【合宿】自動車免許 46日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若葉
■合宿スレまとめサイト
http://www.drivers-school.info/
http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php

■前スレ
【合宿】自動車免許 45日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286828012/

関連スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る 93項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297577390/
自動車運転免許学科スレッド 2時限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277045102/
2若葉:2011/02/26(土) 15:56:00.78
◎は絶対に必要なもので、○はあれば便利なもの。
なんかカテゴリーごとにうまくまとまんないけど、うまいまとめ方あったら教えてくり。
他にもこれあったら便利だった!ってなものを随時受付中。

◎免許証または3ヶ月以内に取得した住民票
◎必要書類(業者によるが申込書や振込明細書など)
◎眼鏡、コンタクトレンズ(ケア用品も忘れずに)
◎印鑑(シャチハタ不可)
◎筆記用具(シャーペン、消しゴム、ボールペン、暗記用マーカーセット、ノート)
◎健康保険証(コピーも可)
◎小銭と金融機関のカード(銀行、郵便局)
◎底が平らな靴(サンダル・厚底靴・ヒール厳禁)
◎着替え【ジーンズ(2本)、Tシャツ(5日分)、下着(5日分)、靴下(5日分)、部屋着(1着)】
◎洗面道具【タオル、ボディシャンプー、シャンプー、ブラシ、整髪料、ドライヤー、シェーバー、歯磨きセット】
◎事前に合宿所までの交通機関の切符を購入

○ケータイ(充電器も忘れずに)
○煙草(自分の吸う銘柄をカートン買い)、ライター
○ハンカチ、チリ紙(女性は化粧品、生理用品)、爪切り、耳掻き、室内履きのサンダル
○目覚まし時計(モーニングコールがない合宿所で必要)
○洗濯洗剤(ついていない合宿所で必要)
○常備薬(施設にもあると思われるが睡眠薬などの特殊なマイドラッグは持参)
○周辺地図(ネットでダウンロード)
○折り畳み傘
○マグカップ、インスタントコーヒー、粉茶など(飲料用のお湯が入手できるか要確認)
○ゴミや洗濯前の服を入れておく大き目のビニール袋(コンビニ袋等)、布団・衣類圧縮袋
○暇つぶし用品(デジカメ、ノートパソコン、ゲーム機、音楽プレイヤー、電源タップ、水着、ビーチサンダル)

皆さんも思いついたものがあれば随時追加していってください
3若葉:2011/02/26(土) 15:56:43.87
■よくあるFAQ
Q.ギターはいいの?
A.やめておけ。スピーカーと一緒なんてもっての他。

Q.何日前までに申し込めばいいの?
A.通常は入校希望日の一週間前までに申込&入金(ローン可)を完了すればおk。
もっと直前でも空きがあれば入れることもある模様。
地域によってはバスの手配等に時間がかかるため余裕を持つこと。

Q.視力が微妙なんだけど?
A.入校日までに眼科か眼鏡店で検眼しとけ。
片目0,3以上、両目で0、7以上ないと教習に参加出来ない。

その他は http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php?FAQ にもあります。
4若葉:2011/02/26(土) 15:57:19.78
合宿日程(普通MT)の一例

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
-1日目|--|--|--|--|--|--|学|適|学|技|--|--|
-2日目|--|--|学|--|学|--|--|--|技|技|--|--|
-3日目|--|技|学|--|学|--|技|--|--|--|--|--|
-4日目|--|--|--|--|学|--|技|技|--|学|--|--|
-5日目|--|--|学|技|--|--|--|--|学|技|--|--|
-6日目|--|--|--|--|効|--|技|--|技|--|--|--|
-7日目|--|--|技|技|--|効|--|--|--|--|--|--|
-8日目|技|--|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
-9日目|--|--|--|-修了検定-|--|学|技|技|--|--|
                           ↑ここから第二段階

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
10日目|--|技|技|学|--|--|学|学|--|技|学|--|
11日目|--|学|技|--|--|学|--|学|技|--|技|学|
12日目|--|技|学|技|--|--|--|技|学|学|--|--|
13日目|-応急救護-|技|--|効|--|技|技|学|--|--|
14日目|--|--|--|--|効|-高速教習-|--|--|--|--|
15日目|--|技|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
16日目|-卒業検定-|

例:09=9:00〜9:50
学=学科教習
技=技能教習
適=適正検査(IQテストみたいなヤツ)
効=効果測定(検定用の模擬テスト)
5若葉:2011/02/26(土) 15:58:00.46
■技能教習関連リンク
バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/

?学科試験対策問題集
ttp://drive.kiox.jp
ttp://www.driver.jp/license/question/
ttp://www.sspzgr.net/software/game/menkyo2005/index.htm
ttp://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
ttp://www.webhama.net/welcome.html
ttp://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi
学科試験で難しいのは二輪の問題。
一応、やっておこう!

?参考サイト
教習所へ行こう http://annex.fc2web.com/car/car_d_nyuukou.html
教習所日記 おっさんになってから免許を取りにいく(神奈川) http://kkb.la.coocan.jp/car/kyousyujyo/
Kartu Diary(日立市 合宿免許12月11日〜) http://www5.airnet.ne.jp/kartu/diary/2001-12/diary-00.html
三十路の普通自動車免許取得日記(7月6日〜) http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=153462&start=11&log=200207&maxcount=15
運転免許の達人リンクhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~BEN/menkyo06-08.tatujin01.htm
6若葉:2011/02/26(土) 15:58:42.27
一言
http://www.nikki.ne.jp/d2/dschool_form
仲介体験
西しばた 赤湯 田上 赤城 白河 関西 村山
http://www.menkyo.co.jp/school/taikenki.html
共立 北丘 駒ヶ根 北播 都城
http://e-gasshuku.cocolog-nifty.com/report/
米沢 大宮 きつき サン 倉吉 高梁 イナバ 加南 南湖 釧路
横手 つばめ中央 伊那 妙高 まにわ
http://kyoushujo.com/report/index.html

勝英自動車学校・所沢中央自動車教習所事件命令概要
http://web.churoi.go.jp/mei/m03818.html
◆SDSグループ◆
富士センチュリー
東京センチュリー
湘南センチュリー
古谷自動車学校
勝英自動車学校
かずさ自動車学校
7若葉:2011/02/26(土) 15:59:15.01
レポ用テンプレ

【性別】
【教習所名】
【仲介業者】
【取得免許】
【宿舎】
【食事】
【周辺環境】
【教習所&運転指導員】
【その他】
【総合評価】
8名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:57:35.40
明日から悪名高い友部逝ってくる
この時期の茨城で相部屋とか鬱陶しいからシングルにしちまったが
さてこの判断は当たりかハズレか
9名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:12:11.73
あーーー 一泊伸びは確実だー 

今まで経験もなかった運転なんぞ二日三日でできるかっつーの!
10名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:30:46.38
俺のMTさようなら
3日目終了ですが、あしたからはATでいこうと思います
11名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:54:08.55
前スレにて要望あったから山貴書くわ
とりあえず教官にあまりはずれはいなそう
宿泊も学校から徒歩3分で男女一緒
だが部屋に入ると即退館です
あとできるならシングルにしたほうがいいよ
ツインにして相方はずれだった俺は二週間耐えられるか…
12名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:26:41.68
【性別】 男
【教習所名】掛川自動車学校
【仲介業者】 免許予約センター
【取得免許】 普通車
【宿舎】 ホテル
【食事】 まずい。大学の学食が恋しくなる
【周辺環境】 店は揃っているが、遊ぶ場所が少なすぎ
【教習所&運転指導員】 教え方あんまりうまくないかな。方言がすごい。
【その他】 学校内のコースが短い
【総合評価】 まあどこもこんなもんでしょ

13名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:50:50.88
>>11
サンクス。
男女比率や回りの娯楽施設、食事やキチガイ率なども引き続きレポ頼む!

雪が振ってそうだなぁ
14マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/27(日) 00:05:53.19
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
15名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 10:41:03.97
>>13
男女比率7:3くらいかな?
結構女性もいますね。見たかんじ。
食事は微妙・・・まずくもなくwまだ1日しか食ってないけどwww
キチガイは少なそう。
結構DQNってかイケイケってかリア充ってかそっち方面の人が多いね

ちなみに紀の川とグランエコールがあるけど
断然グランエコールおすすめ
紀の川とか送迎バス朝一本しかないらしいwwwww
16名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:17:14.82
MTで教習うけてるけど、今日の技能で1コマだけATに乗った。すげー簡単で驚愕したわ
ATにコース変更する人の気持ちがよくわかった
17名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 13:19:54.43
>>16
俺の気持ちがわかったか
18マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/27(日) 14:14:27.51
見通しの悪い交差点で突然飛び出してきたボストロールに襲われたAT限定男が顔面を激しく裂傷して帰ってきた・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
19名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:04:54.28
ここまで4日経過して分かったこと

女性教官の方が教えるのがうまい
男性は言うことを省略しすぎと思った
20マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/27(日) 15:32:43.27
俺が行ってるところは何語を喋っているのかすらわからないよ・・・
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
21名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:34:54.24
やったら?
言ったら?
無理だら?

どこの方言すか、この教官
22マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/27(日) 15:57:13.08
AT限定だからわからないよ・・・
23マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/27(日) 16:03:21.51
またゴキブリジュースを作ってる・・・
もう飲みたくないよ・・・
24名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:34:54.51
女教官と当たらないんだが
25名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:48:13.42
一生もんの免許にMTからATに変更することが意味わからんw
親の教えでは今後の人生…仕事先でMT乗るかもしれないのにね

2輪だったいいけどw
バイク便か白バイか整備師だけだろ


バイトで敷地が広い工場で倉庫まで軽トラで道具取りに行かされた経験あるしw
四年いて5分だけ運転したw
26名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:30:07.26
また技能落ちた…なんかもう…
確かに体育常に3だったけどだんだん怖い
やっぱり第一段階より第二段階のが難しいのかな
だとしたらいったいいつ出れるやら
27名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:35:50.88
俺も技能不安だわー
 
「これは時間かかるな…」って残念そうに言われたし
28名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:55:30.23
技能とか2週間で数回しか乗ってないのに乗りこなせる訳ないだろ
それどころか学科も試しテストみたいなのやったら半分くらいしか解けないし
明日テストなのにまずすぎ
29名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:21:41.08
運動系そんなに苦手じゃないはずなのに、なぜかエンストしまくる・・・
マジ、いままでの人生のなかで運転が一番作業的に向いてないかも。
30名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:57:43.16
>>15
おk
続報待ってるぜ
31名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:23:42.44
友達とグループで行ってる奴居る?

時間割ってバラバラになるのかおなじになるのかどっちかな
出来れば同じにしたほうがいろいろ遊びにいけるしその方がいいんだけど
32名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 00:19:54.47
>>30
今日は学科なくて夕方から技能だけだったから楽だったぜ
明日からまたきっついけどな

夜は飯食って合宿きて知り合った奴の部屋で酒呑んだ
ほろ酔いにて解散したー
明日はカラオケいってくるぜ

>>31
ここだと同時期に入れば学科はほぼ一緒
どっちもMTだったらねATは知らん
技能は残念ながら個人差でるから確実に一緒になることはないね
さらに配車によっても変わってくるから期待しないほうがいい
33名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 12:15:49.66
>>31
ここも同じ時期に入校したら学科も技能もだいたい一緒。ただやっぱり技能は個人差あるから落ちたらずれるかな。
34名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 14:07:03.24
教官によって変わる俺のモチベと技能
35名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 14:23:52.89
>>34
わかる、なんか同じ教官にばかり当たるが苦手だ
36名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 15:18:50.75
教管の事は俺もおなじこと思ってる。
教管だけに きょうかんできます。
37マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/02/28(月) 16:47:05.94
AT限定の教官がボストロールだったよ・・・
38名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 17:33:43.19
横で手取り足取り何から何までわめき続けるタイプの教官が苦手
39名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:47:47.53
学校の課題あるから,このまま技能落とし続けるようなら途中で辞めるしかなくなるみたいなこと言ったら事務員に怒られたわー
毎日予習復習してイメトレして効果測定満点ストレート
それで技能は出来ないのなんて才能ないとしか考えられないじゃないか
40名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:04:30.63
>>39
運転のセンスは先天的なもんだから仕方ない
41名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:28:20.24
今日退職したんだけど、保険証回収された
うっかりしてたよ、明日からMランド益田校で合宿免許なのに
住基カードでいける?
42名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 06:06:38.55
>>32
めっちゃ楽しそうだねwww
43名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 07:13:35.26
今日から山形行ってきます
ああ寒そうだ…
44名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:29:09.97
>>41
教習所に保険証はいらない。旅行として病気に備えて保険証を持っていくというのは当然だけど。
教習所に必要なのは、住民票。これがないと仮免が受けられない。住基カードでは不可る
ただし、原付とかの他の運転免許を持っていれば住民票は不要。
45名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:43:09.95
>>44
捕捉として、他の免許を持っていても本籍地記載が無い場合は本籍地の載っている住民票が必要

46名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:13:57.81
>>43
山形
今日1日は、低気圧や気圧の谷が通過するため、曇りで昼頃から雨や雪の降る所が多いでしょう。
明日2日は、冬型の気圧配置となるため、雪や曇りの見込みです。
47名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:17:38.04
今日から山貴行きます…今日からの人いますか?
48名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:35:01.12
山形は果たしてソフトバンクの電波は大丈夫なのだろうか
49名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:43:02.24
>>47
山貴か!俺今4日目だがあったらよろしくな
>>48
俺iPhoneだが普通にあるから大丈夫だぞ
50名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 11:31:13.55
山貴多過ぎワロタ
自分は17日からっす
51名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 12:04:33.44
一段階のときに技能遅れると、修了検定も日にちずれるのかな?
52名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 13:17:05.64
>>51
もちろんそうよ
53名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 14:54:05.55
>>47
山貴か!俺今4日目だがあったらよろしくな
>>48
俺iPhoneだが普通にあるから大丈夫だぞ
54名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 15:23:12.43
【性別】 男
【教習所名】長井自動車学校(山形)
【料金】MT相部屋16日 繁忙期だったので28万 5日保障、交通費支給
【仲介業者】 生協
【学校施設】建物が古い。待合室の漫画も古め。
【宿舎】 末広:徒歩20分弱、バスで5分の民宿。男女共用。汚くて壁が薄い。無線LANが不安定、部屋に大きめのテレビあり。洗濯機(洗剤も)無料・乾燥機なし。シャンプー・リンスあり。シーツの交換は3日に一度くらい。
【食事】 宿舎:朝食は味噌汁・焼鮭・漬物・納豆。ご飯おかわり自由、うまいが揚げ物が多い。
 教習所の食堂:初日に食券を配られて食堂で食う、まずい。
【周辺環境】 遊ぶ場所はない。
【教習所&運転指導員】 東北弁は聞き取れないほどではないが、関西から来たヤツは難しいと言っていた。
ハズレ教官もごくわずかにいたらしい。第一段階のみ担当制。高速はシュミレーション。車はマツダのアクセラ。
【その他】 男女比半々
【総合評価】 白、もう少しいたかったくらい。

自分の担当は、橋下弁護士をややイケメソにした感じのチャラ男風だったが、スゲーいいヤツだったw
はじめは元ダンプ乗りでいきなりタメ口だったこともあり、ヤンキーあがりのDQNっぽくて引いてたんだが、
体調の心配してくれたり、待合室にいたらわざわざ受かったかどうか近寄って聞いてくれたり、
将来の夢を応援してくれたりした。
ただ、彼女の話とかやたらとフランクに話しかけてきて運転に集中できなかったw
他の教官もフレンドリーで面白い。給料低いからって転職の相談してくる人がいたw
あと意外と女の教官が一番厳しかったわ
55名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:05:37.32
明日、修了検定で気合を入れていたところで、二日の延長くらいました

一段階でこれってやばい?
56名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:19:55.90
最初は何の問題もなく走れるんだが、
何か指摘される→それに気をとられて他がガタガタに
→余計に注意されまくる→頭真っ白

上達じゃなくて下達する・・・
57名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:29:12.02
>>56
あるある。
ガタガタになると普段やらないようなミスもやらかすようになるし。
普段やるようなミスも連発するし。
58名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:49:10.16
緊張すると普段やらないようなミスやるよな
それで一度ミスするととまらなくなるという
俺そのせいで1段階の検定一回落っこちたんだよね
補習受けるときに教官に何でお前落ちてるんだって驚かれたわ
59名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:53:38.99
ヤバい。それ聞くとマジで受かる気がしない。
学科は自主練できるからいいけど、
技能は自主練できないからつらいわ。
60名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:00:36.70
大丈夫だ
なんとかなる
マジでなんとかなる
乗り上げたって戻ればなんとかなる
エンストしたって焦らずエンジンかけ直せばなんとかなる

ただし脱輪、てめーは駄目だ
61名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:03:54.75
マジか・・・・
脱輪は漬け物的ポジションなのか
62名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:24:08.21
明日から無線…コース覚えられるか不安だし,S字・クランクもオマケで合格もらったようなもんだから本当に不安。
友達に出来ないとこ相談したら『え…そこまで…?』ってなって気まずさマックス。
怖いよー((((;゜Д゜)))
63名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:27:03.69
正直検定は担当教官しだい
厳しい人だともちろん判定もきつい
面識があってやさしい人だと今までの運転も見て多少のミスは目をつぶってくれたりもする

あとは事前に検定の採点項目を調べるといい(ググると出てくる
とりあえず高減点項目は絶対やら無いよう意識すればたいていは受かる
小さなミス程度なら減点でも痛くないどころか教官が目をつぶってくれたりもするしね
64名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:28:04.88
無線ほど気が楽な教習ないだろ
65マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/01(火) 21:39:48.32
37歳で無職のAT限定男が自らが産み落とした大便の波に飲み込まれて意識不明の重体らしい・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
66名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:03:36.29
これ途中でキャンセルして帰るとどうなるのかな?
料金全額没収?
日に日に、精神状態がヤバくなってるわりに、全く上達の兆しがないんだけど
もう自動車見るのもイヤだ
67名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:04:14.53
合宿免許って最短日数で合格不可能だろ
68名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:07:07.26
>>66
第1段階なら我慢して続けるんだ
俺も一時期そうだったがそのうち慣れてくる
少なくとも第1段階は終わっとかないと金ドブ

あと返金が歩かないかは場所によるんじゃないかな
俺が行ってるところは途中で帰った奴には差額返金してたよ
69名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:13:17.78
>>68
サンクス
最初から一度もうまくいったことがないうえに、
日に日に着いていけてない感じが強くなってるから、
つい悲観してしまった

むしろ、精神的余裕をもたせるために無理に努力しないほうがいいのかもね

ただ、今の状態が続いて、かつ、半額返ってくるなら帰るしかないか…
70名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:29:33.09
>>69
がんばれよ。免許なんて人間なら誰でも取れるほど感嘆な視覚だぞ!
71名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:35:59.16
とっちまえばこっちのもんなんだから
試練だと思って根性で乗り切れ
マジで回数こなせば何とかなる
教習で不可と言われようがみきわめで落とされようが検定何回落ちようが
最終的に免許取れれば行き着く結果はストレートでとった奴と同じだ
72名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:58:07.27
回数こなす前に、今のままだとなんかの病気になりそう
どこかでやる気無し状態になるか、成功体験がないとマズイ。
怒られても「俺には関係ありませんけど何か?」みたいな状態にならないと、やられるかも。

マジで、免許とっても車は一生乗らないだろうな
73名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:10:19.99
合宿って3日周期で鬱になる日が来るよね。
俺の初日は エンストで止まった回数>ブレーキで止まった回数だった。
そんなんでも今は免許取れたよ。

最初の数日でMTあきらめたくなるのは分かるけど、あと3日がんばれ。

よく「車乗るな」「免許あきらめろ」とかいう書き込みあるけど気にするな。
落ち込んでる人励ませないような奴はたまたま免許取る才能があっただけの馬鹿だ。
74名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 02:35:16.65
【性別】女
【教習所名】浜松綜合自動車学校
【仲介業者】サークルK
【取得免許】普通MT
【宿舎】シングルA/セントラル
【食事】朝は一般客と一緒のホテルのバイキング。
 昼はプリカくれて教習所の食堂。日曜は午前か午後しか授業が無いから他所で。この分の返金はあり。
 一食400円でまあ普通に美味。メニューは選べるから偏食あっても平気そう。
 夜はホテルで毎日クーポン発行されて食べに行くんだけど
 指定されてる店が個人経営の居酒屋とか一人だと入りにくい所が多い
 とりあえずホテルすぐ向かいの和食屋はおすすめ。
【周辺環境】ホテルは街中。門限23時。
 コンビニもドラッグストアもあるから必要なものはすぐ揃う。
 ただ遊ぼうと思うと何もなかったりするw
 教習所近くにヨーカドーがあって結構皆行ってるらしい。
 ただATの人は遊ぶ暇なさそう。帰宅も9時前が続いて食べに行く余力がなかったりも。
【教習所&運転指導員】
  施設は新しくはないけど掃除が行き届いてていい。
 コースは下手な自分には狭かった。田舎でもないから仕方ないが。
  無線はなし。教習車はBMW。実際教習中はわからないけど
 他の車を運転するとあの車は運転下手でもなめらかによく進んだんだなと気付く
 ただ難点もあってエンジンルームの点検実習がほぼできないし
 国産車と規格が違う所があるので戸惑った。
 自分エンジンのかけ方から解らなかったw
  指導員の好みはそれぞれだし個人的に苦手な人も居たけど悪い人は居なかった。
 友達からは死ぬほど評判悪い人も居たけど自分はそんなに気にならなかった。
 男女で態度が変わる指導員も居るらしいが実際見てないからよくわからない。
 ATにすれば良かったのにと言われたり下手すぎて呆れられる事は多々あったがw
  自分は閑散期に行ったから合同教習がほぼ無くて
 時期違いで毎回合同ができた人が羨ましかったりした
 卒検で検定中止事項のほぼ全部の一歩手前をかすったが
 何故か卒業できてしまった
75名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 02:39:30.34
レポ乙。
俺も今糸魚川自動車学校来てるから卒業したらレポ書きますん。
76名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 02:45:28.09
【その他】
  同時入学の人はなんとなく流れで仲良くなるから友達はできるし
 シングルだから人付き合い面倒な人でもいけるんじゃないかな
  ホテルはセントラルおすすめ。安いし綺麗でそこそこ広い。
 プランBのホテルは古いし狭い。オークラは2日で飽きると聞いたw
  あと交通費は新幹線分しか出ないので注意。
【総合評価】
 初日の説明は結構厳しかったけど
 それからは結構自由で楽しかった
 スケジュールが詰まってるときがよくあってそんなに暇は無かったけど
 久々の学生みたいな生活は新鮮だった


自分はちょうど値下げされた期間だったけど
それでなくても迷ってるならおすすめできると思う

お世話になりました!!



おわり
携帯から長文ですまんかった

MTで辛いのは場内だけだと思う
あんなに短距離をスピード出したり曲がって止まってなんて公道じゃそうは無いし
場外でのMTは楽しいよ
がんばれ
77名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 03:56:36.95
がんがれ!
はっきり言ってMTは一生縁がないよ。
ATに乗ったらオモチャに思えるさ。
でも教習所の教えってやっぱり運転してると反復して出てくる。
大学の授業より大切だからがんがれ!
彼女を乗せてデートの夢↑
78名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:32:49.94

正直、車の免許でそんなにひいひい
言ってたら就職とかなんて一生
やっても続かないわ

数回やったくらいで諦めんな
79名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 09:26:48.14
>>78
就職が続かないってどういう意味だよ
80名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 10:59:21.45
免許の合宿くらいでもう辞めて
帰ろうか悩んでるレベルなら
この先なにやってもすぐ諦めたり
続かねえってことだよ
81名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:21:40.41
>>66
お前は俺かw
82名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:21:41.49
明日修了検定なのに今日のままじゃ落ちる的な感じに・・・
ところで学科試験って○×なの?
83名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:33:31.49
>>82
教習所の卒業前の学科測定なら、様式はなんでもいい。普通は○×だけど。
試験場の本免学科試験なら、○×と決まっているる
84名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:00:34.80
>>83
ありがとう、なら安心
85名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:45:38.06
大学辞めて4月から浪人でバイトもしなくちゃいけないから免許取ろうとおもってるんだが
東海で安めで早く取れるとこでオススメない?
合宿が最短なら通うより安くすむのであれば合宿にしようかと
知名度だけで浜名湖にしようと思ってたんだけど微妙に遠いんだよなぁ
ちなみに岐阜県在住で名古屋市と岐阜市どちらに行くにも1時間ぐらいかかる
86名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 16:12:42.47
>>85
合宿なら、新潟や山形がおすすめ。評判が良い所も多いし。
どうせ、往復の交通費は貰えるし。
料金も通学より安いぞ。最短は当然だ。
87名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:08:39.55
>>86
一段階の時点で最短でなくなった俺が通る!
だが、なんとか今日二日延長予定を一日繰り上げた!

技能は才能やセンスもあるから、どんなとこだって誰もが最短で卒業するとは限らないんだぞ!

88名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:21:44.00
>>86
近いほうで地元より安いところ探してみるよありがとう
交通費もらえるならどこでもいけるなww
幼稚園から助手席乗ってたし運転には自信ある(笑)から最短頑張ってみるw
89名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:04:58.39
>>88

初教習の前にネットでマニュアル車のギアチェンジ手順とかについて調べるのがおすすめだよ。
方言+早口で説明されて「え?え?」ってまま乗車してエンストしまくる人が多いから。

ブレーキエンジンってなーに?ってレベルで合宿迎えた最初の説明が

「はいこれロー!これセカンド!サード!4速!5速、んでこれバック!
なんもしてねーのがニュートラル!エンジンかけっ時はこれな!
かけたらロー入れて、動いたらすぐセカンド!はいやってみ!」

だった。
90名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:27:02.32
ブレーキエンジン→エンジンブレーキです
91名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:12:56.35
家の車がATだからクラッチなんて初めて知ったんだぜ
92名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 20:35:16.60
教官!
いきなりクランクに突撃させてバックと狭路通行の練習を同時にやろうとするのは無茶だと思います!
しかも脱輪1回だけだから、その1回きりの回復動作でバックの練習終了とか勘弁してください!

しかし、>>73の3日周期ってマジだな
3日目の昨日は半クラもろくに出来ず左脚プルプル、ただの右左折でパニックで涙目だったのに
今日は坂道発進とS字とクランクもそこそこ上手くいったし
93マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/02(水) 20:46:12.22
クラッチ操作が上手くいかないと左足をもぎ取られるよ・・・
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
94名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:08:22.98
>>89
なにそれこわい
ググってママンに聞いておくよ
95名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:28:37.13
>>93
ATなのにか
96名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:30:26.08
ああ限定解除か
97名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:34:11.65
AT合宿中なんだが,第一段階と第二段階,どっちが忙しい?
あと,第二段階のために周囲の土地を確認するべき?
98名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:53:50.03
ママンに合宿行くかもって言ったら2週間ちょいとか危ないだの
合宿とか悪い噂しか聞かないだの言われて困ったわ
俺男だしたぶんホテル泊まるから大丈夫だろうに
しかも教習代は自分で払うから安いほうがいいのに
まぁ行くなって言われても行くけど
99名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:56:01.86
200万までなら出しますから1週間で免許とれるところを教えてください
この際AT限定でもいいです
100名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 01:17:42.27
いよいよ今日修了検定だ
ブレーキ踏まれなかった日はないが大丈夫だろうかw
101名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 01:52:07.66
昔は教官に顔面を平手打ちされるとか普通にあったのかな?
102名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 03:10:10.27
>>99

試験場の一発試験があるよ。
いきなり試験場に行ってテスト受けるやつ。合格したら即日免許とれる。
ゴールド免許並の腕がないと受からないけど・・・


教習所ならいくら出しても運転の天才でも1週間は無理。
法律で教習生は最低で何十時間か教える決まりになってるからどうしても2週間はかかる。
103名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 05:56:49.11
>>99
二輪のAT限定免許合宿ならそんな大金出さなくても6泊7日で取れるが。
104マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/03(木) 08:11:33.52
AT限定だから無理だよ・・・
105名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 08:27:57.80
二輪の限定解除なら、1泊2日からあるけどな。
106名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 08:42:03.40
今日、修了検定なのに雪が薄く積もってるとか…
107名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 09:47:31.79
>>106
俺も今そのレスをしようとしたw
108名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 14:12:31.95
よっしゃああああああ仮免うかったぜい! 吹雪でどうなるかと思ったが
109名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 14:50:16.16
いよっしゃ一段階クリア
だが二段階これ忙しすぎだろ
110名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:51:58.59
山貴の奴、グランエコールが良いと書いていたが選べるのか?
ヤバい方になったら嫌なんだが…
111名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 16:33:21.27
>>108,109
合格オメ!
こっちは20人くらい受けて5人くらい落ちたらしい

検定上から見てたけどいきなり教習生が後部座席に乗るのね…怖いなぁ
112名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 18:11:34.98
A教官「ここではスピードつきすぎたと思ったら、奥までスパッとクラッチ切っちゃってブレーキねー」
B教官「ここではそんな奥までクラッチを切らない!半クラのちょい奥で維持して!ブレーキ使わない!」

どうしろと
113名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 18:47:38.86
>>111
運転中は必死になってるから後ろに乗ってること忘れるよ
114名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 18:57:10.13
一日延びたらどこ泊まればいいんだ?
115名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 19:08:07.48
岐阜住みなんだが山貴っていいの?
交通費出る+合宿所綺麗なら山貴にしようかと
116マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/03(木) 19:58:46.36
静岡だからわからないよ・・・
117名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:29:25.28
>>115
指導員は、だれが当たるかは運。全体的にはそれほど悪くないけど。
宿舎グランエコールのシングルが指定できるか電話で確認。3月下旬過ぎれば空くから大丈夫だと思うけど。
交通費は岐阜県だと往復とも夜行バスの料金。名古屋21時30分初のバス指定。
118名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:30:46.00
合宿で分かったけど、田舎の奴ってマナー悪いのが多いな
うちの大学と違って、見てて不快な人間が多すぎる
119名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:56:41.54
ぼっちも嫌だが同室者と合わないのも辛いな。お前の『自分は可愛くてモテる』アピールはもう聞きあきた。
120マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/03(木) 21:28:46.52
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
121名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:39:00.66
延長でも宿代飯代無料!
それだけが心のゆとり…
122名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:40:41.91
>>118
俺は悪名高い友部だが、本当に2割はDQN通り越したどチンピラ
Fラン大うろうろしてるようなレベルのDQNは佃煮にするぐらいいるし
喫煙所行くと胸糞悪い会話や下劣極まりないギャグが大声で飛び交ってやがる
(自分ちの年寄り脅して金盗む話なんか自慢げにするか?普通)
中学卒業以来この手のやつと関わったことないからいろいろ衝撃的だった

特に二輪は8割がチンピラとDQNっぽいし、二輪合宿は絶対お勧めできない
123名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:56:19.96
ツイン選ぶ奴って何なの?
オナニーがずっと出来ないなんて辛すぎる
124名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:57:11.26
友達と相部屋貸切で行くけど、何か注意することとかある?
テンプレに載ってないオススメの持ち物とか教えてもらえたりすると嬉しいな
125名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:09:15.18
>>117
3月下旬からにするつもりだから定員は大丈夫だと思う
夜行バスで山形ってかなりしんどそうだな
掃除しなくて良いしホテルがよかったんだが山貴は宿舎なのがちょっと残念だな

東海で比較的安くてホテル選べるところどこかないかな
3月下旬〜だから合宿の人はあまりいないんだろうな
126名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:59:04.44
>>125
グランエコールはホテル形式なんだが‥
山貴直営、というか教習者以外は誰も宿泊していないけどな。
127名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:01:34.34
>>124
来てみて思ったこと
・シャンプーとかは友人と共同で持ってくと荷物が少ない
・目覚ましは携帯でいいかと思ってたが,腕時計でも時計がある方が遅刻しない。
・洗剤に漂白剤入ってると困るとか,何かこだわりあるなら洗剤
・あると思っていたら備えついてなかったドライヤー
・地元じゃないなら気候わからないから,適当に持ってきたら寒かった。マフラーと手袋を買いたした
・食堂まで遠いからレトルト使おうとしたら皿なくて困り中。
128名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:05:11.33
>>122
合宿って意外とDQNが多いのな

>>123
俺のとこ清掃員が毎日ゴミ箱とかのゴミ持っていってくれるんだが精子拭いたティッシュどうするべきなのか
トイレに流して詰まったらそれこそ恥ずかしいし
129名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:52:23.76
>>126
ホテルみたいに掃除してくれるのならいいな
PC直ったら見てみるかな
130名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 02:54:56.28
【性別】 男
【教習所名】 北茨城自動車学校(茨城)
【料金】MT・シングルルーム16日 27万円 
   ホテル-教習所間はバス送迎 技能保障はあるが、延長の場合宿泊費は自腹
【仲介業者】 なし、直接申し込み
【学校施設】小規模。一番長い直線コースでも100メートルない。
【宿舎】 セントラルホテル高萩他2つから選択(自分はセントラルホテル高萩)
部屋が暗いが2日に1度清掃を頼めるので清潔 
【食事】 朝食:自分は朝ギリギリ起きしてたので1回も食べられなかった、よって不明
昼食:仕出し弁当。教習生がギリギリ怒りださないくらいのおかず
夕食:ホテル。刺身が付いたりして普通においしい。メインは揚げ物。
【周辺環境】 近くにスーパーと薬局があるので日用品は問題なし。
徒歩10分でマック、15分でラーメン屋、20分ですき家。
最寄り駅「JR高萩駅」まで徒歩40分 ※ただし電車は30分〜1時間に1本ペース
【教習所&運転指導員】受付を顔で選んでるのかってくらい美人さん揃い。
教官は多少の方言は混ざるが、標準語から大きなズレはない。ハズレ教官は1名。
【その他】 人気がなくてすっごい空いてる。申し込んだ翌日に入校できた。
【総合評価】 普通。環境どーでもいいから早く免許取りたいってならおすすめ。


評価サイトで「関東ワースト2位」と言われている教習所だが、そこまで悪くない。
一部の教官が元暴力団員なのは事実だが、その人はいい教官だった。
っていうかヤクザがいるとか尾ひれが付けられなきゃワースト2位なんかじゃないと思う。

田舎の風土もあってか、どの教習生も話しかけると仲良く付き合ってくれた。
合宿生はまさかの俺入れて2名。あと1人は40代のおじさん。

教習車はプリウスがあるがMTだとあまり関係ない。高速道路教習は実地。
市の人口自体が少ないため通行人&一般車も少なく、路上教習は楽。

「教習所はサービス業だから、お客様である生徒に優しくしろ!」
とか勘違いしてるご子息の根性を叩き直したい親御さんにおすすめ。
131名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 07:31:58.03
戸塚ヨットスクール並み、乙。

刑務所以下。人権無視。
マムータムスにはおすすめ。
132名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 07:39:01.81
正直場内ではミラーとか見たふりだけしてたから路上が恐すぎる
133名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:20:31.41
>>132
路上だと、ほかの事で気が散って、確認動作そのものを忘れてしまった俺
134名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:46:35.16
それまで指示に従ってウィンカー出して曲がるだけだったから
指示→反射的にウィンカー出す、が体に染み付いちまって
ミラーや目視忘れがちで困ってる
135名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:58:40.13
何なら知り合いDQN運転のバイクを横で走らせましょうか?
136名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:49:15.12
↑マジキモイっす先輩
137名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 15:59:05.98
教習所ってたくさん友達出来るんだな
まだ一週間だが、大学での友達の人数を超えた
138名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 16:06:09.01
応急手当の授業のめんどくさはこの上ないな…
139名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:59:07.73
ギャル二人組がきたー
共同スペースで勉強してたら「え、どうしようどうしよう」「うちらしかいねーの?」「いや、他の日に入った人がいるっしょ」「え、でもさー…えーどうしよう…」←自分の近くでずっとこれ。
とりあえず目があった時にお辞儀したら無視されたのだがうるさい。
140名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:32:33.33
第一段階も3時間走りたい…
141名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:43:31.33
仮免のコースは一通り覚えたが不安だ…
障害物あって進路変更したあと、戻るための進路変更はミラーとか目視いるの?
あと、右左折したあとすぐ交差点にでる場合、安全確認するために止まると反対側の道路塞ぐことになるのだがいいのかな…
142名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:11:08.79
>>141
ミラーも目視もいるよ
次の質問はよくわからなかったごめん
143141:2011/03/04(金) 23:16:30.13
>>142
ありがとう
ミラー目視いるのか。すぐカーブだから忙しいな。

自分でも打っててどう文章にしていいかわからなくなった。ごめん。
質問が一つ減ったし、明日、他の質問とともに指導員に聞いてみる。本当にありがとう
144名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:53:13.13
忙しいから方向指示機を入れてから1・2・3の安全確認で良かったと思うよ
145名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 01:03:06.38
明日からレギュラーだわ。しまったな、おとなしくシングルにしときゃよかったかな
146名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 01:17:51.01
この時期の新潟ってやっぱ寒い?
どれくらいの防寒で十分なんだ(;_;)
147名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 02:44:53.21
京都の岩滝自動車教習所の合宿ってどう?

来週ぐらいに参加者するかもしれないんだけど
148名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 03:09:12.46
この流れに便乗。
学生減る4月に行こうかと考えてるけど
長野ってまだ寒い?
寒いと体固まってなけなしの運動神経がもっと鈍くなるから不安。
149名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 06:44:15.74
トレーナーとちょっとしたジャケットもってきゃ大丈夫じゃないのか?
伊那か駒ヶ根行こうと思うが3月下旬の安くなる頃学生が少ないかのが重要
三月下旬ならいない・・・よね?
車に運動神経って必要なのか日常生活送れるなら大丈夫じゃないの?
怖くなってきたわ
150名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 07:33:52.71
上達の早さは個人差があるけどたくさん車に乗って慣れれば大丈夫
老若男女、みんな免許取って運転してるんだから心配しなくてもいいよ
151名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 07:49:19.22
長崎ってDQNばっかりかな?
152名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 08:01:36.04
>>146
本気で寒い
結構毎日厚手の上着の人多い
153名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 08:13:56.83
車の中は暖かいから大丈夫だよ
154名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:14:50.30
山貴より
みきわめ一回目まで順調にうまくいってたのに、
みきわめ二回目にしてあたったことないハズレ教官ktkr
次が最後のチャンスだぜ。
あ、コース教習三回やったから完全に順調じゃなかったかもwwww

いやまじ教官のあたりはずれは運だなあれ。
次の教官も初めての人だからまじこわい
次だめだったら延泊決定だし・・・

くそが、ちゃんと寄せてんのにもっと寄せろとか中央線はみ出せと^p^
ちゃんと回れてんだからS字もクランクも速度速くていいだろks

とまぁストレス発散
155名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:31:57.88
飲み込み相当に遅いほうだけど、さすがに14時間も乗ってるとサマになってくるもんだな

でも本番に弱いからみきわめと仮免試験どうなることやら…
絶対あがりまくってつまらないミス連発しそう
156名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 10:23:18.78
ヒント
イメージトレーニング
157名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:52:49.83
明日仮免検定だぁ。今日のみきわめで「え、明日?!…まぁ受けるのも経験になるからとりあえず受けてみな」って言われたんだが不安。
対向車が来ないといいな
158名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:15:38.22
正直仮免の検定は短いし楽勝
本番は路上からだぜ
159名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:20:14.44
原付で毎日走ってる人は路上出ても大丈夫ですか?
160名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:03:36.84
>>159
車の流れ的なのだったら路上未経験の人より乗れるんじゃない?あと車線変更時とか。
161名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:54:51.81
一段の時点で、一日延長してて、二段で延びたらと危惧していたが、聞いたところ二段じゃ延長はめったにないようだな
162名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:08:49.88
>>161
マジ?2段の方が難しいんじゃないの?
163名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:25:03.87
1段合格したんなら2段も問題ないということでしょう
164名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:38:53.63
>>162
路上走るだけだし

親にも仮免うかったんなら7割終わったようなもんだと言われた
165名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 00:16:43.65
でも路上で卒業試験とか有り得ないだろ絶対ミスするわ
166名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 00:34:32.67
>>164
道知ってる地元で通学ならそうかもな
合宿だと全然知らないところで自主経路だから二段階も結構大変だけど
167マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/06(日) 02:01:28.89
AT限定だから大変だよ・・・
168名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 08:47:14.46
すいません。質問です。仮免の学科試験ってテキストで一段ってところしか出ないんですか?そして本試験は一段と二段両方出るんでしょうか?
169名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:34:46.23
第二段階の路上での技能はオバチャンと店や、わき道からいきなり出てくる車に気を付けよう。オレの教習所の第一段階の効果測定では第二段階の内容が一部と運転教本からも一部でたよ。第一段階の効果測定よりも仮免学科試験の方が簡単だったよ。
170名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:45:50.76
「ミッションとか余裕っしょw」「族車で慣れてっからよぉ」
「ドリフトやっちゃだめなのw?つまんねーww」
とイキがってたDQNがノッキングとエンストを無限ループさせてて噴いた

「この教習所の車マジ糞だな!クラッチゴミすぎ!」
って糞でゴミすぎなのはお前の腕前だろうとw
171マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/06(日) 09:47:29.11
ゴミじゃなくてAT限定だよ・・・
172名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:53:36.62
誰かマムータスを相手にしてやれよ
173名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:54:19.75
仮免終わった〜
乗り上げはなかったけど、ひたすら『前見て!』『中途半端なんだよ!』って言われたわ
なんだかなぁ
脇見運転?不注意?わからんが。駄目なんだろうなこれ。
174マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/06(日) 11:09:19.80
俺たちのようなゴミクズAT限定がわき見運転なんかしたらおろしがねで摩りおろされるよ・・・
175名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 11:37:09.04
俺はミッションだがな。
176名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 11:54:49.57
>>161
二段階は1日3時間まで乗れるから延長しても日数は変わらないことがある。
免無しから普通免許(MT・AT共に)は二段階19時間だから
3時間で割れば+2時間でも7日で同じ。

一段階だと2時間までだから、普通MTだと15時間なので
+1時間許容、普通ATでは12時間だから延長=日数増。
177名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:50:24.32
どう考えても仮免試験が一番難しいぞ。
初日エンスト20回はした上に仮免2回落ちた俺でも第2段階と卒検はスイスイだったし。

第1でやったことをなぞるのが第2だから、場所が路上に変わるだけくらいに考えるといい。
一般車も「教習車なんて怖くて近づけねーよ」って感じで距離取るからまず事故らない。
178名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:09:26.04
第一段階で延泊確定したわ
だるすぎる
179名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:12:01.16
路上にクランクなんて無いし
坂道発進は思うより難しいもんでもないしな
180名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:29:57.39
>>177
俺もエンスト20回ぐらいした、、、

仮免心配になってきた、、、
181名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:44:24.06
>>180
2回落ちた俺の内容

1回目 坂道で5メートル後退
2回目 クランクで正面衝突して角に立ててある棒を吹っ飛ばす

こんなことでもやらねーと2回落ちるとか無理だぞ!
さあ落ちれるもんならやってみろ。

その俺でさえ今はMT免許持ってるし、
マグレで受かるといいなーみたいな感じでやるといいよ。
182名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:59:33.73
>>181
まだ一日目だからわからないけど、2つともやりそうなミスな気がするんだが少し安心した。

とにかくありがとう。
183名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:00:08.78
男でAT限定取る人どのくらいいた?
184名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:19:30.50
>>183
普通にいっぱいいるよ
185名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 02:27:52.44
自分の時はAT/MTでの男女比差そんなに無かったよ
MTは実家や仕事の都合で必要だからとる感じ
ただ女MTは物珍しく扱われるみたいだがw
186名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 05:09:43.51
>>185
教官はATの方が絶対良いと言っていたぞ
限定解除したいなら、数回乗るだけでいいし
187名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 05:16:08.88
試験が問題なんじゃなくてその後!
前見て気をはって運転するのは当たり前。
こっちがどんなに気をつけててもおまいらみたいなのがわき見運転で突っ込んでくる。
若葉マーク車全体につけとけよ!
188名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 06:39:41.04
>>186
でも、5万くらいかかるんだろ。どうせMTとるつもりなら最初から受けた方がいいだろ。
189名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 07:06:25.91
おい
超雪降ってんぞ
今日から路上なのに殺す気か
190名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:18:39.21
路上だけに 竜平さん 
ろうじょ、ろうじょ
191名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:03:24.34
路上怖ぇぇ!
今日なんて雨で人も車も少ないだろうに…

つーか道が覚えられそうにない。
教員には「大丈夫、そのうち覚える。風邪引くと行けないからルート確認なんて行くな」と言われたのだが。
192552:2011/03/07(月) 13:10:51.16
ニ種や大型で自家用車で教習所に行っている人なら、検定コースの下見は当然だけどな。
原付ではロクに下見にはならない。車線とか制限速度とかで。自転車や徒歩では論外。

下見すれば、歩行者が多いところとか横断歩道の手前に駐車していそうな場所とか、車線変更のタイミングとか、
一部区間だけ制限速度が違う場所とか、事前に余裕をもってチェックできるけど。

ただし、ニ種では路上検定が無い教習所が多い。
これは法律で普通(大型)免許がなくて普通(大型)車を道路で運転できない人でもニ種を受験できる場合があるから。
193名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:13:26.64
>>192
スマン、上の552は消し忘れ。このスレでは無関係な数字です。
194名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:23:10.58
うひゃー仮免試験で初めての教官かつ厳しめだったけど受かったどー

学科で落ちた‥‥
195名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:50:09.40
>>194
おつかれ!確か実技は生き続けるから次は学科だけ受ければ大丈夫なはず。
実技に比べれば学科なんて難しいうちに入らないから安心してーな。
196名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:17:10.26
高速が怖すぎる
高速でエンストしたらどうしよう・・・
197名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:34:15.15
学科で落ちたのか
学科だけに がっかりだな
198マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/07(月) 19:37:49.73
息子が学校で作文を発表したらしい・・・

「ボクのおとうさんはクソハゲウジムシです」
199名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:41:44.80
仮免もらって路上走って教習所戻ってみるとあら不思議
午前中あんだけ苦労した所内コースが屁でもない
200名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:48:28.21
高速でエンストしたらどうするか、学生手帳を見て下さい
高速だけに 校則に書いてある
201名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:01:39.55
>>196
高速はATじゃないのか?
Atでエンストさせるのは神業。しろうとにはムリ。
MTでも、本線上で50KM以上で走りながらエンストさせるのは、ギヤを破壊するような操作でもしない限りはありえない。
202名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:41:41.98
初路上が夜間で雪道でおまけに濃霧とか…
死ぬかと思った…
203名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:00:41.17
まだ路上出てないけど、
MT車でトップで走ってる時、前方の信号が赤になったとする。
徐々に減速して最終的に停止すると思うけど、減速していく段階でギアを減速チェンジしなきゃダメ?
それとも、ギアはトップのまま止まってもOK?
204名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:21:40.52
>>203
試験場ルールは停止するまでトップ。
ただし停止する前に信号が蒼に変わったら加速する直前にギアを変える。
教習所ではローカルルールがあるから、指導員に聞いて確認。
205名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:03:51.83
>>203
トップ入れたまま止まると教わってる
206名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:44:30.17
2に書いてある保険証て必要なの?
会社辞めてすぐ入ろうかなと思ってるから
多分個人用の保険証の発行が間に合わない。
207名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:45:26.28
>>206
自分は社保から親の国保に入れてもらう手続きしたけど
窓口で10分もせずに済んでその場で発行してくれたよ
社保から国保の切り替えが間に合わないくらい速攻入所?
日曜退職して月曜入所だとしたら確かに間に合わないかもしれんが
208名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:08:47.11
もう退職手続きすんだその足で入ろうとか
結構それくらいで考えてたけど
それくらいなら手続きしてからにしようかな
209名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:00:11.72
柿崎自動車学校、高梁自動車学校で迷ってるんだけどどっちがおすすめかな
女一人で行くから女の子の比率高いほうがいいんだけど行ったことある人いますか?
ちなみに4月上旬予定です
210名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:36:57.27
>>208
保険証は教習所ローカルカルール。
道交法的には教習には保険証は必要ない。
まぁ、長期間の旅行に行くなら保険証持参は当然だけどな。
211名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:56:43.87
>>209
柿崎の方が女性には人気があるけど。
教習所隣接の寮だけでなく、離れていてもよければホテル宿泊プランもあるし。
ただ、宿舎には男女とも定員枠があるから男が増えすぎることはないにしても、
女性がたまたま少ないときには男女比が変わるという可能性はある。
212名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:17:06.01
知的障害者手帳(B2です)をもってます 今日合格しました 
いまはほっとした気持ちでいっぱいです 言葉はうまくいえないですが
ありがとうございます これから安全運転をこころがけて良いドライバーになろうと思います
ありがとうございました
213名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:01:37.64
>>212
おめ

さあて入学日が近付くにつろ緊張してきたぞ…
214名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:46:58.26
213 頑張れ。なんかあったらすぐレスしろよー
215名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:19:57.05
結構辛いようなこと書いてきたけどなんだかんだ楽しかったな
このスレともお別れだ

明日卒業さえ出来れば・・・
216名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:41:52.86
山貴行ってる奴いたよな?
宿舎の確認とかされなかったんだがグランエコールとクソ宿舎への配属はランダムだった?
シングルです
217名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:14:29.20
修了検定ダメだった。
脱輪してその後の修正も失敗。
明日絶対受かる。
218名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:29:33.47
第一段階のみきわめが駄目で、情けなくて涙が出てきた。
S字で脱輪してバックでの修正ができなかった。それから、一通りの事をやるのが遅いって言われた。
周りから聞こえてきた話によると、99%までが最短で卒業するんだって。これって相当重症だよね。
このままじゃ習得して帰れないかも知れん。
明日また車に乗るんだがどうすればいい? 頼む教えてくれ。
219名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:10:03.19
>>218
俺のところは最短で卒業できるのは七割くらいって聞くぞ。
S字は落ちたら修正するのがだるいから落ちずにいけ。
曲がることばっか意識してたら落ちるよ。
S字は以外と幅あるから調整しながらいけば落ちない。
220名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:10:46.00
苦手意識作る前に頭の切り替えが大事。
不のイメージ捨てて、事務的に問題点だけ洗い出して
それを克服した完璧な状態をイメージを作ってリラックス。
221名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:19:34.73
S字の最初のカーブは外周に沿ってぐりぐりハンドル回し進路修正しながら通過
3分の2通過したところでハンドル限界まで回し、逆方向カーブの外周に接近
外周にかなり寄せたとこでハンドルを逆に切り、最初と同じく修正しながら回る
そして同じく3分の2通ったとこでハンドルを限界まで切って車体を真っ直ぐにし、しかるのちハンドルを戻す

MTなら断続クラッチ、ATならクリープとブレーキ使って最微速と停止を繰り返しながらじわじわ通過
前後輪どっちが脱輪するのか分からんが、後輪が内周へ落ちるなら外周への寄せ方が甘いし
前輪が外周に落ちるならハンドルの切り方が甘い
222名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:30:35.41
>>212
冗談とは思うけど障害者の運転って恐ろしいね
223名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:45:23.11
>>219
必死に曲がることばかり考えてた。もう少し遠くを見て調製ながらやってみる。

>>220
元気出してイメトレしてみるよ。

>>221
なるほど、最後にハンドルを戻さずに出ようとしたから後輪が脱輪したのかも。
細かく書いてくれて参考になる。

よく考えてみたら、二回くらい教官がブレーキを踏んでた。これをやってしまうと通らないのかな・・・。



224名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:52:35.91
>>223
検定員が補助したら、失格。
ハンドルとブレーキだな。それ以外は補助してくれない。
225名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:35:57.24
>>223
車種が書いてないが、大型二種のS字なら左カーブの場合に
運転席の下に縁石が来るくらいで脱輪しないで回れる。
226名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:37:54.46
>>209
私も1人で4月上旬に行こうかと思ってる
女性向けプランにすれば安心かなと思ったけど女だらけ過ぎても
息がつまりそうな気がしたからプランの前後にずらそうか検討中

伊那ってどうでしょうか
寒そうな印象があるんですが4月になればそうでもないかな
227名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:59:21.04
>>224
右折するときに対向車が直進してきてるのに、うっかり交差点に入ってしまったからな。そこでブレーキがかかった。
脱輪以前の問題だったか。自分は焦って慌ててやってるのに、それでも遅いといわれる始末。

>>225
普通自動車のMTです。S字よりクランクの方が成功率が高い感じ。もう少しイメトレ頑張ってみます。
228名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:25:03.05
>>204
>>205
ありがとうございます。スッキリしました!
減速していく段階でギア変えてくとなるとどんなに大変だろうと思ってましたが…
右左折する場合も信号が青に変わった場合と同じように、曲がる際に減速が必要なため、適切なギア(2くらい?)に変えてから曲がるって感じですかね?
4→2に変えても大丈夫だって教本には書いてありますけど、ちょっと怖いですね…
229名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:33:50.79
>>228
基本曲がる時は1か2だわ
何も問題ない、曲がるところの少し早め進路変更しながらでも良いからブレーキで速度落としつつ25キロくらいになったらもう一気に2にしちゃっていい感じ
230名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:41:29.98
ていうかS字なんて右カーブは左前輪、左カーブは右前輪を縁石に沿わせるだけでクリアできる。
231名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:28:35.57
卒業検定の日だというのに下痢になっちまった
なんとか持ってくれ俺の体
232名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:34:08.02
今日は自主経路×3
合宿は地理知らないからそこが辛いな。
233名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:33:01.30
自主経路できる気がしねー
基本ハンドルにしがみついて指示通り曲がったり、標識や横断者見落とさないのが精一杯だしな
234名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:31:58.86
S字やらクランクやら縦列はおじいちゃん系教官の方が表現がバッサリしててわかりやすい
235名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:32:15.22
思いの外修了検定も卒業検定も簡単だった
やっと一息
236名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:14:09.59
今日免許取れたのでレポ

【性別】女
【教習所名】駒ヶ根自動車学校
【仲介業者】なし
【取得免許】普通AT
【宿舎】シングルにしたんだが、環境は良好だった。ユニットバスが部屋についているがそこで風呂に入って、とはなかなかならない。教習所に風呂を求めるのもお門違いだがそこだけ注意。
【食事】三食サラダつきの日替わり定食。普通にうまかった。特に海鮮丼なんてものが出るとは思っていなかったので楽しめた。
【周辺環境】行ったのは2月上旬からだったけど、雪がある程度降っていて二段階目の路上教習は路面凍結や雪道を体験できる。
隣に教官が乗っているうちにそういった悪条件の道路が運転できたのはよかった。
【教習所&運転指導員】ほぼ優しい教官ばかりだが、たまに厳しい教官がいる。教え方に問題がある教官は私が当たったなかではいなかった。
【その他】自由時間に近くの温泉に自転車を借りて行こうとしたが結果無理だった。
距離は大したことないが標高差が300Mほどある。行きは辛いため帰りは楽なのだろうがレンタサイクルは2時間の時間制限つきなので、行く場合は歩きか3、4人のグループでタクシーで行った方がいいかも。
【総合評価】文句をつける場所は別段なし。いい教習所だった。ぼっちでも楽しめるし友達も作りやすい環境だったと思う。ケーキバイキングは一回も行かずに終わってしまった。くやしい。
237名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:21:38.01
まだ卒業したくないと思い始めた
238名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:13:18.98
>>236
レポ乙
239名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:44:01.53
今日同乗した子たちが全然メモとかとってないけど運転上手いしストレートで来ててちょっと凹んだ…
教官に言われたことあとで必死に復習して毎日イメトレとかしてても出来ないしな。
まぁ技量に違いがあるのは仕方ないけど。
240名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:34:10.45
>>236
レポ乙
お風呂のところがイミフだったので今一度レポしていただけるとありがたい。
壊れてるってこと?大浴場があるってこと?
241名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:12:57.44
お湯をはるのが面倒なんじゃないか?
と、初日からシャワーオンリーに落ち着いた俺が推測レス
242名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:34:21.57
仕事でビジネスホテル宿泊が多いと、風呂にお湯を張るのも苦労しなくなるけどな。
まぁ、面倒といえば面倒だ。ほとんどのフロは追い焚きができなくて、熱湯と水を混ぜて温度調節をする方式だし。
243マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/10(木) 20:36:13.33
無理だよ・・・
244名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:14:26.62
>>241>>242d
なるほど
家では風呂掃除係りだから用意するのは苦じゃないけど
合宿で毎日は無理みたいだね
あとこの歳になって追い炊き機能のありがたさがよく分かったw
245名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:55:10.49
最低限必要な筆記用具を具体的に教えてください
シャーペンとボールペン一体型のヤツと消しゴムをポケットに押し込むくらいでOK?
クリアファイルやノート、ルーズリーフの類いは必要?
246名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:01:23.53
明日合宿に出発するんだけど、荷物のことすっかり忘れていた
事前に郵送してないからスーツケースを自分でもっていくんだけど、こういう人どのくらいいる?
資料に荷物郵送とか書いてなかったし全然気にしてなかった・・・
247名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:22:12.46
明日、てか今日か

ついに卒検だ。
見極めはエンストも駐車ミスもあってボロクソだったけど、その分自分の悪いクセがわかった

本番に備えてそろそろ寝よう。昼寝したせいで全然眠くないけど。
おやすみ
248名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 05:14:37.41
最短日で卒業とかできるもんなの?
249名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:28:23.00
>>245
仮免学科試験の時はシャーペンダメで鉛筆が必要だった
250名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 10:11:56.62
車線のど真ん中をフラフラ蛇行してた改造チャリ二人乗りのDQN厨房と
左右確認一切せずに突然横断し始めたババア
歩道でふざけ回った挙句、いきなりすっ転んで車線に倒れこんだ小学生
お前らだけは絶対に許さねえ
轢かれるならせめて他の車に轢かれろ
251名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 10:35:47.35
本試験効果測定より相当難しいわ
252名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:36:01.08
東北組はたいへんだな
253名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:17:19.22
現在教習所にいる人にはたいした影響はないと思うけど。
高速が通行止めで鉄道も止まって、これから教習所に向かう人は大変だな。
254名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:18:27.28
長崎の俺勝ち組すぐるwww
255名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:22:57.20
山形酒田は大丈夫だろうか
ひなびた良い街だから被害が無いことを祈る
256名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:25:12.43
停電してスライド出せないから学科中止になったわ
仕方ないけど延びるかもな
257名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:38:55.39
合宿中の人大丈夫か?
地元以外に滞在中でこんな大きな地震に遭うって怖すぎる
258マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/11(金) 22:16:53.70
またゴキブリジュースを作ってる・・・
もう飲みたくないよ・・・
259名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 03:17:39.33
友部卒の者だが
友部大丈夫かな?

あの人やあの人生きてるかな……
260名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 07:02:16.49
友部はやめとけと言ってくれた奴ありがとう
261マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/12(土) 08:33:15.75
色黒で屈強な体育会系のAT限定男が逃げ出したよ・・・
262名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 08:40:37.69
マムータスが無事なのはもうわかったから
東北の人は大丈夫ですか?
263名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 10:23:11.92
明後日から福島ですが大丈夫かな?
264名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 11:48:11.07
>>263
福島でも会津とかなら地面の破損はほとんど無い。浜通り(太平洋に近い地域)は被害甚大。
それに、東北道も新幹線も明日までには開通できない見込み。
教習所に電話して確認。電話も通じないようなら、あきらめろ。
265マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/12(土) 11:53:07.19
俺が行ってるところは人間の言葉すら通じないよ・・・
266名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:21:25.99
>>264

いわきですorz 確認とれないしホームページにも何も書いて無くどうしょうもないです。
267名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:07:40.47
17日から山形山貴だがダメそうだな
金振り込んじゃったがキャンセルするかな
268名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:25:20.19
連絡とれない&公共交通機関停止なら日程延期。
電話が通じなくてもEメール出して返事を待つという手もある。
269名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 20:59:44.51
山貴は今日卒検だったが卒検は信号がつかない状況で行われた。
全員合格後新幹線も高速バスも動かないため宿舎でもう一泊認められた。
考案委員会から路上の教習を禁止と言われたらしく2段階の技能は進められない模様。
電気はつい30分前に復旧って感じ。

地震まじで怖いわ
270名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:13:46.20
山貴は今日卒検だったが卒検は信号がつかない状況で行われた。
全員合格後新幹線も高速バスも動かないため宿舎でもう一泊認められた。
考案委員会から路上の教習を禁止と言われたらしく2段階の技能は進められない模様。
電気はつい30分前に復旧って感じ。

地震まじで怖いわ
271名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:06:18.05
俺補講ATで補講21回も受けさせられたんだがやっぱり異常だよね?
教官に基地外とか言われたんだけど。
272名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 00:07:58.20
>>271
だいぶ多いな
もっと頑張り

けど基地外呼ばわりしていい理由にはならない
273マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/13(日) 00:20:27.62
AT限定だからだよ・・・
274名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 01:21:27.36
a
275名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:40:33.14
>>270
乙。山形は大丈夫そうで幸い。
だが正直教習どころじゃないな。キャンセルしよう
276マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/13(日) 14:46:41.13
無理だよ・・・
277名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 15:23:08.26
信号あり交差点での通行も検定や教習の課題にあるから
停電で信号機消えてたらそれらは無理だよ・・・

教習所職員にも家庭の事情があるだろうしね。
278マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/13(日) 16:36:13.91
授業を受けていた教習生がウンコを漏らしたよ・・・
AT限定だった・・・
279名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:10:41.84
自動車教習所の技能検定員だけど、何か質問ある?
280名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:18:38.70
>>279
年収はいくらですか?
281名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 20:01:02.91
合宿精神年齢低い奴ばっかワロタ
寮で馬鹿騒ぎしたりするなんて中学生かよ

こいつらみんなFランだろうな
282名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:14:06.80
>>279
卒検ってどんな採点基準なの?
縦列駐車で車が完全に入りきらない場合マイナス何点とか具体的に決まってるの?
283名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:17:15.69
合宿教習から帰って無事免許も取れて、数ヶ月ぶりに来てみれば、説教厨が消えててワロタ
284マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/13(日) 21:21:52.99
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
285名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:52:31.28
東北方面、被害情報あったらヨロ。
286名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:56:15.03
明日は危険予測ディスカッションか
目視忘れとか指摘されるんだろうなw
287名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:50:45.72
陸前高田ドライビングスクールに合宿してた人は避難できただろうか
288名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 04:19:27.18
3月末あたりから新潟長野あたりで合宿考えてたけど…
西日本に申し込みするとしても交通や計画停電もあるし
余震がいつ収まるかわからないからどうしていいものやら
免許とって就活しようと思ってたのにどうすりゃいいんだか
289名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 07:04:34.57
>>288
新潟は子被害は軽微。電気もあるし。
東北と違ってガソリンやコンビニへの配送なども通常なので、教習所が開いていればOK。

東北だと、東北道が通れないのでガソリンも無いしコンビニの食べ物も無いのが現状なので、おすすめできないが。
290名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 08:47:03.95
しばらくは物流も電気も不安定だから
合宿先で不便な思いしたくないなら合宿はやめた方がいい
291名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 10:53:18.89
>>280
500くらい

>>282
縦列は入りきってなかったらやり直し。その後で入りきったら減点なし。
2回やり直しで入ったら10点、3回やり直しで入ったら15点の減点。
3回やり直ししたけど、入りきってなくて、4回目やろうとした時点で【通過不能(4回)】で中止。

路上では歩行者に充分注意すること。歩行者に対する対応ひとつで中止になるから。

あとは何が起きても平常心で対応すれば何とかなるよ。けどこれが一番難しいかも。
292名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:24:34.27
今日卒検なんだが自分の前までは渋滞で特別に路上で停車しなかった

自分停車したら後ろの車が左には寄らないのにずっと停車してて(道路の真ん中ね),急発進したら怖いから待ってたら「早くいっちまえよ!」って言われた…

一回合図消し忘れるし
右折車が止まってて横通れなさそうだから待ってたら怒られるし…
駄目かなこれ
293名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:55:49.39
今日はみきわめだ…
294名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:52:02.20
おいー路上出たときからほぼ毎日同じ教官じゃないですか六割方その教官だったぜ。
まあ教え方分かりやすいし安心して運転できるんだけどね。

さあ明日は卒業検定だ頑張るぜ、問題はそのあとどうやって試験受けにいくかだな。
停電とかで相鉄運休してるし、神奈川戻ってきても免許取りに行けるのかな。
295名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 17:24:41.28
>>259
友部は本館やホテルの壁がボロボロ落ちた
教習生は帰れる奴は帰って、帰れない奴は宿舎の掛け布団持って
近くの小学校の避難所にお泊り
復旧後は(宿舎が損傷したから)通い合宿にするか返金受けて転校するかの二択らしいが
そもそも復旧の見通しがたってない

つーか路上教習中に地震来て
信号全停止、納屋や石塀が道路に崩れ落ちてる中運転して帰ったわ
とても実践的な教習になったけど死ぬかと思ったw
296名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:15:16.00
これから一人で合宿だよ
電車走ってねえけど合宿先は来いっていうしどうしろと
ぼっち&電車ないとかマジいみワカンネ
297名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:32:00.98
>>296
申し込んだ仲介業者に相談したほうがいいよ
298名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:35:06.19
みんな路上の制限速度何キロの道路走ること多い?
俺徳島だけど、周辺50キロだらけで正直もっとゆっくり走りたいんだが…
299名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:43:29.56
40:50:60=3:4:3

くらい。
てか、40キロ制限の道の方が怖くね?
歩道なくて、普通に路肩チャリンコ走ってるし。
300名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:43:47.03
>>296
どこで合宿?
301名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 21:37:30.90
>>298、300
一応特定されると困るから、地元→著作権ネズミの県、
合宿先→お茶の美味しい県とだけ書いておく
地元も爆発やら液状化やらでヤバイが合宿所も東海大地震起きたら海近いし津波で死ぬわ

17日〜だけど出来れば地震が収まってから行きたかった。
自動車教習所には連絡した。とりあえず来いって。
シングルだから緊急地震速報の音とかメッチャ怖いのに周り誰もいないし
こんなことならコミュ障だけど相部屋にするんだったorz
302名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:26:05.75
>>299
地元は歩道付きの道でも40キロだらけだからな〜…
まあ速度守ってたら当然団子状態になるんだけどね
303名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:32:10.26
>>301
地震も怖いが、相部屋で大外れ掴むのも相当怖いぞ。
コミュ障がガチのDQNと2週間相部屋は普通に地獄。逃げ場ない。

シングルが無難。
304名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:38:49.46
>>303
マジでクマのぬいぐるみとか持って行きたいレベルだわ
緊急地震速報の音が怖い。テレビつけなきゃいいだろって言うかもしれんが緊急地震速報聞けないと避難する準備すら出来ないのはもっと怖い
305名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 00:10:06.72
>>304
こんなときなのでマジレス
男だったらさすがにぬいぐるみって訳にはいかないから
なにかやわらかいものや肌触りのいいものを持って行くといいよ
タオルでも膝掛けでも靴下でもなんでもいい
あとはあたたかくて甘い食べ物(ココアとか)
306名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 05:13:03.70
マムータスみたいに女々しい奴だな
地震なんか怖がってんなよ
307名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 07:46:08.04
308名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 08:50:31.80
コレはガチでやべええよ
怖がる怖がらないのレベルじゃない
309名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:01:10.12
>>295
友部がそんな状態なら、他も軒並みダメだな。
福島第一原発と第二の間にある、
富岡自動車学校とかアボンだろ。
福島と茨城県境も、教習所が集中してるんだな。

310名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:09:26.14
太平洋側の茨城以北は避けた方がいいな。
秋田以北なら地震の被害はほとんど無いが、高速道路も鉄道も不通で生活物資がまともに輸送されていない。
日本海側なら、新潟までなら安全。高速も新幹線も通じている。
それより北だと、地震の被害がなくても鉄道と高速の不通で生活が不便。
311マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/15(火) 11:48:55.00
8千円募金してきた。
おめぇらも全財産を募金しろよ。
312名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 12:05:21.20
俺AT限定男だから…

ってかお前の全財産は八千円か
313名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 12:08:19.19
まだ給料日前だから300円だけしかぼきんしてないけど給料入ったら1万入れる
314名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 13:32:47.69
卒検受かったが電車止まってて帰れないし本免も受けに行けない
315名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 20:25:41.56
福島でも会津は被災はないが高速道路が通行止めでガソリンも食料品も入手できない状態。
新潟以外は東北は避けた方がいいな。
316名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:02:06.04
これガソリン手に入りにくいのに教習出来るの?
317名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:48:16.22
仮免受かったーーー



路上突入ーーーー
318名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:48:37.05
>>316
こっちはタクシーと同じくガス車だから大丈夫っぽい
319名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:59:23.69
>>301ですが、明日から静岡なんすけどどうすればいいのでしょうか
電話してもつながりません友達もいないので超怖いです
そもそもホテルが入れる状態なのかとか全然わからないし倒壊新幹線とかも動きません
どうすればいいのでしょうか・・・
千葉→静岡です
320名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 23:10:35.36
>>319
やめとけ。正直東日本は教習どころじゃないだろ?
お前の精神的にもそうだと思う。
こんな精神状態で初めて車乗るのは危険
321名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 23:14:08.42
>>320
ですよね。
でも電話繋がらないしホントどうしようもない。一緒に行く人入れば相談して何か行動出来たけどそれも居ない。
仮にボイコットしたらしたで20万以上お金もどってこなかったりしたら勿体無いし
どうしろと・・・
322名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:15:30.17
入れる状況は確保してあるから来いって言ってるんだろ。
移動手段までは教習所の関知するとこじゃないから自力で確保しろ。
323名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 01:38:40.67
>>322
よく読めよ馬鹿
電話繋がらないって書いてるだろ
324名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 07:28:52.49
まあ確かに今の時期に東日本に行くのはケガしに行くようなもんだからな…
325名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 08:21:42.37
静岡だと書いてあるんだが。関東ではなくて東海地方。名古屋と同じグループ。
それで電話が繋がらないというのは、被災と関係なく教習所が異常なんだうな。
326名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 08:59:45.62
移動手段なくて、どうやっていくんだよ。319の都合じゃないんだから、それを
言って全額かえしてもらうべき。
327名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 11:03:02.61
友達に誘われて合宿にいくか迷っているのですが
合宿に参加するにあたって事前に勉強しておくものですか?
それとも合宿の講習をちゃんと受けていれば学科試験は合格出来ますか?

328名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 12:09:05.99
>>327
普通に行ける
勉強する時間はあるし
329名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 16:33:53.54
>>323
>>301の時点では連絡付いている。
夜10時過ぎて電話してもふつうは繋がらないわさ。
330マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/16(水) 19:48:00.11
AT限定だからだよ・・・
331名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:52:15.42
【性別】 男
【教習所名】上野原自動車学校(山梨)
【料金】MTシングル16日 
【仲介業者】 全日教
【学校施設】建物が古い。場内は狭い。
【宿舎】 教習所隣接の寮に宿泊。洗濯機(洗剤も)・乾燥機無料。シャンプー・リンスあり。
【食事】 配給。お弁当の量は総じて少ない。4日ほどでメニューが一巡してしまい飽きる。
【周辺環境】 遊ぶ場所はない。
【教習所&運転指導員】 場内は狭い。指導員は外れはあまりいない。都心から割と近いがDQNの割合は少ない。 車は日産のブルーバード(ATはマツダ)
【その他】 男ばっかし
【総合評価】
DQNはそんなに多くないのでまあまあ。ただ、コンビニは恐ろしく遠い。自転車で15分ぐらいかかって、デイリーヤマザキ、セブンイレブンと小さなスーパーがあり、カップめんを購入する人多い。
路上教習のときに甲州街道を走るが、道幅が狭いうえ、商店街で人の飛び出しに気をつけたいところ。
風呂がとてもとても汚い日があり、潔癖症の人は無理。洗濯機、乾燥機は2台ずつある。夜は込み合うので、朝5時ごろに自分は起きてやったらだれもいませんでした(当たり前か)
テレビは山梨の局の映りが悪く、東京のテレビ局が映る。それで、天気予報でどこを信用していいのかわからない。
教官はそこまでムカつくのはいない。プライベートに関して聞いてくる教官もいる。(彼女は?とか)
第二段階では原付に乗る(もちろん場内で)。怖い人(自転車に乗れない人)は原付にも乗れないので、待ちぼうけをくらい周囲から白い目で見られる。
とにかく上野原という町には何もない。以上です。文章が稚拙で申し訳ありません。
332名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 11:01:53.88
うおおおおおおぎり90点だったー
なんにせよ免許習得完了したどおおおおおおお
333名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 13:52:39.18
田島ドライビングスクールはは普通に教習やっているみたいだな
先月卒業したんだけど被害ないみたいで安心した
334名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:07:49.66
12日に山貴卒業したもんだが卒業証書証明書が電気通ってなくて
出せないと言われ、後日郵送となったんだがまだこない。
東北の郵政動いてないのか?本試験いつになったら受けられるのだろうか・・・
335名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:26:42.50
89点wwwwクソがwwwwwww
336名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:48:33.27
12日に山貴卒業したもんだが卒業証書証明書が電気通ってなくて
出せないと言われ、後日郵送となったんだがまだこない。
東北の郵政動いてないのか?本試験いつになったら受けられるのだろうか・・・
337マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/17(木) 22:02:57.07
学科試験は100点で合格したけどAT限定だったから免許証を交付されるまでに50発くらい余分に殴られたよ・・・
俺だけ100点だったのが生意気に見えたのか、他の受験生からもフルボッコ(フルパワーでボッコボコに殴られるという意味)にされた・・・
338名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:31:06.44
マムータス、免許取れたのか。
339名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:12:18.09
東側沿岸の教習所全滅って感じだな。
千葉の沿岸も、余震が多くて、、、
デカイの来そうで。
340名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:01:37.64
日本海自動車学校に28日から行ってくるわ
あー怖い怖い
341名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 16:46:36.98
来週から福井の予定
教習だけでなく地震も怖い
342マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/18(金) 20:24:59.45
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
343名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 01:03:50.28
MTはコツさえつかめば特に面倒くさいことないだろ
344名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 01:15:40.91
>>341
福井のどこ?
345マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/19(土) 03:23:08.94
無理だよ・・・
346名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 08:15:57.33
昨日無事に19日で最短卒業できたけど、
友達が1週間遅れだから置いて帰って来た形になって少々気まずかった
347名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:44:00.10
新潟の田上ってどうですかね…?

来月に一人で行こうと思ってるのですが…引きニートなので不安です
348名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 15:12:56.11
このスレでは田上の報告は無いみたい。
新潟だから地震の影響は無いようだけど。

宿舎はシングルの方が安心かな。
ビジネスホテルに宿泊のプランもあるぞ。
349名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 15:29:19.44
>>344
原発のところ
350名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:05:29.19
大学開始の日程が遅れたので4月10日くらいまでに帰って来れるように免許合宿行きたいんだけどMT+中免だと何日くらいかわかりますか?MTOnlyと同じ?

あとオススメあったら教えてください
個人的には大島いいな〜と思ってます
351名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:58:17.52
最低でも同時教習の場合は23日はかかるよ
352名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:05:16.26
関西方面でよかった自動車学校ある?
飯うまいとこ希望!
353名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:09:39.08
合宿って申し込んで最短でどれくらいでいけるもんなの?
1週間以内でいける?
354マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/19(土) 18:29:06.96
俺は電話したその日に拉致されたよ・・・
355名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:29:51.98
>>353
教習所にもよるけど、空いていれば2日後〜7日後から。
教習所直接申し込みだと多少早い。
行きのバスや新幹線の乗車券を送ってくる方式だと、それが送られてくる日数だけ遅くなる。
356マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/19(土) 18:30:05.73
拉致されて顔面を55万発くらい殴られたよ・・・
357名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:32:54.65
>>355
そんなに早くいけるのか!
ありがとう。
358マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/19(土) 18:33:30.19
無理だよ・・・
359名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 19:38:11.44
これからの時期って
卒業者の数>入学者の数

って感じ?


360マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/19(土) 19:47:48.21
AT限定だからわからないよ・・・
361名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 21:35:46.15
福島の湯本って合宿どう?
362名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 22:00:40.66
いわき湯元なら(今は)おすすめできない。
公式サイトに、地震の事について何も書いてない。

わかるよな?

ちなみに、すぐそばにあるスパリゾートハワイアンズは壊滅的被害。
363名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 23:09:55.01
明日申し込んだら早くていつ入校できるかな
364マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/20(日) 07:24:50.11
明日申し込んだら今日中に入校できるよ・・・
365マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/20(日) 07:25:44.34
今日中に入校して55万発くらい殴られるよ・・・
366名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 20:18:40.17
367名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 21:01:49.26
住民票について質問です。
入校時の持ち物に書かれていたのですが、後で返却してもらうことは可能ですか?
本試験の受験の際に使いたいと思うのです。
368名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 22:17:15.18
>>367
卒業の時に卒業証明書と一緒に返してもらえると思うよ
369名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 22:52:18.72
>>367

”本籍”有りの住民票を入手しておくこと
区役所に行った時、”免許取る為に住民票が要るんですけど”、って一言いえば対応してくれるが要確認
免許センター(本試験)では、本籍の記載が無い住民票では書類不備で 100% 申請受理されないから
370名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 23:59:06.59
ウチの地元の役所では住民票の写しの申請書に本籍地を載せるかどうかの選択肢があって「はい」に○する。
371名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 14:15:06.55
お、体験談まとめに米沢が追加されてる。
俺も行ったけどあそこはお勧め
372名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 15:49:24.92
仕事柄PCがないと困るんだけどデスクトップ持って行くとやっぱり引かれたりするんだろうか
ノートが調子悪くてデスクトップ持って行くしかないんだがシングルなら部屋に人入れたりしなきゃ平気かな?
373名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 16:50:23.78
>>372
仕事してる癖にディスクトップ持ってくのが恥ずかしいとかほざいてるのか
マムータスみたいに女々しい奴だな
374名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 16:54:02.38
「民主党の安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と提案している」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300687823/
375名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 17:05:24.55
>>373

ディスってんじゃねーよ
376名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 19:15:04.25
デスクトップってどうやって持ち運ぶんだww
377名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 20:28:33.37
>>372
おとなしくノート買っちゃいなよ。
378マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/21(月) 20:41:11.50
俺もノートパソコンを持って行ったけど初日に発破解体されたよ・・・
その後に55万発くらい殴られた・・・
379名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 21:55:33.16
>>368
>>369
>>370
皆さんありがとうございます。
手元に1通しかないので心配していました。
市役所まで行くには時間もお金も結構必要になるので。
きちんと卒業できるように努力します。
380名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 22:06:24.18
>>372
デスクトップといっても大きさはいろいろあるけど...
薄型かマイクロタワー程度なら別に引かれたりはせんと思うし、そういうのもアリかと。

おれはおとなしくノート買ったけどね。
381マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/21(月) 22:11:25.34
俺は普通免許教習生の人数分のノートパソコンを買わされた・・・
382マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/21(月) 22:22:59.44
人数分のノートパソコンを買わされた後に55万発くらい殴られたよ・・・
383名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 22:28:19.01
被災地の免許センターっていつから営業始まるんだろ?
384名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 16:33:08.90
今日普通免許取ってきたよ
今って合格しても点数教えてくれるようになってるんだな
385名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 20:24:14.07
せっかく、会社に許可もらって合宿のチャンスだったのに地震で台無し…泣きたい
人生うまくいかないもんだな。生きてるだけましか
386名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 00:09:35.25
この時期に行ったのはミスだったわ。高校卒業して調子乗ってるDQNばっかりで居心地悪すぎる。
387名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 10:13:09.09
何言ってんだお前
この時期は女子高生わんさか居て、最高じゃまいか
388名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 13:04:07.51
卒業検定落ちてしまった…路上はなんとかいけたのに最後の方向転換でぶつけてしまった。

自分はなんてクズなんだろうか…
389名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 14:01:56.71
AT限定だからだろ
390名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 14:47:46.31
いや、MTなんだが…
391名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 15:59:36.89
卒検落ちると凹むよな
宿の人に挨拶したのに顔合わせた時の気まずさといったら
392名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 16:00:12.62
方向転換でぶつけるなんて、、、大型車か?普通車では考えられん。
393名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 16:19:28.55
今関屋いるから終わったらレポするわー
394名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:55:33.62
>>391
本当に書いてる通りの状況。1人知り合いと来てたから先に帰ったし、他の人とも気まずい…
>>392
いや、普通車だ。俺も初めてだよ。今までミスったことなかったから、失敗しそうな時の動揺は半端なかった。でも、いつも成功してたから行けるだろうと思って進んだら禄石にぶつかった…
395名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 18:10:57.66
西日本の合宿免許に参加した方いますか。東京から岡山の合宿にこれから参加するのですがレスが無いので些細な情報でも欲しいです。
こちらは女性ですが雰囲気だけでも知りたいので男性の書き込みでもありがたいです。
ちなみに新見自動車教習所に5月入校予定
396名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 18:52:18.25
MT初めてのったんだけど教官恐いから何回もエンストした… なれたら簡単なんですかね?
397名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 19:21:07.33
俺は一回もエンストしなくて怪しまれたわw
398名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 20:35:18.10
>俺は一回もエンストしなくて怪しまれたわw

自演うざい
399名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:32:26.31
技能教習4回やってMT車初めて乗って、前日に技能教本読めって言われて、読んだんだけど、発進の時点で、アクセルの踏み加減が全然だめで、半クラッチもあまりできなかった…
教官も恐かったし、
誰でも最初は通る道なんですかね、結構自分弱虫なんで克服するために合宿選んだんですが鬱になりました、あと2週間以上あるのに…
あと教官ってころころ変わるんですかね?
400名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 23:18:16.35
>>395
なんか新手の工作臭い書き込みだな。
401名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 04:53:24.00
4月頭入校予定だったが地震怖いし新潟から岡山へ変更@東京
今回ので東日本から西日本へ変更した人多いのかね
402名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 09:32:45.92
明日出発なのに切符財布携帯印鑑住民票以外何も用意できてないorz
部屋のカギすらしばしば忘れる自分にこれだけは忘れるな、
以外とコレは便利だっていうものがあれば教えてください
403名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 12:08:01.31
>>399
そんなもんだ
俺も3日間6時間乗ってもアクセル操作と半クラがダメダメで絶望してたが
なんだかんだで4日5日と乗ってるうちに体が覚えて、ストレートで仮免通ったし
404名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 14:41:29.40
身体が堅すぎるって言われた、もっとリラックスしたいけど、怒られことが嫌でリラックスできない 皆さんどうやって慣れました?
405名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:32:33.56
送りハンドルが直らない
406名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:34:01.57
宿泊施設が普通のビジネスホテルなんだけど教習所にいってる間、荷物とかは部屋に置きっぱなんかな?

407マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/24(木) 21:35:07.52
AT限定には無理だよ・・・
408名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 21:47:41.74
免許今日とってきたー
AT限定だけどね
409名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:20:22.40
MT卒検受かりそうにない。特に方向転換が前回失敗したから不安だ
410名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:37:21.17
このスレ見る限りじゃストレートに最短で卒業できる人って少ないんだな
来週から行くけど日程的にできるだけ早く取らないとやばいし不安になってきた
411名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 22:53:46.44
>>410
普通はストレートだよ。普通に教習受けて努力もして普通に生活すればいいだけ。

その「普通」ができない奴が延長する。
落ちる奴はDQNとか教習を甘く考えているような奴だった。


412名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:04:58.92
俺と一緒に入った女の子はDQNじゃないし真面目だったけど
緊張しやすい子だったから卒検でテンパって落ちて延長してたよ
ふざけた奴だけが延長するわけじゃないって
413名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 03:27:52.37
茨城の友部ってどう?
来月から行こうと思ってる。
414名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 04:10:43.36
うっかり失効で合宿か飛び込み講習受けるか悩んでる
年齢的に合宿所が今月内に!とせかしてきて飛び込み講習試す時間が無い
急いでも無いのにいきなり決められないよ!一か月分の給料いきなりポンとは出せない・・・
415名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 05:34:45.54
茨城は忘れ去られてるが被災地だからやめとけ。
放射線の数値も高い
416名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 14:50:56.42
>>415
情報サンクス!!
埼玉あたりにするか‥
417名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 15:14:50.89
>>413
・友部自体もとから評価が芳しくない(まあ春休み明けな分マシかもしれんが)
・しかも宿泊施設が地震で大破、教習場は復旧したが現状通い合宿のみ
418名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 15:58:14.47
関東から九州に来てるけど中々いいよ 朝と夜はまだまだ寒いけどね
419名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 18:39:13.76
>>416
待て、わざわざ福島に近づかないほうがいいだろw
今の時期にどうしてもいくなら西日本をオススメする
420名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 19:49:44.52
関東からわざわざ西日本なんか行くぐらいなら通学にしておけ
421名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 21:18:27.11
結構西日本でも交通費出るし飛行機も大丈夫だからいいと思うけど。
422名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 21:54:18.75
岡山の勝英行ったことあるやついる?
423名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:29:02.92
火事場泥棒みたいな工作員が湧いてきてるな。
恥をしれよ。恥を!
424名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 23:02:25.56
こっち教習車なの分かってるのに脇道から無理矢理前に入ってくる車ってなんなの?

そっちは経験上ぎりぎり入れるの分かっててもこっちは思わず急ブレーキ踏んでしまうわ。
それとも教習車だからってのはただのわがままなのか・・・?
425名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 23:14:40.71
初心運転者に配慮しろってのは学ぶけどな
思いやりの心が大事ですと
426名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 00:55:08.71
運転歴がどんなに長くても向上心の無い奴はいつまでも初心者
427マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/26(土) 06:53:16.32
AT限定はいつまでたってもクソハゲウジムシだよ・・・
428名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 08:28:55.94
今は、福島でも会津は風評被害で空いているようだな。
ちなみに福島原発から会津田島までは110kmはなれている。仙台は40km程度だけど。
ただし福島で太平洋側の、いわきとかはやめておけ。中通りの郡山とかだと、被害は無いが物資不足で生活できないとか。
安心なのは日本海側だな。新潟とか。
429 【東電 80.8 %】 :2011/03/26(土) 09:33:30.35
春から合宿に行こうかと思っていたのに予定が狂ったな・・・
430名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 13:40:32.67
さすがに福島に免許取りに行くのはキチガイだろ。日本中どこでもあるのに。
まあ10万で合宿免許とかならあり得ると思うが俺はいかねえわ。
431名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 15:05:47.44
タダでもいかねえよ。30万浮かせるために死にに行くようなもん
432名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 18:28:33.32
原発から100km以上離れている福島県の会津田島を避けるのはともかく、
60kmしか離れていない仙台に行くのはバカ。
433名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:46:48.38
教習中、


うんこ漏らしちまった

教官は「暑いね」なんて言いながら窓開けた

ばれたか?ばれた?

俺は うんこ なのか?
434マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/26(土) 21:49:51.08
窓を開けられただけで羨ましい・・・
俺がウンコを漏らした時は顔面を55万発くらい殴られたよ・・・
その後、全世界の人々に言いふらされた・・・
435名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:02:20.66
免許取りに合宿に行って
その後免許センターで免許を取ったのですが
原付の講習はしていません。

原付には乗れませんか?

436名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:09:04.70
>>435

学課の教本見返してみろ

と、釣れれてみる
437名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 00:04:13.94
合宿で仮免許とって、合宿からかえって地元の教習所で第二段階から続けることができる?
438名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 04:06:22.60
転校は可能。ただし移る先の教習所が
課程途中からの入所を認めていないかもしれないので要確認。
439名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 08:01:27.54
>>438
ありがとうございます
440マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/27(日) 08:13:29.12
無理だよ・・・
441マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/27(日) 09:10:04.22
AT限定には無理だよ・・・
442名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:34:56.79
教習所を卒業したら免許センターでは学科試験のみですか?
443名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 13:31:49.56
>>442
試験は学科だけ。他に検査、視力とか。
あとは講習。ただし講習は教習所で習って講習が免除になる場合もある。原付の講習とか。
学科免除で試験が一切ない要件もある。二輪持ちで普通を教習所卒業とか。その場合は講習が無いのが通例。
444名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 14:08:28.67
私は免許センターの適性検査の視力検査で引っ掛かって他の人にメガネを貸してもらってうかった。適性検査にうからないと学科試験は受けられないと言われたのでビビッタ。あの時メガネを貸してくださった方ありがとう。
445マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/27(日) 15:16:17.37
眼鏡だけでうらやましい・・・
俺は眼球を要求されたことがあるよ・・・
446名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:22:30.01
>>443
回答ありがとうございます
3月までには免許ほしかったんで不安だったんです
不安が解消されました。助かりました。
447名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:16:00.62
今日の夜行バスで陸の孤島鳥取に行ってくる
お緊張してきました
448名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:48:45.45
>>443ちょっと違う。学科試験と適性試験がある。
技能・学科免除の要件はあるけどその場合も適性試験は必ずやる。
449名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:05:46.59
2月の終わりに一緒に入校した友達がまだ帰って来ない
連絡もしてないし今度会うとき気まずいわー
450名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:06:07.71
>>448
東京では適正試験なんか無いぞ。
適正検査はあるけど。

だから、試験が全部免除の人は検査だけ。
451名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:36:46.37
来月から合宿はじまる(´;ω;`)
何も勉強してないし頭悪いから不安で仕方ない
会社から最短で帰ってこいってプレッシャーかけられてるし
ダメかもわからん
452名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 19:11:53.44
教習所なんて無勉で行くもんじゃないの?
無勉で駄目なら明日から行く俺も完全に終わってるんだがww
453マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/27(日) 20:42:17.85
俺もそう思って何も勉強せずに入校したら初日にボコボコにされた・・・
合計で55万発くらい殴られたよ・・・
454KDS:2011/03/27(日) 20:56:07.10
神奈川ドライビングスクール の教官たち悪いのがいっぱい
ここの教習所に今後行く予定のある方 辞めた方がいいですよ 特に相澤
455名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:19:31.65
あさって卒検
やっと、見つけた
やりまん
友達にも薦めました

長野サイコー
456名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:44:21.83
>>455
長野のどこよ?
457名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 01:24:16.73
茨城の大子自動車学校はやめとけ…

最悪だ…
458名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 03:23:16.71
>>457
来週から大子なんだが
何でだ?
459名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 04:28:21.36
>>450
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
はっきりと「適性試験」と書いてあるが・・・
更新とかの時は免許を取る試験じゃないから内容が同じでも「適性検査」だけどな。
460名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 07:13:44.83
来週、山形に行く
山形新幹線開通してないから3-4時間ぐらいバスに揺られるハメに・・・
新幹線直通で快適な旅になるはずだったのにな〜
461名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 08:03:06.96
東北やめるとして、関西まで行かなくても静岡にわりとたくさんあるよ。
少し高め(といっても3万くらい)だけど、
ホテルシングルなど、質も高めだしおすすめするけどナ。
462名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 09:17:38.98
東北以外は、教習所の質が悪い。指導員とか、DQNとか…
463名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 09:25:26.38
俺ももうすぐ卒業で、卒業したら体験談書きたいけど友達と一緒に行ってるし特定されそうでこわい
464名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 10:47:03.78
>458

指導員が糞。
それと夜間の技能教習入ってる時なんて食堂で飯食えないときがあった。
465名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 13:24:53.83
>>464
そうか・・・
DQNは少ない方?
466名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 14:42:05.84
昨日ストレスが限界に達してホテルの廊下で発狂した人がいた
四国の某所
467名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 15:52:11.70
DQNは思ってたより少なかった。

絡まれたことも無いし。
寮の廊下とかうるさいけど。
468名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 15:55:03.57
>465へのレスです。
469名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 16:30:41.55
>>467
茨城は多いイメージだったけどそうなのか
ありがとう
470名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:03:25.41
MT路上教習中です。
素早い発進からスムーズなギアチェンジってどうやればいいですかね?
いつも信号が青に変わっても発進が遅くて、後ろの車に迷惑でないかと不安です。
あと、右左折する場合、4や3から2に減速して曲がると思うけど、曲がる前にギアチェンジしたほうがいいですか?
どのくらい前から減速していけばいいですか?信号が青で自分が右左折するために減速すると後ろの車に迷惑かと思っていつもギリギリでブレーキ踏んで、ギア減速チェンジして…ってやってるから、あたふたしてしまう。
実際、後ろの車からしたらどういうふうに思われてるんでしょうか?
あと、この間、右左折で減速で2にチェンジ→曲がるときにクラッチ離してきて、ちょっとアクセル踏んだらアクセルいらないとネチネチ言われたんですか、エンストしたりガタガタしたりしませんか?
ギア変えるときにアクセルの煽りいるときといらないときってどうやって使い分ければいいですか?
471名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:26:36.80
曲がるときは徐行なんだからクラッチ切って惰性で進めばよろしい
472名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:26:58.30
>469
気をつけてな。

この間の地震の時は一人で勝手に帰った指導員もいたよ…
473名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:40:02.01
来週から北播行ってくる

雪が降らないか心配だぜ…
474マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/28(月) 18:14:07.53
雪の中でボストロールが巨大な棍棒を振り回してるよ・・・
475名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:18:10.06
>>471
曲がり切って加速するころに2にすればいいですか?
476名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 19:33:54.20
場所にもよるが基本ローは発進の時しか使わない
右左折するときはセカンドでクラッチ切って曲がる

そして免許とったら2速発進が当たり前になる
477名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 20:28:01.26
にちゃんねらーって本当にDQNのことばかり気にしてるんだな
可愛い女の子がいるか、どうかだけを気にしとけばいいのに
478マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/28(月) 21:21:23.30
AT限定には無理だよ・・・
479名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:39:54.61
知ったか君には注意が必要
変速操作後、クラッチ踏みっぱなしだと【エンブレ(前後)】の減点です

1回の前後なら特別減点なので減点されませんけど

下手な人ほどクラッチ踏む時間が長いものです
480名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 22:44:36.70
免許取り消しで合宿に来てる札付きは別にして
一般ピープルの合宿生はあまねく下手なヒトじゃないかと
481名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 23:17:17.43
あさって修了検定だ…
当日にコース配られるとか、緊張して覚えられる気がしない…
482名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 02:07:18.38
来週1人で合宿(部屋は大部屋しか借りれなかった)に行くんだが、
今の時期なら免許取る人が少ないだろうから、浮いたりしないだろうか…?
483名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 03:43:02.61
大丈夫、みんな浮き足だってるから。
484名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 07:49:42.85
速度が20km以上のときに速度の調節のためにクラッチを踏むと、減点。
S字やクランクで20kmも出せるなら、教習はいらないだろうw
485名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 08:33:08.46
>>479
誰が変速操作後っていった?
486名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 08:53:23.13
まああれだ
そんなに詳しく言葉にできるなら指導員に聞け

西日本はDQNが多いっていうより
方言がきつく聞こえるだけじゃないのかな
487名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 10:56:10.78
今、修了検定終わった
俺の前に受けた奴がエンスト4連発で中止喰らってた
「あれぇ〜クラッチが上がり過ぎたかなぁ〜」とかブツブツ言ってた
お前は一生エンスト大王だw
488名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:19:11.92
まだ仮免まで行ってないけどエンストとかしたことないわ
489名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:23:47.09
AT限定かよ
490名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:45:16.31
MTだが
491名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:51:55.78
エンストの経験させないとかどんだけだよ
492名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 13:05:30.12
エイプ乗ってるし足か手の違いだからね
493名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 19:04:25.90
明日修了検定だ…
延泊したくないから絶対受からないと
494名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 20:31:52.22
合格した。面白かったわ。合宿最高
495名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 20:57:33.29
今合宿中だけどハンコ押さないので有名な教官に当たった
無線の下見でほぼ完璧だったのに補習くらった
496名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:08:25.97
半クラッチ難すぎワロチ。
延長戦、確定。
497名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:10:20.79
>>496
慣れるから大丈夫
498名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:12:46.14
>>496
動き出したらそこで止めればいいんだよ
499名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:34:43.85
ただいま
明日卒検なんだけど、気になってた子と二人でカラオケ行ってきた。
あんまり歌わずに三時間。
明日落ちてもいいや
500名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:39:53.31
>>499
いいな〜
俺も気になる子と仲良くなったけど、遠距離とか無理だから、友達止まりだった

近くに住んでたら、告白してたのに
501マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/29(火) 22:23:21.78
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
502名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 22:30:06.48
20過ぎの無職
5月から仕事決まって免許欲しいんだが金がない・・・
4月中に免許を取りたいんだがどうすれば良いでしょうか?
親名義でローン組むのは可能でしょうか?
出来ればスキップ払いみたいなのが良いんですが。
503名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 23:07:37.51
>>501
なんで?
504マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/29(火) 23:30:35.74
AT限定だからだよ・・・
505名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:56:02.10
DQNってそんなにいるもんなのか?
ちょっと不安になってきたな…
506名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 01:02:12.01
>>505

> DQNってそんなにいるもんなのか?
> ちょっと不安になってきたな…
507名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 01:28:32.95
>>505
スマン、ミスった

あんまり心配すると体に毒だ。
可愛い女の子との出会いを考えるんだ
508名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 02:19:31.33
>>505
なるほど…
何事もプラス思考でいくべきなのか…
509名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 02:20:33.52
ミスった…
>>507だったw
ありがとう
510名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 02:41:00.04
地元は静岡
5時に家を出て徳島の阿北ドライビングスクールに行ってくる
ネットで評判見ても、極端に良いか悪いかで何だか不安…
511名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 07:50:29.17
来週から那須自動車学校へ行くんですが、こちらではほとんど話題に登らないね。
もはや語るまでもないというレベルなんでしょうか?

不安だ。。。
512マムータス ◆uAi678tSeM :2011/03/30(水) 12:06:23.09
俺なんかAT限定なのに脱輪して仮免落ちて55万発殴られたからやめておいた方がいいよ
513名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:15:13.33
>>511
このスレでは、那須はそんなに悪いレポートはなかったと思う。
ただ、指導員の当たり外れというのはどこでもあると思うけど。
ちなみに那須なら地震の被害も放射能も心配ない場所。
514名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:28:24.20
特定されたくないから学校名を隠して書くか、あと半年くらいたってから書くかどっちがいいんだろうか
515名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:30:14.57
MTの修了検定うかった〜学科あることしらなかったから焦ったけど
516名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:08:23.17
オレは逆に合宿の卒業検定で学科が無いこと知らなくて驚いたわ
517名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:28:45.43
仮免は、試験だから。試験に合格すると仮免許証が発行される。だから学科の試験もある。
卒検は、試験ではなくて検定。技能の終了を証明されるだけで、合格しても免許証は貰えない。だから学科の試験は(教習所では)無い。
518名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:35:27.09
仮免許とるまでの方が第二段階より難しいって教官が言ってた、技術的には慣れてるから簡単かもしれんが、気持ち的にはきついよね
519名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:37:39.06
学校から避難することになった人に
他校に転入の問い合わせできるっぽいです
http://menkyo1ban.com/
520名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 15:05:10.16
陸前高田ドライビングスクールは候補にあったわ。
教習生は無事だったかな
521名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:44:51.89
>>511
那須自経験者だけど何か聞きたい?
522マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/30(水) 22:31:17.58
AT限定の話なんか誰も聞いてくれないよ・・・
523マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/30(水) 23:02:58.20
宇治務市にある俺の実家が家事になったらしい・・・
衣類が全部燃えたって・・・
524名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:18:44.89
安全確認と合図よく 注意されるわ
あと左へのよせかたがどうもね…
525名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:22:05.13
おまえAT限定に劣等感あんのか?なら限定解除して来い!
技能教習4時間+審査の最短3日でとれる。おまえじゃ最短は無理だろうけど。

うじうじほざいてる暇あったらトラックで救援活動でもしろ!
526マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/30(水) 23:23:59.27
無理だよ・・・
527名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:28:52.16
左足ないのか?

528マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/30(水) 23:44:32.17
左足はあるけどそれ以外の取り得がひとつも無いよ・・・
529名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:57:56.75
>>528
お前の取り柄は顔だろ
530名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 00:23:17.65
今度鳥取県の山陰中央自動車学校に行って来ます。が…
ここイナバとかと違って口コミとか検索しても全然引っかからないんですよね。
そんなにマイナーな教習所なんでしょうか?
531名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 02:39:09.60
茨城の友部の評判悪い…
ああ鬱だ…
532名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 08:20:45.03
>>521
教官のDQN率と
本当に禁酒なの?
533名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 08:37:32.43
MTの車って昭和でしょ?なんでAT限定にしないのか謎。
534名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 09:41:33.00
4月の6日に入校決まって今荷造り中なんだけど新潟って寒いんだな……。
気温7度って……。

>>533
零細・中小企業だと予算の都合上未だにMTの車なこともある、と零細勤務の友だちが言ってた
プライベートで乗るだけならAT限定でもいいと思うけど
535名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:36:32.92
鳥取のイナバ自動車学校行った人いたら感想とか書き込んでくれ
536名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 14:03:25.27
浜松自動車学校ってどんなですかね?
537536:2011/03/31(木) 14:12:40.16
自己解決しました
あんま評判よくないですね…
538名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:16:21.28
中部地方で、人見知りするぼっちな
俺でも過ごせそうな
合宿所あれば教えて下さい
長野県辺りを考えてます^q^
539マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/31(木) 16:55:14.32
無理だよ・・・
540名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 17:53:31.24
京都の網野自動車教習所ってどうなんだろう
得に評判もないってことは普通ってことでいいんだろうか
541名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:39:39.14
>>538
ぼっちでいる事が平気、というか目的なら、伊那か駒ヶ根。
もちろん個室。
ノートパソコンとLANケーブルは忘れるな。
542名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:36:05.72
>>533
MTのほうが燃費がいい
ATなんか技能実習1、2時間あればマスターできちゃうんだから金と時間も無駄
スイーツとヘタレには丁度いいかもな
543名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 19:44:58.76
第一段階終わったらあとはわりかし楽?
544マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/31(木) 19:46:56.19
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
545名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:19:08.87
>>543
教官は簡単っていってたけど、一般車もいるから怖いなって感じた。
とくに夜道ね

卒検心配だ…
546名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:23:59.24
ぼっちな俺が来週から短期でとりに行って来る
学科は多くて5人ぐらいがいいな
547マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/31(木) 21:31:19.54
授業中に居眠りをしていた新入りのAT限定のせいでAT限定全員が連帯責任を負わされる事になったよ・・・
みんなまとめて燃やされてた・・・
548名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 21:48:57.75
おれ去年の11月に行った時合宿生3人しかいなかったw
まぁ地元の子が通学で何人か居たけど。
549名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:38:24.62
すんごいカワイイ、やれそうな子を発見
ただ、どんな男とも楽しそうに話すんだよな…

ながの
550名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:40:53.88
明日は仮免の試験です
満点様をひたすらやってますまる
551名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:41:43.00
二輪との同時教習で
23泊24日だけど長すぎワロタ
552名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:47:03.09
第2段階の技能5回も夜に詰まってるんだけど夜道やばいのかよw
不安になってきた
553 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 22:50:23.73
>>549
俺も凄く可愛くはないけど、そんな感じの女いたな〜
「彼氏はいないよ〜」とか言ってたけど、ツイッターみたら彼氏いて吹いた
554名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:50:51.41
東日本だと節電で
街が暗いから怖かったよ
555マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/31(木) 22:56:59.08
俺はボストロールの方が怖かったよ・・・
556 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 22:58:35.92
>>555
よおイケメン
557マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/03/31(木) 23:14:05.57
イケメンがうらやましい・・・
俺はAT限定だから顔がヤギみたいに変形してるよ・・・
558名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:16:38.69
第一段階みきわめで「まだ全然だけど通すから」とか訳分からん。
明日仮免の試験怖い
559名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:58:09.71
>>541
うほっ!返答レスありがとう^q^
ネット麻雀さえできれば暇つぶしが出来るので、ねっと環境はありがたいよ
けど似たような環境だからどっちにするか、むっちゃ迷うね(>_<)
560名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:03:32.01
>>552
夜だと細い曲がり角なんかで、対向車にすぐ気付くぞ
561名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 01:46:41.62
>>558
補習くらうより全然いいじゃん
ラッキーなことだと思って仮免全力注いで頑張れ第二段階までいけば効果測定さえ受かれば実技はだいたいいけるらしいから

そんな俺は明日無線3回目
562名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 02:22:19.56

【性別】 男
【教習所名】 セーフティドライビングアカデミー鶴岡(山形県)
【仲介業者】 アバンセ
【取得免許】 普通MT
【宿舎】 ホテルイン(シングル)
【食事】 昼は教習所で弁当 味は普通。男には量が少ないかも。
      朝夕はホテル    朝はバイキングな感じで、夜は普通の食事(日替わりでホテルが決める)。おいしかった。                  
【周辺環境】 本屋、薬局がホテルから5分以内にある。
         ホテルから15分も歩けば、GEOや業務用スーパーなどがあり、かなり便利。
         教習所、ホテル間は、徒歩だと片道25分くらい。
         教習所の最寄りのコンビニは片道徒歩10分くらい。
【教習所&運転指導員】 基本的にみんな親切で、良い人。特に若い人は話しやすいし、教え方も分かりやすい。(運転)
【その他】 ホテルからはバスで教習所まで行けるが、時間割によっては2時間くらい待つ時もある。
       東北弁は、たまに聞き取れなくて聞き返すことがある。年配の方以外は皆標準語。
       チャリを貸してくれるから、暇なときは誰かと散策したり出来る。
【総合評価】 個人的にすごく良かった。白。

自分は一人で行って、不安があったものの、同じ入校日の人と仲良くなれた。
ここはホテルインと、共同宿舎があるが、一人、二人の人は、ホテルにした方が良いと思う。
四、五人で行かないと、他のグループにのまれてしまうかも。
地震の影響で、卒業が延び、最期の一日を宿舎で過ごしたが、若干きつかった。



563名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 08:15:17.50
>>561
ありがとう。精々がんばるよ
564名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 12:11:25.58
教習2日目でいまだにぼっちだぉ
食堂はリア充ばっかで入れないぉ
565名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 15:24:50.31
あと半月くらいしたらレビュー書こうかな
今書いたら教官にオレのこと特定されちゃうしww
566名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 16:18:14.77
グループで来てる奴は友人作れてないよな
1人で来た方が友人は作りやすい
567名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 17:00:39.56
たしかに
オレグループでいったけど、出来た友達男→5人、女4人だった
周りのリア充DQNなんか2,30人友だちできてやがる
格差社会だ
568名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 17:01:41.62
合宿で来てるチャラいやつらの教習所占領したような態度はなんなの?
あの一体感とかどや顔
569名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 17:18:59.87
5日経ちますけどぼっちです
早く終わった日に宿舎のホテルの
周りを徘徊するのが楽しいです
570名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 18:24:42.79
駒ヶ根行ったけど私は友達たくさんできたよ
ご飯の時とかに話しかけたり
集団教習で一緒に乗ったりすると仲良くなるよ


あいさつすると
ともだちふえるね!
571名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 18:29:11.65
友達ほしいなら話かけろよw
572名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 20:27:56.36
話かけなくても、誰かしら声掛けてくれるだろうに
俺は自分好みの可愛い女の子と性格合いそうな男の2人にしか声は掛けてないけど、たくさん友人できたし
573名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 20:36:50.55
さすがに5日目でボッチは異常
コミュ障もしくは外見に難があるかもしれない
574マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/01(金) 20:59:02.31
AT限定には無理だよ・・・
575名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 21:04:36.13
たかが2週間のためにくだらない神経を使いたくない
どうせ寂しいやつwとか言うんだろ?
そうだよ?
576マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/01(金) 21:45:46.36
ごく標準的なAT限定だよ・・・
577名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 22:54:01.89
明日から那須です、凄い不安です…
578名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:02:23.34
入ってすぐ3人友達できたけど
日程も宿舎もバラバラで
同じ時間に回ってる奴は俺以外全員DQNで徒党を組んでるから実質ぼっちだわ
時間とか変えてもらえねーよなぁ
579名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:55:01.22
ぼっちでもいんじゃない。教習なんて基本は個人行動だしさ。終わったらさよならなんだし。

俺もぼっちでいることが多かったけどそこはごく自然にだった。でもよく話しかけられたし喫煙所では話してた。
さすがに全く話さないということはなかったけど。後半仲良くなった女の子が偶然ご近所さんだったので卒業後その子のバイト先に遊び行ったことある。

そんなんでも合宿生活は楽しかったよ。
580名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 08:36:10.37
今日から鳥取東部に入学です。仲間いる?不安だ…
581名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 13:41:13.31
福井の勝山自動車学校に来てます
食事がキツいけど、今のところ快適かな
ドキュが全くいないので助かってる

でも今からの時期はそーゆー輩が増えるらしい
4月なら普通は新生活開始…なのに、そんな時期に合宿これるってゆーのは…

あとは分かるな?って教官に言われたw
582名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:00:11.59
東日本は地震の影響でほとんどが入学式5月GT明けに変更
583名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 15:40:12.82
友達できたって人に聞きたいんだけど同期にDQNいたらどうなるの?
584 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/02(土) 16:36:22.34
>>582
それ東北限定な、都内で5月からやるところは少ないよ

>>583
DQNにビビリすぎ。18年以上生きてきたんだから、DQNの友達が一人ぐらいいるだろうに
585マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 16:46:47.45
AT限定だから88年生きてても友達が一人もできなかったよ・・・
586マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 16:50:14.47
AT限定だから毎日55万発くらい殴られてる・・・
もう殴られたくないよ・・・
587マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 16:51:52.96
血管がビキビキに浮き出たミラクルメガマッチョのボストロールが毎分1万発のペースで殴ってくるから速すぎて避けきれないよ・・・
588マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 16:53:36.00
四方八方から拳が飛んでくるから簡単にガードを崩されるよ・・・
589 【東電 81.8 %】 :2011/04/02(土) 22:28:51.12
>88年生きてても
高齢者講習で合宿行く奴も珍しいな
590名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 22:36:58.56
>>584
都民だけど、そこまで少なくないよ
早稲田、大東文化、明治、慶應、東大(経済・工)、成城、大正、桜美林、立教
駒澤、国士舘、東京経済、明治学院、駿河台、法政(市ヶ谷)とか他にもあるかも
591名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 22:46:51.32
大学生は4月はじめって授業か就活で来れないからなあ。

まあ自分もあと数日で入校だけど\(^O^)/
ちなみに大学卒業したてのフリーターです。
DQNでごめんな!
592名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:07:37.78
今度合宿いくんだが誰か熊本の情報くれ
593マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:23:47.27
人喰い熊がうじゃうじゃ居るよ・・・
594マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:31:56.82
教習所のコース内に人喰い熊がうじゃうじゃとひしめき合ってるから車を動かす事もできずに食べられちゃうよ・・・
595マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:33:41.22
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
596名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:38:25.46
熊本人だからそういうウソはいらんw
まじで情報くれ
予定では人吉 MT ホテルシングルだ
597マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:40:22.45
AT限定だからわからないよ・・・
598マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:47:42.86
俺がAT限定だったばかりに質問に答えられないだなんて全くもって申し訳ないよ・・・
599マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/02(土) 23:49:01.50
顔もヤギみたいだし、恥ずかしくてコンビニにも行けないよ・・・
600名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:22:35.87
一人で合宿行って、相部屋の奴らがDQNだったらどうすればいい!?
601名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:28:47.03
岐阜の中濃自動車学校ってどんな感じ?
602名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:31:25.78
我関せずとまではいかないがマイペースでやればいいんじゃない?

ヘタに調子合わせて付き合うと、タチ悪い奴等は面倒くさくなる
603名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:57:19.41
>>602
なるほど…
難しそうだが頑張るか
604名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 01:28:33.16
需要あるか知らんがレポ。

【性別】 男
【教習所名】 宇和自動車教習所(愛媛)
【料金】順シーズン普通MTで18日26万円。交通費5000円支給。卒業規定日以降5日は無料。
【仲介業者】 なし
【取得免許】 普通MT
【宿舎】 寮orホテル。寮はシングルとツインあり。全体的にそこそこきれいだが壁が薄く声が漏れる。DQNが深夜まで騒ぐときつい。
どちらも教習所に隣接してるので移動は楽。寮はネット環境無し。
【食事】 ホテルのバイキング。油もの多いがそこそこ旨い。合宿中に2kg太った。
【周辺環境】 生活に必要な店は徒歩5分圏内に一通りある。遊ぶ場所はパチンコとゲーセンのみ。どちらも興味ない奴には地獄。
【教習所&運転指導員】 所内コースは短め。指導員は一人外れ。自分の当たった人は無口だったがいい人だった。
【その他】田舎のため 路上では車線変更の機会無し。免許を取って町に出ると戸惑う。卒検は愛媛県内の教習所でもかなり楽と思われる。
【総合評価】特に悪いところはなかったけど暇な時間が多くて早く帰りたかったのが本音。友人と行ったが、時期が時期だけに高校生が殆どであまり話さなかった。
605マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/03(日) 11:23:07.34
AT限定には無理だよ・・・
606名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 23:40:50.85
7日に卒検なんだけど、卒検おちてる人合宿中見てないから不安
607名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 02:13:22.38
>>596
多良木?
608名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 02:41:42.05
>>607
たっ…たらこ?
609名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 13:46:28.66
唇がたらこみたいになるほど殴られるよ・・・
55万発はキツいよ・・・
610名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 22:31:26.34
↑名前を忘れてるぞ
611名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:02:34.60

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>606が落ちますように・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
612名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 08:26:37.80
いろいろと不安だったけど、あっけない程ふつーな感じ。
教官も普通だし、飯もふつーにうまい。
ただ、バスの運転があんなに難しいとは思わなかった。orz
613名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 08:29:29.85
なに、二種なの?
さりげなく上位免許アピールうざいんだけどw
お前ら一種のガキ共とは違うんだってか?www
性格悪すぎだなお前wwwwwwwwwwwwww
614名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 09:00:24.28
615名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 10:45:43.03
信号が黄色になって、通過する場合と停止する場合の判断がわからない、教官によっても違うし、皆さんどう判断してますか?
616名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:11:54.54
黄色は基本的に赤と同じで停止だよ
ただし黄色になった時安全に停止出来ないようなら進んじゃってイイ

例えば交差点の前で信号確認したら青で、渡っている最中に黄色になった時とかは進んでイイ。
黄色になって停止したら交差点のど真ん中とかだったら危険でしょ。
617名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:23:32.29
仮免終わった時点でぼっちならそのまま卒検までいった方がいいですか?
618名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 11:51:56.62
>>616
そうですよね。
40キロで走ってて15mくらい手前で黄色に変わったんで、止まろうとしたら、教官にそのまま行けって言われたんで…
卒検だったらアウトだなって思った。
619名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 12:45:25.31
状況判断がすべてだな
620名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 15:42:44.62
>>617
一人が楽ならそうすりゃいい
しんどかったら、話し掛けりゃいい
621名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:13:42.82
ちょっと教えて欲しい
AT車で坂道発進の時、サイドブレーキを引く→アクセルを軽く踏む→1000回転くらいの時にサイドブレーキを戻す→上手に発進

って教わって、実際に免許もとれたんだけど家の車のサイドブレーキはフットブレーキの横にあって足で押すタイプなんだ 
こういう場合両足駆使してやるの?
それとも右足だけメッチャ動かしてやるの?
622名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:31:31.80
右脚だけで構わんだろう
エンストの心配もないしな
623名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:52:16.64
そうかぁ。まだ急な坂で発進してないからわからないけど
サイドブレーキ賭けた状態で右足でアクセル踏んで回転数上げる→サイドブレーキ踏むために右足離す→サイドブレーキ踏んで解除→アクセルに足を戻す

サイドブレーキ解除して、アクセルに足を戻す最中に車が後ろに下がったりしないものなのかな
624名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:59:03.49
>>623
キック式のサイドブレーキの操作は左足でやるものだよ。
そもそもよほどの旧坂でない限り、普通に右足フットブレーキからアクセルで問題ないよ。
625名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:59:49.16
>>613
なんだ、ここは普通免許専用スレだったんだ。
悪い、邪魔したね。
626名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 17:01:15.03
>>624
なるほど
左足で良いのか。東京帰ってきて全然急な坂無いから試したことなかったけど、今度試してみる。ありがとう
627名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 17:41:56.70
明後日卒検なのにまたエンストしちまった…
628名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 17:52:47.27
免許の窓口で申し込んだんだが、明らかにこの〔免許の窓口〕は詐欺くさいなw
直接申し込みで普通免許が26万の教習所が、免許の窓口通すと31万になっとるわ。
直接申し込むよりもダンゼンお得ってうたっといてこれは詐欺なんじゃないか?
ちなみにサイト上だと値段が記載されていないで資料請求しないと値段がわからないようになってるしw
629名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 17:58:08.37
合宿は大学生多いと思うけど、大学生なら生協で申し込んだほうがいいよ
生協ない大学でも手数料かなんかはらえば生協経由で申し込めたし
630名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:04:51.09
>>625
違うよ、ここは合宿で運転免許取る人のスレだよ。

普通免許専用スレはこっち
★【一種】教習所で普通免許を取る 94項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299483975/l50
631名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:20:05.10
>>628

おれの時は丸井だったけど料金に違いはなかった。なぜかは知らん。
仲介業者通したほうが安心感あったから丸井で申し込んだ。

それほど料金に差があるなら細かく調べれば保証面で違いがあると思うけど。
あまりにひどい差だから。
632名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:23:42.03
埼玉の行田の評判教えて
633名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 19:45:56.89
延長保証の料金で差が付くという事は多いな。
634名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:05:46.27
自分が今度行くところは、延長保証完全無料14日間〜で実質19万5千。
って書いてたけど、保証が効く延長って結局の所
バカ過ぎて学科落ちたり運痴過ぎて仮免受からなかったりする場合だよね?
生活乱れきってて遅刻とか寝坊の方が心配な自分としてはあんまり意味が無い気がする。
635名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:27:04.97
何処とは言わんがオレのところ、卒業までの検定料金とか余計なお金は一切かかりませんっていってるのに仮免学科落ちてる人に2千円請求してたな
636名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:27:42.37
教習がメインで宿泊はその付録だからな。
習わずに日程延びたらそりゃ対象外だろう。
637名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:29:12.18
夜はコンパやなw
638マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/05(火) 21:35:14.46
無理だよ・・・
639名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:42:55.20
今俺が入っているところって宿舎内禁酒なんだけど、
どこでもそうなのかな?
はじめはありえねーと思ったけど願掛けついでに禁酒してます。
640名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:43:11.20
むしろ教官がコミュ障。
641マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/05(火) 21:45:12.91
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
642名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:51:42.87
>>630
なんだ、じゃあなんで613は切れたんだろう。
普通免許も取ることが出来なくてよほどコンプレックスをかかえているのかな。
643名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:50:56.75
>>642
多分ネタだと思う
ってかネタじゃなきゃ可哀相過ぎる

さて、ついに明後日に入校を控えるわけだが
テラ緊張www
644名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:54:42.49
>普通免許も取ることが出来なくてよほどコンプレックスをかかえているのかな。

普通免許に苦戦してる人が殆どなんだけど…
なんか感じ悪いね
645名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:55:39.90
>>639
うちも宿舎は禁酒。

だけどホテル宿泊の人は特にお咎めなし。
ホテルの酒の自販機が良心的価格だから、つい飲んでしまう。
646マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/05(火) 22:57:40.16
ひどい時は禁呼吸だよ・・・
もう何百人も亡くなってる・・・
647名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:28:56.76
>>643
ここは教習に付帯する合宿(宿泊・生活)の情報交換スレだから、
教習の内容そのものはそれぞれの免許種類のスレでやるんだよな。
免許の種類は違っても寝泊まりして教習所行くのは同じ。
通学で来てる人の教習所の地元評はいいけど宿舎(寮やホテル)はダメダメとかあるし。
648名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 01:28:49.56
今日の朝6時に家出て合宿行ってくるんだが、視力検査で引っかかって帰されるんじゃって恐怖で寝れない。
ちなみに視力は矯正後で0.6〜0.8を行き来してる。
今から寝たら寝過ごしそうだし多分ずっと起きてるけど不安で吐きそうだ……。
649名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 01:37:52.00
>>648
俺は生活に関してだが、不安で寝れないのは一緒だぜ

視力それならギリギリで通るんじゃないかい?今から眼鏡作りって訳にも行かんしな
きっと大丈夫!
650名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 03:15:58.91
検査を何度やり直してもダメなら地元の眼鏡屋に連れてかれるそうだな
651名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 04:24:29.58
>>635
仮免学科試験料は教習所でなく、所轄の試験所の収益になる。ゆえに保証対象外の所が多い。
教官の話では一番合格率が低く、保証すると甘く考えてみな勉強しないのが理由らしい。
652名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 06:14:54.14
>>644
ごめん、ごめん。配慮が足りなかった。
素人の経験から学んだ、教官目線ではないアドバイスできると思うので、
何でも聞いて下さい。
653名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 06:17:05.19
>>645
やっぱそうですか。
たしかにうちの宿舎もDQNおよびDQN予備軍が、酒も飲まずに
騒いでいるから、これで酒が入ったら大変なことになるかもしれない。
654名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 06:36:33.25
君らが思ってるDQNてなんなの?なにと戦ってんのw
655名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 07:17:33.25
DQNはこの場合、モラルを守らずに自分勝手な行動により他人に迷惑をかける連中。
656名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 09:10:01.93
己の容姿言動行動すべてを格好いいと思ってるバカをDQNと言う。
657名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 09:26:28.01
とりあえず外見が派手な奴はみんなDQNてことか。へぇ
658名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 10:21:33.92
そろそろ自主経路に入るんだけど完璧に地図覚えないとだめ?
となりで教官教えてくれたりしないの?
それで補習くらうの嫌なんだけど
659名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 12:19:25.46
>>652
なんだろう…
アドバイスをしたいのなら誰かがした質問に答えてくれればいいよ
660名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 12:36:40.76
自主経路は指示無いよ。
地図を覚えるっていうか、曲がる地点を覚えるんだよ。
信号いくつ目をどっちに、つぎは・・・、ッて感じでね。

7○才女性。
曲がる地点と方向を一つ覚えてスタート、そこをまがると停車、またひとつ覚えたらスタートの繰り返し。
これでも指示無しで現着。
おかげで教習時間が長くなって次の時間にかかりかけて休み時間無しになったけどさ。
661名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 13:19:44.20
自主経路は間違えそうになったら、正しい道教えてくれる
俺も卒検で道教えて貰ったが、普通に受かった
662名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 14:38:07.67
卒検でそれをやったら不正検定だな、そりゃ。
どこの校所だ?
公安委員会にチクったら発禁処分だろ。
663名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:49:07.47
検定試験でも、試験場の技能試験と同じ。コースは聞いてもいいし教えてくれる。
もちろんそれは減点なし。
「コース以外の事は教えられません」と書いてあるし。
664名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 17:22:15.69
>>649
夜中だったのにレスありがとう。
全く問題なさげな感じで検査は通って今教習終わった。そっちも今日からか解らんが頑張れ!
勉強してたら多分一週間なんてあっという間だよ

行きの電車の中で飼い犬の訃報知らされて大泣きしてたから検査通ったのかもしんないんだけどさ……。
あいつのためにもストレートで受かるお(´;ω;`)
665名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 17:25:45.19
>>663

卒検の所外では
1 一般課題コース:検定員がコース指示する
2 特別課題コース(自主経路):受験者が地図から判断する
検定開始後、自主経路で検定員が経路の指示をする事は無いし、しては成らない

自主経路の途中で持ち点が無くなり、検定修了の場合は何らかの指示があるかも知れないが

もし自主経路で有るとすると、>>622の書いてる事が現実発動する

「コース以外の事は教えられません」のコースとは、指定教習所の卒検では”一般課題コース”の事を意味する
666名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:02:55.09
>>664
検査受かったか!


俺は明日からで、今日は近くのホテルで前泊してるんだ
おまいさんのような良いやつと会いたいね

お互い頑張ってストレート合格しよう
667名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:03:56.12
自主経路で道を間違えたら検定員は「間違えましたから停止して下さい。は言える。
地図を手渡し経路の復帰を受験生に考えさせる。もちろんそれ以外の助言・指示は不正検定の対象。

規定の距離を走っても復帰出来ない場合はアウト!

668名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:00:53.88
修検の所内コースならまだしも、
卒検の路上走行途中で、「はい、終わり」って言われる惨めさ、虚しさったらないぞ…
669名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:14:21.22
明日卒検なんですけど、安全確認ができてれば大丈夫ですか?
670名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 20:17:54.02
>>664

仮免発行の為に、もう一度視力検査があるからな(大丈夫だろうが万が一の念の為)
671名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:05:04.94
所内と違うのはコース上に教習車だけじゃないことと、常に同じ道路環境じゃないこと。
歩行者、自転車、バイク(二輪混合の吸収所は別)は所内には居ないしね。

良く中止になるの信号無視とか、信号のない横断歩道で歩行者が居るのに通過しようとして補助、中止とかね。

672名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:05:59.41
X吸収所
○教習所
673名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:16:10.27
>>671

そうそう
それに、それらが全て道路交通法を遵守してるとは限らないところが。
こちらが優先のはずの左折中に右折のバカどかたのトラックが強引に突っ込んできたら
危険回避の為にブレーキ踏まれて検定中止とかも有るらしい。
674名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:45:09.11
ありがとうございます、了解しました、また明日報告させていただきます。
675名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:47:30.57
公認校と非公認校の違い教えて
あとどっちがいいかも
676名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:04:28.85
>>675目的にもよるけど
非公認校行ってどうするのか聞きたい
677マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/06(水) 22:13:11.54
無理だよ・・・
678名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 23:42:27.51
いくら法を守った運転してても、安全のための危険回避ができなかったらドライバー失格。
679671:2011/04/07(木) 00:07:41.49
公安委員会指定教習所=公認 なのかな。(卒業者は技能試験免除)
私の住んでる所では非公認校って無いんだよ。

良く聞く。「試験場での技能試験を合格するまで請け負います」・・・てやつかな?
680 ◆1Patsu.CUo :2011/04/07(木) 00:41:35.94
>>667
> 規定の距離を走っても復帰出来ない場合はアウト!
都市伝説を流布してはいけない。

運転免許技能試験実施基準 別添
第8 採点
3 走行順路を間違えた場合等の措置
(2) 普通免許に係る特別課題
イ 特別課題の終点に到達することができない受験者にあっては、おおむね4,000メートル
(右左折をそれぞれ1回以上行ったものにあってはおおむね3,000メートル)
走行した時点で、停止するのに安全かつ適切な場所を指示し、停車させて試験を終了し、
その地点までの減点数により合否を決めることとし、終点に到達しないことをもって
合否を判定しないこと。
681名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:46:47.45
>>680
遅くまでご苦労さん、検定員君。
682 ◆1Patsu.CUo :2011/04/07(木) 01:37:53.27
はい、私が悪かった、申し訳ない。>>680 は取り消します。
皆様、何事もなかったように、続きをどうぞ。
683名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 03:14:12.11
>>675
法定の卒業検定があるのが公認(指定自動車教習所)
非公認は法定要素が無い(試験免除等は無い)
684名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 03:27:10.43
非公認(届出)で合宿やってるとこもあるにはある。
曙北海や札真とかで大特二・けん引二やってるし・・・
685名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 09:21:28.02
>> ◆1Patsu.CUo
アウト=終了(試験終了) でいいんじゃない。 間違ってないだろ。
都市伝説を流布?受け取り方だろ。
アウト=不合格とお前は受け取ったのな。
686名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:12:16.71
残るとこ自主経路2時間と高速2時間
明々後日に卒検を控えております
何かアドバイスがあればよろしくお願いします
687名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:20:02.99
自主経路…よく地図を見ればいい
高速…合流だけ気を付けろ
卒検…おちつけ
688名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:33:34.35
大特二や牽引二の存在意義がわからん。
除雪車や大型トレーラーでタクシーをやれと?
689名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 11:07:18.00
スキー場とかで客乗せて運ぶ例が過去に有った又は将来その可能性が有る。
トレーラー構造の物に客を乗せて運ぶ例が過去に有った又は将来可能性が有る。
ってとこだろう。
が、存在意義がわからん、って言うのlに、自分も全く同意する。
フルビッターさんの為には重要なんだろう。
690名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 11:32:29.83
>>688
大型特殊二種:八甲田山のスキーツアーで雪上車で客を乗せて林道を山腹まで料金を取って乗せている。のに乗ったことがある。
大型牽引2種は連結バス。古くは筑波科学万博から、最近では京成バスが幕張メッセまでの旅客輸送に運行していた。のに乗ったことがあるのでレアだけど無いと困るのではないのでしょうか。
691名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 12:39:51.44
卒検受かりました
踏切3ギア発進やらで教官には一歩誤ったら中止になる状況が2ヶ所くらいあったって言われてびびってた。2週間ありがとうございました
692名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 12:51:49.86
たしか東京の西の方にある、つるつる温泉という所に行く路線バスが、現役のトレーラーバスだったと思う。
693名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 13:06:39.28
>>686
自主経路…途中分らなくなったときは減点にならないから地図を見直す勇気を。
高速…終わった後、一般道の方が大変っていう教習生の方が多いから。歩行者居ない、信号無い、駐車車両無いで走りやすいから。
卒検…教習の方が時間も、走る距離も長いよ。だから教習の方が大変だと思うよ。雰囲気に飲まれないようにね。

694名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 14:25:46.63
>>693>>687
ありがとうございます
今日は危険予知とディスカッションして終わりです
落ち着いて頑張ります
695名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 16:13:28.12
明日卒検だ。
16日間通して初めての雨の予報…。
696名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 16:44:11.00
きっと、ワイパーうざいぞぉ〜^^;
しゃ〜か しゃ〜か
って^^;
697名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:56:31.82
>>696
まあ歩行者自転車原付は少ないだろうな
前向きに行くわ
698名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:57:57.93
交差点において
右折車に対して、直進左折車が優先なのは分るけど

右折中で交差点内を通行中
直進左折車が来た場合はどうすればいいの?
とまる?
699名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:14:26.85
そのまま進行するとどうなるか・・・。
加速して脱出・・・はぶつかったときにお互いの被害が大きくなるしね。
まずは停止したほうがけがは少ないね。

でもワープみたいに突然現れる訳ではないので、相手車の近づき具合(「速度」「距離」)を早くに感じ取って
右折中に相手が来ないかつかんでおかないとね。
700名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:14:40.31
>>698
そこは向こうの邪魔にならないように動いたらいいんじゃないか
たとえば直進してきた車のド真ん前にいたら動かないとしょうがないだろうし
リアル道路でもタイミング悪く十字路で右折しようとしてオロオロしてる車見かけるわ
701名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:20:51.97
加速して脱出しようとして直進車はやり過ごしたけど、先の横断歩道で歩行者を轢きそうになって検定中止になったやつがいる。
先がつかめないのに交差点内の状況のみで勢いつけるとやばいよ。
702名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 22:03:10.44
ローで発信するときは半クラッチにしますが、加速減速チェンジの際のクラッチを繋ぐ時も半クラッチにしないとダメなんですか?
ただゆっくりと繋げば良いだけですか?
703名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 22:35:22.42
>>702
ロー→セカンドはゆっくり目
セカンド→サード普通くらい

なんしか音でわかるようになるわ
704名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:00:21.55
>>703
ありがとうございます
705名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 07:06:44.87
「なんしか」ってなんですか??
706名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 07:33:01.40
風の谷の
707名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 10:54:28.04
708名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 12:17:58.62
MTで三日目なんだが、明日無線の予定だったのに、教官に言われて延期になった…
現時点では、合宿そのものの日程は延びないみたいけど、自信がなくなりそうだわ

ギアチェンジのタイミングが判らん。
一時停止は、ローにしなきゃ駄目?
709名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 14:58:37.55
18日から日本海自動車教習所行ってきます。
全然>>1のまとめにも情報がないんだけどどうなんだろう…

上の方のレスで28日から行ってる人いるみたいだけど今のところどうですかね?
710名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 14:58:41.37
>>708
うちの教習所は無線は2回ある予定だったが、私は飲み込みが遅かったので1回しかやらんかった。
でも予定通り第1段階はおわったよ。

止まるときは別にローにする必要はなかろう。
だが、発進する前にローにしとかんとな。
711名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:30:47.29
明日いよいよ卒検です
縦列と方向転換は自信ありますが
自主経路に不安が残ってます何かアドバイスがあればよろしくお願いします
712名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 16:41:09.08
>>708
ギヤは、停止するまではチェンジしてはいけない。
当然、発進する時にはローにいれてから発進。

赤信号で止まるつもりで減速したら青に変わった場合などでは、アクセルを踏み込む直前にギヤを変える。
エンジンブレーキの効いている時にギヤを下げると、減点。
713名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 16:41:19.11
>>710
サンクス

これからまた廻るから、リラックスして行ってきます
714名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:15:54.11
無線て一定の技術身に付けてからじゃないとできなかったな、俺のとこは
一生に受けてた人は「君は無線やる資格ない」って言われて凹んでたよ
715マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/09(土) 18:46:18.83
俺と一緒に受けていたAT限定は殴られすぎて顔面が陥没したよ・・・
716名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:05:42.94
明日から合宿だー
…不安だ
717マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/09(土) 19:31:14.68
AT限定には無理だよ・・・
718名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:23:48.82
明後日から合宿いってきまつ
ぼっちですよろしくねほしみ
719マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/09(土) 22:31:00.47
無理だよ・・・
720名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:54:27.47
テスト
721 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 22:56:52.86
【性別】男
【教習所名】峡南自動車教習所(山梨県)
【仲介業者】生協(22、3万円位)
【取得免許】普通自動車1種
【宿舎】男子寮。液晶テレビとか付いてた。風呂と洗濯機と冷蔵庫、トイレは共同。
【食事】微妙だった。早く行かないと冷めた飯。早く行っても熱々じゃない時もある。ご飯や漬物や味噌汁は食い放題
朝計画停電の時は食パン4枚にジャムやピーナッツバターぬられた物とバナナとジュースだった。
夜計画停電の時は冷たくてマズイ弁当だった。
【周辺環境】チャリ借りれば5分くらいのところにホームセンターとかセブンイレブンとかドラッグストアならあった。
歩きだと1キロ前後あるから結構時間掛かってメンドクサイ。自転車借りるべき。
周りは実家の茨城と比べても田舎だった。
【教習所&運転指導員】
受付の人・・・いい人なんだろうけど、対応が適当すぎというか、説明不足だと思う。
入所直後もどう行動すればいいかあまり説明ないし、あといきなり朝8時前に電話掛かってきて今から乗れよ!みたいな感じで急に入れられた人もいるとか・・・
指導員・・・鬼教官とか全然居なかった!皆本当にすげえイイ人ばかりだった。
ただしオカシイ人が2名。一人目(Aさん)は会っていきなり「ハウムニサヒレwtジョq3エミアヲサくぁwsでrftgyふじこ9l;0p@って言って」とかワケわからん事言ってくる人。
このレス見てわけわからねえとか思ってるかもしれんがオレもわけわからなかった。
指導もうまいしいい人なんだけど、意味のわからないしつまらないムチャ振りばかりするから最初は戸惑った。慣れてきたらスゲエ面白かったから当たり教官だったけどwww
でもノリ悪い生徒やコミュ障の生徒には超外れ教官だ。
もう一人のおかしい人B指導員は、ひどかった。オレの運転中眠ったりしてて意味が分からない。事故ったらどうするんだ。
そのくせ適当に最後に「クラッチ操作が遅い」とか「そんなんじゃエンストするよ」とか運転に文句ばっか言ってきやがって。こいつは外れ教官。
他の教官はみんな普通or最高だった。教官は向こうが勝手に決めるんだけど、B教官に当たらなければ誰でもいいやって感じだった。
卒検でB教官に当たってしまったorz でも何とかぎりぎり受かったから良かった。
722 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 22:59:11.84
【その他】
無料でテニスやゴルフが出来る。テニスはやってないから設備とかわからないけどゴルフ練習場はやった。
無料で毎日80球練習出来て、なんかゴルフボールを機械に入れたら自動でニョキッってボールが出てきた。
初めてだったから頑張っても100ヤードくらいしか飛ばなかったし空振りもいっぱいした。でも面白かった。
練習場はゴルフクラブ1本貸してもらえるから何も持っていかなくても大丈夫。
自分のゴルフクラブを持っていけば無料でコース回れるらしい。なんかゴルフ部の合宿っぽいのも来てたからゴルフ部の練習を兼ねた合宿にはオススメだ。
【総合評価】
最初は不安だったけど、もう一回ココで免許取りたいと思えるくらいいい場所だった。
寮の外観は汚いし遊ぶところとか何も無いど田舎だけどスゴイ面白かった。
あと東日本大震災をモロに食らった時期だったので色々と大変だった。
上にも書いたが計画停電のせいで食事に影響あったし、学科の時ビデオ無しになって50分も教官の話を聞かなきゃいけないのは悲しかった。
高速教習は50キロ制限かかってたので仕方なくシミュレータでやった。
地震を忘れさせてくれるいい合宿だったが実家(茨城の震災被害をモロに受けた場所。家族は無事。)に帰ったら大変だった
723 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:01:14.55
長くなっちまった。最後に
この教習場のメリット・・・結構安い。楽しい。2人(オレはA指導員好きだったから1人)を除けばいい先生ばかりだから楽チンだった。ゴルフ出来るってのも良い。
デメリット・・・田舎だから遊ぶところ無い。安いかわりに寮がボロかったり食事が微妙だったり受付の対応が微妙だったりB教官ウザかったり
車がコンフォートだったりムサシ用パソコン3台しか無かったり寮に無線LAN無かったり・・・etc
あとココの教習場のせいじゃないけど計画停電は痛かった。ビデオ見れないと50分も教官の話を聴くことになるから長く感じた。
飯もパンか弁当になって余計まずくなったし計画停電のせいでドラッグストアが早く閉まったり周りが暗くて怖かった。
あと山梨でも水(2L)がうってないことにおどろいた。3月15だか16日の静岡震度6強の地震はかなり怖かった。富士山噴火したらどうしようとか思った。
あと女子寮は管理人が居るから侵入するのは無理だよ!
男に恐怖感のある女の子にはオススメだけどオレみたいな変態にはオススメ出来ない。
コレくらいかなぁ。メリットよりデメリットのほうがすげー多く見えるが実際そうだから仕方ない。
でもイイ教習場だったし、もう一回合宿行くことになるならココに行きたい。
724 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:08:05.93
あと、>>1とかに書いてないけど持っていったほうがいいと思った物
・コンセントの延長コードや三つにコンセント増やしてくれる奴。
→部屋にコンセントは3つしかなくて、一つはエアコン、一つはテレビで埋まってるから実質一つしか無かった。
・暖房器具(持っていけねえと思うけどホッカイロくらいなら・・・)
→部屋のエアコンが安い奴かもしれないけど聞かない。風向きが上に固定されてて変更できない。30度に設定しても寒くてひどかった。
・持ってるならゴルフクラブやテニス道具
→ただでさえ田舎で暇潰せないから、ゴルフやテニス上手なら利用するべき。
725名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 10:49:01.96
春休みも終わっただろうし合宿いくひと減るね
726名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:52:42.10
あか
727名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:05:58.77
合宿終わったぜ帰ってきたぜなんだかんだで少し寂しいかも w
728名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:35:02.97
明日から合宿に行きます^^
MT今からめちゃくちゃ不安です;
教官に何言われてもめげないようにがんばってきますw
729名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:02:03.12
たかが運転免許に何をそんな不安がってるの。ここの人たちは。。
年に数回しか受験できない国家資格でもあるまいし。
730名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:35:00.16
>>727

うらやましいぜ…

ストレートで合格できた?
731マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/10(日) 21:19:15.62
無理だよ・・・
732名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:45:41.98
合宿明日からはじまる
多度津ってとこらしい
もし一緒になるやついたらよろしくb
733名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:23:04.70
>>721
レポ乙
734名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:25:36.73
明日からや〜
楽しみ
735名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:35:47.31
お前らそんなに女子寮侵入したいの?
736名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:32:05.64
侵入というよりは浸入したい。つまり、中に浸かっていたい。
737名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:39:34.45
>>721

最近レポすくなかったから助かる
738名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 00:59:28.87
みんな何見て教習所決めたの?
合宿教習所集めたサイトいっぱいあるけど、サイトによって載ってる教習所が違っててどこを見ればいいのやら。
739名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 02:47:30.30
自分はコンビニにあるパンフレットでできるだけ安くと考えて決めた。

ネットだといまいち二輪とのセットが探しにくかったのも理由。
740名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 11:02:23.04
>>721
そこ調べてみたけど、
http://mimizun.com/machi/machi/kousinetu/995942695.html
にも助手席の教官が寝てるとか書かれてるww
9年前なのにww
741名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 12:58:39.48
アウェイすぎワロタ
742マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/11(月) 19:56:11.31
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
743名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 21:45:04.78
楽だろ
744名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:35:27.95
今日からだけど友達できる気がしない。なんで皆あんな仲が良いのよ。
745名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:39:24.14
>>744
1日で友人作れないとか、コミュ障かよ
友人欲しかったら話かければいいし、目を合わせれば話かけてくれる
746名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 23:42:11.36
他のぼっちを見つけてくっつけ
ぼっちがお前だけならなんとか頑張って輪に入れ
747名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 00:02:56.28
たかが16日くらい、一人ぼっちでも死にはせん。
見知らぬ街を一人で散歩するのもいいものだぞ。
748名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 02:57:27.25
知〜らな〜いま〜ちを 走って〜み〜た〜い〜
ど〜こ〜か遠〜く〜へ 逝〜き〜た〜い〜
749名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 06:46:15.51
免許なんて当たり前なのに仮免合格したり路上出ると嬉しくなるのはなんでだろう
それなりの進学校合格したり第一希望合格した気分になる
750名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 08:30:11.51
まあれっきとした国家資格だしな
751名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:21:00.26
合宿って、GWの時期に行くと混んでるんですかね?
752名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:35:44.54
最低2週間かかるし合宿自体は混まないよ
通学生が増えそうだから授業は混むだろうけど技能は確実に組んでもらえるし大丈夫
753名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:53:18.65
合宿でGW狙う人はいない。たかが数日のとびとびの休日だから。
教習所の料金表でも閑散期に位置してる。

むしろ通学のほうが予約で混むだろう。
754名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 13:41:00.08
>>752
>>753
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます
来月初めから合宿行く予定なので助かりました^^
755名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 14:52:14.51
来月友部に行くことになった!茨城不安だなぁ(・_・;)
なんとか合宿終わるまでは地震こないでほしぃ‥
756名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 15:23:22.65
茨城はともかく、友部ではなぁ…
最新のレポを頼む!
757名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 16:22:00.75
【性別】男
【教習所名】新潟中央自動車学校
【仲介業者】生協
【取得免許】普通自動車1種
【宿舎】ホテルシングル(パンション駅南)。部屋はなんか独特の匂いがしたけどすぐ慣れた。暖房のみでクーラーなし。風呂トイレ共同。風呂は9〜10時以外ならいつでも入れる。洗濯機、乾燥機は有料。洗濯機300円、乾燥機40分100円。横に洗剤が数十円で売ってる。
【食事】朝夕は予約制だけど初日に一気に予約もできる。味は普通だけどご飯味噌汁お代わり自由(自分で盛る)。色んなふりかけがあったのと朝は納豆、温泉卵が食べ放題だったのは満足。あとは漬物梅干し辺りも取り放題。
昼食は学校の食堂。バリエーションはそこそこだけどあからさまなインスタント。
両方とも日曜は営業してないので外食。昼食は前日までに予約すれば弁当作ってくれるらしいが利用せず。
【周辺環境】駅前だし周辺環境はわりといい。ドンキが近く、その2階にゲーセンもある。ちょっと行くとTSUTAYAやかなりデカいゲーセン(チャンス笹口)もある。自転車も借りられるけど徒歩で十分な気がした。遠出はしなくても事足りるとは思う。
【教習所&運転指導員】 2chでブラック認定されてる理由が受付の態度だけど、それほど気にはならなかった。説明も十分だったように思う。特に通う上で困ることはなかった。
指導員は何人か厳しい人がいる感じ。理不尽な厳しさではないけど。とはいえ気さくな人も多かった。
教官は選べないから、同じ教官に3回以上当たることはまず無い。あと電気自動車に乗れる。乗れる気配がなければ受け付けに言えば乗せてくれるらしい。
758マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/12(火) 19:41:47.84
色黒で屈強な体育会系のAT限定男が逃げ出したよ・・・
759名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:17:06.57
中央ってブラック認定されてるの?
自分は関屋行こうかと思ってるけど、評判はどうなんだろう…。
760マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/12(火) 21:18:45.21
AT限定には無理だよ・・・
761名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:52:38.17
>>759

そうでもないらしいよ。田上とかもいいんじゃない?
762マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/12(火) 21:58:21.55
無理だよ・・・
763名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 00:48:52.33
マムタースってなんでこのスレにずっと居るの?
合宿免許がそんなに好きなのかい
764名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 01:36:10.00
日本の合宿じゃないから
765名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 19:34:37.32
断続クラッチ難しすぎて泣けてくる…
766名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 20:51:41.38
今日合宿から帰ってきた
今詳細を書くと特定されそうだからまた後日に。
とりあえず凄く楽しくて、今その反動で寂しくてヤバイw
AT限定で第一段階のみきわめ前の時点で二日延泊だったけど、それ以降は順調だった
改めて思うのが、教官次第だなとつくづく思ったかな
今合宿中の人も頑張れ!
767マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/13(水) 20:56:00.07
無理だよ・・・
768名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:31:57.64
>>766
乙&おめ

俺も一週間経ったんだが、何だかんだで楽しくやれてる

ただ、定期的に自分の運転の下手さに泣きそうになるんだよなぁ…
769名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 22:00:15.51
>>768
ありがとう!

一週間って事は二段階かな?
自分も全然出来なくて一段階のみきわめ前で既につまづいてたし、
路上出ても一度は必ず補助ブレーキかハンドル補助されてたけど大丈夫だったよw

ちなみにうちの学校は他に比べて厳しい方らしい
それと二段階のが楽だったかな
770名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 22:29:38.88
>>769
明日、第一段階のみきわめなんだ

勇気づけてくれてありがとう!
頑張ってみる!
771名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:12:22.01
京都のうずまさ教習所ってどうでしょう。
772マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/14(木) 19:38:17.63
AT限定だからわからないよ・・・
773名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:04:49.10
>766
おまえ、AT限定で2日伸び、ッテ…
女の子なんだよね

え、男?! キミは一生どこに行っても、周りはキミのことを使えない奴、ダメな奴と思うだろう。
指導員次第、とか言ってるけど、合宿やってる教習所って基本伸ばしたくない訳で…
それなのに2日延長って…

まさか適性2Dや1Eじゃないよね
774名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:12:32.06
5Aで一日延びた俺への侮辱かい
775マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/14(木) 21:13:42.61
長谷川さんちの智之ちゃんが言ってた・・・
AT限定なんて女の子でも取れるって・・・
776名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:11:27.87
自分も適性検査5Aだけど、仮免前の現時点で3日延びたぞw

合宿してようがしてなかろうが、厳しくいくかは教習所の方針次第だろう。
777名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:31:03.07
5Aで延びる、ってのも歪んでるな

初動期運転適応って、どこに行ってもイコールだろうな

ま、どの世界でも5Aは長い目でみりゃ使えるけど、初期段階でのミスが致命傷にならんように気をつけよう!

2D、2E、1D、1Eは基本気狂いだから関わりをもたない事をお薦めします
778名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:47:38.27
馬鹿でも免許とれますか?
779名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 23:42:38.16
合宿だとスケジュールを技量にかかわらずとりあえず進める方針のとこ多いよな気がする。
そのへんが教習所、教官によって差があるんだと思うけど。

さすがに学科試験と修了検定、卒業検定に差はない。

延泊した人はいずれかに落ちたと考える。それも仮免に集中してると思う。違う?
780名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 23:46:31.38

実はマムータスの事結構好きだったりする
781名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:30:13.78
来週から合宿だー
なんも準備してない
参考書とか買って勉強しておいたほうがいいのかな

長野って寒いのかなパーカーだけで十分かな
782名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:33:14.52
地元の合宿いけないのならいっそ遠くに行こうかな
783名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:41:17.53
あー
iPhoneとPSP持っていくんだけどいれといた方がいいものある?
iPhoneはmap fanてのいれてます
784名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:50:09.97
特にない
785名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 01:16:05.43
>>777
お前は性格歪んでるなw
786名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 08:38:47.10
>>783
充電器忘れんなよ
787名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 11:04:44.55
>>773
女だけど、教習所全体の延泊率は六割って教官が言ってた
同じ入校日が8人居て、スムーズに卒業したのはMTの男の子一人だけだったw
788名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 12:42:47.35
>>785
よう知ったか君

>>777が受けた適性がK-2方式なら5Aはせっかち傾向が見られるが、特に問題がないレベル。運転には適した人間だと思う

ちみが言う1Eとか2EはK-2方式にはないからw

73-1方式なら知らん
789名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 13:29:55.98
1Eとか5Aとかどこに書いてあるの?
790名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 14:14:19.61
おれ3dだったwww
791名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 15:29:49.15
K型適性で11項目中、特に問題ない が3つしかなくて泣きたくなってきた
792名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 17:14:33.40
1Eとか3Bってどういう意味ですか?
793名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 17:27:29.83
明後日から茨城
794名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 17:29:14.87
>>789
うちは初日に受けた奴が原簿の隅に貼ってある
OD って書いてあるけどこれって何式なんだろう
795名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 17:30:33.79
>>792
テストで判別した運転適性度

俺のとこのは、運転適性が数字
安全運転度がアルファベット
んで一番良いのが、5とA

ちなみに俺は1E

若いと低いらしいが、それにしても酷い数値である
796名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 18:38:27.17
K−2方式なら

数字は総合評価で5が最高1はかなり厳しい

アルファベットは大文字は行動特徴、小文字は精神分析。

Aはせっかち型
Bはじっくり型
Cは戸惑い型
Dは安定型

aは気遣い型
bは情緒不安定型
cは戸惑い型
dは攻撃型
eは自己顕示型
fは感情高揚型
797名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 20:13:03.90
今の時期って大学生が多めかな?
798名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 20:18:45.23
>>797
東京の大学生が授業始まる前に取りに来たりはしてるらしいけど
基本的にはピークとっくに過ぎてる気がする
普通の子なら就活とか新学年への適応でそれどころじゃないはず
799名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 20:31:00.29
>>788

なんで知ったかになるの?特にわかったフリなんてしてないだろ
800名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 22:52:42.24
無計画停電のグループ分けみたいだw
801名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 23:48:29.76
あ、知ったか君の顔が真っ赤になったw
802マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/15(金) 23:56:43.40
AT限定だからだよ・・・
803名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 00:40:11.26
はじめまして!
月曜から長野の方へ合宿いってきます
上の方のレスで他人の人格否定してる人いるけどこんなのばっかなのかなぁ
不安だ・・・
804名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 05:44:30.52
宿泊がビジネスホテルコースでした。20歳のきれいな彼女は敷地内の施設でした。 

教習所で知りあってから卒業がお互い近くなってきた頃です。

自分の部屋へ誘い一晩だけお互い狂ったように愛し合いました。

翌朝は何もなかったように 挨拶してくれました。

合宿にして良かったです。
805名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 06:57:03.79
おっさんとかいる?俺28なんだけど若者しかいなかったら何かイヤだな
ちなみに免許取り消し
806名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 09:04:30.47
俺のとこは30前後が4人ぐらい
おっさんは基本ぼっちだよ
22で今きてる俺も
807名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 09:29:02.36
震災の影響で新学期開始が遅く(春休み延長に)なった東日本の学生が
西日本の教習所へ津波のように大挙して押し寄せてるらしい。
三食個室付きで免許も取れる有料避難所。
808名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 10:17:09.17
>>806
だよな 質の悪い馴れ合い軍団がいないことを願うしかないな
809名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 11:02:41.72
一般的な教養をもたず、常識的なマナーが守れない奴ほど群れる

例外はいるが、残念なことに大多数がDQNと言われる奴ら
810名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:02:14.02
取り消し=DQN
811名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:26:41.97
学校開始が遅れてる大学生は別としても、
今の時期に合宿で免許とろうなんて人は、少なからず社会的にアレな人だから五十歩百歩
812名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 12:31:57.13
そもそも、暴走(危険運転)、違反常習者、免停違反(無免許運転)、共同危険行為(珍走)、飲酒運転の他に免許取り消しになる人は、年に何人いるのかと…
たとえばアクセルとブレーキ踏み間違えて3人轢き殺しても、それだけでは取り消しにはならないぞ。
813名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 13:00:26.69
刑事処分と行政処分は別だからな
814名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 15:13:44.61
俺は引っ越しが重なってハガキが届かなかったとはいえ更新放棄で免許失効orz
オバカな理由だが、オバカな振るまいだけはしたくないもんだ
815マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/16(土) 15:39:21.69
おバカじゃなくてAT限定だよ・・・
816名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 18:08:59.86
↑フクシマ行け!
817名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 18:30:09.54
一緒に入学した免許取り消しになった人はいい人だったな
なんで取り消しになったかは聞かなかったが
818マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/16(土) 19:06:10.33
AT限定だからだよ・・・
819名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:42:47.41
しかし、うんこ教官って本当に居るんだな

昨日そいつに当たって、一向に進まなかったことが今日スイスイ行ったよ

もう少しで卒検だし、終わったらレポする
でも需要あんのかな…?
820名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:33:40.98
ほんと免許取り消しほどアホなことはないわorz
免許取る金で何回風俗行けるやら
821名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:22:26.57
試験場で試験を受ければ安いぞ。
822マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/16(土) 21:34:35.71
AT限定には無理だよ・・・
823名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 07:18:43.15
教官のせいにするやつがウンコ
頭が弱いだけ
ウンコに当たっても教本みたら出来るわ
824名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 09:39:14.84
>>821
あれは必ず落ちるようになってる
825マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/17(日) 10:03:20.24
AT限定だという事がバレて友達にボコボコにされたよ・・・
学校にバレたら退学処分、国にバレたら即処刑らしい・・・
826名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 11:31:27.29
>>824
試験官は受験者を見て採点するからな…
免取者には厳しいらしいな。

オレは普通ニ種も大型ニ種も試験場で取ったが、どちらも3回で合格したし、
試験官も親切だったけどな。
受験票には勤務先の会社名など書いてないはずだから、それで手心という事はないはず。
まぁ、違反前歴が無いという暗号でも書いてあるのかもしれないけど。

普通免持ちで30才過ぎていると二輪の試験は甘いという伝説があるが。
年齢とか他の免許とかで、心象はかなり変わってくるんだと思う。
827マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/17(日) 11:43:23.68
俺はAT限定だから7295967回受けても駄目だった・・・
828名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 11:49:52.63
試験官に55万発殴られるしな
829名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 16:12:55.65
地震で山形合宿断念して近所に通学にしたよ。トホホ
830エロス:2011/04/17(日) 16:24:13.68
今新潟に居るよ!!合宿ですよ!!!
831名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 16:42:10.02
新潟のどこ?
832名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 17:34:51.49
あーまさかこの歳で合宿行くとはな トホホ
833エロス:2011/04/17(日) 18:24:20.48
ばレタラヤバいだろ??
言えないね。
834マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/17(日) 18:26:43.66
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
835エロス:2011/04/17(日) 18:36:57.00
サザエサンやってる!!
それはないだろ!?
836エロス:2011/04/17(日) 20:25:34.23
白根だよ。
アドバイスは?
837マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/17(日) 21:15:36.86
無理だよ・・・
838名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 22:59:46.56
明日の夜出発だ
眼鏡も視力測ってもらって新調したし、メットもブーツも手袋も用意した。
荷物もあとは明日ノートPCと充電器類を入れるだけ。

すんなり帰ってこれるだろうか…今はそれが心配だ

ちなみに二輪と車のセットです。
帰ってきたらレポします!
839マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/17(日) 23:13:21.33
俺は味醂と車のセットを買わされたよ・・・
840名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 01:57:22.07
>>836
入校いつ?被ってたかもw
841名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 04:44:38.09
>>838
そんなに遠いの?
842名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 07:10:03.97
合宿2日目
技能とかなんとかこなせてるんだけど
学科の授業の取り方で苦戦してる…
決められてるスケジュールの中で一段階(1〜10)を
順番がバラバラでも受けてない授業を詰めて受ければいいのかな
自分でも何言ってるか分からないけど
学科についてのアドバイスお願いします…
843名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 07:30:25.04
>>871
おはよう
自分は合宿12日目
合宿来ると生活リズム健全になるよね

学校側から時間割指定されてない? 全く指定されてなければ好きに詰めて大丈夫だと思う。
一番最初の『運転への心構え』?以外は、一段階では先にやらなきゃいけないとか無かった筈。
でも、曜日時間でやってる授業違ったりするから学校の事務?に問い合わせた方がいいと思うよ。

ちなみに自分が今来てる学校は、時間割完全指定制。
最初に個々で時間割配られて、もし寝坊や体調不良で受けられなかったらキャンセル料かかる。
緊張しすぎて5時半起きが日課になった……。
844名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 07:32:21.81
ごめんレスアンカーおかしいな
>>843>>842宛っす
845名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 07:43:23.86
オレの場合は学科は指定された時間は必須だけどそれ以外に先に取るのは自由。
同じ学科を2回受けるのも自由。
846名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 08:13:33.80
みんな行く前に視力ちゃんと眼科で測ってもらったの?
847名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 10:16:30.87
>>843
おれの時も同じ。

入校日に名前書かれた日程表配られて「おおー」とか思った。
不都合なら変えますとは言ってたが、好きに変更できたかはわからない。
寝坊は当然だが、病欠までも情け容赦なく罰金ってのが最初は重圧だった。

でも普通に生活してれば問題なくこなせるもの。事前に分かってれば心の準備もできるし、この日は14時で終わるから遊び行ってこようかなとか、
予定が立てやすい。
848名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 11:21:48.88
5月の11日か13日から合宿行こうと思ってるんですけど、
この時期に行った事ある人に質問
やっぱりDQN・ギャル・年配の方が多いですか・・・?
大学生ぐらいの歳で、ある程度まじめな人が相手じゃないと怖くて話しかけれない・・
849名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 12:15:02.54
>>848
大学生だらけだと思うが
おっさんの俺の方が心配だわ・・・俺は29日から
850名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 12:25:58.69
>>848
DQNはいろんなタイプがいるけど、ギャルと年配の人は話してみると結構いい人も多いよw
経験談です
851名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 13:18:58.10
携帯も持ってないおじさんがいたけど、いい人だったな。
852名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 15:12:57.34
個室じゃ他の受講生と接点ないよね?
853名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 15:38:53.72
他の人とは食堂とかで仲良くなったよ
854名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 15:48:09.56
>>848
つポポポポーン
挨拶すれば友達増えるよ
挨拶を返す人は常識があるって一つの指標になる

ビクビクしてるのが一番いけない
855名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 17:19:32.39
年中、学生って多いものなの?
856名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 17:41:14.50
2週間ちょっとあればとれるし講義サボって行くやついるからね
857709=838:2011/04/18(月) 18:55:10.03
今家を出た。
これから品川まで出てバスで行ってくるよ!

準備はOK、あとは時間までに向かうのみだ。

>>841
当方埼玉県民。
合宿先はとんと情報の無い日本海(鳥取)。
こっちのパンフレットだとほとんどが東北でちょっとなぁ…と。
関西方面で一番安かったのがここだった次第。
858名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 19:33:21.10
合宿にしなきゃよかった
MTが難しすぎるから逃げ出したいけど山奥だから逃げ出せない
実車乗って四回目なんだが、エンストしまくってるのは
やっぱり下手過ぎかな?
859名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 20:08:44.87
明日から静岡県掛川いってくるぜ。

860マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/18(月) 20:17:51.04
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
861名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 20:54:24.02
>>858
ふつーふつー
そのうち慣れっから
862名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:01:53.06
>>858
仮免2日前まで最悪評価だった俺が卒検でここ1週間最高評価だった
卒検は俺だけ100点で次に95点が2人
でも路上1日目でも平気でエンストしてたよ
俺は教官が優しいと緊張なくなってクラッチ操作慣れた
863名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:38:16.13
>>858
いや、そんなもんだ
俺も初めはエンストばかりだったよ

ほとんどの場合、エンストが起こるのは発進時のクラッチ上げが早いか、アクセルが弱いのが原因

頑張れ
864マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/18(月) 22:19:09.61
無理だよ・・・
865名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:30:46.25
MT免許だけど、今日はAT車での教習だった
簡単すぎて泣けた;;
俺なんでMTにしたんだろうか…
866名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:51:58.30
俺はずっとMTでいきなりAT乗ったら怖かったな。
クリープ現象で勝手に車が動き出したり。

あと、左足でブレーキ操作してたら怒られた。
867名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:57:01.66
AT車はクラッチペダルの操作がないから
運転に集中出来て楽だった
何よりエンストがないのが精神的に大きい
868名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 06:31:33.51
転職決まって有給消化で、時間あったから合宿でAT限定解除してきた!
MTで路上に出ないから楽だったけど、コース覚えてクラッチ操作になれるまで
けっこう時間かかったw

教習車が性能いいのか、最初の担当教官の教え方がよかったのか、あまり
エンストせず、操作を何度も褒められて嬉しかった。
半クラでつながったら、4秒間カウントダウンしてから離すのが、発進や変速で
エンストしないコツです。
869名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 07:42:21.09
本免前の効果測定無理ゲー過ぎる……。
牽引とかほぼ確実にやらないのになんであんなややこしいんだよ

>>858
ATで脱輪するわアクセル踏み込みヘタだわで散々だったけど
仮免直前になったらマシになるよ
まあコース内技能がちゃんと出来ないとみきわめも仮免もオッケー出ないけど
870名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 12:42:14.56
合宿所ついたけど
学生の固まり大杉
めっちゃ疎外感あるわ
まだ若いから余計くるわ
871名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 12:50:21.80
>>870
うを マジか;あんた何歳?俺も29日から同じ運命を辿るであろうアラサーなんだが;
872名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:01:13.42
ごめんまだ21
もう働いてるからか
ちよっとしんどい
でも30代一人っぽい人いるし
大丈夫だよ(棒)
873名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:05:46.48
>牽引とかほぼ確実にやらないのに
牽引には学科がないから学科のある免許で習うんだよ。
874名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:06:46.41
俺も訳ありアラサーだったけど、閑散期に行ったせいか同じような境遇の訳あり多くいてぼっちにはならんかった。

今は閑散期だと考えるが、この時期合宿する学生って何者だよ。
875名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:23:29.73
地震のせいで休み伸びてるんじゃね?
876名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:45:43.66
合宿なう
今日入所が自分しか居ないww
同性が三人しか居ないから風呂タイミング上手くズラして入るかぁ…
877名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 15:11:09.98
>>872
学生と同世代なら仲良くできっだろw
俺微妙やなぁ・・・おっさんと見なされるかお兄さんなのか
878名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 15:15:20.19
リア充ばっかで軽く死ねる
しかし明日から居ないみたいだから良かった(´A')
879名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 16:08:05.08
MT車はエンストとの戦い
合宿はリア充・DQNとの戦い

MT合宿とか一種の修行ですなw
880名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 17:12:09.47
>>879
戦わんでええがな
( ´ー`)y-~~

エンストとか、要領さえ掴めば縁なくなるし
881名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 17:20:42.45
卒検でエンストしたけどなぜか合格した
882名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 17:35:59.87
エンストより怖いものそれは一人ぼっちの夜
883名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 18:51:09.90
仮免うかったぞい
884マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/19(火) 19:17:52.08
嘘だよ・・・
885名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 20:48:10.50
今日初だけどエンストしなかったわ
886マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/19(火) 22:19:35.01
AT限定だからだよ・・・
887名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 09:19:45.63
那須自動車学校はきわめて普通でした。
可もなく不可もなく、万人にお勧めできる。
安いし、教習も甘めかも。
888名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 09:47:00.48
ことに自動車免許は教習甘くない方が嬉しいがなw
889名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:18:06.63
理想 優しい美人教官マンツーマンコ、カワイイ肉食系ギャルに逆レイプ、周りの男はダサ夫、ヲタのみ

現実 エンスト祭り、強面教官、イケメンと女子の馴れ合い、俺はぼっち、自暴自棄で筆記も実地も上の空、何しに来たのかすら分からなくなる
890名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:18:23.63
そうなの?
891名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:28:16.25
そうなんです
892名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:46:54.66
女の子だからATでいいよねって言われたけどバカにされるよね\(^O^)/
893名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:48:14.92
寮へ荷物を先に送れるのかな
894名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:56:26.66
女でMT一人いたけどかっこいいよね

俺はぼっち
泣けて来た
895名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 11:27:47.56
同時入所の人ら全員ATで俺一人MT、学科以外俺別室送りで泣いた
896名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 11:32:15.76
ばっかお前それをネタに食いついていけよ
897890:2011/04/20(水) 11:34:36.78
>>891
ごめん>>888に対してのレスですw
898名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 11:40:47.35
同時入所の人ら全員大型で俺一人普通
899名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 11:48:19.54
1人の方が気楽で良さそう
900名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:10:01.22
>>899
だけどウザい群れがいると心細いよ
901名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:36:55.18
ご飯一人がしんどい
あと時間がすげー空いてるとき
902名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:37:11.97
>>895
学科以外MT.AT関係なしで一人だろ
903名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:48:43.53
>>901
どうしてるん?俺は寝るひたすら予定
904名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 13:02:49.35
>>903
PSPとiPhoneで暇潰し
後喫煙室で煙草すってる
喫煙室でしか吸えないんだけど
9割俺一人しかいないけど
905858:2011/04/20(水) 14:55:22.74
合宿四日目
なんとか少しずつ慣れてきたよ
というか教官によって教えるのが上手い下手ってあるね…
怒鳴ってばかりの教官に当たった時の絶望感は異常
906名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 15:14:37.88
>>904
若いんだろ?話し相手できないの?
907名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 16:46:08.39
>>906
チキンだから無理
結構でかい所で50人軽くいる
だが無理
908名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 17:15:57.00
>>907
同じよなぼっちの奴に話しかけたら?
雰囲気にもよるけど、ひとりで行ったほうが友達できるはず。
まわりがすべてグループだったらあきらめろ。かえってめんどいことになるから。
909名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 17:24:57.20
この時期でも50人近くって多いね
910名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 18:42:23.58
今年のこの時期の多さは例年に比べると異常だと、教官が休みがねえってぼやいてたよ

さて、明日卒検だぜ!
緊張するなぁ…
911マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/20(水) 19:15:07.83
暴走したボストロールに捕まったAT限定が謎の機械に投入されて粉末状に加工にされてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
912名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 19:50:49.95
他人の運転見てると道路標識とか
こするよとか、もっと右だよとか冷静になれるのに
いざ自分が乗るとテンパってうまくいかない

免許取れるか心配だ
913マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/20(水) 20:00:13.69
無理だよ・・・
914名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:08:46.92
荷物まとめるカバンってどんなのがいい?
よく空港辺りで見かける、ちっこい車輪がついて
ガラガラ引きづってる旅行カバンとかでもいいかな?
915名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:43:42.93
>>914
問題ないよ

洗濯できるだろうし、荷物の大きさで相談すれば良い
916名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:52:10.29
私はおしゃれとか考えて服一杯積めて後悔したよw
服は最低限で大丈夫だよ
洗濯機はいいものだ
917名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 21:13:55.97
>>916
ブサメンしかいなかったの?ナンパされた?
918名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:01:29.17
>>917
いろんな人と仲良くなったけどみんなこっちから話しかけてたからなー…
食堂とかで隣に知らない人がいたら話しかけてたw
車の免許取りに行ってるんだし恋愛とかは考えなかったな
919名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:22:32.27
そういえばカップルで取りに来てる人とか、向こうでカップルになった人とかって、本当にいるの?
合宿で取りに行きたくて色々調べてたらカップルプランとかあったんだけど。
920名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:27:30.17
>>919
未成年は保護者の同意書が必要というあれかw
そういうプランがあるんだから来るんじゃないかね
921名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:44:38.90
>>910
GWまで休み延長の大学がある+東北キャンセルで流れてきたんだな
922名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:50:55.67
MT操作の参考にどうぞ。


MT車乗りたいんだけど自信が無い 53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300846969/l50
923名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 10:08:20.27
今でも人多い?
924名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 10:33:01.77
入校日に入校する時ってさ、朝8時位にに高速バスに乗って、市内まで来て
そこの停車駅からまた送迎バスで現地入りって手筈になってるんだが
それだと当日午後2時位につくことになるんだけど、これでいいの?
925名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 10:35:26.16
うん
926名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 11:49:24.41
入所してからもしっかりと2時間技能があるし、入所説明や適性検査、さらには学科もある。
入所当日はきついが頑張って。
927名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 11:55:05.22
>>924
あなたが行く教習所に指定された時間までに行ければいいんだよ。
到着が遅れそうだったらちゃんと連絡すること。
928名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 12:25:15.71
これから卒検だあ!
マジで緊張する
ヤバい
929名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 15:28:02.16
ちよっと気になるんだけど
みんなオナニーしてんの?
きて四日だけど一回も抜いてない
930858:2011/04/21(木) 16:00:13.05
五日目終了
今日は無線乗車
慣れてくると余裕が出てくるから少し楽になってきた
>>929
卒業まで我慢してる
931名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 17:30:45.47
日に二回はしてるけど我慢する予定
溜めに溜めてヘルス街探す予定
932名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 18:43:20.38
俺も溜めるか
卒業したら風俗行ってドウテイも卒業するわ
933名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 19:01:00.93
教習3日目。
坂道発進は思ってたより簡単だったけど未だに左折が苦手だ(´・ω・)

右折はハンドル位置のコツを教わってやってみたら2/3回くらいはキレイに曲がれるようになった。

エンストも思ってるほどすぐするものじゃないのね。 今のところシミュ抜いて通算1回(計4時限乗った)だけで済んでる。
934名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 20:03:34.94
卒検合格したぜ

途中まで友人と帰ったんだが、別れ際に涙が出そうになったよ

自分より年上なのにそれを歯牙にもかけない、本当に良い人達と友人になれた
935名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 20:53:41.09
>>934
しね
936マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/21(木) 21:17:13.25
無理だよ・・・
937名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:33:15.30
免許とりにいってるひきこもり 60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1296553724/
938名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 00:53:18.28
四国てどうなのか知ってる方いますか?
もう歳が若くないので、学生ばかりだとつらい・・・。
939名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 02:18:14.24
>>938
土地でなくて時期による。繁忙期は避け、閑散期に行けばいい。
940名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 04:21:41.05
ドライヤーは持参?
941名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:06:43.97
>>940
俺んとこは持参だった
942名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:29:53.06
周り気にしてる高齢者って何なの?
若リア充に抵抗あるなら、わざわざ合宿しないで通学で取れば良くね?
勝手に「つらい」とか「浮く」とか鬱ってる年寄りなんて
そもそも共同生活に向いてないし
943名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:57:03.00
安くて短期で取れるから合宿に行くんだよ
944名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 10:16:27.77
通いなんかもっと浮くじゃん
945名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 10:53:53.24
俺の近所の教習所は30万近くするけど
合宿なら23万程度で済むぞ
交通費、3食寝床つきだし
946名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:00:55.41
合宿はお友達作りや恋人目当ての出会い厨がいるのか?
947名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:17:22.11
目当てはあくまでも自動車免許ですよ
普通の人は自然とそこで友達ができるわけです
948名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:19:59.32
普通の人が2ちゃんする時代か……嫌な世の中になったもんだ
949名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:20:02.86
免許も手に入り、女も手に入るのが合宿。

俺は大阪人だが長野に合宿行ったときモテ過ぎて困ったぐらいだw

当時、ダウンタウンのごっつが話題で関西人がもの凄くモテル時代だった。

向こうの通いで教習に来ていた男と友達になり、合格後2ヵ月何人かでお邪魔して過ごしたなw

今では良い思い出だ。

ちなみに女は20人以上は食えたな。

そのうち何人かは帰った後も大阪へ遊びに来たりしてやりまくったなw
950名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 11:49:02.38
ぶっちゃけホテルシングルならばぼっちでも余裕
951名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:02:25.89
一人部屋でも教習所の方で誰かと会話とか友達作りとかしないときつい状況があるの?
一切そんなこと考えてなかったんだけど…
952名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:05:19.09
>>951
俺も一人部屋だが全然気にしてないよ
どうせ行ってみるまでわかんないんだから
953名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:14:28.90
若者じゃないって自覚があるんなら
大型車とか二種もやってるとこ行けばいいんだよ。
平均年齢高めになって目立たなくなる。
954名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:26:29.00
普通免許が欲しいなら普通一種と普通二輪しかない自動車学校が有利だな。
二種も大型も何でもありの学校は人気ありすぎ混雑しすぎ受付パンクだから、時間がかかるぞ。
955名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 13:35:11.90
馴染めないからって必要もないのに大型や二種取るなんてアホだろw
956名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 14:07:25.21
>>955
はぁ?
大型や二種を取るって、誰に対してのレスだ?
>>953は二種や大型もある教習所で、普通を撮るという話なんだがな。

>>954
二輪があると人気あって混雑はわかるが。
957名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:16:22.42
今のご時世免取なんて喰らったらフツーに破産できるんだが
958名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:27:57.04
他にあったら便利なものとかありますか?
洗面用具、ドライヤ、下着2つ、ズボン2つ、上着3つ、携帯、充電器、リュック、ウォークマンを持っていきますが
959名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 16:24:15.33
今日合宿先で卒検受かった。
仮免受かって一週間程度、一緒に授業行ってメシ食って夜の消灯まで教官の事とか自分の趣味とか色々喋ってただけなのに、全員合格を喜び合えて帰りの別れ際には泣くとか予想外だったよ……。
本免受かってからでもレポートは書きます。
いい2週間半だった。

>>951
繁忙期じゃなけりゃ、食堂でも一人で1テーブル使えるだろうし
部屋に風呂があるなら、寮内で他人と絡まない生活は可能。
教習所で他人と一緒にやるのは学科と複数教習くらいかな。
会釈と挨拶出来たら充分だよ。
960名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 20:04:31.14
>>958
下着たった2つかよw。というか毎日風呂入らないタイプ?
下着替える毎に洗濯することになるけど....それでもいいんならいいけど。
961名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 10:25:16.53
他になにかありますかね
962名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 12:47:24.73
半クラッチが難しすぎる
10時間乗っても未だにわからん
963名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 12:53:40.23
エンジン音聞けば出来るようになるよ
動かすのはエンジン音聞くのが重要
964名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 12:58:36.87
一番いいのは教官に聞く事
理解出来るまで聞いた方がいい
文句言われようが(言われないと思うが)
わかるまで聞いた方がいい
足が思うように動かないとかなら病院行け
半クラッチ出来ないとバックとか無理
理解すれば10時間も乗ってんなら30分もあれば出来るようになるとおもうよ
965名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 13:09:42.01

合宿私含めて10人未満\(^O^)/
女子居ないしみんな来週居なくなる…orz
966名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 13:26:53.42
乗る前はクラッチ踏んどく→アクセル軽く踏む→クラッチ少しずつ離す(その後は省略)だと思ってたしそう教わったしそれでやってたんだけど、
クラッチだけ踏んどいて軽くエンジン回してあとクラッチ踏むだけ(ここからアクセル踏んでない)→離す→踏む→離す でS字やらバッグやらAT車よろしくできちゃってるんだが、
これってたまたま?(2台そんな感じでやってできてる)

今日は雨の中、昨日も日が傾きだして少し気温下がってたからアイドリング高くなってただけ?
967名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 13:28:32.96
↑行長すぎって怒られたので適当なとこで改行しました。
縦とかそういうのは一切ないので念のためorz
968名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 14:42:00.69
たまたま
アクセル踏んでなくてクラッチ離して
繋げて回転数足りなかったらエンストする
クラッチつなぐ時はアクセル踏む癖つけた方がいい
969966:2011/04/23(土) 14:46:27.59
>>968
やっぱそうか、ありがとう(`・ω・´)
970名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 15:19:25.39
いや、S字とクランクはそれであってるんじゃない?
俺はいつもそれでやってるけど
971名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 15:56:36.14
>>970
少しでも傾斜があるとこで、それだと止まってしまうと思うが…
972名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:27:16.33

仮免と本免許の学科試験って第一段階の学科だけ?第二段階の学科の内容も反映される?
よく分かんないんだけど…orz
973名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:36:42.14
両方だろ・・・
974名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:43:05.96
>>973
説明無くて(´・ω・`)
本免の学科試験の事前対策的なの普通に解けてたから第二学科関係ないかと思ったんだよ
975名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:55:17.68
不安なら聞いたほうがいい
976名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:56:47.57
効果とかまじ余裕
977名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:59:53.19
聞くのか…うーんとりあえず明日聞いてみる

仮免(学科・技能)→第二段階→卒検(技能)で免許センターで学科試験を受ければいいんだよね(´・ω・)?

978名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 17:22:32.39
>>977
そうやで
979名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 18:27:13.00
卒業後に数日観光して帰ろうと思ってるんだけどとっとと試験受けに帰るべきなんだろうか
980彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 18:33:59.15
免許センターで学科試験ってどんなかんじ?
落ちたら再度受けに行くの?
合宿行くのすら腰が重いのに…免許って取るのしんどいな…
981マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/23(土) 18:46:41.99
AT限定だからわからないよ・・・
982名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 19:13:44.64
昨日仮免取ったけど宿泊先をホテルにしたのにすげー後悔
バスで送迎あっても片道20分も掛かるしバスの時間も融通利かない
幸い話相手は出来たから教習の何時間も前に付いても構わないんだけどこんなんじゃ家から通ってるのと大差ねーよ
983名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 19:36:46.22
>>982
金あんなw
ホテルを満喫しとけよ
984名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 19:41:24.95
>>982
ご飯は美味いけど帰りは20時頃だし朝も6時半起きだからまじで帰って寝るだけだぞw
仮免受かったはいいけど未だに断続クラッチ不安定過ぎて(試験中はたまたま出来た)延長戦も見えてる
早く帰りたいわ
985名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 19:58:30.18
>>984
断続はスピード早い=クラッチちょい踏み
スピード遅い=ちょい切る
ってぐらい単純に考えておk

心配しなくても慣れる
俺もダメダメだったけど、無事に最短で卒業できた
幸運を祈るよ
986名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:10:02.69
>>985
教習中毎回クラッチ指摘されてて軽く鬱入ってるけど頑張ってみる
ありがとう
987名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:12:23.47
>>965
ほぼ同じ環境。ひとり好きだけど、最後に取り残されるとなると案外寂しいもんだね…
しかも延泊の予感がプンプンするので欝
もうすぐ修検なのに「貴方は分からない理由を分かっていない」っていう致命的かつその通りの指摘を受けたorz
988名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:29:35.26
そういやホテルならぼっちでも大丈夫って書き込みよく見るけど全然そんなことない
ホテルの距離にも寄るけど気軽に帰れない様な所にあるのがほとんどだから朝から晩まで教習所いる間の空き時間逃げ場がない
寮なら自室でPCしたりして時間潰したり寝たりできるんだが自習室やら受付の辺りで一人でボーっとしてる奴はすげー目立つ
989名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 21:34:59.32
マジか…
990名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:30:18.89
歩いて30分くらいのとこにゲーセンあるから大きく時間空いたら行ってる。

あとは1時間だけとかなら家帰ってから学科受けるわけだしどんだけやっても無駄じゃないから寝るか問題解いてる。
991名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:33:00.35
俺も寝るか教本見てるか海まで散歩してたな。
でも宿舎組と違って、ホテル組は技能も学科も固まった時間に組んでくれた印象がある。
992名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:59:31.25
次スレたのむよ
993マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/23(土) 23:26:07.05
無理だよ・・・
994名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:26:26.38
寮利用でも、

昼間でも室内で騒ぐ奴、昼寝して遅刻する奴、相部屋内で盗み働く奴とかいるので昼間は入室入寮禁止のとこもあるよ。

教習所の目の前に寮あるのに無意味だと思った。しかも入所当日に知らされたので最悪だった。
995名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:28:37.02
とりあえず寮内禁煙禁酒な以外に不満ないな
喫煙は喫煙所なら可能だけど
996名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:29:12.55
あとDQNうぜえ位か
997名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:32:58.18
部屋設備、周辺環境を重視するならホテルにハズレはないと思う。

若い人ほど寮を選択するのはやっぱ金ないからかな....。
998名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 00:06:33.69
おい早く次スレたのむよ
999マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/04/24(日) 00:07:24.00
AT限定には無理だよ・・・
1000名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 00:10:25.60
次スレには来るなよ。マムータス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。