二級ボイラー技士part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
二級ボイラー技士について語り合いましょう
特級、一級ボイラー技士については該当スレが無い場合は書き込みOKです

<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等) http://www.jbanet.or.jp/01tosyo/TOSYO.HTM
過去問の解説(設備と管理)http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
1、修了証の写しの原本証明がとれます。
安全衛生情報センター
最寄りの労働局
2.過去問題集等
2級ボイラー過去問
ボイラー技士集会所(2級、1級、特級)他の国家資格の過去問題もある。
http://www.kitagari.net/
21年度分(21年前期、20年後期)
http://www.ac.auone-net.jp/~ysako/sub1.html
2級ボイラー技士試験過去問題集 20年度〜16年度 解答解説付き
http://www.mr-blue.net/2q-boiler/

20年度分は、安全衛生技術センターに問題のみですがあります。
http://www.exam.or.jp/2008kami/exam0301.pdf
http://www.exam.or.jp/2008shimo/exam0301.pdf
2名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:49:26
前スレ
ボイラー技師2級国家資格スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267670172/
関連スレは各自検索して見つけて下さい
3名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:56:44
わーい新スレだぁ
4名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:39:09
日本の若者「朝鮮ドラマ興味ない」     朝鮮人、発狂w
http://www.youtube.com/watch?v=O9uTpHyiax8&feature=player_embedded

5名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:52:33
少女時代が歌う「独島は我が領土」 リハーサル(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=HGznvvoDsto

韓国“K-POP”は反日ソングだらけ! あの『少女時代』までも反日ソングを歌う
http://getnews.jp/archives/74861
6名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:35:09
二級ボイラー試験  10月21日(木)  11月9日(火)
 
一級ボイラー試験  10月12日(火) 関東、近畿のみ実施
7名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 17:05:40
申請していた免許が今日届いた(二級ボイラー)
受験勉強始めてから2ヶ月半、長かったなw
8名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:37:16
免許申請って写真貼るだけでいいんだな

前は2枚必要だったんだろ?
9名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 14:50:27
!!俺は15日に申請したんだが、まだ免許届いていないや・・・。
そろそろ来るのかな。
10名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:14:31
あと試験まで一ヶ月だ
過去問は3周して九割は取れてる
あとは教本でも読んで過去問にない問題に対応できるようにするか
11名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:57:38
>>10
そそ、絶対に教本は一通り読んでおいた方がいいよ。
完全に暗記しなくても、選択肢の中から選べるぐらいの覚え方でいいんだから。
12名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:11:43
>>11
やっぱそうか
やればやるほど細部が気になってくるぜ
本番だと問題文がややこしくなるらしいんで、足元すくわれない様にしないとなぁ
13名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:26:12
試験って40問の四択だっけ?
14名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 01:51:50
これって絶対実務経験無いと受けられない?学生中は無理かな
15名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 06:03:14
>>14
講習を受ければ受験資格が得られます
詳しくは>>1の関連サイトをご覧下さい
16名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 07:32:20
講習この間受けたけど、ただの読書大会だなぉぃ
半分以上寝てるぞ?w
17名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 07:36:25
木工って未経験でも合格するかね?
18名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:54:49
現在、ボイラー講習を受講中。
皆、寝てるかモンハンの大会開催されてる(笑)
19名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:53:08
こないだボイラーの講習受けた時講師がくそ過ぎていらいらしたわ
摂氏と華氏の説明するのに考え込んで15分位かかったぞ。
特級ボイラー持ってるって言ってたけどまぐれで受かったか??
20名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 17:29:19
質問です
ガラス水面系のコックの分解作業の手順を教えてください
21名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:15:33
2級は過去問だけ十分しておけば合格すると思うのですが?
1級は計算問題捨てて勉強して合格できましたよ。 
22名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:33:31
>>21
協会の問題集だけで十分だとおもうけどな
あと実戦用に過去問、3回分くらい講習のときに買っとけば十分だ
23名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:46:54
協会で売ってる1級・2級の公表問題集って過去2年くらいの問題集は
簡単な問題ばかり集めてて、4、5年前のものだとやけに難しい問題が多くなってるな

24名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:20:09
きたぞおおおおおおおお!!!
ついに免状が届いた!
初めて2級ボイラー技士の実感が沸いたw
交付日が27日になってるから、申請してだいたい2週間ぐらいで届くのね。
今度から身分証明に、この免状を使ってやるwwwひゃっほ〜〜ww
25名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 04:18:44
24おめ〜!
俺も合格したんだけど、
これって免許取得月日は免状が届いた日になるんかな?
履歴書に書くのでどう書けばいいやら…
26名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 04:23:14
>>25
俺は免状の交付日で書くつもり。
届いてから初めて知ったんだけど、ボイラーの免状に交付年月日が書いてあるんだわw
それを書けばいいんじゃないのかな。
27名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 04:59:35
>>24
ならんね、運転免許証以外は無理なんですねw
28名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 08:00:12
試験近いのに勉強不足だーorz
どこがよく出る?
29名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 10:04:28
2級受かってたぜ。
茨城出張で受験したんだけど、合格者番号みると合格率30%ぐらいか?
30名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 10:35:06
俺も茨城で2ボ受かってた
それにしてもあんなに過去問中心の試験で落ちすぎだろ
みんな全然勉強してないんだな
31名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 12:10:28
受験番号から推測すると、茨城試験合格率27%?
32名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 13:01:52
>>27
その様に断言は出来ない。
その免状で身分証明書として有効として取り扱うかはその提示を求めた所の対応次第。
33名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 13:57:20
茨城の出張試験の結果もう出たの!?
34名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:21:13
茨城合格率約41%だな
>>33 受験番号いくつだぜ?
35名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 15:07:35
1098番だったかな
今手元に受験票どこかいっちゃった…
3635:2010/10/01(金) 15:12:04
日本語になってないね(笑)
仕事終わって受験票確かめます。ドキドキ
37名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 15:48:44
>>35
1098だったらいいね
合格してるから
38名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:37:02
>>32
職安では無理ですw
保険証と住民票がないと運転免許証の代わりになりません
39名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:27:50
受験票確認したら1098番でした
やったー
40名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:44:37
おめでとうw
41名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:30:14
茨城の合格率酷いな(笑)
42名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 04:18:22
早朝4時叫ばざるを得ない!
きてる、きてるよ!!!
俺の時代が来てる!
国が認めるボイラ試験!今度こそは必ず合格しているはず!
なんといっても 国 家 資格だもんな。
100万人の超絶エリートが死にものぐるいで勉強して、合格するのは、ほんの一握りという
極めて難しい世界。 大海原に漕ぎ出すぞ〜〜!
43名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 07:59:07
【社会】スーパー銭湯のボイラー室で、作業員3人が倒れる - 広島
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286059115/
44名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:12:31
ホモ・ゲイ・カマはこの世に存在するすべてのあらゆる資格試験全て受けられなくしてくれ!!
45名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:40:02
>>27>>32>>38
本籍地(番地まで)記載を確認する所は新しいICタイプのやつは未記載なので不可
もうこれから車の免許証は正式な証明証としての効力は無くなって簡単な確認にしか使えなくなる


46名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:43:30
あと三週間が長いぜ
47名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 07:34:51
いまどき本籍を聞くとこなんかあるのか?それこそ個人情報保護がどーたら
48名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:24:47
2級ボイラー受けようと思うんだけど、難易度はどのぐらい?
とりあえずめんどいのがボッタクリ講習受けないと受験できないことですよね?
それはまぁどうしようもないとして、難易度としてはどのような感じかな。
少し前に2種電気工事士と先日一種電気工事士の筆記88点ぐらいで合格しましたが
これらと比べるとどの程度の難易度でしょう?

またオススメの問題集、参考書などがあれば教えていただきたいです。
49名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:44:38
まずは講習受けないと始まらんから
すぐ試験受けたいなら急いで予約してきなさい
50名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 09:54:17
俺の住んでる場所だと実技講習終わっちゃってるから、他県に泊り込みで行くことになるんだよね〜
試験は毎月やってるみたいだけど、講習ももうちょっと多めにしてくれればいいのに。
とりあえず他県泊り込みも考慮にいれてます。
51名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:33:38
事前講習会受講中。
新しい教材を買わされただ読んでるだけ。
出るところをずばり教えてくれるんじゃないのかよ
昼休み食い込んだから休憩時間短すぎて飯喰いに行けないじゃん(泣)
52名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:55:28
まあ講習会は協会の小遣い稼ぎみたいですね。
講習を受ける目的はあくまで受験資格を得るためだけと思ったほうがいいようです。
講習を受けないと受験資格が得られないってのがまた、いかにも天下り団体って感じですね。
53名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:06:22
事前講習会受講中だけど、暑い。
気温29度設定だし
54名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:08:10
どこで受けてるの?w
室外のほうが快適だろそれw
55名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:44:00
神戸
56名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:49:18
協会の天下りにメスを入れるぞ民主党
57名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:30:16
具体的にどうメスがはいるの?
今現在仕分け対象とされている団体は数多くあるけど
実際は「仕分け対象」ってだけで大きな変化ないよね?
メスがはいって講習や受験料が安くなったり開催日数が増えたりするのは
歓迎だが、あまり刺激して難易度上げられるとまいるな。
58名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:47:02
資格利権に屈するものかと思ってましたが、先ほど実技講習を申し込みますた・・・orz
59名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:51:26
実技講習の2万円3日間とうのがこの資格を取る上での最大のネックかな。
60名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:06:08
今、2日になってるはずですよ?
必ずいう決まり文句は、時間がないので自分で勉強してくださいだから(笑)
61名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:20:42
これって合格したとき何点かはわからないの?
62名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:25:43
わからないよ
63名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:16:05
ビルメン系資格とっていこうかとおもってるんだが
とりあえず2種電工と1種電工筆記は少し前に合格した。
簡単なところからせめて行きたいんだがこの2級ボイラーってどの程度の難易度?
候補としては2級ボイラー、2種冷凍、危険物乙4、消防甲4を狙ってるんだけど。
64名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:08:14
天下り止めろよ
65名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:18:18
66名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:09:30
2級ボイラは中卒でも勉強すれば8割以上受かる程度の資格だろ。
車の免許よりも少し難しいぐらいに考えていればいいんじゃね?
とりあえず2級の技師教本と法令のテキストを買って読め。
2種電工と1種電工の難易度が分からんからなんとも言えないが、同じかそれ以下だろw
67名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 04:01:59
>>66
車の免許のほうがはるかに簡単です、ボイラーを舐めてもらっては困るw
68名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:19:39
電工の筆記は計算問題がほとんどだから計算得意な奴には簡単
二ボイラーは暗記だけだから暗記得意な奴には簡単だな
69名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:10:34
これ過去問やったけど楽勝だな
会社で取れと言われたから受けるけど中卒レベル
とりあえずみんな一級目指そう
70名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 09:22:40
事前講習会受講中だけど、ページ数も言わずにいきなり始めるし、視力2.0あるのにホワイトボード見えんがな
金払う価値全然ないな
71名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:23:01
金は天下りの為だよ
72名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:58:32
>>70
教室から書き込んでいるのかよ!
73名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:25:42
皆、携帯いじってるか寝てるかモンハンやってるよ?
74名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 15:10:08
昼からの受講ヤバい
蒸気と書いてじょうきと読みます
とか、漢字の読み方解説付(汗
75名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:14:10
講師は機嫌が良いんですね。
じょうきげん。
76名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:16:26
これもってるけど

ただ資格取ったってだけで

本質がわかってない。

この資格は実務でボイラー扱ってきた人が

称号を得るために受けるべき試験だと思う

肩書きだけの資格者が多すぎるよ
77名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:22:52
二級ボイラーって月1の頻度で開催されてるの?
同じ国家試験でも電気系は年1ばっかりなのに違いがすごいな。
78名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:29:04
>>77
講習で受験資格をゲットしたら、毎月受験して受かるまでやればいいんです
だから誰でも持っている
79名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:33:36
受験資格を得るための講習で使うテキストって市販してるものなんでしょうか?
近いうちに講習を受ける予定なのであらかじめ講習で使われるテキストを購入して
予習したいと考えているんですが、現地で入手するしかないのかな?
80名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 17:43:48
>>79
講習なんて予習する必要はないですね
81名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:17:49
講習が天下りを養うためだけの茶番だってのは知ってるんですが
予習というか講習おわってか受験資格を得たらすぐに受験できる
状態を作っておきたいと思いまして。

テキストって強制購入させられるものだけで十分なんですかね?
そのテキストが微妙なら別途市販品を購入したいのですが何か
いいのがあれば教えてほしいです。
82名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:36:24
>>79
支部行ったら買えるよ。
うちは、申し込みの時に、問題集とか買った。

講習受けたくないのなら、大学で、ボイラー勉強して、何ヶ月実務積んで、
受験資格得たらいいのでは?
って、一昔前の危険物甲種受けるみたいだねー。
83名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:10:08
受験資格のための講習って終了と同時に受験資格証?もらえるの?
84名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:29:18
最後日の最後の時にもらえます。
毎日講習終わったら印鑑押されて証書を返してくれます。
85名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:31:42
なるほど、ありがとうございます。
今からテキスト購入して勉強予定ですが1月程度の勉強で合格できるかなー
毎月開催だからプレッシャーは少ないけど、前段階で2万もかかるから一発合格したいものです。
86名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:39:00
>>84
講習の印鑑が最後に返却だから、途中抜けとかできないんだよなw
87名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:40:57
>>85
2週間、協会の問題集を5.6回やればいけますよ
教本は間違えた問題のときだけ使用して、問題文の正解の文章を
まずは頭に叩き込んでください、それから何回もやることによって
判断力が養われてきます
88名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:10:16
講習で必要なテキストってhttp://www.jbanet.or.jp/publication/book/exam/
ここの上から2つが強制であとはお好きに?
89名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:10:57
講習会の教室が暑いのはボイラー業務につくのに慣れるためっていう噂は本当ですか?
90名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:33:05
冷房の電気代をけちってるだけです。
91名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:28:48
試験受ける場所
家から50`以上離れてて
遠いなーと思ってたら
よく見たらマシなほうだった
92名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:34:02
天下りの為
93名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 07:59:33
2級ボイラの年毎の過去問題と解説が数年分掲載してある本ってないかな?
↓こういうタイプの。(見たことあるひとしかワカラナイと思うけど・・・)
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-50267-5
94名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:49:00
口座作る時、運転免許証以外だと、住所がちゃんと印刷されてて、期限のない奴は半年以内の発行したものって言われた
95名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 13:46:43
>>93
過去問のみならネットで探せばある。
解説付きは協会が出してる。
96名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 13:58:08
結局2級ボイラの勉強は公式のテキストと公表問題でOK?
根拠はないが市販品のほうが営利目的な分わかり易く作ってあったりしないの?
97名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:18:02
市販の参考書のがポイント押さえてあるから勉強進めやすいよ、法規関係も含めて。
協会教本は専門用語の解説がほとんど無いのと法規は全く載ってないから注意ね。
ただ、1級も視野に入れるなら1級教本で勉強するのもいい。
98名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 14:25:48
俺はとりあえずは2級だけだから市販品買うかー
オーム社信者の俺としてはこのへんどうかと思うんだけど使ってる人いる?↓
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-20925-3
99名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:02:36
http://www.mr-blue.net/2q-boiler/

↑だけで合格できると思うぞ。
解答に解説がついてるしPCがあればいつでも見られる
不安なら標準問題集ベースで教本を調べものに使う程度でおk


まぁ俺が受けた時は完全に過去問ベースだったからかもしれんがな

100名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:23:08
>>98
その著者の本だったら間違いないと思います。
101名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:32:52
>>98
分かりにくいよ?
今、それ読みながら勉強してるけどもう一冊買おうかと思ってる
102名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:38:53
>>98
その本は知らんけど南雲さんのだったらいいんじゃね?
オレは1、2級とも南雲本で受かったよ。
1級は教本併用だったけど。
103名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:48:55
テキストのわかりやすさ?ってのは十人十色だったりするからなー
公式テキストの出来はどうなの?
公式ものって詳しく載ってるけど、わかりにくい印象。

俺の好みとしては、各項目簡潔にまとめられていてイラスト入りで
項目のおわりごとに例題がついてるようなやつだな。
一番いらないのは、やたら長ったらしい文章のわりに内容が頭に入ってこないタイプ。
1種電工でいうと前者は完全マスター、後者は坂林
104名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:31:54
協会の教本とわかりやすい法解説はあればあったほうがいいと思う。
市販のボイラー用語解説集でいいのがあれば、
ネットで探した問題を何度も解いて高得点取れるようになれば試験でも高得点取れると思う。

実技講習の座学は…講師さえ良ければまあまあ勉強にはなる。
実際試験やってても座学で学んだ図や表を思い出して得点に繋がったし。
ただし金惜しくない奴だけが行け!
ハズレの講師に当たったら時間も金も丸損だからね。
105名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:37:39
>>96
2級の場合なら市販のは南雲以外はすべてゴミ
南雲のだってきちんとやっても合格点よりちょっと上しか取れないよ
一級だと、市販のは全てゴミと言ってもいい
試験では役に立たない
106名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:41:19
今度、技能講習受けようと思ってい
ますが、休日に開講している県は、
福岡、茨城、埼玉以外にありますか?
107名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 09:17:27
講習なんて必要なし。勉強してたほうが時間が有意義。
108名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 10:46:21
受験資格取得の実技講習と協会主催の集金講習をごっちゃにしてる人がいるなw
109名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 15:37:04
受験資格の実技講習は受けないと受験できないが、実技講習で宣伝してる
糞講習は受けるだけ金と時間の無駄だと思います
110名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:00:23
受験資格取得の実技講習を受けたい
のですが、なかなか休日にやっている
所がないんです。皆さんは、どうやって
受けたんですか?
111名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:23:57
平日3日受けたよ
会社で取得さしてくれるならともかく
趣味で取るなら辛いよね
112名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:22:38
ボイラーは会社取得が多いからね
ボイラーのないとこでは必要ないから
113名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:54:09
公表過去問題をひとまとめにした書籍って市販されてないの?
114名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:12:33
>>113
あまりお薦めはできないけど、オーム社の「二級ボイラー技士完全研究」ってやつはそうだったよ
本の最後の方に参考文献として公表問題を使ったって書いてあるし
実際やってても同じ問題が載ってた
115名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:21:32
そっちかー、今日俺はこれだけマスター二級ボイラー技師試験ってやつ買ってきた。
でもその本も5年10回分とかはのってなかったよね。
5年10回分の公表問題と解説が纏まってる本がほしいなあ、かなり探したけどないようですね。
電工の試験最近受けたんだが、参考書に恵まれてたんだなーとつくづく思う。
公表問題をまとめたやつ作れば売れると思うんだが、作らないのは協会が禁止でもしてるのかな。
116名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:39:08
教本や過去問にしろ、市販の書籍にしろ、ある程度の時間やりこまねばムダじゃよー
ただ受かる奴はほんとに一週間くらいの勉強で受かってしまう、それがボイラー試験のレベル
117名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:43:52
>108
同時にやってる地区もあるんですよ
118名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 10:11:11
東京出張試験の合格発表見れないのはおれだけ?
119名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:15:56
見れるよ。何番だぜ?
120名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:30:14
>>119
合格してますた\(^o^)/
121名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 11:33:14
おめでとうw
122名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:11:30
実技講習参加してきたけどいろんな奴がいるな
俺の班にはバルブも回せないDQNのおっさんがいた
目障りだからさっさと帰れよ、おっさん!
123名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:57:40
東京出張試験合格していました。
免許をもらうための書類をもらいに行くのがめんどいなぁ
124名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:04:39
合格したひと、使用書籍と総勉強時間を教えてもらえませんか?
125名無し検定1級さん :2010/10/09(土) 04:37:17
東京出張試験合格してた!
やったー! これで俺もスチームボーイだwww
126名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 08:37:49
>>124
東京の出張試験で合格しました。

みるみる分かる二級ボイラー技士試験
過去問10回分(最新の4回は講習の時に買ってのこりはweb)
これで合格2級ボイラー技士重要問題集(これは失敗、難しかった)

教本は法令がのっていないので使用しませんでした。
基本的には過去問を解いてテキストでチェックを繰り返せばOKかと

勉強時間はかなりとった。6月半ばの講習から始めて9月の試験まで。
実際には1ヶ月ちょっとで十分だと思います。

とにかく金はかかった。
講習20000円テキスト6000円試験7000円
127名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 08:43:18
こんなの3日で受かるだろ
128名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:02:16
無勉でおk、ここでなら何とでも言えるよなw
129名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:00:56
無職なら3日で十分だが、普通の人は1週間かかる。
130名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:51:37
この試験の最大の難関は試験会場まで辿りつくことだと思うw
131名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:55:31
いや受験資格を得ることだ
132名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:43:30
折角7月に夏休み取って、講習うけて受験資格取ったから、12月にでも試験
受けてみるかなぁ・・・
133名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:27:20
ボイラー2級試験
11月9日(火)
11月30(火)関東 近畿のみ
12月14(火)
134名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:51:56
講習会で2冊のテキスト使うけど、
絶対買わなきゃ駄目なの?
135名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:03:40
>>134
テキストがすごく古い場合を除いて、内容なんて殆ど変わらないから
先輩かなにかのお古でイイと思うんだけど、上納金代わりだから
買わないと露骨にイヤな顔をするよ<協会
136名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:07:48
俺の会場では2冊の必須テキストは申し込み時にテキスト代が含まれた金額だった。回避不可能。
137名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:23:26
拒否すればOK!
138名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:26:32
>>136
いらないって言えばそのぶんは払わなくていいはずですよ
ただあったほうがいい
139名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:32:08
東京・埼玉で実技講習受けるとしたらどこがおすすめですか?
140名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:09:25
東京
141名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:22:59
>>134
絶対に買わない方がいい。
あの糞みたいな講習でしか使わないものに金を払ってまでテキストを買う必要はない。
協会で売っている、技師教本と法令の本は買っておいたほうがいいけどな。
142名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 03:17:53
>>134
おれは知り合いから借りた。試験には必要ないね。
>>124
「はじめての二級ボイラー試験」南雲著オーム社(ただし平成9年版w)
あとはネットで過去問4〜5回分で合格できた。正味2〜3日の学習時間かな。
普段はボイラーなんて見たことある程度、1級管工事、危険物乙4、第1種衛生管理者もちです。
スレチだけど第1種衛生管理者は他の試験にも色々役立っていいよ。
143名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 07:32:27
6月だかの実技講習参加した後輩から聞いた話だが、やたら男にくっつきまわり、
偶然を装いながら男の身体を触りまくる気持ち悪い30後半から40前半の
マヌケ面したメガネかけたホモ(オカマ?)がいたそうだ・・・。

気味の悪い微笑を浮かべながら寄ってくることと、雰囲気がちょっとだけ似てたから

ホモのヨンさま

とみんな呼んで近寄らないように注意してたってさ。

ホモは資格とるなよwww
144名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 09:03:03
ホモは友人を作りたかったのです。
ホモだけに ほもだち。
145名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:37:41
もっと有意義な情報はないのか
こんな問題が出たとか
試験受けた人頼む、教えてください
146名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:11:28
>>145
過去問と同じです。
147名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 12:18:47
過去問と同じのが数問出ただけで
あとは過去問の傾向とは違ってたような感じ(全体の7割くらい?

でも過去問やってればその場で少し悩んでも、解けるレベルだよ
問題をひねってあるだけで、教科書には書いてあることばかりだった(気にしないで読んでた一行からさらりと出たりw
過去問をちゃんとやれば大丈夫
148名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:04:14
受かったら1級受験だな
149名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 13:18:08
>>145
合格率は総じて50%前後。
しっかり勉強せい。
150名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:17:26
>>149
バカが合格率下げてるだけで、普通の奴が受験すれば80%超える試験ですよ
151名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:41:54
バカは落ちるのわかってて受けいくからな
流石バカだw
152名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:50:06
バカな上にゲイホモオカマだったら尚更生きる資格ねえなw
今すぐ死ねよと言ってやれw
153名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 18:53:34
落ちてもまた来月受けれるからな
まぁ年1でも合格率変わんないかもしれんがw
154名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 19:15:14
>>150
その程度の資格だから1回で済ませられるよう、しっかり勉強しろって話だ。
155名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 20:54:07
>>154
ところがやらねぇ奴ばかりだから、合格率が相変わらず悪い
あの問題で50%ってほんとバカが半分受けに来てるって言ってる
ようなもんだ
156名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:31:03
漏れが大昔2級に受かった時は1級も勉強したけどなw
157名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:36:47
>>155
本人バカなのにここに書かれてること鵜呑みにする奴もいるんだよw
自分のためにもしっかり勉強しろってことだよ。
158名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:04:40
2級ボイラー試験を一発で通らない奴は会社員辞めてバイトでもしてろよ、と
159名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:59:29
2種電工の筆記と比べると難易度としては同等ぐらい?
160名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 07:43:57
2級ボイラー技士なら市販の問題集と公表問題すれば受かる。

公表問題と解答は、 資格 岡村孝子 でググれば、無料で手に入る。

ファイト
161名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:16:03
一級ボイラー試験  10月12日(火) 関東、近畿のみ実施

二級ボイラー試験  10月21日(木)  11月9日(火)
162名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 12:05:14
合格率なんて興味ないだろ普通
学校や会社で強制的に受けさせられてるやつが一杯受けに来て合格率下げてるだけなんだろ
163名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 16:43:13
明日は一級の試験かよ?
南加木屋に行く人、昼飯はセンターの200M手前の線路渡った所にある
ファミマで買っとけよ。
164名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:48:14
>>163
実務経験なしでの受験か?
165名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 18:35:43
>>163
1級って昼飯挟むんだなwww
ファミマで昼飯買う作戦が正解だなwww
飯買い忘れるとあの辺なんもないとこだからなwww
166名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:34:49
明日から大阪で講習受けてきます。
がんばります
167名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 18:54:25
講習乙
後一日講義
その次はパソコンでボイラー操作
フラッシュゲームをやるだけ
わざと間違えて受けを取るのが大阪人だ
ガンバレ
168名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 19:39:48
今日ボイラー1級試験受けた人どうでしたか?
169名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 20:00:51
>>167
大阪です。受講者100人はいたのかな。
朝の講義はつらかった
昼からは慣れのせいかだいぶ楽になったけど
朝から寝てる人数名・・。
ゲームしてる人はいなかったけど・・。

ところで、法令集って必要ですか? 
問題集と技師教本は買ったけど・・。
170名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:05:27
>>169
ポイントが黒の太字になってるだけで人によってはわかりにくいかもしれないが、
あったほうがいいと思う。

それより直前講習でこの法令集使って法令分野の講義やるんだけど、

ボイラーを「最高使用圧力(MPa)」と「伝熱面積(u)」を使って
小型温水ボイラー、簡易ボイラー、小型ボイラー、小規模ボイラー、そしてボイラーに区別する表の説明と使い方。

法令集の2ページから9ページまでだらだら書いててよくわからないものを
たった一つの図表でわかりやすく、覚えやすく解説してくれた。

ちゃんとした講師ならこれをきちんと教えてくれる。
これはぜひとも覚えておいたほうがいい。
法令で2〜3問くらい得点稼げるし、一級でも使える。

ただ、この図を公表してしまうといけないとのことなので・・・すまん。
もっとも、直前講習は会社で行かせてくれるとか、金と時間に余裕のある人にしか勧めないけど。
(一応言っとくが俺は絶対協会の回し者ぢゃないのでw)

ちなみにこの表が載っている参考書や問題集は今のところないな。
www合格パックwwwもこの表にはぜんぜん及ばない。


171名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:06:19
>>169
合格パックwww買ったやつが試験受けたとき近くの席にいたので
見せてもらったが、ただの過去問寄せ集めとチンケな間違いの多い解説の寄せ集めだった。
こんなのだったらネットで似たような情報十分拾えるな、と思ったよ。

第一、合格パックwwwやりこんだって、
ちょっと文面弄り回した意地悪い試験問題だと対応できないそうだしwww



172名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 03:17:59
協会の標準問題集と過去問題集ってなにがちがうんですか?
173名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 04:05:31
>>172
協会の問題集は出題率が高いw
そのものずばりの問題も何問か出ますw
174名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 08:19:32
協会の標準問題集っていうのは「例題集」のことだよね?
175名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 09:00:58
1 標準問題集(黄色表紙本)
2 公表問題(過去問)
176名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:39:18
標準:協会が作った例題
公表:実際に出された問題
なのかな?
両方やったほうがいい?
177名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:51:09
>>176
んだ。協会の問題からも丸っと出る場合もある。ビックリするぞ。
178名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 18:04:10
標準の方が難しいよね。
過去問の方が簡単だね
179名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:15:12
2級ボイラの勉強を始めてみたが、なんか難しいな。
この間電工1種の筆記受けて楽勝だったから、簡単といわれてる2ボやってみたが
難しいというか理解しにくいというか。
まだ講習にはいってなくて市販のテキスト読んでるだけだがいまいち頭に入らない。
180名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:26:27
俺は合格パック買ってしまったからそれやってる。
金の無駄だったかも。
公表問題4、5回分しっかりやった方が点数取れるかな?
181名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:35:04
過去問で十分合格点は抑えられるよ
182名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:11:01
過去問題やりまくる方法とってるひとって、言ってる意味がわからなくても答え暗記する感じなの?
183名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:04:48
>>182
んだ
でもそのうちわかってくるから大丈夫
だから最初だけがすげーつらい
184名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:09:02
過去問だけってw
そんな応用の利かない勉強の仕方で大丈夫かよw
185名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:11:56
2級で応用も何も無い
過去問で教科書の大事なとこを覚えるだけだ
186名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:14:23
>>176
そのほうが間違いないです
標準問題集はそのものずばりで出てることが多いので絶対にやったほうが得ですw
187名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:28:06
まあとりあえず講習まで何日かあるから、それまでにさらっと表面覗いておいて
講習(あまり期待できそうに無いが)で少し詳しく教えてもらって、問題集やりまくるかな。
講習2週間後試験で合格できるだろうか。
188名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 02:23:41
>>187
通常の頭脳の持ち主なら2週間で楽勝ですw
189名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:24:46
166と169で書きこんだものです
無事、講習修了しました。
PCでボイラー爆発させてしまいました。

21日加古川の申し込みまだいけそうなんですけど、
あと1weekで間に合いますかね?
ビルメン4点セットのうち2つは取ってます。
そんくらいの脳みそです。
190名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:04:03
センター窓口持ち込みの申込なら試験日二日前までおkだったよな
さっさと受かっちゃえ
191名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:33:44
未経験だから実技講習を受けないといけなんだけど
申し込みって日本ボイラ協会の支部に直接電話すればいいのかな?
192名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:00:42
>>191
俺は直接電話したよ
そんで申し込み用紙をFAXで送ってもらった
あとは申込用紙と金を現金書留で送ればOK
193名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:03:44
>>192
そうか、ありがとう
FAX無いんだけど郵送もしてくれるかな?
194名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:10:21
>>182
わからないときは市販の用語集で図入りのがあるから参考にするといいかも
金がいくらかかかるけど
195名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:33:30
この試験って4科目すべて6問以上正解すればいいってこと?
196名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:18:05
4科目すべてで4問以上、且つ4科目合計で6割取得。
すべてで6問取れれば合格。
197名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:45:21
でもその基準って緩いよね
普通なら全教科6割だろ

4 4 8 8でもOKなんてアホかと
198名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:06:20
安全衛生技術協会が実施の試験はすべてそうじゃないの?

特級ボイラー技士
一級ボイラー技士
二級ボイラー技士
特別ボイラー溶接士
普通ボイラー溶接士
ボイラー整備士
クレーン・デリック運転士
移動式クレーン運転士
揚貨装置運転士
発破技士
ガス溶接作業主任者
林業架線作業主任者
第一種衛生管理者
第二種衛生管理者
高圧室内作業主任者
エックス線作業主任者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
潜水士

特級ボイラは記述式なんだっけ?
199名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:11:47
>197
アホに配る試験だからそんなもんだよ
所詮中卒が取る試験ですので…
200名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:16:47
講習って高い?
201名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:07:01
危険物の合格基準とは違うのか。
40問中24問正解すれば配点はどうでもいいってこと?
10 10 4 0 とかでもOKなわけ?w
202名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 16:08:35
最低4は必要
203189です:2010/10/15(金) 18:31:46
>200
技能講習の代金?
県によって違うみたい。
大阪は17950円

でも、100人入って、179万5千円 場所代と講師への謝礼を払っても100万以上は
手元に残りますな・・。いい商売やな・・。こういうところに入れないかな・・。
204名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:00:52
長机に3人押しこまれたよ
ジュースすら出やしない
これで三日16000くらいだったな(別途試験代交通費テキスト代もかかる)
でもテキストなんて自前だし
情弱は講義の合間に宣伝されてる過去問をほいほい買っちゃうしw
搾取されてる自分が情けなくなる
205名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:09:54
    /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして受からないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
206名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 10:57:42
講師が試験は法令がムズいと脅すが、実際受験して、正直「どこが?」と思
った。こんなの、他の国家資格なら簡単な部類の問題だと思う。
207名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 13:33:36
法令は確かに簡単なほうだな
むしろ構造が何でこんなに小難しく表現してくれてるじゃいという問題ばかり出る
208名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 17:22:09
今日は、埼玉で出張試験を受けてきた。落ちたかもorz。誰だよ、簡単だとか言ってたの…
209名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 17:49:09
今日の埼玉の問題ゲキムズだった
210名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:09:10
ボトムズ?ホームズ?はなムズムズ?・・・
211名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:14:54
ムズムズ
212名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:28:05
ボイラーって1級から資格って呼べるんじゃないの?
2級は特化則や酸欠のような講習修了書みたいなものだし。
試験+キャリアで貰える1級じゃなきゃ即戦力で募集している企業がほとんど難しいから採用はかなり厳しいんじゃないか。
213名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:18:02
ていうか、2級も1級も出来ること自体は同じでは?。ただ、作業主任者の適用
範囲の大小はあるけども。
214名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:26:14
やたら入門資格にケチつけるバカがいるけどなんなの?
これからその道でやっていこうと頑張ってるやつ、資格マニア、資格手当て目的
色々な理由で受けてるのにてめーの主観だけで上からものいってるヤツは消えろよ。
215名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:34:38
んだんだ、他人の主観は全然関係ねいべ
んでもやっぱ気にすっちゃ
216名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 21:32:49
今となっては1級さえ不要なボイラーが増えているからなあ。
特級が必要なところでも入れ替え後は1級以下で済む場合も多いし。
217名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 21:42:24
>>208
>>209
まじっすか?どんな問題でました?公表問題より難しいかったですか?
218名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:15:49
>>212
いや2級で運転業務はすべてできるから、運転要員なら2級で十分ですよ
ただ管理責任者にはなれないってだけの話
219名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:17:11
>>216
新しい建物は小型貫流ボイラーをたくさん並べるのが主流だから
ボイラー免許さえいらない場合がある
220名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:21:42
まあ頑張れや
221名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:33:35
>>214はどのレスに向かってムキムキしてるのだろう
まだ冬休みではないよな

222名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:39:47
>>219
せいぜいボイラー取扱技能講習で済むんだよな。
ただ責任者には義務ではないが1級を取ってるか
1級合格者を配置する場合もあるんだよな
223名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:50:05
制御システムが進歩してるから、小型貫流ボイラー(湯沸かし器に毛の生えたもの)
を10台くらい並べて、負荷によって稼働台数を制御しているから、起動ボタン押すだけ
であと勝手にシステムが運転してくれる
よってボイラー技士を必要としない建物が増えて、必要のない資格になりつつある
蒸気使ってる工場や古い病院くらいなもんだな
224名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:53:18
そもそも貫流ボイラーだけならどれだけ大きくても特級がいらないからな
225名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:59:48
埼玉で主張試験受けてきたがそんなに難しかったか?
公表問題と同じような問題ばっかりだったぞ

分からなかった問題で気になったのは
ボイラーに燃料遮断弁の備え付けが義務づけられているボイラーはどれか?←うろ覚え
1蒸気ボイラー
2水管ボイラー
3炉棟煙菅ボイラー
4煙菅ボイラー
5貫流ボイラー

こんな問題あったよな

226名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 23:04:00
2級の50%以上も合格率がある試験が難しいわけがない・・・
227名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 23:57:28
>>225
これの答えはなんだい?水管ボイラーか?
228名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:03:25
だが数年後に北斗の拳のような時代になって
原始的なボイラーしか稼働できないような時代に逆戻りするかもしれない
その日がくれば、ボイラー技士は頂点に立てる
229名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:15:47
おもったんだが、チャッカマンっていう商品あるじゃん?
アレってどっちかというとインカマンじゃね?
230名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:16:36
頂点に立つのはいまのDQNだろw
231名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 02:50:03
>>228
石炭焚きのボイラーが復活すると、今の連中では運転できんよwww
今の80代の人しか焚けないよ
232名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 09:30:48
火炎放射器で汚物は消毒だー
233名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 10:04:13
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |      
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i 来月もう一回頑張ってみるか? 
         i,       ..:::::○:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: ! ん? そんなにチャンスはないけどな
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::○::  i'3回受験しても受からないバカは樹海でも逝っちまえ
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::メ  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;::::::::::::::::::: メ、::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`メ., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;:::::::::::::: メ、;;;;;;:;:::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/(  .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..   \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
234名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:31:58
>>225
え?それ全部正解じゃないの?
235名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 15:12:43
>>225
貫流ボイラーが正解じゃねえの?
別に悩むような問題じゃないと思うが・・・。
236名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:56
ところで埼玉出張の合格発表日っていつだっけ?
237名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:05
この試験って回答速報ないの?
238名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:55
必要なの?
239名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:38:45
質問に質問で返すな。答えないならそういえ、うっとおしい。
240名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:40:06
情弱すぎるw              
241名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:59:08
少なくとも公式の解答速報はないみたいだね。
一々非建設的なレスばかりするヤツは消えてほしいね。とくにこの手のスレでは。
242名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:11:35
余裕がないねえチミはw
もっと難しい試験ならいくらでもあるぜw
そんな調子じゃ次も落ちるってw
243名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:14:29
>>225
燃料遮断弁の備え付けが義務づけられて「いない」ボイラーはどれか?
ではないのかい。

244名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:22:41
241だが俺はまだ一度も試験を受けていないわけだが。
試験の難易度に関係なく242みたいなキモいやつは
誰の利益にもならないから消えてほしいといったまでだ。
245名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:30:33
>>244
スルーしる!
こういう試験のスレは情報交換に意義があって簡単とかあほでも合格できるとかレスするところではない。
衛生管理者とかのすれと一緒だね。
246名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:47:09
>>244
そんな融通の利かないガッチガチな態度ばかりとってるからからかわれるわけ。
もっと冷静になれ、と言ってるんじゃないの。
247名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:49:26
いや、普通に考えて242みたいなレスいらないから
冷静もクソも無く、ゴミはゴミ箱に捨てたいと思うのが普通。
248名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:53:59
とりあえず時間があるならボイラー総合スレッドの過去スレ探して見て見ろよ
もう過去スレにいい情報何回も繰り返し載せてあるから、
既にたいていの者なら解ってるようなちゃちな質問されると過去スレ見て来いっていちいち言うの面倒になってな
からかって遊びたくなるんだよ
249名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:33:47
>>247

落ち着け

スルーもできないなら2ちゃんねるを見る資格すらないぞ



250名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:44:16
2chみるのに資格があったのか!?
資格試験はどこに申し込めばいんでしょうか。テキストいいやつ教えてください。
251名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:03:17
香ばしいスレになってきたな
俺達はこうでなくちゃだめだよな
252名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:08:19
お前等は合格した人なのか?それとも合格を目指してる人なのか?
253名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:14:57
この手のスレは
7割の受験者
1割の合格者でアドバイスをしてくれるやつ
1割の合格者で未合格者を馬鹿にする厨
1割の無関係者

だろうな。
254名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:54:14
受かったら実務経験が無いとしても1級も受けるのか?
255名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:11:09
合格者でアドバイスをしてくれるやつはもっといる気がする
俺もそうだし
合格者で未合格者を馬鹿にする厨も結構いそうだね
256名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:15:48
>>247みたいな糞をNGにしたいからID対応にしてくんないかなー。
257名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:22:41
実技講習行ってきたが、利権の塊って感じだな
どの資料にも集合時間がかかれているだけでスケジュールがない
それでいて労働なみの拘束時間
拘束きつくて応募が減ると困るから公開しないんだろ
しかも、講義が糞過ぎる
どこかいい苦情先はないものか
258名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:17:17
MBSのVOICEでこの資格のいい加減さを取り上げてたぞ
259名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:22:52
取ろうと思ってたけど止めるかな・・・
講習さえなければな
260名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:28:29
せめて2級と3級に相当するボイラー取扱技能講習を統合するだけでもマシになるかもしれないが
261名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:35:52
書き直す
せめて2級ボイラー技士取得者と3級に相当するボイラー取扱技能講習修了者と
普通第一種圧力容器取扱作業主任者を統合するだけでも天下りは多少でもマシになるかもしれないが
262名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:08:52
講習に学生さんみたいな集団がたくさんいたけど工業大学とかの人ですかね?
263名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:46:18
夏場は工業高校の生徒も多い。今年の7月の講習の時に工業高校の女の子が
夏休みを使って、何人か来ていたのには驚いた。マジメに頑張ってましたよ。
264名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 23:28:03
工業高校の女くいてえ
265名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 01:11:49
自分は8月に講習を受けたんだが、その時一人だけ20ぐらいの女の子がいたんだけど
目茶苦茶浮いてたぞwww
周りは学生連中から30〜50代ぐらいのおっさんばっかりなのに。
266名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 07:27:44
>>265
女性はあまりにとらない資格だからOLか何かが
会社にあるボイラーの資格を取らされてるかもしれない
しかしいまは大抵取扱講習で済むボイラーが大半はずだが
267名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 08:28:56
工事現場に女がいる時代だからな
268名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 17:29:22
明日片道二時間以上かかるのかよ…
269名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 17:42:15
明日試験だ
過去問やりまくって6割は取れてるけど
明日不安だ
270名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 18:35:38
市原の山奥とか軽いイジメだろw
臨時バスがあるみたいだが乗り遅れたらタクシー代いくら掛かるんだろう?
試験よりも不安だw
271名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 19:03:01
二級ボイラー試験  10月21日(木)  11月9日(火)

列車は千葉行の場合、グリーン自由席はSuicaの事前購入だと750円なので、躊躇せず選びましょう。

車内は空いており座席も前向きでゆとりもあるので、千葉まで思い切り集中しましょう。
計算問題も余裕です。

千葉で乗り換えたら、先ほどチェックした箇所の再チェックを行い、記憶の定着です。

五井に着いたら、小湊鐵道の乗換口で売っている弁当がリーズナブルで旨いです。アサリ弁当や豚角煮弁当など、
300円台-500円で充実しています。

会場まではバス(350)か乗合タクシー(600)がありますが、バスで延々立席のようならタクシーもいいでしょう。
さっさと会場に着いて、過去問のチェックです。
272名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 19:22:27
試験センターの飯はNG
273名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 19:37:09
274名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 23:35:58
こりゃ車で行った方がいいな
275名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:52:14
ひょっとして、全国にあるセンターって例外なく妖怪でも出そうな僻地なのか?w
どうして、こんな所に建てた?って聞きたくなるような場所ばかりじゃん・・・。
従業員は通勤が大変そうだな。
276名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 07:08:40
>>275
クレーンの実技をするスペースを確保する為にそうなったんだろw
277名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 09:43:22
衛生管理者も2級ボイラーも東京出張試験で獲ったおれは勝ち組
278名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 11:33:43
東海市加木屋町のセンターも酷い僻地だぞwww
駅から歩いて30分って夏なら死ぬよw
279名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 13:08:48
>>277
もったいない
五井試験の経験ゼロなんて
ある意味負け組じゃん
280名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 13:25:25
広島は海の近くですが車で行くにはICから遠い。四国から来る人には良いみたい。
福岡はICの出口から直ぐなので車で行く人にはとても良い。
281名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 15:21:57
家の近くでやる出張試験受ければ問題ない
282名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 16:13:52
ダメだった
283名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 16:52:53
今日試験難しかった
284名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 17:20:31
俺もなんかダメっぽいな
285名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:04:36
構造の問題が見たことないの多くなかったですか?
今回合格率低そうな感じですね・・・
286名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:07:32
構造見たことない問題ありましたね。今回は駄目そうかも
287名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:15:27
簡単だったよ 見たこと無い選択肢があってもちゃんと答えがわかるのしかなかった
288名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:21:08
見たことない問題は捨てて
見たことある問題で勝負した
結果は???
289名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:23:03
顕熱と潜熱はできた
290名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:28:16
問題が持ち帰れないのがつらい
291名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:35:28
構造激ムズだった
初めて見る問題ばかり
俺の人生もうダメだ
292名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:58:44
今日千葉でボイラー試験受けた人
構造問題の答え合わせをしましょう
293名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:13:25
こないだ事故あったしな
難しい問題が多くなってもおかしくないわ
294名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:21:12
問題が思い出せない
295名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:26:59
構造問題の1問目の答えは放射形ボイラーが誤りが答えだよね
296名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:35:04
構造問題の問10の答えは
シーケンス制御の問題で答えは5番目のブレイク接点が誤りでOKですか誰か教えて下さい
297名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:44:44
>>295
超臨界ボイラーは貫流ボイラーだから誤り
>>296
通常開放されてるのはメイク接点だったはずだから誤り
298名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:46:40
>>295
放射ボイラーの特徴なんて思い出せなかったけど
超臨界は貫流って覚えてて助かったよw
299名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:52:48
あとどんな問題があったっけ?
300名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 20:58:11
五井、今日は受験者数MAXだったようだね。
600番ポッキリってよっぽど申し込みあったんだね。

試験は構造何問か見て諦めたわ。
ちょっと難いっしょ、合格率40%くらい?もっと少ないかな。
受験者多い時は難しくするのかな?前回の人は簡単という人多かったし、受験者は400人未満だったかな。
301名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:03:07
管寄せと鏡板の問題があったな、思い出せないけど
302名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:10:13
今日の千葉の試験
取り扱い
法令
燃焼の問題は過去問をやり込んどけば楽勝だけど構造問題だけが異常に難しかった
受験者数が多かったから合格者人数の調整で超難関問題が出題されたのかな
合格率は40パーセント切るかも
303名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:21:42
伝熱の問題もあったよね

液体又は気体の流れが個体壁に接触して、個体壁との間で熱が移動する現象を熱伝導というって問題あったよね

答えは熱伝導ではなく熱伝達が正解だからこの問題は誤りであるでOKかな
304名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:24:36
>>301
官寄せは誤りで正解?
305名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:27:12
千葉も愛知も同じみたいだね
306名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:27:21
容積式は2乗に比例で誤りな問題もでたような
307名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:32:07
管寄せのところは円筒殻部が円筒部になってなかったっけ
308名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:32:30
>>304
俺も2〜4の鏡板の文章に誤りは無いように思えて1の管寄せにした
309名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:36:30
>>306
容積式流量計の歯車は二乗というのが間違いなんでしょうか?
310名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:39:16
容積式は歯車の回転数に比例が正しいです
311名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:43:02
構造問題で流量計の問題があったけど誤りは容積式流量計問いが誤りだよね
2乗に比例するって書いてあったけど2乗に比例するのは差圧式流量計だもんね
容積式流量計が誤りで大丈夫ですかね
312名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:52:49
みんな覚えてるってすごいね
オレなんて法令と燃焼だけは6問以上おkってくらいしか確信ない
構造はへたすれば3問以下だろう
もう諦めた、来年東京での出張試験まで冬眠するよ。
313名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:56:57
よし、みんな受験番号さらそうぜw
314名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 22:01:47
今日は受験者数が多かったら合格者数を調整するために難しい問題を沢山出したんだろ
取り扱い、燃焼、法令は公表問題とほとんど同じ問題なのにボイラー構造問題だけは公表問題と全然違った
国家試験として問題の作り方のバランスがすごく悪いと思う
315名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 22:44:39
一応国家試験だったんだね
今回の合格率みるの楽しみだなー
316名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:18:14
落ちたと思う
317名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:20:45
結果が気になって眠れない
318名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:23:27
そもそもボイラー技士の資格が必要なボイラーが減り続けてるのに
どうして雇用保険を使った職業訓練所まで必死に資格取得を推奨しているのだろう?
319名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:27:58
新規の建物は地域冷熱か免許のいらない小型貫流ボイラーの多台数設置が主流
したがってボイラーの需要は減り続ける
320名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:29:34
構造で落ちたと思う
事業仕分けでボイラー協会と関東安全衛生技術センターを廃止にしてくれ。
321名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:34:46
>>318
ビル管系の仕事の求人ではまだ2級ボイラー必須という会社多いよ
本当に必要なのかはさておきね
322名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:57:41
希望 4−7−6−7 24合格
現実 3−7−6−7 23不合格

ボイラーごときと馬鹿にして過去問しかやらなかった罰だな…
323名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 01:03:58
もうすぐ試験だってのに激ムズ問題が出たとか不安になるな
俺の受ける資格試験は全部そうだな。なんなんだろ
324名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 02:28:06
今話題になっている難しいっていう構造の問題を解いてみたいな。
多分、構造が難しくて落ちたかもしれないって言っている人は
ろくに技師教本の内容も把握していないんだろ。
325名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 04:42:16
教本の範囲でしか出ないという話だったけど
改めて見直しても教本のどこから問題を拾ったのかも答えも見つけられないぜ
たぶんなにげなく書いてある一行にも満たない文から膨らませて問題にしてあるんだろうとは思う
>>324は合格者ですか?教本を一字一句完璧に覚えてる人なら簡単だったと思いますよ
326名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 11:49:49
まあ教本の内容把握してなくても過去問やりこめば6割取れてたからな、今までが
327名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 11:56:51
確かに教本まるっと覚えてれば合格圏だと思うけど
今回の構造問題は半分位は新しい問題に入れ替えてあって
前回までの出題パターンと比べて不公平感がすごいあるんだよね
328名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 12:10:38
年に1、2回、ほぼ初見の問題が固まる時がある。
不運であるけど、やっぱり勉強不足。

>>199なんかの書き込みを鵜呑みにして落ちてる人もいるのかなー?、って思うと笑えてくるw
329名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 16:45:24
お前ら本当に馬鹿だなw
だからあれほど”合格セット”の利用を強く推奨したというのに
これにはな、最新問題の傾向や注目問題のページってのがあるんだよ
そこを読み込んどけばそんなことはにはならなかっただろうな
情弱が糞の役にも立たない市販本の宣伝に踊らされやがって
合格セットの粘着私怨アンチに上手く丸め込まれたなw
330名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 17:53:02
でもお高いんでしょ?
331名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 18:14:26
>>329
お前は合格セットで特級に何時受かるんだよwww
332名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 18:25:15
>>296
メーク接点とかブレイク接点とかテキストに載ってましたっけ?
そんなの出たんですか?
333名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 19:11:38
合格へ道とかいうサイトのこんな問題が出たってのを見てると
出題の幅が広すぎて教本読みまくってても対応できんぞ
自分が受けた時に簡単な問題が出るのを祈るしかないな
334名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 20:28:42
シーケンス制御のブレイク接点なんてわかるわけないだろ
ボイラー受験者みんなが工業高校電子科の卒業生じゃないんだから
335名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 21:43:48
@1hP 04455かいたまtw]h桁実q6h
336名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 21:54:39
http://www.mhi.co.jp/products/detail/once-through_boiler_a.html
http://www.mhi.co.jp/products/detail/once-through_boiler_b.html
特級ボイラー技士の必要性を回避する為に発電所でさえ貫流ボイラーを使っている。
1級ボイラー技士なら最大2年の実務経験で済むから3年あれば1級を取らせられる。

http://www.koiwaimilk.com/company/news/news081111.html
小岩井も貫流ボイラーで特級や資格不要にしている。
337名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:03:47
>>332
普通はa接、b接と言うけどな
338名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:04:44
>>321
バカは採用しないって会社だろうね
あと入札技術点の確保とかね
339名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:15:19
標準問題集やりまくって、過去問を仕上げ程度にやろうとおもうけどそれだけじゃ難しい?
340名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:33:01
>>339
もはや必勝法などない時代に突入したので
自力でがんばって、本番でわかる問題が出るのを祈れ
341名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:13:40
>>339
過去問16年〜22年まで14回分 やったけど 初見の問題あり。
選択肢のひとつひとつの○×をよ〜く理解しておかないと難しい。
そもそも 気乗りしない試験だったけど 講習も受けちゃったし、受験料
払っちゃたし、勉強したけど 漢字が読めない。”ろとう” とか 
”ちゅうてつ” とか、”よこかん” とかね。馴染みない単語。
軍隊の変なおやじが出てくる妙な参考書買っちゃうし、協会の問題集は、
解説なく、答だけでよくわからない。
1ヶ月位 適当に 毎日 やったので なんとか合格してほしい。
もう 1級なんて 受ける気力は ありませぶん。
342名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:24:24
落ちても受かっててもいいから、早く結果が知りたいよ
自己採点して合否ギリギリラインなんで、10/28までドキドキだわ
343名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:27:51
今日、というかもう昨日ではあるが実技講習うけてきた。
そこでおっさんがいってた、今年度から出題傾向がかわってきてるって。
片手間で受けようとしているこの資格だが高い講習料金はらったんだから受かりたいわ。

しかし実技講習なにも得るものがなかったな、ゴソゴソなに言ってるかわからない
おっさんがテキストのまま読むだけ。特急ボイラもってるらしいが講師としては最低だった。
344名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:30:28
昔の人の話は参考にならんね、今は昔と違ってかなり難易度は上がりましたからね
345名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:33:24
>>343
それ御成門の協会で実施してるやつのこと?
講師のひとりが、すげー声小さくてボイラーの音も相まってろくに聞こえなかったよ
346名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:40:33
ここ数ヶ月で受験したひと、今から受ける俺へのアドバイスをおねがいします
二週間後に受けます。勉強の具合はテキスト一通り読み終わってうわべがわかった程度です。
347名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:45:59
すでに合格済みなのに未だここに来る人はほとんどいないだろう。
今いるのは不合格者および結果待ちの連中であり、合格していないヤツにアドバイスくれとは筋違いではないか?

かく言う自分も木曜受験組だが、落ちてる可能性大なので、デカイことは言えない。
348名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 00:54:53
>>346
11/9?
自分も受けようかと思ってる
職業訓練所で7/1に受けた周りの人間はほとんど受かっていたようだけど、ここのスレ見ると不安
349名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 01:02:02
まぁ、楽勝楽勝っていう意見ばかり目立つよりはキツイっていう意見があったほうが
やらないとって思うからいいかもね。
350名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 01:04:22
面白いから合格後もずっと見てるよ。

10日くらい前の楽観的なレスが全くなくて、びっくりw
351名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 01:10:05
構造がなwww
運よく4問当たってくれてれば、合格してそうな気もするんだが
こればかりはわかんね
問題用紙くれないってのがイタイわ
352名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 04:20:46
せめて、合格者発表ぐらいに合わせて問題の正誤も発表すればいいのにな。
俺は受かったけど、自分が何点とったのか分からないってのがひっかかる。
353名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:43:46
木曜日の五井の試験
構造問題の10のシーケンス制御の答えはブレイク接点が誤りでOKですかね
答えを覚えている人誰か教えて下さい。
354名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:58:50
話題の構造って、標準問題集やりこんでたひとも撃沈なの?
355名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:13:10
>>354
標準問題集うんぬんじゃなくて、ボイラー技士教本の中の
過去問から出てきていない事柄をしっかり覚えること。

過去問をしっかりやること。

今回の試験はそれで受かるけど、過去問ばっかりやってた自分は
ぎりぎりでダメっぽい。
356名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:17:14
>>354
40点取れれば他でリカバーできるから、そんなに心配しなくていいと思います
平均60点くらいならなんとかなるってw
357名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:20:17
協会の問題集はたしか500問あったと思うけど、先ずはこれを徹底的にやる
あと過去問は5年前のと4年前くらいのをやっとくといいと思う
見かけの合格率は高いので一見簡単に思えるが、何度も受験してるつわもの
もいるので合格率が高くなっているだけ、舐めてかかると撃沈する
358名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:25:32
電工1.2試験余裕でうかったから調子こいて受験資格講習にいってきて
いざ勉強を始めると、合格基準の違いや出題方針の変更なんかが相まって
あきらかにこっちのほうが難しくてマイッタ。
電工は科目ごとの最低がいくらで全体平均がいくらでってのじゃなく
全体の最低正回数が60%ってだけだし、見事なまでの過去問試験。
実技があるからチャラって感じかなのかしらんが。
359名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:35:27
11/9試験を受ける予定な俺のスケジュール

約4日・・・一日一科目のペースで標準問題集をやる(少しでも曖昧な問題はテキストで納得するように)
約4日・・・テキストを読み直す
約4日・・・再び標準問題集を1日一科目やる
約4日・・・ネットに掲載してくれている過去問題をやる&最終調整

こんな具合でいけるでしょうか?現在の勉強の進み具合は市販テキスト一周した程度。

360名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 10:07:27
法令、燃焼、取り扱いは公表問題をやり込んでいれば楽勝ですが構造問題は過去問と全く違うパターンで出現されます
構造部分だけは必ず技士教本を毎日徹底して読み込んで下さい
標準問題集の構造問題だけは計算問題は出題されないので計算問題をはじめとするスルーして徹底してやり込んで下さい
公表問題だけしか勉強しないで本番試験に挑むと構造問題の難しさに仰天します

361名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 12:01:14
過去問しかやってないと難しいというより知らない、が適切だなww
難しければ足掻こうとするけど、知らなければ心が折れる
オレは開始5分後に折れたわ
362名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 12:51:06
>>354
そうなんだよ。難しければ考えるけど。
見当がつかない、未知の問題あり。
皆さん書き込んでますが、かなり勉強しないと構造の
1問目で ん? どうしよ。傾向が違う! 超臨界は貫流だけだったよな〜 と曖昧な記憶で 
2問目で ん? どうしよ。伝達、伝導? どちだっけ?
3問目は、鏡板のどこが誤りなのかわからない。過去問にない傾向。
次の流量計は、過去問にあった。
363名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 13:30:42
暗記だけで対応すると>>361になるなー。

過去問でも正解なり誤りの選択肢が、「なぜ」正解か誤りかを調べんことには
知識として広がらない。

ま、毎月ある試験だし、難易も変動するんだからやさしい回に当たるようマメに受ければいいじゃん。
364名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 13:47:34
>>363
平日なんだし無理だよww
ついでにあの僻地は何度も行きたくない。自分の家から交通費で往復3000円もかかるんじゃねぇ・・・
気が向いたら来年の出張試験受けるわ。
それまでに新傾向の過去問売るだろうし、出張試験で傾向がらっと変えるとは考えにくいしね。
365名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 14:06:54
>>359
通常のオツムの持ち主ならその程度で十分おつりが来ます、安心してください
366名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 16:05:09
俺が受けた時は公表問題と同じような問題だった
今回は残念な回だったんだな
367名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 17:07:07
新傾向の好評問題がでるのはいつごろだろうか
368名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 17:27:34
半年に1回発表されるものに期待するバカがいるんだなー。

素直に勉強しておけw
369名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:18:43
2級と1級を並行して勉強したら今回のような初見だらけの構造の問題も余裕なのかな?
落ちたら構造だけは先輩の教本、市販本借りて勉強しよ。
370名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:53:19
期待するとか勝手に上から目線でなにいっちゃってんの・・・w
このスレ若干名糞の役にも立たないカスがたまにわくんだよな。
371名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:48:39
今月一級受けたけど、構造と燃料がそれぞれ5問くらい難しい問題あったくらいで、
あとは2級の知識のみで十分なくらい簡単だったぞ。
現に俺は自慢にもならないけど合格したし。

別に馬鹿になどする気にもならないが、難しいとか落ちたとか言ってる人は
きっと勉強の仕方がすごく悪いんではないかと思う。
372名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:50:23
>>371
合格への方法教えてください
373名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:06:10
この試験も、科目合格制だったらいいのに…あ、ボーダーは各科目4割ね(^^)
374名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:24:59
>>372
基本は教本に載っている文章と計算式、あと専門用語の理解とそれらの応用だから、
過去問を最新のものから7年〜10年前くらいまでやってみて
8〜90%以上、できればもっと古い問題も含め満点取れるのが4つはできるまで繰り返しやって覚える。

自分の場合、休日にのみ4〜5時間くらいで公表問題の前期、後期を合わせて6〜8回はやった。
慣れてくれば40問を30分以内で解けるようになる。

公表問題の過去問はここ3年くらいは似通った比較的簡単な問題しか載せてないから
すぐ高得点取れるようになってしまうと思う。

そうなったらもっと古い問題や市販の問題を探して解く。市販のなら古本屋で安く買うとか(笑)
もし買うなら薄くても見やすいもの、索引が丁寧なつくりのもの(これ重要。索引があるものはたいていよく出来ている)。
何問か難しい問題があるはずなので解けるようになるまでり返しやる。

次に問題文の正解なら正解、誤りなら誤りそれぞれについて自分なりの鍵を見つけ覚えていく。
(パターンというか・・・)この語句がこういうふうにあるからこの文章は正解だ、これだと誤りだ、
というのを自分で覚えやすいように。

ある程度慣れてくると、逆に問題作成者がどう基本となる文章(教本に書いてある文)をいじり、ひねってくるか
予測できるようになる。

他の資格試験でどういうふうに基本となる文章をいじって、受験者を罠にはめようとしてるのか
解ってればちょっとは得点できるかも。(必ずしもこれが必要とは言えないけど)

うまく説明できてないかも知れないし、
まだまだ伝えたいことはありますが、取りあえずはこの辺で。
375名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:25:23
>>370
自己紹介乙w
376名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:31:30
2級のときで2ヶ月かからずこれやって一度で合格、
その8ヶ月後に一級を3週間弱の勉強(一級の計算問題と教本読み)で一度で合格。

あまり参考になるような情報ではないかもだけど・・・。
377名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:51:11
>>375
なんか、最近多いな、その切り返し。不利な事を書かれるとみんなソレだ。
ドッペルゲンガーかっちゅーの・・・
378名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 20:56:36
合格パックの話題がたまに出てくるが、あれは割りと出来のいい人のために
公表問題集を協会に無断・無許可で勝手にコピペして商売してるだけ。
内容もとても初心者向けとは言えない。
公表問題のコピペで商売というだけでも悪質だと思うし、作成者のブログやホームページも
見てみたが、客からの情報のおいしいところだけ横取りして自分の懐を暖めようとしてるのが
見え見えでね。
だからこのスレ見てる人だけでもこういうのにひっかからないといいな、と思う。
379名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:02:23
>>367
難しい問題はほとんど公表問題には載せない
それがセンタークオリティー
380名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:16:47
>>374
ノウホウありがとうこざいました
381名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:47:18
試験の受講料っていくらかわかる?
犬が案内を噛んでわからなくなったorz
382名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 22:00:53
木曜日の千葉の試験
構造問題でこれが出ました
吹き出し弁は、スラッジなどによる故障を避けるため、玉型弁又はY型弁が用いられる。
誤りである玉型弁ではなく仕切り弁が正しい。
他はどんな問題がでたのか思い出せない
383名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:22:03
ボイラー技士の職務内容でダンパの開閉ってのは含まれるんですか?
前にこんあ問題が出たらしいんですが調べてもわからないので教えてください
384名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 23:35:10
ダンパは煙道の空気の流れを調節し、燃焼調整の補助に用いるもの。
もちろん含まれるよ。
385名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:41:41
>>384
ありがとうございます
これで合格できそうです
386名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 04:56:34
>>378 完全にコピーものなの?解説までも?
相応の機関に通報して潰そうぜ。
387名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:10:11
ここの人は受かったら勢いなどで1級も受けるのか?
計算問題を除いて1級と2級は具体的に何が違うのかよく分らない。
388名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:14:47
受かろうと受かるまいと冷凍を受ける
ボイラーは2級で十分
まあ今回その2級も落ちてそうだがなwww
389名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:57:53
ボイラーは2級で十分だよ、もうこれからはボイラー免許のいらない設備が主流に
なるんだからさ
390名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:03:18
>>388-389
2級受かったら1級受けられるのにもったいない
391名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:14:01
必要か必要でないかで言えば、特級も1級もいらんわな。
2級持ってれば、どんなボイラーでも運転操作は可能だし、
389の言うとおり、今後は2級すら必要の無いボイラーが
主流になるしねぇ。

まあ、履歴書の売りくらいにしかならないってのが実情かなぁ?
392名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 15:43:08
今日の試験は5、10、9、7は確実取れた
構造と法令が初見の問題があった
どんな問題が出たか書き込もうと思ってたけど
いざ試験を終えて見ると覚えてねぇや
393名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:49:42
>>391
ビルメンは極端なバカを採用したくないのでボイラー設備のない物件でもボイラー2級
所持者を採用したがるんだよな
電工2種やボイラー2級は極端なバカではないことの証明書にすぎないw
394名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:05:00
所謂伝熱面積10の1扱いの規制外貫流ボイラーを大量に並べるんだよな
395名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 17:45:53
>>394
10台くらい並べてシステム制御するのが今の流行り、負荷変動に合わせて運転
台数を変えたりして無駄のない運用をしてますよ
396名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:13:15
もしボイラー関係の仕事につくとしたら、今後小型、小規模ボイラーばかりになったとして
自分の職場の無資格者の先輩や後輩に不思議な優越感をもてるからいいんだよ、がんばってとろうぜオマイラ
397名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:21:46
どっちにしろ貫流ボイラーだけになると特級は100%無意味
蒸気機関車でも1級で済むしw
398名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:30:34
まあ俺の場合履歴書に書ける"国家資格"が増えるっていうそれだけの目的だな。
あんまり知らないヤツだと、国家資格っていうだけで恐れおののくやついるんだよね世の中にはw
まぁそれと、資格ってやつはいままで知らなかった世界の中身が見えて面白いんだよね。
399名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:11:13
どんどん書き込もう
400名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:44:02
結果発表は木曜日
合格率予想は危険物乙4と同じ位で36パーセント位かな
401名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:26:01
そんな低いわけないだろ
402名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:53:58
合格
403名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:15:39
>>389
>>391
電工に行ったけど、20代なら危険物丙種,ボイラー勉強中でOK。
設備系は内定上場2社は取れた。
404名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:53:06
ボイラー2級の求人なんか見たこと無いぞ?
全て1級。1級いらないボイラしかない所も。
やっぱ経験を重視してるんかね。
405名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 07:33:26
>>404
1級はたぶん責任者募集だろうと思う
運転要員なら2級で十分、大きさに関係なく運転はできますからね
406名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 08:18:28
あの質問なんですが、実技講習うけようと思ってるんですけど
テキストで「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」1,200円ってあるじゃないですか
これって本番の試験に役立つんですか?無駄に出費避けたいんでお願いします
407名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 08:38:31
市販テキストでももってるならいいかもしれんけど、何ももってないなら買わないとわからないんじゃね?
実技講習でつかうテキストには法令はないし、任意購入のボイラ技師教本にも法令はないよ。
408名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:16:35
>>407おぉ、あの本は法令の本だったんですか
じゃ買っておこうと思います、サンクス
409名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:08:30
法令は単に暗記するだけだから過去問やりこんどけば大丈夫だと思う
自分も一応「わかりやすい」買ったけど必要なかったよ
410名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:13:40
教本に法令が出てないのがびっくりだよな
411名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:29:18
必要だと感じたときに手元にないと、協会まで購入にいくか送ってもらわないとならん。
1200円程度なら買っちまったほうがいいと思う。協会にウマーさせてるのは気に食わないが・・・
教本に法令がでていないのはどう考えても金儲けだろうな。
412名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:34:00
しかしボイラー試験っていい市販本がないよなあ
南雲のやつが評判はいいけど、マシって程度だった。

ボイラーって4科目あるけど、どの科目も関連するのは当然なんだが
色々かぶってるところがあってごっちゃになる気がする。
法令とかも、一部専門箇所があるけど大体は他の3科目の内容とかぶってないか?

そこんところわかりやすくまとまってる市販本がほしい。
413名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:49:49
>>412
結局1級と2級は3年分以上の過去問を繰り返しするのがマシって事か?
414名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:54:21
標準問題集やってる途中だけどテキスト一度呼んだ程度の勉強量で
8-9割正解できてるから逆に不安、こんな問題集で意味があるのだろうかと・・・
415名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:24:14
>>412
2級なんて協会の問題集しつこくやるくらいで十分だぞw
416名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:25:12
しかし昨今の試験は難易度があがっているといいますしな
417名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:36:39
>>414
明らかに標準の問題は難しいぞ
つーことはオマエへ合格決定
418名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:39:09
標準と公表過去問ってどっちに重点をおいたほうがいいかね?
419名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:39:15
>>416
それでも50%の合格率の試験ですから、たいしたことないですw
420名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:40:38
>>418
標準問題集を徹底的にやって、過去問は4,5年前のものから3年分くらいを実戦用に
使うといいと思う
421名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:05:03
>>410-411
法規は毎年度ごとに細かい改定が入る可能性があるからね。
422名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:13:20
標準問題の73ページ74番の
安全弁が作動しない場合の原因として誤っているものを選択する問題で
・弁と弁座のすりあわせが悪い
っていうのが答え、つまり誤りなんだけどこれって
弁とじゃなくて”弁体”じゃないから誤りなの?
423名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 16:17:10
>>421 そういう可能性もあるか
だがしかし、他の科目も法令を元にして記載されている部分が多数あるぞ。
結局この部分を改定して出版しないといけないならば分ける意味がないきがする

424名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 17:07:53
>>422 の選択肢は 蒸気漏れ の場合か。
作動しない原因ではないということだな。
でも蒸気もれてりゃ圧力逃げてバネ押し上げられなくて
結局動作しないのと遺書のことにも思えるが・・・
425名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 17:14:46
>>423
ボイラの構造は法規にある規格を基に作成される。
だから関連あるのは当然。

あと、法規集を発行する側の視点として。
あくまで実務者向けに発行、資格受験者向けではないと言うこと。
受験者に向けてなら、解説付けるとかしないと不親切。
抜粋で十分だから、市販本で十分だと思う。
426名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 17:49:28
やさしいってやつは受験者向けじゃね?
協会が出してる別の法令があるけどそっちが実務向けだろ
427名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:14:09
合格発表は明後日
428名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:04:53
>>422
・弁と弁座のすりあわせが悪い
これって安全弁吹きっぱなし=「動作しっぱなし」なので動作しない理由では無くね?
429名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:21:32
関東0288

ロクな勉強もせずに受験した自分の愚かさを晒し、この辱めを糧に次回の試験は本気で勉強しよっと!


万が一受かってたら…
自分の持つ幸運に感謝し、ここのみんなにも吉牛並ぐらいなら奢りたい気分w
430名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:36:36
>>429
おごる金があるのなら1級受けて受かれよ
431名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:04:10
今回の2級の問題内容がわからないと、来月の2級も同じような問題が
出るよな。

2級試験日 11月9日(火)
432名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 23:41:37
俺はひっそり誰にも言わず26日も受けたんだが
同じような難易度だったよ
433名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 00:24:42
>>429
牛鍋丼でいいんだぜw
434名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 01:22:11
>>429
俺は松屋のカルビ丼を頼む!
435名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:04:38
もう合格発表されてますよ
436名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:16:22
関東五井の合格率         

受験者≒600人
合格者 291人
合格率 48、8%

近畿加古川合格率

受験者 ≒270人
合格者  128人
合格率  47.4%
437名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 09:51:30
電気の資格の地域別合格率みてもそうだけど、
きまって「東高、西低」だよな。

西日本が景気が悪いのもそのせいだろ。
つまり、アホが多いと。
438名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:34:23
その発言が一番アホにみえるよ
439名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:46:07
確かに
440名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 10:51:37
10月21日の千葉の結果知りたいんですけど

受験番号0390です
受かってるかどうか教えて下さい
441名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 11:13:15
>>440

下記(関東安全衛生技術センター)で確認出来ますが、0390は合格ですよ。

http://www.cc.rim.or.jp/~kanto3/asscn/Menkyokekka3.htm

って言うか、確認済み?。

カキコするよりセンター見た方が早いと思うけど、、、

ま、おめでとうございます。
442名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:20:46
携帯からなのかもしくは、受かっていることを知りつつほめてもらいたいバカ
443名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:25:01
受かったおおお
次は乙四にチャレンジしてみよう

>>429
残念だったね、牛鍋丼奢るよ
札幌まで来れたら・・・
444名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:27:33
構造駄目そうだから諦めてたけど受かってたー!
445名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 18:46:01
ようし、次は1級小型船舶操縦士を取って、ボート乗り回すぞ!
446名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 19:08:08
2ボ受かったら次月一種電工の実技があるから当面はそれだな俺は
一種電工がおわったら、危険物乙4、消防甲4、科目合格中のDD3
冷凍3か2、あとは遊び資格として船舶と中型二輪と無線あたりがほしいな
447名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 19:21:43
>>446
暇と金かかるじゃん!
俺、スキューバ取ってみたいな。
448名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:05:23
なんだかんで言ってみんな受かってるじゃん
合格率もいつも通りだし
449名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:37:20
合格しました
もう二度とボイラースレに書き込み、閲覧しません
今後は電工2級スレに移動します
さようならサヨウナラ。
450名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:49:22
>>448
前スレの合格率と比べたら10%位下がってるよ
今回の試験は難しかったみたいだね
451名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 20:51:23
>>446
その前に就職しろや
452名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 21:58:23
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
ボイラー
453名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:36:47
>>446
船舶は結構金かかるぜ。学科は独学でも余裕だが実技は厳しいぞ
454名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 01:06:16
やっぱり落ちてた
たぶん二度と受けないだろう
さよならボイラー、今後は消防乙6を真面目に勉強します
455名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 05:20:07
>>449
お前、前に危険物乙4スレにいたな
俺と同じコースで資格を取ってるようだな
456名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 09:16:28
埼玉の講習会場ボロいな、後臭い
457名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 10:47:55
やった!受かった!
構造が難しすぎて確実に落ちたと思ったのに、受かってた
まじでうれしい
458名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:12:13
科目合格4割で助かってるなw
459名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:18:10
4割も取れてないと思ってたもん
460名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 12:04:40
目的が試験に合格するだけの場合
ボイラ協会で買える三冊の本(教本・標準問題・法令本)のみで勉強だと効率わるかったりしますか?
461名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 12:08:24
俺も構造で落ちたと諦めたけど

受かってたよ
462名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 12:38:54
>>460
書店で売ってるオームの本と協会で売ってる問題集で良いよ
協会の教本と法令本解りにくいし
463名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 12:41:47
教本はいらないけど、図鑑は便利じゃね、カラーだし
464名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 13:57:26
>>454
ボイラー技能講習修了証だけでもいいのでは?
扱えるのは小型ボイラに限られるけど、二日間の講習受けるだけで取れるよ。
465名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:28:20
受かった後も手続きがめんどいな
試験場にあった書類で申請できるのかと思ったら
ただの書類を取り寄せるための書類だったし
web申請できるようにしろやボイラー協会め
466名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 19:11:30
もう千葉に行きたくない
467名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:19:53
>>465
どこの試験場?
普通に申請用紙あったけど@札幌

あと、一応電子申請出来るみたい
http://www.e-gov.go.jp/
468名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:36:30
みんな合格通知来た?
28日に合格通知発送なんだよね?
469名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:38:08
来週の火曜だなー試験日。月1であるから年一試験ほど緊張はしないが
交通費や申請費用あわせて一回9-10k円かかるから一発合格したいものだ。
標準問題集はおおよそ大丈夫そうなので過去問題にもうする取り掛かる。
俺としては燃料の細かい数字とか法令の細かい数字の暗記が多少ネックだなあ
470名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:52:30
>>469
10/21の試験の法令で爆発戸2m以内の時分散が出た
参考まで
471名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:53:23
明日台風だよな、埼玉の講習会やるのかな、休みにしてよ
472名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 01:04:53
 この
473名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 02:22:52
今日通知来た
落ちてるのはわかっていたが、構造10点だって・・・1問かよ!?まあ普通にそれもありとは思ってたけどさ
残りが70、80、70だけどさすがに悔しいとは思わんわ
もうボイラーはいいや、五井なんて二度と行きたくない
474名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 03:08:19
どういう勉強をしたら2級ボイラーを落とすのか、後学のため知りたい。
>>473の点数からして、無勉ってわけじゃないだろう。
475名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 04:04:35
>>474
舐めて勉強しなかっただけのことでしょ?
ボイラー2級って合格した奴はみんな簡単だったって言うからねw
476名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 06:17:28
>>443
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
甲種危険物取扱者集会所http://www1.clovernet.ne.jp/toppo_bj/
超々難関資格!危険物取扱者乙4類
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284563928/l50
乙種専用 危険物取扱者 Part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284374888/l50
甲種専用 危険物取扱者 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287145340/l50
危険物取扱者丙類
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1252675705/l50
★★決着!!乙種4類 危険物取扱者vs行政書士★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238211526/l50
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246854835/l50
一種・二種・三種・冷凍機械責任者 - その25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1282048363/l50
477名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 09:19:18
>>471
休みとか余計に大変だぞ
こっちは関西でもう大丈夫そうだけど
もし明日警報出たら来週日曜に延期
しかも連絡あったのが昨日の講義前
延期日に予定がつかず行けなくなった人は金をドブに捨てることになる
なんか救済措置ぐらい用意しろよと思ったわ
478名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 11:51:08
もしかして構造が一番ややこしい?
479名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 14:36:22
傾向が変わったからな。
ちょうど半期の切替だから、傾向変えてしかるべきかと。
480名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 15:33:04
構造が難しかった、傾向が変わったと最近よく耳にしますが
具体的にどのように変わったんですか?
11/9受験なんでよかったら教えてほしいです!
481名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 17:35:00
今日栃木の出張受けてきた。
ここでレスあった通り確かに構造ムズカッたわ

南雲の教本をざっと理解して、過去問12回分ほぼ完璧に仕上げて行ったが、構造に関して言えば過去問で似たようなの出たのは4問くらいだった…他は協会の教本からとってきた感じの問題が多かった希ガス
ただ、過去問完璧にやってれば合計点240点はギリ取れるような感じだった
とか言っといてこれで落ちたらどしよ(/・ω・\)
482名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:30:53
合格パックのおかげで合格できました
管理人さん有り難う
483名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:33:39
構造問題難しかった
足切りギリギリの4問正解を目指せば大丈夫
484名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:53:35
ブレイク接点の問題が出たよ
485名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:56:13
>>481
>構造に関して言えば過去問で似たようなの出たのは4問くらいだった…

出題傾向を考える上で面白い視点かも。
協会側としては極端に合格率落とさない程度に過去問とダブるもので最低限の合格点を確保させようとしてるのかもね。
486名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:16:31
その難しかった問題はどんなもんだい?覚えてる範囲でいいから教えてほしい
487名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:23:03
B接の問題ってどんなの?

ブレイク接点の説明として正しいものはどれか。
押すとOFF
押すとON
離すとOFF
離すとON
時間が経つとON

とかそんなの?
488名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:39:34
↑じゃ正解が2つあるな
489正直ヤバイ:2010/10/30(土) 21:19:41
今日受けた。正直受かるって自信があんまない
仮にギリで受かったとしても1級はしばらくあきらめるわ
490名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:17:32
2級ボイラー技士と危険物取扱者(乙4)どちらが格上資格者?
491名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:21:32
>>490
どちらも最底辺資格者。
492名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:33:19
2級ボイラー技士と消防設備士(乙4)どちらが格上資格者かな?
493名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:45:17
>>492
どちらも最底辺の資格者です。
494名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 01:01:32
底辺、底辺と・・。

職業に貴賎はない
495名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 01:15:00
電工2種>>>>>>>>>>>>冷凍機械3種=ボイラー2級技士>>>消防設備士乙4>>>>>>危険物取扱者乙4=消防設備士乙6
496名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 01:23:21
独学です
497名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 04:53:59
>>495
全部が目糞鼻糞だと思うけどw
498名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 08:32:25
>>495
キミにとって電工2種は神的存在なんだな
499名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 08:35:50
構造の新規問題誰か晒してくれよ
500名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 11:56:14
無職なのに、教会の教本を一通り見て標準問題一通りこなして理解するのに
下手すりゃ四日とかかかりそうなんだが(構造だけでよ)
501名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:00:37
>>500
普通だろ。
ボイラなんて普通の生活してたら関わることないし、理解できるのは湯を沸かして蒸気を取り出すくらいのことでしょ。
しっかり勉強するのが一番だよ。
502名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:11:07
普通なのか、少し安心した。
503名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 14:14:14
四日で理解する方がすごいとおもう
504名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 15:32:48
法令どうやって勉強したらいいんだろう、すごいわかりにくいんだが・・・
505名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 16:38:16
教本丸暗記
すごくシンプルで
すごく効果的。
506名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 16:40:40
免許申請に必要な証明写真て

一枚でいいんだよね?
507名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 19:56:17
もっと書き込んで下さい
508名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 20:56:41
法令でボイラの区分の細かい数字、圧力容器の細かい数字がめんどくさい
509名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:02:53
ボイラー技士ドットコム ってどうなんですかね?。
どなたか体験or評判を聞いた方います?。
ま、体験して合格された方はここにはもういないかもしれませんが。

二級は一日講習で、一級は二日講習で合格率90%なんだそうで、
費用は二級が15,000円、一級は25,000円だそうです。

一見高そうに見えるかもしれないけど、私は大阪南部に住んでまして
近畿の試験場の加古川まで高速使って往復5,000円と約200qの道程、、、

確実に一発合格出来るのなら15,000円払ってしまいそう。

って言うか、一日の講習だけでっていうのが惹かれるのかも。


510名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:17:13
>>508
圧力容器は捨てていいだろ。
小規模ボイラくらいは覚えておかないとだけど。
511名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:22:28
一日の講習で合格率90%ってなんかすごく詐欺チックなにおいがしますね
ある程度自習して大方ボイラのことが割るようになった上でのその講習なら90%ぐらい
いくのかもしれないけど、実技講習以外勉強してないやつが一日講習うけて90%合格とか
普通に考えたらないだろ。
512名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:58:57
協会発行のわかりやすいボイラーおよび圧力容器ってさ
試験に関係のなさそうな部分がかなり書いてある?
市販の参考書のほうが抜粋で効率いいのかな。
513名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 00:22:10
>>512
圧力容器関係は全部スルーでいいよ。
自分が試験を受けたときも、過去問でもそんな問題一問も出ていないから。
514名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 06:32:08
過去問とネットで最新問題チェックしとけばいいよ
それ以外出ないからさ
515名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 09:05:44
うそつくなよカス
516名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 11:01:32
所轄都道府県労働局長と都道府県労働局長とか
所轄労働基準監督所長と労働基準監督所長ってなにが違うの?
所轄ってなに
517名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 11:07:58
>>516
自分のテリトリー。ってとこ・・
518名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 12:00:21
全然覚えれない
要点をまとめたサイトとかない?
519名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 13:16:20
>>518
過去問をやりこむべし!
520名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 16:52:25
協会の標準問題集を徹底的にやればいいんだ
まともなオツムなら5回回りくらいやって、6回目からは問題集見ただけで解答できるようになるから
まあ10回回りくらいやってから、過去問2年分くらいやっとけば合格できる
521名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:16:15
標準問題を10回か。
俺はいまやっと、1週目が終わろうとしている。問題を一定単位解いてみてテキストで該当箇所を学習の繰り返し。
これがおわったら過去問題ネットにあがってるやつ全部やるよてい。
11/9の試験を受ける予定だが、合格の自信は60%ってところだなー
みんな標準問題5回とか10回とかまじでやってるの?
522名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:37:43
過去問を90%以上で正解できるようになれば、構造で難問が出ても合格出来ると思うよ。
523名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:36:53
過去問やりこんでも厳しかったぞ
過去問から四割、残りは新問題が出る
その新問題の中には過去問の知識で消去法で解けるのが多かったらいけるが
そうじゃなかったらご愁傷様ですって感じだったね
教本の範囲でしか出ないらしいけど、範囲が広いしサラっと書いてある所から問題になってるから、まる覚えするくらいじゃないと難しいね
過去スレとかで実際に出た問題書いてあるから調べておくといいよ
524名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 20:48:39
歩みの遅いこのスレの過去スレでの出た問題の話題なんて大きな意味があるとは思えないのだが
525名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 21:47:31
二級の過去問は6回ぐらいは回したからほぼ満点いけるようになったけど
新問題そんだけ出るとなると不安だわ
12月に受ける予定でまだ時間に余裕あるんだけど
一級の問題いくつかやっとくと二級にもたまに出るとかあるかな
526名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 22:01:22
俺は11/9に受ける組だが、勉強した期間といえばせいぜい2週間ぐらいかな
なもんであまり自信はないが絶対無理とも思わない程度の理解度だな。
なんかこのスレでの試験経験者らしいひとがいう事に誤差が大きい気がする。
一方は過去問題や標準問題仕上げていけばほぼ大丈夫だろうっていうひとと
傾向がかわったし、過去問題の出題率は一部だとかいってるひと。
どっちも個人的感想だからしょうがないんだろうけど、実情が把握できないんだよな。
527名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:10:06
過去問の傾向が変わり始めているのだったら、技師教本できっちり基礎を覚えるしかないね。
528名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:12:12
残り一週間の試験勉強時間、何を重点的にやるのがいいかなー
標準問題、過去問題、テキスト読み直し、難しくなったといわれる構造復習。
全部やりたいところですがそんなには時間がなさそう。
529名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 00:44:14
>>526
取り違えてると思うよ。
秋口に入るまでのスレでは、過去問優勢。
ただ、10月の試験で主に構造で初見の問題が多くて、過去問だけでの対応が難しくなっている可能性があるから、
標準問題等に手を広げたほうがいいのでは、という話。

>一方は過去問題や標準問題仕上げていけばほぼ大丈夫だろうっていうひとと
>傾向がかわったし、過去問題の出題率は一部だとかいってるひと。
上記は、ほぼ同じことを言ってる。
530名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 01:42:28
一部で過去問の傾向だけじゃ分からないっていっても合格率は相変わらず4〜5割ぐらいじゃないのか?
落ちる奴ってのは相変わらず偏った勉強しかしていないような奴だけでしょ。
531名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 02:31:19
まとめると標準問題最強でFAでOK?
532名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 04:21:01
>>523
教本はすべてが出題範囲ですね
あとで問題を思い出すと、かならず教本のどこかに書いてある
533名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 04:22:28
>>531
そうです、協会の問題集は500問だったと思うけどこれを徹底的にやることです
問題集からのそのものずばりが各科目4問くらいは出ている
534名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:14:21
初めて勉強しはじめたころは法令とか燃料がわかりにくいなーとおもってたけど
一度ある程度の範囲おぼえてくると、構造が難しいということに気がついてきた。
難しいというよりはどうにでも出題できるというかなんというか。
いま構造が難しいといわれるのがなんかわかった気がする。
535名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:34:36
過去問しかやらないのは自殺行為
構造問題は過去問から殆ど出題されない
構造問題部分だけは技士教本を徹底的に読み込むべき
法令、取り扱い、燃焼は過去問だけやっておけば最悪でも8問は正解出来る。
536名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:39:46
そんな気がしますなー
537名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 22:12:19
法令に関しては技士教本には全くのってないから
標準問題と過去問だけやりこんどけば十分合格点ねらえますか?
無難にいきたいならやっぱり「わかりやすい〜」は熟読しとくべきですか?
538名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 22:13:44
構造は過去問題からの出題率が低いようですが標準問題も同様ですか?
539名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 22:14:57
わかりやすい〜 は詳しく書いてあっていいと思うけど
試験に必要ない項目が非常に多くしっかり出題範囲を把握しておかないと
無駄な勉強をすることになる可能性があるかも
540名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 22:50:26
技士教本を徹底的に読み込むのが合格への近道です
ボイラー協会支部で2500円格安販売中
541名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:23:28
この資格を取得したおかげでスーパー銭湯に就職出来ました。
542名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:28:31
>>524
その理屈だと公表問題やるのも意味がないことになるのでは?
>>526
自分は3月と9月に受験しましたが、3月のほうは新問題中心で9月のほうは公表問題中心の出題傾向でしたよ
過去問中心で勉強しても運がよければ大丈夫だと思いますが、教本は読んでおいたほうが無難だと思います
543名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:28:59
>>541
熱中症でサヨナラです
544名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 03:45:37
スーパー銭湯ってそんなに仕事がきついのか?w
俺は今年の夏、毎日35度超えの気温の中、室外機の熱風に晒されて働いていたが
ボイラー技士ってそれ以上に夏場は過酷かね?
545名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 04:54:48
546名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 08:09:13
>>539ということは、法令だけは逆のやり方で勉強していったほうがよさげですね
問題先行で手つけていって、わかりやすい〜で内容確認の繰り返しみたいな
547名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 09:01:51
受験票きた、といっても12月の試験だが。上のを読むと構造の部分がキモ
という事みたいだね・・・
548名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 10:27:29
合格祈願
549名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 14:11:52
H20前期問題-32

二級ボイラー技士をボイラー取扱作業主任者として選任することができるボイラーは、法令上、次のうちどれか。

1:伝熱面積が40uの鋳鉄製温水ボイラー

2:伝熱面積が30uの鋳鉄製蒸気ボイラー

3:伝熱面積が40uの炉筒煙管ボイラー

4:伝熱面積が30uの煙管ボイラー

5:伝熱面積が100uの貫流ボイラー

正解:伝熱面積が100uの貫流ボイラー(気水分離機を有しないもの)の場合、
伝熱面積は10uとみなされる(100u/10=10u)ので、二級ボイラー技士をボイラー取扱作業主任者に選任することができる。


っていうのが過去問題サイトにあるんだけど、正解は正解なんだけどこの説明若干間違ってないでしょうか?
貫流ボイラーのみの場合には実際の伝熱面積をそのまま当てはめて250mm2未満か以上で決めると、やさしい〜には書いてあるんですが
わたしの捕らえ方がまちがっていますか?
550名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 15:19:39
よく考えたら1/10しても25だから結局同じこと?
ならどうして余計なことを書くんだろう、やさしい〜の本・・・
551名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 15:53:15
受験票って試験何日前には届いてるもの?
入金して申し込んで一週間前なのに未だに届かない(汗
552名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 15:54:36
>>549-550
何が言いたいのかよくわからん。
553名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 16:03:41
>>549
間違えちゃいないが一級まで考慮するとチト危険かな
1/10とみなされるから大丈夫なだけだし


一級になったとき

一級ボイラー技士をボイラー取扱作業主任者として・・・

とかいう問題で
60の貫流5基と245の炉筒煙管2基
とかいうのが出た時

60×1/10×5+245×2=520

って計算になるから貫流は1/10って覚えておいた方がいいんジャマイカ?
554名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 16:12:06
>>549
貫流ボイラーのみの場合は250m2未満or以上
貫流ボイラー以外にも取り扱ってる場合の算出方法は1/10を乗じて得た値で算出
この問題の出し方だと貫流ボイラーのみって捉え方でOKだと思うから、多分解説が間違ってるのかも(あくまでも個人的見解だから、自信ある人正解頼む)
555名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 16:21:10
いま過去問題やっていってるが、過去問題に頼るなという意味がなんとなくわかったきがする
何度も同じ問題ばっかりでてる、標準のように広い範囲をまったくカバーできない感じ?
6回分ぐらいやったけど、同じような問題ばかりだからまだ初回なのに9は確実に取れている。
556名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 16:48:54
>>551
先週の火曜日に出して、今週の火曜日についたから、丁度、一週間。
でも、前のエックス線の時は、月曜に出して、木曜についた。いずれも
中部管区の場合だが。試験前に来るんじゃなくて、受け付け順だよ。
557名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 19:11:25
過去問題やってるんだが、こうも同じ問題ばかりだと協会がわざと受験者を安心させて
落とそうとしているように思えてくるんだがいかに・・・!
558名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 19:38:56
過去問に頼りすぎるのは危険だ
標準問題集2000円を5周させれば、君も憧れのボイラー技士になれる
559名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 19:41:58
5週はきっついなあw
560名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 20:57:21
構造の試験問題は、出題傾向が変わったばかりだから大変だな。
561名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:08:41
危険物乙種、ボイラー2級技士だけど只今消防設備士乙6(消火器)取得に向けて勉強中
ボイラー試験よりも簡単だと思っていだけど計算問題や記述式の問題もあってボイラー試験よりも難しい
消防設備士試験を甘く見ていた。
562名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:15:21
消防設備は難しいらしいね・・・
563名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:16:51
消防設備士は勉強し慣れてる資格マニアでも、結構複数回受験している事
が多いみたいだからね。特に実技が未経験者には鬼門らしい・・・
564名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:29:35
俺も消防設備取得予定には入れてるけど、たぶん後回しにすると思うわ。
565名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:47:20
構造が傾向かわって難しかったというのはわかったが
他の3科目はたいしたことはなかったのかな?
566名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 03:38:35
実技って言っても筆記試験らしいじゃないか、何がむずいんだろ
567あ ◆y/0mih5ccU :2010/11/04(木) 08:33:44
てすとてすと
568あ ◆VPcYmOZIGs :2010/11/04(木) 08:34:29
てすとてすと
569名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 08:36:12
実技は写真を見たりして答えなくてはいけないらしい。
570名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 13:42:03
ネットで見れる過去問やってるんですけど、構造は特殊ボイラーのことが全く出てこないですね
特殊ボイラーのことは完全に捨てちゃってもおkですか?
571名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 13:43:28
来週試験だけどまだ何もやっていない。
もうちょっとしたら勉強開始する。
572名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 14:54:13
本当に何もやっていないとすれば無理じゃないか?
まっさらの状態から3.4日で合格できるなら尊敬する。
俺が馬鹿なだけかもしれないがそう思う。
573名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 14:57:01
試験の願書はどこで貰えばいいのかな?
574名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 15:22:23
575名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 16:05:04
過去問題やってて思ったんだが、物理基礎(顕熱だ潜熱だエンタルホイだのやつ)って
確実に出るけど1問のみなのかな?
576名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 16:09:33
ごめん、ボイラー試験来週受験なんだけど

ボイラーってそもそも何に使われてるの?w
とりだした蒸気はどういう使われ方をするの?
蒸気機関車はわかるし発電機もわかるんだけどそれ以外は何に使うわけ?
577名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 16:23:55
玉型弁って何の利点があるの?
この子存在意義があるのか謎なんだけど。
578名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:07:53
>>577
全閉〜全開の調整制御がしやすいというのが利点らしい。
仕切弁は、全閉or全開でしか運用できないみたいだし。
579名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:13:55
ほほう、非常に参考になった。ありがとう。
580名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:22:29
>>577あんま深く考えちゃうと切りがないよね、ある程度で線引きしたほうがいい気がするw
>>576簡単に言うとボイラーってのは「暖房に使われる蒸気を作り出すもの」
だと思うけど
581名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:38:28
>>576
http://www.jbanet.or.jp/faq/category/basic.html
ここの1のところ

俺も蒸気が何に使われてるのか知らなかったから
実技講習に出た時恥ずかしかったけど講師の人に聞いたよ
582名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 19:25:01
>>577
玉型弁を知らないってことは工場で働いた経験がないんだなw
存在意義なんか考えないでそういうものもあるんだって思っておけば十分だよ
583名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 21:02:51
少し上のレスにあるけど、構造以外の問題は過去問やってれば大よそオッケーなのかが気になる。
ここ1.2回前の試験受けた人どうでした?
584名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 21:10:08
>>583
構造同様に難しいのは、取扱いです。
これも技士教本をよく読んでおいたほうがいい。
併せて、過去問題平成16年から平成22年前期までの問題の
確認を教本とわかりやすいを参照して、まとめノートをワード等で
作成したほうがいい。
逆に燃焼と法令は過去問題の見直し等で合格点(6点以上)は取れる。
585名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 21:11:04
過去問題一週目おわって、不正解は一科目につき多くても3問。合計不正解は多くて6問ぐらい。
9日に受験だが構造を強化していけば望みあるかな?
586名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 21:22:14
構造を最低合格ラインに設定して4問だとすると配分は・・・

構造4問
取扱6問
燃焼7問
法令7問

合計24問で科目単位40%且つ合計60%の合格基準を満たすという底辺の目標でがんばる。
587名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 22:13:08
構造は難しいけど取り扱いは過去問だけやっておけば楽勝です。
588名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 22:19:07
なんか22年の前期の構造からすでに、構造問題変化の前兆があるように見えるな。
589名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 23:57:05
構造の傾向が変わったというのよく聞くけど
どういう風に変わったのかもう少し詳しくしりたい
例えば公表問題見る限りだと飽和水とか飽和蒸気の基本のところが
大体一問目に出ていたりするけど
このジャンル自体が出なくなって他のところから出るようになってるのか
このジャンルの中で出題される問題の傾向が変わってるのかとかその辺
590名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 00:18:05
法令ってどうやって勉強してますか?
手元にあるのは、技師教本と標準問題集だけです・・。
標準問題集は解説がないので、本屋さんで、2級のボイラー技士の本買うべき
なのでしょうか?
591名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 00:24:46
>>590
法令のテキスト買えば?
592名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 05:33:27
>>589
最初の問題は伝導、伝達、熱貫流の虫食い問題だった
教本や過去問の表現より変えて問題になってるから
それぞれの語句の意味をきっちり覚えておく必要があったと思う
技士教本の内容を丸覚えできればベストだが、厳しい場合はこのスレとか、
googleで検索すると出てくる試験対策サイトに書き込んである実際出た問題を調べておくといいと思う
自分が受けた時は2008〜2009年に書き込みがあった問題から5、6問は出題されてたから
593名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 13:08:17
>>590標準問題は解説がないって、教本みればいいじゃん、解説のってるし
法令はしらん
594名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 16:02:07
11月9日の試験に向けて今日からようやく勉強開始したw
今、3時間かけて標準問題集137問(ボイラーの構造に関する知識)が終わったところです。
夜は過去問10回分(構造関係合計100問)やる予定です。
テキスト持ってないのがつらいけど今日から俺がんばる。
595名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 16:42:19
本試験に使われる
傾向と対策が出てるよね
あれが裏技っていうのか。
596594:2010/11/05(金) 18:50:30
過去問10回分やってみたけど思ったより易しくてモチベーションが下がってしまった。
テキストないのがつらいけど6割なら別に問題なさそうだ。
でも気を抜かずにがんばるわ。
597名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 19:24:57
戦国38スゲー
598589:2010/11/05(金) 21:00:59
>>592
伝導とかのジャンルも割と出てるところだなあ
全然違うジャンルが出てるというより同じジャンルの中で
問題とか表現が変わってるのが多いってことか
ありがとう

技師教本は買ってないけど過去問題は協会のを2.5年分買ってるから
とりあえずそれの解説も含めて細かいところを見る勉強法でやってみる
自分はまだ試験先だけど受けて傾向で思うところあったらまた書き込みわ
599名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 23:11:45
伝達│壁 伝導 壁│伝達
  熱    貫     流


こう覚えろ
伝達と伝導がこんがらかるやつは
真中が伝導だ!
中導鈴之助って覚えれば大丈夫だ

これでいいかい?
600名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 00:15:12
熱伝達や熱伝導、熱貫流って文章読んで映像でイメージすれば簡単に理解できると思うが・・・。
601名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 06:39:45
>>>573
日本ボイラ協会各支部、又は、実技講習会場、及び、各試験会場において
無償配布しています。
602名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 09:21:24
12月試験の為、有休を取った。もう、後には引けんな・・・・
603名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 15:48:59
自然ちんこう法とは・・・
604名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 15:50:39
試験会場近くで販売されてる
流出例題
バイトがチラシ配ってる
telするとバイク便が来てびっくり
黄色本かと思えば中身が違う
試験ソックリそのまま出た
605名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 16:28:47
>>604
その日の問題だったの?
606名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 16:35:47
WEBでの結果発表って試験日から何日後?
607名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 16:44:33
>>601
明日試験なので、忘れず貰って帰りたいと思います。
608607:2010/11/06(土) 16:47:43
間違えた!願書じゃなくて、免許申請書だった。
地方の出張会場でも配ってますよね?
609名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:03:00
>>607>>608
免許申請書は、各試験会場又は水道橋にある本部に行けば入手できる
かも知れません。なお、願書は、>>601の通り。
また、願書も各試験会場又は水道橋にある本部や日本ボイラ協会各支部と実技講習会場
等で配布されています。
610名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 17:23:45
607は落ちる気満々なのかとおもったw
611607:2010/11/06(土) 18:46:54
>>609
とりあえず会場の受付に聞いてみます。
>>610
ι(`Д´)ノ
612名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 18:49:35
ボイラーの取扱に関する知識 133問 終了
さすがにこの分野は簡単だね
613名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 21:23:29
俺も11月9日に受ける。公表問題14回分を3周して
9割は取れるようになった。後は本番次第。
構造で易しい問題が出ることを祈るw
614名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 03:37:38
標準問題集、解説が無い、答えだけの糞。
こんなのを真面目にやってる人の気が知れない。
615名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 04:36:48
そこで 
裏本ですよ
探せばチラシ配ってる兄ちゃん居るから。
616名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 10:40:35
>>614
過去問は当然やってますよ
617名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 10:55:20
>>614いや教本みりゃいいじゃね〜か、教本で解説をさがす手間なんてたいしたことないぞ
618名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:40:48
俺も11/9だが、俺の受ける試験のときはいつも簡単なパターンが多い。だからきっと今回も・・・
619名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:30:39
午前中はよく寝た・・。
明後日のために勉強しようかなー。
620名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:31:51
俺が電工2、危険物乙4受けた時は簡単なパターンだった。
だから、今回も・・・・
621名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:37:30
ここ数か月の試験内容は難しくなってますよ 過去問を公表してない内容は昔とかなり違います
貫流ボイラーやエコキュートにボイラー協会も危機感を感じてます だからたくさんの受験者を落として受験料7000円を必死に集めています
2級を受験される方は1級の問題が出題され始めているので要注意ですよ ボイラーは未来的には消滅へと向かってますから協会も考えてますよ
622名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 14:06:12
そうか、受験料ってボイラー協会に納めてたんだ
そりゃボイラー協会が試験内容を難しくして受験者をどんどん落としたがるのも納得できるわ
623名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 15:07:42
>>593>>590
>標準問題は解説がないって、教本みればいいじゃん、解説のってるし
>法令はしらん
>>614
>標準問題集、解説が無い、答えだけの糞。
>こんなのを真面目にやってる人の気が知れない。

この場合の勉強方法を公開すると、
1.標準問題集の解答と各問題文の枝毎に技士教本に記載があるか否かをマーカー
ペンを引きながら確認をとることが非常に大事です。
2.法令は、わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則を購入して、
技士教本と同様に、標準問題集の法令の解答と各問題文の枝毎に
わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則に記載があるか否かをマーカー
ペンを引きながら確認をとることが非常に大事です。
3.まだ販売されていない公表問題についても、上記1と2の方法で
技士教本とわかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則に記載があるか否かをマーカー
ペンを引きながら確認をとることが非常に大事です。
4.上記1から3までができたら、試験当日に参照しやすいように、
各自まとめノートをワード等で自作することをお勧めします。
これらは、他の国家試験の対策でも同様に効果があります。




624名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:09:36
静岡の出張試験、本日ありました。
感想。公表問題だけでは落ちる。ギリギリ最低ラインしか取れなかった。
公表問題からそっくり出ていたのは2〜3割。ヒネリ問題も含む。
625名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:13:12
2〜3割は言い過ぎかもしれないが
こんなに幅広く出題されるとは思ってなかった。
公表問題では対応し切れない。
言われていた構造は個人的には簡単だった。
626名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:34:50
>>625
マジで?公表問題だけだとぎりぎり6割ぐらい
いける感じ?
627名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:38:00
燃料および燃焼に関する知識の学習、ようやく終了
明日は法令がんばるぞ
628名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:46:37
>>626
公表問題とそれに載ってる解説の全部を理解して、6割。
629名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:47:06
>>1>>625>>626
2級ボイラー過去問
ボイラー技士集会所http://www.kitagari.net/
21年度分(21年前期、20年後期)
http://www.ac.auone-net.jp/~ysako/sub1.html
2級ボイラー技士試験過去問題集 21年度〜16年度
http://www.mr-blue.net/2q-boiler/

本試験問題は、平成22年1月から6月までに実施されたうちの1回分です。
ただし、特級ボイラー技士試験は、平成21年10月に実施したものです。
試験問題はPDFファイルで作成されています。

特級ボイラー技士
http://www.exam.or.jp/2010kami/exam0101.pdf
一級ボイラー技士
http://www.exam.or.jp/2010shimo/exam0201.pdf
二級ボイラー技士
http://www.exam.or.jp/2010shimo/exam0301.pdf
630626:2010/11/07(日) 18:54:39
>>628
マジか。公表問題繰り返して9割は取れるようになったんだが
危ないかもしれないな。9日に試験です。
631名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 20:12:11
いまからDVDでもみようとおもってたが9日試験だし勉強やるかな・・・
632名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 20:51:43
合格基準として
構造4問正解
取り扱い4問正解
燃料8問正解
法令8問正解

でもOKなんだっけ?
633名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 21:11:34
おkです
634607:2010/11/07(日) 21:36:31
福島の出張、今日受けてきました。
免許申請については、現在「東京労働局長」が一括発行しているそうです。
申請用紙は各地方の「安全衛生技術センター」もしくは、都道府県の「労働局」にあるそうです。
遠方な場合の為に、今日の会場では一枚ビラで上記の案内と、
管轄(東北)安全衛生技術センターへの「免許申請書申込書」が一体になったものを全員に配布してました。

関係無いけど、問題用紙右上の6桁番号って試験問題のシリアルっぽい・・・全員に確認させてました。(604453とか)

>>626
意外と古い公表問題からも出てました。時間あるなら5,6年分やってて損はないと思います。
・ボイラー検査証破損 → 再発行しなければならない(フイタ)
・外部貯蔵タンク → 油送入管(タンクの上部に設ける) ※油取出し管と勘違いしやすい
・階段式ストーカ
・圧力噴霧バーナの火力調整方法で誤り → P249a-d他に、蒸気噴霧式バーナとか入ってたり。
・水位制御 → 2要素のひっかけ(水位の検出の他に給水流量) ※正解は水位の検出の他に蒸気流量

とりとめなくてすみません。終わり
635名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 21:38:11
>>624
マジかよ、俺終わった…orz
636名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 21:50:23
技士教本丸暗記できたら受かる!
みんながんばろうぜ!!
637名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 21:58:22
ネットで見れる公表問題って
平成16年前期分が一番古いのかな
それ以前のってある?
638名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:04:17
>>635
諦めないでください。警鐘のつもり。
いい忘れたけどオレは平成19年から21年の6回分しかやってない。
>>634
静岡出張でもそんな感じの問題が出ていた
639名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:13:17
>>638 お前いいやつだな
640名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:33:59
>>637
ググると14年度まではあったよ。
641名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:39:19
でも過去問題って、前回ぐらいからの新設問題がのっていない22年前期からのやつだから
あまりやる意味がないきもする。
一通り22〜16までやったけどかぶり問題ばかりで何年もやる意味があまりなかったからな。
ありゃどうみても簡単な回だけを公開してるわ。
642名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:45:27
>>634
>関係無いけど、問題用紙右上の6桁番号って試験問題のシリアルっぽい・・・全員に確認させてました。(604453とか)
昨年、2級、1級と受けたけど、そんな確認なかったな。
いつからだろ? バリエーション細かくしたのかな?

>>641
>ありゃどうみても簡単な回だけを公開してるわ。
そうなんだよな。傾向も似た回だね。
643名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:52:17
>>634
感想は?公表問題繰り返しとけば
7割ぐらいはいくとか、それだけだと危ないとかないですか?
644607:2010/11/07(日) 23:31:07
>>642
そうでしたかー、でも福島は試験開始前に表紙めくらせた事が問題だと思いました(全ページ確認させた)

>>634
構造は多少捻ってましたが前評判ほどの難易度ではありませんでした。
逆に燃焼がちょっとややこしかったような。
自己採点で 8-7-7-7 +α ってとこです。

勉強期間:
 2週間(1日2〜3h)
学習素材:
 教本、わかりやすい〜圧力容器安全規則、重要問題集(改訂)新星出版社、公開過去問〜平成16年度
感想:
 合格率40%前後位の難易度だと感じました。公表問題のみだとギリギリかもしれません。
 上記の市販参考書は貰い物だったんですが、2006年度改版という古さ?のせいか先にこちらをやってから公表問題をやり始めたときに、
問題の傾向や言い回しの違い、教本に載っていない単語などあって少し戸惑いましたが、今思うとそれが知識の補足になっていました。
公表問題のみで勉強する場合の対策:
 枯れた技術が多くを占めると思うので、古い公表問題からの出題は充分ありえると思います。
 できるだけ過去の公表問題をやって、問題選択肢毎の周辺を教本で徹底的に洗い出すしかないかと。(教本は言わずと必須です)
645名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:39:21
バーナーが上下に2期配置されている場合下方のバーナーから点火するのはなぜ?
上から点火するほうがやりやすそうなのに。
646名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:41:18
俺は11月9日試験だけどテキスト持ってないからな〜
ちょっと心配になってきたけど合格率5割前後の試験なら大丈夫と信じてがんばるしかないな
さすがに落ちたら恥ずかしい
647名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 23:42:35
>>645
下から火をつけたら上も火がつくって実技講習の講師が言ってたよ
648名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:03:22
公表問題の掲載してるサイトの開設なんだが

H19後期問題-27
2:誤り。窒素酸化物(NOx)の発生を抑制するには、燃焼温度を高くし、高温燃焼域における燃焼ガスの滞留時間を短くする。

この解説って誤ってるよね?
燃焼温度を低くし。でしょ?このサイト間違いが多い。
649名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:04:43
残り2週間で出張試験・・・何も勉強してない
650名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:08:45
2週間あればぎりぎり合格ラインにつけるんじゃないか
651名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:12:16
>>650
11月5日(金)から勉強開始して11月9日(水)試験受ける俺もいるから心配するな
652名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:16:54
ボイラー協会のテキスト+問題だけ
これで2週間、1日の確保できる時間は2〜4hいけるかねぇ?
653名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:19:58
俺も実質そのぐらいの勉強だな、11/9組み。
今現在追い込み中。明日構造と取り扱いを復習して決戦に挑む。
これがおわったら電工一種の実技試験があるからそっちに集中するためになんとか合格したい。
654名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 00:22:26
>>653
そうかサンクス!試験がんばれよ
655名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 01:19:49
21年後期の公表問題・・。
はなくそほじりながらだと・・
半分ぐらいしか解けない・・。
はたして間に合うのだろうか・・。
656名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 04:33:07
明日試験なのに、そんなに難しいのか…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

でも、7日と同じ問題なのかな?
657名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 08:56:01
>>656
問題のシリアル確認して来いよ。
658名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 15:11:09
明日試験で、今日から法令やりはじめたんだけど
ぜんぜん頭に入らん
ボイラーの大きさによる分類とか勘弁してください
659名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:13:42
小型
  圧力  伝熱  胴径   その他  
蒸気0.1mpa 1mm2
      3.5mm2     25mm大気or0.05mpa25mmU型
          300*600
温水0.1mpa 8mm2
  0.2mpa 2mm2
貫流1mpa  10mm2      汽水径300容積0.07管150mm

小規模
蒸気    3mm2
          750*1300
温水    14mm2
貫流    30mm2      汽水径400容積0.4

660名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:31:58
試験結果をWEBで確認してからもし落ちてたら次回試験に速攻申し込めば間に合う?
661名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:53:33
取り扱いの酸消費量、なんど読み返してもほわ〜っとしか理解できないんだが・・・
662名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:57:34
>>660
余裕
663名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:04:56
>>661
傾向が変わってる、と言われてる中で言うのも何だが捨てていいと思うよ。
ph7が中性、それより低ければ酸性、高ければアルカリ性くらいは覚えておけばいいんじゃね。
664名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:08:34
酸消費はアルカリ

これだけでなんとなくこたえられる気がする
665名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:10:23
最後の一日、現在標準問題と教本をつかって構造を復習している。
取り扱いのほうが難しい気もする。
666名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:21:22
どうしても覚えられないときは適当にその絵を描いてみろ
印象に残って覚えやすい
667名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:22:42
取り扱いが一番簡単だと思うけどね
668名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 19:03:40
ネットでの結果発表って何日後?
669名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 19:53:43
ボイラー2級試験
11月9日(火)
11月30(火)関東 近畿のみ
12月14(火)

670名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:22:45
10/21に試験で、10/28に合格わかってたから
明日受けて、来週の火曜日にわかるのかな?
そんでもって、落ちたら、その受験表を願書に張り付けて
郵送の締切は2週間前の、11/16の消印有効じゃないの?
671名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:24:36
ほう、一週間でわかるのか。案外早いな
672名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:25:06
安全衛生系のは殆どそうだよ・・・
673名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:26:55
電工とか筆記に一月、実技に一月かかるよ(
674名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 05:50:39
今日試験の皆、がんばろーぜぇ!
(俺は玉砕しそうだけど…w)
675名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 06:19:51
今から、出発します。27歳無職です。
皆、頑張ろう。
676名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 08:24:15
俺は加古川行き・・。
五井の方、愛知の方、福山の方・・。
がんばりましょう。
677名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 08:32:46
>>676
同じく。
678名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 08:43:06
がんばれー
679名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 08:50:26
みんな頑張れよ〜
680名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:20:31
いまから2時間ほど勉強して出発すっかな
681名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 10:14:08
このスレ見て思い出した
今日、試験だったわ。勉強してない(笑)
682名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 10:35:41
俺はあと1時間後に出発する
たいして勉強してないけど6割ならなんとかなりそうだな
683名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 11:15:08
>>675
昼からの試験で朝6時出発とは北海道かよ。
試験前に甘い物を食べて、脳に栄養を送っとけよ。
684名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 11:44:33
ちょっとさ腑に落ちない過去問あるんですけど〜
水面計の問題でさ、水柱管と水面計の水側連絡管のこう配の話なんですけど
ある問題では「水面計に向かって上りこう配となる配管とする」が正解で
一方は「水柱管に向かって上がりこう配となる配管とする」が正解になってて
矛盾してますよね?なんとかしてくださいよ!
それともあれですか、この手の問題でてきたら「正解は上りこう配」とだけ暗記しとけってこと?
685名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 11:45:02
慌てて21年度の過去問やったが
3問しか正解しなかったわ
もう終わった
686名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 11:48:14
北海道受講します
雨が酷くて服濡れた…
朝、昼食べれなかった
かといって雨の中セコマ行くのも嫌だし勉強する
687名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 12:50:31
>>684
水面計は



 | 
 | 
 │



こんな感じでつけるのよ
んだから蒸気側は下がりこう配
水側は上がりこう配になるのよ

問題の書き方によって紛らわしいけどよく読めば大丈夫だ
688名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 13:47:47
>>684
よく問題を見直したほうがいい

「水柱管に向かって上がりこう配となる配管とする」
水面計から見た質問になってる?
689名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 15:17:31
全般的に難しかった@千葉
駄目かもしれない
勉強時間が1日足りなかったわ、過去問やりんこんでいれば受かったと思う
690名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 15:31:44
構造が少し捻ってあったがそんなに難しいとは思わなかった。過去問をしっかりやってれば今日に関しては合格出来ると思う。 @加古川
691名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 15:33:16
オツカレさまー
692名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:16:37
7割は余裕だろ
693名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:37:30
4日間しか勉強しなかったんだけど今日の試験4科目とも6割とれたと思う。
平均でおそらく7割とれてるはずだからテキストなしの過去問だけの学習でも十分対応できるっぽいね。
694名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:42:34
4日間で合格ってスゲー
過去問だけで問題の意味理解できるなんて
生まれながらのボイラーの星ですね
695名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:54:57
別の地域も問題同じなのかな
千葉だけど、全然わからんかった
見直しするきもおきんかった
一応テキスト1回読んで、問題集を答えを見ながら一通り目を通したけど
記憶にないような問題ばかりだった
696名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:02:16
生まれながら底辺かよ!
697名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:05:46
4日間しか勉強しなかったんだぜ
698名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:20:15
やっぱ運が大きいな
前回の公表問題は平均で90点くらいとれたけど、今回は50位の気がする
699名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:24:12
まぁ頭のできがいい人はほんと短期間でいけそうよね
700名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:24:15
ところでみなさんの試験の結果発表はいつですか?
701名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:30:12
4日間はスゴいw
やっぱボイラー王子だね
702名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:36:22
>>688もしお暇なら、ネットの過去問をみてほしい
20年後期の問題16と20年前期の問題11、矛盾してないか??俺がバカなだけ?
703名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:50:18
H20前期問題-11
水面計の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
1:水面計の機能試験は、たき始めに圧力のない場合は圧力が上がり始めたときに行う。
2:水面計のコックは、ハンドルが管軸と直角方向になった場合に開となるようにする。
3:水面計が水柱管に取り付けられている場合は、水柱管の連絡管の途中にある止め弁を全開にして、止め弁のハンドルを取り外しておく。
4:水面計が取り付けられている水柱管の水側連絡管は、水面計に向かって下がりこう配となる配管にする。
5:水柱管下部のブロー管により毎日1回ブローを行い、水側連結管のスラッジを排出する。

答:4
1:正しい。水面計の機能試験は、たき始めに圧力のない場合は圧力が上がり始めたときに行う。
2:正しい。水面計のコックは、ハンドルが管軸と直角方向になった場合に開となるようにする。
3:正しい。水面計が水柱管に取り付けられている場合は、水柱管の連絡管の途中にある止め弁を全開にして、止め弁のハンドルを取り外しておく。
4:誤り。水面計が取り付けられている水柱管の水側連絡管は、水面計に向かって上りこう配となる配管にする。
5:正しい。水柱管下部のブロー管により毎日1回ブローを行い、水側連結管のスラッジを排出する。
704名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 17:51:02
H20後期問題-16
水面測定装置の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
1:水面計の機能試験は、たき始めに圧力がない場合は点火直前に行う。
2:水面計が水柱管に取り付けられている場合は、水柱管の連絡管の途中にある止め弁を全開したまま、止め弁のハンドルを取り外しておく。
3:水柱管の水側連絡管は、水柱管に向かって上がりこう配となる配管にする。
4:水柱管下部のブロー管により毎日1回ブローを行い、水側連絡管のスラッジを排出する。
5:差圧式の遠方水面計では、途中に漏れがあると著しい誤差を生ずるから、漏れを完全に防止する。

答:1
1:誤り。水面計の機能試験は、たき始めに圧力のない場合は圧力が上がり始めたときに行う。
2:正しい。水面計が水柱管に取り付けられている場合は、水柱管の連絡管の途中にある止め弁を全開したまま、止め弁のハンドルを取り外しておく。
3:正しい。水柱管の水側連絡管は、水柱管に向かって上がりこう配となる配管にする。
4:正しい。水柱管下部のブロー管により毎日1回ブローを行い、水側連絡管のスラッジを排出する。
5:正しい。差圧式の遠方水面計では、途中に漏れがあると著しい誤差を生ずるから、漏れを完全に防止する。
705名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:12:13
H20後期問題-16の3番は確かにまずいかも
水面計から水柱管という意味にも取れるしね
706名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:24:39
福山試験いってきた、厳しく見積もっても合格ラインに達しているとおもう、たぶん・・・
難しいといわれまくってた構造だがたいしたことはなかった。なぜあんなに大騒ぎしてたのか。
たまたま前回が運悪く難しかったんだろうか
707名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:30:04
よい例

  │\
  │ | 水
胴│ | 面
  │ │ 計
  │/ 




悪い例

  │/
  │ | 水
胴│ | 面
  │ │ 計
  │\


うまくできん
708名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:30:53
今回は簡単だったんだ
運にも左右されるって国家資格としてどうかと・・・
709名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:34:19
国家試験の中ではものすごく簡単な部類に入るんだからどうでもいい気がする
710名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:35:55
国家資格とか言っても
運転免許みたいなもんだから・・・
711名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 18:42:04
上り勾配だなんだっていうその問題、今日の試験にでてたけどあれは正しい文章だったよね?
712名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 19:39:49
過去問題、H14〜H22前期までやり込んだが、
構造が今一解らず、撃沈濃厚…orz
全体的に、過去問題から出たの1〜2割くらいじゃないのかな?
ちなみにシリアルナンバー?とかは無かったな。
日付とページ数は入っていたが。。。
713名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 19:42:08
過去問題満載だっただろ・・・
標準問題と過去問題1.2週やってりゃほとんどわかったはず。
714名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 19:50:26
8割以上が過去問からの出題だったぞ
715名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 19:59:36
地域書けよ
716名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:14:03
今回難しかった気がする。
千葉で受けた。
構造やばす
717名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:19:49
>>712
俺もH14〜H21までの公表問題
3回繰り返して9割取れるようになり、
最後にH22の公表問題力試で解いて
8割ぐらいいったから大丈夫だと思ってた。
今日のは難しかった気がする
718名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:32:55
ん〜答えだけ覚えた人と残りの4つもきっちり理解してる人との差だけのような…
公表問題そのままなのは2割程度だったかと…
719名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 20:56:17
公表問題の解説も覚えたというレスもそれだけだと
ネットでの公表問題の解説も覚えましたと
協会が出してる公表問題集の解説覚えましたじゃやっぱり違うしなあ
720名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 21:38:46
今日の試験を加古川で受けたのですけど、
シリアルナンバーは221109でした。
ちなみに、無理と思って、帰りに願書いただいてきました。
11月末に加古川でお会いしましょう。
721名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:47:19


誤っているもは?のという時に
「1〜4は全部あってるけど5は聞いたことないな」
とか
「1〜4はあってるけど5はまぎらわしくされてておかしいな」
という感じに気が付き


正しいものは?という時に
「1〜4は間違えているし5はあってるな」
という感じ


ここまでわかって過去問完璧じゃないのか?

要するに正しいのだけ覚えておけばおk
722名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 22:55:21
いや、どっちかいうと間違っているのを覚えるほうが効率がいいんじゃね?ボイラー試験の場合
723名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 23:07:22
今ニュース見たけど千葉は帰り帰れたの?
俺は車で行ったからいいけど、遠地からじゃ大変だな
724名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 23:38:46
>>722
だね。間違ってる理由を追いかけた方がいい。
このセンター試験はほとんどそう。
725名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 00:00:45
教本一読、標準問題一周、ネットの過去問16年〜21年一周をとりあえず構造と取り扱いオワタ
あとは燃焼と法令だが難易度的にはどうなんかな、構造のあとにやったせいなのか取り扱いはかなりヌルかった印象
726名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 05:29:35
昨日試験の皆さん、お疲れ様でしたー。
自分は宮城で受けてきましたが、正直厳しいなぁw
問題用紙のナンバーは>>720さんと同じでしたが、たんに日付ですよね。
試験の感想は、>>624さんと全く一緒w
8割以上が過去問の出題って方もいますから、理解度の差なのかもしれません。
まぁダメなら再チャレンジってことで、諦めずがんばります。
ではでは。
727名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 06:07:11
構造以外は過去問やっとけば、8割取れそう。
728名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 08:47:59
ほとんど過去問題から出題って言う人もいれば、
1-2割って人もいるし、だいぶ印象違うんだね。
まぁ全国同じ問題かどうかも判らんけど。
729名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 09:39:10
昨日の試験の結果っていつぐらいにはがき届くんだっけ?
730名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 09:50:52
>>729
11月16日午前10時にHPで受験者番号を発表する。(もちろんセンター前の掲示板でも掲載する。)
それから、ハガキを送るので来週末までには届くんじゃないかな? by崖の上のぽにょ
731名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 10:41:15
山形出張試験で合格した・・・
合格者少ないw合格率20%くらいかな
732名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 12:35:22
>>731
受験者100人近くいたの?
733名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 16:36:22
ていうか、全国同じ問題だよね?
千葉だけど、構造難しいと思った。
734名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 16:46:46
難しかったかなあ?
俺には過去問題や標準問題と同レベルにしか思えなかったぞ。
難しかったっていう意見が多いから俺の回答が本当に正しかったのか不安になってきたじゃないか。
735名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 17:56:51
720なんですけど、
シリアルナンバーじゃなくて、日付だったか・・。
726さん、指摘サンキュー
736名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 18:12:42
もしかしたら受験地によって出題問題が違ったのかな?
それを確認するにはどうしたらいいのかな?
737名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 19:18:12
例の本凄いな
出題率8割は伊達じゃ無い
738名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 20:12:04
>>737
例の本って何?

739名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 20:15:32
会場出口にいる業者のことじゃね?
営業活動乙といわざるを得ない。
740名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 20:23:32
11/9受験組みのWEB発表は16日午前10時からだっけ?
741名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:14:52
>>740
俺の地域はそうだった、よそは知らないけどこんな糞田舎でさえ16日なら他の試験会場も16日発表だろ
by 崖の上のぽにょ
742名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 00:33:40
加古川でボイラー試験受けました。
発表は16日です。
(by 崖の上のぽにょ =福山と推測できるが、加古川だと何だろう・・。)
by崖っぷちの30歳。とでもしとこ・・。
743名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 06:09:48
>>739
そう言えば出口に若い女性が立ってたなー。
何か抱えてたけど、教科書とか販売してたのか。
車だから良く判らんかった。
744名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 15:09:17
>>743
それ、養育費を払わない別れた旦那を刺す為、袋に包丁を隠し待っていたんじゃないの?
745名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 16:16:59
養育費払わない場合は差し押さえされるから刺す意味なんてないだろ
746名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 21:18:36
この試験毎月やってるから落ちてもショック少ないな
747名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 21:56:12
俺は資格利権にまた上納するかと思うとショックが大きい
748名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 22:02:58
>>746
住んでる場所によっては糞遠いところまで受けに行かないといけないから
落とすと結構ショックだよ
片道3時間とか平気でかかるし
749名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:00:14
結構合格している自信があるだけに万が一落ちてたらショックが数倍だろうな俺
750名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:37:18
http://ez.mbs.jp/tv/voice/special/20100407_28423.html

シリーズ資格利権(1)『“ボイラー資格”で潤う法人』」
751名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 00:41:50
紙6枚と受験票の郵便代に7000円も払うの痛い。
会場も自社の建物だし。。
752名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:17:06
埼玉出張試験の発表があった…受かった。勉強時間リアルに2時間ポッキリでした(講習除く)。
753名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 13:05:59
>>752
おめ

オレも受かってた。勉強時間は30時間位かな(汗
会社からの命令だったから
落ちるわけにはいかなっかったから頑張ったわ
次は1級受けるか…
754名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:53:04
9月の東京出張試験に合格して10月15日に免許申請出したんだけど未だに免許証がこないよ?
755名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:29:04
>>752 その手のレスは秋田
756名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:38:20
二級も一級も
一発で合格できるのが当たり前じゃないの?
難しい難しいってみんな言ってるけど全然たいしたことなかったぞ
757名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:27:05
今時社命でボイラー取らせるって、どんな職種だよw
発生機買ってもらえよwww
758名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:42:44
>>756 俺もそう思った。が、でかい口をたたくのは16日の結果発表がでてからにしまs
759名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 06:53:10
>>757
ボイラー設備がある現場だと社命で取れっていうとこはあるよ
なかったら現場回らないからね
760名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 07:04:39
加古川でこの間受けた人はいつ結果でるの?
761名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 07:11:00
運命の日まで、あと3日…
762名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 10:53:01
760さん
16日に結果出ます。
763名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:20:29
全くの無知状態から構造・取り扱いとやって今燃焼の途中だけど
どれも最初はとっつきにくいかもと思ったが慣れてしまうとたいしたことない、まさに中卒レベルな気がする
ただ法令がいかがなものなのか
764名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:39:36
法令もまんべんなくやれば余裕。勉強するのもめんどくさかったら
蒸気ボイラーは3、温水ボイラーは14という数値を覚えておけばそれだけで1点とれる。
765名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 13:12:21
難しいとかいっても、高卒レベルの難しいであって、暗記で何とかなるじゃん。
自分が受けた時にも、頭使わせるような問題は殆ど無かったし・・・
766名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:30:37
標準問題集は、教本の内容にのってない感じの選択肢というか新たな知識というか
サラっと書いてあってムカっとくる
767名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 16:26:12
SExによる大気汚染の抑制対策は、次のとおりである。
768名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:12:28
>>767
SExによる大気汚染・・。
イカ臭い?
769名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 19:54:38
>>766
よけいなこと考えずに丸覚えでいいんだってw
電験と違うからw
770名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:27:03
見事に阿呆ばっかりだな・・・
771名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:28:31
そりゃそうよ
オメコ好きが集まるんや
772名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 00:54:16
こんな試験一発で合格できないヤツは池沼!!
773名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 09:43:18
運命の日まで、あと2日…
774名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:19:40
無煙炭・・・なんか悲しい響きですね
775名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 18:44:39
無縁坂かよ
776名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:36:18
燃焼のネット過去問にあきらかに構造の問題がサラっと一問あってムカっときた
しかもその内容が構造では見たことないものだしよ、トリッキーなことしやがる
777名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 05:00:02
運命の日まで、あと1日…
778名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:16:34
これから実技講習初日ですよ、どうなることやら
779名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:45:47
実技講習は居眠りタイム♪
780名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 08:48:29
今日から講習受けるんだけど受験対策のテキストってどれ買えばいいの?
781名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:11:17
二級ボイラー技士教本 2、500円は絶対購入すべきというかこれがなかったらもう涙目になる。
二級ボイラー技士免許試験標準問題集 2、000円は購入しないほうがいい。
過去問はネットでもできるから買わなくてもいいが、解説があるのでできれば購入したほうがいい。
それ以外の本はボイラー協会であるないにかかわらず一切不要。
782名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:43:02
>>781
俺は逆だな、教本は法令乗ってないし、問題集はこれが無難で買うべきなような
783名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:55:17
教本買うなら一級のがお勧め。
784名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:25:38
>>781ー783
ありがとう
参考にする
解説付き過去問って、一回分で五百円は高いだろ…
785名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:43:00
二級の教本見た後一級の教本見ると字が小さいし細かすぎるし泣きが入る。
最初から一級の教本見た方がいいかもな。

まぁ一級も視野に入れるならの場合だけど。

786名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:05:59
標準問題を買わなくていいとかあほかと
787名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:52:27
標準問題集だけは買わないとな
788名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:20:14
明日、何時に合格発表だっけ?
789名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:59:28
午前10時からHPで閲覧可能になるらしい
790名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:01:25
>>789
ありがとう
加古川で受験したが、4と5が多かったよな?
なんか不安になってきたわ
791名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:27:10
>>790
1が多くなければ大丈夫だよ
792名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 05:00:00
運命の時まで、あと5時間…
793名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 05:48:44
運命ってほど大げさな試験じゃないけど、受かってる自信があるから
逆にこれで落ちてたらかなりショックだな。
794名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 07:05:10
>>792
暇人だな(笑)
795名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:02:36
あと1時間か、…o(;-_-;)oドキドキ
796名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:11:16
もう発表されてますよ。
797名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:17:39
ほんとだw
798名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:23:48
受かったどー。
みんなおめー!
799名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:33:25
おk、楽勝で合格
楽勝だったが実際合格するとうれしいものだ
800733:2010/11/16(火) 09:43:16
733で構造難しかったと書いたものだけど、何とか
合格してた。おそらく、構造はぎりぎり4問正解だったと思うw
他でカバーしたんだと思う。
801名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:52:00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

三冷と競合していて苦しかったけど、両方合格してよかった\(^o^)/

でも、一番肝心の面接に落ちちゃった、確立1/2だったのに・・・orz
802名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:57:22
二級ボイラ−技士,、関東安全衛生技術センターの場合、申し込み総数で算出すると合格率55.9%と出ました
結構、合格したんだな 
803名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:10:23
これは合格通知が届くんですかね?
届いたら申請書類を送るんでしょうか?
804名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:11:38
おちた・・
池沼なんかな・・
電工も危険物も一発だったのに・・。
805名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:17:45
Σ(゚д゚lll)ガーン 落ちたorz
806名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:18:29
Σ(゚д゚lll)ガーン 落ちたorz
講習会も事前講習会も行ったのに・・・orz
807名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:19:52
4日間(総学習時間12時間)しか勉強しなかった人だけど合格確認できました。
うちの地域の場合、申し込み総数で算出すると合格率42%だった。
欠席者もいなかったわりには合格率が低いなと感じる。
808名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:26:08
>807
えー、どういう勉強方法で?
こちら、ボイラー実物は、講習会の時に触っただけです。
809名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:30:10
4日でとか二時間でとかいうやつはよくいるけど、実際頭いいヤツはそういうことができるのかもしれない。
しかし、えーどういう勉強したら4日で合格できますか?とか聞く程度の頭のヤツの場合絶対無理だから
素直にコツコツ勉強するほうがいい。あいつら4日とかいってどうせうそだろぐらいに思って自分は自分でがんばれ。
810名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:11:03
Σ(゚д゚lll)ガーン 落ちたorz
できなかったけど、もしかしたら運良く受かってればと夢見てたのに
811名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:20:06
>>808
よくそういう書き込みがあるが気にしないほうがいい。
本当かどうかもわからんし本当だとしてもどうでもいいしね。

俺が二ボ受けた時は50時間くらいは勉強したと思う。
まぁ試験は楽勝だったが勉強しすぎたのはよかったと思ってる。
どうせ受けるなら確実に一発で受かりたかったからね。

そしてすぐに一級の勉強を始めたがそんなにつらくはなかった。
二級の知識で半分はクリアしているからね。
というより二級の最初のころが一番つらかった。



そんな僕は18日に一級受けます。
812名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:35:09
宮城で受けた>>726です。
合格したぁぁぁぁ。
素直に嬉しい…(TT)
ちなみに合格率は53%、さて1級の勉強しようかな。
813名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:39:15
この資格受からない奴って単なるアホですからねw
814名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:40:15
中部は40%切ってるんじゃないかな
815名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:04:52
2級受けてすぐに1級受ける人はボイラーマンになる気なの?
816名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:51:18
落ちたと思ってたが受かってたああああああそれだけに超嬉しい
俺も構造は自信もって受かってると言えるの2問だったからなぁ
受験番号最後だったから自分の番号かどうか受験票とにらめっこしてしまった

取れって言われて即講習→7日前に勉強開始→四日前に申請

試験場まで2時間半かかるから受かって良かった・・・
817名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:06:24
1級って試験内容的にどう違うんだろう
818名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 03:53:22
中国四国の合格率ひどくね?
俺中国四国での合格組みだが、ざっと数えて受験者数は100人はいたよな?
んで合格者一覧の数が34人か?
なんでこんなバカばっかなの・・・同じ地方に所属する身として恥ずかしい限り。
819名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 04:08:04
受験番号から見て100人居なかったんじゃない?81以降で19人全員落ちは考えにくいし
まあ81人だとしても合格者34人はちょっと少なめだけど叩くほどじゃない
ちなみに近畿は54パーかな
820名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 14:23:13
この資格って公表問題五年分ぐらいやれば受かりますか?
市販の問題集とぜんぜんちがう問題形式で不安なんだが
821名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:22:20
>>817
2問ほど、ブローに関する計算が入る。
あと、全体的に若干難易度もUP。
とはいえ、2級とそれ程難易度に差がある訳でもないので、
過去問5年分だけで十分合格は狙えるレベル・・・だった。

来年度以降、事業仕分けやテレビ報道等の影響で、ムダに難易度UPする可能性あり。
822名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:43:19 BE:1285188645-2BP(100)
俺は元不動産屋で今はビルメン
宅建1発、電工2種1発、冷凍3種1発、危険物1発なのに
一番簡単なボイラー2級は何故か1度落ちた
余りにも簡単だというので、前の日に本読んだだけで完全に舐めてかかって
会社の人間から笑いものになり、次は1週間勉強して高得点で合格だった
簡単だからといって舐めてかかると偉い目に遭うという話ですよ。
823名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:24:06
高得点?
点数解んの?
824名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:26:35 BE:1542225683-2BP(100)
>>823
822だが、問題集の端を切り取ってそれに答えを書いて帰って家で調べた
825名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:34:34
それ違反じゃねーかよクズ
826名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:35:40
葉書来たけど、オール50点だった
全教科少し勉強不足だったか
827名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:47:39
こんな試験で50点って、1日しか勉強してないとかそういうヤツ?
ある程度普通に勉強してて50点とかありえない。
828名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 16:54:33
流し読みでも知らないことだらけのテキスト一通り目を通すのに8時間くらい
問題集を解くというのではなく、答えを見ながら一通り目を通すのに3時間くらいはかかったと思う
829名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:05:11
免許申請書の勤務先等連絡先って無職なら未記入?それとも自宅かいとくの?
830名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:14:01
>>829俺は「同上」って書いたよ
831名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:15:00
あっ免許申請か、受験申請と勘違いしたw
832名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:17:32
>>829
携帯の番号を記載してそこは未記入の予定
833名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 17:41:38
協会に電話して聞いたら同上でいいって言われたぞ

無職って多いのね
834名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:55:19
実技講習やっとおわって何気に達成感をかんじてしまう自分がいる・・・
835名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:04:20
>>834
それ危険。
勉強しなくなるから。
これからなんだから、気を引き締めてw
836名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:07:38
実技講習って、試験の後で良いと思うけどね。
試験に落ちて無駄になる人もわけだし…。
以前ボイラーのボの字も知らずに講習受けたけど、
さっぱりわけ解らん状態だったよw
先にお金欲しいって事かな?
837名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:10:26 BE:3470008469-2BP(100)
>>836
現場でボイラー焚いて10年以上になるが、二級資格とって随分たつのに
やっとボイラーがどういうものか、設備管理とは何なのかがわかってきたような気がする
人が本当に学ぶには時間と経験が必要だ
スペックの高い資格ばかりを取ればいいと言うものではない
838名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:43:03
問題集切り取って、答え書いて持ち帰った方の意見ですか?w
839名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:40:52 BE:1028151528-2BP(100)
>>838
問題用紙持ち帰りは禁止されてるが、メモして持ち帰りは特に禁止されてないからね
840名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:28:13
は?最後に受験票にメモしてないかチェックされるんだぞ。禁止にきまってんだろjk
なのにお前はメモして持ち帰ってる。しかも持ち帰り禁止の問題用紙を切り取ってだぞ。
どこで受けたのか教えろよ、破れていた問題用紙はメモして持ち帰ったらしいことを告げてやるから。
禁止されてないなら構わないよな?
841名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:32:16
地味に真似する奴出てきそうだなw
842名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:17:12
近畿のセンターは、途中退出の時にチェックしてました。
最後までいたらどうなのかはわかんないです。
843名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 02:54:52
センターは7箇所しかないんだから、全部のセンターに電話して通報しておけば?
場合によっちゃ不正行為で合格取り消しになるかもしれんし。
844名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 05:14:59
自分も実技講習は後の方が良いと思う。
筆記試験に受かる人は、それなりに勉強しているから
講習も理解できると思うし、19000円も無駄にはならない。
自分の時はバラした色んな部品の説明とか長々受けたけど、
正直「?」だったし、説明者の自己満にしか感じなかったよ。
845名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 06:07:59
その方法じゃ
協会お金稼げ無いアルネ
846名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 06:40:41
>>844
その理屈で言うと、自動車の運転教習も免許取得後でいいという事になるな。
そうじゃないだろ。
2級免許を持った時点で、全てのボイラー運転に携われる資格を持つんだから、
免許を持つ前にしっかり理解しておくのが当たり前。

大体、講習で何言ってるのか判りませんでしたとか、自分のバカさ加減を自慢してどうするよ。
つまらん講習なのは良く判ってるけどさwww
847名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:38:14
>>836>>844
どんな実技系の資格でも「必要な人が取る」って言う視点が抜けてるんだよ。
だから「金」云々の話になる。
他の受験資格に比べりゃ、2万円、3日で「買える」のは魅力だと思うけどねー。

ま、順番に関してはどっちでもいいとは思うが。
848名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:38:24
>>846
>>836>>844の話は、筆記試験で合格→免許発行→実技講習じゃなくて、
筆記試験に合格→講習→免許発行、でも良いのでは?って事かと。

849名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:22:06
一発合格だった自分はどっちでもええけど、
ボイラー室は暑かったぁ。
850名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:24:02
問題用紙持ち帰る奴から、自動車の免許と比べる奴まで…
様々だなw
851名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:41:28
いつでも実技講習受けれるわけではないからね
人には都合ってのがあるんだわ
その上で筆記受かった人のみとか条件付けされたらたまらん
852名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 15:39:06
まぁたしかに自分は法令以外は一通り勉強してから実技講習受けたんで
当然のごとく法令以外は理解できたというか退屈だったというか
法令はまったくちんぷんかんぷんで逆に退屈だったというか
まぁようするに苦痛だった
853名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:11:21
問題用紙切り取り犯人のこと7協会に通報しておきました。
みんなルール守って試験してるのにこういう人がいるのは許せないですからね。
854名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 16:50:56
>>853 同意。
全く論外だな。
855名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:19:33
>>853
マジで通報したならGJ!
免許取り消されますように
856名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:28:06
釣りだろ?
大体、答えだけ持って帰ったって問題なければ答え合わせできないだろうし、全ての問題を覚えられるなら1回目で落ちないだろ
857名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:37:06
メモった内容がなんであれそんなことはどうでもいいんだよ。
ドラえもんのイラストだろうが、答えだろうが、問題だろうがな。
要はメモ書きしたものを持ち帰ってはならないというルールを破ったのがだめ。
合格取り消しを願う。
858名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:41:31
法令の勉強方法はどうやりました?やっぱりおとなしく「わかりやすい〜」を一通り読むべ
859名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:43:13
何件も同じ問い合わせがあったほうが確実だと思う。
時間が許す人は通報を。ルールは守られるべき。

安全衛生技術試験協会(総合案内)
電話03-(5275)-1088

北海道安全衛生技術センター
電話0123-(34)-1171

東北安全衛生技術センター
電話0223-(23)-3181

関東安全衛生技術センター
電話0436-(75)-1141

中部安全衛生技術センター
電話0562-(33)-1161

近畿安全衛生技術センター
電話079-(438)-8481

中国四国安全衛生技術センター
電話0849-(54)-4661

九州安全衛生技術センター
電話0942-(43)-3381
860名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:43:38
きですか?
861名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:44:55
市販書籍で法令のってるを持ってるならいらない。
もってないなら必須。
862名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:54:06
>>858

過去問ひたすらやれば大丈夫
一級だけどほとんど開いてないよ
863名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:44:12
高得点とか言って、本当はこの前の試験で
落ちたんじゃないの?w
864名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:03:08
どれぐらいの点数だったかどうやったらわかるの?
865名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:31:11
>>864
不合格だったら、点数書いてありますよ。
866名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:52:05
2級受けるつもりなんだけど、5年ぐらい前の教本(おさがり)でもOKかな?
867名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:28:38
ちょっと教えてください、実技講習の修了証は受験申請書の裏面にのり付けですか?
それとも貼り付けせずにそのまま封筒に入れるだけ?
868名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:32:13
裏面に糊付けする。ちなみに「原本証明書」があれば、それを付けること。
原本を貼ると、返却されない。
869名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:54:40
>>866
問題ないと思うよ。
今年1級受けたけど、教本は平成12年発行のだった。
5年前だと単位もSIなってそうだし。
870名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:54:21
しかし今だから言っちゃうけど、先日受けた実技講習はほんとアレだ、罰ゲームだよ
講師がじーちゃんだったんだが滑舌悪くてかなり聞き取りずらい上にしょっちゅう脱線しやがるし
あまりにも苦痛だったんで、脱線中は自習の時間と割り切るしかなかった
871名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 17:52:42
伝熱面積の算定方法がなかなか覚えられない
なんか覚えやすい方法あるかな
872名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:56:04
まんま覚えるしかないだろ
873名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:05:26
実技講習オワタ
おもろかったよ

三冷とか小規模ボイラーとかぶるとこあるから、早めに受験できるかな
874名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:18:12
>>872
体系だてて覚えられたら少しは楽かと思ったけど
まんま覚えるしか無いのか
なかなか頭に入ってこないけど詰め込むわ
ありがとう
875名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:55:49
>>870
俺もそうだった、多分同じ人だね。
結局天下り団体の小遣い稼ぎ程度の講習だよな、あんな講習に数万払ったと思うと腹が立つ。
どうにかしろよ民主党。
876名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 01:52:16
>>871
伝熱面積???
ああ、あんなもん蒸気が3、温水が14って数字だけ覚えとけば大丈夫だよ
877名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 01:55:27
>>871

過去問やってれば細かく覚える必要無いってわかるよ
間違ってるのは一つしか無いし問題数こなしてれば自然に覚える
878名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 07:59:13
所詮5択w
よけいなこと考えないで、まずは問題集からやるべし
理屈はあとから覚えればいいので、わからんとこだけ教本読む
879名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:10:43
伝熱面積ってなぜか9.5割温水が狙い打ちされてるよなw
880871:2010/11/20(土) 09:39:20
>>876
ごめん、そっちでなくて
平成21年度後期の37問目とかに出てる
立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、管の外径側で算定
立てボイラー(多管式)の煙管の伝熱面積は、管の内径側で算定
横煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、管の内径側で算定
水管ボイラーの水管の伝熱面積は、管の外径側で算定

こっちを覚えるのに苦戦してる
ただ自分がボイラーの種類をちゃんと把握してないから苦戦してるのかもしれないけど
881名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:47:05
むしろなぜそっち?
ガスが触れる側が伝熱面積なわけで、それ以外に何を教えればいいわけ?w
882名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:23:36
立横管だけ外側なので簡単
883名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:05:33
>870
埼玉の講習会じゃない? 北浦和のとこの
884名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:21:23
>>883
つい先日開催された東京の1日目だと思う
885名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:22:49
ひどい講師がいかに多いか、って言う話だねw
886名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:42:30
余談ばっかの講師に当たったぜ
887名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:45:33
ほんとにあの講習は無駄。事前にテキスト読んでいった俺みたいなヤツの場合
なにひとつ得るものがなかったし、あの講習で初勉強のやつも得たものは少ないだろう。
何をどう考えても金儲けしてるようにしか見えない。
どうせ強制的な講習をやるなら実務に当たっての安全に重点を置いた講習なんかだと
まだ役に立つんだろうが。
888名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:13:55
むしろ時間あるなら、まずは教本・わかりやすい〜を一読したほうが全然いいと思う
読むのに慣れてる人ならわけない量だと思うし、一読すればボワ〜っとでも全体を把握できるから断然いい
889名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:16:37
>>883ヒント:神奈川支部
890名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:22:27
>>887
実技講習って名目なのに実技は3日のうち最後の半日だけ。それからしてウサンくさい。
講習なんて1日ありゃ十分。
でもそこら辺は法律変えないとダメだからな。
891名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:33:01
>>890実技なんて正味小一時間だけだったけど?しかも貫流ボイラーを実際に見る見学だけだし(たぶん小規模ボイラーだから技士メンいらん)
あとはひたすら座学ファンタジー
892名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:53:03
県によって違うからな。
自分が受けたところは、協会が総力wを上げて開発したシュミレーターで点火・消火操作したから。
893名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:55:04
ウォーターハンマーの威力を見たかったな
894名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 14:12:50
たしかに、ウォーターハンマーってぐらいたいそうな名前だから
蒸気を送ったと同時にものすごいスピードでドレンが曲部にぶっとんで
ドッガァァァァアアアアアアンンン!!とか音がして配管がひん曲がるんだろう。
895名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:19:34
教本、実技テキスト、安全規則、図鑑、標準問題集、過去問二冊、
送料だしてくれたら無料で譲ります。東京小平近辺駅まで取りに来てくれてもok
ただし蛍光ペンマークあり、汚い字での書き込みあり
字は擦ると消えるペンで書いてます
896名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 05:24:09
>>894
ハンマーで叩いたような音はたしかにするんだよ
24時間勤務やると身にしみてわかるよ
仮眠時間が五月蠅くて眠れん
897名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:20:38
昨年の問題出すミス…平均点は変わらず 国交省資格試験
2010年11月20日(土)19:45
 国土交通省は19日、看板やネオンの設置業者を対象にした認定資格の「屋外広告士」の今年の試験で、去年と全く同じ問題を15問出題したと発表した。
50問の学科試験のうち、法律知識を問う問題で、担当者が印刷業者に渡す書類を取り違え、昨年の問題を渡したのが原因という。


 今月7日に実施された試験は907人が受験した。択一式の学科試験と実技試験があり、学科試験で6割以上の正解が合格の条件。
試験を担当する社団法人・全日本屋外広告業団体連合会によると、採点の結果、去年と問題が同一だった法律分野の平均点は昨年と
ほとんど変わっておらず、問題が同じだったことが試験結果に与えた影響は低いと判断、再試験は実施しないという
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010112001940.html
898名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:45:48
>>894

配管がゴゴゴゴって振動しながら
ガン・ガン・ガンってハンマーがおこる
なかなかとまらないとマジで怖いぞ
899名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:11:52
ハンマー投げ
900名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:37:02
砲丸投げ
901名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:49:39
ともえ投げ
902名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:07:24
免許はどれくらいで届くの?
903名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:36:07
>>902
申請したのを忘れた頃に届くよ。
904名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:19:09
22年度の過去問は今月発売??
905名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:56:56
やっと一周おわった(教本・わかりやすい〜・標準問題・ネット過去問21〜16年)
12月の試験まで結構時間あるのでせっかく覚えたものを忘れてしまうかも;
906名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:52:52
前回の試験で合格したが、勉強しはじめのときはなんかすごい頭に入ってきにくかったなあ。
でも一線を越えてくるとこんな程度かと思えるようになってくる。
実勉強時間としては2週間ぐらいかなあ。毎日3〜4時間ぐらいでね。
2日で合格とかいう自称天才もしくはお前らアホスギ君がたまに沸くけど
そんなやつらのことは気にせずに2〜3週間目標で確実に勉強するのをお勧めしておく。
907名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:00:37
過去問だけでも2週間では終わらないよ・・・orz
908名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:17:03
自分のスペックに合わせればいいんだよ。
人は人、自分は自分。
合格すればいいんだよ、満点をとる必要もない。
909名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:20:50
この資格難易度自体はたいしたことないと思うけど、勉強の範囲としてはどうなの?
国家資格ならこんくらいの量は普通なんですか?
910名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:38:23
>>909
普通以下の雰囲だろ
911名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:39:42
>>909
いろんな試験受けたことあるけどこれほど出題範囲の狭い試験ってあまりないんじゃなイカ?
912名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:08:12
電工の筆記試験だけでいえばそっちのほうが明らかに簡単だったよ
913名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:49:07
二級は試験会場に行くのがうれしいんです。
914名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:32:31
>>913
915名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:52:39
どこの会場も辺鄙なところだから?
916名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:56:47
底辺と言われる資格試験で、受験者の半分が落ちるからだろう。
底辺の底辺を見られるという喜びw
917名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 08:55:00
それは ていへんだな
918名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 17:45:22
なぜ富山県と石川県だけ実技講習が受けられないの?
919638:2010/11/24(水) 19:24:30
合格してました。手応え全然なかったのに。ギリギリだったんだろ。
ここに有益な情報を書きこんでくださった方、感謝です。
みなさんに良い事がありますように。
もちろん、これから受験する方にも。
920607:2010/11/24(水) 20:17:28
>>919
良かったですね。
私も合格を今日WEBで確認しました。
今回残念だった方も、詰め込んだ知識が薄れないうちに
再チャレンジ頑張って下さい。
921638:2010/11/24(水) 20:47:10
>>920 
ありがとう!おめでとう!

勉強したのは協会で売っていた公表問題の
過去3年分、平成19年から21年の6冊でした。
試験が終わってから初めて、
WEBにあった平成16年から18年分を見てみると
そっちから多数出題されていた気がする。
売っていない方から多く出題するのは、たまたまだったにせよ、
姑息だと思ったよ。
ちゃんと5年分をWEBでダウンロードして対策しておく事を勧めます。
922名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:37:16
前回の試験に合格したから先週免許を申請したんだけどまだうちに免許証が届いていないんだ。
免許証はどのくらいで返送されるの?
923名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:20:19
>>922
3週間ほど
924名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:14:34
合格通知書が来ない…
925名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 10:43:55
>>924
不合格ですから
926名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:18:30
不合格でも通知は来るだろうが・・・
927名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:38:40
誤配されたんじゃないの
928名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:22:21
天下りやめさせろよ
929名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 13:33:06
乙4とボイラー技師2級どっちが難しいの?
930名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:17:34
合格率で見れば乙四が難しいw
931名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:11:47
ボイラーの方が少し難しい
932名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:47:49
ボイラーは受験資格の敷居が高いね。
933名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 02:57:49
どっちも筆記試験のみの比較だと大差ないわ。
受験資格や受験場所まで含むと乙4の方が取りやすいとは思う。
934名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 10:07:08
乙4は一晩あれば十分だと思います
常識で半分くらいはわかるので、とりやすい試験です
935名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:37:32
ボイラーとったら無職の俺も職にありつける?
936名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:57:27
2級合格したんで1級受けようと思ったけど(免許申請には)実務証明がいるのね
個人で空調設備工事の施工管理をやってる場合どーしたらいいんだろう?
937名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 14:24:00
>>935
ムリだな
938名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:57:05
>>936
実務の内容はボイラーの運転や管理であって、
空調設備工事の施工管理は該当しないと思いますが。
939名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:10:21
2年前の願書で試験を受けられるのかな?

940名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:59:09
>>939
受けられるよ
941名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 18:30:07
今日受けてきたぜ
942名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 19:48:25
再来週受けてきます
943名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:14:03
12月の千葉の申し込み状況が▲になってるんだけど、
残り何席で▲になるか誰か知ってる?
944名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:39:26
>>943
問い合わせてみるよろし
定員560名だから、残席100から50くらいじゃないか
945名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:09:18
明日電話してみようと思う
明日が講習3日目だから、急いでもあさっての申請
946名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:44:09
ボイラーの講習って結構高いんだな・・・
これってボイラー実技講習だけ受ければ受験出来るよね?
947名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:06:27
国家受験料7000円が別途かかるし合格後は免許申請手数料として1500円&切手代がかかる。
それにボイラー実技講習も国家試験の会場も辺鄙なところにあるから交通費&時間もしっかりかかる。
そのわりにはメリットが少ないからどうせなら危険物の乙4受けたほうがいいぞ。
948名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 05:23:11
>>946
そのとおり
ただし、教科書必須(知り合いが持っていれば借りてもいいが)
あと、受験可能なのは2級のみ
欠席遅刻早退はいけないが内容を理解できなくてもハンコはくれる
実技講習だけでは試験の範囲をカバーしきれないので自習や他の講習が必要
一連の受講が終了すれば一生有効。すぐに受験しない場合は修了証を保管
949名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:31:36
1ヶ月くらい勉強したので、はじめて2級ボイラーの試験を受けてみた。
とある参考書をメインで使ってて、それはほぼ9割方問題が解けるようになったので
これは本番でも楽勝かなって思って本番に挑んだんだけど、残念ながら気のせいだった。
しおしおの気分で12/7の結果発表を待つ。

950名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 14:13:04
>>949
9割じゃだめだろうw
951名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:07:35
最近、出題傾向が変わってきているみたいだから、ちゃんと技師教本で構造取り扱いを理解していないと
厳しいんじゃないのか?
952名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:30:41
ボイラー技士ってイケメン多い?
平均年齢は?
953名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 02:09:52
18歳から白髪混じったおじさんまで・・。
イケメンなんておらんよ。
ビルメンならおるけど・・。
954名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 05:01:16
>>949
なぜ過去問やらなかったし…
955名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:05:03
>>949
協会の問題集を5回回りくらいやって、4,5年前の過去問を4回分くらいやれば
合格できるはずなんだけどね
ただマークシートの5択の解き方に慣れてるか慣れてないかが本番にかなり影響しますね
とにかく知ってる文章を頼りに消去法で正解を探り当てられるようにならないと合格できません
956名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:01:20
不安になる気持ちはわかるけど1ヶ月も勉強したのなら大丈夫だろ。
試験会場で奇声をあげて悩みまくっていた奴がいたけどそいつもちゃんと合格してた。
試験を受けるのだから多少は勉強しようという考えができる人は合格できる。
こういう試験で不合格になるような連中は最初から勉強しようという考えを持ってないしそもそも不安すら感じない。
957949:2010/12/03(金) 22:53:34
>>950、951、954-956

いろいろアドバイスありがとうございます。
次からキチンと過去問やるよ!

つかってた参考書に、7割できれば合格できるって(何度も)書いてあって、それで勘違いしたみたい。
あと、協会の問題集は、解説がついてないので、けっこう解くのが大変なのね。
958名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:33:08
>>957
標準問題集かな?
あれ自力で解答解説集作ると普通に合格点に達する気がするんだけど気のせい?
959名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:29:05
>>958
気のせいじゃないです
そこまでできれば理解できてる証拠ですから
960名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:33:32
協会の問題集やってみて、わからないところは教本で確認する
最初の一回りは教本と首っ引きになるが、3回回りくらいやると
正しい文章と間違ってる文章が記憶に残るようになる
5回回りくらいやってから、4,5年前の過去問を4セット分くらい
本番試験と同じ条件でやってみることです
とにかく本番は見たことない文章が多々出て来ますが、知ってる
文章を頼りに消去法で解答を探していくことです
961名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:20:46
平成15年の公表問題の解答だけでも載ってる所は無いですかね?
ググっても全然見つからない。
962名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:29:37
>>961
そんなに古いのはいらないよ
3年分で十分
963名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:14:51
標準問題集の古いのは持ってるけど
今年出た改訂版も買ったほうがいいんだろうか
964名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:22:01
いらないよ
965名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:38:45
>>964
そうなんだ
ありがとう
966名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:20:48
静岡支部のボイラー実技講習 受講申込書の備考欄には、

@ 申込書提出前に電話にて予約をお願いします。昼食時間はご遠慮ください。
     ・
     ・
     ・
F 直接当支部へのお申込は平日午前9時から12時、午後1時から4時30分でお願いします。

とある。
とにかく、お昼ご飯はゆっくり済ませたいらしくて、かなりお殿様でヌルい感じだけど他の支部ではどうなんでしょう?

個人が問合せを
967966:2010/12/04(土) 21:24:38
個人が問合せをする場合、昼休みしか無いんだよね。 
それに、最終が4時30分とはねぇ・・・・
968名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:32:50
>966
大阪府の受け付けは9時半から4時半で昼飯のことは書いてありません。
若干、大阪府支部の方がマシなんでしょうか・・。

でも、講習終わって、安全衛生センター(学科試験受けるところ)の
受け付けは9時から正午 13時より16時になってます。
まあ、願書を郵送すれば、何も関係ないんだけどね
969名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:40:12
過去問が一番試験に有効なのか?
970名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 02:07:25
関東12月定員560オーバーで第二希望の一月になった
971名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:57:42
>>962

そうなの?でも何か不安で…。
答えてくれて有難う。
972名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 09:22:30
>>969
過去問5回まわせ。
973名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 09:58:44
合格申請したけども免許証がまだ来ない
届くまでどれくらいかかるの?
974名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:03:07
>>973
3週間ほど
975名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:19:41
俺もまだ免許証が届かない。
3週間って長すぎだろ、早くしてくれよまったく…
976名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 13:58:55
国のやる仕事は必要以上に遅いからな。だが、この資格は受験票や合格発表
は1週間程度だし、免許も2〜3週間で来るから、早い部類でしょ・・・
977名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:13:23
たぶん落ちた
再申請ってなにがあればいいの?教えてエロい人
978名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:21:46
>>977
受験票か結果通知書
979名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:01:44
・厚生労働省安全衛生部安全課の2級ボイラー技士教本
・2級ボイラー技士免許試験標準問題集
この2つがあれば、他に書籍いりませんか?
980名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:06:33
>>979
完璧。
981名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 01:25:08
>>980
ありがとうございます。

教本をくれた方が講習に行ってたらしく、重要な点には赤線引いてるんですが、
平成15年になってて、ちょっと古過ぎな気もします・・。
問題集ぐらいは新しいものにした方がいいですかね?
982名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 06:46:38
>>981
ごめん、嘘です。
法令関係に対応できないんで規則集、もしくは市販参考書購入検討を。
問題集はそのままでいいと思う。
あとはネットで過去問拾ってね。
983名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:10:50
実技証明書もコピーと一緒に出さないといけないんだっけ?

984名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:16:48
いつ免許届くんだよ・・・
985名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:22:58
3週間たったけど免許届かんぞ
明日にでも電話したほうがいいかな?
986名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:40:52
早く免許届けろ
郵便配達人に誤配されたのかな
987名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:53:57
まだあわてるような時間じゃない
心静かに待つよろし
988名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:05:14
俺はボイラー2級技士
来年は2級電気工事士に必ずなる
989名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:13:00
お役所様だから苦情言わないとあいつら仕事しないんだよな〜
電話で何度も催促しないといつまでも放置しそうだから明日から定期的に電話してみるわ。
耳の遠いじじいが電話に出そうな気がするorz
990名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:19:34
お前の催促の相手でさらに遅れるわけだなw
何をそんなに急ぐんだか。
991名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:29:48
>>986
郵便事故のHPだよ。
誤配が疑われるのなら、使ってみて
ttps://yubin-chousa.jpi.post.japanpost.jp/omoushide/top.do
992名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:03:44
チューリップ
993名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 10:21:53
海賊王に俺はなる
994名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 11:45:04
ボイラーよくわからん・・・orz
電気や無線系の資格ならたくさんあるんだが
取り敢えず始めたビル管理の会社に入ったらボイラーとってくれと言われ全く理解出来ん・・・orz
995名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:58:39
ポリテクの講師が標準問題集は必要ないみたいなこと言ってたが
実際のトコはどうなんだろう・・・これから試験受ける身としてはこのスレみたり
実際に標準問題で勉強した感じだと、必要だと感じてるんだが・・・
996名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 20:10:04
つか知識深めたり再確認するのに標準問題集はうってつけだと思うのに
なんでいらないなんて言ったのか解せない・・・その場で質問する勇気はなかったがなw
997名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 20:24:22
過去問だけやっとけばいいという意味じゃかなろうか?
しかし最近は過去問からズレてきているという話もあるんで、
標準問題集をまんべんなくやっておいたほうがいいと思う。
苦手な所もわかるしね。
998名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 21:13:12
免許証マダーーー
999名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:27:28
今日実技講習終わった
1000名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:28:22
1000なら、ボイラー2級受かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。