【注意事項】
欠席された方、受験番号が未記入・誤記入の方、受験票に写真をはっていない方、
30分以上遅刻された方など、受験したとみなされない方の「スコア」はありません。
平均年齢
応募 25.5歳 受験 24.9歳 合格 24.5歳
応募 101,552 受験 73,249 合格 17,074 合格率 23.3%
(H18秋 24.2% H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.0%)
シスアド 合格率 28.6%
平成21年 春期 情報処理技術者試験
願書配布期間(予定)1月下旬〜2月下旬
出願受付期間(予定)1月下旬〜2月下旬
試験日 4月第3日曜日
全試験 午前9時30分〜 (試験区分によって終了・開始時間が変わる)
レベル1
初級システムアドミニストレータ試験(AD) *春試験のみ実施 これが最後
ITパスポート試験(IP) 合格証書に得点が記載される
レベル2
基本情報技術者試験(FE) *プログラム言語問題に表計算が追加される 難易度はシスアドと同程度
レベル3
応用情報技術者試験(AP) 午後IIが廃止 基本情報と同じ試験時間 午後問題は記号選択ではなく記述式
レベル4
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)
プロジェクトマネージャ試験(PM)、データベーススペシャリスト試験(DB)
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)、システム監査技術者試験(AU)
*各試験の併願受験はできない(例 ITパスポート+初級シスアド)
平成21年度春期 基本情報技術者試験 スコア分布
90 〜 100点. 262 名 423 名
80 〜. 89点.. 3,498 名 2,138 名
70 〜. 79点 11,425 名 5,703 名
60 〜. 69点 16,126 名 9,421 名
50 〜. 59点 14,766 名 9,148 名
40 〜. 49点 10,127 名 4,895 名
30 〜. 39点.. 4,585 名 1,547 名
20 〜. 29点.. 932 名 274 名
10 〜. 19点.. 51 名. 78 名
.0 〜. 9点. 8 名 126 名
. 合計 61,780 名 33,753 名
【注意事項】
欠席された方、受験番号が未記入・誤記入の方、受験票に写真をはっていない方、
30分以上遅刻された方など、受験したとみなされない方の「スコア」はありません。
平均年齢
応募 26.4歳 受験 25.8歳 合格 26.3歳
応募 90,752 受験 64,544 合格 17,685 合格率 27.4%
(H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% H20秋 23.3% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.6%)
ITパスポート 合格率 72.9%
初級シスアド 合格率 33.4%
平成20年度秋期 基本情報技術者試験 スコア分布
750 〜 800点 448 名 2,304名
700 〜 745点 1,897 名 6,348名
650 〜 695点 5,976 名 9,933名
600 〜 645点 12,429 名 12,231名
550 〜 595点 15,766 名 10,594名
500 〜 545点 15,457 名 9,679名
450 〜 495点 11,283 名 8,008名
400 〜 445点 5,580 名 6,729名
350 〜 395点 1,483 名 3,962名
300 〜 345点.. 153 名 1,733名
250 〜 295点. 10 名. 387名
200 〜 245点 7 名.. 46名
合計 70,489名 71,954名
6 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 12:42:14
今日・・・今日だけがんばるんだっ・・・!
今日をがんばった者・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・明日が来るんだよ・・・!
8 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 13:49:06
なに言ってんだ?
俺は、1種の問題が2種に落ちてる時(13%)の時に合格したものだが。
今は、1.5倍もの合格率で美味しい思いをしてるんだな。
おまいら。1種どころかシスアドの範囲から出てるんだって?
それ、時間余るだろ。かなり。
>>8 いや、逆にそれの勉強しないといけないからつらい。
なんだよ、すとらてじ (←なぜか変換できない) とかって。
男の子のきもちいい部分だよ
明日は早起きだ
すとらてじ=男の子のきもちいい部分
メモメモ
IPアドレス192.168.10.10のアドレスクラスはどれか。
ア.クラスA イ.クラスB ウ.クラスC エ.クラスD
う
私のアドレスクラスはクラスEです。
開発用ですか
店舗販売とインターネット上の販売の、
両取引携帯を併せ持つ企業はどれか。
ア eマーケットプレイス出展企業
イ クリックアンドモルタル企業
ウ ドットコム企業
エ ブリックアンドモルタル企業
問題作った奴出てこいと思った問題w
ウなのか
全然理解してないなー俺
なにこれw
>>18 第一オクテットを覚えればいいよ。
クラスA 0XXXXXXX 0〜127
クラスB 10XXXXXX 128〜191
クラスC 110XXXXX 192〜223
クラスD 1110XXXX 224〜239
>>18 ここで覚えてしまおう
0.0.0.0〜127.255.255.255 がクラスA
128.0.0.0〜191.255.255.255 がクラスB
192.0.0.0〜223.255.255.255 がクラスC
224.0.0.0〜239.255.255.255 がクラスD
240.0.0.0〜255.255.255.255 がクラスE ※実験用なので一般には使用されていない
22 :
20:2009/08/24(月) 23:44:00
うお、もろかぶりしたw
アドレスクラスを一所懸命入力していた人が全国に2人いたんだな。
これで試験に出ても絶対間違えないわ。
HDDの速度計算や容量計算がイマイチ分からん。
何かコツある?
>>25 出ている数字をとりあえず掛けたり割ったりする
しかも1秒差のレスときたもんだ。心中クラスだな
真理だ・・・
出てる数字をただ弄べばいい問題ならまだいいけど
たまに特定の知識というか仕組み知ってないと解けない問題あるんだよな
30 :
18:2009/08/25(火) 00:05:54
>>20-21 なるほど・・・
127までがA
128からがB
192からがC
224からがD
Eは出ないでしょ?
俺はCまでみたことないな
あと標準偏差はそのままだと68%の範囲を含み、二倍だと95%、三倍だと99%っての知ってると結構便利だよね
もちろん公式も覚えてた方がいいけど
進数変換が苦手だなー
他のは大分いいのに・・・
10進の少数を2進くらいしか出来ないw
受験票っていつとどくの?
試験当日の1か月前ぐらい
アイテクの予想問題集ってレイアウトの悪い過去問集じゃねーかよ…
詐欺じゃんこれ買うんじゃなかった
過去問は合格シリーズのが最強だってばよ
いや、なんせ4月からやってるもんで余裕で全範囲終わってるから
予防として予想問題でも解こうかと思ったんだがほとんど見たことある問題で泣いた
3000円無駄にした
ちなみに春受けたんだけどその時の予想問題集で出た問題は5問もない
今年の春はさすがに予想的中率低いだろ
むしろ過去問から出まくりだったな。
計算問題とかまんまコピペ。計算せずに答え選択したし。
受かったの?
落ちたよ
なんか今年からマネジメントの問題とストラテジ系の問題が重視?されてるみたいですけど
これは過去にもよく出ていた分野ですか?
44 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 12:26:02
合格シリーズって簡単合格!っていう大きめのやつ?
負数を2の補数で表す16ビットの符合付き固定小数点方式で、
絶対値が最大である数値を16進数として表したものはどれか。(平成14年度秋期問3)
ア 7FFF
イ 8000
ウ 8001
エ FFFF
解説を参照すると、「16進数では7FFFとなり・・・」とありますが、このFはどういう意味でしょうか?
前後から推測すると、「2進数4ビットの最大値=FFFF」、つまり、「最大値=F」と考えていいのでしょうか?
初学者なもんで馬鹿げた質問で申し訳ないですが、どなたかご教授ください。
0111 1111 1111 1111
先頭の0は符号ビットだから・・・・・・えっとあれだよ・・・うん。
わかんえ
1111
イ
49 :
45:2009/08/25(火) 13:02:20
質問の仕方が分からなかったので、設問ごと抜粋してみたのですが、
要するに「Fってなんですか?」という質問です。
栢木先生を使ってますが、この設問のページ以前にFの用例がなかったので・・・
「察しろよ低脳」ということで、用例の記載が省かれてるのでしょうか? 困りました。。
(F)16 = (15)10 = (1111)2
F=1111
53 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:11:40
>>51 ありがとうございます。そのように覚えます!
だめだこりゃ
55 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 13:14:50
>>52 見落としてはいないと思うのですが・・・
栢木先生に失礼があるといけないので、もう一度見直してみます!
57 :
45:2009/08/25(火) 15:16:06
>>56 うわあ! 親切にありがとうございます!
罵倒or無視されて終わりと思ってたんですが、本当に感謝です!
いやー、ITパスポートから基本情報技術者って、すごいレベルの差ですねorz
春のITパスポートで、勉強不足のままで800弱取れたので、同じノリで対策を始めましたが・・・
必死にがんばります!
まあ教えたところでお前は受からないけどな
彼が受かるようなら俺は満点以上の点数が取れる
っつぅかIPパスワードって16進数さえ出てこないのか?
EXAM PRESSが出してる参考書「試験対策の第一人者が新FE試験を大胆予測!」を使ってる人いるかな?
(著者:日高哲郎)
最後のページに勉強手順が書いてあるけど、その中の一文を抜き出すと
「午前問題の対策は、本書で十分です。」と。
ホントかいなw十分な自信だなと。自分で買っておいてなんだけど。
予想問題も過去問から拾ってきたのが、数十問載ってるけどまぁすごい自信家だなと思ったです。
問題当たったら尊敬します!
64 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 16:46:48
caslUの勉強してる人いますか?
難しい・・・
俺も友達にIPパスワードで言うようにしてるわw
ってかFがわからないとか情報系のテストにさえなってないんじゃないか。
>>63 その参考書は記述ミス多かったり出題傾向をあんま重視してない感じだったりわかりにくかったり色々とダメだと思ったよ
68 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 18:07:13
近所の書店で合格シリーズのスーパー過去問題集買えたよ
>>65 五章は地獄だ
問題15って何をやるのか読んでもさっぱりわからない
というか主プログラム読まないと到底解くこと出来ないぞこんなの
パスポートのことか?w
>>45 見てみたら、普通に図で
0111 1111 1111 1111
7 F F F
て、書いてるじゃないか・・・w
2進数なんて
いちにいよんぱあじゅうろくさんじゅうにろくよんひゃくにじゅうはちにごろ・・・って
唱えときゃそのうち夢に出てくる
そんで買い物してお釣りに256円とかもらってニヤニヤするようになったら合格
時間配分は
午前:時間掛からない確実に正解できる問題を先に最後まで解いて余った時間で計算とか色々
午後:計40点の必須と言語を先、残りの時間であとの5問
って感じか
過去問題集何やってるよ?>おまえら
午後は最初の5問をさらっとやってから、
腰据えた方がいい気がするなあ
>>67 レスサンクス。
そうかぁ。言われて見ればそうかもな。参考書高かったのに orz..
勉強の仕方変えて見るかー
6割取れれば合格だっけ?
確かに売れ筋の参考書以外は説明間違ったりしてるのが怖いよな
>>69 解説に「プログラムの長さの割にはやさしい問題」だってw
# そういや、前スレ807は問題12を納得できたのだろうか
>>79 一応は、ギブアップして答え見て実際に動かして納得した
5章ってどう考えても基本情報のレベルじゃない
午後の過去問みて6割取れる気がしなくなってきた・・・
>>81 俺も最初はそう思ったけど今なら時間さえ掛ければ全問正解とはいかなくともそれに近い点数取れるくらいになった。
時間を掛けなかったらどうなのかってのが現状最大の悩みだけども。
とにかくちゃんとやってれば結構出来るようになるもんだ。
19年秋の午前をあてずっぽうなしでやって
正解数35
あと20%もあげられる自信ないお
84 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:34:47
>>83 午前問題なら余裕でいける。
過去問を繰り返しやるだけであげられると思う。
情報系の大学生だけど 周りのみんなは午後は余裕
午前やべええ覚えることばっかって言ってる人多い
だまされるな
それがやつらの手口なんだ
情報系のやつはだいたい午前の勉強不足で落ちるパターンが多いからな
職人タイプだな
>>80 5章の難問たちは少しずつ粘り強く攻略するとして、
先に「演習問題」と「厳選過去問題」をやっつけてしまうのもテかもしれない。
これらはまさに基本情報の平成13年以降の過去問なのだから。
ちなみに、問題15はCRYPRCループの意味が分からなかった。
たとえば、文字列"1,999"を考えてみたら納得した。
今日から午前を1日10問とくことにするわ
そしたら500問もできる
過去問は2周目も大事だけどな
同じ問題やって落としたら、相当理解してないって事になるから
復習の指針になる。
>>90 すくねえよ 一番いい方法はとりあえずわからなかったら
答えすぐ見て納得すること それから同じ問題を3日後ぐらいに
もう一回解く 反復が大事
それこそ知識のオーバーフローで効果あがらない
>>93 一回で全部覚えるんじゃなくて何回も時間おいて解いた方が
記憶に残ると思うけどなー
いやまあ、全部基礎知識だからなw
これくらいでオーバーフローしてるようじゃ
かなり先がまずくないか
どの問題集買っても結局載ってる問題同じだからレイアウトがきれいなの買えばいいよ
98 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:29:18
勉強法ごときで、まじめに議論する、そんな基本がいや
応用来てみろよ、みんな趣旨取り違えて内蔵
クリックアンドモルタルとか
アンゾフの成長マトリックスとか
ジェームスL.ヘスケットによるサービスプロフィットチェーンとか
興味ねー。
午後が余裕とかwww
むしろ午前が余裕で午後が危ないんだがorz
あ、16歳の女子高生です(^_^)
表計算って、午後の選択言語問題の中の選択肢のうちの一つなの?
103 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:38:44
コムマスだろ
傾向に無い問題は出ないと何度行ったら
104 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:41:59
コムマスなんかやって現実逃避してる暇があったら
過去問しなさい
あれは運用・利用しか視野に入ってない寒い試験だろ
コムマスって何?
106 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:44:39
猫本で一通り勉強した後過去問集をやって猫に乗ってないのはマークとかしといてあとで見直す
みたいな感じで午前の勉強してるけど60%くらいならこれだけでいけそうな気がしてきた
参考書買いすぎたなぁ
コムマスって初めて聞いた
変なの。
何って過去問だ
>>68 それどこにも売ってなかったからアマゾンのマーケットプレイスで買ったよ。
定価1400円で21年分の過去問+解説付きとか、他の出版社も見習ってくれよ。
てか、増刷してくれよ・・・ 初版で絶版って何だよ・・・
>>113 ちょw
ジュンク堂にあったのかw
送料含めて2000円ちょいで買った俺ってw
絶対合格してやるw
改訂されたんだし以前みたいに過去問一辺倒じゃ通用しないぞ
午前免除受けたけど、過去問一辺倒で9割とれたよ。
午後はわからんがw
117 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:18:41
1ヶ月の勉強で合格できると思う?
最近この資格しった・・・。
春の試験も過去問だけでいけたぜ?
そもそも、受験申し込みが終わってる。
来年春までぼちぼち勉強するよろし。
このスレの連中は電験は受けないのか?
>>120 基本情報はわずかな数学能力でもいけるが、
電験は最低でも高1か高2レベルの数学の知識がないと無理っぽくない?
三角関数とかもう忘れちまったよ。
併願できたらいいのに・・・
>>121 確かに数学力はいるけど、それほど高度なものじゃないよ。
三角関数、複素数、行列式、ラプラス変換あたりを抑えとけば十分。
ごめん、全部わからんw
>>123 ラプラス変換も出るの?
三角関数、複素数、行列はまだ復習すればどうにかなるんだけど、
大学でやった基礎数学はほとんど忘れてる・・・
>>125 出るよ。
まあ、三種ならラプラス変換できなくても何とかなる。
プロジェクトマネージャー的な要素が混ざってくると、
文系の人の方が情報技術者試験は合格しやすそうな感じがする。
コミュニケーション能力が重要と謳っているが、文系リア充の人たちは
誰とでもすぐに仲良くなれるだろ。
コミュニケーション能力が重要って、理系の口下手、
年齢=童貞歴によるコンプレックスとしか思えないんだが
>>126 良かったぜ
二種、一種はエスカレーター式で取れるみたいだから三種だけでよくね?
って、受けるかどうかは分からないけど興味はあるんだ
>>127 実務においてはそうかもしれんが、試験は関係なくないか?
確実に勉強してきてるやつが合格するわけだし。
130 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 01:01:03
猫本の重要単語を前スレで出てた暗記カードに書く作業が終わったぜ〜
後は過去問とJava、アルゴリズムをやりまくろう
>>128 エスカレータ式って言っても、認定条件に該当する業務に携わってないと取れんよ?
>>131 分かるけど、1種をとってもその仕事に就かないのなら持ってても意味なくね?
そんな資格どうでもいいだろ
134 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 01:45:55
>>133 大切なことだろ。
電気がなけりゃ計算機は動かんよ?
物理層を勉強するか上位層を勉強するかは人それぞれ
そして上位層なればなるほど文系有利ということですね。
わかります。
そうなんだよな、結局コード一つも書けない上っ面知識の文系にアゴで使われるのがオチ・・。
こんなに技術者を大切にしない国もめずらしいよ。
技術者なんて所詮兵隊だ
とウチの上司が申しておりました。
使い捨てだからな
出身無視して、誰でもかれでもPG、SEにした結果がこれだよ
情報分野って理系と文系の中間に位置するから、どっち出身でもそれなりにこなせちゃうんだよな。
まあ、理系とか文系とか関係なく仕事ができる奴は尊敬するよ。
今年の秋は表計算ないそうです
IT試験に妥協しようかな・・
NATとIPマスカレードの違いが分からん・・・
NATは1対1で変換
IPマスカレードは1対多で変換
19秒とは即レスすぎる
>>148 NATは本来は1対1で変換する技術だけれど、
1対多のNAPT,PAT,IPマスカレードも含めて総称して"NAT"とまとめてる事がある。
とCCNA取得者からの情報
>>148 プライベートアドレスをグローバルアドレスに変換するというのが元々の目的なので
定義は
>>147でおk
実際にこの仕様で変換して使おうとした場合、グローバルアドレスの数が足りませんがなとなり、
市販のルーターはNATとIPマスカレードのおいしいとこ取りをしたような実装がされている
>>150-151 おまいら、ありがとう。
ようやく理解できた。
今日中に猫本の第七章を終わらせて、明日から八章に入りたいのでめちゃ助かった。
今猫をやってるようじゃ手遅れだから安心しろ
いや余裕だろw
2日で一章ずつやって過去問+午後の勉強で余裕で間に合う
と、昨日猫始めた俺が言ってみる
猫本もいいが過去問もしっかりとね
6割でいいしさ
>>157 CとJAVAの基本くらいは把握してるので
あとは足りないところをやってく予定。
2時間に増やすという発想はない?
過去問10回分あるから、それ全部覚えたら合格できるかな
163 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 12:59:44
午前は確実に合格できるだろ。
確かにちゃんと勉強したならばそこまで難しいってわけでもないだろうが
それでも午前の方で落ちる人が多いっていうのは結局午前をなめてる人が多いってことなんだろうな
165 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 14:32:21
基本情報の過去問は情報処理試験.jpのでおk?
>>165 音楽っていっても歌詞のないようなクラシックなんかは雑音が消せていいと思う
ラジオは休憩中のリラックスには向いてるが勉強中だと集中できないだろJK
とにかく余計な単語聞きながら集中して勉強できるわけない
168 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 17:22:04
猫本を買ってきたお
今日から参戦するお
今からじゃ間にあわんか・・・
午前は過去問やれば6割いくと思うんだが
俺もつい最近始めたばかりだが間に合うか不安
大学生だから時間はたっぷりあるんだが・・
理系以外の大学生ってこれきつくないですか?
午後のプログラムとか3か月あったらできるようになる?
プログラム言語そのものは、理系文系は関係なく
勉強したら誰でも出来る。
理系の知識がいるのは、プログラム言語を使って
分析したり算術計算をしたりする時じゃないの。
おい あと1か月半もあるのにやることないぞ
応用情報の準備しとけ
CASLU合格教本5章問題15、これノーヒントで解ける奴いないだろ
基本情報より応用情報の方が簡単というか大学の講義でやったとこ多いから解きやすい・・・
お前らプログラミング言語を除く最初5問の選択どうする?
レイトン教授のむずかしい問題みたいな感じ
>>175 [ c ]以外は解けた。
[ c ]はSUBL GR0,='0'と誤答した。
ただし、一時間かかったorz
たしかに入り組んでいてややこしいプログラムだとは思う。
それまでの問題でちゃんと流れ図を書いてきた人にはやさしいプログラムなんだろうか?
ちなみに、この問題の元ネタは第二種(旧CASL)平成9年度問10。
「1週刊で分かる 集中ゼミ[CASL II]」のLESSON18といっしょ
(こっちは穴埋め問題じゃなくしちゃって、コードをスクラッチから書けだと)。
平成9年度の春秋どっち?
183 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:11:49
午後対策は午後問題の重点対策とシスアドの過去問やってるんだけど
他に何か良い対策あるかな?
過去問しろよバカか?
>>175 俺もそこで躓いた
aはわりかし簡単だが普通にトレースしてるとそこで詰まるから後の問題が出来なかった
186 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/08/26(水) 21:03:16
お勧めのテキストは、ありますか?
テンプレと過去ログ嫁としか
おすすめのテキストなんて存在しないよ
さてそろそろ勉強すっかー^^
初学者の自分としては、アルゴリズムが一番きつい。
こういうのスラスラ分かる人って、すごいと思ったよ。
191 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 00:06:48
猫ってなに?
無限ループってこわくね?
>>186 おまえ無職だめ板のやつだろwwwwww
>>191 猫もしらないのか・・・
掘られる方のことだよ・・・
この試験って午前受かって午後落ちたら、次の試験は午後のみ ってことはない?
ない
ストラテジ対応のスーパ合格教本買い忘れてたら売りきれなんだけど
初級シスアドの過去問でもいいかな?
>>195 そんなことができれば俺は1年前に受かってるお><
俺は秋落ちても春の試験も午前免除だよ
18年春以前の合格率の低さって午後が難しいからなんだろうか
>>167 おれなんか勉強中は常にテレビつけてなんか流してるわ
勉強は夜〜朝方にかけてが中心で、サッカーあるときはサッカー見ながら
ないときはドラゴンボール流してるわw
なんつーのかな、シ〜ンとした状況で勉強できない
受験勉強やテスト勉強のときもいつもこれで合格してる。変わった性格なのだろうか…
204 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 13:24:40
俺も音楽聴きながらやってるよ
机に向かって勉強しているときは静かにしている。
PCに向かって勉強しているときはKbMedia Playerでゲームの音楽をループ再生してる。
音楽聴きながらだと集中できなくね?
ゲームの音楽はメロディだけだし、あくまでBGMだから本来の作業とは関係なく、無視され、また、ないと寂しい存在。
歌はダメだと思う。歌詞が考えを邪魔しそう。基本情報の暗記歌でも作れば別かも試練が。
音楽聴かないほうが効率はいいんだろうけど1時間ももたない
てかKbMedia Playerっていいねw知らなかった
209 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 14:59:06
だれか作詞・作曲できるやついないのかな?
「君と情報処理」「情報処理の歌」「THE情報処理」
この三曲を誰か作ってくれww
これ聞きながら勉強すれば合格するだろ。
ポケモンのピカチュ〜カイリュ〜ヤドランピジョン とかいう奴あったよな。
あれみたいに垂れ流しでいいから作ってくれ
センスなくてもいいから自分で作ればいい。
紙がない時代、歴史や文化を継承するために、歌や踊りで伝えられていったという。
逆に言えば、覚えられないことは自分で歌にして覚えてしまえばいいってことだよ。
よっしゃ
勉強はじめるいぞー
213 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:27:08
エアーマンの替え歌みたいな感じならすぐ作れるだろうけど覚えられない解けないの愚痴ばかりになりそう
214 :
ななし:2009/08/27(木) 17:38:38
IAPの変態winny使ってるロ●コンたちはな
●リ動画みてしこってんでしょ。
winny使ってるから、winny使うなとかいってるんですよ
この試験で資金集めをしてるんですよ。
IAPフォントとか意味わからないどうでもいい、フォントあるんだから別にIAPフォントとか作らなくて良いよ。
な?
午後問題なんて広範囲に勉強したとしても無理なんですよ?
ね?午後は99%才能です はい。
いくら努力して午後対策をしても、宝くじを当選3等あたりを当選させるくらいですよ。
ね?わかります?自分が勉強してない場所がでたら終わりですよね(苦笑)
IAPは次の午後の問題は画像処理系など事前に決めておけばいいでしょ
広範囲にわかってる人なんて居ません。金を巻き上げ過ぎですよ。
午後は才能と運です。才能がなく計算も遅くては終わる
本質的に頭がいい奴でしか受からない。努力してるやつはどん底に突き落とされる。
5000円の無駄だ。
よし、「基本情報技術者の唄」を作ろう
何かの替え歌でいいから作ろう作ろう〜♪
CHA-LA HEAD-CHA-LA
頭カラッポの方が 夢詰め込める
CHA-LA HEAD-CHA-LA
笑顔ウルトラZで
今日もアイヤイヤイヤイ
こんな感じでどう?
>>217 最後に
手を上げて「スパーキング!!」って入れた方がよくね?
流れぶった切って悪いが、午後の選択でマネジメントとストラテジとる予定の人いる?
220 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 18:59:02
いない
基本情報は範囲広いから
歌作ったらロードみたいに何十章にもなるんじゃ
あー今年春の過去問午後といたら全然できなかった
表計算選んで6割行くか行かないか
もう200時間以上勉強してるのにこれかよ…俺カスすぎる
つーかアルゴリズムの新人くん優秀すぎだろ
なにそれ
224 :
名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 20:32:58
>>222 今6割取れてるんだから、そのまま勉強すれば受かるよ
自信をもちましょう!
基本情報技術者とかの出題内容フラッシュで解説してくれるサイトどこでしたっけ?
午後問題のオリジナル問題を多く配信しているサイトってない?
オリジナル問題が過去問に勝っている点ってなんだろう?
過去問やりつくしちゃったんだろ
そうか><
参考書の過去問やりつくしちゃったから探してたんだけど
暇なら過去10年分までやるとか、シスアド過去門とか、応用情報の午前やっとくとか
過去問やりつくしたなら
もう十分だろ。
過去問やりつくして準備万端で今年の春の(すべて初見の)過去問に臨んだが
午前は7割強だったのに午後の合格点とれなかった俺
4月から準備してたのに受からなかったら本気で終わる…
スーパー合格の過去問やってる人は印刷してやってるの?
それともPC画面見ながら?
CD-ROMのデータはPCに移せるのかな。ドライブが死にかけてるからちゃんと読み込んでくれるか心配・・・
237 :
sage:2009/08/28(金) 01:23:07
sageは賢人っていう英単語なのさ、そういう自己主張に違いない
>>236 印刷してやってるよ
インク代よりも重要な物がそこにはある
猫本一通り完了したわ。
もうこんな時間か・・・寝る
PM過去問やりつくして合格点とる実力ついてないってどうなのよw
全然頭に入ってないだろw
過去問やったっていっても完全に理解して解けた、全然わからず答えみた、少しだけ分かったつもり、とか色々あるしな
過去問繰り返し過ぎると、答え覚えちゃうんだよな
あるあr
おまえら基本情報とるような奴らでこんなとこくるってことはオタクだろ
PS3より箱○がすきなんだろ! しね!
ようやく参考書を全部読んだ。
これから過去問やる。
>>246 ゲーム機は関係ないだろ。
俺は現行据置3機種の中でWiiしか持っていないが自称ヲタ。
大人は大人買いできるから、ゲームをたくさん持っている人がヲタだと思っているかもしれないが、
持っているゲームが少なくても、1つのゲームを常人以上にやりこむのもゲーヲタだと思う。
おっと、スレ違いで熱くなり杉田。
初代ファミコンしか持ってません
Xbox360持ってたけど壊れた。
二日後にPS2も壊れた。
俺は基本情報の勉強を始めた。
SQLわかんね
実際に使ったことはないけど勘でわかる
それだと肝心なときに間違えそうだなw
3DOリアルを現役で持っている
午後ってどれくらいとったら合格なの?
各大問が半数以上正答であれば合格かな?
6割
底抜けのアホかお前ら
午後は配点式だぞ
今まで夏休み無駄に過ごしてて今日から基本情報の勉強を始めようかと思ってる俺が通りすがりました。
手元にぬこ本だけあるぜ。みんな頑張ろう。
申し込んだか?
>>259 まだ8ヶ月もあるから余裕だな
がんばれよ
アルゴリズムとデータベースがわからん
>>260 >>261 もちろん今年の秋のに申し込んでるよ。
情報系の大1でバイトもしてないから今から必死でやります。
ヨロシク
ネコ本でさ、OSI基本参照モデルの5層「セション層」って書いてあるけど、
普通「セッション層」じゃね?
あと中央値が「メジアン」って書いてあるけど、「メディアン」じゃねぇの?
セション層であってんだろ
266 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 16:02:27
2年なってからなら勉強する量少なくて済むと思うんだが。
まあやる気が残ってるかどうかだが
猫本1周して21年春 午前の過去問解いた。
正答率82.5%
思ったより簡単そうだし、まだ1か月半あるから別の資格を間に取ってくるか
>>246 GTX295×2SLI仕様だけど何か?
>>263 俺も情報系大1だ。
1年は教養科目がほとんどなので、ハンディは情報系じゃない人と実質同じだね。
このスレを知ったのが夏休みに入ってからなので、その前に猫本じゃない参考書2冊、過去問1冊買っちゃったが、がんばるぜ。
情報系大学生なら9割以上取れよ
俺は取ったぞ
そして、ギリギリ合格のやつを見て
勉強しすぎたと後悔しろ
応用まで取るつもりだから、9割で満足はしないぜ
前回調子に乗って午後59で落ちたから今回は満点取るつもりで今日から勉強する
この流れは奴が降臨か
午前免除の過去問みると知らんの結構のってるな
CASLUの合格教本5章問題16
eがなんで LD GR2, WORK なのかわからない
制限文字数の80を超えた場合にしか行かなくてこの場合GR2=81だから
それを修正するために LD GR2, 80 かと思ったんだが
実習でプログラム修正した場合だったら、その答えでも納得はいくけど
>>264 wikiやらどこのサイトをみてもセッション層だね
猫本はなんでセション層にしたんだろう。わからん
試験とあわせたんだろ
どっちでもいいんだよ
セション層って言いにくいよ
281 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 19:24:17
>>280 セショーン
セッショーン
セーション
お好きな呼び方をどうぞ
普通にセッション層が一番言いやすいだろw
283 :
ななし:2009/08/28(金) 20:16:10
マイナー気取りがしたいだけだよIAPは
セションとか
あれだろ、別解とか違うやりかたをやって気取るタイプ。
薄っぺらい人間だからひねりにこだわってるんだよ
>>276 問題文の(5)に該当する。
GR2はタブ設定領域/出力領域の共通のインデックス。
[ b ]の下の" ST GR2,WORK"はTABが現れたときのそのインデックスを保存。
TABが現れたら出力領域にSPACEをとりあえずどんどん転送しておいて
タブ設定領域にSHARPが現れないまま80文字超えならインデックスを元に戻すという
なんともムダな実装?となっている。
セションとか勉強してておかしいと思ってたよw
あと、メジアンも普通にメディアンだろw
なんだあのテキストw
IPAにいってください
プロセッサをプロセサとかw
でもさー、そういうこといいだすと、俺はそもそも
コンピュータとかユーザとかメーカとか
ケツの「ー」をとっぱらうのが気になる。
日本語として。
だって、たとえばサッカーをサッカとか書くか?
JISとかISOでそうなってるからってだけでしょ
IPAがどうとか関係なくね?
vistaからマイコンピューターとかエクスプローラーになったよ!
まあ最近のMSはその表記やめだしたな
かぶったorz
293 :
ななし:2009/08/28(金) 20:43:12
工学分野の意地をつきとおしてるバカ(笑)
さすがIAP
IAPフォントとかくそでしょ あっても無くてもどうでもいいけど
無駄な開発だな
( ^ω^)IAPってなんだお
午後の過去問の解説載ってるサイトないかな
International Adult-culture Project (国際成人向け文化計画)
297 :
ななし:2009/08/28(金) 20:56:21
IAPって変態だよなリロコン動画みてしこしこ セイシャしてる変態野郎ばっかりだから(笑)
わざとwinnyとかほざいて shareとか知らないふりしてる真性変態(笑)
そういう違法系のソフトは知らないふりして実はしっててしこってる変態野郎(笑)
>>276 サンクス
ちょっくらトレースして確かめてみる
それにしてもやる意図がよくわからない問題が続くな
IPAに就職したいお( ^ω^)
セッションー層でいいじゃん
このスレで午後の言語、何を選んでる人が一番多いのだろうか?
みんな1レスずつ答えてくれないか?
基本情報初挑戦だけど、とりあえず使い慣れた
C
でイクです!
表計算
俺はCと城の二刀流
初挑戦だけど学校で習ったC
C
表計算も準備するけど、言語は何で取ったか
聞かれてもCといけしゃあしゃあと言う予定
Cは試験ごとに難易度にムラがありすぎるというから止めた
学校で習ってるJava
前回Cで失敗したので表計算にする
Javaでいくわ
311 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 22:58:26
Javaでいくつもりだけど表計算もできるようにしておいてその場で選ぼうかな
正直時間ないと思う
CASL
猫本さ、データベースについて書いてなさすぎじゃね?
で、歌の方はどうなったんだw誰か作ってくれ!
猫じゃ午後は全くつかえんよ
そうか・・・。
実際に動作させないと午後のデータベースはちょっとキツいな
ディジタルと一緒か
319 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 23:45:58
HDDの速度やらVGAの表示に何メガ必要かとかの計算問題が苦手
VGAはボーナス問題でしょ
縦*横*色だけじゃないのw
1600 * 1200 * 24 だけでいいの?
322 :
名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 23:58:03
>>321 そだよ。
後は
24ビット=3バイト
メガバイトに変換するので、指定次第で
(1000*1000)か(1024*1024)で割ればいい
324 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 00:06:29
横1,600画素、縦1,200画素で、24ビットのカラー情報をもつ画像が撮影できるディジタルカメラがある。
このカメラに8Mバイトの記録用メモリを使用すると、何枚の画像が記録できるか。
ここで、画像の圧縮はしないものとする。
1
その問題なら
(8*1000*1000) / (1600*1200*3)
(8*1024*1024) / (1600*1200*3)
どっちも、1.45・・・になるから答え一緒だよ
一応書いておくと、
メモリのサイズ÷画像一枚のサイズ=記録できる画像の枚数
>>327 平成18年 秋期 基本情報技術者 午前 問26
選択は、
ア 1 イ 4 ウ 11 エ 15
正解はア
縦1,600画素、横1,200画素、1画素24ビット(3バイト)なので、1枚の画像データのサイズは
1,600×1,200×3=5,760,000バイトになります。
記録用のメモリのサイズは 8Mバイト(8,388,808バイト)なので、
8,388,808÷5,760,000=1.46になり、この中に記録できる画像は1枚(ア)になります。
なんの役に立つんだよ、この計算が・・
332 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 00:24:45
8Mバイトって8388608バイトじゃないの?
しるか
snow leopard買っちゃった
それ言い出したら、SPI試験なんて無価値の最たるもんだがw
打ち間違えたんだろ<8388808
アプセトネデブとケルブリだっけ
ケって何だったっけ・・・
ケルブリってなんだ
ゲルブリだゲルブリ
昨日の常連テジロンアン
ゲートウェイ、ルータ、ブリッジ、リピータか?wひどい覚え方だ
194 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 23:58:37 ID:EMe3wao/
どうせヒキってるよりは学校行った方がいいと思って
来年から専門学校行こうかと思ってるんだけど
やっぱこの年で職歴なしだから介護とか医療とか土木とか整体とか
いろいろ考えたけど、どれもピンと来ない。
やりたくないこと、興味のないことをやろうとしても続かないかもしれないし。
やっぱり前から勉強したいと思ってたコンピューターの学校へ行きたい。
たしかに30代で職歴なしでITは無謀と言われるかもしれない。
でもやってみたいんだよ。例えそれが就職に結びつかなくても。
まあ就職活動はどうなるか分からないけど、お前らどう思う?
203 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:03:34 ID:2w/SQlDQ
>>194 26歳の時の俺だ…
大学卒業してフリーター→無職になって、日本電子専門学校と言う高齢が沢山
集まる就職実績抜群の所に行ったよ。
(高齢が集まるのはプログラマーやSEの勉強をする学科)
ネット以外、ワードもエクセルも使えない俺が、もう勉強して、コボル、JA
VA、.NET等の言語を使えるようになって、基本情報、ソフ開、テクデ、オラ
クル等の資格を取って、卒業時28歳で二次受け会社であるものの従業員1000
人超の会社に新卒入社
205 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:43:15 ID:2w/SQlDQ
>>204 俺も2年制の学科で、上の資格取ったよ。
通ってた学校の周りが皆やる気に満ち溢れた…というか後がない人ばかり
だったから、それくらい2年で資格取る奴は結構いたよ。
206 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:45:44 ID:2w/SQlDQ
>>205 補足。
日本電子だけど、俺が通ってた学科は30名超のクラスが2つあったんだけ
ど、2クラスとも何故か半分以上が19歳ではなかったな
ものすごい割合で高齢率は高かったw
マジレス欲しいんだけど
全然知識ないんだけど、いきなり基本情報ってムズい?
テキストとか読んでもさっぱり分からんかな
やっぱITパスポートから始めるべき?
情報系で仕事探すくらいのつもりなら、いきなり基本情報でおk。
でも、知識0だとするとかなりまとまった勉強しないとまず受からないから、
来年春受けるなら、今から準備を始めても早くはない。
まあ、ITの知識と資格が欲しいなって言う程度なら
ITパスポートでいいんじゃない?
そんなやつにITパスポートがわかるというのだろうか
暇な学生なら今からでも受かるかもだが、もう申し込みは終了しているわけで
ITパス持ってないのにこっち受けちゃった
基本情報技術者なめてたなー・・・
PC歴8年くらいになるのに、今までどれだけ無駄な事をしてきたか良く分かるよ
何から手つけていいかワカンネ・・・もう2ヶ月も無いでしょ?
350 :
345:2009/08/29(土) 02:48:46
レスありがとう
まずはITパスポートの勉強してみて
できそうだったら基本情報に乗り換えてみるわ
351 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 02:49:37
16進数で二十歳の俺が10年ぶりにチャレンジするぞ
勉強しすぎて午前は余裕
午後は得意の表計算選択でなんとかなるかも
20は二十とは言わないんだよオッサン
16進数で20歳とは新しい表現w
はたちを変換したまでさ
16進数ではたちって10進数でもはたちだよな
なんか俺おかしいこと言ってる?
16進数で20は10進数で32ちゃうん?
つまり
>>355は16進数で20は 「に ぜろ」であって、「にじゅう」ではないぞと。
「はたち」っていうのは本質的に「10進数で20」であるから
16進数であっても意味するものは「10進数でいう20(=14)」と言いたいのでは。
ややこしいから16進数はやめるわ
逆ポーランド記法で244××才ってことで
-152 mod 184
前の試験の問題であった共通フレーム2007とかとれるきがしない
この試験って過去問からよくでてるけど たまに聞いたことないような
単語も多いですか?
>>349 俺もPC暦は長いが基本情報の問題は全然解けなかった
聞いたことないものはあきらめろ
聞いたことある問題を7割取れるようになれば合格点いけるから
いまから1日2時間勉強すればおk
>>349 実際、PC歴の長さとこの資格の問題は関係ないよな
基数変換、データ構造知らなくても普通にPCは使えるし、
HDDの構造、OSI基本参照モデル、データベース関連も知らなくてOK。
結局、専門の勉強するしかない。
今のPCは便利すぎる
ITの知識なんか全然いらずに使える
たいていのものはドラッグアンドドロップでできちゃうしな
計算機を簡単に使えるようにするのも
情報技術者の仕事なのです
昨日まで参考書読んでて、今日始めて午前の過去問解いたが、
…すとらてじ (←なぜか変換できない) でだいぶ点数落として正解率 0.825 だったorz
なんですとらてじ (←なぜか変換できない) なんて追加したんだよ…
男の子のきもちいい部分だよ
>>366 昔はユーザと言えばプログラマ指した時代だから
今はすげえ楽だわ
UDPのUはユーザのUだけど
今のユーザとイミが違うって知ってからなるほどなって思ったわ
俺のすとらてじを刺激してくれ!
まずストラテジって言葉が発音しづらい
修正するべき
Strategy
Sutorateji
すとらてじってどの辺にありますか><
SUTORATEJI
C難しすぎ
担任がC言語とかjavaは難しいから
俺の学校では全員表計算。
こぼるは?
最初の町の付近にうろついてる程雑魚
コボル C java は難しいからやめとけ
ここに前サーバーエンジニアで基本情報は評価されるって人いたけど
基本情報よりLPICとかCCNAとかのほうが役にたつんじゃない?
世間の風潮的に基本情報となっているので
変え用が無い
基本情報はクソだとネット全体によびかけるしかない。
基本情報はどうでもいいようなことばかり出題される
だが、そのくだらない問題を解けるように勉強する愚直さは評価できる
URASUJI
どうでもいい問題+運ですね はい
あれです 抜き打ちテストみたいな感じですよ。
事前に出題範囲を決めておけばやりがいがあると思いますけどね。
必死に勉強しました
だが、やったことない問題でした はい
オワタ
運90% 実力10%です はい。
午後問題眠すぎるわ
午後問題は実力+基礎学力の無い者を叩き潰す試験です。
まれに自殺するひともいるらしいです。
表計算一問解くのに一時間近くかかってしまう…
迅速且つ正確に解く方法はないものか
>>389 先天的な基礎学力+計算速度を競う問題だからねぇ・・・
頭の回転が遅くてコツコツ努力したやつは時間切れでおわる
春の表計算の問題とか、何も勉強してない俺でも9割取れたわ
俺も生まれる前から表計算とか出来たわ。
午後は簡単じゃないか?
選択問題7個全部解いてみたが、事前知識がないと厳しいのは
データベースのコマンドぐらいだと思う。
途中に出てくる計算とか冗談抜きに中学レベルじゃないか。
5問必須時代の過去問やってると7問中5問選択できる今の形態がだいぶ楽に思えるな
解き方が全然わからない問題から逃げる事ができるんだから
397 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 15:18:47
今回はIPAマジック発動やめてほしいな
なにそれ?
winnyでやらかしたIPAはもうセキュリティの問題出さないでほしい
午後はCやらjavaやら表計算の選択言語以外にどんな問題があるの?
猫終わったけど午後なにからはじめればいいかわからない
IPAってshareでやらかしたんじゃないの?
だけど、共有ソフトをわざと知らないふりして winnyで統一してる。
私たちはそんなソフト知りませんよ的にすっとぼけて winnyで統一してるしな。
午後はよく読むと解けるよね
ただ集中力がもたない
新人が調子に乗るともう無理だ
IPAって技術力なさそうだしな。
ネットワークっていってもwinnyで苦戦してるし別にウイルス駆除ソフトとか作ってるわけじゃない
ただ試験実施して金稼いでるだけでしょ。
IPAフォントぐらいじゃん。 あんな集まっててフォントだけかよ。
偉そうにカタカナ用語とかほざいてそうな連中ばっかりいそうだしな。
てかあれ新人じゃないでしょ。
あんなやついないよすらすらわかるやつは。
天下り団体だな
たしかにwinnyでやらかしたんだからセキュリティ系とかだすなよな
受験料下げろ、併願させろ
岡ちゃん死ね。
オカカちゃんみたいな連中が沢山いんだろうね。
そうでしょ絶対。
winny知ってる連中でしょ。
ロリ動画みてるやついんじゃない?
変態だからあんな変態な問題出すんだね^^;
春のJava結構むずくね?
十分難しいでしょ。
自分で作ろうとする物以外はむずかしいもんだよ。
しかも時間内にやれとか、抜き打ち問題を。
運なんだよ・・・
Javaは問題文長いしプログラムもひたすら長いし、メソッドの説明とかも多い
プログラム自体も難しい方だが、何よりプログラムと説明文の往復をしなくてはならない回数が異常
時間が最も掛かる
PGのプライドとかでC、Javaを選択するPGは一生底辺にいな
プライド捨てて表計算にしなきゃな
それで表計算が難しかったら腹を抱えて笑うわ
wikiで2008年度までと2009年度からの試験形式の違いを見たんだけどさ、
今年から随分と楽になったんだね
おれらよりも何年も前に勉強してた人たちは今のおれら以上に大変だったんだな
「今までと比べたら」って思うと勉強する気が湧いてきたよ
414 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 17:20:37
基本情報の受験を申し込んだんだが、メールってIPAから届いたっけ?
俺が控えている受付番号は3506-XXXXなんだけど、
受付番号まで表示される画面までいってれば、受験可能だよね?
SQL、アルゴリズムやるとよろし。あとはまぁ午前の知識と日本語わかれば解ける。
>>413 合格点は低くなったから今の方が楽だね。
まぁ俺らはストラテジとか変なもんがなくて良かったと思ってもいるよ。
午後は言語選択以外はそこまで難しくないね。
しかしプログラムはちょっときっついなぁー
そこで表計算ですよ
インターネットで申し込まれた方、
>>414をどうかお願いします。
番号のけたなど、これに近いですか?
ご迷惑おかけしますが、お願いします。
>>416 ストラテイジは2008年度までも少しは出てたみたいだよ
ストラテイジは簿記やら経営戦略までならわかるわw
C言語4年やってる俺にとっては
午後のほうが簡単なんだよな
>>419 メールは届いているはず。
番号が表示されたなら、受付は終了しているので返金は不可能です。
頑張って受験してください。
C言語とJavaできる両刀持ちが最強
今Basicなら500行くらいのプログラムなら書けるんですが
表計算が苦手で今からC勉強すればCでも午後大丈夫だと思いますか?
>>424 Cは年によって難易度のばらつきが大きいって聞いたから
一本でいくのは危険かもしれないけど てめぇで考えろ
マならCかJavaでいいだろ
表計算はシスアドの受け皿だろうし
コボルはそのなんていうかまあ・・・
みんな営業管理職希望なのでプログラマ(笑
Cが難しいと言ってもできないわけじゃないからな
俺はC一本で行くほどの自信はないができる奴は余裕だろう
C/C++なら得意だが、一応保険のためにCASL IIだけやってみる。
高校の授業が認定免除対象科目履修講座っていいな
平成18年 秋 午前 問8 のビット演算のアルゴリズムって
「試験で使用する情報技術に関する用語・プログラム言語など Ver 1.0」
アセンブラ言語の仕様 参考資料 4. プログラムの例
とよく似たロジック使ってる。なかなかトリッキーだと思った。
基本の癖して難しいぜ。
範囲広すぎww
そのくせ、やったことない人からすれば「基本」というのが「簡単」という意味に捉えられる(´・ω・`)
基本 最近はじめたやつは過去問やればいいと思うよ
てか過去問に絞らないと間に合わないw午後はしらん
理系の大学生なら余裕だろう
コボルの話って全く出ないけど、難しいの?
田畑コボル
440 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 01:02:41
にわかコボラーの俺に死角はなかった!
32歳職歴なしバイト歴なしだけど
この資格取ってプログラマー目指します!
この資格持ってるってだけで
年収目当ての女がわんさか寄ってくるからな。
携帯で勉強できるおすすめサイトある?
通勤中に勉強したいが、混んでて本だと厳しい
444 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 01:39:55
この資格持ってるってだけで
年収目当ての女がわんさか寄ってくるからな。
32歳でプログラマーとか死亡だろ
どうしてもITいきたいなら開発以外だろ
上司に秋の試験は受かるつもり?
はい、って言ったけどその上司が言う試験は応用情報のことだった。
いまだに基本受かってない入社2年目のカスですみません。。。
今回落ちたらマジで飛ばされそうだ。
入社2年ってことは24で応用情報がデフォってどんだけエリート土方企業だよ?
おまえらのレベルの高さにはうんこ漏れそうだよマジで
>>448 入社3年目の秋までに応用がデフォ。
ただコレは最悪の場合。ほとんど2年目で取るらしい。
平均学歴はたぶんマーチ超えてると思われる。俺は底辺国立だが。
>>443 あるよ。
でも携帯使えるならポケット教本でいいんじゃ?
普通は入社前に基本もっていくのがデフォ
マーチ以上なら卒業までに応用持ってるのがデフォ
てかマーチより上の理系ってほとんど院卒だ
>>452 449です。
平均マーチって書いたけど、実際には宮廷、総計、駅弁国立が多い。
マーチ理系はかなり馬鹿だもんな。
マーチは文系で持っている。
宮廷は理系で持っている。
なんというエリート集団
456 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:10
5年目で応用持ってない俺はカスですか?開発です
>>452 旧帝院だけど、これから基本情報受けるよ?
学部時代?資格なんてシラネ…
てか、研究が本格的になってくるB4以降は資格試験の勉強なんてやってたら
教授からしこたま怒られるのがデフォじゃねーの?
>>453 SIランキングA〜Bラン企業ってことだな
今日は投票もいってきたし、勉強5時間くらいやっちゃおうかな
>>456 今年基本とって、春で応用とればギリギリセーフだ
厳しいけど鞭打ってがんばれ
>>449 厳しいとこやなあ・・・
うちはベテランといっていいぐらいの人が基本もってなくて
上の人間がブチ切れてるし
かと思えば一年目で基本ソフ開もったまま入ってきたやつが2人いて
片方はDB片方はセキュリティとってる
すげえカオスだわ
大手は出世に必要なこともあるからね
やっぱ、ここに来てる人たちは大学は情報系の人が多いの?
>>465 てかこの試験受けるの情報系多いだろww
情報系の大学行ってればほとんど学んだことばかりだし
インフル対策に商工会議所は咳きが激しい場合、退出や席の移動をさせる等の
処置をするみたいだけどIPAはどうするんだろうか?
ピークと予想される10月だし。
つーか感染して受験にいけない可能性も結構あるかもしれないね。
TOEICは事前に言えば全額返金だったな、確か。
過去問やってみたが、アルゴリズムが難しい。
みんな、これくらい楽勝?
471 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:17
無理
俺もまじ無理
前回1問も自信持って解けなかった
皆、選挙炒ったか?
選挙行く暇があったら勉強だろ!!
なんて言ったらダメだろ!!
ま、選挙権のない俺には関係ないけど。
未成年はだまってろよ
新人・・・
若人にはがんばっていただきたい
478 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:13
民主党をつぶそうぜ
年上だろうと年下だろうと同い年だろうと、
いい奴はいい奴、悪い奴は悪い奴。
若いな。
俺は自民党に投票したぜー
最高裁の裁判官、誰が不要かは分からず
一番最初の人にチェックをいれて投票した俺
社民に入れてきた
>>482 グッジョブ東原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性3人目とか超貴重じゃないかw
最高裁は全員バツだろjk
だって、スポ根漫画に出てくる名前で目だってたから仕方がないんだ(´・ω・`)
今日は基本情報の勉強どころじゃないぜ
日本の未来がかかってるんだ
491 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:53:43
参考書に金がかかるぜ
午前+午後+問題集
まだ午前も終わってねえw
てか
>>1読む前に午前の参考書(誤植とかで絶賛不人気の)買って涙目
社民が大勝したら本気出す。
自民が大勝したら本気だす
496 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:28
猿本のほうがお勧め
>>496 地雷だw
それ辞書代わりには最高なんだけど、1からやっていくとなると詰む。
猫も買ってきな。猫で足りない知識はだいたい載ってるけど、計算問題は網羅されてないから
そこは過去問で補うように。
猫買ったがそれでも文系の俺には
なんでこうなるのか理解できない部分多かったわ
本に分からない部分多少あっても飛ばして進め
ってあったからどんどん進んでるが。
>>496 とりあえずそれは無視して過去問。
わからないところがあったらそれを読む。
午前は前回8割overだったが、午後が5割。
でも午後読みきる集中力がない・・・
幸実が大勝したら本気出す。
504 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:51
マナ本はどうよ?
応用スレでは大人気みたいだが。
>>496 俺もそれ 猫本読んだあとに買ったわ。
全部読んだけど。
猿本が一番いいと思うんだけどな
じゃあ俺は犬本
午後1問とくのに1時間かかってる俺あほす。というより集中力がないのか?
自宅で解いてるからじゃねえの
自宅で解いてたら集中力自然と無くなるし
やる気も出ない俺の場合はだが、図書館だと
あぁ喉乾いたお茶飲もう、一旦時間止めて休憩
しようかなぁトイレ行こうかなぁとかあんまり思い浮かばないし。
にちゃんやっちゃうこともないしな
近くに図書館ないんだが、マックとかモスに5時間くらいいたら注意されるかな?
どうなんだろうねぇファミレスで勉強してる人なら
よく見るけど・・自宅にネカフェみたいなシキリ作って
個室みたいなスペース作れたらいいんだが。
>>514 外部OKな大学の図書館ない?
または喫茶店、ガストなら大丈夫じゃない?
近くのサイゼリヤは勉強不可になってたから、全国区でもダメな気がする。
ぜんぜん問題の話をしてないこの試験の中身がないことがわかるね
ガストにドリバ これ最強
>>517 上の方で出てたりするけど、本格的に問題やってる人は
この時期に2ちゃんはやってない
試験が近くなると人が増えるよ
疑似言語って具体的に言うとなに?
wikiにないんだが…
午後問8の必須問題だよな
A←1
△A = 1
|1と表示
+――
|1以外と表示
▽
いまの時期にそんなこといってちゃ・・
フローチャートを言語形式で書いたものと、どっかで見た気がする
>>496 ( ゚д゚) 俺が持っている奴のことではないだろう
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
口 \/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
口 \/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
口 \/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
口 \/ /
 ̄ ̄ ̄
基本情報とか義務教育受けた人間なら
1週間で合格できるわ、無理なら人間失格。
2週間だな
1年半にしてくれ
じゃないと俺は、俺は、俺は
168時間か……
人間なんて猿の親戚
1週間何もせずに終わってしまたorz
知識0からCやJaveやろうと思ったら難しい
表計算に乗り換えたいけどどの本がオススメ?
猫は一通り読んだ
>>531 おれもそれ訊きたい
表計算はどのテキストがいいんだ?
あと、誰か
>>521教えてください
>>532 擬似言語は既存の言語に依存せず、
0からの知識でアルゴリズムやプログラムの流れを理解するのに
いいんじゃね?とJIS辺りが作ったCっぽい言語だったはず。
表計算はエクセル入門でマクロ一歩手前くらいのをやっとけばOKじゃないの。
春の試験だと、絶対参照と相対参照が分かっていれば問題なくね?>表計算
多少難しくなる可能性も考えてマクロもやっといた方がいいんでないの
ってお前らが言ってました
hashmapとか書いてるJavaの本って何があるんだろう
やさしいJavaにはその辺書いてないよな
コレクションって試験範囲に書いてあるけどやさしいJavaに書いてないよな
何でやるかな
絶対参照と相対参照を含んだ計算式を
つかってる表をたくさん作成してれば大丈夫
よくわかるJavaには書いてあるけど、アクセサとかが終盤に書いてあるんだよな
でもカプセル化の要素だから逆に混乱せずいいのかも
541 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:30
汗臭?
544 :
541:2009/08/30(日) 19:59:34
>>541 やさしいJavaに比べたらいいとおもう
あの本、Java1.5対応と書いてあるけど内容的にはそれ以前のバージョンと変わらないしさ
それ以前にJavaAPIについて書かれたないので基本情報には対応できない
読み終わった後に違う本買えばいいという人もいるかもしれないけどね
546 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 20:19:14
表計算はMOSとビジ情1級持ってる俺でも難しく感じた
早めに対策しないとまずいのは確定的に明らかだと思った
秋に初めて受けるんですけど、
午前問って過去問から出る感じですか?
過去問から出るなら、理解してなくても覚えてれば点数取れますよね?
甘いか。
>>519 本格的に問題やらなあかん立場だが
ときどきお得な情報がでるから来る
けど、ついつい長居(;^ω^)
なんか胸にヒシヒシと込み上げてくるものがあるな
資格勉強してる場合じゃない、日本の夜明けをリアルタイムで肌に感じないとな。
情弱多すぎてわらた
終わったな
選挙速報が気になって勉強できない
午後の勉強でCやってるけどくじけそうだ
他のに変えようかなぁ
表計算もやっとけばおk
表計算の勉強ってエクセルの入門書みたいの買ってくればいいの?
557 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:24:21
日本オワタ
もうこんな勉強やる意味なくねえか?
日本とかどうでもいいから勉強しろ
560 :
H:2009/08/30(日) 22:31:35
意味があるかないかは人それぞれだと思います
俺たちはまず勉強することが第一
おやすみなさい
あれぇ?
おいおい選挙のほうが大事だろ流石に。きょうだけは。
基本情報受けるような人間は
日本の将来を担うような優秀な人材しか
いないからな、選挙結果が気になるのも仕方ない。
選挙権を持っていませんが、先輩の皆さんのお話を、将来投票する際に参考にさせていただきます。
おちんちんきもちいいお!きもちいいお!
しゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅ!
すとらてじを興奮させるには何をすればいいですか?
下から上へゆっくりと舌を這わせる
ダメッ!
イッっちゃう!
気持ちよすぎて死ぬ!
>>547 過去問から出るから過去問やってればいいと思うよ。
だが、午後がきついだろうね。
これ受ける人ってみんなITパスポートとか初級シスアド持ってるの?
全くの初心者って人はいないの?
全くの初心者だよ。
2週間勉強したからもう大分おkかな
>>571 たぶん持ってない人のが多いと思う。
大体は情報系の学生かIT関連企業に勤めてるかじゃないの。
表計算のテキスト
基本情報技術者 午後試験 表計算ワークブック
http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85-%E5%8D%88%E5%BE%8C%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E8%A1 %A8%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%
E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9B%B8-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A
1%93%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/dp/487268771X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1251642843&sr=1-1
アマゾンの評価はまだ一人であまり高評価ではない
誰かこのテキストやってる人いる? 感想を聞かせてくれ
あと、表計算のオススメテキストがこのスレで上がってないようだが、
表計算を選択予定の人はどのテキストで対策をとってる?またどれで勉強する予定?
575 :
571:2009/08/31(月) 00:31:47
そうなのか。
このスレに出てくる専門的なこと全く訳が分からんってレベルだけど
いきなり基本情報のテキスト見て理解できるだろうか。
民主党のマークって
(A∪B)−(A∩B)
でいいのかな
大丈夫だよ。
俺芸術関係から来たから数学さえ分からんかった。
今から勉強するお
よしやるか
ギャグのレベルたけーわ
ギャグのクオリティーたけえなおいww
俺のスタックチップスター顔負けじゃねえかよww
まじでこの試験とこのスレ終わってるな
>>582 このマークって下の円だけなんかいびつだけどなんか意味あるのかな?
海の反射で揺らいでる感じじゃなかったっけ。
俺は綺麗な円の方が良いと思うけどね
よくわかるJAVA買ってきた
わかりやすいってレベルじゃねーぞ
わからないよね・・・あれじゃ・・・
javaの絵本を買ってきなよ。
俺の学校じゃそれを教科書にして授業してるからwww
それ使ってるけど、それしか使ってないからなんとも。まぁ普通なんじゃない?
これってさ、21年度版とはなってるけどさ、
ちゃんと午後問題形式とか今年用になってるんだろうな?
表計算とかの選択言語も載ってたりするの?
言語入ってねえよ
つまり、問9〜13の言語を抜いた以下の問題だけ?
午後問題
問1〜問7:ハードウェア、ソフトウェア、データベース、情報セキュリティ、ネットワーク、ソフトウェア設計、プロジェクトマネジメント、経営・関連法規などの7問から5問を選択。
問8:疑似言語と言われる簡略化されたコンピュータ言語を用いた応用問題(必須解答)。
596 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 14:26:44
本屋池
・福嶋の午後合格本+それぞれの選択言語の専門本
・福嶋の午後合格本+表計算、エクセル本
これのどちらかだと思う
無論、下のほうでおれは行く予定。
まだ福嶋の本しか買ってないから、終わったら表計算対策の本を買う
午前免除の試験って
試験だけ受けられ無いの?
講座とセット?
>>597 その問題は解説書見てからやれば意外と簡単だよ
リストは図描けばわかりやすいけどそもそもどういうもんか理解してないときついかな
なにこれ解けないどういうことだ。
これ解けないようじゃまだまだ勉強不足だな
※ヒント…縦方向に二つ繋がってる
>>606 手順1-3で求める結果が得られさえすればいいと思うが
>>606 正しい結果を出すことがあるアルゴリズムと正しいアルゴリズムは違うでしょ
どんな場合でも正常に動くことを証明して初めて正しいアルゴリズムと言える
バグがあるプログラムが正常に動く時だってあるんだから
609 :
勝屋:2009/08/31(月) 19:41:20
午後問題むずくね?
IPAもちねばいいよ
>>606 これ解説の手順2と3間違ってねえか?w
XORの結果ミスったまま解説されてるなw
ほんとだ、気づかなかった
こいこは解説がちょくちょく間違ってるから知識浅い人は気をつけたほうがいい
○ ここは
すとらてじを刺激し合うスレ
616 :
606:2009/08/31(月) 20:25:02
聞き方が悪かったかもしれない
解説うんぬんじゃなくてさ、確かに問題文の通りのビット列(00101000)を
手順どおりやれば解答にはたどり着けるのだけども
ちょっとした遊び心で、00001をあてはめて手順3までやってみたら
論理積でも論理和でも結果がでるじゃないかーって思って
問題文がおかしいのか、自分の解き方がおかしいのかを聞きたかったんだ
>>607 の仰るとおりかもしれないけどねw
どのようなビット列が来ても右の1ビットだけ
引き出せないと意味ないべ。
618 :
606:2009/08/31(月) 20:56:26
>>617 ああ、そうゆうことか・・・
問題文の条件を満たすビット列なら、解答は必ず論理積だけになるものだと
ばっかり思っちゃってた、考え方が無駄に偏屈すぎたみたいだ
お騒がせして申し訳ない、助かったありがとう。
というか参考書も間違い多すぎだしこの試験大丈夫なのか?
620 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:41:34
表計算に逃げろとか言ってた奴ら!
表計算も結構難しいじゃねぇか!!
でも、選択で一番簡単なのは間違いない
ダントツで簡単だな
どの問題見て表計算が難しいって言ってるの?
シスアド14年
624 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:23:45
>>622 春の問題。意味不だった
なんてったって全く勉強してなかったからなwwwwww
これから表計算勉強する。どんな問題か確認しただけ。
見た感じめちゃくちゃ難しかった
627 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:45:42
>>626 まずは1を教えてくれ
それから考えよう
>>627 リストの要素は連続する2語からなってて
0100と0101 0102と0103のように2つ1組のペアになってる
で、上がデータで下には次の番地が入ってる
0101には010Aが入ってるから010A番地へ飛ぶ
010A番地の中にはデータ0093が入ってて下の010Bには次の番地
データは昇順に連結されてて(0093→0095…)重複されてないって書いてあるから
設問1は順番に辿っていけばどれが入るか分かると思うんだ
問題の意味がわからんと難問だが、
理解するとばかばかしい問題なだ。
630 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:13:45
>>628 OK。1は理解。
3は・・・考えれば解けるような・・・
>>628 010A番地の0093からなんで下の010B番地に飛ぶの?
>>631 全部上下2つで1セットなんだよ。その部分は010A番地の「0093」がデータで
010B番地の「0104」が次に飛ぶ番地
634 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:46:20
設問3わかんねえよー
リスト構造は2つセットだってことさえ覚えとけばいいんだから、むしろ点を
稼ぐところだと思うが
設問3
番地 値 番地 次の要素へのポインタ
???? ROOT 00FF 0100
0100 0091 0101 010A
010A 0093 010B 0104
0104 0095 0105 0116
0116 0099 0117 0110
0110 009B 0111 0102←011A
011A 009C 011B 011C←0102 ※1
0102 009F 0103 0106
0106 00A0 0107 010C
010C 00A1 010D 0114
0114 00A2 0115 0108←011C
011C 00A5 011D 0118 ※2
0118 00A7 0119 0000←0108 ※3
0108 00A9 0109 0112
0112 00AB 0113 010E
010E END
全部書いてみるとこんな感じになるはず。※が併合するサブリスト(0118 番地から 011D 番地に格納されている
3要素からなるサブリスト)。3つそれぞれの値を見て正しい場所に入れ、ポインタを変更する。
例えば※1の値は009Cなので、値で言えば009Bと009Fの間に入る。するとその前の
0110 009B 0111 0102
は0102ではなく011Aに飛んで欲しいので変更する。先程間に入れた行は
011A 009C 011B 011C
だが、これはリストに戻らなければないので011Cを0102に変更する。
※2、3についても同様に行うと、答えは
0111番地の「0102」を「011A」に オ 011B番地の「011C」を「0102」に コ
0115番地の「0108」を「011C」に キ 0119番地の「0000」を「0108」に ケ
となる。分かりにくい説明ですまん。間違いあったら誰か訂正よろしく
637 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/01(火) 00:15:07
難しいよ
見方さえわかれば誰でもわかるから時間があるなら自分で解いた方が良い
639 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:22:13
おまえら頭よすぎ
もう午後対策終わったのかよ
おれなんて今から午後勉強だぜ
午後なんて勘だろ
おいおい・・・上下で見るのかよ。
1語は16ビット、連続する2語で1組っていうから
すっかり番地16ビット+内容16ビットで1組なのかと・・・。
>>632このコメントに全てが詰まっていたありがとう
午後は運 マジで
おまえら一体どういう身分?
情報系大学にいる先輩は午後糞簡単すぎて吹いたとか言ってたけど
高校生には難しいんだろうか
ぼくちんには難しすぎるです
こんな難しい問題簡単って言っちゃう俺カッコイイって思ってんだよ
647 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 00:49:20
合否の発表っていつかな・・・
>>644 法学部卒のニートだから午後とかさっぱりわからん
午後難しいと感じる人はC言語でオセロつくってみればいいと思うよ
オセロ作る力つけたら、きっと疑似言語,C言語orJAVA解けるようになると思う
前回ITパスポート残念ながら落ちてしまって、
今回これを受験するんだがどんな参考書がおススメか教えてほしいです。
9月は猛勉強しなくては……
は???お前この時期に参考書ってあれだろあれ
ITパスポート→基本っていくつもりがIT落ちちゃったから
一気に基本につぎ受かって挽回しようってやつだろ
分かるよその気持ちでもあれだあれ、結局基本も落ちて
資格all nothing、素直にIT2回目受けて合格した方が良かったみたいな展開だろ。
IT落ちる奴が受かるのか
ITパスポート・・・ITへのパスポート?なんかダッセ
基本情報技術者試験・・・なんか漢字いっぱい並んでるし技術者とかカッケー
こんな感じだから基本の方を受けたくなる
履歴書に書いたら、なんか俺すげえかっこいい資格持ってるじゃんって感じだし
数多ある資格に比べりゃ別に大してレベルの高い試験ではないんだからいいんでない
ちゃんとやれば大丈夫だろたぶんきっと
9/1のこのタイミングだってのが俺の想像できる悪い意味でないならば
決して難しいわけではないが
少なくともITの10倍以上の難易度だから頑張りなさい
初級シスアド合格に5回もかかった俺はこの試験の合格に何回かかるんだろう
そこまで落ちてるならもう初期値がだいぶ高くなっただろう
一発で合格できることを期待してるよ
基本情報技術者処理試験
最近ちょくちょく勉強しだしたけど、さっぱり意味わかんねっ!!
冗談抜きに、素で選択言語は表計算でいくことにした。
いいよ、バカにしたいならしても。
マジで表計算に絞った
上級システムアドミニストレータとかいう資格を文学部の子がもってたなぁ。
不思議すぎて記憶に残ってる。
Cは学校でだいだい理解したけどそんなに難しいの?
663 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 07:12:14
>>656 俺もそんな感じだけど次で5回目だよFEは。
やさしいJavaの第4版でてるみたいだけど、どうよ?
コレクション載ってるの?
まあ、受験するのに資格はいらないからなw
次の試験一発で受からないと就活に間に合わねぇ
なんで4月の試験で初級シス受けたんだろ俺…
初シスは合格したけど持っててもあんまり意味なす
俺も今回の試験受からないと会社から仕事もらえない。
ガチやばい状況。なのに勉強しようとしない自分。
初級シスアドなら5年前に取ったが、5年前でも持ってても無価値な資格。
基本どころかシスアドも持ってない輩に、逆にバカにされたりしたし。
いまから初めて過去問やってくる
平成16年の春からだ。せめて午前だけは6割とってきてやんぜ
午前は6割何とか取れるけど、午後が絶対無理だ
今更ながら俺大滝みや子ちゃんの本で勉強してるんだけど。
買う前にこのスレ見とけばよかった^^;
過去問やるときに、1問からやると30問くらいで飽きるのに
ランダム出題でバラバラにやると楽しく感じていつのまにか80問終わるのはなんなんだろう?
>>649 リバーシアルゴリズムは地味に難しくね?
>>675 情報系の大学生は将来プログラミングなんて下流工程の仕事やらねえよwww
って奴ばっか(もちろんプログラムは苦手)なんだけど・・・実際はどうなんだろう
>>676 地頭の良さにもよる。プログラミングがガチで得意というかライフワークな学生で、
プログラミングコンテストで入賞したり、面白い論文を書いてる人だと
Googleクラスの企業でPGというかエンジニアとして活躍している。
その他のなんとなく情報きちゃいましたーって子たちは、学部の数年間の内容なんて
叩き上げ連中が1年で学んだ事とさほど変わらないので、意識を持ってスキルを上げていかないと
一生PG、一生ソルジャーという人生を歩むことになるだろう。
特にFラン情報系の学生は、卒業研究がRPGツクールで簡易ゲームを作ってみましたーとかで何とも言えない。
ぶはwwwwwwwwwwwww
80問中、正解は26問だったwwww
あと25問も正解しなきゃならねぇのかよ……
無理だろこれ………
みんなは過去問初挑戦で午前何問正解できてた?
>>678 おまえ過去問とかまったく勉強せずに
はじめて受けてみましたって奴だろ
安心しろお前が解いた問題の5割は過去問から出てるから
ミスったとこノートにまとめて次ミスらないようにしとけ
>>678 21年度春が80問中56問正解だった
猫本を飛ばし飛ばしでこれだけ正解するなら
後は過去問をつぶして知識を蓄えていけば
60問はコンスタントに正解できるようになるかなと思った
午前だけは受かってやるぜ、みたいなのは
むなしいぞ。
午前おわって手ごたえ感じて
午後問みた瞬間に退出時間までひたすら待つ悲しさ。
その間に思うことは
午前うかったのに・・ 午前受かったのに・・
もっと午後に時間さいておけばよかった・・ もっと午後に・・
ああ・・ ああ・・ おなか痛い・・
うんこ漏れそう・・ 昼休みにトイレいっておけばよかった・・
まだか・・ 退出時間はまだか・・ 漏れる漏れる漏れる漏れる漏れる漏れる・・・
>>683 それなんて春の俺
休憩時間に気合を入れようと1リットル麦茶をイッキしたら
午後はぁ?となって、尿意が物凄くなり死にそうだった
すとらてじがムズムズする
このスレってエリートと
スーパーアホがいるよな。
ストラテジなんてサービス問題じゃね?春の問題程度なら
>>678 初めてやったのが同じく平成16年春で51問正解した
ああーーーーーーーー
まなタン!!!!
まなタンにちゅっちゅしたいお
ストラテジの勉強なんてどうやってやればいいんだ?
いっぱいいる
そして皆第5章で困っている
>>667 >基本どころかシスアドも持ってない輩に、逆にバカにされたりしたし。
これはひどい
なにももってないやつのいうことはほんと滑稽だな
今回基本サラっととっちまえよ
らくらく突破できないとはこれいかに
5章まではらくらくなのにその後が鉄壁すぎて歯が立たねぇw
4章100ページくらい印刷忘れてるんじゃねw
今やってる過去問が16年度で14年度までやったらCASLUやろうと思ってるが5章そんなキツいのか
きついというか、格差が酷いw
ウォーミングアップできる問題がもっと欲しいな
>>688 ……なんどこの差は……
おれだけなのか…
無理とか言ってる学生はちゃんと勉強して理解しておけよー。丸暗記の鼻くそは面接きてもフルボッコにするからなー。
猫本1回通してからで66問だったよ
>>691-692 俺は苦しみながらも99%理解したつもり。
質問あったらどぞー。
ただし、一日以内に回答できないかも。
もちろんほかの人が答えてくれるのもいい。
# 個人的には、いまごろアルゴリズムの勉強してる。
# 今日はボイヤー・ムーア法をトレースした。
>>703 あ、ごめん。俺が理解したのはその本じゃなかった。
「完全合格教本」のほうだった。
すまんすまん。
705 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 21:16:05
>>678 お前やばいだろ・・・
5割以下なんかとったことねえよw
ある意味才能だよな、逆の意味でw
確かに答えをそこまで避けれるのは才能かもしれない
まてよ
つーことは
>>678は自分が正しいと思った答えを
避けていくと合格するんじゃ・・
ナニヲイッテルカワカッテルカ
710 :
名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 22:27:14
これって何割取れば受かるの?
アマゾンのカスタマーズレビューなどを見て俺も
「みや子先生のかんたんアルゴリズム解法」
をやったのだけどいまいち満足してない。
こないだブック○フで
「基本情報午後完全合格教本2007」
が\105でしかもまあまあ美本だったので買ってみた。
が、これがかなり使えると思った。
ていうか、俺にはこっちの方が相性がいい。
こんなことなら最初からこれの2009年度版にしとけばよかった。
思った答えを避けても残り3つあるだろうがw
すとらてじとオットセイって同じ?
>>714 紙と鉛筆とアタマを使って徹底的にトレースしなきゃ。
アルゴリズムは捨てても合格できるのだし
みや子読んだぐらいじゃ歯が立たないから勉強するの無駄と思ってしまう。
午後の過去問解いたら9割ほど取れた
なんで春落ちたんだろう
今日から勉強始める
1日2時間で足りるか
みや子アルゴリズムが異様に好評なのが納得できん
あれ解説も大して詳しくないし、俺も合格教本で理解した感じ
みやこってどんな顔してんだろ
どうしょう・・・
この資格の講座受けてるけど、ほとんどやったことを覚えきれてないorz
とても講座の間に全部理解するなんて不可能だ
何か今からでも効率良く覚えられる勉強方法ってある?
アルゴ本買え
>>722 ガムを噛みながらずっと勉強しろ。
俺はそれで歯医者に行ったぞ。
過去問やりまくればどうにでもなるだろ
分からなかったら参考書読めばいいし
>>691 5章からは実践問題なわけだが答えの選択肢がないのではじめは辛いかも
しれんがそれで慣れておくと本番の問題がらくらくになるはずだ
がんばれ
参考書を網羅してやるより過去問をやりまっくった方がいいかな?
午前の過去問やっても20問前後しか正解しない俺はきっと合格しない。
ああ
ちょっと質問いいですか。
ITパスポートと基本情報って被る部分ってあるんですか?
ITパスポートを勉強してれば、基本情報でも使える知識ってあるんですか?
いきなり基本情報からってきついですか?
はい
732 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:05:13
あれ?
午前合格って6割じゃないの??
80×0.6=48問正解じゃないのか…?
なわけない
734 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:22:52
柏木先生のテキストがamazonで一番売れてるようですが
全く知識のない私でもこの本で大丈夫でしょうか?
柏木ではない
800満点で合格ラインが600点だったような
>>735 問題無しです。
ただ基礎の基礎中心なので、後は過去問で知識を増やしていきましょう。
739 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 01:33:22
64問正解しろということか…
こりゃもうオワタとしかいえんな…
740 :
735:2009/09/02(水) 01:35:21
>>736 すいません。栢木先生でした。読み方分かりません・・・
>>738 問題ないんですね。ありがとうございました。
私のような初心者向けみたいですもんね。
レビュー読んでも別途過去問や午後対策のテキストが必要みたいですし。
マジレスすると80問中46問以上正解で合格
60だろ
嘘ばっかり教えてどうすんだよww
配点によるが
48+αじゃなかったか?
受験票っていつくるの?そういえば
試験1ヶ月前
>>728 おぉ、同士よ
おれなんて猫本一回通してそれだぜ…
みんな凄いよ…
よ〜し、今日の解説をみて、明日は過去問2度目の挑戦だ
20問って逆にすげえよ
栢木先生の本ってどこでも売ってますか?
周辺にあまり大きな本屋がないので。
無かったらネットで買おうかと思ってますが。
午後問題はストラテジ系より技術系の問題のほうが簡単?
猫本って栢木先生の本のことだと今頃知った俺・・・orz
未だにどの参考書で勉強すればいいか迷ってる・・・
>>747 そう言わんでくれよ…
相当、鬱になる………
2度目は最低でも合格ラインには行きたい
がんばる
>>751 迷うぐらいならこのスレにでてる適当なの選んで早く始めろ
もう猫本にしろ
流石に今から無知識で始めて間に合うのは
無職ニートか大学生ぐらいじゃないのか。
ここにニートでも学生でもないが、毎日自宅にいる俺がいるぜ。
ちょっと本屋で午後問題集かってくら⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
猫本と午前問題集終わった…過去問集どれ買ってくるかな。
758 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 15:23:14
IPAから受験票届くのはいつ?
知ってる香具師おせーて。
761 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 16:21:35
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
10月1日受験票発送予定だってさ
次の式は,何進法で成立するか。
1015 ÷ 5 = 131 (余り 0 )
ア 6 イ 7 ウ 8 エ 9
答えはイの7なんだが、誰か超わかり易い解説頼む
基数変換苦手でこの問題が解けない…
選択肢の基数で10進数に戻してみて成立するのが正解
この問題参考書の解説もこうだったけどそれ以外の効率的な導き方あるのかな
>>763 逆に考えるんだ 131x5=1015になるのは何進数かを考えるんだ
筆算すると
1 3 5
x 5
5(15) 5 (10進数換算)
で、下2桁目が1になって、下3桁目が0になって、下4桁目が1になるのは
7x2+1=15で「2」が繰り上がりして、5+2=7で「1」繰り上がる7進数があてはまる
基底変換とかしるか
766 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 18:26:57
>>765 131x5がなんで筆算のときには135x5になるの?
ますますわかんね
>>7x2+1=15で「2」が繰り上がりして、5+2=7で「1」繰り上がる7進数があてはまる
?????
おれはここもわからん…
770 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 18:33:40
>>761 おっさんは何が言いたいの?
邪魔だって…。
771 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:04:04
>>763 やはり全部10進にする。
131の6進法は10進にすると55
131の7進法は10進にすると71
131の8進法は10進にすると86
131の9進法は10進にすると109
5は何進法でも一桁しかないから、10進法で5。
掛け算して
55x6=330
71x7=497
8進/9進以下略。
497を2進換算で1015
従って、7進。
>>763 まず、1015 ÷ 5 = 131 を10進数に直す。
( 1015 ) = 7の3乗×1 + 7の2乗×0 + 7の1乗×1 + 7の0乗×5
= 343 + 0 + 7 + 5
= ( 355 ) ←10進数
( 5 )は7進数だと範囲内なので、そのまま( 5 )。
( 131 )は面倒だから途中計算省くけど、同様にやると、10進数で( 71 )になる。
なので、7進数:1015 ÷ 5 = 131 を10進数に直すと 355 ÷ 5 = 71 と置き換えられる。
355 ÷ 5 = 71 が成り立つので、7進数で正解。
6進数、8進数、9進数だと最後の答えが成り立たない。よって、答えではない。
おk?
774 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:08:47
>>771は間違い。
やはり全部10進にする。
131の6進法は10進にすると55
131の7進法は10進にすると71
131の8進法は10進にすると86
131の9進法は10進にすると109
5は何進法でも一桁しかないから、10進法で5。
掛け算して
55x5=305
71x5=355
8進/9進以下略。
355を7進換算で1015
従って、7進。
>>765の言ってる事はわかったが
基数を判別したいだけなら5×3=15の最下位桁が1になるのは15=21の7進数だけという考え方で良いのか?
776 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:18:38
って優香、みんなシスアドかアイテイパスポート持ってる?
筆算って桁ごとに掛け算をして、繰り上がりしたら上の桁に足して・・・ってやっていくでしょ?
で、10進数の場合は10になると1つ繰り上がるわけだけど、A進数の場合はAになると1つ繰り上がる。
2桁目の3x5=15(10進数換算)はA進数で表すと「Ax(繰り上がる数)+余り」=15(10進数で計算)を満たす。
で、正解は1015(A進数)になることが確定してるわけだから、
余り部分は『1』でAx(繰り上がり)+1=15→Ax(繰り上がり)=14になる・・・(※)
これを満たす整数Aは2か7、選択肢には7進数しかないから繰り上がりは「2」になる
これで上位桁を計算すると
1x5+2=7(10進数)=10(7進数)になって1015(7進数)をきちんと満たす。
だから7進数だお!(キリッとなるけど、計算自体は(※)部分を直感的に筆算で考えるだけ
778 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:23:41
こりゃ!アホでも解る解説ヨロ
>>776 俺の周りは誰も取ってない。
そもそも、ターゲットが全然違うと思う。
わざわざ10進数に直すとか頭悪杉
>>775それでいいよ。
出題式を転換して131*5=1015
5*1=5これはそのまま。
3*5=15。 15をn進数で表した時に下1桁が「1」の進数を探すだけだろJK。
ついでに7進数のときは15=2あまり1。つまり上のけたに「2」繰り上がる
最後の5*1=5 に 繰り上がった+2をすれば「7」になる。
7進数で「7」っつーのは「10」だから全部並べて「1015」になるで確認終了
なるほど。それなら時間稼げるな
p進法とすると
(1*p^2 + 3*p + 1) * 5 = 1*p^3 + 0*p^2 + 1*p + 5
p(p+2)(p-7) = 0
というもっと頭悪い解き方もありんす
>>780 引き算の場合もそのやり方でできる?
次の計算は何進法で成立するか。
131 − 45 = 53
ア 6 イ 7 ウ 8 エ 9
>>783 これはその典型的な例じゃないか
131=53+43
785 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:53:42
猫本25ページだ。
45+53=98(10進法)→131(N進法)だから多分7
確認のために計算すると1桁目から1繰り上がって2桁目が「10」になり、これは7進法だと13で131になるおわり
そうそうそう。猫本の解説じゃ意味不
n進数はnのとき10になるってことがわかってるなら誰でもわかる
さすがにそれはわかれよw
790 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:00:43
ヤマはって、この手の問題、7進法でもいいかも…(笑)
普通に説いても1分かからねえよ
792 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:04:26
こういう問題は後回しにするのが鉄則
793 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:05:07
7進数で表されてる131×5を何故勝手に10進数換算で計算していいのか?
だれも10進数で計算してないのにこの人は何を言っているの
1 3 1
x 5
5(15) 5 (10進数換算)
ここ
>>753そうだよね、とりあえず猫本買って来た
今日から初めて間に合うのだろうか・・・
普通は間に合わないw
大学とかで基礎やってるなら余裕。
> 131の6進法は10進にすると55
すでにここからわからん
誰か助けてくれ・・・
何進数でも掛け算の原理は一緒だろ。そこは10進数で表すとそうなるって書いてあるだけだ
めんどくせー
なんでIT系なのにそんな計算ちまちませにゃならんのか。
全自動洗濯機の上で洗濯板使って洗濯してるようなもんだよ
>>799 6進数の131 = 1x6^2 + 3x6^1 + 1x6^0 = 36+18+1=55(10進数)
>>801 洗濯職人の試験なのに手で洗う方法知らなかったら何の試験するの
>>801 そもそもめんどくさい計算してないだろw
809 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:28:17
まあ、これがめんどくさいと感じるなら
そもそも向いてないから早めに進路転換すべき
とりあえず10進で計算してみて、それが成立する基数探せばいいのかな?
812 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:32:19
>>811 なにをいまさら・・・
てかこの時期にn進数で手間取ってるってなんだよw
>>812 n進数ができなきゃ合格しないわけじゃないよね
いや解き方わかってれば本当に1分もかからないだろうw
普通の掛け算にちょっと変化つけて終了だろ!
ここで時間食ってるやつが午後間に合うとは思えんわw
ただやったことあるかないかの違いなのに偉そうに合格した気になってる奴は何なのw
やったこと無くても、義務教育受けてればこの考えは普通に習ってるんだからすぐ解けるよ(笑)
817 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:37:49
合格者が冷やかしにくるスレでもある
(笑)
820 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:39:27
(笑)
ほんとにここ低学歴なのね
あの番号のやつが沸くぞ
823 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 20:42:12
荒れてもいいことないからやめようや
キスなら得意なんだが
なんで2進だの
機械にあわせなきゃならないんだよ。
機械が人間に合わせるように開発しなおさなきゃならないな。
そのためには2進数とか覚えて・・ 以下ループ
実際役に立ちそうもないな。
電卓使えばいいs。
定規で流れ図書いて上司に提出するようなもんだ。
社会人で会社にとれって言われてる人ってどんぐらいいる?
え?まさかこのスレに社会人いるの?w
小学1年生がたしざん覚えるのに電卓使ってどうするのって話
それ言ったら言い出しづらいじゃねーかぽんこつ!
います
俺のこと呼んだ?
今の小学生がアナログの黒電話を使えなかったのにはビックリしたけどな
ダイヤルの数字を押したりしてたから、回すという概念が無いみたいだった
おれもノ
だからITの国家資格なんて資格手当て貰えるぐらいしか
いいことないって(ry
"しか"っていうかそれが全てだ
高校生の俺にとっては進学にしか使えない。
新人が調子に乗ると今回も無理だな・・・
結論:基数変換がわかってない人が結構いる。
正直10進数と相互変換さえできればどうにでもなる
ハッシュ関数とやらのやり方おしえとくれ
具体的な問題だせば誰か教えてくれるだろ
100 % 99
1
基数変換がいまだにあやふやな人は猫本のP19〜P23の5ページ分をもう1回読んでごらん
基数計算なんでできなくてもいいそう思ってた時期が(ry
正直、試験でディスクの転送速度と解像度と基数計算が確実に正解できるとは思えない
とばして最後にあまった時間で解く感じになりそう…
848 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:41:05
なんか4回も受けてると午前余裕になってきた
2時間かからず9割近くとれる
俺の場合、午後が鬼門なんだが
4回とか都市伝説だろ・・
4回ってお・い・・・w
851 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:44:24
合格率20%とかだから次で合格だな!
852 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:44:54
って優香、この試験受ける人の9割以上が低学歴だから普通の頭もってる人は参考書を軽く覚えるだけていけるよ。読解力だし。しかも6割で合格だし。
さっきのレス見て低学歴が多いことは悟ったわ。さっさと試験受けたいな
854 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:53:03
学歴は関係ないべ
うちの会社は、いわゆる高学歴〜Cランくらいまでいるけど
合格率に差はない気がする
まあ国語の苦手なやつは落ちるかもな
俺は4回目で受かったけど、午後は毎回ほぼ満点だったが午前はギリギリだったよ!
191.128.1.1
クラスは?
C
あほう
859 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:22:50
最下層がCランとかかなりの会社だな
1011111
128 32 16 8 4 2 1
余裕でB
862 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:28:19
中二の男なんですが、秋に受けようとおもっています。
でも、病気にかかってしまうますた。次のうちどれら?
A、新型インフル
B、中二病
C、梅毒
D、スコラ
864 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 22:30:39
D
10111111
じゃね
141.32.39.35/29のホストを含むネットワークの,ブロードキャストアドレスとサブネットマスクは?
ブロードキャスト 141.32.255.255
サブネットマスク 255.255.255.192
だと思うけど多分間違ってる よかったら解説くれ
ネットマスク : 255.255.255.248
ネットワーク : 141.32.39.32
ブロードキャスト : 141.32.39.39
>>867 マスクが255.255.255.*という時点で141.32.39までは変わらないでしょ
>>868が正解
解説はちょっと長くなりそうだからスマン・・・。
ついていけないっす
みんながんばろうぜ!
定期的にここで問題が出るのはいい事だね。案外分からなかったりするし
俺なんてそもそも141.32.39.35/29の意味がわからないし!
141.32.39.35〜141.32.39.29まで使うの?
/29はサブネットマスク(255.255.255.248)の別表記の仕方。
29ビットまで全部1で続くよって意味。
11111111.11111111.11111111.11111000
これを10進数にそれぞれ直すとサブネットマスクが出てくるよ
IPアドレスの前から29ビットがネットワーク部、
残り3ビットがホスト部なので
サブネットマスクは
11111111.11111111.1111111.11111000
255.255.255.248
ネットワークアドレスは、サブネットマスクの1ビット部分を取り出すので
第1〜3オクテットはそのままで、第4オクテットが
00100011
11111000
------------
00100000 (32)
ネットワークアドレス
142.32.39.32
ブロードキャストアドレスはホスト部分が全部1になるので
ネットワーク部は同じなので1〜3オクテットはそのままで、
第4オクテットのホスト部後ろ3ビットが1になって
00100111 (39)
ブロードキャストアドレス
142.32.39.39
まったく理解できん
/29が何を意味するのかがわからんかったが、そうゆうことか!
スッキリ!
スラッシング・・ページイン、ページアウトが頻繁に発生すること
>>874 このスレの
>>1-30のどっかに
暗記で解けるレスがあった。
とき方は191を2進数に変換して先頭3ビットを見ればいいんじゃないかな
0・・Aクラス
10・・Bクラス
110・・Cクラス
191を2進にすると10111111
先頭3ビットをみると101だから
10のBクラス
オクテットという言葉を始めて聞いた
スラッシング、スワッピング、スプーリング、スプーフィング、スループット
このあたりが天敵過ぎる
オクトパス=タコ=8本で覚えればおk
NW分野やるならオクテット出てくるだろ
フランス語でタコはアシハポォン
語呂で覚えるシリーズ
「わたしの彼はオクテットだからまだ手も繋いだ事ないの・・」
スワッピングときくとドキドキしてくる
それ1オクテット=8ビットなどの関連性が全く見いだせなくないかw
ネットワークアドレスは、サブネットマスクの1ビット部分を取り出すので
第1〜3オクテットはそのままで、第4オクテットが
00100011
11111000
------------
00100000 (32)
ネットワークアドレス
142.32.39.32
ここがよくわからん。
00100011
11111000
この二つはどっからでてきた?
892 :
891:2009/09/02(水) 23:54:49
すまん問題よく読んでなかった
元のホストアドレスの第4おくてっとの「35」を2進数に変換
0010 0011
/29のサブネットマスクの第4オクテット
1111 1000
じゃないかな?
ネットワークアドレスは全部0
ブロードキャストアドレスは全部1って覚えてた
小学生並みの頭の俺の覚え方
スラッシング・・・ページがスラッシュされちゃう→インアウトが発生
スループット・・・仕事をスルー(こなす)する→仕事量
スワッピング・・・恋人同士を入れ替えてゴニョゴニョ→プログラムを入れ替える
スプーリング・・・(本当は違うけど)SP・おぺれーしょん・おんらいん→黒服(周辺機器)を利用する的な感じで無理やり覚えた
スプーフィングって言葉は今知った
語呂で覚えるシリーズ
「わたしの彼はオクテットだからまだ手も繋いだ事ないの・・1オクテット=8ビット」
むりやりw
午後表計算選んじゃうよ?いいの?本当に簡単なの?
(他と比べれば)かなり簡単
スプーリングの無理やりっぷりが酷いなそれwww
やべえな
よくわからんけど1オクテットが8ビットってのは完璧に覚えられた。
はじめてこのスレが役に立った
スプーフィングはセキュリティの範囲だね
>>877 ブロードキャストアドレスって
00100011
11111111
------------
00100011 (35)
じゃねーの?
1111 1111でANDしたら何やっても変わらないっす
>>904 ホスト部を取り出すんじゃなくて全部1にする
ネットワークアドレスはサブネットマスクと論理積とって
ブロードキャストアドレスはサブネットマスクを反転させて論理和とればいい
>>906 ネットワークアドレスのサブネットマスクのホスト部に該当する部分を1にすればいいの?
>>907-908 あんまり理解しようとするものじゃないのかな
とりあえずやり方だけ覚えとくわ
誰か次の問題うp
試験日まで毎日自分がわからない問題をうpしていけば
全員の勉強になるんじゃね
二学期の君はどこかオタクの横顔
というか、「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」
を見ると不安を覚えるw
>>914 仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第15回 [無職・だめ]
仕事ができない以前に分らないリーマン集合 [リーマン]
なんかネットワークの質問が多いな
お前らプログラマになんかなるかよって思ってるな〜
午前の半分くらいプログラムにしてほしい
ネットワークって結構わかるほうだけどな
>>541 売り切れててワロタw
30日段階ではまだあったのにな
2進数同士の足し算は分かるんだが
7進数同士の足し算が分からん。
45+53=131ってどうしてなるの?
とりあえず10進数に戻せばいいよ
45(7進数)=4x7^1+5x7^0=33(10進数)
53(7進数)=5x7^1+3x7^0=38(10進数)
32(10進数)+38(10進数)=71(10進数)=131(7進数)
10進数→7進数は71を7で割った余りを下から並べるって方法がわかりやすいかな
なんか基本スレのびるなー、それに比べて応用は…
>>921 ありがとう。分かりやすかった。
基数変換くらいまではなんとかなりそうだけど
補数表現と固定小数点表示って訳分からんな。
この辺から挫折しそうだ。
みんなの勉強方法教えて欲しいんだけど
猫本だと第10章まであると思うんだけど
1章からずっと順番に勉強してる?
それとも1章だけちょっとやったら次2章をちょっとだけ、次3章って
各章を少しずつ進めてるの?
午後言語と擬似言語とデータベースはだいたい同じような問題でるけど
ほかの文章問題は何がでるかわからないから勉強の仕様がない?
>>924 計算するところは紙にやりたいからとばす
覚えるところだけのやつは電車とか移動中に覚える
だからバラバラ。でも章は章でまとめてやってたな。
>>926 ある章を覚えてないとある章が理解できないとかってあるの?
>>927 だいたい大丈夫だろ。
ただ例えば1章にでてくる語句の中で後ろの章に出てくるようなものがあれば
何章のどこどこ参照って書いてある気がする。
>>925 文章問題も過去問がまんま出てるようなこともあるし、似たような問題も結構ある
エクセルの勉強ってopenofficeでもいける?
おれは
>>772のやり方と一緒だな
式を掛算や足算に置き換えるとゴチャゴチャになってしまう
午後ってなんなのあれ
運なの?
運も必要だよ
正直、6割で合格なら半分は何としてでも実力で解いて
残りの半分は運に任せようなんて思ってるおれがいる
擬似言語が解ければいいんだけど
あれだけ明らかにレベル違うからなぁ
935 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 09:43:53
アイテックの予想問題集って結局過去問題集みたいだけど、
予想って当たるの?
とりあえず おまえらPS3買ってこい
>>935 予想もなにも過去問を分類してまとめただけだからなぁ
俺はそれ使ってやってるけど、テーマ別だから勉強しやすくていいと思うが
午後問題のオススメテキスト教えてください
時間があまりないんでよろしくお願いします
午後は国語だろ、完璧に
午後 言語何選択する?
アセンブラが一番簡単だと耳にしたんだが。
ただ一番簡単なのを選びたいのならば間違いなく表計算
ただオマエはそれでいいのか?
表計算間違いなく難化するだろうな
難化しても簡単な部類だろjk
午後まったく手付けてないけど、表計算ってなにで勉強すればいいの?
永久リピート
おれは今日、福嶋の午後教本が届いた
選択言語は全く手つけてない
おそらく表計算を選ぶはめになると思う
表計算対策はエクセルの計算式の本などでいいんじゃなかろうか?
午後はわかればすげー簡単なんだけど初見で解くのが難しい
とりあえず
>>1にあるCASL2とアルゴの本注文した
午後俺にはやっぱり無理だわ
おし福島の本届いたー!
皆言語選択の話するけど
5問選択のほうはどうするの?
>>956 福嶋の本で勉強
そして簡単だったものを選択する
というか試験当日にマシな問題を選択する
皆午前の問題って何時間、何日間勉強したんだ?
問題は午後午後言われてるけど、俺にとっては午前でさえ難しいんだが・・・
初めて過去問やったら25個しか合ってなかったーうひゃー
961 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 17:29:14
午後は試験当日のお昼に勉強すればおk〜。
それよか午前は知識ないと解けないの多いから対策
>>957 やっぱ全体勉強してたほうが安全かな?
マネジメントの類がやりたくねー
963 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 18:06:54
>>962 全部やっとくのが無難
確実に難易度に差があるから
先週から猫本初めて予定通りのペースで順調だったんだが4章からきついな
いきなり暗記ものが増えてきて読んでると寝てしまう
暗記ものは最終的には繰り返しで覚えるしかないからな。1、2度読んだだけで
覚えてしまう人もいれば、単語帳でも作って毎日やらないと覚えられない人もいる
過去問やる度に、間違えたところを猫本で繰り返し覚える
これが典型的なやり方。というかみんなこのやり方
間違えたところは絶対に覚えることだな
絶対に解くのが無理な問題や時間がかかりそうな問題は飛ばす
そして時間が余ったら解く
それでもわからないなら運。なぁに、4分の1の確率で正解だ
猫となんかの参考書を同時読みするとかなりいいな
みんな過去問ってネットでやってるの?
参考書買ってる?
>>968 絶対にネットのほうがいいと思うよ
解説も載ってるし、わからなかったところはURL貼ってここで聞ける
あと、なんてったって無料
Fラン文系新卒だが会社で4月に2週間やった講習と前日に栢木本1日で
読んだだけで午前免除63点取ったから今からでも
なんとかなるんじゃね?午後は知らないけど
午前は猫本1週で大丈夫だろ
972 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:28:11
∧,,∧
☆ヾ (ゝω・ )vキャピ
( η )
しωJ
>>960さすがにちょっとやばいよなw どうしようかww
・・・・・・・どうしよう
974 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:33:43
午前はどうにかなるんだ
午後が・・・・
976 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:45:06
>>975 冷静になれ
問題はそんなに難しくない
と俺も思ってる
おれコックだから昼飯は完璧な弁当が作れるんだが
午前と午後が・・
意味不
>>973 まだ最初だからいいよ
3分の1しかとれなかったものを2回目では3分の2とれるようになればいい
いくつもの過去問を繰り返しやることによって、点数も自然と上がってくる
午前は似たような問題多いからやりゃ取れるよ
この時期、午前で悩んでる時点でもう合格は危ない
おれ胃腸が弱いから試験中かならず屁が出ると思う。
遠慮もしないタイプだから爆音がしても気にしないでくれ。
後ろの人はスマン
9月から勉強し始めた俺って・・・
平成20年 秋期 午前 問09
関数 eq(X, Y)は,引数 X と Y の値が等しければ1を返し,異なれば0を返す。整数 A,B,C について,eq(eq(A,B),eq(B,C))を呼び出したとき,1が返ってくるための必要十分条件はどれか。
ア ( A = B かつ B = C )又は( A ≠ B かつ B ≠ C )
イ ( A = B かつ B = C )又は( A ≠ B 又は B ≠ C )
ウ ( A = B かつ B = C )又は A = C
エ ( A = B 又は B = C )又は A = C
答えがアになってて、アが合ってるのはわかるんだが
ウが駄目な理由を教えてほしいざます
かつが又じゃないから
>>984 その問題、16年の春と全く同じだな
やっぱ使いまわしの問題ってあるもんだな
必要十分条件はどれかを問うてるわけだ
990 :
989:2009/09/03(木) 21:59:07
991 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:02:32
使いまわしてナンボ
992 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:05:38
A=Cだけでも成り立ちそうだけどどういうこと?
A=10 B=20 C=10 (A=C)
eq(A,B)=0 , eq(B,C)=0
eq(0,0)になって 1が必ず帰ってくるんじゃないの?
ウは十分条件だが必要条件ではない
( A = B かつ B = C )又は A = C ならばeq(eq(A,B),eq(B,C))=1
だが逆は成り立たない
なるほどさんくす
996 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:29:43
福嶋の本けっこういいじゃん
ちゃんと試験に出てるとこ抑えてる
じゃあ、埋めます
998 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:32:55
うめ
999 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:33:11
うめ
合格しますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。