情報セキュリティアドミニストレータ 67問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ

情報セキュリティアドミニストレータ 66問目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224485346/
2名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:20:40
>>1 乙!
39:2008/10/28(火) 19:14:24
>>1
おまえ来年になっても一人でセキュアドスレ立て続けてろよ(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 19:43:09
某ドラマで天才ハカーである主人公が
証拠隠滅のためにとった行動が
WindowsOSのごみ箱へのDrag&Drop
だったのにワロタww

ごみ箱には残らない設定だったという話しもあるがどうだかwww
せめてShiftくらい押してる振りしろよとw





>>1
5名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:01:39
>>1
おせーよ。乙
正確にハードディスククリアするのは上書きだってね。知らなかったよw
69:2008/10/29(水) 09:35:04
ちょwwwwここに午後1問3最後の問題の答えが書いてあった(ノ∀`)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081015/316927/
「建物に入った後,指静脈と暗証番号入力による認証がある。」
7名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 11:31:22
追い詰められた天才ハカーが、妹に仕掛けられた
爆弾を解除するために最後に取った行動は
MSNサーチでキーワード「爆弾」で検索する事だったww

スポンサーだったけか?
8名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:41:28
自己採点
午後U114点だった。

昨年も114点でスコア540点で落ちたんだけど・・・
9名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:22:35
そして9がくる前に俺様が9ゲット。
9は逝くか、就職するまでレス禁止な。
10名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:53:47
自己採点って意味合いが合っているとか?
たとえばインシデントに対して・・・をセキュリティホールの脆弱を対策
とかで採点は○?
どうも、俺国語の文章が・・というか○か×がわからないんだよね・・
専門用語と実際の対策を記述ってどう??
11名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:04:30
セスペになったら受けない
何故なら、数学ができんから、午前が突破困難たる所以である
応用技術の問題見たが解説読んでも理解できんな
12名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:12:00
午前は何回か繰り返して勉強すれば大丈夫だと思うよ。
問題は午後の日本語の文章・・
13名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 21:56:12
だよね。 >>12

午前は1にしても2にしてもどうにかなりそうだけど
午後は時間と日本語読解と出題者の意図探り・・
   容易じゃない戦いだよなぁ・・・

午後はOKっていうセンスがあれば
午前は数学っていうより算数の延長だから
慣れればきっと合格レベルにまで行けると思うよ。 >>11
14名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:21:59
プログで午前780で午後540とかの人見つけた・・・
15名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:41:21
プログすげーな
16名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:58:43
>>15
「weblog」じゃなく「ウエッぷログ」という新しい用語が誕生したのかもしれないよw
17名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 23:00:05
うるさい!ぷとぶの間違いで細かく言うな!日本語がダメなんだよ。
1811:2008/10/29(水) 23:03:31
レス、サンクス

いや、俺的には午後は自信ありなんだよな、逆に
計算とか苦手だ…ナレロカ
19名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 23:21:56
>>16
セキュアドじゃないかもしれないが過去問に出ているから
20名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 23:59:35
夫婦喧嘩の憂さ晴らしに抜きに行ってきた。写真と違うオバサンが出てきた。

インシデント発生!
対策として、無理やりその場を楽しんだ。
21名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 00:04:44
その後発生しうるリスクを3つ、その対策としてそれぞれ述べよ。
22名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 00:37:51
>>20
その間に奥さまもどこかへ憂さ晴らしに。。。
23名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:02:38
リスク回避=退店
リスク保有=我慢
リスク移転=チェンジ

んーちょっと違うかな・・・
24名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:03:02
試験試験って試験が終わったのに
全く改善しないじゃない。

更にちょっと文句いったらソープの臭い付けて帰ってくるし

資金はボチボチあるしパ〜っと使っちゃおうかしらwww
2ch住人で、オタな夫よりも、若くてピチピチした子と
遊んでる方が楽しいワン。


てか こんなマズイ餌しかないのか…

セキュリティ的には、もうIDSがEAGLEを発見して…
25名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:06:23
バックドアに奥さまの恋人の影
26名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 07:10:04
エディ! 盗聴! 盗聴!
27名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:45:57
>>10
そう。意味合いがあってるようなのは○にして。
ちなみに昨年午後Tは自己採点60%でスコア710点だったのよ。
採点基準がまったくわからん。
28名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 12:01:51
盗聴エディは古い

なまんこおめたーい
29名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 14:19:45
試験から10日ほど経った訳だが
もう午前の採点は済んでるよね。
もう足切りは終わったんだな。。。
30名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:55:47
情報セキュリティスペシャリストのスレが出来ましたのでご案内いたします。
合格発表後は以下のスレと統合願います。

情報セキュリティスペシャリスト Part 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225338841/
31名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:27:55
(*`・ω・´*)ゝラジャ☆
32名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:38:00
67スレも続いたのに、あと1ヵ月半で終了か・・・
33名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:15:20
新設のセキュスペだって何年もつやら・・
テクセの事考えたら・・・w
34名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:23:11
セキュスペだと受験者数が稼げそうもないので
ちょっとしたらセキュアド級復活を予想
35名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:47:22
あまりユーザよりじゃないからなにか作られるかも寝
36名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:52:26
例えば自己採点
 解答ITEC:鍵マークをクリックしてドメイン確認
 自己解答:アドレスバーでx社のアドレスである事の確認
この場合は部分点?正解?
37名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:13:29
おまいの自己解凍・・・ あわわ・・ 自己解答ってのと
おいらの書いた答えはほぼ同じ。
ちなみに自分は自己採点で0点とした。
38名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:20:31
おまえも日本語ダメ?w
午後なんだよねー午後。0点かー。
それじゃ午後Tは俺90だー。
来年のテクセ頑張ろう。
39名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:22:58
テクセはもうないんだってばw
セキュスペな。
いっしょにがんばろう・・・ってまだ結果出てないけどなw
40名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:28:44
つかクリックってブラウザが特定されてないのに
クリツクって iTEC大丈夫か?


今時なら携帯のブラウザやTVについてるブラウザからの
ショッピングも十分に考えられるだろに…
問題文にブラウザはPC上で動作するIEとかFFに限定してあると
書いてあればクリソクで良いと思うがんな事書いてあったっけか?
ましてやPCからの注文かどうかもあやしい問題で
問題文にない条件を勝手に決めてしまうなんて
試験対策を売りにしてる会社の解答として、まずいんじゃね?
41名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:31:05
セキュスペか!
自己採点はITECよりTACの方が点数が良い。日本語文章読解力が弱い
俺にはどっちがいいのかもわからない。
結果は出ていないけど、来年お互いに頑張りましょうw
42名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:34:11
仕方ないんじゃね?
その手の設定は突っ込み入れ始めたらきりがないから。
例えば
ニンテンドーのDSブラウザならクリックじゃなくタッチだしw >>40
43名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:37:12
DSブラウザだと任天堂がタッチって表記してるの?
普通のタブレットPCでタッチするのはクリックなの?
44名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:37:18
俺が使ってるタブブラウザはダブルクリックだから、回答にもダブルクリックって書いたんだぜ・・・。
45名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:37:42
>>41
おいらも 午後は1も2もかなーりアヤシイw
もともとセキュアド受かったらテクセかテクネに行こうと思ってたから
来年一緒にがんばりましょう。
46名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:38:43
>>44
タッチしてドメイン確認って書いた奴いるかなw
47名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:46:17
今IEで鍵マーククリックしてみたけど、
証明書を表示するにはダブルクリックしないとだめだったぞ。
iTECはIEでもないブラウザを標準回答にしようとしているのか?
48名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:46:32
すなおに IE ならワンクリックだけどな。。。
そんなのPCによるよなぁ
49名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:50:11
>>42
分かってるとは思うがクリックという
呼び方の問題じゃなく鍵の出元を特定する
操作方法はヒントすら書かれて無いのに
それを模範解答として書くのはIEやFF等の
PC上で動作するブラウザしか意識しておらず
試験対策を売りにしている会社の解答にしては
今時の流れについてる行けてなく視野が狭いと言う事。


DSだとOperaか…
もっと餌ヨコセww
50名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:51:42
キーワードで証明書とドメイン、確認があれば○かも。
アドレス確認だけじゃダメか・・・
51名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:54:08
ちなみに今使ってる携帯だと
[メニュー]―[サーバー証明書の表示] で
多分でるw
52名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:54:50
>>49
何だかうれしそうだなw
53名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:55:59
>>50
キーワードチェックならそんな感じかも
54名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:59:00
はぁ・・・
55名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 02:01:23
>>52
久しぶりにマトモナ餌にありつけたからなw


ソープネタとかマズクテマズクテ…
インシデントの回避はできたのかねぇww
569:2008/10/31(金) 07:01:19
だーから午後2問2の本文に答え書いてあんじゃんかよ(ノ∀`) バカかよおまえら(ノ∀`)9m

@鍵マークをクリックする。
A表示された証明書ダイアログの詳細タブをクリックする。
B“サブジェクト”を選択する。
57名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:09:54
>>56
だから問題文に書いてあれば、無問題。
午後1問4は、問題文に前提条件なりヒントが無い。


問題文に記述がない状態では、その試験時
(厳密には試験が作成されたであろう数ヶ月前)
の流行から推測する必要があり

今回の午後1問4は問題文に前提条件がないため
流行から考えるとブラウザをマウス操作できるクライアントに
勝手に限定するのは視野が狭すぎる。
クライアントの種類を問わない解答にするのが妥当。


つか 問題文にない条件を勝手に決めてしまうのは
この試験では特にやっちゃいけない事の一つだろ。

基本中の基本だろうから、へたすっと
問題文の勝手な解釈をしないなんて記述が、
参考書の冒頭に書いてあるんじゃね?

やっちまったな〜www
589:2008/10/31(金) 12:28:28
>>57
あほかw JITECの想定は明らかに>>56
それくらいの常識も推し量れないで、全部何から何まで丁寧に問題文に条件が書いてないと答えられないなんて、
お前この試験向いてないわ(ノ∀`)
一生受験してな(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:47:13
>>58
あほかw
2chの短いレスすら読み取れないと言う事は、
試験の長文なんて本気で読み取れてないんじゃね?

>問題文に記述がない状態では、その試験時
>(厳密には試験が作成されたであろう数ヶ月前)
>の流行から推測する必要があり


そろそろ引退だろwww(プゲラ
609:2008/10/31(金) 14:50:24
引退(´・ω・)、
61名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:07:41
めでたしめでたし
62名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 19:05:56
俺役人って大嫌いだけど、9と比べたらたまに出てくる公務員のオッサンが偉大に見える。
63名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:02:19
649:2008/10/31(金) 21:24:00
>>63
試験終わって暇+週末
おまいそれで抜きまくる奴一杯いるの見越して貼りおったなm9(・w・`)
65名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:52:31
>>64
大サービスでふ
66名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:06:35
もふもふぬこの癒し系画像キボン
67名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:34:26
>>57
数ヵ月前の流行から推測する必要があるってことは、w3mみたいなテキストブラウザを
考慮するべきってこと??
68名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:27:46
9はここに来たくないとか言ってなかった?
ここのスレ作るバカとかも言っていたような?
謝れ!
69名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:32:19
>>36
>>アドレスバーでx社のアドレスである事の確認

俺も全く同じ回答だけど不正解として加点せずに採点したよ
70名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 01:20:30
>>37 と同意見って事だね  >>69
719:2008/11/01(土) 08:41:48
>アドレスバーでx社のアドレスである事の確認

ていうか普通に×じゃんこんなん(ノ∀`)
それじゃダメだから他の方法でってのがこの問題だろ
どんだけバカなんだよ(ノ∀`)
72名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 08:55:54
9お前さー システムの試験じゃなくてPC操作先生試験とか受けなw
これじゃセキュリティじゃ点数取れないだろ?

@鍵マークをクリックする。
A表示された証明書ダイアログの詳細タブをクリックする。
B“サブジェクト”を選択する。
739:2008/11/01(土) 09:22:58
>>72
だから本文にそう書いてあんだよ(ノ∀`) どんだけバカなんだよお前(プゲラwwwwwwwwwwwwwwww
74名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 09:52:35
9の解答見ると何かズレているんだよねー
俺さー お前より頭いいんだよ?
75名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:04:37
そろそろ本文からも9をあぼーんするか。
76名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:24:25
>>75
そうねw
もーう この表現がバカそうで・・・↓

(ノ∀`) どんだけバカなんだよお前(プゲラwwwwwwwwwwwwwwww
77名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:33:05
9ってどこまで本気なの?
789:2008/11/01(土) 10:34:41
引退(´・ω・)?
79名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:43:30
「証明書の詳細を表示させる」の12文字で3行分の意図は表現できるだろ
利用者に何を確認させるのかが最も肝心で、そこが抜けてる

有効期間や発行先、発行者と確認すべき点はあるが、
フィッシング対策としての特に気をつけるべきなのは発行元
なぜなら証明書を自己発行している(つまりオレオレ証明書)の場合が多いから
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/16/news003_3.html

ただしごく稀に例外あり。
> 「本物の」サーバ証明書を持つフィッシングサイト
> http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/02/15/0357255

就職すらしてないやつが引退とはなwww
80名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:45:17
12月中旬までこんな感じでイタい奴とのイタいやりとりが続くのか・・・
公式の解答発表までこのスレ巡回する必要ないな
81名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:46:49
9の相手なんかしているから、クソスレになっちまうんだよ。
スルーできない奴が多すぎ。
82名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:47:31
無職メンヘラの相手をしてはいけない
83名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:53:53
ごめんなさい・・・
相手してしまいましたw
84名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:58:16
実は全部自演に見えてくる不思議
85名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:00:32
76と83は私ですw
869:2008/11/01(土) 11:01:34
引退…_| ̄|〇

>>79
(c) アクセス中は,入力を促す画面のURLがhttpsで始まっていることと,アクセス中の情報秘匿を表す“鍵マーク”が表示されていることを御確認ください。
この表示が見当たらない場合は,当社のWebショッピングサービスヘのブックマークから接続し直してください。

鍵マークの表示それ自体は,会員が見ているWebサイトがJ社のものであることを示すものではありません。この部分は,追加の記述が必要です。

図2中の(c)に対して何を追加すべきか。追加内容を,60字以内で述べよ。

あんさー、これって大事なお客様に対する注意及びお願い案なわけよ(´・A・)y~~
ということは当然内容も図2の文体などに即して書かなきゃならん。だから60文字もあるわけ
それを、
> 「証明書の詳細を表示させる」の12文字で3行分の意図は表現できるだろ
こんな不親切な注意及びお願い案の内容ってないだろ(ノ∀`)wwwww
残り38文字どうすんだよ(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
879:2008/11/01(土) 11:04:08
とーしろのお客様にも分かりやすいように書かなきゃいけないから、鍵マークをクリックだの細かい表現が必要なんだよ(ノ∀`)
それを「証明書の詳細を表示させる」ってどんだけ不親切なんだよwwww
おまいお客さんや素人の立場に立てない自己中エンジニアだろ(ノ∀`)
おまいがマニュアルとか作ったらさぞ箇条書きの不親切な内容になるんだろうなwww
889:2008/11/01(土) 11:05:59
> だから60文字もあるわけ
> 「証明書の詳細を表示させる」の12文字
> 残り38文字

60−12=48
しま…_| ̄|〇
89名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:08:08
無職ウザっ
90名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:14:11
しッ!相手しちゃダメ!
9179:2008/11/01(土) 11:27:45
アホか、解答で同じ内容書いてるわけないだろ
言いたいのは、最も重要な「確認すべき点」が記述されていないことと
字数を無駄にしすぎているということだ
お客様向けに敬語を使ってるとあっという間に埋まるからな

まさか無職にお客様論を語られるとは思ってなかったw
929:2008/11/01(土) 11:32:13
でも引退はいやっヽ(゚`Д´゚)ノ
ところでもまいらもちろん今夜日本シリーズ見るよな(´・∀・)?
93名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:32:45
9の相手をしているのは、全部9の自演。
94名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:38:39
ところがどっこい、ここまで>>93以外全部俺の自演でした
95名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:46:39
何人いるのかな?
自作自演はここではよして。
自己採点のその採点する自己評価と客観的に評価した場合の
違いについて、レス入れてよ。
96名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:46:43
今夜は野外オペラをタダ見してくるから野球は無理だな
979:2008/11/01(土) 11:53:59
>>96
そんな糞オペラなんて別の日にしとけよ(ノ∀`)
世紀の日本シリーズよりオペラ優先するなんておかしいだろ絶対(ノ∀`)
98名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:00:38
どうせなら、9はもっと面白いことを言え
99名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:14:38
どうせ面白くないんだから、試験に関係ない話題は自重しろ
1009:2008/11/01(土) 12:16:58
日本シリーズ先発予想(´・∀・)つ

      巨 人   西 武
第1戦  上 原   涌 井
第2戦 グライシンガー 石井一
第3戦  内 海    岸
第4戦  高橋尚   帆 足
第5戦  木佐貫   西 口

第5戦は木佐貫か金刃か迷ったが、どっちもいまいちなので微妙なところ
山口の先発はないと思う。キーポイントとなる左腕だから、全試合に投げさせたいはず
第6戦以降は第1戦の先発からだろう。中四日とかそんな無理はしないと思う
全体的には西武有利と見る。4-2で西武だろう(´・A・)9m
101名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:18:21
メンヘラウザっ
102名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:44:44
ここらで>>36の解答についてまとめると
「証明書の詳細を表示し、有効期間や発行先ドメイン、発行元機関を確認する」
って感じの内容をお客様向けの文体で書いてればおk?
1039:2008/11/01(土) 12:51:04
>>102
発行先だけで十分だろ(ノ∀`)
ちなみに以前載せたマイ解答(´・∀・)つ「鍵マークをクリックして表示されるWebサイトの証明書の内容において、発行先や組織が当社のものになっていることを御確認ください。」
104名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:00:21
だから発行先だけだとオレオレ証明書の対策にならないだろ
信頼できる機関から発行されてなきゃ証明書の意味がない
1059:2008/11/01(土) 13:04:34
だからたとえJ社がオレオレやってたところでここでは問題ないだろうがwwww
フィッシングを防ぎたいのここでは
どんだけバカだよおまえ(ノ∀`)wwwwwwwwwwwwwww
106名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:07:47
Hの無知が明らかになりました
107名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:10:31
>>106
それは「今さら」って感じがするぞw
108名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:13:49
9が無知証明書を自己発行しましたが、特に問題はございません
109名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:24:53
オレオレ証明書の問題点やフィッシングとの関係が分からないやつは
この記事とリンク先記事を読んでから来い
ttp://slashdot.jp/security/07/11/28/0244208.shtml
110名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:25:34
肝心なときに役に立たんな・・・じゃない、
9の場合は
どんなときも役に立たんなw  @P部長
111名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:26:46
>>109
おやつ食べてからでいい?
1129:2008/11/01(土) 13:31:30
とりあえずこれ見ろよ(ノ∀`)つ

エンドユーザにできるフィッシング対策
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20040911.html
産総研 RCIS: 安全なWebサイト利用の鉄則
http://www.rcis.aist.go.jp/special/websafety2007/
フィッシング防止のため地方銀行はこうするべき
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050220.html

ちなみに高木氏は試験センターの問題作成委員会にも入ってるからな(ノ∀`)
これがどういうことかはわかってるよなwwwww
それに試験センターの考えとしては>>72がすべてなのに、こういったいろんな確かなソースを無視して、
いまだに>>104みたいに自分の解答だけが正しいと信じきってる自己主張し続ける奴って何なの?(ノ∀`)
113名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:40:20
お前が挙げてる高木さんのコメントは2005年以前のものだろ
その後、「オレオレ証明書に問題はない」って言い張る銀行が出てきちゃったから
2007年の記事が書かれている
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071117.html#p01
1149:2008/11/01(土) 13:43:48
>>113
なーこの2007年に出された安全なWebサイト利用の鉄則の総まとめと言えるページはどう説明すんの(ノ∀`)?
http://www.rcis.aist.go.jp/special/websafety2007/
ここでもろこの問題の答えが書いてあんだよ(ノ∀`) しかも何度も言ってるように試験センターの見解がモロ>>104
>>104に関してはどうしらばっくれるつもりなんだよおまえら(プゲラwwwwwwwwwww
115名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:44:43
9って生きてて恥ずかしくないの?
1169:2008/11/01(土) 13:48:20
>>114
>>104じゃなくて>>72

それ以前にオレオレだったり>>102でいう有効期間が不正な場合は、ブラウザが勝手に警告してくれんだろがよ(ノ∀`)
だから>>72や安全なWebサイト利用の鉄則のページではそこまでの確認は省いてんだろ(ノ∀`)
本来ブラウザが自動確認してくれることを利用者がわざわざ再確認する必要ないんだよ(ノ∀`)
そんなこともわかんねーのかよおまいらは(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
1179:2008/11/01(土) 14:02:27
ちなみに今日の予想オーダー(´・∀・)つ

8鈴 木
4木村拓
5小笠原
7ラミレス
3 李
9亀 井
6坂 本
2鶴 岡
1上 原

本来ライトは亀井ではなく経験のある谷を使ってほしいところだが、どうせ右投手だから左打者とかしょうもない理由で亀井を使うんだろうな原は(ノ∀`)
118名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:23:56
9よ、おまい
このスレが立った時にはけちょんけちょんに言ってたから
もう来ないと思って安心してたら まだいるのかよ
そんなにこのスレが好きか?w
なのにそのあまりにもスレチなレス… おこちゃまか?
119名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:30:03
>>72のレスはお前を否定してるわけだが、分かって貼ってる?

鍵マークの表示だけではJ社のサイトであることを証明できないから
確認する方法をユーザに教えろ、という問題だろ。

ブラウザの警告が出ても鍵マークに安心したユーザが無視することも考えられるし、
実際そんなのが多いからオレオレ証明書でのPhishingが成り立っている。
有効期間、発行先、発行元のどれが違っても警告が出るということは、
3つとも確認すべき事項だって分からないの?

ついでに言うと、産総研のまとめは2007年3月、高木さんのブログは同年11月。
お前がなぜそこまで強気になれるのか不思議だ。
120名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:45:52
「証明書が正規に発行されたものであることを確認する」と書けば
3つとも確認したことになるのでおk
121名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:31:36
たった1問にスレ消費しすぎだろ
H出てくんな、他のやつらは相手すんな
122名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:35:57
>>120
それだとさすがに部分点かもな
EVSSLじゃないなら、ドメイン名をしっかり確認することも必要
(mixy.jpとかになってないか)
1239:2008/11/01(土) 15:39:50
ダメだこりゃ(ノ∀`)バカ多すぎw
124名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:59:37
>>102-122の流れから、結局102に落ち着いたってことでいい?
1259:2008/11/01(土) 16:18:50
>>124
>>72が正解
126名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:39:53
オレオレ証明書が問題ないとか言ってる無能には訊いてない
127名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:43:10
どんだけ寂しがり屋なんだよ
128名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 19:57:44
今まとめて読んだけど、
>>119のレスでも間違いを認めないHってものすごい神経してるな
これだから基地外って嫌だわ
1299:2008/11/01(土) 20:28:07
今まとめて読んだけど、
>>72のレスでも間違いを認めない>>104ってものすごい神経してるな
これだから基地外って嫌だわ
130名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:02:56
前にも言われてるが、>>72はお前を全否定してるレスだから
1319:2008/11/01(土) 21:23:54
前にも言われてるが、>>119はお前を全否定してるレスだから
132名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:55:17
>>119に対するまともな反論が出てないので、102に落ち着いたということで
133名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 22:00:42
9に対するレスは全員本文に9といれろ。
微妙に糞レスが残ってうぜぇ。
134名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 22:15:17
Hのレスは確かに糞だが、オレオレ証明書に関する指摘は有意義だったと思うぞ
もっとも、今さらな話題ではあるが…
135名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:19:00
よし!次は俺の自己採点だ!
午前46午後90前後・110前後
でも午後3の設問4(2)が不明
ITECは入室カードとかテンキーとか生体認証以外
TACは指紋登録のしきい値を運用担当が変更
俺の解答
生体による変化の対応をしきい値の変更作業により運用を行う。
どっちが正解?

136名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:22:27
午後3て・・?
午後1の問3?
137名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:27:27
あ!また日本語が変!
午後1の3問の設問4(2)です。
138名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:53:00
9のせいで、高い知識持っている奴が逃げた!
謝れ!
139名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:04:37
はぁ・・・
この午後1−3の設問4−2
も日本語長文文章読解なんだよね・・・
日本語文章解析している暇なんてない。
バーカ
140名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:49:26
( ̄▽ ̄;)
1419:2008/11/02(日) 08:48:42
現役引退(´・ω・)、
142名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:10:36
>>135
指紋が生体認証に採用されている理由は、他の特徴に比べて時間的変化が少ないから。
適切なしきい値を設定するのは確かに大事だが頻繁に変更すべきではないし、
仮に生体の変化に対応するためであれば、登録をやり直すべきだと思う。

下線部3の「生体認証が避けて通れない問題」というのは、おそらく誤認証。
(設問1で本人拒否率と他人受入れ率について問われている。)
なので、生体認証以外(具体的には入退室カード)の措置を併せて設けるのが適当だと思った。
「Sシステムを活用した措置」とあるから、テンキーを持ってくるのは違和感を感じる。
143名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:36:55
やはり9は役に立たんな
144名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:39:43
>>142
テンキーは違和感を感じるは納得出来る。
もし、指紋で登録した指以外の全部の指を怪我して指紋に欠損が出来たら?
しきい値を変更するしかないじゃない?
はぁ・・・苦しいかな。
TACの人が採点してくれたらいいのに。
この設問はテクニカルに寄り過ぎていると思います。
1459:2008/11/02(日) 12:42:28
>>143
引退(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
146名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:46:58
9、皆に謝りな
そうしたら引退しなくてもいいかもw
147名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:49:13
> 指紋で登録した指以外の全部の指を怪我して指紋に欠損
頻繁に起こることではないし、しきい値の変更で対応すべきケースではない
それこそ登録をやり直すか別の認証措置を講ずるべき

ついでに言うと、いちいち上げんなヴォケ
148名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:53:18
>>147
やっぱりテンキーとか書いた方w
感情的になっていると×だったんだね。
かわいそーw
指紋認証データは滅多に変わらないけど、微妙な差は出る。
149名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:01:25
太ると指とかも太るんだよね。
流れデータの微弱な電磁派でも登録とか変更作業だったかな?
150名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:10:35
生体認証以外の措置を設けるという点では、それがテンキーであってもいいと思う
ただ、今回の設問では「Sシステムを活用しろ」という条件があったわけで

自分とこで設計するとしたら、
本人拒否率を低く設定した指紋認証と入退室カードによる認証を設けて、
両方パスしないと開錠しないようにするかなぁ
151名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:15:22
と言うとTACは正解だって事?
152名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:18:57
いつもよくわからないんだよ。
文章でどうしてテクニカルには上でも、国語で落ちるんだよ!
バーカ
153名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:38:13
>>151
どこをどう読んでそうなる?ITECのが正解に近いだろ

>>152
日本語でおk
154名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 14:05:28
>>152
その国語力では合格は難しいと思うぞ。

どんな優れたシステムであっても、導入の際には
お客や上司、他の社員を納得させなきゃならんからな。
知識・技術と同時に、説得力や人間性が重要。
155名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:02:47
ウチの会社のお客様相談センタのスタッフのログインが
指紋認証とパスワードなんだけど (入室はICカードとテンキー)
手荒れに見舞われがちな主婦の指紋認証は頻繁に失敗する。
どうにかしろって言われるが
現状では発生の都度 勤怠データを確認した上でパスだけでログインOKにしてる。
しきい値をコロコロ変えたら誰でもログイン出来そうだし・・・
156名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:09:25
主婦なんか雇うからいけない
女は結婚したら即退職させろ
だいたい女ってのは噂話が好きで、セキュリティ上でも機密情報を漏らされるリスクが大きい
157名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:15:11
B課長はSシステムのシステム構成を見て適切な対策が取られていないと指摘した。
ということは、システム構成を変更しないとまずいんじゃないの?
しきい値を変更は現行のシステム構成でもできるんじゃない?
158名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:29:35
9が役に立ったことが今まであったかな?
159名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:30:34
>>156
コストの問題があるんだよ
時給が低いと主婦か年寄りしか来ない
160名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:49:15
>>158
ない。
しばらく前まで電通主任の試験受けてたけど、
スレでの9の発言はことごとく的外れで役に立たなかった。

DQNや文系学生ならだませるかも知れんが、
理系や実務者から見るとカス知識しか持ってない。
161名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:49:39
生体認証って、生理的に嫌う人間がいるって
専門の先生が言ってた
162名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:51:48
で?
導入を前提に話をしてるのに、そこを覆すことはないだろう
163名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 17:55:56
>>154
やっぱり、ここまでの流れの結論が読めない・・・
国語の問題でななく、皆の意見がまとまっていない。
しきい値変更は正解?×?
セキスペ目指します。
1649:2008/11/02(日) 18:18:10
>>158>>160
引退(´;ω;)?
165名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 18:41:05
引退するより死ねば?
166名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:03:32
生体認証の問題として以下の通り
・一回登録しただけだと生体の変化に対応出来ない。
・本人なのに認識出来ない(固定的でない)
・何回かリプレイするとなりますしが出来る
・本人の個性的な特徴は変更すら出来ない。
167名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:37:49
>>163 読解力ないなら諦めたら?

しきい値の変更で対応するのは「好ましくない」というのが流れ。
参考になるレスは >>142, >>147, >>150, >>155
168名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:50:35
手元に問題がないから詳しくは分からんが、問題文のどこかに、
「このシステムでは、他人受入率を下げる必要がある」のような記載があったろ。

閾値を調整するとか言ってるTACは話しにならない。上記の点と矛盾が生じる。
169名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:01:32
資格学校の講師も受験したりするが、けっこうな確率で不合格らしい
そんな連中が作った解答案なんてあんま信用できない
170名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:23:21
答えや解法が分かっているものについて「解き方を教える」のが連中の仕事
自分で答えを導く能力は微妙
171名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:36:06
他人受け入れ値としきい値は同じ意味だよ。
TACは正解
172名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:48:04
他人受入れ率と本人拒否率はトレードオフの関係にあり、
設問1で「本人拒否率を高くしてでも他人受入れ率を下げる」旨が問われている。

なのに、誤認証で拒否されたからといってしきい値を変更する
(この場合、他人受入れ率を上げる)のは杜撰な運用といえる。
173名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:05:13
まともな反論が出てないし、しきい値の変更で対応するのは間違いってことでいい?
174名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:50:20
TACは間違い。理由は>>168>>172の通り。

>>171
反論するなら、きちんと根拠を示してくれ。他人受入率と閾値はイコールではないだろ。
175名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:22:06
iTECは情報系専業だからまだマシだが、TACは会計系が主だからあまりアテにならない
176名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 04:51:06
そもそも幾つか候補が挙がるのが当たり前であって
問題文より読み取れる要件から、
ベストプラクティスといえる(あるいは近い)ものを選択するのが求められているわけで。。。
以下のように考えました。

@カードとテンキー
[デメリット]
元々Sシステムにはテンキーが無いので経済性が悪い
カードの貸し借りが横行する可能性がある
テンキーにしたがる(故意に認識しにくくする)人が出る
[メリット]
処理時間は短く済む

Aカードと中の人が開錠
[デメリット]
開錠までに時間がかかる(効率が悪い)
中の人がいい加減だとざるになる。
[メリット]
牽制効果は高い

B閾値を変更
[デメリット]
他人拒否率が低くなる
多少閾値を変えたくらいではどうにもならない人が居る
[メリット]
本人受け入れ率は上がる

効果を考えるとA>@>>Bではなかろうか。
Bはデメリットが結構痛い上に「全員には効果が無いので結局入れない人」が出る
@は結構「実態が掴みにくい」のでこれも相当危険
Aもざるになる可能性があるが、許可する側は正社員や責任者など対象人員を絞れるので
教育も行いやすく一番良いと考えました。
177名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 06:24:59
実際にはBをやっている現場多いんじゃない?
178名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 07:15:39
生体認証だけで運用してる例は皆無
銀行のキャッシュカード(生体認証+カード+暗証番号)がいい例で
別の認証を併せて実行するのが常識

しきい値いじるだけで対処するのはセキュリティ面で無理がある
ていうかセキュリティを脅かす行為
179名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 07:17:32
IPAから生体認証の運用について記述有り
しきい値変更運用方法もw

http://www.ipa.go.jp/security/fy18/reports/bio_sec/bio_guideline.pdf
180名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 07:28:26
TACもITECも正解でない?
181名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 07:36:19
で?このケースは機密性重視だろ?
そのポリシーで設定したしきい値を変更するってことは
他人受入れ率が高くなってセキュリティが低下するじゃん

>>168, 172が言ってる通り、問題の設定と矛盾する
182名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 07:43:16
機密性重視で生体の変化(環境と生体の変化)を予め検証し、運用すると
書いてあんるじゃんw
どうして、そこまで頑固なの?
183名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:00:52
9とか>>182とか、もの分かりの悪いやつが多いな…。

機密性重視だろうが利便性重視だろうが、
予め検証してしきい値を決定するのは当たり前。

誤認証が発生した際にどうやって担保するのかを問われてる問題だろ?
184名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:17:11
>>174が言った「きちんと根拠を示せ」というのは
「文書のURLを貼って内容を拾い読みしろ」とは違うと思う
185名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:50:47
設問4-2 問題 生体が避けれない問題の対策がない
        (指紋登録出来る人の割合100%が難しい)
        これに対しSシステムを活用した適切な処置
        (テンキー導入はSシステムに無い)
ITECもTACもあやふやでわからない。指紋登録できない人の対応、
入退室カードのみ使用?指紋登録が出来なくなったとか、元々出来ない人ように
Sシステムが対応していない。指紋登録後に変更運用はSシステムには存在
していないからしきい値変更も正しい可能性もある。(この場合はSシステムで
対応出来る)

      
186名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:10:45
テンキー派の反論がない・・・
ITECはSシステム範囲じゃない。
TACは応用はSシステム範囲で出来る。
でも微妙。
187名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:56:09
入館証と電話で受付かも・・・
はぁ・・・
188名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 13:55:11
試験と関係ないけど、手の甲の静脈認証が指紋認証より精度も心理的抵抗も少ないって聞いたけどどうなんだろう。
機器は高そうだけど。
189名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:25:11
静脈認証の方が指紋よりいいかも。それに静脈認証は変更する認証データ
の変更が出る可能性は低いって。静脈がキズついたとかない限り。
あ!でも静脈に血栓が出来てとかはどうなんだろう?
190名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:07:48
>>176
同意。
試験問題では、優先順位として、「現状システムをフル活用>機能を追加」だったと思う。
なるべく、費用を少なくしたり機能追加によるリスクの発生や、新たな管理規定追加は避ける方が良いかなと思う。
だから、この箱庭世界では、Sシステムの運用でカバーが最適なのかもしれない。
191名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:00:53
この設問はこの試験特有の趣旨を把握して解答が広範囲という事
Sシステムを活用しとSシステム内での活用でとは意味合いも違う
この場合指紋がダメな場合(生体の問題で新規登録又は変更時に指紋を
登録出来なくなった場合、又は変更)
解答は広範囲だから正解はTACとITECどちらも正解
192名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:43:34
まだやってたのかよ
>>174のあたりですでに決着ついてるだろw

>>191
それは解答を絞り込めない無能の考え方
与えられた条件から最良の解を導くのがこの試験だろ
ついでに言うと、日本語も勉強し直した方がいい
193名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:13:27
>>192
TACの答えだと×で落ちる寸前だから絡んでるの?
あんたこそ日本語勉強し直しな。
こんな設問は通例出ているんだよ。
その度に解答範囲が広い事に驚く。
氏ねよw
194名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:27:51
TAC厨の特徴
・しきい値変更マンセー
・sageない
・時々日本語が不自由
・不正解を「×」と書く
195名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:38:09
妙に絡むよね。
TACは正解だと思うよ。
ITECはテンキーのパスワードが微妙
日本語が変なのは理系の特徴w
196名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:51:31
お、久々に来たら荒れてるな
もとい、白熱した議論をしてるな
197名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 21:53:46
議論っつっても、多分2人か3人くらいなんだろ、発言者
198名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:31:35
4人はいると思う。自分も入れて。9とかも。
もっと理路整然としてくれないとわからない。
199名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:39:18
sage厨って廃れないよな。

今このスレ見てるのは結果に不安な人ばかりだろう。
だから議論にならない。
みんな受かってるといいな。
200鰹と昆布の合わせ技:2008/11/03(月) 22:39:57
食後の休息を兼ねて見に来たけど
ちょっと消化に悪そうなんでまたあとで来るよ ノシ
20194:2008/11/03(月) 22:59:43
ここまで俺の自演、9は俺の別人格
202名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:03:51
この設問のポイントを抽出して考えてみた。

0. 扱う情報はクレジットカード会員の個人情報

1. B課長は指紋登録の対応率を100%にすることが極めて難しいことを示唆。
2. この指紋認証は他人受入れ率を低く設定しているため、本人拒否率が比較的高い。
3. Sシステムでは指紋と入退室カードの両方を使って認証。
4. 登録の際には任意の2指の指紋を登録する。
5. 指紋を登録していない来訪者に対しては、受付電話によって室内の社員が開錠。
6. 「Sシステムを活用した適切な措置」が求められている。

1.の問題について
そもそも指紋の登録ができない場合を懸念しているのだから、しきい値云々は関係ない。
求められているのは生体認証以外の措置だと分かる。
ちなみに「対応率100%は極めて難しい」が意図するところは
全部の指を怪我した社員がいるとかいう極端なパターンではなく、
来訪者などの指紋まですべて登録することは無理、という意味だと思う。
これについては5.の措置で対応している。

2.の本人拒否率について言えば、
4.で2指分を登録していることから一応の救済措置が取られていると考えられる。
だが現実には、どうしても拒否されてしまう人がいる。
一応これも5.で対応可能ではあるが、システムにテンキーを加えることが可能なら
カードと暗証番号の組み合わせで認証するのは十分ありだと思う。
Sシステムの入退室カードを活用していることになるし。(ちょっと苦しい気もするけど)

0.の大前提を考えれば、「カード&指紋&テンキー」でもおかしくない事案だと思う。
203名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:38:59
おまえらすげーなー、まだやってたのか
俺は午後Tが半分くらいしか取れてないんで
諦めてる。
奇跡で午後1通っても、午後Uも半分そこそこしか
出来てないみたい。
詳しく採点してないけど
テクニカルエンジニア受かったときと同じくらい
かなり力入れて勉強したのになぁ・・・
204202:2008/11/03(月) 23:47:36
まぁ俺は問3選んでないんだが。
盛り上がってるから考えてみたのに、レスが付かない (´・ω・` )
205名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 00:01:12
明日は早めに仕事に行かなくちゃいけないから寝る
ヘタレサーバのアホッ!
206名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 00:07:15
http://www.ipa.go.jp/security/fy18/reports/bio_sec/bio_guideline.pdf
↑の9ページを見ると、
>代替機能の実現手段の選択(生体認証では対応できない個人にも対応できることが必要である)
……と書いてあるよね。これがIPAの求めている考え方なんじゃないの?
207名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 00:19:10
代替機能の実現手段=「カードと暗証番号の組み合わせ」
でいいんじゃねーの
208名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:19:54
202で議論が終結したようだな。
カードとテンキーの組み合わせや、対面確認といった生体認証以外の措置をとる。
って176のレスとほぼ同じじゃないか。

9がいい例だが、余裕のないやつほど攻撃的になりがち。
文書の誤読(自分に都合よく解釈する)も多い。
209名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:34:06
指紋認証だから、登録した指の変更とかもじゃねーの
多岐に解答が出来るしくみの文章
210名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:26:23
しきい値の変更はまずないのは確か
2119:2008/11/04(火) 21:34:10
しきい値の変更ってどんだけキチガイ解答だよ(ノ∀`)
212名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:12:27
と、基地外の9が申しております
213名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:15:21
>>211-212
9の自演ウザイ
214名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:31:34
みんなテンキーとかカードとか電話ばっかり。
なんで誰も「監視カメラを使う」と書いてくれないんだ!
俺、自信満々で書いたのにwww
215名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:58:06
>>214
まったくだ!
俺は、静止衛星からX線センサを使った監視と書いたぜ。
216名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:17:58
体にチップ埋め込むが正解
217名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:27:57
ワンコじゃあるまいし。。
218名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:42:40
もはやSシステム関係ねぇww
219名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:44:40
( ̄▽ ̄;)
220名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 08:43:52
赤外線での熱認証は?
221名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:14:27
-Eagle eye- イーグル・アイ Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225639777/n
222名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:28:27
>>214
誰も書かないのでダメかと思っていたが仲間がいた。
223名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 21:31:42
監視カメラの前で認証ダンスを踊り、担当者はその映像を採点する。
基準をパスした場合は内部より開錠する。(50文字)
224名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:03:29
TACは正解だと思います!
しきい値って意味合いは広範囲なんだよね。
理路整然とした反論だけレス入れてね。
225名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:24:22
TACが正解だと思う理由が理路整然としてないから、>>202で終結したんだろう。
「しきい値って意味合いは広範囲」では誰も納得させられない。
226名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:26:02
>>224
おまいの言ってることが抽象的過ぎて、誰も「理路整然とした」反論はできないよ。

「閾値の意味合いが広範囲」について具体的に書いてくれ。
227名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:26:19
だから納得しなくても文章上は広範囲だって。
ITECも文章的には正解だけど、TACのしきい値は頭が良い。
228名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:26:47
かぶったwww
229名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:27:55
>>227
こいつはスルーの方向で
230225:2008/11/05(水) 22:28:45
>>226
これがつっこまずにいられるかwww

> TACのしきい値は頭が良い
アタマの悪そうな日本語だな。
231名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:29:46
>>227
TAC必死だなw
232名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:33:03
TAC支持してるやつ一人だけじゃね?空気読めよ
233名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:47:33
読まねーよw 自作自演w229-232
しきい値変更は広範囲。
234名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:58:08
だめだこいつ。スルー推奨で。
235名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:04:14
お前もな
236名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:26:09
とりあえず冷静になって
「しきい値って意味合いは広範囲」について具体的に説明してみろ。

それがこの設問に対する答えになっていれば認めるやつは出てくると思う。
237名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:27:56
TACの人、ココ見てるならそろそろ解答例の修正アップしたら?
238名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:32:15
IPA解答発表まであと28日!
239名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:34:03
どうして複数が答えたようにしているの?
俺は一人だけどw
しきい値っていうのは認証の許容範囲自分で調べればわかるだろ。
指紋だけじゃないって事
240名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:37:20
>>239
TACの文章はどう読んでも、指紋を登録できるようにすることが目的の手段に見えるのだが
241名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:39:53
複数人が答えてるからだ…。
この問題文読んでしきい値の意味をそう捉えているなら、がんばれとしか言えない。
242名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:40:14
生体の問題と設問にあったろ?
だからTACも正解。生体の問題は切が無い。
243名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:45:26
意味合いが広範囲な言葉でごまかせるなら、
「指紋登録できない人に対しては、認証できるように担当者が適切な対応策を施す」
とかでも正解になっちゃうじゃん
244名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:50:22
>>239>>240>>242
まずは日本語の勉強をしてきてくれ。イラッとくるわ。

>>239
閾値について調べろよ。勘違いしてないか?
245名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:51:07
それじゃーだめw
テクニカル無し。キーワードに代替・しきい値変更・電話・確認・
カードがあればいいんじゃない。
246240:2008/11/05(水) 23:52:31
>>244 俺もかよ!?
247名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:57:49
TACの答えを疑問視するのはよくない。
ITECの疑問は妄想しないとと苦しい。
テクニカル的にはTAC。
248名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:00:18
>>247
TACは正解かもしれんが、お前の解釈は正しくない
249名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:03:13
>>246
おまいは>>240
「目的の手段」って意味不明だろ。
250名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:04:23
>>248
テクニカルの解答がわかり易い。
ITECは妄想しないと理解できない。
251240=246:2008/11/06(木) 00:05:48
>>249
変な文章だったらごめん。
「さっきからいる変なヤツの解釈」と「TACの解答の意味」は違うんじゃないかな
ってことを言いたかっただけ。
252名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:08:15
もう寝るぞー
おやすみっ
253名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:09:53
結局、公式解答が発表されたら、
TACともITECとも全然違ってたりしてなw
254名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:12:41
>>253
ガーンw
255236:2008/11/06(木) 00:15:41
>>245 = >>247 = >>250 だな。

>>243 はあえて抽象的な書き方をしてるってことが分からないのか?

ここで疑問が生じているのは、
なぜ「しきい値の変更」がキーワードに含まれるのかという点だ。
問題への合理的対処として、しきい値を変更する理由がない。

だからその理由を具体的に説明してみろといっている。

ついでに、この問題における「しきい値」という言葉の意味を
どう理解しているのかも言ってみろ。おそらく誤解があるはず。
256名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:16:03

         ファー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  < 寝ぼけまなこで256ゲット・・・
    ( ´Д`)   \___________
    / つ ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄(  /⌒   ノ  ヽ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
257名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:16:12
>>254
死語の世界から ようこそw
258名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:17:02
>>257
うるさい 禿げ
259名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:17:40
>>256
バイナリでヨロ
260名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:48:21
http://www.fingerlock.jp/7point.html
ちなみに指紋認証システムを販売している会社も、
>登録や認証がしずらい方もおりますので、事前にデモ機等でテストを行い、
>代替策としてカード認証や暗証番号でも認証が可能な機器を用意する事をお勧め致します。
って言ってるぞ


261名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 07:31:27
>登録や認証がしずらい
262名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 10:32:08
今回のセキュアドの結果次第で今後の方向性が決まる。
つーか、別に落ちてもいいわ
263名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 10:46:13
じゃあ 方向性はどうだっていいんじゃ?
これは取得出来れば見た目が良い。ソフ開レベル
264名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 10:50:08
初心者パソコン教室に通うレベルの素人ですが勉強したら受かるんですか?
265名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 11:35:12
無理です。
今回が最終の試験で
もう試験は行われませんので。
266名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 15:08:56
休憩中。。。

>>261
確かにそんな日本語書いたらチェックが入るね。
ウチの会社でやったら皮肉を言われそうだw
267名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:23:48
生理的に嫌う人間がいるから、ICカードを活用すると
書いたんだが、最低でも部分点は貰えそうやは

268名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:06:29
おまえら、自分の謎めいた解答を正否か、書き込む勇気ねーの?
一部自虐的な連中除いてさw
269名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:11:20
俺なんか去年の答えはFAX絡みで、
紙を見た人が印鑑を付いてその人の席に持っていくとか
正体不明な印鑑人を書いたんだぞw
責任を取れ!責任を!こんな解答してしまった事に!!!
270名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 20:28:41
>>267
それじゃ部分点無しじゃね?
271名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:35:20
>>267
部分点無しだな
272名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:52:05
そ、そぉ?部分点ナシ? ( ̄▽ ̄;)
273名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:31:28
部分点があるかどうかはわからんだろ。
そこの配点が高ければちょっとしたキーワードで部分点もらえるかも知れんし。
274名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:47:37
>267
「入退室カードの不正使用やなりすましを防ぎ、安全性を高める観点」
と生体認証導入の目的がきちんと明示されている上で

生体認証が使えないケースの措置として
ICカードを活用することが果たして解答となっているだろうか?
生体認証の代わりとなる手段を提示できていない
(2値認証になっていない)時点で相当厳しいのでは?
275名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:36:36
( ̄▽ ̄;)

では、話を振り返すが閾値かねー
276名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:37:10
まあ、部分点があったかどうかは
合格発表後も分からないままなんだけどな
277名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:38:53
暗証番号だろ
278名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:39:51
元々、受かってりゃどーでもいい話なわけで。。。 >>276
279名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 01:10:39
導入前に知っておきたいバイオメトリクス認証
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/44biomet/biometrics01.html
このページの下の方にある「導入のメリットとデメリット」の項目には、

>また、バイオメトリクス認証において最もよく利用される指紋認証では、
>指紋情報が採取できない人がいるため、ほかの認証方法との併用の検討も重要である。

……と書いてあるぜ
280名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 01:19:29
まあ「しきい値〜」って解答は明らかに違うんだから
TACは解答例を修正するべきだよね
281名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 06:02:50
Sシステムの範囲内だから、しきい値変更になったんだと思うよ。
正解の可能性は70%くらい
282名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 07:25:05
解答発表までこの話ループなのかw
283名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 08:20:03
指紋が全然認識できない人にしきい値変更して対応すると誰でも入れるな。
284名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:06:29
しきい値が正解と思うなら、まず>>255の質問に答えろ
285名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:36:33
>>283 そうだよな。
例えば義手の人に対してはどんなにしきい値を変更しても
絶対対応できないだろうし。
286名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 15:49:50
ITECも苦しいと思うよ。テンキーのパスワード装置なんてSシステムに
無いじゃない?
しきい値は変更対応で出来るけど。
287名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:13:49
多分午後2で落ちていると思われる件。

                                    …orz
288名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:52:17
午後二は問1−2のc
がTACは添付ファイルのPCの検査、ITECは暗号化された添付ファイル
俺様の解答はPC自体のウィルスが拡大してしまう。
添付ファイルじゃないと駄目か??
289名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:08:50
>>288
まさかこんなところに俺がいたとは
進入経路はいくつか考えられるから進入後の事をと思ったわけです
290名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:19:20
PC自体の感染ルートだから、添付・フラッシュ・外付けデスク・元々PC
が感染していた場合だよね。
まーた解答広範囲・・・
生体で結構盛り上がったねw
2919:2008/11/07(金) 18:35:43
だーからメールのウイルス限定だっての問題文読めばわかるだろ(ノ∀`)
ホント問題文ろくに読まずに勝手に自分の解答が正しいと信じきってる自分勝手な奴多すぎwww
292名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:36:51
あーあ まーた 来ちゃったよ・・
293名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:42:24
PCにウィルス対策を導入しない場合のリスクだね。
やっぱ、シカトしろよw 例の奴w
294名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:46:41
うちの会社は自動的に読めない形式の暗号化ファイルは検疫される
管理者が逐一確認してる
だから暗号化したものが検疫できずに通ってしまうリスクとは限らない
295名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:03:08
生体認証だが、カードでもよくない?
カード持ちはごく少数だから貸し借りとか足付きやすくね?従来より抑止効果もないかね?
っていうかテンキー認証ってカードと組み合わせてもセキュリティレベルかわんなくね?
カード貸す奴は番号も教えるだろ
しきい値はそれこそ全体のセキュリティ弱くなるから論外
登録時にゆるくして登録しても、認証時にその人かわからんのにゆるくできないからな
296名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:10:43
あああ、午前33問正解でちょうど60%だ、、、
微妙だなぁ、、、
297名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:13:04
去年は俺、36問正解で640点。
大丈夫かもよ。今年は46問正解だった。問題は午後・・。
298名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:17:06
ありがとー
希望を持って、午後Tの解答を待つよ〜

299名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:41:14
>>295
しきい値ってのは認証成功/失敗の境界値であって、登録とは関係ないんだって。
勘違いしてるやつ多すぎ。
300名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:43:45
落ちたと思ってるやつのほうが受かってることが多い件
3019:2008/11/07(金) 23:02:04
>>293
ぐはwwwwwwwwwwwwwwこいつイタイwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:51:55
>295
カードのみの場合は盗難紛失によるリスクに対応できないため
セキュリティレベルはカードと暗証番号を組み合わせた場合より低くなります。
303名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 00:35:59
9って何年情報処理のスレにいるの?
逆に興味出てきた。
304名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 00:36:56
>>299
だから、どうやってゆるめるべき相手を判別すんのよ
全員ゆるめたらダメじゃん?
それこそカードと併用か?w
305名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:09:30
なんかもうしきい値論議飽きてきた。
話が堂々巡りで、すごく時間を無駄にした気になる。
正解だと思いたいやつはもうそれでいいんじゃないの。
306名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:12:49
エンベデッドの午前の過去問がワケワカメな件
307名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:13:13
解答発表までこんなに時間をかけるIPAが悪い。
早くハッキリして欲しいものだ。
308名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 02:19:02
9が40代 独身 素人童貞 ニートである件
309名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 07:26:07
40代!!プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあー 気持ち悪いこの表現↑
3109:2008/11/08(土) 07:56:21
>>308
素人童貞って今ホントに多いみたいね(´・ω・)
女口説けないから口説く労力とお金を省いて楽な風俗に走るのかな(´・ω・)?
311名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 08:16:00
相手にするなって言ってるのに。喜んじゃって仕方が無いじゃない。
無駄なレスになるよ。
312名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 16:42:35
>>291
でも、前のスレでこんな回答晒してたよな。
「ゲートウェイを経由しない社内でのウイルス感染
 または フロッピーなどのネットワーク経由以外のウイルス感染
よくある定番問題。過去問にもあったような 」
メールのウイルス限定じゃないじゃん。
313w:2008/11/08(土) 18:06:54
3149:2008/11/08(土) 18:55:10
>>312
そんときは読み間違ったんだよ(;ノ∀`)
315名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 23:35:48
あと、だいぶ昔
DBスレであほなSQL文を書いていた9をみたことがある。
316名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 01:38:23
発表当日はこりゃやけ酒だな。
…って
酒飲めない下戸なんだが、どーしよっかな。。。
317名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 04:29:53
318名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:01:37
正しい解答は、設問の趣旨、設問の問いに対しての表現記述、設問に沿い、
自己での妄想をしない設問文章範囲内での答えが正解です。
ITECはテンキー装置が疑問
TACは変更での運用は正解、登録時は不明?
3199:2008/11/09(日) 08:21:55
>>317
これこれヲイタがすぎるでよ(;´・∀・)つ
このままじゃ日本人女じゃ満足できなくなるだろ(ノ∀`)
320名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:43:08
9お前、本当よくいるねw
皆が納得出来る解答出してみな。
3219:2008/11/09(日) 12:51:31
>>320
そういうお前はさぞかし頭いいんだろうな
お前こそ出してみろよ(ノ∀`)
322名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 13:47:24
だから構うなってば・・
323名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:29:34
構ってしまいました。すみません。
もう何もかも気持ち悪くてこの顔文字とかも→(ノ∀`)

324名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:33:50
あと1ヶ月だね。合否
採点までの予測が楽しいんだよね。
325名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 20:47:47
>>319
あるあるw でよ
326名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:09:57
まだ生体認証について気にしている人がいるのか。

>318
172,176あたりで指摘されているけど、
しきい値の変更では、「他人受入れ率と本人拒否率はトレードオフの関係にあり」
改善は見込まれるが100%に出来ない事は変わらない。
このことはB課長が「指紋登録できる人の割合(対応率)を100%にすることはきわめて難しい」と問題文中でも触れている。

ついでにしきい値の変更とだけ解答してしまうと、結局登録できなかった人はどうすればいいかに触れられていないため、
採点では「生体認証システム」について正しく理解していないとみなされる可能性もある。

しきい値の変更ってB課長とC主任の会話に当てはめるとやっぱりおかしいよなぁ。

B課長:「指紋登録できる人の割合(対応率)を100%にすることはきわめて難しい」問題への対策を忘れないように。
C主任:その問題については指紋認証の判定しきい値を変更することによって登録率を100%に出来ます。
327名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:23:40
肝心なときに役に立たん認証システムだな
        @P部長
328名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:54:27
公式解答まだー?
329名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 09:43:36
まだっ!
330名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:44:45
なんだか段々弱気になってきた。午後1で落ちてるかも。
331名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:52:09
試験を受けたのが何だかもうずっと昔の事のように思える…
332名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 09:11:05
>>331 些細
'A') { アラヤダ! おじいちゃん、今年は受けてないわヨ
333名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:32:58
やっぱ… ダメぽ…
334名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:27:21
だめぽと思ってて受かることもあるし、
自信満々だったのに落ちることもある
335名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 05:54:30
合格発表って来月の何日?
336名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 08:52:16
ググることも出来ないのか。
肝心なものを使えんやつだな。
337名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:39:11
ググったら負けだと思ってます。
338名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:28:33
>>335
冬至の6日前です
339ADとFEは:2008/11/13(木) 14:20:45
>>335
今日だよ。
340名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:43:37
ググるまでもなく、公式サイトに書かれてるだろ
341名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:53:55
>>338 納得した
342名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:25:03
合格発表まであと31日!!!
343名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:00:18
不合格発表になりそうだ… orz
344名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 08:43:06
>納得した
他の日だったら納得しなかったかも知れないってことだよな。
345名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:54:00
午前1の採点は、終わったんでしょうね
346名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:28:28
発表は三の酉の16日後
熊手でも買ってきて合格祈願でもするかな・・・
347名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:27:18
腕時計のベルトがちぎれそうなんだけど
合格するまで取り替えないって決めたんだ!
348名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:03:01
その腕時計のベルトは永遠に・・・

・・・いや、何でもない。
349名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:57:23
>>347
君の期待はおそらく

不合格フラグ

というレス
350名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 23:14:05
>>349
死亡フラグかもしれな(ry
351名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 01:41:26
帰りの電車でメールを打っていた隣のおにゃのこが
ケータイをこっちに見えるように開いたまま寝てしまったので
遠慮なく見せて頂いた。
これもソーシャルエンジニアリング?w
352名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 03:02:24
>>351
ソーシャルエンジニアリングの意味を取り違えている君は、パンチラでも見ていなさいw
353名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:30:18
>>351
盗み見じゃね?
354名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 12:50:52
>>351
おまいはこの試験受けたなら落ちてるだろww
355名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 12:57:25
保守
356名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:13:17
昨夜久しぶりに煎茶を飲んだら
最初浮かんでた茶柱がズブズブと沈んでしまった。

     やっぱりダメか… orz
357名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 11:42:03
実力はあるのに試験慣れしていないために落とされるって理不尽だよな
実力本位の問題を出すよう出題者は努力すべき
358名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:48:57
実力があると思ってるなら、資格にこだわる必要ないじゃん。
資格が欲しいなら、四の五の言わず合格する努力すればいいだけ。
359名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:49:58
実力があるヤツなら、合格するように努力するだけで合格できるだろ
360名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:22:04
>>357
試験でもスポーツでも、一定のルールの範囲内で実力をはかるものでしょ。
誰よりも速く走れるヤツでも、スタート慣れしてなくてフライングしたら失格だし。
361名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:24:05
実経験を4年ほどして2回目受けたが、経験あんまりないときよりはるかに簡単にとけたぞ。午前も午後も。
具体的にどんな問題を出せば>>357は満足するんだよ。
362名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 08:43:35
>>357
試験のせいにしちゃいかんでしょ。他のもの、人のせいにしたらそりゃ楽だけどさ・・。
363名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 09:23:05
情処の試験はまだ妥当性が高いからね
ベンダー試験は酷いのがたくさんある
そんな重箱の隅をつつくよーな問題、なんの役にも立たねーだろ…みたいな
3649:2008/11/18(火) 11:05:15
>>357
自分の実力の無さを試験のせいにするなんて(ノ∀`)
こいつ恥ずかしいな(プゲラwww
365名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 12:39:45
>>357の人気に嫉妬しちゃうぜ
366名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 13:39:26
公式解答まだー?
367名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:44:21
まだよ…もうちょっと我慢しなさい
368名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:20:31
公式解答発表まであと14日!
369名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:12:20
今、マンション管理士やっているが、重箱の隅をつつく典型的なダメ試験
情報セキュアドは現実感のある良い試験だと思うな
ダメだったら実力不足を正直に認めて再挑戦する
370名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:30:19
セキュスペができたら、セキュアドは三年ぐらいで
陳腐化するだろうね、だから落ちてもいいや
371名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:51:42
陳腐化?
372名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 00:17:59
元々陳腐なので、どうということはない。
373名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 00:49:03
陳腐でもいいから受かりたかったな・・・  ・゚・(つД`)・゚・ダメポ
374名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:15:39
俺は一般企業の社員としてのセキュリティレベルを証明できるのが欲しかったので、セキュアドで十分すぎる
375名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:37:18
保守
376名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 02:37:07
公式解答発表まであと9日!!!!!
377名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 00:23:51
公式解答発表まであと8日!!!!!
378名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 07:34:16
どーせ落ちてるだろうから公式解答なんて関係ない
379名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 08:05:23
興味のあるのは合格発表だけ
380名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 08:15:48
保守
381名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:19:10
公式解答発表まであと7日!!!!!
382名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:25:03
ほしゅ
383名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:38:26
公式解答発表まであと6日!!!!!
384名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:40:46
興味あるのは合格発表だけ
385名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 01:16:10
>>384
公式解答発表のカウントダウンしてるヤツも実はそうらしいぞw
386名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 01:35:20
どうせダメなのは分かってるんだけどさ・・・ orz
387名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 03:00:12
確かにダメなのは分かってるんだけど、かすかな期待も捨てられないという
388名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:32:15
公式解答発表まであと5日!!!!!
389名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:41:43
午後Tは95点でOK?
390名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 02:23:44
はぁ… どう考えてもダメなものはダメだ… orz
391名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:32:02
いまどき、webブラウザから2ch見てる奴の方が珍しいんだから
メ欄文はうっとおしいだけ
392名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:21:59
IEだけで2ch見てる俺は時代遅れorz
393名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:56:00
>>391 それは言いすぎじゃね?ソースある?
394名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:58:32
>>393
まず言いすぎっていうソース出してからね^^
395名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:15:31
いつも携帯からの俺は底辺
396名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:15:53
じゃあ前言撤回
>>391 そうなの?ソースある?
397名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:17:16
専ブラ使ってる俺カコイイwww
398名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 03:29:42
公式解答発表まであと4日!!!!!
399名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 02:09:05
公式解答発表まであと3日!!!!!
400名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:24:37
土曜日に熊手買ってきた
特に意味はないw
401名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 02:34:19
公式解答発表まであと2日!!!!!
つまり明後日!!!!!
402名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 14:54:33
僕はp2ブラウザちゃん!!
403名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:05:13
公式解答発表まであと1日!!!!!
404名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:38:10
はぅ!!
405名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 01:12:39
          …オワタ orz
406名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:34:29
さっさと俺にとどめさせよ
407名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:19:31
ここで盛り上がった閾値どうなってるだろうねw
408名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:25:13
ICカード活用
409名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:03:27
さあ、TACさん、あんたのことのPDFは既に保存済みだ。
明日になって証拠隠滅しても無駄だぜww

「(10)」と「しきい値」は絶対にねーよwww
410名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:30:11
公式解答発表まであと11時間30分!!!!!
411名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:33:08
どうせオワテるし… orz
412名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 09:30:02
公式解答発表まであと2時間30分!!!!!
413名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:27:50
いよいよだな!
なんかワクワクしてきた!
414名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:15:38
公式解答発表まであと45分!!!!!
4159:2008/12/03(水) 11:28:15
来る(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
416名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:50:02
あと10分(*´д`*)
417名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:12:09
藻前ら、解答出てますよ!
418名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:18:02
(11)キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!
指紋登録できない人を対象に、入退室カードと暗証番号の入力による個人認証を導入する
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!
419名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:27:39
TACワロス
420名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:44:33
TAC廃業しろwwwwww
421名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:50:49

 合 格 し て る か も !!!
422名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:54:05
もう完璧諦めたわ。ありがとうipa
423名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:20:44
うおっ!
午後1ぜんぜんちゃうやん!
やばいぞ!!!!
424名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:35:22
午後2はまあまあだが午後1が微妙だなあ
でも去年もこう言ってて午後2で落ちたんだよなあ
ハァ
425名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:57:16
>>424
まったく同じや〜
426名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:59:39
もうだめぽ TAC講座申し込むぽ
427名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:36:06
次は合格発表のカウントダウンで保守して下さい。
428名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 16:53:27
オワタ

脆弱性を突いてるからじゃ、ダメなんか?
429名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:40:29
午後1問1はITECも結構違うじゃん。
2社ともこんなに違ってていいんかい。
430名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:33:47
正解じゃなくても部分点は取れるんじゃないか
431名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:34:33
これはあくまで解答例と信じて幾星霜
432名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:30:26
ぁーオワタわよ
433名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:37:14
なぁなぁ、×でなく部分点ばかりで合格できるのかな?
434名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:39:30
怖くてみれん
よって放置
435名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:40:32
認識精度を認識力と書いてしまったがな
436名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:27:39
不合格発表まであと12日… orz
437名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:55:40
書き込みが少ないのは、ダメぽな人が多いから?
438名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:59:11
>>431
Yes.
解答欄に収まる程度の解答例を記したにすぎん。
439名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:11:40
しきい値の変更じゃ問題があるなんて高校生でもわかるってのw
指が無い人への対策にならんし、他人受入率上がるから危ないだろw
440名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:17:04
怖くて見れなくて放置してた。

今日、勇気を出して見てみた。

自分が書いた答えを忘れていた。
441名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:17:55
会社の昼休みに問題用紙と見比べて
ますます不安になった
442名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:40:00
みんなどんどんショックを受けて欲しい。
相対的におれが有利になる。
443名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:13:04
この試験は解答がいくらでも考えつき、なおかつ情報処理推進機構的には誤りでもそれらの考え方自体も間違っていないことが多いところが、この試験の難しいところだろうな。
試験が改変され、テクニカルな部分が中心の試験になれば、努力が合格につながりやすくなるかもね。
444名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:38:34
合格発表まであと11日!!!!!

オイ、野郎ども!最後まであきらめないで下さい!
445名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:54:49
つ<BR> >>443
446名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:43:01
何で、こんなに書き込みが少ないの?
447名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:51:59
絶望の余韻に浸ってるから

今年って問題難しい方だったの?
448名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:14:45
午後1が52%だった。
絶望的だな。
こうなったら、この間のTOEICと次のFPに賭けよう。
449名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:16:13
俺、自己採点でアニメ検定4級受かったよ!
シスアドより遥かに役に立たないよ!
450名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:45:49
部分点ばかりで合格できるのかな?
451名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:30:28
午後2死んだかと思ってたけど、7割ぐらい取れてた
ちょっと希望がわいてきた
でも午後1がどうなのか怪しい
ちなみに午前は44問正解だから余裕だろう
452名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 01:17:27
あきらめは肝心。
453名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 02:39:41
合格発表まであと10日!!!!!
貴様ら!絶望しないで下さい!
454名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 04:18:22
午後1の点数は結構上がった気がするな
午後2次第かな
455名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:23:42
いま見ると、ドキドキ感が減ってしまいそうで見れないや。
456名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:34:12
457名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:01:22
どう見ても落ちてるのに「意味的には間違ってないはず…!あるいは…」
と思ってしまう自分が情けない。
458名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:01:51
また 午後I > 午後II の人はほとんど落ちるんだろうな
459名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:04:17
別に三年後には、価値がなくなるからよくね?
セスペの一部が免除になるわけじゃねーし
460名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:10:14
いや、ウチの会社じゃ受かると合格奨励金が貰えるのだ。
合格よりも金を貰う事に意義がある。
461名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:41:01
そうか、合格するといいな
462名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:44:45
午後 U は
問2を選択した時点でオワテた… orz
463名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:57:33
もう終わった気分だよ俺も
464名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:11:18
午後Tは90点くらいで合格なんてことはないか???
465名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:20:24
午後T 89/150点ですが、合格?
466名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:44:59
90点切ってはならないな。。。
467名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 03:28:36
合格発表まであと9日!!!!!
てめーら!合格してるといいですね!
468名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 09:11:26
>>462
いや、問1のボーダーは高くなるはず。
逆に問2は低いはず。まだ希望はある。
469名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:04:00
もうボーダーとかどうでもいい。
きっとダメだ・・・ダメなんだ・・・俺の1年を返してくれ
470名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:33:50
>>469
1年勉強して受からないとかどんだけバカなんだよwww
希望持てって!
471名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:38:44
>>470
ああ、ありがとう。
でも俺はお前が言うようにとんでもなくバカなんだ。基本情報ですら受かるのに1年半かかったんだ
俺はマゾだからもっとバカにしていいよ。言葉責めでレイプしてくれ
472名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:14:25
ここでまさかの放置プレイ
473名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:29:47
まともな書き込みが少ないな。実施前後の盛り上がりと比較すると
静かということは、やはり皆あきらめムードか?

ということは、皆が出来が悪い⇒ボーダーも低い⇒オレ合格とか???
474名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:28:18
少なくとも俺は7割方諦めてる。
あんな苦し紛れの回答で合格できたら奇跡かとじゃねーのって感じ
475名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:28:50
なんだ奇跡かとじゃねーのって

日本語でおkだ俺
そして死ねよ俺
476名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 14:44:40
外部媒体って容量∞なのか?
477名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:12:47
確かに盛り上がらないな、この試験で必死になってる人っている?
俺は2回目受験で99%受かったと思うけど、受かっても何も変わらないから全然盛り上がらない。
就活とか報奨金のある会社なら盛り上がるのかな。報奨金とかうらやましすぎる。
478名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:59:58
こっちは必死になっても受かってる気がしないのに嫌味だな
479名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:29:19
会社によっては、30万ももらえる。
http://www.csk.com/systems/recruit/career/sys_allowance.html
オレんとこは、5万円か。。。
480名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 16:35:52
俺の勤務先はまもなく倒産しそうだ
報奨金どころじゃねえよ……orz
481名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 17:12:22
>>480 セキュリティ体制の維持どころの話じゃねーな。
482名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 18:16:36
逆に考えるんだ・・・
「企業倒産じに発生する情報拡散リスクの種類とその対策について述べよ」
うーん難問、というか何を対策しても対策不可能だなw
483名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 18:21:12
>>476
そうなんだよな・・・容量が頭にひっかかるよなぁ
484名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:31:27
>>479
うちも5万。
485名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:18:44
CSKすげー
セキュアドうちは15万だよ
テクニカルは20万
CSK55万ももらえるなんて・・・
486名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:45:06
5万でもうらやましいのに15万なんて、、、畜生、畜生、、、
初級シスアドに毛が生えた程度じゃまいか(´・ω・`)羨ましい・・・・・・・
487名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 03:15:39
合格発表まであと8日!!!!!
お前ら!報奨金もらえるといいですね!
488名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 06:38:23
>>480
心配すんな。一足お先に倒産されといてやったぞ。 orZ
夏ボーも冬ボーも無し。
4899:2008/12/07(日) 08:27:08
倒産されといて(ノ∀`)
490名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:44:13
午後1−1
ってさ、暗号化されていないTLSをセキュリティホール
とかじゃだめ?・・・orz
491名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:50:46
>>490
まず日本語的にダメ
492名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 09:53:16
いいじゃないか!意味合っていると思う!
ルータの暗号化はトランポートレイヤーまでは届かないとか
意味知ってるのに・・
はぁ・・・
493名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 10:51:01
落ちてるだろうが、スコアがちょっと気になる。

494名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 10:54:05
一般企業でも評価してくれるのって基本情報とシスアドとセキュアドくらいだよな。
495名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:25:16
発表まであと8日か…  もう関係ないけどさ…   ・゚・(つД`)・゚・
496名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:36:45
>>495
来年セキュスペ年2回になるよ!
ドンマイw
497名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:38:33
どうせまた制度変更するんじゃねえの
498名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:40:15
制度変わっても受かって奨励金もらえるならそれで良し
499名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:16:04
報奨金ゲッターには願ったりかなったりだろう、うらやましすぎる(´・ω・`)
5009:2008/12/07(日) 18:03:59
「鍵マークをダブルクリックして表示される証明書の発行先が,J 社のドメイン名であるかを確認してください。」

プギャーm9(゚`∀´゚)
だ・だ・だ・・誰だっけ?必死にURLの確認とか力説してたのwwwwwwww
都合悪い解答が出てきちゃったから今はもうとっくにとんずらかwホント卑怯もんのキチガイばっか(プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:48:55
9はやく薬飲め
502名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:56:35
証明書の確認についてはドメイン名だけで助かった
しかしここで議論されてた時は正直自信なかったわ
証明機関や期限まで確認させるのが望ましいのは確かだろうし
503名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:46:19
っていうか、あんな抽象的な模範解答書けるやつって何人いるのか???

ホントどうやったら点数とれるのか、よーわかんらわ!!

アホらしくなってきた。。。

504名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:47:22
わからんわーだよ!興奮し過ぎた。
505名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:45:31
合格発表まであと7日!!!!!
てめーら!落ち着いて下さい!!!!
506名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:51:12
あれ、合格発表って13日じゃねーの?
507名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 07:53:36
土曜日に仕事するやつらではないので13はありえない
508名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 08:55:16
本当だね15日ってなってた。
あああああああああああああああああさっさと発表しろよ
509名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 12:22:29
>>508
落ち着いて下さい!!!!
510名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:39:22
うぉーっ!!
うぉーっ!!
うぉーっ!!
さっさと発表しやがれ!!
落ち着かねーよ!!
511名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:45:14
来年受けようかなと、このスレ見に来た。

>あああああああああああああああああさっさと発表しろよ
>うぉーっ!!

……………怖い人多いよママン;;
512名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:39:38
>>511
ごごごごめん!
つか、この試験来年は無いぞ。
セスペになる
513名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:59:00
9はどんだけハゲ散らかせば気が済むんだ
スキンにしたってバレバレだぞ!
514名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:21:06
合格発表まであと6日!!!!!
やい>>511!怖がらなくていいんですよ!!!!
515名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 02:08:34
5169:2008/12/09(火) 10:07:03
>>515
おいおいオナ禁中にそれはキツイぞ(;;´・A・)つ
517名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 17:04:28
>>516
体に悪ぞよ
518名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:22:56
オナ禁ってそんなに体にいいのかな?
519名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:11:47
合格発表まであと5日!!!!!
こら>>516-518!!オナ禁は精神状態に悪影響があると思いますよ!!!!
520名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:02:21
気付いたらあと5日か…。
521名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 15:37:10
あー、ダメだとわかって居ても期待してしまう
5229:2008/12/10(水) 18:40:16
>>515
あー、ダメだとわかって居ても見てしまうヽ(`Д´;)ノ
523名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:20:25
いくでよー
524名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 06:40:22
合格発表まであと4日!!!!!
おい>>520-523!!まだあきらめるなよ!!!!
5259:2008/12/11(木) 09:27:39
インシデント発生に備えて「素早く動けること」は出るねよ。ていうか既に今秋出たでよ(´・∀・)つ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081208/320936/
526名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:35:48
午後Tが確実に採れているのが80、部分点をその点数の半分
にして103、これ合格かな?
半分あきらめ・・・orz
527名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:36:59
はぁ・・・
セキスペ頑張ろう!
528名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 17:57:14
<<526
そんだけ取れてりゃ楽勝でしょ。
午後Tは部分点がどれだけくれるのか良く分からんけどな。
去年オレは午後T絶望してたら、710点だったよ。
まー午後Uで落ちたが。
529名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 18:23:22
専門生の俺は去年受かったが、がんばれ
530名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:00:37
>>529
おまいもセキュスペがんばれ
531名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 00:08:12
下手な大学よりぜんぜんむずい
532名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 00:37:01
合格発表まであと3日!!!!!
てめーら!!最後までみんな笑顔でいられることを願っています!!!
533名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:12:13
例年に比べ書き込み数が少ないのは、なくなる所以もあるだろうが
できなかった人が多いのだろうか…
534名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:33:33
合格発表まであと3日!
535名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 04:11:30
>>533
限りなくオワテる。。。orz
536名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 16:40:43
秒にオワタ
5379:2008/12/12(金) 16:45:06
生きた心地のしない最期の週末を迎へたまえm9(・∀・`)
538名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 17:58:26
去年より難しかったか?
539名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:32:23
できたと思っても落ちてるのがこの試験。
あー、今回もダメダメだー!って思ってるということは、もしかして…

orz
540名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:46:38
発表の日って仏滅なのね…orz
541名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 01:20:46
何だかんだで、オマイラ受かってるから、うぜー


俺は落ちる
542名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 02:27:18
合格発表まであと2日!!!!!
オイ貴様ら!!!!みんなで一緒に最高の仏滅を迎えたいですね!!!!
543名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 02:34:58
>>511です。再び様子を見に来ました。

_・)安全…なのか?

今年はMCPのアドミニストレータ系課目で手一杯でセキュアドはスルーしてたのですが、
来年は時間も取れそうなので挑戦しようかなと思ってます。
で、>>512さんが書いてましたけど試験の名称変わるんですか!?
試験内容もテコ入れされそうだし、今本屋に売ってる従来のセキュアド本で勉強できるか心配だな。。。
544名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 03:07:18
>>540
受験者全員が仏滅だからかんけーないぞw
545名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 05:18:51
受験票が見つからない!
546名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:51:24
それはセキュリティインシデントだな
547名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:52:15
12/15の合格発表って12時からだった?
548名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:56:42
12時だったとしても繋がるわけがない。
どうせまた鯖落
549名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:05:42
>>547 ググレカス
550名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:13:41
明後日の昼飯は弁当にしよう
会社の机から離れられない
551名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:31:02
明後日のお昼何弁にする?
5529:2008/12/13(土) 15:00:54
>>551
もちらん勝つ丼だよ(´・∀・)ノ
553名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:48:33
俺、から揚げ弁にしようかなー
9っていつもイジメにあっているねw
このセキュアド取れているの?
554名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:00:58
>>548
IPAで鯖落ちはない。
555名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:13:28
ていうかさ、9おまえ試験受けたのか?
556名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 19:11:59
去年合格したのですが、懐かしくてきました。
>>539 さんの言うように、できたと思っても何故か落ちてるのが
この試験の不思議なところなんですよね。
私も結局3回目でやっと受かりました。
1回目が一番勉強して手ごたえがあったのですが、ほとんど無勉強で
臨んだ3回目(昨年)に合格するという皮肉な結果でした。
明後日、よい結果がでているといいですね。
557名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 23:40:51
さて、問題番号に丸をつけていないわけだが
558名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:03:20
合格発表まであと1日!!!!!
現在までこのスレに残っている貴様らなら、
合格の可能性があると思います!!!!

今までの経験上、当日のIPAは繋がりにくくなるだけで、
鯖が落ちたりはしませんね。
559名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:17:34
接続できない=鯖落
なんて思っているバカがこのスレにいるとは…
560名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 00:58:47
( ̄▽ ̄;)
561名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 01:10:32
>>559は559で鯖落ちの意味を理解してない気がしてならない
562名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 01:34:00
|||
|  |

>゜#)))彡 鯖落ち?
563名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 01:56:04
当日は12時何分頃見れるんかな?
564成績照会用アドレス予想:2008/12/14(日) 03:47:36
565名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 09:11:58
携帯で見れないの?
566名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 10:40:03
567名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 11:54:58
すみません。
「鯖落ち」って何ですか?
どういう条件で発生するものですか?
568名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 11:57:59
>>567
ヒント:受験者のDDoS
569名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:03:10
受験者の場合はDDosじゃなく、Dosだろ
570名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:03:46
いや、ごめん
Ddosでもおkだ
571名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 16:35:36
>>562
不覚にもワロタw
572名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:47:42
合格しても不合格でもセキュスペは受験するつもりです。
573名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:55:18
もう、いやぽ。

574名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:45:09
鯖落→サーバーダウン

何だ?今年は503エラー見て「鯖落かよ!」って言うような奴が受けているのか?
それとも毎回落ちてるけど復旧早くて気づいていないだけか?
575名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:49:18
もう情報処理試験は受けたくないな。
すぐに新しい技術を覚えるのはもうしんどい
576名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:36:50
点数も分かるんだよね?
577名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:54:02
セキュアドの出題範囲覚えるだけでも、仕事と掛け持ちで大変だったのに、
セキュスペなんて受験する気持ちにならん。。。

セキュリティ関連の国家資格で合格できそうなのは、今回の最後のセキュアド
くらいだよ〜。

頼むよ〜、受かってて〜!
578名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:59:18
昨年の合格者です。

昨年、午後Tで落ちたと思ったら、
午後Tが700、午後Uが610とかでびっくりしたよ。

最後まで分からん試験だから、ひやひやするね。
579名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:05:37
>>578
午後Tの自己採点ではどのくらいの出来?150点中で・・・
580名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:05:58
言葉の表現の仕方次第ってのもあるのかもね
581名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:43:23
あした受かってたら
来週末はソープ行こうと思ってる
582名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:53:59
受かりたい
583名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:05:35
春はセキュスペ受験予定で勉強してるけど
今回セキュアド合格したら、会社の合格時奨励金が減らされるようなことがあるかと思うと
凹む
それだったら落ちててもいい。
584名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:45:10
合格発表は何時から?
585名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:26:29
小5
586名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:32:43
>>585

ハァハァ
587名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:01:22
>>570
DDoSはクラッカーによるものだから違うんじゃね?
攻撃意識のないDoSが正しいだろう。
588名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:30:48
F5アタック っていう別称がテキストに載っててちょっとワロス と思った。
589名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:32:53
だから発表は何時なんだよ?
590名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:34:17
>>589
正午予定
591名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:57:42
>>587
ああ、そういわれればそうだね。
592名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:58:55
今回の受験者たちは、
公式サイトに載ってる情報(合格発表の時刻)にも
辿り着けないような連中なのか……?
593名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:00:26
合格発表まであと12時間!!!!!
野郎ども!!貴様らが合格の報告を書くことを期待しています!!!!
594名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:03:58
>>592
まぁ、そう言うな。
ここでレスがもらえなかったことがきっかけで、>>589が事件を起こすかもしれないし。
595名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:55:41
やべ、今日発表か、ドキドキしてきた。
合格発表の時間位、自分で調べような。
596名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:59:18
12時になったら会社のトイレにかけこんで
携帯カチカチやろうっとw
テクセの時はトイレの中でガッツポーズとってニヤニヤしてたw
597名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:06:03
>>596
おれもトイレでガッツポーズ派だよw
不覚にも嬉しくて泣いてしまったこともある。。
598名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:19:54
このスレが、
「情報セキュリティアドミニストレータ試験」としての最終スレに成りそうだね
599名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:33:18
そうだな
600195:2008/12/15(月) 01:33:49
まぁ、なんだかんだでちょっと楽しかったな
ありがとう
601名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:34:25
あ、名前欄は別スレの数字だからキニシナイで
602名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:35:10
2ヶ月間けっこうあっという間だったなぁ
603名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:36:10
604名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:57:24
オフ会でもやりますかぁ。受かった人も受からなかった人もっ!

ってありえねぇけど。。。
605名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 02:05:52
合格発表時、またサバ落ちするんだろうな。
どんなしょぼい奴が設計してるんですかね。
606名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 02:14:08
だから鯖落じゃねっちゅーの。
607名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 02:14:34
受かれば少しくらいは来年の就職に有利になるはずだ。
午後Uに奇跡が起こることを祈る。
608名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 02:39:58
落ち込む
609名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:03:52
報告テンプレは?
610名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:15:17
【合否】 合格 or 不合格
【受験回数】 X回
【自己採点】 午前:XXX 午後I:XXX 午後II:XXX
【スコア】 午前:XXX 午後I:XXX 午後II:XXX
【年齢】 XX
【最終学歴】 XX
【職業】 XX
【年収】 XX
【童貞】 Yes or No
611名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 06:43:26
>>610

>【童貞】 Yes or No

女である私の場合どう書けばいいのですか?
23歳ですが男性経験は全くありません。
612名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:16:46
>>611 童貞を喰ったことがあるかどうか書けばおk
613名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:26:56
>>611
もともと童貞という単語は男女両方に使っていたから問題なし。
614名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 09:00:49
合格発表まであと3時間!!!!!
貴様ら!!!絶対に合格しましょう!!!!!
615名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 09:05:09
ああ、合格しよう
616名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:04:45
落ちたら、自
617名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:10:06
目?
618名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:41:25
伸びねえなw
619名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:56:31
まぁ・・・
620名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:57:27
あと1時間くらいか

ちょっと緊張してきたな
621名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:09:13
ここに来ている人は午前をクリアしているだろうから
合格者は4人に1人くらいか
622名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:15:52
この中で4人に一人って意味だったら俺は不合格だな
623名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:21:44
みんな合格しているといいね
624名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:22:01
うん
625名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:22:32
本当に合格したい
626名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:26:30
合格していたら午後の仕事を放って帰る
627名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:30:31
あと30分!
628名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:45:36
緊張するなぁ トイレが近いぜ
6299:2008/12/15(月) 11:46:42
来る…((((;゚Д゚))))
630名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:48:26
うん!
631名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:50:45
合格発表まであと10分!!!!!
お前ら!!!!楽しかったです!!!本当にありがとう!!!!
632名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:50:52
セキュスペ受ける?
633名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:53:27
受けるよ。
7分後の結果でモチベーションが大きく変わるけどな。
634名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:53:48
>>631
いつも叫んでたのっておまいかw
635名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:54:32
モチベーションが変わるw
本当そうだね。
636名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:54:41
ああああ、本当に緊張するぜええ
637名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:56:02
あと5ふん
638名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:56:11
今回2回目だーーーー
639名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:57:02
俺初受験
最初で最後の試験になってしまった
640名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:57:34
あと3ふん
641名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:57:45
初受験で合格なら気持ちが楽だね。
642名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:58:06
落ちたら会社辞退する
643名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:58:59
昨日まではそんなに緊張してなかったのに、今は凄く緊張してる
644名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:59:32
皆気合だ!
645名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:59:38
やばい、あと少し
646名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:59:41
ぎりぎり受かってたときの嬉しさは異常
647名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:59:46
成績照会のURL貼っといてくれ
648名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:00:03
よし!行こう!
649名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:00:19
ぎりぎり落ちてたときの悔しさは異常
650417:2008/12/15(月) 12:00:26
藻前ら!12時ですよ!!
651名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:00:54
見れない・・・
652名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:01:25
ああ、これもまた良い
653名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:01:29
携帯は?
654名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:02:37
携帯もだめだ
655名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:02:40
見れた?
656名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:03:00
見れない
657名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:03:00
携帯でも無理だー
658名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:04:29
見れないな
659名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:05:34
うーん
660名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:06:45
誰か合格した?
661名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:06:48
w3mもダメみたいです
ってかサーバーメンテナンス終わってる?

っと思ったらできた。


670-590-0で落ちてるorg
662名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:07:26
>>661
何点だったの?
663名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:08:21
590?厳しい!!
664名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:08:24
まだ見れない!
665名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:09:08
成績照会ページへ直リンすれば、すぐつながるぞ
https://web10.jitec.ipa.go.jp/syoukai/refer.jsp?class=SU
666名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:09:10
667名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:09:43
点数はわからんが落ちたぜ
6689:2008/12/15(月) 12:09:59
受かった人も落ちた人も、祝い酒と自棄酒どんどんいっちゃってよUUヽ(`∀´)ノUU
669名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:10:07
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,660 点です。
午後I試験のスコアは,635 点です。
午後II試験のスコアは,705 点です。

合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
670名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:10:20
https://web10.jitec.ipa.go.jp/syoukai/refer.jsp?class=SU

受験番号 SU*** - **** の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,655 点です。
午後I試験のスコアは,585 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

orz…

ここのみんなが受かってますように!
671名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:10:46
合格記念真紀子。やった〜!! でもギリギリ…orz

午前試験のスコアは,680 点です。
午後I試験のスコアは,645 点です。
午後II試験のスコアは,620 点です。
672名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:10:51
ダメだたああああああああああああああああああ
673名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:11:07
ありがとう>>665、666

合格した〜!
674名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:12:53
695 705 695 合格!!  やっほーーい!!
675名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:13:22
【合否】 合格 or 不合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:41問午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:650 午後I:525 午後II:XXX
【年齢】 26
【最終学歴】 中卒
【職業】 ヘルプデスク
【年収】 300万ちょい
【童貞】 No

正直、恥ずかしい。
676名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:14:15
俺なんて午後1が450点だった・・・これは・・・
677673:2008/12/15(月) 12:14:25
午前試験のスコアは,650 点です。
午後I試験のスコアは,615 点です。
午後II試験のスコアは,680 点です。
でした
678名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:15:24
うかったぞおおお
携帯だからテンプレに添えずすまん
ぜんぶ650以下で受験二回目だ
679名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:15:28
>>665
直リン サンクス
620-640-610
初受験でぎりぎり合格しました.
感動して涙が出そうです.
680名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:15:46
受験番号 SU240 - *** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,700 点です。
午後I試験のスコアは,685 点です。
午後II試験のスコアは,645 点です。
681名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:15:49
【合否】 不合格
【受験回数】 初回
【自己採点】 午前:37 午後I:85 午後II:90
【スコア】 午前:615 午後I:540 午後II:0
【年齢】 21
【最終学歴】 大学3年在学中
【職業】 学生
【年収】 ー
【童貞】 No
【コメント】午後Tで落ちたか…みなさん受かってるといいですね。
682名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:17:14
おっしゃ!合格キター

午前試験のスコアは,695 点です。
午後I試験のスコアは,700 点です。
午後II試験のスコアは,620 点です。

・・・午後2ギリギリ
午後1よか自信あったのに
683名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:22:04
奇跡的に合格してたw
初挑戦

ちなみに基本情報は3回目でようやく合格


受験番号 の方は,合格です。
午前試験のスコアは,650 点です。
午後I試験のスコアは,610 点です。
午後II試験のスコアは,655 点です

684名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:23:27
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:47問午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:715 午後I:710 午後II:645
【年齢】 36
【最終学歴】 大卒
【職業】 不動産業
【年収】 200〜500万
【童貞】 妻帯
皆さん、ありがとう
模範解答を見ると、午後1,2ともに自信が無かったけど、なんとか合格。
685名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:24:38
午前が570で死んでた
686名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:25:35
受験番号わからん。
SU359って、どこの会場?
687名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:29:26
俺なんて午前590だぜ。
悔し過ぎる。
1週間で分かる本のバカヤロウ!!
あんなもので受かるかあ!!
688名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:30:07
これで就職活動の方向性が決まりそうだ。ありがとうセキュアド
689名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:30:35
午後U600点!!!
ギリギリのギリギリ!!!
690名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:31:08
>>687 1週間本で合格しました
691名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:32:54
>>690
マジ?あんなので受かるの?
点数を教えて!!
692名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:33:52
>>691

受験番号 SUXXX - XXXX の方は,合格です。
午前試験のスコアは,695 点です。
午後I試験のスコアは,620 点です。
午後II試験のスコアは,630 点です。
693名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:37:21
の方は,合格です。

午前試験のスコアは,655 点です。
午後I試験のスコアは,665 点です。
午後II試験のスコアは,635 点です。

よかった。。。本当によかった…。
694名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:37:44
俺も1週間本+Itecで

午前試験のスコアは,675 点です。
午後I試験のスコアは,655 点です。
午後II試験のスコアは,610 点です。

中卒DQNだけどな!
6959:2008/12/15(月) 12:40:33
みんなやってるか〜〜いUUヽ(`∀´)ノUU
696名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:41:00
資料を見るに、受験者15635、合格2618
合格率16.74%か…高いな
697名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:41:34
受かった!(初受験)

午前試験のスコアは,645 点です。
午後I試験のスコアは,685 点です。
午後II試験のスコアは,630 点です。

答えひとつ書き損ねていたんだけど、良かった・・・
698名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:48:44
【合否】 合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:46問午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:675 午後I:645 午後II:670
【年齢】 32
【最終学歴】 大卒
【職業】 IT
【年収】 500万
【童貞】 No

メンテで叫んでくれた方。陰ながら応援してました。受かってたらいいな
699名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:00:45
合格おめでとー
700名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:03:19
670 610 710 でした。
701名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:04:20
【午前 】720
【午後1】645
【午後2】645

午前、午後1ともに去年より悪かったけど受かった@3回目。
うれしいでつ
702名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:06:06
新資格の受験者になっちまった・・・orz
703名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:09:23
平成20年度 秋期
情報処理技術者試験 成績照会
情報セキュリティアドミニストレータ試験

受験番号 SU*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,640 点です。
午後I試験のスコアは,380 点です。
午後II試験の採点結果はありません。
704名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:11:10
>>698
合格発表まであと〜!!!って書いてた人なら俺です。
結果は>>692です。
俺の正体はhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/36343/です
705名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:11:26
【合否】 合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:忘れた 午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:695 午後I:750 午後II:635
【年齢】 26
【最終学歴】専門卒
【職業】 IT
【年収】 500万
【童貞】 妻帯

半分投げやりな状態で受けた。
たぶん来年以降は情報処理試験自体受けないと思う
色々頑張って取ったのに試験制度変えられるし・・・もう飽きたよ・・・
706名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:13:31
まだみれない・・・

なんか今回合格者多くないか?
707名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:14:06
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:40 問午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 パス忘れorz
【年齢】 29
【最終学歴】東大ww
【職業】 IT
【年収】 ナイショ
【童貞】 No

一夜漬けに乾杯♪
708名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:17:01
受験番号 SU*** - 0128 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,640 点です。
午後I試験のスコアは,620 点です。
午後II試験のスコアは,600 点です。

キリ番で一発合格の高校生ですw
709名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:22:35
主催者の良識に感謝している。
710名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:22:41
クマクマ
711名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:25:31
午前試験のスコアは,635 点です。
午後I試験のスコアは,590 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

午後1、自己採点では絶対通ってると思ったのに・・・
採点者に文句言いたい
712名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:29:38
で、通知が郵送されるのはいつよ?
713名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:33:16
午前試験のスコアは,715 点です。
午後I試験のスコアは,740 点です。
午後II試験のスコアは,715 点です。

一発合格!!
午後I自己採点では6割弱くらいだったのに
7149:2008/12/15(月) 13:41:31
>>704
こんな奴まで受かっちゃった(ノ∀`)
715名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:46:30
こわくて見れん
通知有無待ちするわ
716名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:18:21
そろそろスレの流れも落ち着いてきたみたいだな。
ところで9って受験したのか?
717名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:19:04
むしろ通知まで生殺しのままの方がキツイと思うが
718名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:27:11
午後1がぜんぜんできなかったから
午後2のときに「どうせ採点されないだろ」って理由で問題数の少ない問2を選んだ。

午後1のスコア、700点・・・なにこれ・・・。
やけくそで受けた午後2で当然不合格。
今、マジで泣いてる。
719名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:38:33
午前試験のスコアは,670 点です。
午後I試験のスコアは,625 点です。
午後II試験のスコアは,550 点です。

午後2がここまで酷かったとは… 午後1で落とされると思ってたが。
セキュスペでお会いしましょう。
720名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:00:48
>>703
同じく、午後Ιが380点
721名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:16:11
>>718
つか、午後2問2でも合格してる人いるし
真面目に受けてても結果同じじゃね?
722名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:45:37
午後Uで多分マークミスの200点
試験官がひどかったとはいえこれは恥ずかしいorz
723名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:00:59
>>721
とっとと解いてとっとと退出したのが悔やまれるんだよ・・・
問題選択の部分から半分投げ出してた自分が情けない

でもいい勉強になりました・・・
あきらめたらそこで試合終了なんですよね安西先生・・・

724名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:05:17
>>718
問題数の多い少ないは関係ないのでは?
むしろ問題数少ないほうが、一つ一つの問題の濃度が濃いため、
解答に気を使わないといけないと思うがね。
そういう意味では、問題数多いほうを選んだほうがいいと思う。
まぁ俺は純粋に得意分野かどうかで選ぶけど。

しかし、この試験って他の試験に比べて勉強しずらいというか
する気にならないと思いませんか?

私は昨年合格組(一昨年は落ちました)ですが、昨年はほとんど無勉で
通りました。
社会人で一般的なセキュリティ意識を持ち合わせていて、そこそこ
ネットワーク的な知識とかあって、文章読解力があれば、
ほとんど勉強は必要ないかと。

725名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:12:50
文章中で一人称がころころ変わる上に
しずらいとか素で書いてるアホでも受かります
726名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:17:18
負け惜しみだが、こんななくなる資格に価値はない
三年もしたら闇に葬られし資格
727名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:22:22
今回落ちた私は社会人ですが
一般的なセキュリティ意識を持ち合わせていなくて
そこそこのネットワーク的な知識もなく
きわめつけに文章読解力がない、ということですね。


キツいお言葉ありがとうございました。
あなたの言葉を胸に次回セキュスペがんばります。
7289:2008/12/15(月) 16:24:48
>>723
こいつバカすぎ(ノ∀`)
729名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:32:12
何か受かったが、なくなるから微妙だな。

730名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:46:23
午後Tが、350点で落ちたよーん!
731名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:55:47
【合否】 合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:42問 午後I:5〜60% 午後II:6〜70%
【スコア】 午前:665 午後I:605 午後II:630
【年齢】 24
【職業】 理系院生
【童貞】 No

これ持ってると、セキュスペで優遇されたりしないかな?
7329:2008/12/15(月) 16:59:25
童貞はいないのかヽ(`Д´)ノ
733名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:32:22
【合否】 合格
【受験回数】 4回
【自己採点】 午前:45問 午後I:50%ぐらい 午後II:60%ぐらい
【スコア】 午前:665 午後I:600 午後II:615
【年齢】 29
【職業】 問題児SE
【童貞】 No

4回目でやっと受かった
平成14年から隔年で受けてた
春はDBも受かったし、どうしちゃったんだろ、俺
合格率最近どこの科目も高いね。
合格率に助けられたか
734名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:15:27
俺も今回4回目で合格した
俺の場合は連続4年だけど
徐々に成績が上がっていってやっと今回合格

【合否】 合格
【受験回数】 4回
【自己採点】 午前:51問午後I:6割ぐらい 午後II:7割ぐらい
【スコア】 午前:730 午後I:640 午後II:610
【年齢】 35
【最終学歴】 大卒
【職業】 製造業
【年収】 200〜500万
【童貞】 Yes

735733:2008/12/15(月) 18:30:14
>>734

よく4回も受けてましたね。
俺も執念深い性格で、受かるまで受けてたんだけど
周りは2回くらい落ちていれば大体みんなやめちゃうのに。
736名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:32:55
>>726
だからこそ報奨金がウマイんですよ
来年はDBとNW受けて再来年にセキュスペ受ける予定
7379:2008/12/15(月) 18:33:28
> 【童貞】 Yes
キタ━━(゚∀゚)━━!!
738名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:35:57
>>737
9って童貞なの?
仕事何してる?専門学校生っていう設定だっけ?
739名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:53:47
選択どれにしたかも書いてほしい
740名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:00:01
【合否】 腐合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:39問 午後I:未実施 午後II:未実施
【スコア】 午前:605 午後I:655 午後II:505
【年齢】 45
【職業】 職場の清掃員

午後1でだめだと思っていたが、予想GUYに午後1は通ってたのにびっくり。
来年の春は、セキュスペで再チャレンジするか。
741名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:10:15
う〜ん 秋の受験票がない…
742名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:11:41
受験番号 SU336 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,710 点です。
午後I試験のスコアは,675 点です。
午後II試験のスコアは,670 点です。

午後ぎりぎりだと思ってたけど、予想以上に部分点もらえたみたいで
うかってたー
743名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:21:39
合格率16.7%と少し上がったね
744名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:26:15
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:49問 午後I:50% 午後II:70%
【スコア】 午前:720 午後I:650 午後II:605
【年齢】 48
【最終学歴】 大卒(二部=夜間)
【職業】 地方公務員
【年収】 600〜700万
【童貞】 No

自己採点で午後Tであぼーんと諦めていましたが、
スコアは逆の結果でした。
過去スレに自分と同じ年齢の合格者が書込みやって
いてすごい励みになりました。
 
745名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:30:40
48歳があぼーんとか書き込むのか
なんかショック
746名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:49:14
合格したようだがパスワードがわからん。
747名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:50:32
>>745
部下が頻繁に使っている言葉なんでw
ちなみに私は部下を指導する場合、ゴルアと言ってます。
748名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:12:12
なんだ、意外ともりあがんねーな
749名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:15:50
午前38問で590止まり…
午後1は覚悟していたが午前で引っかかるとは世の中厳しいわ…
>>681は37問615とか言ってるのもいるが…
750名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:17:19
相変わらず2chの合格率は8割か
751名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:19:13
落ちたらこのスレなんて見ないからな。
俺も受かってるとは想像もしなかったから模範解答すらみなかったし。
752名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:19:25
くそ、こんな試験受かる気しねえよ…。
753名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:28:48
この試験平均年齢高いけど20代でうかったら多少は自慢になるん?
754名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:45:06
>>753
実務経験なしなら素晴らしい。
755名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:52:28
>>754
むしろ実務経験あるほうが、合格はヘビーそうだけど
756名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:53:41
別に自慢してもいいけど、実務経験なしでこの資格をアピールされても相手は困ると思うぞ。
757名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:08:55
受験番号 SU721 - 0517 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,665 点です。
午後I試験のスコアは,685 点です。
午後II試験のスコアは,675 点です。

釘宮病の俺だが、合格できたようだ。
午前は48問正解してたんだけど、スコアが悪くて少々驚き。
758名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:10:56
>>757
べ、別にアンタが合格したからって、う、嬉しくなんかないんだからねっ
759名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:12:58
>>749
試験直後から今回の午前は簡単だったってみんな言ってて
高得点続出だったからな
ボーダー70%前後だったのか
普通なら65%前後がボーダーな気がする

別の区分だけど60%取れなくて絶対駄目だと思ってたら
615だったときもある
760名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:12:58
>>757
ばーかばーかばーかっっ!!
(愛情を込めて)
761名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:16:42
>>758, 760
脳内で再生したww
762名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:18:27
>>747
こんな上司がいたら職場の雰囲気も良いんだろうな・・・
763名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:20:25
ネラーの上司は勘弁して欲しいでつw
764名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:27:00
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後I試験のスコアは,610 点です。
午後II試験のスコアは,685 点です。

去年涙を飲んだ午後T、今回はギリギリでクリア。間抜けな回答しまくったしなぁ。
765名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:30:56
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:47/55 午後I:600±α(問1、3、4) 午後II:620±α(問1)
【スコア】 午前:670 午後I:720 午後II:625
【年齢】 37
【最終学歴】 修士
【職業】 IT企業の間接部門
【年収】 800万ちょい
【童貞】 妻子あり

自己採点では、午後Tより午後Uの方が自信あったのに、結果を見れば午後T≫午後Uとなっていて驚いた。
他の合格者の傾向を見ても、午後Tでは、自己採点よりIPA採点結果の方が高スコアとなる傾向が伺われる。
午後Tは午後Uより採点が甘〜いのでは?
766名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:33:15
【自己採点】 午前:43問 午後I:93/150 午後II:103/150
午前試験のスコアは,615 点です。
午後I試験のスコアは,665 点です。
午後II試験のスコアは,625 点です。

午前余裕だと思ってたのにギリギリだった。
スコアのつけ方ほんとわからんなー。
767名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:33:45
甘いというより相対評価だろ
768名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:34:17
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,635 点です。
午後I試験のスコアは,670 点です。
午後II試験のスコアは,575 点です。


あああああああああああ
残念

いまいちだと思った午後1が意外に高得点
余裕だと思った午後2が意外にとれてない
テクセは受かったんだけどなぁ

情報処理試験は今回で引退します
さらば!!
769名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:35:14
かんじんなとこまちがえたw

誤:受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
正:受験番号 SU*** - **** の方は,不合格です。
770名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:43:32
受験番号 SU *** - **** の方は,合格です。

午前試験のスコアは,645 点です。
午後I試験のスコアは,615 点です。
午後II試験のスコアは,615 点です。

ギリギリwww
情報処理初挑戦だったから
お前らの名前書き忘れたに動揺したww
771名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:51:33
受験番号 SU303 - XXXX の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,705 点です。
午後I試験のスコアは,580 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

みなさんさようなら。

772名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:00:45
>>754
28歳社内SEですが自慢していいですか><><>
773名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:02:17
名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/15(月) 13:11:26
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:95% 午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:735 午後I:680 午後II:635
【年齢】 24
【最終学歴】四大文系
【職業】 社内SE
【年収】 350万
【童貞】 女
774名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:05:04
さて、自
775名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:11:21
>>772
28歳でそんな仕事してるなら合格できて普通。
テクネやテクセも欲しい。
776名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:15:16
学生だけど、基本情報受かったらソフトいく人がほとんどだった。
俺はアルゴとか全然駄目だから迷わずセキュアドにした。
結果的にそれがよかったんだと思う。
午後1は610だったけどね。
777名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:21:03
オマイラ、セキュスペでとりなおすか?

俺は今回不合格だったが受けない、セキュリティエンジニア

778名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:25:49
今回ギリで受かった学生だけどセキュスペ受けるよ。
セキュアドのおかげでセキュリティに興味わいたから。
779名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:30:30
そうか

おめノシ
780名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:31:27
応用情報いくかも。
781名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:40:27
>>777
テクセも合格したので受けない
782名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:41:26
セキュアドが忘れ去られたころに取るかな。
でも、そのころにはまた名前変わってそうだw
783名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:44:33
祝杯中こんばんわ

受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,655 点です。
午後I試験のスコアは,620 点です。
午後II試験のスコアは,615 点です。

俺がんばったホントに良くやった
ギリギリ滑り込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:51:31
【合否】 合格
【受験回数】 4回
【自己採点】 午前:42/55 午後I:逃げた 午後II:避けた
【スコア】 午前:640 午後I:605 午後II:640
【年齢】 46
【最終学歴】 学士
【職業】 ただのサラリーマン
【年収】 700万
【童貞】 違う

龍山寺の神様ありがとうございました。
785名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:56:13
【合否】 不合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:46問 午後I:89/150 午後II:120/150
【スコア】 午前:690 午後I:525 午後II:***
【年齢】 39
【最終学歴】 旧帝院卒
【職業】 会社員
【年収】 800万
【童貞】 No

部分点狙いだったが全然ダメだったようだ。。。orz
がっくり。
来年セキュスペ受けるわ。
786名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:01:19
最初から部分点を狙ってるようじゃダメ
787名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:06:18
初めての受験でとりあえず合格はしたが、後は会社がいつまでこの資格に
資格手当出してくれるかなぁ?
788名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:06:59
午前試験のスコアは,680 点です。
午後I試験のスコアは,665 点です。
午後II試験のスコアは,590 点です。

うあああああああ
789名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:08:22
【合否】 不合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 わすれた
【スコア】 午前:680 午後I:665 午後II:590
【年齢】 23
【最終学歴】 文系マーチ在学中
【職業】 大学生
【年収】 0万
【童貞】 No
790名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:12:20
>>775
それ全部はちょいと厳しくないかいw
ソフ開くらいはほしいが
791名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:16:09
【合否】 合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:43問 午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:655 午後I:600 午後II:685
【年齢】 35
【最終学歴】 修士(理系・非情報系)
【職業】 求職中
【年収】 ---
【童貞】 No

呑気に受験してる場合じゃないけど、ギリギリ合格したのは素直に嬉しい。
ぼちぼち就活始めんとな。
792名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:17:05
受験番号 SU419 - XXXX の方は,不合格です。

午前試験の採点結果はありません。
午後I試験の採点結果はありません。
午後II試験の採点結果はありません。

これまで色々と情報技術者試験を受けてきたけど、
午前が採点されなかったのは初めてだ。
採点されないのは、「写真がない」「欠席した」「受験番号の未記入・誤記」
という事だけど、最初の2つは確実になく、そうすると最後の未記入・誤記って
ことになるけど正直信じられない。
793775:2008/12/15(月) 23:17:19
ソフ開なんて学生が受けるものだろ
794名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:19:26
【合否】 合格
【受験回数】 初。
【自己採点】 午前38問だったかな?
【スコア】 午前:600 午後I:625 午後II:675
【年齢】 3x
【最終学歴】 ひみつ
【職業】 ネットワーク屋さん
【年収】 800万
【童貞】 妻子あり

いやはや。午前の足切りヤバかった。
795名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:26:52

受験番号 SUXXX - XXXX の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,710 点です。
午後I試験のスコアは,580 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

ああ〜
796名無し検定1級さん[sage] :2008/12/15(月) 23:31:50
ソフ開とセキュアドって難易度どっちが高いの?
797名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:33:33
互角
798名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:47:59
午前試験のスコアは,595 点です。
午後I試験の採点結果はありません。
午後II試験の採点結果はありません。










orz
799名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:52:26
難易度は同じくらいかな。
情報系かじった学生ならソフ開くらい取れるけど
アルゴリズムや設計に無縁な社会人にはちょっと難しいかも。

逆にセキュアドの設問内容は社会人にはイメージしやすいが
学生にとってはあまり親しみがないと思う。
800176:2008/12/15(月) 23:55:34
生体認証で中の人開錠、テンキー否定→解答例テンキーで涙目気味でしたが合格でした。
午後Iのスコアが思ったより良かったので部分点はもらえているんですかね。

午前試験のスコアは,685 点です。
午後I試験のスコアは,665 点です。(設問1,3,4選択)
午後II試験のスコアは,715 点です。(設問1選択)

テンキー派の人とかしきい値派の人も試しに晒してみてくれるとうれしい。
解答は前スレあたりに一部晒していたので必要あれば再度貼ってみます。
801名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:56:47
【合否】 合格
【受験回数】 初
【自己採点】 午前:46/55 午後:してない
【スコア】 パスワード忘れた
【年齢】 25
【最終学歴】 教育学部
【職業】 流通の広報(前職はISPのセキュリティ部門)
【年収】 350万
【童貞】 血も戸籍も繋がっていない妹と同居しています

これは自信あるけど逆に基本情報とか応用情報無理だと思う。
802名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:06:25
【合否】 合格
【受験回数】 2
【自己採点】まず受かっただろう
【スコア】 午前:695 午後I:705 午後II:715
【年齢】 2x
【最終学歴】 大学(文系)
【職業】 開発関係の部署
【年収】 ひみつ
【童貞】 否
4年ぶり2回目だが合格。1回目は社会人1年目の秋だった。業務の知識・経験は絶対にテストに反映される。
4年の間にソフ会に3回連続落ちたけど・・・
803名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:08:40
しきい値を叩いてた俺は>>757
804名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:12:11
嬉しすぎて飲み過ぎた
明日も仕事だってのに フヒヒ
じゃあ春にまたどこかで
805名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:19:41
まず童貞とは素人童貞なのか完全童貞なのかはっきりさせろ。
話はそれからだ。
806686:2008/12/16(火) 00:33:54
受験番号 SU359 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,675 点です。
午後I試験のスコアは,720 点です。
午後II試験のスコアは,675 点です。

よかった、曖昧に記憶してた番号であってた^^;

807名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:55:20
暗証番号まで覚えてたのはすごいわ
808名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 01:23:14
受験番号 SU*** - **** の方は,不合格です。

午前試験のスコアは,660 点です。
午後I試験のスコアは,565 点です。
午後II試験の採点結果はありません。

orz orz orz

今の部署からの異動希望……オワタ
809名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 02:05:36
【合否】 合格
【受験回数】 1
【自己採点】午前:41/55 午後:してない

【スコア】 午前:610 午後I:620 午後II:675
【年齢】 3X
【最終学歴】 修士(非情報系)
【職業】 開発
【年収】 600
【童貞】 否
アプリケーションを何度受けても受からないので
こちらにしました。
( ゚д゚)ビンゴー

810名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 02:36:26
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,645 点です。
午後I試験のスコアは,710 点です。
午後II試験のスコアは,600 点です。

ギリギリでした。
8119:2008/12/16(火) 06:37:01
棚卸しはまさに今年の午後2問2設問3(1)のテーマでよ(´・∀・)つ
第4回 情報収集に欠かせない「棚卸し」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081210/321137/
812名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 07:26:22
午後1は問1,3,4
午後2は問1
を選択するのがよかったのか
813名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 07:55:45
【合否】 合格
【受験回数】 3回目
【自己採点】 してない
【スコア】 午前:655 午後I:710 午後II:600
【年齢】 35
【最終学歴】 高卒
【職業】 社内SD
【年収】 やっと500万
【童貞】 男も女も
814名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:19:52
【合否】 合格
【受験回数】 2回
【自己採点】 午前:54/80 午後I:見てない 午後II:見てない
【スコア】 午前:645 午後I:665 午後II:635
【年齢】 32
【最終学歴】 オチこぼれ大学
【職業】 プロジェクトの品質管理
【年収】 32
【童貞】 Yes。でも彼女有り。
今の仕事が終わったら、彼女と一緒にイブを過ごすんだ。
815名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:57:53
年収32万じゃそれまでにふられるな…
816名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:19:04
午前試験は全部で55問でないの
54/80ってなんだ?
817名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:26:15
967:名無し検定1級さん :2008/12/16(火) 07:55:02 [sage]
受かったけど、先月ITSS準拠の新試験しか評価しなくなるって通知がきました\(^o^)/
818名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:41:11
>>817
どんだけブラックなんだその企業w
819名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 14:33:44
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081202/320589/?ST=solution

セキュリティはやはり伸びてるねえ
しかしセキュアドは微妙な位置づけだな相変わらず
まあ春にセキュスペに受かればいいだけなんだけど
820名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 16:21:55
今回、受かっても要受け直し?
821名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 20:45:04
受かってたー!!

【合否】 合格
【受験回数】 1
【自己採点】午前:39/55 午後:当たらずとも遠からず

【スコア】 午前:615 午後I:680 午後II:680
【年齢】 3*
【最終学歴】 修士(法)
【職業】 自営(雑用)
【年収】 まちまち
【童貞】 今日はまだ


午前ギリギリだったーよ

822名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:25:03
【合否】 合格
【受験回数】 1
【自己採点】午前:53/55 午後I:9割ぐらい 午後II:5割ぐらい
【スコア】 午前:780 午後I:755 午後II:605
【年齢】 37
【最終学歴】 北の大学卒
【職業】 北の電力会社
【年収】 900
【童貞】 否。嫁と娘と息子と息子と息子と息子がいる。

余裕こいてたら、午後IIがギリギリで焦った。
823名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:38:28
てめえらの会社はセキュアド取るといくらもらえるんよ
うちは5万(´・ω・`)ショボーン
824名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:45:24
>>822
子沢山でいいな。おめでとさん
825名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:52:48
>>823
わしも5万だ。証書が送られてきたら、会社に報告しようかと思うんだが、
2週間かかるのかな
826名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:31:06
>>823
いいなあ・・・そんなんもらえて・・・
827名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:40:45
【合否】 合格
【受験回数】 初
【自己採点】 午前:39問 午後I:95/150 午後II:105/150
【スコア】 午前:630 午後I:665 午後II:655
【年齢】 32
【最終学歴】 大学(法学部)
【職業】 社内情報システム部
【年収】 550万
【童貞】 否
新人の時に何度か二種受けて基数変換の問題すら解けない自分に失望。以来全然受けていなかった。
これなら計算不要じゃん、と思い久々の情報処理試験受験。やっぱり受かると嬉しいもんだな。
828名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:51:47
【合否】 合格
【受験回数】 初
【自己採点】 午前:41/55 午後I:85/150 午後II:114/150
【スコア】 午前:620 午後I:640 午後II:610
【年齢】 23
【最終学歴】 高専情報系学科卒
【職業】 社内SE(何でも屋)
【年収】 350万
【童貞】 YES!!

5万円ゲット
午後Iで落ちるかと思っていたんだが実際のスコアは午後Iが一番高かった
記述解答をどんな基準で採点しているのかすげー気になるな
829名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:20:47
>>792
試験会場が同じ!

問題回収するときとか、
試験管たち結構てんぱってたけど
関係あるんかな
830名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:41:51
【合否】 合格
【受験回数】 2回目
【自己採点】 午前:45/55 午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 午前:660 午後I:620 午後II:605
【年齢】 39
【最終学歴】 工業高校
【職業】 SE
【年収】 600万
【童貞】 否

午後Iがやばいと思っていたけど、午後IIの方がやばかった^^;
831名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:59:06
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,6** 点です。
午後I試験のスコアは,60* 点です。
午後II試験のスコアは,6** 点です。
ヤッホウ!ギリギリセーフ
832名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:01:42
>>831
あんまりギリギリ感が感じられない。
833名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:10:35
【合否】 合格
【受験回数】 初
【自己採点】 午前:38くらい 午後はもう諦めたようだ
【スコア】 午前:660 午後I:675 午後II:635
【年齢】 42
【最終学歴】 大学院(博士前期課程)中退(文学部)
【職業】 派遣で(50日前、今年の3社目に移って)役所のシステム運用
【年収】 450万
【童貞】 妻2人目(初代は鬼籍)、子供3人


>>809
オラも ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ビンゴー
834名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:26:48
書込み見ててわかったが、午前のスコア・・・
正解の問番によって配点違うんだな。。。
835名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:41:06
>>834
IRTだから。
でも次からは素点だよ
836名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 01:42:19
受験番号 SU204 - xxx5
午前:665 午後I:685 午後II:635

来年SEから別業種に異動なので、もう役にたたなそうorz
今回のことは良い思い出になったって事で…w
837821:2008/12/17(水) 03:43:58
この試験は最後なのであまり参考にならないかもしれないけど・・・
一週間本(午前編午後編の二冊)とセキュアドの公式ページからDLした過去問PDF3年分(4年分だったか)とだけで合格した。
あの本は本当に効率よくまとめられてたんだなと思う。岡嶋先生ありがとう。
838名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 06:30:27
合格率約13%か
839名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:55:42
なんか自分より年収多い奴ムカムカする…
840名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:54:06
おまえはいくらなんだ
841名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 18:27:54
>>839
自己責任
年収の多い職業に就けばいいだけ。
842名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 20:32:35
受験番号 SU204 - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,680 点です。
午後I試験のスコアは,645 点です。
午後II試験のスコアは,610 点です。

サニタイジングという単語も知らないくらいのレベルで、合格発表も
忘れてたぐらい絶望視してたけど、何か受かった。
初回合格。わーい。
843名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 20:45:02
こういう神のような合格者いないかなw


受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,600 点です。
午後I試験のスコアは,600 点です。
午後II試験のスコアは,600 点です。
844名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:38:21
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,615 点です。
午後I試験のスコアは,635 点です。
午後II試験のスコアは,600 点です。

午後Tでアウトだと思ってたら受かってた
845名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:38:21
いなかの企業は給料が安っすいのだ。でも家賃激安だからokok。
オラのように県営住宅がおすすめ。共同アンテナも地デジ対応。光のマンションタイプがキテるらしいが、オラは動画見ないけど。

むしろ給料より、配偶者探しに拘泥しよう。
子供の人数とか。教育費で、大きく違う。家族に教わるシナジーも。

つーか妻と仲よけりゃ風俗代いらないだろJK
846名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:40:47
俺もサニタイジングは知らんが合格できた。
さすがにエスケープ処理は知っていたけど。
847名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:51:44
【合否】 合格
【受験回数】 3回目
【自己採点】 午前:52/55 午後I:100/150 午後II:130/150
【スコア】 午前:750 午後I:680 午後II:600
【年齢】 3x
【最終学歴】 専門
【職業】 SE
【年収】 800万
【童貞】 否
午後Uはぎりぎりとは信じられない・・・
848名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:10:02
受験番号 SU*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,670 点です。
午後I試験のスコアは,680 点です。
午後II試験のスコアは,660 点です。

午後はどっちも600あるかないかで
どっちかで落とされてると思ってた。
予備校の速報で採点したら部分点甘めにつけて
6〜7割やっといくくらいだったし。意外。だが嬉しい。

エスケープ処理もサニタイジングも試験中には
思い出しもしなくて、「チェックや読み替え」って書いた。



849名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:50:08
>>848
俺も

「エスケープ処理」⇒「特殊文字を変換」

とか書いた。これで午後T685って、大甘採点なのか
相当平均点が低かったのか、どっちなんだろう。。。

850名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:00:01
>>849
俺もエスケープとサイタニジングを知ってたけど
あえて特殊文字を変換って書いた派。

試験後ここで訴えたけど誰にも相手にされず
公開解答例でも否定され、もう駄目だと思ってた

そんな俺は午後T600点
851名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:10:46
さて、合格発表も終わったことだし・・・自己採点するか
852名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:12:28
>>851
おっせー
俺はもう次の資格に向けて開始してるけどな
853名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:14:19
>>851
自己採点すればするほど、合格した気がしない俺ガイル。
実は「改ざん」されてました、とかいうオチは無しだぜ…。
854名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 01:08:04
みんな次はなに受けるんだぜ?
初級シスアド(7年前)→セキュアドの流れできたんだが、次の段階はハイレベルなのばっかりなきがする、
「実務のプロジェクトの状況を1000字で述べよ」とか、あんなもん試験じゃないだろって感じだし。
3回落ちたソフ開にリベンジすべきだろうか
855名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 01:26:01
初級シスアド→基本技術→情報セキュと来たけど、超文系なので
計算問題ばしばし出てくるソフ開(応用)は無理無理無理。

なので、知的財産とかそっちの方に挑戦しようと思ってる。
856名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 01:36:01
俺はデータベーススペシャリストに逝ってみる
857名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 01:48:25
俺はシステム監査に逝ってみる。
858名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 03:08:56
【合否】 不合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:23 問午後I:してない 午後II:してない
【スコア】 パスってのがあったらしいね
【年齢】 永遠の17歳
【最終学歴】中卒
【職業】 ニート
【年収】 無い
【童貞】 YES!YES!!YES!!!
午後だけだったら自信あったんだけどな、来年になったら本気出す
859名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 08:16:42
私もシステム監査に行く。
860821:2008/12/18(木) 09:25:49
俺弁理士逝ってみるとか言うやついないのか
861名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 09:44:09
ち。番号入れたままだった
8629:2008/12/18(木) 14:53:44
>>858
なんでソープ行かんの(´・ω・)?
863858じゃないが:2008/12/18(木) 20:00:02
>>862
俺の場合は嫁がいるから
864名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:33:42
嫁がいても行く人がいるのに、おまいときたら
865858じゃないが:2008/12/18(木) 20:36:08
ソープは単なる排泄。終わったあとは心の中は風だらけ。
他人に何と言われようと、嫁が一番
866名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:58:49
嫁に飼いならされて、頼んでもさせてもらえないのに常に嫁が一番!
という人がいると聞いて、飛んできました
867名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:05:32
3年目までだろ嫁が一番とか言えるのって
868名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:36:05
どうでもいいけど、TACの糞解答例がまだ公開されてるな。
「しきい値」とかそのままで恥ずかしくねーのかよwww
869名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:39:54
>合格証書は、12月18日(木)に発送しました。

おまえら、もうすぐきますよ
870名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:45:16
いよいよ合格証書くるか。
ここで、IPA(〒113-6591)から自宅までのお届け日数を調べておこう。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
871名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 22:08:48
TAC厨は点数どうだったの?
まさか午前で落ちてないよねw
872名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 22:40:35
2009年版「いる資格、いらない資格」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081202/320589/

テクセ > セキュアドは明白
テクセ持ってないやつはセキュスペ目指すのが良さそう
873名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 14:11:09
嫁が一番だと思う人が集うスレはここでよろしいか
874名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 14:28:29
875名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 14:41:20
【合否】 合格
【受験回数】 初
【自己採点】 午前:46/55 午後:してない
【スコア】 午前:670 午後I:670 午後II:670
【年齢】 25
【最終学歴】 教育学部
【職業】 広報
【年収】 350万
【童貞】 N

一昨日パスワード請求したらもう届いてて吹いた。

てか、9万円も貰える会社あるんだね。うちは小売り業だから貰えない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/320702/
876名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 16:44:24
今日通知きた香具師いる?
877名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 18:53:25
>>876
うち台東区だが来てなかった。
878名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:10:43
定形外だと到着した翌日配達だから
殆どの地域が発送日から3日くらいかかるよ
879名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:43:37
でも、結局は取り直す必要があるんやね
テクセなら平気だろうが
880名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 20:17:31
うちの会社十万、テクセと同じ額で吹いたw
が、今回の合格まで4年もかかったよん…
テクセのが先にとれたし…
881名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 20:50:59
うちは受かっても受験料しかクレナイ。。。
と思ったら子会社出向になって何もでなくなった
882名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 01:21:19
受かったやつら、おめでと!
おれは今回は午後1でダメポだった。590点、ギリギリ落ちるというのは、少し予想してた展開だった。
なんだかんだ受かったおまいらすごい。次はテクセキュがんがるわ。
883名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 04:28:24
>>882
もうお約束のツッコミだろうが、
これからは「テクセキュ」じゃなく「セキュスペ」だな
884名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 05:43:16
ウチは合格で18万…かな
なにしろ受けないし受からないからね。
今回俺が合格したんで間違いなく見直しになるだろうが…
885名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 10:29:02
合格証書届いたよ@鳥取
886名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 10:58:18
うちもさっき届いた@品川

取っても何も出ないけど、会社に言っといた方がいいのかな。
ちなみに運輸・倉庫系社内SEです。
887名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 11:16:47
おまいらはいいよな…
俺なんて専門学生だから3000円の図書カードだじょ。
888名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 12:10:03
うちは受かっても落ちても受験料のみ。
合格証まだかなー。
889名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 12:35:49
うちは人事制度が古くて一円も出ないぞ!
オンラインっていつの時代だよ。。。
890名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 12:49:28
受かった。よかった。
今年はボーナス出なかったけど、
来年は給料月10万台になりそうだけど、まぁよかった
891名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 13:26:18
数千人規模の会社ですが1円もでません
892名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 13:56:08
やっと届いた 感涙
893名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 14:53:36
合格証書届いた。

これで年30万くらい手当が増える予定。
多分マイナーすぎて、国家試験の響きだけで設定ランク上がってる。
894名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 15:36:25
合格証書来ました〜。

この試験受かったら転職するんだ…
というつもりだったので、
今の会社には受験した事自体、内緒にしているので1円も出ません。
申請すれば受験料と合格の場合は2万円ぐらい出たはず。

これから転職エージェントに登録するです。
895名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 16:54:48
何に転職するの?
896名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:10:12
朝11時着@福岡市

でもって、セキュスペとシス監のテキスト買ってきた。
さーてやるか。
897名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:20:24
必要に迫られてとっただけなのに、スペシャリストも受けたくなってきますた

情報処理技術者試験オソロシス
898名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:21:34
うぜー
899名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:41:36
おまえがなー
900名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 17:47:11
合格証、午後に配達記録で届いたよ@東京
うちの会社は数年の期間限定だが年収換算40万程度うp(IT系)
901名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 18:07:57
何だ、春の試験と統合されるのかー。
あんま意味無かったなー
902名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 18:09:28
おれも合格証きた、もうイベントはないし
そろそろこのスレのXデーも近いな
苦労して合格した分、結構長く付き合ったスレだから寂しさもある。
すでにセキュスペ住人でもあるが。。。
セキュアドスレさようなら
9039:2008/12/20(土) 18:23:30
俺のところにも届いてたよ〜(´・∀・)ノ
904名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:12:51
>>894 どんだけ転職に有利?
905名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:24:07
転職活動のついでにとった俺がきましたよっと。履歴書にはかけるが転職に有利かどうか・・・
真にセキュアドを必要としている、セキュリティ意識のない会社はセキュアドの存在なんて知らない気がする。
906名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:54:44
うぜー
907名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 21:39:16
試験がなくなるから、意味ないなんて言うけど、
セキュスペなんて始まる前に手っ取り早く合格
できたのはよかった。

オレは営業だから、セキュアドで充分。

次はシステム監査でも目指すか?今度は
1回じゃ無理だろな。。。

このスレは基本マジメなやつばかりだった。
2ヶ月くらい結構楽しかったよ。
908名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 22:17:03
>>906
おまえがなー
909名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 01:32:47
【合否】 合格
【受験回数】 3回目(昨年は結婚、新婚旅行で忙しくて・・)
【自己採点】 してない
【スコア】 午前:ナイショ 午後I:ナイショ 午後II:600(笑)
【年齢】 45
【最終学歴】 大阪寝屋川市の某電気系大学
【職業】 電子回路設計少々、ソフト開発少々、雑用多数
【年収】 ナイショ
【童貞】 嫁持ち

 3度目の正直というか、2回も落ちたのに諦められなくて受けました。
 受験直後からこのスレも含めて逃避してて、今日合格通知が不在で届
いていたので、大慌てで郵便局へ行ったり受験票探したり過去スレ読ん
だり・・・で、こんな時間に(w
 ホント、よかったです.....(/_;)

 ちなみにうちの会社は一部上場の大きめの企業ではありますが、社員
の自己啓発には無関心なのか一円も出ません。
 もう40歳も半ばで頭も固くなってきてるから資格関係は厳しいけど、
諦めたら終わりなので今後もチャレンジします!
 またどこかの資格スレッドでお会いしましょう〜^-^)/~
910名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 13:05:56
埼玉北部、合格証書が本日午前中に来ました。
このスレにはお世話になりました。
皆さん、お互いに次の目標に向けて頑張りましょう。
911名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:46:01
思ったより立派な証書だったのでちょっとうれしかたーよ
うちは自営なので一銭も出ません。当たり前ですが
912名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 18:59:15
登録案内的なものとか、いろいろ入って送られてくんのかとおもってたら、賞状一枚だけでワロタ
913名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:18:04
まだ、来ないよぅ。

確かに成績照会では合格しているのに。。。

そんな人他にいる?
914名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:00:18
日曜日は配達しないのでは?

俺は埼玉県南部(東京隣接在住)だが昨日配達
ただし留守にしていたので、今日直接郵便局に出向いて受け取り
915名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:07:28
鳥取以上の僻地があるのか
916名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:36:32
>>913 都道府県どこよ?
917名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:28:46
>>912
セキュアドしか持ってないニワカ乙。情報処理技術者試験は昔っから賞状だけだ。
918名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:35:19
そんな>>912でもセキュアド受からなかった俺からすれば神orz
919名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:38:39
>>916
川崎だよ。最寄の郵便局にもないらしい。

明日IPAに電話してみる。
920名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:52:13
>>917
ベテランのおっさん乙
国家試験は情報系だけじゃねえよ、むしろ情報系が特殊だろ
にわかと一緒にセキュアド受けといて得意がるなよ
921名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:06:46
電通主任だと合格通知に登録の案内が印刷されてたな。
電験でも主任技術者向けの研修会があるし。
922名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:16:46
情報処理技術者試験は合格証書は出すけど免状は出ないからな。
923名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:18:11
真・おっさんキター
924名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:19:36
>>916
会社等の団体受験じゃないの?
そうであれば合格証書は会社に一括で送付されるよ
925名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:22:34
電通主任も電験も20代で取る資格だけどな
926名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 15:14:53
【合否】 合格
【受験回数】 2回目
【自己採点】 してない
【スコア】 パスワード紛失
【年齢】 39
【最終学歴】 文系大学
【職業】 ネット企業の企画
【年収】 750万
【童貞】 NO

昨年は自信あったけど、午後Uで不合格
今年は結局、どうしてよいものやらわからず、結局試験1週間前に
バタバタ昨年の復習
手ごたえもなく、諦め、自己採点もせず、ネットの合格発表も確かめず
突然、土曜に合格証書届いて驚きました
これで安心して、春のシステム監査挑戦できます
927名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:00:41
>919
どうでした?

同じく川崎で合格証書が来ない。
928名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 00:52:23
>>927

本日配達記録がありましたよ。

もうすぐ来るんじゃないですか?
929名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:54:12
合格者氏名って官報に出る?
930名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:33:49
出ない
931名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 08:59:43
今更だが、今までありがとうセキュアドスレ
試験後の議論は楽しかった
なんだかんだ真面目なやつが多かった印象
来年はセキュスペも合格してやるぜ
932名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 10:29:56
>>931
同感。
933名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 20:25:56
ありがとう。いいクスリです
934名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 21:14:52
たぶん不合格でも、一応点数知りたいからパスワードの調査依頼書
書こうと思ってるんだけど、受験票無くして、受験番号とパスワード
両方分からない場合でも送ってくれるの?
935名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 21:28:48
>>931
俺言語やったことが無いのでjavaからやらねばいかん
936名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 03:20:39
PGかける+セキュアドとったが、ネットワークに詳しくないので、テクニカルエンジニア(NW)うけようと思うのだが、試験レベル的にどうなのかなー、
937名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 12:41:55
>>936
お約束のツッコミだが「テクニカルエンジニア」はもう実施しないぜ
938名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 12:48:18
去年落ちて春のテクセもおちても
就活がはじまるまえに何としても取りたかった

合格しました。午前600点だったけど
情報試験では初めての合格だったのでうれしいです
次は余裕があればセキュプロに挑戦したいです

P.S.久しぶりにこのスレ覗いたけど
まだ9さん現役なんですね^^ω
939名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 16:13:23
>>938
「セキュプロ」って「CISSP」だよね。
詳しく知らないけど、難易度的にセキュスペとどっちが難しいのかな?
http://www.lac.co.jp/academy/cissp/
940名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 00:15:35
うざいから9を早期にNGしたけど正解だった?
941名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 03:08:02
スペシャリスト(NW)2回失敗したので、気まぐれに一夜漬けで受けたら、情報セキュアド受かったよ。
その程度の試験だ。
942名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 04:04:26
それはスペシャリストの勉強の蓄積があったからだろ
範囲もかぶってるし
943名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:49:16
あぁ、もう合格発表終ったら、誰もセキュアドなんて
興味ねー様子だな。

9449:2008/12/28(日) 08:58:14
(´・ω・)
945名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 12:11:07
おい、9!
このスレ埋めておけよ、今日中だぞ。
普段は役に立たないんだから、こういうときくらいは役立てよ。
946名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 00:53:28
さよなら、セキュアド・・・

最後にオレに合格をもたらしてくれてありがとよ。
947名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 01:23:39
948名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:57:44
949名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:15:23
【ネット】IPA職員の私物パソコンによる情報流出について
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231072683/

身をもって問題事例を作成したんですね。わかります。
950名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:34:13
ぐヴお
951名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:54:04
これ↓チェックしておけ。

「IPA職員がwinnyで嫁以外とのエッチ後画像など大流出」のまとめ
http://www14.atwiki.jp/ipa_winny/

ハゲワロス(w
952名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:54:09
IPAの採点講評まであと8日
953名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 23:37:54
IPA職員募集中
採用枠が一人増えましたので、応募をお待ちしております。
http://www.ipa.go.jp/about/recruit/200812/h20fy-5/index.html
9549:2009/01/06(火) 11:09:13
>>953
192,100円ってあり得ないだろ(ノ∀`)
955名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:09:22
956名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:19:07
【資格難易度ランキング/2009年】

100:終身名誉システムオナニスト(永久欠番)
95:特級システムオナニスト
90:上級システムオナニスト
85:中級システムオナニスト
80:初級システムオナニスト

75:旧司法試験
70:弁理士 新司法試験
69:公認会計士 不動産鑑定士
68:アクチュアリー
(高学歴の壁)
65:税理士 技術士
64:システムアナリスト 1級建築士
63:英検1級 米国公認会計士 
62:司法書士
(通信の壁)
60:土地家屋調査士 
59:中小企業診断士
57:行政書士 社会保険労務士 気象予報士 電験一種
56:日商簿記一級
55:マンション管理士 ビジ法検定1級
54:宅地建物取引主任者 管理業務主任者
53:総合旅行業務管理者 電験二種
52:海事代理士 二級建築士
51:AFP 二級知財管理技能士
50:二級FP技能士 電験三種 販売士1級
49: 国内旅行業務管理者 ビジ法検定2級
48: 簿記2級 英検2級
957名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:36:01
>>956 くそっわろうてしもた・・・
958名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 09:49:25
>>956
(永久欠番)てなんだよ
ハゲワロス
9599:2009/01/15(木) 21:57:04
>>956
お前、そのコピペつまんねーよ
面白いと思って貼ってるのかね(ノ∀`)
960名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:55:10
お腹すいた
9619:2009/01/16(金) 19:36:57
くだらねー書き込みばっかりだな(ノ∀`)
962名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:57:17
963名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 23:24:40
>>961
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ ソンザイジタイガクダラナイノニネ
964名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 02:19:37
情報セキュリティスペシャリスト Part 1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225338841/l50
情報セキュリティスペシャリスト Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232113751/l50
情報セキュリティスペシャリスト Part 2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232458241/l50

乱立しすぎ

本俸  職歴及び経験を勘案して当機構の規定に基づき定めます。
[参考]大学卒業者 月給192,100円(今年度初任本俸)
9659:2009/01/22(木) 19:36:01
どっかの馬鹿が早まって立てたセキュアドスレまであるしな(ノ∀`)
966名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 23:56:06
>>965
無えよ、アホ。晒し上げ
967名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 09:00:38
9は、つぎ何受けんの?
968名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 19:58:43
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
969名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:19:39
セキュスペ セキュスペ セキュスペ
970名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:29:57
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
971名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 02:02:59
粗し悪禁w
972名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:16:05
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
973名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:16:10
テクニカルエンジニア(NW)って今無いの?
974名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:51:34
>>973は釣り名人の
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233404483/33
ですよね。
そんな解り切っていること書込みするなんて粋だね。
975名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:57:44
9は次に何受けんの?
 9は次に何受けんの?
  9は次に何受けんの?
   9は次に何受けんの?
    9は次に何受けんの?
     9は次に何受けんの?
      9は次に何受けんの?
       9は次に何受けんの?
        9は次に何受けんの?
         9は次に何受けんの?
          9は次に何受けんの?
           9は次に何受けんの?
            9は次に何受けんの?
             9は次に何受けんの?
              9は次に何受けんの?
               9は次に何受けんの?
                9は次に何受けんの?
                 9は次に何受けんの?
                  9は次に何受けんの?
                   9は次に何受けんの?
                    9は次に何受けんの?
                     9は次に何受けんの?
                      9は次に何受けんの?
                       9は次に何受けんの?
                        9は次に何受けんの?
976名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:58:24
>>974http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233404483/1 だろ?
保守必死だな(wチョプゲラ
977名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 00:13:04
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ ↓頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
978なんだかなー:2009/02/01(日) 02:31:40
セキュスペって春・秋両方受けられるんだね。
秋に受けてみるか。
979名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:37:20
おちまさと
980名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:37:54
上落合
981名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:38:16
下落合
982名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:02:16
ho
983名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:03:27
ウメ
984名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:07:59
うめ
985名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:08:42
986名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:11:05
膿め
987名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:11:39
産め
988名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:12:10
埋め
989名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:12:36
ウメ
990名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:12:41
生め
991名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:15:44
ウメ
992名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:16:12
ウメ
993名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:17:09
ウメ
994名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:18:00
ウメ
995名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 13:53:12
このスレで最後?
梅梅
996名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:39:26
うめ ウメ 産め 生め 楳 宇目 梅 績め 埋め
997名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 15:06:23
ぅメ
998名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:15:06
え=
999名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:31:00
999
1000名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:31:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。