行政書士、澤田尚美は何故転職したか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
http://careerzine.jp/author/28
に澤田さんの記事があったよ↓

澤田 尚美(サワダ ナオミ)
資格キャリア研究所主宰。
明治大学法学部卒業後、士業の合同事務所に入所。
行政書士として7年間の事務所経営の後、東証一部上場の不動産リート運用会社に入社。
アセットマネージャーとして東京、大阪、長野、神奈川の商業物件の運用に携わり、入社1年後には異例の昇給・昇格を果たす。
士業からまったく未経験の異業種に転職するという異色の経歴を持つ。
2名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 12:21:12
司法書士に受からなかったから
3名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 12:23:33
稼げなかったのかね・・・・
4名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 12:25:02
保有資格は行政書士、宅地建物取引主任者、AFPなど。著書に、『行政書士の花道』(ダイヤモンド社)、『ゼロから起業で月収100万稼ぐ』(講談社)、『会社書式のトリセツ』(日本実業出版社)があり、中国・台湾でも翻訳されている。
5名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 13:21:40
明治大卒の司法書士なんてたくさんいるのに
6名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 13:54:33
司法書士
7名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 14:19:08
彼女にとって行書はただの踏み台にすぎなかったわけさ
8名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 19:18:17
↑正解
9名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 22:03:46

踏み台資格(笑)

10名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 23:03:27
最近は記事も書いてないし
資格キャリア研究所とやらのHPがなくなってるから
また転職したんじゃないの?
11名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 00:01:43
また新たな道でやっていけるさ
12名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 00:03:08
どうかな
13名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 00:10:23
>>1
え?
この人、マジで廃業してんじゃん・・・
びっくりだわ・・・
そんなに食えないもんなのか?
14名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 02:49:32
しょせん行書は踏み台資格ですから
15名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 10:41:07
本何冊書いてもやっぱり食えないのか・・・。
一時的には売り上げ上がるだろうけど。
16名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 10:53:24
自費出版ってことはないよな
最近聞いたんだが広告的な意味合いの出版があるらしい
17名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 11:18:54
結局、宅建がいきるわけか。いざという時は。教訓だな。
18名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 14:44:07
>>16
それは違うよ。
出版社見ても違うし。
19名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 16:06:37
>アセットマネージャーとして東京、大阪、長野、神奈川の商業物件の運用に携わり
>士業からまったく未経験の異業種に転職するという異色の経歴

異業種???

行政書士の許認可+宅建

ただ、2つの資格の知識をそのまま使ってるだけだろwwwwwwwwwwwwwww
20名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 17:44:08
横須賀のスレは無くなったの?
21名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 13:54:11
行政書士の合言葉は、

司法解決ではなく「行政統治」
事後解決ではなく「未然防止」
争議ではなく「鎮圧」
権利闘争ではなく「社会調和」
22名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 17:36:32
>>21
「鎮圧」ってw
23名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 13:18:44
行書が間に入ると余計悪化しそうだよな
24名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 13:21:28
対立する紛争の間に入ることは余り想定されていないね。
多数意見を纏め事はあるけども。

例)大規模小売店舗立地法の住民説明会
25名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:07:54
あげ
26名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:10:56
行政書士は「あなたの街の行政家」
日本で唯一無二、明治5年太政官達が起源、由緒正しい「行政」コンサルタント資格。

あなたの街の都市計画をご存知ですか?、5年後10年後、あなたの住んでいる街はどうなると思いますか?
道路が拡張されますか?新しい橋ができますか?病院が移転しますか?
大企業の工場を誘致していますか?新しい駅が出来ますか?商店街が繁盛していますか?
風営業を規制する条例が出来ますか?経済特区が出来ますか?

行政情報を知っていると、何かとお得な事が盛り沢山。
賢い企業経営者は皆、有益な情報を「行政顧問」である行政書士から得ています。
行政の情報に疎い会社は厳しい競争の中で淘汰されてしまいます。
あなたの経営、あなたの暮らしに、行政法、行政情報の専門家「行政書士」を利用ください。

行政書士会員検索なら
日本行政書士連合会HPからどうぞ。
http://www.gyosei.or.jp/
27名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:14:37
行政書士=ジェネラリスト。行政書士の専門は広大

行政手続法、聴聞弁明代理 請願法請願書、地方自治法条例制定改廃直接請求
地方税(一部)納税、記帳代行、行政オンブズマン、行政委員、補助金助成
法務省認定申請取次、入国管理、国籍取得、査証、旅券、外国人招聘
一般貨物運送業、特別積み合せ運送、一般貸切旅客運送、一般乗用旅客運送、貨物運送取扱業
有償貸渡許可、貨物軽自動車運送、回送運行許可、臨時ナンバー取得
倉庫業登録、旅行業登録、車庫証明・登録、建設業許可、経営事項審査、
都市計画法、大規模小売店舗立地法、地域商店街活性化法
環境基本法、水質汚濁防止法、大気汚染防止法、家電リサイクル法、包装容器リサイクル法
建設リサイクル法、自動車リサイクル法、食品リサイクル法、グリーン購入法
悪臭防止法、騒音規制法、振動規制法、水道法、下水道法、農用地土壌汚染防止法
土壌汚染対策法、化審法、PRTR法、毒劇法、資源有効利用促進法、自然公園法、景観法
高圧ガス保安法、アスベスト新法、電気事業法、ガス事業法、環境基本条例、公害防止条例
風俗営業許可、産業廃棄物処理業許可申請(収集 運搬)、産廃最終処分場、会社設立・株式会社定款、
合同会社(LLC)、有限責任事業組合(LLP)、一般社団・財団法人、医療法人
地縁団体、協同組合、社会福祉法人、NPO法人、経営組織論
農地法許可届出、農業生産法人、種苗法登録、土地改良、建築確認(100u以下)、道路位置指定申請
水利権、入会権、井戸掘削、動物ペット家畜輸入、ワシントン条約
・・・まだまだいっぺー

28名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:16:01
行政書士=ジェネラリスト。行政書士の専門は広大

警察署への告訴、告発、被害届、検察審査会再審査申立、道路交通法、自賠責保険法、
戸籍法、行政情報開示手続、貸金業登録、探偵業届出、建設コンサルタント登録、
競り売りの届出、露店・屋台の営業許可、質屋営業許可、宅建業免許登録
高圧ガス販売業届出、高圧ガス製造業許可、液化石油ガス販売事業登録
揮発油販売業者(ガソリンスタンド)登録、火薬類製造営業許可、計量器販売業届出
毒物・劇物販売業登録、農薬販売届、たばこ小売販売業許可、温泉掘削許可
投資助言代理業登録、飲食店営業許可、喫茶店営業許可、菓子製造業許可、食品衛生法
食肉・魚介類販売業許可、古物商許可、(人材派遣業許可、有料職業紹介業許可)
警備業許可、美容院・理容院届出、クリーニング業届出、貸駐車場届出、浄化槽工事業者登録、
薬局許可、医薬品販売業、医薬品等製造業、第一種フロン類回収業者登録、建設リサイクル法の届出
医療用具販売業等及び賃貸業の届出、施術所開設届出、動物病院・診療所の届出、動物取扱業者登録
酒類販売業免許、パチンコ営業許可、(介護保険事業者の指定(許可))、ゲームセンター許可、公衆浴場許可、
電子入札参加のための準備・設定・利用者登録、建設工事指名入札願い、電気工事業登録、電気工事業開始届
上下水道指定工事店指定申請、解体工事業登録、協同組合認可申請、郵便切手類販売所委託、信書便事業許可
予報業務許可、投資顧問業者登録、砂利採取業者登録、採石業者登録、
計画流通米販売業・とう精業(精米業)登録、塩製造・卸売業登録
保育園の開業手続関係(保育士登録含む)、幼稚園法人設立申請(収支予算書)
消費者行政、クーリングオフ解約 等々・・・・・・・・
・・・まだまだいっぺー

開業許認可、行政手続のご相談はお近くの行政書士事務所まで
29名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 14:51:12

行政書士?ああ所詮、使い捨てポイ資格ねwww

30名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 14:54:53
彼女にとっても行書などただの踏み台資格だったわけさ
利用価値が無くなればオサラバさw
31名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 15:51:19
同姓同名の人が2カ月前に登録してる
また行政書士に戻ったのかもしれない
32名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:01:49
801 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:18:11
さあ?ただの雇われだよ
自分で事務所も持って本まで出した人が
ただの雇われ行書になるのか
やるならまた事務所立ち上げろよ

802 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/06/08(火) 23:22:11
じゃぁ、別人かねぇ



33名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:26:52
34名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 18:25:44
没落資格行書
35名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 21:53:01
36名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 05:36:47
やれやれ ★弁護士ちゃん★

傷害の疑いで弁護士を逮捕

大阪の63歳の弁護士が自分の依頼者に金を貸していた男性に暴行を加えてけがをさせたほか、
自宅で家政婦の女性をけって胸の骨を折る大けがをさせたとして、傷害の疑いで警察に逮捕されました。
弁護士は、容疑を否認しているということです。
傷害の疑いで逮捕されたのは、大阪弁護士会所属の弁護士、大山良平容疑者(63)です。
警察の調べによりますと、大山弁護士は、先月11日、大阪・北区の事務所で、自分の依頼者に
金を貸していた64歳の男性と返済をめぐってトラブルになり、男性の腹を足でけるなどして軽いけがを
負わせたということです。
また、4月にも自宅で同居している58歳の家政婦の女性とささいなことで口論になり、女性の胸を
けってろっ骨を折る大けがをさせたということです。
警察の調べに対し、大山弁護士は「事務所から『出て行け』と言って男性を押したことは認めるが、
けがをさせるつもりはなかった。女性への暴行は事実ではない」といずれの容疑も否認しているということです。

2010年07月07日 15時32分
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005584011.html
37名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 06:43:09
REITのAM会社に転職したのは単に当時の業界の給料が高かったから
じゃないの?
2007年前半までのバブルっぷりは凄かったから

俺も行政書士と宅建を保有してるけど、行政書士事務所を立ち上げたは
いいものの、結局不動産関係の仕事が多くなってしまって、不動産会社
を作ったよ
だって不動産1本動かせば5〜600万円は最低でも入ってきたんだもの
ちまちま許認可とかやってられないって

2007年の後半からパリバショックや金商法の施行で規制が厳しくなったり
で、ファンドが立ち上がらなくなってきて、不動産が全然動かなくなったから
2009年になって不動産会社の方は解散した

ただ、俺の場合は不動産をメインにしていた時期も行政書士の登録は
残してたから、今は建設業の申請とかで食っていけてるけどね
38名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 07:16:28
因みに2004年の後半から不動産が上昇してきて、2005年に入ると
新興のデべロッパー辺りまで開発型証券化とか言い出し、もう猫も杓子も
ファンド、ファンド。
「お前らファンド言いたいだけちゃうんか?」と言う感じだった

その頃に、新興市場に上場している会社の社長からファンド組成の担当
として誘われた時の条件が、年収960万円(月80万円)+歩合だった

因みに、俺が仲が良かった設計事務所に勤務していた30代前半の
1級建築士が、総合商社系のデべに1300万円でスカウトされていたね
勤めていた設計事務所の年収がどうやら700万円ぐらいだったらしくて、
すごい悩んでいた

もうほんと3年前の前半までこんな感じだったんだよね
DCFとか言って、ターミナルレート3%とか、まず今ならあり得ない
レートで計算してたりしたからね
39名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 09:13:31
>>38
でも、廃業したのは最近じゃないのかな?
そんな最盛期の話じゃないでしょ
40名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:03:08
                経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
   行政書士(GENERALSTAFF・参謀本部・総務部)
      経営上の意思決定のための企画・予測・調査
           行政学上の見地・組織編成・情報伝達
          総会役員会議事・社内文書管理・資産施設管理
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(少額法務・登記) ・社労士(労務) ・税理士会計士(会計税務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)
41名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:15:54
              経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
              税理士会計士(会計税務)
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(少額法務・登記) ・社労士(労務) ・行政書士(総務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)


これが実際なんだけどね。
42名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 12:19:03
>>41

会計税務って、経理部門でしょ。経理のトップがGMになることはあり得ない。
何処の会社でも
43名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 23:51:34
彼女、処女なの?
44名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 19:23:00
しらんわ
45名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 22:32:59
そんなの知らんわ
46名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 22:49:48
47名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:20:10
本なんか出すと名が知れてこうなるわけさ
有名になるもんじゃないな
48sage:2010/08/07(土) 22:28:04
馬鹿すれ
49名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 22:56:41
>>48
そんなことはない
きっと別業種で頑張ってるよ
50名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 02:59:52
だといいけどね
51名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 13:21:33
>>39
多分3年ぐらい前だと思うけど・・・
会報に毎月新規入会者と退会者の名前が乗ってるから、行政書士会
から退会するとすぐわかるんだけど、他の道府県に転出した時は
転出、とちゃんと出るのに澤田さんは出てなかったから
「お?廃業?」と思ったのを覚えてる
52名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:57:27
>>51
じゃあ、実際は廃業の手続きはしてないってこと?
53名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:11:00
いや、だから廃業だろって
出なかったというのは転出という文字が出なかったということだ
54名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 19:06:47
儲からなくて廃業したのかな??
55名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 22:21:05
>>53
彼女は東京会に5月15日に再入会したよ!!嘘だと思うならネットで調べてみろよ!!
56名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 22:38:37
801 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:18:11
さあ?ただの雇われだよ
自分で事務所も持って本まで出した人が
ただの雇われ行書になるのか
やるならまた事務所立ち上げろよ

802 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/06/08(火) 23:22:11
じゃぁ、別人かねぇ


57名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:29:23
こんどは新宿の大手行政書士事務所で高給で雇われだよ。
58名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 23:53:18
大手?所員数3人しかいない事務所だぜ

ttp://www.sigyo.net/list/archives/gyoseishosi-souda-kazunari.html
59名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:10:52
>>1
資格の価値で言うならば…

宅地建物取引主任者>>>行政書士 というのがハッキリしたよね!
60名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 10:57:08
行政書士とは今は亡き巨大権力、内務省の亡霊、忘れ形見

日本国が富国強兵路線を選択するなら行政書士制度を強化せよ
アメリカや中国が最も恐れるのは内務省の復活、純日本人なら行政書士制度を応援しよう

☆★☆内務省☆★☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1078574873/





61名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 23:54:47
やる気無くすわー
62名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 00:42:20
行政書士という副業資格では食えないことがようやく解ったようだね。
63名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 10:07:51
本を書いている人でも食えないとはな・・・
64名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 10:27:16
アイディアがないだけでしょ。

行政書士は資格を生かすアイデアが浮かばない人は使えない資格だよ。

行政書士資格はジェネラリストだけにしか使えない。
65名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 20:28:22
っていうかこの人本書いていたけど、実際はお客さんはほとんどいなかつたと思うよ。
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/15(日) 23:24:46
行政書士を使う場面ってどこだ?
行書に関しては業として全く成り立ってないだろ!
無資格の素人でも行政書士業務をすることが可能なんだからなw


弁護士→訴訟案件全般
弁理士→特許関連
税理士→税務処理
鑑定士→不動産評価
司法書士→登記全般
調査士→表示登記・測量
社労士→公的年金・労務
宅建→不動産取引

67学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/16(月) 00:16:15
行政書士は非専門職だから仕方が無い
68名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 07:21:58
>>66

行政書士はアイデアが無い人は使いこなせませんw

行政書士はジェネラリスト専用資格
69名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 08:09:22
>>66

行政書士→許認可
70名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 13:46:36
行政書士→特認◎
71名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 15:33:54
行政書士→非弁
72名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 15:42:41
登記の管轄が法務省から地方に行くって話しはどうなったんだろ
73名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 18:34:28
ジェネラル行政書士養成講座 第一回目〜百戦練磨の大将軍になろう!

ジェネラリスト行政書士の「行政・総務サーヴィス}は「攻め」と「守り」

攻め・・・企画、事業計画、(許認可業務の応用、企画計画書)

守り・・・管理(組織管理、文書管理、危機管理、、)、総務(議事運営、庶務、、)


74名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 21:10:37
転職したことはいいことだ
75名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 08:56:04
行政書士資格は、長年、試験を簡単なまま放置したから
ハイパーインフレ状態だった
最近少しは難しくなったがまだまだ、インフレ※は止まっていない
行政書士法2条を改正して、合格率2%くらいの難易度の競争試験にでもすれば
インフレも治まるかもしれない。(※貨幣発行枚数=資格保有数と例えた場合)

そのうち弁護士もそうなるよ。
ほら、もうすでに司法修習生の4割が就職決まってないらしい

弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」
 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281754103/


76名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 14:37:06
なに言ってんだ
行書というオマケ資格など9割は路頭に迷ってるだろw

77名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 02:26:43
行書を辞めてよかったと
日々思います
78名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 23:13:10
79名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:40:08
シャロウよりは食えるけどな!!
80名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:58:22
>>75
簡単に騙されるタイプだな
81名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:14:42
あげ
82名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 10:38:57
何故、行政書士に犯罪者が多いのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260331818/l50
83名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 12:16:07
84名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 17:43:29
行政書士 年収150万未満 慟哭 悲劇 生き地獄 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277888549/l50
85名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 08:51:40
登録番号 10081191
氏名 澤田 尚美
氏名(フリガナ) サワダ ナオミ
所属行政書士会 東京会
属性 行政書士又は行政書士法人の使用人
登録年月日 平成22年05月15日
事務所の名称 相田一成行政書士事務所
事務所所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿8丁目5番4号
STビル801号室
86名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 16:34:06
触法行政書士を告発するスレ 2犯
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255776233/l50
87名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:57:23
「行政書士」廃業者専用スレ その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241314428/l50
88名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:20:37
本を書くのってかなり時間とられるし採算合わないことが多いから、忙しい人はやらない。
有名だからって収入が多いと思ったら大間違いだよ。
89名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:35:58
ついにきました

行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士

の時代
90名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 10:32:03
●【ど素人】食えない行政書士4犯目【業際荒し】●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280855748/l50
91名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 16:34:28
age
92名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:07:48
不動産というか、開発するには行政書士が必要になってくる
んだが
93名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:38:17
あふれてる
94名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 09:17:46

赤丸急上昇・山田斉明
http://twitter.com/GoukakuCoach
キラキラ天使・横溝慎一郎
http://ameblo.jp/mizo-pan
自称カリスマ・村田憲康
http://ameblo.jp/samurairouninn/
青学ローの星・寺本康之
http://blogs.yahoo.co.jp/yasuyuki_legal22
燃える商魂・神田理生
http://ameblo.jp/souvenir77/
キラキラ2号・黒沢レオ
http://ameblo.jp/reo-tokyo/


95名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 21:25:01
本を書くのってかなり時間とられるし採算合わないことが多いから、忙しい人はやらない。
有名だからって収入が多いと思ったら大間違いだよ。


96名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 20:01:05
本書いても食えなくなって数年後には廃業する人いるからなあ
97名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 10:35:57
行政書士【独立開業したフリーター】貧困
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267094533/l50
98名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:05:27
行政書士って何やっても本当に食えないんだね。
この資格制度は速やかに廃止されるべきだよ。








これ以上犠牲者が出る前にね…

99名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:09:33
行書のババァ食えずに転職か?
100名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 08:03:54
行書やFPって本よくだしてるけど 誰が買ってるんだろう
101名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:08:32.31

  _,,, - 、      、                         /
/     ヽ      、  __,,,,  ---ーー-  、         /
     お  ',      `ー-,            \       |   誰
 き      ',      /   ,  ,         丶      |
     前    |    /     / / .ハ, |   ハ |、    ヽ,,_  .|    が
 い       .|   |    .|  i //  ',.ト  ./ | | i,,... |   ! \ |
      に     |   | |  |, .|  !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... |  / |    い
 た         |   ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V  f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ |
            |   ',| ', | ソ;;;',、| !||リ     !|リ !;;;;;;,の;;;/   ',   つ
 ん       >   ' `ノソ;;;',      、     リ;;;;i/;;l;ト  <
          |     /フ7;` 、    ==   , 'ノ!ハヾ\|    `ー- _
 だ       i         ' |リ  ` ー- - ' i"
        /               |    |
 よ     /         rー-=ニt-ー'    ーミ=--ー、
       /         /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、
 ?   /          ,':::::::::|丶:::::::::\    j::::::;i:::|::i
`ー- ' ´           |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::|
                |:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ
                |::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ



102名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 11:04:43.14
age
103名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 09:55:39.95
104土佐藩の人斬り伊蔵:2011/03/29(火) 10:11:37.28
今、彼女は、
エッチなお店(性風俗店)
のオーナー経営者
です。
行政書士を開業していたひと
には、
いわば習性として起業心が身に備わっています。
風俗営業や貸金業や産業廃棄物処理業
に関する、超高度の専門職
が行政書士ですから。
105名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 17:06:36.93
                 鬥l鬥||||鬥l鬥||
                 |! ||||/⌒ヽ|!||||||
   震 災 復 興 は   ||:|||||:. V  ||!||||| 行 政 書 士 に
                 |鬥l ヽ  ノ|l鬥|
              ||鬥l鬥||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥|||   
              |:.|||!|||||||||||!||||||||||!|||||||||:|||
   お 任 せ     |||鬥l鬥||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥||  く だ さ い
              |!: ||/⌒ヽ||/⌒ヽ|!||||/⌒ヽ||
              ||:.||:.   |||:.  |||!||||   :||
           ||||iニニニi|!|区|iニニニi||iニニニi|!|区|iニニニi|
           |鬥l鬥||||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥||鬥l鬥|!||: ||  
           |/⌒ヽ||||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ||/⌒ヽ|!||: ||
           |:.  ||||||:.  ||!|§||:.  |||:.  ||!|§|||: 
           |iニニニi||||iニニニi|!|区|iニニニi||iニニニi|!|区|
   ||門||門l||l|鬥l鬥||: ||!|鬥l鬥||||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥||鬥l鬥|||||| ||鬥l鬥|門||:  
   || l|| l|/⌒ヽ||: ||!|/⌒ヽ||||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ|| l|| l|:
   |∬||∬||:.  ||§|!||:.  ||||||:.  ||!|§||:.  |||:.  ||!|§||:.  |||:∬||∬|:.
   |区||区|iニニニi|区|!|iニニニi||||iニニニi|!|区|iニニニi||iニニニi|!|区|iニニニi|区||区|::
  市政会館(東京都千代田区)
帝都復興院は、1923年(大正12年)に起こった関東大震災後、山本権兵衛内閣により設置された政府機関
総裁は内務大臣後藤新平(元鉄道院総裁・東京市長)が兼務
総裁官房・計画局・土地整理局・土木局・建築局・経理局・物資供給局が置かれ、
内務省、鉄道省その他から有能な技術者を集めて、帝都復興事業に取り組んだ。

内務省令代書人規則(大正9年内務省令40号) は行政書士法の前身
行政書士は 許認可行政手続 等々 街づくりの専門家です
106名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:34:38.10
行書の独立じゃ食っていけないので就職しますた・・・
107名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:45:35.84
東電まとめ1
・建設する時点で津波は最悪でも5.7mと甘く見積もっていました(東北電力は9m)。
・事故を隠蔽し続け、福島県に怒られたので、逆ギレて福島県を脅したり、あらゆる手を使って原発を維持しました。
・原発の安全性に問題がありすぎたので、内部告発されましたが、不安院とつるんで隠蔽しました。
・市民団体に津波に耐えられんよと、指摘されていましたが、馬鹿にして放っておきました。
・3年前に地震に備えろと言われたけど、無視してたら案の定ダメでした。
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど、法定点検めんどくさいので放っておきました。
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので、津波に流されました。
・準備してた非常バッテリーも数時間しかもちませんでした。
・そんなことやってる間に、女川と東海第二は安全に停止していました。
・大地震キター!原発がかなりヤバイみたいなので会長自ら陣頭指揮をとって、マスコミを中国旅行に招待しました。
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした。
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました。
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました。
・東電の株価に影響がでると思ったので、アメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました。
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、なにかするのは面倒なので放っておいたら、3号機の爆発でポンプ機が4台逝っちゃいました。
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました。

108名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:46:34.60
東電まとめ2
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました。
・面倒なので被災地諸共まとめて停電実施したら、千葉とか茨城とかの被災地の知事たちに怒られちゃいました。
・停電は嫌なので役員自宅と社宅は計画停電から除外しました。ついでに総理のお膝元も除外しておきました。
・記者会見はフランス語で行います。
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました。
・事故対応はてきとーですが、工作員を使った情報操作はマジ本気です。
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした。
・中性子が出てたけど、一桁計算ミスだからと、ばっくれました。
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました。
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます。
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました。
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました。
・もうダメポなので、現場社員を全員退去させ、後は警察と自衛隊に押し付けちゃおうと思ったら、首相に怒られちゃいました。
・記者会見時の副社長は、机に肘を付きながらダルダルに話しちゃいました。
・本心では悪いと思ってないので、首はかしげますが頭は下げません。
・見栄えのするコンクリートポンプ車は東電が手配したことにしようとしましたが、中国にこの非常時に何やってんだと怒られちゃいました。

109名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:50:33.07
東電まとめ3
・プルトニウムは漏れていないはずなので、プルトニウムについて測定しません。
・圧がヤバイのでバルブ開けようかなーと思ってたら、自然に下がってラッキー。でも実は容器割れてるみたいです。
・モニタリングポストが壊れてるのに気が付かないことにして、ヤバイ数値は見なかったことにしようとしましたが、
東海第二原発のモニタリングポストが再起動したので即バレしちゃいました。
・水入れても水量が上がらないなーと思っていたら、タービン建屋へダダ漏れてました。
・被曝怖いので下請けに合羽だけで長靴も履かせず行かせたら、やっぱり被曝して放医研送りにしちゃいました。
・線量計は胸に付けてたので160mSvでしたが、被曝したのは足。2〜3Svまで一気にいっちゃいました。
・割れてるかも?とは思ったけど、言い逃れできないレベルまでは割れてないと言い張ることにしちゃいました。
・タービン建屋やばいなーって数値は確認済みでしたが、逃げられちゃうので下請けには教えませんでした。
・あまりにうるさいので試しに2号機のタービン建屋計ったら、29億ベクレルとか1Sv/hとか出ちゃいました。
・1号機も計ったけど数値の意味がわからないので生データ出したら、詳しい人に再臨界してるだろってつっこまれちゃいました。
・3号機から出てる煙が正体不明なので、潤滑油が燃えてますとすっとぼけてたら、
東スポ(ただし専門家の推測・技術的解説つきで)に、潤滑油の火災でこんなに煙出ない、3号機格納容器ハーイしてるだろ、
つか全部情報晒せとつっこまれちゃいました。
・測定値につっこまれないように、半減期の短い元素については資料に記載しないようにしました。
・マスゴミには金払ってるしなーと記者会見適当に切り上げようとしたら、買収効かない赤旗記者につっこまれちゃいました。
・再臨界はしないはずなので、測定値がおかしいことにして再計測しましたが、数字が合わないので再々発表になっちゃいました。
・外部に測定委託すると全部ばれちゃうので、測定は東電でしっかりこっそり行います。
・外部委託の件はご意見として承りますが、承っただけで聞き流します。
・1Sv計だと、全部上限1Svに出来るので、それ以上測れる計測器は準備していません。
110名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:52:38.87
・薄まるから大丈夫だよねーと思ってあふれた水は海に流れちゃってましたが、海水測定再開されたのでばれちゃいました。
・やっぱり割れてるのばれちゃったので、しかたなく割れてる可能性が高いですと控えめに発表してみました。
・建物の外には漏れてないはずなのに、縦坑にたまってる水からもみつかっちゃいました。でも絶対地中には漏れてないんです!
・副社長は銀座に飲みに行きますが、現場の下請けには1日2食の非常食と水1.5リットルで頑張ってもらってます。
・こっそり外国の原子力関連に助けてーってお願いしていたのですが、緊急事態なんでばらされちゃいました。でも、こっち来られると色々隠し事ばれちゃうので、救援計画は断固拒否します。
・なんか外でもメータ振り切れるので恐々調べたら、建物から暴れん坊棒が飛び出ちゃてるぽいです
・禿がぷるぷるうるさいので仕方なく測ったら、やっぱりプルトニウム漏れてました。でも、原子炉からとは断言しません。
・ヤバイネタは朝刊回避でツッコミ少なそうな深夜の会見で発表します。なお、副社長は眠いから適当に質問打ち切って帰ります。
・プル測って無いって言ってたのに、サンプルは7日前に採取した土壌です。で、汚染水に関しては測ってないことになってます。
・一番酷い2号機の汚染水でも6000トン。なんとなく海外でチェルノブイリ超え認定されちゃいました。
・しっかりこっそりの予定でしたが、怒られちゃったので仕方なく外部に委託してみました。でも、測定データは無いです。
・責任は取りたくないので、誰も長期計画は立てません。ステップバイステップというその場しのぎで進めてます。
・社宅も豪華保養所も余ってますが被災者なんて知りません。バレルとまずいし社宅の表札もテープで隠しちゃいました。
111名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 22:53:30.63
・被災地では高血圧の薬が無くお年寄りが死に掛けてますが、社長はめまいと高血圧ベストタイミングで入院しちゃいました1〜4号機廃炉と発表しましたが、5、6号機はまだまだ使う気かい!って怒られちゃいました。
・めまいと高血圧で入院中の社長さん。会社やばそうなので辞めます。これで退職金ゲットだぜ!
・ガムテープで隠してた社員寮ですが、やっと東電を消したプレート出来たので取り替えました。これで安心して眠れます。
・チェルノブイリを参考に下請全員には線量計を渡していませんでした。なのでいつまでたっても被曝上限になりませんので安心してください。
・汚染水汲んでも水位が変わりませんでした。これやっぱり海に繋がってるんじゃね?
・うちらも保養所を原発作業者に解放してるんです!ただし風呂も客室も使用禁止、冷たい床で雑魚寝ですが……。
・地下水に漏れてないといいなーって1号機地下15mを測ってみたら、ヨウ素一万倍とか出ちゃいました。
・うちだって24世帯も受け入れているんだぞ(ドヤって発表したら、身内じゃね?とか福島勤めのヤツラだろ!て突っ込まれちゃいました
・それ以外にも関連リゾートで受け入れてるんだぞって発表したけど、実は被災者からも宿泊代として金むしりとってます
・水素爆発ってすっとぼけてたプルだく3号機ですが、釜の蓋が飛んでるだろって仏専門家に指摘されちゃいました。
・こんな状況なのにどさくさに紛れて、福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を国に提出してみました。
・文句が多いので、渋々社宅に被災者を24世帯受け入れました。でも、1泊6000円はしっかり徴収します。ちなみに、東北電力・中部電力は、東電の100倍以上の被災者を受け入れます。

112名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 08:45:09.82
既存のメディアを鵜呑みにしている国民の皆さん、そろそろ気づきましょう・・・
http://www.youtube.com/watch?v=shSO-Q-0O_c&feature=autoplay&list=PLFA223FC464DF21D7&index=1&playnext=5

113名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:04:42.61
114名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:36:26.74
行政書士の登録を、一時抹消する事できます?
現在行政書士登録しているのですが、食えていません

以前居た業界である外資系企業に採用が決まったのですが、副業
禁止で「行政書士登録やめてください」と言われました
しかし、1年契約で、クビ切られる可能性があります

クビ切られたらまた行政書士登録を再開する予定です(次が見つからない
場合)
しかし、また30万の登録費用を払うのが馬鹿らしいので、良い方法は
ないものかと考えています
年会費払っておけば、名簿から名前は消えるが、次の登録で入会費
登録費等いらないといった規定は存在するのでしょうか?
115名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:47:26.19
あなたが本当に行政書士なら、手元に規定集があるはずですが、それすら読めないんですか?
116名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 07:42:20.02
そんな規定ない

で終了
117名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 02:45:09.32
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
118名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 13:54:41.82
行書になって後悔してるんだろうな
119名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 13:59:48.29
エリートに嫉妬した 第一号弁護士 星亨
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E4%BA%A8

新潟で 警察を侮辱し「官吏侮辱罪」に問われ 投獄 代言人資格を剥奪される

政治家としても汚職疑惑で、今も昔も金権政治の権化と評されている。

東京市議会議長だった明治34年1901年6月21日 剣客・伊庭想太郎によって暗殺される
120名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:16:11.20
華やかな表舞台から姿を消して久しいですが
その後、如何お過ごしでしょうか
121名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 09:15:05.59
転職したのか?体調が悪くなったとかじゃなくて?
全然知らんけど、合格したときに本は読んだことある
122名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 09:39:00.68
行政書士の花道(笑)→>>1>>85
華麗なる転落人生w
123名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 13:15:04.92
東京で学校通いながら仕事してるのかもね
124名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 02:02:57.60
一度有名になっちゃうと後が大変だね
あの人は今、か
125名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:12:08.75
>>92
その開発とやらは、ブローカーや調査士と言った、非行政書士が
開発協議とか申請行っているぞ
開発がらみで行政書士法違反に問われた奴は聞いたことがない
126名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:24:44.91
判明している澤田氏の経歴をまとめると

平成9年、明治大学法学部在学中、行政書士資格取得。行政書士事務所でアルバイトを始める。

平成11年、大学卒業後、継続して勤務

平成12年、勤務していた事務所が解散

平成13年、澤田総合法律事務所を設立。行政書士として7年間の事務所経営。(平成20年ごろ廃業?)

東証一部上場の不動産リート運用会社に入社。(入社1年後には異例の昇給・昇格を果たす)

資格キャリア研究所主宰

行政書士又は行政書士法人の使用人(登録年月日 平成22年05月15日)

行政書士廃業から使用人として再登録までの間が2年くらいしかないね。
優秀な人なのかもしれないけど、クライアントの立場からしてみれば信頼できない人だな。
127名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:31:22.74
>>125
本人申請してるから
128名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:04:30.48
まだ結婚してないの?
129名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:14:32.53
本書いている割には思ったほど売れてなかったんだね。
130名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 15:57:16.04
俺は合格発表前に図書館で借りてきたことがあったな
131名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:53:40.87
他にも本出版したり、セミナーやったりしていたのに廃業した行政書士っている?
132名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 06:50:15.49
知らない
133名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:58:48.16
今日、本屋でちょっと立ち読みした
読み物としては面白いね
最近はブログとかツイッターとかやってないのかな?
134名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 05:15:23.60
【ブラック】ベ_イ_カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
▼▼▼ 詐欺に注意 ▼▼▼
ベ_イカレ_ントとは、精神気質異常者江口新が経営する、
黒い噂(100%真実)が後を絶たない、きわめて悪質な偽装派遣会社です。
▲入社危険▲ ▲取引即中止▲
135名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 20:21:44.37
女の花道は 結局 


結婚&出産
136名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 14:49:13.59
と思って安易に結婚に逃げて失敗した人たちを食い物にする
離婚専門行政書士という人種がいますね
137名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 13:30:41.03
jr5jrk パチモン学者(中村伊知郎)
東京都行政書士会目黒支部副支部長のモモさんって品性下劣過ぎ。
私に向かって、「あなたが最後にセックスしたのはいつ」ということを平気で聞いてくる。
それはセクハラですよ。そういう話ではべんちゃんがうらやましい。
みんな未経験と知っているからそんな下品な質問はされなくてすむ。
7月16日
138名無し検定1級さん:2011/08/18(木) 00:50:16.72
jr5jrk パチモン学者(中村伊知郎)
東京都行政書士会目黒支部副支部長のモモさんって品性下劣過ぎ。
私に向かって、「あなたが最後にセックスしたのはいつ」ということを平気で聞いてくる。
それはセクハラですよ。そういう話ではべんちゃんがうらやましい。
みんな未経験と知っているからそんな下品な質問はされなくてすむ。
7月16日
139名無し検定1級さん:2011/08/18(木) 15:05:25.24
登録番号 08080420
氏名 百瀬 まなみ
氏名(フリガナ) モモセ マナミ
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成20年04月02日
事務所の名称 百瀬まなみ行政書士事務所
事務所所在地 〒153-0041
東京都目黒区駒場1丁目12番17号
140名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 00:00:46.94
スクープ!!

総合事務所アルファブレイン 行政書士 澤田尚美

http://www.kaderu.com/customer/20060617213322sawadasama.gif
141名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 01:14:28.23
もうその事務所は畳んでますけどね
142名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 23:54:53.50
澤田先生の近況を知ってる人はいないの?
>>85の事務所での働きぶりはどうなの?
143名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 01:05:41.87
この事務所の使用人行政書士
http://www.seturitu-sol.com
144名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:01:00.61
転落
145名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 09:06:19.84
資格マニア鈴木秀明
http://blog.kentei-uketsuke.com/suzuki/
146名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:40:29.88
資格マニアのページブログ 
http://blog.goo.ne.jp/kamii05
147名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 15:39:15.93
「資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
http://www.shikakuou.com/mt/
148名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 15:44:23.15
資格マニアの世界
http://allabout.co.jp/gm/gl/6226/
149名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 15:28:36.28
虎の穴 ■ゲットサイト

http://www007.upp.so-net.ne.jp/emichu/frameindex.htm
150名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 16:13:23.68
資格マニア鈴木秀明
http://blog.kentei-uketsuke.com/suzuki/

資格マニアのページブログ 
http://blog.goo.ne.jp/kamii05

「資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
http://www.shikakuou.com/mt/

資格マニアの世界
http://allabout.co.jp/gm/gl/6226/

149 :名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 15:28:36.28
虎の穴 ■ゲットサイト
http://www007.upp.so-net.ne.jp/emichu/frameindex.htm


151名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 12:09:19.86
http://www.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/78361-6.html
◆『行政書士の花道』番外編「冬の星座?カンナの独立開業記?」が読める!
澤田総合法務事務所のホームページはこちら
http://www.sawada-consult.com/

↑読めねえよ。どんな話だったの?
152名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 12:26:32.11
自己解決
インターネットアーカイブで読めるな
153名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:20:32.23
底辺資格の行政書士に憧れてるチンカスニートの皆様、ホントにご苦労様です。

あと少しだけホンキで頑張りましょう。合格すれば、人生は確実に変わります。

行政書士をとれば確実にチンカスとは呼ばれなくなりますよ。普通のクズニートにはなれるでしょう。

絶対に合格するんだと、本気で頑張ってる貴方たちを見てると笑いがこみあげてきます。

努力は必ず報われます。今が1番苦しい時でしょうが、頑張ってください。

貴方をチンカス扱いした連中を見返してやりましょうよ!

絶対に、絶対に、絶対に、行政書士合格をもぎ取りましょうw



154名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 14:32:14.08
チンカス資格行書
155名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 11:16:40.91

赤丸急上昇・山田斉明
http://twitter.com/GoukakuCoach
キラキラ天使・横溝慎一郎
http://ameblo.jp/mizo-pan
自称カリスマ・村田憲康
http://ameblo.jp/samurairouninn/
青学ローの星・寺本康之
http://blogs.yahoo.co.jp/yasuyuki_legal22
燃える商魂・神田理生
http://ameblo.jp/souvenir77/
キラキラ2号・黒沢レオ
http://ameblo.jp/reo-tokyo/



156名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 08:10:38.04
このスレッドの1は笑えた!
このスレッドの1がスレたてるの1回ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2回突破!よーし次は3回突破しろーって)
でも結局1は真性電波だったんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
このスレッドの1は笑えた。まじで
家ゲー板で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえが馬鹿晒してる間、家でチャーハソ食ってた
アホだなーこいつって思いながら
わざわざ馬鹿っぷり晒してるとこまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこのスレッドの1のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかこいつの家族さえもがこのスレッドの1の存在を忌み嫌っていたけどさ、
1は産廃みたいなもんだからそのまま不法投棄させたかったんだよね。
今でも2ちゃん見てるらしいけど、
せこいんだよ!人間以外の見る場所じゃないんだよね。むかつく。
ところでこのスレッドの1ってまだかざりもんが見つからないの?
もしかしてそうとうヘタレ?身障級だねぇー。
どちらにしろこのスレの1ははまさにてるみの顔面のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

157名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 10:12:53.83


年齢>>>>学歴>職歴>英語>容姿>>>>資格

158名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:06:58.08

コネ>>>年齢>>>>職歴>>>英語>>学歴>>容姿>>>>資格

159名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 10:38:30.64
行政書士「代書屋の悲劇」
http://www.zaiten.co.jp/

食えない趣味資格
再び廃止論が浮上

160名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 08:58:47.93
行政書士【独立開業したフリーター】貧困
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267094533/l50
161名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 09:41:03.59
行政書士【独立開業したフリーター】貧困
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267094533/l50
【捏造】行政書士には気をつけろ!【誇大広告】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1310702424/l50
行政書士不要論【行書の押し売りお断り】part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317832452/l50
行政書士犯罪白書
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255945871/l50
何故、行政書士に犯罪者が多いのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260331818/l50
行政書士は犯罪者への登竜門資格
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1274847011/l50

162名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 13:15:19.00

コーチ・山田斉明
http://twitter.com/GoukakuCoach
キラキラ教祖・横溝慎一郎
http://ameblo.jp/mizo-pan
自称カリスマ・村田憲康
http://ameblo.jp/samurairouninn/
法務博士・寺本康之
http://blogs.yahoo.co.jp/yasuyuki_legal22
燃える商魂・神田理生
http://ameblo.jp/souvenir77/

163名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 13:19:26.05

ZAITEN 2012年1月号

特集: 行政書士「代書屋の悲劇」
特集: 広すぎる業務分野が行政書士を滅ぼす
特集: 「生き残るには専門分野を持て」はウソ!
特集: 食えない行政書士の「それぞれの廃業理由」
特集: 弁護士・司法書士・社労士を巻き込む「街の法律家」論争

http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201201.shtml
164名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 13:43:37.27
ZAITEN 2011年12月号

特集:
司法書士「消える職域」
-----------------------------------
特集:
「司法制度改革」で足並み乱れる
司法書士会の悲しき未来
-----------------------------------
特集:
弁護士にも侵食された
「過払いバブル」崩壊の果て
-----------------------------------
特集:
「司法書士vs. 弁護士vs.社会福祉士」
成年後見人の゛仁義なき戦い゛
-----------------------------------
特集:
不動産取引激減で司法書士法人も倒産 
登記代理業は「飯のタネにあらず」

165名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 10:36:03.32
行政書士 年収150万未満 慟哭 悲劇 生き地獄 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311583968/l50
166名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 12:32:21.79
澤田 尚美さん
人脈・資金・ビジネスノウハウを持たないゼロの状態から一人で中小企業向けの
サポート業務を始め、現在は外国人のビジネスビザ取得などの国際渉外業務を
中心に、会社設立、許認可申請などの経営サポート業務に多くの実績がある。
行政書士の資格をひとつの軸に新しい業務を開拓する若手行政書士の一人。
http://www.powerlink.jp/interview01.html
167名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 15:46:55.35
でも今は事務所も畳んでしまいましたね
168名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 08:52:42.33
年齢別挫折表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪? 結局高卒かよwwwwwwww オッサン
22歳 大卒の友人が働き始める歳。
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もぅ親を苦しませるな
46歳 まだ受験生してんの?30年遅いよ。
    500円あげるから縄でも買ってこいや

169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 13:14:10.70
医免許持ちで全く仕事に就けなくて今までずっと無職とかいないだろ

でも受験資格制限のない資格ではよくある話

参入障壁がないから当然のこと

171名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:12:51.09
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
172名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 09:00:56.60
年齢別挫折表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪? 結局高卒かよwwwwwwww オッサン
22歳 大卒の友人が働き始める歳。
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 資格でまとまな人生は無理
34歳 まだ受験生してんの?まだ生きてたの?
36歳 まだ受験生してんの?もぅ親を苦しませるな
46歳 まだ受験生してんの?30年遅いよ。
    500円あげるから縄でも買ってこいや


173名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 10:08:02.06
税理士「開業は夢のまた夢」 ZAITEN2012年2月号

特集:世襲も盤石ではない「開業税理士」ゆれる一匹狼たち
「開業」が大半を占める税理士業界。独立して“一国一城の主”になるという当り前のことが困難になってきている。
景気停滞による中小企業の減少、公認会計士などとの「業際問題」……。事務所の世襲もままならない時代が迫る。
--------------------------------------------------------------------------------
特集:顧問先斡旋制度廃止で激変する「国税OB税理士」マーケット
2010年7月、国税当局による退官者への公的顧問先斡旋制度が廃止された。
国税OBの“第二の人生”を大きく左右するものだが、国税出身税理士に対する
顧客の需要が消えたわけではない。国税OB税理士市場はどう変わるのか――。
--------------------------------------------------------------------------------
特集:TKC「1万税理士集団」の実像
税理士の7人1人は加入しているといわれる巨大税理士集団。一匹狼が多く集まる業界で、
国税OBとは対照的な一派を築いている。巨大組織だが内情はあまり知られていいないTKC
とは一体どんな組織なのか。
--------------------------------------------------------------------------------
特集:若手税理士座談会
「地盤がなければ開業なんて怖くてできない」
古い体質が残ると言われる税理士業界。独立心が強い士業だが、成功している人はわずか一握り。
その多くが親の事務所を引き継いだ「跡取り税理士」だ。、そんな彼らに税理士を取り巻く問題
について語ってもらった。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
174名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 10:16:43.17
ZAITEN2011年11月号

■特集 弁護士「若手の逆襲」
「2000人供給時代」若手台頭で弁護士業界分裂≠フ果て
2002年、閣議決定した司法試験年間合格者数「3000人」目標は反故にされながらも、
毎年2000人超の合格者が出現している。その約9割が弁護士となっていく。
「質が低い」と揶揄される新試験組の逆襲が始まろうとしている。

「上場企業非公開化」で稼ぐ大手法律事務所金脈≠フ軌跡

「弁護士ランキング」ではわからない大企業「代理人弁護士」リスト

“若手無関心層”が主導権を握る「日弁連会長選挙」の前哨戦開幕

“司法流民”を大量排出する法科大学院「制度破綻」と「消えるロースクール」
合格者数、合格率ともに過去最低となった今年の新司法試験。
司法制度改革の目玉として誕生した「法科大学院」だが、乱立から一転、退場を迫られる局面となった。
法曹界、法務省、文部科学省の3者の思惑が複雑に入り乱れ、制度自体が破綻の危機に瀕している。

若手弁護士覆面座談会
新試験組をバカにする「ロートル弁護士」
新司法試験組を槍玉に「法曹の質低下」が声高に言われている。
本当にそうなのか――。それよりも、「500人時代」の栄光にしがみつき、
司法試験を合格したら何の勉強もしない年寄り弁護士≠フほうが問題ではないか。「新試験組」の若手弁護士に話を聞いた。

東京は「人権派」台頭、盤石の関西でも“陰り”
激変する東西「ヤメ検」マーケット
175名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 21:43:35.32
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1329544056/l50
176名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 17:49:13.16
コーチ・山田斉明
http://twitter.com/GoukakuCoach
キラキラ教祖・横溝慎一郎
http://ameblo.jp/mizo-pan
自称カリスマ・村田憲康
http://ameblo.jp/samurairouninn/
法務博士・寺本康之
http://blogs.yahoo.co.jp/yasuyuki_legal22
燃える商魂・神田理生
http://ameblo.jp/souvenir77/
行政書士白熱講義・水崎晃彦
http://www.voiceblog.jp/misaking/
177名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 11:20:02.02

NHKの総人件費が、一人当たり1723万に及ぶことが、NHK平成22年度収支予算の説明書で
分かった。毎年総人件費は1800億円で推移し、受信料金の30%近くに及ぶ。
平成22年度 収支予算と事業計画の説明資料より
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/siryou.pdf

   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | | オマイら、どーも♪
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
178名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 09:31:55.23
年齢別挫折表
22歳 大卒の友人が働き始める歳。
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。
32歳 試験合格しても就職できずニートへ
34歳 まだ受験生してんの?
36歳 まだ受験生してんの?もぅ親を苦しませるな
46歳 まだ受験生してんの?30年遅いよ。
    500円あげるから縄でも買ってこいや

179名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 07:19:48.90
おけいこ&スクールを探すなら みんなの口コミ(クチコミ)掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/
180名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 07:34:52.53
その講師絡みの話しになると
どこからともなく擁護が沸くと言う不思議カナ
181名無し検定1級さん
30過ぎたババアか