東京大学大学院新領域

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
院試パスした方はこちらで情報交換をしましょう。

ttp://www.k.u-tokyo.ac.jp/
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:07:20 ID:???
内部生の柏キャンパス周辺駅情報
この辺りにアパートを借りよう

★柏駅
○上野・根津(本郷キャンパス)までが便利。銀行・郵便局便利
×雨の時のバスは30分必要

★柏の葉キャンパス駅
○キャンパスまで自転車で15分。バス20分に1本ほど。オンデマンドバスがキャンパスとの間を結ぶ(通学時間帯は無料で定時運行)。柏駅までバスあり。
×郵便局・銀行不便

★モラージュ近辺
○買い物便利(ホームセンター、家電量販店近く)
×雨の時、バスをキャンパス駅で乗り継ぐ必要有り

★江戸川台・(初石・運河・おおたかの森)駅
○柏駅まで電車可。ひなびた住宅街。(ただし運河は空き巣多し)
×バスが少ない。自転車で15分ほど。

★柏たなか駅
(よくしらんが、キャンパスからは意外と近い穴場だと思う)
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:10:05 ID:???
部屋探しのポイント

・特に希望はない → 大体みんな初石か江戸川台近辺を選んでいる。
・首都圏に出ることが多いor本郷に通う → 柏駅かおおたかの森駅周辺
・東京から引っ越すのが嫌だ → 都心から通っている人も結構います。
・安い部屋がいい!広い部屋がいい! → 駅から離れるor運河方面?
 もちろん駅そばでも首都圏に比べると酷く安いですが。

バス通学は定期がやたらに高いのでお勧めしません。TX定期も高いけど。
柏の葉キャンパス駅には、年間契約の駐輪場(確か7000円ほど)がある 。
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:11:58 ID:???
とある合格者のケース(地方出身、卒業後は就職希望)

修士終わったら就職する予定なので、ある程度駅が近くて
キャンパスまで自転車で10分程度の物件を探しています
自炊する予定なので、近くにスーパーとかあれば尚良いです
受験の時に立ち寄ったららぽーとしかお店知らないので・・・
家賃は5万円前後で考えています

内部生の回答

東武野田線江戸川台駅周辺なら値段安めの物件が多いよ。
求める条件は満たせるんじゃないか。
キャンパスまで自転車10分、駅まで徒歩10分程度なら、
築年数気にしなければ、ワンルーム(22m2)〜1DK(40m2)程度は揃う。
欲しい間取りと、綺麗さ次第か。プロパンガスは高いから気をつけて。
江戸川台周辺なら、スーパー、コンビニ、郵便局、商店街、ホームセンター、家電量販店にチャリで行ける。
江戸川台駅周辺から通学するなら、キャンパスとの途中に、イトーヨーカドーがあって、そこで買い物すればいい。

柏の葉キャンパス駅周辺だと、新築が多いし高め(その分東京に出るには若干便利だけど)
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 13:29:42 ID:???
勃起ペニス!
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:49:15 ID:???
>>1
これはポニーテールでもアイスラッガーでもなくて乙なんだからね
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:42:20 ID:???
>>1乙!

オリ合宿がちかづいてきた
今からgkbrだぜええええええええええええっ
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 00:09:21 ID:???
>>7
大学院にまで新入生の合宿とかあるんですか?
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:02:55 ID:???
>>8
先端生命、メディゲはあるみたいですね

入学式はスーツとして、ガイダンスは私服でいいですよね?
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:53:59 ID:???
ガイダンスに私服で行って浮いちゃう>>9カワイソス(´・ω・`)
11p030513.aicint01.ap.so-net.ne.jp:2009/04/01(水) 13:57:12 ID:YFe/mvWE
ぴろぴろ
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 15:36:17 ID:???
みなさんは入学式前から既に研究室に通ってますか?
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:17:32 ID:???
まだ一回も顔だしてないけど
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:07:00 ID:???
メールしたら始まってからでいいとのこと
ぬるそうなところでよかった
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 18:49:51 ID:???
入学式どうだった
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:08:13 ID:2dZT1sUk
合格者の情報交換って何があるよ?
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:38:09 ID:???
ガイダンスって何やるんだ
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 02:20:33 ID:???
>>16
どの娘が可愛いとか、東大ブランドの凄さとか、
柏でおいしいお店とか、研究室の不満とか
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:09:46 ID:cIq3E3nf
>>17
履修科目とか単位の話はしてくれるはず
便覧見ればほとんどわかるが

江戸川台から原付で通うんだが、
大学に勝手に置いていいもんかな?
本郷は手続きが必要なようだが
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:35:36 ID:s1REjw48
柏なら土地広いから大丈夫そう
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:03:43 ID:???
>>19

柏も手続きが必要だよー
ガイダンスで説明してくれると事務の人が言ってた
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:19:17 ID:hPYaObPF
柏キャンパスって田舎なのか?
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:24:16 ID:???
柏って車で通えるんだよな?
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:30:15 ID:cIq3E3nf
>>21

情報サンクス
やっぱり金かかるのかな?
江戸川台の駐輪場代と合わせたら結構な額になりそう
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:36:56 ID:2dgXf3HH
>>24
いや、登録するだけで料金はいまのところかからない
有料になるって話もきいてない
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 00:02:45 ID:tlRIXtvY
>>25
サンクス
それ聞いて安心した
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:47:34 ID:???
今日はガイダンスだよー
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:17:04 ID:???
俺も
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:34:27 ID:???
ガイダンスはお前らスーツ?
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:04:10 ID:???
入学式でもないのにスーツよかねぇよwwwと思ったけど数人いたな
別に違和感はなかった
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:18:33 ID:???
みんな専攻は何?
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 15:09:42 ID:Chl0fVV3
人間環境
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:18:10 ID:???
先端エネ
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:12:02 ID:???
履修登録来週からみたいだけどみんなは詰め込む?
他専攻の講義とかとったりするのかな?
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:09:31 ID:???
情報生命の講義とってみようかなと思ってる by メディゲノ
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:44:41 ID:???
つうか講義っていつからよ
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:55:46 ID:???
既にはじまってる。
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:24:37 ID:???
こっちは大半が来週からだな
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 08:15:15 ID:???
履修登録は来週からか
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 04:12:37 ID:???
月曜の入学式出る?
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 08:01:16 ID:???
>>40お前友達いないのか?
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 12:20:39 ID:???
うん
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:40:18 ID:???
おいおい学校始まったら過疎とかどんだけだよ
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:07:06 ID:???
2chなんてやってる暇なんかありません><
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:08:13 ID:VgLlkraK
内部生が使えない・・・
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:29:49 ID:???
もう研究始まってるの?
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 07:59:03 ID:???
>>45
どの大学からきたの?
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 11:10:31 ID:???
内部生がかたまってて怖いです><
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 11:44:14 ID:???
じゃあ外部同士かたまろうぜ
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 12:06:26 ID:???
そうしましょそうしましょ^^
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 18:13:30 ID:???
外部生と内部生ってやっぱ違って見えるもんなのかな
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:08:55 ID:???
きもいのが内部で垢抜けてるのが外部
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 20:43:38 ID:???
お前ら、輪読始まった?
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 20:55:31 ID:???
まだやってないな
研究テーマも決まってない・・・
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:08:09 ID:???
>>54
いいなぁ・・・
俺は学部とは違う専攻にしたから、授業とは別に輪読やって基礎レベルをあげようって事で
今週から洋書の教科書と論文の輪読始まったんだけど、内部生はスラスラ読めてるのに
予習をしてきた俺はつっかえながらでしか読めない。TOEIC?600位だよ。
来週から内部生は教科書の輪読は来なくていいって言われてたけど、
付き合いますってさ。東大生いいやつ過ぎて泣いた。
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:14:59 ID:???
内部生はやっぱすごいよね
せめて迷惑がかからないようにしないと・・・
とりあえず英語と基礎学力の向上に努める毎日だわ・・・
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:26:35 ID:???
本当、入試の為だけにこれでいいや的な英語の勉強じゃ駄目だよな…
死ぬほど論文読まなくちゃいけないのに先行き不安だよ
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:34:35 ID:???
読めるけど書けないとか話せないとかだとかなり苦労するんだろうなぁ・・・
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:09:56 ID:???
なんか研究室ぬるすぎて拍子抜けだわ
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:34:54 ID:???
学部時代そんなにハードだったのか・・・
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:03:58 ID:???
毎日10時6時だったからハードってほどではないけどめんどかった
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:12:35 ID:???
なら今の方がきつくね?
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 18:19:31 ID:???
TAってやっとくべき?
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:15:54 ID:???
TAは物凄く給料いいぞ。
普通のバイトなんて馬鹿らしくなるくらいね。
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 15:59:33 ID:???
ttp://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/603.txt

わかんNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:39:39 ID:???
みんな研究が忙しいのかな?
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 21:48:44 ID:???
輪読の準備で死んでます…
GHQは指導するなら言語も徹底して欲しかった
母国語英語でも全然いいよ
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 23:18:54 ID:???
>>67
あるある・・・日本語と英語の2言語を母国語にしてくれれば今頃は・・・
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 23:24:01 ID:???
英語の方が変に気を遣わなくて楽だよね
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:42:51 ID:???
>>68
英語で論文書こうと張り切ってたけど、輪読10数ページに
数時間もかけてちゃ駄目だよなぁ…
ネイティブスピーカーは1分間に400文字読めるみたいだけど
俺もそんくらいになりたいよ…
まず語彙数が圧倒的に足りないや…
海外留学してたやつら、ガチですげえよ…
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:44:22 ID:???
英語でやってる講義に出ればいい
自然と留学生ばかりだから語彙力もつくよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 03:26:30 ID:K91ckRvL
今更だがなぜ人間環境にきたのかわからなくなってきた。

もともと機械だったのに
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 04:56:01 ID:7cSmMFkP
俺も機械→人間環境だけど、これって普通の流れだと思うよ。
機械出身が圧倒的に多い気がする
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 22:09:42 ID:???
機械系だけど環境は選択肢になかったな
っていうか調べてなかった、見てみるべきだったかも
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 00:25:00 ID:???
環境Pって意味あるのかな
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 18:58:13 ID:???
海洋技術の話も聞きたい
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/26(日) 01:33:44 ID:???
なにそれこわい
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 22:52:43 ID:???
>>77
えっ
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/29(水) 13:44:50 ID:???
えっ?
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/01(金) 01:25:46 ID:???
この鎌倉さんってどの研究科にいるの?

http://www.fujisan.co.jp/zasshi-kensaku.asp?sid=235160&q=%8A%99%91q
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 14:48:27 ID:???
なにそれこわい
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 06:34:51 ID:???
バーベキューとかいかないし
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 10:21:34 ID:NxuNua/W
>>82
俺ちょーいくしwww
あ、聞いてねぇ?サーセンwww
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 19:07:27 ID:+paB7KOi
授業被ってて六時からしか参加できない・・・
ちゃんとお肉残しておいてね?
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 19:30:47 ID:???
どうせいっても研究室のやつらと戯れるだけじゃん
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 19:32:29 ID:???
タダで肉が食えるだけで充分じゃ
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 19:36:55 ID:???
>>84
食材持込OKじゃ無かったっけ?
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 22:24:06 ID:TXVtIJrn
プライドが高い人間が多い所為かたまに殺伐とするよね
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 22:54:09 ID:TXVtIJrn
>>87 なんか面白い奴発見w
某貿易会社に勤務して5年目になるが、
もし将来就職を考えるなら君みたいな考えの人も必要になるだろう。
特に外資系の場合はなぜ多くの国の人を採るかといえば、率直に言えば
オリジナルを求めてるから。教科書通りのことは原則タブーとされてる。
君の場合は自己中な部分を隠して行動すれば成功できるだろう。
国内の場合も企業の商品企画部門では人と違う考え方をする人を
欲しい所もあるみたいだし。同じ自己中同士で頑張ろう!!
自己中じゃない人には興味ありませんw
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 22:55:15 ID:???
連投御免!!
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/12(火) 02:10:21 ID:???
たてよみ・・・・??
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 19:46:08 ID:rvsuMkM3
>>84
去年5時半に行ったらほとんど何も食べられなかった
受付でカンパ500円払ったのにorz
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 20:48:43 ID:???
えーマジで
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 22:12:38 ID:???
健康診断の心電図のお姉さんが可愛いせいで正常にはかれてる気がしません><
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 04:15:05 ID:???
>>94
kwsk
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 08:59:07 ID:???
>>94
おまえああゆうのが好みか
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 17:55:19 ID:???
BBQ残念だったお
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 18:28:05 ID:aAfyQcWj
みんな群がりすぎワロタw
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 19:00:42 ID:???
炭とか持ってった人たちへ
炭や金網は来年使うので返してください
基盤棟のベンチとか並んでるスペースに
コンロがあるので,その辺りに置いてください
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 20:24:57 ID:???
>>95
>>96
火曜日の人だぞ?
愛想なしでツンツンしてたけどそこが逆に興奮した
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 21:26:42 ID:???
強風のお陰で眼福だった
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 22:54:13 ID:???
マジで今日の群がりを見て新領域の民度の低さを実感した。
特に環境系の馬鹿ども調子乗りすぎ。
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 23:35:49 ID:???
あれは酷過ぎだったな
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 00:09:40 ID:???
kwsk
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 00:24:46 ID:???
野菜ほぼ全部もってったのは生命棟らしいが
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 01:07:54 ID:???
生命棟、酒も独占しようとしてたらしいぞ
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 01:08:34 ID:???
環境と生命なんてスイーツ(笑)とそれ目当てのアホばかりだから仕方ない。
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 01:18:20 ID:???
階層が上がるにつれて顕著になるな
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 01:18:52 ID:???
なんというか醜くかったな。

エサにたかるハイエナ
難民キャンプ
地獄の餓鬼集団
エサに群がるハゲタカ

天下の東大、しかも大学院生やその先生までもが群がってエサの奪い合いしている光景は酷すぎだ
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 01:20:22 ID:???
段取りも悪すぎだった
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 02:11:59 ID:???
本郷から態々行ってやったのに…
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 04:28:47 ID:???
>>102
なんでそいつらの専攻がわかるの?
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 08:37:15 ID:???
〜研が貰うとか喚いてたからだよ
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 10:56:17 ID:???
環境のどこのやつだよ
野菜とかまったくなかったぞ@人間環境
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 11:03:04 ID:???
社会文化も自然環境も野菜とかなかったよ
「声を挙げていた」事実と、実際に物品をどれだけ得たかは、論理的には一致しないからな
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 11:12:49 ID:???
話を総合すると

地の利を活かして物品をとっととかっぱらったのが基盤棟
声は挙げず冷蔵庫で保管していた物品をこっそりと自分たちのものにしようとしたのが生命棟
遠くから来て物品が手に入らずに喚いて多のが環境棟

ってことか。

肉・野菜はともかく
たこ焼き
焼きそば
ドリンクバー
あたりはどうだった?
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 11:32:03 ID:???
俺が目撃した範囲だとドリンクバーの酒は生命棟に運び込まれてた
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 11:39:02 ID:???
なんで本郷から来るの?
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 17:12:29 ID:???
昨日のBBQ中止が気になってこのスレに来てみたが、スレ進んでるな。

>2-4のテンプレのうち2つは俺がカキコした奴だw
役に立って良かった。
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 21:23:41 ID:HW8x3tVj
環境系ばかにされてて人間環境の俺涙目(涙)
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 21:33:57 ID:???
痛くも痒くもない
いや、すこし痒い
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 21:57:16 ID:???
>>121
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 22:33:09 ID:???
かゆ うま
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/16(土) 03:51:00 ID:???
>>116
>物品をこっそりと自分たちのものにしようとした

これリアルなら横領じゃね?
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/16(土) 17:44:04 ID:???
休講くる?
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/16(土) 21:46:33 ID:???
横領疑惑age
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/16(土) 21:47:27 ID:???
休講にはならんだろう
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 02:37:13 ID:???
通報があったらやばいことになるよね
「東大の教員、カンパの金品を着服」って感じで
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 12:42:56 ID:???
教員じゃなくてアホ学生だろ。
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 12:46:27 ID:???
俺生命棟の学生だけど、結構先生主導だたよ
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 19:13:56 ID:???
>>129
いや教員でも馬鹿な奴もいるよ
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 23:26:45 ID:???
所詮柏常駐の奴らはDQN
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 00:24:24 ID:???
>>129
先生が学生に罪を擦り付けるの図ですかな
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 08:38:55 ID:ksX6KzJq
なんかさ、ここにいる人達って他人を見下すの好きだよね。
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 20:36:02 ID:???
大好きです><
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 11:09:00 ID:???
だってやっとロンダで東大を名乗れるようになったんだもん。
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:02:43 ID:???
盗難に注意!
見かけない人に積極的に声をかけるって難しいよねw
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:08:31 ID:???
盗難多いよな
内部なんだろうか
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:23:41 ID:???
どうみても内部とおもわれ
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:25:08 ID:???
なにしに大学来てんだか・・・
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:26:35 ID:???
内部だったら,特定されたら退学かな.
何が盗まれるんだろ.
机の上におきっぱの財布とか?
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:27:59 ID:???
メールとか掲示板とかに書いてなかったか?
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:30:33 ID:???
柏地キャンパスの職員及び学生各位

5月に入り柏キャンパスでは2件の盗難事件が発生しております。

1.5月6日(水)3:00〜10:00の間に、新領域環境棟の居室で財布が盗ま
れた。
2.5月16日(土)20:00〜18日(月)7:00の間に、数物連携宇宙研究
機構棟新営工事の工事現場事務所に空き巣が侵入した。

皆様には以下の点にご注意いただき、盗難被害防止にご協力ください。

1.建物内においては、各自の部屋・机・ロッカー等の施錠を確認して下さい。
2.不在時には部屋のドアの施錠を確認して下さい。
3.見かけない人物には、積極的に声掛けする。

柏地区事務部



財布だった
どーでもいいけど,このメールの件名「盗難が発止」ってなってたよなw
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:32:41 ID:???
>盗難が発止しているのでご注意下さい

まじだw
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 07:40:04 ID:???
>>143
1.は内部 2.は外部じゃないかな。
あの辺治安良くないし。
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 16:06:01 ID:gMRGzNAs
確かにこの辺DQN多いな
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 01:39:01 ID:BdFc3JHM
適度に人が多くなくていいな
前の大学は昼時の学食で飯食うとかできなかった
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 20:04:08 ID:???
いや、今年は増えた気がする
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 00:40:19 ID:9WCBDXgd
もうそろそろ大学院にもなれていきたころだろ?
おまえらぶっちゃけどうよ
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 02:40:15 ID:ZYjX1c9C
人間環境の特別口述試験で聞かれた質問を教えてもらえませんか?
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 22:28:49 ID:WPwgRnpN
新領域と本郷の院ってどう違う
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 22:31:39 ID:???
本郷は倍率高いから辛い
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 22:51:07 ID:WPwgRnpN
世間的な扱い、就職は違う?
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 22:56:16 ID:???
ちっちゃい企業なら東大って名前だけで判断しちゃう
おっきい企業なら教授で決まるんじゃね?
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 23:41:19 ID:9WCBDXgd
有名教授が新領域で募集してるのはまじで狙い目だと思った
就職よりも博士行った後に地方の准教授ポストを斡旋してくれるような教授のとこに入れれば安泰
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/31(日) 02:50:27 ID:???
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 15:47:20 ID:???
人間環境学専攻を他大学から受験しようと考えているものです。

人間環境学専攻は英語の試験がTOEFL-ITPではないようなのですが、
英語と口述試験、面接試験の内容について受験を経験された方おられましたら教えてもらえませんでしょうか。

厚かましいお願いですが、気が向いたら答えてやってください。
158157:2009/06/05(金) 00:42:53 ID:rmFNP7RJ
>>157
申し訳ありませんが、どなたかお分かりになりませんでしょうか?
よろしくお願いします。
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 08:47:24 ID:???
英語の試験は外国人教授との
ディスカッションで評価される
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 10:43:21 ID:???
>>157
ワロタw
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 14:45:19 ID:???
>>157
ロンダ死ね
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 23:44:37 ID:sJl6T2OE
人間環境学の英語私も知りたい!地方大学なので困っています。どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 00:26:29 ID:???
ここ覗いてる暇があるなら文法の一つでも覚えることだ
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/08(月) 09:28:05 ID:???
>>163
待て、162は女だ!
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/09(火) 01:24:22 ID:???
うちの研究室に3歳下に告白したいとか言ってるウザいやつがいる!
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/10(水) 20:18:45 ID:wGcUJ5ft
人間環境学って英語は外国人教授とのディスカッションなのに筆記試験あるの?文法問題もあるの?
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/10(水) 23:46:23 ID:D9qDwAEs
>>166
おそらく全く関係ない人間の書き込みだから釣られるなw
でも去年はTOEFL-ITP受けられたから英語に関しては何も分からない
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/11(木) 23:53:59 ID:???
工学院と新領域って併願できんの?
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 11:50:17 ID:???
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 23:47:46 ID:???
【院試】生命科学専攻からの専攻ロンダ【対策】
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8+%C0%EC%B9%B6%A5%ED%A5%F3%A5%C0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

無資格生物系の人。
学歴ロンダは無駄ですよ。
専攻ロンダしましょう。
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 01:17:25 ID:Asl0ASjL
おいおい過疎だぞどうした
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 02:45:16 ID:???
>>171

課題出すのに必死なんだろ
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 18:19:57 ID:uIaU9bfA
どうせ俺以外のやつは友達できて楽しい学生生活送ってんだろうな
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 19:38:16 ID:???
学食横の芝の上でランチ(笑)してる人たちが羨まし過ぎます
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 19:47:35 ID:???
おまえら付き合っちゃえよ
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 19:49:50 ID:???










早稲田政経のアニオタ

http://blog.livedoor.jp/catenaccio711/









177学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 11:49:05 ID:???
生命棟の女子の多さにビビった
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 04:48:25 ID:???
セミナーの進捗発表が鬱だ…
研究といってもとっかかりしかやってねーよ…
とっかかりしかやってないです!テーマ決めて、その準備段階です!☆
とかでもはぁ?な顔されないんだろうか。
東大KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 22:58:26 ID:rspsaYXz
休校くるか?
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 23:05:55 ID:0a88Js/w
京大は休校しなかったしな
ないだろ
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 01:35:38 ID:hmTfhdTa
研究室訪問がラッシュだお
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 06:40:56 ID:???
そういえば
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/01(水) 05:20:40 ID:???
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 03:58:40 ID:ypopcLyX
おちる
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 21:16:08 ID:???
今日って,避難訓練あったの?
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 10:27:57 ID:???
研究室にもよるだろうけどロンダの人は新領域楽しい?
やっぱり修士で就職しちゃうの?
罵ってるわけじゃないんだけどみんなどんな感じ?
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 10:52:35 ID:nQH8fq5p
楽しいってまではいかないけど
特に苦はないし人間関係も良好です
博士は周りみても行く人少ないね
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 11:26:01 ID:???
サンクス。
そうなんだ。
やっぱ修士どまりが多いね。
ちなみにどこから?
理科大あたり?
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 16:02:24 ID:nQH8fq5p
ロンダは地方旧帝総計が多いかな
理科大マーチはぼくの知り合いにはいない
たぶんけっこういるんだろうけどね
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 16:49:45 ID:???
ありがとう。
新領域でも地方宮廷総計が多いんだ。
ちょっと意外
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 17:12:13 ID:???
専攻によるかもしれないしわかんないけどね
京大とかもいたよ
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 18:48:38 ID:???
京大はわりとどこにも満遍なくいる気がする
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/20(月) 16:20:58 ID:???
早慶の早はよく見るけど、慶のやつは見たことない。
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/20(月) 17:40:03 ID:???
たしかに慶はみないな
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/21(火) 03:05:38 ID:kJ1j/BeI
周りなんもなくて生活楽しくない
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/23(木) 01:43:41 ID:???
>>188

基盤系は内部出身の次に理科大が多いよ
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/23(木) 02:16:06 ID:???
集中講義が非常にめんどくさいことを思い知った
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 01:41:45 ID:???
>>196
ありがとう!!
でも俺理科大じゃないんだ。
新領域と言ったら理科大しか思いつかなくて・・・
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 22:24:50 ID:p6UQ/UnS
>>198
キャンパスもすぐ近くだしね・・・
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 23:31:24 ID:???
理科大は正直見下してまつ(^q^)
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 10:19:45 ID:???
>>200
理科大生自身、理科大馬鹿にして嫌になってロンダしているもんな

ま、ロンダってそんなもんか
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 18:27:04 ID:???
虹がきれいだ!
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 19:49:00 ID:???
ん?
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 18:16:21 ID:aVcOOWJY
>>55 56
おいその「すごい内部生」ってどこにいるの?紹介してくれ。
俺の周りは運悪くたいしたのがいない。
英語はしゃべれないし、翻訳はでたらめだし。
本を読んでいないし、常識はないし。多分すごい奴もいるんだろうけど。
入る前に勝手にすごいだろうと思っていただけかもしれないからこちらが
悪いんだけどね。
205学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 21:51:26 ID:???
ここ社会人入学けっこういますか?
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 22:00:40 ID:???
社会に1,2年でて入るって人は修士でも博士でもそれなりにいるね
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 22:16:31 ID:???
そういうひとって会社が出向みたいな感じで修士や博士を取らせに行かせるの?
そんなのってめったになくない?
やっぱり1回やめてから来るのかな・・・?
でもそしたら就職どうなるの?
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 22:20:13 ID:???
高齢の方は?
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 23:09:23 ID:???
もちろんやめて来てる
そういう人は多分大学にのこって研究員になる
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 02:07:43 ID:???
>>209
回答ありがとう。と言いたいところだけど大学残るってみんなそういうわけにもいかんよね。
難易度高いことするよなあ・・・
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 16:51:34 ID:QB6IRw7F
ほんとだよな。
学部大学院と全て東大で、学問を究める22,3の人間と
社会人が競争するんだからさ
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 21:00:15 ID:???
落ちた
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 22:09:53 ID:???
基盤実験棟の入り口前で
全裸で騒いでる人がいるんですけど...
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 00:53:01 ID:AkxxfiF7
死ねばいいのにな
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/05(水) 07:28:18 ID:+QzBKF28
シンゴー!シンゴー!
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/05(水) 13:58:21 ID:0YP4F0/t
ここって留学生がめちゃくちゃ多い気がするんだけど
本郷もそうなの?
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/06(木) 01:02:30 ID:1FUhx3+O
キャンパス駅の前で公明党でーす
って言いながら紙配ってる人たちがいました・・・
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/06(木) 01:03:42 ID:???
駅前って大抵そうだろ
関係ないことであげるなもったいない
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/06(木) 23:38:12 ID:Npc6A7Sn
話題もないんだからいいじゃん
お堅いのね;;
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 00:04:34 ID:WYxfuKEu
堅いのはちんこだけにして
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 22:20:34 ID:???
これは酷いので拡散

> 168 :日出づる処の名無し :2009/08/07(金) 06:48:13 ID:P0GIHoqi
> 民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
> http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm
> 最近ローン組んだ場合でも減税が無くなるんでしょうか?

> 170 :日出づる処の名無し :2009/08/07(金) 07:21:34 ID:KjrNpI0e
> >>168
> > 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、
> >企業の研究開発を後押しする試験研究費の特別控除(6510億円)も
> >「どの程度の効果があるのか不明」などと指摘している。
>
> 正気の沙汰じゃ・・・ いや、大胆で勇気をもった決断ですね____
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 12:56:00 ID:???
ロンダしたみんなはバイトしてる?
やはりロンダでバイトなんかしてたらついていくの厳しい?
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 17:02:04 ID:???
そりゃお前の能力次第だ
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 20:01:27 ID:qAI2ahtr
新領域って学生生活楽しい?
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/09(日) 20:10:41 ID:???
地震びびったー
正直机の下に潜ろうかと思ったよww
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/09(日) 20:24:15 ID:???
俺もだw
日曜に学校なんかこなきゃよかった・・・
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/10(月) 00:17:56 ID:wm0O71l4
夏休みの日曜に研究室とか・・・・
ご苦労様です・・・
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/10(月) 23:53:44 ID:???
「夏休み」なんて大学院は関係無いよ。
「年中夏休み」か「年中月曜」のやつに極端に分かれる。
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 19:09:02 ID:???
普通に構内学生だらけなんだが
夏休みなんてほんとに存在してるの?
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 21:23:45 ID:???
いや,減ったでしょ
学食が休みの期間が夏休みなんじゃない?ww
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 22:04:38 ID:???
実験系の研究室は休めなくて大変だなぁ。
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 22:56:26 ID:???
半分,趣味みたいなもんだから別にいいんだよ
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/12(水) 00:48:00 ID:???
研究が趣味なんてキモカッコいい
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/12(水) 00:49:51 ID:???
そういう方はやっぱり博士ですか?
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 10:27:49 ID:roQc0Byj
筆記試験は普段着でいいですか?
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 14:41:21 ID:???
マジレスすると、みんな全裸で臨む
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 01:25:23 ID:???
今日も元気に実験実験
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 17:30:53 ID:???
ボク、のりくんだお
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 00:16:50 ID:???
夏休みなんてうそのようだぜ
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 01:06:23 ID:???
複雑理工の方にお伺いしたいんですが、入試で内定って出るんですか??
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 01:50:42 ID:???
ない・・・・てい・・・・・?
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 09:36:07 ID:???
面接受けると合格決定みたいな話を聞いたんですが。。
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 10:10:39 ID:???
もらえる、もらえる!
内定じゃなくて、内内内内内内定だけど
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 10:26:17 ID:???
それって正式な合格発表で落ちてる可能性ありってことすか??!
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 16:34:36 ID:???
試験ってそういうもんだろ
馬鹿じゃないのか
もう書き込まなくていいよ
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/20(木) 18:49:52 ID:???
試験の話じゃないでしょw
内定の制度の話でしょ?
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/23(日) 00:00:51 ID:???
おとしちゃだめよ
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/23(日) 09:43:21 ID:???
超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院  横浜キャンパス(長津田)  総合理工



東工大院   総合理工 横浜長津田キャンパス
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/26(水) 22:30:55 ID:???
バイオ・生物系の学生涙目wwwww

残酷なピペドのテーゼ
http://jp.youtube.com/watch?v=wKYrl5YX3OY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3594604

ピペット土方について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89

〜生物系・農学系の就職について〜
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html

生命科学専攻の就活
なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%BD%A2%B3%E8&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

理系で重要なのは大学名以上に学科選び part6
http://find.2ch.net/?STR=%CD%FD%B7%CF%A4%C7%BD%C5%CD%D7%A4%CA%A4%CE%A4%CF%C2%E7%B3%D8%CC%BE%B0%CA%BE%E5%A4%CB%B3%D8%B2%CA%C1%AA%A4%D3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/28(金) 11:21:10 ID:???
合格発表がありましたが皆さんどうでしたか?
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 15:34:09 ID:???
TX沿線or野田線沿線
23区内
で家賃30000円以内ってありますかね?
23区内で家賃の安い地区はどこでしょうか?
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 16:04:48 ID:???
>>251
駐車場でも借りてテント張れ
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 16:08:26 ID:???
ダンボールなら工面してやらんでもないぞ
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 16:12:38 ID:???
>>251
マジレスすると、江戸川台等の野田線沿線一択
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 17:05:03 ID:???
>>251
野田線は23区内通ってないぞ。
TX沿線は足立とか荒川とか治安が(ryな割に安くない。

柏に通うなら、素直に千葉県内のがいいと思われる。
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 17:31:01 ID:LxgZb3NC
学部での卒業研究の内容は合否に直接関係するのでしょうか?

それとも選抜試験の成績で評価されるのでしょうか?
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 17:33:54 ID:???
例えば情報系の卒論書いて生物系を受けに来るとかだとちょっと考えを疑うよね
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 17:36:15 ID:???
ありがとうございます
柏キャンパスなら素直に千葉県ですかね
江戸川台付近で考えてみます
柏駅から自転車通学はハードですかね?
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 17:54:00 ID:???
>>257
そうですよね…

ありがとうございました。。
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 18:30:36 ID:127w7MmG
僕も柏駅からの通学に関して知りたいです

自転車で何分ぐらいですか?
柏駅からは少数派ですか?
バス定期代はいくらですか?
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 18:33:56 ID:???
>>260
柏駅周辺は家賃が若干高め
自転車じゃちょい距離があって不便
定期も高め
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 18:35:10 ID:???
江戸川台駅とか初石駅周辺部なら家賃も安めで自転車で20分以内には収まると思う
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 18:54:40 ID:???
どうせ学校との往復の日々なんだから初石、江戸川台あたりに住む人が多いね
家賃安いからって2LDKとかに住むやついてうらやましい
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 01:08:31 ID:???
柏駅からチャリはアップダウンが多くてお勧めしないな。
かといってバスも渋滞に嵌るので、この周辺に住むなら、
キャンパス駅か、江戸川台方面か。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:28:11 ID:???
居眠り運転するくせにTX高すぎ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:40 ID:???
TX居眠りについてkwsk
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 20:39:49 ID:???
TX 居眠りでググれ
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 15:22:56 ID:/+oYvl8B
初石と江戸川台ならどちらの方が栄えていますか?
買い物(食料等)環境や人間の多さをもとに
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 18:17:37 ID:???
江戸川台
まあどっちでも買い物に困ることはない
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 19:20:39 ID:???
ありがとうございます
みなさんは普通にCHINTAIやエイブルのようなところに行って物件を探されましたか?
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 20:34:18 ID:???
エイブルはやめといた方が良い。
カラ物件だとか、敷金とらないところなのに、かかると言って巻き上げたりするから。

(地元の不動産会社何社か回ったけど、決まってエイブルやめとけ、と言ってた)
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 20:50:43 ID:???
例えばどんな不動産会社よ
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 21:16:50 ID:???
車通学にしようと思うんですが
どの辺りがおすすめですか?

「江戸川台に住むひと(車アリ)」は読みました。。。
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 21:54:39 ID:???
車あってもなくても、江戸川台か初石が住みやすいよ
近くに絶対コレがないと!とかあるなら別だけど。
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 22:10:34 ID:???
>>274
ありがとうございます!
その辺を中心に探してみます。
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 22:17:25 ID:???
一月だかに新入生向けのアパート斡旋集会的なものが開催されたはず
その時期に大抵いい物件は埋まってしまうから注意な
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 22:25:06 ID:???
なるほどなるほど
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 22:30:06 ID:???
>>276
その集会に参加すればよいということですか?
その集会前に決めておくべきということですか?
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/02(水) 22:33:52 ID:???
どう考えても後者だと思うが
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 00:13:37 ID:???
テレビはどうしましたか?
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 00:21:33 ID:???
は?
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 00:33:06 ID:???
>>273
車あるなら、駅から遠い辺鄙なところのがいいでしょ。
野田線なんて、車持ってる人間は乗らないし。
食いもの屋にしてもスーパーにしても、この辺は基本的に駐車場完備の店しかないし。
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 01:42:47 ID:???
>>272
江戸川台の、某小さな不動産屋
初石の同じく小さな不動産屋
柏の、2、3件の不動産屋

・・・アパマンなどの悪い噂はないのに、なぜかエイブルに集中していた。
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 15:11:56 ID:???
電子レンジ
テレビ
冷蔵庫
炊飯器


譲って下さい・・・・
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 17:01:29 ID:???
どんだけ金ねーんだ
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 17:55:10 ID:???
初期費用はかなりかかるだろ
ボンボン以外にはきついだろ

M1だから来年なら喜んで譲るんだがなぁ
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/03(木) 18:15:37 ID:???
予約採用の案内は合格通知書ど同封されてますかね?
奨学金関係の案内はどうでしたか?
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 05:10:41 ID:ehIWOv0X
されるよ
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 08:40:42 ID:???
ありがとうございます
心配でした
予約採用は第1種、第2種ともにありますか?
大学院は採用されやすいと聞きますがどうですか?
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 08:45:07 ID:???
.>>289
普通にフリーパスに近いよ。まれに、落ちる人がいる程度。
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 15:06:28 ID:???
今運河にすんでるんですけど
柏の葉キャンパスまで自転車だとどれくらいかかりますか?
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 15:09:08 ID:???
試してみればいいだろw
まあ30〜40分くらいはかかりそう
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 18:57:30 ID:???
>>289
奨学金は事実上フリーパス
学費免除は全額は厳しい。
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 20:18:41 ID:???
ありがとうございます
奨学金の案内を待ちわびております
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 14:08:05 ID:DjMb4c5i
給付の奨学金って審査厳しい?
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 14:58:31 ID:???
そりゃきついだろ
考えるだけ無駄



給付権利あるやつは事前にもらってるかすでに詳しいはず
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 15:09:24 ID:???
実に正論
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/07(月) 19:06:38 ID:???
生物系の学生は生命科学に見切りをつけろ 〜専攻ロンダのすすめ〜
http://anond.hatelabo.jp/20090906004349
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 11:27:03 ID:???
10月入学なんだが入学式ってあるの?
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 12:32:40 ID:icyHm5wj
ないよ
10月入学ってあんまいないし
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 13:43:48 ID:8baveUER
クソ東大教授 吉川洋 死ね!
何が社会保障費のために消費税増税だ!
テメエは死ね!

消費税増税=庶民イジメ
消費税増税せずに、テメエ達のような非庶民・大企業からちゃんと公平に税金を取れば
消費税増税の必要性は絶無なんだよ。
吉川 洋 死ね。

302学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 17:55:07 ID:???
>>300
さんくす
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 20:40:23 ID:icyHm5wj
新領域って東大からの進学者がほとんどいないらしいけど、東大生が院進してバイオやってるとこは別のキャンパスにあるの?
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 20:49:01 ID:???
本郷のほうもバイオは内部生少なくなかったっけ?
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 20:49:19 ID:???
>>303
白金台キャンパスってのがあってだな。
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 21:33:32 ID:???
成績どうだったよおまーら
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 21:34:34 ID:???
落しました・・・
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 22:05:40 ID:???
大学院の試験なんて全部優に決まってんだろ
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 22:25:13 ID:???
可も良もある僕って・・・^^
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 09:59:37 ID:TAEPNvYK

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 19:48:01 ID:???
帰宅したら合格通知が届いてました

奨学金一種通ることを願いたい
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 19:57:59 ID:???
書類の締め切り厳しいから早めに動きなさいね
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 20:13:47 ID:???
はい

学部では一種借りれてたけど学部での成績カスすぎて今回は微妙だ
親の収入は相変わらずなんだが
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 20:17:37 ID:???
入学できたんなら大丈夫よ
あとは親の収入次第ってわけさ
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 20:36:00 ID:???
ありがとう
それを聞いて少し安心したよ
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 22:31:11 ID:???
学部時代に更新し忘れた俺には奨学金は無縁な話さ(´;ω;`)
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 22:32:21 ID:???
金に困ってるなら忘れないだろう・・・
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 10:11:00 ID:???
大学院の奨学金て親の収入関係あったっけ?
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 10:43:11 ID:???
親の年収が1000万超えとかで応募してきたら流石に落すわな
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 14:00:28 ID:???
1000万くらい普通だろ
でも奨学金もらって返済免除になりたい
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 14:03:52 ID:???
1000万を普通とみなせたとき
返済免除は不可能になる
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 14:56:13 ID:???
返済免除になるくらい活躍するつもりなら新領域はやめといた方がよかったのに・・・
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 16:31:18 ID:96Q1n9Nk
給付の奨学金の一部?は1300万以上ではじかれる
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 16:35:17 ID:96Q1n9Nk
どこぞの私立で学費免除は1500万以上ではじかれた
大学生、院生の子供が対象者意外にいる場合は1人につき150万円上乗せ
たぶん奨学金のhpに書いてあるよ
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 00:15:02 ID:???
一番馬鹿なのは利子付きで奨学金とるやつだよね
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 00:16:39 ID:???
一番の馬鹿は借りておいて返さないやつだな
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 14:05:29 ID:???

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 14:50:01 ID:UHhnBzAp
でも東大でも新領域か・・・・・って言われる・・・・・
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 15:48:44 ID:l0CMGYIZ
↑東大にはかわりないよ.
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 23:06:47 ID:HW2CA2BJ
でも新領域に入るよりも入るのが難しい院があるじゃん?
学部は最難関だから東大なんであって、院は最難関じゃないから新領域はちょっと・・・・
って言われたらまぁ言い返せない。ロンダしたから尚更
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 01:39:32 ID:QYFDUkEa
↑そんなこという奴を研究で見返してやるのが
新領域生の使命じゃないの?
世間の目を変えるぐらいの意気込みじゃなきゃ
どこ行っても3σのまんま.
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 03:55:33 ID:jZJ1FMYG
>>330
いつも思うんだけど、君日本語勉強したら?
333学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 04:26:52 ID:9XgetK/T
この程度の日本語も理解できないなんて留学生の方ですか?
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 04:28:29 ID:???
留学生同士の会話だろ
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/21(月) 23:36:47 ID:???
TOEICならみんな何点くらいとるの?
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 12:00:33 ID:lHZ7L43k
>>335

俺新領域じゃない外部だけど850くらいしかない><。
337学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 15:10:56 ID:???
俺は内部だけど870だお(^ω^)
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 16:23:03 ID:lHZ7L43k
>>336

やっぱ内部は頭いいな・・・
俺死ぬほど2ヶ月がんばってやったのに勝てないか・・・

やっぱり内部って皆そんなもんなの?
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 16:28:49 ID:???
>>338
他の人のことはよく分からないけど、理系なら多分平均800割ってるんじゃない?
でも英語のできない人は大体他がよく出来るからあんまり関係ない。
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 17:21:35 ID:lHZ7L43k
>>339

レスありがとう。
それ聞いて若干安心した。
でも内部生はポテンシャル高いからちょっとがんばればできそうだな。

他は俺もできるつもりで工学系に合格したけど、自分がどのくらいできるのかは
井の中の蛙で全然わかんない。
まあ俺が最下位のつもりでがんばる!!

確率低いだろうがもしも会うことがあったらよろしく!!
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 17:49:07 ID:???
来年度の受験を考えてる学部3年ですが、やはり700点台では絶望的でしょうか?
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 18:18:12 ID:???
東大生とか入学時点で700くらいありそうなもんだが…
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 18:56:10 ID:???
まあ無いやつは無いよね
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 19:17:01 ID:bcGcF+t/
TOEIC550の自分が通りますー外部ですう
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/23(水) 12:06:14 ID:???
TOEIC550で合格可能なの?
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/23(水) 14:09:27 ID:???
俺も500くらいしかないけど受かったよ^q^
まぁけっこう前だからもう少しはできるだろうけど・・・
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/26(土) 02:36:31 ID:???
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/26(土) 14:34:03 ID:???
院試後にTOEICうけたら
L:105
R:490
だったお(・ω・`)
349学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/26(土) 19:10:41 ID:???
なにその帰国子女
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/30(水) 01:31:09 ID:???
授業いつからだよ
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/01(木) 04:36:51 ID:???
今年先端生命受かったけど、理に行きたい気持ちが今更激しくこみ上げてきやがった

マジどーすんべ。来年受け直そうかな

352学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/01(木) 09:48:51 ID:???
新領域と理と、そんなに違うのですか?
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/01(木) 11:56:46 ID:???
やっぱ柏に通うのと本郷に通うのでは、気分的に違うだろ。
本郷に通ってれば、俺も東大生だ(クスって感じ。
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/01(木) 12:54:55 ID:???
理に限らず、本郷に落ちて柏に通ってる人はいるはず。

そんな人は後悔というか、そんな感情を抱いているのだろうか
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/01(木) 15:37:35 ID:???
白金台の俺には関係ない話だな(*´ー`)
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 14:22:46 ID:???
確かに、東京嗜好の人にとっては柏じゃ満足しないだろうな
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 19:03:42 ID:lyE7uieI
駒場はどうなの?
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 20:41:47 ID:???
“留年2度”八田亜矢子 東大大学院ハラハラ合格!

現役東大生タレントの八田亜矢子(24)が1日、東大大学院に合格した。
現在、医学部医学科4年生で、8月末に「知識を増やして医業に生かしたい」
と大学院を受験。
「卒業見込み」で受験したが、芸能界の仕事が忙しく、過去2度留年している。
今回卒業できなければ合格したものの、入学できなくなるため「留年はもうしたくない。
卒業できるように頑張ります」と意気込んでいる

◆八田 亜矢子(はった・あやこ)
1984年(昭59)10月4日、東京都生まれの24歳。
灘高校卒業後、1年浪人を経て04年4月に東大理科3類に入学。
04年度のミス東大に選ばれる。日本テレビ「ラジかるッ」のコメンテーター
を務めたほか、バラエティー、クイズ番組などで幅広く活躍。趣味は料理。
身長1メートル64、血液型A。
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 20:43:36 ID:???
理科2類じゃなかったっけ?
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 20:52:34 ID:???
理科2類≒理科3類
361学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 20:57:55 ID:???
えっ
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 01:18:57 ID:???
駒場って場所は良いけど院生にとってはアウェーだと思うな〜(・ω・)
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 05:56:35 ID:8Rx0zZEv
>>362

ありがと!!
来年から駒場なんだ!!

若干安心したけど
なんでアウェーなのかkwsk
364学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 10:51:13 ID:???
そもそも場所がアウェーじゃないかw
駒場IIキャンパスは閑散としてるぞ。
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 16:32:43 ID:???
生物科学けって先端生命来たよ俺
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 17:13:07 ID:8Rx0zZEv
>>364

あそこアウェーなのかwww
俺愛知の田舎のほうの出身だから
うはwww
すげえとか思ってたけどwwww
367学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 19:52:10 ID:???
さぁてみなさん就活ですね
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 20:44:38 ID:???
有名芸能人地方で目撃さる?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1253086216/444-448


369学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 21:13:17 ID:???
>>363
学部生ばっかりだしね

場所は文句なしだと思うけども
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 21:48:04 ID:8Rx0zZEv
>>369

学部生ばっかなの?

まあでも認めてもらうように今のうちからがんがる!!

場所がいいのはいいな!!
ただ家賃が・・・
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 23:40:00 ID:???
>>370
駒場は教養学部1、2年がメインだからね。

確かに家賃は高そうだね。オレも都内に通いたかったよ(・ω・)
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/04(日) 08:57:12 ID:???
先端生命専攻・バイオメディカル専攻の英語試験はどのようなものでしょうか?英文和訳に加え、英訳や、内容を要約する問題もあるのでしょうか?
HPに英語の問題が掲載されていないので、教えて戴きたいです。。
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/04(日) 17:02:49 ID:8M26QxjH
>>371

そうなのか
いろいろサンクス!!
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 16:00:40 ID:???
>>372
先端のほうは和訳、英訳、要約でますよ
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 03:17:28 ID:???
>>374
返信ありがとうございます。参考にさせて戴きます。
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/09(金) 01:50:28 ID:???
いまさらながら専攻の就職先みたら一流企業が多くて安心した
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/09(金) 19:51:17 ID:???
英作文無理
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 10:17:21 ID:???
過疎だなおい
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 14:28:39 ID:???
新領域の雰囲気ってどうですか?
キャンパス(特に食堂)が狭い、交通が不便、人が多過ぎ等、問題は無いですか?
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 14:54:44 ID:???
それはあなたしだいです
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 18:24:02 ID:???
食堂は狭くはないけど、クヲリティは期待すんな。
あと、本郷より高い。
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 18:27:23 ID:???
あと、本郷より不味い。
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 18:50:10 ID:???
キャンパスは馬鹿みたいに広い。交通は至極不便。人は少なすぎ。
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 18:56:48 ID:???
留学生ばかり
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 21:07:57 ID:???
韓国人、中国人多すぎてやになる
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/18(日) 00:19:39 ID:???
シナは多いけど、チョンはそんないなくね?
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/21(水) 21:18:01 ID:???
年々,一般公開が派手になっていく
さらに,運動会までとは...
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 11:27:20 ID:???
運動会とか誰得・・・
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 11:35:56 ID:???
えっ
なにそれ
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/25(日) 15:24:33 ID:qypYVLpc
新領域は自殺者が多いらしいよ。
だから運動会を通して、
みんなで交流しあおう!って話なんだってさ。

ちなみに私は大縄跳びが種目にあるから
出ようと思ってる。
小学校以来で懐かしいわ〜大縄。
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/28(水) 02:33:31 ID:???
キャンパスの裏の林で吊ったら発見されなさそう
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/28(水) 21:32:38 ID:???
学振発表!
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/31(土) 15:38:58 ID:3exnXbtn
一般公開なのに酷い過疎
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/31(土) 18:38:25 ID:???
一般公開終了!!
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/09(月) 23:56:21 ID:???
就活めんどくせ
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 02:27:21 ID:???
俺しかいないんじゃねこのスレ
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 13:21:51 ID:???
おれもいるよ
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 14:27:36 ID:???
ぁたしもぃるょぉ☆
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 18:17:49 ID:HGaWleIQ
~専攻からも取りますよって言ってるけど実際は取ってない研究室とかありますか?
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 01:30:13 ID:???
質問の意味がわからない
401学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 01:57:41 ID:???
A研究科のA専攻と、B研究科のB専攻から学生と受け入れます
と言っておきながら実質Aからしか取っていない、Bからは取っていない(試験で落とす)
というようなことはあったりしますか?
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 21:19:33 ID:???
工学研究科と新領域研究科の両方から取る研究室ってことかな
普通にどっちからでも取るよ
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 02:08:43 ID:???
>>402
情弱おつ
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 17:59:31 ID:???
僕の研究室はそうなんだよ
他はしらん
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/22(日) 09:47:45 ID:???
うちは電気と先端エネの兼担だが、両方取ってる。
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/28(土) 19:22:36 ID:TFyTA8Kq
「日本の家計の金融資産1400兆円が使い果たされれば、日本政府は国債を発行できなくなり、財政破綻するのでは?」

 これは例の、何とかという経済学部教授の「貯蓄率が下がると、国債が売れなくなる」と同じ「感覚」の質問ですね。
「現役世代から徴収したお金で年金を支払うと、いずれ年金は破綻するのでは?」
 これは渡部昇一先生との対談のときも出た話ですが、昨日も(渡部先生と同年代の方から)同じ質問を頂きました。

 これらの質問をした方々は、解答云々以前に、「前提」について大きく勘違いしています。
しかも、誰もが揃って同じ勘違いをしているので、大変興味深く思います。すなわち、
「お金は使うと、消えてしまう」
 という勘違いです。
 もちろん、個人レベルで所得や貯蓄を使い果たせば、確かにお金は「その人にとって」消えます。
しかし、国家経済のストック、すなわちバランスシートからはお金は消えることはありません。
と言うか、消えることができません。
 個人がお金を使い果たしても、お金は単に物やサービスを売った企業の銀行口座に移るだけです。 
個人が100万円を使うと、企業にとって100万円の売上になる。ただ、それだけのことです。
 例えば、家計が本当に1400兆円の金融資産を使い果たすと、非金融法人企業(一般企業)の資産が1400兆円増えるだけなのです。
と言いますか、1400兆円ものお金が使われる、すなわち消費に回れば、日本経済のフロー(GDP)は前代未聞の大成長を遂げることになります。 
何しろ、フローの一部である民間最終消費支出(個人消費。今は300兆円程度)に、一気に五倍の金額が追加されるわけです。
 アメリカのGDPを一瞬で抜いてしまい(笑)、全世界は、日本の前にひざまずくことになりますね。
 そうなると、当然ながら税収が極端に増え、日本政府の財政は極端なまでに健全化されてしまうことになります。
 要するに、多くの日本人は「フロー(GDP)のみ」「ストック(負債などのバランスシート要因)のみ」で考えてしまうので、大きく間違えてしまうのです。
家計の金融資産が減る(=ストックが減る)としても、お金はどこかに消えるわけではなく、フロー(GDP)を拡大しつつ、
別の誰か(普通は企業)のストックに計上されるだけの話なのです。
 繰り返しますが、お金は消えません。(銀行から引き出して、川原で燃やさない限り)
 年金の話も同じです。現役世代から年金保険料を徴収し、受給者に支給したとしても、別にお金が消えるわけではありません。
年金を受け取った人が、それを消費に回せば、フローを拡大し、我々現役世代の所得を高め、新たな年金保険料の原資となります。
年金受給者が消費ではなく、預金してしまった場合は、政府が借り受け、支出をすれば、やはり我々現役世代の所得を高め、新たな年金保険料の原資となります。
 お金は決して、消えないのです。
 似非評論家たちが、財政破綻やら年金破綻やらを唱えるのは勝手ですが、この「お金は消えない」という現実を理解した上で言っているのでしょうか。
 参考までに、景気対策時の国家のストックとフロー間のお金の流れを図示化したものをアップしました。

【景気対策時の国家のストック(バランスシート)とフロー(GDP)の関係】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_25.html#StockFllow

 お金がストック(バランスシート)とフロー(GDP)の間を動いているだけで、どこにも消えないことをご理解頂けると思います。
新世紀のビッグブラザーへ blog
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/29(日) 19:45:54 ID:f9qHpK0j
【1995年武村正義元蔵相「財政危機宣言」以降の日本政府の負債】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_24.html#Takemura
 
「武村正義という『大蔵大臣』が1995年11月国会で『財政危機宣言』を出して以降、
政府の負債は二倍になったにも関わらず、長期金利(国債金利)は上がらず、むしろ下がり続けている。
結局、財務省(当時は大蔵省)の『財政危機宣言』は嘘だったということだ」
 と、お話したところ、会長の小野さんが、さらに遡って「財政危機の嘘」の歴史を調べてくれました。(凄い行動力ですね、この方は)

『27年前に出された財政非常事態宣言(小野盛司)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/11/post-54df.html
(前略)結論から言えば、実に27年も前から日本の財政は「非常事態?」であったそうだ。
その当時国の借金は今の10分の1程度。これで非常事態?!と、今なら笑ってしまうだろう。
いや、今から27年後の日本人なら2009年にたった864兆円の国の借金で財政危機と言っている現在の日本の政治家を笑うに違いない。
 27年間、借金が10分の1の頃から毎年財政危機を言い続けてきた政府・財務省。まさにオオカミ少年だ。
お金が無ければいくらでも刷れるのに、財政危機などあるわけがないのに、どうして国民は騙され続けているのだろうか。
 「財政非常事態宣言」が出された27年前、つまり1982年の新聞を読むと面白い。2009年とそっくりで、「財政危機」という存在しない魔物におびえているのだ。
魔物は存在しないのだが、それに対する恐怖感が日本経済をじわじわ破壊している。
当時(1982年)の新聞の記事を紹介しよう。9月2日の1面には「国債償還政策を転換 大蔵省方針」とある。
赤字国債は10年で返す方針だったが、返しきれないので借換債を発行する方針にしたのが、政策転換だった。
 これを新聞では「財政"サラ金地獄に"」と酷評してある。このように朝日新聞は恐怖を煽る表現をとっているが、
その後27年間も借金を増やし続け、残高が10倍近くになるまで増やしても、利子は下がる一方というのだから、
サラ金ならあり得ないことだろう。全く当時から新聞は無責任だったということだ。(後略)』
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 10:48:11 ID:???
来年度入学予定です
通学支援サイトから、車じゃなくて公共交通機関で通学しろ、みたいなメールが来たんだけど
車で通学してる人って少ない?
車で通学したいお…
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 13:19:54 ID:???
そんなん無視しておk
余裕で車で通えます。
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 14:39:42 ID:???
駐車場にどれだけ車が止まっているか、見てみればいいお
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 21:37:44 ID:j8bQHu/2
就活うぜぇ
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 21:14:45 ID:AfcWlS2i
若手、外国人研究者支援へ 科学技術予算で首相表明

 政府の総合科学技術会議(議長・鳩山由紀夫首相)が9日、首相官邸で開かれ、
2010年度予算の概算要求に盛り込まれた科学技術分野の主要事業について、有識者議員らで優先度判定した結果を正式に了承した。

 鳩山首相は席上、行政刷新会議の事業仕分けで予算削減を求められた若手・外国人研究者の育成、
支援について「若手が冷遇され、外国人に狭き門となっている日本の特徴を克服しないと、科学技術で世界をリードできない」として、この分野では逆にてこ入れをする姿勢を明らかにした。

 事業仕分けと対照的な判定が目立つ内容となったことに、会合後に記者会見した菅直人科学技術担当相は
「優先度判定の観点は、科学技術政策上の資源の適正配分。事業仕分けは事業の執行過程で無駄がないかを見ている。
予算編成では両者を勘案し、関係閣僚が政治判断する」と説明した。

 今回の優先度判定では、SABCの4段階で評価する新規事業のうち、感染症研究の国際ネットワークづくりや、
超小型人工衛星の研究開発などが最高のS評価。いずれも事業仕分けでは廃止や予算削減などの厳しい評価を受けていた。

2009/12/09 20:12 【共同通信】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260358439/
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 21:35:49 ID:jGuSv6Ex
中韓からの留学生まじで多すなぁ
みんな悪い人じゃないからいいんだけどさ
414学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 00:42:15 ID:???
■全体主義ブラック日本の源泉は儒教的管理教育か

起立!礼!着席!、朝礼、校長の訓話、制服、丸坊主の強制、ジャージ着用義務、
一方的な授業、細かい校則、部活の上下関係、生徒による掃除(場の清め)…

これは教育ではなくて管理。しかも右翼系宗教に近い思想的管理。
宗教思想であることを隠して(世間)(空気)(社会は厳しい)(常識)だと強要する。
社会上層や経営者などに都合がいい刷り込みで、実際には常識でもなんでもない。
諸外国の視察団の評価は例外なく「軍隊みたい」「個性がない」「教育ではなく管理」。

明治維新→天皇中心の富国強兵政策→軍国主義→体育会系・管理教育・世間教。
この根底にあるのは、朱子学、武士道、陽明学といった変形儒教。
右翼も左翼も全体主義だから、敗戦後の治安維持と復興の便宜から放置した。
ちなみに儒教の森信三は戦後最大の教育学者として有名である。

全体主義を身体レベルで叩き込みながら一方では個性と競争を求める。
小学生から矛盾するダブルバインド(二重拘束)では精神が歪んで当たり前だ。
逆にこのような矛盾に適応している我々高学歴は何かが欠落しているのだw
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 02:27:23 ID:???
ノートパソコンって各自に配布する研究室ありますか?
もししないなら、今の内に購入しておこうと思うんですが……
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 02:30:52 ID:???
質問の意味がわからないけど、配布はないと思う
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 05:27:21 ID:???
うちの研究室は買い放題だが、実験系のとこは実験装置に予算割くから多分ない。
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 11:18:25 ID:???
>>415
貸してくれるとこならあるよ
研究室に寄るけどね
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 11:55:20 ID:???
>>416-418
自大の研究室は、院生になると一人一台ノートPCを配布する決まりになってまして
新領域もそうなのかな、と思いました。
そうではないみたいなので、こちらで都合つけます。
ありがとうございました。
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 15:20:02 ID:???
>>419
別に研究室はいってからで良いと思うけどね
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 18:05:07 ID:???
ノートPCを持ち歩く機会はうちの研究室にはないな
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 18:42:51 ID:???

美大からここ来てる人いるかな?

有名私立美大に通ってる外部生だけど、人間環境の環境デザインに深く興味があります。
進学校だったから学科は問題ないと思うし(所詮大学入試レベルだけど)、研究室でやりたいことも明確にあります。

ただ、出身大学で有利不利あるのかなと。
ちなみに大学の学部は同じく環境デザイン学科です。
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 19:29:55 ID:???
どの大学出身でも、入学試験はクリアする必要はあるからね
まあ人間環境は特別口述(筆記免除)があるから、いくらかは入りやすいと思うけど

出身大学で云々は、全くないと思うよ
424学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 09:27:00 ID:RKHNn1Pi
1年で1番電機安いのは今の時期だよね
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 14:26:54 ID:???
複雑理工から産総研や理化研って厳しいでしょうか?
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/23(水) 23:38:32 ID:???
東大教授の北沢猛さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1223/TKY200912230302.html

北沢  猛さん(きたざわ・たける=東京大教授・都市デザイン)が22日、大腸がんで死去、56歳。
通夜は26日午後6時、葬儀は27日午前10時30分から横浜市神奈川区七島町127の10の大口奉斎殿で。
喪主は妻良枝さん。
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/24(木) 20:24:11 ID:???
夏学期に講義受けたときは元気そうだったのになぁ…
ご冥福をお祈り致します。
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 14:30:12 ID:NHUatnU4
新領域の人?
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 04:16:38 ID:hVuwvxEx
情報生命の入試難易度上がりすぎだろ
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/31(木) 00:24:07 ID:CbVarbkd
お前ら今年一年どうだった?
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/31(木) 19:00:41 ID:q4X+9cD/
江連タンは銭臭大学OGで低偏差値で黄色い乱杭歯で態度悪くて人気ないと言われますが
今年も枕営業で居座れますた良いお年を
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/05(火) 23:50:39 ID:edGn0Xc5
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
  →マスコミは総叩き

田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
     アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
     する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
  →マスコミはスルー

小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
     ウンとも、スンとも言わなくなった」
  →マスコミはスルー

柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
     だから、生む機械といっては申し訳ないが、
     1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
  →マスコミは総叩き

菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、
      女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
  →マスコミはスルー

田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。
         そんな種無しスイカに何が分かるんですか」
  →マスコミはスルー

中山成彬:「わたしは日本の教育のガンは日教組だと思っている。
       ぶっ壊すために火の玉になる」
  →マスコミは総叩き
    
輿石東: 「教育の政治的中立ありえぬ」
  →マスコミはスルー
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/06(水) 00:50:42 ID:ZWd25k1t
お前らあけおめ
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/06(水) 14:07:13 ID:nT++ux84
■2ch検索 電通
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/30(土) 12:33:45 ID:VBCkzDOS
俺しかいないスレ
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/30(土) 16:24:14 ID:72YxbQKS
携帯も規制中だったし
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 01:27:23 ID:sTojU/4b
みんな何してるんだよ
お茶でもしようぜ
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/11(木) 14:56:54 ID:zeTKfheO
落ちかねない
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 03:11:17 ID:???
皆さん、入試のときに提出したTOEFLスコアはどれくらい?理科大薬学部だが、
大学入試のとき、0.2点くらいの差で理U落ちたから、院でもいいから東大に入りたいわけだが・・・

一通り専門科目解いたけど、8割はいけるが、大学で2回留年させられて、成績ボロボロだが大丈夫なのか?・・・
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 10:09:04 ID:???
成績は無関係
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 13:26:19 ID:???
試験に通れば関係ないな
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:53:32 ID:???
自分高校生なんですが大学院の入試ってどんな感じなんですか?
深く勉強しないと解けないような問題なのでしょうか
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:56:36 ID:???
学部から東大を目指した方が良い
444学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 20:01:33 ID:BTr39vmi
せめて早慶に入らないとロンダしても白い目で見られるよ
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:43:13 ID:???
www
俺早慶出身っすから他のロンダと一緒にしないでくださいね先輩wwwってかwww
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:19:52 ID:???
おれ東工からなんだけどホントに蔑まされたりするのかな?
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 23:44:43 ID:???
聞きたいのですが、
口述試験はどんなこと聞かれました?

TOEFLどれくらい取れてました?

よければご教授ください。
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:01:02 ID:???
>>446
勉強できれば論文生産機として使われ、成績悪けりゃこれだから外部はと蔑まれます
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 03:04:06 ID:???
あの・・・、院試の前に研究室訪問しないといけないんでしょうか?
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 03:24:32 ID:???
訪問しないといけないということはないけど
「訪問してないのにどうしてうちに来たいと思ったの?」
ということを説明することができないと合格できないよ

つまり合格したいなら訪問しなさいってこと
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 16:28:43 ID:???
大変参考になりました。ありがとうございます。
面接が試験より大事ってことでしょうか?
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 16:51:53 ID:???
それはちょっと
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 03:52:16 ID:Blex4DO5
訪問なんてしなくてもいいよ
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:07:47 ID:nLPdsm62
新領域だと毎年入試説明会を開催してるでしょう
その時に研究室訪問するといいんじゃないのかな
事前にアポとってなくても問題ないと思うよ
全体説明→研究室ごとの説明っていうプログラムになってるからね
説明会以外の時に訪問するならアポ取らないとだめだろうけどね
訪問は合格を保証するわけじゃないけど、損はしないと思うよ
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 08:08:15 ID:???
俺は

俺「研究室を訪問したいけど、都合のいい日を教えてくだしあ」→
教授「入試説明会のときに研究室の説明もするから、その日がいいのでは」→
俺「把握しました」

って流れだった
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 17:13:37 ID:???
>353

学部から東大だが、本郷には一度もいたことがないぜ(藁
柏と六本木(旧)以外のメインキャンパスは大体制覇したが
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 01:30:21 ID:???
>>449-455
絶対に、訪問した方が良いって!

教授らも、「その方が研究の方向性なども確認できるし、安心できる」とか言っている。
さらに、こちらも「見ると聞くとじゃ大違い」というを避けられる。

何より、してない人よりも印象は良いハズだよ。
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 11:17:23 ID:y6VQWoNK
俺は研究室訪問、3回生と4回生の間の春くらいに研究室にメールしてアポとって
行ったかなぁ。

実際行ってみてよかったと思う。
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 11:37:31 ID:???
研究室訪問って何時間ぐらいなの?
ってか、訪問して何してくるの?
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 09:49:36 ID:???
物理と数学の試験の対策には何をやればいいでしょう?おすすめの参考書があれば
是非教えていただきたいのですが

よろしくお願いします
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 19:57:54 ID:NyP6ASXc
大学生の微積分
大学生の複素関数/微分方程式
大学生の線形代数

やって大学院入試の過去問集みたいなのやればどこでも受かる

物理はしらん
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:52:24 ID:???
>>461 どうもありがとうございます。
弱点克服シリーズなんでしょうか?


それと別件ですが、車での通学は可能でしょうか?
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 19:56:41 ID:???
複雑理工の試験科目範囲についてなんですが、
数学、物理、化学としか書かれていないのですが、具体的にどの分野まで
が範囲でしょうか?
それとも学部レベルの数学、物理、化学全般ですか?
理学部系の数学科、物理学科、化学科の人がほしいという意図なんでしょうか?
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 09:50:23 ID:/OHGFRu9
>>459
時間だったら2時間くらいかなぁ〜
ある程度、最初に研究設備とか見せてもらえるかな。
どういう研究してるかとかの話を聞いて、
で聞き足りない部分とかはこっちが質問すればいいし、
研究内容とか入ってからの質問でもいいし、
入試関係のこと聞いてもある程度は教えてくれる。

教授によりけりではあるけど
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 03:11:45 ID:cw5uY1RR
自大以外に先端生命、東大理学研究科の生物化学専攻、東工大の生命理工の三つを考えてるんですが、
スレ見てて不安になってきました。
先端生命ってこの中だとレベル低いんでしょうか?(言い方悪くてスミマセン)

旧帝大(自大)と先端生命で試験日程がかぶりそうなんで、受けるか迷ってます。
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:41:36 ID:gty+sqXF
465さん
もちろん試験の内容が各受験生によるんだけども、
おそらく人気研究室にこだわらず単純に専攻に合格なら、先端生命が1番簡単だと思うよ。
合格者も多いし、他専攻や医学部編入に合格後に蹴るやつもいる。
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 15:01:52 ID:???
>>466
ありがとうございます。蹴る人は多いみたいですね。

人気研究室ってどこですか?なんて聞けませんが、せめて判断材料だけでも
お教えいただけると幸いです。
学生の数がバロメーターになってると思うんですが。それ以外には科研費のデータベース見て予算も調べてます。
他に指標になることってなんですかね?論文のIFぐらいしか浮かびません。
有名な教授って言われるとピンと来ないんです。
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 22:55:48 ID:9Qp9yxVW
人気とか気にしなかったなあ
行われている研究内容や指導を希望する先生の専門分野を
調べた上で行きたい研究室を決めて訪問したよ
訪問は先生、学生、研究室の雰囲気とか先生との相性が合いそうかを
感じ取るつもりで行ったね

自分のやりたい研究ができるか、修了後に希望する進路に進めそうか
がポイントなんじゃないのかな
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 01:18:57 ID:Cga67LAr
>>468進路も大事ですよね。
別にコネに期待はしてませんが、
せめて就活させてくれるぐらいは時間のある研究室がいいですね。

もう少しHP見て研究内容調べてみます。
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 12:23:54 ID:Pqp3EkMp
志望者の数的に人気の研究室は本郷にあるとか、薬関係、マウス使うとことかかな
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 19:25:09 ID:BgToWX6W
柏より本郷の方が立地がいい
就職関係のイベントは本郷で開催されることが多い
そもそも柏キャンパスの存在を知らない人が多い
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:34:19 ID:???
物性系の実験機材は柏の方が充実してんじゃね?
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 21:19:26 ID:3wHI+7Co
柏も徐々に設備が充実しつつあるからね
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 22:22:10 ID:???
質問があります。

志望調査票の
10月入学を希望するの欄がありますが、もし希望する場合はやはり合格しにくくなるのでしょうか?
それとも4月入学と10月入学は同一基準で判定されているんでしょうか?


また、修士課程においてどのように研究を行いたいという欄がありますが、何を参考に
記入したらよろしいでしょうか?研究室では教員の指示通りではなく自分で自分がしたい
研究を自分で考えてするものなんでしょうか?

どうか教えてください。よろしくお願いします。

慶應理工3年より
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 22:53:54 ID:3wHI+7Co
入学時期が合否に影響するとは考えづらいね。
逆に何で合格しにくくなると思うの?
あくまで試験結果と面接で合否が決まると思うよ。

「自分でこういう研究がしたい」っていう入学後の研究計画について書けばいいと思うよ。
先生の指示に沿うといったような受動的な志望動機じゃ印象が良くないと思う。
他大から受験するのであればなおさらね。
入学後にどういう指導形態になるかはわからないし、研究計画の変更なんて
多かれ少なかれつきものだろうから、今の時点での研究計画を書くといいんじゃ
ないのかな。

参考にするとしたら、研究計画書の書き方とか大学院受験対策の
本がちょっと大きな本屋に行けば売ってるだろうから、見てみるといいと思う。
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 20:09:47 ID:???
研究室訪問っていつぐらいにしましたか?
自大の所属予定の研究室のテーマが決まってからがいいんでしょうか?
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 21:03:09 ID:DFIAWc81
新領域だったら入試説明会を毎年実施してるだろうから
その時にでも訪問するといいんじゃないかな。
それ以外の時でもかまわないとは思うけど、だいたい5〜6月くらい
がいいと思う。

今の大学でのテーマを踏まえて院ではこういう研究がしたいって考える
のが普通だろうから決まっているに越したことはないと思う。
どちらかといえば、院でのテーマについてあちらは気にするだろう。
いずれにしても、受験するなら研究計画書とかを書かなきゃならんし
方向性だけでも定めておくと有意義な訪問になると思う。
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 21:12:49 ID:kEvklg+l
ここおもしろそーだなーで入って
テーマも入ってからしか考えてなかった俺もいる
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 23:56:12 ID:Bt5jCuBd
あくまで俺の場合だけど
研究室配属は決まってたけど、テーマは決まってない状態で3回生から4回生にあがる間の春休みに行ったかな。
院の見学した先の先生に聞いたら、5月くらいが一番多くて3月は少し早いほうだけど
それでもそんなに少なくないようなことをおっしゃってた気がするなぁ。

5月から後はもうできるだけ早ければ早いほうがいいんじゃないでしょうか。
使ってる教科書、過去問等の情報も早めに集めて試験勉強に時間を当てたいでしょうし。
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 02:47:18 ID:???
一泊2100円!南千住駅から徒歩8分。(つくばエクスプレスを使えば柏の葉キャンパス駅まで25分!)
東口を出てから、左に寄って、線路の下をくぐり、歩道橋を渡ります。
大通りに沿って、セブンイレブンが見えてきます。
その先にある信号を右に、東京バックパッカーズがあります。
新領域受験の際は是非ご宿泊ください。
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 02:48:19 ID:???
東京バックパッカーズ

http://www.tokyo-backpackers.jp/j/index.html
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 20:49:16 ID:???
>>475
返事していただき誠にありがとうございます。
10月入学には所定の非公開定員があるかもしれないと思っていましたので、
念のため聞いてみました。
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 01:22:31 ID:DjS9pOxM
解法と演習 工学系大学院入試問題 数学・物理学は、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/490168308X/ref=s9_simh_gw_p14_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0N0KTA95165NPFY03A63&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
 をやりまくれば対応できますか?
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 19:45:10 ID:???
>>483 その一冊だけじゃ厳しい。問題をなるべく多くこなしましょう。
その3倍くらいは演習したいものだね。
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 20:56:32 ID:+H+rHfAe
これは回答がいみふなところが多くてお勧めできない
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 21:28:10 ID:???
>>485 お勧めする問題集を教えていただけたら幸いです。
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 23:53:43 ID:A2aaXEIf
問題集もいいだろうけど、過去問買ったりはしないのかい?
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:15:31 ID:???
質問なのですが、大学の学部で研究室に所属せずに卒業した場合は受験で不利に
なったりしませんか?
もしよろしければお返事いただけたらと思います。
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:06:11 ID:JBxzduoY
自分のいた専攻に学部時代に卒論を書いたことがない人が在学していたよ
受験で不利になるかはわからない
でも、はたして大学院でちゃんと研究できるのか懸念
する先生はいるだろうし、実際に入学後に苦労することはあると思う
研究計画を綿密に立ててそれを面接時にしっかりと説明できるようにするとか
意欲でカバーしていくしかないんじゃなかろうか
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:31:42 ID:???
>>488
@学部時代に何をしていたのか、A大学院ではどのようなことをしたいのか

これは受験者全てに平等に聞かれること。

@は、あなた以外の受験生には研究のことを聞くだろうから、それに負けないくらい自分をアピールできる何かを説明する必要がある。
Aは、学部で研究をしている人は研究の何たるかをある程度分かっているから、それに負けないくらい綿密な計画を提示する必要がある。

条件はみんな同じなんだから、他の受験生に負けない何かを引っさげて受験に挑めばいいだけ。
不利になるか〜なんてどうでもいいことで受験当日までうじうじ悩むより、自分に今できること、つまり受験の準備をした方が良い。
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 02:36:35 ID:???
>>489
>>490
ご丁寧に返答していただきありがとうございます。
綿密な計画書を書けるよう頑張りたいと思います。
ところで、筆記試験と口述試験のウェイトはそれぞれどの程度かご存知でしょうか?
筆記試験において高得点を取得していても口述試験で落とされたりするんでしょうか?
自分は志望先を目指して3年間受験勉強を励んできましたので、筆記は自信があります。
筆記がよくても口述試験のできによっては不合格になるんでしょうか。
こんな質問ばかりで恐縮ですが、もしよければご返答していただけたら幸いです。
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 20:20:48 ID:EClh96c3
ウエイトについてもよくわからないわ
評価の仕方がわからないし、入学後も教えてもらえなかった

ただ自分が受験した年度の最終的な合格者に対して
一次試験の合格者はもっといたように思う
だから面接で落とされることもあると思うよ
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 20:35:41 ID:+ktnDM9T
社会人ですが、大学の成績はどの程度必要なのでしょうか。また、不動産鑑定士を持っているのですが、プラスになったりしますでしょうか。
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 21:31:45 ID:EClh96c3
学部の成績や資格の有無が重視されることはないと思う。
あくまで、筆記と面接の結果ではないかと。

ただ、成績については成績証明書を提出させる以上、
良いに越したことはないと思う。
簡単に内容把握できる書類だし、試験や面接以外に受験者を理解する
には恰好の要素でしょう。
資格の有無についても入試に直接関係ないだろうけど、マイナスには
ならないと思う。
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 20:14:52 ID:???
数学の問題集として
サイエンス社の

演習 大学院入試問題【数学】T、U



大学院入試別問題と解法【数学】T、U

のどちらがおすすめでしょうか
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:48:30 ID:YYMM8lFf
申し訳ないけど、院試で数学使わなかったので
問題集の良し悪しについてはわからないや
両方の問題集をやっておくのはどうかな
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 23:37:29 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、専攻の研究室のそれぞれの人気度というのは知る術がありますか。
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 19:10:50 ID:wDBqQVbZ
ここでいう人気度っていうのは学内外を問わず、
その研究室の志望者に対する入学者数ってことでいいかな

研究室単位で何人志望者がいるのかまでは公表してないと思う
だめもとで研究室訪問の時にでも聞いてみるしかないかと
ただ入学者数は研究室のHPとかでわかる場合があるよ
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 00:03:48 ID:???
>>498 ありがとうございます。
現に特定の研究室に所属している院生が多いほど、やはりその研究室の
受け入れ人数が少なくなるということはありますか?
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 03:22:48 ID:nOMTd7Gu
文系からでも合格できますか?
経営学部3年ですが・・・・。

研究や試験対策に、アドバイス頂きたいです。
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 08:40:56 ID:???
電磁波攻撃  電磁波被害  電磁波犯罪  集団ストーカー

これらで検索すると500万件とかザクザク出てくるよ・・・
それと同時に宗教団体の名も出てくるのが気になる。
週刊誌レベルでもトヨタ車を電子銃で狙い撃ち?とか
テンペストとかいう攻撃でPC情報を100m先から盗聴、が論じられてるね。
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 23:39:39 ID:XJP3MgSp
>>461は本当ですか?
人間環境の試験レベルにあったわかりやすい参考書があれば教えてください

とりあえず石村さんのやさしく学べるシリーズをやったんですがこれだけじゃ不安です
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 21:19:35 ID:???
>>502 理科大生に勝てば受かる。負ければ落ちる。
>>500 理科大の経営学部なら
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 23:47:54 ID:k+CDrNRA
院生ってバイトする時間ある?
少しでも学費を負担したいと思うからできればバイトしたいんだけど
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 01:54:22 ID:???
過去問の解答(数学や物理)って入手できる方法ないですかね・・・
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 07:27:39 ID:AnLt4wH9
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 19:37:44 ID:WEgqDoO+
>>499
採る側も指導できる学生の人数を考えて採ってるはずだから
ないとは言えないと思う。
放任主義なのかみっちり教え込むのかといった
指導法によっても変わってくると思う。
沢山採るだけとってほとんど何もしてくれない先生がいる一方で
少人数しか採らないけど実験なり議論なりにとことんつきあってくれる
先生もいる。
そういうことも考えて先生ひいては研究室を選ぶといいと思う。

>>500
文系理系に関係なく試験と面接に合格すれば入学許可が出るよ。
試験対策についてはここで聞くより研究室訪問等で聞いた方が
確実だと思う。どの専攻でも過去問の演習は必須だね。
あと、この研究科は理系寄りだから、経済学部ということであれば
院では専攻が変わる上に、困った時に先生や他の院生が助けてくれる保証はないから、
研究で何かと苦労するかもしれない。
そういう意味では進学が必ずしもプラスになるとは限らないから、
良く考えた方がいいと思う。

>>504
バイトしてる人は普通にいるよ。
ただし当たり前のことだけど時間がないと無理。
研究の都合上研究室にいないといけなかったり、遠方から通学してたり
する場合は難しいと思う。
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 23:44:23 ID:n4VWWuSM
サステイナビリティ学教育プログラムに合格するには
TOEFLは何点くらいとれればいいのでしょうか。

本当はサステイナビリティ学教育プログラムで勉強したいのですが、
全部英語の授業なのでTOEFLのハードルが高ければ他の専攻にすることも
考えようと思いますので・・

アドバイスお願いします。
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 00:19:21 ID:3s2YdURB
「合格点のボーダーについては答えられません」
と説明会で言われたことがある。

ただ全部英語ということを考えればTOEFLくらいは
余裕でこなせないと入学後にかなりしんどいと思う。
講義も周囲の学生との会話も全部英語だろうからね。

ちなみに、専攻によっては一部の講義を全部英語でやる場合があるよ。
先生も履修する学生も日本人なのに講義資料が普通に英語ということもある。
受験英語より実用英語の方が大切かもしれない。
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 00:34:12 ID:7BgsuTKA
英語くそな俺でも入れたしぬくぬくやれてるけどな
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 00:49:05 ID:h66H7z5B
>509
ご返答ありがとうございます!

一応アメリカに留学経験(語学留学じゃなくて普通の大学生として)あるんで、
英語での授業・コミュニケーションはネイティブじゃないけど、
なんとかやってける自信はあるのですが・・

実は留学前はTOEFLibtは90代だったのですが、
先日特に準備せず久しぶりに受けてみたら60代だったんで。><

実際サステイナビリティ学教育プログラムの生徒さんが
だいたい何点くらいだったか知っていらっしゃる方がいたら
教えていただけるとありがたいです。
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 20:59:51 ID:???
就活のとき成績ってけっこう企業側に見られる?
可があったらヤバい?
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 19:23:33 ID:NPXRrYeh
>>511
専攻の雰囲気から見て英語に自信がない人は絶対受けそうにないよね
英語力が回復しそうになければ受ける専攻とか院を
考え直すのもいいかもしれない
ちなみに自分は別の専攻出身だけど、CBTで6割半くらいしか
とれなかったのに大丈夫だった

>>512
面接に進んだ段階で、面接前に成績証明書を提出させる場合があるので
とりあえず目は通してると思う
成績重視で合否を決めることはないけど、可や不可ばかりだったら
ちゃんと卒業できるのか心配されると思う
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 00:56:20 ID:???
今年の就職状況はどんな感じですか?
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 07:50:50 ID:eyHbOrLO
>>513
511です。ご返答ありがとうございます。
6月くらいまでだけど残った時間、英語の勉強第一で
励みたいと思います。(・∀・)
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 18:23:23 ID:xPqoszNs
>>515
就職状況はそのうち研究科のHPに出るはず

就職については期待しない方がいい
書類選考ではあまり落とされないけど、面接では普通に落とされる
結局は本人次第だよ
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 22:38:08 ID:???
【ネット】やずや、就職の選考に落ちた学生に対して「敗者復活」と称してYouTubeに動画をアップさせる→ネットで炎上★6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1272115166/
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 01:32:31 ID:GaQcI4xw
>>515
>>516
今のM2のことでしょ?
結構いいよ、
ロンダ組でトヨタホンダ旭化成JFEドコモコムファナックとか、
内部出身者は外銀とか日揮とか
決まってる人多い
物質系ね
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 15:20:42 ID:???
物質系とかブラック専攻のイメージが強いが、意外と悪くないのね。
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/30(金) 00:19:04 ID:???
自分は物理科出身なんですが、複雑理工の情報系研究室を志願していまして、
情報系についてはほぼ知識ゼロの状態でも大丈夫なのでしょうか?合格後に
情報系のことを独学するつもりですが、研究内容を聞かれても、答えられる自信が
ありません。どうすればいいんでしょうか。。
情報系研究室はやはり人気ですよね?
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/01(土) 15:50:13 ID:CjGmiero
入試問題が選択制で物理系の問題がほぼ毎年出題されるようなら、うまくいく可能性はある。
面接では研究計画書に沿って質問されるだろうけどね。

ただ、知識ゼロでどうやって研究するのか心配されるかもしれない。
情報系の分野がそもそも何で、どこまで細分化されているのか。
何が明らかで何が明らかでないのか。
自分は何を明らかにしたいのか。
明らかでない課題に対してどのようにアプローチするのか、
そのために何が必要か、どのような結論になりそうか。

入学決定以降に独学でやっていくにしても個人では限界があると思う。
修士までなら真面目にやってれば修了はできるだろうけどね。
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/03(月) 21:48:54 ID:y6XfI66c
就職でいいところに行く人って
出身大学がそれなりのところである場合が多いよ。
院生のほとんどが他大出身である以上、
「東大であって東大でない」っていう認識を持ってる人が多い。
比較的新しい研究科であるためか、就活の時、研究科そのものはおろか
柏にキャンパスがあることすら知らない人が多い。

東大院修了で就職したけど、学部や学部→院のことは
ほとんどわからない一方で、普通の東大生は柏キャンパスに
通学することなんてほとんどないから東大出身の人とは話が合わない。
一方で自分のもといた大学出身の人ともなんかうまくいかない。

学部のことを聞かれる度に「大学は東大じゃない」って言うと
変な空気になる。「なんだ、ロンダかよ」って思われてるのは明白だわ。
「学歴ロンダリング」を題材にした本まで出版されてる以上、実態が世間に
認知されつつあるな。

東大っていうネームブランドだとか学歴コンプレックス解消を目的に
進学するのは絶対にやめておけ。
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/03(月) 21:54:49 ID:/Ci9ee3Y
土木・建築系はこんな小説を読んでおくと役にたったらしい。
 ↓
「全壊判定」朝日新聞
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/03(月) 22:56:08 ID:???
>>522
ここでは「新領域」というだけでロンダの集まりとほぼわかるが
一般には東大院ですごいと言われることが多いはず。
就職も同じ。

悲願の東大にやっと入り学歴得たのだからそれでいい。
学部でダメだったのならそれ以上は望むな。
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/03(月) 23:29:50 ID:y6XfI66c
ちゃんと院試を受験して合格したんだからそこは評価されるべきだと思う。
ロンダリングなんていうと悪いイメージがあるけど、不正なんて一切ないし、
そもそも過去の経歴なんて洗浄できないんだから。

ただ実際に入学・修了しないとわからないこともあるのよ。
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/04(火) 13:20:17 ID:???
ロンダ学歴云々より、見学して設備の差をみて自大出なきゃダメだって気になるだろう
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/05(水) 01:09:20 ID:???
私大の大学院とか、学費分無駄でしかない。
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 00:04:01 ID:MW0a/5x7
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 00:06:21 ID:smBUfiQ9
ナイス上げ
就活してみてわかったことはロンダの威力すげーってこと
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 06:08:41 ID:???
>>529
kwsk
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 09:50:20 ID:???
22年度の入試実施状況出てるね
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 13:40:40 ID:???
内部から受けて落ちるやつが13人もいるのか。
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 17:00:32 ID:???
人間環境の外部倍率の高さときたら……
前年の倍率がかなり影響するみたいだね
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 20:50:34 ID:MW0a/5x7
平成22年度入試の環境システム募集定員の倍以上も合格してるけどどうしてですか?
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/15(土) 21:09:24 ID:???
東大生協に入ったら、マイナビからハガキ北
「東大生のためのインターンシップセミナー」だと
東大生じゃなくて院から東大なのにな
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/17(月) 00:02:06 ID:???
>>534
環境系は穴場だからね
新領域で一番むずいのは基盤系の3専攻
その3専攻だけは工学に受かっても落とされることがある。
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/17(月) 00:06:45 ID:???
環境で学位もらっても…
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/17(月) 15:54:13 ID:bI64a72R
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-f3e7.html
【茂木・池田、騙しの手口】 大槻義彦教授
茂木健一郎と池田大作(創価学会)に対する私の疑問、批判を読んでいた
だきましたが、念のためお断りしておかねばならないことがあります。
それは、私は茂木健一郎の人格や性格などを問題にしているのではない、
ということです。私が批判しているのは、茂木が自分は脳科学者と自称して
いること、それがただ一つです。
自分は文芸評論家、宗教評論家、オカルト推進者、心理学者などと自称して
おれば、私はこの人にはまったく興味はありません。しかし、彼は自分が科
学者であるかのように錯覚して、某有名大学の非常勤教授などに就任、学生
を騙し、一般の人を騙し、子供たちを騙しているのです。
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/18(火) 02:52:00 ID:5Ulop9lx
過去問の解答とかないのでしょうか?
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/20(木) 19:00:20 ID:4FLd12zP
普通は解答は付いてこないよ
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/21(金) 13:02:19 ID:???
>>539 理科大のサークルで普通に東大院の試験の解答が出回ってる。
面接の質問集までが揃えてある。
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/21(金) 14:25:18 ID:???
理科大はロンダサークルまである割に、理科大出身者ってあんまり見ないな。
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/21(金) 18:51:16 ID:???
>>541
kwsk
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/22(土) 09:20:33 ID:pVqWoqcW
理科大ってそんなサークルがあるのか
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/22(土) 09:44:01 ID:???
オレ理科大なのにそんなサークル知らないw
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/22(土) 12:50:24 ID:pfvhzD1B
理科大覆いと思うが
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 12:01:50 ID:???
理科大は毎年極めて報告率の低い進路報告で判明した東大院「現役」進学者は
平均すると100超えてしまう。浪人や、未報告を含むと軽く毎年150は超えている
とされているので、東大院生の17人に一人は実は理科大出身者

実際に、理科大出身者は新領域にはあまり行きたがらないため、合格していても
ほとんどは工学系にいる。工学系の研究室メンバー紹介を見れば、理科大出身者の多さを
実感されるはず。
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 12:06:19 ID:???
ただ書くだけでは根拠無き妄言とされると思うので、一応ソースを提示しておこう。

下記のURLのPDFファイルにて、「東京大学」で検索してください。

http://東京理科大学.jp/documents/pdf/h20/wp20_04.pdf
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 12:07:47 ID:???
補足:上記URLは日本語を含むアドレスのため、2chではURLとして認識されませんが、
そのままコピーして貼り付けてから、アクセスしてください。
550学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 17:36:32 ID:???
どうでもいいっすわ
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 21:35:07 ID:HvKYVvCb
どうでもいいとおもう
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 19:27:42 ID:D9ebsAD6
お聞きしたいのですが、学部時代の成績は本当に関係ないんでしょうか?

国際協力専攻のページでは関係があると明記されていますが、他の専攻では
状況が異なるのでしょうか?
http://inter.k.u-tokyo.ac.jp/candidate/faq/index.html

自分は基盤系を目指してますが、公開されている問題をみて不安になりました--;
簡単過ぎているように思えます。やはり合格者は満点とれてもおかしくないので、
学部の成績で決まってしまうのではないかということが心配になりました--;
学部の成績はCとDが大量にあって、ひどい成績でした。自分は理科大卒です。
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 19:56:08 ID:???
6割取れればいいと思うけど
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 23:24:48 ID:???
学部の成績なんて関係ないよ。
学部で留年した俺が言うんだから間違いない。
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/26(水) 21:01:54 ID:???
ところで、面接で何を聞かれた教えていただけますか?

基礎学力の試問もあるらしいのですが、入試の選択問題で、選んでなかった問題
を聞かれたりするんでしょうか。
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/29(土) 03:09:32 ID:???
>>542
それは言いすぎじゃないか?
理科大から東大院への進学者数
<進路報告者(全体の6割程度)で現役合格者数のみを集計>
19年度 105名
20年度 112名
21年度 95名
22年度 99名
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/29(土) 03:12:50 ID:???
ちなみに進路報告者数が少ないのは、他の大学院に進学したのを教授に言いにくいなどの理由
が多く占めており。未報告者の中に東大院や東工大院合格者数が多数いるとのこと
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/31(月) 12:04:33 ID:???
一番入りやすい専攻はどこですか?自分早大です。
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/31(月) 18:12:53 ID:7VYt52fR
早大ならどこでもはいれるって
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/01(火) 01:55:26 ID:???
自分の専攻に近いとこだろ
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/01(火) 18:04:02 ID:???
社会文化環境学専攻の方はいらっしゃいますか?
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 00:57:20 ID:NAMesCpZ
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 00:49:31 ID:dkHx18Fq
願書の受付っていつ頃?
もしかしてもう始まってます?
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 01:09:54 ID:gcTOaaEz
要項にかいてあるじゃん
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 15:09:54 ID:PNiM23q6
人間環境学の特別口述は今日までだな
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 16:34:28 ID:???
特別口述って内部の推薦って感じだし。
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 19:22:54 ID:???
内部おちてますけど・・・
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/12(土) 02:22:57 ID:ZLxhpUzs
あげ
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/12(土) 02:26:14 ID:ZLxhpUzs
あげ
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/12(土) 10:14:49 ID:???
マジレスすると面接や学部成績が大事
専門科目は3割〜4割で受かる。
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/12(土) 15:00:16 ID:???
面接は大事だけど科目三割はミリ
学部成績なんて見てない
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/12(土) 16:31:41 ID:M+6iuP+6
特別口述受かった方々何聞かれたか教えてくだしあ
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/13(日) 11:09:59 ID:32s+68io
一般と特口きかれること一緒なの?
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/13(日) 22:37:42 ID:32s+68io
あげ
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 13:00:59 ID:???
>>571
ミリ?って何?
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 18:39:58 ID:lD1UCP/A
ムリじゃない?
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 20:23:54 ID:CbJKm6KY
管ガンスは横田めぐみさん始め多くの日本人を拉致したシングアンス拉致犯を釈放した国賊、売国奴内閣だよ

菅直人は現千葉法務大臣らと共に、辛ガンス無罪釈放嘆願書に署名して釈放し北朝鮮へ帰国させ、一躍英雄になり、今では北朝鮮の郵便切手になっている。

菅ガンス首相、千葉景子法務大臣、江田五月参議院議長,円より子

菅は、シンガンス釈放嘆願書署名を主導した土井たか子の愛弟子である!

578学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 21:03:13 ID:CbJKm6KY
管の緊縮財政がもたらす影響これを、考えなければならない^^

緊縮財政は経済を後退させ、デフレへと導く、デフレ時には禁じ手と言えるが、小泉政権のときには緊縮財政によって日本株は暴落した^^

デフレスパイラルという状況になり、株価は7000円台にまで落ち込んだ^^

今回は、アメリカ、IMFの要求どおりに財政再建を目標に掲げ、緊縮的予算を組む算段だが、これが日本の成長力を減速させ、景気にブレーキをかける要素であるのは間違いない^^

しかし、小泉政権のときとマーケットの性格が異なる点がある^^
それが、円キャリートレードである^^
今は、円安=株高の方程式が市場を支配しており、実体は中々つかめないものの、相当の金額の円キャリートレードが株式市場にも影響を与えている^^
デフレ=金利が安いということで、日本と海外の金利差トレードが活発化する可能性が出てきている^^
それは、管が狙ったものではないかもしれないが、もしかするとアメリカ、IMFはそうした思惑があるのかもしれない^^
日本を低金利にして、海外との金利差を生み出し、金利差トレードを主体としたキャリートレードで過剰流動性を生み出そうと言うのだ^^
日本からマネーがアメリカに移動することで、アメリカの株は上がりやすくなるだろう^^
ドル機軸体制を維持する装置としても有効に機能すると思われ、今後は管がデフレ政策をするか否かに注視したい^^

円キャリートレードは、日本が売られて海外の資産が買われるという現象である^^
それは、アメリカの金融バブルを支えてきたし、今後も日本を流動性の供給源として活用したいWASPらの企てた戦略である可能性は高い^^

ギリシア危機の茶番劇は日本人に関心を向けさせ、財政危機をあおり、財政再建を受け入れさせるためだったと考えられる^^
財政再建でデフレをもたらし、海外との金利差を生み出すことが、アメリカに大きな富をもたらすと考えられる^^
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/17(木) 07:17:49 ID:vihZeHVw
在サハリン韓国人支援共同事業
仕分け”されても何故か蘇った「鳩山・仙谷」案件

「“仕分け”された『在サハリン韓国人支援共同事業』が、予算案では、何故か蘇ってしまっていた」
 一見、人道的なこの事業。だが、問題点も山積である。
「対象者がはっきりしない。認定は韓国側が一手に行っているため、いつまで経っても “我も我も”と湧くように名乗り出てくるのです。『一時帰国』も好い加減。“孫に韓国へ買い物に行きたいとねだられた”と言われてカネを出した例もあったくらいです」(事情通)


【日韓】「在サハリン韓国人」理由なき支援 続く予算拠出

今春、成立した政府の平成19年度予算に「在サハリン『韓国人』支援」の名目で約3億円が盛り込まれたことを 一体どれだけの国民が知っているだろうか。「人道的支援」の名の下、サハリン残留韓国人問題で政府が拠出してきた金はすでに70億円近い。
だが今夏以降、サハリンから韓国への帰国事業を拡大することになったため、日本も新たな負担を求められることになったのである。
戦後、60年以上が経過し、もはや支援対象者はほとんどいなくなったはずだ。

↑↑

どさくさに紛れてよくもこういう法案を作り、カネを垂れ流すものだな。

なにが消費税、増税だ?むかつく連中だな。
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 00:31:21 ID:???
首都大学東京81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1276819992/

東大、首都大生、女性をドブスと罵りながら付き纏い動画をUP ★39
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276872110/
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 00:54:29 ID:???
>>571 ネタじゃないんだが、3割で合格した人いるよ。
ぎりぎりだけどね。年によって変動するが、ボーダーが3割より高くなる場合もある。
研究室を選びたいなら6割だけど、合格したいだけなら3割
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 01:01:18 ID:???
ちなみにこの人はかつて新領域の最難関の1つ基盤情報専攻
今は工学に移転されちまったけど、難関でもこの人は専門は3割程度で
合格してる。他の専攻はいうまでもなく3割でうかるよ。
http://www.geocities.jp/daikon_4649/u-tokyo.html
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 10:19:58 ID:???
マルチするけど
特別口述試験どんな感じか教えてください
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 11:16:37 ID:???
マルチしないでください
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 19:39:32 ID:wIzvLl2K
マルチって????
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 22:42:08 ID:eXuvSj7+
マルチってマルチポストのことか?
いろんな場所に同じ内容を投稿することだろう
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 00:10:59 ID:htO6ah+D
地底の割れ目 10ケ所より 漏れている
こりゃ BPは 100% 潰れるね。

http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/bpleak.html
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 00:12:54 ID:htO6ah+D
メキシコ湾の原油の井戸はサウジ ガワール油田と同じ規模
地底の割れ目 10ケ所より 漏れている
こりゃ BPは 100% 潰れるね。

http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/bpleak.html
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 18:56:47 ID:htO6ah+D
韓国人が、自慢するサムスンの先端技術は、こんなに米国で笑われてるよ。
最先端と言うなら、もっとプライドが欲しいね。
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 20:00:53 ID:???
サムソン終わってるな、寝て見れないじゃんw
偏光性があるってwww
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/21(月) 03:48:10 ID:rQ352Ea5
地底の割れ目 10ケ所より 漏れている
こりゃ BPは 100% 潰れるね

メキシコ油井漏れ 鮮明写真

http://www.bo-sai.co.jp/oil.spill.html
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/21(月) 16:52:43 ID:rQ352Ea5
外国人が日本の年金受給者より多額
いい加減理不尽でおかしい事は改めようぜ。
マジメな奴が報われる世を

>「外国人が日本の国民年金受給者より多額」 生活保護受給世帯の増加で浮かび上がる問題点

 厚生労働省の発表によると、今年3月に生活保護を受けた世帯は前の月より増え、全国で134万3944世帯に上り、過去最多となったことが分かった。
月平均でみると、09年度は約127万世帯で、前年度の約115万世帯を約12万世帯上回っている。
一方、生活保護を受けている人数は、09年度が約176万人で、前年度のより約17万人増加。増加傾向に歯止めがかかっていない。

 そもそもこの生活保護制度は、「資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、
健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長することを目的としている(厚生労働省HP 生活保護制度より)」。

 支給される保護費は、地域や世帯の状況によって異なる。また、「保護の種類と内容」については、「生活を営む上で必要な各種費用」とある。
具体的には、日常生活に必要な食費・被服費・光熱費などの費用のほか、アパート等の家賃、義務教育を受けるために必要な学用品費、医療サービスの費用、
介護サービスの費用、出産費用、就労に必要な技能の修得等にかかる費用、葬祭費用などがある。

 雇用情勢の悪化だけでなく、高齢化が加速している現状からすれば、生活保護の受給者が増えることはやむを得ない。しかし、受給者が増えるに従って、制度の問題点も浮上している。
例えば大阪市では、外国人の受給者がはじめて1万人を突破し、そのほとんどが高齢化した在日韓国・朝鮮人の無年金世代であることがわかり、問題となっている。この結果、外国人の無年金者が、
日本人の国民年金加入者よりも、多額の受給を受ける状況になっているという。

 また、生活保護制度を悪用した「貧困ビジネス」も現れている。最近では、NPO法人「いきよう会」と大手不動産仲介会社の元店長による、生活保護費詐取事件が記憶に新しい。
この事件の手口は、まずNPO法人が共謀する不動産仲介会社に、生活保護受給者を紹介する。紹介を受けた不動産仲介業者は、受給者の転居の際、「敷金の額」を水増しして市に敷金扶助を申請し、
不正に受給していた。

 逮捕された不動産仲介会社の元店長は、「業界ではみんなやっている」と供述しているという。
一方、空室の増加に頭を抱える大家は、入居者を紹介してくれる仲介業者の言いなりにならざるを得ない。
こうした状況を考えると「貧困ビジネス」の病巣は深そうだ。

こういう既得権益を守るためにも外国人地方参政権を何としても通したいんだね。韓国議会や韓国の大統領が
何度も日本政府に働きかけるわけが分かるね。
要するに日本の富を掠め取る戦略がみえみえ。
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/22(火) 00:37:40 ID:ljI326sa
ちゃんと受験勉強してる???
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/22(火) 20:00:14 ID:Bi77DPVP
<中国人民元介入もうキター:切り上げは嘘かね>
人民元、6.8元台に戻す=最高値更新後、当局介入―中国

【上海時事】中国人民銀行(中央銀行)が人民元相場を弾力化する方針を発表して2日目の取引となった22日の上海外国為替市場は、一時1ドル=6.7900元をつけ、2005年7月の切り上げ以降の最高値を更新した。
しかし、その後当局の介入を受け反落し、前日終値より0.23%元安・ドル高の6.8136元で取引を終了した。
前日の上昇幅0.42%の半分以上が帳消しになった。
 人民銀行は同日、取引開始前に示す基準値を6.7980元と切り上げ以降最高値となる初の6.7元台に設定。当局の元高容認姿勢が鮮明になったとの見方から一気に元が買われた。
しかし、市場関係者によると、間もなく当局が元売り・ドル買い介入に入ったとみられるという。
 上海の外資系銀行関係者は、人民銀行の動きを「基準値は前日の終値(6.7976元)近くに置いて市場重視の姿勢を示す一方、実際の取引では急速な元高は認めないスタンスを示した」と分析する。 
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 01:31:09 ID:???
新領域遠すぎるorz
多摩東部に住んでいるのだけれども片道二時間かかった。
秋葉原で総武各停からTXまでエスカレーター10分かかるし、
快速10分待ちだし。
125km/h出すのはいいんだけれども、あんなに停車駅が多かったならば
そりゃあ30分かかるって。
柏の葉キャンパスで今度はバス15分待ち・・・。

受かったら寮にでも入りたい。寮はありますか?アパートは金銭的にきついです。
無理ならば自宅から往復4時間電車に毎日乗りますが。
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 04:27:15 ID:vv6ho0uh
<韓国・財閥企業3社でGDP40%は異常!>
サムスン・LG・ヒュンダイの3社だけで韓国のGDP35〜40%を占める
異常な状態、国力と言わず企業力だ。これらの企業が売り上げを
落とす事は国の衰退となる、輸出依存体制がウォン安を堅持しなければ
直に売り上げに響くと言う負の連鎖が待っている。

韓国の通貨当局は、為替介入を必死になり、尚且つ外貨取引に
規制を掛ける。あってはならないタブーを繰り返している。

<韓国の闇?外貨取引規制する背景とは>
韓国が追加的外貨取引規制検討=高官
 【ソウル 22日 ロイター】 韓国政府は、外国銀行の支店を対象とし
た為替デリバティブ(金融派生商品)持ち高の上限を徐々に引き下げて国内
銀行のそれと同水準にする計画をしている。企画財政省の高官が22日、
ロイターに明らかにした。
 韓国政府は13日、銀行の外貨取引に対する新規制を発表し、為替
デリバティブ取引について、国内銀行は自己資本の50%、外銀支店は
自己資本の250%をそれぞれ上限に設定するとしていた。

 企画財政省の高官は、政府が外銀支店の上限規制を国内銀行と同水準に
引き下げる意向であると述べた。ただし、時期など具体的なことは決
まっていないという。

2010/06/22 11:07
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 05:03:24 ID:???
>>595
東大は日本人冷遇だから、柏に日本人向け寮は無い。

外人向けには、単身者向けのがキャンパス内にあるし、
少し離れた柏IIキャンパスに、家族連れ向けの超立派な寮を作ったけどね。
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 05:05:05 ID:???
まぁ、あまりに家から遠い人用に、仮眠室があったり、
シャワー室に洗濯機があったりと研究室に泊まる人も多数いる。
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/24(木) 03:33:39 ID:???
>>597
最近そういう大学多いよね。母国の人間に優先的に学問をさせなくてどうするというのか。
>>598
修士課程でも使用できるのですか?だとしたらこの設備でもうれしいです。
というのは駒場に用事があったりすると僕の場合多摩東部でも同じ京王沿線なわけで
かえって柏の葉キャンパスに帰るのが面倒になってしまうのです。そういうこともあって
アパートをあまり借りたくなかったのですね。

僕がTXの経営者だったら、快速は新御徒町・南千住は通過させるし、
区快ならば八潮や三郷中央を通過させる。
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/24(木) 07:10:26 ID:mmiXB7nE
<IMFの日本再建プログラム>
これは欧米ユダヤの日本人奴隷化作戦の一つなんだろうな。

>>http://ihope.jp/nevada.htm

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット

A 公務員の退職金は100%すべてカット

B 年金は一律30%カット、

C 国債の利払いは、5〜10年間停止

D 消費税を20%に引き上げ

E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ

F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。

G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/26(土) 23:49:14 ID:ujMNmg5G
朝鮮ヤクザによる選挙妨害。

http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/27(日) 17:40:47 ID:???
コピペはるにしても長過ぎて読む気にならん。こういうとこにもプレゼンの大事さを感じる


反応してゴメンね>>住人の方々
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/27(日) 23:41:23 ID:???
とりあえず、受験生のための情報
だいたいのボーダーラインではいろいろと情報交換してると
基盤系のボーダーは

物質系専攻  専門4割 TOEFL500
先端エネルギー工学専攻 専門3〜4割 TOEFL450
複雑理工 専門3割  TOEFL450

環境系は専門2割でも受かるって噂もある。
これでも基盤は難しいほうだろうね。
物質4割と書いたが、3割で受かったって噂もあったり
まあ内部でも1,2ヶ月しか院試の勉強しないからね
むしろそのほうが効率がいい気がする。大学受験じゃあるまいし
長くやってたら逆効果の可能性もなくはないからなー
直前いろんな問題集をひたすら解いていけば、大抵同じ様な問題が試験に出るしなー
実際余裕じゃないか?それより口述で研究のこと聞かれるから自分の研究をしっかりやっとけよ
後輩がんばれよ
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 00:15:49 ID:9OUK/q5Z
環境系出身だが
自分の時は筆記試験で7割くらいの人が通ってたと思う

何が合格の決め手になるのかいまだにわからんけど
筆記のボーダーが2割っていうのはどうなんだろうな
ただ専門にはかなり簡単な問題があったのは事実だし
内部生は本当に院試直前まで勉強しない

ちなみに自分は口述で研究のことをほとんど聞かれなかった
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 00:41:20 ID:+SdYFUOJ
>>603 そうだよね。3,4割でいけるって信じない人が多いらしいけど、
ありがちな話として、受かって東大に受かったって回りに自慢したくて
7,8割解けたって嘘ついてたり、そもそも問題の趣旨を間違えたり
受かったからやぱり正解だったって勝手に思い込んでたり・・・
まあいろいろあるとは思うけど。
内部は定期テスト感覚だし、外部にしても6月に入ってからやっと院試勉強って
人も多いからほとんどが英語無勉状態でも受かってたりしてる人も多いと思う。英語はあまり関係ない
ってのも聞いたからどうなのかな。
>>604
環境系ってこともあると思うし、もし入試の成績が6割を超えていたら
合格確実なんで、数分の雑談で終わるのが一般的かと

ただ勉強はやぱり問題を多くこなすしかない。サイエンス社の問題集を5、6月から集中して
解いていけば1周だけでも問題ないはず
長い時間かけてやるよりは2,3ヶ月かけて暗記していくほうが全然いい気がする。
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 00:42:05 ID:???
>>604 参考程度にどのようなことを聞かれたか教えてください
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 00:46:20 ID:+SdYFUOJ
なんかここって普段伸びないけど、意外と見てる人多いね。
>>606 私は環境系ではないが、質問は大抵自分の大学の研究室の話と併願先だとか
 学部での履修科目とかの雑談ってパターンが多い気がする。
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 11:18:46 ID:???
受験勉強期間

内部 平均1ヶ月
外部 平均3ヶ月
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 15:52:31 ID:xSVtraOr
1 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:28:27 ID:FXa+TaCI0
首都大生・東大院生が
・東京都の立川駅前で女性に声をかけて、目的を伝えずに動画撮影し、
 実はドブスを晒す目的で撮影したと伝え、嫌がる女性を追うようにして撮影し、
 その後、動画投稿サイトに投稿した疑い
 (動画に実名クレジット、twitter、ブログなどによる宣伝により本人特定)
・盗撮の疑い
・無許可、使途不明募金の疑い
映像内の女性は仕込みではなさそうだ。
ドブスと呼ばれた女性は一日どんな気持ちで過ごしたのだろう。
このクソ勘違い学生はおもしろいと思って作っているのだろうか?
【ドブス写真集を作るその道程 説明文】
女性は、化粧や洋服や髪形、また整形技術の進歩により、 最低限の顔を作ることが可能になってきたのだ。
ドブスの絶滅を危惧した我々は「ドブスを守る会」を発足しドブスを守る為の活動の第一歩として
ドブス写真集を作り始めた。
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 15:53:22 ID:xSVtraOr
ドブス写真集撮影動画ミラー(※元動画はモザイク無し)
【つべ】ttp://www.youtube.com/watch?v=BqI1UBTo99k
【ニコ】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11089416
【首謀者】
坂口聡(首都大) 企画・撮影 6/13「映像の当事者同士がどうなろうと知ったこっちゃない」
           画像◇ttp://misstba2008.camcolle.jp/blog/media/102/20081003-1223034701.jpg
           twitterログ◇ttp://meyou.jp/Sguchisatoshi
           ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uG9PhYuqwcEJ:twilog.org/Sguchisatoshi+&cd=2&hl=en&ct=clnk
角田悠介(首都大) インタビュア 6/14「やってても面白かった」
           画像◇ttp://2.bp.blogspot.com/_jEEoDM65pOg/S1lJCRYhT1I/AAAAAAAAB78/SSNY7s02Z9Q/s
           twitterログ◇ttp://twilog.org/smd_usk/
浜永和希(東大院) アドバイザ? 6/13「やっぱり数が少なすぎるなあ」
           画像◇ttp://a1.twimg.com/profile_images/989845360/image.jpg
           twitterログ◇ttp://megalodon.jp/2010-0618-2328-33/tor-proxy.net/proxy/express/browse.php?u=http%3A%2F%2Fwebcache.googleusercontent.com%2Fsearch?q=cache:t_o2nfmT0cQJ:twitter.com%2FHamanaga&b=18
【友人先輩】
加藤 亮介  坂口角田の友人 5/16「そんな面白い写真集つくるなら是非僕に」 ttp://twitter.com/KATOrysk/
河合ゆり子 坂口角田の友人 5/16「ゆりこも出来上がったら絶対みたい!」 ttp://twilog.org/URIQLO
伊藤みゆき 坂口角田の友人 6/5「ドブスのサンプルを見たい。標準的ドブスってどんなん?」 ttp://twitter.com/3spring/
下林俊典 坂口の友人   6/13「気違いと常人の心的ショックて違うもんなんかね」ttp://megalodon.jp/2010-0617-0925-04/twilog.org/sccriabin
梅田哲矢 坂口角田の先輩 6/17「彼らの主張を完成させたい」 ttp://twitter.com/umedatetsuya
【6/12以降のやりとり】 ttp://togetter.com/li/29756
◆他にも余罪多数
地下鉄での盗撮
ttp://www.ustream.tv/recorded/6585707
ttp://hamusoku.com/archives/3291879.htm
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/28(月) 23:13:21 ID:9OUK/q5Z
>606
あまりよく覚えてないけど、研究に関することでは
「研究したいことについて簡潔に説明してください」って聞かれたかな
それ以外だと卒論は何をしてるか、苦手科目はあるか、みたいな
質問しかされなかった。
面接時間は10分もかからなかったように思う。
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/29(火) 08:36:30 ID:???
ここは入試スレ?
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/29(火) 10:19:19 ID:hacbyPi9
omankoスレ
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/29(火) 19:10:25 ID:M8FDGqF1
<生活保護天国日本!!民主党政権効果か>
中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人

48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。
いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000593-san-soci

大阪って外人に親切ですね〜。
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/07/12(月) 00:36:17 ID:y93w1EA/
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/07/22(木) 20:15:38 ID:x7Cx2Ykm
人間環境学では英語はあまり重視されないって本当?
617学籍番号:774 氏名:_____
不安なのはわかるけど
こんなところで聞いた情報を信じるの?