予備知識なしなら普通に落ちるね
素養あれば一週間で余裕だけど
953 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:34:03
予備知識か・・乙種は全類取得、あと毒劇、火薬甲取も持ってる程度だよ。
趣味で化学は勉強しているレベルだから厳しいかもな・・・
954 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:37:30
あと2週間しかないから例題集ひたすら暗記に切り替える。
甲種と一種衛生管理者での難易度は甲種の方が1.5倍くらい?
化学系の人でないなら
甲種が10倍ムヅイよ
957 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 18:16:58
ボルタ電池とイオン傾向の問題ってどんな感じの出ますか?
持ってる参考書に一切ないからわからんw
958 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 18:52:36
車のエンジンつけながら給油って取り扱い基準違反なのか(´・ω・`)
軽油はセーフ。貧家店が低いから
例題集とどの参考書がお勧めでしょうか?
甲種受験資格発生させるのにも四苦八苦したアレな人です
>>960 まあ・・・今現在ならこれだけ〜か基礎から〜の2択かな。
これだけ〜は、乙取ってしばらくたった人でもいい内容。ドッチかってっとやさし目。実務者としてたらガソリンスタンド勤務の人に向いてる感じ。
基礎から〜はチョット専門向き。ドッチかと言えば要点整理本かな?協会本のね。実務者なら工場勤務の人向きな感じ。
962 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:39:23
これから
乙4を受けその後乙コンプリート
コンプリート後甲種受験
この順番で行く予定だが、参考書はどうするのがいいかな?
ちなみに普通科高卒です。
963 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:46:00
>>962 あえて乙4以外からチャレンジしていただきたい。乙2か乙6からとか。
>>962 協会本と協会例題集で乙までは間に合う。甲種は協会本が甲専用では無いので甲の例題集についていくのはチトしんどい。
甲種は最初っからこれだけ〜+協会例題集のパターンが今んトコ鉄板。わかりやすい〜でもまあ良い。
ちなみにわかりやすい〜は問い方のアプローチがこれだけ〜とは違うだけで、まあ同じ内容と言っていい。工業高校卒の人だと、これだけ〜よりわかりやすいかもね。
966 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 19:17:38
最小フルビット免許って安上がりだよね
たまたま甲種受験資格あるのに気付いて試しに受験したら一発で合格した
まあ猫に小判だけどね
化学工場の管理職とかじゃないと猫に小判どころか、ただの紙切れだよ
甲があれば乙4の仕事も出来るぞ。
GSの店長とかは小さい店じゃなければ大体が甲種餅。化学工場は職長(主任)以上は甲種持って無いと・・・だ。
親父がGSやってたけど乙4しか持ってないよ
俺は「これだけ」のみで甲種に合格したよ。
だからどうと言う訳ではないが。
技術士一次試験を受けるのなら厄介な共通免除でプラスになるけどなw
また技術士厨か
大学くらい出ろ
大学生が在学中に技術士試験を受けるのは?
>>975 んな無駄なことしてねえで専攻の勉強しろ
>>977 JABEEじゃないのなら無駄じゃないだろw
甲だって技術士一次試験の免除を取れる重要な試験
>>978 技術士自体が無駄
その無駄な資格のために別の資格勉強するなんてさらに無駄
そもそも学位で免除されるんだから三重の無駄
>>979 建設部門中心に事実上業務独占だが。
事実上技術士一次試験合格扱いされるJABEE以外は一次試験が必要。
981 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:42:08
危険物コンプリートとかする少し変な人は低学歴・低属性というのはすぐわかる。
危険物甲種を取得したら、消防設備士甲種4類に進むのが消防法を極めるのに
は?
>>980 建設部門"だけ"だろ?
そもそも学位くらい持ってるだろ?
>>980 自称「博士の下、修士の上」に相当するんだろw
m9(´・Д・`)アホかw
985 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:50:18
友人が危険物乙を全て取得した免許を自慢していたが、俺が『知事免許は大したことないな』といったら
意味がわかっていなかった(笑)
国家試験で重要であったり難しいものは大臣免許であるということも知らないようだった。
986 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:16:13
どうでも良いがな。。。
つか、おまいら全員甲種持ちだろ。
スレ覗くなとは言わないがアドバイスも書いてくれ。
>>986 例題集をすれば7割の確立で合格するのに何をアドバイスするんだよw
俺からのアドバイス
受験票に貼り付ける写真のサイズがよ
くある4*3cmではなく4.5*3.5cmのパスポートサイズ
>>988 昨年度からじゃね?
今さら( ´ロ`)なにか?
じゃあ法令苦手だったのでアドバイス
細かい数値は覚えなくて良い (指定数量は必要だが)
全体的な概要だけわかっときゃ良い
類とか免状とか
>>988 でも実際には4.0*3.0cm履歴書サイズの写真でも多少大きめに印刷されてるのでピッタリ収まる
これ豆知識な
993 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 20:41:10
そろそろ次スレ立ててくれよ
うめます
日本ピーンチー
吉田氏ね
まけた
1000 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:11:42
日本は負けない甲!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。