【宅建】宅地建物取引主任者 Part261

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※このスレのルール※
このスレは、宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁(例:簿記、けいおん、宅犬、連続コピペなど)
コピぺおよびAA荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
スレタイは宅建に関係の無い言葉を入れるのは禁止。(例:宅犬など)
問題出し合いは試験直前なのでOKとします。
出題した人は、正解と解説をお願いします。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター (p)http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト (p)http://tokagekyo.7777.net/
宅建の迷物図書館 (p)http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/
杉の子宅建塾 (p)http://www.suginoko.ne.jp/
zeronet【宅建資格試験対策】(p)http://www.zeronet.jp/realestate/

◆前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者Part259
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286915479/
2名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:37:31
犬がない
どうやらここが本スレのようだなw
3名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:37:34
たてましたどうぞ。
4名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:38:00
こっちは受験者のみで使おう
向こうは合格者だけのスレってことで
どうせこっちのスレまで荒らしにくるんだろうけど
5名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:47:14
>>1 乙〜

俺は去年の合格者だけど、犬はいらない。
何がおもしろいんだかわからん
6名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:50:27
宇宙暦4599年からタイムスリップしたきた。

宅建という資格はもう…………いや、よしておこう。
7名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:51:52
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   見つけたにゃん
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::, 
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
8名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:54:41
またスレ乱立かよ
板全体に迷惑かかってるのが分らんのか?
宅犬を肯定するわけじゃないが
そんなくだらん拘りでスレ乱立する方がよっぽど馬鹿だ
すぐに削除依頼だせ
9名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:55:45
スレ主は完全に知っててだから通報しといたわ
10名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:56:10
通報て
11名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:57:01
勉強始めたところなんですが
宅建も他の資格と一緒で発表は受験番号だけですか
12名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:57:39
他に何があるのかと
13名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:58:28
どうせならスレタイに【合格祈願】とかいれたらどうだ?
14名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:58:31
名前と生年月日と住所
血液型は個人情報保護の関係で伏せてくれる
15名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:58:34
点数、氏名
16名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:59:28
点数は晒されないんですね
合格してるわけだから晒されても大丈夫かなとも思ったんですが
17名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 13:59:48
>>8
同意
幾らなんでも酷すぎる
宅建スレだけじゃないんだぞこの板は
18名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:02:23
19名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:03:11
あと2日
まあ俺は落ちるって分かってるから緊張してないけど
20名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:05:30
6人に1人落ちるんだぜ
ここでもごろごろ落ちるだろう
21名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:06:45
過去問や模試余裕だったのに、本試験で落ちた人っている?
22名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:08:18
オ\(^ワ^)/タ
23名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:11:43
LECの黒岩先生という方は、ものすごく優秀な先生なんですってね?

合格者のうちの65%が、黒岩クラスの出身者とか。

素晴らしいですね。
24名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:12:21
もう明日かよ・・・緊張してお腹がいたきゅなってきた、。
25名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:12:31
黒岩先生っていくつ?
26否定厨:2010/10/15(金) 14:14:51
本当に通報兼ねて削除依頼しといたからあんま書き込まん方が良いと思うよ

本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287114744/
27名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:16:32

LECのマン管・管業講座に白水文(しらみず・ふみ)という女性講師がいる。

超絶美人なのだ。恐らくLECで最も美人なのは間違いない。

http://www.lec-jp.com/mankan/shiken/headline.html
28名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:17:03
うわ・・・ほんとだ・・・

って言うかIP公開なのに勇気あんな・・・

俺もあっち行くわ・・・
29名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:18:16
最低でも33点だろ?
無理だっつーの
30名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:18:39
>>27
熟女だな
31名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:19:11
>>27
SEXしたい
32名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:20:08
あれに似てね?ウインクのさっちん
33名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:20:41
>>32
そうか?あれは好きじゃないわ
34名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:21:09
26 い〇た を見習え
35名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:23:39
やっと法令終わってその他に入る
36名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:23:58
来年はLECで受講生が増える
37名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:25:14
やっぱ美人講師目当てっているんかね
38名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:29:13
>>26
【宅犬】スレ3つ目の方がスレ乱立じゃねーのか?w

【宅建】宅地建物取引主任者 Part261【宅犬】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287114744/l50

【宅建】宅地建物取引主任者 Part254【宅犬】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286087569/l50

【宅犬】宅地建物取引主任者 Part255【宅犬】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286288552/l50
39名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:30:02
>>38
多分立ててる馬鹿本人でしょ
運営も馬鹿じゃねえからこんなの通じないよ
40名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:31:51
宅犬連投コピペ荒らしは日頃コピペ連投ばかりしていたから
宅犬スレが荒らしとみなされる可能性大
41名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:34:21
宅犬スレを二つ削除依頼だして
残りひとつを合格者で使用
このスレは受験者のスレとして使えば解決
42名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:34:34
40 と、立てた本人が言ってみたり。
43否定厨:2010/10/15(金) 14:37:34
もう通報してますからどれだけ騒いでも無駄ですよ
ちなみに私がスレ建てるのは初めてです
どれだけ調べようとも本当に初めてである以上私が荒らし認定されることはありません
以上これ以上のここでの書き込みは致しません
その内運営もココを確認に来るでしょうから自演でレス伸ばしても悪い方へしか行きません
悪しからず
44名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:38:56
馬鹿はスルースルー
45名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:39:52
MHP3面白いよ
もう宅建諦めようよ
46名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:40:23
宅建業者が自ら売主となる場合の8つの制限は、
買主が取引主任者の場合適用される?

○か罰か?
4738:2010/10/15(金) 14:41:41
>>39
1は俺じゃないけどなw その程度の勘じゃ、試験落ちるよw
まぁ、運営が賢かったら世話ないんだけどねぇ…
48名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:42:05
>>43
偉そうなこと言うのは
削除ガイドラインちゃんと読んでからしてくれ。
理由不備のため、削除依頼はほぼ100%却下です。

(注)削除依頼は公開情報です。

lic:資格全般[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028006243/389
49名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:42:35
取引主任者の名義貸しは罰則なし?
5048:2010/10/15(金) 14:43:40
あと対象区分と厳密なレス指定なし
という書式不備もあるか。
51名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:44:38
40点ほしい………

これ受かったら偏差値60くらい?
Fランだけど、ぼく頑張る
52名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:45:15
こうしてみると取引主任者の規定が甘いよな
名義貸しがゴロゴロでそう
53名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:46:41
日建ハイレベル予想問題38点だたオワタ
54名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:48:17
名貸しってダメだろ?!
55名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:49:01
ダメだけど指示処分か事務禁止処分
かなり甘い
56名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:49:51
50点欲しい
5738:2010/10/15(金) 14:50:17
>>48
スレッド削除依頼なんてでてねーじゃん、と思ってたら、重要削除かよwww
アホすぎるwww
58名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:52:00
だってアホだもんw
59名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:52:18
指示処分とかなめてんなw
60名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:54:21
指示処分ごときなら喜んで名義貸しするよな
何もせずに月5万くらい転がりこんでくんだから
61名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 14:59:21
あと二日なのにやる気が全然でない
62名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:01:50
18年度過去問27点やった
死にたい…
63名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:01:54
もういい休め!
64名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:02:35
直前模試やってる奴、高い点の報告はいらねえ
20点台の報告をして俺等を安心させてくれよ
65名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:05:32
66名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:07:23
小数の掛け算
67名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:10:25
>>65
伸びないから宣伝?wwww
68名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:12:45
何も勉強しなくても15点はいくもんなのかね
69名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:18:13
レックとバーの模試は26点だったよ
でも難しいからこれくらいでも行けるってここの住民がいってたから安心した
70名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:18:54
>>69
多分本試験は30点だな
71名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:19:24
確立的に15点以下ってとるにはわざとじゃないと取れないだろうw
72名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:20:03
ニッケン問題はってみ
73名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:20:13
参ったなぁ…
権利と業法で30とらんと受かりそうにないわ。
重箱の隅つつくような問題でたらオワタ
74名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:20:24
5問免除ないと結構きついなぁ
75名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:22:19
五問免除って難しいのばっかじゃん

なくなればいいのに
76名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:23:46
70マジか?

前の住民は大丈夫って言ってたぞ
嘘つくな!
77名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:25:27
>>76
模試で26点しか取れないクズが
本試験で35以上取れると思うのか?
78名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:25:45

5問免除者と一般受験者の合格率の対比

平成16年:全体15.9%(免除者22.9% 免除なし者15.7%)
平成17年:全体17.3%(免除者29.0% 免除なし者15.9%)
平成18年:全体17.1%(免除者25.4% 免除なし者15.8%)
平成19年:全体17.3%(免除者27.9% 免除なし者15.2%)
平成20年:全体16.2%(免除者22.6% 免除なし者14.8%)
平成21年:全体17.9%(免除者26.6% 免除なし者15.9%)

5問免除者は一般受験者よりも、毎年2問は得していると言われる。
つまり、一般受験者が問46〜問50の5問のうち、正解するのは2〜3問。
平成19年度に至っては、全問不正解であっても致し方ないレベルと言われた。
免除者は、この部分を「当然に」得点しているのである。よって、その分の勉強時間を他の分野の勉強に充てられる。
5問免除受験者が増加している影響で、最近のボーダーが最低でも1点は上がっていると言われる。
たかが1点、されど1点。この1点が合否を左右する試験において、この差は大きいと言っていいだろう。
5問免除講習の費用は2万円前後なので、1問を4,000円で買っているということだ。
79名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:34:16
77テメーがクズだろ

俺にコメントしてくんなカス
その点数でも十分だ
幼稚園も受かりそうもないお前に言われても・・・
80名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:37:10
77は受験生かぁ?テメーは何点とってんだよカス
81名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:38:32
>>80
安西先生が諦めが肝心だよって言ってただろ
82名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:41:15
ゴミや朗のくせにうるせえな

残りで何もできねえんだから、静かに迎えでも待ってろ
83名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:41:28
↑バカじゃねーの
諦めるか
安西先生ってだれだよ!
オメーのデブでキモイかぁーちゃんか?
84名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:41:29
日曜日に試験受けるものですが今日有給休暇とって今日明日の二日で試験に挑もうと思ったけど意外と無理そうです とりあえず今日は参考書読んで明日問題集の予定です
みなさんがんばろうね
85名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:43:17
勉強しすぎて頭とかちんちんとかいろんなとこが痛い
86名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:43:25
>>78
免除者の合格率そんな低いのか
仕事と優遇のWで油断してんのかな
87名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:44:19
土地はともかく建物とか鬼畜過ぎるだろ。
あんなんどうすりゃいいんだよ。
88名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:45:09
 >>83
        _
       _  ヽ --__  __
    __ヽ ─ノ    ヽ ソ丶
   - ヽ   ......    : :::   丶_
 -_     ::   :::         |
  」   : ....:::::  .     . ... : ヽ
 ″ ::  ::::: :.   ::::: _ _  .::  : ヽ
  .ノ_ . ..-. - |:/フノ ̄Τ::─ Υ : ノ
  | :/    レ  ノ    .ヽ  .| ヘ| |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊥|   ___ノ        丶    Y_          |   
   |___二----──フ─ Tニ/-ヽ ヽ           .| 俺は…
   ┤   'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  7 |_` |ヽ        | 俺より凄いホモに  
  ト |   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'.   |/ | | \      < 会いに行く!
  ヽ7   `ー 'ノ  !、`ー '    丿 ノ  \        |   
   ヽ |    . ,イ   'ヽ      ___/ |\  \       |   
   ヽ |    ...:^ー^:':...     |   ヽ-\  \ \    |  
     |   r ζ竺=ァ‐、       .|  __ノ  ヽ  \  |   
     .|     `二´..     / /     |ヽ   \ .\__________
     ./\  ´ __  `   / /     ヽ ヽ──ヽ  
    ./ .| \         / /      /  /─_   ̄ ̄
   /  |  \      / /     ヽ ̄  ̄--_──ヽ 
  /  | ヽ   ───-  /  7 ──ヽ─- ̄       \


89名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:45:22
82はビビって逃げちゃた!
ブツブツやろー
90名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:46:35
建物の問題の内容って、免除者は有料講習で学んでいるってことなの?
91名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:47:22
>>89
吉田乙
92名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:49:20
>>80
去年初受験で42点で受かった者だよ
諦めろとは言わないがまず無理だな
あと安価の付け方くらい覚えろクズ
93名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:50:21
あー吉田乙だなぁー
94名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:50:26
亀頭洗ってマって炉や化す
95名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:51:35
あれ?
去年も見てたけど、
こんなに問題の出し合いって多かったっけ?
96名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:54:31
92
クズどもは目でおわせりゃいいんだヨ

テメーも俺様の追ったんだろ!

ちなみに俺様がマジでその点数だと思ってんの?

ププ
騙されてやんの乙
97名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 15:58:27
>>96
おまえが何点取ろうが既に受かってるおれからすりゃどうでもいい
本番で盛大に散ってくれ
98名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:00:54
>>88
1.05×1.025ってどうやって掛けるか教えろホモ
99名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:01:48
97もう終わり?もう少し戦おうぜ
100名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:05:26
>>99
どう戦うの?
こっちはもう用ないけど
受験生じゃないし
101名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:06:04
H21 43
H20 45
H19 39
H18 44

この成績で受かるかな?
102名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:06:44
なあ?この中で俺みたいなヤツいるか?
「試験受けたところで受かるはず無いのに、成り行きや半上司命令などで一応受ける」ってヤツ。

自分でも問題集やっても半分も正解できてないのだから不合格はほぼ確定なんだが、行かなきゃ
いけないなんて欝すぎ・・・・
103名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:07:23
100
もういーわ なんかお前つまんない。乙
104名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:07:35
>>98
報酬の計算問題は時間掛かるから捨てるんだ
105名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:09:28
>>101
よゆーだと思う。
106名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:09:53
>>101
19年で39点じゃちょっと不安ね
107名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:12:09
19年で39は酷い
108名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:14:33
19年の超ボーナスステージで39じゃ落ちるな
109名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:19:18
          γ⌒)
           |.|"´    この成績で受かるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 不合格だった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
110名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:20:15
俺は過去問だめだ
問題みただけで理由と回答が浮かんじゃうよー

焦る
111名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:25:43
バイト終わりますた\(^o^)/

てか、ここが本スレですか?
112名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:27:00
削除依頼出てるけど削除されるまではココで良んじゃね?
113名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:27:03
合格率が気になるけど今年は14%くらいかな。
114名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:28:04
合格率は17前後かな
115名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:30:48
もう疲れた。
朝から晩まで勉強なんてやってられっか!
116名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:31:20
>>112

削除スレ見たけど削除依頼出てなかったから
代わりにあっちの宅犬スレ削除依頼してきた。
依頼しても中々削除して貰えないけどw
117名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:32:47
>>112
削除願いですか??
まっ、とにかく仮眠しますw
118名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:33:11
合格率はさすがに少し絞られて16%台
難化により合格点は32点

たぶん当たるでー
119名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:34:23
>>112
否定厨こと京都のタカシ
120名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:35:00
おまえら、明日は早起きしろよ

会場に遅れない様にな
121名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:35:48
いよいよだな
今夜は早めに寝よう
122名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:35:58
H21 33
H20 45
H19 25
H18 44

この成績で受かる可能性は何%?
123名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:36:44
40%
124112:2010/10/15(金) 16:37:48
>>119←何このバカ
普通に違うんだけど
125名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:44:20
削除願い出してる否定厨は京都のタカシ(仮名?)

>>112は関係ない
126名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:46:49
受理される可能性はゼロだから、否定厨バカシでいいだろw
127名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:47:41
バカシも>>126もどっちもバカっぽいけどネ
128名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:49:01
お前ら果報は寝て待てと言うが!
試験中に寝るんじゃないぞ!
129名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:52:13
例え徹夜したとしても
2時間の試験で寝るか?
緊張で眠くならないだろjk
130名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:53:24
変に落ち着いている自分がいる…。
2週間前の全国公開一斉模試のほうがソワソワしていたなぁ…。
やって来たことに自信を持って…いざ!本試験!
131名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:54:56
やばい・・風邪ではなさそうなんだが
喉のリンパのところが腫上がって熱持って痛い・・・
132名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:55:23
>>129
おいおい
君、大丈夫?少し休んだほうがいい。
133名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:55:58
>>131
病院いくべし
134名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:57:08
>>131
体調管理が試験で勝つための一番大事なことって金八先生が言ってたぞ〜
135名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:04:00
体調管理って難しいぞ
規則正しい生活してても風邪ひくときはひくし
136名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:05:08
あと44時間後に試験開始!!!!!!

今、法令関係7割りまで読み終わりましたwwwww
初めてまともにテキスト読みましたよwwwww
過去問だけやっててよくまぁ7〜8割取れてたなオレwwwww
テキストちゃんと読めばほとんど分かるじゃんwwwww
さっさと読んでおくんだったwwwwwww
137名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:06:44
まだ44時間もあるのかよ
138名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:07:26
いまさら建ペイ率の計算とかでないよな??
出たらいやすぐるw
139名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:07:29
試験終わった時の感触で合否分かるだろうね
日曜日の晩のボーダー予想は悲喜こもごも(*^m^*) ムフッ
140名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:07:55
LEC39,39,40,39,
受かるかな?
141名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:08:28
わかったから引き続き頑張って勉強しなされ
142名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:08:29
>>138
去年出てないから出ると思う
143名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:08:40
初見でそれなら受かるだろ
144名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:09:04
>>138
どうせ1点。
他で確実にろtrばおk。
145名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:09:21
けんぺい率の計算は簡単すぎてずっと出題されていない
146名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:09:38
俺から一言な
見直して答えに悩んだら
最初の答えを信じろ!
景表法はドンシ・フィー!
最後にマークシート塗り塗りすると思うが
思ってる以上に手が疲れて時間食うぞ
147名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:09:46
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   スレタイに宅犬いれろや!
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
148名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:10:49
なんで、そんなに【宅犬】入れたいの?
理由知りたいわw
149名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:10:57
ドンシ・フィーってなんだ
150名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:11:06
>>139
困ったことに、前に予想受けて
2、3門手ごたえあって、他はちっともいい加減で
まるで解けてない、理解してるのかどうなのか
ボーっとしてテストやったら、結局41点だった。
あれ以来ずっとそんな感じ。
151名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:11:59
ぽんぽん委託なってきた
152名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:12:10
その他の分野適当にやったけどやらなきゃよかったと思った
他に費やした方が効率いいわ
153名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:12:21
どうせ今回も33だろうからな。
権利と業法で稼げる奴は受かるだろう。
稼げない奴は諦めろ。
154名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:12:58
>>153
5問免除あるけど、それでも変な汁が出る
155名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:14:31
免除はここの連中は平然と5点取ってくるしな
156名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:16:30
>>153
今回はそんなにいかない気がする
31か32と予想
157名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:17:05
試験後スレの予想

今年は例年になくスレの住民のレベルが低いので
試験の難易度は例年どおりなのに
試験後、「難しかった・・・」「終わった・・・」とか
「史上最高に難易度が高かった年だな!」を
連呼する奴が続出
そして大手予備校の予想に「ボーダー高すぎだろ!」
「それは無いw」「今年は難しかったから
点数の良い奴しか提出しねえよw」と言い訳ばかりのスレ住民
そして・・・合格発表日は…何事も無かったように物凄い静けさになる。


と思う。
158名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:18:57
取れると思って意外と苦戦するのが業法
パーテキスト完璧マスターしたが
満点取る自信は無い
159名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:19:08
スレの住民のレベルが低い→荒らし合格者が低くしてる
160名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:20:01
>>149
Don’t think Feel
161名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:20:38
禁固刑以外でもたくはいしよう!

カラオケでジャイアン!!

お魚1盛り2切れで500円ちょい!!!

不服だけどカイシン!!!!

建築はケンコク!!!!!
162名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:21:37
でも難易度は確実に年度によって違う気がする
過去問やっててそう思う
163名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:22:00
行政書士と宅建の難易度について

1、一般的に行書のほうが若干難易度が高いとされる
2、一般的に行書のほうが学習時間が多く掛かる
3、統計的に合格率が行書のほうが低い
4、母集団の知能は同程度である

以上から行書>宅建といえる

しかし、この2つの資格の最も地頭要求される科目、分野は共通しており、
「民法」である。
民法のボリュームは遥かに宅建が多く、問題のひねりなども宅建のほうがややこしい。

よって、難易度は

宅建>行書若しくは宅建≒行書
である。
164名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:23:34
予定
土地建物1
権利10
法令3
税0
需給3
価格0か1
業法16
勘2

計35

ま、権利や業法でもう2点くらいはいけるから40超えは確実かな。
165名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:23:39
自分が難しいと思ったらみんな難しいと思ってるから、心配するなって昨日言われた。

あ、あと、昔ポケベル全盛期に始まって即テストしないで出ていけて
一人50万で答え送信した不正あったんだってね。
166名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:25:19
50万払うくらいなら独学で合格した方がいいな・・
167名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:25:42
>>164
自分は高望みしないで、36点取るつもり。
どんなに優しくても37点が合格ラインはないと思うし
高望みして焦って実力出せず落ちるのやだし、、、

40点以上目指さない時点で言われても
そんな実力最初からないから地味に狙ってみたい。
168名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:26:11
>>161
kwsk
169名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:32:59
>>168
禁固刑以外でもたくはいしよう!
禁固刑じゃなくても宅建業法、背任罪、傷害罪で罰金は5年ダメよん

カラオケでジャイアン!!
第1種低層住居を1として、ジャイアン(5文字→5つ目)まではカラオケ店はだせません

お魚1盛り2切れで500円ちょい!!!
宅地造成 盛土1m切土2m500u超(ちょい)

不服だけどカイシン!!!!
開発許可に不服 開発審査会 それでも不服なら審判は裁判

建築はケンコク!!!!!
建築に不服 建築審査会 だめなら国土交通省

書くのめんどくさww
170名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:35:59
俺の自作のゴロを

カシオ文書セーフ
過失傷害、横領、私文書偽造は5年欠格ではない
171名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:35:59
平成7年の問7択2なんだけど
買い主が瑕疵により契約した目標を達成できない場合善意であれば
契約を解除できるんじゃないの?

172名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:36:32
あと一粒の涙で〜
一言の勇〜気で〜
願いがかなう〜
その時が狂って〜
僕は信じてるから〜君もあきらめないでいて〜♪
…あの空へ〜♪
今年は合格基準点が34点の問題だろうな
173名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:36:35
>>169
なるほど
ありがとう
174名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:37:05
やることがないので
テキストの重要なとこに線引きしてたら真っ赤になたww
175名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:38:47
>>169
なるほど。テンキュ
176名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:39:15
>>171
問題
177名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:39:35
>>174
このテキストと付き合うのも後40時間か・・・。
178名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:40:25
>>171
問題ないからわからないけど請負の所だったら完成した建物はダメとかなってない?
179名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:40:41
合格点ボーダー±1点のやつ
合格発表までの約50日間まじで地獄だよ
毎日毎日吐きそうになる
不合格確定の点数のやつのほうがまだ救われる
180名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:42:30
>>179
当たり前じゃんw
181名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:42:57
36点取れればとりあえず…
182名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:43:19
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・
183名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:44:20
現実的予定
権利 5
行法 14
法令 3
税他 2
出所がよくて運がいい場合
権利 7
行法 16
法令 4
税他 3
申し込みしたころの俺にゴメンねゴメンねー



184名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:44:34
  開         届
  み         い
   1    し   2

       ちょう  5

じ  3    く    5

じ  1    外   1  じ
185名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:45:26
>>179
俺が去年通った道だよ
186名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:46:05
今年は受験者減ってるからボーダーは上がるよ
恐らく35±1
187名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:46:11
受験票忘れても焦って取りに行っちゃだめだよ!
昨日日建で教えてもらった。
会場で再発行手続きしてもらえるから焦らずに!だって
188名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:46:23
あっ・・・俺願書出すの忘れてるは・・・
189名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:46:52
>>186
よろしいならば戦争だ
190名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:47:09
しかも今年は問題も難化傾向の可能性大だしなぁ・・・
191名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:48:24
円高だし宅建とっても役に立ちそうにないけど合格したい。
192名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:50:01
意地でも取る!
193名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:50:37
合格点の平均は33点
最高が36点だがそれは珍しい
ゆえに35点取れれば大体安泰か
194名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:51:37
去年ぬるかったから
今年の合格率は14.5%くらいにまで落とすと見た
195名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:52:15
20年までにとらないといけなかったな
21年から何かが違う
誤りを探す問題、複数選択問題がいやらしくなっている
196名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:52:21
全然勉強してない
もう諦めてる
皆俺の分まで頑張れ
197名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:53:33
日建の最後のころのテストひどかった
揺さぶりかけて4択から最後の2択に絞って
そこからほんとに確実な知識試される、、、
全、問題中半分くらいそういうのばかりを並べられてへとへと、、、
過去問であそこまでいやらしいのはなかったなぁ、、、
198名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:56:08
日建で模試の方が難しいって言われたんだけど本試験って模試に比べて優しいの?
199名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:56:22
悪いことする業者は過料を受けることがある

○×
200名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:57:20
パー宅2回目38点
安心した
後は苦手の法令を暗記するだけ
201名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:57:52
>>198
日建に限らず模試の方が簡単でそれでいい点取って浮かれて落ちたら




むっちゃ文句の電話行くだろwwwwww
常識的に考えて難しく出来てて当然ww
202名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:58:28
>>197
最後の2問までは割りと簡単に絞れるね
203名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:59:42
>>202
だよねぇ、、、
間違えると8割がたもう片方が正解だったりする
204名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:01:16
選択式だから30点まではバカでも取れるんだよ
なーんも勉強してないやつが30点取れるから「あっ、宅建ってちょっと勉強すりゃ中卒でも取れるな・・・」
って勘違いするんだよ
そっから更に5点取るのがどれだけ大変か
205名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:04:22
>>204
それよーそれそれw
206名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:05:30
なんも勉強しないで30点取れる奴はかなりできる奴
207名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:07:48
今日からipod宅建やってどれだけとれるかな。
208名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:10:25
ビギナーズラック
209名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:11:55
これって正解率やたら高いけど簡単か???

Aは,自己所有の甲土地の一部につき,通行目的で,隣地乙土地の便益に供する通行地役権設定契約(地役権の付従性について別段の定めはない。
)を,乙土地所有者Bと締結した。この場合,民法の規定及び判例によれば,次の記述のうち正しいものはどれか。
1 この通行地役権の設定登記をしないまま,Aが,甲土地をCに譲渡し,所有権移転登記を経由した場合,Cは,通路として継続的に使用されていることが客観的に明らかであり,
かつ,通行地役権があることを知っていたときでも,Bに対して,常にこの通行地役権を否定できる。

2 この通行地役権の設定登記を行った後,Bが,乙土地をDに譲渡し,乙土地の所有権移転登記を経由した場合,Dは,この通行地役権が自己に移転したことをAに対して主張できる。

3 Bは,この通行地役権を,乙土地と分離して,単独で第三者に売却することができる。

4 Bが,契約で認められた部分ではない甲土地の部分を,継続かつ表現の形で,乙土地の通行の便益のために利用していた場合でも,契約で認められていない部分については,通行地役権を時効取得することはできない。 
210名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:15:57
2
超簡単
211名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:17:23
ヤバすぎる
もう時間がない
建築基準法捨てても大丈夫かな?
意外と重要?
212名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:18:15
>>211
それを捨てるなんてとんでもない!
捨てるなら税金捨てなさい
213名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:18:18
建築基準法は毎年必ず数問でる
それを重要と考えるか捨て問と考えるかは自由だ
214名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:19:08
もうなにやっても遅いから、業法だけ確実にやったほうが
いいとおもう
215名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:20:16
業法は皆完璧に仕上げてくる
差が付くのはいつも権利
その次に差が付くのが建築基準法含む法令
216名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:21:09
やみいちでかけごと
217名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:23:46
>>110
ここまで過去問勉強しといて
落ちるケースってあんの?
218名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:25:29
業法に仕上げるのって無理じゃね?
罰則の数字とか全て覚えてるのか
219名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:25:45
>>209
地役権で「?」が出てくるから難しく感じるんじゃね?

それだと「承役地 要役地」で置き換えられたらパニクるぞ

220名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:28:03
>>217
そこまで勉強してても模試問題で34点
俺の場合
221名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:28:57
>>220
それお前が基本が出来てないだけじゃね?
222名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:29:17
>>219
地役権は結構簡単
誰を保護しようとしてるかを考えれば
223名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:29:19
優しい合格者は当日まで張り付くよーにw
224名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:30:05
>>221
基本問題だけの易しい奴なら初見44点とか
基本出来てないのか
225名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:30:56
過去問なんて基本が出来てりゃ何年のやっても合格点+5点くらいは安定して取れるはず
過去問45と48とか取れるのに模試30点とかは基本が理解出来てない証拠
それでは落ちる
226名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:32:08
模試でも過去問でも基本さえ分かってりゃ安定してそれなりの点になるだろ
俺の言ってる事マジで分からん?
227名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:32:15
とりあえず過去問10年分5周 業法だけ7周と1000本ノック4周は終わらせた
同僚からもらった模擬試験やってみたら48点でした(MOGI)とかいうやつ
あとはテキスト総復習して本番突入かな
228名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:33:00
基本が出来てりゃ>>227の様な結果になるわな普通・・・
229名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:33:13
勘だけど、今年から新問題増えやしてくると思うんだよな
だから過去問丸暗記ではなく理解した方がいいと思うのだが
230名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:34:52
>>220みたいなのが>>229で落ちる
毎年良く見る光景だけどな
231名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:36:09
過去問理解したところに新たな別の数字やらがでる
まさかこの数字が出るなんて状態で落とす
232名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:36:16
はいはい叩ける奴見つけられてよかったな
叩いたってお前は受からんよ
233名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:37:02
>>220
今年は受かるといいな・・・
俺は応援してるよ・・・
234名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:38:01
「お前は受からんよ」1人前入りました!
235名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:38:01
水に落ちた犬を見たら棒で叩け

お前等朝鮮人そっくりだね
236名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:38:08
俺過去問や模試よりテキスト見てた時間のが多いわ
237名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:38:56
もうだめだ・・・・
238名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:39:04
ここには試験前に逃げ出すチキン野郎はいないよな?
239名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:40:07
根拠があり理にかなった事を言っている>>225
何の根拠も無く顔まっかっかにして汗だくで反論している>>220


これはもうアレかもしらんねw
240名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:40:51
はいはい225さんは大変だね
241名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:41:36
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
242名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:42:33
>>209
地役権の性格を考えれば、1と3は間違いだろう。
また4も、時効は継続した状態を法的に認める制度だから、
このような通行地役権にも認められるだろう。

としたら残りの2しかない。
実際、乙土地に必要だから地役権が設定されているのであって
土地を譲渡され登記までしたなら、地役権も移転して当然だろう。

以上のように考えるなら2が正解しかないんじゃない。
243名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:45:03
こういうタイプの人間は多いはずだ
ギリギリまでやらない
勉強その時はたしかに頑張るんだけど、やったりやらなかったりで覚えてた事を忘れる、復習をあんまりしない
再度覚える、また時間空けすぎて忘れる
俺来年これからマメに復習して頑張る
芸スポ控える
244名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:46:19
模試34点言ってる奴どこの模試やったよ?
245名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:49:38
不動産協会の模試
246名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:51:10
その模試が難しいなら希望あるんじゃね
247名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:51:27
>>245
誰だよお前w
248名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:52:34
不動産協会の模試ならちとヤバそうだな・・・
どこの模試でも34なら運次第でなんとかって感じか?
249名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:54:40
正直本試験より模試の方が難しいと思うシナ
落胆することないんでね
250名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:56:35
>>220
まだ受かる可能性はあると思うぞ
諦めないで頑張れよ
年末皆でここで一緒に笑おうぜ
251名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:56:37
大原の全国模試38点だった。
これって受かる??
252名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:57:20
>>251 ガチ鉄板
253名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:59:08
パー宅2回目38点
これは受かる?
254名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:00:26
>>253 パー宅は難しいだけなんであんまアテにならん
実際俺と一緒に受けたやつパー宅40割った事無かったけど落ちてた
俺模試無し過去問オンリーで受かった 自己採点43点
255名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:00:45
>>242
正解は2です貴方は受かる
256名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:03:30
今頃ですが、抵当権が実行された際の計算方法で、

3,000万円を3:2に按分する計算式を教えて下さい。


あと、

先取特権でAがBに賃貸している建物の賃料債券の先取り
特権に関して、

AがBから敷金を預かっている場合には、Aは、賃料債券の
額から敷金を差し引いた残額の部分についてのみ先取特権を
有する。

↑AはBの敷金を賃料債券に充当する、ってことでOKですか?


抵当権
Aは、B所有の建物に抵当権を設定し、その旨を登記した。
Bはその抵当権設定登記後に、この建物をCに賃貸した。
Cは、この契約時に、賃料の6か月分相当額の300万円の
敷金を予託した。

Aが物上代位権を行使して、BのCに対する賃料債券を
差し押さえた後、賃貸借契約が終了し建物を明け渡した場合、
Aは、当該賃料債券について敷金が充当される限度において
物上代位権を行使することができる。

↑賃料債券は敷金300万から先に差し引かれ、
300万円を超えた金額から物上代位できる。でOKですか?
257名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:04:20

過去問の使い回しが7割の試験なんだから、過去問だけで30点は取れる
258名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:04:44
また2問ほど揉める問題出てきそうだね
問31は1だの3だの
259名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:05:31
>>257
今年はそう簡単にいかないと思うぞ
260名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:07:38
不動産と関係ない仕事してるから軽く受けるけど
絶対必要な人はかなりプレッシャーかかるね
261名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:09:44
さっき、図書館いったけど自習室凄かったです!自習した人の約半分が宅建受験者(マジ)で
パー宅やらくらくひらいて宅建の追い込みしてました。俺も近くにすわって筆記用具と
U−CANのテキストをさらしました。隣の無職に模擬試験の勝負を申し込まれたときは
一瞬引いたけど、無職の「いやなら 今年も落ちていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれてはじめてパー宅模試をやってみました。
その後、自己採点をし、50点中15点の結果が出て、思いっきり無職の野郎に
ばかにされました。スッゲー恥ずかしかったです!。もう今年は
あきらめようと思ってます!帰ってから15点の解答用紙見て、欝になってます!
262名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:10:47
>>255
209の問題に悩む要素が無い。
できない奴は民法は諦めろっというか地頭力がないだろ。
263名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:11:11
オマイラに本試験で逆境に負けない術を教えてあげよう
「今日明日で漫画(もしくはアニメ)カイジを読破する」
正直、本試験では途中退席したくなるほど気分が滅入りますが
カイジの逆境に比べれば宅建の試験なんぞ楽に思えてくる
私はコレで去年39点で合格しました
もう今から勉強したって無意味だから気分転換にどうぞ
264名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:11:30
よくそんな嘘つけるなニート
265名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:12:38
2010/10/15 21:00〜22:54
金曜ロードショー「カイジ 人生逆転ゲーム」 TV初登場!一世一代のギャンブル。

賭けるのは自分自身!全てを疑え!豪華キャストによる緊迫の演技バトル
ギャンブルに身を投じた青年・カイジの生き様を描く福本伸行の超人気コミックに、
若手実力派・藤原竜也が体当たりで挑んだ意欲作。ジャンケン、鉄骨渡り、Eカード…。
数々のゲームに命を賭けてカイジが挑む!自分以外の人間はみんな敵!?手に汗握る2時間をどうぞお楽しみに!

出演
【キャスト】 伊藤カイジ…藤原竜也 遠藤凛子…天海祐希 利根川幸雄…香川照之 船井譲二…山本太郎
266名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:13:06
では問題
農家の人が野菜を栽培するためのビニールハウスは
建築確認が必要な建築物である

○か×か
267名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:13:14
なんか宅犬すれが何本も乱立しててどれがほんとかわからないよ!
268名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:13:28
本気なんだが・・・
269名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:14:20
>>266
場所による
270名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:14:42
本当だ今日の金曜ロードショー!
でも映画版は不評だよ・・・
271名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:16:21
パー宅は難しいし問題解く力より理解力を試される問題だから
安心しろって言いたかったが・・・15点はさすがにちょっとやばくね?w
272名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:16:35
映画カイジくそつまんないから
273名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:18:48
>>256
もしかして学習障害?
274名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:19:35
概要は把握したから、来年頑張って受かろうと思ふ
275名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:19:52
税って糞簡単なのに正答率低いのは
単純に勉強間に合わなかったってことかね
276名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:20:44
>>264
不動産業では無いがニートじゃないし><
277名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:20:49
改正が多い&捨ててる奴が多い
278名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:23:54
意外と難しい問題ばっかりやってると易しい知識を忘れてしまう。
超難問なんて1割も出ない35問近くは難易度が普通以下だから大丈夫だよ。
要は普通以下の問題を落とさない事です!
279名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:24:17
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「らくらく」とか言って軟弱な問題集を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなスカスカの死体みてぇな参考書で勉強して何が役にたつんだ?
男ならもっとビシッ!と宅建の本質を極めやがれってんだ!
俺はその為に毎日500問のパー宅のドリルを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら問題を解く度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の頭脳はは「らくらく」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「パーフェクト」だ。
そのあまりの回答能力に自習室じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

280名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:24:54
カイジ見たら合格するような気がする
281名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:25:18
>>46

○っしょ
282名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:26:38
当日試験会場でうんこをした場合、運が落ちるから流さないのはあり

○か×か?
283名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:27:00
捨てるって発想が面白いなw
参考書よんで理解できないなんてww
わからないから捨てるんだよね
理解するのに時間がかかって割に合わないから捨てるんだよね
受かる人間はわかる人間
思考能力の高さがものをいうんだよね勉強ってさw
さぁて来年に向けて勉強開始っと!!
284名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:28:18
れっく予想問題の点数を晒してください
285おだいじに:2010/10/15(金) 19:28:59
宅建ほどネットが使えるか使えないかで合否左右される試験ないな
286名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:30:29
レックの4回目は合格ライン37点です
平均点は31点です
本番ではこれより少し下がるでしょう
模試も受けない人がいるので
287名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:35:16
効率あげろ!
難問はすて基本を見直せ!
直ちに、遅滞なく、必ずなど言葉を押さえろ!
288名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:38:24
>>280
絶対に合格するんだ!信じろ!!
289名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:38:47
35点はどきどき
36点は多分大丈夫だろ
37点〜セーフテーゾーンかな?
290名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:41:51
去年は免除5問が簡単だったから今年は珍問確定だな
291名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:41:53
お前等どこで受けんの?俺船橋のとこ
292名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:45:55
おし!
ここに書き込んだ奴全員合格記念ageだー!
293名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:46:37
めりこめーw
294名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:47:42
記念
295名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:47:50
俺、問題の難易度関係なく
模試の点数は34〜36なんだよな。
問題物凄く難しければいいなw
296名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:48:36
マンション建替組合(以下この問において「組合」という。)の認可の公告があったときは、
施行マンションの区分所有権又は敷地利用権を有する者は、
その公告があった日から起算して30日以内に、組合に対し、権利の変換を希望せず、
自己の有する区分所有権又は敷地利用権に代えて金銭の給付を希望する旨を申し出ることができる

○×
297名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:50:57
おまいら当日何時頃行く?

早めに行って(大体1時間くらい前)慣れといた方がいいかな?
298名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:51:07
>>296 ×
299名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:52:21
早めに行って昼食う
300名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:52:49
11時半ってこと?
301名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:53:33
>>291
日本語が不自由だな〜
宅建試験の日本語は難しいぞ!
302名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:53:49
>>296
マン管いけ
303名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:54:05
>>296
×
304名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:54:49
>>296
×
305名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:56:16
>>300
ぐらいにしようかな?

>>296
同じのみた事ないけど
何となく建て替えと同じに考えると
逆な感じだから×かな??
306名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:57:42
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;
307名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:57:47
法第56条の2に規定される目影による中高層の建築物の高さの制限(以下この間いにおいて「日影規制」という。)の対象区域外にある建築物についても、
日影規制の適用を受けることがある

○×
308名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:58:54
あるよ
309名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 19:59:24
あんまり早く行ったら逆に困るだろ
310名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:00:32
>>307
>>308
第1、2種中高層のとこだっけ?
311名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:01:40
今のうちに言っておく。
俺は必ず受かる必ず受かる必ず受かる。
だから根抵当権出ないでください。
だから不動産登記楽なとこだしてください。
312名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:01:50
間違えたそれ北側だった
313名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:04:22
あと41時間 ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
314名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:04:24
>>312

商業 準工 工業は日影規制ないけど
条例でしていされたらかかってくる
315296:2010/10/15(金) 20:05:16
正解は○です
316名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:06:37
>>307
答えなにー?
317名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:07:17
>>314
商業・工業・工専な
318名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:07:34
未だに問題出したり答えたりしてるアホは落ちるよw
319名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:09:50
根抵当権って覚えること少ないだろ?
理解するまでに時間かかるだけでw
320307:2010/10/15(金) 20:09:52
正解は○です

日影規制の対象区域外にある高さが10mを超える建築物で、
冬至日において、対象区域内の土地に日影を生じさせるものは、
当該対象区域内にある建築物とみなして、日影規制の規定を適用する。
321名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:11:18
>>317
は、日英規制ないけど対象区域外でも高さ超える建物はーって
対象区域外は商業、工業、工専だからそれらもってこと?
なんかおかしい
322名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:11:34
>>307

○ 影響を受ける

適用される地域の境界すぐ外にある適用外建物がものすごく高いとしたら
規制かかって当然だわ

カイジまで勉強つづけるんやで
323名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:11:48
目影につっこんでもいい??
324名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:12:47
日影(ひかげ)規制な

ニチエイちゃうで
めかけ 
目影ともちゃうで
325名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:15:22
名古屋は日影で構わない
愛知県民ざまぁww
326名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:16:57
借地借家は今年はサービス問題の予感がする
327名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:17:51
私道の変更又は廃止は、その道路に接する敷地が法第43条第1項の接道義務の規定に抵触することとなる場合には、
特定行政庁の許可がなければ行うことができない

○×
328名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:19:47
ざわざわ・・・ざわざわ・・・
329名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:19:53
おいオメェら!
いつまでも変わりばえしないチンポチンポセンズリセンズリ連呼してて満足か?
俺にしてみりゃちゃんちゃら可笑しいな。
チンポをセンズリしてることなんざ見りゃ分かるっつの。
どいつもこいつも、個性も捻りも皆無だな。反吐が出るぜ!!
オメェは存在意義はチンポだけなのか?
・・・じゃあその髭は何だ、その鯔背な角刈りは何だ、その鍛え込まれた肉体は何だ、
チンポ以外のそれらがあってこそオメェなんだよ。だから自分を出せ、個性を出せ。

俺はセンズリの時も連呼なんざしねぇ。
チンポ扱きながらその時その時に腹の底から湧いてくる言葉を吐き出す。
「ニヒルなキミとミーはエレベーターに乗りたいザンス」
「ミカン5つでカンジュース1000」
「北・隣・道は2・1・0」
330名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:21:07
>>319
おまえの浅さが見えたよ
331名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:21:21
ソープはゴメンだ!!
332名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:21:57
抵触したらアウトじゃねーの
333名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:23:23
位置指定道路
334名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:23:29
報酬額の掲示は事務所ごとだっけ?
335名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:23:40
完全捨問題

国税


以上
336名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:24:05
>>286
サンクス
今から4回目やってみるかな!ちなみに、1回目、2回目は44と40点だったぜ
337名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:24:54
>>327

廃止できるけどそれを特定行政庁が制限することも出来る
許可ではない
338名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:25:36
買い主が中間金の支払いした時って履行に着手したと見なされるの?
339名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:25:37
ことしはセンズリの問題が出る
340名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:26:10
根抵当権は捨てていいでしょ
もし出題されても先入観で回答して外すより
正解確率1/4で鉛筆サイコロを振るべし
341名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:27:52
>>340

転がすくらいなら
先入観でといたほうが
確率は上がるよ
342名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:28:32
センズリ問題の対策してねぇ!
343名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:29:46
>>327
×
344名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:30:43
>>333

それを私道っていうんだよばか
345名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:30:49
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;


346名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:31:35
JIS規格の鉄骨を使用する場合、材料強度を
1.2倍にすることが出来る
347名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:32:39
>>344
それを位置指定道路っていうんだよ カス
348名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:32:44
行法で嫌いなのは重要事項説明です
349名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:33:19
>>347

おまえ位置指定道路の指定基準を言ってみろ
350名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:33:43
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 
351名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:34:45
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 
352名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:34:51
>>283
理解するのってよりも暗記に時間がかかる
理解は簡単
353名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:36:11
>>322
映画カイジくそつまんねえって何回言ったらわかんの?
354名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:37:20
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 
355名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:37:52
>>283
いや、満点取る意味無いし。
つうか、区分所有法とか登記法は本気で無理な年もあるし。
つか登記法って本来それ一つで本がでるし。(昔大学の購買で働いた経験者は語る)
356名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:38:25
誰かヤマはって!
相続とか出る?
税法は?
357名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:38:26
宅建勉強して分かったんだけど
なんでこんな事で裁判してんの?って事
たくさんあるね
AはBに土地を譲渡したが登記移転してない
その間にAはCに譲渡ry
なんでこのAはBに譲渡してんのにCにまた
譲渡すんの?
馬鹿だろ?
358名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:39:18
税法は捨てろ。
359名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:39:19
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
360名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:40:22
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

361名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:40:39
今年は捨て問なんか作ってたら厳しいよ
362名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:41:19
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
363名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:42:00
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
364名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:43:03
基本の3教科だけで余裕の合格圏内
これオレの経験談
365名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:43:15
出来れば32点取りたい
そしてどうせ駄目と分かりつつも、12月までもしかしたらとワクワクしたい
366名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:44:22
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
367名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:44:35
この半年の日々が走馬灯のように頭を駆け抜ける…。
ええい〜ッ!当たって砕けろや〜!
明日はゆっくりと過ごしてみよう♪
だけど月曜日からルーティンが変わると思うとこれまた寂しく感じるな…。
368名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:44:53
高得点狙うために広い範囲に手をつけることは一番ダメなパターンです
簡単、フツーの問題で落とさないことが合格のコツです
難しい問題も簡単な問題も同じ1点ですので
難しい問題正解したけど簡単な問題ド忘れして間違えましたでは
意味がありません
369名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:45:05
盆から勉強したけど、みんなそんなにやってるのかねえ
370名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:45:19
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

371名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:46:18
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
372名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:46:23
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

373名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:47:45
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
374名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:47:56
一度もやった事がない年の過去問やった
合格点より2点上でしかなかった
ヤバイね
375名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:48:06
ロシア国歌聴いてから勉強するとなぜかやる気がでる
376名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:48:24
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

377名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:48:50
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
378名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:50:39
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

379名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:50:50
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
380名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:52:04
>>356
特定住宅瑕疵担保責任
これは出そう
381名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:52:40
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

382名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:52:45
>>356
重要事項説明
これは出そう
383名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:52:56
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
384名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:53:48
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

385名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:54:02
犬が入って何が嬉しいんや
386名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:54:14
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
387名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:55:37
建物の増築による床面積の変更の登記は、その申請書に増築部分に係る所有権を証する書面を添付して、
申請しなければならない

○×
388名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:56:22
>>385
昨年、史上初の犬の合格者
389名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:56:40
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

390名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:57:24
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
391名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:58:33
問48だかのリアルタイム問題は無理
392名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:58:34
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

393名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:58:46
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
394名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:59:00
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
395名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:59:25
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | 

396名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:59:26
今年の1月から勉強している私は勝ち組?
本腰入れだしたのは春だけど
397名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:59:27
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
398名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:06
なんで、犬にこだわるか言えよ
399名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:25
             ,、
             ノ:::\
           /::,.--、::\
           /:::::/   へ:::::YYYヽ    スレタイに
        /::::::::::;ゝ   (_・)、ヽヽ|
         |:::::::::::|/(_・)ヽ >,、 ◎|  !  【宅犬】まだー?
           V:::::::ヘ ◎ <<::^> ハ 〈
          V:rヘJ    ヾ´/-rj ヽ
          `゙ーァヘ-‐r‐‐|:::|_!___j
           /   〉:::`:‐'::::|
             /\ /:::::::::::::::::|
400名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:31
モキュ入りTシャツかわいい♪
401名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:36
>>375
俺はロッキーのテーマだ!ただ、試験日当日は必殺仕事人のテーマを聞きながら行く!
402名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:40
とりあえず民法以外を60ぷんでといてのこりを民法だな
403名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:00:51
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     宅 犬 キ タ ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

404名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:01:05
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
405名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:01:39
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <スレに【宅犬】が入ってない
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
406名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:02:12
お前ら金曜ロードショーでカイジやってるぞ!
407名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:02:36
         __,,..:-:‐:-:..,,__
      ,,;-'"       ゛''-:、
     .i'            ゛i.
    .i''              ゛i.
    i' Y   ◎     ◎   Y  i.
   i'  .l              l   i.    
   L  l              l  /
    'し!'i..     ▼       し!'"
    i'  ゛i.、  'ー-┴-ー'  ,,    ゛'l.
    i'    ゛'!:.,、______,,,,..:i''゛      'i.
    .l                    'i.
    |     ______      |
    l.     |宅犬主任者証|     |
    'i.     | シーズー  |     |

408名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:03:21
>>405
そのAAがまだオモロイな
で、なんで犬にこだわってんだよ
409名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:03:22
>>375
ロシアの国歌聞いてみたけどいまいちだな
フランスの国歌のほうがずっといい
しかし、フランス国歌の歌詞って凄いな
410名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:03:29
   )、._人_人__,.人.、._人_人_人_人_
   <                        >
   <       【宅犬】がなーい!       >
   <                        >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;|  /
// ///:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\// ////
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\// ///
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/ ///
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
411名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:03:30
足引っ張りたくて必死かwwwww
412名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:03:49
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
413名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:04:02
さて、カイジ見るか
AAがんばれよw
414名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:04:52
お前らカイジくそつまんねーってなんかいいったらわかんの?
415名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:05:17
  /:::ノ;::/;;ノノノ  ヽ::::ヽ
   i:::::;リノ ⌒'  '⌒ Y:::|   
   ノ:::::;;iiノ  ●  ●  ih|  _,,,   / 
   ノ:::::;;リ     |    !::. _/::o・ァ < スレタイニ【宅犬】イレロ!
   i:::::;;;:ゝ   ' ==-'  ノ∈ミ;;;ノ,ノ   \
    l::;;;;;))゜ヽ,,  __,.ィ:::::( ヽヽ        
  /⌒レ;;;;);;( 、´ .|) ):::;;フ⌒ヽ 
  .|:::::::::.∨θ::ヽ`ー'´,(::;;/:::::::::::::|
  |:::::::::i:::::::θ::∨yヽ/θ∨::::||:::::::::|
 .|:::::ノ''":::::::δ。ヽ/∂:::::::::|.|:::::::::|
 |:::/::::::::::::::::::::‘☆’::::::::::::`y::::::::::|
 |::{:::::::::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::}|::::::::|
    まあ可愛いチキンカレーちゃんねー
416名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:06:11
       ____
      /:::::::::::::::: \ <スレタイに宅犬が入ってない!?
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |              |
 |::::::::::::::::: l                 | |             

417名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:06:43

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  宅  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  犬  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  な / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  い  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|:
418名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:06:58
問16が嫌な問題じゃありませんように
419名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:07:04
        / ̄ ̄\
      /       \←>>1    【宅犬】は?
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―

420名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:07:47
>>409
そうか?フランスの歌詞聴いてみるわ
ロシアはいい作曲家が多い
プロコフィエフとか
421名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:08:09
       / ̄ ̄\
      /       \←>>1    【宅犬】は?
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
422名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:09:01
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ いい加減スレタイに【宅犬】入れないか?    .. ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛     


423名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:09:46
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
───── 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::――― 、:::::::::::::::::::
───< ..:::::::|:::::::/:: :: :: :: :: :: ::Y⌒:::::::::
     :.....::::::|:::::∧ハ∧ハ∧ハ:: ::: ';:::::::::::::
     ||....:::::::|  l┯  ┯ :: |:: :: ::l::::::::::::: 【宅犬】がない・・
     ||.....::::::|  |      ..:::| /^)/::::::::::::
     ||   ::::|  j、 ― ...:::;レ 'レし:::::::::::::
     /  .:::/.....::::: ̄ ̄〉-く;:::::::::::::::::::::::::
二二二if  /::::::::::::m::::/....::::∧::::::::::::::::::::
_____> ̄ ̄ー/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
424名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:10:26
パトラッシュ、実はスレタイに【宅犬】を入れなかったんだ…
     ,.-─-、
>>1→ / /_wゝ-∠l
     ヾ___ノ,. - >
     /|/(ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ

バカ野郎!このクソボケが!スレ立て直して死ねや!

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
425名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:10:32
今年、初受験。
もう緊張してるw
426名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:11:59
気管支炎が治らなくて困るわ
気管支炎の薬が全くきかん
試験終わったあとフルボッコにされそう
427名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:12:14
おれも遊びで受けるとはいえ
受かりたい
でもおちたら来年は受けない
428名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:12:42
>>402
かかりすぎだろ
開始直後問題確認→2分
問26〜45→30分
問15〜25→15分
問1〜14→25分
業法見直し→10分
法令(税)見直し→10分
権利見直し→10分
予備(不安定箇所)→8分

模試40回やって来た平均データ
429名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:12:52
            <宅犬は? ♪   <宅犬は?もきゅ ♪
         ('A` ∩))       _、、、_
       (((⌒つ  ノ       ./ ・ω・ヽ))
        ,ノ    ⌒i   ♪ ((/    /  ♪
       (_ノ⌒(_)゙,,    `'ー---‐´

      ♪  彡⌒ミ <もっと踊ってアピールしろ、クソもきゅ
        ((∩ 'A`)      _、、、_
         ヽ ⊂⌒)   ((./ ・ω・ヽ
     ♪   i⌒   ヽ    \    \)) ♪
       ,,゙(_)⌒ヽ,__)     `'ー---‐´
430名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:13:35
                   _,,...='~1
           _,.、='W~~,才</彡  }
         ,.=゙ー-  ▼  ````.X彡-ナ
     _,,.::=7;;;.〃    人  .%二キ二  あとよろしくにゃ
  _,..='´~こ/;;;´,,..   -イ .`'''´      Y
.< 二二=オ;;,,..-´             }
 乂 .二=壬  /            /
   ゝ、,,,,,..キ;/         ,..--./
      ゞi         ,/     \
        \    _,,,,,__.レ         i
         \,./    ゝ_r_,.イ゙   !
           /     U       \     ,. 、
           {    ゝJ┘         .>-、, /6 6∂
           \                 ゙'i .ω }
            ゙キ               i   /
             キ               i    /
              キ;;                /
              メ゙゙               ,,ノ
             {キ;.              ノ
             キ≠         r=ォ'匕ゝ、_  ,,....,
              Y.--''''''''     ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
              i゙ o 3    ,.)   `'''…ー'''''´´
             (__ 8 ,..'''´´
              ゝ-'''´

431名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:14:50
暗記パンが欲しい。。
432名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:16:26
マジで欲しいな
433名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:17:51
>>431
今の時点で暗記しても本試験には生かせないと思う。
今の時点で覚えていないのが致命的
434名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:17:56
            ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
【宅犬】ないスレ  |   ノ  |     .
お断りします     /      /
           /      |    ,
  ハ,,ハ     _/       |  .  .
 ( ゚ω゚ )o  _/         } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /   >>1  \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   / 
         \  ∠__/  /
435名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:17:57
暗記苦手な人って見たことない
436名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:19:45
暗記は苦手です
437名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:20:31
>>435
狭い世界で生きてきたんだな
438名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:21:59
          /^l  / ;i
          / ;::,ー' ‐〈 __ スレタイに宅犬入れればいいんだワン!
   /     i f  r=, " ̄r;;)____  
  /      /   _,.-‐‐';/ ⌒  ⌒\
    /   ,,i    二ニ⊃( ●)  (●)\
   /    ノ;;ヽ   ,,_ノ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ;;;; ;:::   ,,}      |r┬-|       |
     /;;;;;::::::  , , ,,j \     `ー'´     /
439名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:23:12
覚えるだけだぞ?
苦手とかありえなくね?


苦手じゃなくて覚える気がない。と思うんだが
間違えた問題を何回も間違える奴なんていないだろ
440名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:25:49
玉がかゆい
441名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:27:54
       //
      /  / ミ  スパーン
     /  /   _、、、_
     / /   / ・ω・ヽ _ もまいらもはよ〜
    //  /l    l /
    "   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:28:07
>>439
はいはい
中2病全開のレスありがと
443名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:28:19
            <宅犬は? ♪   <宅犬は?もきゅ ♪
         ('A` ∩))       _、、、_
       (((⌒つ  ノ       ./ ・ω・ヽ))
        ,ノ    ⌒i   ♪ ((/    /  ♪
       (_ノ⌒(_)゙,,    `'ー---‐´

      ♪  彡⌒ミ <もっと踊ってアピールしろ、クソもきゅ
        ((∩ 'A`)      _、、、_
         ヽ ⊂⌒)   ((./ ・ω・ヽ
     ♪   i⌒   ヽ    \    \)) ♪
       ,,゙(_)⌒ヽ,__)     `'ー---‐´
444名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:28:23
法令は過去問50問2回回すだけ、その他税は明日まとめ集さら読みで受ける
そして民法は過去問154問1回まわしで、間違えた51問復習
行法ほ過去問144問1回まわしで、間違えた38問を復習
そして民法の正解したのも忘れてきた
我ながらなんて計画性がないのだろう
445名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:30:03
暗記苦手
暗記が得意な人は日常的に何度も思い出せる人だろうか
446名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:31:30
ソープは5万
447名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:31:58
今までマジ勉強した奴は受けれ


イマイチな奴、全く勉強してない奴は諦めろ
他人が受かり易くなるだけだ




どうせ5人に4人は落ちる試験、
そんな奴が受かる筈はない






448名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:33:50
試験前に逃げ出す奴はただのチキンです
逃げだすチキンはただのチキンです
宅建合格者>>>不合格者>>>>>>>>>>>>>>逃げたチキン
449名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:36:09
>>428
そんなに見直さんでよいわw
450名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:36:55
稲川淳二のDVD見てると落ち着く
451名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:37:15
民法業法は結構点が取れる
後は法令と関連
452名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:37:33
>>428

見直しっているのかな?
マークのずれだけみればいいような気がするが
453名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:37:44
>>428
模試40回って無駄金乙
454名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:39:01
>>449
見直すという作業を甘くみてると地獄を見るぞ
455名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:39:26
明日は業法法令見直すか

456名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:39:51
>>450

俺は昨日、医龍見て
医龍見まくりwwwwwwwww

457名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:39:54
>>425
力抜けよ(o~-')b
来年は大丈夫だから
458名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:09
>>454

なにを見直すの?
また文章読まないといけないじゃないか
459名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:10
各分野が終わるごとにサっと見直す程度でOK
もちろん最終段階のチェック時間は想定しておくだが
万が一その時間が取れなかった時の保険
460名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:16
しっかり勉強できてる人っているんかな
完璧にして挑む人とかいない気がするんだけど
勉強してるとイタチごっこだなと毎回思うぜ
461名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:23
>>453
金には困ってない
462名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:42
及び
この言葉がある問題は見直しても損がない
463名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:40:51
>>425
今日まで勉強してきたならガンバレ
464名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:41:14
迷った問題はその場で答えだしたほうがいいかな
またもどってくると時間も無駄か
465名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:41:56
>>460

そんなやつはこの試験受けるとは思わん
もっと上の資格をうける
466名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:42:30
Σ(゚□゚;)
今日、メニエール病発症してしまった。

試験やばい!
467名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:42:45
40点取った経験からすると
登記法 税法は5割から6割の力でしかやらなかった
業法 法令上の制限は100%近くでやった
土地区画整理法がなぜか苦手で、そこだけはボチボチにしておいた
468名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:43:46
>>460
いる。 落ちる可能性が高いなら、その日遊んだほうがいい
469名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:43:55
マークミスないか見直すか
470名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:44:03
常には?、と覚えてたら○だったときの衝撃
471名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:44:20
母さん産後で・・とか覚えて模試やったら全然得点にならないのな
バカ資格とかいう風説に惑わされた俺がバカだったんだな
来年はがんばろう。。
472名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:44:48
>>466
どうしたんだ、原因は?
473名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:44:51
とりあえずテキストを回すだけにしとけ
変に知識入れると余計にややこしくなるからな
後は統計の数字覚えな
474名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:45:01
            <宅犬は? ♪   <宅犬は?もきゅ ♪
         ('A` ∩))       _、、、_
       (((⌒つ  ノ       ./ ・ω・ヽ))
        ,ノ    ⌒i   ♪ ((/    /  ♪
       (_ノ⌒(_)゙,,    `'ー---‐´

      ♪  彡⌒ミ <もっと踊ってアピールしろ、クソもきゅ
        ((∩ 'A`)      _、、、_
         ヽ ⊂⌒)   ((./ ・ω・ヽ
     ♪   i⌒   ヽ    \    \)) ♪
       ,,゙(_)⌒ヽ,__)     `'ー---‐´
475名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:45:04
>>464
とりあえず直感が働くやつにマークだけしとけ
空欄にするとマークのズレを誘発する
マークだけしといて、「ひとまず直感でマークした」という印を
どこかにつけておけ
あとで時間があったら再検討しろ
マークにしに帰ってくる時間がなくなったらマズいしな
476名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:45:17
>>467
建物完璧にするだけでもパー宅だけじゃ足りなくなるよね
建築士の知識がありゃいいけど
民法も宅建のテキストだけじゃ足りなくなる
477名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:45:39
>>473

パー宅には統計がのってない
478名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:45:42
統計はどこ見ればいいんだろう
479名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:46:37
市街化区域内にある採草牧草地をを自己の住宅に転用する場合
農業委員会に届出すればよい

○×
480名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:47:33
481名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:48:01
ってことで、完璧にしっかりやってる人なんていないと思われ
らくらくを完璧にってならわかるけど
482名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:48:45
483名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:49:25

らくらく基本書だけじゃ足りないってこと?
484名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:49:36
みんな問題毎にマークシート塗ってるの?
最後にまとめて塗るの僕だけ(´・ω・`)?
485名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:49:37
今夜も出題厨の時間かw
486名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:49:43
×だと思った…
487名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:50:03
>>483
足りないし、あれ全部インプットしても到底完璧とは言えないしょ
488名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:50:11
>>481
そうやって落ちるんですね
489名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:50:27
>>480

ばつだろう
490名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:51:06
>>487
らくらくボッタクリじゃん、それじゃあ。
491名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:51:11
>>488
いや、本当に隅々まで完璧にして試験受ける人は極少数だと思うよ
講師ならそのくらいの知識あってもいいけど
492名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:51:44
隅々まで完璧にしなくても十分受かるしね
493名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:52:40
試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。
494名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:52:50
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「らくらく」とか言って軟弱な問題集を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなスカスカの死体みてぇな参考書で勉強して何が役にたつんだ?
男ならもっとビシッ!と宅建の本質を極めやがれってんだ!
俺はその為に毎日500問のパー宅のドリルを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら問題を解く度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の頭脳はは「らくらく」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「パーフェクト」だ。
そのあまりの回答能力に自習室じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

495名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:52:53
>>480
>>482
ヴァッカもーん!!!

>>486
>>489
当たりじゃ!!!

細かいがこれ1問で落ちたらってなったら悔しいだろ!
ちゃんと覚えとけ!!!
496名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:53:43
>>492
正直言って、テキストをまともに読んだのが昨日初めてでして、、、
497名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:53:49
んだんだ
で、宅建の勉強ってイタチゴッコなとこあるから
いくら勉強してもイマイチな気分になる
498名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:53:54
同時履行の抗弁権の成立要件と相殺の要件を
スラっといえるやつが何人いるのだ
売主の担保責任の善意悪意マトリックスをスラっと描けるやつが何人いるのだ
499名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:53:55
>>491
実際は16、7%しか受かってない、これいかに?
ほぼ業者の受験とは言い難い。
500名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:55:11
>>499
完璧にやってなくても受かるってこと
501名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:55:13
>>496
マジで受かりたいなら来年にしれ
502名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:56:38
みんな
必死だなーーーー
受かる奴は
今頃、こんなとこ見てないと思われ
503名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:56:51
>>498
そっこうで書けるが、、
つか書けない=その問いに答えられないだろwwwww
最後でイイ
書けるようになれ
書ければ開始と同時に書き込んで
出れば間違いなく軽くしとめられる
がんばれよ
504名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:57:13
m9(^Д^)プギャーーーッ!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028006243/389-391

389 :否定厨:10/10/15 14:11 HOST:180-147-88-158f1.kyt1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287117399/

削除理由・詳細・その他:
別でスレッドが建っている事を知りながら重複スレッドを建てています。
完全に故意でありそれを堂々と認めているスレ主は悪質だと思いますので
今後の為にも絶対に削除をしていただきたく思います。
最近同じスレッドの乱立が目立ち始めているスレなので厳重に宜しく
お願いします。


391 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★:2010/10/15(金) 21:36:06 0
確認。有効な削除依頼の残件なし。
505名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:57:41
>>495

どこがこまかいんだよ
4条は牧草地かんけいないだろ
506名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:57:50
507名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:58:08
>>503
いやいやw
俺は知ってるよw
俺は皆の衆に訊いてるのだ
508名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:59:34
闘鶏
闘鶏
どうしよう
509名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 21:59:35
忘れないうちに早く試験受けたい
510モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 21:59:37
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′
>>441おはもきゅ〜
511名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:00:07
表に関しては相当な数書けるぞオレwww

曖昧になりそうなとこは全てインプットした
未満や以上や超え
これらがぶれてると、たかが市街化区域にある2000uの
ってだけで ? ぴったりってどっちだ?うわああああああああああになる
512名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:00:42
統計くらい、どっかの試験対策サイトに載ってるだろ
適当に見とけ
統計が×で合否に影響するようなら 大した勉強をしていない証拠
513名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:01:12
レック模試
44 38 38 40 だったよ☆

借地 区分所有 登記 税その他 で多く落としてるから明日はそれを見直そう。

あー はやく終わらないかな。
514名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:01:41
300m
とか2000mとか想像できん
515名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:02:12
>>507
そうか、なら安心だな
516名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:02:22
>>513  オメ
517名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:03:01

過去問が全て45点以上だったけど自分に自身がない といって泣いてた人どうなったんだ。
マン管の複雑な問題を出したら普通に正解してたぞ。
それでも、全く自信がないといって大泣きしてた。
もう一回問題だしてやろうと思ったが。
518名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:03:08
>>513
初見でその点数?
519名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:03:49
大泣きしてた人なんていたっけ
520名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:04:22
明日はどうするべきか迷うんだが
苦手な民法を鍛えるべきか、毎回ミス少ないぎょうほう、法令を完璧にすべきか
一応模試、予想問題集では最低40点はあるんだが
521名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:04:41
おまえら釣られすぎ
522マジレス希望:2010/10/15(金) 22:04:45
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
523名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:05:44
40点ぐらいいけば、当日下痢さえなければいいんじゃねえ?
524名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:06:27
今年の合格ラインは35点。去年より受験者減ってりゃ、落とす人数は減るに決まってる。
問題は去年より易しいし、法改正も精々農地法の相続での農業委員会に届け出だけだろ。
実際、昨年も1問のみだった。平成2年なんか34万2千人が受験し、合格26点だものな。
バブル真っ盛りの時代。35点取ればいい!36点要らない。
トヨタがカローラの国内生産を止めるそうだし、大量のリストラで失業者が溢れるから、今年で取れ!
525名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:02
下痢はきついな
熱よりきついわ
526名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:05
>>522
逃亡しろ
逃亡しろ
落ちるくらいなら、その時間を自分に有効に生かせ

527名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:06
>>518
初見ですい
1回目だけ難易度違い過ぎだろう。 
528名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:20
解いてみろ。知識が本物かどうか、解いてみろ。

Aが運転する営業用貨物自動車(Aの使用者Bの所有)とCが運転する自家用車が衝突し、
Cの自家用車が家屋の塀を破損したことにより、1OO万円の損害が生じた。
家屋の所有者Dは、事故の原因はAの一時停止違反とCの脇見運転であったとして
損害賠償の請求をしようとしている。
この場合に関する次の記述のうち、民法の規定並びに判例によれば、誤っているものはどれか。

1 Bは、Dに対して100万円の賠償をした場合、Cに対して求償することができる。

2 Cは、Dに対して100万円の賠償をした場合、Aに対して求償することはできないが、
  Bに対して求償することはできる。

3 Dは、A、B及びCに対して、それぞれ100万円を損害賠償金として請求することができる。

4 CD間で、Cが50万円をDに支払い、DがCに対しては残余の請求権を放棄することで和解した場合、
  Dは、残額の50万円について、Bに対して損害賠償の請求をすることができる。

自信がない、自信がないと大泣きしながら、普通に正解してたw
529名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:46
今回初受験なんだけど、独学で周りに受験する知り合いもいないから、孤独と緊張でやばい…自分がどの位置にいるのかも分からん…チキンハート過ぎる。。
530名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:07:54
制限行為能力者制度の、同意権、取消権、追認権、代理権マトリックス
通謀虚偽表示の第三者
不動産物権変動における「第三者」
復代理の法定代理任意代理の選任監督責任マトリックス
債権の目的物の「特定」時期
特定の効果
法定地上権の成否が問題となる具体的場面
531名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:08:14
来年は、なんか試験変わる?
ちなみに
532名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:08:27
おじちゃんたち がんばれ
533名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:08:55
>>511

「超」に関しては蝶野、「未満」に関しては三村を無理やりコジつけるようにして覚えた。
「以上」に関しては、任意の人物がバンザイ(手を上に上げてる)してるイメージ。

534名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:10:28
2でね?
535名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:10:51
>>513
その得点経過は間違いなく合格コースです
油断とケアレスミスがなければ大丈夫
マイナー部門を余裕をもって再確認しておいてください
現時点で28点、29点とかいう人は、ほとんど落ちます
努力不足です
536名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:11:13
>>529
俺も同じ。
しかも問題集で模擬してみたら最高29点・・・
来年持ち越しは確定にいる・・・
537名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:12:06
のこりわずか
538名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:12:29
宅建資格と円高でのトヨタ・カローラ国内生産中止決定と何の関係が有るんだ、ボケッ
539名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:12:29
540名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:12:48
>>529
だから面白いのさ、テストってやつあ
541外務省機密漏洩事件:2010/10/15(金) 22:12:56
1 宇奈月温泉判決
2 請負契約
3 組合
4 成年ひこうけん
5 時効
6 他人物売買
7 履行遅滞と契約解除
8 かしたんぽ責任
9 危険負担、特定物売買
10 建て替え決議
11 登記簿 こうく
12 テイシャク
13 旧短期賃貸借
14 法定地上けん
542名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:13:00
明日の夜はパチンコで運だめし
気分良く試験を受けれるように何としてでも勝ちたい
543名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:13:39
        _
       _  ヽ --__  __
    __ヽ ─ノ    ヽ ソ丶
   - ヽ   ......    : :::   丶_
 -_     ::   :::         |
  」   : ....:::::  .     . ... : ヽ
 ″ ::  ::::: :.   ::::: _ _  .::  : ヽ
  .ノ_ . ..-. - |:/フノ ̄Τ::─ Υ : ノ
  | :/    レ  ノ    .ヽ  .| ヘ| |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊥|   ___ノ        丶    Y_          |   
   |___二----──フ─ Tニ/-ヽ ヽ           .| 俺は…
   ┤   'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  7 |_` |ヽ        | 俺より凄いホモに  
  ト |   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'.   |/ | | \      < 会いに行く!
  ヽ7   `ー 'ノ  !、`ー '    丿 ノ  \        |   
   ヽ |    . ,イ   'ヽ      ___/ |\  \       |   
   ヽ |    ...:^ー^:':...     |   ヽ-\  \ \    |  
     |   r ζ竺=ァ‐、       .|  __ノ  ヽ  \  |   
     .|     `二´..     / /     |ヽ   \ .\__________
     ./\  ´ __  `   / /     ヽ ヽ──ヽ  
    ./ .| \         / /      /  /─_   ̄ ̄
   /  |  \      / /     ヽ ̄  ̄--_──ヽ 
  /  | ヽ   ───-  /  7 ──ヽ─- ̄       \


544名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:13:53
34点とかだったけど
データ表もらったら合格圏って出てた、、、
でもきっとギリw
545名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:14:34
>>529
宅建は独学とか独学じゃないとか ほとんど関係ありませんw
電車で文庫本読むレベルの習慣性を身につければ、誰でも受かります
546名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:15:18
>>544
もっと前にわかってたらな
547名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:16:18
        _
       _  ヽ --__  __
    __ヽ ─ノ    ヽ ソ丶
   - ヽ   ......    : :::   丶_
 -_     ::   :::         |
  」   : ....:::::  .     . ... : ヽ
 ″ ::  ::::: :.   ::::: _ _  .::  : ヽ
  .ノ_ . ..-. - |:/フノ ̄Τ::─ Υ : ノ
  | :/    レ  ノ    .ヽ  .| ヘ| |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊥|   ___ノ        丶    Y_          |   
   |___二----──フ─ Tニ/-ヽ ヽ           .| 俺は…
   ┤   'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  7 |_` |ヽ        | 俺より凄いホモに  
  ト |   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'.   |/ | | \      < 会いに行く!
  ヽ7   `ー 'ノ  !、`ー '    丿 ノ  \        |   
   ヽ |    . ,イ   'ヽ      ___/ |\  \       |   
   ヽ |    ...:^ー^:':...     |   ヽ-\  \ \    |  
     |   r ζ竺=ァ‐、       .|  __ノ  ヽ  \  |   
     .|     `二´..     / /     |ヽ   \ .\__________
     ./\  ´ __  `   / /     ヽ ヽ──ヽ  
    ./ .| \         / /      /  /─_   ̄ ̄
   /  |  \      / /     ヽ ̄  ̄--_──ヽ 
  /  | ヽ   ───-  /  7 ──ヽ─- ̄       \


548名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:16:19
>>528
2かな?
549名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:16:26
>>534 >>539
正解。
550名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:16:29
過去問2年分しかやってない

明日はテキスト見直しだけ
こんなんで受かるのか?
551名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:03
今夜が山田♪
552名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:06
おっちゃんじゃない、22歳のレィディです
553名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:12
なんか1点差で落ちそうな嫌な予感がしました。
初受験です。6ヶ月間専門学校に通いました。
554名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:24
パー模試
40,42,48でフィニッシュ
555名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:28
LECの1回目の模試は基礎を見直すのにいいね
556名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:17:57
>>549
普通にかんたん
557名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:18:56
工業専用地域においては、床面積にかかわらず住宅を建築することができない

○×
558名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:19:33
>>550
テキストによる
559名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:20:24
>>554  オメ  当日下痢しなけりゃおk

560名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:20:31
松本人志は若い嫁とやれていいな
561名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:21:04
               ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |      
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i 来年もう一回頑張ってみるか? 
         i,       ..:::::○:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: ! ん? そんなにチャンスはないけどな
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::○::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::メ  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;::::::::::::::::::: メ、::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`メ., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;:::::::::::::: メ、;;;;;;:;:::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
562名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:21:45
民法ヤマ張るならどこ?
暗記で出来るやつ
563名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:22:15
譲渡担保
564名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:22:23
質問
買い戻し特約を登記して買い戻すときに登記された抵当県がついてたら買い戻しを行使したら抵当県は消滅しますか?
565名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:22:35
オイラ38狙いだから山全部だわ
566名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:22:43
ない
条文でもみろ
567名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:22:59
消滅する
568名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:24:01
消滅しますん
569名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:24:21
理由は?
570名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:24:35
過去問で追い込みやってる。
1週目、H17 36点、ギリ合格圏内。過去5年で3勝2敗。
法律改正になってるから、ボチボチ整合取れない問題がでてくるのね
571名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:24:46
民法は広い
572名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:24:49
>>557
3センチくらいのちっちゃい家なら
誰にも見つからず可能かと、、、、
573名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:25:03
特約が消滅だから
574名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:25:04
>>557

場合によっては出来る
575名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:25:05
567ありがと

抵当と買い戻しの登記の前後によって優劣決まるってことか
576名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:25:30
本年度試験まで残り1日
昇順の初め・中盤に時間ロス設題がある。

マークシート解法順番は次のとおり(10分は短縮できる)


宅建業法
 ↓
民法(権利関係)
 ↓
法令上の制限
 ↓
住金・不景・不表示
 ↓
地価・評価
 ↓
土地・建物
577名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:25:32
>>572
リカちゃんも入れない 
578名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:26:42
>>557
ていうかそんなとこに建てたくない
579名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:27:13
>>564
当たり前ですん
580名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:28:39
>>578
JKwww
581マジレス希望:2010/10/15(金) 22:29:26
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


582名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:29:48
松本人志はインポぽい
583名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:30:36
23点から28点くらいが一番多いんだろうな
そこから突き抜けて30点台後半へ行っちゃうやつといけないやつに分かれる
584名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:31:41
多分今年のこのスレの合格率高いよ
なんとなくわかる
585名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:31:58

次の資格の勉強しよっと

586名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:32:01
確かに試験当日は遅刻しないこと、忘れ物しないこと、ゲリしないことか。
あとは悪あがきをしないこと。運も実力のうちだと割り切るのみ。
587名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:32:13
鼻水が昼から止まらない俺はどうすればいい?
588名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:33:03
ない
589名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:34:02
点数がギリギリだったとして残りまでどんな勉強したらいいかな?
590名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:34:54
SIAM SHADEでも聴くか
591名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:34:57
市町村長は、固定資産評価員に当該市町村所在の固定資産の状況について、
少なくとも、土地及び家屋については3年に1回、
償却資産については毎年1回実地に調査させなければならない

○×
592名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:36:10
>>589
出来なかったとことにかくやる
593名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:36:18
>>587
葛根湯のんでねる
594名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:37:23
>>591
×
595名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:38:23
共有物の自己の持分のみに抵当権設定できるんだな
596名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:38:35
下痢ではないが生理に今日なった…死ねる。男性諸君は分からないだろうが、気絶しそうな痛さだ…運の無さに乾杯!
597名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:39:05
>>590
お前30代だな!?
598マジレス希望:2010/10/15(金) 22:39:59
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

599名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:41:53
>>595
それ以外にも全部つかっちゃっても構わない!
600名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:43:43
ネカマだろうが
確かに、就活、試験、プレゼン時に生理になったら最悪だなww
601名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:43:47
>>596
ざけんなよ
男だってな!!!!!

痔が痛いorz
602マジレス希望:2010/10/15(金) 22:43:59
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

603名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:44:23
民法は内容自体は
まったく難しくないけど。
宅建業法の2倍勉強しなくちゃいけないというのと出題の順番がランダムなのが億劫になる原因中身は難しくないだろ。
ただコストに対するリターンが宅建業法の半分位なんだよな。
宅建業法の範囲が100だとすると民法の範囲は200位あっててリターンが一緒だから同じ熟練度になるには単純に2倍時間使うわな。
でも中身は簡単なんだからやるのが効率的。はなからその事を理解しておけば
余計な潜入感がなくてスムーズに頭に入るよ。
604名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:44:37
一部他人物の場合って契約時から1年以内に限って代金減額請求ができるけど、
数量不足(善意)の場合の代金減額請求は期限なしでいいの?
605名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:44:44
>>597
惜しいっす、厨の頃にインディのSIAMライブ行きましたよ。
初参戦、スゲーカッコ良かった
606名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:44:59
ABCの共有物をAがBCの承諾なく勝手に善意無過失のDに売った場合って
どうなるっけ?
607名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:45:33
>>603

家屋の取得者の担保責任の追及に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。

1 負担の付かない贈与による家屋の取得者は、同家屋に権利の瑕疵があった場合において、
  贈与者がその権利の瑕疵を知らなかったときは、贈与者に対し、担保責任を追及することができない。

2 担保権の実行としての競売による家屋の取得者は、同家屋に権利の瑕疵があった場合でも、
  債務者である同家屋の前所有者に対し、担保責任を追及することができない。

3 強制競売による家屋の取得者は、同家屋に隠れた瑕疵があった場合でも、
  同室の前所有者に対し、担保責任を追及することができない。

4 遺産分割による家屋の取得者は、同家屋に隠れた瑕疵があった場合、
  他の共同相続人に対し、その相続分に応じて、売主と同様の担保責任を追及することができる。
608名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:46:08
今日はもうやめた!!!

609名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:47:07
えっ〜試験時間は120分のフルタイム
イクゾー! 1・2・3 ダァー!
610名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:48:02
>>608
あさってまでやめれ
611名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:49:55
法令上の制限はガチでむずいよね。
35条 37条 都市計画法 建築基準法 が数選べででてくると解けないな。
612名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:51:32
>>607
2
613名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:51:37
みんな頑張れ!
きっと合格できるよ!
614名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:52:38
みんなは無理でしょw流石に。
615名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:52:51
>>604
ありがとう!
君のお陰で行使できる期間を一瞬で覚えたwwwwww
616マジレス希望:2010/10/15(金) 22:52:52
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

617名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:53:57
問題出してる人難しいの出し過ぎ。
全体的に広く浅くが宅建の学習方法だよ。
深くやるのは業法の34、35、37条だけでよろしい。
後は、全体的にやるのが肝心。みなさん日曜日頑張りましょう。
618名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:54:10
1だろ
619名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:55:26
607へ
2です
620名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:57:28
>>607
なんとなく2かな、、、

4と迷う
621名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:57:52
>>604
テキストの図表をだな・・・見てだな
売主の担保責任は
・全部他人物の「解除」
・抵当権等の制限の「損害賠償」「解除」
・一部他人物の「代金減額」

これら3点が悪意でも可能と覚えておくだけで、かなりのケース解ける
622名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:58:04
607くらいなら普通にでると思われ
623名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:59:01
2かな
624名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:59:12
   ┏┓  ┏━━┓     巛彡彡彡巛巛       ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    | ⌒ ⌒   ::::|       ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ =・=, =・=  :::|━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  /^ (・・ ( ⌒  6)    ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━| ┃∀┃    |.━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃    ヽ、___, __ ,ノ.        ┏━┓
   ┗┛      ┗┛     /      \         ┗━┛
625名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:59:20
>>618
それって贈与が書面とかで交わされたばあいでそ?
626名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:00:26
>>607
3

なんとなく、全所有者と落札人は分離してる気がする
627名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:00:54
宅建のくせに民法が意外とムズい
628名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:00:55
607みたいなのでたらいつも感覚で解いてる

こっちはここまで責任ないっしょとかこっちは金無くて売り飛ばされてんだからダメなんじゃとかw
629名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:01:24
LECのもし
0円     42
基礎編1回目 36
実践編2回目  33
実践編3回目  24

うかるかしら?
630名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:01:57
4と1はまずないでしょ!
2と3でまよった
631名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:02:59
難しくて悩んだとき、矛盾してる2つの枝があるの見つけると
しめた!ってなるよね。
あとはそこから全力でどっちが答えかフルに頭働かせる
632名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:03:03
>>606
共有物の所有者の一人はその持ち分を自由に処分できる。これは自信ある。
ただし、5年を超えない期間での分割を禁ずる特約ができる・・・はず。ここは曖昧。
633名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:03:52
カイジで2時間無駄にしたでござる
634名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:04:04
カイジは巷の噂どおり
ダメだったな

アニメの方がええわ
635マジレス希望:2010/10/15(金) 23:04:31
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


636名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:04:47
>>632
スマン・・問題素で間違えた・・
ABCの共有物をAがBCの承諾なく勝手に共有物の全部を善意無過失のDに売った場合or
抵当権を設定した場合ってどうなるっけ?
637名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:04:50
アニメ見てないとわけわからんし
638名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:04:54
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′
みんな体調だけは気を付けてね!
おやすみ〜
639名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:06:55
>>636

Aだけの持ち分なら自由に処分できる。
しかし、BCの持ち分まで売ったなら
それは無権利者の売買となり、無効となる。
640名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:06:56

>>607だけど2が正解。
運じゃなく、実力で正解した人は宅建の知識を超えている。
641名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:07:22
他人物売買で無効
642マジレス希望:2010/10/15(金) 23:07:36
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
643名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:08:06
賃借権だかで競落人に対抗できないのってなんだっけ?

借家じゃなくて借地だけとかただの賃貸借だっけ?おろろ?
644名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:08:33
>>639
>>641
サンクス
抵当権の場合も無効?
645名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:09:19
>>640
2つまで絞れるからあとは勘
646名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:09:21
>>640
やったぁ!
って、いつもこんな感じで曖昧でなんとなくだから怖い(^^;
647マジレス希望:2010/10/15(金) 23:09:44
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


648名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:09:48
>>638
おやすみ
私は徹夜で頑張るわ
649名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:10:54
対抗要件を備えていない賃借人
抵当権設定後の賃借人(ただし平成16年3月31日以前で期間3年未満を除く)
650名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:11:28
>>643
抵当権の登記より後に賃借した賃借人は、競売されたら第三取得者に賃借権を
対抗できません。
ただし、競売手続きより前に賃借していたばやいは半年間の明け渡し猶予をもらえます
651モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 23:12:56
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′
>>638
おやすみもきゅ〜
652マジレス希望:2010/10/15(金) 23:13:50
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

653名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:14:19
人志松本の○○な話の放送日と時間変わったから忘れちまうんだよなー。今回も10分見逃したわ。
654名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:14:52
   ゲン   カイ   ソン

全       ○    ○   ム
..        ○    ○   ム
一..  ○   ○    ○   し1
    ○   ×    ×   け1
数..  ○   ○    ○   し1
    ×   ×    ×
益       ○    ○
..        ×    ×
カシ...     ○    ○   し1
..        ×    ×
権       ○    ○   ム
..        ○    ○   ム
655マジレス希望:2010/10/15(金) 23:15:20
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
656名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:16:32
>>649
>>650
トントン!
忘れちゃってたあんがと!
657名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:17:01
>>636は抵当権の場合はどうなるんかな
658名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:17:40
一緒
659654:2010/10/15(金) 23:17:50
訂正書き忘れた

   ゲン   カイ   ソン

全       ○    ○   ム
..        ○    ○   ム
一..  ○   ○    ○   し1
    ○   ×    ×   け1
数..  ○   ○    ○   し1
    ×   ×    ×
益       ○    ○   し1
..        ×    ×
カシ...     ○    ○   し1
..        ×    ×
権       ○    ○   ム
..        ○    ○   ム
660マジレス希望:2010/10/15(金) 23:17:54
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

661名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:18:43
>>606
BとCに埋められる

FA
662名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:19:05
>>621
なんのテキストの図表?
663名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:20:11
会場でバッグはどっかに預けるの?
664名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:20:44
>>662
売主の担保責任マトリクスは、どんなテキストでも載ってるだろうがぁw

>>659を見れ
665名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:22:08
>>663
はなフック
666名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:22:14
>>658
無効ってことだよね?サンクス
667名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:23:04
>>664
数値みたいにしちゃうと何だでもないんだよな
権利関係でも時効後にとかも時系列で書くとなんだでもない話に見えるし
それを知ってからだいぶ権利のとこ延びたよ
668名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:23:15


男樹・最高ダァーーーーーーーーーーーーーーシャム



669名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:23:24
留置権さんかわいそう
670名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:23:36
0点とれそうなんだけど受けていいの?
671名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:24:00
>>670
それはそれで奇跡
672マジレス希望:2010/10/15(金) 23:24:17
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


673名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:24:20
心配といえば権利関係14問をいかに早く終わらせられるかがちょっと・・
どうしても時間がかかるが正答率は悪くないだけに後回しにはしたくない。
まず宅建業法からやるって手もあるが、順番をかえるとマークミスがこわい
からなあ。
674名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:24:51
農地法の正解しに四条はなりえない

○か×か
675名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:25:11
んなことより

>>672のあたまが心配
676マジレス希望:2010/10/15(金) 23:25:32
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

677名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:25:36
「明(名)治(事)の役者」
 で1点ゲッツ
678名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:25:41
売主の担保責任
悪意でも追及可能 
ゼンカイ(全部他人物の解除) 
テイソンカイ(抵当権等制限の損害賠償・解除) 
イチダイ(一部他人物の代金減額)

それ以外の善意はすべて追及可能


ゼンカイ・テイソンカイ・イチダイ(イチゲンでも可)

さあ唱えなさい ゼンカイテイソンカイイチダイ♪w
679マジレス希望:2010/10/15(金) 23:26:29
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
680名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:26:48
>>640
受かる人は実力でうける。 その次に運

681名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:27:27
>>673
解答まで時間かかる人は業法からスタート
逆に時間に追われない人は最初からスタート

時間を使ってから危ういとこに望むか
時間があるうちに危ういとこ潰して
できるとこで一気にスピード上げるか
682名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:27:38
みんな勉強中悪い;;
実は、ちょっと前に逮捕されたことがあって、不起訴に終わったけど
主任者証の交付、専任の主任者の登録をするとき
市役所の身分証明証やら必要書類の中に過去の逮捕暦が表示されることってある?

既に、登録とか終えた人おられたら教えてください;;

683名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:28:03
全解一代抵解損 悪意でも請求できること。これを10回声に出して繰り返せばOK

全部他人物 解除
一部他人物 代金減額
抵当権実行により権利を失った場合  解除と損害賠償
684名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:28:49
「納豆5丁」
 で2点ゲッツ
685名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:29:18
>>682
無い、あったら大変だ


686名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:29:18
>>639
他人物売買は有効だから無効ではないと思うんだが…
687名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:29:24
>>678
俺ゴロ合わせ苦手だから表そのまま覚える方
そっちの方が2値に近くて覚えやすくて
688名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:29:38
>>682
不起訴ってことは罪がなかったってことじゃねーの?
689マジレス希望:2010/10/15(金) 23:29:41
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
690名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:30:12
>>682
とりあえず何で逮捕されたか
話はそれからだな
691マジレス希望:2010/10/15(金) 23:31:16
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

692名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:31:43
>>690
wwwwww
693名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:31:50
今頃ゴロ合わせ覚えてどうすんだよww
試験明後日だぞwww
694名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:32:15
カイジ見終わったけどジャンケンから
地下働きワープしすぎw
695名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:33:06
不動産物権変動で対抗要件が問題となる具体的場面
これも簡単で
第三者の登場が、取消し、時効取得、解除、遺産分割の「後」なら
全て、いいですか、全て、登記の先後で決する
これだけでかなりスッキリする

「前」の場合、登記が必要になるのは解除と遺産分割の第三者に関してのみ
696マジレス希望:2010/10/15(金) 23:33:14
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


697名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:33:17
俺は来年頑張るわwwwwwww
698名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:33:24

今そんなの覚えて受かれば
もっと合格率高い罠
699名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:33:34
>>682
さっきまで緊張してたが酒飲んだらワクワクしてきたwwwwwww
やっぱ当日も酒残ったまま受けるかコラwwwwwwww
酒残ってヤサグレてやった方が今まで点よかったんだよなwwwwwwwww
700名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:34:21
ところで皆何で宅建受けるの?
701名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:34:58
ズバ予想宅建塾第二回の問44で、37条書面を交付しなかったら30万円以下の罰金とあるが、50万ではないのか?
あと、8種規制で問36の4肢『価額5000万の売買契約で、損害賠償の予定は500万を限度とし、故意による契約違反があった場合には、
これとは別途に500万の違約金を払う』という特約は有効である→〇なんだけど、もし、
故意がなければ10%となり、買い主の損には繋がらないのか?この他にめ損害賠償の予定がなければ実損額、
買い主に有利な特約は無効…なぜ、8種の中で、買い主に冷たいのか?
702名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:35:37
>>697
今度はちゃんと勉強してなぁ
703名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:35:41
ぶっちゃけ一週間前に勉強はじめたの俺だけじゃないだろ?
704名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:35:50
>>685>>688
即レス感謝です!!
>>690
宅建業法の違反、暴力団関係の犯罪といわれるようなものではありません。

705名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:36:32
>>701
そんな問題でねーよw
706名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:37:17
>>703
俺はさっぱりしていないw
707名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:37:19
宅建国宝だから
708マジレス希望:2010/10/15(金) 23:37:38
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


709名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:38:07
>>695
例えば時効取得後に売買で第三者に登記移転する前に
登記してしまえば時効取得でも対抗できるとな!?
710名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:38:23
2ちゃんしていないで勉強しよーぜ!!!
711名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:38:23
>>699
ついでに屁でもかましタレ
712名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:39:42
>>704
どっちにしても警察DBじゃないと分からないから安心していい。

まだまだ過去問やるぞ
713名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:39:50

まあぶっちゃけ、簿記2級の方が
まだ就職に有利だわ


簿記厨ウゼェって言われるだろうけど。

714名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:40:01
俺も薬物でタイホーされたよーでも執行猶予もおえたから結核に該当しないよ
715名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:40:11
>>709
何おどろいてんの?
716名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:40:27
>>704

痴漢か?

ちかんはあかん!
717名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:07
宅建は認知度が以上に高いので自慢しやすいというのはある
ただしそれだけ
718マジレス希望:2010/10/15(金) 23:41:07
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。



719名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:24
「ソーセージ」
 で3点ゲッツ
720名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:26
>>714
ここではそれくらいJKだろ
721名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:31
>>701
だって2割までいいじゃん
722名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:53
試験中その場で糞するのって禁止だっけ?
723名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:42:38
>>717
エエエエエエエエエエエそれはない
724名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:42:40
>>718
5点免除ありで28か?
725名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:42:54
>>704
そうか

ついに手を出しちまったか

726名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:43:07
>>701
捨ててよいぞ
727名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:43:39
>>711
切れ痔だから屁したら遺体になる
728マジレス希望:2010/10/15(金) 23:43:44
>>724
5点免除無しです。
729名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:44:27
>>715
画像も張らずにスレタテとなっ!
730マジレス希望:2010/10/15(金) 23:44:30
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


731名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:44:41
>>728
大丈夫だ俺はありで30点だ・・・
732名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:44:59
>>728 来年ガンガレ
733名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:45:01
今更だけど政令で定める使用人は主任者でも専任の主任者にみなされないってことはみなされないだけであって専任の主任者にはなれるってことなの?
734名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:45:20
>>722
禁止なんてどこにも書いてねえから、
やってみる価値はあるんじゃないか?
735名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:45:58
>>728
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

地球外生命体と初めて交信かわしたぞ!!!!!!!!!!!wwwww


>>724
GJ!!!!!!!!!!!!wwwww
736名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:46:27
test
737名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:46:41
マジレス希望 ついにしゃべるwww
738名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:47:00
今更だけど、保証金の不足分を2週間以内に支払わなかったら
どうなるの?
739マジレス希望:2010/10/15(金) 23:47:12
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


740名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:47:43
権利関係でほぼ確実に1問出て覚えること少ないのなんかないかなー
オススメ教えて
741名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:48:22
「セミの耳は意味ない」
 で4点ゲッツ
742名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:48:33
>>738
マジでやばいことになる
ここではあまり言えないけど

おや?こんな時間に誰だろう
743名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:48:37
>>727
女のアレでもはめてけ
744名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:48:39
>>739
あきらめて来年頑張れw
俺は宅建もってなくても家売ってぞwwwwwwwwwwwww

今年もあきらめたけど(´・ω・`)
745名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:48:59
>>738
社員としての地位を失う
746代理から一問:2010/10/15(金) 23:49:14
【Aの息子aが、代理権がないのにAの代理人として、Aの土地を第三者Xに売却した。】
【この場合に関する次の記述のうち、間違っているものはどれか。】


(1)Aが死亡し、aとAの妻Bが相続したが、さらにaも死亡したため、Bがaを単独で相続した場合、
BはXからの追認を拒絶することができる。

(2)aが死亡し、AとAの妻Bが相続したが、さらにAも死亡したため、BがAを単独で相続した場合、
BはXからの追認を拒絶することができる。

(3)Xがaに対し、無権代理人であることを理由に履行の請求をしたときは、
重ねて、損害賠償の請求をすることができない。

(4)Xがaに対し、無権代理人であることを理由に損害賠償の請求をしたときは、
重ねて、履行の請求をすることができない。
747マジレス希望:2010/10/15(金) 23:49:21
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


748名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:50:01
俺はマジレス希望と一緒に勉強したい
749名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:50:11
>>742
知らないくせにww

750名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:50:42
業務停止処分
751マジレス希望:2010/10/15(金) 23:51:01
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


752名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:01
マジで0点とれそうなんだけど・・・
一日勉強で5点とれる場所おしえてくれ
753名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:07
「ソープはゴメン」で
 ゴメンネーゴメンネー
754名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:24
もうさ諦めてテレビ見ようぜ
755名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:30
>>745
それは60万収めた時の事じゃないの?
756名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:39
>>745
支店ぶんだけの不足だったらどうなるん?
757名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:55
俺もマジレス希望と勉強したい
758マジレス希望:2010/10/15(金) 23:51:57
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


759名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:51:58
>>746
1
760名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:52:17
>>740
権利は誰も予想不可
フルレンジ攻撃をいかにかわして叩き落すかだけ
あとは足の遅い艦対戦の業法法令でポイント稼ぎ
761名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:52:20
業務停止処分でね?営業保証金だろ
762マジレス希望:2010/10/15(金) 23:53:10
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


763名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:53:34
>>761
うん。本店も停止処分?
764名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:53:53
>>746
他読まず1
765名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:54:26
坂登五郎とは契約解除の効果のことである

○か×か
766マジレス希望:2010/10/15(金) 23:54:42
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

767名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:55:29
>>763
多分そうじゃないか多分
768名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:55:38
>>760
もう民法はあきらめて借地借家法とかをやろう… ありがとう
769マジレス希望:2010/10/15(金) 23:55:47
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

770名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:55:52
答えは△心は□
771名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:56:08
>>746
多分1なんだけれども
aって成年?
772名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:56:22
マジで0点とれそうなんだけど・・・
一日勉強で5点とれる場所おしえてくれ
773マジレス希望:2010/10/15(金) 23:56:37
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


774名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:57:37
落ち着かないよおおおおお

独協大で受ける人、挙手
775名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:57:42
みんなって初受験なの?
776名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:58:15
>>741
セミに耳があっても意味ないよ〜
777名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:58:33
保証協会は還付された旨の都道府県知事からの通知を受けたときは
その日から2週間以内に還付された額に相当する弁済業務保証金を供託しなければならない

○×
778マジレス希望:2010/10/15(金) 23:58:42
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
779名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:58:53
>>775
YES
780名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:59:18
>>775
初です
781名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:59:48
>>775
7年目です。
782名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:59:51
>>777
×
大臣
783名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:00:03
0:30過ぎたら合格のための最終手段のアドバイスをするぞー
784マジレス希望:2010/10/16(土) 00:00:26
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。


785名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:00:30
7 35 4 7

2 3 6

これらは正しいか?
786名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:00:31
来年頑張れば良いんだよ!!1!11
787名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:00:45
なんだかんだで250時間ぐらいやってるけど、これで落ちたら来年やり通せる自信がないw
788名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:01:20
>>782
やるねえ!

789名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:01:36
>>767
ありがとう

宅建主任者って、金がないと出来ない仕事なんだね。


790名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:01:40
>>787
来年は100時間位でいけるんじゃね?
791名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:01:53
>都道府県知事からの通知
保障協会

>弁済業務保証金
還付充当金

ぬるいなw
792名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:02:09
あにまっくすでがおがいがみてます
793マジレス希望:2010/10/16(土) 00:02:53
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

794名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:03:14
>>775
10年目です。今年落ちたら諦めます
795名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:03:25
>>746 誤っているものは無い?
796名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:04:36
>>794

諦めたらそこでry
797行為能力者から一問:2010/10/16(土) 00:04:44
【制限能力者に関する記述のうち、正しいものはどれか。】


(1)未成年の成年被後見人が婚姻をした場合、成年擬制の効果として、成年被後見人としての制限が解除される。

(2)補助開始の審判には、本人の同意が必要である。

(3)保佐人に同意権が付与されている場合、被保佐人の婚姻には、保佐人の同意が必要である。

(4)未成年者が婚姻をした場合、成年擬制の効果として、飲酒・喫煙が認められる。
798名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:05:49
>>777
業者と勘違いしてたw
サンクスw

つかなんで保障協会のやりとり覚えなくちゃいけないんだw
799名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:06:02
>>795
誤ってるのはお前だ
800マジレス希望:2010/10/16(土) 00:06:25
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。
801マジレス希望:2010/10/16(土) 00:07:23
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

802名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:07:37
>>771
成年でも未成年でも答えに影響しないから
どっちでも大丈夫
803名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:07:41
>>797
2
804名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:07:43
>>800
勉強しろってw
805名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:08:38
勢いワロタ
806マジレス希望:2010/10/16(土) 00:10:07
大栄の模試28点でした。
もう日曜の試験は逃亡します。

807名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:10:29
>>803
正解
よくわかったなw
808名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:10:33
被補助人が特定の法律行為を行うのに必要な補助人の同意権は、被補助人が
当然に有するものではなく、家庭裁判所が、特定の法律行為について補助人の
同意を要する旨の審判をなすことによって与えられる

○×
809名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:10:53
>>797
そんな鼻くそ問題解いたところで何の得になるの?
まさかテストで出るだなんておもってないよね?
810名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:10:53
>>797
2
811名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:11:37
>>799 なら、746の問題、説明してくれないか。
812名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:11:57
>>807
2だけ確実にそうだからな
813名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:12:06
>>788
支払わなかったら?
814名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:12:09
>>808
余裕で○
815名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:13:23
>>808
816名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:14:17
>>813
おやこんな時間に(ry
817名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:14:18
問題文おかしい

被補助人が特定の法律行為を行うのに必要な補助人の同意権は、(被)補助人が
当然に有するものではなく、家庭裁判所が、特定の法律行為について補助人の
同意を要する旨の審判をなすことによって与えられる


(被)いらね
818名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:14:25
>>809
鼻くそ問題で申し訳ない
ちなみに>>746とかどうですか?
難しすぎますか?
819名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:15:11
飲んで飲んでのみまくるぞーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
820名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:16:06
>>746の答え はやく言えw

aが成年かどうかは関係ないな
制限行為能力者かどうかは関係する
821名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:16:24
もし子供が産まれたら、
寿司太郎と名付けるよ!
822名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:16:30
>>814-815
あたり

>>817
タイプミスした…
サンクスw
823名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:18:08
おれ子供できたらとどまつって名前つけるよ!
824名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:19:31
おおおおおで

おでんくいたい
825名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:19:35
緊張しすぎて何か笑えてきたwwwwww
初受験頑張るぜ!!!!
826名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:19:55
>>746
1でね
827名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:20:24
補助人に対しては、
被補助人の特定の法律行為に関する同意権と代理権、
どちらか一方しか家庭裁判所の審判により付与されない
828名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:21:08
1)都市計画施設の施行区域で仮設建築物を建てる時、許可が必要である ○×
2)都市計画事業の施行地で仮設建築物を建てる時、許可が必要である ○×
829名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:22:26
LECの市販もし全部33点だった
不安
830名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:23:13
>>774
去年どっきょう大だった。
もし受験票に受験校舎が「食堂棟」って書いてあったら、
そこは、食堂が入っている校舎じゃなく、
食堂そのものが受験会場だよ。
つまり普段学生達が、カレーやウドンを食っているテーブルで
受験するんだぜ。
食堂内に何台もある自販機がブーンってうなってうるさいし、
壁はガラス張りで、学生たちがダンスの練習をしたりするのが、
丸見えなんだ。
必死に問題解いてる時にすごい気になった。
あれだけの受験料をとるんだから、
もう少しマシな会場キープしてよと正直思った。
831名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:23:23
>>818
お前コテハン鼻くそにしなww
832名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:23:27
>>828
×
○でね
833名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:24:06
            <宅犬は? ♪   <宅犬は?もきゅ ♪
         ('A` ∩))       _、、、_
       (((⌒つ  ノ       ./ ・ω・ヽ))
        ,ノ    ⌒i   ♪ ((/    /  ♪
       (_ノ⌒(_)゙,,    `'ー---‐´

      ♪  彡⌒ミ <もっと踊ってアピールしろ、クソもきゅ
        ((∩ 'A`)      _、、、_
         ヽ ⊂⌒)   ((./ ・ω・ヽ
     ♪   i⌒   ヽ    \    \)) ♪
       ,,゙(_)⌒ヽ,__)     `'ー---‐´
834名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:24:54
不安で勉強が身にはいらない もういやだ
835名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:25:07
>>829
なら合格じゃん
836名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:25:30

     ∧_∧  ギャーッハッハッハッハ! ドッカンドッカン
 o/⌒(. ;´∀`)つ      
  と_)__つノ  ☆ バンバン   


バーカ!バーカ!
  (´・∀・`) つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ  
837名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:25:39
>>830
>食堂そのものが受験会場
ラロタwwwww協会に文句いえwwwwwww
838名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:26:37
ってか模試が意味ないとは言わない
が、この段階で自分の実力確認してるのってどうなん?
過去問やら完璧に仕上げて問題解きまくってるのがいいのでは??
839名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:26:51
食堂ワロタwwマジかよww
840錯誤とかから一問:2010/10/16(土) 00:27:42
【次のうち、正しいものはどれか。】


(1)錯誤による無効と詐欺による取消しの両方を主張できる場合、
詐欺による取消しのみを主張することができる。

(2)錯誤による無効と詐欺による取消しの両方を主張できる場合、
錯誤による無効のみを主張することができる。

(3)表意者が錯誤を追認した場合、初めから有効な行為として確定する。

(4)表意者が詐欺を追認した場合、初めから有効な行為として確定する。
841828:2010/10/16(土) 00:28:18
1)×
例外の軽易な行為にあたり許可不要
2)○
例外がないため「建築物の建築」の許可必要
842名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:28:32
つか問題だす前に答えだしてくんね
843名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:29:14
>>834
なら止めろ
844名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:29:48
>>840
よくわからんが2で
845名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:29:58
>>828
事業ので判別するおれ
846名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:31:52
>>836
うまいなおまえ、そういうの
847名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:32:07
848名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:32:11
>>840
3
849名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:33:18
俺も「食堂棟」で集中出来なかった。
ギリ合格したけど勘弁してほしい。
850鼻くそ:2010/10/16(土) 00:34:57
>>842
すまん



>>746
A

>>797
A

>>840
C

851名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:35:21
おれ食堂でカレー食いながら受けたけど勘弁だよな食堂棟・・・
ギリ合格したけど勘弁してほしい
852名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:35:55
表意者が詐欺を追認
初めから詐欺だと認識した上で契約すれば、初めから有効だわな
853名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:36:47
840は、

詐欺と錯誤が競合する場合。詐欺を優先。なぜなら、詐欺取消は期間制限があるが、錯誤無効は期間制限がない。つまり、錯誤無効のみを認めるとなると、永久に法律関係が安定しないからである。
854名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:36:59
母校だからこれ以上安心できる場所はねえよ
どんなところか全部分かってる
855名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:37:47
いまから鼻くその問題解きまくるわ!
俺を合格に導いてくれ
856名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:38:08
>>756の解説よろ
857名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:38:08
>>840
858名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:01
宅建も落ちて資格試験2連敗だお(前回FP2級)
Fラン大留年の漏れにはFP3級しかとれないお
859名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:05
>>746
>>736の解説よろ
860名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:40
>>853
つまり答えは???
861名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:50
統計のデータ手のひらに書いてくやつ正直にいってみ
862名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:52
独協がこんなにいるとはww
863名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:39:54
みんなもちつけこれを見て癒されろ
http://www.youtube.com/watch?v=xj2bLeXa_a8
864名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:40:00
それが正解なの?↑
865名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:40:22
40点の壁が厚すぎる。
大体模試で35〜39をうろうろ。

これから何すればいいですか?
とりあえず統計・税・住宅瑕疵担保はおさえておこう。
866名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:40:57
おまえら落ちたらいつからまた勉強再開するの?
867名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:42:12
8月くらい。
868名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:42:51
869名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:43:11
買主
非業者
870名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:43:27
今から落ちた時のことを考えてるヤツは95割落ちるよ
871名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:43:57
ちなみに統計ってどうやってみんな勉強してる?
872名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:44:10
今夜が〜
 ヤ・マ・ダ ♪
873名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:45:32
マークシート用のシャーペンが売ってて驚いた
874名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:45:55
>>866
次の日
875名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:46:14
アドバイス 1

用意するもの
 過去10年分の過去問
 もしあれば今年の予想問題or模試、100問程度

目の前から排除するもの
 基本書、ノート、参考書のたぐい

この方法で効果が見込めるのは、一応一通り宅建の勉強をした人か民法はほぼ完璧だが業法・基準法はさらっと流した程度の人のみです。
876名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:46:17
95割・・・
950%落ちるだと・・・
877名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:46:48
>>860 だから、言うてますやん。詐欺を優先。 、なんて論点にもならん。
878名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:47:35
えんぴつは数本おいておくと不意に当たった時に転がって落ちたりするから
シャーペン派だなぁ
879名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:48:07
統計は前日丸暗記
当日はギリギリまで復習
880名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:48:35
詐欺を優先ってのは強制的にそうなんの?
裁判にする時に原告が選べるんじゃないの?
881名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:48:43
鉛筆は滑り止め付きのキャップをするんですよ
882名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:49:47
えんぴつって貧乏くさいから嫌い
883名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:50:00
>>875
予想or模試100問ってことは、2回分ってこと?
過去10年分の過去問一通りやるのと
5年分2回まわすのだと後者の方がいいきがする・・・
884名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:50:28
消しゴムつきでなく?
885名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:50:37
>>881

俺はシャープでいくよ
えんぴつなんかだめ
886名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:51:36
いかなる手法を使っても受かろうと思う
受かってしまえばこっちのもの
887鼻くそ:2010/10/16(土) 00:52:14
【酒の席でいい気分になり、隣席の同僚に対し、売る気がないのに自分の土地を売ると言ってしまった。】
【次のうち、正しいものはどれか。】


(1)法律上は、売るということで話が進む

(2)法律上は、売らないということで話が進む

(3)売ると持ちかけられた同僚が、嘘だと知っていても、売る方向で話が進む

(4)売ると持ちかけられた同僚が、信じていないと、売らない方向で話が進む
888名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:52:35
870分かってそうだから3と4の解説くれ。

おれもどっちかを選べると思ってた。
889名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:53:26
>>887
2
890名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:53:45
マークシートには鉛筆が常識
スピードが全然違う
891名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:54:20
よっぱらいの契約は最初から無効だろ
892名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:54:24
売るといった本人に対して買う気をだしうる話が出たが実はその土地が
彼女のもんでそれを話した結果相手の元彼というのが判明し乱交にいたった。
893名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:54:39
887ソースはどこの問題?アイポット?
894名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:54:50
>>887
4
895名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:55:40
問題の出し合いスレまたできたからそっちでどうぞ
896名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:55:45
マジで聞きたんだけどこれどう思う・・・?
過去問
     21年 20年 19年 18年 17年 16年 15年 14年 13年 12年 11年
合格点(33) (33) (35) (34) (33) (32) (35) (36) (34) (30)  (30)
1周目  42  41   42  41   43  39   39  40   41  37   38
2周目  45  47   48  44   44  47
                         ↑
                        今ココ

2周しかできなかったけど合格できますかね・・・涙
897名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:56:26
おれなんかホルダーでいくんだぜ!
898鼻くそ:2010/10/16(土) 00:56:28
>>893
すいません、鼻くその自作です
899名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:56:48
シャーペンは芯が細いので、マーク塗りつぶし
にロスが生じる。鉛筆の先を少し太めに削ると
いいよ。
900名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:56:57
>>890
シャーペンでもはやくぬれる
901名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:57:04
アドバイス 2
 
 やることは簡単、これから3〜5時間程度睡眠をとって、後はひたすら過去問と予想問題を読みまくることです。(完徹をすれば余裕で全て読み込めます。)
 但し、読み込む際には自分で解こうとしてはいけません。ただひたすらに肢を読みすぐに解答を読み込んでください。(解答が下に付いている過去問がベストですが、分かれている場合はカッターか鋏で分冊して効率を上げてください。)
 
902名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:57:10
ホルダーいいな オレもホルダーでいこ
903名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:57:26
>>896
未知な模擬やってないんじゃ誰にもわからんよ
904名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:57:52
追い込みってテキストで微妙なとこを集中的に読んだ方がいいんかな
ひたすら問題解いた方がいいんかな
905名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:57:55
すげーな

906名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:58:40
>>901
250問を1時間でこなして
9割5分以上なおれにこれ以上なにしろってんだ
907名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:58:59
>>905 何が?
908名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:59:23
>>904
基本だ
基本をやるんだ
909名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:59:43
>>830
>>837
>>849
埼玉は会場がなんか変。
食堂受験は他県のやつらには信じがたいと思うが、
その他にも、男性専用受験会場だとか、
女性専用受験会場なんてのもある。
首都圏の通勤ラッシュ時の満員電車じゃあるまいし・・・
910名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:59:58
137 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/10/14(木) 01:21:48 ID:T9RJVCHc
ふとしたはずみで自分のバスタオルや枕カバーのにおいを嗅いだらオヤジ臭い

布も年とるんだな('A`)

138 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/10/14(木) 01:38:58 ID:sooc0031
>>137
おまえじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
911名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:00:05
1時か

5時起床して9時から11時まで寝る

そして13時から本試験に望む
912名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:00:28
>>899
最後にまとめてマーク塗りつぶしするので
試してみます。
913名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:00:30
たしかにかわいい女がいたら集中できない
914名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:00:45
>>901
オヌヌメはどれ?
915名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:01:06
>>909
不動産屋がイパーイあるからだよきっと
さすがベッドタウン
916名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:01:26
腕時計なんてもってにゃいんだけど
917名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:02:07
840も鼻糞問題?
918名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:02:08
過去問早く解けるヤツって正解肢を覚えてるだけだろ?
復習でやるにしても全部○×で答えないと意味ねーだろ
919名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:02:10
百均にいくらでもあるぞ腕時計
920名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:02:23
>>912
逐一マークする→乳酸菌出ない

一気にマークする→乳酸菌出て疲れる

マークする時間は一緒だ
片方は疲れない、片方は疲れる

どっち選ぶよおまえは
921名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:02:41
じゃぁ目ざまし時計もっていけば?アラームは二時間後で
922名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:03:23
俺は目覚まし時計もってく
かなりデカイが問題ない
923名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:03:57
シャーペン使うやつはアホだな
三菱のマークシート専用鉛筆セットが500円くらいで売ってるからそれ買え
今後のマークシート試験でも使えるから。

ま、普通の感覚なら模擬とか予想模試問題集でマークシート塗るとこまで
予行演習するもんだけどなw
924名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:04:00
腕時計って卓上に置いててもいいんでしょ?
925名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:04:12
目覚ましなー
落としたら大顰蹙だから気をつけろよ
926名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:04:19
>>916
俺は1000円の買った。ネジ式で一年間保証付
927名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:04:47
 |:.:l:.:.:.:.:.:l:.:|      \ ,.斗-‐'\:.:.:.:.:.:.:ハ Vハ:.:.:.:.:.:. ハ|  |   /
 |:.:ll:.:.:.:.:jl:.:!     、__/    _,.斗t\:.:.:.:.:.| !:トニニヽ:.:.:.:!  !    |  あ
 |:.:l !:.:.:.:|l:リ ,.イ      ィf´| f心V ヽ:.:.:.! !:!´ヽヽl:.:.:.|  |   |  せ
 j:.:l !:.:.:.:|l:j/         弋 マソリ  V:.:| !:ト、 l  !:.:.:.!   |   |   っ
 .!:.l V:.:.:ト、  rf圷、       `¨´    V:!.|:|/ ノ /:.:.:/|   |  <  て
 .j:.| V:.:!!:.ヽ圦rvハ            lリ |:!ニン:.:/ .|__|   |  る
  lリ  V:|l:.:.:.:\ヽン                 l:| !:.:/    |:.:.    |   ・
      ' !:.:.:.:.:.:ハ   ,                 |:! V     |:.:.    |   ・
      |:.:.:.l.:.:.:.∧     __,.イ    / j:l ', .      |:.:.    |   ・
      |:.:.:.l:.:.:.:.:.:.> ,.    ´   /  リ!  ',     |:.:.    |   ・
      |:.:.:.l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.| `>  _ イ       ヽ    |:.:.   \__
928名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:04:49
>>923
わざわざそんなん買うほうがアホに見える
929名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:05:08
瑕疵担保の新法、アレって耐震偽造事件のせいで出来たってな
おのれヒューザー
930名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:05:33
>>923
いい鴨だw
931名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:05:42
>>929
うん
932名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:05:45
目覚まし時計持ってくる奴は結構いる

さすがに鳴らす奴はいなかったが
933名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:06:25
掛け時計はアウト?
934名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:06:41
>>932
東大だったが、
そんなヤシはいなかったぞwwwwww


935名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:06:44
ちなみにTOEICは置時計禁止
936名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:06:47
>>923
君は鉛筆職人なのかい?
937名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:06:48
>>919

あれ正確か
5分くらい平気で狂いそう
おれはサブマリーナでいくよ
938名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:07:13
シャーペンの芯ってマークシート試験には向いてないよ
芯の質が違うのでエラーがでる。
まともな受験生なら鉛筆使うのが普通だと思うけどな。
939名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:07:26
おれは鉛筆

ずっとこれで戦ってきた

これからもこれで戦う
イモ臭いけどこっちがいい
940名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:07:28
>>923

こんな試験に気合入れるわけないじゃないか
遊び半分でいくんだよ
941名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:08:07
>>938
ぶははははw
942鼻くそ:2010/10/16(土) 01:08:31
>>746
(1)本人が無権代理人を相続する形になるので、追認拒絶可能
(2)無権代理人が本人を相続する形になるので、追認拒絶不可
(3)(4)リソン ゼンムカ トリ ゼン サイ アク の リソンの部分
履行【又は】損害賠償であって、履行【及び】損害賠償ではないということ

>>797
(1)制限能力者が婚姻をしても、制限能力は解除されない
(2)肢の通り
(3)制限能力者制度の目的は財産保全であり、婚姻などの身分関係には適用されない
(4)成年擬制はあくまで民法上の権利関係であって、刑法上のことではない

>>840
(1)(2)無効と取消しの両方が使える場合は、好きなほうが使える
(3)新たな行為をしたものとみなされる
(4)肢の通り

>>887
(1)その通り
(2)間違い
(3)悪意の場合、心裡留保は無効となる
(4)この場合、売るほうで話が進む
943名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:08:39
>>932
そうなの?
腕時計買っちまったよ。

944名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:08:45
すげーな=はな糞

上野で受験する!
ちなみに女子禁制

おっ俺はー、俺はー、俺よりガチホモを探すぅー
945名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:08:51
>>941
ググってみ
粒子が違うんだよw
946名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:08:57
えんぴつぐらい100円もしないだろww

どんだけケチなんだw
947名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:09:22
>>943

置時計なか邪魔臭いだけだろ
腕時計で正解
948名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:09:43
シャーペンでエラー
新しい都市伝説がでけた
949名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:09:49
去年隣りの席の女がわきがで参った。
ギリ合格出来たが勘弁してほしい。
950名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:09:57
シャーペンでマークシート試験にのぞむとかどんだけ素人なんだよwww
ありえねぇ・・・これだから底辺不動産資格は嫌なんだ
951名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:09:58
宅建試験の案内書に明記されてますなぁ
BかHBの黒鉛筆又はシャープペンシル
952名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:10:21
おれは1級建築士の製図で使った
縁起のいいシャープでいくよ
苦楽をともにしたシャープだ
953名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:10:35
アドバイス 3

 この方法で読み込んでいくうちに必ず前出の肢と同じような肢が出てくることに気づくはずです。(肢を読んでいるうちに解答の理由付けが頭の中に浮かんでくると思います。)
 ここで気付いた部分は要注意です。この部分はキーワードをメモしておいて試験前に必ずチェックしておいてください。(特に、基準法の数字は要注意)

 
954名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:11:17

好きな物で書けばイイやん

955名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:11:23
シャーペン叩いてるやつは団塊の世代さんか
956名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:11:32
>>774
毒狂大卒ですが落ちるんじゃないかと不安でなりません
957名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:11:43
958名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:12:51
>>957
ソースの質がw
959名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:13:01
バカがだまされて明日鉛筆を買いに行くんだろうなwww
960名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:13:10
>鉛筆指定のマークシートで、あえてシャープペンシルで回答したところ、エラーがあったこともあります。
>>951
961名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:13:12
>>956

英文科いがいならあほなので落ちる
962名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:13:18
>>956
オレもだよ。

食堂じゃなくってよかった
963名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:13:32
>>955
当たり前じゃん
団塊さんは二日前から鉢巻巻いて鉛筆をナイフで削るみたいよ
964名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:11
えんぴつとかはずい
965名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:13
(問)
宅地建物取引業者Aが自ら売主としてB所有の宅地(甲宅地)を、業者でない買主Cに売却する場合、
Aは、甲宅地の売買が宅地建物取引業法手付第41条第1項に規定する手付金等の保全措置が
必要な売買に該当するとき、Cから受け取る手付金について当該保全措置を講じておけば、
Cとの間で売買契約を締結することができる。

(答)×

これ、どうして×か解説してくださる方いませんか?
保全措置を講じておいたら、素人Cと売買契約って結べるんじゃなかったですか?
966名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:16
伊藤真はマークシート塗る練習もやったらしいな。

0.5のシャーペンと鉛筆じゃマークシート塗るスピードが違う。

ま、宅建試験なんかどうせ時間余るから無問題だろうけどw
967名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:28
去年前にすわってた人と帰りに話してて
メール交換とかして、結構いい感じになって
12月の頭に映画行ったんだけど
途中でトイレに行ったっきり音信不通になった人がいます
ナオちゃんみてますか?
今年も同じ会場で受験します
また会えるといいですね
968名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:28
>>956
独協いいなー
受験の申し込みギリギリでしたら第三希望でもない深谷にされた
独協なら歩いて行けるのに
969名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:14:49
寝るね!

明日1日みんながんばろうね!


970名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:15:43
>>968
深谷w十過ぎ
971名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:16:03
鉛筆でやって2本芯折れたことあるからヤダ
972名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:16:24
>>956
そりゃ獨協なら落ちるわな
973名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:16:28
埼玉県民比率たけーな
974名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:17:07
岩倉高校はいる?
975名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:17:23
東大で宅建受験やってるの?
976名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:17:35
力みすぎwwwww
977名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:17:36
>>965
おまえやばいぞそれ・・・・w
978名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:18:10
東大とか賢い大学で受けたいなー
日大とかバカが伝染しそうwww
979名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:18:21
駒場東大で受ける奴は時計必携




980名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:18:35
獨協で受ける人は西門近くの栄龍軒っていうラーメン屋が旨いから行きの時に食ってみるといいよ
981名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:18:56
>>965
それ去年の割れ問やんw
982名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:19:04
>>976
俺が受かった年はあった。今年は知らん


983名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:19:33
>>978
馬鹿が感染するから東大こないで
984名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:20:04
>>965
ああ、これ有名な問題だな
去年の問31だろ
これ全部みたら間違うんだよね
985名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:20:39
>>975
俺が受かった年はあった。今年は知らん
986名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:20:48
>>974

おれは岐阜県民だけど
名古屋のほうが近いので
愛知で受けたかったが
ばか遠い岐阜大学までいかないとだめだ
あそこ駅から遠いんだよね
987名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:21:00
東大で受験なんて劣等感でストレスたまりそうだから絶対選びたくないわ
988名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:21:32
>>981
昨日解いたら思いっきり間違えたわwww
業法で唯一間違えた。
989名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:21:51
もう1000近いのかよw
スレ乱立するだけだから、次スレのスレタイに【犬】を入れるなよ。
990名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:22:19
タバコ吸いながら勉強してる奴はニコレット買っとけ
991名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:22:52
>>981
そうなんです。
ふたつ正解があったということでいいのですか?
992名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:22:57
>>987
俺は、たまたま定期の範囲だったんでそこにしただけ。
近いとこでいいんじゃね?
993名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:23:36
寒くなってきて、野外見せズリから室内鏡ズリの毎日だ。
六尺地下足袋手甲姿で姿見の前に仁王立ち、前袋の横からリングマラ 勃起引き摺り出して、
手前ぇの野郎姿に酔いながらオイルでじっくり亀頭責めだ。
時には携帯片手にテレズリ相手とズリ比べしてよ、ラッシュ飛ばして、
オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ連呼しながら昇りつめる。
寸止め地獄を何度も耐えながら、最後の最後に鏡の俺に向かって爆射する、たまんねぇぜ!
俺みてぇなズリ道根性の野郎いたら、是非連絡くれよな、
一緒にズリ道極めようぜ!177*74*43*P15*髭短パツだぜ。
994名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:06
ていうか本試験での正解は○だったよな
>>965の解説がどこに載っているのか気になる
995名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:17
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチンポが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチンポが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチンポを揉みしだく。
うぉっ!いいぜ。
長く楽しむために発射しそうになると手の動きを止める。
俺は交互に使ってるもう一丁の生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチンポからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。

996名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:20
試験場に入るとみんな殺気立って参考書を読み返している
思わず圧倒されるが大丈夫、君は既に全てやりきっているから

あと、怖気づいて来ない奴多し、俺の周りは空席だらけだった
997名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:33
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@.,,,_
       ,ィーァ-‐'"~し'::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||


998名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:52
もうねよ
おやすみ
999名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:24:57
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
1000名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:25:13
1000万円貰い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。