【粉末4色】消防設備士乙種第6類 2本目【A剤B剤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
消火器の整備及び点検をすることができる資格
受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/index.html
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/index.html
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

前スレ
消防設備士乙種第6類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245757102/
2名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:36:28
975 :名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 15:33:58
ほぼ>>617 だったな

この消火器の名称は?
使用温度は?

使用済み表示装置をつける理由
手さげ式でつけなくていい消火器は?

粉末消火器を選べ
粉末(Na、K、KU)は何色?

高圧ガス保安法の適用されるものを選べ
再充填できるものを選べ

排圧栓を開けるか、転倒させて排圧するのはこの中のうちどれ?
ハロン消火器はどれ?

これで全部


976 :名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 15:38:22
10/4 東京 10/15 公示
3名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:42:12
2本目もはりきっていこう!
4名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 19:43:26
俺も東京で午後受けたけど、機械ができたからいけるかなと思ったけど、
実技がわからない問題が多かったからだめかもな。
乙6でも難しいな。
5名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 20:41:25
>>979
>>俺も推測の30°(´゚艸゚)
>>午前の実技は簡単だったね。

あの図で回答が45・60・90だったら詐欺だよね。
でも計算しなくても図で推測できる問題なんて
あるのかな?
実技は概ねできた。迷ったのは大型2つ選ぶのに
化学泡80L、機械泡20L、粉末20KGで正解3つ
あったこと?これって正解は?
6名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 20:45:55
FAQ

Q1.うちの県は年1回しか試験がないんだけど…
A1.どこの都道府県で受けてもOKです
  ただし、受けた都道府県に申請することになります

Q2.法定講習も年1回しかないんだけど…
A2.どこの都道府県で受けてもOKです
7名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 21:26:29
age
8名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 00:18:56
前スレの>>998
危険物なら全類違う県って人が居たな。
9名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 14:46:00
免状待ちです。
送られて来るのは、免状のみ?表彰状サイズの認定証みたいなのってないの?
10名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 15:04:39
>>9
免状のみ。しかも免状は運転免許サイズのカード。
119:2009/10/05(月) 15:55:39
>>10 有難うございます
12名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 19:55:50
資格コレクターの発想だな
携帯義務のある免状だぞ?
13名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 20:08:15
携帯義務のある免状で、ラミネートも無い紙だけの免状というのもあるけどな。電工とか。
消防設備士と危険物取扱者の免状は、水に落としても大丈夫。裏に押してある講習のスタンプはにじんでしまうけどな。
14名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 20:37:29
消防検査の日以外は耐火金庫の中にしまってあるな
15名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 21:15:10
前スレ見ていると、実技自信なかった人も結果見たら受かっていたという人がいたけど
実技は結構甘く採点しているの?
16名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 22:58:56
甘くと言うか書けば点くれる
80〜90%とかザラ
17名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 00:17:58
私は今年、3度目の挑戦で甲種危険物の合格を取りました。
市販のテキストと協会例題集を使用しました。

では初めてですが、消防設備士ではどんなテキストを活用すれば宜しいですか?

(テキスト)@ 市販の物
     A 協会発行の例題集??など

(受験予定) 消防設備士 乙種6類[消火器]

とあるページに投稿した際は「工藤政孝の本」がおすすめと言われました。

しかし、危険物取扱者同様に”協会発行のテキスト、例題集”なしに合格は
出来るのでしょうか?
そもそも、消防設備保守協会では危険物取扱者の例題集みたいな
問題集を発行しているのでしょうか?
すいません。この点は調査していない物で。
18名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 01:11:55
オーム社でいいんじゃないの?
1冊で十分だと思うけど、心配なら2冊で

6類消防設備士 完全対策 改訂2版
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-20395-4

6類消防設備士 筆記×実技の突破研究 改訂4版
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-20683-2

工藤本は、逆に語呂合わせがウザかった
19名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 01:15:15
>>17
消防設備士には、協会が発行のテキストも問題集も無い。
危険物での協会のテキストに相当するのが日本消防設備安全センターの発行する消防用設備などの実務という本だが、
協会の問題集に相当するものは無い。
20名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 01:21:52
>>17
オームはどうか知らんが、工藤本の問題的中率は凄かった。
危険物の例題集並とは行かないが、かなりそれに近い感覚だったな。
ま、語呂合わせはウザいんで無視したが。
おかげで筆記は100%だった。ただ、工藤本の実技はいまいちだと思う。
21名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 07:46:23
店に乙6種ゴロ合わせの参考書を発見しましたが
参考書的にどうですか?教えてください
22名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 09:09:50
23名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 19:49:44
>実技は結構甘く採点しているの?
甘い県とムズイ県があるとだけいっておこう
>工藤本の実技はいまいちだと思う。
とんでもねぇおあまちゃんはオームのほうだ


24名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 19:53:45
23だがここでこのスレとおさらばすることになった。さらば乙6
有難う破蓋転倒式を教えてくれた多くの皆様。喜んで卒業と相成りました
次は甲4だ
25名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 20:13:04
実技の参考書としては日本消防設備安全センターの消防用設備等の実務が最強。
だが、それが合格の最短コースかというと疑問だ。
バイクに例えて言えば、125ccのスクーターに乗りたい人に750ccの6速ギアのバイクを持ってくるような物。
試験に受かるのだけが目的なら、オーバースペックだ。実務で使うのなら最強だけどな。
26名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 22:27:35
全部持っているが、

オーム社の完全対策で十分。バランスが良い。
オーム社の筆記×実技の突破研究もまぁまぁだが、物足りない。
工藤本は語呂合わせが無駄で覚えにくい。実技が微妙。筆記向け。
センター本は実務用。
27名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 22:56:14
オームの試験突破テキストと厳選問題も悪くなかったわよ
28名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 23:29:51
これまでの話で行くと、
筆記問題= 工藤本やオーム社 のテキストでOK.
実技試験= ?

実技試験の問題で受験対策に役立つテキストはありますか?
何か有れば、紹介してください。
29名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 23:43:39
オームは3冊出している

でも、完全対策1冊で実技も十分だよ
30名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 01:26:42
>>9 >>10 >>13
危険物や消防設備しのの免状って最初とった時は冊子型だった。
ラミネート型に変わった時に再発行してもらったのは旧・免許証サイズ
今の名刺サイズより大きいやつで写真も自分が送った写真そのまま、はさみで切り取ったいびつなのを
そのままラミパックした奴だった。
今年に入って写真の更新したらラミネートから一体型になってて運転免許証同様にカードサイズになってた。
写真はデジタル取り込み。
31名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 01:43:33
>>30
電工・高圧ガス免状=3世代前
労働安全系の免許=2世代前
危険物・設備士=1世代前
運転免許=ICカード
32名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 13:55:20
よし、完全対策+工藤問題集にします。
33名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 22:39:14
免状キターいいよ免状いいよー・・・
34名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 17:34:26
この前の4日、東京の乙6は相当合格率高いらしいよ。
はっきりは分からないけど50%↑って話。
35名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 22:50:07
>>2のサービス問題だったからな…

他の問題で落ちてたら泣けるぜ…
36名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 18:48:01
>>34
まだ、合格発表出てないのにそんなのわからないでしょう。
みんなの予想で言っているだけで。
37名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 20:07:50
15日になれば分かるんだからマターリ待つべし
38名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 12:43:41
そうだな。まとう。俺的には実技の強化液消火器はわからなかったよ。
39名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 15:41:48
強化液消火器はわかったが使用温度範囲は何度が正解なの?
マイナス20℃から40℃で正解?
40名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 17:36:41
5℃〜40℃
41名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 17:53:29
消火器の設置届けは乙6消防設備士にしか出来ないのかな??
42名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 19:11:09
設置届…防火対象物の関係者

本見れば書いてあるレベル
43名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 19:17:10
強化液消火器は、
規格の出題であれば、0〜40℃
構造機能や実技の出題であれば、-20〜40℃
44名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 21:07:40
明日は愛知の発表日今からわくわくするぜぇ。受かってるといいが。前回の東京と愛知の実技は同じみたいね。
45名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 23:24:23
>>60

次はきっと受かるよ
46名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 04:05:15
消防設備士乙種6類を持って、
特種・1種・2種の消防設備点検資格者の講習に通りますか。
47名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 04:19:23
48名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 05:44:10
>>47
これは見たんです。
私が言っているのは、乙6の能力で修了できるか、ということです。
49名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 05:52:58
>>48
お前の頭の悪さなんかわかる訳ないだろうが
講習中寝てて乙6だけの知識で受かると思っているのか?w
そんなことをここで聞くような奴にはムリだから、辞めておけ
50名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 10:59:25
私大文系ですが、どの程度勉強したら合格できますか。
あくまで、ゼロスタートとしてです。
管理会社に勤務していますが、
この資格を取れと言われたので、
取る予定です。
51名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 12:05:41
>>50
基礎知識によるなぁ。高校で物理Bや化学Bを頭に入れているのなら、大したことはないが。
機械力学の基礎、曲げモーメントとか応力とかせん断力なんかも、理解していないと落ちる。
荷重がkgでせん断力がPaで長さがmで計算式が出せないようだと、その辺の勉強からだな。
法令は覚えるしかないが、それほど困難ではない。
消火器の構造も、参考書をよく見て覚えるしかない。
消火器の仕事をしていれば常識の、ボンベの色とか窒素の使い道とかは、参考書に出てない事もあるので注意。

まぁ、文系でも大学に入れる程度の頭があるなら、良い参考書なら2時間で20日という所かなぁ。
52名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 12:30:09
愛知にて合格しました!色々とお世話になりました。
53名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 15:47:09
>>51
ありがとうございました。
54名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 19:45:14
あげ
55名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 23:15:36
>51
物理と化学を同時に赤点取った天才のオレが高3の時、計算式なんぞちんぷんかんぷん状態で受かったぞ。
消火器も学校においてある普通の奴しか見たこと無かったが何故か実地も感で書いたんだが通った。
自分の中では危険物丙種並。
56名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 06:34:00
まぁ中卒の俺でも余裕で合格したしな
57名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 20:17:53
日本語があやふやな外人も受かってたからなw
58名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 23:34:37
女子高生も受けてたな

合否はわからんが
59名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 12:26:57
10/4東京午後

合格キター
60名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 12:50:41
オレも東京受かった〜!!

はっきりいってまともに勉強したのが、1週間だったから絶対無理と思ってた。
理解しようとしても本の内容がわからなかったので、完全に暗記に徹したのがよかったのかな。
使ったのはオームの「筆記×実技の突破研究」1冊のみ。でも、これから受ける人は絶対コレプラスわかりやすい参考書を買うべき
61名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 17:01:21
免状って交付のその日にはもらえないのかな?
取得済みの方、教えて下さ〜ぃ
62名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 17:43:03
10/4東京受かりました
前回は筆記平均96%実技59%で悔しい思いをしたけど、二回目は自信ありでした。
勉強は俺もオーム社で、前回から覚えてたので試験日の3日前から集中してやりました。
乙6目指す人達、頑張って下さい!
63名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 20:30:59
>>61
センター受取にすれば?
64名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 20:43:36
>>60
突破研究だけだと隅から隅まで読んで80点合格ってトコかな
完全対策だと90点合格は行ける
65名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 20:46:58
名古屋組
合格キタ〜
66名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 20:49:25
>>51
法令100%
基礎知識100%
構造・機能100%
筆記全体100%
実技試験100%

これで合格
67名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 21:17:39
オレも2回目にして合格。
前回は機械であしきり食らった。
上司に言ったら喜んでた。
68名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 22:13:04
私はダメでした・・・
がっくし結構勉強したはずなんだけれどな・・・
69名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 22:41:03
東京合格キター
前回勉強不足で実技が5点足りず
2回目で合格

問題にも助けられたかも
70名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 23:41:19
この程度の資格試験なら当然一発合格あたりまえだろ
71名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 23:50:06
いや、鑑別がくせ者。
72名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 23:57:04
当然皆一発で合格してるぜ
合格率100%だろ?
73名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 23:59:30
あの女子高生受かったかな

俺の強化液を注入したいぜ
74名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:00:20
乙6持ちだけどなにかある?
75名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:07:07
乙8
76名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 01:44:16
少し前にもいたが、>>74みたいな『俺免状持ってるぜ?』みたいのが定期的に来るスレなのか?

電験スレとか今年受けた1管工スレにはいないタイプだわ
というか合格したら普通舞い戻って来ないな
1管工終わったら乙6受けようと思ってたが
甲1でも受けるとするかな
77名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 07:19:07
俺なんて電験とか1管工勉強してるんだぜ?すげぇだろ?お前らみたいなゴミと一緒にすんなよ?

わかります。
78名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 09:27:39
俺の内筒を女子高生の外筒にセットしたいぜ
79名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 11:18:22
男臭い中に女の子が受けにきていると受かってほしいと思ってしまう。
80名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 17:33:41
10/4東京午前組で合格キター
筆記、実技ともに100%でした。
使用したのはオーム社の「試験突破テキスト」のみ
このスレは参考になりました。ありがとう御座います

81名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 19:27:38
法令80%
基礎知識100%
構造機能93%

実技60%

ギリギリで受かってた…
82名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 20:24:22
自分、機械基礎知識40%実技60%だったよ。本当にぎりぎりだった。
一回目は機械であしきりくらいました。
83名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 13:03:10
>>77
確かに電験あたりはレベル高いけど過去問やればなんとかなるよね
高卒程度の知識は必要だけど
84名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 13:37:09
100%の人 >>2 の解答Plz
85名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 15:36:44
俺なんて正解全部60%だったよ。
見たとき思わず吹いちゃった(*´艸`)
86名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 02:49:03
実技結構自信あったんだけどな…

まさか60%とは…

ギリギリで合格したれど納得いかないわ…
87名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 10:00:06
実技60%の人多いね。
ぎりぎりで受からしてくれたのかな?
88名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 19:11:36
自分なんかも機械に関する基礎知識が全部解けたつもりでいたけれど
結局ぎりぎりの2問だったな。正答率は。
89名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 21:03:07
ギリギリ届かない人に下駄履かして合格にしてくれてるのかもよ。
90名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 22:36:23
>>89
いや俺の同僚で実技59%で落ちた奴もいる。
91名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 23:17:48
59か60って採点してる奴のさじ加減じゃね?
女の子だし1%おまけしてやるかとか絶対やってるぞw
92名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:22:28
どうせ不合格だけど、希望をもたせるために59%にしておこう、とか…
93名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 17:43:29
むしろ59%って一番心折れるだろw
94名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 20:21:05
運も実力のうち
95名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 21:19:49
>>51
おそらく馬鹿正直に理論を1からやったらそのくらいかかるな。もっとかもしれん。
でも過去問中心に、しかも解かないで答え見て、わからない部分を参考書読んで一発暗記、
を繰り返せば数日だろうな。
1発で暗記できれば1周だし、3回読んで暗記なら3周。頭の良さ次第だが。
96名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 20:35:29
申請期間って23日までじゃん。それ過ぎたらどうなるの?
97名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:44:36
>>96
申請期間を過ぎても合格が取り消されることはありません。
ただし、申請期間を過ぎてからの申請は、
交付までに日数が長くかかることがありますので、
期限内に手続きされますようにお願いします。

ですって。
98名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 10:14:41
免状がまだこない
99名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 17:54:22
実技60%行かなければ、59も0も一緒。
決して筆記試験すら受からなかった妬みじゃないよ(--;)
100名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 22:44:22
↑確かにね
100GET
101名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:01:55
俺も免状が遅い。もう1週間になるけど。
102名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:37:56
>>98 >>101
交付日が過ぎてるのにって事?
103101:2009/10/25(日) 20:34:58
>>102
交付日はまだ見てない。
10月4日の東京の試験で受けて合格してすぐ送ったんだけど。
104名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:41:21
ハガキを読んでない奴はなんなの?バカなの?

東京の試験日 平成21年10月4日のやつは、
「免状交付申請期間は、平成21年10月15日〜平成21年10月23日です。
この期間内に申請された方の免状交付日は、平成21年11月6日です。(ry」

11/6過ぎに文句言えよ。
105102:2009/10/25(日) 22:55:06
交付は11月6日だから郵送だと翌日かな?
もうちょっと待ちましょう。

合格おめ。
106名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 18:20:39
>>99
実技は59%とかだと場合によっては60%におまけして貰えることがある。
なので0%と59%には大きな差がある。
また、ギリギリで不合格の人は次回少しの積み増しでいいが0の人はあくまで0からの出発。
勉強したことがムダになる訳じゃないので0と59が一緒だなんてのはただの負け惜しみ。
107名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 19:49:53
↑ただ、不合格には変わりないけどね。
108名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 20:25:58
東京で1月10日に受けようと思ってますが、試験開始時間、合格
発表時間など詳細知ってる方おられますか?
109名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 20:52:47
実技59%ってどういう採点してるんだろうな
110名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:01:50
>>108
試験開始は午前なら9時か9時30分。午後なら1時か1時30が多い。
合否の発表は、試験日の10日後が多い。ただし連休があるとそれだけ延びる。
111名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:02:13
>>108
試験は基本9:00集合、9:30試験開始。
受験者が多いと午後になることもある。
合格発表は当日だけど正確な時間はわからない。
ごめん。
112名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:07:01
合格者発表は当日に戻るよ。
113名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:13:38
>>109
願書の写真判定じゃね?
筆記試験が受かった場合、
可愛い女の子なら合格!
残念な女の子なら59%

男の場合はガチ採点!
世の中、そんなもんだよ。
114名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:04:09
>>110.111
ありがとうございます。
遠いので午後開始がいいな。
115名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 03:49:44
>>111
消防設備士の試験で、当日に合格発表なんかあるのか?
今まで、そんな事は見た事も聞いた事も無いぞ。
たった1つでもいいから、当日に発表された事例を書いてみろ!
116名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:13:43
中央試験センターの試験日程を見ると当日って書いてない?
117名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:24:05
試験当日に「合格発表日をお知らせ」ってこと?
ごめん。
118名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 09:14:37
危険物と勘違いしてるんじゃないか?

危険物は当日に合否が出ることもあるが
設備士は当日に合否は出ない
119名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 11:25:24
試験会場でいつ発表かを教えてくれるみたい。
120名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 11:45:55
合格発表日がいつなのかは、
@試験場のホワイトボード(or黒板)に書いてある。
A試験前に試験官が口頭で告知する。
この、どちらかまたは両方。
試験日以降なら、試験をした支部に電話すれば教えてくれる。試験前は非公開。
121名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 20:35:27
消防設備士ってそんなに価値のある資格なの?
122名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 20:44:41
消防設備士にとっては価値があるんじゃないの?
キャバ嬢にとっては価値があるかはわからんが…
価値観は人それぞれだと今まで生きてて思わないのかね?
123名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 05:51:19
>>120
静岡は試験日以降も合格発表日は教えてくれないぞ。

○月上旬頃としか言わない。
124名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 19:55:13
あげ
125名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 19:34:59
受かったら3せん円だけ会社が金くれた。
126名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:15:57
>>125
おめ。
127125:2009/11/01(日) 10:41:29
>>126
ありがとうございます。
一応資格手当てで毎月2千円くれるみたいですが。
128名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 13:43:59
>>127
裏山!!なんの会社?
129名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 18:36:55
点検の責任者になるんだから手当てくらい貰わないと

消火器なんてそうでなくても最近爆発事故だらけなんだし
自分の名前で異常なしって報告書書いたのに翌月に爆発して負傷者発生…
なんて事になったらまず始末書じゃ済まんだろw
130名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 18:42:39
>>129
下手したら、業務上過失致死とか業務上過失致傷とかで逮捕だよな。
131名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 00:14:02
この試験は4択一の問題ですか?
それとも、5択問でしょうか?
132名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 00:44:36
4択と記述

一回、参考書を立ち読みすると いいよ
133名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 02:31:21
>>130
検査時に問題なかったのなら何の責任も問われない。
いい加減な検査したのならともかく。
134名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 14:30:55
ここは危険物スレと違って品行方正な奴が多いな
馬鹿な点は共通してるけど
135名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 14:32:15
消火器が「爆発」したら大事件だなぁ。火薬取締りだか爆発物だか、いろんな法律があるし。
「破裂」なら、点検して1年以後なら無問題。
1年以内だと、なぜ破裂したのか、それを予測できなかったのか、の調べた結果によるな。
136名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 18:11:18
破裂事故のほとんどは、めっちゃ古い薬剤を廃棄のために噴出させたらドカンとかだから、
そういうのだったら責任100%
137名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 19:09:42
責任100%だが、それは依頼されていない消火器の点検をしなかった設備士の責任ではない。
点検をさせなかった管理者の責任はまぬがれないが。
まぁ、噴射させようとしたバカの責任100%だな。
138名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 21:13:06
本当だ。
139名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 23:30:44
乙種6類 初受験です。
消防設備士も初めてです。
危険物は殆ど制覇しましたが。

ところで、この消防設備士乙種6類 本試験は難しいでしょうか?
難易度的にはどんな物か?
確か、試験時間は1時間45分ですが途中退出は可能ですか?
140名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 00:51:59
>>139
危険物殆ど制覇なら、簡単だと思います。
おそらく危険物の乙4よりやさしいはず。
途中退場は可能ですが試験開始から何分後
からかは忘れましたが30分ぐらいかなぁ
頑張ってください。
141名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 05:41:56
ここは危険物スレと違って品行方正な奴が多いな
馬鹿な点は共通してるけど
142名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 06:53:26
140さん。
アドバイスありがとうございます。
ただ、このページを見る限り実技試験が心配です。

その点については何か有れば教えて下さい。
143名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 08:24:39
>>142
危険物丙レベルだから1ヶ月ぼちぼち勉強すればまず落ちないよ
144名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 10:52:12
>>142
設備士6類は、機械の基礎があるから。
溶接のクレーターだとか、せん断力だとか曲げモーメントとか。
そんな物は高校でならっているというのなら心配ないけど。
あとは消火器の構造。ブルドン管とか封紙とか…
法令も、消火器の配置基準とか出るし。
実技は消火器を扱っている経験が豊富なら常識のレベル。
ボンベの色とか、窒素の使い道とか、点検の手順とか…
145名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 11:31:38
>>144
消防設備士くらいで気取ってんじゃねーよ、って言われたことない?
146名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 11:59:30
>>42
私の周りを見ても、乙6は落ちる人が多いから心して
かかったほうがいいよ。
特に機械の基礎知識と実技でみんな落ちるね。
147名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 12:01:55
>>142
私の周りを見ても、乙6は落ちる人が多いから心して
かかったほうがいいよ。
特に機械の基礎知識と実技でみんな落ちるね。
148名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 17:56:39
お前の周りの話だろ
149名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 20:03:07
落ちた理由はわからんが、合格率は試験センターから公表されているな。
150名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:07:54
>>148
合格率3割だよ。3人に2人は落ちるよ。
151名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:18:22
>>150
信頼度80%なのになんで外すんだよ!ファックユー!!

まで読んだ
152名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:26:45
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 私の周りを見ても、乙6は落ちる人が多いから心してかかったほうがいいよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwあほ丸出しだおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

153名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:35:03
心してかかったほうがいいよ(笑)
154名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:52:43
>>147
小中高といじめられて引き篭もってたの?だったら無理ないわな
155147:2009/11/04(水) 19:44:24
俺は1回目で取ったけどね、残念でした。
156名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 20:45:04
別にお前のことなんかどうでもいいよ
157名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 21:30:02
オレは乙6乙7と甲1甲2は1回、甲3甲4甲5は2回だったな。
甲特は1度落ちて、次の試験待ち。
158名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 23:10:05
あげ
159名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 19:44:31
オレは乙6乙7と甲1甲2は1回、甲3甲4甲5は2回だったな。
甲特は1度落ちて、次の試験待ち。
160名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 20:01:21
オレも乙6乙7と甲1甲2は1回、甲3甲4甲5は2回だったな。
甲特は1度落ちて、次の試験待ち。
161名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 20:27:55
お布施ごくろうさん
受けることに意義があるなんて、まさか思ってないだろうな
数ある資格試験の中でも消防関係は簡単すぎるっての知ってるのかな
まぁビルメン周辺の資格しか知らないってのも
考えようによっちゃ幸せだよな
162名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 20:45:03
↑危険物よりは難しいよ。
163名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 22:23:18
司法試験から見ると難しいよね
164名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 13:09:34
>>161
ビルメン?
それって、おいしいの?

オレが設備士全類を目指すのは、商談のときに御社の設備のここだけは資格がありませんと言わずに済むように。
ちなみに名刺には、
合同会社××防災 執行社員 ○山△夫
防災アドバイザー
東京消防庁指定 防火安全技術者
消防設備士
危険物取扱者
電気主任技術者

と、書いてある。アドバイザーが本職。あとは防災視察(消防署の査察の自主版)
名刺の肩書きはメシのタネの順だな。
電験で食おうとは思ってないが、資格があると顧客企業は安心してキュービクルを空けさせてくれる。
165名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 19:21:00
チラシの裏にでも書いとけよまじで
166名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 19:37:01
資格は必要だよ
167名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 19:45:30
>商談のときに御社の設備のここだけは資格がありませんと言わずに済むように。

意味不明なんだが・・・日本語でお願いします
168名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 22:58:11
>>167 そのくらい汲み取ってやれ
169名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 18:29:13
確かに
170名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:27:25
>>164
合同会社ってウケル
下請け、孫請け がんばれよ。
171名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:36:48
今日免状が届いた。うれしかった。
172名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 09:40:36
よかったね。
173名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 11:25:48
この試験について教えて下さい

Q1. 問題用紙(筆記・実技)は危険物取扱者試験みたいに、冊子形式なのでしょうか?
Q2.実技試験では消火器の写真が出ると思いますが、カラーですか?
174名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 14:33:12
>>173
筆記と実技は別々の冊子
実技の方は直接記述で、たしかカラーだったよ
175名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 14:44:42
174さん。
ありがとうございます。
実技はカラーだそうですが、これだと、
「鉛筆では書きにくいのでは(時が薄い)」
「書き損じの場合、消しゴムで消しにくい」
などの点が気になりますが
実際はどうなのでしょうか?
176名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 15:25:11
ちっちゃい事は気にすんな
177名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 20:10:37
>>175
実技試験に関しては消しゴムで消えないもの(ボールペン、万年筆など)じゃないと採点してくれないぞ
消防設備の中で一番難易度の低い試験なのに合格率が30%しかない理由は、
当日鉛筆しか持ってこなかった人が結構いたりするから。
いいな、ちゃんとボールペンで書くんだぞ
178名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 21:04:21
ボールペン?
これって、本当?
信じがたいが、取り合えず願書を見てみます。
179名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 21:09:28
解答をボールペンで書く試験なんて聞いたことないw
180名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 21:25:11
>>178
試験官から説明されるからちゃんと聞いてろよ
そういえば俺の席の前にいた二人が、『普通鉛筆だろwww』とか言ってたけど、そいつらは案の定落ちてたな
181名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 21:48:31
俺が受験した時もボールペンで書いて下さいって言ってたな。一応貸し出しはしてるみたいだけど
182名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:22:51
180さん。
すいません。私は今度初受検する者なのです。
183名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 17:29:41
いくらなんでもそれは・・・。

(6)  試験当日は、受験票、鉛筆(HBまたはB)、消しゴムを必ず持参してください。

って公式に書いてあるし。
184名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 00:12:33
変なヨタ飛ばすなってwユトリは引っ掛かるだろ?エンピツかシャ―ペンで書けよ。芯はBなら間違ない。ちなみに薄い芯だと採点されないぞ。
185名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:52:01
墨と筆で行こうと思うのですが、大丈夫ですか?
186名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 14:53:44
時間がないので墨汁を使ったほうがいい
187名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 15:32:38
残念ながら、鉛筆・シャープペンシル・消しゴム以外の物は試験中は机の上に出してはいけない。
ただし使用している眼鏡を一時的に机の上に置くのなら、容認される場合もある。
188名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 23:59:57
突然ですが、趣味が「資格取得」は変でしょうか?
私は消防設備士や危険物など国家資格を趣味の一環で勉強して
資格取得に励んでいます。
189名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 07:00:09
別に変ではないし否定はしないが、可哀想な人だなとは思う
190名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 09:53:03
別に変ではないし否定はしないが、残念な人だなとは思う。
191名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:55:08
別に変ではないし否定はしないが、暇な人だなとは思う
192名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 20:45:49
こんな試験でも今は合格率32%だね。
昔に比べて難しくなったよ。
193名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:42:35
実技試験の採点基準は実際どのように行われるのか?
60%以上の正解がある事。
実際、実技試験は問1〜5までありますが
それぞれの問毎に設問が2,3問ずつ有ります。

例えば、次の場合はどのように採点されて60%の正答になるのか?
「弘文社 本試験によく出る 第6種消防設備士問題集 
      章末の模擬テストより」

問題数:5つ
設問数:17つ

[問1] 設問1
   設問2

[問2] 設問1
    設問2
    設問3
[問3] 設問1
    設問2
    設問3
    設問4

[問4] 設問1
   設問2 (A)    (B)    (C)
   設問3

[問5] 設問1 
   設問2
   設問3  
194名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 02:29:57
実技試験は合格率見ながら微調整してる県があるのでその質問は愚問。
195名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:17:02
>>193
トータルで6割だから
11問取れば合格と思うが。実際どうだか
196名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:33:35
194さん。
195さん。
ありがとうございます。

197名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 11:47:43
明後日姫路で受験します。昨日やっと工藤本購入しました。二日間やれるだけやります
198名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 23:59:20
来年乙6受験予定者です。
本当に本試験において、工藤本は当たるのでしょうか?
まだ、消防設備士は一度も受けてはいませんが。
199名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 00:19:26
>>198
とりあえず工藤本だけで一発合格しましたよ
だけど1週間は必要だろ

機械基礎は運
後は一通り覚えて問題傾向つかめればOKじゃない?

あとは、このスレで情報集め&過去ログ参照
200名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 07:14:13
自分も工藤本のみで合格しました。ギリギリでw
勉強した期間が短かったためですけどね。
201名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 10:24:59
俺も合格したが、工藤本だけで基礎は身につく。
一応心配なら、もう1冊違う本をやったほうが確実だけど。
202名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 13:50:30
199,200,201さん。
情報ありがとうございます。

私の手持ちは乙6 工藤本2冊、オーム社2冊
合計4冊あります。
現時点ではオーム社の本で演習に取り組んでいます。
試験まで2ヶ月以上ありますが、油断は禁物です。
何しろ、初受験ですから。
自分は国家試験で初受験して合格した物は
過去に普通自動車免許と危険物丙種のみですので。
その他の国家資格は全て2回目以降での合格でした。
203名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 15:11:09
乙4、冷3、ボイラー2、電工2持ってるんですけど
難易度はどんな感じでしょうか?
204名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 16:17:12
>>203
危険物乙と丙の中間ぐらいかな
205名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:33:02
204さん。
そのお話は消防設備士 乙種6類事ですよね?
では乙6は難しくない資格なのでしょうか?
私は初受験なので、難しいと思い込んでいます。
特に、実技試験が。
参考書で勉強していますが、実技に関しては
なかなかいい点数が取れません。
206名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:06:31
>>205
合格率32lだから簡単ではないよ。甘く見ると落ちる。
でも、合格している奴から見たら結構簡単な試験。
207名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:01:43
確かに
208名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 20:22:52
結構てかかなり簡単な部類だと思うが
209名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:36:01
受験者のレベルが低いからね
それだけ需要があるって事さ
210名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:53:22
この試験、数ヶ月前から猛勉強あるいはコツコツ勉強して
試験に臨んでいる人はいないのでしょうか?
211名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:13:39
実技あるのかよ。実技対策どうしてるんだ?
このスレであまり書かれてないようだが。
212名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 09:07:48
実技対策は参考書に載ってる

この試験、知らないと答えようがないような問題出るから、参考書まともに読んでないような奴はバンバン落ちると思う。
難しくは無いと思うんだけど、それなりに覚えるべきことはある。
213名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 13:54:55
実技といってもペーパーテストだけどな。
ABCの粉末の色とか、炭酸ガス消火器のボンベの色とか、窒素ガスの使い道とか…
消火器の仕事をしているなら常識的な事だけど、経験がないなら参考書で覚えるしかない。
214名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:13:54
仕事でよく知っているのなら、たとえば消火器の写真を見て種別を答える問題でも、

@小型で圧力計が付いているから蓄圧か自圧だな。
A小さいホーンがついているから粉末だな
BABCだから、蓄圧式式粉末だな。

@車載型で横に灰色のボンベが貼りついているから外部加圧だな
Aホースの先はノズル金具だから粉末ではないな
Bこのノズルは機械泡だ。車載型加圧式強化液だ。

とか、わかるわけだ。
経験で知っていないなら参考書で勉強するしかない。
215名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:10:52
参考書見たほうがいいよ。
実務で覚えると、会社によっては違う場合があるから。
216名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 06:03:31
>>214
1部訂正
× Bこのノズルは機械泡だ。車載型加圧式強化液だ。
○ Bこのノズルは機械泡ではない。車載型加圧式強化液だ。
217名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:33:35
消火器業界未経験で実技で見たこと無い消火器の写真が並んでて
チンプンカンプンだったが、感で書いたら憂かった。
絶対落ちたと思ったのに6割越えられたのは奇跡だったと今でも思う。
参考書によっては実技の部分があまり載ってないのがあるので要注意。
218名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:45:02
あげ
219名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:46:11
消火器(義務設置)だけなんですけど設置届とか消防に出さないといけないんですか??
220名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:53:36
>>217
あなたの使った参考書は何ですか?
221名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:24:07
消火器 設置届 でググってこい
222名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 21:08:28
防火管理者・乙6消防設備士 トドケダス。ショウボウ・トドケ・ダサレル。

シュカキ ウレル。 ボク、モウカル。 メデタシ・メデタシ。
223名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:04:16
皆さん、試験の何ヶ月前から勉強していますか?
私は2ヶ月前からでしょうか。
224名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 11:35:34
3〜4日で十分
225名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 12:01:39
>>223
1日2〜3時間×1週間で1発合格しますた。
226名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 12:22:46
乙六受かった!
次は甲一だ!
227名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 13:10:32
受かったぞー

12/1発表って言ってたのに、ハガキが届いていてビックリ
工藤本×2冊を使い、一日2時間×二週間で受かりました

次は、何がお勧め?
228名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 13:16:56
甲6と乙6はどのくらい差があるんですか?
229名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:12:01
一日2時間×二週間って危険物乙4はそんな短時間じゃ無理だよ
230名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:22:14
危険物乙4も消防乙6も20〜30時間で十分
231227:2009/11/22(日) 16:30:43
>>229
いや、危険物は、甲まで取ったんで消防乙6にチャレンジした訳よ
乙7にでもチャレンジしてみるよ
232名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 12:28:20
毒物劇物
233名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 19:14:15
>>228
甲6なんてないよ。乙だけ。
234名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 00:31:40
ワイも危険物甲取った後、消防乙6試験日まで2週間しかなかったが、
工藤本1日2Hと工藤本以外を本屋で立ち読みで受かった。実技ははっきり
言って採点かなり甘い。実際、自己採点で半分しか正解なかったが部分点
があるのか受かってて信じられんかった。
235名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 00:43:42
ワイは、試験の日程上、次はエックス線→毒劇→高圧ガス乙種化学→
公害防止水質1種の予定。
236名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 01:27:03
そういえば1月の試験の申し込み忘れてたことに気付いた。書類書いてあったのに・・・
237名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 00:28:03
今日試験だぁ><
頑張ってきます!おやすみ☆
238名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 12:34:14
今日の滋賀県の試験受けた人います?実技の最後の問題の答え何でした?あそこがわからんかった…。
239名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 19:49:00
法令の共通免除するかどうかで迷ってるんだが
誰かアドバイスplz
240名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 00:27:48
得意科目なら、免除しないで点数稼ぎ。
苦手科目なら免除で危ない橋は渡らない。
241名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 15:58:56
>>238
受けてきましたよ!

化学泡なのは分かったけど答えかたが…

まだ発表まで1か月もあるのか><
242名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:11:42
乙6取れたら就職できます?
243名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 20:36:19
あげ
244名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 18:17:12
願書出してきた
試験まで1ヶ月以上あるのに緊張してきた
やべー
245名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 18:26:50
緊張すんなよw
普通に勉強すれば誰でも受かるから安心しろww
246名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:11:15
↑誰でもはない
247名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:49:32
危険物乙4と比べて難易度はどんな感じですか?
248名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 00:38:09
兵庫受かった
249名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:04:57
>>246
小卒お疲れwwwww
250名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:38:37
危険物のほうが覚える事が多かったから難しいのは危険物かな
まぁ、どっちもどっちだよ
251名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 15:13:51
電気書院のテキストと問題集買っちゃった
大丈夫かな?
252名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 06:19:36
電気書院は、別に持っていても害は無い。もちろん読んで悪い物でもない。
それだけに頼るのはちょっと…と思うけどな。
何も無いよりはマシ。
253名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:33:23
電験でお世話になったから、つい買っちゃったよ
テキストの内容は、消火器の何たるかを辞書的にまとめた感じ
ボリュームがあって読みにくいのと試験に出る箇所がさっぱり分からないのが致命的だ
消火器画像が豊富なのはいいけど、画質が悪くて種類の違いが分からないのも地味に痛い
もうダメかも知れんね
254名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 09:18:33
オイラはダメもとニ夜漬けで合格した。オーム社のテキストで。電検あるくらいなら楽勝じゃね?
255:2009/12/14(月) 10:21:17
申込みした県でしか試験は受けられないんですか?

申込みに必要な物とかありますか?
256名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 10:30:49
申し込みした県という考えではなくて、申し込んだ試験を受ける。
県ごとに試験があり、試験ごとに申し込む。
257名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:37:24
兵庫試験受かってた!
てっきり駄目だと思ったから大阪試験申し込んじゃったよ・・・。

実技はあれだね、用語とかは100%正解でなくても大体合っていれば正解にしてくれてるみたいね。
講師の先生が言ってたけど、大都市圏の消防設備士試験は受かりやすいっての本当だったんだ。

さて次は乙4に行こうかな。
258名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:42:12
乙6受験予定ですが、なかなかエンジンがかかりません。
対処方法ありますか?
259名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:49:23
>>258
とりあえず第4類の物性値を丸暗記するってのはどう?
260名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 23:46:32
第4類の物性値とは何の事でしょうか?
わかりません。教えて下さい。
261名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 23:39:28
なんか危険物と混ざってたw

あらためて>>258
まず防火対象物(令別表第1)を丸暗記するってのはどう?
一字一句覚える必要はなくて、自分があとでイメージできる程度でいいから。
262名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 18:07:40
aaaa
263名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 23:36:59
3月に神奈川で受けます
いつから勉強すればいいのかな?
264名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 04:47:06
3月に入ってからで十分
265名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 08:49:55
↑よほど上手い勉強方法じゃなきゃさすがに無理だろ
266名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 16:35:28
今日、受験してきた。語呂合わせの載ってる参考書兼問題集を1冊買っての挑戦。分からない問題もあり少々苦戦。結果は21日だ。多分、合格していると思うのですが。その日にまたきます。
267名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:17:29
問題回収されて自己採点できないではないか とほほ


268名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:43:29
結果発表楽しみ
269名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:45:23
266さん。
工藤本ですね。
私も活用しています。機械の基礎知識の問題の感想を聞かせて下さい。
270名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 20:48:30
東京の2時からの試験なんだが、
実技の最初の問題で、型式のところを、写真のとおり「破蓋転倒式」と
書いてしまった。
化学砲消火器の型式の答えは「反応式」でないといかんのか。

あと、窒素ガスの整備、点検時の用途の問いは、ガスの充てんではなく、
サイホン管の通気と清掃の2つにしたよ。

271名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:26:51
>>270
たぶんそれが正解。
俺はガスの充填、二つ目にサイホンカンの通気、粉末消火器の清掃としました。
実技最後の問題の消火器個数は1番から総個数6、電気室1、ボイラー室2、調理場2、としました。
あの車載式の2つがわからなかった。。。
単位能力両方20、質量は1、80 2 20とした。筆記は間違いなく8割は取れたが。。。
2回目なんだが・・今回も実技に阻まれそうだw
272270:2010/01/10(日) 21:54:13
実技の最後の消火器の個数の問題は、
問1・・・3個(耐火構造で算定基準面積が2倍になるから、
600÷(100×2)=3個
問2・・・2個(電気室は100m以下ごとにひとつだから、面積から2個)
問3・・・4個(ボイラー室は面積を25Mで割って、あまりが出たら1個加算
するから4個)
問4・・・3個(調理場で火気が多いところは問3と同じく面積を25Mで割って、
あまりが出たら一個加算だから3個)

問3と問4の面積がうろ覚えで逆からもしれないが、こんな感じだと思う。
273名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:04:53
>>270
自分が受けた時と問題一緒みたいなので参考に、

化学泡消火器は破蓋転倒式
窒素ガスについてはガスの充てんと清掃って答えた。

実技85点だったのでこの問題は正解だったと思われる。

274名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:21:47
そうか2時スタートもあったんだ だから問題回収なのか
悪いが11時45分スタートの実技はメチャ簡単だったよ 
275名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:27:51
>>272
こうじゃね?

問1・・・4個
640ぐらい÷(100×2)=4個
問2・・・2個(電気室は100m以下ごとにひとつだから、面積から2個)
問4・・・3個(ボイラー室は面積を25Mで割って、あまりが出たら1個加算
するから3個)
276名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:31:50
>>272
余りは一個加算だったのか・・・
一つ勉強になったけどくやしいわ
277名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:47:50
問1の「型式」みたいな曖昧な用語はやめてほしいヨ

 ・反応式 なのか
 ・手提げ式 なのか
 ・転倒式 なのか

悩んむじゃねーか。
結局、反応式って書いけど。
278名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 23:49:04
乙6の鑑別の採点は、厳しいぜ。
279270:2010/01/10(日) 23:53:45
すると、実技の最後の設問は、
問1 4個
問2 2個
問3 4個
問4 3個

と、なるのか・・・1階の面積って600uじゃなかったけ?
俺の勘違いか。

窒素ガスの用途の問題はどうなんだろうな。
ガスの充てん、通気試験、清掃の3つのうち、2つだったらいいんだけど。

最初の設問は、下記でOKにしてくださいよ。
問1 破蓋転倒式
問2 化科泡消火器
問3 5〜40

280名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 00:14:29
2時スタート@幡ヶ谷組は今回きつそうだね・・・
漏れは11時45分スタートでつが、最低でも6割、
実技を含め35問中21点以上取れないときついですかね?
281名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 00:40:07
転倒式には
 ・転倒式
 ・破壊転倒式
 ・開壊転倒式
の3つがあるけど、どうやって破壊点灯式って見分けるの?
282名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 00:42:42
失礼
 破壊 → 破蓋
 開壊 → 開蓋
283名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 01:05:15
>>281
>開蓋転倒式

そんなのあったんだ・・・。知らなかった、というより試験に出なくてよかった。
破蓋転倒式はキャップの上に内筒蓋破壊用の押し込みレバーが突き出てるやつじゃなかった?
284名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 01:58:01
>>274
その東京11時45分スタートの実技なんだけど、
問1の大型窒素ガス加圧式粉末消火器の消火設備基準は(たぶん危政令20条の事?)
第4種で良いんだっけ?あと薬剤量は20kgで当ってるのかな・・・?
あぁやべエええ 自信ナッシングだよ。
285名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 17:30:56
>>284
第4種消火設備 20kg は合っているでしょう
286名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 11:23:46
レスありがとうございます。
なんとかなれば、良いんですがねえ・・・。
287名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:15:43
>>286
やたら早めに退席するヤツの多くなかったかい?
288名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:45:02
時間ギリギリに来て、
退出可能になったら、速攻出ていったやついたな。
何しにきてるんだが?
289名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:47:48
確かに早く退席した人が多かったですね。
皆さん自信あるのかなぁ。
290名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:51:21
>>289
自分は初挑戦で一応最後までいましたよ。結果は合格。
途中で出て行った人たちかなり落ちてましたがwww
291名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 20:28:22 BE:584076252-2BP(0)
>>288
いたいたヒョロっとした20才くらいのやつ 
 
292名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 20:53:34
ギリギリまで室外で読書→35分以内に仕上げる人から
不合格通知が来ないとクビになるので
やる気ゼロなのに出席だけする会社のダニまで様々だよ
293名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 21:15:32 BE:700891362-2BP(0)
>>292
30問マークシート5問が記述で35分で仕上げる
 できるのかねぇ オレには不可能だよ
294名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 21:25:49
計算問題の出題比率はどのくらいでしたか?
295名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 21:47:04
>>293
45分あれば見直し2回含めてもいけると思う
わからないところとか迷うところがあるともう少しかかるかな
296名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 22:00:06 BE:2453119676-2BP(0)
>>294
実技5問目 1つ
 正しいと誤ったは間違えると命取り   
297名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 23:02:25
>>294
どうも有難うございます。
298名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 21:20:22
実技の2問目の安全栓は、正答はなんでしょうか?
299名無し:2010/01/14(木) 00:19:30
機械に関する問題でどんな問題でました?今度試験を受けるんで参考にさせていただければありがたいです。
300名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 21:23:09
応力=荷重÷断面積の式が出ました
公式を全部しっかり覚えておけばいいかと
301名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 21:28:03
参考書なんですが、オーム社の6類消防設備士完全対策というのを買ったんですが
これだけで合格できるでしょうか?
使った方いますか?
302名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 21:46:05
>>301
1か月その本だけで合格しました。
ALL85〜90点くらいでした。

自分が受けた時の問題で、
消火器の表示マーク(白黄青)の円の大きさ(半径か直径)
が本に載ってなかったように思います。

他の参考書との比較
立ち読み程度ですがこの本が一番見やすかったと思います。
内容も自分には合ってたと思うので。思いっきり主観ですが・・・
303名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 23:03:51
>>302
どうもです。これ一冊で気合入れてがんばります。
304名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 19:09:23
円の大きさて、細かい部分突いてくるのな
305名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 18:14:25
破蓋転倒式化学泡消火器の動作数は2動作以内だと思うが、
別の参考書には1動作になっている・・・
どっちが正しいのか・・・
306名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 18:17:06
21日 明日発表だね
307galileo:2010/01/21(木) 12:08:03
合格!
308名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 12:19:24
受かってた
落ちたと思ってただけにうれしいわ
309名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 12:58:54
合格した が前列早期退席5人はダメでした
310名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 13:24:59
>>305
背負い式
化学泡
据置式
2動作
311名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 13:46:26
断面 " ロ {}  ○ エ " どれが上下の動きに強かったんだろう?
合格したから もういいけど 気になる
312名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 21:36:37
>>305
鈍 い 動 作 を 急 か す
( 2  動作    背 化 据)
313名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 23:37:35 BE:3738086988-2BP(0)
ハガキきた 全体80% 実技80% しかし法令50% 即死手前だったか
314名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 02:25:18
受験票届いた
12時15分集合って、午前も午後も仕事出られないじゃないか
315名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:15:02
>>310
>>312
有難う御座います。
316名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:36:29
>>313
おめ
俺は実技60%でギリギリだったw
317名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 08:59:50
今回の東京午前、実技は楽だったが、筆記の
法令、機械がかなりパンチの利いた問題で危なかった。
318滋賀作:2010/01/25(月) 13:44:27
前の実技問題で消火器を使用している写真があって、質量云々の問題が
でたが、あれはどういう計算をするのですか?
ちなみにその試験実技59%でおちました。
319名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 14:24:24
昨日の大阪乙6の筆記の機械答えわかる方いますか?
320名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:01:36
誰か1月24日の大阪乙6の機械アンサープリーズ!
321名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:32:36 BE:2861972977-2BP(0)
>>320
どんな問題だったんだい?
322名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 02:03:33
筆記の機械ってのはエアーガンの問題かな
1.どの種類の消火器に使うものか
2.うろ覚えだけど窒素ガスを清掃等に使用する理由だったっけな
使用する理由は俺も>>319に答えようと色々調べたけどわからんかった
ただめちゃくちゃ筆記簡単だったから2問目は無かった事にしていいんじゃねwww
工藤本最高!!!!!
323名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 12:20:45
>322さん ありがとうございます。
機械の筆記はたしか体積が5倍絶対温度が3倍の時のボイルシャルルの問題
だと思うんですがそのときの4択が
1.五分の一 2.三分の一 3.五分の三 4.三分の五
なんですが・・・・
324名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 12:26:51
>321さん
機械のマークシートの方の回答です
よかったら教えてください。
325名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 18:21:37
>>323
圧力が5倍絶対温度が3倍のですね思い出しました
体積は圧力に反比例温度に比例するので
3.の五分の三です
326名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:39:10
>>325さん
ありがとうございました。
もし覚えていたらすべての機械のマークシートの答えの番号を
教えてくれないでしょうか? 
327名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 08:05:28
>>326
すべての機械の問題と選択肢を書けば答えますよ
328名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 14:14:57
破蓋転倒式化学泡消火器と思われる写真があり、
消火器の型式と名称を書けという問題ですが

型式  化学泡消火器
名称  破蓋転倒式化学泡消火器

で良いのでしょうか?


329名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 12:14:00
消火器型式一覧表とかみると 型式の欄には消第46-6 とか書いてある。
反応式とかという意味なのか手さげ式とかいう意味なのか
実はオレもこの問題は帰宅後に調べたが未だに正解がわからない
330名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 17:22:44
種類、ならわかるんだけどな。
化学泡とか粉末とか。
形式となるとなぁ…
331名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 07:50:04
2/7の日曜に東京で受ける人いますか?
いたら、新しい申請書が配布されていたか教えてください。
332名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 17:28:04
>>322
問題がわからないのではっきりとは答えられないが
1は粉末消火器
2は無害、防食、防錆
333名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 06:45:26
再充填できる消火器ってなんだろ
334名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 10:06:44
充填できない消火器の方が珍しいと思うけどな。簡易消火具は別にして。
薬剤を追加・交換で使えるのが全部。ただし加圧式粉末の小型のものは加圧ガスの充填はできない。ボンベの交換になる。
単にガスを再充填するだけでOKという意味なら、二酸化炭素とハロンの一部。
335名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 14:17:18
975 :名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 15:33:58
ほぼ>>617 だったな

この消火器の名称は?
使用温度は?

使用済み表示装置をつける理由
手さげ式でつけなくていい消火器は?

粉末消火器を選べ
粉末(Na、K、KU)は何色?

高圧ガス保安法の適用されるものを選べ
再充填できるものを選べ

排圧栓を開けるか、転倒させて排圧するのはこの中のうちどれ?
ハロン消火器はどれ?

これで全部


今日受けたけどまったく同じだったぞ!使い回し?手抜き?
何にしても助かったけど
336名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 14:53:50
>>335
感謝しろよな!
337335:2010/02/06(土) 17:28:41
前スレこのスレに書かれてる重要そうな事全部メモ帳でプリントアウトして
始まるまで読んでたんだけど思いのほか役に立ったわ!ありがとう〜
338名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 11:53:18
>>331
無かった。4月5月の試験の暫定の用紙セットを配布していたけど、中身はいままでの用紙。
試験日程も9月末までしか書いてない。
新しい申請用紙は6月の試験から実施で、新しい申し込み用紙は4月中に配布とか。
339335:2010/02/07(日) 13:38:05
(? ^??^?)?
340335:2010/02/07(日) 14:21:50
うかった人おめでとう^^
落ちたヤツバーカ
341名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 14:37:00
今日受けてきた人いますか?
342名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 17:14:31
>341
埼玉? 受けてきた。
難しかった(合格は微妙)。
基礎知識と鑑別の足切りが心配。
343名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 17:51:26
今日東京の中央試験センターで受けてきたよ
たぶん受かったと思う

消防学校の人間と思われるやつらが集団で来てちとうるさかった
隣のおっさんは睨んでたし
あれが先輩かと思いテンション下がっちまったよ

344名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 18:11:29
本日東京で受けましたが、
機械の基礎知識がさっぱり・・・
どなたか答えを教えて下さい。
345名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:12:28
問題を正しく書けば、正しい解答を答えてくれる人はこの板には多くいるんだが。
346名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:17:49
甲種1類、4類もちだけど・・ちょっと侮った感じ。
今日の中央試験センターだけど、実技手ごたえなし、撃沈。
消防庁刊行のテキストは完璧にして臨んだつもりだったが・・。
自信のある方、記憶の範囲で結構ですので答え書き込んでくれ。
347名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:20:31
>>340
いきなりどうしたんだよw

機械ボイルシャルルしか分からなかったわ・・・

348名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 20:51:57
>消防庁刊行のテキスト
そんな物をアテにした時点で敗北確定。
日本消防設備安全センター発行の消防用設備等の実務の避難器具・消火器具編を覚えればよかったのに…
349名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 20:57:10 BE:1577005193-2BP(0)
定年即死組にカタログのみ合格ってヤツいるけど
無理だとおもう
350名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:42:13
今日の東京
基礎

4種類の梁の図から間違いさがし
ひずみ・塑性・弾性の意味の間違いさがし
18-8ステンレス鋼の18%と8%は何?
焼き入れ焼きなまし焼きならしの意味の間違いさがし
せん断応力の図はどれ?

だったはず。難しいよ・・・
351名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:49:04
工業高校で機械の基礎を習っていない人には、

日本消防設備安全センター発行 消防設備士のための電気と機械の基礎知識 730円。
http://www.fesc.or.jp/07/index.html#book08
これでだめなら、工業高校の機械の教科書で勉強するしかない。
352名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:56:33
テキスト選びは重要ですね。
消防庁ではなくて利用したのは日本消防設備安全センターの消防設備等の
演習(第6類)(法令編)の2冊です。実技問題歯が立たず。
既得免除はビル菅、電工1種、消防甲種1、4類。勉強期間1ヶ月、楽勝の
はずで臨んだが・・。消防の問題は回ごとによって難易度のムラがあると
わかっていたが、所詮乙種だと甘く考えたのが敗因。たぶん実技問題は
3割ぐらいしか取れなかった感じです。反省。
353名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 22:15:26
>>351-352
乙6なんか参考書1冊適当なの買ってしっかり暗記すれば受かるだろ
354名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 22:28:04
>>352
なんで演習なんか買うのかなぁ。
消防用設備等の実務。こっちにしなければ。
鑑別の問題は、これでほとんどクリアーできる。
法令だって、かなりの物が載っている。たとえば、よく試験に出る使用済みの表示の問題だと
手下げ式の消火器(指示圧力計のある蓄圧式の消火器、バルブを有すしない消火器、手動
ポンブにより作動する消火器を除く)には、使用した場合、自動的に作動し、
使用済みであることが判明できる装置を設けなければならない(規格21条の2)
とか、説明されているし。
355名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 22:40:10
情報ありがとう。いずれは消防全種制覇狙っているので、参考になります。
秋葉原の消防研修センターにある本屋さんを利用しているのでけど、扱って
いますかね?どちらでお求めですか?
2類とか3類とかもほとんど無かったような・・?
356名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 23:20:49
>>355
秋葉のセンターの4階売店にありますよ。
123類が消火設備編、47類が警報設備編、56類が避難器具・消火器具編。
特類がないのが残念ですけど。
まぁ、特種消防用設備を解説しても特類の試験には役に立たないんですけどね。
消防設備士甲種特類を持っていても工事の資格の無い非常用エレベータとか連結送水管とか排煙装置とかが、特類の試験に出ますから…
357名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 00:23:43
今日は東京の12:30開始のを受けてきた
基礎科目が特に難しかったな
梁の種類やネジの規格の問題なんか解ける奴いないだろw

実技もなかなか手ごわかったわ
なんの変哲も無い消火器の名称を2度も答えさせられるとは思わなかったww

まあ結果は微妙だったが、1つ確実に言えるのは電気書院のテキストは全く役に立たないということだな
358名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 00:33:05
>>357
オラも一緒に受けてただ。
あのハリの問題とかネジの種類はさっぱりわからんかった。

実技がダメだったから今回はダメだったと思う・・・

オーム社の参考書も古くてダメなのかもしれない。
なんかいい参考書ないかなぁ?
講習受けるのは金がかかりそうだし
前もってこのスレをもっとよく見ておけばよかった。
359滋賀作:2010/02/08(月) 07:42:27
2/7試験受けました、去年京都8/2の試験と全く同じでした。
京都の試験は実技59%でおちました。今回もやばめです。
実技問題は粉末の車載式の写真がありA10B20で
型式名称と動作 車載式ガス加圧式粉末消火器・3動作以内と答えました
どうでしょう?
あと二酸化炭素消火器の写真で付属部位を語群から選べ
安全栓と開閉弁にしました。(リリーフ弁とかありましたが?)
平面図にボイラー室・電気室・通信電気室・事務所があり
泡消火・強化液消火器・二酸化炭素消火器から選ぶ問題
ボイラー 泡・二 電気 強・二 通信 強・二 事務所 泡・強
にしました、どうでしょう?
最後に消火器の使用している写真があり、消火器質量6.0Kで粉末3.3K
加圧用がす0.6gで使用後の総質量3.3kで
消火器内の薬剤残量を問う問題で、放射能力の判定 可・否の○つけで、
その理由の記述でした
答えを教えてください。
360滋賀作:2010/02/08(月) 07:43:08
2/7試験受けました、去年京都8/2の試験と全く同じでした。
京都の試験は実技59%でおちました。今回もやばめです。
実技問題は粉末の車載式の写真がありA10B20で薬剤粉末と条件あり
型式名称と動作 車載式ガス加圧式粉末消火器・3動作以内と答えました
どうでしょう?
あと二酸化炭素消火器の写真で付属部位を語群から選べ
安全弁と開閉弁にしました。(リリーフ弁とかありましたが?)
平面図にボイラー室・電気室・通信電気室・事務所があり
泡消火・強化液消火器・二酸化炭素消火器から選ぶ問題
ボイラー 泡・二 電気 強・二 通信 強・二 事務所 泡・強
にしました、どうでしょう?
最後に消火器の使用している写真があり、消火器質量6.0Kで粉末3.3K
加圧用がす0.6gで使用後の総質量3.3kで
消火器内の薬剤残量を問う問題で、放射能力の判定 可・否の○つけで、
その理由の記述でした
答えを教えてください。
361名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 11:30:04
>>360
車載式は3動作以内が義務。

二酸化炭素消火器は、開閉弁ではなくて容器弁だな。
高圧ガスのボンベだから、容器弁が必須。それを開閉(放出)のためのバルブと兼用している。
まぁ、開閉弁でも多少は点をもらえるかも…
ちなみに、安全弁と容器弁以外の弁は二酸化炭素消火器には無い。手提げ式なら安全栓は必須。

ボイラーには泡は最適。
電気室には強化液でも霧状なら可、二酸化炭素でも可だな。
通信機器室には強化液は不可、二酸化炭素だな。
事務室には泡でも強化液でも可。
配置個数は防火対象物の用途と部屋の面積(歩行距離の場合もある)と消火器の能力による。

薬剤3.3Kgの粉末消火器で薬剤の残量が許されるのは、表示薬剤量が3.3Kgなら-50gまで。
容器も入れた総重量が3.3Kgなら、容器は2.7kg-ガスの重量なので、薬剤の量は0.6kgなので失格。
362名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 12:46:10
>>360
2/7に同じ実技問題受けました。自分も実技やばめです。

最後のは・・・こう求めて、書きました。
設問1、本体重量をA、付属品をB、消火薬剤質量をC、残っている薬剤をXとすると
放射前→6.0=A+B+3.3   よってA+B=2.7
放射後→3.3=A+(B−0.06)+X
これから・・・3.3=2.7−0.06+X
       X=3.3−2.64
       X=0.66(s)
大問1の問題・・・普通に、車載式ガス加圧式粉末消火器と書けばいいところ
ガス加圧式粉末消火器(車載式) と書いちゃいました・・・
点数貰えますかね・・・
363名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 15:53:28
少しはもらえるはず
大型書き忘れるとか心配になる
364名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 17:31:02
そうですか。ありがとうございます。
気になっていたので知れてよかったです。
365名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 19:25:15 BE:3270826087-2BP(0)
>>350
梁の種類は東京 11時45分にも出たよ
>>360
同じ
366名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 22:26:19
2回目の受験でしたが、実技試験がうまくいったか不安です。
実技試験を突破する方法はありますか?
367名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 22:30:37
2/7 東京 の実技で
加圧用ガス容器の容積は
100リッポウセンチメートルですか?
368名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 13:22:19
>>367
粉末消火剤の残量を求め、
放射能力を問う問題だから、質量以外考えられないが。
369名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 14:36:48
>>366
良い参考書で勉強する、これしかない。
本屋では売ってないが、日本消防設備安全センターという所で出している、
消防用設備などの実務 避難器具・消火器編 というのが最強。
http://www.fesc.or.jp/07/index.html
通販は、東京都防災指導協会という所で受け付けている。
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_0.html
mailで注文できるぞ。
370名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 14:39:59
>>369
すまん、通販はこっちのページから。
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_3.html
ページの一番下に注文のリンクがある。
371名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 22:10:34
>362
女性が液を飛ばしている写真。
大問の5は同じ答えです。
0.66Kgで失格。
大問1の消火器名で、わざわざ40Kgの粉末なんて
書いてあり、「車載」は問題文中にあったので「大型」かもしれない。
あと、消化作用の問題があったような気がする。

372名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 01:37:56
>>362です。
問1大型なのかもしれないのですか^^;
消火作用の問題もありましたね。 多分これですね。
   
問4 二酸化炭素消火器、粉末消火器、化学泡消火器が載っている
  設問 (それぞれの消火器の消火作用で適応なものを選べ) 
   冷却作用、窒息作用、抑制作用  ○をつける。

問1(2問) 問2(1問) 問3(4問) 問4(3問) 問5(2問)
計12問だったと思うので、6割というのは8問正解すればいいんでしょうかね。

 
373名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 11:20:10
しまった・・・消火水槽じゃなくて防火水槽だ!
時間が経つほど間違いに気付くな。その場で結果出して欲しい
374名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 12:11:29
試験室出口にマークシートリーダーを置いて、出る時に学科だけは結果がわかるようにして欲しいよな。
375名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 20:11:41
>>368
376名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 20:28:48
s
377名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 20:37:02
>>347
7日の12:30の東京の試験ですが、
ボイルシャルルの答えは3番でしたっけ?
あとM10の意味を聞いてくる問題がありましたね。
答えはメートルかな?
あと鉄を亜鉛でコーィングすると錆にくい党の問題が出ました。
うる覚えですいません。
378名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 20:39:38
>>377
M10なら、直径が公称10ミリのメートルねじの事なんだが。
379名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 20:41:35
ユ〜キャンもついに消防設備士資格が
380名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 23:53:58
東京12:30組ですが、
(基礎)ボイルルシャルルの答えがどうしても気になります。
答えは3番でしたか?
たしか0度から温度があがるにつれ、体積も273/1ずつ増加すると言う
答えだったかと思います。
誰か教えて下さい・・・
381名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 03:26:12
問題文を正しく書けば、正しい答えを教えてくれる人はこの板には多くいるが。
見られない問題の答えがわかるエスパーは、いないだろうなぁ。
382sage:2010/02/13(土) 05:43:02
平成15年に取得してからずっと放置してたんだけど失効しれるかな?
講習うければ平気?
383名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 08:41:33
設備士の免状には期限は無い。失効はありえない。更新という制度もない。
10年ごとに免状の写真の貼り替えをする必要があり、手続き的には実質的に再交付になるが、
たとえそれを忘れて20年経過しても、免許自体は有効。
ただし10年過ぎると免状は無効なので再発行の必要がある。手数料だけで審査も講習もない。
384名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 09:42:32
あれ?
なんかテキストには免状持ってる人は従事、不従事にかかわらず講習を受けなければならないって書いてたけど、
おいらの勘違い?
385名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 09:56:59
講習の義務は免許の有効期限とは無関係。
386名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 15:52:33
そうだったのか…
しかし義務怠っても失効にならないってなんだかなぁ
387名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 21:01:50
危険物みたいに従事してない場合は講習不要に
すればいいのに
388名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 12:19:10
というか、講習を受けないと実務に付けない、つまり点検報告書や工事着手届けや工事の完成報告は
受理されないようにすればいいと思う。
389名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 13:20:01
栃木で受けてきた。
筆記は余裕だったけど、鑑別でなんか凹んだっぺよ・・・・
390名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 18:52:20
>>389
茨城出身ですか?
391名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 20:55:11
ごじゃっぺが…
392名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 21:04:55
本日、乙6の3回目の受験をしてきました。
思ったよりはよくできたと思います。
しかし、数箇所ほころびが出てきました。
果たして、合格となるか?
393名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 00:09:07
>>392
3回も。そんなに難しいものなんですか?(来月受けます)
394名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 00:29:22
>>393
合格率は4割以下だから3回目の人がいてもおかしくないと思うぞ
でも「一発で受かってやるぞ!」と気合入れて勉強すりゃあ1回で受かるレベル…かな?
俺は2週間みっちりやってクリアした
395名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 17:50:42
>>394
乙6は入門者資格
パートやバイトのやる気のない連中が
受けろと言われるから適当に受けて
合格率を下げているだけのこと
396名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 20:45:17
仕事に必要で合格したい願いはあっても、本来は不向きな文系の人間が受けるから。
飲食店の店長とか、デパートの主任とか、不動産会社の社員とか…
だから合格率が下がる。
397名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 20:52:41 BE:1051338029-2BP(0)
はっきりいって受ける時間により問題の難易の差が激しい
 
398名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 02:43:54
筆記も実技もめちゃくちゃ簡単だった
周り見たら工業系の高校生がたくさんいて
合格率が低い理由がわかった
399名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 06:34:23
>>380

一定圧力の気体の体積は温度が1℃上がるごとに、 0℃のときの体積の1/273.15ずつ増加する
400名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 08:51:18
>>398
黄色い系頭髪が多い危険物乙4よりは頭の黄色率は低かった
401名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 09:24:16
>>399
消防設備士と危険物の試験では、特に断りがない限りはケルビン定数は273.0という事になっている。
402名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 10:34:42
 
403名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 19:25:20
大阪の1月24日の乙6の合格発表日が何日か
教えてくださる方いませんか?
404名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 19:38:10
上下に10回以上振ったペプシNEXの容器は
高圧ガス保安法の適用を受ける ○か×か?
405名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 19:52:24
>>403
2月26日(金)ですよ!
406名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 01:38:06
消防設備しの試験は各回の試験の難易度にバラつきが多すぎると思う。
合格率調整しているのかと勘ぐりたくなる。
複数類ホルダーだけど、運の悪い回に遭遇しことも、楽勝回に
当たったことも・・。
連続して受けていた方が確率よし。
407名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 16:57:17
なんとか一発合格
私は2ヶ月も準備して紙一重の合格だったけど、合格率は高い模様
他の消防資格取るためにも質のいい参考書教えてくれ
408名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 20:01:47
>>405
助かりました!素早い回答ありがとうございました
409名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 20:12:06
東京2/7
受かってたー
410名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 20:22:28
東京2/7落ちました。当日3回に分けての試験だが合格率のバラつき酷すぎ。
15時スタート・・最悪。甲4、甲5ラッキー回にあたった反動か。
やむを得ない。次回再受験。
411名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 22:22:37
東京V1組の俺合格
3週間ちょこちょこ頑張ったかいがあったぜ
412名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 22:29:39 BE:467261142-2BP(0)
東京15時組はいつも問題がきびしいね なんでだろ
413名無し検定1級さん:2010/02/18(木) 01:50:37
よっしゃー!!!!  東京V3組の俺、合格だ!  
試験1日前にどうせ出ないだろうと思いつつ何気なく勉強した、焼き入れとは
何か、の問題が出たりと
運が良かった。2回目で合格したが、1回目の基礎知識の結果が
0%で構造、機能13%と散々だった。これではマズイと2、3週間
本気で取り組んだ。実技は正直5問中3問しか解答できなかった。
化学泡消火器で機能点検が必要なのはどんな時か?っていうような問題は
解答欄空白でした...
化学泡消火器に関しての出題が結構多いような気がする
な〜 みんな頑張れ。
414名無し検定1級さん:2010/02/18(木) 18:14:05
構造・機能が86%で他は全部100という結果だったぜ
実技で一問だけ「もっと書かなきゃ〇もらえないだろうなぁ…」
というのがあったんだけど〇もらえたようだ
実技は採点甘いっぽいから中途半端でもとにかく書いてみることをおすすめする
415名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 08:55:34
実技は人が採点するからな。温情とかもあるだろうし。
学科はマークシートの機械100%の採点だからなぁ。
416名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 11:12:09
3月半ばに試験があるんだが、いまだ勉強する気が起きない
417名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 12:29:30
1週間あれば十分
418名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 12:37:48
>>417
このスレでは1ヶ月ってのが多い。
2週間だとかなり集中してやらなければならない様子
1週間だと無職じゃなきゃ無理なんじゃないかな
419名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:58:29
勉強の仕方だね
仕事でこの資格をよく使うんだったら隅々まで
勉強するればいいと思うけど
特に従事しないんだったらポイントだけ押えとけばいい
1週間は無職じゃないと無理とかはない
要は勉強の質
だから頑張ってください
420名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:03:31
インリンオブジョイトイ
421名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 16:51:12
「ぼくのべんきょうはしつがたかいからいっしゅうかんでじゅうぶんさっ!」
で、落ちるより1ヶ月勉強して受かって
「なんだよ、1週間もありゃあ十分だったじゃねぇか」
ってなるほうがよくないか?

そもそも自分の勉強の質が高いのかポイントがどれかなんてわからんだろ
1週間で受かったやつは自慢げに書き込むだろうけど落ちたやつは
わざわざ書き込まないと思うぞ
時間あるんだったら勉強しておくべし
422名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 17:04:41
>>421
何時見ても、君のレスは、つまらんな。
423名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 17:12:13
>>422
普段エロゲスレにいる俺を何故知っているのだ?
まさか…
424名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 17:44:07
エロゲの主人公…?
425名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 19:46:11
オレの場合、勉強は4日間だけ。
まぁ、普段から使用済みの化学泡のフタをあけて内部を水洗いするとか、
古くなった加圧式粉末を開けて炭酸ガスを放出するとか、オレの仕事だったし。
オレが資格を取っても、消火器配置の図面だけはオレの仕事で、それ以外の
消火器の点検や薬剤の補充は業者にまかせている。
工具や材料の関係で、直営よりは安いししあがりが安心できる。
それに、消火器の点検は緊急性がないから、業者を呼んでも十分に間に合う。
電気配線とか溶接とかガス切断なんかは緊急性の作業もあるから、社員に有資格者もいるし、工具や材料もそろえてあるけどな。
426名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 12:10:19
>>425
日頃から関わってるから、吸収が早いんじゃないかな
普通の人は用語だけで混乱しますよ
427名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 12:54:00
>>426
用語で混乱するような奴は、資格試験等受験するな。
428名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 15:37:25
>>427
危険物乙4とか消防乙6で落ちるような人がそうなんじゃないかと思う
429名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 19:00:29
1月24日、大阪の試験合格しとった
比較的簡単な試験だけど、合格は良いもんだね
430名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 21:44:22
同じく1月24日大阪
工藤本3日で合格
毎日2時間ずつ1週間もあれば普通に大丈夫な試験だと思った
431名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 22:31:25
乙7を受けている皆さんは何の免許で科目免除して受験していますか?

1、電気工事士で科目免除
2、他の消防設備士免状で科目免除
3、電工+消防設備士 で科目免除

確実に合格するには1〜3のどの方法を選択するのが良いのか?
聞かせて下さい。
432名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 23:17:49
>>430
正直うらやましい。
乙6受けた時は防火対象物令別表覚えるのに累計6時間くらいかけたよ。

そのおかげで乙4の試験勉強がはかどってるけど。
433名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 01:43:58
>>430
すみません。工藤本とは正式名称、出版社はどこでしょうか?
教えてください><
434名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 13:22:49
>>18の完全対策で受かりました
皆さんありがとうございました
435名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 15:07:44
>>433
弘文社、工藤政孝著でないかい
参考書と問題集があるよ

自分は工藤氏の問題集のほうとオーム社の6類消防設備士完全対策を組み合わせて使った
436名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 15:41:17
>>431
乙7は科目免除はしないほうがいい
437名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 16:43:49
>>431
電工あるなら、免除は基本。実技試験(鑑別)が全部免除になるから。
設備士の免除は、甲4か乙4なら免除を受けた方がいい。面倒な構造機能が大幅に免除になる。
その他の類なら、免除は受けないほうがいいと思う。面倒な構造機能が免除にならないし、
得点稼ぎの法令の基礎が免除になってしまうから。
438名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 20:29:13
>>431 俺みたいに電気の事はさっぱり忘れているなら免除受けろ
439名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 20:52:18
スレ違いですが、ご意見ありがとうございます。
自分では電工での免除は活用しようと考えています。
電工取得は約10年前の事で、電気の多くの事を忘れています。
もう一つ、聞かせて下さい。

Q.乙7受験では共通法令は科目免除した方がいいと思われますか?
440名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 00:46:32
>>435
工藤の問題集アマでぽちりました。
今のところ無知です。あと2週間にかけます。
441名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 03:07:07
>>439
スレ違い承知で質問続けんなよwwwwwww
法令だけでいうと免除したら4問中2問正解で合格
免除しなければ10問中4問正解で合格
勉強する時間がないとか面倒とかだったらそんな難しくもないし免除でいいと思うけど
確実にいくんなら免除せんほうがいいんじゃね
442名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 20:20:50
>>440
設備士試験が初めてだと、結局法令がネックになる人が多いので注意です
短期勝負だと、テキスト一から読むのじゃなくて、問題を解いて解らないとこ、出てるとこを覚えるのが効率的です
443名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 20:32:29
法令の基礎は、慣れるとサービス問題になる問題が多いけどな。
消防同意とか、消防団長の権限とか。
444名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 21:09:37 BE:3679679197-2BP(0)
乙6は運だよね 鬼門は東京3
445滋賀作:2010/03/03(水) 10:56:14
滋賀2月7日の乙6合格しました同じ問題二回目なのでさすがに楽勝でした。
因みにに去年の8月京都と全く同じ問題でした
446名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 23:41:22
この試験は問題の使い回しが行われているみたいですね。
この話では乙6について。
では、乙7についても同様の事(試験問題の使いまわし)が
行われているのか。
447名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 10:16:38
一つの類の試験に、問題用紙は何種類も用意されている。問題用紙の表紙に番号が印刷されている。
また、複数の問題用紙にの中に、同じ問題が含まれている。
したがって、同じ問題に遭遇するという事はよくある。
また、全く同じ問題用紙に出会うという可能性もゼロではない。
448名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 13:44:25
類が違ってても、甲と乙でも、基礎的知識や共通法令や鑑別なんかは同じ問題な事がある
単品の問題をシャッフルして構成しているのかもね
449名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 18:18:23
実技の問題のヒントが、学科の問題に書いてあったりとか。
450名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 19:12:08
消防乙6ってどんくらい勉強する必要がありますか?
「わかりやすい!」と「本試験によく出る!」で勉強した場合でお願いしますm(__)m
451名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 20:05:16
質のいいテキストなら1週間
質の悪いテキストなら2ヶ月やっても落ちる
452名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 01:11:29
本試験によく出る!を2時間×10日やって筆記90%実技81%だった
多分一週間でも受かるんじゃないかな
453名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 07:44:40
すごいですね。
一ヶ月ぐらい勉強すれば大丈夫そうですね。
レスありがとうございましたm(__)m
454名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 08:02:31
今日乙6受験予定だったけど、願書受付締切日時点では
先月受験の甲4に自信が無かったから
願書をそのすべり止めに書き換えてしまった
甲4は先週合格して、試験会場へも行く必要がなくなったよ
455名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 13:48:20
昨日乙6受けてきたんだけど、
実技の問題で、「正常な状態での化学泡消火器の放射量は消火器の容量の
何倍放出されなければならないか」、みたいな問題が出題されたんだが、
普通に考えれば85%なんだけど、
「何倍」っていうところが昨日から引っ掛かってる。
一応0,85倍にしといたんだが、テキスト見ても乗ってないんだよね。
誰か答えわかる人いる?
456名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 14:17:37
発泡倍率の問題じゃなかったけ?
化学泡消火薬剤の発泡倍率は、てさげ式にあっては
7倍以上でしょ。
457名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 14:28:14
>>456
まじすか・・・完全に勘違いしてたわ
0.85倍のわけないもんなあ
458名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 08:59:33
>>457
権兵衛よ。よく読め。

消火器用消火薬剤の技術上の規格を定める省令
(昭和三十九年九月十七日自治省令第二十八号) 「第四条」
(泡消火薬剤)
第四条  泡消火薬剤は、次の各号に適合するものでなければならない。

三  温度二十度の消火薬剤を充てんした消火器を作動した場合において放射される泡の容量は、
手さげ式の消火器及び背負式の消火器にあつては消火薬剤の容量の七倍以上、
車載式の消火器にあつては消火薬剤の容量の五・五倍以上であつて、
かつ、放射終了時から十五分経過したときにおける泡の容量の減少は、二十五パーセントをこえないこと。
459名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 20:06:03
460名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 16:07:45
明日試験だわ。カンニングできますか?w
461名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 16:51:29
>>460
抜群な視力と度胸と洞察力があればいける
462名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 19:12:56
神奈川実技1問目、水消火器かよ・・・見たことねぇし。
畜圧式、消火器の25%以上は赤色っては正解だったけど、部分点もらえるのこれ。
463名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 21:02:31
>>461
1問見えたけど絶対に間違いだったので意味無かった。
>>462
畜圧式、消火器の25%以上は赤色ってのは、50%以上って書いてしまったよw
464名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 03:12:23
age

神奈川の基礎知識の2問目って何にした?
亜硫酸ガス云々が気になり、2にしてしまったのだが…。
というか、計算問題が一問も出ないとか…。
465名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 03:28:20
>>464
今日の神奈川の機械基礎まとめてみた 計5問

■リベット?で鉄板が連結されてる絵をみて何の応力が働いているか選択。
→せん断応力(だよね?)

■以下の選択肢から間違い探し
・鉄に亜鉛でメッキすると耐食性があがる?とかなんとか
・ニッケルは亜硫酸ガスに腐食しない。←これにしてみた。ggったら多分正解w
・銅を水に沈めておくと変色する。
・チタンは耐食性がある。

■梁(はり)の絵と呼び方のペアの間違い探し
まさにこんな↓絵が並んでた、正直わけわからんかった。過去レス>>350 >>357みたら出題例があったのかと愕然。
http://www.ai-link.ne.jp/free/learning/kouza/04/answer/answer-p9.htm
・張出しばり
・片持ばり
・固定ばり
・両端支持ばり
の文言があったと思う。
正解は、連続ばりの絵に「張出しばり」って書いてあった選択肢 かな?

■「M10」ネジのJIS名?での呼び方を選択する問題 これも>>357
・管用テーパねじ
・管用平行ねじ
・メートル並目ねじ
・ユニファイ並目ねじ
正解は、メートル並目ねじ か

■ボイル・シャルルの法則について
圧力一定、温度が1度上がると、体積が1/273膨張するが正解。
液体が気化すると体積が273倍になる。とか、圧力一定、温度が1度上がると、体積が1/273液化する?などが選択肢にあった。
466名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 04:07:10
>>465
うおおーっ、こんなに細かくthanks!
やっぱり2問目は2だよね、2か4で迷ったけど2にして良かったかな。
1問目はせん断応力でOKなはずです。

ほんと3問目〜5問目がさっぱりだったから試験終わって氏にたくなった。
法令や規格とか実技は出来たみたいなので、基礎知識で足切りされたら悔やんでも悔やみきれない。
3問目と4問目マジか…参考書読んでるけど見たことない。
467名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 16:25:38
>>462
水消火器なの?強化液と書いてしまった。
何処が違うの?
468名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 20:05:34
>>465
2月の東京の試験と全く同じw
469名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 20:19:02
>>468
デジマ?

受かってるくさいけど嬉しさ100分の1
470名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 10:04:15
日曜日の神奈川の実技の答、誰かupできますか?
471名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 15:43:54
>>466
あまりにも基本的な事は乙6の参考書には載ってないのが普通。
溶接とか、梁とか応力とかモーメントとかM10とか。
工業高校でまともに授業受けていれば、みんな習う事ばかりなんだけど。
問題は、中卒はともかくとして文系だとまともに授業受けてもそういう事は習わないからなぁ。
やはり、機械の基礎知識のない人は機械の基礎知識の参考書で勉強するしかないなぁ。

消防用設備等の実務 避難器具・消火器編を出している日本消防設備安全センターで、
消防設備士のための電気と機械の基礎知識という本も出しているぞ。730円。
472名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 21:07:18
理系だって梁やねじの種類なんか習うかよw
試験に出る範囲が載ってないのは質の低いテキストということだ
473名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 21:34:07
>>465
もちろん6類の問題ですよね?
ほとんどわからないのですが・・・

6類免状もちです。
自分の使った参考書にも載ってないです。
474名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 22:13:37
>>473
6類の問題です・・・
確実に正答できたと思ったのは1と5だったので、正直焦りました。
5問中2問以上は正解しないと、他でどんなに得点しても足切りですからね・・
475名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 22:21:22
3/14実技
第一問
写真(指示圧力計あり、ノズル形状普通、筒の中央が銀色?)の消火器の@加圧方式、A名称を答えろ。
B消火器の何%以上が赤色である必要があるか。
答「@ガス加圧式 A強化液消火器? B25(%)」
第二問
@写真(窒素ガスボンベ+圧力調整器+エアーガン)の用途を答えろ。
A以下の選択肢(アイウエオカキ)から正答を選択せよ。
答「@分解した粉末消火器の清掃やサイホン管等の通気試験などに用いる Aアイウエ?(忘れた)
第三問
@油火災+電気火災のみに対応する消火器を写真(A:化学泡 B:強化液 C:粉末 D:二酸化炭素)から選んで記号を書け
Aその名称を書け
答「@D A二酸化炭素消火器」
第四問
@写真(指示圧力計の拡大)がない消火器を答えよ
A写真(Bsとか書いてる部分の文字を指して)はどの部分の材質を示しているか、その部分の名称を答えよ
答「@二酸化炭素消火器(ハロン1301消火器も書くべきだった?) A圧力検出部」
第五問
@(排圧栓あり、指示圧力計なし、加圧式粉末消火器の)写真の消火器の名称を答えよ。
答「@ガス加圧式粉末消火器」
この消火器の以下の整備手順について空欄を埋めよ。
1、外観の点検
2、A答[ 排圧栓を開いて内圧を排除する ]
3、キャップをゆるめ、バルブ部分の本体から抜き取る
4、消火薬剤を他の容器に移す
5、B答[ 圧縮空気(窒素ガス)を吹きこんでホースの通気性を確かめる、本体内部もエアブローして粉末薬剤を吹き払う。 ]
6、各箇所の確認、点検をする。

間違ってる解答もあると思いますが参考程度に。できれば間違いを指摘してください。
計12問?60%以上で合格なので8問以上正解なら確実に合格か?俺は微妙ですがw
476名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 02:36:03
日曜日の神奈川の法令と規格構造整備の問題をうpできる方おりませんか。
477名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 05:39:51
>>474
機械の基礎は、工業高校でまともに授業を受けて卒業した人以外は、専門の参考書で勉強だな。
ただし工業高校の教科書は設備士の試験のための勉強としては効率が悪すぎる。
設備士試験向けに編集された基礎の本を探すしかない。
モーメントとかせん断力とかM10とか、工業高校なら1年で習うけど。機械科じゃなくても。
478名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 05:44:17
>>475
問1の消火器の強化液と機械泡の区別は、ノズルの形で見分けるしかない。
良い参考書ならノズルの写真も載っているんだけど。
まぁ、小さくて泡製造(空気取り入れ)部分がないノズルならば強化液だ。
479名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 07:42:44
>>475
問題うpありがとうございました。
まず、第一問:@蓄圧式 です。
   第二問:Aウ だと思います。
   第四問:@二酸化炭素消火器で正解です。Aブルドン管 です。
   第五問:@手さげ式ガス加圧式粉末消火器

                          以上
480名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 09:02:00
>>475
問1で指示圧力計が付いていたら加圧式はありえない。
蓄圧式の強化液だろうな。ノズルの形次第だけど。
481475:2010/03/17(水) 09:23:16
悪い悪いwミスって加圧式って書いちゃった。メモ帳で作った作成元がミスってた。実際は蓄圧式って解答しました。
482名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 20:20:59
問1は強化液消火器。あれを水消火器と言ってる人
は何なのかな?
483名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 00:36:34
>>479の第二問Aウで間違いないのか?
484名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 04:43:08
水消火器で手提げ式の大きさのものは、この世には存在するがすでに製造されていない。
しかし、存在しないわけではない。
黄色の○が無い物であれば、水消火器ではないと断言できない。
水消火器ならば黄色の○は無く、強化液なら黄色の○も付いている場合が多い。
485名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 06:53:23
>>483
ウ だと思うだけです。
486名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 07:23:49
>>484
誰か、黄色の○が付いてたか付いてなかったか
覚えてる人いる?
487名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:07:37
最近の水消火器は、純粋の水でなくて浸潤剤が入っていて、霧状放射の物なら黄色の○が付いている。
これでは、強化液か水かは区別が付かないなぁ。
488名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:09:26
で、ノズルは機械泡のノズルではないのは間違いないんだよな?
489名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:32:21
あのドラえもんの手みたいなやつが機械泡ってコブラかよ?
490名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 20:04:56
14日の神奈川の実技は簡単だったな!問1が強化液か水かが
不明だが…
491名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 09:59:21
機械泡の画像
http://www.yamatoprotec.co.jp/products/ex007/index.html

強化液の画像
http://www.yamatoprotec.co.jp/products/ex006/index.html

水消火器で浸潤剤入りで油火災に対応の黄色の○の付いた物は現在は製造されていない。
492名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 13:43:38
>>475
問1の@は強化液に一票。今日び水消火器の判別なんか出さないでしょ。
筒の中央が灰色だったのは表示を隠してあったワケで、つまりはノズルと指示圧力計で判断しろって問題だったんだと思う。

問2の@は、後から考え直してみたら、
あれは継手金具+三方ノズル+圧力調整器+加圧用窒素ガス容器だったのでわないか?と・・・。
まあ、俺もエアーガンと判断しちまったクチなんですが(汗)。その可能性もあるかな?と。

Aって、そもそも何を選ぶ問題でしたっけ??

問4の@は、俺はハロン1301も書きました。一応。
Aは圧力検出部=ブルドン管なんで、たぶんどっちでも正解。

他は俺も答えほぼ一緒です。

早く合否が知りてえ・・・。
493名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:02:13
埼玉3月2日合格発表の免状がいつくるかご存知の方いますか?
494名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 22:26:45
>>493
HP、22年度に更新されちゃって見れないね
495名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 16:08:19
甲4スレでは埼玉組届いていたようだから
もうすぐじゃないの
496名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 19:51:47
475ですが合格してました。とりあえずホッとしてます。
497名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 14:50:40
受験を考えている文系大卒で理工系は苦手なものです。
日本消防設備安全センター発行の「消防用設備等の知識」を知人からいただきました。
内容は単に必要な知識が網羅されているだけで詳しい解説がなく、よくわかりません。

機械等の基礎知識を学ぶためには、「消防設備士のための 電気と機械の基礎知識」
がいいとあり購入を考えています。
内容は「消防用設備等の知識」と同等でしょうか?それとも詳しく書いてあるのですか?
498東京:2010/04/08(木) 16:15:58
28日まで残り20日…。


内容が理解できなく勉強がはかどらない。
499名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:51:04
至急勉強法の伝授願います。
500名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 21:11:27
関連スレは下記へ
消防設備士 甲,乙種 第1,2,3類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255765040/l50
◆◇消防設備士 甲4 Vol.4◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1264300391/l50
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 2本目【A剤B剤】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254648781/l50
消防設備士乙種4類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254906937/l50
消防設備士乙種第7類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251104847/l50
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part103
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1270106565/l50
第二種電気工事士 Part.123
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269952311/l50
501名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 13:14:18
申し込みしたけど、何から手を付けていいのやら・・
とりあえずオーム社のテキストを購入したが。
弘文社のが良さげな噂
この資格初めて受けるが、全部マークシートかとおもてたorz
502名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 14:05:34
東京
試験終わり
乙は結構簡単だな
多分受かってるでしょうw

使った本は「語呂合わせ」とかいうやつ
読み始めは?だったが、なかなかわかりやすかった。

503名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 18:02:46
あ、
乙6ね
504名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 16:53:17
>>5
昨日の東京の実技試験でも出たよ。
2つの大型消火器を選ぶのに、容量だけみたら化学泡、粉、機械泡の3つあった。
何処かに能力の記載があったかしら?
505PC:2010/04/29(木) 22:35:49
昨日の東京の試験
簡易消火用具が出た
能力1となる消火用バケツの容量と数
正解は8リットル3個
4,5リットルでは小さすぎ、
15リットルでは重くて・・・

506PC:2010/04/29(木) 22:41:59
同じく昨日の東京
消火器の設置場所
消火器の上部を1.5m
消火器の下部を1.5m
消火器の上部を1.8m
消火器の下部を1.8m
多分、正解は上部を1.5mだと思うが、
参考書では「床面高1.5m以下」としか書いていない。
507名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 08:15:14
当局の指導基準で、1.5m以下というのは操作部および手提げ型の場合は取っ手の高さ。
まぁ、普通の形の消火器は上部に取っ手があるけどな。
508sage:2010/04/30(金) 15:14:50
>>361
配置戸数の面積って去年の試験狭かったような
509名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 08:08:27
a
510名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 13:01:27
やった、東京乙6、本日発表、合格。
残るは乙7、特類。
全部とるぞっ!
511名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 08:30:45
乙7は、電工と甲4か乙4を持っていると、実技が全部免除で学科も半分以上免除。
受かったも同然だな。
電工なしでも、甲4に受かった知識があるなら問題無いはず。
512名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 11:20:26
消火器
513名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 00:39:25
危険物乙4とどちらが難しいですか?
514名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 00:55:35
>>513
簡単とはいえ力学が必要になるから、丸覚えで済む危険物のほうが簡単だと思う。
515名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 03:21:00
宅建とITパスポートだけしかもってませんが 設備士乙6のほうが難しいですか。
516名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 06:15:31
地力によるな。
理系で曲げモーメントや溶接やせん弾力なんかを理解しているのなら、割と簡単。
文系でシェークスピアと本居宣長なら詳しい、という人ではかなり困難。
517名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 10:21:39
法定講習の件で教えてください。

>受講対象者
>(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
>(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者

ってことは、生まれて初めて免状とった人は2年目・7年目・
12年目・17年目って刻みで受けるんですか?
518名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 10:58:26
>>516 ありがとうございます 
519名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 20:23:22
明日試験だよ〜 全然勉強してねぇ・・・コロコロ鉛筆でも作ろうかな
520名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 16:41:45
今日の試験実技がだめで落ちてしまった。何かお勧めの本ないですか?
521名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 17:40:17
消防設備安全センターの発行の消防用設備の実務 (避難器具・消火器具)2330円がおすすめ。
http://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/book/book_002/post_19.html
このページの「購入について」という赤いボタンをクリックすれば通販できる。メールで注文できるぞ。
522名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:15:20
今日の試験科目は9割できたけど実技2割だった(涙)
又受けなおそう
523名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:21:23
8月受験めざし、次のテキストを準備しました。

オーム社「6類消防設備士 完全対策 改定2版」と
センター「消防用設備等の演習」

これで勉強進めていいですか。
524名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 22:27:53
↑勝手に進めて下さいね。
525名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 12:40:00
そして落ちろ
526名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 11:42:11
北海道6/6の実技の解答が早く知りたい。
527名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:29:32
ネットの合格発表っていつ頃なんだろ
528名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:33:34
合格発表の日は、試験当日に試験室の黒板・ホワイトボードに書いてあるか、試験官が告知する。
東京だと両方だな。
ネットの合格発表は発表日の正午から。
529名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:53:53
>>528
静岡は○月上旬っていう形で、発表日を特定しなかったよ。
530名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:29:55
この6類受験する人が一番多いが、受験動機はどういったものですか?
会社から取得するようにと義務づけられたり?
531名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:00:45
オーム社 完全対策でOK
532名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:53:43
↑それだけじゃ厳しいだろ
533名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 09:29:08
↑じゃあオーム社 完全対策をあと2冊でOK
534名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:47:36
>>532
自分は初受験だったけど
Ωの完全対策だけでALL85%いけたぞ。
535名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:36:40
+過去問や問題集もやればOKじゃね?
536名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 17:09:43
乙6類の資格は転職に役立ちますか?
537名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:31:42
職種によるだろ
538名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:33:49
役立つ
539名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 00:25:03
勉強期間はどのくらいでしょうか?乙6の勉強は難しいでしょうか?
540名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 20:00:32
>>539
自分は毎日30分1か月で合格
簡単だった。

あんたのスペックわからないし、向き不向きもあるので
人によるとしか言えない。
541名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 23:57:08
>>540
危険物乙4がそんな感じでした。危険物は持ってますか?
542名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 00:03:17
危険物乙四は2週間だった
甲種はさすがに1か月やった

この資格はややこしそうなので
1か月はやってみる
543名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 00:56:15
危険物乙4に受かっていれば、この試験は少し楽なのでしょうか?
544名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 07:18:52
消火器をちょろっとだけやるから全くゼロからよりはマシだろう
545名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 10:01:11
この資格って、保持するだけでも講習受ける必要があるんだよね?
ほっといたら免許取り消しになる、という考えでOK?
546名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 10:19:13
>>545
過去スレによると、講習受けないだけだと取り消しにはならないような
こと言ってた様な気がする
減点方式?みたいなので、ギリギリ取り消しにはならないとかなんとか・・・
詳しいことは分からんけどね

俺は去年乙4,6受かったが今だ免状申請してないw
547名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:31:46
危険物みたいに甲種にまとめて講習1回とかできないから
すごい金掛かるよなw>消防設備士
548名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 04:39:59
素朴な疑問

A,B火災は消火器の技術上の規格を定める省令
に書いてあるけどC火災はどこに「C火災」として
定義されているのでしょうか
549名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 12:50:26
発表まだかな 実技で落ちたっぽいけど
550名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 15:40:34
昨日受けたがこのスレのおかげで合格できたっぽい。実技はほぼ
このスレに出てた問題どおりだったし
551名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 23:07:42
>>547
すごい金か?

123類 7000円
47類 7000円
56類 7000円
特類 7000円

特類まで持っていると2万8千円になってしまうけどな。
どうせ、会社が出してくれる。
552名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 23:27:35
仕事についてなくてもかかるのがいやん
553名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 23:46:33
実務についてないのなら別に講習受けなくていいだろ
554名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 10:11:07
消防設備士は実務についてなくても講習受けなかったら減点されるだろ
危険物取扱者とは違うぞ
555名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 10:24:48
減点されるがそれだけで取り消しをくらう事は無いから
556名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 10:37:33
常時15点減点だがなw 20点減点で終了。
557名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 16:44:54
このスレでよく出るモーメント、せん弾力といったものの知識が無くても、
問題集で何とかなりますか?

8月に受験しようと考えています
558名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 16:51:18
なります。本当の意味でモーメントを理解しなくても大丈夫です。解ければOK。
559名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 16:55:13
>>554
実務についていなければ、講習を受けなくても免状の返納命令になるだけの減点にはならない。
実務ついていると、わずかな業務上の違反による減点だけでも、講習を受けなかった減点とプラスされて免状の返納になる可能性がある。
560名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 17:07:37
放置プレイ後の実務が爆死ポイント
561名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 11:10:54
乙6ギリギリ受かってたwww
2週間テキスト眺めて受かるなんてラッキーだ
562名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 15:30:45
工藤本では二酸化炭素消火器の充填比は1.5以上必要となっていますが、
過去の出題で正解が1500というのがあったようですが。どちらが正しい?
そもそも充填比の定義がよくわかりません。どなたか教えて
563名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 17:26:31
>>562
充填比=重質量(kg)÷容器容量(L)
564名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 19:14:22
>>562
大元の根拠法令は、消火器の技術上の規格を定める省令
(二酸化炭素消火器等の充てん比等)第35条
>質量一キログラムにつき〜千五百立方センチメートル
だね

おそらく、正式なSI単位に揃えて
SI併用単位のリットル系を使用しなくなったのではないかな?
565名無し検定1級さん:2010/06/30(水) 22:27:58
>>564
工藤本では容器の内容積(L)/消火薬剤の重量(Kg)となっていますが
基本的には充填比が高いと言うことは薄いと言うことですね。
あとは単位だけの問題。感覚的には逆の感じがします。
566名無し検定1級さん:2010/07/05(月) 21:43:21
今日、すーぱーでイワシ缶を全部買い占めた。約20缶。

本気で勉強しよ。DNAをDHAでカバーする。ん、オレって賢い。
567名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:35:04
オーム完全対策買いました。
頑張るぞ〜o(^-^)

イッカゲツ デ ゴウカク メザス
568名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 17:51:52
工藤本のが役にたつが
569名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 22:48:01
工藤本、読み辛い‥
570名無し検定1級さん:2010/07/10(土) 08:59:09
過去問集はないのかよ!



571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:21
問題が公開されないのだから、過去問題集などあり得ない。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:23:32
実技試験の方は過去問があまり通用しないとか?
どうすりゃいいんだ
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:38
実技なんて簡単だろ
まんま覚えりゃいんだからよ
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:42:12
ここって、どういう職種の人が受験してんの?

防災屋が多いんだろな。
575名無し検定1級さん:2010/07/10(土) 20:48:43
マニアじゃねぇか!
特にカードホルダーからすれば、戦歴の一つだなぁ〜。

576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:29
逆に防災屋以外に受験する奴の目的が知りたい
577名無し検定1級さん:2010/07/10(土) 22:49:15
公務員です。消火器くらいどこにでもあるからね。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:37
難易度について質問
乙6を10段階中10とすると、乙7はどれくらいでしょうか?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:30
15/10
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:55
>>578
化学屋には25/10
電気屋には3/10
事務屋には8/10
というところかな。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:26
工藤本を勉強していて楽勝と思っていたが、オームの問題集を買って読んでみると
やばいと思い始めた今日この頃。

どっちが本試験に近いのだろ?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:10
>>581
両方
まあ俺的にはオームの方が良かったけど
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:48
ってことは、工藤本が大体できたら合格率50%くらい?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:47
大体出来て合格できなければ意味無いじゃん。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:43
いや、工藤本楽勝でもオームのがヤバイって感じるなら片方だけだったら微妙なのかなぁ、、、、っと
586sage:2010/07/11(日) 20:04:25
>>579
>>580
ありがとうございます。
一般的に乙7のほうがテキストも薄いし簡単なのだと思ってました。
587名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 23:10:17
下手な問題集よりこのスレに出てる情報を覚えていくほうが役に立つ。特に実技
588sage:2010/07/14(水) 01:08:34
破蓋転倒式を教えてくれた人に感謝.....実技はどんな参考書よりもここ見といたほうがよっぽどためになるわ
589名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 20:45:20
おすすめの問題集を教えて下さい。
590名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 21:18:15
ω社の「そうだったのか! 池上彰の学べる乙6」
591名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 19:54:06
ちょっと勉強疲れた。

リフレッシュの方法ある?
592名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 00:06:20
自慰
593名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 00:19:19
ミヤタのホームページで消火器の構造を3Dでやっている。

 わかりやすい。
594名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:55:58
>>593
なかなか良いじゃないかw
595名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 09:59:28
3Dメガネ用意しろ!!
596名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 18:35:41
大きな釣針じゃのお・・・・

そりゃ
キャップスパナだよ・・・・
597名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 17:54:31
受験票の写真4.5×3.5より枠が大きい・・
貼るのはそれより小さくてもいいの?
598名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 18:21:16
顔に自信が無ければ小さくても良い。《消防法施行例555条−3番地》
599名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 18:36:19
>>597
それは、印刷が失敗している。そんなインチキ印刷で配布している県に文句。
ともかく、寸法の4.5×3.5は厳守。そうしないと、後で別の写真を提出しないと免状が受け取れなくなる。
600名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 19:06:25
東京のPDF印刷でもそうだよw
601名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 20:16:30
>>599
測ったら5×4だった。
とにかく写真が4.5×3.5なら
大丈夫のようですね。
602名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 13:05:38
初心者なので教えてください。
高卒ですが、どの程度勉強すれば、合格できますか。
603貧乏受験者:2010/07/24(土) 14:19:56
エネ管受験後に受けるけど1ヶ月でOK?
自衛隊は乙6が必要って書いてあったから受けることにした。
604名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 15:01:31
乙6は1ヶ月もあれば充分です。

それよりラッパとホフク前進の練習もしとけ。
605名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 15:07:55
>>604
ラッパは後でも良い。しかし自衛隊で乙ねぇ〜…。
606名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 15:10:45
>>602
1日2時間くらいで運が良ければ1ヵ月。まあ落ちても他へ遠征すれば良いしな。
607名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:50:01
今日東京で受けた人いないの?
608名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:46:43
東京二回目受けてきたよ
実技問題は>>270-279あたりの問題とほとんど一緒だったように思う
609名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:46:34
602です。
ありがとうございました。
610名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 07:49:13
問題集一冊を一週間でおk
611名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 14:49:39
来週試験だ・・・・・
工藤本だけでやってきたが大丈夫だろうか・・・・不安だ
612名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 16:01:32
本日、福岡で受験しました。
8割程度は自信を持って解答できたので、合格だと思います。
613名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 02:34:38
昨日福岡で受けたけど、加圧用ガス容器の判別がわからなかったな
614名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 23:40:01
8月末に試験なのに勉強する気にならん。
工藤本を読んでれば勉強する気になりますか?
615名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 00:41:02
一ヶ月あれば余裕だろ
今は読んでるだけで十分じゃないの
616名無し検定1級さん:2010/07/27(火) 23:44:51
乙6合格したら、次は何を受ける???
617名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 00:29:10
乙7
618名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 06:09:54
甲2
619名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 07:05:04
甲特
620名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 21:18:08
亀甲縛り
621名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 04:23:14
HAHAHA!
622名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 05:58:20
乙6に合格しましたら、乙7で試験免除になるのはどの範囲でしょうか。
623名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 06:44:55
乙8
624名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 21:43:41
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒..┏━━┓
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /.┃┏━┛   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  / .┃┗━┓
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /.. ┃┏┓┃   
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ ! .┃┗┛┃
             三`'/.      ` ----------‐´'""..┗━━┛
625名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 12:29:01
8月に受験します。このスレで評判の良い
「本試験によく出る!第6類消防設備士問題集 工藤政孝編著」
を購入したのですが、この本って問題集ですよね。
参考書ではないようですが、これ1冊で受かることは出来るのでしょうか?
ざっと見たところ、これだけでは無理な気がしますが。
626名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 13:07:43
>>625
なぜ無理な気がするのかを教えてください
どういう根拠ですか?
627名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 11:24:15
消化砂って見たことが無い。



628名無し検定1級さん:2010/08/01(日) 16:51:23
今日の大阪午前のテストうけたけど
>>465とまあぁぁぁぁぁったく同じ問題がでた。当然答えも一緒。おそらく問題文も全く一緒だろう。
M10の意味と腐食の問題、こんなんでないだろーと思いながらちびっと意識してたのが生きた。
おかげで全問正解だ。
629名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 02:13:50
消化砂が実物はどんな物なんで事は不要、
試験に出る問題に答えられる様になればよい。
実際の知識は試験に受かってから学んでいけば良い。
630名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 08:10:26
>>628
同じく大阪
終わってみれば465と同じだったね
631名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 15:36:51
625さん 自分もその様に感じ、参考書も買いましたが見てません 問題集を繰り返し解いて覚えるこれで十分ですよ。
632名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 23:00:38
age
633名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 17:03:42
634名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 17:15:33
>>625
俺も今日からその問題集をはじめたところだ
俺は8/21に試験なんだけどね
まあ、お互い受かるといいな
635名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 12:54:24
>>634
その本だけで試験に挑むんですか?
636名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 13:36:30
男は黙って一冊!
637名無し検定1級さん:2010/08/05(木) 17:10:55
7/24東京 合格  このスレともお別れ
638名無し検定1級さん:2010/08/07(土) 13:09:58
午前より午後のテストの方が難しい事が多いと
聞いたんだけど都市伝説?
639名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 01:03:20
>>638 そんなの迷信だよ。
640名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 09:15:00
これって受験票の写真が免許の写真になる?
641名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 11:05:57
>>640
受験票に貼った写真をスキャンして、免状に印刷する。
642名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 13:20:50
オワタ・・・東京。

検定のいらない薬剤ってなんだっけ?

地味なとこついてくる問題おおいな。。半径1と1,5かよ。。
凡ミスで実技4割・・・再チャレンジします。
オワタ。
643名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 15:40:20
出題者は参考書を見てはずしたようなのばかりだったな
やられた
644名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 15:56:27
今日、神戸で受けた人はいないのかな?

実技は問題4はハロン1301と二酸化炭素消火器
問題5の消火器の設置は 8、1、2、5 であってるかな?
645名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:26:48
機械泡、二酸化炭素
ブルドン管 BS黄銅
窒息抑制
冷却窒息→ここ間違えたぜ・・・。なんという凡ミス
窒息抑制

検定印一番右の1,5ミリか。
で薬剤何?

ガス加圧式粉末の薬剤を他の容器に移し替える4手順?
(排圧溝は無い物とする。)
@安全栓つけたまま減圧孔から内圧を抜く
A安全栓をつけたままキャップスパナでキャップを外す

それ以降は適当に書いた。

本当に@1問だったのに・・・厳しい。なんかいやらしい問題多いな。
次回10月じゃねーの泣いた
646名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:05:44
>>642
どっちの問題も工藤本にあった
647名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:16:40
結局工藤本が優秀か・・・。
買おうと思ったら無くてオーム社にしてしまったんだ。

出る問題ばっかやって覚えたほうがいいな。
648名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 18:46:23
>>644
問題4の回答は、たぶん両方ハロンって書いた。
問題5の回答は、7,1,1,1にしちゃった。。。
もしかして、俺、落ちたか???
649名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 21:45:16
長文失礼します。
東京の昼組いますか?
実技の問題ですが
ハロン1301みたいな形状の消火器で、設置できない場所と対応火災は?って問題があり
地下街で油と電気にしたんだけど、地下に置けないのって1301じゃないようですね。
みなさんはどういう回答にしましたか?

あと機械の基礎知識ですが難しくなかったですか?
工藤本とオーム社やりましたが、1問しか解りませんでした。
解る方がいましたらご回答願います。
覚えてる範囲ですが、
1、焼きについての問題
2、cos,tan,sinがなんたらの角度についての問題
3、張力についての問題
4.スズ?のピッチ?についての問題
5.ステンレスの合金についての問題

3は他の参考書を立読みして調べて、最低値は一定が正解
5はニッケルとクロムが正解っぽいのですが、他が解りません。
2問目は30度が怪しいとは思うのですが。
650名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:05:43
東京昼組です。

実技は二酸化炭素消火器じゃなかった?
地下で使用すると窒息の危険がある。

機械は
1、熱処理の問題、「焼き入れ 高温に加熱後、水で急冷する。」
2、は摩擦の問題で、100Nの物体が60Nで動くので摩擦係数は0.6 "摩擦係数=tanα"より、30°が正解。
3、許容応力=極限強さ/安全率
4、ねじのピッチは、JIS規格の定義で
「ネジの軸線を含む断面において、互いに隣り合うネジ山の相対応する2点を軸線に平行に測った距離。」
だそうです。
5、18-8ステンレスは、クロム18%、ニッケル8%

今回機械は難問だったね。だれか誤りあったら訂正よろしく。
651名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:24:08
訂正
3、誤っているものを見つける問題だから
"許容応力=極限強さ/安全率" から 「許容応力は一定」みたいな記述が正解だったと思う。

4、2、4、1、3 が正解かな。
652名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 00:47:37
>650
正確な解答ありがとうございます。ネジとか無理っす。
自分は共通法令が合格分けそうです。これもやや難しく問題覚えていないので、確認できないのですが
6問中3問はいやらしい配点ですね。2問くらいは自信があるのですが、勘頼りです。

>二酸化炭素消火器じゃなかった?
そうだったかもしれませんね。消火器の名称がなくて助かりました。
実技の方は纏めたのですが、間違いがあるようでしたら訂正お願いします。

・転倒させて扱える消火器は
化学泡消火器
上記の対応火災は
普通火災、油火災

・キャップの開閉を行う工具は?
キャップスパナ
上記を行う際、必要になる作業は?
安全に作業を行う際に、クランプ台で消火器本体容器を固定する

・写真の孔は?
排圧栓
上記で何を行うか?
危険防止のために残圧を排出する

・写真の消火器の対応火災は?
油火災、電気火災
上記の利用できない場所、その理由
地下街 窒息してしまうため

・なんたら単位と必要な消火器最低本数は?
50M×2=100 400÷100=4 4÷2=2本 単位4 本数2本
100M×2=200 400÷200=2 2÷2=1 単位2 本数1本
653名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 01:45:20
法令 覚えている範囲ですが、解答違いや他に覚えている問題が
ありましたらご指摘ください。

すべてに適用される消防用設備は?
非常警報装置

なんたらの防火対象物として正しいのは?
延べ1000mの病院

着工届は?
甲種消防設備士が事前に申請?

講習の目的は?
知識や技術の向上のためみたいな解答?
654名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 01:48:24
東京午前第一問
間違いを探せ
乙種消防設備士1類で工事できるのはうんたらである。

せんだん応力の断面積300


655名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 01:59:18
時間と場所も書くべきでしたね。
653は東京昼です。
法令は午前の方が難しそうですね。
656名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 11:53:52
エネ管95点で合格予定。
今日から9月5日まで最強資格の乙6勉強します。
よろしくね。
657名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 12:40:49
>>656 自慢はいらん。
畑違いだから来なくていいよ
658名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 13:38:38
>>656
エネ管受かるなら自力で出来るだろ。わざわざ見にくんな。
659消火器:2010/08/09(月) 14:37:24
教えてください。乙6の実技の採点基準やけど、1問の両方が正解しないと点数はもらえないのかな?
660名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 17:40:26
>>659そらそうや・・・だからわしも今回落ちたんや・・・。
部分点もらえるなら誰でも受かるやろ。
661名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:17:55
オーム社のテキスト読んだ感じですと
問1−1、1−2って感じで各小問題ごとに配点あるんじゃないですか?
662名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 18:56:29
>>661 マジレスすると部分点はもらえるが、そんな気持ちじゃうからねーぞと。
663名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 22:16:32
多分、部分点ってあると思う
664名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 19:49:34
6類の試験は大変です。なぜなら、浸炭の問題が出たり、はりの問題が出るから
です。僕は6類を69パーセントで合格して、6、7、3、5、2、1と乙種の受験願書
を郵送していますが、6類が難しくて、次に3類、7類、が大変でした。5、2、1
類は8月に勉強の追い込みをかけています。1類は落とすかも。もしかしたら、1
類の次に難しいのが6類かなぁ。
665名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:15:36
それはない
666名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 00:43:04
で検定印のいらない消火器の薬剤ってなんだい?
667名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 00:49:27
液化炭酸ガスじゃないの?
668名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 02:35:28
>>667 機械泡と二酸化炭素とハロゲンともう1つ消火器あって

検定のいらない薬剤を使ってるのはどれか?みたいな問題。
669名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 11:31:41
>>668
それなら、二酸化炭素だけだな、検定印がいらないのは。
もう一つが水消火器だと、それも検定印はいらないんだけど…
でも、水は「消火剤」は含まれるけど「薬剤」には含まれないからな。
670名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 13:28:35
>>669 ありがとう・・・。
二酸化炭素とハロ2個書いてしもうたよ・・・。ヤバス;
部分点で1個分くれねーかなぁw

無理だろうなぁ(´;ω;`)ウッ…
671名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 13:31:11
それじゃあもう一つ
筆記で、ガス加圧式粉末消火器(排圧栓は無い物とする)の消化薬剤を他の容器に移しかえる場合の
手順を4つ順番に書け。

という問題。。
672名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 11:40:08
兵庫の実技簡単でした。
一問目が蓄圧式機会泡の写真で消化器の名前と使用温度[五択]を答える問題。
二問目が二酸化炭素消化器の写真で設置できない防火対象物と本体容器内の状態を答える問題。
三つ目が安全栓をつける理由と付けなくてもいい消化器を問う問題。
四つ目が蓄圧用窒素ガス容器の写真で使用しない消化器を下記の記号から二つ選ぶ問題。
五問目が工場の面積にたいしての消化器の設置個数を問う問題でした
673名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 04:10:34
初心者です。
オームの消防設備士厳選問題、試験突破テキスト、完全対策を購入しました。
一番効率のよい勉強法を教えてください。
テキストといっても、どこが重要かわかりません。
よろしく、お願いします。
674名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 12:29:07
人それぞれだけど、俺は問題を読んで間違っている理由、
正しい理由を全問題分暗記した。
オームの他に工藤本も暗記したけど、
それで75%くらいの出来だと予想してる。
ただ、難問が機械、法令に集中したので足切りの可能性あり。
675名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 15:06:50
>>673
マジレスすると全て重要だし全て出るわけじゃない
要するに全部覚える気持ちで全部勉強するのが結局、一番効率がいい
・・・あんたの舌打ちが聞こえるw
676名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 16:01:48
>>674
>>675
ありがとうございました。
方法としては厳選問題に出ている個所をテキストや完全対策でラインマーカーをつけるということですか。
677名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 08:38:48
678名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 17:59:49
今月末、受けるけど、まだ1秒も勉強して無いから諦めるわw
工藤本買っただけ
679名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 18:26:48
献金乙w
680名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 10:09:57
免状取得後の2年毎の講習受けないとどんな罰則があるの?
681名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 11:10:01
脱税容疑で検挙される
682名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 12:41:48
東京の8月8日試験だったけど、工藤本を問題が答え全て暗記したけど落ちた。
俺がアホなのかもしれないけど、使えない気がする。
683名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 13:15:59
>>682
       _,,..--??--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::               i
   ,r':::               |
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};:◎ノ  ヽ、◎ / ヾ、;;:   ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"

      墜田 乙六
    ( Ochita Otsuroku )
特徴:工藤本を片手に、気負って、
   乙種6類を受験するも惨敗
   応用力や思考力が相当低い
   不合格の原因を工藤本のせいにするカス
推定学歴:農業高校畜産科卒
推定IQ:限りなくDQNに近い
顔が髑髏顔貌の為、女は10m以内には近づかない
一生、せんずり一筋の人生 
684名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 14:19:58
日曜日試験ある。どんな問題出る?
685名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 14:21:47
三重受験組です。

覚えている範囲で。

機械
ネジのピッチの定義

実技
・加圧式消火器のキャップ周りを裏から見た写真が示されて、装着される筈の部品名を答える問題。
 装着される筈の部品は外されています。
 ガス導入管とサイホン管の区別は太さで見分けるようにしておくこと。
 「途中でくの字」で区別すると私のようにどツボにはまります。
・事務所に設置する消火器の必要能力単位と必要本数を求める問題。
 能力単位から導きだされる本数≠必要本数ではないので注意。
 「歩行距離」に気を付けてね。
686名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 15:10:42
>>682
暗記しただけなら落ちて当然だろ
普通にアホ
687名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 21:11:31
8月8日東京組です。教本は工藤本1冊のみ。合格しました。
あの本いまいちだね、答丸暗記なら100%落ちる。
試験は苦しめられました。周りはどんどん早退して、焦ってきた。

筆記:
う〜ん、的中率2割ぐらいジャね−。最初は良い本だと思ったんだけどね−。
おかげで時間がかかった。Web問題集をやっていなかったら、危なかった。
実技:
一番頼りないと思っていたが、ほぼ的中。この本完璧にやれば問題なし。
でも俺、間違えたけどね。
「減圧構」とか書いてるし、(溝にもなってねー、孔だろ)
[二酸化炭素で窒息]とか書いてるし、(二酸化炭素じゃ窒息以前に中毒ですよね)
多分、60ギリだと思う。

688名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 21:55:43
>>687
問題の持ち帰りができないのに答え丸暗記だけで受かる問題集なんて存在するのか?
あるなら教えてくれ
文句を言いたいだけなんちゃうんかと
689名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 07:47:59
凸してきます@八戸
690名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 08:02:53
工藤本について一言。

解説が詳しくてわかりやすいので自分も勉強に使ったんだけど、
出版社のサイトで正誤表を確認しておいた方がいいよ。
書店で販売されているものには、正誤表がついていない。

誤記・誤植程度でない考え方としておかしい解答・解説がある。
特に法令、規格。

正誤表情報のページをみるとわかるけど、乙6に限らず工藤本には結構な数の訂正が入ってる。
修正されている箇所もあるんだけどね。
691名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 12:30:31
>650
>2、は摩擦の問題で、100Nの物体が60Nで動くので摩擦係数は0.6 "摩擦係数=tanα"より、30°が正解。
俺も30と書いたが、45°じゃあないかなぁ?

30°の時の三角の辺は 2:√3:1
斜面の垂直圧力は100N×√3/2で 約87N
よって摩擦力も60N×√3/2で 約52Nまで減る
一方、引っ張る力は100N×2/1で 50N
あと2Nほど無いと滑り出さない。

問題ではtan30=0.6としている。(0.57735……)
引っ張る力を n=100N×sin30
斜面の垂直圧力は w=100N×cos30 で 摩擦力も f=60N×cos30
n/f > 1 で滑り出すから、
100N×sinθ / 60N×cosθ = 100/60×sin30/cos30 = 100/60×tan30 = 1

つまりぎりぎり釣合う。違うかなぁ〜。

でもこれ、学生はともかく、ジジババには酷じゃね−か。
692名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 12:46:32
まー、一問くらい捨ててもいいじゃんw
693名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 20:35:36
いよいよ明日かめんどくさいな。とりあえず消火器の種類位は覚えて置けば良いか
あとこれだけは覚えておけってのはある?
694名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 04:06:31
来週の日曜日に試験受けるけど全く勉強していません
これから一週間 一日5時間の勉強で合格しますか?
日曜日に参考書を買いに行きます
695名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 07:46:56
やばい。今起きた。集合8:30だったからもう間に合わんなw
696名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 12:53:32
落ちたまた来年
697:名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 14:00:18
筆記試験は出来たと思う

実地試験は危ないな図ももう少し鮮明にしてくきれー
698名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 16:55:41
あと5日後に試験受けるんだけど全く勉強やってない・・・


金曜と土曜に一日中勉強しようと思ってるんだけど
それだけで合格できそうな試験ですか?
699名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 01:34:32
>>698
去年の俺がそれ。各ジャンル40%から60%取れて落ちた。
今年も諦めた。やっぱ1ヶ月は必要だと思う。
700名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 17:39:37
知識ゼロからだったら1ヶ月はほしいよね
701名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 10:07:07
受験講習をしているところがありますか。
702名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 11:34:53
講習なんて必要ないでしょ
日本語できて時間あったら受かるから
703名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 23:45:23
>>702
今から勉強して10/16に試験に合格しますか。
704名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 00:20:37
>>703
知識経験なしで消防設備士初受験合格したものですが、
今からでしたら十分合格できると思います。

自分は1か月前からΩ社の完全対策をサラッと1回、理解するためもう1回読んで
今一解らないところをもう1度読みなおすくらいでした。
勉強時間1日1時間くらいです。(自分は長い時間やっても集中力が持たないタイプなので)
受験後は手ごたえあり、ALL80%以上でした。(大して良いわけではないですが)

どの試験でも言えることだと思いますが、
「合格しますか?」ってより、一度参考書見てみていけると思えば大丈夫ですし
ちょっと難しいと思えば、時間かければいいと思います。
試験勉強1日何時間集中してできるか?が1番重要だと思います。

この手の質問多いですが、
ハッキリ言うとあなたの置かれてる環境、スペックがわからなければ一概には言えません。
705名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:48:45
>>704
ありがとうございます。
706名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:50:47
行書は難しいよ。10月16日からだとまず無理です。
707名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 13:02:01
>>706
迷子さんですか?
708名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 19:14:24
4類、6類は難しいです。何でもカンでもミンナ最初は難しいです。問題集を見
て解答が分かるようになると、クイズになって勉強が楽しくなります。習慣が
大切です。自信を持てば6類のタイムショックに出演出来ます。4類より電気を
勉強します。でんっきい、あっお起き、サア行こう。
709名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 16:00:09
うはw今日試験だったのに誰も書いてない。
1秒もやってない俺からすれば、筆記は一般常識があれば1/3は取れる。
あとはちょこっと勉強してれば合格できるような問題だったような・・・。
実技は知ってるか知らないか。1個もわからなかった。
710名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 19:37:18
俺は今日埼玉で試験だった。

Ω社のテキスト1回読んだだけだけどほとんどわかった。
今日の問題は簡単すぎたのかな?
711名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 21:23:53
ちょっとでも勉強しとけば良かったですよ。後悔
712名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 15:41:08
結果きたー。
筆記全部100パー。実技95パー。
これその時のテストの主席合格じゃね?オール100とかいんのかね
713名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 17:16:30
WAO!天才が現れた・・・・ひれふせ
714名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 17:37:19
このスレ卒業して乙4へ
715名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 21:31:32
>>712
オール100はうちの会社に居たよ
自慢したいんで関連会社とかへも合格のはがきのコピーをFAXしてた

でも、4回目の乙6試験だった事は内緒らしい
716(・ω・):2010/09/02(木) 01:47:17
最近試験受けたんだけどこれから受ける人の参考になれば・・・・あんまり覚えてないから実地に出た問題やらをいくつか・・・。

二酸化炭素消火器の写真があって 問1・この消火器の名前は?
                       問2・写真に矢印。その矢印はホーン握りでなぜそれが必要か?

波蓋転倒式泡紹介の写真があって 問1・この消火器は何式か?
                    問2・この消火器の使用方法を書け。


工藤本P189の写真バージョン。 矢印の名前を書け。 多分答えは 加圧用ガス容器(写真にはガスの名前が記載されてなかった)、圧力計、ホース、三方バルブ 

ガス加圧式粉末消火器の写真があって つぎの消火器を掃除する際、エアーガンを使う部品は?みたいな問題。

後は法令関係で免状の再交付関係とか、ステンレスは何と何を混ぜたものか?とか。工藤本P30の22問に似た絵が描いてあって、リベットにかかる力は何て言うか?とか。多分答えはせん断応力。
工藤本P33の問26も出た。ボイルシャルルとか焼きなましとかは出なかったw 小型消火器と大型消火器の現象できる能力単位の数値も2問連続あった。工藤本P85の問15ね。
小型消火器か大型消火器か忘れたけど歩行距離何歩で設置するか?という問題も。工藤本P85 問14。
工藤本P123の問36の消火器点検問題も出てたね。





717名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 08:08:15
つまり工藤本やっとけってことだな
718名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 09:03:38
くだらない質問ですが、
乙種で難しい順を教えてください。
719名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 10:40:16
4が最高峰でそれ以外は全て底辺、それがこのスレでの難易度定義
720名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 11:56:01
>>718
出身というか、得意な専門によるからなぁ。

電気なら4類が楽々、7類なんか受ける意味もないほど低いし。
しかし1類や5類は電気屋には難関だぞ。

建築屋なら5類が受からなければ恥、123類が挑戦しがいがある難物。
4類なんか受ける価値も無い。
721名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 12:34:54
ありがとうございました。
それと、なぜこんなに細かく分けているのですか。
また、人から聞いたはなしですが、
甲種の受験資格に無線の資格があればできるといわれていますが、
本当でしょうか。
乙種をもっても、二年間の実務がないと、受験できません。
なんか、矛盾していると思います。
722名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 12:46:52
>>721
細かく分かれているのは、設備が分かれているから。それぞれの分野の専門家というわけだ。
たとえば、1類のスプリンクラーの専門家に、5類の避難ハシゴをまかせるわけにはいかないし。

甲種の受験資格は、基本は工業高校の工業系学科卒業。電気屋電子や建築や土木だな。
それらの科の卒業証明で受験資格になる。
中卒でも乙の実務経験が2年あれば甲種が受験できるようになっている。
また、工業系の専門家であるとしての証明としての資格で、甲種の受験資格になる。
電気主任技術者や電気工事士、建築士、水道管工事資格、土木施工資格とかで、無線従事者(アマチュアは不可)もその中に含まれる。
723名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 14:30:06
>>720
>7類なんか受ける意味もないほど低いし。
仕事で必要なら難易度が低かろうが受ける意味あるだろ
724名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 16:51:41
>>721
ありがとうございました。
過去レスをみますと、電気工事士もっていたら、楽勝のもあるようです。
それでしたら、電気工事士の問題に消防の問題を入れて、
その分野の消防設備士の仕事もできるようにすればよいです。
725名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:06:54
>>722
君のカキコは、相変わらずつまらんな。
726名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:22:05
まったくだな
土木施工資格が実務経験とか書いてるがどこ見てるんだか
727名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 18:26:13
>>724
>それでしたら、電気工事士の問題に消防の問題を入れて、
消防の設備なんか仕事にしない人には、えらい迷惑な話だな。
ちなみに、乙種7類の対象の設備の漏電火災警報機は、電工資格だけあれば工事はできる。消防設備士には甲種7類は存在しないし。
728名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 06:45:50
>>727
勉強になりました。
でも、弁護士、公認会計士、医師などは一通りはなんでもやらされます。
消防設備士で分類する必要があるのでしょうか。
消防関係は似た資格が多いと思います。
729名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 10:08:29
人命に関わるからな。医者?数千人とか一気に殺さないでしょ?w
730名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 15:14:23
受かってたwwww
1週間まじめにやってよかった。
731名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 13:42:57
今日受けてきました>熊本

実技の問題で、粉末消火器(排圧栓なし)の内部・機能点検をする際の手順を、
容器内の粉末を別容器に移すところまでを四手順で説明せよ。という問題が出ました
1、安全栓を開ける
2、消火器を倒立させ、薬剤を放射する
3、キャップを開ける
4、薬剤を別容器に移す        と回答したのですが、合ってますでしょうか?
732名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:00:42
>>731
残念。キャップの減圧孔から徐々に排圧して、バルブを抜き、加圧用ガス容器を外してから、安全栓を外すんじゃないかな。
733名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 15:04:52
>>732
不合格決定です。本当にありがとうございました
734名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 16:18:53
>>731
ネタだよな??
735名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 02:39:46
昨日だけど試験受けたよ。ちなみにこの試験初めて。
工藤本だけで勉強したけど、かなりいけたね。多分合格いけてると思う。
でもなぜか基礎知識の問題迷った部分あったけど、3問はいけてるはずた。ちなみに他は満点の自信あり。
あと鑑別の5問目の蓄圧式粉末消火器の機能点検で、消火薬剤移しかえの問題、あれ消火器を倒立させて減圧するとか回答してしまった。
でも工藤本の鑑別に書いてあったね。でも他がいけてるので問題ないかと。
鑑別についてはハロゲン化物消火器とハロン1301消火器とごっちゃにしないことか。
次回は甲1受験予定。でも趣味なのであしからず。
736名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 10:30:30
昨日から勉強を始めました。
オーム社の「完全対策」「厳選問題」「試験突破テキスト」と
ナツメ社の「早わかり消防法」
を買いました。
私は管理業務主任者・甲種防火管理者・防火安全技術者・防火安全技能者の資格があります。
とりあえず、所有している資格の知識のある「消防法」から勉強しています。
他の分野はどう勉強したらよいか、わかりません。
効率の良い勉強方法を教えてください。
737名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:59:58
先日合格したおマイさんよりも死角が少ない人間から言わせれば、、、、

「本買いすぎ。そんなにいらん・・・・・。ナツメ社とかはゴミ箱に捨てても大丈夫じゃね」
オームの完全対策だけみっちりすれば、よほど不運な人じゃない限り合格すると思う
738名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 22:54:11
>>737
言葉は乱暴ですが、ありがとうございます。
739名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 23:04:03
いきなりすみません。
この資格を取ったらどういうメリットがありますか?
ふざけてるわけじゃないので教えてください。
740名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 01:00:40
趣味でとっただけの話でいくならば、自慢乙だけのこと
741名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 08:08:44
この資格のついて少しでも調べたならそんな質問は出てこないはず
要するにふざけてるw
742名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 09:46:51
うん
ふざけてたよ
743名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 09:54:25
>>739
どこの会社にも消火器はあるから、詳しい人が
1人くらいは居てもいいと思う。
744名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 09:55:30
>>742
まれに見る部赤だな。チミは。
745名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:15:39
>>739
消防設備点検資格者の受講資格が得られます。
私は736ですが、
管理会社に勤務しているので、消防設備士乙6。
そして、消防設備点検資格者をとるのです。
746名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 17:13:15
>>739

ググレもしないカスは野菜ソムリエの資格でも取ってろよ。 

>>736
工藤本あれば大抵いけると思うが・・・鑑別は弱いが。

747名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 17:38:20
>>736
午前のは工藤本で鉄板
鑑別は746の言う通り弱いけど、工藤本+このスレの問題で十分だと思う
748名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 16:18:14
736です。
工藤の本にプラスして消防設備の本も買いました。
これで、鉄板です。
749名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 16:26:06
>>748
がんがれ。コツコツやるといいぞ。
750名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 18:55:00
>>749
ありがとうございました。
751名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:45:20
明治製菓
752名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:11:14
実技一門目の答えは ちくあつしききょうかえき?
753名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:26:04
どう見ても機械泡でしょ

問5の答えって何?
754名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:46:10
どこでいつ受けたのか教えれw
755名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:54:00
悪い悪い
今日の愛知
756名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:58:49
ろ過網は 4分の3 30選んだけどあってるかな? 感で。
757名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:51:29
それで合ってるぜよ
758名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:35:35
また駄目か
759名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:59:19
落ちた
1月に再チャレンジ
760名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:15:00
あらら・・・
761名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:47:07
8/29神奈川で受けたんですけど、合格発表はいつですか?
762名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:26:54
工藤さんのわかりやすい!一夜漬け駆け足一週で合格ですた。
筆記は余裕の九割だったけど、実技63点のギリだった。
帰宅時に一問丸ごと落としたのに気付いて発表まで、
ダメかもしんねと冷や汗もんで精神的に悪かった。
筆記も基礎知識でハリだのクギだの見たこともないの出て、
足切りになるんじゃないかと焦った。結局一問まぐれ当たりで四問正解だったけど。

次はマジメに受験したい。電工免除で乙7だけだと悪いクセでそうなので、
甲4と併願するかな。
763名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:41:39
>>761
試験開始前に口頭で告知する。
試験室の黒板(ホワイトボード)に書いてある。

この、とぢらかだったはずなんだが…
764名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 06:52:27
>>763
発表は試験後何日くらいですか。
765名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 11:05:17
>>764
試験機関のサイト見たらのってる
766名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 16:16:18
消火器の名称なかなか暗記できない!!!
767名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 20:05:01
北海道08/22受験、今日ハガキが届きますた。
768名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 20:16:00
茨城8/29は、9/28発表
待つのが長いな…
769名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 21:56:38
2800円の収入証紙貼って返信用封筒入れて今日送りました。北海道
770名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:26:24
>>768
実技は簡単だったよな、破蓋転倒式とかこのスレ見といてよかったわ。
逆に筆記の方が6割台の予感・・・。
771名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 11:13:55
>>770
確かに、実技は、えっ?って思うくらい簡単だったな。
前スレとこのスレ読めば実技は9割は取れるな。
皆様に感謝。
772名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:39:53
マママ
773名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 04:11:34
実技に関しては、皆さん書き込んでください。
私は10/16に東京で受けます。
774名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:59:24
                   クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) >>773馬鹿かよw       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * 何様だコイツ? *.  \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<寝言は     .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         寝て言えw>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
775名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:17:20
9月23日に奈良で受けます!!
実技が苦手〜。
776名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:20:41
777名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 19:45:43
消火器でガスの充填が必要な場合には、
専門業者に頼むということですが、
どういう資格があればガスを充填できるのですか。
778名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 20:50:18
消火器にガスを充填するのは、消防設備士乙種6類。
ただし充填ではなくてガスボンベを交換するのなら、
ボンボの製造は資格不要でボンベの交換には消防設備士乙種6類が必要。
779名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 20:55:10
高圧ガスの資格いらないの?
780名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 21:40:11
>>779
消火器に使う規模のボンベなら(個人の)資格はいらない。
製造工場としての認証とかは必要な場合もあるが。
781名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 22:52:46
ほー、そうだったのか。
無駄に甲種高圧ガス(化学か機械かは決めていない)、その後乙6取ろうとしてるけど、計画は変えないw
782名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:40:40
       /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   だがなぜググレない?聞けば早いとでも思っているのか?
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|   質問に答えてくれた奴の答えがなぜ正しいと決め付ける?
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|   その真意を確かめるには自分で調べるしかない。  
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |   その間お前は貴重な時間を無駄にしている事に・・・   
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\  まだ気がつかないのかゴミめらが!
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!` 
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   
783名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 17:24:52
>>782
下らん事は、有り余った自分のちんぼの皮にで書いていろ。
784名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:48:44
http://www.amazon.co.jp/dp/4770322917/
わかりやすい!第6類消防設備士試験 (国家・資格シリーズ 186) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4274208826/
6類消防設備士試験突破テキスト
はどっちがオススメですか?
785名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 06:36:38
>>784

突破テキストと厳選問題で余裕一発合格でした。勉強期間一週間。

ちなみに工藤本は、問題で分からないところを調べるさいに調べにくいので嫌い。語呂合わせも無駄。
786名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 06:42:46
今日奈良まで行くのめんどくさいなー
787名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 07:16:11
乙6、2度目で受かりました。
788名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:20:34
>>787
おめ
実技はなんですたか
789名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:28:46
>>785
ありがとう
参考になったよ
790名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:32:39
本日の乙6実技。
1 写真から消火器名をあてよ。
  車載式二酸化炭素消火器(消火薬剤23kg)と強化液消火器
2 この部品名と機能は?
  逆流防止装置
  粉上がり防止用封板
3 ホースなしとありの消火器の写真
  この消火器に共通する名前は?
  ガス加圧式粉末消火器(ABC)
  ホースの有無の可否は消火薬剤量が何kgで変わるか?
  1kg
4 キャップスパナの写真
  この部品の名称は?
  この中で適当でないものを答えよ。
  (ア)ガス加圧式粉末消火器の加圧用ガス容器の質量が不足してたので
     新品と取り換えた。
  (イ)化学泡消火器の本体容器内で消火薬剤を水に溶かした。
  (ウ)二酸化炭素消火器の本体容器が破損していたので,専門業者に
     修理を頼んだ。
  (エ)〜(カ)忘れた。(ア)〜(カ)の内容は順不同。
5 化学泡消火器の写真
  この消火器の機器点検でポリバケツ等に消火薬剤を入れた。
  合否の基準を2点答えよ。
  消火薬剤の取り替えを行う際にこの消火器において
  気をつけることは何か。

オレの回答合ってるかわかんね。
791名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:19:46
泡消火器の実技とかやる必要あんのかね・・・
去年の日本の泡消火器の生産数が数百本で、今年は一本も作られてないんだって。
講習で講師が言ってた。
792名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:32:01
楽しそうな講習受けてるんだね。
793名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 01:06:38
8/29の神奈川で7類とダブルで合格したけど、
申請費用も2倍かかるのかな?
794名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:15:01
>>793
もちろん
795名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:35:52
>>794
サンクス
免状は1枚だけど、申請には2つ費用がかかるってことか。
796名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:13:49
科目免除して受験したんだけど、実技の方で科目免除している部分から3割出た。
知っていればだれでも答えられる簡単な問題なのに、ここでまず30点減点。
残りの70点中で50点取ったけどもちろん不合格。

オームの完全対策使って筆記は全科目100〜80%だった。
ただし、基礎の部分は5問中2問しか確実にわかる問題がなかった。
運で80%だっただけ。

こんな簡単な資格試験で不合格とは。
797名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:18:42
>>796
科目免除って法令の共通だけだろ??
そこから実技はでないだろ
798名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:48:49
>>796

何?釣ってんの????
799名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 20:08:25
>>797
法令の共通部分と、5類を持っていると基礎知識の共通部分が免除になる。
実技が免除になる資格は無いはず。
800名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 20:20:35
>>797-798
たしか免除になってる法令の共通部分から、
危険物施設に大型消火器を置くと第何類の〜になるか?
って感じのが実技に出たりした。
もうひとつは思い出せん。単純に範囲内だけど初見だっただけならスマソ
801名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:54:51
>>800
それ、共通部分じゃない。
802名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:20:25
市販のテキストだと共通部分に入ってるぞ
803名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:07:48
そもそも、実技は免除じゃないし。
実技の解答の参考になる問題が法令の免除部分に出たとしても、その部分を読むのは自由なんだし。
危険物なんか、免除の部分の問題や他の類の問題を見て解答の参考にするのは基本だけどな。
804名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 03:11:49
10/16に受験します。
やっと一通り終わりました。
消火器の名前がなかなか覚えられません。
良い方法を教えてください。
805名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 05:14:46
馬鹿げた質問ですが、
消防設備士と危険物と重複する箇所はありますか。
806770:2010/09/28(火) 12:08:24
筆記なんとか大丈夫だったみたいで合格してた。
梁の問題が出ていたけど、流行りなのかもしれない。
807名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:13:41
茨城今日発表。
一発で合格、仕事帰ったら点数が楽しみ。
このスレも引退。
808768・807:2010/09/28(火) 12:17:42
>>806
オメ。
809名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:34:17
>>804
写真で覚える。ノズルやらよく見れば分かるだろ?分からないって事は勉強不足なだけ。

>>805
馬鹿げた質問する前に調べろゆとり。
810名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:56:36
>>809
勉強不足はわかりますが、大変です。
81110/16東京受験です:2010/09/30(木) 17:36:47
7月の梅雨明けごろから決意を固め、猛暑にも負けず頑張って来ました。
このスレの皆さんのアドバイスをもとに、オーム社の試験突破と完全対策、日本消防設備安全センターの演習を通読し終わりました。

だいぶ手応えも得られましたが、どうしても力学関連の問題に頭がついていきません。
完全対策に出ている問題を5回ぐらい繰返しやりました。似たような問題が出ることを祈るだけですが、あと半月で何かいい材料があれば教えて下さい。
812名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:32:26
田代消火器:白い粉末が、邪悪な欲望の火を消し止めます。
しかし、コスト高の割には効果が薄く、再燃する可能性が高い為、使用に対する疑問の声も多い。
813名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:49:10
たしろまさし
814名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 13:06:10
>>811
機械の基礎なら、日本消防設備安全センターの機械の基礎というテキストがある。
曲げモーメントとかトルクとか、梁の応力とか溶接とかの基礎的な物だな。
鑑別の実力を積み上げるには、日本消防設備安全センターの消防用設備等の実務の消火器・避難設備編というテキストがいい。
815名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:43:22
すぐ、いる?
816名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 16:54:48
↑面白くないしいちいちageんな猿。
817名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:35:54
>>814

811です。
ありがとうございます。
会社のどこかに
実務の消火器・避難設備
があったのを思い出しました。頑張って見ます。
818名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:48:07
>>817

消火器でググレ。画像検索な。その画像をケータイのカメラ使って取って暇がありゃみろ。
オレは画像をipodにぶちこんでトイレとか間があれば見てたぞ。あと、ここの過去スレは重要。
特に問題関係の事が書いてあればメモ帳にコピペして確認しといた方がいいよ。
オレはそれで受かった。工藤本1冊でもいけたから頑張れ。ぶっちゃけ全て頭に入れなくてもいい。
試験用の勉強対策ってものがあるんだからな。 
819名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:36:33
一ヶ月まじめに工藤本なり他の本まわせば8割はとれる試験だ。
820名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 01:45:57
鑑別54%で落ちた
821名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 11:46:30
>>820 もう一度頑張れ 
822名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:02:32
ビル管一発合格の俺が不合格になったぞ
ファック
823名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:35:23
実技の勉強をするのに
いい問題集か参考書ないですか?
前回、実技で落ちてしまった
824名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:47:02
>>823 問題集や参考書のせい
みたいに言うな。どの本でも
まじめにやれば余裕でとれる試験だぞ。
825名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:26:19
鑑別って答えを漢字で書かなきゃだめなの
漢字を書くのが苦手なんだけど
ひらがなで書いたら答えがあってても不正解になるんですかね?
826名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:35:41
>>825

ひらがなでも不正解になるから気を付けろ
827名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:28:21
>>823

というかPC持っててネット繋がってるなら工藤本一冊で合格できるわ。
こんなとこに書き込む暇があればググるか過去スレ読めアホ。
828名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 02:53:58
>>823
すこしは反省して頑張る気おきたか?
829名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 05:52:43
要は実技がなんだよなあ・・・
選択式試験しか受けた事ないからキツイわ
830名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 06:22:39
>>827
ネットと工藤本はどうやって繋げるの?
831名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:00:34
実技の勉強は、消火器、部品及び使用目的まですべて
写真を見て書けるように覚えた。
実技は、本を読むだけでは合格は難しい。
832名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:14:32
鑑別問題のはひらがなで解答すると答えが正解でも不正解になるってマジで
消防設備士の勉強+漢字の勉強もしないといけないの?
833名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:14:38
実技はカラー写真の問題なので、市販品の本は白黒の問題
になれていると、消火器の名称を書く問題でも多少戸惑って
しまう。
日頃から、インターネット等でカラーの消火器を見ておいた方が良い。
834名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:19:53
実技は、漢字がわからなければ、ひらがなで書いた方がいい。
漢字を間違えると、不正解になってしまう。
835名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:36:57
私は10/16に受験します。
836名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 11:33:36
あげ
837名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:43:47
俺は2級ボイラーマン
838名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 22:05:55
>>837 はるばる市原まで受けいったのか? ごくろうさん
839名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 23:39:43
日本消防設備安全センターの、「消防用設備等の実務」には索引ついてますか?
840名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 02:27:26
>>830

「トイレでうんこしましょうね!」と教えないと出来ないのかお前はwww
841名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 03:25:22
>>830 いらつくヤツやなーほんとに。
842名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 17:53:34
よし、先輩の俺がいいことを教えてやろう

もう覚えてるのはABC消火器だけだ
白は普通・黄は油・青は電気しか分からん
843名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 00:04:24
>>814
秋葉原に行って買ってきました。
いい本だと思います。ありがとうございました。
最初は新宿の紀伊国屋へ行ったのですが、
なかったので、秋葉原へ行ってきました。
とても、参考になります。
844名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 03:13:47
>>839
843です。私が買った本は以下の通りです。
消防用設備等の知識 早わかりノート 第1類第2類第3類 1040円
消防用設備等の知識 早わかりノート 第4類第7類     760円
消防用設備等の知識 早わかりノート 第5類第6類     690円
消防用設備等の実務 2330円
電気と機械の基礎知識                   730円

消防用設備等の実務は、目次はありますが、索引はありません。
実物を見るのが一番だと思います。
845名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 13:58:52
俺が買った本は以下の通り。
わかりやすい!第6類消防設備士試験2500円+税
本試験によく出る!第6類消防設備士問題集2200+税

結果、筆記全体90%、実技95%
危険物乙4より簡単。
ちなみに危険物も工藤本で一発合格。
846名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:31:20
実技は、写真や図を見て解答を書くので、
多少練習しておいた方がいいです。
847名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:49:47
筆記は、それ程難しくなく市販の問題集で勉強すれば、
60%以上は取れます。
特に法令の10問はやさしく点が取りやすいです。
848名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 18:35:52
工藤本で機能構造と実技100%でした。
ありがとう。
849名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:50:21
10/16に、幡ヶ谷で試験。
つらい。
850名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:57:14
7月25日、福岡で受験しました。
前日の追い込みがよかったのか、合格しました。
資格証が届くと嬉しいですね。
会社が危険物工場なのですが、消火器点検の実務経験がありません。
どう生かしたらいいのでしょうか。
851名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 00:01:11
>>850
質問ですけど、
危険物試験と消防設備士試験とで、
重複するところはありますか。
852名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 02:35:20
競争でないから、皆合格すればよい。
853名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 04:03:30
10/16日、頑張れ〜
854名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 05:35:40
>>844
遅くなりましたが、既に購入して昨日到着しました。
点検実務者向けで良書の様ですが、市販受験参考書とあまり差はない感じですね・・・
ちなみに、僕は>>844さんと同じ本+講習用テキスト購入済みです・・・
855名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 06:45:21
>>853
消防設備士は初受験です。がんばります。

>>854
844です。10/16の東京で受験です。
なかなか、消火器の名前が覚えられません。
兎に角、がんばります。
856853:2010/10/14(木) 14:43:42
>>855
消火器の機械、化学、強化、二酸化、粉等の
数値Kg,?(4種か5種か)は、実技&筆記に関し
て必ず覚える事でしょう。
後、二酸化炭素、化学泡(破蓋)の各部&用途が
多く出題されますよ。
頑張って下さい。

857名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:20:06
>>855
同じですのでお互いに頑張りましょう。
実技、機械の解答速報やりましょう。
858名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:05:33
>>856
>>857
初受験なので、解答用紙もみたことはないです。
今日と明日、最後の努力をします。
859名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:18:58
工藤本使って実技50%だった。
駄目だった50%は、40%は載ってない問題、10%はミス。
運が悪ければぎりぎりになるから気をつけろ。
860名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:33:09
破蓋式は「はがいしき」と読むのですか。
861名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:34:12
>>859
実技は筆記に合格した人だけが受験できるのですか。
また、乙種の他はどうなのですか。
862名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:02:36
10がつ16にち
863名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:28
明日、試験
864名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 18:54:33
電車が遅れてもあわてないように早起きするぞ。
865名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:03:03
>>861
同時に受験。
実技って言っても紙上実技。
866名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:34:04
内容意味分からないけど、6類合格してました。 消火器について聞かれても全く分かりません
867名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:10:27
実技では、工具・測定器具の取扱方法、圧力調整器の操作方法、
消火器の加圧方法の問題が良く出ます。
消火器の名称を書く問題も出ます。
868名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 22:51:06
指示圧力計のいらない消火器を2つ答えよ
@
A
869名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 23:41:59
あきらめた。もぉ寝る
870名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:13:37
>>865
ありがとう。
871名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:17:24
>>868
ハロン1301消火器と二酸化炭素消火器
ですか?
872名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:23:37
>>871
正解。

皆さん明日頑張りましょう。おやすみなさい。
873名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:02:18
おっ、乙6のスレがある。
愛知
合格来た

簡単過ぎでしょ、この資格。
参考書一回読めば受かるんだもん。
落ちる人はホントに勉強してるのか?
874東京開始直前:2010/10/16(土) 08:22:51
☆微細粉末4色
淡紅色系…NH4H2PO4
白色…NaHCO3
紫色…KHCO3
ねずみ色…KHCO3×CO(NH2)2の化学反応物

☆A剤…NaHCO3・アルカリ性・淡褐色粉末
☆B剤…AL2(SO4)3・酸性・白色粉末
875東京開始直前 2:2010/10/16(土) 08:25:51
☆粉上り防止用封板
サイホン管内への粉末の侵入固化防止・薬剤防湿
☆自動安全弁
ノズル詰まり等により上昇する容器内圧力を器外に排出
☆加圧用ガス容器
消火薬剤を加圧放射するための圧力源
876東京開始直前 3:2010/10/16(土) 08:26:49
☆圧力調整器・調整ハンドルなし
→大型窒素ガス加圧式粉末消火器に装着
高圧の窒素ガスをこれにより調整減圧して消火器内に導入し、薬剤を加圧

☆発泡ノズル
機械泡消火薬剤がノズルから放射される際に空気を吸入して発泡させる
877東京開始直前 4:2010/10/16(土) 08:27:46
☆逆流防止装置
ガス導入管内への粉末の侵入固化防止

☆指示圧力計
→ハロン1301とCO2以外の畜圧式に装着
消火器本体内の圧力を示す

☆ホーン握り
放射の際、ホースの握り部分が液化ガスの気化により冷却されるので、凍傷防止のため装着
878東京開始直前 5:2010/10/16(土) 08:29:34
☆濾過網
異物の混入などによってノズルが詰まることを防止

☆内筒蓋
運搬・振動などにより薬剤が混合反応することを防止

☆排圧栓
危険防止のため残圧を排出
879東京開始直前 6:2010/10/16(土) 08:31:04
☆三方バルブ
畜圧式消火器に圧力を充填する際に使用
圧力調整器と消火器バルブの間にホースを介して接続
充填ガスの注入・停止を行う

☆エアガン
粉末消火器のバルブ・サイホン管などの清掃に使用
880東京開始直前 7:2010/10/16(土) 08:32:30
☆保護枠
消火器本体容器の耐圧試験を行う際、破裂などにより破片が飛散するのを防止

☆キャップスパナ
キャップを安全・確実に開閉

☆圧力調整器・調整ハンドルあり
畜圧式消火器に圧力を充填する際に使用
窒素ガスを高圧から充填圧力に調整減圧
881東京開始直前 8:2010/10/16(土) 08:34:09
☆標準圧力計
畜圧式消火器の内圧測定
指示圧力計の精度点検
接続部はカプラ雌型
継手金具と自由に着脱

☆反射鏡
消火器本体容器内面の腐食・耐触塗膜などを点検

☆加圧用窒素ガス容器
畜圧式消火器の充填ガスとして使用
882東京開始直前 9:2010/10/16(土) 08:35:19
☆継手金具
畜圧式消火器の内圧測定
指示圧力計の精度確認
圧力充填
のとき、消火器バルブ本体のホース接続部に締結して使用
一方はカプラ雄型
他方はホースと同じネジ

☆クランプ台
消火器のキャップの開閉
部品の分解
などを行う際に
本体容器を固定し、安全な作業を行う

☆水圧試験機
消火器本体容器の耐圧試験を行う時に加圧する
883東京午後直前 1:2010/10/16(土) 11:27:27
☆クランプ台
消火器のキャップの開閉
部品の分解
などを行う際に
本体容器を固定し、安全な作業を行う

☆水圧試験機
消火器本体容器の耐圧試験を行う時に加圧する
884東京午後直前 2:2010/10/16(土) 11:28:30
☆大型
水・化学泡…80L以上
強化液…60L以上
機械泡…20L以上
ハロゲン化物…30s以上
CO2…50s以上
粉末…20s以上

☆ホース不要
ハロゲン化物
消火薬剤…4s未満
粉末薬剤…1s以下
☆濾過網
目の最大径≦ノズル最小径×3/4
目の合計面積≧ノズル開口部最小断面積×30

☆安全弁装着
化学泡
ハロン1211
ハロン1301
CO2

885東京午後直前 3:2010/10/16(土) 11:30:29
☆充填比
CO2…1.5
ハロン1211…0.7
ハロン1301…0.9

☆危険物指定数量
ガソリン…200L
灯油軽油…1000L
重油…2000L
ギア油シリンダー油…6000L
886名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 14:04:02
18日月曜は合格発表だ。どきどき。
887名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 14:55:51
>>871
加圧式は含まないのか???
888名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 15:36:12
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日の東京午前組で実技はネットや
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        このスレを参考にしっかり対策したつもりだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   蓄圧式機械泡消火器だとか窒素を使わない消火器だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
889名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 15:48:27
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!麿は畏れ多くも資格板よりマニアの位を賜り
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  資格コンプリートを務めた身じゃ!
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  すなわち資格マニアであって、仕事に必要で取得しているのではおじゃらん!
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  その麿の資格取得の実技で、過去問を出さないとは言語道断!
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれる故
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     心しておじゃれ!!
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
890名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:27:25
今日の12時すぎからの受けました。
実技が難しかった。
工藤本の限界を感じました。
891名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:34:12
結構、荒れていますね。
892名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:57:28
落ちた連中が荒れてるんだろ

で、消防用設備等の実務に載っていない問題は出たのかな?
893名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:36:24
9時半からの試験を受けました。
法令も難しかった。
免除ありで受けていたら、危なかった。
実技も難しかった。
二酸化炭素消火器の問題も出ていた。
消火器の設置本数は、4本、1本、2本、6本と書いた。
894名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:48:54
本日、試験のことを書こうと思ったけど、
荒れていた。
初受験ですけど、いつかは受かる試験だと思いました。
895名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 20:12:06
だから何度も話題が出てるけど、どのテキストや問題集使っても
運が悪ければ実技でギリギリ落ちる仕様なんだって
簡単な日に当たれば実技で80〜90%とれるんだけどな
896名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 23:47:55
実技にやられた
897名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:24:42
難しいって言ってる奴は何なんだよ
ホントに勉強したのか?
勉強したならバカでも受かるだろ

ちゃんと勉強しろっ!!
898名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:32:39
>>893
幡ヶ谷で受験されたのですか。
学科は多分合格点だと思います。
実技は、わからなかった。
ここに書いている人も実技のことを書いています。
皆さん、学科は合格。実技は????
みたいですね。
競争の試験でないので、皆合格できればよいです。
899名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 01:19:43
実技で簡単のがあたると、80%から90%。
難しいと落ちる。
そういう試験だったら、講習で収得する資格にしたら、よいと思います。
競争の試験ではないのだから、運転免許のようにすればよいです。
900名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 01:39:14
12時45分からの試験受けた人で、実技の解答わかる方います?
901名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 01:52:06
勉強不足…
902名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:41:14
>>900
1問目は

畜圧式強化液消火器
−20℃〜+40℃

と書いた。
903名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 13:46:54
つうか、実技の問題って何があったっけ?

by10月16日午後受験者
904名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:05:35
2問目
レバーが働いて誤放出を防止するため

手動ポンプより作動する水消火器、
転倒1動作で作動する消火器

と書いた。
905名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:07:28
3問目
地下室及び高温の場所には設置出来ない。

液化二酸化炭素
906名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:08:24
4問目
パロン1301消火器
二酸化炭素消火器
907名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:09:40
5問目
4 1 2 6
908名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:10:22
>>900さん
902の他は順番や正誤はさておき思い出す限り

ガス加圧式粉末消火器に関するものが2つありました。ひとつは、イラストや文章で点検と整備作業が示され、
排圧する、キャップを外す、加圧用ガス容器を外す、掃除する、粉末薬剤を本体容器に注ぐ、バルブ部分をセットする
という順番を記号で答えるもの
もうひとつはたぶん、加圧用ガス容器の容積の限度とABC粉末薬剤の主成分を問うものでした
良くわからなかったけど、
100立方cmとリン酸アンモニウムかな?

それと
二酸化炭素消火器に着いている『弁』を記号で選ぶもの

開蓋転倒式化学泡消火器(だった?と思います)の名前と放射の機構を書くという問題でしたか?
909名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:36:54
>>908
そうそう、そんな午後はそんな感じの実技問題でしたw

二酸化炭素に着いてる「弁」っていくつなんだを?><
910名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 16:07:38
>>909
容器弁が1個。
容器弁は高圧ガスの容器には必須。
ちなみに二酸化炭素消火器の場合は放出弁の代わりに容器弁で、他に弁は無い。
大型の消化設備の二酸化炭素の容器の場合には、容器弁の先に開閉弁とか放出弁とか付けるけど。
自圧だけで加圧されない容器だから、安全弁はなくてOK。
911名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 17:51:31
>>910
そうかな?

安全弁は、化学泡消火器と高圧ガス保安法適用の二酸化炭素消火器、ハロゲン化物消火器にあるのでは?
912名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:37
>>911答えは

容器弁、安全弁の2つ。
過去レスに同じ問題&解答あるよ。
913名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:20
東京午前
1
蓄圧式機械泡消火器
0℃〜+40℃

2
不時の作動を防止するため
化学泡消火器

3
地階・高温な場所
液体

4
ハロン1301消火器
二酸化炭素消火器

5
7,1,2,3
914名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:31:15
>>912
911です。ありがとう。
このスレは、工藤本よりもためになるね?
915900:2010/10/17(日) 22:41:51
900です

皆さんありがとうございます。今回の合否は微妙です…

たしかにここは工藤本より役に立ちますね。

とは言いながら、今日は工藤本(乙7)を買ってしまいました。
12月に向けてがんばります。
916名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 01:46:36
消防設備士は種類が多い。
統合したら。
917名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:30:20
統合すると、余計な部門まで出題されて合格点を取る必要になる。
避難ハシゴの工事にベルヌーイもボイルシャルル必要ないし、火災報知器の工事にイグナートガスは必要ないし…
918名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:55:49
すいませんが質問させてください。

甲4種を受けようとしていますが、
乙6種の消火器を扱う部分の資格は、甲種では見当たりません。

甲4種でも、消火器を扱っていいのでしょうか。
919名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:06:02
>>918
甲種4類では、消火器の点検・整備はできない。
消火器の甲種が存在しないのは、消火器には工事が無いから。
消火器の製造はメーカーの仕事、運搬と据え付けは資格不要。もちろん使用も資格は不要。
だから6類は乙種しかない。
消火器の配置の適正(数とか種類とか)の検討と報告が必要な場合は乙6でOK。
920名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:09:21
>919
有難うございます。
感謝申し上げます。
921名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:05:57
実技の採点ってどんな感じでしょう?

パーフェクト解答じゃないと丸くれなかったら、今回は残念賞です。
922名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:21:22
合格して2年も経っちゃったし、そろそろ免状申請でもしようかのう
923名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:38:50
東京試験 実技の三問目です。
地下街でも正解になると思いますか?
924名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:50:34
>>923
地下街でも準地下街でもOK
925名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:19:07
実技は、パーフェクト解答じゃなくても
部分点がもらえます。
926名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:56:17
東京 10/16(土)午後
問題1
設問1:蓄圧式強化液消火器
設問2:0℃〜40℃

問題2
容器弁
安全弁

問題3
設問1
・開蓋転倒式化学泡消火器
・反応式
それとも
・(車載式)化学泡消火器
・開蓋転倒式
それとも
・(車載式)化学泡消火器
・反応式
のどれか…
設問2
・ハンドルを回して内筒の蓋を開ける
・消火器本体を転倒させて薬剤を混合して反応させる

問題4
設問1:100?
設問2:りん酸アンモニウム

問題5
F→D→C→B→E→A
排圧栓を開けて残圧を出す→キャップを開ける→加圧用ガス容器を外す→清掃する→薬剤を入れる→サイホン管等を入れる
927名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:13:09
問題4
設問1:文字化けしてる…
100立方cm


928名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:17:54
使用済み表示装置(OKマーク)が不要なのは、消火器の技術上の基準を定める省令 第二十一条の二に、

手さげ式の消火器(指示圧力計のある蓄圧式の消火器、バルブを有しない消火器及び手動ポンプにより作動する水消火器を除く。)には、使用した場合、自動的に作動し、使用済であることが判別できる装置を設けなければならない。

と、規程されている。化学泡はバルブを持たない消火器になる。
929名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:33:27
東京午前組だけど午後組何となくおいしいな。このスレにあったので
答え見ただけで問題がわかる。
ただ最悪を想定して、問1-1を外して問5の順番、問2△だと60点クリアで
安心しては過ごせないかも。
93010/16東京午後:2010/10/19(火) 01:16:33
>>929
その問1だけど、

Ωの突破テキストには
『規格の科目で出題された場合は0℃から40℃で良いが、構造、機能、実技の科目で出題された場合は現に製造設置されているものの数値が正解となるので注意』
なあんて記述がある。
シャキッとしねえなあ。困ったもんだ。
931名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:38:52
>>930
過去スレにもあったけど同意です。

今回は協会?の演習問題のみでやったから、実技は危ない危ない。
ネットで補完して本当に良かったです。
932名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 07:16:08
>>925
それが本当ならありがたいな。
部分点の付け方、くわしくよろしくお願いします。
933名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:29:55
12月に向けて勉強始めてみた
工藤本が見つからなかったから、オームの完全対策買ってきたが短期決戦には不向きだな、これ
934名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:11:12
>>926

午後実技の問題3は「大型」付くんじゃないかな?
テストの写真をよーく見たら消火器本体に100?って見えたから。

俺は念のため全てひっくるめて
大型開蓋転倒式化学泡消火器車載式って書いたよ‥。
935東京午後の紅茶:2010/10/19(火) 20:14:33
>>934
素晴らし〜
採点する人、感動するね、きっと。

俺も大型とか、車載式とか思い付いたけど、横着した。
それにしてもあの問題は解答欄が小さかったなー
消火器の操作方法を小さい文字で色々書いたら、どうしても欄に収まらなかった。

減点かな?
936名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:46:27
>>934
開蓋転倒式ってどんなのですか?
937名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 23:44:12
実技の採点は、あまいから間違いでなければ、
点数がもらえる。
開がい転倒式化学泡消火器で、10点はもらえるはず。
938名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 10:50:10
>>936
開蓋転倒式は、ハンドルで中蓋を開いてから転倒させる。
破蓋転倒式だと押し棒で中蓋を破ってから転倒させる。
中型の、破蓋でも開蓋でもない転倒式の化学泡だと、倒しただけで中蓋は自動的に開く。
939名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 13:47:13
乙6合格したので、次は乙5(避難器具)を受験したいと思ってます。
940名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 14:28:22
9/28発表で、やっと今日、免状来た
941名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 15:00:09
>>939
オメ。
5類は、建築に強くないと思わぬところでつまずくから注意な。
コンクリのボルトアンカー穴の直径とか、締め付けトルクとか…
942名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 05:48:16
あちこちのブログに、乙6の合格率30%とか40%とかあるけどマジ?
943名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 11:13:13
>>942
その程度だと思う。公式発表を見てもその程度だし。
944名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 11:27:36
>>942
合格率は平均で40%弱くらい。難しい試験に当たると、実技が記述式なので
ギリギリで落ちるケースが多い。

たぶん過去スレを見ていなければ自分も落ちていたと思います。
945名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:00:13
>>943-944
けっこう難しいんだね。
この資格を持つと、どんな仕事やバイトにありつけるのかな?
946名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:08:56
>>943-944
けっこう難しいんだね。
この資格を持つと、どんな仕事やバイトにありつけるのかな?
947945、946:2010/10/21(木) 19:22:32
ダブリすみませんでした。
948名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 19:54:55
いいんだよ
949名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 23:47:46
>>946
こんなマイナー資格は都内で消火器メーカーのバイトやっているんで
取りますとか、極まれで需要は少ないよ。
でも946が都内で若いなら『いま消防設備士目指しているんだ』って、
居酒屋で素面じゃないときにいばれるかも。www

天然かバカな女ならwwwwww
950名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 01:24:18
正解率が単純に 正解数/問題数 だったら65%は越えてるが…

発表まで不安だ
951名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 02:00:08
消防設備士試験の最初にはむいています。
952消防設備士乙種第6類:2010/10/22(金) 02:05:51
新しいスレットを建てました。
953名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 08:36:45
>>950
科目ごとに正解率40%以上、トータルで正解率60%以上だからなぁ。
100%の科目があっても、37%とかの科目があったら不合格だし…
954名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 09:43:52
>>953
筆記じゃねーよ
実技のことだよ
955名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 23:41:38
sage
956名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 03:38:11
sage
957名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 05:06:00
957
958東京で受かりました。:2010/10/26(火) 20:14:24
乙6のスレだから、1000まで埋めないまま終わりたくない。なんだか消火薬剤を充填しないで放置するような気がする。
なあんてね。

でも、マジでこのスレのおかげで受かった。
全国の情報が得られるし、励みになった。
たくさんの人に感謝します。
ありがとうございました!
959名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:44:46
10/16東京受験

合格しました。
ありがとうございました。
960名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:15:11
実技が不安でしたが、合格していました。
ありがとうございました。
961名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:41:57
乙6げと
962名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:32:59
法令70
基礎知識60
構造機能60
実技55
   ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /
  / /       /         /            /
筆記で、頭が真っ白くなった問題がいくつか出た。
記憶が曖昧だから細かいところ違ってたら勘弁を。

1。本体容器の板厚について
内径100ミリメートル、120ミリメートルの条件と、JIS規格の条件の組み合わせに、板厚何ミリメートル以上もしくは未満を絡めていた。

消火器の技術上の規格を定める省令の11条にある。

2。耐食加工について
ライニング、脱脂洗浄、塗装、メッキの中から違うものを選ぶ、だったかな。いまだに正解分からん。
964名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 10:43:50
>>963
耐食加工でないのは、脱脂洗浄だな。
ライニングは他の材料で内張り。メッキは他の金属を表面に結合させて、いずれも耐食になる。
脱脂洗浄は表面に付着している油脂を洗い流して金属を露出させるから、
どちらかとうと腐蝕に対して弱くなる。
965名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:56:36
>>963
×脱脂洗浄
966名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 17:59:39
10/16東京午前組で合格、念願の卒業になりました。
このスレには大変お世話になり、どうもありがとうございました。


967963です:2010/10/27(水) 18:03:39
>>964-965
ありがとう。

もうひとつついでに、機械の基礎の中に剪断の際の許容応力に関するものがあった。たしか
二枚の板を重ね合わせている1本のボルトを相反する方向に同じ力で引っ張る
ような問題だったか。

分かる方、覚えている方、解説お願いします。
968名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:53:06
法令60
基礎知識80
構造機能86
実技60

免除ありで受けていたら、法令で足切りでした。
免除ありの問題は、1問しか出来ていません。
実技がぎりぎりの合格でした。
自己採点でも60点だったので予想通りでした。
969名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 01:12:36
100 100 80 実技77 だった
970名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 04:11:10
乙6 落ちるやつって 宅建もITパスポートも無理ですから。
971名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 08:57:47
ITパスポートなんか受けるヤツが乙6なんか受けるな。
せめて行政書士でも受けろ。

ビル管理士とか、建築士とかなら乙6だよな。
97210/16東京午後筆記:2010/10/28(木) 09:23:06
機械の基礎
1。ボイル・シャルルの法則関連
気圧5倍、温度3倍にすると体積は3/5という問題があった(オーム社の完全対策に全く同じものが出ていた)

2。黄銅の成分を4択から答える(これもあちこちに類似問題があった)
973名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 13:36:33
11/1受付開始の願書今日送っても問題ありませんか?
974名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:42:00
>>973
支部にもよるが、数日程度の前に到着は問題なく受け付けてくれる。
受付開始の日に到着なら、そもそも受付期間中だし。発送の日にかかわらず。
975名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 17:02:55
ありーです
97610/16東京午後筆記:2010/10/28(木) 17:37:41
その2
消防法令関係
1。防火管理者選任条件
甲種あるいは乙種の正誤問題
2。関係者とは…
所有者、管理者、占有者にからむ正誤問題
3。免状の記載事項
など、とにかくオーソドックスな問題が多かった。
977名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 18:16:48
>>968
受かったから結果オーライだけど、実技65で焦ったわ。
得点配分が高いから1問間違いでアウトかも。
今後の課題になった。
97810月16日の東京午後:2010/10/29(金) 21:16:55
>>977
同意。俺も受かったけど、なんだか半信半疑だな。
乙の実技はつまるところ記述する訳だけど、単語書くなら筆記に受かる知識で十分なはずなのに、うまくいかんかった。

消防設備安全センターの演習にある問題を全部足して5で割ったみたいな問題だしな。
問題文の絵柄も、なんか色あせていた。何度も使い回ししてるんかな。
979名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:46:04
980名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:47:53
梅梅
981名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:48:19
クランプ台
982名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 00:56:32
免状申請済み
983名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 04:48:03
984名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 07:44:02
メスシリンダー
985名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 07:58:47
大気圧
986名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:19:28
sage
987名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:21:16
sage
988名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:23:09
カウントダウン
989名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:23:53
sage
990名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:24:39
カウントダウン
991名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:27:27
努力しないで楽して生きている奴がいたっていい
人を不幸にして金を儲けている奴がいたっていい
僕が言いたいのはね
次の試験では受かりたいということなんですよ
992名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:41:34
努力しないで楽して生きている奴がいたっていい
人を不幸にして金を儲けている奴がいたっていい
僕が言いたいのはね
次の試験では受かりたいということなんですよ

993名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:42:23
sage
994名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:43:06
カウントダウン
995名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:43:52
sage
996名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:50:37
996
997名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:54:58
997
998名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 08:59:59
998
999名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 09:02:32
999
1000名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 09:18:07
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。