1 :
名無し検定1級さん:
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 今年は本気ダス!
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ ドンと行け
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
3 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 03:10:46
3ゲットン
4 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 03:19:51
ニシキゴイ ゲットン
誤ゲットン
やる気が感じられない。
7 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:52:49
どっか気分を変えて喫茶店とかで勉強したいんだが
テキストがでかいんで無理?
みんなどこのテキスト使ってんの?
8 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:02:39
毒学で補正がよく分からないのですが、
各種補正について分かりやすい参考書があったら教えて下さい。
↑今はなんの本使ってるの?
試験対策なら、測量計算と面積計算 って本が理解できりゃ十分。
10 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:22:29
今は方形の問題集で解説読んで理解に努めてますが、
よく分からないもので。
その本は本屋で見たことありますので
今度買ってみます。あざす。
ファイナル4回の書式でボコボコにされてしまった
おめでとう、ボコボコにされればされる程強くなる、例のアレですね。
そうです、引き出しが増えました、でもあれ見るとレックの講座の問題や市販の楽学とかだけだと不安になる、択一は各回とも万全
択一が万全なら、書式はそれほど心配しないでよろし。
予備校だって手探りだし、過去問みれば、法務省が何を問うてるか分かるでしょ。
奇抜は奇抜。出来た人はラッキーで、それ以外が同じフィールド。
楽学が出来てりゃ、実力は十分ですよ。
15 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 05:54:02
7はスルーですか、そうですか
>>15 おれはサイ○リヤとかモス○ーガーでする事あるよ。
テキストは方形の分厚いやつ。
17 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:02:48
昨年の試験から今年の4月に至るまでの
改正法とか通達とかって、どっかで一覧になってないでしょうか?
2年前に受けて、去年は受けてません
調査士六法も19年度版プラス追録ぐらいです
18 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:39:40
空いてるファミレスで四人席。二人席じゃ無理ですよね〜
19 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:31:50
ありがとうございます!
写真はちょっとマズイかもしれませんので
変わりに平面図の一部を編集してjpg変換したいと思います
今PC規制で書き込めませんので携帯から何とかやってみようと思います
少々お待ちください
20 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:33:11
19
誤爆しましたすいません
21 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:50:31
リダー!元気?勉強頑張ってる?
22 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:05:49
直前ファイナル、書式はそれほど難問という感じではないんだけど
(2回目の建物は、2007とほぼ同じ内容でワラタ。
スケルトン・インフィル、なかなか出ないね)
それよりも択一は自分にとってまだ難しい、というか、
細かい先例きいてるな、と感じる。5肢のうち、見たことないのが2つ、
多いと3つもあるのは勉強不足だね・・・。でも17,8問正解しとかないとまずいかな。現状10,11問位しか当たらない・・・・。
方形の答練は確かに簡単過ぎる。
やっぱりレックも受けるべきだったかなー。
24 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:51:29
受けるべきはLECのハイグレード答練だろうな。ここだけの話
ファイナル答練はオナニー問題が多い
25 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:54:28
8万くらい出して、レック受ければいいだろ
ここで金を出し惜しんで、又来年の方が嫌だろ。
たかだか8万ぐらいだろ。
俺は当然レック、法形、早稲田、日建、ユーキャン全ての講座と
答練、公開模試、受けているけどな。受かる奴は俺みたいに
金を惜しまない男だよ。
今年LECの講座とってみて方形しかしらなかった自分をのろったよ。
28 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:11:14
>>7じゃないが。
テキストでっかいから、皆どうしてるのか、と。
確かに放警のは電車じゃ開けないわな。
ipodにしろよ。
ようし!RAMBLING MAN聴いて勉強するぞ〜!
「走り出さなきゃ始まらない
そんなペースじゃ意味がない♪」
>>14 難しいものは仕方ないと思って、手持ちのものを穴の無いように勉強します
32 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:23:30
段取りを間違えて測量士補の登録証明書を今から請求しようと思うんだけど
佐川の航空便か何かを往復で使うように頼んだら受験申請に間に合うでしょうか。
鹿児島からです。
受験申請受付期間は終わったよ。
免除申請なら間に合うんじゃない? ま、最悪午前の部も受ければいいだけだし。
34 :
32:2009/06/17(水) 05:01:44
申請書の受付は18日の消印有効ですよね。
35 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 06:32:28
航空便など宅配業者の受付印は、郵政における消印同様の効力はないよ。
先例もある。
復だけ郵便な。ガンガレ
36 :
35:2009/06/17(水) 08:08:55
確かにそうですね。でも18日持ち込みなら何も問題ないですよね。それで
測量士補の登録証はどう考えても無理そうなので卒業した熊本の測量
専門学校まで鹿児島から車で卒業証書を取りに行く事にしました。
今日は会社を休んでもうすぐ出かける予定です。さすがに地理院のつくば
まではいけないので助かりました。
何の試験の話してるの?調査士試験なら案内書よく読んだほうがいいぞ。
せっかくの休みなら15時間くらいかけてつくばまでGO!w
39 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 14:43:15
登記研究からの問題が出題されるこっとってあるんでしょうか?
40 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 16:25:08
懐かしの測量専門学校に行って卒業証明と成績証明書をもらって来ました。
疲れた。久しぶりの新幹線。ちょっと向こうの街をブラブラして。
明日の朝に法務局に持参します。手渡しだったら書類の不備や記入の不備を
その場でチェックしてくれますよね。
>>40 無理だと思う
その場でチェックなんてしてくれないだろ さっさと渡して帰ってきたら?
測専卒か
こういう低学歴な連中が相手なんだな
将来性のない資格なわけだ・・・ww
>>40 黒豚食った?とんかつ。
でも、なんでそんなに焦ってるの?
44 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 19:55:53
>>42 俺も測専門学校を最終的に出たけど同じ大学の同期よりはずっと稼いでる
自信はあります。
大卒後に専門行ったの?
46 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:28:48
>>45 うん。大学時に測量のアルバイトをしたのが余計だったかも。
47 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:53:18
うちの事務所に生意気な年下の先輩がいる
大チョンボしろ
48 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:02:24
>>42 >>47 このような発言自体がその人の程度を表してますね。恥ずかしい。
49 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:24:32
大体資格の将来性と受験生の学歴との間に大した因果関係がない
50 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:45:13
>>42 資格試験で学歴を語るオオバカ。
自分が無能であることを晒すマネはやめたほうがいい。
見ていて痛々しい。
釣れたなww
みんな試験前でイライラして、きっと腹減ってるんだな。
52 :
40:2009/06/18(木) 08:44:02
そろそろ法務局に受験申請書を出しに行ってきます。
>>41 何度も見直したから大丈夫でしょう。
正直、釣られたというよりもあきれてる感じだ
54 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 10:30:53
法務局から帰ってきました。全て自分のミスなのに職員の方が申し訳なさそうに
謝って。なんかお腹がすいてきた。
よかたな、まぁ飯喰えよ
測量士にも劣る技術
行政書士にすら劣る知識
司法書士の下請け的業務
先生、どうしたらいいぽ
昨日受験票が届いた。
郵送で申込み最終日着で6000番台前半だった。
隣が変な奴じゃありませんように。
6000番台前半なら、俺が隣になるかも・・・
ぐふっぐへへぇアヒャアヒャヒャハヤアぶべああばばっばばばばっっばっばばばば!!
楽しみだこりゃ!がまばじゃばばばうdじfでゅいああうでゅあhぴおううhdfぱf!!!
59 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 21:05:16
受験申請書の提出期限を18日と思い込んでた大馬鹿野郎です。
昨日は会社を休んで熊本に行き今日は病院に寄るからと法務局に
受験申請書を持って行きました。どこで間違ったか18日と思い込ん
でたのとスケジュール帳まで18日と書いてました。当然受験はできま
せん。とりあえず何もする気がおきない。
60 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:17:17
>>59 来年への戦いは始まっている。
一歩でもライバルに差を付けたいのなら今から勉強開始しろ
というか、ネタ乙
これだから測専卒のアホは・・・
まあぶっちゃけそんな単純ミスしてたら合格なんてできんだろうし、
合格しても一本立ちなんて無理だろ。
俺は最終日に仙台に郵送で出して5400番代だよ。今年の受験者は7000人くらいかな?
しかし何でこの十年くらいでそれほど激減したんだろう
>>59 そんな餌に(AAry
>>64 バブル崩壊と報酬規定廃止によるダンピングだろ
昔ほどウマーじゃねぇからでそ
後、開店資金・運転資金もないんでそ
調査士に限らず他の士業も受験者減ってないか?
飯喰うのも大変だな
>>65 不動産業界の不況で、調査士補助者の数が
減ったってことかな?
だとすると今はホントは狙い目なんだよな
いずれまた波が来るから、そのときは今度は
受験生が増えて、受かりにくくなる
地積調査とかまだまだかかるから、多分合格者数は当分減らさないし
受験生スレを卒業できないh非受験生が多くてウザイ
しょうがないじゃん
合格したって今までと生活が変わるわけじゃなし
即開業するわけじゃなし
どっかに就職できるわけじゃなし
すごいねーって褒めてくれそうなとこっていったらこのスレしかないんだもん
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
>>69さん…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふふ、ちょっと呼んでみただけだお♪
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>69 褒めてあげたいからさー、なんか有用な知識披露してくれよ。
72 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 18:14:17
月曜日に願書出すんだけど、仮に不備があっても当日消印があれば有効だよね?
ああ、その通りだ。
74 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 18:56:39
航空便など宅配業者の受付印は、郵政における消印同様の効力はないよ。
先例もある。
復だけ郵便な。ガンガレ
どうもIDが出ないって言うのは簡単に成りすましができて不便やな
76 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 03:34:55
今年は受験申請は22日までだったかな
わかんなくなっちまった
もういいよ。そのネタ。
そんな事よりさぁ、複素数の普及率ってどんなもんなんだろ。
俺は意地もあってか、未だに連立方程式派。つーかアンチ複素数。
今年ダメだったら複素数に乗り換えるよ。
79 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 05:34:42
>>78 気になるならしろよ。
あなたはアホ?
暇人?
意地??
受験もうやめれば?
光波のご時勢にお宅は平板測量してるようなもん。
きちがいだねww
ず〜っと受験生しててww
金もないんだろうからそのうち消えていくんだろうけどww
複素数の意味もわかってないし。
なんで複素数を取り入れたか考えれば??
早く解けて、ミスを減らせて、チェックもできる。
もうおしえてやんないww
80 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 06:49:55
だから下手な煽りしかできない合格者は消えろよ
84 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 13:34:36
煽り
なんて読むのか分からんかった
調査士の前に日本語の勉強がいるわ・・・
団扇でな
86 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 17:27:07
合格したけりゃLECにいけ
法経は教育訓練給付金制度のHPみれば、合格率はLEC以下になっている
高い順にLEC 早稲田放火 包茎 ユーキャン ニッケン となっている(去年な)
役所に報告する数字だから正確な数字だろ
88 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 19:01:03
合
法
高
役
エロイ人 教えて
宥恕 ←これなんて読むの?
遊女
用例
法律の錯誤があっても故意は認められる
正し違法性の意識を欠いたことに、宥恕すべき事由がある場合には
その刑を減刑しうる
今年受かってからほざけ
93 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:17:25
酒飲んで酔ったぽ
94 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:51:25
みなさんあと2ヶ月ですね
現役組はあと1ヶ月は答連にラスト1ヶ月は完全復習
浪人組はもうペースはわかってるでしょ
みんながんばれ
なに?現役組と浪人組って?
どう違うの?
馬鹿なの?
剱岳 点の記 を見て今帰ってきた
よくあんなとこで撮影したなって思った
ストーリーはいまいち、メリハリがないかな
松田龍平は演技が下手、っていうか役者にかける気構えが
まだできてないって思った
最期のロールだっけ
国土地理院測量部ってでたのにちょっとだけ感動
原作新田次郎か・・地下鉄 メトロに乗って のほうがよかったな
評価 50点かなあ
自然の荘厳さと、気高さが映像から伝わってきたのは評価できる
あとは、いまいち
97 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:13:39
今年はさらに受験生が減るから
合格率は10%超えるらしいよ
だから、10回受ければ
100%合格するね!きっと。。。
98 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:19:41
馬鹿発見
合格者数÷出願者数は例年6.5〜6.8%なんだよ
99 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:50:13
>>96 やはり木村大作カメラマンだな。
彼が撮ったおかけで、クソ評価から免れたってとこかな?
試験終わったら観にいくか。
>>99 浅野忠信が主人公の軍測量部技官役で、松田はその部下の技官
ちょっと癖がありむらっけが強く、自己中的な若手技官の役で
イメージ的には適役だとおもうんだけど、演技に集中力がないように思えたんだが・・
あと、ラストシーンで軍測量部と初登頂を競う、日本山岳会のリーダー仲村トオルと
手旗信号を交わすんだけど、仲村の手旗信号はびしっと決まってたが、松田のは
明らかに下手糞w。練習不足と思われ・・。
香川照之が剱岳の地元の案内師、役所浩二が登頂を果たせず退官した測量技官
夏八木勲が剱岳で修行する修行僧、皆それぞれ演技が巧かったと思うが
松田はいまいちかな。
最期のシーンで浅野のナレーションで
「地図とは国家が作成するものだが、実は国家のためにあるのではない。
人は自分の居場所を知るために地図を作る。地図とは人間が自分の存在
を確かめるために必要なものなのだと思う。」こうしめくくる。
不登法の1条にしろよ!って思ったわw。フムフム、でもちょっと感動
立山連峰や剱岳の厳しさ気高さは、映像でよく伝わった。よくあんな急斜面で撮影
できたな、って感心する場面もしばしば。
ただ全体にストーリーにメリハリがなく、最期に向かって大いに盛り上がって行くっ
て感じではなく、全体に一本調子な感じ。場面場面の切り替わりももう少し、緊張感
のある間を持たせたほうがいいように思った。いきなり次の場面にパッと切り替わり
肩透かしを食らったりするところが何箇所かあった。
木村監督は黒澤の弟子でカメラマンだったかな・・。まあ、黒澤と比べるのは酷だわなw。
点数50〜60点
102 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:21:35
下の年度欄の囲みをクリックするんだろうけど
全部は掲載されてないんじゃないの?
104 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:50:09
資格学校、通信講座の費用高すぎ・・・
まずそこで挫折するわ。
ユーキャンでも受かるのかなぁ?
105 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:08:00
包茎って模試何人くらい受けてますか?
>>104 独学でも受かる!
だけど、できれば答練は受けたほうが良いと思うよ。もう遅いけど。
最後の模試は受けた方がいい。
>>106 法経とlecで、全4回なら、模試だけでも十分でしょうか?
109 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:45:41
模試だけで十分!なんてことはないけど、ある程度の水準まで勉強できてるんなら
それでもOKじゃないかな。
111 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 00:53:55
建築に詳しい方教えて下さい。
木造建築の場合、壁心=柱心と考えてOKなのでしょうか?
昭和46・4・16民三238号
(一)木造の場合
壁の厚さ、または形状にかかわらず“柱の中心線”で囲まれた部分の
水平投影面積による。
とされているので、逆にいって壁心=柱心でないこともあるよということだと
思うのですが・・・
壁心=柱心のはずはあるのかw
113 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 01:30:29
昔の建物では、和室の柱を化粧として見せる
造りもありましたが、気にしなくていい
レベルではないでしょうか?
立法者は木造は脆弱と決め付けてるんじゃないの
建築士は大いに異論があるのかもしれないけど
木造の壁は頼りない
対してコンクリートとか石造りは壁もしっかりしてるって・・
張りぼてみたいな軽量鉄骨もあるけどw
>>114 論点ずれてて意味が分からない。
>>111 シケタイで言えば注釈あるから気にしなくてよろし。
実務なら、登記官と相談すればよろし。
116 :
104:2009/06/23(火) 03:56:06
>>106 ありがとう。
来年受験を考えています。
ヤフオクでもなかなかいいのはでないし・・・
LECは中古でも人気ですね
ヤフオク狙いで探します^^;
117 :
99:2009/06/23(火) 12:21:14
>>101 詳細ありがとう
前売り逃して悔しいす
来年受験に向けてモチベーション高める為に観てみようかな
独学ですが、皆さんの意見を参考に頑張ります
118 :
111:2009/06/23(火) 13:19:46
>>113,115,114?
ありがとうございました!
あまり大きい声では言えませんが、小さい声では聞こえないので・・言いますが、
某答練(通信なので通学より一足先に受講しました。)
での出題のされ方がちょっとおかしいかな〜と思いまして(これ以上詳しくは言えませんが)
本試験では何でもありなので揺さぶりをかける為に、あえてやったの?と思うとこれも訓練かな〜と納得。
119 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:38:47
自分はファイナル五回でまたも時間足りず、今回は七割すら怪しいし、択一もとうとう八割切ってしまったけど、これで尻に火が点いた感はあるから、今はボコボコに
叩かれるくらいでいいんじゃないですか、あれがしっかりできるようになれば自信が出ると思って公開模試にはまともな点がとれるよう頑張ります
列区の等連は難しいすぎ
出来ねーよ
121 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:56:26
それでもできる人はできてるよねww
それが実力。
法経でいい点取ったって自慢になんかならんww
簡単だもん♪
122 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:41:35
123 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:44:18
本番じゃ旧跡できなくとも
合格できるよ
なんだよなw
たとえば、どんな難問が出るの?レックって。
今度模試は受ける予定なんだけど。
早稲田法科より難しいの?
127 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 01:33:21
公開模試はそんなに難しくしないんじゃないかなぁと予想、レックは司法書士の最後の公開模試かなんかは本試験レベルで出題してくるから、ファイナルはかなり厳し
い問題ばかりだった、自分の場合択一は問題ないけど書式が全然ダメ、複素数もしっかり使えるようになったけど中途半端な自信が粉
々になるような問題だった、4回に至っては完全に固まってしまった、まぁ問われていることは中学生レベルなんだと思う
128 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 02:06:01
129 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 07:14:48
開業もそうだけど
基本覚えれば
2chでも
本試験でも
ちゃんと書けるよ
>>127は
ちなみに、今年の調査士の廃業者おおいぞw
ま〜若者にはチャンスかもね
>>119 あれがいきなり出ても冷静にできるようになったほうがいいよ。
できなくて当然とかいってるとベテまっしぐら。
頭の体操だから深刻になることはないけど、目標は高くしておかないとなかなか本試験で差をつけられないからね。
ところでリダがんばってるか? しばらく覗いてなかったがスレ落ちたのか? 今年は絶対受かれよ!
131 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 08:47:23
ウシャ
複素数って何が出来るの?
座標計算?
旧跡?
133 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 10:46:42
どうみてもいません、ほんとうにありがとうございました
調査士の廃業者増えて
会から会費上げると言われたぽ
受験生なぜ増えないぽ
136 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 12:27:46
なんでこの資格とって、調査士になりたいの?
なんで受験生スレで、そんな質問するの?
就職口がなかったのです。
私の1つ前の世代は
就職活動において超売り手市場でしたが、
リーマンショックに端を発した
世界的な大恐慌で
就職が出来ませんでした。
そんな中、予備校のパンフレットで
土地家屋調査士を見つけたのです
無職の私にさした一筋の光明でした。
それによると、開業数年で年収1000万を超え
先生と呼ばれる職業じゃないですか!
既に取得済みの宅地建物取引主任者資格を兼用し
がんばろうと思います!
食える資格の中ではいちばんとりやすいから
賢明な選択かもしれない
でも、予備校のパンフレットは相当誇大広告だから・・
まあ、でも(合格後も)死ぬ気でやれば1000満も夢ではないかも
簿記の支部でも廃業者2名。
ただでさえ人数の少ない支部なのに信じられないぽ
141 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:21:38
今年はかつてない程
売上厳しいからね
景気に左右される
142 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:40:32
うちはいそがしいぞ
143 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:56:51
おまんこ〜
145 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 01:55:02
しねよ。。。
147 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 08:55:59
包茎学院が、昭和の時代のやつも載せた書式問題出す予定だったけど、今年
の本試験までに間に合わなくなったらしいね
そんなに今年の春ぐらいに法改正あったかな?
変な通達来たのかな?
そういえば、屋根の種類が統一されたって本当?
「亜鉛メッキ鋼板」「ステンレス」とかが「合金メッキ」に統一
されたって噂が流れてるけど
149 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 11:37:18
法経の第1回全国模試って通学だと何人うけてたの?
屋根の種類は
「紙造ダンボール葺1階建」
に統一されました!
151 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 13:03:06
お、お、お、おまんこ〜
153 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 15:53:18
>>152 1000人もいるんですね
通信だと200人弱だったので。。。
ちなみに110点以上だったら通学だとどのくらいの順位だったのでしょうか?
トップ!あたり。おめでとう。
155 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 18:33:20
>>154 150点でした。何位ぐらいでしょうか?
156 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 20:43:04
3
157 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 20:51:59
そういえば、信太事務所という調査士事務所がバイトの求人だしてるけど、ここって評判悪い? それとも問題ない?
電話で問い合わせた時の対応がすごいつっけんどんで、後で連絡するといってこちらが話す前にガチャンと切るなど不愉快な思いしたから関わらないのがいいかなと思ったもので取敢えず評判聞いてみようかと
158 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:03:04
所有権ある建物を増築した場合の登記申請時に、
所有者の住所変更も併せて申請できますか?
東京都文京区ってとこ?
もちろんよく知らんが、まあ大抵そういう電話の対応する事務所は
推して知るべしってとこだと思う
電話の対応は普通、で、勤めてみると陰険で狭量、って事務所が多いけど
電話の対応の時点でそれじゃあ、あまり期待しないほうがいいね
でもまあ、行くだけ行ってみりゃいい。ダメだったら応募者のほうから断るのだって
できるはず
受験票キターーー(゚∀゚)ーーー!!
勉強のストレスと言い訳しながら最近酒飲み過ぎだわ…
161 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:16:19
>>158 所有者の住所変更も併せて申請できますか?
って、誰ができるか考えればぁ?
調査士はできんでしょ・・・。
おたくが司法書士の資格持ってる事務所ならできる。
もしくは本人申請だぁね。
>>158 令4条但書
規則35条6号
法2条6号、5号
法27条
法34条
法44条
163 :
162:2009/06/25(木) 21:24:20
>>158 所有権ある、だったか
なら、規則35条によりできる、とは読み取れないからできない
164 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:50:09
所有権ある建物を増築した場合の登記申請時に、
所有者の住所変更も併せて申請できますか?
できますよ。
@平成15年度合格者
165 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 23:31:26
ただし、代位申請による場合はこの限りでない。
@平成15年度合格者
この、@※※合格者 は嘘ばっかだから、無視してよし。
たいして頭も良くないみたいだし、なんでこのスレに出入りしてるか分からない。
補助者かな?
168 :
162:2009/06/25(木) 23:49:20
厳密にいや、
>>158は
>>併せて申請できますか?
って聞いてるんであって
一の申請情報で申請できますかって聞いてる訳じゃないから
できるんだけどなw
169 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 01:13:34
根拠?圧倒的力で合格した私が根拠です。
@平成15年度合格者
170 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 07:15:42
>>164,169
よう、試験に合格したな。
(一応、受かったということに敬意を表しよう。笑)
171 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 08:22:27
15年度に合格してて、未だに受験生スレに常駐してるって
よっぽど仕事のない本職なんだな
それとも、もう廃業したのか?
172 :
158:2009/06/26(金) 10:36:27
皆さんあざす。
独学で問題集からのインプットだと基本的なことが
理解できてないことがありまして。
初心者的質問で申し訳ない。
174 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 15:29:22
基本書???
六法でしょ・・
基本書なんて受験校が翻訳したようなもの・・・
そんなものに頼ってちゃ・・・
@平成15年度合格者ってバカ?
それとも蹴落とし?
どっちにしても嘘ばっかりww
理論もないし
こんな調査士仕事来るのかねw
175 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 15:46:41
177 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 09:29:57
敷地権でない権利になった場合の表示変更登記に併せて
抵当権(建物のみの表記なし)の消滅承諾添付で
土地建物両方の抵当権を抹消できますか?
>>177 権利を全部消滅は無理でしょ
一つは残さんと
180 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 13:20:18
やっとファイナルの成績表見た、足きり点が高いなー、数字だけ見ると悪い点ではないと思ったけど、書式で足きりだった、A判定は何点くらいなんでしょう
181 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 03:31:22
脚きりはやばい・・・
逃げ切るんだ・・・
とにかく逃げ切るんだ・・・
183 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 23:27:29
合格後に待ってるのは調査士の激しい現実だった
ttp://www.jlp.net/letter/040605c.html バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、
この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。
月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、
それと変わらない収入にしかなりません。
>>183 よくそんな古いの見つけてくるな。まあ試験がんばれよ。
186 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:47:02
はやく、合格して
ぽ っ ぽ
言えるようになる ぽ
187 :
2世様:2009/06/30(火) 22:22:40
1世って品位に欠けるよな。2世を目の敵にするし
哀れと思って補助させてやる日も有るけど(時給800円で)
どうも俺様に感謝していない感じだ
まぁ腹減ってるんだろうから仕方ないか
またかまってちゃんが沸いてきたな
>>187 ボキの家は、じいちゃんのときから調査士だぽぽ。
2背は、はやく子供つくって3背にするんだなぽぽ。
ていうか実際、調査士では食べていけないけど、とりあえずはこの道しかないから頑張ってる俺がいる。
ところで、優秀な皆様に質問です。
地目:山林 で登記してあったところ、年月日に宅地に変更しました。
地目変更ついでに測量したところ、地積も大幅に違っていました。
なので、地目変更と地積更正を一の申請書で申請する事に。
登記原因及びその日付はどのように記載しますか?
1. A年月日地目変更
B錯誤
2. B錯誤
AB年月日地目変更
3. モリタポ
合格者のみなさーん
お手並み拝見ですよー
どうせスレ覗いてるんだろw
193 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 12:38:55
誰も答えんから代表で・・
2以外ない。
調査士なめんなww
常識で考えれば当たり前だと思うが・・。
逆に質問。
悩むようなことなの???
194 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 12:45:27
地目変更と地積更正って一つの申請書でできんの?
195 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 13:16:04
>地目変更と地積更正が一でできるか。
できません。
@平成15年度合格者
196 :
191:2009/07/01(水) 13:37:19
>>193 悩むくらい勉強してんだよw
準則73条
「・・・一の申請情報によって地目の変更の登記と地積の更正の登記の申請があった場合において、
・・・「A平成何年何月何日地目変更B錯誤」のように記録するものとする。
常識で考えれば2.が正しいように思える。
しかし、準則73条に基づけば、1.になるだろうし、準則73条に準じれば、
AB年月日地目変更
B錯誤
となるであろうか。
だから、優秀なみなさんに質問したのねん。
197 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 14:21:36
地目変更、地籍更正、分筆、合筆まで一つの申請でやれよ。
時系列で書くのが最優先
それを崩さぬ上で、複数の登記原因がひとつの登記事項内に併記できるものはそうする
また、ひとつの登記原因で複数の登記事項に変更が生じたものは登記事項を冠に併記する
200 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 15:47:58
準則73条
(土地の表題部の変更の登記又は更正の登記の記録)
これは、登記官に対する登記簿への記録の仕方ではないのかな。
なお準則73条の 一つの申請情報によって・・・と言うのは、裁判所等
の嘱託による申請では無いのかな。
原則的に地目変更と地積更正登記は一つの申請書では出来無だろ。
君たちは、まだまだ修行が足りてないのかな。
@平成18年度合格者
>>198 うん、なるほどな根拠だな。だったら、準則73条も、
「A年月日地目変更B錯誤」じゃなくて
「B錯誤A年月日地目変更」
ってなってたら、
>>199の時系列最優先ってのが土地でも証明されたのに。
実務的にはどっちでもいいのかもな。
ただ、試験での原因日付の失点は恐ろしい〜〜
>>201 >>実務的にはどっちでもいいのかもな
ちがうだろ
時系列で書くのは鉄則だろ
それを崩さない上で、同じ登記事項内でまとめられる
複数の原因は、それも時系列でまとめてもいいし
ひとつの登記原因で複数の事項が変更・更正される場合は、
それもまとめて冠記しろってことだろ
法令で明確にならない部分は、先例で対応するし、質疑応答
なんかも範囲内だし、登記研究、地目認定・建物認定も重要だ
根幹は法令だけどそれだけじゃ試験に対応できないぜ
203 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:07:40
ん?勘違いしてない?
「A年月日地目変更B錯誤」
これも普通に使うよ。
今回の質問が山林から宅地に変更したから
2. B錯誤
AB年月日地目変更
が正解であり、山林から雑種地への変更であれば
1. A年月日地目変更
B錯誤
ですよ。
>実務的にはどっちでもいいのかもな。
って、ありえないですよ・・。
仮にそのまま登記済みになってしまえば、
この記録状態のまま登記記録に記載されますよ。
まぁ、代理申請人の名前が載らないのでお馬鹿なことをしても
第三者にはばれませんが。
理解しながら登記原因欄を記載して下さい。
敷地権ほどややこしいものではないですから。
>>200 >>なお準則73条の 一つの申請情報によって・・・と言うのは、裁判所等
の嘱託による申請では無いのかな。
お前だいじょうぶか?
205 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:16:29
ウシャ
206 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:37:01
おまんこ〜
>>191 講師から聞いた答えを要約すると
2にしとけば無難
だと
思うに原因日付欄は、登記簿の事項の内容が変わった場合に
その原因である法律行為や事実行為の起こった日付とその内容を
書いて、公示の明確化に努めるということだから
地積が
180u → 180.23uになった場合は、当然
年月日地目変更だけど
180u → 207.36u の場合は
錯誤のみでいいようにも思うんだけど
本試験近いよ〜
原因日付は調査内容の一つだから致命傷になると思え!
>>208
ごめん、言ってる意味が分からない。
211 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:24:08
>>208 180u → 207.36u の場合は
錯誤のみでいいようにも思うんだけど
おいおい。
大丈夫か??
>>203を
もう一度見直せよ。
地目変更登記に伴う地積の表示の変更(書き換え)と地積更正登記。
それより地積更正と地目変更って同一の申請書で出来るの?
213 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:41:28
おまんこ〜
214 :
208:2009/07/01(水) 19:42:59
B地積が
180uから207.36uに記載が変更されたその原因を
書けばいいのだから
そこにはB年月日地目変更はことさら必要ないだろ
錯誤だけで足りるのでは
つまり
A年月日地目変更
B錯誤
でいいのでは
宅地に変更になったことにより記載が
180uが180.16uになったのなら(つまり齟齬がないなら)
その原因はB年月日地目変更だが
>>214 それは考え違い。
宅地になった事により、小数点以下の表示をしないといけないから、
登記の目的が「土地地目変更登記」であっても、間接的にも地積は変更になる。
よって、誤差内であっても
AB年月日地目変更 と記載するべきだろう。
根拠は平成21年2月20日民二第500号民事局長通達の不動産登記記録例
217 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:14:10
どうやら皆さんお困りのようなので
その場合、地積変更登記を申請します
@平成11年度合格者
218 :
208:2009/07/01(水) 20:16:42
219 :
208:2009/07/01(水) 20:18:41
↑
adobe reader 4ページ
220 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:41:37
いや〜凄い雨だなw
221 :
208:2009/07/01(水) 20:43:32
晴耕雨読
一から勉強しなおせって、天の声だろw
222 :
191:2009/07/01(水) 20:52:53
そうだな。雨は止んでるが、勉強し直すか。
207も、講師に勉強し直す様に言うべきだな。
223 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:04:34
低レベルすぎないか?
この時期にこのレベルかよ・・・。
お願いだから、受かっても調査士にならないでww
まぁ受かりっこないような回答が多いのにも驚くがww
224 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:07:13
おい
>>223!
いい気になりやがって
低レベル試験だと思って
舐めてかかると
合格するよ!
225 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:09:04
あのさ
まったく盛り上がらないのね
>>223 そうか、低レベルなのか・・・
なら、試しにハイレベルな疑問ってどんなもんか教えて下さい。
>>223 回答が出きった後には決まってこういう奴が現れるよなwww
既に合格してますけど何か?ってかwww
じゃぁ、受験板に来るなよっwバロスっうぇ
受験生で今年合格予定ですが何か?ってかーwww
受かってからしゃべれーっっwwww
228 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 01:00:17
合格者ですが、来年への戦いはもう始まっています。
ここの諸君は来年にむけてライバルに一歩でも早く
差を付ける為に頑張りましょう
来年への戦いはもう始まっています。
ここの諸君は来年にむけてライバルに一歩でも早く
差を付ける為に頑張りましょう
「合格者ですが、」の部分が無くても文章としては成り立つんだけどね
つまり合格者言いたかっただけちゃうんかと
合格者だけど、今日も雨か・・・
合格者だけど今日も仕事ないな・・
232 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:43:26
暇なのか・・
いいなぁぁぁ〜
233 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:52:17
合格者だけど、アルバイト行って来る
合格者ですが、今からご飯食べます。
合格者ばってん、いまからウンコするけん!
236 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:07:50
使用貸借は敷地権とすることはできないことに例外はない。
〇?×?
237 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:24:03
○
>>236 合格者だけど、「例外はない」や「必ず○○」は怪しいぞ!!
こんな記述の問題はだいたい×だから、※だ!!
240 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 17:32:07
合格者ですが、バイトいってきます
241 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 18:10:28
法3条
法44条1項9号
で○
賃借権の存続期間が経過しており、期間終了後
賃借人が家賃を支払っておらず、賃貸人がそれを
黙示で承認している場合は、黙示の使用貸借契約
が賃貸借期間終了と同時にあったと推定する場合も
あるかもしれない。
しかしそれは存続期間終了前の賃貸借契約とは別個の
新たな契約であり、また、登記簿に残る賃貸借契約の公示は
賃貸借契約終了とともに効力が消滅していると思う
243 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 18:59:49
家建たねーと 仕事ねー
調査士の業界は、今 どー念
それにしても 調査士の仕事
モー二度としなーい????
末端業務は、ひたすら回りに
頭下げまくり
やってランねーつの
244 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 19:57:03
食っていけりゃあそれでいいじゃん。
どうころんだって金持ちは無理ヨン。
宝くじでもあたんないかぎりw
245 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 21:56:57
おまんこ〜
半農半調査士。これ最強。
>>246 田んぼがないとこで育った俺にゃ
百姓の気持ちなんぞ、ワカンネーんだよ
いやいや
マジレスすると
公務員の農家
これ最強
百姓なんかやって何が面白い?
米作ったって一反10万くらいだろ
利益なんてでるわけないのに
家業で代々の土地だからってのと
百姓連中は農業を政事と思ってる節がある
その気持ちがあるから何とか続いてるだけだろ
旦那は町工場で平日働き、土日は田んぼ
嫁さんはパート
併せて年収500万くらいだ
それを家の増改築にほとんどつぎ込む
挙句の果てに、大東や東建に騙し取られる
農業委員会や土地改良区のじじいは
自分たちの権限守ることしか考えてない
水利負担金ふんだくることがいちばんの大仕事だ
もう、終わってるだろ
250 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 00:03:43
今年は受験生さらに激減で
難易度低下だから
みんな頑張ろう!
251 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 00:53:22
まだ出願状況は出てないよ、まあ減るとは思うけど
252 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 01:14:48
何言ってんの?
トップレベルはそれほど変わらんでしょw
わかってないねぇ〜
努力した者だけ受かるんだよww
バカダロ
タケノコだけで、300万
みかんで250万
米で200万
雑収入500万
上記はだいたい純益だな。少し誇張してる所あるがw
で、調査士であと250万純益あげれば、俺一人で自由に年1500万使える。
まぁ、実益としては周りから先生って呼ばれるのが目的だけどな。
254 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 02:24:23
↑
夢見てるのww
合格者だけどおはよ〜
257 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 08:51:20
タケノコって、そんなに儲かるの?
今年の試験で狙われそうなところは、択一だと表示登記の添付書類の
保存期間か
他に改正されたとこってあったっけ?
「主たる建物」は「主である建物」で統一されるの?
258 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 09:24:30
法経学院のHPに出てる
259 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 12:35:27
>>257 未熟者め!
法改正したものは、速攻で出題はされない
分析してみなww
司法書士なら今年聞かれる可能性あるが
調査士はゼロに近い・・。
受験校に踊らされすぎ!
出ないとは言い切れない。同じアホなら躍っとけ!
取り敢えず損はしない。今年の法改正はたいした量じゃ無いだろ。
261 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:15:13
おまんこ〜
タケノコはねー、12月に掘ると、嘘!ってくらいの高値が付くんだよー。
シーズンになったら無価値なんだよー。
>>259 合筆制限の信託あたりの改正はなんか出そうじゃない?
あと、申請情報の保存期間あたりとか。
265 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:25:39
択一は楽勝でしょ。
書式:土地は地目変更・分筆か地積更正・分筆?
大穴では分合筆
山張る論点ではない
建物は表題部変更。
結局土地勝負!
電卓ミスや転記ミスがこわいね。
コンパス法みたいな見たことないのが出たら捨てる!
(今年は通用しないが・・)
択一40、建物20は取らないと合格厳しいか?
>>265 法改正が出るか出ないかの流れに思うんだが・・・
君は、その早とちりが致命傷になりそうだな。
268 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:28:14
大丈夫
この試験
人気ないから
受かりやすい
269 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:31:13
今年は測量士補試験改正で
さらに受験者へるし
あえて
悲惨な業界へ
足を踏み入れる人
2聖以外いねー
建築戸数減少は
目に見えているし
270 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:45:57
書式に強い人は頑張れば?
弱い人は逆にもう無駄な勉強に人生の貴重な時間を・・・
この試験は人を選ぶよ。
なお仕事はやり方しだいで十分ありますよ。
たいしたレベルの試験じゃないくせに・・・
>>269 10年後も20年後も、いまのままの見通しだっていうの?
景気良くなってから受験始めた方が賢いの?
「今」しか見えないんだね、君の頭って。
友人が調査士でたまに現場を手伝うが最悪だな
仕事なくて市民税やら年金なんか滞納しまくりで
おまけに馬鹿だからサラ金に借金300万つくって自殺寸前
ちなみに奥さん子供とは5年前から別居状態
もし、ここを見てるやつで調査士目指してるヤツは絶対やめとけ
今度は合格者の友人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
275 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 09:41:06
過去問と方形の合格ノート回してたんだけど、
数年前のレクの直前やって自信無くしたぽ
「ぽ」をつける受験生は落ちます。
まぢレスすれば、過去問と条文(テキストで代替可能)やれば足きりにはあいません。
答練は上乗せ点分。
277 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:52:39
今年は
択一で満点取りたいの
278 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 12:05:54
おみゃんこ〜
279 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 16:51:04
合格者の従兄弟だけど、お前ら落ちるよ
280 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 17:02:25
↑
お前はくるな
バカが移る!
↑
レスしたからもううつっただろよ
282 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 17:27:09
合格者の愛人だけど、ウンコしてくるわ
合格者の父だが、
284 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 18:43:18
僕は273の調査士の子供です。
どうかお父さんに仕事が回ってきますように・・・
って幼稚園の七夕の短冊に書きました。
285 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 18:49:37
合格者はどうせ書くなら面白いネタお願いします
、ファイナル六回は納得のいく結果が出せた、公開模試頑張るぞー
まぁあれだ
夢見ているときが一番幸せってこった
現実を知らないっていいな
287 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 23:11:12
現実なら知っているよ
ぼく5世だし!
みんな暇してるなw
んじゃ、ここいらで質問。
区分建物の表題登記がなされたが、敷地権が誤って登記されていた。
今般、この誤りを修正する為の登記を関係人のみでする事にした。
以下調査状況。
権利関係
Aの所有権に抵当権が設定されている。
敷地権の割合
A100分の25 B100文の25 C100分の50
真実 A100分の20 B100分の30 C100分の50
登記の目的・添付情報・申請人欄に記載すべき事項を記せ。
なお、数件の申請情報で申請する場合は登記の目的の前に「1件目」等記す事。
住所は略記して構わない。
289 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 07:56:53
>>288 あんた合格者だろ?
予備校でもないのに問題出して喜んでるのか
そんなにすごいねーって周りから褒めてほしいのか
小さいやつだな
291 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 10:14:47
建物表示更正登記
申請人はAかBかC
添付情報なし
292 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 11:35:25
うちの支部今年になって廃業者続出
多分仕事がなくなり2年くらい堪えてたものたちが
もう限界って感じで廃業届けを出してんだろう
調査士減ったってそれ以上に仕事が減ってるから
残ってる調査士にも仕事がないのが現実
294 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:15:18
不幸になるために努力してる君らを見てられない
295 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:21:11
おまんこ〜
>>290 みんなのレベルを確認して安心してるだけだよ。
297 :
2世様:2009/07/05(日) 15:48:21
初代は公嘱から仕事もらおうと思ってるかも知れないけど無理だよ。
2000uの表題登記を2万円でやるなら仕事来るかもね。マジな話。
これは首都の話ね。地方はもっと悲惨じゃね。
あと、開業したての奴に土地の仕事はこねーから。
だから金ねーコネねー二世じゃねーやつはヤメロって言ってんだよ。
298 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 16:09:11
>>297 バカかお前!
2000uの表題登記を2万円でできるわけねーだろ!
死ねば?
悲惨なのはお前の頭じゃww
299 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 16:44:48
主たる建物が区分建物でなく、附属建物が区分建物である場合
附属建物が属する一棟の建物に名称がある場合
その名称を記録することを要する?
300 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 16:51:38
ww
楽勝!!
いらん
301 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 17:22:54
LECの問題?
去年解いたことあるぞ。
302 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 17:41:58
>>302 そんなくだらん問題見る時間があったら過去問やれ。
誰から申請しても可能だけど、持分の減るAが申請人に含まれない場合は
Aの印鑑証明書付承諾書、判決書謄本(確定証明書付)が必要
あと抵当権者の印鑑証明書付承諾書、判決書謄本(確定証明書付)
抵当証券の場合はその証券
論点はそのくらい?
>>304 賢いな。
論点はもう一個、申請人欄でした。
申請人欄には「別紙のとおり」と記載し、各区分建物の表示欄の末尾に住所氏名を記載する。
出題趣旨としては、表向きは表示に関する登記だけど、中身は権利に関する登記で有ること。
この辺で論じてもらいたかったんだけど、少し難しい問題を出すと
>>303みたいに思考停止するんだね。
306 :
303:2009/07/05(日) 19:09:15
>>306 「 思考停止」 の意味を言え。いったいどういう意味だ。
すぐに回答しろ。
307 :
303:2009/07/05(日) 19:10:12
>>305 「 思考停止」 の意味を言え。いったいどういう意味だ。
すぐに回答しろ。
間違った。訂正する。
308 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 19:11:36
ぶんぶんぶん消滅承諾書
309 :
303:2009/07/05(日) 19:13:28
おい「思考停止」の回答はどうなった。早く回答しろ。
「思考停止」言いたかっただけちゃうんかと
311 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 19:50:36
うざいわ・・・
312 :
303:2009/07/05(日) 20:10:34
おい「思考停止」の回答はどうなった。早く回答しろ。
313 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:10:44
超合格者だけど、お前らそんなことやっていると落ちるよ
314 :
303:2009/07/05(日) 20:11:58
「超合格者」って何だ?説明してくれ。
315 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:15:08
メガトン合格者だけど、303はうぜ〜な
316 :
303:2009/07/05(日) 20:16:06
「メガトン合格者」って何だ??説明してくれ。
317 :
ARO:2009/07/05(日) 21:10:08
今年の主な法改正って、保存期間の変更くらいですか?
他に何か出題されそうなものがあったら教えてください。
318 :
303:2009/07/05(日) 21:27:40
不動産登記の登記事項証明書等の様式が変更
土地の表題部に「筆界特定」が新設。
証明書等における「主たる建物」,「敷地権の目的たる土地の表示」
及び「担保の目的たる権利の表示」の表記がそれぞれ
「主である建物」,「敷地権の目的である土地の表示」
及び「担保の目的である権利の表示」に変更。
319 :
ARO:2009/07/05(日) 21:40:12
>303
ありがとうございました。
本試験まで あと一ヶ月半、基本的なところを、もう一度確認したいと思います。
>>298 嘘じゃないみたい・・・
法人化した調査士が全国荒らしまわっている模様・・・
390万で見積もりしたけど4万の調査士法人に負けたって・・・
受験生が減る理由がわかった・・・
321 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 22:03:49
>>320 それ、ほんと?
なんていう調査士法人?
そういう掟破りのディスカウント店って
どの業界でも必ずでて来るんだよな
で最初は業界が難癖つけて反対する
また、自由競争の波を経験したことのない年寄りの代書屋連中は
調査士会なんかで既存会員に「お前ら値下げだけは絶対するなよ」などと
身勝手で理不尽であほな注文をつける
でも価格設定は自由だから結局既成事実の
ほうが先行していって、結局それが時代の流れってことになる
あほな年寄りは大分経ってからようやくそのことに気づく
次にそういう奴らを真似する奴らが出てくる
業界全体が値崩れを起こし、小さな個人事務所は
やっていけなくなり淘汰が始る
最期は中規模の法人が吸収されごく一部の法人のみの
独占状態になる
>>303はロースクール生か、司法崩れだな
思考停止といわれて、きちがいになってるw
思考力はあいつらのステータスだからよっぽど
カチンときたとみえる
とりあえず3ヶ月で調査し取って1年で書士とって
保険かけとくってかんじ?w
324 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 02:45:43
390万で見積もりしたけど4万
お前ら何見て言ってんの?
法人組んだってやること同じだろ!
390万の見積もりってなんだよww
何の見積もりかしらねぇがどっちも金額おかしいんじゃね?
ついでに頭もww
ありえないからww
君たちの単純さにも!
嘘だってことぐらい見抜かなきゃww
ネットはうそだらけだよん♪
まぁバカはほっとくに限るみたいだね。ホント疲れるわww
325 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 03:08:34
現状は分からないけど資格のコンビニというとこからはよくファックスがくるよ、某ブログでもそこがとりあげられていたが…低価格をウリにしてるかもね
326 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 08:53:13
今年、司法書士試験合格予定者ですけど今から勉強初めて間に合いますか?
願書は出しています。
>>326 おめでとうございます。
調査士は来年に向けて頑張ってください。
329 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 12:09:31
>>299 >>300 ですよね
>>301 一昨年のレク答練です。
解答では必要、とあったので疑問に思い質問しました。
ついでに質問
区分建物でない建物に名称がある場合
その記載は、表題部の原因欄に記載される?
330 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 12:40:49
所在欄でしょ・・・
>>301 一昨年のレク答練です。
解答では必要
えっ?不要となってません?
LECで不要とおぼえましたけど?
331 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 12:49:46
おまんこ〜
332 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 13:10:16
公開模試終わった、建物で書き直しなどやってえらい時間かけてしまった、択一も易しいと思って点を取りにいってしまい結局40分近くかかってしまった
334 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 14:07:09
合格者の愛人ですけど、あなた達落ちるよ
335 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 14:28:46
>>334 てめ〜それ俺が使った奴だろ〜が!!
真似すんじゃね〜よ!!怒
受験生の母です。現実から逃げないで!
337 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 16:16:00
LECだけに限ったことじゃないと思うけど酷い講師いるね。
裏技の講義を今見てるんだけど、どうしようもない位酷いのあるね。
発売する前に本人を始め講師達で見直ししないのかね???
豊富な図解や、よくまとめてある解説書と、よくフォローされたレジュメ
がLECの良さだと思ってたけど・・・
誰とは言わないけどホント酷い講義してる奴いるよ!
同じ裏技講義を東京の先生方が、やられたらどんなにいこよか・・ ハー・・・
338 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 16:18:03
訂正
>>やられたらどんなにいこよか・・ ハー・・・
やられたらどんなにいいことか・・ ハー・・・
339 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 17:18:06
合格者の母です。
自慢の息子です。
あなた方も合格して親孝行してください。
ウルトラの母です。
早く帰ってらっしゃい。
>>329 気を付けろ。300は嘘をついている。
疑うなら、法44条1項8号を見よ。
>>299の答えがそこにある。
てか、この時期にどんだけ初学者なんだよw
343 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:06:57
相変わらず低能なスレ・・・
今年合格しそうな奴
ひとりもいねえ
リダがあの世に旅立たれたという噂を耳にしたのですが本当ですか?
346 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:25:36
>>326 専業なら余裕で間に合う
そんなに覚えることはない
あとは作図
これは慣れ
347 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:32:50
ぱちんこの放火男確か大阪だったよな・・・
リダかも・・・
>>344
みんなの心には生きているよ!!
349 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:40:48
ごめん、俺の心の死んでた
350 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:48:12
俺のも
351 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 08:24:14
2000uで400万近くの見積もりってww
どんなに点数の多い表題だよwww
352 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 09:45:05
↑
どっちも馬鹿w
40万でもありえないし、4万もありえない。
土地分筆とか他の仕事のついででしょ。
そんなんだったらできるわな。
ぬるぽ
354 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:46:11
>>326 まぁ、もう見てないと思うが。
いまからじゃぁ、やめといた方がいい。
調査士は諦めて素直に要件事実やっといた方が有益。
開業研修中の隙間勉強で調査士ガンガレ。
ぅお〜!
今の不人気な時に楽に合格しとけ。
この不景気も10年はつづかんだろw
受験者数の下げ止まりまで来たら後は増えるだけだぞ。
359 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 17:09:43
>>358 その前に無くなっちゃったりして・・
測量士持ってる人はみんなOKとか・・
そんなことならないと思うけど・・
不登法知らない人が申請し出したら
法務局お手上げ?!
360 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 17:10:50
受験者増えた方が合格しやすいべよ
361 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 17:16:35
頭いいな
受験申込者1億人・・・合格者680万人
受験申込者10000人・・・合格者680人
受験申込者5000人・・・合格者340人
受験申込者500人・・・合格者34人
受験申込者50人・・・合格者3.4人
362 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 17:19:15
計算上ではね。
合格者の5〜6%しか受かんない。
結局トップレベルは勉強した人しか受かんないでしょ!
合格者は99.9%受かるんだけどな。
受験者100人の内90人以上は不合格。普通不合格なんだよw
オリンピックの短距離で金メダル取った選手が、マラソンで金メダル
取った選手を笑い者にはしないだろ。
漏れ100m走っただけで金取ったで。お前は42km?プッ!
100mで金取った漏れの方が足ハエー 確かに速い。
1年で合格した漏れの方が頭良い。 確かに凄い学習能力だ。
でも笑わない。そこにたどり着くまでの努力を知っているから。
まっ、あきらめんなって事だ。
じゃ、漏れは調査書書かなきゃいけないから。頑張れぽ
なんだかホント
受験生より受験生相手に優越感に浸りたくてでかい顔したくて自己満の合格者の方が多いスレだな
365 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 21:42:46
そんぐらいのもんだよ。
たいしたレベルじゃねぇってこと。
仕事なくて暇してんだろw
>>363 なんだこいつは?
調査書書くって・・・それ以前に
現国中学から勉強しなおしたほうがいいんじゃないの?w
その文章力で調査書かかれたんじゃ、依頼者はたまったもんじゃないww
去年測量士補合格してずっと司法書士の勉強していたんですが
司法書士の筆記が終わって一息つたいので明日から勉強始めます。
昨日、古本屋で過去問集と書式用のテキスト、LECで三角定規と電卓買って来ました。
パラパラと過去問見た感じ、民法は条文レベルで取りこぼすことはなさそう。
調査士法は司法書士法と内容はほとんど同じっぽいですが
司法書士試験の司法書士法よりもどうでもいい細かいこと聞いてきそうな感じ。
不動産登記法の表示の登記と筆界特定は未知の分野ですが
ぱっと見た感じ表示だけの登記だからか問題は単純ですね。
択一はなんとかなりそうです。
問題は記述ですが、まずは電卓の使い方から始めるつもりですが
1ヵ月ちょっとでやれるのか不安。
俺みたいな人ほかにいますかね?
>>367 どっちも無理だろww
理屈ではなんとでも言える
しかし一発勝負の試験の難しさは
如何ともしがたい
特に書士試験より調査士試験のほうが
トリッキーだ
369 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 01:01:03
>>367 よゆうで合格できるよ
土地家屋調査士の受験生は
こいつらみたく低能の底辺
>>367 まあとにかく、受けるか否かをいちいち相談するなよ
で、受かってから書けよ
そんな風に言って実際「受かったぜwww」っていった奴見たことないんだが
371 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 01:21:29
>>367 専業なら
2週間あれば余裕
だって、ゴミ相手
元コンサルの貧乏不動産屋には無理だけどな
>>367 で、筆記はどうだった?
手応えあったんなら、次に向けての要件事実をやっとけ。
司法書士終わってから調査士取り組むなんて、まだパターン化されてないコース。
つまり、無理があるって事だ。
択一はなんとかなるだろうが、書式は作図ありの測量計算ありので、ある程度の訓練時間は必要。
いくら頭よくても、体で覚えなきゃならん所があるから、付け焼き刃では時間切れ必死だな。
一年で司法書士合格くらいの反射神経あってもだな、あんまバカにはできんよ。
>>367みたいに自信満々で落っこちてた司法書士受験生がいたなあ
今年で三回目だけど、まああの頭じゃ今年も無理だな
367大人気
しかも自分みたいな人がいるかどうかという質問に対して
誰にも回答してもらえない
ひでぇ有様だな
>>378 何がひでぇ有様なんだ?
いつも通りだろ(藁
380 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 10:40:04
おまんこ〜
>>367 本気で受かる気なら、自分にノウハウがないんだから予備校の受験相談を受けて本試験までの
メニューを教えてもらうことだ。当然資金力も必要。こんなとこで聞いたって、時間の無駄。
一ヶ月はちょっと普通の人だとしんどいな。
司法書士試験は何回目の受験?
一回目の受験で司法書士を通るような猛者ならたぶん受かる。
というより、実際にそれで合格していった人間を知ってる。
ただ、司法書士に2,3回挑戦していて受からないようだと
調査士も一ヶ月ではちょっときついと思うよ。
そもそも行政書士ですら一ヶ月はきついと思われる。
383 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 11:25:41
去年の行政書士一発合格者ですが、今から勉強して間に合いますか?
受験願書は提出済みです
>>382 1ヶ月はいくらなんでも無理だろ
第一、作図の腕を上げるだけでもそのくらいは最低かかるぜ
あと、同じ不登法でも書士と調査士はほとんどダブらない
確かに民法をやってるから基本的な考え方はわかってるだろうけど
調査士試験てのは非常に細かくて、重箱の隅みたいなのが出る
あと、調査士試験はトリッキーだ
1ヶ月は無理だと思う。ただし3ヶ月なら可能かも
385 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 12:04:15
>>383 釣りか・・・
じゃあ釣られてやるw
100%無理w
もし、1ヶ月で受かる頭あるんなら弁護士しろ!
その前に行書なんか受けんなww
クソがっ!
司法書士受かるからって何?
調査士試験なめてんの?
あまり馬鹿にするなw
調査士の作図は体力勝負だ!
頭でっかちのお前は100%無理じゃ!
ボケがっ!
行政書士の一発合格は珍しくも何とも無い。
法学部の学生なら一ヶ月で合格も可能。
というより、俺がそうだった。
387 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 12:55:20
作図が「体力勝負」って・・・・馬鹿丸出しだろそれ
389 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 13:20:50
調査士の書式、特に土地の書式は司法書士の記述式とはまったく違った
難しさがあるから1ヶ月では無理。まさにトリッキーな試験だよ。
本試験では電卓のタッチミスとか座標地の転記ミスとかしょうもない失敗が
普通に起こる怖い試験。
また、作図の正確さやスピードは1ヶ月くらいではとても身に付かない。
三角スケールの使い方覚えるだけで一ヶ月かかるよ
391 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 13:25:36
調査士の土地書式の難しさは、大雑把に例えて言うなら高校入試の数学の
応用問題ってとこかな。あの手の問題が苦手だった人にはかなり難しいと思う。
行政書士は昔は司法書士の面接終わった奴が
2w勉強して受かってた
調査士試験は特に上級受験生がボロボロ落ちる
それは司法書士より激しいと思う
とにかく何がでるかわからないからね
昔早稲田法科の党練受けてたとき2人すごい奴がいて
いつも二人でトップ争ってた。もちろん通信生じゃない。
で、その二人の平均点はおそらく3位のやつと、5〜8点
くらいあいてたんじゃないかと思う。
でもその年二人とも落ちたからね
>>393 そのとおり。だからこそ今からでも間に合う可能性もあるってことだよ。
ここの連中はほんとに馬鹿ばっかりだ.
395 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 13:46:00
受験生スレなのに合格者の思い出スレになっているなw
396 :
393:2009/07/09(木) 13:53:19
>>394 いやいくらなんでも一月じゃ無理だ
一応作図も含めて、上級者受験生には
なっておかなければならないからね
397 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 14:40:21
調査士じゃ合格しても喰っていけないけどね
下級者受験者だが、土地の書式に関してはある程度の測量の知識が必要
書いてる内容がわからん、まさに今の俺wwwww
建物はなんとかなる
400 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 15:44:20
お前ら全員不合格確定乙
402 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:06:37
作図馬鹿にしてるな〜
かなり奥深いぞ〜
やってみろ
泣きが入ってやってられなくなるから
作図は体力勝負じゃ!
勉強じゃねぇ〜
訓練じゃ〜
なんか不況で、資格試験に人気が出てるってテレビでいってたけど、
(実際、調査士のGW講習もいっぱいだった)
ほんとに受験者数減るの?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
405 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:16:16
>>403 食えない食えないってみんな言ってるみたいだけど、ここ10年、俺の支部では廃業した人はいないんだが・・・
>>405 俺が勤めている調査士事務所の「先生」の支部だろ。
俺の支部なんて短縮すんな。
もし自分で開業してんならここに来るな。
407 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 17:33:54
で、区分の附の建物に名称あったら
構造欄に書けばいいの先輩?
408 :
405:2009/07/09(木) 17:56:14
>>406 俺の支部だよ
お前らのモチベーションが上がるだろうと思って教えてあげたのに・・・
とにかく、調査士は、まだ食える方の部類の資格に入るよ
409 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 17:57:24
うん、それで良いよ
410 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 18:00:12
わすれたわ〜
そんなオタッキーなこと。
まぁ、常識で考えればそこしか書くとこないよね。
聞いた話によると、
今年また区分って各学校は予想してるとか?
馬鹿だよね〜
今まで連ちゃんででたことないじゃんね〜
去年出来悪かったから今年も出すって??
分析しろよ・・・。
出来が悪かった次の年は簡単になるって相場が決まってんの!
っつうことで、ベテラン受験生は一生懸命区分して
本試験は表示変更ww
んで、ボンミスで撃沈ww
初学生はCHANCE!!!
書式は区分捨てるってのもあり!
土地は、オーソドックスな問題か?
コンパス法なんかありえん!!
俺は出来たけどww
土地なんて与えられた条件で作図して
申請書あるがままかいときゃいいんだよ。
そしたら10点くらい取れんだから。
択一40、建物20、土地10で合格ww
>>408 >>とにかく、調査士は、まだ食える方の部類の資格に入るよ
そう思う。建築士がよく調査士をうらやましがってる。
また調査士より司法書士のほうが平均、悲惨だと思う
地目変更って申請人一緒なら数筆まとめてできたっけ?
413 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 18:25:27
目的、理由、人間が同じなら
目的と人間は分かるんだけど理由っていうのはなに?
415 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 18:51:23
>>410 建物20土地10
足切りオメw今年もチャレンジか
>>412 令4条
管轄、目的、原因およびその日付が同一のとき可。
ただし原因日付が同一とはその原因となった事実行為が
ひとつの場合をさす。つまり実質ひとつの事象で地目が変更した
場合のみ可。
だからA土地と、隣接するB土地にまたがって家を建て、二つの土地の地目が
雑種地から宅地に変わった場合は、原因日付はB年月日地目変更でひとつだから
一括申請可。
対してA土地にa建物を建て、A土地とはなれた場所にあるB土地にb建物を建てた。
a、b二つの建物が建物と認定できる日付がたまたま同日だったとしても、それは
二つの事実行為だから一括申請はできない
417 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:01:35
来年受けようと思ってるんですが、受験には三角定規と電卓がいるんですか?
419 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:22:29
今年の土地は分合筆だ!
420 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:34:18
さすが良い読みしてますね。
そこに地目変更と地積更正を絡めてくる連件申請ですw
421 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:35:17
422 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:51:20
分合筆は穴狙いww
土地は山張るとこじゃないね!
423 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:35:17
すみません、去年の合格者です
今年、趣味で受験することにしました
受かっちゃったらゴメンなさい
424 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:39:19
>>417 いらないよ
試験管から配給されて
それを使うから
425 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:41:11
すみません、去年の合格者です
今年、趣味で受験することにしました
友人の調査士30人ぐらい連れて受けます
みんな受かっちゃったらゴメンなさい
合格者もうけれるん?
427 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:42:37
合格者がみんな受け続け
後輩の合格者を排出せず
業務独占を図る
それいい!
やめてよ。択一は0点て出して下さい。
429 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:58:42
>>428 一度合格したからって次も受かるわけじゃない。
既合格者30人受けたって3人ぐらいしか受からないよ・・・。
それが調査士試験!!!
あかちゃんかっこ
さきこあら
さきさくら
わたしこあら
431 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 02:22:38
今日もハンゲ
ねむ〜
432 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 06:33:52
>>431 そんなのしていたら
まず、不合格はないぞ!
433 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 08:25:50
調査士よりも司法書士の方が悲惨って、そろそろ債務整理の案件数が
減ってきてるってこと?
434 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 09:35:03
不動産登記専門の年配司法書士は新人調査士並み。
実話ですw
ガンガン仕事するためじゃなく保身のためにやってるからだろ?
ADRに力入れてる書士は別にして、登記専門の司法書士は今、悲惨だという
噂はよく聞く。元々単価が安いのに加えて、この不況で不動産が動かないから。
調査士は境界確定や分筆、地積更正で測量図描けば30万くらいにはなる。開発
やれば50〜70くらいになる。だから食っていける。弁護士会計士鑑定士を除けば
士業では税理士の次に平均収入がいいと思われる
437 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 16:18:15
おまんこ〜
438 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 17:34:40
レクはマニアックだと聞きましたが、
方形と併用している方の意見下さい
439 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 19:21:01
自分は法経実戦答練などをオークションで買って、ファイナルは今受講してます、択一は法経のほうがやさしいと思いました、実戦答練の
択一は30分くらいで解けたのでファイナルも楽だと思ったら一回目で50分近くかかってしまい、今は急いで35分で解くように意識してやってます
、両方ともテキストをしっかり勉強していれば全て八割は取れるようになっています、書式は法経はマイナー系の知識や計算が目立ちましたが
、レックは問題の条件などを見落とすと失点するような罠が多かったり計算量が多いという印象でし
たので、甲乙つけがたいけど、自分はファイナルをやっていろいろとレベルアップできたと思います
440 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 19:51:53
ご丁寧にありがとうございます。
精進します。
Lecもやって、包茎と併用の方が良いと思う。
過去問で補えない基本を包茎で忘れないようにして、
マニアックな何問にLecで慣れておく。
Lecの書式は、復習して力が付く良い問題が多いと思う。
442 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 13:29:23
おまんこ〜
司法書士の会社法があまりに細かく馬鹿馬鹿しいのでこっちに転向します
ですが測量などは全く知らないので、0から始めるつもりで気合い入れて頑張ります
444 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 14:32:11
司法書士があまりにも難しかったのであきらめたんですね
試験の難易度落としてこれなら受かると思って転向してきたんですね
445 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 15:04:18
>>443 来年受験予定?
書士やってたんなら民法は問題ないだろうし
不動産登記法も読み込んでるだろうから書式を練習すれば合格レベルまで達するのに
それほど時間はかからないだろうね。
で、もし本気で調査士になるつもりでかつ、関連業種に携わったことがないのであれば
早いとこ測量補助者に転職することをお勧めする。
なぜなら一度は修行のためにどこかの調査士事務所で下働きしなきゃならないと思うんだけど
素人調査士持ちって補助者として就職活動してもかなり敬遠されるから。
なんせ仕事を一から教えても覚えたところで独立されて商売敵になるだけだしね。
自分とこで自信喪失させて潰しちゃう悪い先生もいるらしいけどw
結構センスの有り無しもあるんで、それを見極めるためにも早いほうがいいよ。
>>445 あまりに適格な指摘なんでビックラこいた
って言うか皮肉っぽいw
447 :
446:2009/07/11(土) 17:23:30
あと追加で言わせてもらえば
調査士って土方だから
448 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 17:26:12
まぁ司法書士くずれには無理だろw
受かんないからあきらめたんだろ
調査士も受かんないって!
独特の書式ができず
行書・宅建どまりでいいとこでしょww
バイバイキ〜ンww
測量補助もなにも、測量士補が欲しいんじゃね
もうとっくに終わってるぞ
あと司法書士の会社法も確かに細かいが
調査士試験もかなり細かい所まで聞いてくる。
バカバカしいという点ではいい勝負。
土地の過去問によくあるのだけど
各筆界点の座標値の表示、求積及びその方法ならびに地積の表示の記載は
省略してもかまわないという問題の場合は
地積測量図の左半分は白紙でもかまわないってことなんですか?
どなたか教えてくだされ。
>>455。
「合格させてください。下記メールアドレスに口座番号を通知してくれた場合、
合格確認後それ相応の謝礼を致します。」
って書くべきだな。
なんで無駄なスペースが存在するか、よーく考えよう!!
>>445 的確なご指導ありがとうございます。
今は塾講師をやっているのですぐに転職は難しいですが
いちどは補助者になるのは司法書士も同じですね
>>452 >>445は非常に的確な指摘だけど、少し修正すれば
書士受験で民法やってるから、趣旨や意義から考えることが
できるという点では、有利
でも書士試験と調査士試験の不登法はほとんどかぶらない
だから、手続法の分野に関してはまったく別の試験と思ったほうがいい
あと、補助者経験が重要なのは調査士のほう
書士は理論さえわかっていれば実務もある程度対応できるけど
調査士は実務やってなければ全然無理!不可能!!
司法書士は暗記の試験
調査士は反復による慣れの試験
>>453 調査士には調査士会などが実施する研修などはないんでしょうか?
過去問ちょっと見ましたが確かに分筆合筆などは司法書士ではほとんどやらないですね
俺も司法書士持ちだけど、範囲はほとんどかぶらないよ。
民法はかぶるけど20問でるうちの3問しかでない。
しかもごく基本的な内容しか問われないから、
大学の定期試験並みのレベルの問題。
そもそも表示の登記と権利の登記だから、まったく別物なわけで、
不動産登記法という名前だけ見て共通と考えるのが間違い。
さらにいえば司法書士試験は趣旨や意義から考える必要がなく
とにかく詰め込むことが重要。
趣旨や意義から考えるのは司法試験の話だな。
>>455 そうでもないでしょ
表示登記の原因日付の法律行為、事実行為、錯誤に対する解釈や、
建物の所有権の及ぶ範囲、合体における附合理論の考え方、所有者
が共有の場合の、保存管理処分、
民法が基礎になってることは、変わりないでしょ。
司法は思考力でしょ。
書士も問題は表面ひねってるけど、問うてるのは基本的な部分だよね。
基本だけしっかり暗記してたら合格できるけど何せその量が膨大・・
あと、どの士業でも士会の存在意義の一番は研修だと思うが
研修はあほみたいにあるとおもいます。でも開業者じゃないんで・・
>表示登記の原因日付の法律行為、事実行為、錯誤に対する解釈や、
>建物の所有権の及ぶ範囲、合体における附合理論の考え方、所有者
>が共有の場合の、保存管理処分
この辺は基本書読めばすぐわかるだろ?
趣旨や意義から考えるなんてたいそうなことではなく
1回読めば誰でも納得のごくごく常識的な結論になる論点だと思うが・・・
>>458 いいや、ほとんどの調査士受験生はその辺はほとんど
考えてないと思う
ほとんど文言を丸暗記だと思うよ
460 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 03:14:43
>>459 そんなお馬鹿は調査士試験受かっても
使いものにならん。
普通理解するでしょ・・・。
461 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 07:33:06
お伺いしたいのですが、測量士補が21点しか取れないで合格した
ものですが、その程度の能力で調査士目指しても合格は遠すぎる
でしょうか?測量士補と宅建を持っております。仕事は不動産関係
ではありませんので、土地になじみはあまりありません。
21点じゃとても調査士は無理です
今すぐあきらめて、コンビニの店員にでも
なったほうがいいでしょう
て、いうかおめ、なめてんのか!!
463 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 08:24:55
測量士補何日勉強したの?
1ヶ月内ならいけるんじゃない?
俺は申請組ww
知り合いには3日ってのもいるし。
半年勉強して21点ならやめとけ
テキスト代無駄だ
464 :
461:2009/07/12(日) 08:31:20
≫462、463
ありがとうございます。測量士補は3ヶ月勉強しました。
宅建は半年勉強しました。それで宅建は35点で合格だった
と思います。やはり適性が無いのかも知れません。
ありがとうございました。
あれだろ?
そんなことないよ頑張れよって言ってほしいんだろ?
だったら素直に最初っからそう言えよ
バーカ
お前みたいな低脳に受かるわけねーだろw
とっとと回線切って吊って死ねやボケwww
>>465 このスレってホントバカばっかだよな
お前のことだけどな
無駄に改行する男の人って・・・
それはね!
中身、すなわち脳みそ空っぽを自慢しとるんじゃろう。
469 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 11:42:22
おまんこをやれんのか!!
パターン変えて
「僕は受かるでしょうか?」って聞いてる奴
ナンなんだ?
471 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 13:38:43
ねえ、そろそろ資格証明書じゃなく資格者ナンチャラ情報とか書かなくては
ダメかい?
472 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 13:39:35
461の背後にギリ合格の神様が見える。
頑張りなさい。
473 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 14:21:33
↑
貴様は神にでもなったつもりか!
きちがいは来るなww
474 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 15:02:15
痛い奴が沸いてきたな
475 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 16:24:31
今日は都議選の投票日です。
まだまだ夜8時まで投票できるよ!
476 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 17:25:27
公明党に投票してくれれば、もれなくお経をプレゼント
合格祈願です
477 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:45:30
本試験問題教えてくれたら
いくらではいるよねww
478 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 19:22:37
471 今年からは必ず資格証明情報と書きましょう、って某**講義してました
479 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 20:38:49
>>478 講義で聞いたから書くの?
どこか条文に書いてある?
自分で確かめないと・・
そんなんだから何年もかかるんだよ・・
どうせ大手の学校でしょ・・
コンパス法教えなかったくらいの学校だもんねww
自公、ダメみたいだねww
売国党に政権が移っちまうか。
となると、今後は行政書士の時代だな。
482 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 10:40:47
代位原因について質問です
1、抵当権者が現況と登記記録を合致させるための
代位申請の原因は、年月日設定の抵当権保全登記請求権?
2、所有権保全の代位はどのような場合があるのでしょうか?
3、その場合の代位原因の記載は?
教えて下さい先輩。
483 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:09:39
さっぱりわからん。
今はこんなことも知らないといけないの?
年月日所有権移転登記請求権
だけでいいんじゃないの?
そんなお宅みたいなの勉強するより
択一の復習したほうがいいよ。
今まで前例のないことは深追いしないことが
一番の近道ww
詳しくしたけりゃ受かってからすればいいww
すいません
分かる方だけ答えてください
煽りとかじゃなくて本気で質問。
測量の経験なくて受ける人って、もし合格したらどうするの?
1.建物しかやらない(土地は下請けに出す)
2.仕事しながら測量覚える
3.どこかで測量覚えてから独立
4.開業しない
1〜3は非現実的だと思うんだが。
知り合いの『TSって何?』とか言ってた受験生(建築士)は、
測量はどうせ出来ないから、建物しかやらないらしいが・・・
せいぜい、自分で設計した建物の表題やるのが関の山という気がする。
>>482 俺は合格者ではないから偉そうなことはいう立場にないが、
この質問はテキストみれば普通に理解できるレベルのものだよ。
がんばって調べたほうがいい。
487 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:48:31
なんで抵当権者は登記事項に合致させたいわけ?
合致させなければいけない理由がいるだろ
保全すべき事由がないのに代位原因があるわけないだろw
馬鹿か。
実行により登記事項を合致させたいのならば、設定の抵当権の実行
こんな事も解からん奴受けるわけ?死んだ方がいいよ
488 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:49:32
おっとっと忘れてた。
おまんこ〜〜〜
>>482 登記請求権を保存したいわけだからその登記によって効力や対抗力を持つ
法律効果の発生原因を書くわけでしょ
だから年月日設定契約の抵当権だと思うけど
先例は年月日抵当権設定登記請求権保全、だったかな
あと、同じ登記所の場合で既に抵当権設定登記がなされている場合に
抵当権者が土地所有者に代位して行う表示変更更正登記の代位原因証書
は
>>489、11個目
例えば
>>489の2番目のjpg見ると売買の場合
年月日売買による所有権移転登記請求権となっている
代位原因もその保全したい登記請求権の元の法律行為、事実行為を書くものだとしたら
年月日売買だけでいいはず
しかし年月日売買による所有権移転登記請求権とするのは
やはり登記の公示性から閲覧者や全部事項申請者がよりわかりやすいように書けってことだと思うが。
もっとていねいに書くなら年月日売買による所有権移転登記請求権保全だわな
これは土地の一部を分筆して売却するという契約が交わされたが
所有者が協力しない場合に、譲受人が土地所有者(譲渡人)に代位して分筆する場合の
代位原因になる
だから民法ある程度わかってると代位原因の書き方もその意味を考えるようになるけど
テキストのみで受験勉強してる受験生は、パターン化して丸覚えしかしない
491 :
490:2009/07/13(月) 14:58:32
逆にちょっと疑問に思ったのだけども
相続が開始して、法定相続人名義の共同相続の登記がされる前に
遺産分割協議が整い、それに基づき共同相続登記をせずに
直接所有権移転をする場合は登記原因は年月日相続になるけど
いったん法定相続人名義の共同相続の登記がされたあと、遺産分割を行って
それにより所有権移転する場合は年月日遺産分割が登記原因になる
この場合、分筆してそれぞれの土地を相続すると協議が整ったのに
他の相続人が分筆登記申請に協力しない場合には代位原因は
前者は年月日相続の所有権移転登記請求権保全
後者は年月日遺産分割の所有権移転請求権保全
になるということだろうか
492 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 15:24:29
482す。ありがとうございます先輩方。
択一の復習してて疑問に思ったので質問させてもらいました。
弁済期到来前でも所有者に代位して抵当権者から
現況合致のための代位申請ができると思いましたので。
ただ一言…
>>484 お前誰だよ
>>492 >>1、抵当権者が現況と登記記録を合致させるための
>>代位申請の原因は、年月日設定の抵当権保全登記請求権?
>>2、所有権保全の代位はどのような場合があるのでしょうか?
年月日抵当権設定でも間違いではないと思うんだけど、
抵当権保全登記請求権と言う用語はないでしょ
必用事項が書けてれば小異は減点されないのかな・・?
とは思うが抵当権保全登記請求権は減点だと思う
同様に所有権保全も
494 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 16:35:07
テスト
495 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 23:00:44
>485
2、3の道で開業し立派に生計を立てている方、大勢いらっしゃいますよ。
希望を捨てずに頑張りましょう!
>>493,492
代位原因 年月日受付第何号の抵当権の実行
添付書類 「代位原因証書(年月日受付第何号をもって本物件に抵当権設定登記済につき添付省略」
はーい、今度の試験に出るからなー。ノートとっとけよー。
499 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 08:24:26
交点計算するとき、EQNモード使うか、自分で連立方程式たてて
解くかで、誤差に違いがでる時ってない?
500 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 11:52:54
DQN
501 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 12:21:32
ある
502 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 14:03:59
おまんこやれんのか!!
複素数使って解けよ
504 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 08:30:20
複素数での面積の求め方がわかりません
ここの四角形ABCDがあるとして、式を教えてください
三角形ABCの場合だと、cjg(A-C)(B-C)でよかったよね?
505 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 08:35:29
おまんこーー
506 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 09:45:07
公開模試提出、結局ファイナルと難易度変わらなかったような、そ
れにしてもレックは足きり点高い、問題の難易度は高いとおもうが、16でもB、18でやっとA
面積は対角線同士でAD BC で割る2デス
507 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 18:52:26
複素数質問お願いします
測量計算と面積計算(法学書院)の75頁の電卓使用例(11)なんですが
合経距の表示はどのボタン押せば表示されるのでしょうか?
+58.66025404iって表示なんですが
よろしくお願いします
508 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 20:25:36
上の506ですけど、ESだと上下で実数と虚数がでると思うんですが、どうでしょうか
509 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 20:45:58
>>508 ありがとございます
991MSなんです
50以外は出ません(泣)
510 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 21:24:22
>>508 自己解決しました
シフト=を押せば良かったです
ありがとうございます
511 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 02:57:31
ハンゲ・・・
庶民から抜け出せない・・・
考古学調査士って言う資格もあるんだなw
513 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 08:33:38
おまんこ調査士もあるんだお
おまんこ〜
514 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 08:40:33
証拠調査士って、資格じゃないけど、日本じゃやってる人
ほとんどいないのな
ネットは広大だわ。
516 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 11:48:17
後1ヶ月・・・
そろそろ民法しようかなぁ
その前に電卓買おうかなぁ
定規もほしい
誰かくれ・・
518 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:16:23
おまんこ〜
法務局で試験問題の閲覧申請は何時から抱きますか。
閲覧手数料はいくらですか。
520 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 14:15:36
最寄りの法務局で抱きるかどうか問い合わせて下さい
隣の国なんかじゃ本当に出来そうだな。
522 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 15:57:55
よう、受験生諸君!
明日から3連休だろ?
パーっといこうぜ!!
試験まで、まだ1ヶ月以上あるぜっ!
523 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 17:51:51
疲れた。勉強したくない。ゴールデンウイークもつぶしたし。
三連休はなんも勉強しねぇ。彼女をひたすらかわいがることにした。
皆は直前まで全力疾走してくれ。
幸運を祈る。
予備校なんて、馴れ合いの場所を提供してるだけ。
結局はスタンドアローンなのよ、私達は。
所詮、受験勉強なんて過去の合格者を模倣すればいいだけじゃない。
といっても、外部記憶装置なしじゃ、この試験の攻略は難しいわね。
「もう、勉強したくない。」そう囁くのよ。私のゴーストが。
もう後一月か・・・
527 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:03:23
俺も三連休は肛門いじりながら、チンポコをしごく
俺だけのプレーを楽しむとするよ。
528 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:18:28
じゃあ俺は今年の試験問題を法務局に閲覧申請するわ。週明けにでも。
529 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:22:14
自分はレックの答練を一通りやったので、週末は他流試合ということで法経の模試行ってきます、終わったらひたすら今までの復習、頑張るぞ
じゃ俺は包茎を鍛錬します
531 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:51:52
今年の出願状況でたね、前年とあまり変わらない人数ですね
底打ちだよ。このまま2〜3年この調子で、その後増えるよ。
今のウチに合格しとけ
533 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 21:15:16
受かれば天国
落ちれば地獄
あなたはどちら?
受かって地獄が抜けてるぞ
535 :
名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 21:43:58
受かって地獄はあなたに才能がないだけww
人のせいにしないww
536 :
534:2009/07/17(金) 22:44:42
>>535 まあ、否定はできないな。
勉強初めてから、才能がないことに気づくこともあるしな。
おまえは俺みたいなダメ調査士にならずに、
合格して調査士業界の閉塞感を打破してくれや。
おまんこ〜
537 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:23:17
漏れ合格者だけど。
合格した次の年、夏の過ごし方忘れてたw
ぽっくんは生き方を忘れたぽ
539 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 04:20:14
俺も合格者ww
冷やかしばっかりww
もう疲れたからねよ・・・
>>534 >>536 なんだなんだ、おまんこ〜野郎。
なんかいきなり発言したと思ったら、なかなか成熟した人間じゃないか。
541 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 09:49:29
ケツの穴が小さい連中ばかりだな〜
542 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 09:52:40
>>541 ケツの穴が大きいとだけは言われたくないけどなw
要らぬ想像をされてしまう。
>>536 真似すんじゃね〜よ。おまんこ調査士の入会手続を取れカスが。
おまんこ〜
なんだ登録もできないヘタレ合格者ばっかりかよw
どうせ今年も書士試験に落ちるあいつもいるんだろうな
あんまりスレ荒らしてると晒しちゃうよw
法経の三角定規加工精度が悪いか
経年劣化で収縮しているのか
目盛が1つぐらいづれている
お薦めの定規ありませんか
オカモトの定規は全然ずれてない
てst
法経のが収縮
549 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 08:38:15
経年劣化?
何十年使ってんのw
550 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 08:46:47
おまんこを三角定規で測るのだ〜
おまんこ〜
552 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 10:26:14
受験番号は午前と午後両方受ける人が5000番までで、5001番から後が午前の試験(筆記のみ)になっているからです
昔は両方受ける人のほうが筆記のみ受ける人よりもたくさんいたからだそうです
>>552 どうも。
午前免除なしで受けるとか正気の沙汰とは思えないが、そういう人もけっこう居るのか。
過去の実績みてもほぼ無理なのに。
ってことは、実質の合格率ってかなり高くなるってこと?
お試し受験だろ
555 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 15:01:00
お試しおまんこもあるんだお〜
病院直行だお、気持ちいいからいいんだお
おまんこ〜
556 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 15:13:03
以前は測量士等の試験には実技の試験があって合格しにくい試験でしたからね
また、いまのように情報が簡単に手に入るものではなく、免除条件を試験案内書みてから詳細知るというのが大半なので今の感覚で考えてはいけません。
当時の状況をたとえて言うならインターネット、携帯電話使わずに書籍と固定電話か公衆電話から法務省や国土地理院に電話して問い合わせる
それによって情報集めて受験する
これでは十分な情報集められないまま受験する人が多くなるのはありうるでしょう
557 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 15:18:48
それに以前は予備校の存在も人づてか時々、雑誌の広告みて知る位です
しかも今ある受験用雑誌も今と違い大型書店の一部にしかおいていなかったので気付かない人はかなりいたと思います
おかげで試験自体が昔より格段に難しくなったけどね
>>546 俺も去年法経で三角定規買ったけど
最初のやつがずれていたので
交換に行ったが
出てくるやつがみんなずれていて
5セット目ぐらいでやっとまともなのが出てきた
それでも長い辺の青目盛が目盛半分ぐらいずれている
去年買ったときはあっていると思ったのに・・・経年劣化か?
そこは使わないようにしている
562 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 04:40:03
hange かてん
563 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 07:04:31
>>558 情報収集出来ない低レベルな受験生も増えた。
564 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 07:19:01
おまんこの情報収集も怠るなお
おまんこ〜
565 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 12:43:31
昔より難しいぞ。
563は生きる化石か?
お前みたいなバカは来るな。
試験内容は難しくなってるけど合格しやすい、しにくいで考えると
今の方が断然合格しやすい。と金子が言ってた。
とは言え100人の内90人以上が不合格になる試験には変わりない。
此処に住人も殆どは不合格なんだよw
567 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:50:04
昔は、運が良ければだけど勉強期間1か月で合格できたからね
今は、合格率は確かに高くなってるけど勉強期間1年はかかる試験になった
>>566 今の方が合格しやすいっていうのは
つまり予備校やら教材の充実、電卓の進化などのおかげってことなのかな
569 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:20:22
昔2パーセント台
今6パーセント台
>>567 過去問題説いた奴は気付いてると思うが。答えの数が決まってた。
1が3問、2が3問・・・で、計15問w
書式はソロバンだったが、問題文を読めば登記の目的が一発で解る。
したがって、うっかりミスが許されない。択一満点、書式もほぼ完璧
でなければ合格はあり得なかった。
今の択一は難しいから、多少のうっかりミスもその他が出来れば帳消し
に出来る。
今の書式は問題文読んでもそれだけでは登記の目的は判断できない。
調査結果や参考資料をみて、貴方ならどう申請しますか?
的な問題になってる。従って解答の幅が広がってるようだ。
へ?何故それで合格出来たのって奴が回りに居るだろwww
>>568 書式の作図は1ヶ月ではどうにもならんよw
>>571 soroban? hobo、manten?
how old are you?
573 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:53:49
76
>>572 ドツクゾ糞ガキ!ソロバン時代から受験してる訳ねぇだろ。
20代半ばじゃアホんだら。
>>573 大先輩ですね。調査士受験は生涯学習ですか?
そろそろ試験用のHI-TEC育てるか
576 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 20:14:33
ベテ乙
数年前の俺w
577 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 20:22:34
おまんこが世界を救う
おまんこ〜
試験問題は明らかに難しくなってきてるよな
過去問やると年度が上がるごとに難化してるのがよくわかる
特に土地の書式が顕著
平成18年度の土地の書式なんて1時間で初見で解ける奴は
ほとんどいないだろ
今日宇都宮の図書館でひたすら書式やってたきみ
あと1ヶ月だね
がんばれよ
おいら去年受かったけど、となりでやってるのを見て
この時期の苦しさが分かるから応援したくなったよ
580 :
名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 00:08:38
去年の受かかったのはくるな
ヴォケ(´∀`)
581 :
名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 06:56:42
土地が難しい、建物が難しいとか毎年少しずつ違いが在るけど、全部で2:30。
土地に1時間以上掛かるなら、建物か択一が短時間で出来る様になってる。
18年度も択一が30〜40分で出来た。土地は1:10だったけどね。
583 :
名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 09:42:47
しまりがいいおまんこだと5分持たないお〜
名器だお〜
おまんこ〜
早稲田の書籍お世話になりました
ありがとうございます
585 :
名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:18:55
土地は半分できればよし
建物はほぼ完璧でないと受からない
択一は18問以上で逃げ切り〜
586 :
名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:29:49
土地は半分?
全部書き上げて半分得点なら合格もありうる。
587 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 02:09:28
???全部書き上げて半分得点???
アフォオ?
全部書いて半分って!
なにもわかってないただのばかじゃんww
585の言うこと理解できないようじゃあ
また来年だわww
588 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:17:25
プララのひとさ
あっちで聞いてるならここでいちいち聞くなよ
590 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:28:02
おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪
おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪
おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪おまんこ〜♪
>>588 めんどくさいから解いてはいないけど
分からないのは(2)だよね?
それ以外だったら受験やめたほうがいいw
ΔPQFの面積を考えると二次式が出てくるね
そのせいでしょ
点Dを通るPQと平行な直線と、直線AF
の交点をRとする
四角形DEFRの面積は一定
よって台形PDRQの面積(変数)を求めればよい
ここで直線AFの傾きは1/4だから
台形PDRQの下底(DR)は一定(=18)で
高さがh高くなれば、上底PQは18-h/4になる。
よって台形PDRQ=[{18+(18-h/4)}×h]÷2を求める
直線AFの傾きが1/4がミソなのかな
もっといい方法があるかも知れんけど
先ず、点DからX軸と並行となる点をAF間に交点計算。
次に、AF及びCDを結ぶ線をそれぞれ延長して出来る点を求める。
すると大きな直角三角形が出来ます。
後は比例計算でPD間の距離が求められます。
漏れだったらこの手順で(2)を求める。
捨ての交点なんて作らなくていいじゃんw
そんな頭だから時間が足りない試験だとかほざくんだろうな
ΔPQFとΔPFDは点P(=点Q)のY座標の関数で表される
ΔDEF+ΔPQF+ΔPFD=140
あとはこれを解くだけ
どの方法によっても絶対に変数は2つできるはず
QはAF上を動き、求積にはQの(X、Y)両方の座標が関わるから
この問題においては座標値の一覧表の中に
117.56という値が二つあること
つまりCDはy軸と平行であることと、
AFの傾きが1/4であることに早めに気付くことが
鍵だろ
>>596 変数が二つってあーたw
AFの直線の式くらいは出せるだろうに
なんか家庭教師で中学生に教えてる気になってきたわ
そんなことで今年の試験大丈夫なん?w
>>597 変数二つってことがわからないか?
一つだろって言ってる奴は
代入して無意識のうちにf(x)
をつかってるってことを、忘れてるだけ
で、変数二つだから解くには必ず二次方程式になる
じゃあ
>>597 この問題一次方程式でといてみろよ
とけたら参ったするわ
試験中に2次関数を展開してミスしない人ならいいけど
私はだいたいミスるので
交点計算が計算機で簡単にできるので
計算機でできることは計算機でしたほうがいいのでは
601 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:40:11
レスが早くなったなーと思ったら・・・
ちょっと落ち着けw
とりあえず上げるね
まずこれ
> で、変数二つだから解くには必ず二次方程式になる
これはひどい
で、変数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%95%B0_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
ここに「変数は(特に代数的な意味において)、それ自身ではいかなる関係式も満足することはない」ってあるように、
点QがAF上から逃げられない以上、変数は一つなんだよ
> この問題一次方程式でといてみろ
でこれだが、俺は一次式で解けるなんて一言も言ってないが。
>>592でも言ってるようにΔPQFを求積するとyの二次式になる。
一元二次式だからね。
数学用語の使い方なんてほんとはどうでもいいんだけど
誤用してるせいで話が噛みあわないんじゃないか
ま、お互い試験頑張ろうや
長文スマン
602 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:13:35
いやー、でもこの問題分からなかった人にとってはいろいろ議論してくれてよかった、ってことで委員じゃね
まぁ本試験ではでないとおもうけど。
今までの本試験では座標計算できなくても作図だけは出来る。
この問題はPQを求めなければ作図出来ない。ツゥ事は本試験には出題されない。
でも良い勉強に成った。
605 :
名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:16:53
>>601 >ま、お互い試験頑張ろうや
多分受験生じゃねーぞ
言ったろ?ここには受験生なんていないって
別解
□FQPD=△FRD
RはFDの平行線とCDの交点
を利用
606です
すまん違った
笑ってくれ
609 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:55:13
おまんこは、赤い方がいいお〜
黒いとげんなりするお〜
おまんこ〜
610 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:43:43
複素数計算はfx991MSだと無理ですか?
やっぱり991ESじゃないと無理ですか?
611 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:39:55
MSは使ったことはないけど、上に使っている人がいましたから無理ってことはないんだと思います
612 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:16:34
金ケチらずに買え
電卓けちって
また来年勉強するの?ww
613 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:26:17
>>612 やっぱり
買います
操作キーが半分で済みそうだし
fx373ES使ってますが
fx993ES使っていいことありますか?
行列とベクトルが使えるみたいですが
615 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:12:58
ソロバンでやれ
ヴォケ(´∀`)
>>614 fx993ESとfx373ESを使ってるが、
おれ的には、fx373ESで十分。
それで、過去問、方形の演習ノートの計算は解けた。
fx993ESの恩恵を受けた記憶はない。
ただ・・・使っているのは、EQNとCOMP。
あと、calc、pol、rec。
複素数とかはつかってない。
複素数使わないなら、
993じゃなくていいんじゃん
618 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:37:59
立ち直り早いですね。うらやましい・・・
汚い話、金にならなければ単なる自己啓発で終わってしまいますよね。
二世の先輩以外の先輩は皆、この悩み(品位)で苦しんだのでしょうね。
自分も荒れました(俺の嫁さんごめん)
嫁様へ、夫の鬱憤のとばっちりはあと2年続きます。
これを乗り越えればあとは楽勝です。たぶん・・・(夫様の性格ならば)
ちなみにうちの嫁も私の開業時に劇痩せして今は劇太りです。牛丼か?
最近少し痩せてきたのは気になりますが・・・
借金しないほど貯金したけど
開業後の3年はセブンのバイトで我慢してくれ。
その後どうなるか分からないけど。
つーか、お前がネットで「調査士」「年収」で検索した
お前に非があるだろwww
どこの誤爆だよ
複素数計算のテキストって有りますか?
621 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:40:06
法経かレックにはあると思います、といっても今からだとさすがに慣れるまでに時間もかかるからなぁ
後一ヶ月。実質インプット出来る学習期間は2週間在るか無いか・・・
その後は本試験に向けて確認作業だろうな。。。
623 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 16:28:14
そうだな、あと1ヶ月だし、そろそろ書式の勉強でも始めるか・・
624 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 16:36:30
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
625 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 20:21:22
その前に、ボールペン買ってるか?
シャーペンじゃだめなんだぞ〜ww
626 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 21:02:10
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
ヤフオクによく出てる「条文読み上げ音声ファイル」とかって、実際どうなの?
628 :
二世様:2009/07/24(金) 23:10:01
とりあえず、お前らほぼ全員受かりそうだな
・受かってお前ら喜ぶ
・んで、速攻登録する
・登録した支部で後悔する
勉強も大事だが登録する支部も勉強しておけよ。
ただ住んでいるところがここだからとか安直な考えでは駄目だ。
何が後悔するかは登録してからのお楽しみだけどな
629 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 23:40:19
漏れが登録する前に言ってほしかった。
田舎は特に支部の勉強しとけ。
田舎過ぎて合併しやがんのw
>>630 受験生が2chしている時点で糞野郎だよ。
糞レス一個見るたびに一条文が消えてるんじゃないの?
まぐれで合格してもこの先地獄。
こりゃ来年もここで、こんにちはだなw
あー言っておくけど俺はベビー2chネラーで今年6回目の受験生な。
来年もよろしくベイヴェエーー
632 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 14:39:45
干拓は991ES最強?
買い換えようかな…
633 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 20:37:19
計算してプロットしながら作図しますか?
計算してしまってから作図しますか?
よろしくお願いします('∀')
634 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 21:02:30
プロットしながらオナニーします。
635 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 22:15:25
今年受験する者ですが、測量士補は願書が間に合わず受験できませんでした。午前の部の対策は今からでも間に合いますか?
ちょっときびしいですね
>>635 午前受かれば来年は士補受けなくてすむから
今年は午前に集中するのも1つの手
638 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 22:26:48
午前の部の対策問題集なんて無いですよね?どんな問題が出るかわかりません。
639 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 22:30:43
諦めろ
ヴォケ(´∀`)
640 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 23:35:15
複素数で面積計算はやっ('∀')
641 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 00:08:04
調査士から接待や付け届け、登記官4人処分
登記申請を代行する土地家屋調査士から接待を受けたり、付け届けを受け取ったりしていたとして、名古屋法務局は24日、
同局管内の統括登記官を減給3か月(10分の1)、総務登記官や登記官など3人を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
4人はいずれも50歳代。発表によると、統括登記官は2004年4月〜07年12月、顔見知りだった愛知県内の60歳代の
土地家屋調査士から、名古屋市内の居酒屋とスナックで4回(計3万6000円相当)の飲食の供応接待を受けたほか、
08年までの9年間に18回にわたって、盆暮れの付け届け(計5万4000円相当)を受け取った。ほかの3人は、統括登記官に
誘われ、飲食接待に同席したり、付け届けを受け取ったりした。いずれも、国家公務員倫理法に違反するという。
同局によると、調査士と統括登記官は40年近い付き合いがあった。今年2月、匿名の投書があり、統括登記官に事情を
聞いたところ、「法律の勉強会を開いてほしいと頼まれ、仲間に声をかけた」と認めた。
同局は調査士がこの期間に担当した約600件の表示登記申請をすべて調査したが、「登記官らが便宜を図った形跡はなく、
供応接待は職務上の便宜を図ることが目的ではなかったと判断した」と懲戒処分にとどめた理由を説明している。
(2009年7月25日15時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090725-OYT1T00066.htm
643 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 01:21:32
いいじゃんか。
もっとフレンドリーにすべき!
こまかすぎるんだよ!
何とかしてくれww
こんなつまらんこと、誰が告発したかだな。
仕事が減って、足の引っ張り合いでもしてるんだろうか。
フレンドリーになっちゃいけない理由があるから
国家公務員倫理法で禁止してるんだろw
役所の窓口担当者は無愛想にしてるんだよ。
条文には立法時の背景・理由は書かれないからな。
>>645 は?んなもん知ってるよw
そうはいっても、40年前から、立法化前からの付き合いだぜ?
お互い新人の頃からの付き合いだろうしなあ。
いくら当人同士が私人として仲良しでも
他人が公務上の付き合いだと受け取ったら駄目なんですよ。
本人が才能があると思ってても他人が無能と判断すれば無能なのに似てるね。
まだ当該の役所への投書で良心的だったよ。
検察や司法へ持っていかなかっただけ。
もっていったけど行政罰で片付けたほうがいいって言われたのかもしれんが。
登記官とはいがみ合おうw
役所行くとやたら窓口職員と仲良くなろうとしてるあんちゃん見かけるけど
公務員倫理法を知ったうえでの嫌がらせなのかね?
はかってはもらえない便宜を期待するただの馬鹿?
648 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 10:56:44
LECの等連難しい(?_?)
殆ど暗号
650 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 12:43:52
接待がなんで贈収賄になるのか逆に聞きたい。
おまんこ〜
刑法197条1項前段、単純収賄罪における賄賂は公務員の職務に
関連する不正の報酬としての一切の利益を言う。
金品その他財産的利益に限らず、およそ人の需要または欲望を
満たす利益であればいかなるものであるかを問わない。
(大判明43.12.19)
よって異性間の情交、就職の斡旋、地位の供与、届出がなされた政治献金
、社交儀礼としての贈与も職務の対価として提供されたと認められる限りは
金額の多少を問わず賄賂となる。
賄賂罪はその職務に関し賄賂を収受し、またはその要求若しくは約束をす
ることである。その職務とは、具体的に担当している事務でなくとも、抽象的
ないし一般的職務権限に属するものであれば、その職務に関しといえる。
具体的に言えば同一課の中に属する事務であれば一般的職務権限に属する。
また贈賄者側が具体的な要求、見返りを求める必要はなく「これからもよろしく」
といって将来何らかの見返りを考えていれば成立する。
今回の場合、請託があったかどうかが不明なので、197条1項後段の受託収
賄罪が成立するかどうかは、わからないけど、請託は不正な行為を要求する
だけでなく、正当な行為を要求する場合も要件事実に該当する。よって「早め
に登記を完了してください」といった正当な行為であっても贈収賄罪は成立する。
前に、たかじんの委員会でやってたけど、
キャリア官僚の奴らは、接待業者をシンクロさせてるって言ってた。
つまり例えば、国交省の役人は厚労省の出入り業者に接待を受け
逆に厚労省の役人は国交省の出入り業者に接待を受ける
これだと「職務に関し」の立件がしにくい
役人ってのは悪知恵が働くなw
653 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 14:18:42
所有権移転仮登記がある土地でも敷地権とすることはできますか先輩?
>>653 わすれちまいました
自分の1号仮登記は不可
自分の2号仮登記は不可
他人の1号仮登記は不可
他人の2号仮登記は可
でよかったっけ?1号2号は旧法だけど・・
あと処分禁止の仮処分が付着してるのは可
実体法上移転してるか、いまだ請求権に過ぎないかで判断したらいいんだったのかな?
敷地権は多分、実体法上の所有者と、登記名義と両方の要件を満足して始めて発生するんだと思う
だから所有権移転仮登記
所有権移転請求権仮登記
条件付所有権移転仮登記
条件付所有権移転請求権仮登記
のうち実体法上所有権が移転しているのは所有権移転仮登記だけ
この所有権移転仮登記は義務者が登記に協力しないとか、添付書類がそろえられないとかいった場合で
所有権自体は契約時に移転済み
所有権移転請求権仮登記
条件付所有権移転仮登記
条件付所有権移転請求権仮登記は
売買予約とか代物弁済予約とか始期付売買予約とか、農地法の許可(許可されて初めて移転)を要する売買
実体法上の移転の請求権を保全したり、将来条件成就時に移転するとか、請求権が発生するとかだから
仮登記の段階では実体法上所有権は移転していない
だからこれらの仮登記が、他人の土地に区分建物所有者名義の仮登記が付着しているのか、それとも区分建物
所有者名義の土地に他人の仮登記が付着しているのかを考えれば、敷地権になるか否かは判別できると思う
657 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 16:14:56
今日991EM買ったぉ('∀')
距離と面積計算凄いポ
今日fx-993ES買ったぉ
凄いすごいスゴイ ぽ。。
659 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 18:42:28
面積計算と距離計算しか出来ないぽ(/_;)
660 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:21:33
先輩方あざす。
ついでに質問
敷地権ある区分建物の滅失申請時、建物のみに関する旨がない
抵当権があった場合、抵当権者から消滅承諾あれば、
完全消滅できますよね?
何か納得いかないのは自分だけでしょうか?
>>660 >>完全消滅できますよね?
↑
この根拠は何?
662 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:51:41
普通に考えればいいのに。
常識で考えてみろよ。
君が貸し金業しててそんなこと許される?
それが答えだよ。
法律作ってる人、アホじゃないんだから・・。
大雨で試験勉強どころじゃねーよ。。。
自然災害には勝てんよ。。。
>>663 書き込む暇あるなら勉強すればいいじゃない。。。
665 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 00:34:26
そんな正論はダメ!
あと26日
あー、気が重いわ
669 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 15:14:22
複素数ってスゴイ('∀')
昨日使いはじめて時間が3分の2に減った
これはインチキだろ
670 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 09:39:34
後26日で本試験なんだ あっというまだな〜
671 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 10:00:57
>670
まあまあ、そんなにあせるな。
ラストスパートにはまだ早い!
ぅをーーー
緊張してきたw 試験時間に合わせて生活のリズムを考えよ!
昼からの試験だろ。。。ご飯食べたら眠くなるし。
食べないと集中力が途切れそうだし・・・大変だぞw
673 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 10:11:42
俺は合格したら原田知世ちゃんがキスしてくれる約束したからがんばれる。
674 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 10:56:20
>672
直前にご飯食べるのはよくない。
絶対に眠くなる。
食べるとすれば、
択一、建物終えたとこくらいか・・
確か、5分以内の休憩は認められたはずだ。
675 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 11:06:32
試験管に500円やったら、30分延長があるという制度を知っている俺はヴェテ
上上下下左右左右BAで解答を教えてもらえたりもする。
人に言うなよ
676 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 11:32:49
試験管→試験官
こういう間違いをするから、あなたはヴェテ・・・
ほかの裏技も教えてほしい。
見直す習慣が無いということですね
678 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 13:13:09
>>675 コナミコマンド,fx-993esではできなくなってるぞ
fx-991esが最強な,これ豆知
680 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 11:29:30
試験まであと25日だ!
そろそろ、電卓と三角スケールは買っといたほうがいいぞ。
681 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 11:32:41
682 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:42:13
税理士用電卓ww
683 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 13:02:10
684 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:33:13
それと、作図で書き損じた時のための、印鑑も忘れるな。
シャチハタの方がいいぞ。
会場には朱肉はおいてないからな。
あと、法令集は書込みがあると没収されるから気をつけろ。
マーカー程度ならおk。
686 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:55:13
トランシットは、自動追尾のやつがいいぞ。
試験管は、ポール持ったりしてくれないからな。
687 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:57:17
おっと、試験官だな・・・
676は俺なのに(-。-)y-゚゚゚
おもしろいとでもおもってんのか?
689 :
ぼんさん:2009/07/29(水) 15:57:35
無謀と言えますが今から勉強を始めて今年の試験にチャレンジします。レベルはというと
まったく勉強経験ありません。今年の6月まで測量会社にいたのでXYが数学座標とは
逆ってくらいしかわかりません。それに事務職だったので実務経験みたいなのもなしです。
願書は在籍時に会社の調査士を受ける人にそそのかされて出してるので受験はできます。
ここ数週間ネットで調べて教科書は「土地家屋調査士受験100講」の1と2、問題
集は「書式合格演習ノート」1と2、合格データベースを揃えました。午後は定規とか
最新電卓を買ってきます。
うまくいけば夜から勉強を始められますが、あと数十日で0から合格に持って行けるか
人柱になります。同じような境遇の人はさすがにいませんよね。
|
|
|
|
+ J ヌー
,彡彡ミ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < そんな餌で俺が釣られるとでも…
( ) \_____________
| | |
(__)_)
|
|
,iJ サーッ
ミ
彡
┼
彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩li´Д`)) < って、うわあああああ!
( ) \_________
| | |
(__)_)
691 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 16:44:20
692 :
ぼんさん:2009/07/29(水) 16:56:36
>>691 ありがとうございます。なんだかんだ言ってこんな時間になりました。今から定規と
電卓を入手してきます。無謀と言われそうですが今年の試験は合格するつもりで
勉強して後の事は後で考えます。
693 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:46:58
受かれば神として
伝説の人になれるよW
多分択一だけで2.5時間過ぎるでしょう
午前の試験が免除じゃない時点で無理。
そうじゃなければナンバーズ3ストレートの当選確率よりは可能性はある。
てか、釣りでしょ?
695 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 18:06:27
去年の司法書士合格者です(一発合格)
調査士願書は出しましたので受験資格はあります
択一は何とかなるとして書式の自信がいまいちありません
お勧めの道具等ございましたらご教授ください
> (一発合格)
これ必要か?
697 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:00:47
>>696 去年の測量士補合格者です(一発合格)
こうすれば、
お!なかなかやるじゃねーか!
ってなるよ
700 :
ぼんさん:2009/07/29(水) 21:14:32
夕方に文房具屋さんと電気屋さんに行って三角定規、分度器、コンパス、ボールペン、
関数電卓を買ってきました。今晩と明日はとにかく教科書の本読みをする予定です。
>>693 確かにもし今年の試験に通れば神ですね。とにかく受験はします。
>>694 測量士補で免除申請してます。
>>700 なんか、文体が
>>32と似てる気がするんだが気のせいか?
もう教科書読んでる暇なんかないよ。過去問やれ。
702 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:02:38
微分と積分も勉強しろ
後、自民党と民主党どっちが好みか
聞かれるから考えとけ
土地家屋調査士1カ月合格法という本を出してくれ
一日20時間くらい勉強すればもしかするんじゃね?
705 :
ぼんさん:2009/07/30(木) 07:30:58
おはようございます。昨夜は「100講」を読んでいました。あまり進みませんでした。いきなり知らない
言葉が出てきたりしましたがそのまま進みました。中にはなるほどなぁと納得して読める部分もありました。
>>701 やはり問題を先にした方がよいでしょうか。そしてその解説を読む感じで。アイデアがあったら教えて下さい。
>>703 もし仮に合格したら出したいものですね。
>>704 20時間は無理でも今まで無駄な消費時間だったテレビとかの時間は削ってます。
>>705 今からだったら、過去問やって、その解説で理論を覚える方が早いと思う。
解説でどうしても理解できない部分だけ基本書を読む感じで。
100講は良い本だと思うけど、回りくどい言い方が多いので、ポイントだけ押さえるのには不向きだと思う。
残り日数だけでも、人並の頭があれば択一は十分クリアできると思う。
ただ書式は・・・かなり厳しいと思うけど、数をこなすしかない。
まあがんがれ。
707 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 09:05:42
>706
人並みの頭くらいじゃ、無理だろ
708 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 09:16:49
>705
よし、だいぶ合格に近づいたようだな。
作図では、THGが出してる便利な定規があるから、それ使ったらいいぞ。
名前がはっきり覚えてないのだが、
「ぺろぺろ君」と「シュポシュポちゃん」だったかな、
THGに聞いてみたらいい。
709 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 09:43:55
>>705 それだけやれば合格したも同然だぉ('∀')
早稲田法科ありがとう
710 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 09:52:59
半日無駄に過ごすだけ、墓参りでもしとけ!!!
711 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 10:40:34
今から勉強しても間に合いますか?
712 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 10:57:08
>>711 ('∀')死ぬくらい頑張って
さすれば奇跡が起きるかも
東京法経ありがとう
まず1/500スケールでチンコ何メートルか図れ
その画像をスレに貼り付けろ
自己嫌悪でスレを見なくなり合格に一歩近づく
試験までここ見ないことにするよ。みんな頑張ろうぜ。バイバイ
714 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:04:14
いつの?まさか今年の?
あと、24日だぞ!
まあ、今月中に始めれば、なんとか間に合うとは思うが。
試験の申込も、とっくに締め切っているので、
多少金は積まないといけないだろうな。
715 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:05:26
31日付で補助者辞めます
1日から勉強始めて間に合いますか?
716 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:09:40
>>713 ここ見てたほうが、こんなアホには負けられん!ってやる気が出ると思うぞ。
過去問の平成18年は、極悪じゃない?
どうやっても、平成18年は、時間内に終わらない。
土地の計算量は多いし、建物の申請も2枚だし・・・。
この年に受かった人は、すごいと思う。
まあ、おれの製図が遅いというのもあるけど。
718 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:12:28
>>715 今月中には始めないとout!
法務省にコネはあるか?
司法書士のスレとかにもよくある釣りだよ
妙に丁寧な言動とかもう、釣り確定でいいですよ。
720 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:22:11
721 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:22:31
宅建有資格者です
仕事上、調査士資格が早急に必要になりました
今日から勉強始めて合格できますか?
722 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:23:11
723 :
715:2009/07/30(木) 11:30:02
>>722 実務なら誰にも負けない自信がありますから、合格して本職を見返してやります
724 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:33:52
>>721 ('∀')v余裕余裕V
IP出ないって良いよね
全てポキの自演でした♪
LECありがとう
725 :
711:2009/07/30(木) 11:53:03
当方本年度測量士補不合格組です。
今から死ぬ気で調査士試験を受けます。
恐らく余裕で合格すると思いますが、一応真面目にやってやります。
726 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 11:59:27
727 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:06:52
死ぬ気でやれば奇跡は起こる
他人がどう言おうと関係ない
前例なんか関係ない
俺はやってやる、その気持ちがあればできる
728 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:22:34
今日から来年に向けて勉強始めます。
独学だけど間に合うかな?
729 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:36:00
>>727 死ぬ気はみんなあるよ('∀')
死ぬくらいやらなきゃ
死ぬ気でやっても死ぬくらいやらなきゃ受からないよ
730 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:37:00
>>728 ちゃんと情報集めたらね('∀')
頑張ってね
731 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:52:23
同じことばっか・・・
バカが2人ぐらいいるだけか・・・
732 :
711:2009/07/30(木) 13:32:16
俺は調査士試験なんかで死ぬ気になって勉強したくないから、
生きる気で勉強するとする。
どうでもいいよ
734 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 15:01:53
735 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 15:54:37
地図は管轄外でも取れるようになったんでしたっけ先輩?
保管期限の改正が一覧で見れるサイトを教えて下さい先輩
736 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 16:35:00
あぁ
失敗したかも
昨日楽がく買った
1日10問
5日で全部おわんねーよ
738 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 17:38:42
複素数計算の解説本って売ってますか?
739 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 17:43:42
740 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 17:45:43
思った通りには成らない
でもやった通りには成る
去年も合格出来なかったwそれはあの時サボったからだよ。
そう思って今年は頑張ったよ。でもあの時2cnに書き込みしてたでしょ。
ほら、今年もやった通りに成ったねwww
741 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 17:48:03
やれんのか
742 :
711:2009/07/30(木) 17:49:58
743 :
ぼんさん:2009/07/30(木) 19:17:27
こんばんは。今日はずっと合格データベースをやってました。夜は確認したい場所に付箋をつけていたので
それの確認の本読みをする予定です。明日は書式の申請書をとにかく書こうと思ってます。作図はどうな
ることやら。
>>706 はい。とにかく過去問優先でこなしていく作戦でいきます。
>>708 縮尺定規「すいすい君、すらすらチャン」の存在は知ってましたが急いでいたのでウチダの縮尺三角定規
を買いました。東京法経学院の定規をつかってる人が多いのはネットで調べて知っていたのでとりあえず
本日ネット注文しました。それまでウチダの縮尺三角定規で作図します。
>>709 まぁ、とにかく今年の試験日までは一気に駆け抜けてそれ以降は後で考えます。
>>714 そう。今年の試験です。試験の申込だけはしてるので受けますよ。
744 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:38:21
745 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 21:22:07
ユー○ャンのパンフレットに、調査士年収の平均は1000マン以上と書いてあったのですが、
本当ですか?
書式が時間内に終わらないんだけど
その場合の取捨選択はどうしてる?
作図は必ずやるとして、求積までやると時間が足りないんだよな。
建物も同様。
明日の昼には変なやつらが教えてくれるよ
749 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 09:06:02
>>747 その「変なやつら」ってのは、あっしのことですかい?旦那?
>>746 書式が時間内に終わらないって、
まさか択一の問題全部読むなんてことしてないよね?
適当にマークして正解確率2割だろ、
ちょっとした能力を身につけたら、
適当マークで6〜7割はいけるようになるから。
がんばって!
ちなみに、今年の第1問は4番があやしいぞ!
750 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 09:22:02
>>745 マンじゃなくて、ペソの間違いだと思う。
751 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 09:34:21
おい、あと2人くらいいる「変なやつら」、
おまいらもちゃんと教えてやれよ。
752 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 10:28:52
>>746 本試験のときは、三角定規の角で751の背中を突くと集中力ぅpして速く解けるよ
753 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 10:58:15
>>752 それ去年されたわw
東洋の机の狭さは異常
755 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 11:19:41
>>752 コンパスじゃなくてよかったよ。
三角定規なら、なんとか我慢するよ。
756 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 14:09:03
あれっ、変なやつが今日は少ないなあ。
出て来いやぁ!!
(↑ちゃんと、物まねで読んでくれよ)
757 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 14:20:48
低脳受験生ども、出て来いやーーーーーーーー
>>756 嵐を呼び込もうとしてる時点でおまえもうざいわ
消えろカス
759 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 14:30:34
760 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 15:20:12
おい。カスども
図根点は地図の記載要件か?THG過去問は×で答練○
一体全体どうなってんだよこの予備校は
そんなことも自己解決できないのけ?
762 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 15:39:26
763 :
ぼんさん:2009/07/31(金) 17:36:34
今日は初めて申請書を書き図面も書きました。もちろん計算も。図面はどうにか
工夫しないとかなり時間が掛かりますね。申請書はパターンがあるようなので早く
覚えるようにしたいです。今日で7月もおわり明日から8月になるとホントに20日
くらいしかないですね。今晩は択一のデータベースに戻って明日も書式の続きを
する予定です。
>>760 図根点て地籍図根三角点とか地籍図根多角点なら地図に載せますよね。
764 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:18:01
>>763 おお、もう図面までいったか。
なんとか今年間に合いそうだな。
作図の時間がかかるみたいだけど、まさか定規とか使ってるんじゃないだろうな。
フリーハンドでやってみな。作図の時間は10分の1ですむぞ。
多少醜くなるが、ちっちゃいことは気にするな、それワカチコ、ワカチコ!!
765 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:44:57
ズコンテンなんか聞かれません。
アホかお前ら・・
今法務省は基準点観測して欲しいのに
そんなの出るわけねぇ・・。
でたら書くわきゃねぇ〜〜www
これ常識ね。
ある光波で100mを測量した場合の測定誤差がaだった場合
n回測定するよりn+1回測定するほうが精度が上るのはなぜ?
767 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:50:52
そうとも言い切れない。
n+1回目がひどく精度が悪かったら、n回の方が確度は高い!
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よく見たらもう8月やんけ
770 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 03:25:31
thgの模擬、区分の変更完璧って人います?
あと択一ムズくない?
やっぱ条文かね
771 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 03:39:11
区分の変更は建物の名称見逃してしまった、択一は自分は過去問よりかなりやさしく感じたが、少なくともレックのファイナル
よりはかなり早く解けた、本試験ならもう少し組み合わせが難しいか個数が増えるんじゃないかなぁ
772 :
ぼんさん:2009/08/01(土) 08:34:06
おはようございます。今日は朝は合格データベースをやって昼からは書式を
やる予定です。しかし難しい。
電卓ってどうやって三角関数の値を出してるの?
774 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:34:37
>>766 精度は上がらないでしょ?
測定者自身の最確値に近づくだけで。
真の値は誰も出せないんだから。
>>775 精度って書いたのは誤り。
誤差の一回あたりの平均値がさがるのはなぜ?
>>774 Sin49.63254103って入れると、瞬時に0.761906283って出るのはなぜ?
電卓の中にいる賢い小人が計算してくれるんだよ
779 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:57:02
780 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:40:24
複素数って慣れないよ
>>776 まあ確かに誤差の絶対値が下がるのはなぜなんだろうな?
そう決めたから?そんなことないか。
TS測定とかじゃなくって、たとえばシャーペンで3cmピーッと線引いても
さっきの3cmと今の3cmは長さが違う。
明日引いても違う。その現象を数値で表してみようって言うことなのかなあ?
1と2の間は無限に区切れるから1+1=∞というのは誤りというのを証明するのを思い出したw
fx993es使ってるんだけど、f788dxってどうかな?使ってる人いる?
783 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:28:57
この時期になんて下らない話しているの?
お前ら落ちるよ
784 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:13:26
すいません。
来年受験しようかと考えているものなのですが、
土地家屋調査士は、法務局OBの枠を確保するために
地方では合格率が低いと聞いたのですが本当でしょうか。
受験するためにわざわざ住所地移したって人がいたのですが
今でもそんなことあるんですか?
786 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:16:32
787 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:38:24
>>785 予備校が違いと合格率が高い
予備校から遠くなると合格率が低い
>>786 >>787 それを聞いて安心しました。
来年がんばって受験しようと思います。
ありがとうございます。
789 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:48:07
>>785
わざわざ住所移さなくても、他管轄での受験可能
790 :
777:2009/08/01(土) 18:36:17
791 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:43:47
792 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:45:32
お前らマジで自重しろよ。
どこの資格板でも、試験直前期は、合格しているやつでも
自重している。
この板マジで最悪だぞ。まともな質問すら無くなっている
793 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:48:07
合格している奴とかは、試験終了後からかいに来い。
試験終了後から、受験生を不安にさせるのが、合格している奴の仕事だろ。
2ちゃんの鉄則無視するなよ。カスども
794 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 19:32:00
お前が一番かすww
ある光波が原始的に持つ一回あたりの測定誤差を
aとした場合
1回測定した場合のそのばらつきは a^2、つまりa
を一辺とする平方になる
よってn回測定した場合のばらつきの合計は
n×a^2
よってn回測定した場合の誤差の合計は
ばらつきの合計の平方根だから
√(n×a^2) = √n×a
つまり n回測定した場合の誤差の合計は
√nに比例する。つまり回数を重ねるたび
次第に小さくなっていく
そしてn回測定した場合の誤差の1回あたりの平均は
(√n×a)÷nとなる
ここで
n回測定した場合の誤差の1回あたりの平均たる
(√n×a)÷n と
n+1回測定した場合の誤差の1回あたりの平均たる
{√(n+1)×a}÷(n+1)
を比較すると、両方の値を二乗して引き算すれば
負の値が出る
>791
今年は1級建築士受けるので、来年にします。
両方一緒に受かるほど出来がよくないもんで。
>789
他管轄での受験可能なんですね。
知り合いはなんでワザワザ住所移したんだろ。
ちなみにGPSがなきゃダメってきいたのですが、いくらくらいするのでしょう。
googleで「土地家屋調査士 GPS」って検索したのですがわかりませんでした。
>>797 300〜500万
みんな7.8〜20人くらいのグループで持ち合いしてる
>797
そんなにするんですか。
個人ではきついですね。
新参者は、そのグループ入れてもらえないですよねぇ。
>>799 個人で持ってるなんて、よっぽど金持ちか、すごい仕事量の事務所
とかだろうけど、俺は聞いたことない
国土調査がまだ入ってなくて座標値のないとこで
gps使って1Hくらいかけて座標値取るんだよね
普通の事務所だと月に1〜2回くらいしか使わないのかな
調査士のそういうグループはみんな利害関係で結びついてるから
入れてくれると思うが。増えれば管理料の頭割りが減るし・・。
よっぽど変な噂がある奴じゃない限り、メンバーが飽和状態じゃなきゃ
入れてくれるような気がする。友達関係じゃなく利害関係だと思うが
801 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:44:34
あぁ
991ESのメモリ少ね…
>>800 そうですよね。
前向きにがんばれそうな気がします。
ありがとうございました。
803 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 02:07:11
991ESに慣れないなぁ
やっぱりMSかな…
が
805 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:14:47
>>803 使うな
一生いじってろ
メカオンチに調査士はいらん
806 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:57:10
携帯で見れる調査士試験の電卓貼ってください('∀')
807 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:03:00
808 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:43:22
809 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:26:32
>>805 逆だろ?
調査士にメカオンチはいらない、ならわかる
810 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 16:02:31
楽がくやって自信なくす
>>808 一台でVRSしかやらないのか?
スタティックのときは、よその支部から借りてくるのか?
814 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:27:07
質問お願いします
区分建物の法定敷地の発生についてです
区分建物ABの共有
土地Aの持ちもの
法定敷地発生しますか?
また
区分建物ABの共有
土地ACの共有法定敷地発生しますか?
法定敷地発生ってどんな時に発生しますか?よろしくお願いします
815 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:38:06
>>814 敷地権となるか聞いているんだろw
法定敷地ってw釣りかよw
この時期こんなで無理に決まってるだろw
816 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:49:48
>>815 規約敷地って法定敷地でしたっけ?
間違いました
よろしくお願いします
817 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:58:57
818 :
ぼんさん:2009/08/02(日) 21:03:37
建物図面も書いてみたがあんなに時間がかかるとは。でも諦めないで
勉強を進めていきます。
819 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:18:55
>>818 君は論外
調査士受験をなめている
100%無理だから
もう書き込むなww
うっとうしいわ
820 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:44:35
いやいや
おれも鬱陶しい
825 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:59:04
826 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:47:37
わけのわからんノイローゼ受験生の
たわごとでしょ
地積更正と、雑種地から宅地への地目変更を同一の申請でする場合、
登記原因及びその日付は
A A〜年〜月〜日地目変更B錯誤
B B錯誤、AB〜年〜月〜日地目変更
どっち?聞く人によって違うんだけど・・・
Bの冠記の扱いが良く分からん。
上のほうであったぞ
>聞く人によって違う
誰に聞いてるんだよw
ちゃんと理屈がある。
830 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 17:30:58
>>827 Aと思う人?・・・・し〜ん・・・・・
Bと思う人?・・・はい(^o^)/、・・はい(^o^)/、はい(^o^)/・・
Bに決定!
この場合Aです。
832 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 18:05:04
Cという手もある。
833 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 18:08:20
>>827 >>830 >>831 馬鹿ばっか・・
一回だけ教えてあげる。
この場合、AもBも両方ありえる。
>雑種地から宅地への地目変更・地積更正
例えば雑種地8.19uの場合なら
A
である。
しかし、雑種地893uの場合なら
B
である。
なぜこうなるか考えてて解れば合格に一歩近づく。
頑張れ!!
>>833は来年への切符を手に入れた。
だがその切符は偽物であった。
終
835 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 18:14:46
>>833 選択肢Bに「AB〜年〜月〜日地目変更」があることから、
このケースは10u以上の土地と容易に想像が付く。
偉そうなことを言う前に、出題者の意図をしっかり読み取れ!
そうすれば、まともな人間に一歩近づく。
頑張れ!!
>>835 「10u以上」ではなく「10uを超える」だ
偉そうなことを言う前に、出題者の意図をしっかり読み取れ!
そうすれば、まともな人間に一歩近づく。
頑張れ!!
837 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 19:04:40
そこまで細かいことにとらわれなくても合格点は普通に取れるよなぁ、まぁ自分で考えることが大切だとは思うけど
なんで俺が作業着着て測量なんぞやらにゃならんのだ?
840 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 01:59:09
金がないからww
841 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 06:59:46
調査士って、土木作業員だから仕方あるまい
だがそれがいい。
843 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 08:21:55
おい、おまいら!
試験まで、あと384日だが、準備のほうは大丈夫か?
844 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:57:51
>>839 作業着が嫌ならスーツ着て測量やればいいよ
845 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:34:58
海パンでもOK
846 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:51:20
寧ろ裸でいいだろ
847 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:57:36
裸だったら何が悪い!!
848 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:01:00
>>847 悪くないけどチンコに竹筒かぶせとけよ
捕まるからな
なんで鎌振り回したり、ゴム長はいて
百姓にぺこぺこ頭下げて判もらわなならんのだ
850 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:24:14
それがぼくらのしごとだから
そのためにべんきょうしてる
851 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:08:06
>>848 かぶせとくってのは、上を向いてる時しかできないが、俺にはそんな持続力はないぞ
852 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:28:56
百姓馬鹿にしてんの?
彼らは金持ち多いんじゃね?!
家なんかお城みたいに立派じゃん!
お財布の中はわからんが・・・。
案外火だるま_?!
>>852 奴らは土日だけ田んぼやって、平日は夫婦でバイトして
鼻くそみたいな収入をすべて家の造作につぎ込む
で、普段は大根や菜っ葉しか食ってない
非常に理解不能な人種なのです。w
よそでやれば?
855 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 17:00:02
('∀')荒れてんな
857 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 17:55:02
非区分建物の合併登記のときって、各階平面図は省略できたよね?
令別表16項見ると、添付しなさいってなってるけど・・・
ZAITEN (財界展望)
2009年09月号
知られざる“サムライ業”
「土地家屋調査士」の憂鬱
860 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:12:20
>>857 一回だけ教えてあげる。
この場合、添付しなさい
なぜこうなるか考えてて解れば合格に一歩近づく。
頑張れ!!
非区分建物の合併登記のときって、各階平面図は省略できたよね?
↑こいつは通達レベル
令別表16項見ると、添付しなさいってなってるけど・・・
↑こいつは登記令
だからだよ!わかった??
わからんかったらまた来年目指して頑張れ!
861 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:17:37
>>857 「省略することができる」は「添付しなければならない」に与えられた
一例外規定(通達)ですよ。w
そんな以って周った言い方せんでもよかろーに
担保不動産収益執行の登記がされている土地について
法40により分筆に伴う権利の消滅承諾書を添付して分筆後の
一方の土地の当該登記を消滅させることができるか?
864 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:57:30
担保不動産収益執行の登記
何これ?
ばかじゃね?
知識みせてほめて欲しいの?
出るわけないような問題ばかりして・・・
また来年組みですか?
できるに決まってんだろ
たこが!
あ、こいつ今年も書士の試験落ちるのが確定の無職合格者だよ
もうダメなんだから田舎に帰ればいいのにw
お前ら、万が一開業したら、いまの10倍勉強しなければならないってこと覚えとけww
泥沼に足を踏み入れているということですか?w
なんか高卒が多そうなスレだな
中卒だろw
870 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:10:30
調査士の講座は、LEC、東京法経、早稲田法科しかないですか?
結構値段が高いのですが、わかりやすいのはどこですか?
LECは今年の試験向けの安い講座もありますが、内容は初心者でも理解できるものでしょうか?
やはり、書籍を市販している東京法経や早稲田法科の方が充実しているのでしょうか?
来年に向けて検討しています。
871 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:15:07
農民に徹するもよし!戦争するもよし!
◆Kings Age◆
・インストール不要
・ログインは一日一回(プレイ時間にして数分)で十分
・放置ゲー
・序盤の立ち回り
・まず生産施設(採石場など)を建設してレベルアップさせる
・生産する量 > 倉庫の要領になったら倉庫を強化
・五日間は誰にも攻められないので五日間で隠れ家の要領 > 倉庫にする
→隠れ家は粉屋レベル3で建設できるようになる
・隠れ家の要領 > 倉庫の要領の状態では攻められても
相手から資源は奪われないので相手は攻めるメリットがなくなる
・五日間の保護期間が終わるとポイントが三桁後半〜四桁に
なってるので四桁になったら適当な同盟に所属を打診していく
同盟に所属しているだけで後ろ盾があるので攻められる危険性が減る
もちろん、自分で同盟を作ってもいいし所属しなくてもいい
同盟に所属して同盟フォーラムを覗く頃には初心者脱却完了です
ブラウザがIEの人は開拓地の名前を変更しないように
FireFoxの人は変更しても大丈夫 あとはヘルプを参考にして下さい
http://www.kingsage.jp/
872 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 04:54:45
工業高校の土木科卒には無理!無理!無理w
873 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 09:51:22
事務所を譲ってくれると言っていた先生が夜逃げしますた(涙目)
今年の試験やる気なし。
874 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 09:55:47
875 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:25:41
876 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:52:06
>872
はぃ???
調査士には結構いますよww
そんなたいした資格じゃない。
普通の脳ミソあれば、努力次第で誰でも
合格レベルまで達することができる。
合格できるかどうかは運も必要ww
一日一善でしょ。
後は神に祈る・・・。
877 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:22:22
楽天ポイント貯まってたからZAITEN買ってしまった…。
878 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:40:38
>>866 うそだぁ!
うちの先生、勉強どころか仕事もろくにしないぞぉ!!
F-788dx-Sが届いたぜ
fx993esがHONDAのバイクならF788dxはKAWASAKIって感じ
883 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:26:18
884 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:32:17
今年の受験生って増えたって本当ですか?
885 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:35:47
>>884 あなたのPCは2ちゃんしかできないんですか?
886 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:35:53
887 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:40:45
年 度(平成) 16 17 18 19 20 21
出 願 者 数 8,875 8,307 7,932 7,540 7,270 7,181
対前年度増減数 − -568 -375 -392 -270 -89
対前年度増減率 − -6.4% -4.5% -4.9% -3.6% -1.2%
まだ下がってるのかよ
合格者450人くらいか
頑張って早起きして行くから午前の時間に択一と土地の半分書かせてくれや(´・ω・`)
889 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 03:07:41
今日も頑張った
後何日すればいいの?
まんこいじめ
891 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:54:58
おまんこ〜
892 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:36:55
さぁ、本番がどんどん近づいてきましたよ!
893 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:40:38
この前、「共同相続人間で・・・」というのを「きょうどうそうぞくにんげんで・・」と読んだ僕は今年の合格を目指しているのだが・・・
894 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:43:26
オイ、ベテ受験生ども!
一年に一度の晴れ舞台まであと少しじゃ
やれんのかー
895 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 10:27:20
複素数計算始めました('∀')
896 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 10:34:17
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
897 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:21:24
やっと複素数計算がすぐれてることがわかったみたいね。
今まで否定していたベテ受験生も始めたか?
まだ昔のでやってる奴もいる
受かったら複素数計算してませんとかって
威張るんだろね
みんなはアホって思うだけなのにww
ベテ受験生丸出しだしww
898 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:24:06
複素数と言う言葉すら知らずに合格してしまった私に一言かけてください
>>898 どうして自縛霊のごとくこのスレに現れる?
900 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:32:02
(´・ω・)てぃんてぃん
地縛じゃあんめーか?
903 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:18:05
今からはじめて過去問10回転すれば間に合いますか?
905 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:48:15
>903
お前全然おもしろーない
落ちちゃえww
保存登記済A建物B建物を合体登記する場合仮にA建物に種類又は構造変更が生じていた場合申請書には記載不要ですか?
抹消するのにわざわざ変更する必要ないだろ
つまり今は附合が生じて既に別の建物になってるんだろ
権利の登記と違って、変動過程を忠実に反映する必要はないだろ
>>907 どうもありがとうございます。多分そうだろうなとは思っていたんですが聞く人がいないもので…
910 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:20:13
>906
また来年だねww
911 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:21:47
912 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:28:50
>911
バカはお前ww
>906
お前もバカ
理由:
合体による建物表題登記!!!
わかりますか?
ひょうだいとうき!表題登記なの!
変更を書く余地などどこにある?
まぁこんな奴ら相手にしてる俺が一番バカ?ww
ちゃんと登記の目的の意味ぐらい理解して書けよ・・・
913 :
912:2009/08/06(木) 21:30:07
さてと・・・勉強しよ・・・
915 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:18:58
俺は作図のときコンパスなんて使ったことないけど、あれは試験中眠くなったら体のどっかをツンツンってするためか?
>915
眼球の黒目んとこ
>>912 絶対に前振りで欠かせないキャラだなw
ただボケが天然過ぎるww
やれんのか、オイ!!
キキキキキター
あか…コーナー アントニプルルルルカキーン(シングルボーナス)!!
猪木、BOM-BA-YEズコー
919 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:37:51
階層的区分建物(10階建)の2階部分を全部(柱も梁も)取り壊したら
構造は9階建になる?
>>920 ダルマ落しワラタ。
測量士補だと思うけど、ある程度建築の知識もつけようなw
922 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:36:35
附属建物を共用部分である旨の登記をする場合は
登記記録はどうなるんすか先輩?
共用部分たる旨の登記は、登記なくして対抗力を持たせる民177
の例外規定であり、また処分制限の登記の意味合いを持つから、
1個の物についてのみ登記しうるものと思われ、従物のみについ
て登記することはできないと思う
だから、分割の登記をして附属建物を一個の主たる建物にした後
共用部分たる旨の登記をすべきと思うが・・
924 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:43:44
共用部分である旨の登記とは対抗力の問題でしょ。
923さんのいうとおりしないとできるわけないじゃん
まぁ考えてみてありえないね。附属をするなんてww
常識問題しないと、足元すくわれるぞww
オタクな問題なんか捨てて書式を解きまくれよ
Aが、Bの詐欺により甲土地をBに譲渡した後、善意無過失のCが甲土地を買い受け
登記を備えた場合、AはBの詐欺行為を理由にAB間の意思表示を取り消すことができる。
○か×か
取り消しできません善意の第三者に対抗できませぬ。脅迫なら話は出来る。きゃ〜助けて〜試験まで後少し
@建物表題部変更・建物分割登記
A建物表題部変更・分割登記
これってどっちでもいいのかね?
>>924 質問者じゃないけど、あんたうっとうしい
>>926 お前は期待を裏切らないなw
問題文をよく読め。まあ俺も答練で釣られた訳だが・・・
930 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:21:41
>>929 そんな問題で釣られるってあふぉだろ。基本が出来ていない証拠
問題と解答しか覚えていないから、釣られるわけ。
>>930 じゃあ、基本ができてる君みたいな人は、どういう問題で間違うのか教えて欲しい。
あっ、もうベテだから答練なんか毎回満点ですかサーセンw
そいつ受験生じゃないから
>>925 ○
Aの取消権の消滅如何は、AC間の取引に影響を受けない
設問の場合A→B→Cと取引された場合でも
A→B、A→Cと取引さtれた場合であっても
答えは同じ
のりP〜〜〜〜〜orz
936 :
930:2009/08/07(金) 12:51:59
>>931 教えて欲しいなら、教えて下さいだろがカスが
人に物を頼む時はそれなりに頭下げて聞けよ。
基本が出来ていない証拠
全て基本ができていないな。
937 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:01:00
ちんこみせたら教えてくれるって
チンカスがみたいんでしょ
カスカスいってっから
人としてどうなのかというやつが基本を説くか
あほくさ
939 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:04:00
うまいっ!!!
940 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:07:33
今年は出願者総数 7,234人 らしいぞ
っつうことは、お試しもいるから
調査士最後の劇甘採点か?
941 :
930:2009/08/07(金) 13:24:32
こんな馬鹿が多いのに激甘採点ってw
最初から激甘採点なんだよ。
人数多いからとか少ないからで相対評価の試験は計れないんだよw
人数多ければ多いほど馬鹿が増えるから受かりやすいって解釈が
できるってことすらわからんヤシが調査士試験の受験生という実体である
馬鹿は気張って馬鹿なりに生きろ
NG登録した
>>941 >人数多いからとか少ないからで相対評価の試験は計れないんだよw
>人数多ければ多いほど馬鹿が増えるから受かりやすいって解釈が
>できるってことすらわからんヤシが調査士試験の受験生という実体である
受験者数が増えた場合、馬鹿も増えるけど同時に実力がある人も増えるから
結局変わらないんじゃないの?
俺、馬鹿だから分からんわw
945 :
930:2009/08/07(金) 13:51:45
>>944 変わらんよ
寧ろ増えた方が馬鹿確率が高くなるから、
増えた方が受かりやすいに決まっている。
947 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:47:18
>>925 当然○。
Aは取り消しはできる。ただ取り消しの効果を善意の第三者Cに対抗できないだけのこと。
この資格を司法書士がとるってよい?
>>948 正味なはなし、全く無意味w
書士と調査士兼業開業者は結構いるが、両方バリバリこなしてる開業者はほとんど皆無
なぜなら実際の業務が全然違う。調査士は現場でて、測量して帰って事務所で
CADで製図描いて、申請書作る。現場から要請があれば杭一本でも打ちに行く。
書士はまさに書類をつくるだけの仕事
それに補助者も全然やることが違う。両方こなせるスーパー補助者なんて
全国に何人いるか・・補助者雇うなら書士用と調査士用と両方雇う必要がある
書士開業者で既に仕事やってる人がが、調査士資格とってもペーパードライバーに
過ぎない。図面がかけなきゃ仕事にならない。また書士合格した有資格者が調査士引き続き
合格しても、大抵書士に力を入れる。
まあ、両方やってる開業者がいるとしたら、調査士既に仕事バリバリやってて、なおかつ勉強して
書士取った人。これなら両方できると思うがそんな人はほとんどいないと思う。
950 :
930:2009/08/07(金) 20:53:42
>>949 司法書士からしたら土地家屋調査士って資格を取得するのでなく
建物調査士という資格を取るんだよカス
951 :
949:2009/08/07(金) 21:02:05
そんなことはないと思いますよ
皆さんも士業者としての誇りを忘れずに
精進しましょう
マンモスシャブPグッピッPー
分合筆登記の登記原因及びその日付は〜に一部合併→〜から分割して〜に合併する部分→〜の一部を合併
なのか
〜に一部合併→〜から分割して〜に合併する部分→〜から合併
後者が正しいですか?
教材によって違うので困っていて…
後みなさんの予想では書式今年区分建物でると思いますか?
長文失礼しました。
>>955 どちらも正解
原因日付は一言一句同じように書かなければならないというわけではなく
概ね正しければ正解になる。
LEC、ユーキャン、東京法経と3つやってると
どれも微妙に違ってて悩むんだよな。
>>956 さっそくありがとうございます。UーC○Nでは前者、法○では後者だったので…
独学はやはり厳しいみたいですね…曖昧な部分が多過ぎて…仕方ないのですが電子申請も特例特例になってるし。
959 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:16:52
平成21年度土地家屋調査士試験の出願状況について(資料)
平成21年8月6日更新
土地家屋調査士試験の出願者数は,近年減少傾向にあり,本年度の出願者数は,昨年度に比して36人減,増減率で0.5%減の7,234人となった。
○ 出願者総数 7,234人
(最近の出願者数等)
年 度(平成) 16 17 18 19 20 21
出 願 者 数 8,875 8,307 7,932 7,540 7,270 7,234
対前年度増減数 − -568 -375 -392 -270 -36
対前年度増減率 − -6.4% -4.5% -4.9% -3.6% -0.5%
※赤字部分に集計誤りがありましたので,8月○日に修正しました。
なんで自分の受験番号はこんなに出願者数から離れているのか(´・ω・`)
961 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:23:37
頭に国番号が付いてるんだろ?
>>959 しかし減ってるなー
存在が地味すぎるからな
よきかなよきかな(´・ω・`) 〜♪
足きりで残るのは何人くらい?
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l バカが治る注射ですよ〜
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ| はい次の患者さんどーぞー
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
966 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:08:14
>>962 傾向を見ろよ
ずっと減少傾向だったのが横ばいになってる
>>957の記載例は表題部は一応全部目を通したほうがよさそうだな
書式早くても2時間ぐらいかかる
これ以上早くすると字が汚くなるし
そこはみんな割り切ってるの?
早くするヒントください
969 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:47:19
>>968 逆転の発想
足も使え
腕を2本移植しろ
いったいこれでは納得できない
弁護士がかくまってたのか
弁護士とサンミュージックとの関係は
関係者って誰よ?
やくざ?信者?芸能?売人?
971 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:25:41
>>968 択一の知識を完璧にするべきだね。
根拠から理解すると、書式での論点が一読で分かる。
なんども問題文を読み直さなくて済むし、紙に要点をまとめるだけで、
後は答えを記入する作業のみとなる。
択一解答時間も短縮された上、書式の時間も短縮出来る。
残った時間は、求積に費やせるし、ミスも格段に減る。
良いことばかしさぁ。
分離処分禁止の原則がわかりません…
助けて下さい。
どこがどうわからないのかがわからない
>>974 どのような場合に分離処分禁止適用除外になるのかわかりません…
AとBの土地にAとBが棟割り区分階層区分したばあい確か規約で分離処分できますよね?
それ以外の適用除外がわかりません…
長文すいません。
登記名義からすれば敷地権が発生するはずだが
実体法上既に所有権移転がされている場合は
発生しない
例えば土地の登記名義はAだけどすでに
A→Bに売買契約がなされている場合は
非敷地権証明書をつけて、区分建物表題登記をすれば
一体化させないことができる
実体法上と登記名義がそろって初めて発生する
>>976さん朝早くに大変ありがとうございます。説明に関しては理解しました。
確実に分離処分禁止の原則自体を理解してないんだと思います。参考書読みなおします。質問自体が曖昧過ぎてすいませんでした。
978 :
976:2009/08/09(日) 02:45:50
ちょっと訂正
>>976は敷地利用権が地上権or賃借権の場合は
登記名義が残っていても実体法上、既に得喪が生じていれば
敷地権は発生しない。この場合は非敷地権証明書をつけて申請する
しかし所有権の場合はあくまでも登記名義が残って入れば
実体法上移転していても、敷地権は発生するようだ。
何度もすいません。理解出来ない部分が分かりました
A所有の1筆の土地にABが各々区分建物を所有している場合に一体化しないのは何故ですか?
試験前に足を引っ張ってすいません…
区分所有法22条1項本文のとおりやん
例外が3項やん
基本、土地が共有のときだけ敷地権は発生する(1項
ただし何とか建設が分譲マンション建てて、土地と区分建物
ぜ〜んぶもってる場合も例外的に敷地権が発生する(3項
>>981さん ありがとうございます。かっなり理解できました。
そのまま読めよって感じですね…
本当にありがとうございます。
983 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 09:02:41
>>981 私も質問お願いします
では土地がABの共有で建物がACの共有でも分離処分禁止になるのですか?
Cも拘束されるのですか?
Bに土地の持ち分がないから、最初から敷地利用権がない。
↑敷地利用権は場合によっては発生すると思いますがふかみにはまると権利部になっていくと思います…この時期は応用1問正解より基本2問とる方がいいかと思います。
試験前の2ちゃんねる熱いですね。
アンチやふざけている人はスルーして質問毎に参考書開いて頑張りましょう。
松岡修造
区分建物甲・乙(全2戸)、いずれもA所有
その法定敷地丙、所有権持分A1/2、B1/2
敷地権は発生するか?
987 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:04:22
発生する
正解
区所法22条1項でね
3項をカン違いして思い浮かべがちなので注意
989 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:33:38
>>988 なんで俺が注意しなければいけないの?試験受けないのにw
990 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:38:44
松岡頑張れ
>>989 試験受ける受けないまで俺に判別しろとでも??
しかもここどこかわかっていってる???
992 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:59:11
梅
梅を干す季節だわな
994 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:00:48
倦め
995 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:01:23
次スレ建てろ
ごめんこうむりたいwww
997 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:01:52
うめ
998 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:02:27
ボブ・おかっぱ・ヘルメット・ワカメちゃんな髪型4 [美容]
誰だよwww
999なら合格
1000なら試験免除で合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。