会社設立は行書の業務ではありません4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
会社設立は行書の業務ではありません!!!
続けて語れや

<有害資格行虫撲滅委員会>
この度、資格板における行虫擁護スレを撲滅するため、有害資格行虫撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って一言行虫非難レスをage進行でお願いします。
見苦しい有害資格行虫擁護スレを2ちゃんねるから排除しましょう!

前スレ
会社設立は行書の業務ではありません3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219221242/
関連スレ
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218460515/
違法な行政書士を一日一回告発するスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1216486917/
【非弁】本人訴訟支援は行政書士の仕事【非司】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202182685/
2名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 15:23:57
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 15:34:51
スレタイ当たり前で世間常識です
4名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 15:51:58
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:05:44
195 :名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 12:22:36
行政書士には以下のような事務所があります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続き、永住許可・在留資格申請をする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
風俗営業許可申請(パチンコ・スナック・デートクラブ・大人玩具等)の許認可手続き
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
遺産分割協議書や遺言、相続人調査、遺言執行、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状、告発状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
産業廃棄物収集運搬業許可申請
職業紹介事業許可申請
電気工事業者登録申請
法人設立・更新・変更・届出ほか(会社、NPO法人、医療法人、宗教法人ほか多数)
建築士事務所登録、
内容証明、示談書、離婚協議書作成
6名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:16:15
設立やってる行書より、登記までやる税理士とか、役変までやる会計士のほうが悪質
7名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:20:44
設立関係業務ならおk?
8名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:34:35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222146850/

行書を擁護したい方は上記隔離スレへどうぞ
9名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:37:59
>1

GJ
10名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 16:51:38
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
11名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 17:41:02
行書が狂ってコピペしてますw

12名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 17:46:57
コピペ100超えたら規制報告するからなw
13行虫駆除委員会:2008/09/23(火) 21:35:20
立てました!
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222172822/
14名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:06:04
ありゃ、テンプレではまだ6なのにw
15名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:16:36
>>14
そもそも行書開業スレは
今回7スレ目であってますよ
16名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:10:32
司法書士が電子定款認証を何の根拠でやってるのかわからん。
17名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 07:57:12
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

18名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 09:05:48
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆閉◆◆◆◆鎖◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆落◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆伍◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆者◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆発◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆簿◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆狂◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆逆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆登◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆恨み◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆記◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆無脳◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆wwww◆◆◆◆◆◆◆◆行書死ね◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:52:50
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

20名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:08:22

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   うんこ労一.  |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

社労士うんこ労一 のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  うんここくねん. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

社労士うんここくねん のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219583910/
21名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:10:28
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
22名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:56:59
行書は有害不要物
このスレの発狂状態でも分かる
23名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 08:46:02
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
24名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:23:46
会社設立メインでしたければ司法書士とるべき
そうすれば行書のウザさレベルの低さが分かるよ
25名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:38:04
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
26名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:55:56
>>24
行書の方が早い
書士は借金救済にシフトした
27名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:58:47
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆大◆◆◆◆沢◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆佑◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆香◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆LOVE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
28名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:51:14
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけられない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
29名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 15:05:53
wikipediaで行書がとどめを刺された模様w
30名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 20:42:35
刺されたのは、司法書士。
31名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:28:16
またなんの根拠もなしに断定か
だから行書は底辺なんだよね…
32名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:49:47


行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html


33名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 04:12:28
司「さーて、定款つくって認証受けて設立登記出すか」→問題なし
行「さーて、定款つくって認証受けて設立登記出すか」→逮捕
34名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 07:50:00
行書が泣きつく先は予備校講師のブログかよw
35名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:02:56
行書は存在しない社会通念の中でしか生きられない
36名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:04:52
>>35
アクセス規制の分際で生意気なこというな。
37名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 01:03:20
行書は社会アクセス規制www


就職先ないから行書かw
38名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 10:40:23
行書不要物
39名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:06:00
会社は登記が成立要件
登記は行書の業務じゃない
会社設立は行書の業務じゃない
40名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 04:24:56
ぎょーちゅうーは蚊帳の外だ!
41名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:22:59
行虫はとにかく駆除!
42名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 23:09:43
行書試験に商法会社法は1問出るかどうか

そんなレベルで会社設立だ登記だとと言っているのが行書w
43名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:45:44
ぎょうしょっ ぎょうしょっ ぎょしょぎょしょ ぎょうしょ
キ・チ・ガ・イ 行書ぉ〜

違法行為してる?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=G8QWi-8rFqM
44名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 03:09:51
11 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/21(木) 11:26:47
連合会が関係業務って言ってるのに、ここの行虫どもは設立ができると思ってる。
キッチリ指導して欲しいよ

12 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/21(木) 11:32:55
確か以前の連合会HPは,裁判所提出書面の作成も挙げてたんだよな。
で,2ちゃんで指摘されてあわてて削除。

13 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/21(木) 12:20:27
2ちゃんねらーに敗北する行書会w

どんだけ弱いんだw
45名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 03:47:27
行書は、肩書き資格。 ニートやフリーターが、偉そうにするための、存在。 アワレ
46名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:36:34

法律的業務を検索すると、行士がいっぱい   弁士は少
どうなってんだ!
47名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:12:38
それで
48名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 04:06:17
官公署提出書類の作成などのうち
法律事務に当たらず
登記とも無関係で
その他の資格業の独占業務にも当たらない
残りカスだけは行政書士業務。

つまり会社設立は行政書士の業務ではありません。
49名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 06:55:48
ホームぺ、ブログ、業務 のおもろさ  NO1
50名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:22:12
>1

うらやましいんでしょう?わかりますよ。
51名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:40:49

基地外ですので餌を与えないでくだいさい
52名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:12:59
ギョーショ

ちかずくな危険
53名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:13:37
ちゃんと実務をしてから言いたまえ
54名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:25:10
行書実務なんて素人でもできる
行書は廃止
せいぜい名称独占くらい
55名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:06:24
きょうはまだ落伍行書が静かだ
あいつ来たら各スレほとんど同時間に一気に書きまくるからなw
56名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:38:44
落伍者行書は逮捕?
死んだか?
57名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:14:33
伝説の行書を忘れるな!
58名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:22:04
伝説の行政書士

それは2ちゃんねらーに喧嘩を売った例の行書?
59名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:23:15
>>58
その人は今、何してるんだろうね
60名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:30:31
税理士で頑張ってる
61名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:50:37
>>60
うそつけww

そりゃ同姓同名の別人だろww
62名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 11:47:13
>>61

なぜ嘘と決め付けるんだ?
63名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 12:07:18
同じ名前が会の名簿にのってるのかい?
64名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 13:21:53
>>62
君がうそつきだからw
65名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 19:29:38
うそかどうか確かめてみなよ
66名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 20:23:34
>>63

のてるけどなにか?
67名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:24:51
↑アンカーや日本語しっかりしろw
68名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:22:38
w だて

お前こそしかりしろ
69名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:19:34
>>66
> のてるけどなにか?

どこの会の名簿に載ってた?
まさかあんた本人?
70名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 12:44:54
それくらい自分で調べろ
71名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:06:03
>>70
該当者はいねーよw
税理士なんかしてねーじゃんw

だいたい行政書士事務所じゃ「仮に本当に」税理士試験に合格していても
実務経験にカウントされないので税理士登録がそもそもできないしw


ま、行書としてはそうであってほしいんだろうけどなw

ご愁傷様w
72名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:53:44
うどんこのことか?
73名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:37:08
>>70
てめえが 「 のてるけどなにか?」 って聞き返してきたから
質問してみたんだよ

なにが ”なにか?” だw
行書は馬鹿ばかりだなw



74名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:58:11
>>73

はい、釣れました!
75名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:04:10
これでまた行書を馬鹿にするネタが増えたんだがw
76名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 20:07:46
>>75
釣られてくやしいんですねw
77名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 21:43:01
ヨボヨボ叫んでた落伍者行書がぴったっと来なくなった


78名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 21:44:01
釣られ杉

ハハハ
79名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 21:57:32
アンケートをふまえた法務省回答
行政書士の商業登記について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/jyoukyou/2007/07/30/070730houmu.pdf

登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであり,この登記
手続を代理するには,高度な法律知識及び専門的能力が要求され
るので,資格者以外の者が当該業務を行うことは,国民の権利の
保全及び登記事務等の適正な運営の観点から認められない。
 なお,規制改革・民間開放推進3か年計画(再改定)(平成18年3
月31日閣議決定)においては,商業・法人登記を行政書士へ開放す
ることが利便性の向上など国民にとって有益な制度改革となるかど
うかの検討を行うに当たり,法務省が,関係府省と連携して,商業・
法人登記業務の実態や国民のニーズについて調査することとされ
た。これを受けて,平成18年度に登記申請人等を対象としたアン
ケートを実施し,その結果を取りまとめたところであるが,この中で
は,司法書士が商業・法人登記業務において,専門資格者として適
切に機能していることが確認されている。


★行書が商業登記を行うことはこれからも違法ですw
80名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 21:58:35
その他の行政書士の要望も全て拒否w↓www

○不動産相続登記手続の行政書士への開放
○行政不服申立て手続の行政書士への開放
○家事審判法の甲類審判事項申立書作成業務の行政書士への開放
○商標出願登録手続の行政書士への開放

弁理士法まで要望してたのかw残念だったなw
81名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 22:04:31
>>80
ホント会は何やっとんじゃ!
結果出せ
82名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:49:10

行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html

83名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 03:22:50
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:15:39 ID:hdod/bP10
京都で司法書士会ともめてるらしいな。新聞に広告まで出されてたぞ。
登記は行政書士はできませんって広告。
84名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 09:45:42
ADRはいつ出来るようになるの?
建築が倒産しまくりで民事に権限拡大させないとやばいよ〜
85名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 16:31:15
行書がADR?

無理w

86名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 16:48:00
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

また、特定の士業については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると主張してきた事項は、
その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのあるものが含まれるのでありまして、
当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大きな疑問を禁じ得ません。
87名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 16:48:22
行書のADR代理権どころか
行書会のADR認証機関でさえことごとく拒否られている現実www



馬鹿は集まっても馬鹿

と法務省・総務省が判断しているw
88名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 18:20:20
折れは税理士の免状を持ってるんだぜ
89名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:13:36
>>88
久しぶりね、うどんこさんw
90名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:29:24
聴聞代理でしっかり実績残さないと逆に今後の弱点になるぞ。
91名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:30:21
うどんこ元気?
92名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:44:30
うどんこって何?

2ちゃん素人でもわかるように教えれ!
93名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:58:14
>>90
聴聞代理で実績なんか残しようがないだろw

不利益処分で本人が納得している場合しか代理できないんだからw
てか、納得しているならそもそも文句も言わないしw

本人が納得していない場合には代理できないし。
(国会答弁で、この場合に代理すれば弁護士法違反になるってさw)

需要があるようにみえて、全くない代理権
94名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 22:44:47
非司調査が復活して
ここ数年分まとめて調査されれば
違法行書が告発されるだろう。

非司調査が無くなったのをいいことに
やりたい放題やってた奴はもう取り返しつかないよw
95名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 06:58:37

本年度12月1日から非司法書士調査が可能になります。

行書、終わりましたw
96名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 07:00:23

規制緩和の波にさえ乗ずに規制対象にどんどんされていく行書w

頭が悪いって罪なんだねw
97名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:53:37
規制改革会議への要望文書が基地外じみてるしなw
「司法書士を過度に保護している」とかどこの思想集団かと思ったよw
98名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:34:15
99名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 03:12:22
行政書士一本でで食べていってる人を尊敬します
100名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:03:23
貧民行書を食い物にしている富豪行書を尊敬します。
101名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:59:13
非司法書士調査が復活で違法行書オワタってのはいいんだけど、
代理人行政書士何某で登記申請しているバカいるの???
法務局受け取ってくれないだろ?それだと。
単純にそれが気になる。そんなんしたことないから。
もちろん個人名でも代理登記なんてしたことないし。
102名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:03:13
そもそも司法書士が電子定款認証してる方がおかしい
103名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:05:00
一番のクレクレは司法書士と思う
栽培代理
電子定款認証代理
104名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:23:08
栽培代理…
105名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:25:21
栽培マン=戦闘力1200
106名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 05:35:14
もう、よぼよぼ、痴呆。寝床は棺桶!もうじき、焼場行き。頼みの綱、法務長。
バカ役人
107名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 07:12:54
>>101

オマイ捕まるぞ!
108名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 09:05:49
>>101
いろいろと分かる方法はあるんだよw

それに何も書類だけのチェックとは限らないぞ?
109名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 09:37:06
>>108

本人申請でもバレてしまうのか?
そうか、定款作成が行書なら
110名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 10:13:41
>>109
もちつけwww
それなら法に則って定款作成だけしてる行政書士もアウトという意味わからん理屈になるじゃんかww
111名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 10:23:30
登記申請の代理やりたいなら司法書士の資格とればいいじゃん・・・
112名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 11:13:45
無資格の素人代理人にも許されている登記申請代理。バカ業務。登記法で司法書士登記強制にすればよい。
どうしてそうしないんだ?

113名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 11:14:18
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ、変質者
114名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 14:18:53
伝説の行書は、なぜ司法書士法違反に問われたんだ?
115名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 14:27:15
>>110
行書が定款作成して司法書士が登記してれば問題ないが、
行書が定款作成して登記申請が本人ならあからさまに怪しいだろw
116名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 14:52:37
>>115
行書が定款作成して登記申請が本人なら,少なくとも非司の疑いはもたれるな。

行書が添付書類作成に関与している事件の申請人に直接調査すれば、ボロなんてのはいくらでも出てくるな。
117名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:44:45
>プィロフール
又司法書士さん、やり込められちゃってるな!
尋常高等小学校中退して、登記所の給仕になり、そんでもってその経歴で粗放
書士やってますから、ハイ
107 2チャン行書っていうのは、でたらめな理屈を振り回して
それが論破されると、こんどは人格攻撃をやって、めちゃくちゃに
するというパターンの繰り返しだな
人権感覚もなく、よくそれで『街の法律家』と自称できるものだ
108 >そんでもってその経歴で粗放
書士やってますから、ハイ
今は粗放と痴呆が混ざって、粗痴書士です、ハイ
109 粗放と痴呆が混ざって、放呆書士の道を選ばれる方もおりますです、ハイ
110 うるうさいよ半農半行
111 >今は粗放と痴呆が混ざって、粗痴書士です、ハイ
あまりにも真実を突かれ混乱発狂、精神病院に粗痴入院する書士、大量にでてくるわな
112 福島の人は入院経験あるの?
113 本当にこいつらは、本質に関係のない個人攻撃(しかも脳内空想に基づく)
ばっかりだな
114 >福島の人は入院経験あるの?
366日入院中です

118名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:06:42
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ、変質者
119名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:09:14
変質者=落伍者行書
120名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:12:32
>>119 >変質者=落伍者行書
変質者に失礼よ!
変質者>行書>落伍者行書 ですよ。
121名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:19:03
>>115
>>116
それ本気で言ってる?
電子定款だけ2万で作ってる行政書士とか多いよ。
依頼人からすれば2万得するんだから。
それ怪しいって言うのはちょっと流石にどうかと思うわ。

あと、こんなサイトあるけど司法書士さんはどう思う?
ttp://www.hitodeki.com/index.php
122名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:24:22
>121
法律違反する行書が多いからだよ。
特に落伍者行書など
不合格の逆恨みで発狂状態だからな
123名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 13:58:28
>>121
おいおい、
>電子定款だけ2万

電子定款だけで会社は設立できんだろ
他にもやることいっぱいあるじゃん。

定款も自分で作れない人が登記手続きをはじめ、その他の設立業務を一人でできると思っているのか?
当然、その分も頼んでくるだろう?そうなれば4万円がどうとかっていうレベルじゃないだろう。

しかも定款手続きも司法書士ができるんだから、司法書士に頼んでも同じだけ安くなるということだぞ?

特定の行政書士は年間100件定款作成があるのにその登記申請がほとんど本人だったら怪しいだろ。
書類を全部見るんではなくて、平均的な統計から定款の行政書士から統計出しても分かるだろう?

124名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 14:55:17
>>123

渋谷がビビってるみたい。
また大々的に宣伝してるからな。
125名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 15:01:01
>>123
そんなの俺に言われても知らんがなー。
ttp://www.kaishasetsuritsu.biz/
ここだって毎月100件の実績って書いてるけど、
「依頼人本人にしてもらうことと」して、登記申請書の作成って書いてるし。
定款認証したあとに、見本の登記申請書をサービスでつけて(あくまで記載例ね。)
本人申請させるっていうサービスしてるんじゃないの?

司法書士に頼らず適法に処理しようと思ったら定款認証だけして後は本人に投げるしかない。
それが怪しいというより、行政書士ができることがそもそもそれなんだから・・
126名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 16:38:27
登記申請代理は、無資格の素人代人でも出来る。

司法書士、その理由わかる?

127名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 16:39:00
結局、行書がらみの登記申請人にすべて連絡されて行書関与の状況をきかれたらアウトでしょう。
128名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 17:59:51
>>126
また恥を晒すだけだよ
129名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 19:33:27
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ
130名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 19:46:01
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ、ヨボ講師
131名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 22:23:25
>>125

こいつが捕まったら、信用するぜ!
132名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 19:55:48
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:15:39 ID:hdod/bP10
行書は京都で司法書士会ともめてるらしいな。
新聞に広告まで出されてたぞ。
登記は行政書士はできませんって広告。
133名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:00:10
>>132 >登記は行政書士はできませんって広告
派遣業許認可申請は行書はできませんって」という広告も頼む
134名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:03:55
>>133

派遣許可は行政書士の専売特許!
135名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:03:58
本人申請は何の問題もありません。
136名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:21:08
>>134 
派遣業許認可申請は社労士の独占業務だよ!
でも、行書がクライアントになりすましてやっているケースが大半だ。
行書と言うことをいって、労働局へ申請手続を代行しますってやってご
らん! それができないから行書は、コスモスバッチの真ん中を黒くす
るか、バッチを隠してやっているよ。
137名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:28:51
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ
138名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:50:10
>>133
いつものひとってわかるからいやだねえ。この御仁。
一見しただけでわかるではないか。
誰かわからないように書き込んでよ。
コテハンつけているのとかわらない。



139名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 22:45:34
>>136

そんなにいるのか。行書で派遣許可やってるのが。

ググッても全然出て来ないぞ。
140名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:28:43
行政書士は法律家の中の法律家。といわれているんだが。なにか?
141名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 05:07:56
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ
142名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 13:04:50
>>139
行政書士 一般労働者派遣 に一致する日本語のページ 約 175,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)

どんなググり方してんだよww
行政書士法人が上位にきてんじゃん。
143名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:00:01
>>142

もうちょッと具体的に

URL貼ってくれ!!!!
144名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:12:25
>>142

みんな社労士と提携してるか、もしくは社労士との兼業。

行書単独でHPで堂々と営業してるのは、いない。
145名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:24:40
蔀は法務局に何しにいったんだろw
匂うなこいつ
146名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:26:04
>>145
そいつ誰よ?
147名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:40:03
>>145,146

いわゆる渋谷だろ(渋谷に事務所があったため、2ちゃんではそう呼ばれてるみたい)。

会社設立の件数では、伝説の行書より性質が悪い(はず)。

まあ類推の域を出ないが。。。
148名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:59:35
三番目の正義で捌く!!!!!!!


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



※  最高裁判事を信用するのはやめましょう


149名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 19:35:15
http://www.miura2580.jp/kaisya/10/

設立登記は、お客と行政書士事務所が共同でやると、適法?
150名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 19:44:17
199 >行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。
司法試験、弁護士もそうだと書いてあるな。
そうすると、検事・判事にも分裂症患者はいるということだな
200 分裂症患者 バンザ〜イ!!!
201 司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん
202 北欧の画家ムンクに『叫び』という作品がある。画面の右手前に、大きく顔を
歪めて叫んでいる人物がいる。なぜ、両手で耳を押さえて叫んでいるかという
と、画面左手奥に、二人の小さな人物がいて、ひそひそ話をしているからだ。
手前の人物の悪い噂話をしているにちがいない……。これは分裂病患者の幻聴
体験を表現しているように見える。ムンクにも、分裂病に近い症状に悩む時期
があり、そういう時期に、非常にインパクトの強い作品を描いた。健康なふつ
うの人間が、なぜかそういう作品に惹かれるのだ。一方、精神の危機を完全に
脱した晩年、ムンクはよく赤々と輝く太陽を描いたが、それらの作品は色彩が
強烈でも、若いころの作品ほどには市民の心を惹きつけない。

 ドイツの天才詩人ヘルダーリンは人生の後半で分裂病を発症しているし、フ
ランスのネルヴァル、日本では芥川龍之介など、狂気に近づいた数多くの芸術
家の名が挙げられる。芸術家ばかりでなく、二〇世紀の代表的な哲学者ヴィト
ゲンシュタイン、さらには科学者のニュートンやアインシュタインにさえ、そ
の兆候が認められる、という指摘もある。自分と他人は違うのではないか、ひ
ょっとしたら確実な共通の基盤などないのではないか、という根本的な不安を
感じたからこそ、たいへんなエネルギーをかけて、万人に共通するたしかな原
理をとことん探ろうとするのかもしれない。
203 はっはっは。
204 抱かれてもすきな人
205 >司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん
151名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 20:12:13
>>149

本人申請にしてるんじゃねーの。
152名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 20:18:09
153名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:31:10
474
大体、代言人自体そのものの存在が極端に少なかった。区裁判所での代言は、
代書人が行っていた。ましてや、弁護士など、極小数で刑事弁護や訴訟代理
など殆どやらなかったというに等しい。一審区裁判所では、代書人、代願人
がその役割を担っていたからだ。民間資格者代願人は昭和11年、法律で規制
され、消え去った。その後、戦後まで代書人が一審での刑事弁護、訴訟代理
を担ってきたのだ。その後も、昭和23年の行政書士条例で、その役割は担保
保障されてきたのだ。実質代書人、条例代書人、そして、戦後の行政書士は、
代言人として、活動してきたのだ。だから、行政法の大学教授がその著書で、
行政書士には代言人性がある、と記述することに一点の曇りもないのだ。
> 明治初期以来放棄されてきた代言人という名称、
475
登記代理と登記申請代理、住吉博教授が口を酸っぱくして、本を一冊書いて、
その違いを説いたんだが、わからずじまい。判る弁護士もいない。学者はわかる、
法務省もさじを投げた、登記手続きは行政書士業務、そういうしかないんじゃないの?

まず入国管理局の世界は基本的に「(任意)代理」という概念を極力否定しています。
ある弁護士の事務所からある日電話がありました。「入国管理局に代理で申請に行った
ら、受付拒否された・・・。」。伺えば取次資格もお持ちで無いのに取次しようとされ
た、とのことです。従来は、「弁護士」資格では「取次」はできませんでした。最近に
なって、司法・行政改革の一環で、行政書士だけでなく、弁護士にも認めましょう、と
いうことにようやくなったところです。ただ、入国管理局の代理は法定されている代理
人の役割と違い、その解釈の混同に注意が必要です。

154名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 21:35:12
行政書士をバカにするということは、戦前の内務省、つまり現在の総務省、警察庁などを
侮辱していることになる。
行政書士試験に合格したら、行政書士業務ができる。

>つまり、地方裁判所所長認可司法代書人が誕生した大正八年の翌年、裁判所内外で
営業していた警察署長が鑑札を与えていた代書人に、いわゆる代言人性を、内務省制定
代書人規則は、その9条で付与したんだね。

>>624 :名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 07:23:22
>そうだね、日本司法書士会連合会は、理解していないことだ。

>まるきり、別物だね。司法代書人取締法だね。


>司法代書人法制定以前、裁判所構内で代書をしていた代書人は、警察署長の
鑑札をもらって、営業していました。

つまり、代書人だったわけです。司法代書人法制定以後は、地方裁判所長の
認可で裁判所内で代書業務に従事するようになったのです。

そして、その範囲を超えて、訴訟等に関与することを禁じられたのです。



155名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:33:20
>>144
それお前の希望的観測だろ。
少なくとも、HP上で一見して提携を読み取れないサイトがたくさんある。
156名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 10:18:05
>>155

だから具体的に違法なURL貼ってみろ、てんだ!
157名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 10:25:55
会社設立は税理士の仕事です
登記なんて自分でもってけばおkwwww
158名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 14:25:11
税理士の免状を持ってるだけならだめなのか?
159名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 14:42:51
つまり行政書士の仕事うますぎるから2chで煽っておく必要があるって事ですね

みんな行政書士にのりこめー^^
160名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 14:58:17
行書、生きるために必死ですw
161名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:46:45
登録してない合格者も多数いますw
162名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:25:36
ヨボは最底辺だから沈みようが無いw
 〜プーン             /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄    
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳ヨボ  ヽ 〜プーン     「こんなスレ立てやがって許さないぞ!!」
             |       ⌒     |     「ヨボ講師書士は民間で詐欺師的役割も担っている」
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、 >ヨボ校痴呆書士講座おバカさん講師
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) ヨボヨボ書士試験は、高邁な試験ではない! バカ試験!
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm




163名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:27:26
出刃包丁で人間をで捌く!!!!!!!


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



※  ヨボ講師ヨボ痴呆資格講座を受講するのはやめましょう


164名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:29:41
地獄からの警告? あなた、宅間まもるさん?

>出刃包丁で人間をで捌く!!!!!!!


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



※  ヨボ講師ヨボ痴呆資格講座を受講するのはやめましょう


165名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:43:28
ヨボ、ノックアウト寸前!

166名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:10:30
基地外行書は隔離スレから出てくるなよw
167名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:24:21
ヨボ、ノックアウト。さよなら、さよなら、サイナラ、サイナラ、サイナラ
168名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:26:05
きみね、ヨボさん。一般常識まるでないよ。

>ヨボ、ノックアウト。さよなら、さよなら、サイナラ、サイナラ、サイナラ


169名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:27:43
13 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/24(木) 01:08:50
行書の凋落っぷりはもはやお笑いの域

14 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 11:07:16
>>13
それがわかってない行書のバカどもが笑いを誘う
170名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:43:58
ヨボは最底辺だから沈みようが無いw
 〜プーン             /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄    
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳ヨボ  ヽ 〜プーン     「こんなスレ立てやがって許さないぞ!!」
             |       ⌒     |     「ヨボ講師書士は民間で詐欺師的役割も担っている」
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、 >ヨボ校痴呆書士講座おバカさん講師
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) ヨボヨボ書士試験は、高邁な試験ではない! バカ試験!
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm



171名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:16:12
なんなんだ、このキチガイ行書は!

>おれ、行書。それ以前はいろいろ会社員とかやってた。あるとき、会社の同じ年の
上司と地方都市の繁華街に飲みにいった。

相当、酔っていた、3次会だか、5次会だかわからなかった。泥酔状態、しかし、
ちゃんと?勃起した!その店のオーナーの娘が咥え込んだのだ。でも、射精は出来なかった、
マスターや、一緒に言った同年の上司が不審な目で我々を見ていた。

すばらしい感覚を覚醒させてくれた女性だった。ここに行けば私の父親に会える、上司と共に
そこにいった。すばらしきかな同年の上司。性交したとは言わなかったが、ここにいけば会える
といわれた会えるといわれてきた。といったが、要領をえない。
けっきょく、会えなかった。挿入はした、だか、射精はしていない。

後年、ある顧問企業の社長に、あなたに似た子供が駅前をうろちょろしている。
何度もそういわれたが、わたしには、妻がいた。射精しないでも妊娠するの
だろうか?子供は妻が何人も産んでいたのだ。




607
そういえば、妻は、射精しなくとも妊娠するのよ。

なんどもそのたびにいっていた。なぜだ?

産もうと思えば、産めるのか? 日本の女、女性はおそろしい。昨今そう感じている。

172名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:29:04
ヨボさんには、夢の世界。そういうしかないのでは。
173名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 16:36:58
チン滓で妊娠するんじゃね。挿入すれば、おんなの気分次第じゃね。

174名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:50:54
地方裁判所は戦前は、高等裁判所に該当するから、法務局長、地方法務局長認可時代、
司法書士を認可していた、法務局長などは、高裁所長並だったんだね。

今も、それなりの権限持ってるが、法務局長ってえらいんだね〜。今も高裁所長匹敵?

>地方裁判所所長認可司法代書人


>つまり、地方裁判所所長認可司法代書人が誕生した大正八年の翌年、裁判所内外で
営業していた警察署長が鑑札を与えていた代書人に、いわゆる代言人性を、内務省制定
代書人規則は、その9条で付与したんだね。

175名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:25:41
名古屋であったね、高裁から法務局に出向判事、原付飲酒運転で、懲戒。

懲戒者、名古屋法務局長。
176名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:30:40

行書は犯罪者wwww
177名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:16:28

判事は犯罪者wwww



65 KB
178名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:54:30
バカが少なからずいるのよ、判事!日本に!



179名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 00:05:09
高木糞弁を放置している日本国。

だめだね。

180名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 07:07:00
そうだよ。

>地獄からの警告? あなた、宅間まもるさん?

>出刃包丁で人間をで捌く!!!!!!!


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



※  ヨボ講師ヨボ痴呆資格講座を受講するのはやめましょう

181行書:2008/10/30(木) 23:37:47
まあそりゃ方くるっしょ。
わざわざ難しい勉強ご苦労さん。債務整理でもやっててね♪
182名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:23:06
183張作霖:2008/11/03(月) 11:10:24
商業登記の業務は行政書士の仕事ではない、登記の仕事は司法書士であると言う事は私は
小学4年の頃から知っていた、最も司法書士が国家資格になったのが私が高校2年の時だったがね。
行政書士はアホが多い。
そういう私も行政書士なんですがね。
ホーム・ページひらがなの「うえさか」で検索しよう。
     異常。
184張作霖:2008/11/03(月) 11:16:22
おっしゃるとおり、会社設立業務は行政書士の仕事ではない!
但し、民法33条・34条主務官庁の許可=認可が必要な社団法人・宗教法人など、行政処分=行政行為(認可・確認)
などを伴う法人設立の商業登記は代行できる。
司法書士さんは「法律行為」で登記も法律行為で法務局から「代理」をもらっている。
そして行政書士は「行政行為」=行政処分がお仕事、まあせいぜい「処分性のある行為」が限界事例になる。
  以上。
185名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:05:48
>宗教法人など、行政処分=行政行為(認可・確認)
>などを伴う法人設立の商業登記は代行できる。


違法だろw
186先頭帝溥儀?:2008/11/03(月) 12:22:42

まず、法律行為は司法書士さんで、意思表示の上位概念とされています。
これは私的自治であり公権力たる「行政」を排除し、私人の意思だけで行われる契約とされています。
しかし、認可や確認などの行政処分には「行政行為の拘束力」と言って私人の意思を無視してしまうので。
確認を受けた以外の事は「登記」出来なくなり、確認したこと以外の事を登記すると、
公正証書原本等不実記載罪等(刑法157条)が成り立つ危険があります、それか有印私文書偽造罪。
ですから、ここだけは司法書士さんも行政書士も両方できる。
自由な意思が拘束されるからが正解。
         以上。
187レオナルド:2008/11/03(月) 13:45:05
行政書士が官公署を立法・司法・行政と解釈して、自己破産とかグレーゾーン金利とかやっているけどこれ違法。
確かに独占業務規定の「官公署」には立法・行政・司法が入るけど、行政書士は「行政手続きの円滑な実施に寄与するという目的があり。
この1条目的に拘束されるから、行政書士が業として行えるのは行政官公署のみ。
また、例外的に官公署を司法と定義して裁判所に書類を提出できるのは「検察官側の証人出廷」の文書。
これには事実証明も必要で、間違えると偽証罪も来るが、常に行政書士は被害者の側(行政)にいないとおかしい。
行政は犯罪者を捕まえて刑事責任を追及するのが勤めだから・・・・。
それを加害者側にいるから、「お前何やってんだ。」と非弁行為に問われる。
加害者側は弁護士、被害者側は検察官&行政書士・警察。
だから行政書士は頭がおかしい連中が多い。
また、「官公署」を立法と定義した場合「行政に関する円滑な実施に寄与」するために
憲法16条に基づき「請願」を請願法に基づき行うことが出来る。
しかし、判例は行政庁への請願を認めているから、同じこと。
      どうぞ。
               以上。
188レオナルド:2008/11/03(月) 13:52:26
行政書士は頭がおかしいシリーズその3.
行政書士は頭がおかしい連中が多い、・・・・「街の法律家」などと称している。
一般的に、この国日本では法律とは「民法・商法系」を意味する、いわゆる私法。
しかし、行政書士は公法(憲法・行政法)の専門家であり、これを規制の対象としてみなければならない。
典型的には、商法を独占禁止法の対象と見るなど、私的自治の中身には入れない。
しかし、司法書士さんたちはここを法務局を通じて、また弁護士さんは裁判所を通して中に入る。
司法書士さんと行政書士はいわばたてと横の関係で。
「街の法律家」とは私法系と勘違いされやすい。
街のチンピラみたいで嫌だ、「街の行政コーヂィネーター」なんかが良い。
     以上。
189名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:17:40
そんだけ粘着してるおまえのほうが頭おかしく見えるから逆効果だよ。
190名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:21:05
               (> _<) <行政書士を廃業します。
               _( O旦O)|| _  
              |\\三\旦. \
              | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|

. \   税理士法違反で検挙されたからでしょう? お答え下さい。  /
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
191名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:51:39
>>190

これって伝説の行書の実話?
192名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:24:17
そもそも税理士法違反で廃業ってどゆことよ?
193名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:11:31
>>192

記帳代行をやっていたから、依頼が行政書士業務からはみ出て、
税理士法にひっかかったのでは?
194名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 02:13:12
>裁判所提出書類作成が出来なくなるのではないかという行政書士の危惧が、この
質疑応答の背景にある。

会長派と反会長派、血を血で洗う、内部闘争が行われた。この見解(>
○松本政府委員 お答えを申し上げます。)に始まる官公署についての内容、
反会長派が、引き出した。

要は、官公署の中に裁判所が入るか入らないかという疑問を解消するため、なされた
質疑応答。

その後の、裁判所の判決。

司法機関≠裁判所

こんなバカ判事に裁判任せておけない。素人の裁判員の方がましだ。
それで作られたのが、「数の上で絶対的優位な「裁判員制度」」
司法書士も弁護士も、裁判所の判事と同じだから、「裁判員」から除外された。

司法機関≠裁判所 を本気で言う者たち、まともじゃないだろ?

何らかの熱に浮かされされているとしか考えられない。はっきり言えば病人、
悪く言えば、狂人、気違い。

>はっきり言えば病人、
悪く言えば、狂人、気違い。

痴呆書士からうつったんだよね?

195名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 02:41:59
>>194
> 悪く言えば、狂人、気違い。
> 痴呆書士からうつったんだよね?


違いますギョウショがキチガイなのです
196名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:15:36
キチガイ行虫は隔離スレに行け
197名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:32:58
官公署提出書類の作成などのうち
法律事務に当たらず
登記とも無関係で

その他の資格業の独占業務にも当たらない残りカス
だけは行書業務。

つまり会社設立は行書の業務ではありません。
198名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:57:07

あと2週間で非司調査が始まりますw

最初の一年は大量に犯罪者が量産されるだろうなあw

日行連と日司連の約束が何も守られていないことに
日司連は愕然とするだろうなw

もうだれも行書に味方するやつなんていないなw
199名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:23:49
司「さーて、定款つくって認証受けて設立登記出すか」→問題なし
行「さーて、定款つくって認証受けて設立登記出すか」→逮捕w
200名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:34:50
行政書士業務アシスタント パート労働者
事業所名 税理士法人 あんしん合同会計
電話 047-434-9898
所在地 千葉県船橋市湊町2−6−31 グランシティ船橋2F (本店)
仕事の内容
・会社設立、役員変更等商業登記 
 書類作成、その他各種許認可  
 申請書類作成に伴うお仕事です 
*未経験者可(意欲のある方求む)
*司法書士事務所・行政書士事務所
 勤務経験者優遇。
201名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:37:40
事業所名 石山政義 法務・行政事務所
所在地 東京都杉並区阿佐谷南1−44−12−208
電話03-3317-3388
・官公庁認可申請書類等の作成、手
 配、届出           
・公証人役場認証手続      
・法務局申請、会社設立書類等作成
(PC入出力)         
・整理整頓事務         
*クライアントの案件ごとに最初か
ら最後まで処理していただきます。
※正社員登用の可能性あります。            
※選考のポイント                   
 ・判断力・事務処理の正確さ迅速さ          
 ・機転の速さ 等
202名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:52:09
>>201

>法務局申請、会社設立書類等作成

行書は法務局申請やったらあかんやろ。
203名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:11:25
http://www.nakanosakaue.jp/setsuritsu/company.htm

行書が堂々と商業登記している。
204名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:26:50
http://www.e-only1.net/flow/limited_omakase.pdf

行書が作った会社が商業登記するらしい。
205名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:32:57
10.あさひ行政書士事務所

法務局(登記所)へ登記申請いたします。

http://www.asahi-gyousei.com/557.html

行書が堂々と商業登記している。
206名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:50:21
>>205 >行書が堂々と商業登記している。
税務署・都道府県税事務所関係 とあるから、税理士業務の範囲も
やっていそうだね!?
207名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:55:08
司法書士連合会が組織として総務省に行政書士の違法行為HPに
対する懲戒を申立するべきじゃないか?行政書士会に自浄能力が無い
のはもう明白なわけだし。国家資格の根本に関る問題だと思うけど。
208名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 10:58:44
非司調査の結果と併せて、総務省に対する集団懲戒申立を検討すべし。
もう行政書士会を通す必要なし。
209名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:43:16
2年前に会社立ち上げた時、定款の作成から
法務局への登記から全ての手続きを近所の行政書士さん
がやってくれたんだけど(もちろん有料で)
あれって違法だったって事?
行政書士さんはそういうのプロだと思い込んでたから。
210名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:02:09
>>209

登記については、無料サービスで使者として法務局に提出するだけなら
適法だよ。
211名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:16:57
当事務所のサービスは、書類を作成するだけ、電子定款認証するだけのサービスではありません。定款作成についての疑問解消、書類作成、法務局への申請までを含めた完全代行サービスです。

http://www.1-gyosei.jp/aboutus/index.html?lid=505#001
212名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 13:10:35
第2の伝説の行書が生まれる予感・・・
213名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:39:29
伝説の行書も今の状況を憂いている。
214名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:58:24
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
215名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:36:28
犯罪者予備軍ばかりの行政書士のくせにwwwwwwwwwwwwwww
216名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 01:09:00
会社設立は事業主の業務の一つでは?
ん?
217名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 16:58:37
ここで挙げられたHPが非司調査後でも生きていたら、凄いね。
ウヲッティングしていこう!
218名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:28:00
非司調査復活といっても
どうせすぐには始まらないし
おそらく結局はずっと実施されないままだろw
もし行われても誰も告発されたり逮捕されたりするわけないだろ。

調査できるのにしない・誰も告発されない・逮捕されないということは
既成事実として法務省や法務局・司法書士が認めたことにもなって
今まで以上にやりやすくなるだけ。
219名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:01:46
確かに非司で捕まった香具師はしらん。
220名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:15:39
総務省ときっちり話をした方がいいだろ 
あまりにひどい場合は行書の独占業務廃止を
要望してもいいんじゃないか?
221名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:40:24
行書の独占業務って、確かなかったはず
222名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:10:38
1回見つかったくらいならセーフだろ?伝説の行書も結局捕まってないはず。
223名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:39:36
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/20(木) 14:56:00 ID:XGgk/xBP0
>>61
電子申請の時の研修で堂々と司法書士法違反のことを言っていた講師がいたよ
堂々と代理人行政書士で申請してたとさ
犯罪を自慢話でされても・・・
終わった後の周りの感想が「代理人行政書士での申請はまずいだろ、本人申請が普通だよな?」だとさw
結局会社設立やってる行政書士の多くが本人申請で登記書類も作成しているんだなーと感じたよ
非司調査合法化で逮捕者が俺の支部からも続出しそうな予感・・・
全国での逮捕者は相当数に上るんじゃないの?
224名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:51:13
>>223

渋谷は一都三県で手広くやってるから、かなり重い罪になるでしょうね。
225名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:02:46
>>219

愛知にいるだろ!
226名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:08:16
>>219

サックマン
227名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:09:03
>>219

家○
228名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:22:26
>>224

事実確認もとらないで、実名挙げちゃまずいぞ。

調査の結果、適法だったらどうする?

おまえ、申し訳ないとは思わんのか?
229名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:26:07

自分で言ってたんじゃないのか?
230名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:31:02
実名なんか挙げてませんが何か???

お前こそ事実を確認してから書き込めよw
231名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:52:48
全く・・・
詭弁だらけ
232名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:55:11
>>230

君は幼稚だなあ。
233名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:58:12
実名と決め付けることの方が幼稚では?

もう少しネチケットを学んでからここにきたら。
234名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:00:24
釣られてるw
235名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:02:04
国民より 
「士業間のテリトリー論争なんか聞きたくねー! われわれ国民が取捨選択する。
そのためには多くの場面で行と競合してサービス競争しろ!  その過程において我々が取捨選択する――より多く利益があるものを。」 
 
「途中での紆余曲折は、どんな新制度でも定着まで付きもの。これを言い訳に抵抗すれば国民の敵だ! 時を経れば落ち着き、国民は大きなものを手に入れることができるだろう。」
236名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:06:31
実名だろうと、類推だろうと、んなこと知るか。

お前が悪意の塊ということがわかれば充分だ。

人のことを傷つけるな。

237名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:06:42
まぁなんにせよ悪質なのはさっさと逮捕してもらったほうがいい。
真面目にやってる奴よりも犯罪やってる奴の方が得する不公平なんてあってはならない。
238名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:12:54
まぁ完璧に法令順守するのは難しいけどねえ
本人確認、きちんとやってない書士案外多いけど
239名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:06:22
>>228
前に騒がれていた渋谷の社労士兼行政書士は、ホームページを見た限り確実に登記と税務書類まで自分の事務所でやっていたようすですよ。
240名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:19:19
>>238
本人確認をやらない事務所は「糞、問題外、廃業しろと言いたい。
241名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 11:52:58
>>236

>>239を嫁w
242名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 14:05:45
>>236
お前も非司調査の対象なんだろ
243名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 14:50:07
そもそも色んなスレ立てて必死なって行書PRしてるのは若手ニートのギョウチュウ君ただ一人 努力は認めるがその風貌を想像するとこの世のものとは思えない…つまりギョウチュウ(笑)
244名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 14:50:59
しかも行書ベテ
245名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:52:44
キチガイ行書が司法試験版に出没してやがる

皆様せいぜい遊んでやって下さい

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217653471/l50
246名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:43:12
日行連の反対理由だそうです。
http://www3.ocn.ne.jp/~sgs/7kaiinpeji/111709sihoushosi.pdf
247名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 18:36:55
>>243
(笑)って?全然面白くない
248名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 19:52:46
>>239
このスレ見てるらしいよ。会社設立についてホムペに司法書士との提携の文言を入れたのも
ここで指摘されたから。
249名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:00:03
>>246
頭悪すぎじゃないの?
吸収合併知られたくないってあんた登記して公開すべきことでしょうに
250名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:10:14
>>242

悪いが、きちんとオンライン申請している司法書士だよ。
よく行政書士の方から、オンライン登記の依頼を受けることがあり、
心情的に241のような存在が許せないだけだよ。
251名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:29:40
平成20年で行書様はわが国で"神の域"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様はわが国で"神の域"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様はわが国で"神の域"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様はわが国で"神の域"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様はわが国で"神の域"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様はわが国で"神の域"難関国家資格
252名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:40:05
>>223-224に過剰に反応している点について
253名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:41:47
>>228
>>236
>>250



248 名無し検定1級さん 2008/11/28(金) 19:52:46
>>239
このスレ見てるらしいよ。会社設立についてホムペに司法書士との提携の文言を入れたのも
ここで指摘されたから。
254名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:51:39
>>253

それ、だれが証明できるの?

噂話をベースに、誹謗中傷はやめようよ。
255名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:18:49
社労士兼業必死w
256名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:33:56
なんだなんだ

いつの間にか、おれが社労士に・・・

こういう場合、255に対して、どう返せばいいのだ?

書士ベテ必死w

これでOK?
257名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:35:48
犯罪はやめようよ
258名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:57:01
メインが社労士サブが行政書士の野郎が登記と税務書類をやりますとホームページに出してきたのは誰でも知っている。
その後司法書士会から警告書が届いて逮捕される前にやめたらしい(やめたのは事実、逮捕を恐れたのは推定)
259名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:27:17
>>258
>誰でも知っている。

それ誰よ?そんな香具師知らないぞ
260名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:32:45
知らないのはお前だけ
261名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:34:09
こんど〜む?
262名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:43:21
>>258

誰でも知ってるって、やっぱ、君は大げさだよ。

259と同様、私も知らなかった。

それに、司法書士会から警告書とあるが、
本人か、書士会の人間でない限り、
彼に警告書が届いたなんてわかる訳なかろう。



263名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:50:34
>>259>>262
もう本人の自演は入らない。
264名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:06:13
265名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 15:21:09
うどんこ
266名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:08:08
今どうしてるのかな
あれって奥さんも共犯だよね
267名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 21:19:57
今頃マグロ船にでも乗ってるだろう
268名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 01:23:01
>石川県行政書士会
>商業法人登記申請業務の開放
>犯罪収益移転防止法における資格者による本人確認手続の省略

またいつもの基地害要望が・・・
と思ったら会からかよw
2ちゃんでバカにされる以上に無茶苦茶な集団w

石川の行書は非司調査で懲らしめてやらないとだなwww
269名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 05:32:21
うどんこ
270名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 14:07:34
>>268
平成22年4月からになるようですよ。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE
=3&CLASSNAME=Pcm1020&KID=300080045&OBJCD=&GROUP=&cmbKENSU
=10&rdoSEARCH1=0&txtKeyword=&rdoSEARCH2=0&rdoSEARCH3
=0&rdoSEARCH4=0&cmbYERST=&txtMonST=&txtDayST
=&cmbYERED=&txtMonED=&txtDayED=&chkFUSHO
=0000000020&hdnParentsCLS=Pc1020&hdnBsSort
=&hdnKsSort=0&hdnDispST=1
271名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:48:02
>>268
日行連が昨年末に「商業登記開放要望しません」と約束してるんだが・・・。
連合会と単位会は違うという論法か?
272名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 17:50:23
単位会じゃあ意味ないよ
273名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 18:48:25
>>271 >連合会と単位会は違うという論法か?
単位会内部でも分裂して意見の相違があるというか、いがみ合っているところ
も結構あるよ。会員同士の係争訴訟なんか珍しくないし、来年の会長等の選挙が
「おもろ〜!」ことになりそうで、今からわくわくしているよ。連合会の会長も
今期限りという裏話も耳にするしね。
274名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:15:27
>>266

確か税理士になったのでは・・・
275名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:10:03
>>274 彼も非司調査の対象でしょうか?
276名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:12:27
行政書士の独占業務って「他士業の残飯」なんだね!
277名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:39:01
素人の教養試験が会社設立だってwwwwww
278名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:42:44
>>277

何がwなんだ?全然意味わからん。
279名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:10:02
>>278 ギョウチュウ試験すらうからなかったさみしい香具師だから、
放っておいてあげて
280名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 09:23:02
研修を受けたから、ボク登記の専門家!
281名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:30:31
>>274
税理士説はどうやら嘘らしい。。。
282名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:38:24
22年からだから1年の猶予期間か
HP書き換えたりなどの準備期間と受け止めよう・・

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/02(火) 13:14:06 ID:zMvadO4Q0
今まで本人名義にしたうえで登記申請書類を書いている行政書士が圧倒的に多いが
そういうのは既に法務局で要注意としてマークされているのを知らないのか?
非司調査の場合、依頼者本人に電話なり郵便なりが届くんだぞ?

自分でやったかどうか?
自分ではなく行政書士がやったのか?
行政書士がやったのに、自分がやったと言い張ると貴方も共犯になるが、どうなのか?

ここまで追及されるので、ほぼ全ての依頼者はゲロしちゃうわけよ
と同時に、ほぼ全ての依頼者は最初の自分でやったかどうか?で素直に行政書士に依頼したと協力的に言ってくれる
だから、行政書士が逮捕されるわけ

本人名義で今まで申請していたから大丈夫だろう、と思ってる行政書士は確実に大量逮捕されるぞ
罰金刑で済むものもいれば、こんなのを何年にもわたってやってる人は実刑判決ありうるからね
びくびくしてここで反論してもどうにもならんぞ、もう既に
283名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 21:41:28
>>282
こりゃホントの話かい?
ひえー
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
284名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:09:51
共犯扱いされたくないのでゲロします
285名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:44:08
無料サービスで行書ではなく、一個人として商業登記しているからOKでしょ?
286名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:24:37
登記代理人として自分の氏名・住所を記載しているが、それがどこかまずいのか?
登記の報酬は一切とってないぞ、あくまでボランティアだ。
287名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 07:25:29
>>285-286
有償無償を問わず、業務性があれば司法書士法違反が成立します。(最高裁判例あり)

これだから行書はw
288名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 09:23:00
網走の冬は寒いぞ
289名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 15:27:35
ギョウチュウよりもじぇいりしの方がたくさん捕まるんじゃないか?

看板に「会社設立」と謳っていて、実際職員がバンバン登記してるぞ。
290名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 16:13:47
いままでの行書敗北の歴史
@一番力を入れたのに、ADR代理権除外
A規制改革の追い風むなしく商業・法人登記開放認められず。
B司法書士への定款作成代理が事実上開放に
C弁護士会から「法律家」名称使用へのクレーム。非弁行為にもクギ
D司法書士会に今後商業・法人登記の開放しないこと、業際を守ることを約束する合意書にサイン
E非独占業務であり、かつ限定的な聴聞代理権の獲得
F司法書士法施行規則改正で、平成22年4月に非司調査開始
291名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:03:35
>>289

税理士会は政治力が違う。司法書士界も頭が上がらない。
非司調査では税理士の登記はノーチェックになるだろう。
292名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:59:41
税理士ってほんまうざいよ。
顧問契約先に中途半端な知恵つけて。
293名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:02:35
>>282

http://www.kaishasetsuritsu.biz/

要は、このセンセみたいにやればいいのね。
294名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:11:12
会社設立用と謳っているから法務局提出・提供書類に該当の可能性が高いかもしれんな
295名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:25:07
邪推はよくないぞw
全くもって潔白
296名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:25:48
今にわかるさw
297名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:09:12
※法務局への登記申請はとても簡単です。


具体的には、法務局に行き、登録免許税を納めるための収入印紙を買い、申請用紙に貼り、受付の人に渡してくるだけです。その時間はトータルでも3分ほどです。小学生にもできるような簡単なことです。
298名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:20:38
登記申請は小学生でもできるw
299名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:33:14
小学生にも出来るのに行政書士に認められないのは
そんな試験にも合格できないからでしょ?
300名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:36:02
試験の難易度と手続きは別の話だろ
301名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:38:28
会計事務所の職員が勝手にやったとしても本職は逮捕されません

悪しからず
302名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:18:15
>>301 勝手じゃねーだろ、指揮命令、管理監督責任があるだろ。
そんなこといったら行書もつかまらねーよ
303名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:23:25
行書は使用人がいないから自分でやって
糸冬 了..._〆(゜▽゜;*)
304名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:00:36
嫁使えばセーフだろw
305名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:03:55
嫁いる奴がいないという悪寒
306名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:08:13
やはり行書は所得が低いから?
307名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:10:00
たんに馬鹿だからだよ

だからADR代理権も与えてもらえない
308名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:16:38
基本的に行書は再就職先を紹介してもらえない下級公務員のための小遣稼ぎ用資格。
これにADR代理権を与えることなどありえない。
309名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 09:08:30
裁判も登記も、ついでに税務も‥
素人が自分でやってもいいのだから、街の法律家の自分達がやっても良いのではないかと
そんな次元の事を真剣に考えているのがこの業界にはイパーイいるらしいねw
310名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:38:27
>>294

別紙とかはこの事務所が作るんだろうか?
登記申請書1枚を本人に書かせるだけだと、申請通らないよね。
311名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:47:02
研修を、受けたから、ボク税務の専門家!
312名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:27:30
>>311
税理士うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
313名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:14:58
蔀をたたけばほこりがでるぜw
314名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:49:46
>>313

誰それ???ギョウチュウで登記してるの?
315名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:26:46
なんて読むんだろ?
316名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:45:13
>>313 実名晒して大丈夫なのか 後で虎ぶってもしらんぞ
317名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:51:17
>>313
やっちまったなー
318名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:34:30
行政書士検索したら出てくる。
以前、登記、税務書類作成を大々的にホームページに出していた社会保険労務士(行政書士)
319名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:45:29
>>318

誰だよ?そんな香具師いねーぞ。
320名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 17:45:34
だれ?
321名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:23:46
その変わった苗字を自分で検索して探せよ
http://www.gyosei.or.jp/search/search.cgi
322名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:28:52
実名はやばいだろ、実名は。。。
たたいてほこりが出なかったらどう責任取るんだ?
323名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:05:57
この時期、乾燥してるから叩けばホコリくらい出るだろ
324名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:38:54
ホコリが出る確信があるから書いたのだろうぜ。
325名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:48:55
確信が事実と違っていたら、どうするんだよ。
匿名の掲示板だからといって、書いていいことと悪いことがあるんだよ。
彼は決して違法などやっていないと折れは信じている。
326名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:55:58
彼は???????

自分はでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:00:38
ポキール
328名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:06:02
>>316
姫の虎退治、ぶってぶっての巻き

を思い出した
329名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:14:21
>>326

おいおい
2ちゃんだからって何を書いてもいいわけじゃないぜわかってるよな、
ユーライト?。
313はやばいぜ、マジで。
330名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:21:25
>>326 そのままオマイに返すぜ、そのことばw
331名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:56:04
313はやばい やばい やばい やばい
332名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:10:34
ポキールとは、ギョウチュウ検査に用いるシールのことだ。ギョウチュウは夜中寝ているときに肛門の周りに這い出て卵を産む。だから、ポキールを朝起きたとき肛門に貼って検査をするのである。ポキールは貼ったあと再び裏紙のシートを戻せ ...
333名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 17:58:03
313はやばい やばい やばい やばい
334名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:03:49
ネットで晒されましたと通報、
通報者の話を聞き、過去ログを調べると
晒された者の余罪が発覚、逮捕ってよくある話で


登記と税務書類提出、過去に数百やら数千やってきた(司法書士税理士と提携前)人は
あまりに悪質だから捕まるだろうな。
335名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:14:16
>>334

よくある話?

あんま聞かないけど・・・


336名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:16:59
晒した方がお灸を据えられる程度で、
あまりに業法違反が激しかった者が逮捕

こうなるでしょう。
337名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:45:41
こわ!怖!

マジで逮捕は怖い!諤諤ブルブル

もう正直、勘弁してくれ
338名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:48:33
ポキールって燃えるお兄さんのポキール星人のことだと思っていたよ。
あいつらが糞食うのはそういう理由だったのか。
しかし金を排出するのはよーわからんが。
339名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:50:02
>>336

業法違反していなかったらどうなるの?
340名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:00:37
>>339
逮捕されない、それだけ。
341名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:01:24
>>339
そいつ昔大々的に「登記やります」「税務署への書類作成及び代行します」と出していた・
当時の住人なら知っている。
まだそれから司法書士会から各行政書士への警告書が届くようになった。
部外者なら、質問しないで過去のスレッドを検索してから来てくれ。
342名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:02:17
>>340

この先生は逮捕されるのですか?
343340:2008/12/08(月) 19:10:56
>>342
おまえ馬鹿か?
おれがそんなこと知ってるわけねーじゃん。
344名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:14:39
わたしは逮捕など恐れはしない。
かかってきなさい権力の犬どもめ
345名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:38:25
おうかかってやらぁ 
ワンワン!!!
346名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:50:40
>>341
昔からいるけど、そんな話知らんぞ。
廃業したギョウチュウの話は覚えてるが。
347名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 20:27:11
>>346
登記をする社会保険労務士・行政書士って?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194342227/

このスレを2ちゃんねるビューアで読んでみろ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194342227/1
のHPは閉鎖したようだが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194342227/25
のHPはまだ残している。
348名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 20:31:20
>>347

スゲーな、コイツ。

347さん、情報ありがとう。
349名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:15:12
非司調査で確実にあぶりだされるな。
でも、税理士法違反の方が厳しいか
350名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:44:55
うどんこ
351名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:46:20
>>350

今回のセンセは彼より悪質で大物かも??です。。
352名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:12:21
大物?

セコい業法違反でメシ食ってる頭の悪いやつでしょw
353名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:15:43
今回のって、昨年の>>347が原因で日司連が全国で非司法書士排除を厳しくやり始めた張本人だよ。
354名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:25:38
昨年11月
登記税務を堂々とやっている行政書士兼社会保険労務士が発覚

同月
日本司法書士会連合会が怒る。

同12月
全国の会社設立専門家(登記をやっている疑いが濃い事務所)に司法書士会から警告書が届く。

同12月
日行連の聴聞代理権獲得に関し、日司連から日行連にクレームがつく。
確認書を交わすことで聴聞代理権を獲得する。


この人、社労士メインなのに行政書士の肩書きでいろいろやっていて同業者は迷惑をしている。
こいつに廃業勧告出せばいいのに。
355名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:58:27
この人ってだれ?
356名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:14:17
>>355
おまえは知らんでええんや
357名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:24:26
ポキール でぐぐることをお勧めしません
358名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 12:50:43
>>352 でも違法件数はハンパないでしょ。だから大物だよ。
359名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 15:47:34
日行連が日司連と確認書を交わす原因となった某社会保険労務士
彼を知らない人はモグリだ。
360名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:38:01
>>359
その人廃業したの?
361名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:48:15
バリバリの本職ですよ。
362名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:28:12
>>354
非司調査を本格化させた彼の功績は大きいということですよ。
廃業した伝説のギョウチュウよりも会を動かしたぶん、大物ってことがいえる。
363名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 10:47:15
>>359
うどんこ?
364名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 11:48:23
>>363 彼は社会保険労務士ではなかったのでは?
365名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:09:16
俺は、確か埼玉で、行政書士が登記だか税務申告だかして、廃業したやつのホームページを見た記憶がある。
行政書士がそういうことをやってはいけないということを知りませんでしたなんて、廃業に際して信じられないような謝罪文が書いてあった。
その人とはまた別人ですごい人がいるのかな?
困ったもんですね。
366名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:58:24
うどんこ廃業したの?
367名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:50:00
>>365

>>313に書いてるように、新しいギョウチュウのことみたい。
368名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 14:22:23
>>365
これだね?


688 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/01/05(土) 19:47:50
お恥ずかしい話ですが、今年8月まで、行政書士は「会社設立のための書類作
成はできる。しかし登記申請書だけは本人または司法書士でないと作ることが
できない」「社会保険加入手続きはできる。しかしそれは、昭和54年までに
行政書士登録をした者に限る」ということを知りませんでした。根が勉強嫌い
な私は、新人研修もほとんどウワの空の状態で、日本行政書士連合会が公表す
る、行政書士の報酬統計の項目(と報酬平均値)だけを見て、「あぁこれもで
きるんだ(しかも、それなりの報酬をもらえるじゃないか)」と早合点してし
まい、いわゆる業法違反を犯してしまいました。そして今年8月、このことに
ついて埼玉県庁、埼玉県社会保険労務士会、埼玉県行政書士会から厳重注意を
受け、あわせて「どの書類については依頼者本人に作成してもらわなければな
らないか(または他の士業に依頼しなければならないか)」をご教示いただき
ました。そしてもちろん現在では、そのご教導のとおりに業務を行っておりま
す。本来ならば業法違反を行ったという客観的事実はもとより、主観的事実の
側面からも「法に無関心な反規範的人格態度を形成したことに対し、道義的非
難が可能(団藤博士)」であったにもかかわらず、監督官庁の方も、行政書士
会の方も、「知らなかったならば、一度目だけは許してやろう」という寛大な
心で接してくださったことに、心から御礼申し上げます。
369名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:09:18
単に行書内部で揉み消しただけで
一度目だから
なんて司法書士会・法務局・法務省・裁判所は思ってないけどな。
証拠があれば今からだって告発・逮捕が可能。
370名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:28:13
>>369 >単に行書内部で揉み消しただけで
単位会にとっては、既成事実を作ってそれらの業務が当たり前のように
行書業務になることを望んでいるから、揉み消したのはそのような注意が
他の士業よりあったことだよ。ある会によっては、会の幹部が率先して
新入会員に他士業の独占業務をやるように推奨していた例もあるよ。
法人設立に関する登記業務とか、社労士業務なんかはその例だね。
全く、懲りない連中だし、だんだん手口が巧妙というか、何も知らない新入り
を騙して悪の道に率先しているように思えるよ。
371名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:24:04
他の各士業会は行書が違法を行っているだけではなく、違法行為を行書会が黙認または推奨していることは既に周知の事実。

司法書士会なんかではかなりの数の違法行書を調べてあげている。非司調査開始で、証拠固めできたら違法行書の大量摘発になる。
372名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:24:17
モラルが低いから逮捕者続出 また入管からみでやらかしやがった
373名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:36:57
商業登記に関して言えば、行書に頼むよりも書士に頼んだほうが最初から最後までやってくれる。行書に頼む必要性は皆無。
374名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:42:28
でも行政書士より税理士の方が司法書士違反ひどいけどな。
法務局は行政書士を捕まえても税理士は捕まえられない。
375名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:51:08
>>313
>>347

このギョウチュウは今も活躍されているのですか?
376名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:17:15
>>374 具体的な事例とか数字をあげないと
税理士への誹謗中傷、違法行書から税理士への宣戦布告ということになるが‥
377名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:52:02
私は違法行書ではありませんが、ここで登記申請している税理士を
あげつらうことは必要ではないでしょう

スレが荒れるだけです。

実態を知りたければ、税理士 会社設立 でググレばいかがでしょうか?
378名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:24:53
埼玉の行政書士で気になったんだけど
あれって奥さんも共犯なら当然捕まる可能性高いよね?
あの人ブログで借金返さない人の給料差し押さえたとか
書いてあったけど給料って確か労働基準法かなんかの法律の規定で
4分の1以上差し押さえちゃいけないんじゃなかったっけ?
あの人全部差し押さえちゃったのかな
なんかあの奥さんも奥さんで色々違法行為してそうだな
379名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:30:54
>>378
そもそもギョウチュウが給与の差し押さえなんてできるのか??
よくわからんが、弁護士法に抵触するのでは
380名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:43:19
>>379
なるほどそうだよねー
しかもあの奥さん行書所持者じゃないただの補助者なのにね
また違法行為一つ発見したかな
381名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:07:35
>>380 >また違法行為一つ発見したかな
そんな数え方では足りないよ!? 氷山の一角だから1つ発見すると
100〜1000以上あると思ってください。彼らにとっては違法とは思って
いなく、何で国民の利便になる仕事をやってなぜ悪いんだ!と言われるよ。
それに、単位会・連合会は既成事実があれば、それを根拠に政治的に圧力
をかけていこうとしているしね。食えないのは解るが、どうして?
それに会員同士の中傷・誹謗も結構あるし、こんなことなら、行書制度なんか
ない方がいいのでは? それに「カバチタレ」を見て、正義の使者のように
思って行書を志望する若者が結構いる。こんなことなら、行書制度なんか
なくなってしまえ!
382名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 04:22:42
「歌舞伎町の先生」 逮捕 無資格で登記業務の疑い (2008年12月5日朝日新聞)
 東京・歌舞伎町で飲食店や風俗店を相手に司法書士の資格がないのに法人登記の業務を行ったとして、
警視庁は5日、東京都新宿区富久町、 槌谷洋一容疑者(46)を司法書士法違反の疑いで逮捕したと発表した。
歌舞伎町に「新宿相互事務所」を開設し、周囲からは「先生」 と呼ばれていたという。
 保安課と新宿署によると、 槌谷容疑者は06年7月〜08年9月、
歌舞伎町にあるホストクラブや派遣型風俗店などから依頼を受け、
作成した書類を東京法務局新宿出張所に提出し、10件の登記申請手続きを行った疑いがある。
正規の司法書士の6分の1程度の額で請け負っていたという。

無資格でホストクラブ設立登記 新宿・ 歌舞伎町(12月5日13時50分配信 産経新聞)
ホストクラブなどの風俗店の設立登記申請書10件を東京法務局新宿出張所に提出した疑い。
風俗店の営業には、司法書士が行う法務局への設立申請と、行政書士が行う公安委員会への営業許可申請が必要となる。
槌谷容疑者は正規の行政書士の補助者となっており、営業許可申請も行っていた。
383名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 12:22:33
登記申請関係書類は20年間証拠として保存されるから
逮捕して余罪を炙り出すには格好の切り口になるわなw
384名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 17:57:28
>>383 >登記申請関係書類は20年間証拠として保存
不動産登記規則28条10号では、権利に関する登記の申請情報及びその添付情報は
受付の日から三十年間保管となっているよ。今年の7月から10年から30年に改正
になったのね。
385名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 00:45:22
登記は顧問契約を締結している税理士と社労士が専門
386名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:04:57
今年5月の新会社法施行以後、当事務所へ
「有限会社だと何となくショボイので、株式会社に変更登記してほしい」
というお客様が数多くいらっしゃいました。
そこでこのたび、変更登記の業務フローをシステム化し、
全国189万社の有限会社に対し、
株式会社化を低価格でサポートすることといたしました。
=======================================================================

近藤行政書士事務所(所在地:さいたま新都心 代表者:近藤克彦)は、
有限会社から株式会社への変更登記サポートを4万円で提供するサービスを
開始いたしました。

周知の通り、今年5月に会社法か施行され、
● 資本金が1000万円に満たなくても、
● 役員(監査役)が4人集まらなくても、
● 既存の有限会社を清算しなくても、
株式会社に移行することが可能になりました。

これまで、本当は株式会社にしたかった全国の有限会社の社長様にとっては
夢のような話です。特に、インターネットを通じた小売業などでは、株式会社
にするだけでブランドイメージと信用力のアップが期待できます。実際、多く
のお客様からご好評いただいております。
387名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:05:29
そして今年8月、このことについて埼玉県庁、埼玉県社会保険労務士会、
埼玉県行政書士会から厳重注意を受け、あわせて
「どの書類については依頼者本人に作成してもらわなければならないか
(または他の士業に依頼しなければならないか)」
をご教示いただきました。そしてもちろん現在では、そのご教導の
とおりに業務を行っております。
本来ならば業法違反を行ったという客観的事実はもとより、主観的事実の
側面からも
「法に無関心な反規範的人格態度を形成したことに対し、
道義的非難が可能(団藤博士)」
であったにもかかわらず、監督官庁の方も、行政書士会の方も、
「知らなかったならば、一度目だけは許してやろう」
という寛大な心で接してくださったことに、心から御礼申し上げます。
そしてまた、この事件の当事者になってはじめて、修士論文の指導教授であった
N先生が主張なさっていた厳格故意説の本質が理解できたような気がします。
わけのわからぬまま時流に流されて、最新の学説に乗ってしまった、
おのれの不明を深く恥じ入る次第です。
388名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:07:44
妻・いずみは1967年、東京・阿佐ヶ谷で生まれました。姉さん女房です
。真言宗のお寺の幼稚園を出たあと、立教女学院へ入学。小学校の卒業
式では総代を、短大の入学式では入学生代表を務めるなど、学業に秀で
ておりました。高校時代は立教女学院の先輩である松任谷由美をめざし
、式部和泉とニッキーズというバンドでヤマハのポプコンに出場し、関
東甲信越大会の準決勝までいったそうです。自作のレコードの発売の「準
備」をするなど、目覚しい活躍をいたしました。短大のときは得意の英語
についてさらに研鑽し、英検準1級を取得。ついでに秘書検定の準1級も
取得。又、生け花では草月流の師範だそうです。卒業後は日本興業銀行
に入社し、ルクセンブルグに派遣され、そこでフランス語もマスターし
ました。帰国後は本店主計室の国際税務部門に配属され、そこで外資系
企業にヘッドハンティングされました。そして日本法人の設立業務に携
わったあと、税理士を目指して退社。神田の会計士事務所に勤めたあと
、こちらにおられます竹迫建治先生に拾ってもらい、現在は実務のノウ
ハウを教えていただいております。以上のとおり、彼女は非常にすぐれ
た才能と豊かな感性の持ち主であります。私のことを知っている方は「あ
いつにはもったいない」とお思いでしょうし、自分でもそう思っていま
すが、彼女を幸せにしてあげるよう、精一杯努力して参りますので、ど
うぞよろしくお願い申し上げます。
389名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:08:50
夫・克彦は1972年、寅さんで有名な東京・柴又界隈で生まれました
。当時、粉ミルクの缶に、可愛い赤ちゃんがプリントされていましたが
、その赤ちゃんに見間違えられるほど可愛い赤ちゃんだったそうです。
保育園では・・・(注)あまりにも恥ずかしいため、削除。その後、実
際に困っている人を助けたいという思いで、大学院では刑法を専攻し、
志高く司法試験突破を目指しましたが、あえなく断念。諦めの早いとこ
ろは彼の長所でもあり、短所でもあります。その後税理士に方向転換、
無事免状をもらうことができましたが、教壇に立つことが好きという理
由で、税理士養成学校であるTACの講師になりました。又、昨年は合
格率2%の難関を突破して行政書士の資格も取得したので、これからは
少しずつ実務経験も増やしていき、なるべく早く税理士登録をしたいと
希望しているようです。
(注)税理士として登録するには実務経験(会計事務所勤務か、行政書
士としての業務活動)が2年間必要なのですが、僕は税理士試験合格後す
ぐに講師職に着いたため、税理士として登録できずにいました。そこで
昨年、行政書士の資格を取得して2年間の実務経験をつむことにしたわけ
です。
390名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 12:35:18
>>386>>389

この書き込みはやばいっしょ。
391名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 15:39:13
なんで?
392名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 21:50:11
実名晒したらNG
393名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 22:10:33
そうなんだー
でも初めて実名晒してこれがやばいって知らなかったのなら平気だよ
ま違法性の錯誤ってとこでしょ
394名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 22:53:34
>>393
まあ、リアル裁判になったら、逃げ切れないだろうね。
人権を侵害する意図がありありだから。
395名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 23:05:18
>>235
リアルでこの発言、新人が言っていたよ・・忘年会の席だけど。
ドン引きしたわ。じゃあ何のために資格制度があると思ってるの?と言ってしまいました。
396名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 23:06:38
セーフ!!
397名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 01:02:46
HPのコピーが人権を侵害するの?
398名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 11:09:13
とりあえず削除依頼出した方がいいね。
399名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:10:27
でも知らなかったなら許されるなら
ここであった違法の指摘とかの書き込みも
当然許されるよね?
だってそれが名誉毀損とかになるなんて知らなかったしww
もし名誉毀損になると知ってたら誰も書かないよね
400名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 13:13:20
>>399

知らなかったで許されないのでは?
2ちゃんでもちゃんとガイドラインもあるわけだしね。
401名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 20:16:28
うどんこ
402名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 20:29:04
まだ削除されてないみたいですね。

以前、このセンセ、ケーサツに相談しにいき、裁判まで検討したみたいだから、
今回の実名晒し問題は危ない。

もう廃業してるみたいだしね。
403名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:27:52
>>税理士試験合格後すぐに講師職に着いたため、税理士として登録できずにいました。
>>そこで昨年、行政書士の資格を取得して2年間の実務経験をつむことにしたわけです。

本当に大丈夫なの?
404名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:00:57
行政書士の時代 ’08/12/04
これからは行政書士の時代です。理由はありません。質問も一切受け付けません。
この仕事を始めたばかりの頃、「仕事はお客さんが教えてくれる」ものだと思っ
ていました。そして、最近になって、ある人から「仕事は仕事が教えてくれる」
という言葉を知りました。
行政書士の守備範囲は広いです。仕事もたくさんあります。お客さんと正直に
向かい合って、仕事に取り組むことができれば、好循環が始まります。
http://www.miyamoto-office.net/chotto/index.html
405名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:43:58

常識のないアホばかりが受験する行政書士試験。

だから未だに行書の試験には「中学生レベルの一般教養試験」が欠かせませんwwww
406名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:39:45
>>394

以前訴訟の準備してたことをホムペで公開していた。今回もやるんじゃない。
407名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 13:20:03
ttp://www.ctrl-images.co.jp/KABARAI/

過払い金請求の実務は行政書士の業務ということ?
408名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:47:11
>>407

よく嫁

行政書士ですが、資格で仕事はいたしません。人生の分岐点の水先案内相談、お受けしています

資格で仕事をしないんだから、業法の問題はないだろ。
409名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:48:32
債務整理の仲介にしろなんにしろ懲戒事案だわな。
410名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:54:06
>>409

あんた、開業してないでしょ?(ワラ)
そもそも試験受かってねーか(爆)
411名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 22:06:50
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年の折原率容疑者(25)
=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたま
っていた。気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容
疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑
い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さ
えて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。早大は「事実関係
を確認して対処したい」とコメントした。


http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
コメント(38) コメントする  30日、慶應義塾大学の学生2名が大
麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。

 今回の件について、日吉キャンパスに通う2年生の学生は「あの人たち
は食堂で売買していましたが、他に買った人もいるようなので、さらに逮
捕者が出るのでは、と学生の間では話されています。食堂には監視の目も
ありませんし、監視カメラがあるわけではありません」と語っている
412名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 14:21:31
>>313が書いた件はどうなった??
ここで実名晒してるど。
413名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 00:08:16


行政書士受験生でググったらビビったw

精神障害とか派遣とかニートとか
すでに人生終わった連中ばっかりだなwww


こんな母集団なら日本語検定でも合格率5%とかになりそうだなwww
414名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 00:09:03

行政書士は頭が悪いので違法と合法の違いがわかりませんw
415名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 19:20:14
               (> _<) <行政書士を廃業します。
               _( O旦O)|| _  
              |\\三\旦. \
              | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|

. \   税理士法違反で検挙されたからでしょう? お答え下さい。  /
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
416名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 21:03:27
               (> _<) <弁護士を廃業します。
               _( O旦O)|| _  
              |\\三\旦. \
              | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|

. \   税理士法違反で検挙されたからでしょう? お答え下さい。  /
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
417名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 21:12:32
>>408>>410がアホすぎる…
418名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:33:21
>>417

どこが???
419名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:43:31

本人かw
420名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:46:34
俺も気になる
421名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 04:22:11
>>416
バカ?
まさか弁護士になったつもり?
422名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 13:18:04
実際税理士になってないのに名乗ってるのは税理士法違反かね?
423名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:30:59
>>422
そうでしょ。
424名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 03:06:17
税理士に仕事紹介したが仕事だけ取って紹介料はとぼけたまま
最悪だった。
登記関係は税理士がやった。
425名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 03:56:49
書類作成から登記申請まで私たちが全て行います。
ttp://www.1-gyosei.jp/aboutus/index.html?lid=505#001

これどう?
426名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 05:04:29
国立大>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(あほ)>>高卒
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年の折原率容疑者(25)
=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたま
っていた。気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容
疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑
い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さ
えて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。早大は「事実関係
を確認して対処したい」とコメントした。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
コメント(38) コメントする  30日、慶應義塾大学の学生2名が大
麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。

 今回の件について、日吉キャンパスに通う2年生の学生は「あの人たち
は食堂で売買していましたが、他に買った人もいるようなので、さらに逮
捕者が出るのでは、と学生の間では話されています。食堂には監視の目も
ありませんし、監視カメラがあるわけではありません」と語っている
427名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 07:07:03
>>425

セーフだな

税理士だから商業登記はOKなんだよ
428名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 07:16:18
税理士も犯罪者集団の仲間入りか
429名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 08:22:26
>裁判所提出書類作成が出来なくなるのではないかという行政書士の危惧が、この
質疑応答の背景にある。

会長派と反会長派、血を血で洗う、内部闘争が行われた。この見解(>
○松本政府委員 お答えを申し上げます。)に始まる官公署についての内容、
反会長派が、引き出した。

要は、官公署の中に裁判所が入るかは入らないかという疑問を解消するため、なされた
質疑応答。

817 その後の、裁判所の判決。

司法機関≠裁判所

こんなバカ判事に裁判任せておけない。素人の裁判員の方がましだ。
それで作られたのが、「数の上で絶対的優位な「裁判員制度」」
司法書士も弁護士も、裁判所の判事と同じだから、「裁判員」から除外された。

司法機関≠裁判所 を本気で言う者たち、まともじゃないだろ?

何らかの熱に浮かされされているとしか考えられない。はっきり言えば病人、
悪く言えば、狂人、気違い。

430名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 09:01:20
431名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 11:34:23
レベルの低い税理士の中には食えない人も出てきてるんだな
手柄たてないと顧問切られるとか??カワウソ
報酬もらえるわけでもないのに違法行為に手を出すって‥
会計士になれば商業登記も一部できるハズだったよな

その点、司法書士は困った人を助けて利益も出してる
そろそろ納税額140万円以下なら税務代理権を付与してもいいのじゃないかな?
432名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:20:07
商業登記

公認会計士 可
税理士   不可
433名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 14:06:21
でも実態は、税理士が業務案内に「会社設立」の看板あげて
登記までやってるケースが多いでしょ。
434名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 14:13:10
ゼイリシを通報しちゃえよ
435名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 14:50:04
漏れの知り合いの事務所だけど、税理士事務所の一職員がフツーに商業登記してる。
事務所全体の件数といったら・・・ハンパないくらい多い(はず)。
でも不思議と何のお咎めもないよ。
436名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 15:15:55
行書、自らの違法をそらそうと必死ですw
437名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 18:00:33
あ〜あ 税理士敵に回したら自分の首絞まるだけだろうよ
438名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 18:12:31
つーか

12月1日から司法書士法施行規則が省令で改正され、

今後30年は司法書士法違反の調査がされるから、違反やってた連中は心臓バクバクだろうな
439名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:01:32
税理士の方がギョウチュウよりも圧倒的に商業登記している件数は
多いと思われ。

でも
440名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:07:23
そうなんだ
ただ違法がばれた時の言い訳が
「違法と知らなかった」「みんなやってる」
とかじゃまずいよねえ
441名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 22:46:02
>>440

違法性の錯誤は使えないの?
442名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 23:58:54
連合会も、法務省も病んでるね。精神病棟がベッドを開けて待ってるよ。

>つーか

12月1日から司法書士法施行規則が省令で改正され、

今後30年は司法書士法違反の調査がされるから、違反やってた連中は心臓バクバクだろうな


443名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:11:41

税理士を敵に回したら、社会保険労務士と行政書士は食っていけないんだろうが!!!!
跪けよ!!!!!
444名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:21:27
>>443
それが会社設立にどう関係あるのよ?
445名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:36:56
商業登記

公認会計士 可
税理士   不可
http://questionbox.jp.msn.com/qa943354.html
446名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:38:57
>>443
おまえ実務を知らないだろ?
税理士に仕事をやらすことはあっても税理士から仕事が来ることはない。
毎週、いろんな税理士がペコペコ頭を下げて、先生が設立した会社を紹介して下さいって来るんだぜ。
447名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:40:58
登記の関与

行政書士は設立時のみ
税理士と社労士は顧問料をもらっている関係で、役員変更、本店移転、増資とか全部法務局に申請書類を出して登記をやっている。
448名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:41:32
専業の行政書士には、フリーター同然の身分の人間が多いと聞いていたが・・・・
まさかここまでとは・・・・
449名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:26:32
合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部
会計士  東京阪一早慶 商学部
司法書士 早慶マーチ 法学部
税理士   マーチ   商学部経営学部
行政書士 マーチ    法学部

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
450名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:36:48
>>449
もっと狭く限定すると
司法試験 東京
会計士  一旧帝早慶神
司法書士 中
税理士  上明立青学
行政書士 法日東駒専
451名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:38:05
>>449
社労士すれとまた間違えたのか?ばかw



ちなみに間違ってるぞ?

行政書士 中卒・高卒  だろ?w
452名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:38:46
>>450
PUUUUUUUUUUUU
453名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:38:51
法日東駒専

は明らかにマーチレベルじゃねーだろwwww
454名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:39:06
合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部
会計士  東京阪一早慶 商学部
司法書士 早慶マーチ 法学部
税理士   マーチ   商学部経営学部
行政書士 マーチ    法学部

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
455名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:39:50
違法業務やってメシ食ってるような資格はリストラするか

執行猶予ナシで刑務所ぶち込んで労働の貴さを躾てやれやwww
456名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:40:16
税理士登録者

無試験組が6割
シングルマスターで科目免除が3割
5科目合格組1割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:40:33
登記の関与

行政書士は設立時のみ
税理士と社労士は顧問料をもらっている関係で、役員変更、本店移転、増資とか全部法務局に申請書類を出して登記をやっている。
458名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:40:39
おまえ実務を知らないだろ?
税理士に仕事をやらすことはあっても税理士から仕事が来ることはない。
毎週、いろんな税理士がペコペコ頭を下げて、先生が設立した会社を紹介して下さいって来るんだぜ。
459名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:41:05
違法業務やってメシ食ってるような税理士はリストラするか

執行猶予ナシで刑務所ぶち込んで労働の貴さを躾てやれやwww
460名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:41:20
合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部
会計士  東京阪一早慶 商学部
司法書士 早慶マーチ 法学部
税理士   マーチ   商学部経営学部
行政書士 マーチ    法学部

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
461名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:41:35
登記の関与

行政書士は設立時のみ
税理士と社労士は顧問料をもらっている関係で、役員変更、本店移転、増資とか全部法務局に申請書類を出して登記をやっている。
462名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:42:39
行政書士スレに潜伏している税理士はアフォだから脊髄反射で反論してくるwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:45:08
ギョーチューが税理士の先生に冤罪モードで必死ですねw
464名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:47:02
「旅人」中出し、観光庁に助言
465名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:51:31
合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部 早稲田法66 慶応法68
会計士  東京阪一早慶 商学部  早稲田商65 慶応商66
司法書士 早慶マーチ 法学部  早稲田法66 慶応法68 明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61
税理士   マーチ   商学部経営学部  明治経営60 青学経営59 立教経営62 中央商59 法政経営58
行政書士 マーチ    法学部  明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
466名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:51:56
おまえ実務を知らないだろ?
税理士に仕事をやらすことはあっても税理士から仕事が来ることはない。
毎週、いろんな税理士がペコペコ頭を下げて、先生が設立した会社を紹介して下さいって来るんだぜ。
467名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:52:05
違法業務やってメシ食ってるような税理士はリストラするか

執行猶予ナシで刑務所ぶち込んで労働の貴さを躾てやれやwww
468名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:52:15
税理士登録者

無試験組が6割
シングルマスターで科目免除が3割
5科目合格組1割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:52:22
登記の関与

行政書士は設立時のみ
税理士と社労士は顧問料をもらっている関係で、役員変更、本店移転、増資とか全部法務局に申請書類を出して登記をやっている。
470名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 01:52:42
 合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部 早稲田法66 慶応法68
会計士  東京阪一早慶 商学部  早稲田商65 慶応商66
司法書士 早慶マーチ 法学部  早稲田法66 慶応法68 明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61
税理士   マーチ   商学部経営学部  明治経営60 青学経営59 立教経営62 中央商59 法政経営58
行政書士 マーチ    法学部  明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
471名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:13:26
行書なんて高卒以上の知恵があればだれでも合格する簡単資格じゃんw

これを難しいと思っている奴は脳死してるwwww
>>470、おまえだよww
病院で調べてもらえw
472名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:14:07
 合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部 早稲田法66 慶応法68
会計士  東京阪一早慶 商学部  早稲田商65 慶応商66
司法書士 早慶マーチ 法学部  早稲田法66 慶応法68 明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61
税理士   マーチ   商学部経営学部  明治経営60 青学経営59 立教経営62 中央商59 法政経営58

行政書士 普通の人間なら誰でも


http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
473名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:14:29
おまえ実務を知らないだろ?
税理士に仕事をやらすことはあっても税理士から仕事が来ることはない。
毎週、いろんな税理士がペコペコ頭を下げて、先生が設立した会社を紹介して下さいって来るんだぜ。
474名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:14:38
違法業務やってメシ食ってるような税理士はリストラするか

執行猶予ナシで刑務所ぶち込んで労働の貴さを躾てやれやwww
475名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:14:46
税理士登録者

無試験組が6割
シングルマスターで科目免除が3割
5科目合格組1割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:14:57
登記の関与

行政書士は設立時のみ
税理士と社労士は顧問料をもらっている関係で、役員変更、本店移転、増資とか全部法務局に申請書類を出して登記をやっている。
477名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:15:06
 合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部 早稲田法66 慶応法68
会計士  東京阪一早慶 商学部  早稲田商65 慶応商66
司法書士 早慶マーチ 法学部  早稲田法66 慶応法68 明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61
税理士   マーチ   商学部経営学部  明治経営60 青学経営59 立教経営62 中央商59 法政経営58
行政書士 マーチ    法学部  明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
478名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:15:24
 合格者層

司法試験 東京阪一早慶 法学部 早稲田法66 慶応法68
会計士  東京阪一早慶 商学部  早稲田商65 慶応商66
司法書士 早慶マーチ 法学部  早稲田法66 慶応法68 明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61
税理士   マーチ   商学部経営学部  明治経営60 青学経営59 立教経営62 中央商59 法政経営58
行政書士 マーチ    法学部  明治法61 青学法59 立教法61 中央法64 法政法61

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

あれ?
479名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:16:13
行政書士を叩くなら行政書士登録するなよ、
アフォの税理士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:21:33
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 違法の行書を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/

          〈〈〈〈 ヽ   廃業!       ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !  伝説の違法行書
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /

          〈〈〈〈 ヽ 削除!/: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  K奈川県行政書士会
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉

    ∩___∩           
    | ノ       ヽ       君の行き場のない正義の頭脳を募集中!
   /  ●   ● |_        基地外行書を踏みつぶそう!!!
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\  
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ     主催 一般国民
  /__  ヽノ   /          協賛 法務省・総務省・各都道府県知事 他
481名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 02:23:13
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 違法の税理士を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/

          〈〈〈〈 ヽ   廃業!       ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !  伝説の違法税理士
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /

          〈〈〈〈 ヽ 削除!/: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  K奈川県税理士会
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉

    ∩___∩
    | ノ       ヽ       君の行き場のない正義の頭脳を募集中!
   /  ●   ● |_        基地外税理士を踏みつぶそう!!!
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ     主催 一般国民
  /__  ヽノ   /          協賛 法務省・総務省・各都道府県知事 他
482名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 06:05:47
こんなスレに税理士が来る訳無いだろwww

社労士とギョウチュウと宅建の罵り合いだよなw
483名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 10:41:08
>>482
税理士必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 10:59:43
>>482
行書もちの一般民間人が行書を馬鹿にしてるんだけど何か?wwww


素人に負ける実務家行書たちwwww
485名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:09:36
行政書士を叩くなら行政書士登録するなよ、
アフォの税理士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:10:05
税理士もちの一般民間人が税理士を馬鹿にしてるんだけど何か?wwww


素人に負ける実務家税理士たちwwww
487名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:12:01
wの多い常駐キチガイが自作自演でヒマつぶしてるから
みんな相手にしないように。
488名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:15:38
無能な税理士はとっとと消え失せろ
489名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 11:33:16

行書の自演ひどすぎるwwww


行書にとって一番掻き入れ時の年末に
こんなことしているようじゃ
終わってるなwwww
490社労士:2008/12/25(木) 12:19:07
>>489
税理士暇そうだね
491名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:21:16

自演の行書ベテ
492社労士:2008/12/25(木) 12:37:29
妄想
493名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 14:14:45
明らかに>>425で税理士の会社設立を指摘されてから流れが変わり杉なんだが
まさか税理士がこう簡単に発狂するとは思わなかったな
結構モロイのか?
494名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 14:22:35

               >>493
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.    明らかに>>425で税理士の会社設立を
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、       指摘されてから流れが変わり杉なんだが
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |      まさか税理士がこう簡単に発狂するとは思わなかったな
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |     結構モロイのか?
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ



行書の思考能力はゴキブリ並みだなw
495社労士:2008/12/25(木) 20:43:38
明らかに>>425で税理士の会社設立を指摘されてから流れが変わり杉なんだが
まさか税理士がこう簡単に発狂するとは思わなかったな
結構モロイのか?

税理士脆いっす
496名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 23:52:33
行書は司法書士とればいいのに・・・

税理士は公認会計士取ればいいのに・・・

なぜ取らないの?アフォなの?
捕まったら前科者でしょ?
危険予知できないトーシロー並みなの?
497名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 00:52:32
早い話、会社設立業務しなきゃないんだよ
498名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 00:57:28
税理士の知的水準って..............

★アホ・カス職員列伝(転職2回目)★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1228778972/l50
499名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 16:07:30
司法書士法違反より、税理士の社労士法違反の方が凄いだろ。

侵犯されて社労士会はよく何にも言わないもんだ。
500名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 08:59:48
うどんこ
501名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 09:18:09
税理士は何でもやってしまう。
502名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 12:39:18
法曹は、(いまや)精神病患者を理解して精神病棟に入院した精神科医と同じである。
隔離されず、様々なところで、法曹の支配を確立するため、跋扈、暗躍している。
早く隔離しないと、日本は精神病患者法曹関係者だらけになってしまう。
そもそも、何の意味もなく作られた、司法代書人法制定。そこに原因があるのだ。
狂人・基地外講師ヨボなども、その法律が元で発生したもので、重大犯罪を日本に
蔓延らせる講義を行って害毒を撒き散らしている。

>精神病患者を理解しようとして、精神病棟に入院した精神科医の多いこと多いこと。
法曹は、精神病患者を理解して精神病棟に入院した精神科医と同じである。

>そもそも、何の意味もなく作られた、司法代書人法制定。そこに原因があるのだ。

その制定趣旨は、「位地の向上」。裁判所構内代書人が画策して制定された。
当時の司法省はその制定に反対した。職域担保の条項は設けられなかった。
翌年、内務省は「代書人規則制定」。その9条で、代書人に代言人性を付与した。

司法代書人制度は、全く無価値なものに成り下がったのだった。

司法代書人は、裁判所構内に閉じ込められたのだ。司法省と内務省の連携によって。
わかった? ついでに述べておくと、裁判所に閉じ込められていた弁護士が、民間裁判所外で活動を
認められるのは、遙かあとの昭和11年なのだ。

誰が、法廷内外で明治以来、法律事務をになってきたのか?
まだ、わからない?


503名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 12:43:40
>>499

社労士会が調査に本腰入れたら、税理士の大量逮捕は間違いない。
政治力の差なのか、絶対に調査なんてありえないだろうけど。
504名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 18:28:22
>>500

廃業したんだから、もう許してやれよ。。。
505名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 19:25:48
裁判やるなんざ、バカだよ。

着手金詐取B、ウヨウヨ遊弋しているそうだ。裁判やるなら、成功報酬で契約
しなきゃ、人生滅茶苦茶だよ。

君子(くんし)危うきに近寄らず。
506名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 20:06:59
メール送信完了
求人!さんにメールを送信しました。
タイトル 目下、女性関係なし
本文 遊びでも、本気でもいいから、付き合ってもらえますか?

詳細は、プロフ参照してください。


507名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 20:45:19
税利死>>>>痴呆書士>行虫
508507:2008/12/27(土) 21:15:15
>>507
違反の多さね
509名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:32:29
うどんこは廃業したのか・・・
510名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 22:06:17
>>509

今、税理士らしいが・・・
511名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 22:08:22
>>510
それはないw

同姓同名が別の地にいるだけだw
512名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 22:16:28
税理士開業に向けて準備中って漢字化
513名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 23:45:40
それなら、うどんこってバカな税理士だよなw
514名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 00:14:09
行政書士をバカにするなら登録するな
アホの税理士!!!!!!
515名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 00:46:32

税理士になれるわけねーじゃんw

会員検索しても出てこねーしw
516名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:03:18
でも実際税理士じゃないのに税理士だと名乗っていたら
完全な税理士法違反だよねww
517名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:08:36
税理士じゃないのに、何で会社設立に伴う税務関係の届出をやってたんだろ?

確信犯なのか?違法性の錯誤なのか?
518名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:09:19
存在しない社会通念に基づいてやっていたんだろう
519名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:10:42
520名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:12:19
司法書士じゃないのに、税理士は何ですべての登記申請をやっているのだろう?

確信犯なのか?違法性の錯誤なのか?
521名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:12:33
存在しない社会通念に基づいてやっていたんだろう
522名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:12:45
523名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:15:54
税理士大量タイーホの予感
524名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:47:53
どいつもこいつも・・・
525名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:51:29
来年は税理士が大量検挙される。

間違いない
526名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:06:48
どこかの行政書士  おい税理士。いますぐ来い。
税理士      へい。なんでございましょう。
どこかの行政書士  この会社設立したところ、おまえに紹介してやろうか?
税理士      へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの行政書士  7割抜くからな。
税理士      そんなせっしょうな。(涙目)
どこかの行政書士  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
税理士      すみません。承知いたしやした。(服従のポーズ)
527名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:17:02
http://www.kaikei-home.com/ksk/corner2/article22/
株式会社設立登記費用総額(税込)211,800円

安いなw
528名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:38:02
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(あほ)>>>>>高卒
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年の折原率容疑者(25)
=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたま
っていた。気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容
疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑
い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さ
えて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。早大は「事実関係
を確認して対処したい」とコメントした。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
コメント(38) コメントする  30日、慶應義塾大学の学生2名が大
麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。

 今回の件について、日吉キャンパスに通う2年生の学生は「あの人たち
は食堂で売買していましたが、他に買った人もいるようなので、さらに逮
捕者が出るのでは、と学生の間では話されています。食堂には監視の目も
ありませんし、監視カメラがあるわけではありません」と語っている
529名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 19:15:16
>>517
本人は知らなくても奥さんが知ってた可能性高い
この人会計事務所に勤めていたらしいし
会計事務所って会社設立に伴う手続きとか結構頻繁にやってるっぽいね
そこに勤めていた奥さんも当然登記や税務書類提出や社会保険手続き
に関しては夫より熟知していても不思議じゃない
本人がほんとに知らなくても奥さんや周りが知ってたらどうなるのかね
530名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 19:38:16
>>529
>本人がほんとに知らなくても奥さんや周りが知ってたらどうなるのかね

奥さんが逮捕されるんじゃないの?
531名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 19:51:57
司法書士法違反は知ってようが知らなかろうが関係ないよ。

それに行政書士は知りませんでした、というのは私は法律については無能です、
というのと同じだから、それはそれで致命傷だな。

奥さんは知ってるかどうかは知らんけど、やっぱりどっちでも同じで違法は違法だろうね。
個人的には知らなかったんじゃないかと思うけどね。

会計事務所って言っても従業員はダルい仕事をする人たちだから、
重要な仕事はあまりさせてもらえないしね。

旦那のせいで違法をしたのか
わかってて違法をしたのか

今となっては、本人はどっちでも後悔する話でしかないな。
532名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:13:22
司法書士法違反 税理士法違反 社労士法違反

廃業したら刑は軽くなるのか?
533名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:21:20
>>532
かならず軽くなるわけではないけど、
その可能性はあるな。
反省しているということで。

うまくいけば起訴猶予とかになるしな。
534名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:50:19
>>533 でも実際捕まってないよね???
535名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:55:38
>>534
わからん。
ネット上にはまったく情報がない。
536名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 21:39:09
違法性の錯誤を主張して、業法違反1回目は大目に見てもらった
(要は逮捕されなかった)、と思っていたのだが。

捕まってるかもしれないし、そうでないかもしれん、ってことですね。

うーーーーん。

537名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 21:40:29
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>>>>>>>>>>>高卒
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年の折原率容疑者(25)
=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたま
っていた。気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容
疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑
い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さ
えて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。早大は「事実関係
を確認して対処したい」とコメントした。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
538名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 21:48:56
>>536
>違法性の錯誤を主張して、業法違反1回目は大目に見てもらった
>(要は逮捕されなかった)、と思っていたのだが。

違法性の錯誤の主張はHPだけでしているやつね。
でも、警察とか判例はその立場は取り入れていないので
これを主張したところで無罪になることはまずない。
(裁判所は違法性の意識不要説)

業法違反1回目は大目に見てもらったのは知事であって、本来知事は
違反があれば警察に通報するべき義務があるのだが、これをしなかった、
というだけであって起訴されないわけではない(そもそも起訴しないという権限はない)。
なので、結果としてここからは警察に通報されていない。

で、逮捕については、この人たち、最後に名誉棄損だとかで警察で相談しているでしょ。
そのときにおそらく警察にバレたんだと思う。結果としてどうなったのか、とうのは
このときの警察の対応いかんだと思う。

あとは小さい事件なので全くニュースにならなくてもおかしくないし、
即決裁判や起訴猶予なら報道されることもまずないしね。

真相は闇の中。
539名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 01:03:10
マンガ:カバチタレがヒット → 普段マンガしか読まない馬鹿な低学歴が大量に受験 → 合格率低下 → 司法書士や税理士や社労士より難しいと勘違い
540名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 01:28:55
司法書士は難しいけど税理士と社労士は簡単だ。
541名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 06:52:55
バカだな、試験の難易度と職務内容は関係ないの。


そこが、司法書士がバカなところなんだよ。難しい試験合格したら、何でも出来るのか?


弁護士法は、異常なんだよ。弁理士、税理士、行政書士、おまけに司法書士の業務が出来る。

でも、司法書士法にはそんなことかいてないだろ。

542名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 06:54:45
>弁護士法は、異常なんだよ。弁理士、税理士、行政書士、おまけに司法書士の業務が出来る。


もっとも、登録入会しないと、弁理士、税理士、行政書士業務はできないがな。

543名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 07:02:39
>>541
税理士って世間知らずだな。

税理士は登記ができるとか、弁護士は司法書士業務ができるとか。

税理士→登記不可
弁護士→登記不可

何でもやってしまう税理士が一番悪質だ!!!


業際問題について勉強しろ!
ドアホ!
544名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:11:08
ttp://www.seturitu-sol.com/flow.html
ttp://www.kobe-seturitu-fun.com/index.html

第二の伝説の行書たち
(違法登記はあかんよ)
545名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:27:11
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>高卒(池沼)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081226-444303.html
ごみ袋への放火容疑で私立大生を逮捕 名古屋市昭和区花見通、私立大生篠原康哲容疑者(22)を逮捕。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年
の折原率容疑者(25)=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)
が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004187.html
大阪電通大生が覚せい剤――所持容疑で逮捕「数回吸った」
http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
546名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 14:02:25
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
547名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:29:48
ttp://www.seturitu-sol.com/flow.html
ttp://www.kobe-seturitu-fun.com/index.html

第二の伝説の行書たち
(違法登記はあかんよ)
548名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 13:43:24
会社設立はゼイリシの業務ではありません4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222150384/
549名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 18:09:20
司法書士は電子定款作成OKなの?
550名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 18:16:02
>>549
OKも何も各機関で既に稼働してるじゃん
551名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 19:52:21
定款作成は行政書士か弁護士しかできない。
552名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 20:55:11
>>550

素人?
553名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:12:14
法務省は、狂人・キチガイ集団。大体だな、国会より上の権限を持っている。

そう思っている。法制審議会、なんなんだ?バカな奴ばかり、委員に選んで。

それに、参加している、弁護士、裁判官、法学部教授、民間人などなど、憲法

しらないのか?キチガイはうつるといわれているが、キチガイだらけだ。

法務省のまわり、かんけいしゃ。
554名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:40:06
>>511
弁護士>>>司法書士>>>>社労士>>>宅建>行書

なのになんで?
555名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:36:11
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
556名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 01:58:57
>>550-551
そのことばで行書ベテの基地外とすぐにわかるw
557名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:59:29
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
@司法書士、145千円、15ヶ月 ←☆
A中小企業診断士、88千円、14ヶ月
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
C土地家屋調査士、62千円、10ヶ月
D気象予報士、62千円、8ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
FFP、62千円、6ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G通関士、54千円、6ヶ月
G宅建主任者、54千円、6ヶ月
J介護福祉士、49千円、6ヶ月
Iケアマナージャー、49千円、6ヶ月
※ 社会福祉士は現在休講中
558名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 14:16:36
>>557 だから、どうしたっていうんだよ。
クライアントが幸せになるように資格は作られ、設けられているんだろ。
資格とって、左団扇。国民は依頼者は愚民だ。そんなこと思っている資格者誰が頼むんだ?
食っていくのに、悪いことばかり。
法務局長から、懲戒の嵐。誰が、そんな講座受講するんだよ!
559名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:34:05
仕事は、作るもの。資格の、垣根など、無い。全ては、クライアントの、ために。
560名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 19:02:56
バカだなお前、登記法が行政書士試験に出てたんだよ。
その時代合格した行政書士は、登記していいんだよ。

今現在だって、登記司法書士強制じゃないから、行政書士がやってもなんら
いほうじゃない。わかったかい? このあほ君
561名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 20:40:38
>>560

登記も行書ができるのですね。

安心しました。
562名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 20:51:34
ばかだな

>>547

を見てみろ!

行書が会社設立する場合、登記は司法書士にお願いしないといけない。
563名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 23:14:27
 560

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
564名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 02:13:03
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  バカだなお前、登記法が行政書士試験に出てたんだよ。         
    |      |r┬-|    |   その時代合格した行政書士は、登記していいんだよ。
     \     `ー'´   / 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
565名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 02:26:19
ネタも程々にしろよ
566名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 02:27:22
これ行政書士違反だろ?

【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
567名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:48:03
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
そして、安定収入があるサラリーマンさえも羨ましくてたまりません。
つまり、世の中の殆どの資格・職業を持ち出せば行政書士を煽る事になります。
568名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 07:56:20
実質何も出来ない資格だからな
569名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 09:52:15
退職公務員のための肩書き資格でしょ
570名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 17:13:10
司法書士って、キチガイ作りの名人でしょ
571名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:38:15
登記は一個人の単なる代理人としてタダでやれば大丈夫だよ。

定款作成の際は、定款に作成代理人 行政書士○○○○ と記名・押印するけどね。

これが違法ならば、行政書士でない一個人が代理人として登記すること自体、
認められていることと矛盾するでしょ。

「会社設立」を謳っている税理士や税理士事務所の職員が使う手はこのやり方。
572名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:42:02

一個人として裁判、登記、税務申告を代理すると

無料でも弁護士法、司法書士法、税理士法違反です


頭ワルすぎw

573名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 23:01:06
>>571

犯罪を促すような書き込みをする士業の先生って・・・
574名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 05:06:02
おまえ、犯罪の定義言ってみろ!>>573!それを逸脱する、判決が続出しているから、
裁判員制度。国会議員は、バカ検察より、上の権限、愚民、日本国民から託されてい
るんだよ。
そして、行使している。ふざけるんじゃないぞ。おまえらは、全員解職!
575名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 09:46:09
農作業行く前に必死で書いたんだな(笑)
576名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 10:09:06
>>574

農業は朝早くて大変だな

それとも年寄りだか早く目が覚めるのか?
577名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 12:40:53
>>572

ばかだな。一個人なら登記はOKだろ。裁判、税務申告とは違うじゃねーか。
何でも一緒にして論理をすり替えるな。
578名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 12:54:07
>>577

サックマン並のばか?
579名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 14:17:41
登記も裁判も税務申告も、全て、ただでやっても違法ですよ。
もう一度、行政書士法、司法書士法など、関連法規を読んでみなさい。
580名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 14:18:10
>>578
ばかという前に根拠を示せ。
司法書士でなくても代理人として登記はできる。これは事実だろ。
たとえば、会社の社長が従業員に登記をお願いする場合など。
親戚や親兄弟でも頼まれてやる場合がある。
一個人とはこのレベルの話だ。
581名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 14:34:48
代理人として行書がやるということは、
親族が代わってするのと異なり明らかに対価を得るための「業として」だろ?

つまり金儲け

資格もない、取れない行書が金銭に見合う責任と知識、技量があるわきゃないわな
582名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 14:58:08
>>581

サックマンをバカ呼ばわりする、脳なしのアンチサックマン並のばか?



583名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 16:44:31
農作業終わったらブタ小屋の掃除やれよバカ者
584名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:22:43
>>580
だから、一個人が代理人として登記や税務申告をすることは可能だけど、
それを行政書士がやることは違法ですよ。
まさか、ある特定の人から頼まれた登記申請のみを生涯にたったの一回だけ無報酬でやるなんてわけはないしね。
585名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:41:21
>>580みたいな基地外が
行書本職にも多数存在するという現実・・・
586名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 01:45:39
つーか、本職以前にまっとうな社会人として終わってるだろ

ひねくれ者すぎ!
587名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 06:57:37
588名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 09:34:32
通報しる!
589名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:10:53
レオ様圧勝!

693は aaa ◆ChC8N5VHp.  のなりすまし

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230461937/
285 :aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/07(水) 09:45:12
aaa ◆ChC8N5VHp です。

>>277でレオナルド様のメアドとHN使ってなりすました事を深くお詫びします。
先ほど、マスコミの記者から取材を受けて判りました。
レオナルド様が、大きな影響力が正直怖かったのです。
今回、掲示板の匿名性に甘えて、よもや私自身が特定されるとは思っても見ませんでした。
私自身の犯した愚と、レオナルド様の大きな力に恐れおののいている次第です。
深く反省しておりますので、どうか今回の件は寛大なご処置をお願いいたします。

反省の証としまして、私のトリップを公開します。

aaa#fukuoka

重ね重ね、お詫び申し上げます。
どうか穏便な措置をお願い申し上げます。


286 :aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/07(水) 09:49:36
>>285
言い忘れましたが、貴殿こそが私たちの救世主です。
レオナルド様の今後のご活躍、心よりお祈り申し上げます。
また、記事が掲載された暁には、是非とも購入させて頂きます。

今後はROMに徹し、消えます。
590名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 15:14:51
>>584

だんだん言い訳がましくなってるなw

ところで、オマイは>>587をどう見るんだ?
591名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:03:25
592名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:13:30
しかし今まで廃業したのって結局一人だけかね?
まああの場合は夫婦揃ってだから二人だけどさ
あの奥さんブログで書いてたよな
「あるサイトで私達に対する名誉毀損、信用毀損、営業妨害がある」云々て
つーことは当然奥さんも犯罪に加担してたってことだなww
593名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:15:12
我々が確認できたのは氷山の一角で、知らないところで多くの廃業者がいる?
594名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:28:16
いないでしょ。

だから伝説じゃんw
595名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:53:05
なるほどww
そういうことね
596名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:28:13
司法書士試験予備校講師は、どういう頭の構造してるんだろうね。
本当に>>1のようなこと心底、信じているのだろうか?

そうだとしたら、法律など、あって無きが如し、だとおもうんだが。

597名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:20:51
法務省・検察庁、バカばっかりだから、法治主義が蔑ろにされてんだよ。

国会議員は愚民の代表、難関の司法試験に合格した、俺たちが偉い。

そんな国会議員が作った法律、省令より下だ!だよ。

裁判官もそんな奴らのいうこと聞いて、どうしようもないよ。

痴呆書士講座講師。そんなやつらの影響受けてんだから、推して知るべし。だよ。

598名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 11:34:32
元々は、痴呆書士が違法行為やって、職域拡大したからだよ。
599名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 12:50:07
>>598

だから、商業登記開放に向けて、行政書士は必死に業務を拡大してるんだね。
実際に行政書士がいなければ、電子定款とかできないモンな。
600名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 13:02:22
今どき電子定款なんて誰でもやってるわな

行書がホムペで必死に宣伝してるの見るとワラエル
601名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 13:07:58
>実際に行政書士がいなければ、電子定款とかできないモンな。

 ネゴトゥワ ネティエ
602名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 13:14:26
電子定款作成は行書の独占業務だからな。
どこぞのコソドロ士業が勝手にやってるようだが・・
603名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 13:53:47
寝言は寝て言えポ
604名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 15:12:14
電子定款認証ごときで舞い上がってる行書のオツムはお花畑だぽ w
605名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:06:28
>>600

誰でもって?

頭大丈夫か?

606名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:15:45
>>597公証人も結構惚けてんの多いぞ、年寄りばっかだからな。
607名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:28:49
>>592

付き添い行書は廃業したんじゃなかったっけ?

>>591にあるように、行書で商業登記しているのは今も結構いる。
ゼイリシの登記申請件数にはかなわないだろうけど。
608名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:51:29
カバチタレの4・5号で
行政書士の非行があったら誰でも懲戒請求できるってあったけど‥?
609名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:13:14
>>608 行書は、流行っている一部弁護士事務所のような、着手金詐取まがいの
金銭授受はしないから、あったとしても依頼人は懲戒請求しないよ。親切、丁寧
だしな、依頼人を怒鳴りつけるような資格者、自分で高尚最高だといってる事務所

依頼人だんだん遠ざかるよ。

610名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:16:59
誰でも出来るから依頼人でなくてもできるわなw

違法業務は普通非行じゃねーけ?
611名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:17:33

行書を擁護しているらしいが
日本語になっていないのでよくわからないw


んー、行書ってバカだなww
612名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:18:03
>>611>>609に対して
613名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:19:54
行政書士及び行政書士法人の措置請求事務取扱要綱
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/syosi.pdf
614名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:39:52
>>613 こういう事ですね?

(懲戒の手続)
第14条の3 ☆何人も☆、行政書士又は行政書士法人について
第14条又は前条第1項若しくは第2項に該当する事実があると
思料するときは、当該行政書士又は当該行政書士法人の事務所の
所在地を管轄する都道府県知事に対し、当該事実を通知し、
適当な措置をとることを求めることができる。

<懲 戒 処 分 基 準>

法令で制限されている業務の実施
法第1条の2第2項、第1条の3ただし書
   ↓
戒告又は業務停止
615名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:55:09
非行で捕まった香具師っているの?
616名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 19:48:16
会社設立登記なんて、痴呆書士に依頼すれば数万でやってくれる。
行書は電子定款つくって、登記だけ痴呆にくれてやればいいんだよ。
嘘だと思うなら、痴呆の事務所に片っ端から電話して、合い見積もりとればいい。
痴呆も生き残りに必死だから、申請費はほんとにドソドソ安くなるよ。
617名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:57:09
会社設立は税理士、司法書士を窓口にして依頼するのがいい。
税理士は会社設立の申告をするとともに、会社法に詳しい司法書士に依頼してくれて
会社設立後も会社法務に関して司法書士と連携してバックアップする。
会社設立登記費用も税理士からの紹介の方が一般的に値打ちにやってくれる。

司法書士を窓口にして依頼すると電子定款で定款印紙の4万円、オンライン登記申請で5000円の節税。
迅速で低廉な会社設立ができ、早く会社を立ち上げる事ができる。
頼めば有能な税理士を紹介もしてくれる。
回収が難しくなった売掛金なども司法書士が代理人となって交渉してくれる。


この選択が一番ベストだろう。
618名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 14:23:06
要するに行書を窓口にするメリットは
全くないってことだな。
619名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:46:50
税理士は会社設立できないから駄目。
620名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:52:08
だから、行政書士が会社設立してどこが違法なんだ?行政法規知らない行政法各論の
分野だが、会社を作り直し、よくあることだよ。

馬鹿でも出来る登記、馬鹿では出来ない会社設立だよ。

はやく、くたばれよ。

法的無知資格者。

なんで、おまえら、存在してるんだ、一般国民、素人だっておまえら、それこそ
痴呆書士より、上等な頭持ってるよ。

バカなスレ、たててると、国会が黙っちゃいないよ。

621名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:05:48
行書はスルーが実務の常識って事ですか?
622名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 05:38:20
>>621
メンヘラ多いしね>>620みたいな
623名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:27:16
>>620

今日の農作業はお休みかい?
さむいから体は大切にしろよ!





頭脳がない奴は体だけが資本だからな。
624名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:56:26
>バカなスレ、たててると、国会が黙っちゃいないよ。

実は、司法書士法改正は、国民のために為された。職域拡大どころか、
内部分裂誘発。支出増大。何もいい事はない。おまけにこの不況。

不動産、建設業界は低迷。商業登記?そんなの郵送で本人申請。

法務省関連資格は、ステータスも収入も大幅減。国会議員を見下していたツケ
が回ってきた。

625名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 21:31:36
>>624 公共の掲示板使ってヲナニーはやめて下さい‥
626名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 10:15:43
体力なし、頭脳は首の上に乗っかってるだけ。生きてる価値、あんの?痴呆書士さん。
土方、建設労働者できない、製造業もいらない。

どうやって、暮らしていくのよ。
627名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 13:19:29
VISTAの人電子申請どうしてますか?
628名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 18:02:30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222146850/

>>626
落伍者は隔離スレから出てくるなよw「
629名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 18:12:48
>>627 >VISTAの人
Vista Businessだけど、普通に電子申請できているよ。
e-Gov電子申請、e-tax、国土交通省オンライン等だけどね。
630名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 19:30:10
会社は設立登記をもって成立する訳だから、登記業務ができない行書は会社設立を業務としてはいけないよね。会社設立準備書面の代書と言えばギリなのかもしれない。
631名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 09:02:44
>>629
さすが動作保障されてなくてもむちゃくちゃする行書w
金さえもらえりゃ客のことなんか考えないww
632名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 16:20:46
>>631 >むちゃくちゃする行書w
兼業者だけど、行書業務で電子申請なんかやったことはないよ。
e-tax、国土交通省オンラインに関しては、個人用手続で使用だよ。
>動作保障されてなくてもむちゃくちゃする
Vistaでも、動作は保証されているよ。
633名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 16:45:16
>>630
だな。あくまで「代書だけです」って言ってやってるぶんにはギリだと思う。
「会社設立もやってます(出来ます)」みたいな線引きがあやふやだとNGだろね。

まあ客の求めるものが「安さ」だけなら行書を使わない手はない。  と思う。
作りっぱなしで後はご本人で・・・ってことだし、安くあげられるのは間違いないだろう。
ワンストップが・・・。
634名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:50:44
>>633

言いたいことがよくわからん。

行書の会社設立は、

定款作成OK、登記申請NG

ってだけだろ?
635名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:54:30
遅レスですまんが、>>591の行書たちは大丈夫なのか?
実は違法という認識がまったくないのではないか?
636名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:46:28
具体的に行書ができる会社設立関連業務を挙げると、発起人総会議事録の代書、定款の代書程度。中には銀行に出資金の払込までやるのもいるが。その他法人関係だと公益法人、地縁団体やNPO法人の認可申請程度。これらは認可をもって設立されるが登記が対抗要件。
637名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:15:31
会社設立で一番大切なのは営業ができるかどうかだ。
許認可の取得ができる行政書士が一番相応しい。

ベンチャー企業の9割以上が10年以内に倒産している。
税金対策で税理士、保険対策で社労士など以前に必要なのは営業ができて儲けること。

設立に関しては、行政書士>司法書士>社労士・税理士
638名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:16:46
>>637
支離滅裂w
639名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 01:38:21
>>629

遅レスですみません。
ご親切にありがとうございました。
まあVISTAの能力以前に自分の能力のほうが危ういかもですねw
640名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 11:23:25
横浜地裁公認

>「弁護士でも刑務所に入っちゃう人間がいるんだよね」


http://c.2ch.net/test/--3.I/newsplus/1231944361/1
641名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 14:11:22
>>635

定款作成に伴って、商業登記もしていいと勘違いすているのでは?
(付帯業務)
642名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 14:19:52
行書大明神にとっては、行書資格が王様で他の資格業務は従者なのだ
643名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:33:23
弁護士→正弁護士(せいべん)  司法書士→準弁護士(じゅんべん)  行政書士→劣化便誤士(れつべん)
644名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:19:20
行書は会社設立を含め法人関係業務については、フィニッシュまでできないということを広く国民に周知しなければならない。
645名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:40:26
中折れって事でつねw
646名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:04:49
------------------------------------------------------------------------

行政書士に何の約束も無い報酬を請求されています。

知人の事ですが、
知人が会社内の先輩と金銭を含む仕事上の揉め事に困り、
行政書士に相談したそうです。
通知書を書いて内容証明郵便で送ってもらうだけで、73500円払ったそうです。

その後、知人と会社内の先輩とは直接会って話し合い、揉め事は解決しました。

知人が、それを行政書士に話すと、行政書士からさらに電話やメールで「成功報酬として20万円払え」「無理なら10万円払え」としつこく請求されています。
もちろん、成功報酬など契約もしていませんし聞いてもいません。
それを断っても、しつこく電話やメールがあります。

どこか、行政書士の会のような所にそれを通報するのが良いの考えたのですが、ネットで検索してもわかりませんでした。
通報する窓口がわかる方がいましたら、教えて下さい。

また、他に良い対処法があれば教えてください。宜しくお願いします。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322231628
------------------------------------------------------------------------
647名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:16:20
>>646
関係なかったらすまんけど、消費者センターは?
あれって弁護士とかでも警告してくれるんじゃなかったっけ?
648名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:33:40
>>646
依頼者の自己責任だな
649名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 14:23:06
つまり行書には依頼するなってことですね
650名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:03:42
優秀な資格者、行政書士を選択した企業だけが、今の不況の中で盛況。

生き残っている。

下手なほかの資格者に、シフトしたところは倒産。夜逃!

あなた、社長さん、行政書士知ってますか?
質問して見なさい。答えは知ってるよ。

で、
紹介してください。言ってみなさい、

何も答えないし、紹介してくれない。

信頼関係が、完璧に築き上げられている場合は、別だけど、
それだけ、企業にとって、どこの行政書士事務所と付き合いがあるか、
重要なのです。

651名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:12:15
そういう伝手、口コミで行政書士業務は行われているし、行政書士はそれで生きている。
他の士業が行政書士業務をやる。

はっきりいって、できません。
ガチガチに、固められています。
役所も認めざるを得ないんです。行政書士がその企業に関与しなくなったら、倒産。

お役人も行政書士関与の企業、下手な行政指導できないのです。
行政書士の承諾の元に行っているのです。
652名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 22:52:02
>>650-651

妄想って楽しいね♪
653名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:24:34
FAX-DMを送って来る税理士は晒していい。
以前、深夜に送ってきた税理士を110番して謝らせたことがある。
654名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 07:11:44
>>651 >お役人も行政書士関与の企業、下手な行政指導できないのです。
そんな話聞いたことはないな! 顧問**士がいても役所にとっては関係ないよ。
まして、行書が関与?? 悪事に関与していると思われ、逆効果だね!
655名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 08:34:50
>>654 あ、そっ
656名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 10:31:46
ぜぜぜぜいりしとうろくしゃうぜえええええええええええええええええええええええええええええ
657名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 01:17:50
会社設立ぐらいでガタガタ言うな、
設立後の役員変更、増資などは全部顧問に入っている税理士事務所が本人申請でやっている。
違法申請の件数は、行政書士の数十倍にも上る。物事の本筋を見極めるようにしろよな。
658名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 09:25:39
顧問報酬がある税理士がそんな違法行為をやって信頼失うような愚をやるかよ?

具体的な数字を示して書けよアホ

司法書士にも税理士にも相手されない分際で何寝言書いてるんだよ
659名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 12:46:47
ここここここ顧問報酬がある税理士がそんな違法行為をやって信頼失うような愚をやるかよ?

具体的な数字を示して書けよアホ

司法書士にも税理士にも相手されない分際で何寝言書いてるんだよ
660名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 13:10:59
平成21年1月1日会員数 個人+法人

東京会 4601
愛知会 2449
大阪会 2370
神奈川 2045
埼玉会 1923
兵庫会 1659
千葉会 1640

(参考)
札幌支部 638 *北海道
新宿支部 396 *東京都

平成20年度行政書士試験合格者数+合格率

全国 4133 (6.47)

東京 1295 (9.05)
大阪  284 (6.23)
兵庫  245 (6.77)
神奈川 209 (6.58)
京都  197 (9.94)
千葉  169 (6.36)
福岡  154 (5.96)
661名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 08:54:13
寝言は永眠してから墓石に書けよw
662名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:10:31
司法書士の資格取れば良いじゃん
663名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 12:12:12
渋谷頑張ってるね!

非司調査でシロだったらいいのにね。
664名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 13:12:54
渋谷(代●木→恵●寿)
東京司法書士会の非司法書士調査を受けると一発で(略)
665名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:52:41
>>664
伝説の行書より会社設立の件数は多いでしょうね。
一都三県で営業してるみたいだから。
ホムペに書いてあったことが事実なら、捕まらないのが不思議。
666名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:55:44
667名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:53:36
>>664

確か違法登記の表記をここで指摘されて、サイトそのものを廃止したんだっけ。
かなり悪質と見た。
668名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:54:56
昔はどうかわからんが、さすがに今は登記申請はしてないと思うぞ。
669名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 14:04:18
>>668
必死ですな
670名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:06:43
登記は司法書士にお願いすると明記しているだろうが!!!!
671名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 19:37:57
通報しますた!
672名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 21:44:04
了解しまつた!!(`・ω・´)ゝ
673名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 21:50:03
そりゃもう登記はサービスで無料でやってるから
登記は司法書士に任せる事務所よりは基本料金を高くするけど
674名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 07:06:54
>>673

行書でもタダで冬季するのなら、オーケーなの?
675名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 07:40:00
ばかでも出来る登記申請代理。バカでは出来ない会社設立。

なぜだ〜〜〜〜、おしえてくれ〜〜〜〜
676名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 12:09:46
無料なら「業として」やっていないことになるから問題ないよ。
ただし、>>673のごとく登記代を定款作成代に含んじゃいけないから注意が必要だよ。
677名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:50:58
さすがキチガイ行書

無償でも、業として行っていると判断されればNG
678名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:20:33
業として行っていると判断されなければOK
679名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:15:08
そうだよ、キチガイはオマエだ。法務省のクソ役人、間違った呆務症だった。

>>677
680名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:17:48
定款作成に附帯関連してたら「業」と判断されて当たり前だ。
これだから行書は・・・
681名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:29:21
付帯業務だからOK
682名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:59:19
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
683名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:42:58

会社設立完全代行!
http://www.two-top.com/corp/index.html
684名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:09:07
980 名無し検定1級さん New! 2009/02/03(火) 18:07:29
食えない人には同情する。
こちらは二桁以上の依頼(顧問先ではない)を同時進行で処理中。
頭がパニック状態です。
685名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:44:30
バカ、会社設立のみならず、会社関係事務、行政書士業務がいっぱいあるだろ。

痴呆はわからん業務だ。




686名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 20:39:47
>>683

どこが問題なの?

直リンはまずいんじゃね?
687名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:10:29
平成21年1月1日会員数 個人+法人

東京会 4601
愛知会 2449
大阪会 2370
神奈川 2045
埼玉会 1923
兵庫会 1659
千葉会 1640

(参考)
札幌支部 638 *北海道
新宿支部 396 *東京都

平成20年度行政書士試験合格者数+合格率

全国 4133 (6.47)

東京 1295 (9.05)
大阪  284 (6.23)
兵庫  245 (6.77)
神奈川 209 (6.58)
京都  197 (9.94)
千葉  169 (6.36)
福岡  154 (5.96)
688名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 02:53:22
業じゃなくて、定款作成依頼のあったお客さんの会社の設立登記申請書を、ちょっと法務局まで用事があるんでついでに出しといてあげますよってだけ
689名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 08:16:36
すき間産業なんだからすき間でまっとうな仕事見つけろや
690名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 15:30:50
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
691名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:10:17
>>688

代理人はNGだが、使者としてやる分にはOK
692名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:17:27
行書は逮捕者が多いとザイテンにも書いてますね
693名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:52:52
司法書士の名称変更問題
日司連は本気で取り組むらしい。
有力なのが 「法務士」  「司法士」  「法理士」  「法務代理士」

日行連も名称変更問題に取り組んでもらいたい。

「法務士」 「行政士」 「行政代理士」 「事務弁護士」
694名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:02:14
あの夫婦って結局あれだけ違法行為散々しておきながら
すっとぼけて自首する気なんか微塵も無いんだな
695名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:13:05
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
696名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:31:57
>>694 あの夫婦って???
もしかしたらあの伝説の・・・
697名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:51:58
うどんこ
698名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:54:52
会社設立なんて誰でもできるじゃん
つまり誰でもできるウンコのあとの尻拭きを本人に代わってやるのと同じこと
699名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:22:21
>>697

通報しますた!
700名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:23:57
>>696
行政書士関連スレで夫婦っつったら
あの夫婦しかいないじゃんw
だって二人揃って違法行為してたんだぜ?
こんなんめったにいないだろww
701名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:32:54
>>699

了解しますた!(`・ω・´)ゝ
702名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:59:23
伝説の行書は今何やってるんだろうね?

奥さんの動向も気になる
703名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:15:31
税理士事務所で実務経験を積んでいますです。
704名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:32:45
違法行為やったおいて涼しい顔して事務所勤めかい
いい気なもんだね
そもそも違法行為やった人間の登録なんて認めるのかね
705名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 01:24:54
今更司法書士の名称変更したってもうかるのはハンコ屋と看板屋ぐらい
706名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 10:31:48
司法は死亡。
707名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:01:18
2年の実務経験だけで、晴れて税理士か。
708名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 17:11:53
らしいね
ただし何もやましいことが無かった場合に限るけどww
709名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:15:28
>>694

名誉毀損では?
710名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:23:45
また名誉毀損か!?
最近ネットでの中傷犯罪が多いよな。
某芸人のブログ炎上で16人が書類送検だって?
711名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:42:08
伝説の行書は、2ちゃんを見て誹謗中傷の事実を知ったみたいなのだが、
ここで議論された司法書士法や税理士法、社会保険労務士法違反の指摘は
頭に入らなかったのだろうか?

ここ見てたら、自分が違法行為に手を染めていたかどうか、わかるだろうに。
後から自分のホムペで詫びるんだったら、事前に対処方法があっただろうに。
712名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 02:15:07
【ADR】行政書士会司法書士会のADR認証問題【ADR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233863701/
713名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 09:20:06
>>711

お前バカ?付随業務論は、司法書士が主張しておる。法務省高官が国会で答弁した。
香川保一だ。それを根拠に、相続税申告書作成などをしとる。

あるときには、それを根拠に合法だといい、あるときは付随業務は行書には存在しない
という。

もう禁半言などという、法律の世界じゃない。バカの主張、痴呆の主張。

まともに受止めていたら、バカがうつる。精神病棟行き。
法曹も、痴呆書士のバカがうつっている。国会議員はまとも。

国民のためにある資格が、国民の福利を害している。

弁護士会も裁判所も検察も、痴呆の主張がうつって、カオス、混沌状態。

それが、司法関係機関資格者の現状だ。

国民一般から、遊離した空中浮遊状態。

そのうち、宇宙の彼方に飛んでいくことは目に見えている。

714名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 11:30:49
>>713

今年の作付けの調子はどうだい?
715名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:19:29
【ADR】行政書士会司法書士会のADR認証問題【ADR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233863701/
716名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 07:16:39
Q,性交歴のない60年間は何をやってたんですか?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 童貞警備員をやっていました。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

よぼよぼ
717名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:27:18

神奈川県行政書士会ADRセンター(法務省認証紛争解決事業者)

http://www.kana-gyosei.or.jp/copyadr/

行政書士は勝ち組であることが立証されました。
718名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:48:28
法務省の認証?

そんもんいらん!
719名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:10:36
ADR自体要らん
720名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:29:53
欲しくて仕方なかったのに却下されたら「あんなもん要らん」ですか
童話のキツネさんですねw
721名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:36:09
欲しくて仕方が無いのは上層部のみ
許認可やってるとADRやってる暇なんてねぇよ
法定外業務の獲得に躍起になってる上層部に金払うなんて馬鹿馬鹿しい
722名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:04:28
上層部は許認可で潤ってるから若手の不満を抑えるために
いつ取れるか分からない法定外業務でお茶濁してるだけ
723名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:33:00
商業登記は実質、行書に開放されている。
724名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:33:38
却下されたの?
725名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:45:16
お陀仏
726せいりし:2009/02/15(日) 03:47:27
ほほほ欲しくて仕方なかったのに却下されたら「あんなもん要らん」ですか
どどど童話のキツネさんですねw
727名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 12:50:56
行政書士は「行政」の専門家たれ、「レオナルドの日記」に書いてあるぞ、お前ら読んだか?
728レオナルド:2009/02/17(火) 14:09:14
開業11年目の行政書士レオナルドです、始めましてちょっと立ち寄らせていただきました。
会社設立関係の許認可は良いんですが、法人「登記」は行政書士にはできません。
理由は「代理」がないからです。
これからの行政書士は行政書士に何が出来ると発想してはいけないのです、
「行政書士は、今、何をしなければならないか?」こう発想していただきたいと思います。
改正道路交通法平成19年法律第90号欠格事由10年引き上げを提案し実現した
行政書士です、また独占禁止法。
経済法関係が得意な行政書士です、よろしく。
        以上
729名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:35:04
レオナルドと称する人間は、「行政」の意味理解していない。

730名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:36:36
レオナルドは、法学概論全く理解していない。

731名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:50:15
レオといえばウルトラマンレオ(゚∀゚)
732名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:14:00
人を非難することだけが得意で、自分は何も出来ない人の事を・・・・・「行虫」と
呼びます・・・・よっ「行虫」「行虫」こん、害虫が・・・・くたばれ害虫。
誰か農薬もってこい。
733農薬:2009/02/17(火) 22:14:27
お呼び?
734名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:15:31
>>729,->>731にぶっ掛けタレや。
735農薬:2009/02/17(火) 22:15:55
OH-おー。
736レオナルド:2009/02/17(火) 23:13:26
弁護士会の公正取引委員会に対する意見書に反対しよう、あくまで「最終行政処分」だ。
        以上
737せいりし:2009/02/20(金) 10:45:31
セブンイレブンを調査=値引き制限、独禁法違反の疑い−公取委
2月20日8時35分配信 時事通信


 コンビニエンスストア最大手セブン−イレブン・ジャパン(東京)がフランチャイズ加盟店に対し、
取引上の優位を利用し、売れ残った弁当やパンなどの値引きを制限している独禁法違反(不公
正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会が調査を進めていることが20日、分かった。
 公取委はガイドラインで、フランチャイズ本部が加盟店に対し、賞味期限の短い商品を値下げ
して販売することを制限して廃棄を余儀なくさせるのは、同法が禁じる「優越的地位の乱用」に当たるとしている。
 関係者によると、同社は売れ残った商品を値引きした加盟店に対し、フランチャイズ契約打ち切りを
におわせるなどして、値引きを不当に制限した疑いが持たれている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000032-jij-soci
738名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 11:19:59
>司法書士の名称変更問題
>日司連は本気で取り組むらしい。
>有力なのが「法務士」「司法士」「法理士」「法務代理士」

>日行連も名称変更問題に取り組んでもらいたい。
そうですね。「グレーゾーン法律職」とか「本人申請請負屋さん」
とか開き直ったら受けるかもしれません。
739レオナルド:2009/02/20(金) 13:45:18
>>747さんへ情報、近々、あっと驚く、フランチャイズ契約に関する処分=勧告が・・・・
出るかも知れませんね・・・・。              以上
740レオナルド:2009/02/20(金) 13:46:45
>>738,それひどい〜ん。
行政コーヂィネーターが良いでしょうね。        以上
741名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:16:44
そうですね。「グレーゾーン税務職」とか「脱税請負屋さん」
とか開き直ったら受けるかもしれません。
742名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:24:52
>>741
行書は税務に詳しくないので無理です。
作ってみようかな。ttp://www.○○非弁.comとかw
743名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:50:07
定款認証の代理人電子署名、行政書士にも認められてますね

(1)  次のいずれかの電子証明書を取得します。ただし、<日付情報の付与>を請求するだけなら、電子証明書は不要です。
 A 「商業登記に基づく電子証明書」(電子認証制度を運営する電子認証登記所)
http://www.moj.go.jp/ONLINE/CERTIFICATION/index.html
 B 「AccreditedSignパブリックサービス2」(日本認証サービス株式会社)
http://www.jcsinc.co.jp/service/a_sign.html
 C 「ビジネス認証サービスタイプ1−G(行政書士用電子証明書)」(日本商工会議所)
http://ca.jcci.or.jp/
 D 「公的個人認証サービス」(地方公共団体)
http://www.jpki.go.jp/
 E 「司法書士認証サービス」(日本司法書士会連合会)
https://ca2.nisshiren.jp/repository/
744名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:42:20
>>743
ハァ?
最初行政書士のみだったのが、最近司法書士にも開放されたの
素人は困る
745名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:56:34
超お古なサーバーなので、お急ぎの方は行政書士にご依頼ください。

 >>E 「司法書士認証サービス」(日本司法書士会連合会)
https://ca2.nisshiren.jp/repository/

746名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:10:24
>>744
はぁ?
行書会が公証人に不当な圧力をかけていたのが、
あるべき姿に戻っただけ。
司法書士に解放されたわけではない。

これだから無知無能行書は嫌われる。
747名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:28:43
>>746
「会社設立に必要な書類の内、登記所に提出するためのもの
(例えば、会社設立登記申請書、登記申請委任状)の作成は、
司法書士の業務の範囲に含まれるが、しからざるもの
(例えば、定款、株式申込証)の作成は含まれない」(昭和29年1月13日法務省法務次官回答)
748名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:32:21
>>747

定款作成している司法書士は、
杓子定規に解釈すると行政書士違反なんですね。
749名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:14:07
ヒント

付帯業務
750名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:16:05
本来業務だよ。
杓子定規に解釈すると定款作成している行書が
司法書士違反。
751名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:17:15
>>747

きちがいプチ登場!

よっ待ってました
752名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:20:22
>>750
定款が「事実証明に関する書類」ではないという理由は?
それでも、>>747のソースがでっち上げ?
753名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:28:22
どうして法務省法務次官様のお言葉に逆らうのでしょう・・
身の程知らずというか、むしろ哀れでございます・・・
754名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:38:49
公証人に認証してもらう定款が、行書法の「他の法律において制限されるもの」に該当するかどうか
バトルして頂戴
755名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:40:40
www
行書は定款に署名だけできるんですかw 作成は司法書士?
756名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:51:03
第三条  司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、
次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。
二  法務局又は地方法務局に提出し、又は提供する書類又は電磁的記録
(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で
作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。
第四号において同じ。)を作成すること。ただし、同号に掲げる事務を除く。
三  法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。
四  裁判所若しくは検察庁に提出する書類又は筆界特定の手続
(不動産登記法 (平成十六年法律第百二十三号)第六章第二節 の規定による
筆界特定の手続又は筆界特定の申請の却下に関する審査請求の手続をいう。
第八号において同じ。)において法務局若しくは地方法務局に提出し若しくは
提供する書類若しくは電磁的記録を作成すること。
五  前各号の事務について相談に応ずること。

ここまで公証役場、公証人に提出する書類無し
757名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:52:37
六  簡易裁判所における次に掲げる手続について代理すること。
ただし、上訴の提起(自ら代理人として手続に関与している事件の判決、
決定又は命令に係るものを除く。)、再審及び強制執行に関する事項
(ホに掲げる手続を除く。)については、代理することができない。
イ 民事訴訟法 (平成八年法律第百九号)の規定による手続
(ロに規定する手続及び訴えの提起前における証拠保全手続を除く。)
であつて、訴訟の目的の価額が裁判所法 (昭和二十二年法律第五十九号
)第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないもの
ロ 民事訴訟法第二百七十五条 の規定による和解の手続又は同法第七編
の規定による支払督促の手続であつて、請求の目的の価額が裁判所法
第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないもの
ハ 民事訴訟法第二編第四章第七節 の規定による訴えの提起前における
証拠保全手続又は民事保全法 (平成元年法律第九十一号)の規定による手続であつて、
本案の訴訟の目的の価額が裁判所法第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないもの
ニ 民事調停法 (昭和二十六年法律第二百二十二号)の規定による手続であつて、
調停を求める事項の価額が裁判所法第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないもの
ホ 民事執行法 (昭和五十四年法律第四号)第二章第二節第四款第二目
の規定による少額訴訟債権執行の手続であつて、請求の価額が裁判所法第三十三条第一項第一号
に定める額を超えないもの

ここにも公証役場、公証人に提出する書類無し
758名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:54:37
七  民事に関する紛争(簡易裁判所における民事訴訟法 の規定による
訴訟手続の対象となるものに限る。)であつて紛争の目的の価額が裁判所法
第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないものについて、相談に応じ、
又は仲裁事件の手続若しくは裁判外の和解について代理すること。
八  筆界特定の手続であつて対象土地(不動産登記法第百二十三条第三号
に規定する対象土地をいう。)の価額として法務省令で定める方法により
算定される額の合計額の二分の一に相当する額に筆界特定によつて
通常得られることとなる利益の割合として法務省令で定める割合を乗じて得た額が
裁判所法第三十三条第一項第一号 に定める額を超えないものについて、相談に応じ、又は代理すること。

ここにも、公証役場、公証人に提出する書類無し

「登記に関する「手続」とは書いてあるが、登記に関する「書類の作成」とは書いてない
さて、どう解釈する?
759名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:56:25
電子定款ならセーフになるの?書類じゃないから??
760名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:05:59
>>759
印紙税が「書面じゃない」という理由で免除されるだけで、他は変わらない
761名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:06:22
とにかく司法書士はなんでもできるんです。許認可も税務書類も司法書士。
762名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:10:38
679 名無し検定1級さん New! 2009/02/20(金) 23:02:21
平成15年度における東京法務局館内での非司法書士による商業・法人登記の
割合は、行政書士10%(99件)、税理士28%、公認会計士33%、弁護士29%
の合計1,257件
763名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:19:07
>>749 だろ、だから、登記を行政書士がやってなぜいけないの?
764レオナルド:2009/02/21(土) 08:14:50
>>761さんへ、なんで司法書士さんが許認可が出来る?    以上
765レオナルド:2009/02/22(日) 03:16:19
>>763さんへ登記は司法書士さんしかできません。     以上
766名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 10:12:30
いつから登記や裁判を行政書士が出来ると妄想するようになったのですか?

薬をやっていた事はありますか?
健康診断は最近受けてますか?

時々どこからか声がしたり、人につけられているとか、霊が見えたり、死にたくなったりしませんか?
767名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 12:05:55
分をわきまえて生きる、自分の足場をしっかり持ち地道に励む、責任転嫁しない

鬱になったら良い医者に受診する
768レオナルド:2009/02/22(日) 14:42:35
まあ、「行政」に集中することですね、自分の職業に。      以上
769名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:52:46
アラフォーババァ最悪
自分で違法行為しておいて注意されたら逆切れするんだもんな
さすがバブル世代
頭の中はお花畑ですか
770レオナルド:2009/02/23(月) 20:03:56
行政書士は何が出来るか?ではなく、「何をなすべきか」を考えるべし。
そうしないと「鑑定士」のようになっちゃうぞ。    以上
771名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 18:02:47
具体的に行政書士の不十分な知識により誤った登記申請がされ,依頼どおりの登記がされなかった結果,商号又は会社等に係る信用が損なわれる不利益や当該申請によってほかの適正な登記申請の円滑な処理が阻害され,法務局の業務ひいては企業の活動に悪影響が生じる。

会社設立は行政書士の業務ではありません。
レオみたいな違法行書は退場してください。
772名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 18:41:17
名誉毀損キターーーーーーーー!!!
773名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 19:08:32
また名誉毀損ブームか?
あれってあいつは殺人犯だとか放火魔だとか
明らかに事実無根で過激な中傷じゃなきゃ成立しないでしょ
774名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 19:27:06
はぁ!? ○法行書というレッテルを貼られたんだよ。
今後レオ氏の営業活動に支障が出るかもしれないね。
775名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 20:01:24
んじゃなにか?
レオは告訴でもするとでも???
つかそのネタもう飽きた
776名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 20:05:18
ネタで済まされる事態じゃないけど、レオ次第だね。
僕は自分を侮辱する人間を許さないけど。
777名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 02:52:12
>>776 そーゆー人
ってストーカーになりやすいよな?
主観的だから、つーか世間の常識とか他人の気持ちがわからない
それってヤバくない?
778名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 23:00:28
>>773
>明らかに事実無根で過激な中傷じゃなきゃ成立しないでしょ

事実でも名誉毀損は成立するぞ
779名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 22:01:27
行書でも会社設立のほとんどができる。

できないのは、登記申請書の作成と申請代理だけ。

なお、税理士事務所は、行書の何倍も商業登記してるが、
政治力の差か、なかなか捕まらない。
780名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:46:34
バカでも出来る登記申請代理。

バカでは出来ない定款認証代理。

781名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 22:09:05
定款認証代理=発起人作成の定款を公証役場で認証してもらうだけ
       何らの専門知識不要

議事録の作成=現実に開催された総会等の議事要領及び経過を記載するだけ
       当然何らの専門知識不要

自分たちの職務内容すら理解できない職業団体
それが行書
782名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 22:18:39
F井のマーケティング本はすごいよ!

会社設立2件受注→その後人材派遣許可受注
P113〜114

って、そのまま行書がやったら、
司法書士法、社会保険労務士法違反じゃねーのw
783名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 09:59:44
月曜日の船井のセミナー出ました?
784名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 10:20:54
オカルトです
785レオナルド:2009/03/23(月) 01:02:01
おっしゃるとおり、民間企業、株式会社は全て「裁判所」が対象になっているから
行政書士は出来ない、出来るのは公益法人か総務省設置法4条15号に規定されている
法人のみだ・・・・。
良かったら「レオナルドの日記」を参考にしてくれ。    以上
786レオナルド:2009/04/04(土) 12:58:33
皆さん、今北朝鮮による衛星ミサイル発射が緊張を呼んでいます。
有事の際は消防署・警察・地方公共団体・指定地方公共機関の指示に従いましょう。
間違っても内閣府に問い合わせないで下さい。
有事の際は、あわてず、落ち着いて行動しましょう。
        以上
787名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 09:19:05
だからね、イギリスの司法制度真似なくていいんだよ。いや、真似たほうがいい?

最高裁判事は無給だよ。アメリカでは判事は、終身だよ。日本の財政、税金の使い方
その効率考えたら、イギリスだが、正義を人に求めようとした場合、判事裁判官という
檻の中に一生閉じ込めておくアメリカ式もいい。

微妙なところで欧米、訂正英米、司法制度違うんだね。

君、ちみ、おまえさん、アメリカで終身裁判官やりたい?

>>91 :名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:30:51
消費者庁?

法曹は、第2の正義の守田最高裁長官代理、反法務大臣の伊藤元検事総長、
それに、主文だけ書いて判決理由を書かない、矢口元最高裁長官。

どうして法律守らないんですか?!

中坊元会長は、起訴猶予と引き換えに、弁護士廃業。
それこそ、ダイヤモンドの女性記者が
言っている様に強大な権限を法曹有資格者に役所で与えたら、
碌なことにしかならないのではないですか?法律、ちゃんと守られますか?
守るのですか
788レオナルド:2009/04/13(月) 23:21:27
法律は極力守っていますって、ゴールド免許16年目だし、登記もやったことないし、前科もありません。
       以上
789レオナルド:2009/04/13(月) 23:22:29
私はデス、他の行政書士は破っています。        付け加え。
790名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 15:58:53
行政書士程度の知識で登記できるの?
791レオナルド:2009/04/15(水) 15:07:08
できません。       以上
792名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 22:20:30
行書無くなっても誰も困らない
793名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 23:01:33
レオもLLPで本人申請を支援してる。
794名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 11:18:22
登記は本人申請ってことでやればバレないっしょ
795名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 19:00:46
頭悪いヤツは資格が取れないからリスクあるヤミ業務で食ってくなんて大変だなw

中国行けばやりたい放題だから逝けばいいのに (^o^)v-~~~
796名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:48:25
364 :名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:44:12
会社設立って簡単に概念を区切れないわけだ。
狭義では、設立登記をもって効力要件とする。で司法書士の独占と考えるのが司法書士サイド。
しかし、広義には、議事録作成、払込を証する書面などの書類作成、税務署への届出、保険事務所への届出許認可届出手続それらを一括して含むものとなる。

依頼人サイドで書けば、設立登記だけで満足な人なんて先ずいない。
許認可を取って税務署への届出を出して保険事務所への届出を出してと
会社を興す=起業するときに全部含まれていると当然に考えている。

だから行政書士、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士などが設立をする場合、必ず業際の壁にぶつかる。
それを分かった上で、各職で自分の領域はこれだけでここまですると銘打った、
法律を遵守する善意の士業者のホームページや広告はほとんどない。

すなわちぼやかして全部やっているのが実情である。

行政書士(司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士)だから、この行為はやらないと
書いているホームページは、全体の1/1000もないのでは?

それをはっきりと明示して法律を遵守している士業者は職種を問わずに
797名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:49:44
364 :名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:44:12

会社設立って簡単に概念を区切れないわけだ。
狭義では、設立登記をもって効力要件とする。で司法書士の独占と考えるのが司法書士サイド。
しかし、広義には、議事録作成、払込を証する書面などの書類作成、税務署への届出、保険事務所への届出許認可届出手続それらを一括して含むものとなる。

依頼人サイドで書けば、設立登記だけで満足な人なんて先ずいない。
許認可を取って税務署への届出を出して保険事務所への届出を出してと
会社を興す=起業するときに全部含まれていると当然に考えている。

だから行政書士、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士などが設立をする場合、必ず業際の壁にぶつかる。
それを分かった上で、各職で自分の領域はこれだけでここまですると銘打った、
法律を遵守する善意の士業者のホームページや広告はほとんどない。

すなわちぼやかして全部やっているのが実情である。

行政書士(司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士)だから、この行為はやらないと
書いているホームページは、全体の1/1000もないのでは?

それをはっきりと明示して法律を遵守している士業者は職種を問わずに






「  神  の  領  域  」 で尊敬すべきだと思うぜ。
798レオナルド:2009/04/25(土) 15:09:27
あのな、俺はな登記の本人申請なんか手伝っていない、おれはあるLLPの組合員
だったんだ当事者だよ。
それじゃ「施行規則」の法的根拠答えてみろ。
                   以上
799名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 21:49:53
671 名無し検定1級さん 2009/04/28(火) 19:53:10
とうとう認定されました。。。(涙)

相続民間ADRセンター
ttp://adr.consumer.jp/

713 名無し検定1級さん 2009/04/29(水) 10:28:19
>>671
東京会の行政書士個人が立ち上げて簡単に認証できている!凄い
だったら数千万かけていまだに認証されない東京会のADRって何をやっているのだ???????????

553 名無し検定1級さん 2009/04/28(火) 17:54:13
つーか、ADR担当役員とか、責任取ってさっさと辞めれば?
お前らじゃできなかったんでしょ?

556 名無し検定1級さん 2009/04/28(火) 18:29:42

会議と称したお食事会費や準備費はどこへやらw


557 名無し検定1級さん 2009/04/28(火) 18:33:42
会費は役職員の飲食代として消えました(笑)
行書を食らう行書(笑)
800名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 13:30:02
 
801名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 17:11:44
無試験登録者はいらない。
税理士を始め法律に無知にもかかわらず登録できるシステムが間違っている。
今年は選挙もあることだし、連合会、単位会で改革を旗印にあげてもらいたい。
税務署・国税局OBとダブルマスターの無試験組が登録者の約6割を占める税理士会ほど腐ってはいないが、
登録者の3割が無試験組ってのも異常。     異常。
802名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 09:29:07
選挙のシーズンだけどどの候補者も確認書の問題に触れるだけで
認定司法書士(簡裁訴訟代理人)ならぬ認定行政書士(登記もできる行政書士)を作り出そうという公約がないね。
全員に登記を与えろってのは無謀なのはバカでもわかる。確認書を撤回させてもその先の戦略がない。
行政書士の中で研修を受けて一定レベルの能力を超えた者だけに登記参入させればいいのに。
どうしてどの陣営も頭が切れる参謀がいないのだ。
803名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 10:40:06
その一定レベルとやらをはかるのが司法書士試験でしょう。
行政書士に登記は無関係だし不要。
804名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 14:19:08
395 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/19(火) 14:15:24 ID:tyAF6Atb0
>>392
>登記をしたければ司法書士になればいい。
>誰でも受験可能なんだから受かればいいだけの話。

その考え方が古すぎる。

かつて司法書士会が訴訟代理人に参入を試みたとき、
頭の古い司法書士は口々に言った。

「裁判をしたければ弁護士になればいい。
誰でも受験可能なんだから受かればいいだけの話。 」


その後、司法書士会は訴訟代理人の地位を獲得した。
柔軟な発想ができる新しい人と対極的だわ。
805名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 03:42:22
登録者の3割が無試験組ってのも異常。     異常。

正常だよ。君は正常か?わたし?異常ではないが正常とはいえない。
隣の殺人は如利はまし。司法は、裁判官だけ?捜査から行刑
(要するに死刑囚はその執行まで、罰金その取立終了まで)
806名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 13:42:12
>>804
それは
弁護士が足りてない事実

司法書士の実績・能力
があったからじゃない?
807名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:30:13
確認書の件でも、「執行部をやりこめる」、「司法書士会と再度協議」
そのレベルで意見のやりとり。




登記を受けつける管轄である法務局、その上部機関であるのは法務省である。
そして規制緩和を進めるのは内閣府である。
それらに対して要望して開放させる戦略を具体的な戦略を立てられる人材を望んでいる。
行政書士全員に与えろ!会員には受けがいいが世間で通じない議論をしていたら、
登記開放は永遠に無理だわ。
808名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:56:37
登記申請代理はバカでも出来る。某大学教授の弁

つまり、バカがなってもいい資格。それが、痴呆書士。おわかり?

んで、頭が善いのがいない。良いのか?良いのがいない。だな。
809名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:25:36
登記なんて、一般人一生に何回するんだよ。その当事者になるんだよ。

考えたことあるのか?
810名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:06:12
登記いらね
811名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:09:24
何が欲しいんだい?小額訴訟の代理権なんてどうや?
812名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:59:03
頭悪いから登記無理やろ
813レオナルド:2009/05/27(水) 11:13:33
「レオナルドの日記V」もよろしく。
いいともー!
弁護士法72条は刑法であり検察官の判断になります。
そして「目的犯」といって「報酬を得る目的」がなければ成立しません、そして常習性、この常習性を弁護士法74条で
判断するんだよ、それと反社会性。
裁判官も刑事も弁護士法違反なんて関係ないと言っているのに真っ向から「いやそれは違う弁護士法違反だと。」いう少数判断を福岡県行政書士会は
してきたわけだろう、迷惑だって言うのに。
しかし、自分たちは何をやっているんだ。
自分はもしもの事が起こったら恐ろしいから念のために社団法人の社会活動やNPOへの寄付をやってきたんだぜ、完璧と思うがね。
       続く
220 :レオナルド:2009/05/19(火) 11:21:47
それに暴力団側からいわせると民事を差別用語を使わせる場所に考えているわけで、(裁判所内は結構窃盗事件が多いので気をつけましょう、とのこと。)
あんたがたが大丈夫と言ったからエセ同和行為を始めたんじゃないのか、良いのか、あんたがたが始末してくれると思っているんだぜきっと。
弁護士と裁判官のお陰で奇跡的に助かったこの私、しかしやり方知られちゃったから精神病患者になっていただくしかない。
なっはっは。
自分がまいた種だからな、おれは警察と相談している。
弁護士法は実は民法で不法行為なんだ、警察がなんと言おうと、裁判官がなんと言おうと成り立つ・・・・で良いね。
あんた方の見解は?
そして自分たちには成り立たないと、あんたがた法学者になったら良いんじゃないの行政書士はもったいないぜ。
814名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 05:08:59
>>813
おまえさ、>>813と会社設立がどう関係あるの?
たわけ者消え失せろ!
815レオナルド:2009/05/28(木) 10:02:33
皆さんの会では、民事をやっていないという言葉を信じて、書きます。
福岡県行政書士会は平成12年か13年に正式に会の講習として「自己破産」の講習
を行いました、この点はいかがお考えでしょうか?正式な講習としてです。
私は、当時綱紀監査委員に立候補してこれをとめようとしましたが、正式に行われてしまいました。
まず、弁護士法に違反する講習を。これは現在では組織犯罪法にひっかかりますが当時は弁護士法違反の刑法60条
共謀共同正犯に該当する危険があります。
そして、このことが表に出ないために、私を精神異常者にでっち上げようとしてきた行為、8年間です。
皆さん、どう思われますか?
弁護士会の皆さん行政書士会の中に人はいますので、行政書士制度をよろしくお願いします。
>>212のように頭がおかしいとか・・・・ずーっとです。
816レオナルド:2009/05/28(木) 10:08:53

私は開業した手の頃、貸金業者に、「エセ同和行為」で引っかかり、弁護士や裁判官に助けていただきました。
皆さんも注意しましょう、被害者を訴えてくるのが特徴で、裁判所やその他で文句を言うとすぐ「差別用語」を使ったかねよこせって来ます。
そこで、彼らのお定まりのケースが「弁護士法違反」なのです、弁護士も裁判官も弁護士法違反ではない・・・・と言っているのに行政書士会は弁護士法違反をやった・・・・と言っていたのです。
だから彼らが納まりが付かなくなった、即ち自分たちはさすがに弁護士法違反ではないと知っているが、
行政書士会が言っているから・・・・とだからあなた方は「争訟」に口を出さないほうが良いですよ、よけいもめますから。
そして人の言う事を聞かない、自分勝手な・・・・・。
弁護士法は刑法でしょう、なんで民事裁判で・・・・弁護士法違反と判断したら裁判官は刑事告発しているさ。
知ったかぶりはやめましょう、そうやってあなた方は人の命を危険にさらす危険性があるのです。
北海道の件は知りませんが自分は調査費用をもらい、検察官のところに連れて行っているわけだから、まず成立しないと思います。
検察官もそれ以上言うと・・・・・とは言っていた。
だから司法の世界には入らないほうが良い。
基本が解っていない。
裁判官がみて違うと言うものを、民事の弁護士法違反があるなどと・・・しかも普通ヤクザからからまれたら被害者を助けるよな、
しかもそれが同じ行政書士会の新人だったら、これが言ってほしくなかったんだろう。

817レオナルド:2009/05/28(木) 10:10:52
福岡では、暴力団関係者の「行政書士会がお前を始末する。」が有名な言葉です。
登記もできないし、行政書士はやるべきでない。「おう、そんときゃ俺が責任取っちゃあ。」
誰が、どんな責任を取ったのでしょうか、司法書士会に金銭賠償をしたの?
     ピン。
215 :レオナルド:2009/05/19(火) 03:19:41
これをオープンにしたのは、彼らの攻撃がやまないので、同じ行政書士会員なので
こんな事はしたくないのですが、福岡県行政書士会は「自己破産」の講習会を始め
民事を公的に支援していると言う事です。
勿論反対する人間もいて・・・・・しかし人権侵害どころか、彼らが書いている
文書が証拠です、これ将来的にも止まないと考えましたので思い切って書きました。
        以上

818名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 10:12:06
>>815 >皆さんの会では、民事をやっていないという言葉を信じて、
東京会では、あなたの街の法律家として、行政書士ADRセンター東京を
開設、民間紛争解決手続の業務を開始しました。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/jigyousya/ninsyou0030.html
民間紛争って、民事ですよね!?
819レオナルド:2009/05/28(木) 22:59:34
おっしゃるとおりです。               ピン。
820名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 06:11:47
>>815
おまえさ、>>815と会社設立がどう関係あるの?
日本語が理解できないのか?
たわけ者とっとと消え失せろ!
821名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 06:12:36
>>816
レオナルドおまえさ、>>815と会社設立がどう関係あるの?
日本語が理解できないのか?
スレタイを読めないのか?
たわけ者とっとと消え失せろ!
822名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 07:56:48
登記くらい、中卒のオレでもできる。

あれで何十万も取る士業は、悪党。
823名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 09:35:30
発砲事件で有名な柳川・久留米の行政書士です、現在福岡県行政書士会の理事をしています。

皆さん、登記などは拳銃発砲事件と比べれば軽い罪です、ぜひ皆さんでやりましょう。

弁護士法違反も発砲事件と比べると軽い罪です、同志の検討を期待します。

福岡県行政書士会では元弁護士事務所の事務員を会長に違法行為に専念しています。

反対する自称レオナルドなる人間もいますが、みんなで破れば怖くない、それが法律です。

私は交通事故の示談屋で堂々とホーム・ページに広告を出していますが怖くもなんともありません。

現在は、法改研という団体で、自分たちにどんな違法行為ができるか毎日頭をしぼっています。

いぜんは、法務会計という団体でした、警察は馬鹿だからなにもしません。

今は財務コンサルタントとして大川市で頑張っています。

レーニン万歳ーイ、法務会計バンザーイ!

同志・同志・行政書士同志の奮闘に期待します。

これだけ違法行為を行っても何もない、日本は犯罪天国なのです。

レーニン万歳、法改研バンザーイ。
824名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 14:52:23
>>823
レオナルドの芳ばしい臭いがwwwww
825名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 20:33:20
203 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 00:30:12
>>202
知らんのか?

スレは違うが、司法書士法違反で火がついた行書がいて、その後に社会保険労務士違反、
税理士法違反の疑いがあることを検討した上で、みながその確信をもった。

そして、複数人が特に連携をしたわけではないが、その確認が取れているものとして社会保険労務士会、
行政書士会、知事にメールがいった。本人はこの点について違法と通告があったことを認めた。
おそらくは、その他に、税理士会、司法書士会、総務省にも通報されている可能性が高い。

その結果、どういう経緯かは知らないが、その数ヶ月後に、行政書士会、知事、社会保険労務士会から警告がきて、
最終的には半年後(今年2月)に廃業したという出来事があったのだよ。
826レオナルド:2009/06/02(火) 09:37:42
頑張れ、頑張って違法行書上げてちょ。
自分は大変迷惑している。
                                  チョン。
827レオナルド:2009/06/04(木) 15:41:16
自分の場合は、勝手に名前を使われるというので困っている。
行政書士会に入会してちょっと話しただけなのに、えらい自分の事を知っていて・・・、
自分は来ても否定する、根底がおかしいヤツが多い。
まともな会社に勤めた経験がないって一発でわかる。
こういう人は廃業している。
              以上
828名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:41:45
>登記もできないし、行政書士はやるべきでない。

大学教授は、登記申請代理は素人の無資格者でも出来る。そういっているんだが?
バカでも出来る、そういっているのだよ。どうして、行政書士がやってはいけないの?

その行為は無効なの?取り消されるの?

答えてちょ。

829名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:09:02
>>1 :名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 15:13:04
>会社設立は行書の業務ではありません!!!
続けて語れや

だれの仕事なの?
830レオナルド:2009/06/05(金) 01:40:44
答えは、「レオナルドの日記U」というのに書かれてあって、司法書士法1条の登記の「代理」という
項目が問題になる、この法律行為的行政行為の「代理」を付与されている司法書士しか行えないの。
       ロン
831名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 02:03:22
ここで必死に何度も宣伝しているということは
さぞかし経営が●●●のでしょうね
832レオナルド:2009/06/05(金) 10:49:24
ええ、あなたと違って生きるために必死ですから。
踊るアホウに、見るアホウ、同じアホならおどりゃなソンソン。
   シャンソン
833レオナルド:2009/06/05(金) 14:32:47
もう、あなたは行政書士を辞めたらどうですか、全部解っています。
あなたが辞めない限り行政書士制度はなくなる危険性を帯びています。
基本が解っていないのです、あなたは、過失認定で不法行為は成り立ちますが「目的犯」だったら
有罪にならない限り・・・・まず、不法行為の認定はありません、あなたが交通事故の損害賠償の請求をやっているとしたら・・・・・恐ろしいことです。
弁護士法違反は72条・74条は罰則があったと思うけどね、これでも刑法でない。
特別刑法とは一般的に刑法典にない刑罰規定なんですけどね、まあ、これだけ知ったかぶりをして、恥をかいて・・・・。
言葉の意味を的確にするべきなのはあなたのほうじゃないんですか。
      ピン。
834名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:11:02
そんなことかかれております?
老眼?いやいや、色眼鏡をかけていて、一部省略・要約文になってはおりませんか?

登記代理 登記申請代理 登記に関する手続の代理。どう書いてあるのか司法書士法

頭も悪いが、目も悪いようにお見受けしました。

>司法書士法1条の登記の「代理」

>>830 :レオナルド:2009/06/05(金) 01:40:44
>答えは、「レオナルドの日記U」というのに書かれてあって、司法書士法1条の登記の「代理」という
項目が問題になる、この法律行為的行政行為の「代理」を付与されている司法書士しか行えないの。
       ロン
835レオナルド:2009/06/06(土) 15:11:06
「代理」と代理人の違いがわかりますか?
代理人は民法99条のことで、この司法書士法1条の「代理」は意味が深いですよ。
     ピョん
836レオナルド:2009/06/06(土) 15:13:34
私は行政書士と言って行政法が専門になります、田中二郎教授始め、基本書を読んでください。
これを私よりはるかに長い先輩方はまだ理解できず、まだ食いついてきます。
一般国民は納得できるか?
             以上
837名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 22:53:36
能力不足のオマケ資格は会社設立にかかわるべきではない!
838名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 02:37:26
>>835


>>836


このタコッ!!!! 自分の足でも齧ってろ! 狂話、与太話はもうやめろ!


839名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 03:48:12
会社設立(登記も含む)は誰でもできることにすればいいんだよバカ
あんな簡単な手続きで、資格wふざけんなwwwwwwwwww
840名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 03:52:31
>>838
コラー
タコはおめぇーだ、オラァ
841名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 03:57:40
会社設立関連は司法書士も行書もいらねー

日商簿記4級でじゅうぶんだwと

税理士の先生が言ってたwwwww
842レオナルド:2009/06/10(水) 03:44:49
老婆心ながら、登記は考えたほうがいいよ、案外難しいのではありませんかね。
それより皆さん危険なことには口を出さないことです。
我々は日々パソコンやテレビで感覚をおかしくされている、「失われた自然の代償」と言って・・・・。
本能的にわからんか?
                ピョン。
843名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:09:23
資格がいる業務を無免許でやろうとしてる時点でアタマ可笑しい

教員免許、フグ調理師免許、運転免許…
すべて利用者のための規制だからね

供給側がオイラは出来るとか、簡単だとか主観で語る事じゃないっしょ?
844名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:07:02
バカでも出来る登記申請代理。ひとつの学説である。

さて、ここで問題です。

登記に関する代理には種類がいくつあるでしょうか?

845レオナルド:2009/06/12(金) 07:43:08
申請代理とは司法書士法1条に書いてない、良く呼んでごらん、1条登記の代理。
勉強になったか
          はい、相談料。
                          ルンバ。
846レオナルド:2009/06/12(金) 07:46:43
法律行為的行政行為をさては知らんな。              煮干。
847名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:00:03
オマケ資格に会社設立はできません(笑)
848名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:37:42
バカ、>1条を良く呼んで(?)ごらん
バカ2、>1条登記の代理。

バカ総合、 第3条 1.登記に関する手続について代理 だろうが、
おまえ、あたまほんとうに
おかしいよ。痴呆書士並だな。そんなバカしかいわないようないい加減な知識で
相談料だぁ〜〜〜 おまえ詐欺師で食ってるのか?

精神病院の患者でも、もっとまともな答えを出す人はたくさんいると思うがな。
おまえ、レオ六法全書見たことあるのか?見てもちゃんと条文理解できてるか?

漢字読めないどころか、ひらがなの部分読めてるか?手続という漢字も読めてないよ
うだな。


(目的)第1条 この法律は、司法書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、
登記、供託及び訴訟等に関する手続の適正かつ円滑な実施に資し、もつて国民の権利の保
護に寄与することを目的とする。《改正》平14法033(職責)
第2条 司法書士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正か
つ誠実にその業務を行わなければならない。


(業務)第3条 司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
1.登記又は供託に関する手続について代理すること。
849レオナルド:2009/06/14(日) 01:04:59
3条でした、申し訳ない。
この「代理」は法律行為的行政行為、民法99条の代理人とはちょいと違う。
     ピョン
850レオナルド:2009/06/15(月) 20:48:17
いずれにしろ業法はきっちり守ってきた、何が起こっても思い残すことは無い。
行政書士の能力担保。
851名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:52:34
ttp://www.kaishasetsuritsu.biz/

※法務局への登記申請はとても簡単です。

具体的には、法務局に行き、登録免許税を納めるための収入印紙を買い、申請用紙に貼り、
受付の人に渡してくるだけです。その時間はトータルでも3分ほどです。
★小学生★にもできるような簡単なことです。



ギョウチュウに商業登記は小学生レベルと言われてしまったwww
852名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:52:52

早く、逝けよ。あの世に、おまえは迷惑千万おとこ。チィートモ日本の
役に立ってない。なんのためにこの世に生まれてきたのか、考えたこと

ある?

>何が起こっても思い残すことは無い。
853名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:59:17
とにかく、だ。
文章も書けない。
会話もできない男には。
仕事はできない。
絶対に。
絶対に、だ。
854名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:02:59





               もしかしたら五十男独身か?





855名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:20:48

簡単なのやって司法書士きどり…って w

麻雀でチートイやって誇らしげな感じ?
856レオナルド:2009/06/15(月) 23:24:18
行政書士には登記はできない。
と言うよりやっているやつは行政書士にとって最も基本的な「行政行為」がわかっていない、
この意味解るか、儲かって仕様が無い事務所?何で儲かっているんだ?
       ピョン。
857名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 04:05:09
910 名無し検定1級さん New! 2009/06/21(日) 14:35:31
行政書士試験を数回受けて不合格、そこで大学院に入学して税理士試験の試験科目5科目中3科目免除
そして2科目合格、税理士事務所勤務を経て税理士と行政書士を登録した。

912 名無し検定1級さん New! 2009/06/21(日) 14:38:47
税理士になってから行政書士登録をした方が早道だった。

932 910=912 New! 2009/06/21(日) 16:51:47
大学院修士を修了したら3科目免除なのを知っていて申込、在学中に残りの2科目を勉強したわけっす。
最初の年に2科目受けて1科目のみ合格した、税理士試験のいいところは科目ごとに合格、不合格が決まり
合格した科目が永久に積み重ねられていくところである、2年目は残りのもう1科目を受験して合格、
そして修士(2年)を修了で3科目を免除、これで5科目揃った、実務要件を満たすために会計事務所で2年働き
そして税理士と行政書士を登録した。試験の難易度は、行政書士試験>税理士試験っすよ。
簡単で抜け道だらけの税理士になると行政書士も登録できるのは、法制度的に欠陥に過ぎないが利用しない手はない。


933 910=912 New! 2009/06/21(日) 16:58:45
科目合格率は概ね10〜15% それも大卒、大学生の合格率は20%前後なので比較的簡単です。
http://kokka-shikaku.main.jp/page040.html
858レオナルド:2009/06/25(木) 12:58:26
登記は司法書士さんしかできません。
行政書士は登記はできません。
                こんなの常識〜。
859名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:13:19
お恥ずかしい話ですが、今年8月まで、行政書士は「会社設立のための書類作
成はできる。しかし登記申請書だけは本人または司法書士でないと作ることが
できない」「社会保険加入手続きはできる。しかしそれは、昭和54年までに
行政書士登録をした者に限る」ということを知りませんでした。根が勉強嫌い
な私は、新人研修もほとんどウワの空の状態で、日本行政書士連合会が公表す
る、行政書士の報酬統計の項目(と報酬平均値)だけを見て、「あぁこれもで
きるんだ(しかも、それなりの報酬をもらえるじゃないか)」と早合点してし
まい、いわゆる業法違反を犯してしまいました。そして今年8月、このことに
ついて埼玉県庁、埼玉県社会保険労務士会、埼玉県行政書士会から厳重注意を
受け、あわせて「どの書類については依頼者本人に作成してもらわなければな
らないか(または他の士業に依頼しなければならないか)」をご教示いただき
ました。そしてもちろん現在では、そのご教導のとおりに業務を行っておりま
す。本来ならば業法違反を行ったという客観的事実はもとより、主観的事実の
側面からも「法に無関心な反規範的人格態度を形成したことに対し、道義的非
難が可能(団藤博士)」であったにもかかわらず、監督官庁の方も、行政書士
会の方も、「知らなかったならば、一度目だけは許してやろう」という寛大な
心で接してくださったことに、心から御礼申し上げます。
860名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:19:56
>>859
団藤を利用するところが、イラッとくるものがある
861名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:21:31
>>859
ソースなければ根拠なし
862名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:24:57
その人、大学院で税理士試験科目免除→税理士資格取得→行政書士登録→行政書士事務所開業
→それで税理士登録の実務要件を満たそうとして非難を受ける→リンクに知人の税理士事務所を張る(今度は知人の税理士事務所で要件を満たそうと暗躍)

ワルはどこまで行ってもワルだよね。
863名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:31:36
うどん粉
864名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 17:21:15
                                     |~|
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  \    _
                                   |何もできなくなる行書
          お負け資格分布図            √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/  
                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /  男性へのわいせつ行書
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|サックマン
             詐欺行書     . <(_ ‐~     .|
              清水(元)___  ./        /
          レオ _.-‐"~  "電磁波    うどんこ(廃業済)
           _ /___ ,,カバチ 日雇派遣   (~)./  えせ同和行書(逮捕) ←New!
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /     デート行書(廃業済)
          / 盗撮魔     ~ 清水(晩年)  処世術行書
         ヽ∩/~         
           ´
           ´ 南の島(廃業済)
865レオナルド:2009/06/30(火) 18:25:35
>>859さん頑張ってください。
私はちなみにいろいろ疑われましたが、いちいち合法でした。
何べんも「もし、間違っていたらどうなるかわかるか、只じゃ済まさんぞ。」というと
「行政書士ごときが、こっちには弁護士が着いてんだ。」とか言われましたが、
「弁護士さんはどうなっとるの?」と言う結果でした。
しかし、謝ったヤツはいません、行政書士の早急な社会的地位上昇が望まれます。
そのためにも業法は守りましょう。
         以上
866レオナルド:2009/06/30(火) 18:27:10
ところで経団連が公正取引委員会に審判を地方裁判所でやれと提言しやがった、
行政書士を廃業させるつもりか?
これは明らかに財界による独立行政委員会に対する政治的圧力行使だ。
          以上
867名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:42:36
>行政書士を廃業させるつもりか

不要な資格だからしょうがない
犯罪行為も多いし
868名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:55:23
非弁は悪いことだが、それ以上に売名行為・自信過剰が酷いのがうざいと
感じているのに気づかないのだろうか?

それに気づいていたら福岡中の嫌われ者にはなってなかったか。
福岡会でキチガイ呼ばわりされて鼻つまみ者な行政書士さん。
869名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 21:14:50
>>864
サックマン うどんこ 南の島・・・・・


なんですか?
870名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 23:15:02
>>868
だれですか?

本当にそんな人いるんですか???
871レオナルド:2009/07/01(水) 13:28:20
>>868君大胆だな、気に入った。         ピョン
872レオナルド:2009/07/01(水) 13:30:26
バカな行政書士どもから嫌われている行政書士。
馬鹿の反対はなんだ?          トン。
873名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 14:02:24
鹿馬
874レオナルド:2009/07/01(水) 23:36:22
「正解」            ピョン。
875名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 21:59:23
>>865
社会的地位の上昇ってww

釣りかよ?一般常識必要だなこりゃ
876名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 08:31:45
オマケ資格に社会的地位?(笑)
877名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:55:30
社会的制裁のほうが必要だ
878名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 00:04:20
879名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 09:46:54
おマヌケ資格(笑)
880名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 10:00:00
行書+社労士の先生に開業手続き全部任せたが何の支障も無かったけど
このスレは意味あるのか?
881名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:07:49


882名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:26:22
883名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 01:26:55
884名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 01:37:16
>>880
あなたは近いうちに逮捕されるでしょう
885名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 07:05:21
うどんこ
886名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 17:39:37
糞糞便、この世に必要?日本に。朋輩友人知人家族親族親子が関わった方が
よくねぇ。法律事務じゃなく裁判事務弁護士独占、明らかに社会の障害。

まともな判決下りたためし、ある?


金儲けが第一だから、手を抜いているのは明らか。

887名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 01:22:36
行政書士がこの世に必要なのか?
国民の利益になっているのか?
よく考えてみましょう。
888名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 02:22:05
便誤恥がこの世に必要なのか?
国民の利益になっているのか?
よく考えてみましょう。
889名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 12:32:07
この司法書士も行書のこと腹が立ってます

ttp://www.imatch.jp/blog/shimalog/58.html
>ほら、調子に乗るから。商業登記開放だなんて、とんでもないよ!
>職務上の請求書の乱用事件で何べんつかまっているんだよ!
890名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 14:57:31

891名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 20:40:06
>>889

実はもう一部では開放されてるよ。

ttp://www.nakanosakaue.jp/setsuritsu/company.htm
892名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 14:13:17
>>891

ほんとだ、この行書事務所が登記所に行ってることになってる。
893名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 15:26:47
これやばいんじゃないか
894名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 20:21:52
>>893

いったい何がやばいんだ???
895名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 21:41:36
事務所報酬額
株式会社 105,000円(消費税込)
合同会社  84,000円(消費税込)
登記完了後、ご請求書をご用意いたします。2週間以内にご指定の口座へお支払いください。
設立にあたっての交通費、通信費、申請日当、上記のご印鑑(代表印、角印、銀行印)、
定款謄本2通、登記事項証明書2通、印鑑証明書1通を含みます。


これを読め。間違いなく違法登記してるだろ!!
896名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 22:49:13
コイツは
第二の伝説の行書ではないのか?


こうゆうのは早めに通報した方がいいね。。


業界にとって悪だ。
897名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 23:51:43
うどんこ
898名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 08:33:54
研修に、出たからボク会計の専門家!

研修に、出たからボク登記の専門家!

研修に、出たからボク特許の専門家!

研修に、出たからボク訴訟の専門家!

研修に、出たからボク債務整理の専門家!

899名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 18:54:02
行書や税理士が商業登記やるなんて日常茶飯事だし、
司法書士法違反で捕まらないだろ。


実際、こんだけ堂々とやっていても、
ドリームゲートや横浜のアドバイザーまで務めてる。


要はこの世界、やったモン勝ちなんですよ。
900名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 20:53:33
商業登記なんて、日本法令で出してる、登記申請システムで役員就任とか商号変更なんかも簡単に作れるし、これから会社設立しようと思ってる人なんかは、登記申請は指南書を見ながら本人申請しようと思うのでは。まあ、アドバイザー的な立場で支援してあげればいい。
901名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 21:05:55
だから商業登記に関するアドバイスは司法書士法違反だって。

むちゃくちゃだな、ギョウチュウは。
902名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 21:17:32
定款起案や発起人総会議事録の作成は違法ではありません。
こうした会社設立に必要な書面作成を通じて、会社設立に至る流れを相談業務とすることについては異議はないのでは?
903名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 09:38:27
登記相談が出来ないのに、どうやって会社設立に至る流れに関する
相談に応じるんだ?
904名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:12:06
登記の相談は禁じられているが、会社法の相談はフリーですもんね。
905名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 17:01:57
だから何?
906名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:27:45
会社設立準備とか会社合併や取締役就任や退任、株式総数の変更とかの相談を受けることが出来るじゃないの?
907名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 21:06:51
だから何?
908名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 22:27:11
だから、何???
909名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 20:05:25
ダブルマスター(無試験で税理士登録)→税理士資格で行政書士登録

行政書士
税理士

そいつが会社設立は税金の専門家と許認可の専門家で当事務所にお任せ下さいって
ホームページに自慢げに掲げてある(爆笑)

被害者が出ないことを祈るのみ。
910名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 20:15:15
>>909

アドレスは?
911名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:10:25
試験合格組の行書だって、専門知識など無いのだが(爆笑)

現実に被害者続出。
912名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:36:53
電子定款を作成したので
登記の相談にも応じる親切な行政書士
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kitasiro/diary/200907210000/
913名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 21:20:54
行書は犯罪の総合商社や〜
914名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 11:20:36


915名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:19:19


916名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:40:55

917名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:56:09
試験組は複雑な会社法条文を解き解して解説することができます。
918名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 10:02:31
919名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 23:47:57
920名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 10:49:41


921名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 23:31:48
 
922名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 17:29:48
犯罪者
923名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 17:39:33
便司は犯罪の総合商社や〜
924名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 21:55:20
ADR代理権
925名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 22:19:32
むりですた
926名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:16:06
927名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:24:08
928名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:31:45
929名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:32:41
930名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:33:23
931名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:34:05
932名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:34:47
933名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:35:56
934名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:36:49
935名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 21:37:29
>>932
こっち失敗した受験スレなんだけど早く消化するのに君も手伝ってくれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251302692/
936名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:05:24
937名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:06:16
938名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:07:40
939名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:12:04
940名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:12:46
941名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:13:55
942名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:14:49
943名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:16:03
944名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:17:08
945名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 22:17:49
946名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:54:26
947名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:56:19
948名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:57:47
949名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:58:38
950名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 23:59:21
951名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:26:14

952名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:30:01


953名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 10:26:55

954名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 12:05:33


955名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 12:06:45

956名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 12:07:45


957名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 12:08:28

958名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 12:13:53


959名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 14:19:19

960名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 15:03:12


961名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 16:00:07

962名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 16:01:11


963名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 00:12:01
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/accept/200906/0904/0904_1_06.xls
> なお,司法書士が一般的に定款の作成代理を行うことは,
> 司法書士の独占業務範囲には含まれないものの,司法書士法等に違反するものではない。

バカな質問で恐縮だけど
定款作成って一定の資格者の独占業務になってるっけ?
964名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 14:43:06

965名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 19:50:43

966名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:53:36

967名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:54:54


968名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:56:00

969名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:57:24


970名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:57:41
971名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 10:54:32

972名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 13:58:33

973名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:40:23


974名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:42:27

975名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 11:37:49
976名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 11:49:17
977名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 12:27:44
978名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 12:46:49
979名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:17:09
980名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:40:47
981名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:50:09

982名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 13:51:59


983名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:35:17

984名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:36:08


985名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 14:37:33

986名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:01:28
987名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:17:43
 
988名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:20:42
 
989名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:21:29

990名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:21:41
 
991名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:26:50
 
992名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:26:53


993名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:28:44

994名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:28:47
 
995名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:31:27
 
996名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:32:58


997名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:33:07
 
998名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:33:47
 
999名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:34:34





1000名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:34:36
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。