大 学 院 入 試 全 落 ち 敗 者 集合所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
留年してもう一度トライ?
いったん卒業して研究生としてもう一度トライ?
院試落ち組狙いの企業に就職?
それとも練炭?
2学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:36:47 ID:FEnSx0zPO
文系の自大の院って基本的に落ちないよな?
東大とか以外
3学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:37:28 ID:zghQ3nlkO
練炭でおK
4学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:37:34 ID:XLrNhPenO
えっ
5学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:38:26 ID:SAiCshjG0
院落ちとかwwwwwwwwwwwwwww

院郎とかwwwwwwwwwwwwwwwww
6学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:39:17 ID:9mAtRUouO
そんな頭のおかしい奴いないだろw
7学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:39:31 ID:zghQ3nlkO
この院浪が目に入らぬか〜!
8♀д♀:2009/08/28(金) 17:40:14 ID:tY4sb3mL0
また来年もがんばるぞ〜〜!!
9学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:40:51 ID:K+BTnUvI0
2月入試やってる所とかあるし、まだ諦めるなって。
10学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:41:41 ID:NVs8qdUR0
ちなみにこのスレ立てを依頼した本人(俺)は合格しました
落ちたと思ったんだけどなぁ
11学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:43:19 ID:GzOx73sF0
>>7
わろたww

>>8
おまえはばかか。
12学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:43:47 ID:znKMEEaii
このスレッドは終了いたしました
13学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:44:43 ID:A9rW2Grm0
うぜぇ!全員落ちろ”
14♀д♀:2009/08/28(金) 17:47:18 ID:tY4sb3mL0
>>11 おまえのほうがバカだろ
15学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:51:53 ID:A9rW2Grm0
いや俺のほうがバカだよ
16学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:53:25 ID:A9rW2Grm0
なんかこの板重くなってね?
17学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:53:33 ID:cg2s/0IIO
明日が試験
落ちたら人生おわる
18学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:55:48 ID:bg41dI3SO
ローくらいだな
19学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 17:57:49 ID:SAiCshjG0
>>17
ばーか
もう終わってるだろ
20学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:01:43 ID:cg2s/0IIO
まじかよ
俺終わってたのか
21学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:28:07 ID:NVs8qdUR0
今年は文部科学省から全国立大学に大学院の入学定員を守るようお達しがあった。
そのせいで、落ちる人数が激増しています。
去年は5人しか落ちていないうちの専攻でも今年は23人落ちた。
その人達はどこへ行くのか…
22学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:29:35 ID:dlq9Wlhj0
大学院ておちるの?しらなかった
23学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:33:52 ID:NVs8qdUR0
専攻によるけどね
理学系(特に化学・生物系)は倍率低いけど工学系は比較的高倍率。
特に機械や電気あたりだと修士出てて当然みたいな風潮あるしね
24学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:42:27 ID:FEnSx0zPO
文系で自大なら基本的に落ちないだろ?なあ?そうなんだろ?
25学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:44:34 ID:cg2s/0IIO
文系のほうがむしろ倍率高いんじゃね
理系は研究要員である程度人採らなきゃいけないしな
26学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:44:46 ID:+YkezMGAO
や め ろ
27学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:48:04 ID:VGjy1bAe0
同じ大学の大学院から落とされそうです・・・・・・
28学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:50:01 ID:OvqOWqLl0
ガチで落ちたら洒落にならん
29学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:51:32 ID:NVs8qdUR0
ロー以外の文系院で落ちた人見た事ないわ

でも、今年に限って言えば倍率上がるんじゃない?
就職決まらずに院に進学する人もいそうだし
そもそも文系院の定員は少ないだろうし。

今年は本当に悪夢の年だよ
就職氷河期で学部卒就職希望の人間が大量に大学院進学に流れ、
大学院の合格者はいつもの年よりも絞られ不合格者が昨年の数倍。
30学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:00:17 ID:Dfl69c0JO
>>21
うわあああああああ
31学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:00:43 ID:wFSH7Gpp0
ロー怖すぎ
32学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:02:32 ID:DnA/piYx0
>>31
俺も怖い
勉強するしかないけれど、最悪のケース考えると発狂しそうになる
33学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:07:47 ID://JeBqY/0
>>21
それって今年は就職できなくてきた人がいっぱいいるだけじゃね?
34ぽかこ:2009/08/28(金) 19:11:53 ID:0dxUNkwc0
やべえ、1年後の私がいる・・・
35学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:14:04 ID:6KWH2Wj/0
>>31>>32
俺も怖すぎる
落ちたらまじ樹海コース
36学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:23:40 ID:3AvvW6GhO
樹海は一度経験しとくべき
日々の生活が変わる
37学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:48:53 ID:HRX03oLQ0
あれ?自大だけ受かった俺は・・・・
38学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 19:50:07 ID:wFSH7Gpp0
>>35
留年できるように単位は残してあるんだろうな?
39学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:33:29 ID:k9Tn513t0
ローって大変なの?理系の俺におせーて
40学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:38:59 ID:bQpxKn/X0
合格発表が速達とか言われてたのに来ない件
41ぬん ◆nunnunNrao :2009/08/28(金) 20:42:09 ID:D/xlqLLkO
奈良先端、北陸先端があるよ
42学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:43:48 ID:iZl3EqeRO
ローはつらいぞ。去年受けて落ちたんだが絶望感が異常。
ローに受かっても新司法試験に三振したら莫大な金と時間がパァ。
三振した時の年齢を考えると樹海しか行くところがない。

俺は見切りをつけてなんとか今年から公務員やってるがな
43学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:44:02 ID:NVs8qdUR0
奈良先端の二次申し込みが今日までだな。
北陸もぼちぼち終わり。
44ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 20:44:11 ID:mdLc16/+0
東大理系院生(非新領域)だけど質問ある?
45学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:45:34 ID:SOHRiW12O
>>39
マジレスすると、大変だったのは去年一昨年まで。
今年なんて相当ザル入試だから全落ちする奴なんてまずいない。
46学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:46:22 ID:tr2wUjehO
因子の情報とかどこで仕入れているの?
47ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 20:46:53 ID:mdLc16/+0
東大理系院生(非新領域)だけど質問ある?
48学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:47:53 ID:K+BTnUvI0
いえ、特にないです
49学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 20:57:25 ID:UeUU3yRW0
ジャイストにおいで
熊と戯れようよ
50学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:06:10 ID:k9Tn513t0
>>42 >>45
そうなのか
周りの法学部のやつらが全然勉強してないのに京大のローがどーだ東大が
どーだって話をしてるから気になったんだ
ありがと
51ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 21:07:41 ID:mdLc16/+0
東大理系院生(非新領域)だけど質問ある?
52学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:10:02 ID:DnA/piYx0
>>45
上位では厳しいことに変わりないみたいだね
53学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:13:21 ID:oiwnasgt0
>>51
涙拭けよ
54学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:14:30 ID:SOHRiW12O
>>52
年々母集団のレベルは落ちてるよ。
今年なんて落ちるところまで落ちたって感じ。
55ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 21:16:43 ID:mdLc16/+0
東大理系院生(非新領域)だけど質問ある?
56学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:17:34 ID:oiwnasgt0
>>55
涙拭けよ
57ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 21:18:27 ID:mdLc16/+0
東大理系院生(非新領域)だけど質問ある?
58学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 21:43:37 ID:2AL6iDNk0
>>57
好きな食べ物何?
59ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 21:59:05 ID:mdLc16/+0
60学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:00:09 ID:oiwnasgt0
;;
61学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:00:29 ID:ZV0y3/ps0
マスター、
あちらのノクターン@無職ネカフェ難民にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;
62学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:17:55 ID:tr2wUjehO
質問ある
院の情報ってどうやっててにいれるの
63学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:19:38 ID:bQpxKn/X0
ggrks
64ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 22:20:18 ID:mdLc16/+0
情報って何の情報よ?

募集要項見れば?
65ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 22:21:19 ID:mdLc16/+0
ボクなんて去年の夏はダイナマの絵スレで遊んでるフリしながら大学図書館に通って院試の勉強しっかりしてたぜ?
66さとう:2009/08/28(金) 22:23:00 ID:dtQoy/wjO
院試は簡単
67ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 22:23:50 ID:mdLc16/+0
東工大の因子はな
68学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:24:21 ID:ZV0y3/ps0
東工大の院試はガチで学部試験よりも簡単
69学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:29:21 ID:A9rW2Grm0
>>67
ペレストロイカ?
70学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:33:48 ID:qoqTu8pK0
むしろ学部試験より難しいいんしってなによ
71学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:36:15 ID:oiwnasgt0
>>65
それでそれで?
72ノクターン@無職ネカフェ難民...φ从´〈_ リ从 :2009/08/28(金) 22:37:20 ID:mdLc16/+0
東大院試>>>早計学部入試
73学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 22:39:39 ID:JtMVzXcGO
東大の院が難しいとか頭沸いてんの?
74学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 00:01:45 ID:FOSCMDCEO
専攻によるだろ
専攻によっちゃ東工大の方が遥かに難しい
というか東大には糞過ぎる専攻があるというだけの話だが
75学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 00:15:19 ID:re0kFove0
☆☆☆☆☆ 冬入試がある大学院一覧 ☆☆☆☆☆

━━━━━━首都圏━━━━━━
東大
首都大
横浜国大
筑波大

━━━━━━その他━━━━━━
北大
東北大
名大
京大
広島大
九州大
NAIST
JAIST



76学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 00:35:30 ID:ZXZuxnIQP
そこで産業技術大学院大学ですよ
77学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 00:50:29 ID:T8DUPMcRO
はやく仕事しよーね(;^_^A










カスどもwww
78学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 06:01:50 ID:/Mdypv170
でも冬の入試って夏落ちたアホな内部を拾うための位置づけっぽそう。
外部は受かりにくいんじゃ・・・?
79ぽんちょん:2009/08/29(土) 06:04:15 ID:DLZKcRFg0
内定決まらなかったら冬にアホ内部救済院試受けます(^q^)

てか院試って
コネ、内部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外部コネなし
だろ、同じ能力なら内部を取っちゃうし外部はごくわずかなパイの取り合いだし
80学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 06:09:32 ID:yByEMMB3O
でも結局ほとんどが筆記の点で決まるんじゃねーの?
81ぽんちょん:2009/08/29(土) 06:13:58 ID:DLZKcRFg0
言い方がおかしかったかな

まず内部の席 次に外部コネの席


残りを公平に筆記であらそう
82学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 06:37:45 ID:yByEMMB3O
まじかよ
内部ってそんなに有利なのか
自大もうけりゃよかった
83学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 09:04:04 ID:1GSrzZax0
そこまで下駄を履かせるような有利な措置はねーよ、少なくとも地方駅弁のウチの専攻(工学系)は無い
あるとしたら最低限の点数取れてるのが前提条件として、研究室振り分けの段階
教授会での合格者ボーダーの決め方とか、助教から聞いたから間違いない

まあウチが例外って可能性もあるけどな
84学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 11:17:39 ID:6K/HcHZTi
面接点で内部にげたはかせてるところは結構ありそう
85学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 13:06:44 ID:ZoHqlKau0
内部の面接は世間話だよ
86学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 13:11:49 ID:r4HGu0gg0
そういう所もあるのかもしれんけど、うちはガチンコだったな
志望動機
なぜ自大か
研究内容
博士進学する?
学力試験の反省をどうぞ

特に研究内容については目茶苦茶突っ込まれた
半導体工学の先生に制御理論について説明しなきゃいけなかった
87学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 13:17:09 ID:gdNUXQ6eO
面接で留年した理由に突っ込まれた時は焦った
88学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 18:56:28 ID:r4HGu0gg0
あげておこう
89学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 19:00:55 ID:RFdO7Z6W0
>>87
なんて答えたんだ
90学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:11:25 ID:r4HGu0gg0
さーて、明日からワンサカここの住人が増える頃か
91学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:12:43 ID:mGtlk6Vz0
阪大内部が阪大院に落ちると奈良産業の願書がそっと机に置かれるらしい
92学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:17:02 ID:r4HGu0gg0
奈良先端だろ。
実際多いらしいね〜。
阪大を京大に変えても成り立つ。
93学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:22:27 ID:dHT5z2YS0
内部そんなおちんの?
東大内部だけどもちろん併願とかしないしやばい
94学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:33:20 ID:rDTCfUdsO
詳しくないので聞きたいのですが…留年してもう一度トライって何かメリットあるんですか?
卒業した方が勉強時間つくれるのでは
95学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:40:49 ID:r4HGu0gg0
(a)卒業して再受験
(b)研究生として再受験

どちらもそれぞれのメリットがあると思うよ
前者は勉強だけに集中でき、合格後も自分の好きなように時間を使えるが、サポート無し
後者は研究室の行事にも付き合わなきゃいけないから勉強一本という訳にはいかないが、
合格後は研究を再開できる
96学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:40:49 ID:mGtlk6Vz0
>>93
阪大はたいして落ちない
京大は結構落とされるはず
97学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:40:56 ID:dHT5z2YS0
うーん卒業しちゃうとどうしても精神的に鬱になるんじゃね?
肩書きニートになるし
まぁあんま変わらんと思うけど
98学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:48:47 ID:rDTCfUdsO
なるほどわかりました。ありがとうございました
99学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:51:43 ID:3NQxGadhO
生物工なめんなよ
100学生さんは名前がない:2009/08/29(土) 22:56:22 ID:24xBhwE70
>>2
落ちたことあるよ



結局公務員うけて公務員になったけど
101学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 08:42:18 ID:bkhyrFFaO
Sラン文系院は3倍以上がデフォ
102学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 17:49:58 ID:4yy7DgME0
>>101
そうなんだ 文系院て行く人すくないからほぼ全入だと思ってた
103学生さんは名前がない:2009/08/30(日) 23:15:17 ID:DdjpTsd00
>>1
かわいそう・・・
104学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:05:00 ID:Zr5/M59hO
>>102
理系院は数百人とるけど文系院は私大でも一学部30人とかだからな
教授側もバカはいらねースタンスだし
105学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:13:53 ID:R1LCqJtBO
都市伝説
106学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:15:32 ID:KtIp6DA1O
熊大落ちた…
107学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:17:31 ID:XcaMHkofO
ざまぁみろ
108学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:21:10 ID:R1LCqJtBO
落ちたやつら就職すんの?
109学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 11:54:51 ID:jse7HuliO
東工大の話が出ていたが、専攻によってはガチで楽だぞ。
合格が90/96とかのとこもあるし、面接なんか志望の研究室確認するだけだから1分もかからずに終わるしw
110学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 12:31:03 ID:oWigRBQl0
内部進学で落ちた人もいるみたいだから、教授が就職先の斡旋の準備に追われていたな。
公務員に就職して進学辞退する人が出れば、2月にまた再募集かけるみたいだけど。
111学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 13:02:03 ID:jL5MwaWcO
自分理系なんだが大学入試で2浪して、去年院試受けて落ちて
今年受けてまた落ちてる気配ばつ牛ンな漏れはこの先どうしたらいいんだ…

就活しようにもこんなどこに出しても恥ずかしい程の経歴orz
練炭しかないのか\(^o^)/
112学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 13:04:36 ID:w0a7aouH0
>>111
どうしてそんなダメ人間になっちゃったの?
それなら高卒でストレートに働いてるほうがまだいいよ。
113学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 13:31:38 ID:jL5MwaWcO
だよな。自分でも本当にそう思う
大学入試は頑張ってた。これは断言できる
大学2年までも頑張ってた。これも断言できる
3年からじわじわと堕ちた(と自分で思ってるだけで周りからすれば急降下だろう)

原因なんて考えるまでもなく単純で、勉強せずに遊んでたからだ
やらなきゃならんのに全く動かなかったんだ。その理由も簡単。やりたくなかったからだと思う
本当に最低な屑だと思うよ。死ねばいい。でも死にたくない
だからまず家族や友人に相談してみるよ。駄文長レスでごめん
114学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 13:45:36 ID:w0a7aouH0
もう来世に賭けるしかないな。今この人生をちゃんと生ききってからだが。

何度も人生を繰り返すと人は向上していくとか紳介がどっかで言ってた気がする。
人として未熟でダメな奴は人間やった回数が少ないから仕方ないんだと。
115学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 13:56:37 ID:wRdzJFnn0
しんすけ(笑)
お前みたいなのがいるからスピリチュアル(笑)なんかがはびこるんだ春日

前世や来世なんて存在しない
魂なんてものが存在して肉体から離脱するようなこともあり得ない

だからこそ人間は今の人生にベストを尽くすしかないんだよ
過去の人生はもうどうしようもない
問題はこれからどう生きるかだ
116学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 14:11:05 ID:w0a7aouH0
そうだねプロテインだね
117学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 19:21:12 ID:Zr5/M59hO
全落ちらしいカオスな雰囲気になってるなw
という俺は明日発表
118学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 19:27:32 ID:ClVyHu2eO
>>111
二次募集してる大学院たくさんあるしあきらめんな
119学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 19:57:12 ID:cwY1CIeY0
院試落ちた奴っていったい何が原因で落ちたの?
筆記ミスったの?
それとも面接をミスったの?
120学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 20:24:49 ID:yctosNOX0
>>111
知り合いかと思ったけどその人は2浪してなかったw
そして、その人は院浪して今年も落ちた。
121学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 21:11:14 ID:o/TDHJfSi
東大とか今からだと間に合わないかな。
122学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 21:51:07 ID:cXEJ7wHV0
去年はこんなスレ立たなかったし院試すれでも全落ちなんて見なかったのにな
123学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 22:01:19 ID:FNNd4iqX0
うちの学校はM1の人数すくないしなw
124学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 22:07:11 ID:xIdc0p/aO
国家試験でも受ければ
125学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 22:16:02 ID:Zr5/M59hO
明日落ちたらそのまま公務員受験にシフトだな
126学生さんは名前がない:2009/08/31(月) 22:17:34 ID:LgScT1N6O
いいから早くまんこ見せろ!!
127学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 01:32:25 ID:ME0FE9rl0
どんな糞専攻でも東大ならその分野では最強最先端なんですね。
人間、要領よく生きなきゃいかんと思った夏でした。
128学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:10:52 ID:zMEedw1E0
だからお前ら何が原因で落ちたの?
129学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:12:07 ID:uQhu/w690
メシウマw
130学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:25:54 ID:wYdCtdr/O
>>128
怠け
131学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:32:29 ID:WogyeTCcO
やばい、同じ研究室のB4が二人も落ちた。
二人とも自大だけを受験。
さて、これからどうするのやら
132学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:42:46 ID:ME0FE9rl0
公務員とか何倍だと思ってるんだろうな。
院試なんて東大京大でも1.x倍のところが普通にあるのに
133学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 10:51:41 ID:+0lFdbes0
言っても院試と公務員の試験じゃ力の入れ方が違うだろ
134学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 11:15:11 ID:8vBW/ZIO0
例年と違って、やけに落ちる人が多いなぁ
自分が受けた2年前の頃なんて、無勉でも受かってた人いたのに。
135学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 12:22:41 ID:RN8Si/VxO
Sラン院狙ってた人にとっては公務員の専門科目なんてクソみたいなレベルじゃないの?
136学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 12:46:04 ID:ME0FE9rl0
>>135
その院に受かってたのならともかく、低倍率競争に負けて落ちてはるんですわ。
137学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 15:04:33 ID:zMEedw1E0
みんないつ頃から院進考え始めたんだ?
138学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 16:09:48 ID:YlXnycwA0
やばい落ちた
すべり止めも自大も受けてないどうしよ・・・
みんな就活してんの?
139学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 16:28:36 ID:WogyeTCcO
今から就職活動してマトモな所に行けると思うなよ
本当に。

まだストレートの年齢なら院浪(研究生)しちゃえよ。
1年や2年の遅れくらい何ともないさ。
140学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 18:29:03 ID:RN8Si/VxO
今から就活はないだろ
留年して就活か院かだな
141学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 18:46:30 ID:BEI9MPnH0
みんなで公務員目指そうぜ!
142学生さんは名前がない:2009/09/01(火) 18:55:26 ID:yIiTqQcE0
俺は留年して就活しつつ院受験だな
143学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 00:22:49 ID:d0U5dN0J0
落ちても就活してたからまだマシだお
144学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 01:07:21 ID:M8IIU8fV0
200万で大学院ごり押ししてくれないかな
145学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 02:30:16 ID:gFEGQtcMO
金で解決すると思ったら大間違いなんだぜ!
しかもそんなはした金!!
146学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 08:38:54 ID:5/9RP/fMP
    _トr、,、r、__
   ト'         `ヽ、
  Z             `ヽ、      絶望的日々に溺れかけてるオレの前に現れた救助船・・・
  /               \     救いの光・・・・・・・・・・・・!
  /         /ハハィ_  ミ
  |         rヘ`ヽ、  〉川
. /     __  / ===z_) /
/      | |  |  `ヽ、_| `ヽ、                /
      ヽ/  | u      \            _//_____  __
         り  ____Z ̄            / □ □ □    | ヽ|・∀・|ノ
     /|   ト、 /___            .._|_________,|_|__|_
__/:/  //\ u  _]_____,イィイ_|_|_|_|_ィイイ|_|_|_人人人人イ
::::::::/::::/  //::::::::\  \__          "'"'"'"'"'"'"'"'`"`"`"`"`"`"`"`"`"`"
::::::/::::///ノ:::::::::::::::::::\,,.,.,.,):::::::::\イィイィ  "'"'"'"'"'"'   蟹工船
"'"~"~"~"~"~'"'"'`"'"'"'"'"'"'"''"'"'"'`"            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
147学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 10:47:35 ID:ESZaj1hhO
落ちたぜ
すでに留年してたのにさらに印籠
148学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 14:22:11 ID:QL8lx3rb0
ご冥福をお祈りします
149学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 16:18:19 ID:lngtRRUDO
それはもう公務員しかないな
150学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 18:35:04 ID:ESZaj1hhO
公務員かー
+2だけど修士は就職厳しい?
151学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 19:05:30 ID:w9UQJyz6P
文学研究科だけど自大しか受けない。内部で落ちた人なんて知らないぞ。
先生からも誘われてるし、不人気な研究科で落ちることはないだろ。
152学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 20:12:01 ID:rYO5Iexi0
>>151
論外
153学生さんは名前がない:2009/09/02(水) 23:20:23 ID:9aF+TBZWO
>>150
二次募集で勝つんだ
154学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 01:11:31 ID:/LxhaH5jO
あげとく
155学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 04:49:47 ID:T0m2t9mFP

     __.」|_       __─-..、 __               ┼_レ'カ
      二||二     >ー:::`:::::::'´::;∠.._         o   _レ|_,>
.     ̄|| ̄     /::::::  ::::::::::: :::-<      o   ヽ -ソ-
      ===     イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\      o   フ lニニl
    ==ぅ>   |:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ       o    _> lニニl
       〃    |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N        o   ` ̄ ̄´
    ==       !にリ大。_ラ' 〈。_ラハ!      o    l ‐¬
    ___,ィ    八_jノ  , ,、 r_ `く/        o     | 、_
    ̄ ̄     /::::::::ト.人_ー─‐ァ7′         o   i    、
    O   ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\          o   ∨  !
    o  / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ      o    `¬
   o /  ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::}            、__
   /'´ ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ       n    ー
   :l::::.. ..::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\   l/     '´ ゙̄)
   |:::::::::::::::::::::|::::::::...../'/////|::::::ト、 ..::::::::::::::::ヽ  o       /
156学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 12:14:02 ID:oX20gL1d0
守銭奴〜守銭奴〜
157学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 14:37:39 ID:mBb9vRsf0
無名私大落ちたけど2次の首都大がんばるぞ
158学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 15:51:10 ID:5IxgesHDP
俺も夏に落ちたときは安全策で理科大しか受けなかった人を羨んだものだ。
しかし今は旧帝にいる。2次頑張れよお前ら。私立なんて学費高くて現実問題いけねーんだよ。
159学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 16:37:18 ID:gV4J/yq10
もう冬のJAIST受けよ・・・
160学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 17:10:02 ID:kmXp9e130
>>159
俺も受ける
161学生さんは名前がない:2009/09/03(木) 18:08:09 ID:DWmXHrJxO
二次募集
院浪
公務員試験
就活
162学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 03:55:15 ID:n056GroB0
このスレあまり伸びて無いな
仲間が欲しいです
163学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 04:54:16 ID:2FgElSAsP
院落ちるとかありえん
164学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:15:53 ID:X2Gp2WkeO
今から結果見る
落ちたら印籠
165学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:20:35 ID:S1o3LqtIO
どうだった?
166学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:24:18 ID:X2Gp2WkeO
落ちた
25人受けて9人しか受かってねえ
167ふひひ@大学生活板:2009/09/04(金) 11:27:22 ID:x5WJNYP10
東大っすか?
168学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:28:00 ID:S1o3LqtIO
今年は厳しいな…
頑張れ
169学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:28:01 ID:X2Gp2WkeO
北大っすね
170ふひひ@大学生活板:2009/09/04(金) 11:29:00 ID:x5WJNYP10
国立厳しいのう
171学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 11:32:28 ID:X2Gp2WkeO
実はあと東大が残ってるんだが北大おちて東大うかるわけねえ
印籠兼公務員浪人か留年かだな
172学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:30:52 ID:Cjlpup4BO
文系ですかい?
173学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:38:00 ID:uYTzES8iO
早大院の公共経営って倍率どれくらいなんだろう
174学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:48:26 ID:ZYYJtVmRO
年収2500万の親を持ちながら、留年も私立院進も決して許さない俺。
大学受験では予備校に通わず現役で受かり、留年もしなかったのに何という…
お前らがマジでうらやましい
175学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:50:31 ID:1XUzJwQoP
その自称金持ちが何でこのスレに来るのかな?w
スレタイも読めないヴァカですか?w
176学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:51:06 ID:oaSoJxLE0
留年や私立院進が許されているから落ちたわけじゃないけどね
177学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 16:57:04 ID:X2Gp2WkeO
>>172
そうっす

>>173
まだやってんの?
178学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 17:01:06 ID:g38gaah70
内部で落ちたけど何か?
179学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 17:01:07 ID:96tkjEEjO
>>113
こういうやつがJJにみえる俺は末期か
遊んでたとかならまだいいだろうな
非リアひきで勉強全くしなかったおれはもううんちです
180学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 17:15:57 ID:OiuRsQB/0
>>178
失礼極まりない質問だけど、どの大学にしても内部って普通にしてれば受かるの?
3年生だけどこのスレ見てたら怖くなってきた・・・
181学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 17:48:27 ID:jhhSkhWAO
普通にしてたら落ちんから
182学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 17:49:09 ID:4gzMknnkO
俺は普通に内部落ちた
183学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 18:13:23 ID:hflHuEwv0
教授に何かいわれた?
184りゅ:2009/09/04(金) 18:16:47 ID:VR+ysvDr0
ほとんどの人が受かる試験に落ちる人って
きっと何かが普通じゃないんだろうね
ある意味すごい恵まれてるのかもね
185学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 18:33:44 ID:X2Gp2WkeO
それなら一緒に受けた人の3人に1人しかまともな人がいないことになるな
186学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 19:05:31 ID:SkMeyOlv0
ほとんどの人が4年で卒業する大学に5年かかるのもまた普通じゃないねりゅー君
187りゅ:2009/09/04(金) 19:07:20 ID:VR+ysvDr0
でも僕京大院試に40人中唯一外部合格したし
188学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 19:10:18 ID:SkMeyOlv0
それはすごいことかもしれないけど留年してて一年余計に勉強してるしね
189学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 19:20:18 ID:Mp1H5oTP0
大阪大学院の理学科と東京医科歯科大学院って製薬会社入るにはどっちの方がいいと思う?
190学生さんは名前がない:2009/09/04(金) 19:56:45 ID:Cjlpup4BO
言葉が出ません…
191学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 01:04:10 ID:NR4xvX0O0
>>180
地底某研究科で内部半分落ちた
192学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 01:05:43 ID:c/r6zxuFP
今年は内部でもたくさん落ちてるな。外部からたくさん来たとか?
それとも定員厳守の方針?
193学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 01:33:33 ID:qJar0LPJ0
>>192
両方
194学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 03:22:04 ID:OmN2qqxy0
東大はさほどでもないけど地帝の内部落ちの多さがやばいらしいなw
195学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 03:24:48 ID:N5RNoQfR0
早稲田理工1年だけど、今からできること教えて。
あと、早稲田から東大・東工大の機械系の院は難しい?
196学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 03:29:06 ID:ScUT6wR40
内部落ちましたん
197学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 03:33:05 ID:c/r6zxuFP
文系だけど、理系の内部落ち多くて恐くなるわぁ。
198学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 03:33:28 ID:huwaNC5C0
うち内部恐らく全入なんだが
外部は落ちてたっぽい
志願者自体減ってたし
199学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:11:02 ID:vC9crlrr0
>>180です
皆さんレスどうもです。早めに勉強始めることにします・・・
院試って怖いんですね。
200学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:21:31 ID:hwMpdmOy0
今年は理系は学部によってはマジ厳しいね
自分の学科内部の受験生の四分の1落とされてた
201常時( 'ω、∬ ◆jOSTER/joY :2009/09/05(土) 04:29:04 ID:/QeoMTfc0
定員割れしてたのに18人中二人落とされてた。
202学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:32:20 ID:hwMpdmOy0
>>201
その2人は設定された最低ライン超えられなかったんだろう
203学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:32:31 ID:OmN2qqxy0
うちの理系はほとんど落ちんな
外部はボロボロらしいがw
204学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:43:07 ID:7Lsf+Q270
京大だけどうちも今年は受験人数自体が少なかったなあ
外部倍率が2倍ぐらいだった
俺の時は軽く4倍以上あったのに
205ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/05(土) 04:45:07 ID:XQtVx79CO
教授が言ってたが小泉の改革で国の方針が変わって旧帝、東工以外の国立大学院の枠は少なくしていくみたいね。

だから昔みたいに内部がほいほい受かることはなくなってきたみたい。

ますます旧帝優遇して、駅弁弱小化してくね
206学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:45:24 ID:c/r6zxuFP
内部なのに落ちたってレスはネタか?
207学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:47:35 ID:ScUT6wR40
ネタじゃないよ
208学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:49:13 ID:7Lsf+Q270
宮廷もだと思ったけど・・・うちは余剰分を
とらない方針になったようだ
下駄履かせて内部を掬ったりは出来なくなったとのこと

かといって院試勉強の時間が増えるわけでもないし、
問題は平等な問題だから(専門は内部優遇だけど)、
結局院試はこれから厳しくなっていくんだろうね
209ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/05(土) 04:52:50 ID:XQtVx79CO
うちは駅弁だけど今年は景気悪いから例外的に国の方針無視して枠増やしたみたいだが、そういう事が表立ってやりづらくなったみたい。
外部受かってる連中はみんな落ちてたし
210学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 04:56:04 ID:hwMpdmOy0
内の大学も>>79みたいなことを去年までやってたんだが
今年はやらないみたい
211ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/05(土) 05:04:00 ID:XQtVx79CO
うちも今年から後期なくなったわ
212学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 07:06:00 ID:NqieSH5BO
全落ち敗者って容赦ないスレタイだな
213学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 10:08:09 ID:0CVpwUQoO
定員30
受験者58
不合格者21

うち(駅弁院)の試験結果。
落ちた人は公務員or学内他研究科or二次募集の大学(奈良先端など)or就職だな
214学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 13:07:40 ID:18sWsxj10
何系?
215学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 13:08:48 ID:0CVpwUQoO
電気電子。
216学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 13:47:04 ID:LJM2hoJw0
>>179
非リアひきなんていくら筆記良くてもどうせ面接で落とされるだけだろ
217学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 15:23:02 ID:1SGbxC9s0
>>179
研究の意欲と知識を口頭で説明できれば非リアでも大丈夫
ただ遊んでるだけのリア充と同じくらいしか知識・意欲が無い場合は....残念なことに
218学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 15:37:27 ID:JW4jpu9N0
>>208
院試前なのに学会行けとか言い出す教授いるからな・・・
219学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 15:41:17 ID:i//G20qXO
>>217
しかし院行くようなリア充は研究意欲旺盛なやつが多いというね
220学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 17:19:36 ID:OmN2qqxy0
>>219
お前の周りだけだろそれ
221学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 17:50:25 ID:tL6/LL730
>>218
卒研は進路決まってから本格的にやればいいと言ってくれ
自大は受けないって分かってるのに、嫌な顔一つせず他大の過去問の解説してくれて
面接で卒研の事聞かれた時のために読んどけとわざわざ本と論文を探してきてくれた
うちの教授神すぎ

だけど教授間では嫌われてるんだよなー、学生にとっちゃ学生の進路第一に考えてくれて
めちゃくちゃ有難い存在なのに
222学生さんは名前がない:2009/09/05(土) 18:00:35 ID:LJM2hoJw0
非リアは院の面接程度関係ないだろうけど、ヒキは大いに関係あるだろw
223学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 02:18:49 ID:2leH7OkwO
他大受かったと同時に自分のとこの教授が鬼と化した
224学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 02:34:38 ID:mcZzaAeX0
>>222
非リアの心配する前に自分の心配しろよキモオタ
225学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 03:09:48 ID:+5it3n6T0
>>223
同じく。
まじ勘弁してくれ
226学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 03:44:07 ID:2leH7OkwO
>>225
やっぱみんな同じような感じなのかw
やりたい研究があるのに企業秘密の一点張りで俺にその研究をやらしてくれない。教授の与えられた研究は糞楽。
結果が見えてるから3日で中間発表の準備を終わらしそれゆえ学校来てなかったら他大紹介してくれた違う研究室の先生からお呼びだしをくらう。ノイローゼになりそうだわ。
227学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 04:49:06 ID:2leH7OkwO
よく考えたらその与えられたのを極めるくらい理解したらいいんだな。よし頑張ろう。
228学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 07:10:58 ID:+q9xnRG00
院の入学試験は来年だったはずだが
229学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 08:20:51 ID:0vwnO/6w0
>>226
楽ならいいじゃん、なぜノイローゼ
230学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 13:30:11 ID:2leH7OkwO
>>229
研究室のあの死んだような雰囲気ですかね。
他大行くのが確定してさらに殺伐度が増した気がします。
231学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 19:24:26 ID:M4ccWHCtO
全落ちあげ
232学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 19:37:53 ID:8i27bO320
「合否通知」を郵送します

って言ってるからには結果が何であれ通知が来ると思ってたら何にも来ない。
普通郵便でももう着いてもおかしくないのに。土日を挟んでるせいか。
233学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 19:52:13 ID:Prc5GiOkP
普通郵便なら土曜日は配達あるけど日曜日は配達無し
234学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 19:57:43 ID:8i27bO320
そうだったのか…

一日中アパートに引きこもって
近づいてくる郵便のカブの音を聞こうと耳澄ませたり、
4時間ごとに郵便受けを見に行った俺ってorz
235学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 20:19:20 ID:DmmTV2hFP
萌えた
236学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 20:46:22 ID:udxuEcrC0
東工大が、メール便で合否通知発送してプチ祭りになってたな。
237学生さんは名前がない:2009/09/06(日) 20:47:08 ID:Prc5GiOkP
メール便w
238常時( 'ω、∬ ◆jOSTER/joY :2009/09/06(日) 21:41:27 ID:XPmubIk30
土曜日の午前中までだっけ、郵便。
うちは書留で届いた。
239学生さんは名前がない
>>223
うちの研究室の先輩は他大いったけど、なんもなかったな。
他大行っても、学会の帰りとかに実家よるついでにうちの研究室によって
教授と話したりしてたし。 おまけに博士とった後うちの研究室の助教になってやんのw

まあほんと色々いるよな