【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291172835/

関連スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その5】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291615019/
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277916793/
2名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:56:03
ビジネス実務法務検定試験公式
http://www.kentei.org/houmu/index.html
3名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:26:10
おっぱい
4名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:00:34
合格のカードしょぼすぎだろ
5名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:48:49
>>4
見せてもらったら数年前はもっとしょぼかったぞw
6名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 07:42:33
合格発表なのに、
ちょうどスレが切り替わって
過疎という罠。
7名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:38:44
試験日2010年12月12日 実施分
第28回 2級結果
合格率47.3% 平均66.8点
8名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:47:13
2級の称号が一番まとも。
『ビジネス法務エキスパート』

リーダーとかエグゼクティブなんて、恥ずかし過ぎるだろw
9名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:48:10
マイナーな資格だから合格率高くしてとりあえず多くの人に受けてもらって
知ってもらおうということなのだろう。
準1級がなければもう少し低く抑えるのだろうがね。
10名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:53:37
>>9
1級受験料10,500円の受験者様を多く増やしたいからじゃね?
11名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 09:01:21
>>8
今回2級に合格(96点)したけど、
これでエキスパートは却って恥ずかしい。

2級でリーダーくらいが良いかも。
12名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 09:53:41
称号はともかく、商工会議所認定というのが一般人に対しての印象が良いんじゃない?
13名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 11:27:36
知名度が低くて商工会議所認定って言わないと分からないしなぁ
履歴書とかは
東京商工会議所主催ビジネス実務法務検定2級
って書くのかな?
14名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 11:56:05
てかあれだな
安っぽい紙の認定証よりカードの方がいいんでね?
画像見た限りではそう思った
15名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:05:03

ビジネス実務法務検定wwwww

もう合格率50%以上もある糞資格に認定だなwwwwwww

そりゃ行書にも見下されてバカにされるわwwwwwwwwww

16名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:18:07
また行書様()が騒いでんのか
17名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:36:18
ここにカキコしている人たちの見解だけを見ていると、まるで合格率80%以上の
簡単なレベルにも思えるが、もう少し現実的に見てみると47.3%という合格率とい
うことを考えれば、半分以上の人が不合格になっている現実があるということだ。
つまり、ここには自己採点で合格が有力になった人たちがなんだかんだ言っても少々
優越感を持ってきているとも言えるのではないか?
自分が取れたから簡単だの糞資格だのというのもどうかと思う。
18名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:50:20
きちんと勉強したのに落ちる奴が多いなら、まぁ難しい試験だろうけど、
(司法書士とか公認会計士、不動産鑑定士あたり)
世の中には全く勉強しないで試験を受けるバカも多いから、そういうのが半数いたってだけだろう。

問題集を一冊やれば受かる試験だし(テキストは要らない)、
難しいか簡単か言われたらどうしたって簡単って言わざるをえない。
19名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 19:23:47

合格率49%の法律系試験って????????wwwwwwwwwww

入門の入門レベルのビジ法2級なんて恥ずかしくて履歴書に書けねーよwwwwwwww

これなら福祉住環境2級や〜コーディネーター2級を履歴書に書く方がマシだなwwwwwwwww


名ばかりで実務からもっとも遠い簡単試験のビジネス実務法務検定2級wwwwwwwww



20名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 19:25:11
ビジ法2級なんて自由国民社の問題集を1冊だけやれば受かるんだからwwwwwwww

さすがに行書や宅建でもあの薄い問題1冊では受からないからwwwwwwwww
21名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 19:33:50
ここの3年のビジ法2級の合格率は高すぎるわな・・・・
22名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 22:36:47
>>21
前回は30%なのだが。。。
23名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 22:52:06
>>18
それはあなたが頭が良いからだろう。
凡人をモノサシにしてモノを言わないと、ただの上から目線の官僚みたいな人
の意見と同じになるんじゃない?
24名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 01:47:57
ぶっちゃけビジ法2級だと1ヶ月半の勉強で受かるよ。
初学者でも2ヶ月あれば合格できる。

法律の条文が解らなくても常識で肢を絞れちゃうからね…
行政書士、宅建、法学検定なんかは基本の条文を知らないと解けないわけだし。
25名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 02:02:19
>>22
それ以外は5回とも40〜50%前後じゃないか!!!
酷すぎるよコレ!!!
法律試験は条文の理解が基本!!!
最低限これができてないと意味なし!!!
26名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 07:18:44
ひょっとして資格界の北朝鮮である、行政書士の受験者さんですか?
27名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 10:02:51
単なる法律試験じゃなくて、ビジネス用の法律試験だから
ビジネス実務で条文を理解できても意味ないし
条文が理解できなくても、どういう内容の法律があるか分かっていれば実務上は問題ない
条文の試験を受けたければ法学検定とか受ければいい
28名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:58:16
そうそう、ビジ法2級は法律の専門家を目指すレベルではないので、条文まで理解
しなくても問題ない。趣旨が違うので、ひど過ぎるとは思わない。
29名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 12:58:25
まぁ俺はビジ法2だけじゃなく行書も取るけどな
行書はたぶん明日不合格確定するだろうけどw
ビジ法2は行書終わってジャスト1ヶ月で96点で受かったが、
簡単だったからといって卑下するつもりはないよ
30名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 14:19:12
ビジ法受かったから行書チャレンジするよ
踏み台にはもってこいの検定試験だ
31名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 15:21:19
踏み台の踏み台の踏み台

ビジ法2級(超入門)→行政書士(入門)への意味なきステップ
32名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:14:58
とか言うヤツにかぎって、法律を勉強したことも無い気がするが・・・
33名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 19:00:26

行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。

34名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:25:48
行書の名前を出すなとあれほど・・・・
35名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:50:51
本当に法律を勉強したと言えるレベルは、司法試験や司法書士試験の勉強をした奴だけだよ。

行政書士はあくまで基礎の基礎。
宅建は民法など極めて限定的な勉強だし。
まぁ社労士も社会保険法規や労働法などかなり偏ってるし。
36名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 14:31:55
おっぱい管理士は難易度高いおー
37名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 17:02:38
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
38名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:39:38
SE社の精選問題集で、勉強された方いますか?

やはり公式が一番なんですか。参考書が色々あって、迷っております。

良かったらどれがオススメか教えて下さい
39名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:55:34
>>38
公式は過去問も付いてるし過去問でいいと思うよ
40名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:40:16
さて踏み台 検定 のビジ法
今日も見下して酒がうまい
今日は厳しい国家資格を勝ち抜いて私の後輩が生まれたし
素晴らしい一日だ
41名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:45:02
>>40
ビジ法好きなら1級スレ行けよ
42名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 01:25:10
行書と1級どっちがムズイ?
43名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 01:49:29
1級
44名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 02:38:15
えええええええええええええええええええええ
45名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 11:30:33
1級は論文試験だからかなり難易度は高い
でも知名度が低いからビジ法1級と聞いてもどんな試験かどれくらいの難易度なのか分かる人少ないから
知名度の高い行書の方が評価はされるかもしれない
46名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 12:35:49
共通科目(民・商)で問われる内容は行政書士の方が難しい
しかし合格点を取るのはビジ法1級の方が難しい
特に選択問題の取捨選択が難しくさせる
選択ミスが合否を決することもある
47名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 14:04:43
比べるのもおこがましいくらい、
ビジ法1級の方が圧倒的に難しい。
48名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 14:41:02
行書もビジ法1級もどっちも仕事で使えない「自己啓発」の範疇。
49名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 14:42:49
2級が丁度いいのかもしれんね
50名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 19:06:17
宅建の民法と2級とどっち難しいですか?
51名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 19:13:57
宅建
52名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 19:35:41
ありがとうございます
53名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 01:14:42
ぽいぽいぽいぽいぽい
54名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 12:02:27
合格証よーく見てたら、
「ビジネス実務法務」のとこだけ古臭いフォントだな
なんだかね
55名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:19:00
ビジ法みたいなお布施検定に金出したお前らはバカ丸出し(笑)
合格率50%前後の簡単検定を3級から受けた奴らはもっとバカだな(笑)

行政書士は、無職時に登録さえすりゃ世間の厳しい目を誤魔化せる!
宅建は、不動産会社に就職する時に+評価になるし手当ても出る!

ビジ法は、自己満足のしかも単なる検定試験! さらには知名度も糞低くて人事部の担当者でも知らない。
56名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 17:11:29
>行政書士は、無職時に登録すりゃ

これが行書の核心。
無職・DQNが何か資格を、と思って取得するのが行書。
でも、所詮オマケ資格なので食えませんw
そのため、行書所持者による偽装結婚・不法入国幇助の
犯罪が増える一方。

正直、行書は犯罪者と間違えられそうなので取りたくはないですねwwwwww
57名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 20:42:14
資格界の北朝鮮といわれるわけだな
58名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:23:49

モーニングの『カバチタレ』『特上カバチ』によって
就職氷河期のフリーターや今のゆとりニートにウケた資格が行政書士!

あのWセミナー難波校で、某講師がこう言ってました。
「行政書士資格があれば例え仕事をしていなくても行政書士と公の場で名乗れます。」と・・・・・
59名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:58:13
マジかwww
吹いたwww
講師もくそだなw
60名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:28:54
行政書士は脱無職のための資格
無職の期間をなくして就職しやすくする国家の支援策
61名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:54:16
>>58
兵庫県行政書士会のあのオッサンか?
あいつは講師業で飯食ってるからな。
Wに切られたら路頭に迷うんだよ。

自分の学歴すら晒せない痛い奴だよ。
今時、みんな自分の出身大学くらいは公表してるのになw
62名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:01:31
行書と2級ってどっちムズイですか?
63名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:45:16
行書は無駄知識だから2級受けとけばいいよ
64名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 17:52:18
>>62
現代文の読解を勉強してもしょうがないから2級でおk
65名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 18:29:38
自己採点では2問ミスでしたが、返ってきた結果によれば100/100でした。
全国1位気持ちいいです。
66名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 18:32:00
1級より下だから、100位以下だろ
67名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:18:03
↑この頭の悪さからして行書の方ですか?
68名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:19:02
いえ、天下の上位ローのエリートです
69名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:21:33
ちなみに、この2級は大学1年次に取得した。
2年次に行政書士、宅建。
3年次に旧司法試験択一合格、ビジ法1級合格。
4年次に上位ロー既習合格。

現在に至る。
ビジ法2級は、宅建よりずっと下だし、法学検定3級よりも下。
順位をいうなら、1万位以下ですね。
70名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:27:35
ビジ法1級合格が宅建や行書の翌年というところに記述問題への対応能力の限界を感じる
71名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:29:59
あははははははは

記述????オマエ行書カスだなw
記述wwwwwwwwwwwwwwwww

これだから高卒はなあ。

俺は論述試験をやってきてんだよ。記述式対策なんてやったことねーよ、馬鹿
ちなみに行書は240オーバーだよw
72名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:56:54
↑この書込みの気持ち悪さからして特別支援学級の生徒さんですか?
73名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:08:23
嫉妬するのもわかるよ^^
74名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:15:45
せめてこれくらいは言ってくれないとつまらん

高校3年次 ビジ法2級合格、旧帝法学部合格(進学)
大学1年次 宅建・行書・ビジ法1級合格
大学2年次 旧司法試験択一合格(論文C落ち)
大学3年次 旧司法試験択一合格(論文A落ち)、司法書士合格
大学4年次 上位ロー既習合格
現在に至る
75名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:18:11
なんかすごいエリートってわけでもないし、中途半端だよな
そこらにゴロゴロいるレベル
76名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:47:56
>旧帝法学部

こんなのエリートじゃねーだろw
東大以外ゴミ
77名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:50:44
>>75
痛いなお前w オマエの周りには一人もいねえだろw
78名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:11:16
煽り耐性は無いんですね^^
79↑ 必死の顔文字:2011/01/27(木) 23:13:27
 





 法律家になれない猿

 
80名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:26:12
ごめんねwwまあ、怒らないでよwwww^^
81名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:38:01
新司上位合格 200
上位ロー優秀了175
旧司論文合格 150
新司中位合格 135
中位ロー優秀了120
旧司択一合格 100
新司択一突破  85
超上位ロー既習 75
司法書士択一  70
既習者試験上位 70
法学検定2級合格60
行政書士    50
ビジ法1級   40
法学検定3級  35
宅建      30
ビジ法2級   20 ← 
法学検定4級  15
ビジ法3級    5
82名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:40:34
>>80
悪いが、さすがにオマエごときは相手にならんわw
ちょっとレベルが違いすぎる^^
こんなオモチャ試験で浮かれてるようじゃなw
ま、悔しかったらローおいでよ^^ 入れるもんならねw
83名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:41:29
>>81
ビジ2は、8点くらいじゃね?中学生でも受かるよ
84小6です^^:2011/01/27(木) 23:43:04
65 :名無し検定1級さん :sage :2011/01/27(木) 18:29:38
自己採点では2問ミスでしたが、返ってきた結果によれば100/100でした。
全国1位気持ちいいです。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:53:50
あら、連投までして顔真っ赤っ赤wwwwごめんなさいねwwwwww
86名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:55:20
次は宅建がんばりなね、2級で浮かれてたキモイ人
87名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:03:12
そいじゃー新司の勉強がんばってねー
ネットの中では強いおにいさーんwwwww^^
88名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:15:03
腐れマンコが調子こいてんのう。低学歴の貧乏ブスがの
89名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:08:04

社会保険労務士 試験 難易度
http://www.takkensiken.net/cat0007/1000000023.html


行政書士58>>>>>>社労士54>>>宅建50


こりゃ完全に行書さまの時代が到来だな!


90名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:10:26
ビジ法2級は相当簡単でしょ
簿記3級くらい
91名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:11:18
まあ、宅建のがずっと難しいのは事実だわな
92名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:12:05
馬鹿が大量に受けて合格率50%の糞資格



それがビジ法2級
93名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:14:49
もっと難易度上げるなりするか、級を増やして本格的な試験にすりゃいいのにね。
中途半端だから人気がないのに。
こんなんエキスパートだの言われても恥かくだけなのが現況だろ?
法律相談されてまともに答えられるわけがない、あんな試験でw
94名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:24:18
所詮検定だからな
95名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:26:51
>>91
向こうは腐っても国家資格だから。
ビジ法はけんてー。
96名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:28:36
難易度的には

行書>>>>宅建>>>>貸金5回目>>>ビジ法2級>>>貸金1〜4回

97名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:29:56
でもさ、「公的」検定だろ?民間とは違うんだしね。
98名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:32:19
ビジ法なんてもってても1級でなければ評価されない
99名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:42:35
>>89
ねーねー、誇らしげにそのサイト貼ってるけどさ。それは一体何を数値化した偏差値なんだ?
学歴厨みたいな管理人が、何の客観性もなく勝手に色んな試験ランク付けしてキャッキャ喜んでるだけのサイトだろ。
よく恥ずかしげもなく貼れるね。
だから行書はバカにされるんだよ。
100名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:46:30
>>98
お前無職か中小零細企業の従業員だろw
まともなそれなりの規模の企業は大抵ビジ法2級取得奨励しとるで
101名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:50:34
奨励しちゃうレベルってことだろw
1級じゃなきゃ話にならんよ
102名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:51:26
うちの会社は
ビジ2なんてアイパスや簿記3級と同程度の評価しかされないよ

大手だけどな
103名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:53:28
合格率30〜50%の試験に夢もつなよw
104名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:58:15
1級をナメるな!!!!!!!!!!!!!!

2級はナメていい
105名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:03:06
うちの会社は入社前に簿記2級とビジ法2級受けさせられた。昇格には
ビジ法2級と衛生管理者1種が必須。

友人の行った大手デベも入社前に宅建、他の諸々試験含めて入社後2年以内に
ビジ法2級取得らしいぞ。

>>101 >>103
お前は公式サイトで各級の位置付けを百遍読んどけ
106名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:05:41
>>105
随分楽な企業だな
107名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:08:01
ビジ法2級と衛生管理者って両方簡単だよな
どっちも合格率も40〜50%程度だし
108名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:08:50
そんなんで昇格するなら天国だわ
109名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:09:30
じゃあお前の企業は昇格に何採用してんの? 新司法試験か?w
110名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:10:14
俺も>>105の企業に入社したいわ
楽々昇格できんじゃん
そんだけ馬鹿が多いのか
111名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:10:33
まあ、1級取れよっつーことだな。
別に普通に取ればいいだけなんだし。
2級に必死になってる奴は頭がおかしい。
112名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:11:48
衛生管理者、ビジ2が昇格条件はないわ
本当だったらギャグじゃん
煽り抜きで
113名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:12:34
>>109
マジレスすると、評価順に

1.アメリカ弁護士
2.アメリカ会計士
3.税理士
4.ビジ法1

日本の弁護士と会計士は雇わないんで、入っていない。
ビジ2は学生時代に取るべきものとされている。
114名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:14:39
>>110
は? 公務員じゃねーんだから資格取っただけで昇格できるわけねーだろw
やっぱ無職達かww
115名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:15:08
ちなみに、衛星は義務なw
昇格の要件になんかなるわけない。
単なる持っていて当たり前の義務。
116名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:17:48
>>114
どんなに必死にPRしても、宅建以下の存在である事実は動かない。
高卒不動産DQN以下。
117名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:21:47
ビジ法2も誰でも取得可能だから持ってて当たり前の資格だよな
118名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:24:01
>>116
誰も宅建よく上でーす、なんて言ってねえよww
宅建もビジ法も行書も全然方向性が違うだろ。
それをどっちが上か下かなんて言ってもしょうがないのw
お前の頭ん中は学歴厨と何も変わってねえなw
119名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:25:27
>>118
それがビジ法脳だなw
民法のレベルで比較できるだろw
120名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:27:49
>>119
だから比較してどうすんの?w
ホント頭悪りーなーww
そんなんだと一生就職できないよwwwww
121名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:29:27
>>120
DQN会社に必死に就職した人生を反省しとけ
どうせすぐ潰れるんだから
122名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:30:43
>>120
世の中比較対照によるヒエラルキーだぜ。
そんなこともしらねーのかよ、オマエw
123名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:34:14
>>121 >>122
はいはーい、がんばりまーすwwww
君も今のご時世厳しいけど就職活動がんばってねwww
引きこもりのことで口論になってもカーチャン殺すなよwwwwww
124名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:35:28
本性丸出しだぜw これがビジ2級で昇格できちゃう企業w
125名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:37:31
このスレ荒れっぱなしだな。ずっと同じ流れじゃねえか。
他の資格のやつらは自分のスレに帰れよ。
126名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:40:02
ずっと見てるくらい落ちてるのかよwwww
127名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:41:27
難易度的には

行書>>>>宅建>>>>貸金5回目>>>ビジ法2級>>>貸金1〜4回

128名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 00:44:34
資格取得者による犯罪率は

行書>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の資格
129名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:18:34
みんな頭いいな・・うらやましいよ。
俺、半年かけてこのテスト受かった。
テキスト読んでもさっぱり分からなかったから、
民法→内田民法、伊藤塾行政書士問題集
商法、会社法→早稲田ゼミナール司法書士テキスト問題集
個人情報保護法→個人情報保護士取得
知的財産法→知的財産管理2級テキストと問題集
等々、結構大変だった。

これで、行政法を抑えれば、行政書士に受かる気がするんだが、お勧めの
参考書有ったら教えてくれ。

130名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:42:30
ネタだろうが、本当だとしたらガチ過ぎw

もったいないから1級受けとけ
131名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:43:48
診断士の勉強してたから、ビジ法はほぼ無勉でとれた。
ゼロからだと大変なのかな?
132名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:53:47
>>130
ネタじゃない。紫の公式テキスト見た瞬間に、これは大変な試験だと認識した。
未だに、仮処分とか、仮執行、とか良くわからないわ。
裁判所や、警察のお世話になったことが無いし、倒産、自己破産もしたこと無いから
本当にイメージをつかむのに大変だったよ。

来週は、コンプライアンス検定で、今日は刑法の勉強をいましてる。
書類送検の意味がよくわからん・・。
133名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:55:54
無職資格ヲタが大暴れしてるみたいだね
134名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:00:00
>>133
いや、一応働いてる。
さえないサラリーマンだけど・・。
135名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:13:42
>>127
現時点の難易度ではそんな感じだと思う。
まだ福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーター検定の方が100倍マシ。
知名度もその2つより劣るビジ法はさっさと廃止にすべき。

恥ずかしすぎて履歴書に書けないよ・・・・・
136名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:17:06
町屋の不動産屋より法的運用能力が劣るビジネス実務法務検定2級のおっさん。

町の貸金業者より法的運用能力が劣るビジネス実務法務検定2級のおっさん。


ビジ法2級しか持ってない法務部員だと死亡フラグが勃ちます。
137名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:20:10
>>132
書類送検は法律用ではない。刑事訴訟法では検察官送致という文言。
つまり、警察から検察に事件を送致すること。
その後、検察によって起訴、不起訴等の処分がなされる。
検察官送致は、通常、被疑者の身柄をも検察に送致する(身柄送致)。
ただし、被疑者の逮捕・勾留の必要がない事件等では、書類だけ検察に送致する(書類送致)。
この場合、検察官は、都度、被疑者を検察に呼んで検面調書を作り、訴訟に備える。

刑法の勉強というより、刑事訴訟法の勉強だな。
138名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:26:10

俺は合格率50%のビジネス実務法務検定2級を受けたことを今でも後悔し続けている・・・・いや厳密には後悔し続けていたわけだ。
受験してからかれこれ1年が経つのに未だに自分の中で消化できずにいた。


一昨日、晩飯の前に2ちゃんをやってたら資格板で「ビジ法2級はゴミ」「ビジ法2級は高卒以下」という大量の書き込みを見て俺は腹をくくった。
初めて取った資格だったけど、2ちゃんの中でも検定として扱われ正規の資格でないことが浮き彫りになっていた。
これが俺の背中をさらに押してくれた・・・・・。

思い切って机の引き出しからハサミを取りだして2級の合格証を真っ二つに切ってやった。
それを見ていた妹が「お兄ちゃん止めてー! あんなに頑張って勉強したじゃないの!?」
「だってお兄ちゃんが1ヶ月も我慢して机に座ってるとこ、私はじめて見たもん!」と泣き叫びながら俺の手からハサミを取り上げた。

家族は俺の頑張りをちゃんと見ててくれたんだと心底そう思ったよ。

今日、朝起きて一番に合格証のカードをアロンアルファでつなぎ合わせたよ。
例え履歴書に書けない代物でもビジ法2級は俺の人生の証なんだとそう実感した。

139名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:28:43
>>132
ビジ法なんて金払って受ける試験じゃないでしょ?
だって、中小企業診断士の法務や社会福祉士の権利擁護・更生保護に科目として入ってんだしw
140名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:31:07
>>137
なんかすげぇーわかった気がする。深謝!!
刑事訴訟法だったのか・・・。理系出身2級レベルの俺には、未知の世界だ。
ブックオフで入門書探してくるわ。



141名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:37:20
>>136
ビジ法2級だと法務やれるレベルにないだろ。

2級はリーマンが法律の入り口を見るための試験なんだし。
「取りあえず、一度法律に触れてみましょう」という感じの試験なんだよ。
142名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:38:53
>>138
そんな情緒不安定じゃたとえ弁護士資格もってても社会参画できないよw
143名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:41:49

<東京商工会議所のビジネス実務法務検定2級の恥ずかしい合格率の高さ>


第25回 7月5日(日) 51.3%
第26回 12月13日(日) 49.2%
第27回 7月4日(日) 30.0%
第28回 12月12日(日) 47.3%


ttp://www.kentei.org/houmu/
144名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:48:28
合格率が40%超えてる検定や資格はちょっと履歴書に書けないなぁ…
俺の場合はね。
仕事に活かせないものは自己啓発や趣味の領域なんだしさ。
まぁ趣味として書くのならOKだと思うよ。
145名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:57:05
予備試験に受かればいいじゃない
誰も文句言わないよ
146名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 13:57:08
<行政書士達の恥ずかしい実態>


行政書士の平均年収
100万円未満 ・・・・・・40.8%
101〜300万円 ・・・・・ 22.3%
301〜500万円 ・・・・・ 9.7%

(参考)サラリーマンの平均年収
全体平均収入437万円
男性平均542万円
女性平均271万円
147名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:03:14

行政書士を履歴書に書いたら「職歴の無いニート」だと思われそう。

ビジ法2級を履歴書に書いたら「他の資格が取れないバカ」だと思われそう。
148名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:05:59
↑つまり、行書無職は人生詰んでるってことか
149名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:07:36
139 :名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 23:13:27
行政書士だけは本当にダメだ。
「君、今まで就職できなかったからこれ取ったの?」と言われた。
150名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:12:52
ダイヤモンド社『資格図鑑』でも強烈なこと書かれてるな。

「行政書士は独立開業したフリーター」
「行政書士になる人には雑草系の人が多い」
「取りあえず行政書士を取ってみた。…と先のことを考えていない人が多い。」

151名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:14:07
>>146

無い頭振り絞って勉強してわざわざワープアにならなくてもいいのにねえwwww
152名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:17:51
>>151
それが行政書士の凄いところだ

行政書士の受験者層だけは他資格とは全く質が異なるからね
153名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:23:26
105 名前:名無し検定1級さん :2009/09/16(水) 23:40:32
おまえら行政書士受けたことないのか?
受験会場行けば合格率が何故低いのか、そのカラクリがすぐ分かるよ。

この資格を受験しにきてる奴ら、ほとんどが勉強していないような連中だよ。

会場を見渡すと、まっさらなテキスト、まっさらな問題集、そんなものを持っている奴が多い。
最悪な奴は、さっき買ってきた本屋の袋をビリビリ破いて、その場で読んでる奴までいたw
そんなものどーすんだよと思ったよw。案の定、その席のヤツは不合格だったようだが。
というか、それなりの大きさの受験会場だったが、俺のいた部屋で合格した奴って数名しかいなかった。

試験中もイビキかいて寝る奴や、窓の外をずっと見ている奴(何しに来たんだ?)、
ケバイねーちゃん、散歩のついてに来たようなおっさん、悲壮感を醸し出した中年・・・・

よく考えてみろ行政書士なんて、まともな人がそれほど受けない資格だよ。

勉強してる人って、司法書士試験とかの上位資格や、会社や実社会でも使えそうな資格を取りに行くが、
行政書士を目指す奴って、何か一つ資格でも、とか、肉体労働に嫌気がさした、とか、
目的も曖昧で、行政書士の市場状況や、業務内容すら知らないで受験してるような奴らが多いからね。
基本的に「勉強に不向きな連中」しか受験しない。そういう試験。

これほど受験生に真剣味のない集団は、行政書士以外では見たことない。
154名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:27:03
俺が受けた会場だと近くのコンビニでシャーペン買って受験してた奴がいたけどな。
カバンや筆箱も持たない受験生がゴロゴロしてるのは行政書士試験くらいだよ。
155名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:47:53
行政書士とビジ法2級は価値ないんだし
合格証書を破り捨てようぜ!

持ってても惨めなだけだわ
156名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:50:54
行書のだけ破っとけw
157名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 15:22:25
予備試験やろうぜ。賢いお前らならできるだろ。
158名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 15:39:06
2月に再募集なんだってな…12月に慌てて願書を出したのに…
159名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 16:46:35
じゃあ行政書士狙うわ
160名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:04:00
↑はい、ワープア
161名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:45:41
【費用対効果が高い資格ベスト10】

1位・・・「普通自動車免許」
この資格はもはや大人免許・社会人証明書と言っても過言ではない。金は掛かるが全てはここから始まる。(取得期間1〜3ヶ月)

2位・・・「MOSマスター」
実用性としてはこの中でも最強で王道中の王道資格。ITスキルを判断する際の減点対象を免れる。(取得期間4〜6ヶ月)

3位・・・「登録販売者」
資格取得者は無資格者と比較して収入・地位が大幅にランクアップする。絶対的にお勧めの資格。(取得期間3ヶ月、実務経験1年)

4位・・・「日商簿記2級」
リーマン系から工場勤務までおよそ全ての職種で評価される。高級職種やトップ企業でも通用する。(取得期間4〜6ヶ月)

5位・・・「危険物乙4」
非常に幅広い業界で重宝される。他の資格ともリンクさせやすく職業選択の幅もグッと広がる。(取得期間2ヶ月)

6位・・・「ヘルパー2級」
雇用面においてバブリー状態である介護業界への招待券。絶対に食える資格の一つである。(取得期間1ヶ月、実務若しくは職業訓練でおk)

7位・・・「フォークリフト」
この中で最も楽に取得できる資格。時間・労力面から考えると非常に価値がある。(取得期間1週間)

8位・・・「秘書検定2級」
勉強したことがそのまま就活時の面接や実際業務などで活かせる。また常識の証明としても役立つ。(取得期間2〜3ヶ月)

9位・・・「宅建」
不動産専用資格と思われがちだが、殆どの企業が不動産取引や固定資産の利用・運用を行っている為、利用機会は多い。(取得期間4〜6ヶ月)

10位・・・「ビジネス能力検定2級」
ビジネス全般における実務直結スキルが身に付く。常識・マナー重視の秘書検定に対してビジネス寄りの内容となっている。(取得期間3〜4ヶ月)
162名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 22:09:14
これ見て、あーこの資格にチャレンジしよう、とか思っちゃう人は、
無職でも取っておけばなんとかなると予備校講師にだまされて行書取っちゃう
情弱と同じレベルだから気をつけろ。
163名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 22:12:25
オマエが苦労してきたことはわかった
164名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 23:12:47
リストの中なら、フォークリフトが一番就職に近いと思われる。
165名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 23:22:14
>>162
早く職が見つかるといいな
166名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 00:34:21
>>165
本当だぜ。予備校にだまされて行書取ったorz
167名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 00:37:58
>>166
いいからサッカー見ろよ。だからだめになるんだ。
168名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 11:23:08
2級は公式だけで、大丈夫ですか?
169名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 11:52:18
ちゃんとやれば大丈夫。買っただけじゃダメだけど。
170名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 12:58:58
>>168
自由国民社の2級問題集だけで96点いけたよ
171名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:06:17
ここで一句

簡単な〜
試験に受かって
弁護士ごっこ〜

字余り

172名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 16:23:39
哀れな行書たたきはそれぐらいにしといてやれw
173名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 02:26:46
価値

フォークリフト>自動車免許>>>>行政書士>ビジ法2級
174名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 09:38:13
↑統失行書の妄想乙
175名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:49:15
>>61
ビジ法2級だと(取得期間1〜2ヶ月)
176名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:11:45
ビジネス実務法務検定とかいうお遊びけんてー

マジで趣味ざんす〜


ここで一句

簡単な〜
検定受かって
法務部ごっこ〜



177名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:08:56
哀れな行書たたきはそれぐらいにしといてやれw
178名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 22:29:43
つうか、一級の受験資格だろ。
179名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:09:03
公式テキスト出たわね
180名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:12:47
今回は47%の合格率だったが、次回はまた今年度の第一回のような30%の
合格率になったら悲惨だなあ。これから受ける者にとっては難し過ぎるのもあ
まり歓迎はできないよ。
181名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 11:27:36
あれだけ簡単だったのに47%だったってことは
30%のときでもそこそこ勉強してれば受かる
たぶん3割くらいは無勉で受けてるでしょ
182名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:17:05
FPと比べると難易度は?
183名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:25:12
難易度じゃなくて会社が奨励してるほう取れば?
184名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:56:15
FP3級と同じくらいの難易度
185名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:46:43
>>184
だな。
186名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:38:35
行政書士の異常さが凝縮されたHP


これ見たときものすごい戦慄が走った・・・

http://www.sikakunanido.com/cat0005/
難関中位 社労士>>>>>普通上位 行政書士


      ↓ 上記サイトの完全なパクリで行書の難易度だけ変更・・・

http://www.takkensiken.net/cat0007/1000000023.html
行政書士58>>>>>>社労士54>>>宅建50



   
187名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:42:40
>>186
コイツは何様なんだよ・・・上位のほうはともかく、下位の資格の評価基準
が偏見や一面的な評価に終始していないか。ていうか、誰なんだよ、コイツはよ・・・
188名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:21:49
>>181
簡単じゃないってばー
アンタが頭が良いからって、自慢したいのはわかるけど。
189名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:31:45
47%なら簡単しょ
190名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:32:55
>>187
偏差値、学歴、資格オタが作った客観性も糞もないサイトだろ。
それを何の疑いもなく信じてしまうぐらい素直だから、
予備校に騙されて行書取っちゃうんじゃないの?w
191名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:34:42
実際のとこ社労士と行書の難易度なんて大して変わらんのにな
行書は頭使うけど、社労は暗記の量半端ないし
両方ともかなり大変
192名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 01:10:03
>>189
簡単というのはビジ法3級、eco検定、メンタルヘルス検定V種のような
合格率80%超の資格のことを言うのです。
193名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 05:26:29
分母の質が違うから、簡単だとは言えないと思うけど。
194名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 07:23:28
分母の質なんてわかるわけねーじゃん
ビジ法2級も馬鹿が大量に受けてるイメージはある
195名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:44:26
よっぽどマニアックか司法試験みたいな世の中一般的に難関として知られてるような
試験以外はどれも馬鹿が大量に受けてるだろ
196名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 10:14:38
だよなあ
197名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:06:03
行書は弁護士・弁理士・会計士・税理士、更に大勢の中卒・高卒公務員にも付くオマケ資格
行書は会計士のオマケ税理士に更にオマケ付与されるという、オマケの大負け資格
行書は潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和
行書は合格発表が官報に掲載されない、なんちゃって士業
行書はロースクール加点対象から除外。価値無し資格
行書は受験層レベルが低く某本に「独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”踏み台前座資格”扱い
行書は社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務
行書は会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く(日本行政2008/5号編集後記)
行書は需要がまったく無く、社労士の求人需要と大きな差(2008年7/2朝日新聞23面)
行書は他士業の業務をクレクレ言ったり規制改革要望で業務開放を訴え続ける、物乞いコジキ資格
行書は必死で嘆願したADR代理権をキッパリ却下された、ミジメな資格
行書はいまだに不服申立・審査請求の代理権すら貰えない、雑魚資格
行書は改正戸籍法からも除外された、悲惨な村八分資格
行書は誇大広告,他士業務掲載など苦情多発で「HP作成に際してガイドライン」を作られる、JAROも真っ青資格
行書は業際荒し等、揉め事が多く立場最弱(弁護士、弁理士、司法書士、社労士の会と険悪)
行書は自分勝手な解釈ばかりで最高裁で「存在しない社会通念を前提としてる」と言われたほどの、自己中妄想狂
行書は士業初!警視庁に「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置され監視される、犯罪者予備軍
行書はトラブルメーカーが多く、毎年多くの逮捕者が出る忌み嫌われ資格
その他、色々言い出せばきりが無いが・・

198名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:38:42
ビジネス実務法務検定は、分母が云々よりも試験そのものがかなり易しいだろ。

199名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:01:35
普通の人が受けてる普通の試験だったら、行書もここまで叩かれなかったのにね
200名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:05:37
http://www.geocities.jp/motsz_bluewater/bijihou.html

ビジ法2級は法検3級より若干難しいレベル
201名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:18:56
行書は原付免許より若干難しいレベル
202名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:53:30
法学検定3級とさほど変わらんだろ。

問題集がそのまんま出題される暗記試験の法学検定3級
問題そのものが常識で解けるビジ法2級


金払って受ける意味ある?

203名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 00:03:48
けんてー試験にここまで扱き下ろされてるのは行政書士と貸金だけ。
204名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:19:41
なんだかんだいっても行政書士と貸金の方がビジ法2級より難しいからなあ
>>200のソースの主が言うように、ビジ法2級は法検3級よりやや難しいといったところだよ
205名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:28:33
法検3級も、まともに当たれば結構歯ごたえのある内容ではあるんだが、
如何せん、出題の7割近くが問題集まんまに近い内容で出るという致命的
な欠陥を持っているので、やたら合格者が多いし、評価も低い・・・
206名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:00:55
法学検定3級の方が難しいよ
試験範囲が広い
207名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:04:38
当然
208名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:05:38
じゃあ行書受けるわ
209名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:07:09
さっさと受けろよw 
210名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:07:30
行書と法検2、国家U種が同じくらいだね
211名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:09:55
法学検定>>>>国2>>行書

問題解けば誰でもわかる
212名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:12:54
国Uと行書は同じくらいしょ
213名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:22:04
法律科目だけでいえば、行書のが問題は難しい。
214名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:40:58
国Uはけっこう難しいよ
国Tの方が点取りやすい
行書は暗記の部分が多いから、得意な人はすんなり苦手な人は苦痛
215名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:43:29
行政法は暗記多いけど、それ言うなら国Uも同じでねーの
行政書士の民法は学説や推論を問われる問題もある
司法書士の民法と大差ない(登記法以外)
216名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 11:01:11
ま、要するに大部分でいえば、大差ないってことだな。
細かくいえば色々違いもあるが。
ほとんど変わらんってことでOK

217名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:50:19
国Uと行政書士の法律科目は同じレベル。
でも一般教養は国Uの方が圧倒的に難しく出題数も多い。

それに国U取って公務員やれば自動的に行政書士の資格が貰えるしね(笑)
218名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:26:14
いや、法律科目に限っては行書の方が難しい

法律科目
行書>>>>国家U種

一般教養
国家U種>>>行書

だよ
219名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:28:13
予備試験の前では、どっちもカスレベルだが
220名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:35:28
法律科目も行政書士の方が簡単だろwwww

それに国家U種は大卒だが行政書士は中卒でも受験可能だし、現に中卒で合格している奴がゴロゴロしているのも行政書士だけ!!!
バカな比較するなってw
221名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:37:29
ビジ2よりは行書の方が難しいことに争いはないんだな。
222名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:37:29
>>220
国家U種も行書も勉強した事ないの丸わかりだから
下手な事言わない方がいいよ
223名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:38:59
行政書士に合格する中卒は元々地頭がいいんだろ
マーチ法学でも普通に落ちるからね
受験資格は殆ど関係ない
国立医学部のみの受験資格ならまた変わるが
224名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:40:04

4年制の大卒が一般受験者層の国家公務員U種試験

中卒や高卒などの学歴社会に参画できない落伍者が一般受験者層の行政書士試験


比較対象にならんでしょ?
そもそもスタート段階の基準が全く違う。

行政書士は調理師や危険物等の国家試験がライバルでしょ?
行政書士会の役員や連合会のお偉いさんも高卒ばっかりなのに…

逮捕されてる行政書士って高卒が多い。
ホームページ見ても自分の経歴を一切書いていない場合が多い。
やはり社会人としての教育を受けていない人間が多いため、善悪の判断がつかない低能な人が多いのも事実。
225名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:41:37
大卒に夢持ってる高卒君?
試験難易度と受験資格は比例しないよ?
226名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:42:28
?の使い方を間違っている225って・・・・
227名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:42:42
高学歴の詐欺師はきわめて多い
自惚れて学歴に依存した妄想が、現実的な思考と乖離したのである。
228名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:45:24
偏差値60以上の大卒者が受験資格になってるならまだしも
今の時代金と暇さえあれば誰でも大卒になれるんだよ高卒君

法律系科目は行書
一般教養は国家U種が難しいのは馬鹿な学生でも知ってるわ
怨恨だけで無知を晒すからこうなる
229名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:50:56
へっ、ロー生は博士号だぜえ

大卒のカスにはビジ法(ワラ がお似合いだがw
230名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 15:04:27
これ企業が注目してるとかいうけど嘘だな
今まで必要無かったポッと出の資格商法だし、実践的じゃない。
231名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:06:43
それって、資格商法とは言わないんじゃないの?コンプラとか個人情報とか
自己責任という概念が企業で台頭してきたから必然的に出てきたのだと思うが・・・
232名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:56:54
だんだん行書の自己擁護が見苦しくなってまいりました(ワラ
233名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:13:15
行政書士とビジ法2級の両方を取っておけばいい。
234名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:21:39
ついでに法検の3級もね。
235名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 20:41:33
サラリーマンが法検を取る意味はあるの?
精々教養ぐらいじゃね
236名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:02:19
>>233-234
3つとも受かってる
237名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:36:49
2級は独学で受かるの?
238名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:41:21
ビジ法スレでなんで行書が出てくるんだよ。荒らすな
239名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:41:26
>>236
役に立っていますか?
240名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:42:34
いや、まったく。開業するわけでもなく、総務や法務に属してるわけじゃない。
241名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 21:49:27
自分もだなあ。
そのうち役立ててやろうとは思うが。
242名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:19:32
予備試験やれよ。世界が変わる。
243名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:28:04
ビジ法2からいきなり予備試験って
244名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:31:22
ビジ1やるなら同じようなもんだよ
予備試験やればいい。ぐっと力がつくよ。
で、法学検定試験2級も並行するんだぞ。これが重要だ。
勿論4級から段階的にやってもいい。
法学検定は奥が深いんで、かなりの法的滋養が身につく。
245名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:35:06
つうかビジ法1と予備試験なんて比較にならないだろ
246名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:40:04
いいからやれよ、細かい奴は使えないぜ
247名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:44:38
法学検定なんて報奨金も出ないしやんねえよw
248名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:52:18
報奨金いくら?
249名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 23:44:06
確かに法検とビジ法の平行勉強は力が付いたと思う。
予備試験まで受けるつもりはないけど。
250名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 23:52:37
ビジ法で奨励金でんの?
251名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 00:26:43
試験代+3万
TACだったら教材代も会社持ち
252名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 00:32:15
あっ、ちなみにうちでは法検も行書も取得奨励資格じゃないので
取っても何も出ませんよ
253名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 00:56:18
行政書士で手当て出すとこなんてあるの?w
254名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:38:19
しかしそんな行書よりも遥かに簡単で、宅建の滑り止めにされているビジ法2級。
法学検定3級より簡単だもんね、ビジ法www
255名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:15:44
>滑り止めにされている
資格で滑り止めってwwwwwwww

やっぱり行書の人はネタではなく素で馬鹿なんだなあと思った瞬間でした。
256名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:19:44
宅建持ちだけどビジ法2級なんていらないからとらないな
無駄のキワミ
257名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:30:20
けんてー料が500円なら受けてもいいけどさ。
でもやっぱり東商が作成したカードは要らないな。
258名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:34:44
>>256
要らなきゃ取らなきゃいい。
どんなに立派な資格とったところで必要とされないところでは評価されない。
というかただの趣味レベル。

資格に絶対的な価値があると誤認するから不毛な論争が起きるし、
資格予備校に騙されちゃうんじゃないの?w

はい、君も馬鹿に認定しとくねwww
259名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:48:35
>>255
>>258
必死ですな
260名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:51:26
反論できずに敗北宣言ですね☆
261名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:59:56
しかし、何でここで行政書士とビジ法2級のつまらない小競り合いをしているのか
まったくもってわけワカラン。
262名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:01:20
それは、その2つの試験がツマラナイ物だからだ
263名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:06:31
煽りにくる行書も行書だけど
ビジ法2>>行書にしようとするビジ法2も情けない
264名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:09:31
どっちもウンコ同然なんだから

まさに

目くそ鼻くそ

265名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:11:41
難易度、会社の評価と共に普通に考えて行書の方が上でしょ
行書もビジ法2も持ってないけど
266名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:13:48
ビジ法2級が必要ならそれとればいいし、
行書が必要ならそれとればいいだけの話なのにね。

まあ、他スレまで出かけて躍起になってるやつが多いほど
「取ったはいいけど…」
ってコンプを抱えた所持者が多い資格とは推測できるがな
267名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:15:05
宅建くらい受かれよ、ビジ2の人
268名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:21:52
どうしても上がってると目につくんだろ
資格板なんてなりすましが多いから本当に行書が煽ってるのかも謎だけどね
貸金VS行書スレでは行書と貸金になりすました奴が自演してスレを盛り上げる
方向に持っていってるし
そもそも貸金と行書
ビジ法2と行書って対立にはならんと思うが
お互い難易度が違うのは解りきっている事だし
269名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:04:37
>>268
確かに、ビジ法2級と行書ではさすがに難易度が違うし、
そこを主張してるビジ法の人はいないでしょ。

それよりも、ビジ法2級の後に何を取るかって話になった時に
行書くんがめっちゃプッシュしてたけど、それに対しての
「そんなに持ち上げるほどの資格じゃないし、寧ろ苦労して
取ったとこでそんなに役に立たない」
というツッコミに根を持って、以降このスレに執拗に粘着してるんだよ。
270名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:18:03

ビジ法の弱みは、行書どころか

宅建>>>>>>>>>>>ビジ2級

であること。
271名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:21:09
「そんなに持ち上げるほどの資格じゃないし、寧ろ苦労して
取ったとこでそんなに役に立たない」

これ正論だよな
行書は難易度高い割りに使えないし
272名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:30:38
>>271
正論とはいえ、代書屋が一番言われたくない台詞だからな。
そりゃ発狂するわw
273名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:31:57
企業の渉外担当や法務部等なら行書 宅建よりビジ2の方がはるかに値打ちはあるだろう

行書は履歴書に書いても 面接官は宅建と同じ扱いだから割に合わないよ

ビジネス界にはあまり関係ないから
274名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:34:02
いや、それはどうだろう
行書も使えないとはいえ渉外担当や法務部等なら
宅建やビジ法よりも評価されるしょ
275名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:35:01
あと行書が宅建と同じ扱いってのはないよ
それは解っていなさすぎると思う
総合的な実用性は宅建のがあるけどね
276名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:38:37
行書今回合格したけど ビジ2は公式テキスト買ってパラパラ読んで受験をあきらめた

受験料がもったいなかったよ

公式テキスト読んだ限りでは宅建よりはるかに難しそうに感じたけど

てかテキスト高すぎだし 分厚すぎ
277名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:40:33
人事の反応としてはこんなもん

司法書士「おお!・・凄いな」
社労士「おっ!これは使えるな」
行政書士「おっ!なかなかやるな」
宅建「ふむふむ、いいね」」
ビジ法2「ふむ」
278名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:41:15
テキストは古本で1年落ちくらいのやつを安く買えば十分。
内容は高度なものも含むが行政書士受かるくらいの力があるなら
合格自体はそれほど難しくない。
279名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:41:41
>>277
社労士と行書なんか相手にされねぇよ
280名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:43:01
ビジ2持ってる人ってほとんど宅建もってるんじゃない?

行書持ちもたくさんいてると思う

逆に司法書士や税理士 社労士や行政書士持ちで後からビジ1までとってる人はほとんどいないと思う

診断士とCFP ビジ1あればコンサルタント会社起こしてもすごく説得力あるね
281名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:43:19
宅建「ふむふむ、いいね」
ビジ法2「ふむ」
法検3「うむ」
ビジ法3「うん」
法検4「うん?」
282名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:44:37
>>279
んなことねえよ
行書、宅建
宅建、司法書士
行書、社労
行書、貸金
宅建、貸金

の組み合わせは多いけど、ビジ法との組み合わせはあまり聞いた事がない
283名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:49:25
宅建は合格者が腐る程いるから 面接官からすればなんとも思わない

しかし宅建は合格より 宅建合格の時期は重要視する

会社員が働きながらとった宅建と 学生 フリーターがとった宅建は全然評価は変わる

行書までは資格マニアや 勉強好きだと思われるが 社労士からになると何故その道に進まないの? て感じで質問される
284名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:55:00
資格マニアはビジ2には手をつけまくってるだろ

さすがにビジ1までは手をだせないが

ビジ2 又は宅建→法学検定2→行政書士 のパターンが一番難易度が緩やかな階段で楽に合格できるコース

宅建→管業→マン管 コースはビジ法にはあまり来ないんじゃないかな
285名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:59:15
資格マニアからするとビジ法はあまり魅力がない
資格マニアスレでもビジ法の名前は殆ど挙がらない
ビジ法は資格マニアより業務従事者や学生がとるんじゃね
286名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:05:43
ビジ2にも試験範囲にちょっとだけ行政法あったなあ
287名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:16:31
俺の会社の取得奨励資格一覧によれば、

宅建→総合職は義務(不動産業なので)
ビジ法3級→試験代+1万
ビジ法2級→試験代+2万
衛生管理者→試験代+3万
社労→試験代+6万

法律系はこんなもん。行書はどこにもありましぇーん
288名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:18:52
配分変わってる会社だな
社労はわかるけど・・
衛生管理者もめちゃめちゃ簡単だよね
289名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:21:40
>>287はネタくさい。
290名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:22:25
>>284
行書よりも法検2級の方が難しい。

ビジ法2級 →  法学検定3級or宅建 → ビジ法1級or行政書士 (基礎レベル)
 → 法学検定2級or社労士                        (実務レベル)
 → 司法書士                                (独立レベル)
 → 法科大学院 (→ 予備試験) → 司法試験           (最高レベル)

291名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:23:54
法検はそのままでるからな
合格しやすいといえばしやすい
292名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:24:51
ちなみに法3よりビジ法2のが難しいよ
293名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:30:44
無駄話はやめて、試験のはなしでもしようや

294名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:32:04
法3の問題集と解説読みながら蓄えた知識がビジ2の勉強で出てくると
知識が多角的側面から刺激されて相乗的作用で法律力が付くのを実感する。

法律初学者にとってはこれ以上ない演習による学習法だと思った。
295名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:33:51
資格は難易度よりも必要性だよ

取得義務の資格とある程度の知識を証明する資格さえあればOK
あとは、難関資格取るよりも仕事で成果出してくれってのが社会だよ

働いたことのない資格マニアには分からんだろうがなw
296名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:46:57
履歴書にキリッて書いたところで、
「じゃああんたは何ができるの」って聞かれて、答えに窮するようじゃ、
何の意味もない

もちろん具体的事例とともに説明できなきゃね
特に中途は
297名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:54:49
取得が簡単な資格は新卒者にとらせりゃいいだけだから
あまり評価はされないよ
とくに中途は
298名無し1級さん:2011/02/06(日) 18:07:36
この試験落ちた人いるの
299名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:12:24
>>295
その論理でいくと、企業法務では全く相手にされず、独立開業したところで
7割が平均年収未満の行書って一体……
300名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:39:52
いないよ
301人事責任者:2011/02/06(日) 18:59:09



人事の反応としてはこんなもん

司法書士「ほう(なかなかやるね)」
    「で、なんでウチに?(すぐ辞めるんだろ)」
    「(お前の開業資金のために給与払うか馬鹿)」

社労士 「ほう(まあまあだな)。(雑用でも頼むか)」


行政書士「ふーん。で、それ(取得して)でどうすんの?」

宅建  「ふーん。で、それ(取得して)でどうすんの?」

ビジ法2「そっか。ま、今後も勉強しろよ。(最低限の教養はある程度の認識)」

弁護士 「え??おいおい、お前そんなもん取っても給料いきなり上がらんぞ・・・」
    「法律事務所に異動するなりした方がいいんじゃないか?」

302名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:28:22
ビジ法2級の割りにプライド高い人が多いんだね
303名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:37:50
早くみんなが職に就けるといいな
304名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:38:13
逆だろ

コンプレックスがとても強い

305名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:25:06
このスレ見てると、いかに行書が他の資格がどうとか言ってないと
何も残らないほど存在意義の無い資格だということがよく分かるね。
予備校に騙されて取れば何とかなると思った人は可哀相だな。

ご冥福をお祈りいたします。
306名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:47:05
東京商工会議所のビジネスの糧にされている検定組のみなさーんw
人事の人間がビジ法知ってるわけないだろ。

合格率50%もある恥ずかしい無名検定を履歴書に書く方が頭どうかしてるw
307名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:49:09

漢字検定より簡単な「なんちゃって法律試験」・・・「法律ゲーム」ことビジネス実務法務検定2級
308名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:09:00
板中かけずりまわってわめきたててるお前は、
もしかして数年前に元気だったAV基地外ではないか?

やつも大沢有価と行書に異常に執着してたしな
309名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:14:11

「ビジネスとして成り立っている法務なんちゃら検定2級」

東京の一商工会議所が主催しているお遊び検定(笑)

これからも東京商工会議所へたくさんの寄付をお願い致します!
310名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:15:16
ビジ法基地外w
311名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:16:36
さすが大原、TAC、ユーキャンにたんまりお布施してきた
行書くんならではの含蓄ある言葉あざーすwww
312名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:17:42
どれも使ったことない
313名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:22:16
自国の薄い問題集1冊で受かるビジ法2級w
それでいて合格率45%超えのウンコ検定w
314名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:27:24
ビジ法… 他資格にコンプ強すぎて気持ち悪い
315名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:30:09
>>306
無職行書が企業の人事気取りとはこれ如何に?w
316名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:31:44
>>315

> 無職行書

登録してりゃ、無職ではない
仕事の有無は別として
317名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:32:50
人事の反応としてはこんなもん

司法書士「ほう(なかなかやるね)」
    「で、なんでウチに?(すぐ辞めるんだろ)」
    「(お前の開業資金のために給与払うか馬鹿)」

社労士 「ほう(まあまあだな)。(雑用でも頼むか)」


行政書士「ふーん。で、それ(取得して)でどうすんの?」

宅建  「ふーん。で、それ(取得して)でどうすんの?」

ビジ法2「そっか。ま、今後も勉強しろよ。(最低限の教養はある程度の認識)」

弁護士 「え??おいおい、お前そんなもん取っても給料いきなり上がらんぞ・・・」
    「法律事務所に異動するなりした方がいいんじゃないか?」
318名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:36:04
139 :名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 23:13:27
行政書士だけは本当にダメだ。
「君、今まで就職できなかったからこれ取ったの?」と言われた。
319名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:42:01
AV基地外
320検索くん in 転職:2011/02/06(日) 22:40:07
とある大手サイトの法務職募集


検索キーワード「法務検定」「ビジ法」 該当:9件
・ビジネス法務2級、法務経験のある方(大手飲料メーカー)
・弁護士資格またはビジネス実務法務検定1級程度(中堅部品メーカー)
・ビジ法2級程度、4大法学部卒(中小建材メーカー)
・ビジネス実務法務1級、司法試験合格(家電商社)
・ビジネス実務法務検定2級、従業員500人以上の企業で5年以上の法務経験(大手部品メーカー)
・宅建及びビジ法2級以上、弁護士尚歓迎(中小不動産)
・3年以上の法務経験、ビジネス実務法務検定1級優遇(中堅衛生)
・ビジネス実務法務1級または司法書士(中堅不動産)
・ビジネス実務法務検定2級(子会社部品メーカー)

検索キーワード「行政書士」「行書」「代書」 該当:0件
キーワードに一致する募集は見つかりませんでした。別のキーワードを試してみてください。
321名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:51:36
ざっと見たけど、ビジ法2級と語学とセットのところが多いんだな

この求人なんて酷すぎるだろ

募集職種 企業法務 No. 4395-02 関心あり
求人ポジション 担当者レベル
仕事内容 契約書の審査及びドラフトの作成
・法務関連の社内相談対応
・係争・紛争対応
・コンプライアンス関連業務
・その他総務関連業務

将来的には海外との取引先もあるので英文契約などにも携わって頂きます。
優遇資格 ビジネス実務法務1級(商工会議所)、司法試験合格
年収 350万円 〜 500万円
勤務地 大阪府 
担当者コメント ※商品の販売、仕入に係る売買契約の経験。 ※付帯業務にも取組む意欲のある方
業種 電気・電子機器

司法試験合格で年収年収 350万円 〜 500万円とか
322名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:54:03
http://www.jusnet.co.jp/cc/kyuujin1.asp?sicd=16

ビジ法単体のとこってねえの?
323名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:56:33
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6130910.html

人事で採用関係を担当しています。
職業上、どちらの資格も取得しています。

ビジネス実務法務検定(2級)、メンタルヘルス検定(II種ラインケアコース)。
この程度ですと少し勉強すれば簡単に資格取得できますので、
評価には値しません。故に転職には優位に働きません。

どちらの資格も1級(I種)レベルにプラスそれを活かした経験がないと
転職活動では「参考データ」としか評価されないのが実情です。
324名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:00:02
商工会議所>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士会
325名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:06:40
そりゃそうだ。資格なんてのは実務経験を証明するためのもんだからな。
経験なき資格は張り子の虎のようなもんだ。

つまり、今働いてなくて資格だけ持ってるやつは詰んでるってこと。
326名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:02:46
未経験歓迎は建前
327名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 16:52:40
行書の求人は0だよね


   「0」
328名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:13:44
基本的に行書は雇われる資格じゃないからなあ。
社労士や司法書士も難易度の割にはいまいち。
法律系資格を就職に役立てるなら宅建が一番。
329名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:42:41
「ビジ法はいくらか有るのに行政書士を要件にした求人は見つかりませんが?」
「行政書士は飼われるための資格じゃない!!(キリッ」

↓ ↓ ↓

行政書士の平均年収
100万円未満 ・・・・・・40.8%
101〜300万円 ・・・・・ 22.3%
301〜500万円 ・・・・・ 9.7%

(参考)サラリーマンの平均年収
全体平均437万円
男性平均542万円
女性平均271万円
330名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:25:43
>>329
あちこちあるけど、出展だしな
331名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:02:43
>>329じゃないけど、こんなの見つけたww


行政書士の年収は平均400万〜500万円であるとも、半数以上の開業者が年収300万円以下だとも、
いろんないわれ方をされています。さて、実際のところはどうなのでしょう?
まずは論より証拠、行政書士の会報「月刊 日本行政」に掲載された、行政書士さんたちの
アンケート結果を見てみましょう。



回答者の年間売上
500万円未満 75.9% ←
1000万未満 11.0%
2000万円未満 5.9%
3000万円未満 1.8%
4000万円未満 0.8%
5000万円未満 0.8%
1億円未満 0.7%
1億円以上 0.1%

「開業5年の先輩行政書士からのアドバイス」
http://www.falken2.jp/nensyu.html
332名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:14:45
行書求人0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:38:50
>>331
続き

全国行政書士登録者数は、平成19年5月時点で、 39,219名います。

そしてこのアンケートには、4477人の書士さんが応えています。

全国で行政書士を営む書士さんのうち11%の声をまとめた結果がこのデータですのでご覧になってみてください。





たった11%のアンケート結果じゃあな

アンケート結果を出すなら、回答数までキチンと出しなさい

「開業5年の先輩行政書士からのアドバイス」
http://www.falken2.jp/nensyu.html
334名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:54:39

行政書士とかいう資格は紙切れ同然だなw

資格マニアが趣味で取る唯一無二の使えない便所紙

335名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:54:52
1割回答でも500万未満が8割弱は異常な数字だろうがwww
「うっほほーい、500万未満だぜー」って低所得者ばかりがこぞって回答してると思ってんのwww
336名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:58:41
自営業者はあまり所得が多いのを公にしたくないよな…
337名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:04:50
>>335
内訳次第だろ

この中には駆け出しや定年後の小遣い稼ぎやらすべてひっくるめた数字なんだから
338名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:07:28
そりゃサラリーマンの平均年収だって、
役職クラスから初任給、試雇用、派遣、般職とか全部ひっくるめられてんだろw
339名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:11:09
コピペより数字酷くてワロタ

こんなんだったら大・中堅企業にさえ勤めてれば、若手社員から
中堅社員になる頃には8割の行書よりも高所得になるのか
胸が熱くなるな
340名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:17:03
>>339
「事実はコピペより酷し」 ンッンー名言だな これは
341名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:19:46
そう、だから内訳の割合まで出せって

ただでさえ、2ちゃんは断片的なことをさもすべてあるかのような言い方をするやからが多いからな

ってか、登録者の業務実態がわからないと、500万以下の実際の理由がわからんだろ

本気もいれば、片手間もいるだろうし
342名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:21:18
>>339
そりゃそうだろうな。
行書でも10年ほど営めたらそこそこの収入になっていそうだけども。
なぜか5年未満で廃業する輩が多そうなイメージ。
343名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:22:43
行書くん、そう焦んなってwwwwww
344名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:26:33
>>342
お前のイメージなんかどうでもいいわw
収入が無いから廃業すんだろw
345名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:27:06
まっててやるからググレカスw

ちなみに行書でもヴェテでもないよん
346名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:27:58
お前らビジ法2級の話をしろよw
347名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:30:31
>>344
まぁ、行書の収入の実態は知らんし興味もない。
一応、行書に受かってるが開業予定は全くないから、どうでもいいことなんで。
348名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:38:04
>>329 >>321
こwwれwwwはwwwwwww
ということは、これまでの流れを総括すると行書は趣味資格ということでおk?
349名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:40:26
他士業取ったら無試験で取れる行政書士とかいうバッタモンが何言っちゃってんの?w
マジで行政書士は価値がねーんだよw

行政書士資格を持っててどこが雇うの?
行政書士資格を誰が評価してるの?


警視庁からマークされてるわ
神戸新聞社からターゲットにされてるわ
精神分裂病の有資格者ばっかしだしw

行書って社会貢献度があまりに無さ過ぎだわw
350名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:42:30
このアンケートでは、年収500万円未満の書士さんの内訳が詳しく説明できなくて残念ですが、別の資料では、行政書士の年収平均は詳しく「611万円」と公表されています。

この数字はもちろん年収1億年以上も、おそらく年収100万円以下も、全部ひっくるめた上での、611万円であることをお忘れなく。

ちなみに平成18年度の国家公務員の平均年収は662万7000円ですので、平均年収だけをみると−50万円というところでしょうか。




「開業5年の先輩行政書士からのアドバイス」
http://www.falken2.jp/nensyu.html
351名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:44:32
ここではビジ法2級の話だけしたいんで、
行書の人は自分が凄いと主張したいのは分かりますが、もういい加減に出てってもらえませんか?
352名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:44:42
資格を持ってるだけじゃ誰も雇わないし、
実務を知らない資格保持者を誰も評価しないだろう。
司法試験に受かっても就職が困難になりつつある時代に、
司法書士や社労士や行政書士が資格だけで同年代の給与所得者並の収入は難しい。
353名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:45:39
>>349
かなり必死ですねwww

親が殺されたのか?www

なぜそこまで熱くなれるのか小一時間問い詰めたいw
354名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:45:55
ビジ法は書士資格取得者がスキルアップするのに有益な部分だって多々あるはず
仲良くやればいいのに
355名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:47:23
>>350
別の資料の所在は示されない、あら不思議!
356名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:47:28
書士と書かれると司法書士かと思ってしまうw
行政書士のことだよな?
357名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:47:31
2チャンで仲良くしても意味ないだろw

非現実世界なんだから
358名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:55:30
ネット社会でも犯罪者扱いの行書w
犯罪が蔓延する前に行書を叩き潰さないとね!
359名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:56:52
行書を煽る奴がいるからずっと荒れるんだろ
ビジ法の話はしねえの?
360名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:58:17
違法の芽を摘み取るのに2ちゃんとはこれいかに?www

しかるべきとことはほかにあるだろww
361名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:59:20
いやいや、ビジ法スレから行書が出ていけばいいんでしょw
別にビジ法は他のスレにでばってないし、
わざわざ各資格スレに進出して荒らしてるの行書だしww
362名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:59:54
なんでも行書www
363名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:00:31
行書のフリして煽ってる奴がいるって思わんのか?
364名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:01:08
本当に気持ち悪いな・・・・
行政書士ってちょっとでも自分たちに批判的な意見があったら
執拗に絡んでくるよね?
だって行政書士がハリボテ資格で中身スカスカなのは事実だから仕方ないでしょw
365名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:02:59
行書がどうのこうの言えば無視すればいいじゃないか
相手するから付け上がるんだ、相手するやつは淋しいんだよ
「俺のレスに反論のレスがついた!嬉しい、俺みたいなやつが相手にされてる!」

366名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:04:22
役に立たないけどプライドは誰よりもあるもんねwwwwww
367名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:04:36
>>359
いつからこんな感じなの?
368名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:12:52
行書のバカが全スレにカキコして以来ずっとこんな感じ。
他資格に対して優位性を常に示さないと精神の安定が保てないんだろうな。

さすがは最低のオマケ資格だけあるわ。
どこかに自覚症状があるんだろうな。
「行政書士資格は底辺資格であまりに無価値」ということをね。
369名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:15:49
>>359はいなくなってしまったか
370名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:16:08
行政書士とかいう架空の資格を持ちださないで!
371名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:17:28
ソースも出されて難易度は行書の勝利、有用性ではビジ法の勝利ということでいいじゃないか。

もう、行書叩きとかも行書の本スレでやってくれ。
372名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:43:36
>>368
ホラ。行書の難易度が高いって認めてんじゃんか?
ビジッ法はけんてーだから仕方ないよね
373名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:43:43
ビジ法3級は法律知識ゼロでも通勤電車往復2時間で1週間で受かる資格
2級は通勤電車往復2時間プラス自宅で3時間で1.5カ月かかる
と思う。

3級は70店ギリギリで受かった
2級は持ってない、上記は参考書立ち読みで割り出した勉強時間
374名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:56:26
>>372
さ、早く就職してカーチャン安心させてあげようね^^
375名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:00:35
行政書士は資格界の北朝鮮だからな。
怖い怖い。
376名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:11:22
>>367
最近いつきても行書の話
行書?なんてスルーしときゃいいのに、無駄に煽る馬鹿がいるから
ずっと荒れてる
377名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:09:53
有用性という点ではビジ2の圧倒的勝利
行書の有用性0
378名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:33:21
>>376
そうか
俺は今公式テキスト読んでるよ
379名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:37:10
ビジ法の勉強って楽しい
380名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:59:58
法律的な抽象論だけじゃなくて、実際的な事例に基づいたのもたくさん
出題されてるのも面白いよな。
381名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:08:53
この資格はどのくらいやれば受かるもんなの?
382名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:37:57
この試験は内容よりも問題形式でだいぶ難易度下げてるからな
合格するだけなら精選2、3周ぐらいでおk
理解するにはテキストでじっくりと2、3ヶ月ってとこ

つか、同じような質問がループしてる気がすんぞ
383名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:47:39
だから法検とビジ法の勉強組み合わせると最高に楽しいんだってば!
384名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 19:36:51
>>380
確かに公式テキストにも、例えば競業避止義務のとこだと
「中国では人材の流動化が非常に激しく、従業員が競合企業に就職するケースが
 多いため、労働契約に…」
みたいな記述があったりして、本当に実務中心の試験だなあと思う。

法務やらない人でも普通にビジネスマンとしての教養がつくよ。
385名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:01:00
383だが学生が勉強しててもビジ法は楽しいらしいな。
法検3とビジ法2楽しく勉強しながら取って就活だな。
386名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:06:52
新卒としてその2つは就職に役に立たないけど、
入ってから配属面談で「法務に興味がある」と言える材料になる。

よっぽど大きな国際的メーカーじゃない限り、法務専門部署が無いのが難点だけどね。
387名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:11:31
ふむ
388名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:03:50
行政書士
行政書「士」

はい、国からサムライと認められています


で、あなたたちは?wwww
389名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:11:48
>>381
3日間、過去問やればどんなアホでも受かるよ。
390名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:40:49
>>382
精選と公式問題集だったらどっちがいいですか?
391名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:43:59
宅建持ちだとどのくらいかかる?
392名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:45:12
>>391
1ヶ月で受かるよ。
行書持ちなら2週間で取れる。
393名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:52:48
1ヶ月もかかるのか
394名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:02:57
>>390
精選の方が論点でまとめてあってわかりやすい。
公式は過去問からの出題。過去問3回分入ってる。
好きな方選びなはれ。
395名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:11:27
2級って、1級の前提でしかない。
英検とはまた異なるクラス制だ。

(ビジ法はマイナーだが)1級取得は、破壊力がある。
司法試験が腐ってしまった現在、ビジ法1級は企業には最高にアピールできる資格の一つだ。

396名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:16:29
比べる相手がおかしいw
397名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:48:49
まあ、弁護士か1級かっていう求人もあるぐらいだからな
398名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 05:21:05
そういう怪しげなとこには司法試験合格者は応募しないだろうな。
何らかの事情で修習に行けないって人だけかと思う。そういう人は10年に1人もいなんだろうけど。
399名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 06:33:56
>>398
応募しまくってますよ^^

ビジ1合格者は司法崩ればかりなんで
400名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 09:55:00
今や弁護士も一部以外、人あまりらしいしねえ

四大には入らず、開業はしたがぜんぜん食えない人を拾ってくんじゃないか
401名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:39:47
いや、弁護士も1級も実務経験が前提だろう。
そういう資格を要件にするよりも、資格はいいから経験を、っていう求人の方が
多いくらいだからな。
402名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 12:28:55
確かに依頼が無いかぎり収入は無いからな
低空飛行するよりは飼われて安定した収入を
っていう弁護士もいるだろうね
403名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 13:36:22
司法試験がまともだったのって、2002〜2005年くらいだったかな?
法科大学院、理念はいいけど、なんか無駄が多いな

やっぱ、一発試験って、効率性の点で優れてる。
予備試験の教養もなくなるのも時間の問題に…

404名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 12:56:59
ビジ法スレで弁護士の話とか馬鹿みたい
司法書士スレならわかるけど
405名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:22:16
ビジ法受験者は、司法試験受験生とかぶってるよ
司法書士は司法試験コンプの集まりでだめだめ
406名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:42:49
とはいえ、まだまだ試験まで時間があるから話すことがないなあ。

みんなケーススタディーは買ったか?
ブックオフで300円だったから買ったけどまあまあ面白いぞ。
407名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:47:53
>>405
そういうやつもいるだろうが、かぶってるというほどかぶってないだろ。
受験者の8、9割はサラリーマンだし。
408名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:50:59
>>407
司法試験受験生のほとんどは社会人だぞ
学生なんてごく一部しかいない。
409名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:59:19
>>408
そういうやつもいるだろうけど、全く根拠になってないだろ。
410名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:00:13
>>409
法務省のデータがあるんだよ、ばか
オマエが無知な馬鹿だということ
ソースは自分で探せクレクレ無知馬鹿乙
411名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:03:14
>>410
無いからソース貼れないんでしょ
ありもしないソースでっちあげないで
412名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:06:14
クレクレ乙

オマエが信じようが信じまいがどうでもいいw


旧司法試験が去年で終了したから、社会人はビジにより一層流れることになる。
次の2級と1級は難易度がぐっと上がる。
413名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:13:41
次回の難易度は上がるだろうが、それは今回が難易度低かったからで旧司とは関係無い。
7割とれれば合格の絶対評価の試験だしね。

ま、お前がどんなファンタジー抱いてビジ法か新司か司書かやってるのか分からんが、
どちらにせよスレ違いだよ。以後は慎め。
414名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:14:18
>>405
ソースは?
ビジ法より司法書士の方が司法崩れが多いと
415名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:17:07
一生2級止まりですね、あなた
416名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:18:26
司法試験コンプが多いのか
ビジ法と司法試験なんてゴミと金くらいの差があんのに
417名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:20:01
ゴミは必死なんだよ、こういう遊び資格にブランド感じちゃってるから
418名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:20:13
落ちた奴なんか相手にスンナよ
419名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:20:32
普通に考えて受験者層かぶんない気がするんだけどなあ
420名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:21:11
ビジ法の価値を上げようと、約一名が必死になって司法試験をだしてる様に思える
421名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:22:51
1級は司法浪人が90%やな
予備校講師もいっとったわ
素人で受かるのは10%くらいやと
422名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:23:57
出た、ソースは予備校教師wwwwwww
423名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:25:35
>>421
10%前後だろうねえ。周りもそんなもんだった。
424名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:26:59
出た、ソースは俺の周りwwwwwwwww
425名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:30:04
司法試験には受からないが、法律系試験で「箔」付けしたい奴には、ビジ1は最強wwwwwwwwwwwwwwwwww





ワイも司法試験板でビジ法大宣伝してるんやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 
426名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:31:56
司法試験とビジ法って繋がらないんだけど
427名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:36:03

■■■ 旧司法試験廃止に伴い、目標を失ったサラリーマンに告ぐ ■■■

ビジネス実務法務検定試験 1 級 を取得しなさい!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1級の合格率は極めて低く、合格者には”箔がつく”

ビジネス実務法務を極めた者として、企業評価が高まります。

当然、就・転職にも有利。


 ビ ジ ネ ス 実 務 法 検 定 は  「 公 的 試 験 」

主催は「商工会議所」です。


司法試験浪人、元受験生こそ、ビジネス実務法務1級取得のメリットが大きい。

必ず受験しましょう!!!!!!

※ 2級に合格していないと1級の受験資格がもらえないので、2級から。

 
428名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:36:56
しょうがない。ソース、ソースでもめてるようだからな。
論争は信頼たるソースあってのもの。主張する人はソースを貼ってけ。

>>405
・司法試験受験者はほとんど社会人、というソース
・司法試験受験者はビジ法と受験者がかぶっている、というソース

>>407
・ビジ法受験者の8、9割がサラリーマンである、というソース

>>421
・1級合格者の90%が司法浪人である、というソース

期限は24時間。ソース元は個人サイト、予備校サイト不可。
公的機関または公的認定機関のサイトによる。それではスタート!
429名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:39:12
>>428
知りたくて仕方がないのうw ないのうw


ぼんのうwぼんのうwww

430名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:45:33
>>428
ソースなんか期待したってしょうがない。
この板には自分に都合のいい妄想につかった資格マニアしかいないからな。
ソースは頭ん中の予備校講師と周囲の人だからw
431クレクレ自演↑:2011/02/11(金) 14:47:12
 
432名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:54:50
>>431
ファンタジーだからソース無いでしょ?
精々君はビジ法2級が限界だね
433名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:20:08
昨年12月の試験に合格して
会社で資格登録したら受験料返って
きたよ
434名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:59:01
>>433
うらやまし
俺なんか『へぇ…(ビジネス実務…?なんだそれ?)』で終わった

インセンティブもらった人とかいるのかな?
2級の価値ってのが分からない。

1級取得できたとしても、たぶん『へぇ…(ビジネス実務…?なんだそれ?なんだよ1級って?)』で終わるんだろうな
435名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:06:29

 そういう馬鹿な企業を選んだ責任


 
436名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:07:33
そうだ。俺も折角取ったのにすっかり会社に言うの忘れてた。
437名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:18:06
>>434
433です。
会社の推奨資格の1つで(宅建など)
合格すると登録翌月の給与に受験料が
返ってきます
438名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:27:18
>>437
受験料だけでもいいですね
ちなみに、何系の会社にお勤めですか?
ビジ法って、会社によって推奨されていたり、まったく知られてなかったり
あと10年内には、知名度あがる…のかな?
439名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:54:18
うちは建設だけど受験料に加えて1万の特別手当がつくよ。

古い体質で資格よりも仕事しろって会社はともかく、
社資格取得奨励してる会社ならビジ法は結構知られてるんじゃないか?
今年度も再受験とか複数級受験もいるだろうけど、単純計算では累計で
4万超の受験者がいたわけだし。
440名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 13:00:37
>>438
不動産系です。
推奨資格として
・ビジ法2級
・宅建
・マンション管理士
・管理業務主任者
・第一種衛生管理者
などあって、最低3つ以上資格を
取得しないと将来の課長試験受験資格
がない会社なので・・・とりました。
441名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:39:07
>>440

頑張ってください!
442名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:29:10
2級は、公式テキストと精選だけでいけますか?

公式問題集もやった方がいいのですか?
443名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:34:43
ビジ2級→ビジ(準)1級までの道のり

@ビジ2級のテキストの総暗記
Aビジ2級のケースブックの要点暗記
Bビジ1級テキストの四六時中黙読
C予備校・通教の利用

これで最低2年で準1級は行けるかな?
444名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:47:53
自由国民社はどう?
445名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:51:15
>>443
@ 2級合格後、1級公式テキストを通読 → 要点を2級テキストで確認
A 1級問題の答案を書く → できないところをテキストでチェック → 以下グルグル 
446名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:09:13
ビジ2→宅建→行書
これいけるかな?
447名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:17:49
ビジ2←これいらねーんじゃねーの
448名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:24:51
ウケたw
449名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:31:31
ビジ2→宅建→行書

なら

ビジ2→ビジ1

の方が不動産系以外なら使えるしはるかに評価高いと思う。

俺宅建と行書とったけど 全然何も変わらない
450名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:58:09
宅建はまあいいとして、

行書wwwwwwwww
451名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 01:02:37
>>445
1級は公式テキストだけこなしても取れんと聞いたが
452名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 02:10:25
ビジ法って、1級が本丸(当たり前だが)
その1級『受験者』を集めるための呼び水が
2級の『50%』の合格(率)者
(さらなる呼び水が3級の『80%』だが)。
商工会も受験料で儲けようとは思ってないだろうが、
ビジ法の今後のために1級に人的資源を向かわせたいんだろう。

今後、受験者数が増加した場合、合格率は、
1級は現状の数%でもいいだろうが、
2級は15〜30%くらいが適当ではないだろうか?
(合格最低点90〜85点くらいか?50%は高過ぎ=価値のインフレ状態)。
しかも、現行の1級と2級の難易度はかなり乖離してるため、
このアンバランスも現状よりは解消できるだろう。
現行の準1級認定制度は、付け焼き刃的な応急措置であり、ナンセンス
どうせやるなら『準1級』の試験も独自に行うべき。
準1級も、マークシートだと受験者数上がりそうだ。
称号も付与。
英語で『準』の表現はあるはず。
3級は、現状維持の難易度・合格率で、客寄せパンダ的に残しておく戦略もありだろう。

試験の内容的には有用な内容だと思う。
だから、試験開始から10年以上経った現在、周知度があまり高くない現状は
ちょっと淋しいね。
学校や本屋、書籍、ネット等の広告や
協賛企業がビジ法の級に応じた役職・担当(係)を用意するなどで、
ビジ法の公知化に努める。
『(企業には)司法試験かビジ法(1級)か』という慣用句ができれば
たいしたもんだw
453名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 02:15:23
>>451
問題ない。取れる。
454名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 09:46:01
>>449
あながち間違ってはいない
行政書士の求人の殆どが企業ではなく法律事務所
455名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 12:03:00
>>449
確かに宅建も不動産業以外の人にとっては最近どうなんだろうなあ。

宅建が人気あった理由は、ある程度の法律の教養は欲しいけど法検では
アカデミック過ぎる、という層が多少は実務的な宅建に目を付けた
ということなんじゃないかと思うけど。
受験者数が一番不動産熱が高かったバブルの頃を頂点として、年々
じわじわと減少してて去年そのことが記事になってたくらいだしね。

そういう層を吸収して大きくなってきたニッチな試験がビジ法だと思う。
開始10年余りで受験者数が40000超えというのは上々なんじゃないか?
456名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:31:22
>>455

宅建だとか行書とかは『資格』(=〜をすることができる)で、
ビジ法は『検定』(=〜を知っていることを証明する)の違いがあるね。

資格は検定を含む概念だね。

ビジ法って内容的にいい知識になるとは思うけど合格したからといって、
『〜することができる』ってなる訳ではないから、
なんだか物足りない。

もちろん、1級合格した場合は、事実上の資格みたいなものかもしれないけど
それも価値を知ってる会社内部くらいだし

将来的にコンプライアンスの強化を目的として、
宅建みたく1事業所にビジ法2級以上を何人か置かねばならない的になるとおもしろいかもね。

ま、労基法その他の法改正が必要だし、他の資格、検定なんかも加わるんだろうが

457名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:57:34
>>456
いや、不動産以外で宅建受ける人の話をしてるんだけど。
なんだか物足りないって……
458名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:04:55
TACのテキストはどうですか?
459名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:07:19
宅建俺もやってるよ。
別にそれで仕事をするつもりも何もない。
でもね、結構良い勉強になるよ。歯ごたえもあるよ。
行政書士でも良いんだろうけどね。
宅建をやってみて良かったのは、生活に役立つ知識が身に付くこと。
不動産関係のみならず、都市計画や国土についてや、建築についてや
視野がとても広がる。
衣・食・住 というけど、住に関することだけでもやっぱり知って
おいた方が良いことはたくさんあるからね。
結構お勧めです。暗記モノとかそういう風に捉えないで向き合うと
楽しめると思う
460名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:11:03
今年宅建を受験すんの?
461名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:14:46
今年受けるよ。1月から始めたんだけど、今月末で1週するとこ。
敷金返還のこととかさ、賃貸借のこととか、色々タメになってるよ。
ビジは1月に1級を受ける。
462名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:16:20
試験まで期間があくと忘れないかい?
463名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:26:30
直前には、予想問題を解くよ。記憶の喚起ってそんなに難しくないぜ
464名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:38:53
それ記憶力がいいんだろ
俺は宅建試験直前1ヶ月に詰め込んだ
次々と忘れていくからな
465名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:41:36
忘れていいんだよ。
忘れていいし、忘れることが正しい。
でも、本当の意味で忘れることはないでしょ。
絵と同じで何度も塗り重ねて完成させる。
忘れたらまた喚起すればいいだけ。
悩むことじゃない。
試験はそうやって気楽にやると結果的にかなりはかどるよ
466名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:01:45
行書:宅建=弁護士:不動産鑑定士
という等式は成り立つのかな?

行書:税理士=弁護士:公認会計士は成り立つよね

467名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:13:34
? ごめん、意味わかんない
468名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:13:47
不動産鑑定士ってぜんぜん領域が違うでしょ。
比較対照するならむしろ司法書士かと

行書:税理士=弁護士:公認会計士は成り立つよね

全く成り立たないと思う。
行書も税理士も弁護士の一部分にすぎない<合格すれば付与される
会計士は法律家じゃない。
469名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:21:09
>>466
意味不明すぎワロタwww
470名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:56:07
>>466は釣りじゃね
471名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:24:05
いや、行書くんのことだから多分本気で書いたと思うの
472名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 23:27:50
あれ過去に来た行書じゃないだろ
473名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 00:08:45
>>466はひどい。ゆとり丸出し。
474名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 01:38:52
>>473と同級生か
475名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 09:25:37
誰もビジ法の話してないw
476名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 13:42:26
荒れるビジ法板w
477名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 14:41:26
>>466
お前さてはニートの資格マニアだなw
478名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 19:50:33
百歩譲って、そういう形にしたいなら
司法書士:税理士=弁護士:公認会計士

行書をこの中に入れると著しくバランスが崩れる
479名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 20:40:02
 
”中央大学法学部通信教育過程で法律を学び、法律家になろう”

中央大学法学部は創設以来120年近くに及び日本法曹界の中心として
長い歴史と伝統を持つ学部です。その大きな実績と法学教育の
パイオニアとしての伝統が活かされた通信教育の卒業は、
法曹界をはじめ多方面からも高い評価を得ています。

在学生の声 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/channel/voices/flash/
※司法試験合格者、ロー進学者、司法書士合格者、会計士に合格した学生の声。

会計士、税理士、司法書士、社労士、行政書士等々の在学生が多数。
入学者の半分は学士入学者。
教職課程はなく、純粋に法律を学ぶために集まっている。
法学部法律学科専門の通信教育課程。
通学過程と同様の指導陣および講義内容。(司法試験委員の現職も数名)
授業料が年間8万円!
通学生同様「法職講座」を受講できる!炎の塔へこないか?
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/course/

ただし、卒業率は7%。
アメリカ型のシステムにより、入り口はウェルカムだが、出口は狭い!
希望者は2年次3年次に通学課程へ転入も可能だ。
4年次には、誰でも通学にて講義を受講できる!

トップページ http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/

もちろん、教養として法律を学びたい人も大歓迎だよ!

 
480名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 20:48:05
>>466
せっかく行書持ってんだから、そんなバカなこと言ってないで
ワープアでもいいから就職してカーチャン安心させてやれよ
481名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 20:49:14
>>466ってどうみても、行書持ちじゃなくて
世間知らずのゆとり女だよな
482名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:04:55
3級・2級両方受けた方がいいのですか?
483名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:13:18
2級だけでいいよ
484名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:15:43
へー中央に通信あるんだ。いいな てか学費安いな
485名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:06:55
>>481
いや、世間知らずの女の場合、資格学校がごり押ししてる行書はともかく
不動産鑑定士とか税理士なんてまず知らない。

上位資格持ってるやつは行書の名前を出す必要がないし、不等号式2つの頭に
わざわざ「行書」を用いていることから、こいつは行書と推測できる。
まあ、どうでもいいけどな。
486名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:13:02
あれ、不等号式じゃなくて比例式だったなww
487名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:41:09
>>465ってなんか格好良くない?
惚れそうなんだけど。
488名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:17:12
行書って食べていけるのかな?
489名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:18:21
俺も中央大学行って司法試験受けよう
最終学歴下がるのはまぁ目をつむろうか
なにしろ弁護士になれるんだからな!
490名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:21:46
法律の世界は東大以外ゴミだから心配はいらない
491名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:50:58
492名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:54:49
弁護士になれるかな俺も
なれたらいいよなあ
493名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:56:34
なら司法試験スレでも行け
494名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:59:38
そりゃゆくゆくはいくさ
まずビジ2を受けるから
495名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 02:17:34
2級とって、いいことあった人教えて〜
モチベーションがあがらない
496名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 10:33:52
まだ勉強始める時期じゃない
497名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 10:36:13
行書の求人


              0




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 11:58:36
いつからはじめんの?
499名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 13:07:43
法学初心者なので、
いまからテキストくらいは読もうかなと思ってます
500名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 13:44:15
カバチタレの行書の弁護士並みの活躍ってフィクション?
501名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 14:01:14
ビジ法2級のくせに、司法試験とか行政書士の話題を続けてて
正直見苦しい
502名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 15:30:34
行書って他の士業に迷惑ばっかりかけてるらしいなw
一番嫌われていて蔑まれている資格、それが行書w
503名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 15:39:45
もう他資格の話はいいよ
ここはビジ法2のスレでしょ
コンプでもあんの
ずっと他資格の話じゃん
504名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 16:05:55
そうだそうだ
505名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 16:13:00
ビジ法2の話って何するの?
506名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:35:16
ないよな・・・・
誰でも受かるし、これ本命じゃあまりにもアホ
507名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 18:54:45
宅建を越えればそれでいいや。
508名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:11:44
レベルひく
509名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:56:06
簿記2に勝てればいいや。
510名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:27:38
行書の馬鹿を相手にするのはそろそろやめようぜ
うんこ臭くなっちまうからな
511名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:28:15
ビジ法2級受けようと思っているんだけど、法律初心者の俺が
受けるとなると3ヶ月では厳しいのかな?
昼間は仕事してるし。
512名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:35:04
513名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:00:06
>>512
すまん、サンクス。
514名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:02:45
ビジ法2級って簿記3級くらいの難易度だね。
515名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:27:17
今年行書受けるぜ
516名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:09:02
>>511
3ヶ月も時間かけるってことはきちっと理解したいってことだろうけど、
>>511が会社から7月2級取得を言われたとか急いでない限り、
3級からやってもいいんじゃないかと思うよ。

法学部出てなくて「善意」「悪意」とかも聞いたことがない(この2つは
ビジ法に必要無いけど)ような完璧に法律に触れたことがない感じだと、
2級の精選買ったところでチンプンカンプンかも…
517名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:57:26
そうなんだよ。法律初学者がいきなり精選を読んでも、訳がわからん状態だよ。

なんとかならんかね?
518名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 13:11:42
用語ならネットで調べられるし、分からない問題をここで聞けば答えてくれるかもしれない。
519名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 13:53:21
2級受けるにしてもまず3級の内容ぐらい理解しろよタコ助
520名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:16:52
まあ、今からやれば

3級精選

2級テキスト

2級精選

で余裕で間に合うぞ。
521名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:51:22
>>520
1級は?
522名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:39:54
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その5】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291615019/
523名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:10:16
明日3級精選買ってみるか
524名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:46:17
精選って改訂しないの?

今売ってるので次回の試験、対応しているのですか?
525名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:47:58
全然おk
526名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:22:15
これ無勉で受かるだろ?
527名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:05:53
いま売れてる芸能人が、ビジ法受けたら(合格すれば尚ベター)、
この試験も注目度が上がるだろうなぁ
一応『法律』の試験だから、受ける方も(受かれば)損ではないだろう

例えば…天海祐希(女弁護士がはまり役)をはじめ『弁護士』を演じたことがある女優とか
若い方だと、綾瀬はるかとかCM女優なんか知名度高くていいかも

芸能人受験が実現すれば(合格が必要だが)、
綾瀬はるかその他が、合格証カード片手に笑顔で
『わたしも受けました。ビジ法。』
とかの広告ポスターができるだろう…
528名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:38:30
>>526
1週間は必要
529名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 00:09:50
>>527
なんか小島よしおが慶応うけたとかいっているけどさ

別にビジ法でなくてもいいけどさ
行政書士でも社労士でも
そういう試験受けさせたほうが面白いと思うんだけどな
一度宅建はみたことあるけど
なんで士業でテレビ局はやらないんだろうか
530名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 01:27:14
UキャンのCMで上田だかイモトだかが
何かの試験か検定受けるんじゃなかったっけ?
531名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 08:59:35
>>527
ビジ法を企画で受けるとは思えないwww
ビジ法じゃあ企画として弱すぎだろwww
532名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 14:35:57
自由国民社と精選ってどっちがいいのですか?
533名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 15:40:48
自由に選びなさい
534名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 20:39:03
うまいとでも言って欲しいの?
535名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 20:57:43
>>533
上手い、素質あるね
536名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 16:38:11
準1級のスレってないかな?
537名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:52:18
ない。1級スレへどうぞ。
538名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 12:30:25.35
ビジ法2級、合格率が30%弱?くらいのなかなか難しいときに取得して、
まあまあの難度なシカクだと思っていたら、乙4並に糞化していたとは・・・・。

はずかしいわ。
539名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 13:31:16.56
今年の7月試験では、また30%台になるでしょ

540名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:27:37.04
公式問題集って読んでいてもなかなか頭に入ってこない(頭悪い自分が悪いのだが・・・)
んだけど、
公式問題集以外で重要論点がコンパクトにまとまったお勧めのテキストある?
考えている勉強方法は、テキスト購読で重要論点さらっと頭に入れて問題集回る感じです。

法律初学者で、別資格を4月中旬に受験予定なので
その後くらいから勉強スタート(たぶん土日のみ勉強)し、
7月に3,2級受験予定です。
541名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:37:43.13
別資格って?
542名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:53:14.07
精選だな。

公式問題集は論点というよりも単元内でばらついててイマイチまとまってない。
543名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 09:08:36.11
ビジネス著作検定とかぶりますか?
544名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:39:11.80
>>542
thx。
本屋行ったらマンガの参考書があったが、
あれはやめたほうがいい?
545名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:51:15.74
精選人気だなw
546名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:11:45.54
精選最強
547名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:59:12.79
精子最高
548名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:38:41.21
これ落ちる馬鹿いるの?
549名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:46:23.33
…(^ω^)ペロペロ
550名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:30:28.03
一問一答はどうですか?
551名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 05:38:30.46
>>546>>550
2級に受かったが、この名前の本は存在すら知らない。

言いたくはないが、正直なところ>>548が本音

数字上、受からなかった人も半数以上はいるから、
無勉じゃ受からないレベルなんだろうが…

552名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:04:02.79
この試験はシャレで受けるようなもんじゃないから、半数以上が落ちてるのは、
それほど簡単じゃないと思うが。
553名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:13:01.71
受かった後に強がって”無勉で通る”だの”糞資格”だの言うおバカさんは
どこのスレにも出没するよね。自分がいかに頭が良いってことをアピールし
たいのかもしれんけどw
554名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:31:06.83
ほんとだな。無勉で受かったから、誰かにほめてもらいたいんだね。かわいそうな人
555名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:29:53.31
>>553>>554
7月試験がんばれよ
556名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:10:43.65
また、こりずにさみしい人がきた
557名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:42:15.33
キヒヒ


558名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:51:12.57
ビジ法2級は無勉では受からんが
10日勉強すりゃ受かる
559名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:54:11.76
受験者の元々からの法知識とか考慮しないと意味ないでしょ
無勉でも受かる人は以前にそういう勉強してた人でしょ?それは無勉って言えるのか?
560名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:25:25.35
そういう人は「少ししかやってないのに受かってすごいね〜」って言ってほしいだけなんだから、
理詰めで反論するんじゃなくて褒めてあげなさい。
561名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 01:17:19.49
オチンチン
562名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 01:48:45.45
だれかが書いたかもしれないが、
まったくの初心者は、民法の本読んで、
3級から始めたらいいんじゃね?
要はダブル受験

民法って、その他の法律(憲法ですら…刑法は別だと思うが)を理解する上で基本だよね
民法の本も『3日で分かる〜』とか『マンガで覚える〜』とか読んで、
概略や用語を覚えてから、次は法学部生が使う基本書を読んで、
多少の学説や判例を覚える。
2級には判例くらいしか出ないだろうが、学説を併せて覚えておくと
2級の問題も簡単に感じるようになると思う

無勉云々言ってるのは、確かに司法試験その他かじった奴だろう

基本を知っていれば、簡単に受かる試験だと思う

無勉云々言ってるセリフにも一理あるよ
563名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 09:54:58.26
会計士くずれが簿記1級無勉で余裕とか言ってるのと同じようなものか。
まあ最初からそんなレスはスルーしてるけどね。
564名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 11:08:26.25
そうだね

自分の学習歴あげて、
『無勉』とか『10日』とか『3級から』とか
結論を出すと法律を勉強してる人の論述に近いかもね
まぁ、たぶん、『無勉』→司法試験(司法書士)勉強歴3年以上(しかし、不合格)、
『10日』→行書学習歴あり(不合格)、
『3級から』→初心者or司法試験・行書学習歴あり(行書合格者)の人のうち、良心的な人
ってなカテゴリーかな?

565名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 11:25:26.81
どーでもいーですよ
566名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 11:41:56.86
ふるっ
567名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:45:26.16
> 司法試験・行書学習歴あり(行書合格者)の人

これに該当するけど、ビジ法は2級からでいいよ。
どうしても分からないなら3級の勉強をするよりも、入門書的なものを読んだ方が良い。
もっといいのは、法律既習者と仲良くなって質問攻めにすることだな。
合格するだけ次を考えないなら公式問題集と公式テキストをグルグルで十分。
568名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:55:32.45
3級からがいいでしょ

入門書を読破しても、合格証はない。
3級(テキスト)は、読破すれば、3級の合格証がくる。
ご褒美があると、次への励みになる。
なおかつ、3級のテキストって2級も視野に入れて、設計されてるだろうし

確かに、初学者には2級は難しい。

半数受かってるけど、やっぱ『無勉』『10日』とかいう連中が受かって、
2級からいきなりっていう初心者が落ちてるんだろう

個人的には、無勉では受からないと思うけど

569名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:07:54.05
確かに2級テキストの
「〜については3級テキストで説明した」
のあちこちでの飛ばし加減は異常w
570名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:44:35.16
そういうのは試験に出ないからいいんじゃね?
気になるなら該当箇所を立ち読みすればいいんだし
571名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:07:26.58

http://www.sikakunanido.com/cat0004/1000000009.html

社会保険労務士・・・難易度7
行政書士・・・・・・・・・難易度6
宅建主任者・・・・・・・難易度5
ビジ法2級・・・・・・・難易度3
572名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:50:57.51
ちょ
資格と検定を比較してるのっていかがなもんか?w
573名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:17:47.94
有用性や使い道じゃなくて難易度だからいいんじゃね?
574名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:21:10.01
こういう自分で持ってもいない資格の評論家ってどうも・・・難関資格のコ
メントはそれなりに研究の跡も見られるが、中難易度以下の資格の査定やコ
メントが、かなり手抜きで適当だ。調査士や予報士が中難易度の訳あるまい。
確かに科目免除が使えれば、人によってはそういう感じ方に取れるやもしれ
ないが、普通に受けたら多くの人間には「中難易度」などと言えないシロモ
ノだ。簿記二級も「易し」かったら、合格率があんなに毎回低くならない・・・
575名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:23:48.36
あと、妙に理系資格の査定が低すぎ。コイツ、理系資格を良く知らんのじゃないか?
576名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:54:26.86
別に資格の難易度だけを比較してるから問題ないだろ。

それにこの手の難易度表を作りたがるのは非理系人間だからw
577名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:15:48.97
理系だが、なにか
578名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:49:00.37
難易度表を投下されると荒れてしまうのがビジ法スレの特徴だなw
だから行書にも見下され続けてるんだよw
579名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:01:38.78
僕は逆に、エリート意識だけはあるけど世間様から犯罪者扱いされてる
行書を見下しちゃってますけどいいですか?w
580名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:55:25.84
毎月、犯罪者出してる資格業は行政書士だけだもんな。
本当に異常極まりない資格者だと思うよ、アレ。
元々、行政書士のイメージがフリーターだったのが→犯罪者予備軍になりつつある。
581名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 00:38:53.85
まあ行書でも他の資格持ちでもいいけど、
資格は必要だからとるんであって、
他の資格と比べて上だの下だの喜んでんのはみっともないよ。
582名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 00:58:40.55
俺の母ちゃんは自営業の仕事も続けるぞ
583名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:29:43.30
質問です!
宅建持ちがこの資格に挑戦する場合、どのくらいの学習時間を見積もっておけばいいですか?
584名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:42:54.09
知的財産関係とか、会社法関係とか、
労働法関係とか、宅建持ちなら、併せて…
72時間ってなとこかな?
585名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:44:44.32
ありがとうございます!
じゃあ二カ月まえから勉強はじめればなんとかなりそうかな?
がんばります!
586名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:58:31.88
行書か宅建もってりゃガチで2週間程度の勉強で受かるぞ、ビジ法2級。
587名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:04:41.57
検定もいいが、国家試験も受けとこうな。絶対に無駄にならない。
ビジ2なら宅建や行書がちょうどいい。
588名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:48:58.35
2級は会社から取れっていわれたから取ったけど、
行書と宅建は具体的に何に役立つ?
589名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:29:10.08
やればわかる
590名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:41:08.50
土地家屋調査士ってどう?
591名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:42:24.60
全然分野が違うだろw
592名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:44:15.70
じゃあ、海事代理士は?
593名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:18:39.42
やればわかるって……
わかんなかったらやんねえよ
594名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:19:27.82
じゃあやるなよw どんだけ甘えてんだよお前
595名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:46:08.62
無職と違って、普段の業務が忙しくて資格手当たり次第取る時間なんて無いんだから、
そんな抽象的な回答されただけじゃまったく食指が動かんってこと。
お前の回答は全く答えになってない。

ていうか、1分で即レスとかどんだけこのスレに張り付いてんだよ気持ち悪いなww
596名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:50:50.93
典型的なダメリーマンの泣き言乙w
597名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:52:12.96
結局、抽象的な回答しかできないやつって自分でも分かってないやつ
なんだから放っておけばいい。
598名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:52:36.58
随分偉そうなクレクレ親父が沸いてるな。
仕事もロクに出来ない無能は、よく忙しい忙しいという。
使い物にならんクズ!!!!!!!!!

10年かけても宅建には受からんよ、こういう馬鹿は。
599名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:53:04.62
>>597
自演乙w クレクレダメオヤジw
600名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 01:08:15.65
全く目的意識も持たず、有り余る時間を活かして、
予備校の言われるがままに手当たり次第活かせもしない資格を取る。
使い物にならんクズ!!!!!!!!!

10年かけてもまともな職に就けないよ、こういう馬鹿は。
601:2011/03/01(火) 01:13:19.37
602名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:43:38.14
おやすみ
603名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 06:04:31.05
>>588
複数の関連資格(複数の法律)を勉強することによって、
幅広い知識に触れることになるのははもちろんのこと、
上手くいけば、法の在り方や共通する考え方を垣間見れるかもしれない。
要するに、様々な知識や様々な問われ方を通して理解が深まる可能性がある。

そこで、難易度の近い宅建や行書の勉強をしてみればいいんじゃないか?ということだろう。
ここで、難易度の大きく異なる司法書士や司法試験等、
または関連性の少ない土地家屋調査士や海事代理士等の勉強は、
達成感がなく頓挫しやすかったり、知識の繋がりを得られなかったりして、
上記の目的のためには遠回りになるおそれがある。
604名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:04:45.14
行書より宅建の方がいいと思う。
宅建だと資格手当ついたりするよ。
行書は資格手当なし、求人なしの孤高の資格だから。
605名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:06:10.57
海事代理士って、扱い的には行書?司法書士?
弁護士って海事代理士の業務扱えるのかな?
確か、ナニワ金融道のオチブレが海事代理士だったなぁ

606名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:37:43.06
0号不渡キタコレ
607名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 03:45:07.65
あの不渡、ホンとは0号不渡ではない
608名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:50:39.26
なんと!
609名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 16:05:31.70
しらべてみ
610名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:43:14.84
>>605
海事代理士って長野県や山梨県でも開業できるんですか?wwwww
611名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:13:06.76
ビジ法2級は、宅建や行書への登竜門だよ。
612名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:38:40.18
資格試験の難易度

http://www.sikakunanido.com/cat0004/1000000009.html

社会保険労務士・・・難易度7
行政書士・・・・・・・・・難易度6
マン管・・・・・・・・・・・難易度6
宅建主任者・・・・・・・難易度5
管業主任者・・・・・・・難易度4
貸金主任者・・・・・・・難易度3
ビジ法2級・・・・・・・・難易度3
ビジ法3級・・・・・・・・難易度2


613名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:44:07.47
サイトの宣伝ですか? ご苦労様ですwwwww
614名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 11:28:32.18

資格試験の難易度

http://www.sikakunanido.com/cat0004/1000000009.html

司法書士・・・・・・・・・難易度8
税理士・・・・・・・・・・・難易度8
弁理士・・・・・・・・・・・難易度8
社会保険労務士・・・難易度7
行政書士・・・・・・・・・難易度6
土地家屋調査士・・・難易度6
マン管・・・・・・・・・・・難易度5
宅建主任者・・・・・・・難易度5
管業主任者・・・・・・・難易度4
貸金主任者・・・・・・・難易度3
ビジ法2級・・・・・・・・難易度3
ビジ法3級・・・・・・・・難易度2

615名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 11:33:13.91
法律系資格の底辺を支えるビジ法w
616名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:41:48.95
1級って、どれくらい?
617名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:46:21.45
53万
618名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 16:52:38.12
やっぱり行政書士ってレベルが違いますよね〜w

みな☆銀座で行政書士修行中の女子大生
http://profile.ameba.jp/mina2210/


619名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:00:30.48
誤爆か…
620名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 00:43:25.60
3級を84点で受かり、そこから100時間勉強すれば2級受かると思っている。
2級の難易度はそんなもんか?
621名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 00:44:13.32
そんなもんだと思う
622名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:58:19.21
ビジ法2級からのステップアップ!
みんなで風俗へ行こう〜


元風俗業の行政書士の女もいます。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/feature/akita1297256244616_02/news/20110220-OYT8T00035.htm



キャバ嬢で行政書士を目指している女の子がいます。

みな☆銀座で行政書士修行中の女子大生
http://profile.ameba.jp/mina2210/


623名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:18:57.07
中央の通信すすめてた奴=キャバ行政書士を張りつける奴
=なんとなく、他人から嫌われてる匂いがする。
624:2011/03/06(日) 23:21:56.84
別人だよw
625名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 02:22:04.96
2級ごときが今の行書受かるわけないだろ。一級でも夢見んなレベル。そもそも行書はロー目指して必死なやつか、ロー崩れかがほぼ取得してて一般人には無謀な資格になりつつある状態
626:2011/03/07(月) 04:45:52.60
それはない
627名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:31:32.95
そもそも行政書士が資格制度として成り立っていることが無謀な気がするw
628名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:17:32.13
3級のテキストを完全に理解し、3級試験を9割以上で受かる実力がある人の場合、
初見で2級のテキストは何割ぐらい理解しているのでしょうか?
629名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:32:57.88
ぽまいら、俺の2級の価値おとさんように、頑張れ。
知らないうちに50%クラスのクソになったのが悲しいわ。

もう完璧に内容忘れた。法務なんかつまんねーつまんねー。
実務にも全く役立たないぞ。
事務系でも、関連する法律とか深い知識が実務的。民法なんかほとんど用無い。
トラブッたら会社の金で結局専門家にアウトソーシングだしな。
630:2011/03/08(火) 22:43:44.37
たわ言は、一級取ってからにしようぜ
631名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:15:28.90
一級の勉強方法知ってます?
632名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:17:38.67
>>629
おつむは5級のような文章ですね。
633名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:19:51.48
結局専門家にアウトソーシング

これに尽きるな
634名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:12:36.77
そうしてくれりゃオレも助かるわ
635名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:57:12.84
>>633
あのな、法律運用して紛争解決ってのは1級レベルで、
2級ってのは「専門家に相談できる」レベルだからな。

会社に選任弁護士飼ってようと、契約締結からお前が便所でケツふく時に
何センチ以上使ったら会社に損害を与えてることになるとか、何から何まで
聞いてらんないわけ。
で、各々が自分の判断で業務やってる時に「あれ? これ法律的にどうなのかな?」
って疑問に思って、専門家に相談できるようにするのが目的なんだよ。
素人が気付かない間に数千万とか請求され得る爆弾をこさえないようにな。
問題が起こってからじゃなくて、起こらないようにリスク回避するためが2級。
636名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:45:34.24
>>628
おそらく20%未満じゃないかな?
内容的には、1級と2級の違いよりも遙に大きい。
3級は、法律遵守の精神をみる試験。
2級は、法律をある程度知っているかをみる試験。
1級は、法律をある程度使えるかをみる試験。
637名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:05:11.66
>>636
ありがとうございます。
分りやすい回答、参考になりました。
638名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:19:37.86

実際633のとおり、そういうもんだぞ。自分に責任がかかりそうになったら絶対専門家に依頼する。
上司がいるなら、ヤバい時・ヤバくなりそうな時は勝手に行動せず上に相談するようにな。

いやはぁ!ビジ2級保持者がいてリスクが軽減されたわ!なんて思ってくれるわけがないだろうが。
法律知ろうが知ってまいが、仕事できないやつがおれば大体トラブル確率増加だろう。

639名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:38:04.73
ほうれんそうですね
640名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:12:52.75
ビジ法2級みたいな超簡単お試験で法律を知ったことになるの?w
641名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:13:51.97
貸金と同等以下の糞試験のビジ法だぞw


資格試験の難易度

http://www.sikakunanido.com/cat0004/1000000009.html

司法書士・・・・・・・・・難易度8
税理士・・・・・・・・・・・難易度8
弁理士・・・・・・・・・・・難易度8
社会保険労務士・・・難易度7
行政書士・・・・・・・・・難易度6
土地家屋調査士・・・難易度6
マン管・・・・・・・・・・・難易度5
宅建主任者・・・・・・・難易度5
管業主任者・・・・・・・難易度4
貸金主任者・・・・・・・難易度3
ビジ法2級・・・・・・・・難易度3
ビジ法3級・・・・・・・・難易度2

642名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:15:35.68
ごく一部ながらね。
法律を知らない者は、人にもよるけど、委任と請負の違いすら分からなかったり、
代理において意思の瑕疵は代理人で決することを知らなかったりと話が通じない場合も多い。
643名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:17:14.65
意思の瑕疵はおかしい。意思表示の瑕疵だった。
644名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:23:11.87
>>638
その依頼なり相談できる程度の知識が2級ってことでFA。
全く法律知識が限りなく0の社会人は結構いる。
そういうのは自分で抱え込んであぼんするから、その予防として有効だな。

検定が自己啓発程度だってわかってない。
何の幻想を抱いてたんだか。

645名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 02:11:03.70
俺の経験では、弁護士にビジネス上の法律問題をちゃんと相談できる会社員ってあまりいない。

弁護士は法律のプロではあっても、リアルなビジネスが担当者並みにわかってるわけではない。
業界独自の慣習を知らなかったり、商売人なら見落とさないはずのことが想定から抜けていて
結果的に効率の悪い対応をアドバイスすることもある。
そういうのはこちらが逆に察知し、リードしていかないとならない。

ビジネス現場の実際は、そこでナマの商売してる人間でないと理解できない。
「法律論」と「ビジネスの現実」のすり合わせを本当にやろうとしたら、外部に丸投げではまず無理。

「法律の専門家」はもちろん必要だが、「法律家とキチンと話のできるビジネスの専門家」もまた必要。
ビジ法2級がそういうビジネスマンのレベルを満たすかどうかは別だけど、会社員が法律家と意思疎通
できる程度に法律を勉強するのは大事だよ。
646名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:07:09.46
素人より多少知ってますってくらいだろ>2級

いいじゃんそれで
647名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:42:43.91
ビジ法は1級と2級で知識の差がないからな
1級に受かっても素人よりも多少知ってます程度だと勿体無いと思うんだが
648名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:07:48.01
確かに2級の範囲を完璧に「理解」してれば1級は合格できると思う。
しかし、知識量レベルではそんなに大差が無くても、問題文や選択肢である程度アタリを
つけられる2級と、事例に対して何も無いところから知識を横断的に活用して論理的に回答を
導き出さなければならない1級はやはり難易度も評価も全然違うよ。

弁護士か1級かっていう法務職求人があるくらいだから分かるとは思うけどね。
649名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:53:54.78
難易度は明らかに違う。
しかし、難易度と知識量とは論理的に結びつかない。
なぜなら、1級の難易度は記述式に寄るところが大きいから。
公式見解でも、(2級に比して)対応力のアッパーレベルとなっている。
650名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:36:50.25
? 結局同じこと言ってないか?
651名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:41:53.77
うん。>>646-649は同じことを言ってる。
2級でも1級でも「素人より多少知ってますってくらい」には変わりない。
652名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:00:29.10
大事なことなので2回言いました
653名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:11:01.51
とても大事なことなので4回言いました
654名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:23:23.53
2時またぎ!
655名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:48:23.46
ぽまいら平和だのう。
要するに、自己啓発であって対外的に顕示すべき資格ではない
程度に思ってがんばってな。

試験は6月か? がんばれがんばれ。 がんばって受かれ、浮かれ、憂かれ。
656:2011/03/11(金) 17:20:36.39
なんか気持ち悪いですね(><)
657名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:38:30.68
みんな、心配かけたな・・・。

俺はなんとか生きてるぜ!!!

お前らの無事も祈ってるよ!!!

震災になんか負けるな!!!


658名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 15:58:25.91
こんなビジ法2級みたいな合格率50%もあるゴミ中のゴミ検定に意味は無い。
こんなゴミ資格スレのために無駄な電気を使っていることは被災地の方々に申し訳が無い!
659名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:24:00.89
地震に関係なく無価値だと思うが
660名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:14:25.17
日本大学法学部→東亜大学通信制大学院修士課程→一橋大学院博士課程修了の俺が来ましたよ。
博士(法学)。専門は法人税法。

現在、無職職歴なし、36歳。好きな言葉は「樹海へgo」

ちなみに、現在勃起3級6回受けているが、全然受からない〜
前回は28点だった・・・もう何にも集中できなくなってきた・・・
661名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 22:56:51.02
俺にとっては無価値じゃない
俺の会社は、ビジ法2級を取得すると
毎月1万円の資格手当が出る。

662名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 23:41:04.65
荒らしは資格持ちニートの嫉みだからあまり気にしなさんな
663名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 00:20:52.54
恵まれた環境に感謝しています

私は月曜日からほぼ普段通りに仕事ができています。
家族も友人も生死と言う意味では無事でした。

恵まれた環境に感謝しています。


東大首席会計士の日常@「日米公認会計士試験合格者」中尾宏規公式ブログ
ttp://ameblo.jp/hnakao/entry-10832788704.html
664名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 13:46:03.74
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。


665名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 15:37:19.83
ビジ2で毎月1万も資格手当出るのか?
ホントかね
666名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 21:33:08.52
ネタだろ
667名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 06:39:01.10
俺の母ちゃんは今までの仕事も続けて、
どんどん売り上げの結果を出すぞ。
この書き込みは事実だ。
悔しいから書き込む。
668名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 07:51:13.90
まあ母ちゃんの今までの仕事は無理かもしれないな。
収入がありゃいいんだ。
669名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 18:54:48.34
7月に二級合格するには、いつ頃から勉強すらば間に合うか教えてください。
5月末まで忙しいので、出来れば6月スタートにしたいのですが。
ちなみに、三級はパスして二級にチャレンジします。試験範囲が広いので、若干不安です。
670名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 19:51:48.46
>>669

法的な知識やセンスがどれだけあるか解らないので答えようがない
671名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 00:53:09.19
一般に宅建より少し取りやすいという評価なんで、
200〜250時間くらいが目安かな。

一日3時間勉強するとなると、60日で180時間か。
土日頑張れば合格ラインにいけるかな。

初学者なら3級を狙ったほうがいいと思うけどねえ。
672名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 04:58:44.05
言葉様の身長は公式サイト等の発表通りだが。

追記。
673名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 05:15:18.27
>>671
恩のある昔の同級生の女の子達には、
バレンタインに何か贈りたい。
ただそんだけだ。
674名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 05:15:33.22
追記。
675名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 09:18:49.44
2.5か月ぐらいが目安
676名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:23:10.65
>>669
社労士→900時間
行書→700時間
宅建→350時間
ビジ2級→150〜200時間
677名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 01:23:36.31
>>676
3級うかってから150時間という意味かな。
初学者だと150時間で合格ラインまでいけないと思う。
678名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 13:01:06.90
日本語が理解できるならば、
問題集の問題と解答の丸暗記で2級は受かる。

このメソッドは、法律知識が多少ある人が最も効果的だが、
まったくの初学者でも、合格点までは行ける。

最初は、問題が何を尋ねていて、解答が何を答えているのか分からないだろう。
だから、普通はテキストで知識を得てから問題集…ということになると思う。

しかし、2級までのテストは、マークシートによる選択式である。
つまり、解答が既に問題文に記載されているのである。
また、似たような問題しか出ない。
だから、問題+解答を覚えて、条件反射するようにトレーニングするのがベストだろう。

条件反射のトレーニングだから、3回くらい問題集を回す。
テキストは試験1週間くらい前にざっと読むだけで十分だろう(精神安定剤的に)。
何が書かれているか分からなくても、3回繰り返せば、意味がわかる(日本語だから)。
それでも分からない場合、試験日前の1週間で用語などを覚える。

それで十分。
679名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 13:09:26.32
ビジ法2級=マーチ・関関同立クラス大学の法学部(卒)と同価値という評価。

ホントは日東駒専クラス以下の法学部(卒)のレベルだろうが

680名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:19:31.64
>>678
2級はそれだと無理だな。
5択とはいっても、組み合わせ選択の場合、

例えば、選択肢がア〜オまであって、
アイ、アオ、イオ、エオ、イエ
とかの組み合わせから正解を選ぶという場合には、暗記だけでは通用しない。

よって問題集を3週しても、別の形式で出題されると正解には辿りつけないので
基礎理論と、条文を覚える必要がある。








681名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:38:24.45
精選やってるんだけど、組み合わせ選択多いよな、これ
っつか問題も解説も文章が長くて思い通りに進まねえやw
682名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:17:52.81
>>680

正解の選択肢を覚えるだけでいい。
組合せ問題なんて、消去法だから、所詮は○×の延長。
いちいち全選択肢読んで正解ださないでしょ?
大学入試の歴史などの一問一答的な問題集(?)あるけど、これのビジ法版が、もしあれば必要十分(ちなみに司法試験では売ってる)。
テキストは、試験前の見直しで十分(精神安定剤的に)。

一発合格者は、このメソッドだよ。
テキスト→問題集は、迂遠。
『ビジネス実務』なんだから、主にビジネスマン(=会社員)対象のテスト
ビジネスマンは時間がない。
その前提で試験問題が作られてると思う。
だから、同じような問題が繰り返し出題される。
また、この試験は落とすための試験ではなく、知ってるか知らないかを問う試験。
問題集(だけor)→テキストの方が、合格することだけを考えると、効率的だし効果的。
683名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:36:38.30
2級(に限らずだが)合格したからって、あのテキストの知識が頭にあるかというと
『ない』ってのが正解だよね
じゃあ、2級(に限らずだが)に合格するってなんなのか

要は、ブランドなんだと思う。
『2級(に限らずだが)持ってるよ』という自慢なんだろ。
免許じゃないから、持っていてもぶっちゃけ意味はない。
ま、知識が頭に『ない』って言っても、多少、煙くらいは残っているだろう。
その煙が煙草の匂いになるか、お香の匂いになるか、
その人次第になるのかな?
684名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:56:06.37
>>682
実際の問題もテキストも読まずに、脳内で語られても困るんだよな。

2級は、法知識の有無を問うだけではなく、法的知識があるのを前提として
こういうケースではどうなりますか?
という問題がほとんどになる。
知ってるか、知らないかという単純な問題ない。

テキストの内容も、一般人対象に簡単に書かれているわけではなく、
基礎的な法知識があるのを前提に法律用語で書かれている。

債権譲渡では図を書く必要もあり、選択肢によって権利関係者が変わる場合もあるので
選択肢を全部読ませる(検討させる)問題が多いんだよね。

個数問題(選択肢の中に正しいものがいくつあるのか)とか、「正解がない」という
選択肢がある場合も、全部の選択肢を検討しなくてはならない。

3級はともかく、2級はきちんとした法知識がないと合格できない。
685名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:10:29.41
本番の試験では40問の出題だが、1問のボリュームは500字〜1000字。
400字の原稿用紙にして、60枚〜70枚程度の分量を、まず読まなきゃいけない。
その上で、各選択肢ごとに権利関係を整理する必要がある。
実質的に、40問×5択=200個の小さな問題があると考えたほうがよい。

120分の時間を考えると、選択肢あたり30秒程度で検討を終える必要があり
とてもじゃないが、あやふやな知識では、まず合格はできない内容になっている。
686名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 18:30:24.57
>>684
そうやって2級に受かりましたので
テキストも問題集も持ってます。
『法的知識を前提に…』とか、出題側の手のなかに堕ちた発言ですよ。
効果的・効率的(=短時間・低労力)に受かりたければ、解答暗記。
合格最低点が決まってるから、
全部暗記するつもりで、6〜7割暗記すれば受かる。
だいたい、法律の出題範囲が広すぎるから、
テキストで覚えてから、問題集へなんてやっていたら、
最初に覚えたのを忘れる。まったく0になるならまだしも、変に劣化した状態の知識になる可能性が大きい。
それよりも、怖いのは途中で勉強辞めるでしょ。
こんな簡単な試験に対してもったいない。
だったら、問題→解答を覚える。
一巡目は4日あれば終わりますよ。
何言ってんだか、最初は分からない。
まずは、それでいい。
解説もついているから、それ読んで、覚えておくのもいい。
俺だって、あなたみたいに『法的知識を前提に、実務能力の有無を見る試験だ』とか
『一般人を対象としていないテキストを読んで受かった』とか、
たいそうなことを語りたいですよ。
だけど、あなたも合格者ならば、真実を語った方がいい。
この試験は、学者になる試験ではないんだから、
客観的な解答がある。
ならば、その解答を覚える。
個数問題こそ、暗記力がものを言うんでしょ?
債権譲渡で図を描く?
暗記するときにでも、描けるでしょ?
俺も図を描いて覚えたけど
勉強しなくていいとは言ってないですよ。

ちなみに、よく分かってないとこは会社法からみ。
でも、点数採れてた。
687名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:01:35.38
>>686
脳内合格乙
ビジ2は問題が難しいが、出題範囲が狭いから取りやすい試験
つーか、解答を覚えるってどういうこと?
アオとかウエとか覚えるの?

一周目で何を言ってるかわからないという低能が何を言っても無駄
688名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:16:53.41
>>687

低能乙

とかって、なんて暴言

試験の受かり方話しただけなのになぁ

創価の勧誘拒否したときみたいな言い方だなぁ

創価の人?

689名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:18:40.13
>>687

自己愛性人格障害者
690名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:33:35.60
687です
ごめんなさい
691名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:46:39.24
ここはビジ法すれだよな。

>>682みたいな勉強法は、FP2級あたりまでなら通用する。
というのは、選択肢が正解なり不正解の説明になっているので、正答を覚えることが
可能なわけだ。

ビジ法2級の場合だと、選択肢は法律が適用される状況(つまり問題文の一部)で
正解なり不正解の説明となっていない場合が多いので、
答えを暗記するタイプの学習ははげしく効率が悪い。ということは言える。
692名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:52:08.06
カーペットの輸入販売業を営むX社は、新聞の折込みチラシで「期間限定で、手織りの高級絨毯を通常の販売価格よりも
低価格で販売する」旨の広告を行った。また、X社の従業員は、店舗を訪れた不特定多数の顧客に対して、手織りの高級絨毯が
期間限定で安くなっている旨の勧誘を積極的に行い、販売した。ところが、後日、X社が手織りの高級絨毯と称して販売している
絨毯は実は機械織りの安価なものであるとの噂が聞かれるようになった。
この場合に関する次の(1)〜(5)の記述のうち、その内容が最も適切でないものを1つだけ選びなさい。(第27回 第9問 9-4)

(1) X社は、その販売する絨毯を手織りの高級絨毯であると広告で表示したことについて、内閣総理大臣(消費者庁長官)から、
期間を定めてその裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求められたにもかかわらず、その期間内に資料を提出しなかった。
この場合、X社の行った本件広告の表示は、内閣総理大臣(消費者庁長官)の行う排除命令に関し、不当表示とみなされる。

(2) 折込みチラシを見たYは、X社の店舗に来店し、チラシに掲載されていた高級絨毯を購入した。この場合、YとX社との間の
売買契約は特定商取引法上の訪問販売に該当するため、Yは、特定商取引法に基づきクーリング・オフを行使し、絨毯の売買契約を
解除することができる。

(3) X社の販売していた絨毯が機械織りの安価なものであることが判明した場合には、消費者契約法上の適格消費者団体は、
原則として、X社に対して、従業員による勧誘行為の差止め等の必要な措置を請求することができる。

(4) X社の販売していた絨毯が機械織りの安価なものであることが判明した場合において、X社から絨毯を購入したZが消費者契約法に
基づく取消権を行使して代金の返還を受けるときは、Zは、X社から購入した絨毯をX社に返還しなければならない。

(5) X社の販売していた絨毯が機械織りの安価なものであることが判明した場合、折込みチラシにおいて絨毯の品質や製造方法について誤認させるような虚偽の表示をし、販売をしたX社は、不正競争防止法に基づき、刑事罰を科されることがある。
693名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:56:47.38
>692
これは比較的簡単な問題だけど、選択肢が特定の状況説明になっているので
正解の選択肢一個を覚えても、あまり意味が無い。

残りの4っつがなぜ間違っているのかを理解しないと、同じジャンルの問題でも
正答できない可能性が高いだろうねえ。

FP2級のノリで、解答暗記だけでいけるというのは、たまたまマグレで合格した人の
話しであって、実際に問題を見れば、そんな勉強法では合格できない(効率が悪い)
ことは分かると思う。

694名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:06:33.48
ちなみにFP2級の問題ね。
選択肢が正しい記述となっている場合、テキストで勉強するよりも答えを暗記したほうが早い
ということはあるかもしれない。

問題 21
景気に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1.景気過熱を防止するための金融政策として、日本銀行がマネーサプライを減少させる場合、
国債の買いオペレーション等が行われる。

2.景気刺激策としての財政政策には、減税や赤字国債による財政支出の増加がある。

3.景気回復局面では、企業の設備投資意欲が高まるなど資金需要が増大するため、
一般に金利水準は下降傾向となる。

4.国内の景気が回復に向かい、海外の機関投資家などから日本への投資の動きが活発化する
場合、円の買い需要が発生するため円安傾向になりやすい。
695名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:16:17.21
>>692
2だろ

>>694
スレ違い
696名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:20:19.20
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <2だろ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
697名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:37:01.06
>>691

おまえには失望した
698名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 00:43:18.25
>>692

キモイ
699名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 01:42:23.08
>>692

クーリングオフの問題の引っかけみたいな肢が(2)か?

やっぱ、答え丸暗記で行けそうな感じがする

ビジ法2級は難しくないよ
やっぱ、問題に癖があるから、見破れる

丸暗記メソッドを否定する方は、燃費の悪い車だねぇ

ビジ法2級の価値高めたいのは、俺も同じだけどさぁ…
実際、ホント問題→解答だけ覚えちゃえば解ける(=受かる)ってw
全問正解は、そりゃ難しいだろうけど、80点前後採るのは楽だよ。
ましてや70点をや

700名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 02:24:18.21
何だよ丸暗記メソッドって。
資格の価値がどうこうというより、丸暗記で勉強できるのは10代までの話。
大人の場合、丸暗記は一番効率が悪いんだよ。理解して覚えるのが効率いいの。

問題集を回して勉強するのは、みんな同じ。それ以外の勉強法なんてないだろ。
でも丸暗記してるわけじゃないよ。理解して記憶してんだよね、大人の学習者は。
701名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 04:10:12.09
よく分からないけど、こんな風に考えた。

(1) 不当表示とみなされるかどうかは知らない。特定商取引法上は是正措置や営業の一部停止はあったと思う。
   でも、そもそも、店舗での勧誘は特定商取引法上の訪問販売じゃないよね?消費者契約法上には資料提出命令なんてなかったような…。

(2) 折込チラシは商品購入の勧誘であることが明白で、チラシ掲載の絨毯を購入したのだから、いわゆる「おとり広告」ではなく、特定商取引法上の訪問販売にはあたらないと思う。

(3) 機械織りであることは商品の質に関するもので契約の重要事項だから、消費者契約法上、原則として差止請求ができると思う。

(4) (3)と同様に機械織りであることは契約の重要事項だから、消費者契約法上、購入者は意思表示を取消すことができると思う。
   そして、(1)と同様に店舗での勧誘は特定商取引法上の訪問販売ではないから、原則どおり民法545条によって原状回復の義務を負うと思う。つまり、商品を返還しなければならない。

(5) 機械織りであることは商品の品質に関することであるから、不正競争防止法上の不正競争にあたると思う。よって、事業者には刑事罰が科されるおそれがある。

こう考えると、(3)と(5)は正しい肢として選択肢から消える。
問題は(1)(2)(4)だけど、明らかな間違いは(2)かな?
702名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 07:47:00.39
>>701
俺も消去法で(2)に至ることは出来ると思う。
「店舗に来店」でね。

っつか俺自身、テキストより問題集を先にやるタイプだからこそ言うが、
「暗記すればいい」って言ってる奴もそこまで馬鹿じゃないと思うぞ
「キーワード抜き出しの練習」って言った方が適格だとは思うけど
703名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 07:49:22.38
>>700

背伸びするな
704名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 14:18:50.51
>>702
問題集の答えだけを暗記する勉強法って実際にあるんだわ
宅建とか行書の試験でそれをやると、合格ラインすれすれで何年も落ち続けるという
諸刃の剣でもあるが
705名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:18:55.80
>>700
英文法も大人になるとよくわかる。理屈で記憶する形で。
10代はヒアリングやっといた方が本当はいいのに。
スレチ
706名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 01:18:16.73
日本の英語教育って、文法メインだよね
このやり方って、いいと思う。

いわば、知識のフリーズドライを作るみたいなもんかな?
水を入れると食えるようになる。

ただ、言葉=コミュニケーションツールだから、会話がやはり重要で、
ペラペラしゃべれるのが目的だし憧れる。

それができないのは、英語圏じゃないから、当たり前だ。
特に文法や発音が大きくことなる日本語(アルタイ語)
のような非英語圏での英語(をはじめとするロマンス語)
を学ぶには文法(フリーズドライ)を覚えて、
水(発音や会話表現)を徐々に加えるのが
効果的なんじゃないかな?
なかなか、ふやけないで食いづらいだろうが…

途中でみんな止めちゃうから、しゃべれない。
英語を強制されるシーンもあんまないしね
スレ違い
707名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 20:24:33.76
ここの住人は長文が多いね。
ビジ法なんて自己啓発資格の際たるものだと思うけれど、解答だけ丸暗記して後に何が残るんだ?
最終的な目標がビジ法なら、構わないだろうが。
708名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 21:43:08.20
資格の勉強なんて孤独だからいいんだよ
709名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 21:53:19.67
丸暗記って言ってるのは一人だけな罠
テキストも問題集も見てない可能性たかし
710名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 23:34:58.85
すまん、ちんこ云々は取り消しか冗談だ。
いつもの悪い癖だ。
とにかく、ピアノ聴いてあげる度量もないやつは
近づいてこないでくれ。
権威に弾かされてるようなのは別な気はするが。
711名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 06:42:56.21
このテキストって毎年出てるようですが
最新のじゃないとダメですかね?
712名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 09:54:39.43
>>711
テキストは不要
713名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:38:04.05
>>711
法改正があるし、過去出題例がない部分を補足してくれるから
法律関係のテキストは、できるだけ新しいものがよい。

714名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 13:28:58.79
受かった人使った参考書教えてください。
715名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 13:35:01.82
>>714
公式問題集とケーススタディと大原の過去問1年分
ケーススタディは読み物程度で必要ない
問題集と過去問を3回まわせば2ヶ月ぐらいで受かる
716名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 16:42:52.25
公式テキストと公式問題集。
11月から始めて2週間ほど空いたけれど試験までに何とか最後まで回した。
717名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:07:06.44
医者は飛行機なんかで急病人が出たとき
『この中で、お医者さまはいらっしゃいませんか?』
という事態があったりするかもしれないが、

2級取得して、法律関係で、なにか問題や事件を解決したことある人いる?
(会社からの報奨金などは除く)
やっぱ、とりわけ法律関係では
独占資格とらないと、所詮は自己満足にすぎないのかな?

上記の医者の例は緊急事態の例だが、法律って緊急事態には無力だしね。
例えが悪かったかw

718名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 16:30:29.36
>>717
法務部門の仕事について勘違いがあるような……

ちょっと大きな会社だと、なにかしら訴訟関係の仕事があるんだわ。
売掛金等の回収で、相手を訴えることはよくあるし
逆に、事故などの関係で訴えられることもある。

大抵の場合、訴訟の前の段階でいろいろと話し合いがあったり
債権の回収に動かなければならないが
適正な法知識がある人がいないと、不利な条件で話し合いがまとまったり
対応が後手後手に回っちゃうわけな。

ビジネス実務法務検定は、こういった会社内の法務に携わる人の
適正をみる検定なんで、独立開業の為の検定ではない。


719名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:51:21.74
>>717
社内資格としては使えるってこと?
720名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:26:58.99
>>719
会社内で法務を担当する人用の、客観的な基準が欲しいという要望でできたのが
ビジネス法務検定だから、会社員用なのは確か。
今はマイナーだけど、知名度があがれば、就職に有利になるかもね。
721名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:10:44.39
就職に有利かという話は、スレでも上がっていたけど、
『特に有利ではない』で終わったよね

ビジ法、(東京)丸ノ内の本屋で試験が近づくとテキスト
とか問題集が山積みされてる
丸ノ内では、まぁまぁ知られてる検定試験ってことか?

722名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 00:17:34.14
上場企業で法務部門がある会社だと、ビジ法が評価の対象になる。
法務部が必要ない規模(中小零細)は、検定の存在すら知らないと思う。
723名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 01:56:44.28
ウチの会社、ビジ法の『企画・運営』に
参加してる企業に名前が載ってんだけど
2級合格で1万、1級で3万が一度支給されるだけだ。
特に推進もしてない(笑)
この検定なんてまぁ、そんな程度。
724名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 02:08:31.37
それだけ出れば十分
725名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 03:37:57.16
本屋で公式テキスト立ち読みしたが
三級のテキストで説明済とか嘗めてんのか
726名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 05:51:42.47
>>723
マジレスすると、報奨金が支給されるということは、業務評価でプラスになるので
長い目で見れば、昇進昇給その他に影響するの。
人事評価は公表されないので気がつかないかもしれないが。
727名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 12:03:22.37
俺んとこは検定の場合は1円も報奨金が出ない。
728名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 12:55:30.64
ビジ2とって、直接何かあったわけではないが、
有給休暇の申請で、ビジ2の知識が使えた
『労基法の基準だと〜日めらえるはずだ』と主張したら、すんなり倍の日数になった
まわりで、その主張を聞いていたまわりは、目を丸くしてそれを聞いていた

ただ日本人の特徴か、次に続く奴がいない

729名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 12:58:03.57
100時間で取れる検定試験
730名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 14:16:24.08
>>729
ちょwおまwww
731名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 14:43:45.97
公務員試験マニアです

国家公務員採用T種(経済)
国家公務員採用U種(行政) ×2回
地方上級(政令指定都市・県庁) ×4回
市役所上級 ×2回

今から思うと、国会職員、国税専門官、労基署
とかも受けておけば良かったです。

職業は、結局公務員じゃないです。
732名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 16:07:47.97
>>731

国Tって、やっぱ東大じゃないと試験受かっても、採用は難しいの?

733名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 16:07:54.61
独り言乙
734名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 01:05:09.03
>>728
らめー
735名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 00:01:35.71
らめーってどういう意味?
736リーマン:2011/04/05(火) 22:40:33.41
中小企業の総務で働いています。
総務といっても経理中心です。
以前は労働法以外の法律が苦手だったので、いろいろと対応できずにいました。
しかしビジ2を取得して(厳密にいうと勉強して)かなり自信がつきました。
現在ビジ1級の勉強中であり、ビジ2の理解が深まったことも作用しています。
例えば、取引先の倒産、債権譲渡、契約書の内容チェック等、判断力がぜんぜん変わります。
スタッフ部門の仕事は、経理・法律・コンピュータが柱となりますが、中小企業ではマルチが求められることが多いです。
そういう仕事をしている人には、この試験、絶対にいいですよ。
737名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:05:33.82
>>736
やっとポジティブな意見と巡り合えた。
738名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 08:51:47.64
この資格って女の方が取る奴多いのかな
それこそ中小だと、総務も経営者の趣味で女にやらせてそう
739名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 14:57:49.85
>>738
営業・販売・製造以外の仕事は全部総務になるから、
責任が重い部署になるので、小さい会社ほど男の割合が多いかな。

総務、訴訟対策、株主総会、対外交渉など
経理、給与計算、請求書発行、
人事、社員の管理
庶務(秘書)、受付、雑用全般

大きな会社だと、事務員の数が増えるから女性の割合が増える傾向がある。



740名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:19:19.06
>>717
おととし、カザフスタンを旅行中に飛行機の中で
『この中で、ビジ法2級をお持ちのお客様はいらっしゃいませんか?』
というアナウンスがあった。

取得してから旅立つべきだったと激しく後悔している。

741名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 07:29:09.45
しょーもな
うせろ
742名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 08:39:57.31
>>740
話を続けろ
743名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 08:42:47.51
>>740
>>742
自演乙金太郎
744名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 13:29:28.69
>>740=>>742=>>743

Gサック自慰宴膃
745名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:06:23.00
>>740=>>742=>>744
自演乙亀太郎
746名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:57:58.44
>>740
奇遇にもおれも去年、西サモア諸島を仕事で訪れた際、バスの中で同じような事があったよ。
747名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:27:52.36
>>746
kwsk
748名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:46:48.46
しょーもな
うせろ

749名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 23:54:11.15
>>746

あーっ!あれ、あんただったのか!

俺もビジ2持っていたから、誰も行かなかったら名乗り出ていたよ

750名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 00:06:48.91
ビジ法に限らず検定資格は何でもそうだと思うけど、人に見せて評価してもらうためのものじゃない。
会社員やってると、実務に密着して、なおかつそこそこ突っ込んだ知識がスゴく必要になる場面がある。
>>736みたいな環境って、中小企業じゃザラにあるだろ。

勉強が必要なことは判るんだが、さて何をどうやって勉強すればいいのか判らんというときに、こういう
検定資格は合格目指して試験勉強してるだけで、ワリとむらなく、それなりの基礎知識がまぁまぁ身につく。

実際、自社の業務や商慣習に精通した社員が、簿記・ビジ法・ビジ会あたりの各2級を余裕で合格くらい
までいけば、そこらの中小企業なら「わが社の頭脳」として大事にされるよ。大企業じゃそうはイカン
のだろうけど。
資格自体は知られてなくても、勉強してるヤツは実際に業務やってても仕事の質が明らかに違ってくるし、
それは同じ会社で机並べて働いてるヤツらには感覚的にハッキリ判る。
逆に言えば、そういう仕事についてない人には、確かにあまり意味のない資格だとも思う。
751名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 01:12:49.16
あぁ〜あ…眠い(ρ_-)ノ
752名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 04:23:19.33
>>751
失せろ貧乏人w
753名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 23:11:30.22
2級に受かったら、コクりに行きます
754名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 23:28:09.49
コックリさん?
755名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 00:20:41.64
旧司法試験>行政書士>新司法試験>司法書士>社労士>宅建>衛生管理者>ビジ法1級>普通自動車免許筆記>ビジ法2級

こんな感じか?
756名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 00:36:43.16
>>755
なんか違くねえか?
757名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 00:53:20.54
>>756
いや、だいたいこんなもんじゃねえか。
758名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 01:14:59.30
自動車免許の筆記は一夜漬けで何とかなるけど、
ビジ法2級は無理
759名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 02:03:03.51
会社の法務課長(宅建と行書持ち)が、
ビジ法2級は一般常識の試験で
ビジ法1級は国語+ビジネスマナーの試験で、
どっちもそれほど難しい試験では無いって言ってたけど、
これってそういう試験なの?

法律の勉強始めようと思ってた時にこの試験のこと知ったんだけど。
760名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 02:32:17.88
>>759

上司は1級合格者?

2級はそうかも…ま、一般的には3級が一般常識。
1級は、合格率が8%でしょ?
国語とビジネスマナーで乗り切れるかな?
ビジ2級持ってることが受験資格だから、
まったくの素人が受ける訳ではない中での8%だからね…

昔もいたろ?高校時代とかに、
『東大(or京大or一橋or医学部or早慶etc)って、実は簡単なんだよ』
『基本問題しかでない』とか、
理由付けて一生懸命『僕は頭イイ』的に解説してきた奴とか
だけど、往々にして、そんなこと言ってた奴の進学先は、
専門学校で大学ではなかった。

まったく受けない奴と合格者は、大風呂敷で試験を語るからね

あんたも、国語云々は受かってから言えばいい。

761名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 02:59:01.20
>>760
>>は1級合格者?

いや、多分違うと思う。
自分は総務部でこの人の部下ではないけど、ビジ法のこと聞いたら怒り出したから。
同期の法務部の友達の話しだと、この法務課長は普段はすごく人柄も良くて
仕事もけっこうできる人だけど、法務部内でビジ法の話しがでたら人が変わったように
不機嫌になるとか言ってた。
その同期の友達もビジ法にはあまり興味ないみたいでこの試験のことよく知らないって言ってたし。
762名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 03:21:00.50
>>761
その課長は、ビジ法2級に落ちたんじゃないかな。

ビジ2は、民法に関しては、宅建や行書よりも難しいので
行書や宅建をもっていても、無勉なら落ちる。
(行書や宅建より総合範囲が狭い分、密度は濃い)

ビジ1は、弁護士が落ちることもあるという難関試験。
個別論点に対する出題になるので、法律の知識があるだけでは
合格できず、こっちもそれなり勉強しないと合格できない。
763名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 07:28:41.52
>>755
行政書士が司法書士より難しい?
精神科行ってこい。
>>762
ビジ法2が民法について行政書士より難しい?
何年前の話だよ。
近年の行政書士の過去問を見てみろよ。
ビジ法と行政書士は出題傾向が違うから、難易度を比較する話ではない。
764名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 09:33:38.26
>>763
そんなえらそーに言わなくていいだろ、アプロダ(笑)
765名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 09:47:54.26
>>761

>>ビジ法のこと聞いたら怒り出したから。

はっ?なぜ?w
このあたりの経緯が知りたい
たまに訳分からないことでキレだす奴はいるけど

>>この法務課長は…ビジ法の話…人が変わったように不機嫌になる…

まぁ、アレだな
叩き上げ(無冠)がキャリア(資格・ブランド)を妬む心理と似てるかも
何かのワード(ex.悪口言われた。失敗を指摘されたetc)で豹変する人って、
統合失調症だから、
そういう危うきに寄り付かないのが君子
(君子も豹変するかw)。

>>その同期の友達もビジ法にはあまり興味ないみたいでこの試験のことよく知らないって言ってたし。

ビジ法の協賛企業ではないのか?
しかし、そんな豹変上司の許で、ビジ法を受けようとは男もうまいよw

あんたは、ビジ法受けるのか?
766名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 09:52:21.13
>>男もうまいよ
→思うまいよ

に訂正。
ホモじゃないからw
767名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 15:44:34.85
>>763
自分でも書いてるけど、行書とビジ2は(範囲は被ってるが)
出題傾向が違うんだよね。

民法に関してはビジ2のほうが、問題文も選択文も長く、
難易度は高い。
これは過去問みても明らかだと思う。
(ビジ2の問題を見てない、行書ベテ以外ならわかるはず)

行書のほうが取りにくいのは確かだが、行書をもってるからといって
無勉でビジ2に合格できるというものではない。
768名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 16:03:21.51
ちなみに行書は60問あって、22年試験では
民法11問
基礎法学と憲法で8問
行政法22問
会社法5問
その他、政治とか文章理解などの一般教養が14問

全般的な出題傾向は広く浅くで、行書が法律家の資格ではないと言われる所以。
範囲が広いから勉強が大変な試験ではあるが、法律を扱う資格としてはまったく
役に立たない(ビジネスに必要な知識が足りない)ので、
企業からの要望によって、ビジネス法務検定というのが、生まれたわけな。
769名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 18:55:00.85
>>768
「企業からの要望によってビジネス法務検定というのが生まれた」

↑これホント??
770名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:29:06.09
>>769
企業からの要望からかどうかは知らないが、
企画、運営企業に大手企業が名を連ねてる。

法律の専門家育成というより、基本的な法的判断能力の育成と
会社と法務専門家との橋渡し(通訳)的役割を期待しているらしい。
弁護士などは司法試験専念の人が多く、企業に務めたことのない人が多い。
商売や商習慣がわからない人が多いから
と聞いたことがある。
771名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:40:13.10
行書とビジ法2なら、間違いなく行書の方が難しいだろ。
ビジ法は基本的に条文から出題されるけど、行書は判例から出るからね。
一応難関国家資格といわれる行書とローカル資格のビジ法じゃレベルが違うよ。
772名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:49:37.44
しょーもない奴・・
773名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 20:59:54.13
まあビジ法は2級までは簡単って言われてるからなぁ
774名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:27:36.17
ビジ法2級って簿記3級レベルでしょ。
合格率50%もある底辺検定試験。

ビジ法2級の通称:日本語読解検査
775名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:37:22.49
しょーもない奴・・
776名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:26:15.08
しょーもない検定・・
777名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:47:47.87
778名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:09:10.77
>>767
どうして他の資格と比較するのかが分からない。
ビジ法は別に司法書士や行政書士の下位資格という位置付けでもないし。
但し、背伸びをし過ぎると笑われる。
行政書士も2チャンだと酷い言われようだろう。
779名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:22:46.30
そもそも範囲が違うのに比べられないだろう
まあ民法は行書より難しいと思うけど、その分出題範囲は狭くなってる。
これは試験の特色であって難易度ではない
780名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:37:04.49
全く同じ範囲で全く同じ出題形式の資格・検定試験なんて同シリーズ物しかないんだから、
細かい違いに難癖を付けてたら難易度の目安を評価することができなくなる。

そもそも難易度の比較なんていらないというのなら、出題範囲・形式を理由にする必要はない。

個人的には、行書もビジ法1級・2級も宅建法学検定3級も同じランクだと思ってる。
この辺は受験者の得手不得手(暗記/論理的思考等が得意、憲法/民法等が取り組みやすい等)で難易度が入れ替わる程度。
これらの上は社労士だし、これらの下はビジ法3級や法学検定4級。
出題範囲や出題形式を考慮して細かいことを言えば、この5年くらいを比べてみると、
ビジ法1級≧行書>宅建≧ビジ法2級=法学検定3級だと思う。
781名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 01:19:36.41
>>778
行政書士の評価が低いのは、2ちゃんだけではなく一般的な評価だけどね。
やってる仕事が車庫証明とか、風営法の申請とかそんな程度で
公務員上がりが多く、法律家としては見られていないから。
行書持ちがビジ法を受けるのも、上のような事情による。

行書は難易度が高いけど、コネがないと独立開業は難しいし、就職の役にも立たないし
社会的評価も低いし、ビジ法と比べたら割にあわないのは確か。
782名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:32:05.02
>>780

試験科目得て不得てや主題傾向の相違等で人によって感じ方は違うと思うが
個人的な主観では 

行書>>>>>宅建≧ビジ法1級>>ビジ法2級≧法学検定3級 だと思う。

単に合格率だけでは難易度は比較できない。
ビジ法1級は受験層がおっさんが多いらしいから、
受験してるのは法律知識に疎いサラリーマン(総務とか営業マンとか)が多いんじゃないかな。
上場会社の法務担当者はほとんどの人がビジ法1級保有者らしいし。


783行書合格者:2011/04/10(日) 14:24:18.41
まあたしかにビジ2もビジ1も公式テキストやれば普通に合格できる検定だよね。
よくビジ1は難しいなどと書かれていることもあるが
これはビジ1の合格者や受験者の人たちがあたかも難しい試験であることを
印象付けたいがための宣伝のようなものじゃないかな。

だからといって決してビジ2やビジ1の試験が簡単だとか言うつもりはないし、
馬鹿にする気もない。
この試験の勉強をすることは会社で働く事務職の人たちにとっては
自己啓発としていい検定試験だと思うし。
合格者には「よく頑張ったな、この知識を仕事にも活かして頑張れよ」と褒めてあげたい気分になる。
784名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 15:09:22.12
>>782-783
知ったかはヤメレ。
ビジ1級は科目足切りがあって、完全論述問題なので、行書よりはるかに難しいよ。
受験資格がビジ2級合格(概ね宅建合格程度)の人が受けて、合格率が一桁。
785名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 16:00:37.80
マークシートと記述では難易度がかなり変わるよ
マークシートは理解してなくても解けるけど記述ではそうはいかんのよ
786名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:45:20.94
>>784が正論だろう。

>>783は他資格、たぶん宅建あたりの合格者というのが、
関の山だろう。

論述>>マークは、国公立大学>>私立大学の難易度。
難易度で言えば、5教科センター(マーク)、論述(文系科目)の地方国立大の方が、
マーチはおろか早慶よりも難しいのは確か。

マークは、極論を言えば答えが問題に書いてあるし。
ただ、悲しいかな、ここ20年、早慶・マーチ>>地方国立大という評価。

なぜだ?早慶・マーチなんて調子に乗った馬鹿ばかりなのに
787名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:51:25.94
全くダメな奴が比較的多い反面、よくできる奴も比較的多いからじゃないの?
788名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:58:54.94
>>786
文型なら都内に就職があるってのはでかい。不景気だしね。
それに法科大学院もある。青学みたいな底辺ローもあるちゃあるが、早慶明中立のローは十分上位ローと言えるさ
789名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:09:09.07
社労士の俺からみれば、行書もビジ1級も法検4級も衛生管理者も同じカテゴリーに
入る底辺資格にすぎない。いくらその中で難易度競っててても、
しょせん幼児が「僕のミニカーの方がすごいぞ」と言い合っているのと変わらん気がする。
790名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:33:02.15
それだけ大きく括るなら、その中に社労士も入ることになるぞ。
所詮、行書から独立した資格に過ぎないんだから。
791名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:00:56.96
昔の行書は社労士にもなれるからな
792名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:11:26.79
>>789

糞社老が、お前が従業員一人でも救えたのか?

そいつの有給とりやすくしてやったか?

おまえらは、知識はあるけど、戦えないんだよ

下位資格とか言ってる前に、おまえの資格を使って、
世直しの一つでもやってみろ!
このバァァァ〜カ

By 労務担当弁護士
793名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:13:55.28
労務担当弁護士がビジ法2級スレにくるわけねーだろバカw
794名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:07:34.92
1級スレなら納得できるが2級スレにいられてもなあ
795名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:43:17.90
司法試験板じゃなく資格全般板しかもビジ法スレに登場w
796名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:01:32.40
>>792は釣り針w

>>793>>794>>795…下魚

797名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:06:36.57
誰も弁護士が書いたとは思ってないかと…
798名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:09:47.41
>>796
釣れたら無言で立ち去るのがかっこいい!
799名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:37:43.53
>>780
>>781
実務やった事のある奴なら解るだろうが・・・・
現場で一番重宝されるのは宅建だよ。

小売系企業の法務や介護の施設立ち上げの時にも宅建が一番使える。
事実、ネットの法務で検索すると法務系の求人でも宅建が絡んでくる。
土地に関する法律基礎知識が一番使える。
800名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:37:45.98
>>786
「儂の頃は一番できる奴が帝大法科に行ったもんだ」と旧制県立一中を出た明治生まれの爺さんは俺の合格を喜んでくれた。
「俺の頃は国立大学法学部というのは別格だった」と旧高商系の二期校を出た昭和10年代生まれの親父は喜んだ。
大学出てから10数年経つが、いまでは早慶ごときに地帝と蔑まれることに今ひとつ納得がいかない俺がいる。
801名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:41:47.79
法務部門の頂点は紛れも無く弁護士。
次いでリーダー格になれるのが司法書士。

行書や宅建、ビジ法なんかは雑魚資格だ。
802名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:43:13.11
>>800
俺も一応旧一期校出だけど、中位以上の地底なら早慶ごときは相手にならんよ。
早慶のライバルは上位駅弁〜下位地底。MARCHのライバルは下位駅弁〜中位駅弁。
803名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:51:14.42
ビジ法2級の平成21年度試験は合格率8割はらしいな。
貸金より簡単じゃないか?
804名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:55:51.18
>>801
宅建は法務部門の資格じゃないだろ
法律が絡むだけで不動産屋の資格だ
805名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:57:27.99
>>804
ニートはどうしようもないな。
就業経験がないから何も解らないんだな(笑)

独立開業したフリーター=行政書士かぁ?
806名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:03:12.00
宅建や行書や大学はどうでもいいからビジ法2級の話をしろよw
807名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:05:58.35
神戸物産や光通信では、過去に法務部門で宅建主任者の求人出してたことがあったけどね。
808名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:10:18.66
小売や外食なら店舗設営やらんとあかんからなぁ
都市計画法や建築基準法を知らん奴らが関わるとロクなことにならんわ
809名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:26:27.82
あほばっかりwww
810名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:54:52.14
ビジ法2級どまりだから仕方ない。
法律ド素人が受けて合格率50%の糞検定www
811名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 23:55:24.01
>>807
宅建は国家資格だから、ビジ法より信頼性があるんだろう。
ただ、宅建の資格で動けることってより、宅建所持者の法的知識を必要としているのだろう。
だとしたら、ビジ法2級以上がベターな選択となるが、
法律資格の信頼性で行くと、国家資格たる宅建が、落としどころになるのだろう。
しかし、日本は法律の資格が多いね。
法学部がいかに形だけかという証明だね
教員免許レベルでいいから、法学部でも何かしらの免許(or検定or法務主任者etc)を取得できるといいな
ま、『学士(法学)』をもっと実質的にするということになるが
修士くらいになると実質的になるのか?
修士の方教えてください。
812名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 03:29:07.77
俺慶応の学生で直近の試験を2年生の時に取った。
ビジ法2級なんだけどね。
ちなみに学部は文学部で、教養で少しやった法律おもしろかったから、
受けてみたら受かっちゃった。
過去問できないのがなくなるまでやったりとか自分なりに工夫したりしてみた。

こんな俺は頭いいと言えるのかな?
ポイントは@一般教養の講義たまに行かなかったから8回くらいの授業、たしか憲法・民法・刑法少し
って感じだったくらいしか法律経験無かったAだからたぶん法律の素養とか限りなく0に近いんだけど
Bなんとなく過去問とか関連の本とか読んで
受かっちゃった。

どんな評価を下す人がいるのかな。

もちろん2ちゃんねる上だからそれも踏まえて聞いてるんだけどさ。

別にバイトの履歴書に書くとか履歴書に書くとかそんなつもりもないんだよね。
ただ、多少法律の問題考えられるようになったから悪くはないことなのかな。
813名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 05:13:49.34
>>81
日本語でok?
814名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 06:44:49.06
>>812
私は慶應卒のニートですが、あなたは全く評価されないでしょう。
2チャンに書き込んでいる暇があるなら自己研鑽に励みましょう。
時間だけは皆平等ですから。
815名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 07:56:56.55
ニートが言うことかよ・・・
816名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 09:24:54.10
>>814
親は何か言わない?
817名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 11:26:47.28
>>815
ニートだから書いているんですよ。
普通の慶應卒がここには立ち寄らないでしょう。
息苦しい世の中ですが、皆さん安易な道を選択するのは止めましょう。
>>816
私は、まだ警察の御厄介になっていませんから特になにも言われないですね。
医大を目指すも鬼畜な行為にはしる輩もいますから。
私はゆる〜く生きています。
いずれは、自分の人生に決着はつけますが。
818名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 12:08:30.43
>>812
教養の授業の法律が面白ければ、法律を勉強するというのが次の段階だ。
その先に検定試験や資格試験があるのならよい。
勉強した先に検定試験を受けて、受かるべくして受かるならいい。

しかし、君は法律の勉強ではなく検定試験に受かることを選んだ。
つまり、知識や理解よりも外観を優先したわけだ。
ビジ法2級は理解していなくても、過去問と公式問題集の演習問題を全部解ければ受かると言われている。
そして君は、「なんとなく過去問とか関連の本とか読んで」受かっている。
これは理解していないことを表現している。せめて、中身を理解していればと残念に思う。

頭のいい人間は、興味のあることを勉強して知識を身に付けて理解しようと思うものだ。
君はそうではなかった。言い換えれば、君は頭のいい人間ではない。
819名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 14:23:54.21
東商が勝手に商売目的で作っちゃった検定試験のビジ法

国が法律を根拠に政策の一環として生み出した国家資格の宅建&行政書士


民間サイドからの信頼性にも大きな違いがある。
検定試験は主催する側の商売でしかない。
820名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:00:28.24
>>819
ttp://www.patentsalon.com/jobs/offer/u-tokyo/index.html
1級までいけば社会的評価があるんだけどね
2級は啓蒙検定でしかないというのは同意
821名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:09:21.79
>>818
法律の本とか岩波新書の憲法とか民法とか刑法とかも
おもしろいから読んだんだよ。
勉強って範囲絞らないと際限なくなっちゃう側面もあるから
過去問から逆算して、必要ありそうな法律は理解した。
労働法の本も読んだし、会社法の岩波新書とかも読んだ。
そうだな、法律の入門書とか法律系の本とかは
20冊くらいは読んだかな。公式テキストは1回読んだ。
3級のはわかりやすくておもしろかったけど、2級のはちょっとあれだけで
理解はきついと感じたのもあって一般の法律本読んだ。
へ〜憲法って結構おもしろいんだなって思って、
岩波の芦部憲法とかも読んで感動したりしてた。思考明晰だなって。内容も良かったし。
今は新聞の法律コーナーとかも読みやすくなった。
考えてみると、他人から頭いいと思われるのってたぶんプラスアルファなんだろうな。
それが目的ではなく、不意にそう言ってくれる人がいたりすると、
期待してなかった嬉しさだから、ラッキーな嬉しさって感じなのかな。
そういえば、普段人から頭よく思われるかどうかとか最近昔ほど気にならなくなった。

この御時勢若者が生き残るのも結構大変なことなんだよな。
たぶん学歴っていうのはその人を構成するほんのひとつの要素でしかない。
ただ、最近感じたのは、ないよりあった方が、つぶしのきく可能性は、
同じ人なら無いよりあった方が、少しはあるんじゃないかということだ。
だから学歴はとっておいて損はしにくいのかな。
そんなことを考えたりもした。
まあ、法律や経済や政治の知識は新聞読む上で大事だと感じるから、
おもしろいし、好きな人は知っていっていい知識かもね。
822名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:38:39.02

学歴は新卒時の最強の武器だよ。

資格は既卒時に使う有効な武器のひとつ。


新卒で就職活動できる環境に無い人たちが資格で差別化を図ろうとする。
大学は今の時代、誰でも卒業している。
しかし資格は誰もが持っていない、特定の人だけが持っているもの。

つまり…

高学歴=ナンバーワン
資格者=オンリーワン
823名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:46:16.41
TACから、2級用のテキストが出たね。
824名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:57:21.74
>>821
なげーよw

まあ、勉強せずになんとなく合格したと言っても、一般レベル以上の勉強はしているので
結局は素養があったんだろうね。

結局、民法関連は誰の権利をどの程度保護しているのか?
という部分が論点になるので、2級なら、素養がある人は取得に時間が掛からない
資格というのはわかる。
825名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:01:33.32
>>821
それだけ読めば「法律の素養とか限りなく0に近い」とは言わない。
そこら辺の法学部生よりもよく読んでいる。
そうやって少しずつ色んな知識を詰め込んで、
その知識を使えるようにすることで頭はよくなっていく。
今後も自己研鑽に励んでください。
826名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 20:59:43.13
>>821
要点を短く相手に伝えることも重要なスキルだと思うよ。
それはさて置き、若年者ならば学歴が最も重要視されるだろう。
資格は会社に入ってから取ればいいだけのこと。
特にビジ法2級は大した学習時間も必要無いからなおのこと。
827名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:42:45.28
>>826
確かにそれが言えていて、全体像でみる系の教師から、
君は細部にこだわって全体がみえていない、と言われた。
痛かったが、確かに言えてることだなと気付いてその件に関しては恨み持っていない。
ただ、それが自分の思考のよくもわるくも癖だから、
それでもやっていけるような仕事をしていきたいと思ってる。
828名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:45:51.18
していきたいというのもそうだし、今は目指してるって言った方が変ではないかな。
なんてまた細かい部分にこだわってしまう......。
829名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 01:23:41.77
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
830名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 10:53:53.72
>>827-829
同一人物?
酔っ払っているのか?
意見を書き込むのは自由だが、推敲してからにしてくれよ。
支離滅裂で何を言っているのかが分からない。
831名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 11:06:19.54
>>829
おまえの住所、氏名、電話番号を教えろや
832名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 12:57:51.18
>>830
827,828,821,812が同一人物で俺だ。
俺は830ではないから誤解しないでください。
827,828は、良きwords of wisdomをくれた
826へのお礼の気持ちもこめている。
833名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 13:00:23.40
すいません間違えました。
正しくは「俺は829ではない」でした。
ちなみに、832-833
は同一人物で俺です。
834名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 13:55:42.74
>>833
そうでしたか。
勘違いして悪かった。
>>829は記入時間が>>827-828から離れているから、変だとは思いましたが…
835名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 19:29:22.48
ここっていつきてもスレ違いの話してるよね
836名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 19:32:33.90
まったくだ
ネガティブなことばかりいう人間は負け人生を歩むよ
837名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 01:50:53.53
>>836
自己紹介乙
838名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:45:38.35
>>837
妄想オタク、あんたばかねww
839名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 23:37:59.13
とりあえずニートや無職はマジで取る意味ない資格
書いてもクソの役にも立たないよ
まぁ当たり前のことだけど
840名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 13:15:03.06
お前の人生に比べれば多少意味があるんじゃね。
841名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 13:21:37.66
>>839=>>840
自問自答
842名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 15:56:22.29
ビジ2級って、重みがあるよ
これから受験しようとする人は、頑張ってください。
ただ、以下に注意

・勉強は過去問中心に
テキスト通読後、早ければ早いほどいい。
間違えたとこや分からないとこは、その都度、テキストで参照
予備校通いは、合格するためなら初学者でも必要ないと思う
ビジ2級の知識の中に、
必ず自分自身にとって使える知識があるので、
自分が気になるとこは
よく覚えておきましょう。たいしたこと聞かれません。
過去問で十二分です。
・まわりに言わない
試験をうけることは、秘密にしておきましょう
まわりに話して、背水の陣に自分を
追い込むことも考えられますが、
まわりの人は、ネガティブなことしか言ってきません。
『がんばれ』という激励や『あっそ』的な無言なんていう環境もあると思います。
でも、裏では何を言われてるか…
人間、自分の利益になることしか考えません。
ましてや、他人の幸せをや。
『試験受けるから、がんばれって言って』なんて、
世間様は、困惑します。
これが現実です。

あくまで、(資格・検定限らず)勉強は自己研鑽のためです。
合格後、たまたまビジ法の話が出て、あなたに話が振られたら、
初めて話しましょう。
そのときも、小出し小出しで
小出し小出しの中にうまい具合に自慢してもOKです。
843名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 15:59:38.83
続き

・毅然とする
不合格でも、毎年試験はあります。
今日の知識は、嫌でも明日につながります。
何ら恥じることはありません。
試験に受からなくても、あなたが気になった知識は、
必ず役に立ちます。そして、他人を助けます。
合格した場合こそ、勝って兜の緒をしめよです。
ビジ2級ですよ。マークシート。
ホントに納得して7割以上採れたのですか?
違うでしょ。
選択肢見て切れそうな肢を切っただけでしょ?
それがたまたま当たっただけ。
そんなのは、知識じゃない。3日もすればすっかり消える。

・ビジ1級を狙う
この試験、法律が実社会(とりわけ企業で)
どう使われるのかがよく分かる。
法学検定は、学問オンリーとしての知識だから
『悪い隣人』の法律家(≒頭でっかち)を作る可能性がある。

司法試験は、法律の資格のキングだから、
まわりを見下すような受験生を作る。
合格者などは自分を神だと信じ込む。
昔から社会不適合者がよく受けてる(で、受かる)

ビジ1級は、難易度の割りにはマイナーで、合格しても、特にメリットはない。
ただ、生きた法律を学ぶので、受からなくても、知識として、
生きてくるはずだ。
なお、準1級という『ありがたい』制度もできたし
844名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:00:19.35
なんか、思い込みの激しい独りよがりな見解だな・・・
845名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:18:13.85
知名度も難易度もない資格に何の意味がある
合格率50%とか危険物より高いじゃんw
846名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:07:37.73
>>845

>合格率50%とか…

イコール不合格率50%

847名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:33:47.50
確かに2級って大抵どの資格でも合格率30%ぐらいに調整してるよな
簿記とかFPとかさ
848名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:53:55.13
1級 10%
2級 30%
3級 50%
こんな感じだな。
例外
2級建築士 20%
電験2種 5%
849名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 20:12:52.37
>>842

結構当たってるよ。
足のひっぱりはどこの世界でもあるから、
あらかじめそれを理解しておかないと厳しいだろう。
850名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 02:56:17.01
2級取得でさえ、妬む奴もいるしw

ここのスレの人たちは、
1級受けないのかな?
851名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 03:07:34.90
>>847
簿記2級は年3回で、併願可能。
公的検定は3回で、併願可能なものが多い。

対する国家試験の2級クラスは、併願不可能で年1回〜2回
さらに2級といえでも国家試験は公的検定の上位に位置するから数字の意味はあまり無いよ。
合格率が同じくらいでも、全く難易度が違う。

ちなみにFP2級は、併願不可能だが3回ある。
1度の総合的な合格率は、15%前後
852名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 20:37:01.21
<お勧め資格>
日商簿記2級・・・金銭管理〜利益率・キャッシュフローまで、業種・職種問わず幅広く重宝する。
宅地建物取引主任者・・・守備範囲が意外と広く、就職に比較的直結しやすい資格である。
基本情報技術者・・・人並み以上のITスキルは今の時代かなり重要視される。
ただし実用性の高い周辺スキル(MOS全般、Web知識、OS知識)は備えておくこと。言語orサーバー管理まで出来ると尚良し。

<取得しておいて損は無い資格>
危険物乙4・・・GSだけだと勘違いしている人も多いが、実に多種多様な仕事に対応し、多くの資格との組み合わせも可能。
フォークリフト・・・運輸系や工場内作業以外にも活躍の場が非常に多い。アピール次第では未経験でも意外とチャンスは多い。
電気工事士2種・・・実際の電気工事業務以外にも使えるほか、そのまま仕事に直結するのが一番の魅力。
853名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:40:44.24
>>850
2級受からないと1級受けれないじゃん
854名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:51:14.46
1級は難易度の割に、使いどころが難しいというか、効率が悪いというか。
855名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:09:57.31
>>852
日商簿記2級持ってないことがすぐわかる。
856名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:30:24.29
>>854
1級は別に難しくないよ。
1級が難しいって思い込んでる人は1級受験者のワナ(あたかも難しい試験を受けてると思わせて自らのプライドを保っている)
にはまってるだけでしょ。
だって普通に考えて、もし難しい法律の試験なら受験者がもっと増えるはず。
司法試験だって司法書士だって受験者は多い。世の中には難しい法律の試験に挑戦したがる人ってたくさんいるはずだから。
私的には秘書検定の方がずっと難しいと思う。
857名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:39:39.35
申し込み明日からか
858名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:41:48.85
>>852
宅建以外は民法とは無縁だなw
あなたの勃起2級の説明はFPの範囲に近い。
859名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 12:26:05.61
2級に申し込んだよ
860名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:14:03.97
>>856
ビジ法1級が難しくないというのに同意。
東大京大地底早慶クラスの法学部なら学内試験の方が難しい問題が出てる。
ある程度法律の答案を書き慣れているなら、ビジ法1級の面倒なところは、
法学部の主要科目以外のややマイナー法律科目にも目配りして知識を整理しておくことくらいだろう。
判例法理を批判的に検討したり難しい学説対立を理解したりというような真の理解が問われることはない。
判例・通説基調に理解すれば足りるわけだからちゃんと準備さえすれば充分に合格できる試験だ。
必要以上にビジ法1級を崇め奉っているのは、非法学部出身者か法学部出身者でも不勉強だった者くらいだろう。
861名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 18:45:51.84
この試験、診断士の1次「経営法務」と丸被りしてるよね。
なので、7月受験することにしました。
862名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 19:45:07.31
実務試験だからね

しかし、今日は寒い
863名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 21:04:28.66
>>860
1級は、現役弁護士が落ちてるけどな
864名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 22:07:57.36
>>863
都市伝説くさいけど、問題みると、
ホント臭い

865名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 22:33:05.54
そもそも法学部で出題されるような問題はないと思うんだけどね
またしても、問題を見てもいない奴が騒いでる予感
866名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 22:45:16.52
宅建持っているけれど、ビジ法の問題は初見では殆ど解らんな。
他の法律系の試験と問題の質が違う感じだ。
867名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 00:34:34.52
ビジ法の記念すべき第一回目の問題って、
見てみたい
868名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 00:42:26.71
一般的な法律系統の試験は、条文・判例等の解釈について、正誤を問う
いわゆる法知識を確認する問題が出る。

ビジ法1級、2級は、条文や判例等、法知識があるのを前提として、
状況を分析して、どの法律や判例が適用されうるのか?
という実践的な問題となっている。

ビジ法が初見では難しいというのは、
個別の状況説明が、問題文を一読しただけでは、理解が難しいという点。

設問ごとではなく、問題の選択肢ごとに登場人物が増減し
関係が変わる場合もあるので、状況分析については、
ビジ法独自のテクニックが必要になってくる。
869名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 04:44:23.70
法律知識を前提としてるとはいっても、その法律知識は浅い知識でいい。
1級にしても2級にしてもこの理は変わらない。専門家になる試験ではないのだから当然。

さらに、事案分析がビジ法独自のテクニックでもない。
3人以上の登場人物が出てくれば図を描くという勉強ができていればよい。
これは法律を勉強するときの基本というべき方法。
例えば、判例を読むにしても判旨しか読まないという馬鹿なことをしていなければ、簡単に対応できるレベル。
870名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 07:41:01.04
ま、能書きは取ってからにしような。
理屈っぽくカンタンカンタンいうヤツで、実際に試験受かってるヤツを見た事がない。
871名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:05:10.63
このスレは理屈っぽく難しいという奴が多いと思うけどな
ちなみに俺は受かってる
872名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 10:54:13.41
「条文・判例等の解釈について、正誤を問う」なんて書いているところから推測するに、
法的知識の正誤判定が一般的な法律系統の試験だと思い込んでいるのだから
>>868が想定しているレベルは>>869のそれよりもかなり低いレベルのようだ。
おそらく法学部や法学系学科で体系的な法学教育を受けた経験は皆無なのだろう。

このレベルからスタートするのなら、設定条件のいくつかが変わっていくなかで、
複数の登場人物の法的利害関係を考慮に入れて、事案分析を行うのは、
慣れるまでなかなか難しいかもしれない。
しかし、>>869がいうように、体系的法学教育を受けた経験があるのなら
事案分析の技法なんて当たり前すぎるほど当たり前のもので難しくはない。
事実関係を整理して適用可能な条文や判例を検討して論ずる試験問題は
ごく普通の法律系統の試験問題でことさらに「実践的な問題」と強調するものでもない。
ビジ法2級は言うに及ばずビジ法1級だって必要以上に畏れることはない。
873名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 17:23:53.17

ビジ法1級って試験中、六法全書見放題なんですよね。
これって簡単に言えば「答え持込可」の試験ってことですよね。

秘書検定はそんな甘くてぬるい試験ではありません。
難しい状況の中、瞬時に的確な判断と高度な思考力を要求される極めてレベルの高い試験です。
だから、ビジ法をどうひいき目に見ても

秘書1級>秘書準1級>秘書2級>ビジ法1級>秘書3級>ビジ法2級

まっ、こんなところでしょうか。

ちなみに私は秘書1級持ってますけどね。
874名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 17:44:53.36
どっちも検定でしょ
875名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 18:07:55.03
>>873
六法の持ち込み可能ということは、六法には答えが書いてないってことなんだけどね。
そういうレベルの試験ではないということ。

>>872
まがりなりにも法律の勉強をしているのなら、ビジ法1級が簡単という評価には
なりえないはずなんだが、誰のゼミで勉強してんの?
876名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 18:10:52.95
>>873
旧司法試験も現司法試験も、試験中、六法全書見放題ですよ。
あなたの言によると、司法試験も「簡単に言えば『答え持込可』の試験ってこと」になりますね。
877名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 18:56:20.51
>>875
「ビジ法1級が簡単」ということは一言も言っていないよ。
必要以上に畏れることはないって言ってるだけ。

法学部生が普通に勉強する民法・商法・民訴法・破産法・国際私法・労働法以外にも
独禁法・知的財産法など知識レベルではやや細かいこともやらなければならないのが負担というだけ。
でも深い理解が問われているわけではないから制度の趣旨と・判例・通説を把握しておけば済むでしょう。

論述だって学期末試験ほど突っ込んで書く必要はないから、
せいぜい設問の事例を分析して規範のあてはめをしっかりやればいいだけ。
出題範囲が広いから知識のインプットに気をつけなければならないが、
求められている能力自体はそんなに難しいものでもないと思うよ。
ちなみに、俺は民訴・破産法のゼミで勉強している。
878名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 21:33:18.31
そろそろ「俺ってアタマいい!」自慢は終わりましたか?
若いうちは頑張って勉強して、もっと上を目指しましょう。立派な法曹となることを祈っていますよ。

ついでに、大人のみなさんは学生さんと違って、平日はお仕事、休日は家族サービスでとっても忙しい
ので、学生さんのような勉強は出来ないということも理解しておけば万全でしょう。
879名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:47:23.69
>>877
必要以上に恐れないという意味が、難易度としてどの程度を言ってるのかよくわからないが、
うちのゼミでは先輩も含めて、1級は難易度が高く取得に時間が必要なわりに
見返りが少ないということでスルーするのが伝統になってる。
少なくとも、宅建よりは難易度が高く、行書よりも面倒という意見では一致。

こう言っちゃあれだけど、大学の専門分野で勉強しているというのは恵まれてるわけ。

その感覚で、一般の人が仕事をしながら取得を目指す資格について、
簡単とか、恐れる必要はない、という評価をするのはどうかと思うよ。
880名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 04:05:39.58
勉強量は社会人では確保しにくいけど、勉強方法の改善は問題ないでしょ?
比較的薄い知識を使って問題事例を分析するのは、社会人にとっても難しくはないかと。
仕事をして社会と接する機会が多い人ほど、場面、状況を理解しやすいのかもしれない。
この点で学生は不利になる試験ではないか?
881名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 18:15:42.24
これ国家資格?
882名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 18:20:11.74
そう。
883名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 18:53:18.61
商工会議所のビジ法のサイト混んでる?
884名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 20:15:00.78
うん。
885名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 20:29:55.43
トン
886名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:44:10.77
3チャンの資格の番組でファイナンシャルプランナーやってた(3級がメイン)
番組の演出上、しょうがないが、けっこう持ち上げられてた
問題、全部見てないけど、
簡単なんじゃないか?
と思った

実際、どうなの?

ビジ2の問題なんか取り上げられたら、
ゲストは目の玉ひんむくのかな?
887名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 23:13:37.27
>>886
前回協会主催のFP3級実技試験の合格率は、脅威の98%!!
FP「3級」はゴミレベル。
但し、きんざいのFP2級の合格率は2割前後だろう。
学習時間も200時間程いるな。
スレチだから撤退する。
888名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 23:42:56.12
>>881
国家資格ではなく、簿記と同じく公的資格。
889名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 17:44:36.70
>>883
混んでるどころか東京商工会議所が全くつながらない感じ…
890名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 18:38:09.06
>>886
FP3級はかなり簡単。
二択、三択のマークシートで60%以上の合格。
学科の合格率は70%以上、実技(計算問題のマークシート)が通常だと50%前後。
科目合格が3年有効なので、国家資格では一番とりやすいんじゃないかな。

FP2級は受験資格があって、合格率が20%弱なので難易度はビジ2と同じくらいかな。
891名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 19:22:47.46
払込票が届いた、
払込期限は5月29日。  
892名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 20:52:48.06
FP2級はどうなの?
確か合格率高かったような
893名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 21:06:55.69
FP2は筆記だけの合格率は40〜50%近くいくらしいけど
実技も合わせると30%前後になるみたい
この筆記+実技の1発合格ってのが意外と難しいらしいね
894名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 21:51:41.49
FP2は、金融保険の実務経験が1年以上あるか、
FP3をもってないと受けられない。
受ける人のレベルを考えると、そう簡単ではないと思われ。
895名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 22:08:09.63
税理士資格あるが、おれは大学院で論文書いただけなので、全然実務なんて
わからん。むしろ俺がやったら危険すぎる。無免許運転みたいなもん、いきなり東京の
道走るとかありえん。
23歳から、昼間働き夜間大学院という生活を8年続けた。
金は本当にかかった・・・借金も。でも仕事ありきの論文はよかったよ。
社会人博士、いま都内在住なら、本当にお勧めします。

大学院博士課程で博士号取得まで6年、2年休学で計8年。
修士までなら中途半端だが、博士までいくとそれなりの達成感はあるよ。
まあ、大学の講師目当てで博士号取ったんだが、いまのところ貧乏リーマンの
ままだが・・・。結局全部自己満足・・・死にたい。


445 :名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 06:43:51.91
>>444
前の文章にちょっとアレンジ加えたコピペだね
本当に暇人だな


446 :名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 07:01:39.56
無職だから暇なんだろ(笑)





494 :名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 01:11:53.89
なんだよこのスレ・・
20代職歴なしから就職〜スレよりも頭悪そうだなw
いい歳して2ちゃんで必死に罵りあいやって恥ずかしくないの?
896名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 23:29:13.98
>>894
FP3ってすげー簡単じゃん
897名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 23:48:13.12
>>890
ビジ2は本当に合格率が20%位か?
898名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 00:04:06.94
いいや
50%越えの回もあるし平均しても40%はあると思う
899名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 00:50:08.76
>>897
問題をちゃんと読まないで落ちるタイプだなw
900名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 11:25:30.49
ビジ2は本当に合格率が20%位(の資格と同等)か?

という意味で書いたのかもしれん
それならそれで、記述試験だったら落ちるだろうがw
901名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 15:05:16.52
FP2級合格率30%くらいじゃん
貸金と同じくらいか
902名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 06:18:08.68
>>900
ビジ法2ごときに記述式の設問はないがw
どうせ記述の問題だったらと書いてあるだろうとまた揚げ足を君ならとるのだろう。
903名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 12:35:32.70
平均40%も合格率があるのか
貸金より高いかも
母集合のレベルも似たり寄ったりだろ
904名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 20:32:49.52
税理士資格あるが、おれは大学院で論文書いただけなので、全然実務なんて
わからん。むしろ俺がやったら危険すぎる。無免許運転みたいなもん、いきなり東京の
道走るとかありえん。
23歳から、昼間働き夜間大学院という生活を8年続けた。
金は本当にかかった・・・借金も。でも仕事ありきの論文はよかったよ。
社会人博士、いま都内在住なら、本当にお勧めします。

大学院博士課程で博士号取得まで6年、2年休学で計8年。
修士までなら中途半端だが、博士までいくとそれなりの達成感はあるよ。
まあ、大学の講師目当てで博士号取ったんだが、いまのところ貧乏リーマンの
ままだが・・・。結局全部自己満足・・・死にたい。
905名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 21:59:29.29
40%台の資格に落ちぶれたけど、誇っていいのか?


30%弱の時に受かってそれなりに達成感あったんだけどなぁ。
仕事じゃまっっっったく役に立っていないけど。
906名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:06:06.38
>>905
おまえがリストラにあってない=役に立った
907名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:24:58.46
>>905
ビジ法2級レベルの法知識を必要としない部門に配属されているってだけだろw
908名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 02:06:14.97
結局はそういうことよな。
危険物とかの資格も、必要のない職場にいたらまったく評価されないし。
ビジ2もっていても、工場勤務とかじゃ関係ないし。
909名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 05:30:31.75
資格は主に会社の資格手当て目的で勉強しました。
給料も僅かに増えるし一石二鳥でしょ。
910名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 08:15:25.97
>>904
創作文乙
911名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:20:39.04
>>909
資格手当てはいくらですか?
912名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:53:47.60
>>911
三井不動産販売の例

当社では,職掌を問わず全社員に対して受験料の援助はありませんが,
合格したら3級が5,000円,2級が2万円,1級が5万円と,
資格取得援助金という名目の,言わば報奨金が出ます。
また検定試験対策用の通信講座について,3カ月と期間制限を設けた上で,
講座修了者には受講料の半分を補助するという制度もあります。
http://www.kentei.org/houmu/essay01.html
913名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:04:35.69
>>912
2級が2万に化けるのか!
『へぇ…(ビジネスなんたらってなんだ?)』だけで終わった俺は…orz

2級が2万なら、1級は10万くらいが釣り合いとれそう

914名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:17:15.43
もう金払ったけど、願書を書かないってのも不安になるものだな
915名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:21:39.51
>>913
2級取得に要する費用の総額を考えたら2万円は超えるだろうねw
1級取得に要する費用なら楽に10万円は超えるだろうというのには同意。
916名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:38:23.87
2級受験の出捐は、受験料と公式テキストと問題集、それに当日の交通費くらいじゃない?
2万円貰ったら、数千円は努力に対する報奨金になると思う。

1級受験の費用は、受験料と公式テキストと当日の交通費。
5万円貰ったら、3万5千円くらいは努力に対する報奨金じゃないかな?

1級も2級も講座を受講するような試験じゃないのだから。
合格に必要とされる知識やスキルが少なすぎる。
講座受講生の割合が高いのなら、ビジ法講座を開講する資格予備校はもっと多いだろうし、
旧司法試験や司法書士、公認会計士のような主力講座にはなっているはず。
宅建や簿記は受験生の数が違いすぎて比較できない。
917名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:55:32.04
宅建、行政書士、基本情報、ITパスポートの知識がある状態からだと
どのくらいの時間でビジ2がとれる?
大学の単位がほしいからとろうか迷ってるんだけど
時間と金がかかるようでは元も子もないのでやめるつもり
918名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:11:24.19
>>916
出捐ならばはそんなところだろうが、
機会費用なら報奨金でまかなえるような金額ではないと思う。
919名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:16:45.52
>>917
公式問題集やれば受かるよ
時間は、あんたが、その問題集をどれくらいで終わるかだな

920名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:19:15.01
>>917
宅建、行書の知識があれば、期間は1〜2ヶ月、費用は1.5万というところ。

>>918
機会損失ならば取得後に取り戻せないか?
仕事に全く活かせないなら無理だけど、
法律知識は土台になるものだから多くの職場で活かせると思う。
921名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:30:05.23
ありがとう
1〜2ヵ月ってことは
行書と宅建とFPとIPと貸金と被る箇所があまりないってことかね
商法、民法、消費者保護法、民訴、以外はほぼ1から勉強しなきゃいけないのか
ビジ2の過去問をネットで探してもあまりないし難易度がいまいちわからん
922名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:57:00.12
>>921
ごちゃごちゃ言ってないで、
さっさと過去問つぶせばいいだろ
何の資格持ってるから、受かるとかじゃなくて、
過去問とかテキスト回して、知識つけりゃいいだろ
ただ、それだけだよ
ビビりか?
923名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:03:33.27
びびりってかやる事が多くてなかなか時間がとれないから迷ってる
ビジ法2の過去問サイトを一通り探したけどないので
もし知ってる方がいましたら教えてくだされ
924名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:09:10.62
>>920
合格までの機会費用という意味だよ。
925名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:14:07.92
言い過ぎて悪かったね
ただ、資格けっこうもってるんだから、
いままで通りテキスト→問題集で回せばOKだろ?

5割受かる試験だ(5割落ちるが)

範囲が広いが、薄い。
見慣れない分野(中国の法律とか)は、
問題集レベルで十分だし、まず、出ない。
出ても合否に関係ない。

926名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:20:24.18
>>921
単位を欲しいだけなら素直に講義を受けた方が時間の節約だ。
ビジ法2で何単位貰えるかにもよるが。
重ねて言うが、近年の行政書士を合格出来るスペックがあるなら、他のことに時間を使った方が良いと思います。
927名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:29:19.89
いまの大学は検定で単位もらえるのかよ

昔も英検1級で英語4単位、準1級で2単位って大学があったが
928名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 01:37:49.35
>>921
行書、宅建と範囲はかなり重なるけど、出題形式が異なるので
問題集をひと通りこなす必要はあると思う。

行書でも無勉では受からないとのこと。



929名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 02:27:48.80
>>924
だから、そういったものは合格後に取り戻せるだろうということ。
930名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:19:08.13
法学部の授業なんて何の意味もない。

ロースクールなんて糞だよな。
司法試験なんて絶対受からない奴らが弁護士養成機関なんて糞みたいな制度だよな
931名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:44:29.72
>>930は法学部で受けた教育を活かせない程度にしか勉強しなかったんだろうな。
俺は役に立っているよ。ビジ法2級取得にもあまり苦労はしなかった。
いまは1級取得に向けて勉強中だ。
932名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 23:27:34.33
>>931
俺は旧司法試験4回落ちてますよ。
検定は法学検定2級とビジ法潤1級。

でも今は最底辺コールセンターのクレーム対応要員。
月18万、賞与なし、契約社員だけど中身はバイト同然。
人生詰み過ぎて髭剃るのも止めました。
933名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:32:37.93
俺もコルセン。バイトだがな
給料は月約¥25万〜30万
(から社保引き。交通費別)
コルセンの契約社員って、
SVとかやるんじゃない?
契約社員でオペやってるのって、
相当トーク上手いか、チームを管理する能力がない
(≒長年コンスタントに出勤してるから
名誉職的に契約社員となれたか?)と見られてるか、
両極端だな〜
ま、会社としては、抱えておきたい
人材との評価だろうが

ちなみに、俺も旧試受けてた。
10回受けて、1回きり択一受かったw
いままで、まったく勉強してない。

しかし、ビジ2級は楽だった。
ビジ1は範囲が広すぎだからなぁ…どうするか

934名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:49:32.42
世の中に契約社員なんてカテゴリーないのですよ。

要は正社員かそうではないか、それだけ。
契約社員=バイト
935名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:37:31.97
その分け方なら正規社員と非正規社員だろ?
936名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 18:48:07.45
正社員:弁護士≒契約社員:司法書士≒バイト:ヲレorz
937名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:04:56.87
ついでに

わたくし=ホームレス一直線
938名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:22:28.37
年金アド2級88点で合格した!
マニアック検定だけど少し達成感あり。

社労士には遠く及ばないが・・・

次はビジ法2級がんばります
939名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:58:31.98
>>937
仮にビジ1級受かったとして、
どっかの法務部に就職できるのって、
何才まで?
940名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:41:15.76
>>939
旧七帝大・一橋大・神戸大・早慶の法学部出身で、
せいぜい一浪か一留までの新卒。
941名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:07:51.87
年齢制限ないとこないかなぁ
942名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 02:37:33.83
中途採用で法務部に入るのに、ビジ1だけでは難しいかなあ
法務部というのは、訴訟担当で企業内の機密も扱う部門なので
そもそも中途採用というのがあまりない

ビジ法だけでは、転職はほぼ無理なので(需要がないので)
何かしら別の国家資格をとらないと厳しいと思う
943名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 08:26:13.75
>>942
法務部に限らずですが、
仮に司法試験通ったら、なんとかなりそうですか?
(合格だけでもなんとかなりそうですか?
それとも、法曹資格を得るべきか?)

944名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:37:27.91
>>948
中途採用というのは、業務に必要な知識を身につけている、即戦力が欲しいので
司法試験に合格したからといって、特別有利というわけでもないんだよね。
(一般企業では、法律の知識が必要とされる業務はあまりないので)

法律の資格で飯を食いたいなら法律系の事務所とかになるのかなあ。
まあ、弁護士も余ってるんだけどねw

一般企業の総務部門で、法律の知識を活かしたいなら、プラスしてファイナンスとか
会計の知識がないと、なかなか難しいと思う。





945名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:50:59.92
法務部云々と言ってる人へ
>>645をよく読みなされ。

法律できるというところで勝負したいのなら、
士業で飯を食うことを考えた方がいい。
そうでなければ、資格予備校の講師くらいかな。
946名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:01:13.92
今日申し込みました。
947名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:38:08.66
>>938
年金アドバイザーって初めて聞いた、
ビジ2級に受かったらやってみようかな。
948名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:02:47.35
中途入社での法務部はビジ1級よりも英語力の方が重要視される。
ビジ1級+簿記2級(またはビジ会計2級)あれば、法務部の無い中小企業の総務部なら可能性がある。
949名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:14:01.31
>>948
年齢制限はあると考えたほうがいいですよね?
950名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:20:56.14
宅建+ビジ2級+簿記2級とかじゃダメなの?
もしくはFP2級とかさ
951名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:31:43.30
とりあえず宅建と簿記2級は有るけど、書類さえ通らなかったな
7月にこれを受けるけど、別に取れたからって過度な期待はしないが
952名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:47:44.91
法務の求人をざっと見たけど

TOEIC700以上
法務部経験3〜5年以上
弁理士
弁護士

こんなんばっかじゃん
年齢制限は45歳くらいまでのものが多かったけど、経験が必須でこれを満たせる奴なんて少ないだろうと思った
953名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 15:23:50.33
法務部経験か…
修習経験じゃダメなのかな?
954名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 15:28:41.48
単に机上の知識があるってだけじゃつかいもんにならんと思われるだろう
955名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:06:34.33
まだ20代前半とかなら宅建、ビジ法2級、簿記2級レベルの資格でもポテンシャルや育成枠で可能性あるかもしれないけど
それ以外だと相当な経験者か難関資格持ちじゃなきゃ話にならないだろうね
956名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:26:57.62
難関資格

司法試験じゃだめか?
957名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:49:08.08
賃金体系の関係から弁護士であっても特別扱いは難しいという話をきいたことがある。
仮に法曹資格なしでも新卒の時にその会社から内定もらえるような人材でないと難しいんじゃない?

958名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:04:15.96
この資格って就職とか転職のために受けるものなの?
あくまでも自己啓発用の資格でしょ。
959名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:35:50.66
>>956
司法試験は法律を全般的に広く浅くという勉強になるんで
経験がないと、実務では役に立たなかったりするんだよね。
それでいて、給料は高いので企業としては実は使いたくない。
中途採用ではむしろ嫌われるだろうなあ。

まあ、訴訟ばっかりやってる会社もないんで、企業が求めるのは
法律の専門家ではなく、一般業務経験+法律の知識と、考えたほうがよいと思う。
宅建、簿記、FP、ビジ会、ビジ法あたりの複合があれば、アピールにはなる。



960名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:41:06.43
>>951
宅建と簿記というのは、不動産関係だとかなりいいんだけどね。
不動産業界は、小さな営業所をたくさん抱えてるんで
事務所に宅建主任は必要だし、会計ができる人間も必要だから。

もっとも採用側企業のニーズもあるんで、宅建が必要ない業種であれば
宅建をもっていてもアピールにはならないこともあるんだけど
すでに採用枠が埋まったとか、そもそも雇う気がない求人もかなりあり。

書類も通らなかったというのは、後者のような気がするなあ。
採用する気があれば、有資格者は面接くらいはやるのが普通。
961名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:54:24.03
今は新卒よりも、経験者の方が優遇される時代だと経済ニュースでやってた
ま、求人欄見てもその通りだが
962実を出さずに屁をこくのが大得意:2011/05/02(月) 23:56:19.11
法務部がある企業というと普通はかなり大きな企業であろう。
そういう企業に中途で入社するのは、法務部であろうと他の部署であろうと
かなりの知識・スキル・経験を有する人材でないと極めて困難。

法務部でいえば、最低限、知財の豊富な知識・経験+英語力+法務部在籍経験数年以上。
それに加えて、どの会社からも欲しがられる人材とかヘッドハンティングされても不思議じゃない
人材とか。
但し、弁護士資格があるなら法務部在籍経験の乏しさは多少融通をきかせてくれる可能性もあり。

上記を満たしていない人では、ビジ法1級とか司法書士有資格者くらいでは多分無理ぽ。
特に昨今の不況による求人難に加えて、今後数年間は続く真夏・真冬の計画停電等の影響から
企業の売上・利益が激減してしまう状況下で更なるリストラを数年単位で余儀無くされるであろう
経営の現状を鑑みると尚更である。


であるからして、中途で法務職を狙うとすれば、規模の小さな企業であろう。
上場企業でさえ、社員数が数百人程度の会社では、独立の法務部を設置せず、
総務部が商事法務・株主総会を担当し、他の管理部門が知財を担当しているという
会社はけっこう多い。漏れの会社もそんな感じだ。

963に続く
963実を出さずに屁をこくのが大得意:2011/05/02(月) 23:57:02.99
962の続き

むろん、そういう会社では法務ばかりやってるわけにはいかない。
例えば総務では、法務の一部も担当する傍ら、通常時は社内行事・社内の引越しレイアウト変更・
社内設備の維持・管理・稟議書関係などの庶務的業務もたくさんこなさなければなるまい。

漏れは、非法学部出身で法務部在籍経験の全く無い経理畑の人間なので、
ビジ法1級受かったことはあるが、だからといって他の会社の法務部に転職
しようなどという気にはならない。

この試験は、就職や転職のためというよりは、
自己啓発とか、社内での人事評価をあげてもらうためとか
そういうことに主眼を置いて合格を目指した方がよいであろう。

ちなみに漏れは、ホモ歴10年。家族や親族には内緒にしてるが
職場等ではそのことをカミングアウトしている。
漏れのタイプは30代〜40代の毛深くてぽっちゃりした殿方♪
これはマメ知識として覚えておいて欲しい。
964名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 11:56:23.68
オカマはサービス精神が旺盛だなぁ

ふと思うんだが、(特に国家)公務員って、
採用の際の年齢制限廃止してもいいんじゃないかと思う。
やってる内容って、民間のバイト並み(or以下)
のとこもあったりするよね
不況なんだから、雇用機会の拡大を国みずから、率先して、
まずは、金が消費に回すようにしないとな

官僚クラスは、まぁそのままで、最高で国U〜Vクラスは、
年齢制限廃止の方向で進んでください。
もちろん採用は経験やスキル(公務員だから学(校)歴も)重視になるのは仕方ないが

965名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 15:37:01.55
>>964
若い人の就職先がますます減るだろう
966名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 15:50:35.07
パイを取り合うから、誰かはあぶれるんだろうけど、
年齢制限って、差別だよな。
967名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 14:09:10.93
初学者が今から勉強して夏の試験までに間に合うかな
1日2時間ぐらいで。
968名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 14:42:09.87
あと2ヶ月ですね、そろそろ気を入れてやらないと。
969名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 14:51:56.74
どれだけ、問題集を回せるかが重要。
時間は目安であって
確実に『1日〜時間は必要』とか言えないと思う。
もし、1週間で過去問8割正解できるくらいならば、
もう勉強する必要はない。
初学者で、2級合格目指すなら、2・3級同時受験をお薦めします。
当日、3級を受験しなくてもいいです。
要は、初学者ならば3級の知識をベースに2級の勉強をすれば、
2級の理解が早まるってことですかね
急がば回れで
ま、せっかく半年に1回の試験を受けるんだから、
せめて3級の合格は最低限欲しいとこだと思います。
2級に落ちても、次につながるだろうし

あと選択肢の切り方も重要。
マークシートの試験は、
テクニックを覚えるために
勉強するようなもんかも

知識:5割+テクニック:4割+(特に女性)試験当日、
時間内にトイレに行かなくても
いいくらいのコンディション:1割で合格でしょw

970名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 17:04:27.96
近所のコンビニから受験料送金してきますた。
971名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:17:40.49
コンビニの店員に、
あんたの中学や高校時代の知人がいたとする。

その人が、あんたに好意を持ってる人だったら、
まぁ、何もないだろうが

仮に、悪意を持っていたとしよう

出したはずの受験料が消えたとか…
こういうの言いだすときりないが、
郵便なんかで配達員が、
たまたま自分の知り合いだったとしたら…?

むかし、大学受験のとき、こういう不信感があった
合格通知などなら、後で確認できるが、
受験票が来なかったりしたら…
逆に出したはずの願書が届いてないとか

ま、そんときはそんときだね…
972名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:23:42.73
まぁ、受験票届くのは試験直前だし、なんか不安ではある
願書書いて書留で送るのとは違うからな
応募した実感がないというか
973名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:30:46.54
コンビニでの払い込みは必ずセブンでするようにしている。
なんだかんだ言って最大手が一番信用できるよ。
974名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:03:11.90
空が落ちてきたらどうしよう・・・
975名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:02:39.60
願書出したりするときは、こっちは書留で出すのに、
受験票よこすときは普通郵便。

書留で届いていれば、受験票届かなくても、
再発行してくれるってな訳かな?
高い書留より、やや安い簡易書留で十分なようだが、
『書留』を要求してくる試験・大学もあるね

(簡易)書留で出したとき、サイトからID入力して、
携帯なんかで、郵便物追跡するのが唯一の楽しみだ
976名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:05:08.67
払い込む時はちゃんと領収書手元にとっておけよ
977名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:07:32.73
書留だの何だのとくだらねぇ奴がいるんだな。
そんな奴と一緒になりたくないので、この資格はパスすることにした。
暇潰しにしようかとも思ったけど、くだらない。
978名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 00:04:52.27
>>977
ちょ…おまww
979名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 08:08:53.52
>>977
分母が1減っても他の人の合否には影響しないからOK
980名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:54:57.48
おまいらおちつけ。
パスする=合格する
だ。
>>977は受検仲間だよ!
981名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:26:22.69
この試験、受ける際の単語って、
『受験』それとも『受検』?

検定試『験』なら『受験』だし、
『検』定試験なら『受検』だが…

試験受けるから『受験』か?
『受検』だと検定の意味が違ってくる気がする
(建物や食品とかの基準を意味する)

982名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:15:47.79
>>981
至極、どうでもいい。
983名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:49:21.34
>>982
漢字で落ちるぞ
984名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 00:33:11.32
次スレお願いします
985名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 05:35:18.12
>>981
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならね
専門外の資格を独学で取っちゃったりする奴はどこかズレてて使えない奴が多い
986名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 13:43:58.83
このスレ、40代以上のオッサン多いから聞きたいけど、
『ふぞろいの林檎たち』で中井貴一と高橋ひとみってどうなるの?

いま、TBSチャンネルで再放送してて、いま第2話

『ふぞろいの林檎たち』ってタイトルは知っていたけど、
大学生の話とは思わなかった
あの当時から学校歴差別ってあったんだなぁ
いまの部・課長クラスの若い頃だなぁ
987名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 14:12:18.15
>>986
そりゃ昔からあるわな。一期校/二期校という差別もあったのだから。
988名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 14:15:33.34
>>987
なんですか?それ
989名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 14:24:10.93
990名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 14:30:15.18
>>986
こういう組み合わせでくっつく
 ・中井貴一と石原真理子
 ・時任三郎と手塚理美
 ・国広富之と高橋ひとみ
                 以下略w
991名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 20:59:01.10
>>989
ありがd

あの頃は、私立大学って、いまより
評価が低かったってきいたことあります
早慶が、いまの…日東駒専あたりだったとか

駅弁国立大学と早慶とかだと、
駅弁行っていたんでしょうか?

992名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:05:46.91
>>990
高橋ひとみ、職場のおばさんに顔が似てる
外見からすると同年代

胸の大きさも同じくらい

…見れてよかったw

柳沢慎吾はテブとくっつくのかな?
993名無し検定1級さん
早く次スレを