1 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :
2 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/05/28(水) 11:41:54
3 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/05/28(水) 11:42:46
4 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/05/28(水) 11:43:25
5 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/05/28(水) 11:45:30
ちょっと早かったかもしれませんが時間のある今のうちに立てました。
前スレから先に使ってくださいね。
6 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:42:31
683 :名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:49:28
リーダー法定地上権が成立する場合、区分が滅失した場合、これは従来通り地上権は
消滅したと考えていいだよね?
695 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 00:26:21
>>683 区分建物を滅失を申請すれば、登記官が勝手に敷地権の登記の抹消を
行いやす。
705 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 14:26:15
>>695 地上権の話してんのになんで敷地権の話になるんだよwww
お前三年間一体何してきたんだよw
710 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 15:33:22
>>705 批判もいいけど解りやすく説明してあげたら?
715 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 15:56:41
いや、リーダーはわざと間違えて物議を醸して受験生に勉強させようという高度なテクニックを使用したに違いない。
719 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 16:08:24
>>715 全くその通り。熱い議論を引き出そうとしてるんだ。
736 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 16:31:22
後3年はリーダーここに居そうだな
7 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:43:02
20 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52:2008/01/18(金) 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 :薔薇と百合の名無しさん :2008/01/18(金) 07:27:19 ID:pWJR67RN
>>20 間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
8 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:43:34
111 :名無し検定1級さん :2007/11/30(金) 19:02:11
リーダーとやらうぜえ。ここはお前の日記かってのw
112 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2007/11/30(金) 19:50:49
>>111 うざいかどうかは知らないけれど俺の情報を頼りにしてくれる人も居る。
うざいならもう来なくていいよ。
114 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2007/11/30(金) 21:17:40
>>112 リーダーさん、荒らしなんか相手にしても仕方ないですよ。
僕はリーダーから得た情報が大変役に立っています。
116 :名無し検定1級さん :2007/11/30(金) 21:59:36
>>114 何だそのあからさまな自演はw
119 :名無し検定1級さん :2007/11/30(金) 23:37:40
>>114 ちょwwトリップwwww
9 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:44:17
10 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:48:50
文句がある方は、このスレッドに参加しなければいいだけです。
俺はリーダーの存在に感謝してる。
リーダーが先に合格してしまって、ここから居なくなるのが淋しい…
それが8月24日にほぼ決まるのが辛い…
11 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:54:30
リーダーってガチホモだったのか・・・・
12 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 19:57:43
ホモさん一発合格に5000ギガントス!
13 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 21:40:57
リーダーに質問です。
相続人の一人が、全員のために申請した相続の登記登記済証は、他の相続人の所有権の登記済証となりますが、登記識別情報も同じですか?
14 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:00:03
前にも同じ質問あったよ
ならないよ
15 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:02:52
ありがとうございます。
乙山次郎と甲山太郎の所有するとちがあり、乙山次郎の相続人の乙山夏男と、甲山太郎が申請人の場合、申請人欄はどうなりますか?
よろしくお願いします。
16 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:10:32
何の登記するのかわからないから答えようが・・・・
>>15
17 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:20:23
分筆です。すいません。
18 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:31:25
申請人 住所 甲山 太郎
(被相続人 乙山 次郎)
相続人 住所 乙山 夏夫
じゃね?
19 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 00:03:12
ありがとうございます。
20 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/05/31(土) 01:13:54
>>10 ありがとう。うれしいよ。
一緒に合格すれば寂しくなんかないよ。
21 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/05/31(土) 01:28:59
>>13 >>14 申請人以外の相続人には登記識別情報は通知されないけど、登記済証も
識別情報も同じ効力を有すると思うけど・・・・・。
合格ノートの4−20登記識別情報(所有権の登記の登記済証)の項目
にも登記済証の判例(他の相続人の所有権の登記済証となる)がでてるし
同じ効力と考えたほうが自然だと思う。
断言はできないけど・・・・。
22 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/05/31(土) 01:30:29
本試験まであと85日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
23 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 09:32:07
申し込み書の書きか方で質問したいのですが、まだ測量士補の結果が来てないので
ので分からないのですが、申し込み所は午後の部の試験の免除の有無のところの
有にチェックを入れて測量士補の合格書が来たら後でただ郵送するだけでOKなのですか?
教えてくださいさ
24 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 09:41:43
>>23 >有にチェックを入れて測量士補の合格書が来たら後で
普通に考えて、出願時に免除要件に該当しなければ、無にチェックだろう!
有にチェックを入れると、その資格を証する書面の原本とその写しを同封
等する必要があり、それらがない場合は、不備な願書として扱われ、願書
提出期間内に不備が是正されない場合は、願書は却下となるのではないか?
よって、場合によっては出願申請自体が不受理となり、来年の受験の可能性
が出てくると思うよ。だから、無にチェックをいれて、合格証書が送付されて
から、免除申請をするのが妥当と思えるが。
25 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:07:29
井溝
ってなんて読むんですか?
26 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:08:44
そのまま。
27 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:09:26
性交
28 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:13:47
SeikoMatsuda
29 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:44:35
リーダーそんなこと言ってたら今年も落ちるよ
30 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 11:17:56
31 :
区分建物:2008/05/31(土) 12:46:54
今年は区分建物だよね?
32 :
23:2008/05/31(土) 13:22:08
》24
ありがとうございました。
33 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 13:55:27
区分建物はでないだろよ
34 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:21:32
敷地権が床面積割合で、4つの区分建物の床面積がすべて50だとしたら、200分の50?
4分の1?
両方オッケー?
35 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:21:53
ok
法経の土地書式演習ノートについて質問です。
1-18の問題で申請書の登記原因及び日付の欄に
「@B36番2、36番3に分筆」とありますが
この中の"@"を記載する必要性がわかりません。
どなたかご教授お願いできませんか?
37 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:43:14
区分は出る可能性低いよ
38 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:14:59
>>9 不要
表題登記は現在の不動産の状況を公示することを
主たる目的としているので、中間省略可能。
但し、書かなくても申請自体が却下や補正にならない
という意味で、原則は全部書くんだよ。
誤解のないようにね。
39 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:21:10
40 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:40:51
>>9 実務では錯誤なのか変更なのかなんて
登記官は把握してないんだから
申請書に書いてなけりゃ分からない
だから却下や補正にしようがないでつ
実務の話はスレチなのでここまででつ
41 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:42:17
願書期限過ぎてた・・・
42 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 19:51:10
過ぎてないよ。
43 :
41:2008/05/31(土) 19:56:36
測量士補だけど
44 :
36:2008/05/31(土) 21:19:16
>>39 ありがとうございます。
@を記入する理由はないようですし
誤値ということで納得しました。
45 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 08:24:45
みんな、おっはー!
46 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 09:32:42
受験申請書書いてるんだけど測量士補の証明書が見つからない。
去年使って机の中にあったつもりだったんだけど先月の大掃除でもし
かしたら捨てた可能性も。国土地理院に速達で頼んだら数日で届
くよね。
47 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 09:42:37
受験申請書の名前のとこに印鑑を押す場所がないんだけど
見落としかなぁ。ハンコって一カ所もなかったっけ?
測量士登録の原本送れとかめんどくせー
本局に持ち込んだ方が楽かな
49 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 10:36:16
平家建ての区分建物って
各区分部分に屋根の構造も書くんでつか?
50 :
46:2008/06/01(日) 10:38:38
>>48 すみません、よく意味が分かりません。何かいい方法があるのですか?
>>50 すまん。受験案内よく読んでなかった。
持ち込みならその場で原本還付なのかなと勘違いしてただけ。
52 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 11:52:31
>>51 その原本が見つからないんだよ。とりあえず地理院への書類は書いたから
昼から郵便局に行ってくる。それが帰ってきて調査士の申請期間に間に
合えばいいんだけど。
53 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 11:53:05
規約敷地とは、区分建物の所有者が所有する土地で
かつ、建物及び建物が所在する土地と一体として
管理又は使用する土地で
規約により建物の敷地としれた物を言う
○か×か??
54 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 12:42:06
×
区分所有者の所有する土地とは限らない。
準共有(地上権)、賃借権でもいい。
55 :
53:2008/06/01(日) 13:38:10
さらりと読んでしまって間違ってしまいました
こういう細かいミスを潰していかないと……
56 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 15:42:19
リーダー、
>>49教えて下さい。
あと、収用の裁決って何の事でしょうか?
公共事業の立ち退きの事ですか?
57 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 18:04:37
区分建物って難易度高くないですか??
何回読んでも理解できない…
>57
わかるよ〜。君の気持ちが。。。
こう、なんていうか想像しにくいんだよね。
規約とかホントやになるなー。
59 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:45:50
申請書とか書式も一緒に進めないとやばそうですね。
自分もイメージが沸かないんだよなぁ…
ごちゃごちゃになってくる。
60 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:48:29
>>57>>58 おれも同感
簡単な表題でも、時間かかるしな〜
択一やって区分やったら、土地にかかる頃には
もうヘトヘトだわ
61 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:50:59
62 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:55:59
皆さん択一の勉強は六法使ってますか?
63 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:57:53
リーダー、H13の第22問
附属建物の敷地権の登記ってしないの?
65 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 23:09:33
超低レベルですね
66 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 23:14:37
もう過去問やってんのか?
余裕だな…
67 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 23:28:18
68 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/01(日) 23:40:38
本試験まであと84日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
69 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/01(日) 23:50:43
>>56 平屋建だから屋根を書くのではなしに、区分建物には階層区分と縦断区分があって
縦断区分には屋根を記載する。だから2階建でも縦断区分の場合は屋根を書くよ。
>収用の裁決って何の事でしょうか?
公共事業で土地収用が行われるときに、その権利者に対する補償内容などを、
決定することでつ。
70 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 00:01:49
>>64 23番5の土地は単有なんで敷地権とならないよね。
23番4の土地に関しても、1個の建物の内部で、途中から敷地権の変更又は
更正は一般的に認められていないため、これも敷地権とならないですね。
71 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 00:06:19
T法経の答練第5回の建物の平均点26点満点中6.47点はマジですか?
問題ミスがあるってことで、訂正あったけどそれで点数がおかしくなったのかな?
いくらなんでも点数低すぎるよね????
>>70 23-5について敷地権とならないのは大丈夫でした。
新築の附属建物については当然に主たる建物の2分の1の敷地権がつきますよね?
だから書かなきゃいけないのかなと思ってました。
73 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 01:13:54
女の肛門は臭くてじめじめねっとりぬとぬと、男が責任持って管理してやるしかない。
74 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 09:01:22
本試験まであと83日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
75 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/02(月) 09:05:19
>>74 第五回の答練もう返って来たんですか?
土地の平均点はどうでしたか?
76 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 09:53:05
>>75 郵送で送られてきました。今手元にないので、細かい数値まで覚えてませんが、
土地の平均点は11点台でした。
書式問題60点中平均点17点ですので、かなり低いですね。
77 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/02(月) 10:23:40
>>76 幾度もの情報感謝します。郵送早いですね。
17点ですか。私は、受けてたら17点あったのか・・・
78 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/02(月) 10:28:33
リーダーさん問題のミス
訂正箇所、ウル覚えで構わないので教えてくれません?
79 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 10:52:57
>>78 ホモさん私勘違いしてました。解答と解説に訂正があったのは、第5回ではなしに、
第4回の建物でした。第5回はおそらく訂正はなかったと思います。
失礼しました。
80 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/02(月) 11:05:42
>>79 第4回の「土地」ですね^^第五回が、「建物」ですから^^
81 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/02(月) 11:22:06
そうでしたか。度々すいません。また確認しときます。
82 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 12:11:56
法径の模試を昨日受けました。
択一15問、建物8割、土地7割ぐらいの出来でした。
平均ってどのぐらいでしょうかね??
83 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 12:18:36
↑ミスター平均値
84 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 12:24:36
受験番号1番の合格率は70%以上
85 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 14:06:38
LECの択一難しいよーーーー
86 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 14:43:47
ぁー、もぅこんな仕事やってらんねェー。何もしてないのに隣接の地主に『すみません、すみません』って頭下げなきゃなんねーし。
最悪の仕事だぜ。
おまいらもし仕事の内容に納得してから受験した方がいいぞー。
87 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 14:53:52
LECの択一何問とれた?
おれちょうど10問。
今年初めて受けたけど
毎年こんなレベルなんかな?
頭下げない職業ってすごい限られてくるよな。
まあ、いつものやる気なくさせようとしてるせこい人でしょ。
頭下げて合格させてくれるなら10000回でも頭下げるぞ!
ゆとりのコンビニバイト君とかでいそうだな
>>86みたいなの
92 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 16:03:59
法経模試の平均点って結構高いんですね??
今回が基本問題だったからですかね
H10年の建物書式
なんでEV部分とエレベーターホールは
専有部分の床面積に入れるの?
各階平面図作成のときになんで3FのEV部分を書くのか分かりません。
問題にそう指示なかった?
東京会場は東洋大学だね。
法経模試、択一は18問取れたけど書式は半分かなぁ。
しかしコピー用紙はやめてもらいたいなぁ。
97 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 16:44:22
>>86 ぁー、もぅこんな仕事やってらんねェー。何もしてないのに隣接の地主に『すみません、すみません』って頭下げなきゃなんねーし。
最悪の仕事だぜ。
おまいらもし仕事の内容に納得してから受験した方がいいぞー。
今日、法務局に行って願書もらってきたら
東洋大学の地図くれたよ。
去年の早稲田よりは環境いいのかな?
木の椅子に、二人がけだったもんな。
99 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 17:31:24
やっぱり学校によって問題の出しかた違うよね
方形の方が本試験に近いのかな??
100 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 18:07:15
山下いる?
オレ、山下と同じ時期に始めたんだけど
山下は今の所、基礎ぐらいは出来た?
俺は教科書2回目精読してるだけだけど
進むのがスロー過ぎるかな?
早くはならんしなぁ
>>98 そか
早稲田なら行きやすかったんだけどなあ
ま、東洋でも自転車で行けるからいいか
102 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 21:51:11
本日5時ギリギリ法務局で願書提出しました。
今日が最終日っていうのをすっかり忘れていました。
教えてくれた皆さんありがとう。
問題に指示はあるのですが、択一 H16-14エ と違いが分かりません。
すみませんが助けてくれませんか
日本語でおk
106 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 23:39:36
おお
今日から2日じゃないか
もう願書出した人!ノ
リーダー、H16の第22問
敷地権の認定間違えちゃった!
108 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 23:51:57
超低レベルですね
109 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 01:41:52
リーダー
敷地権である権利が消滅した場合の変更の登記原因は『敷地権消滅』でいいですか?
110 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 03:57:29
>>109 リーダーじゃないけど・・・
そうです。
111 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/03(火) 10:43:48
>>25 「せいこう」だったと思います。
>>62 正直、六法を引いてません。まだ余裕がないというか。
>>100 今月中にはDVDを見終わります。予定より遅くなりました。東京法経学院の
答練でボロボロなので今は特訓本で択一をしてます。択一と書式はやはり両
方の理解がないとダメですね。書式の計算とかはなんとかできるようになったの
ですが。お互い頑張りましょうね。
>>106 受験申請書ですが、日曜日に2日に着くように出しましたよ。
過去問10年分だけでこの試験いけますか?
113 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 12:18:42
>>111 しょうもない質問 古い質問に答えるなって言うてるやろが。
お前ホンマクズやな。
消えろ。
いつもみたいに自演で叩くんか?クズが。邪魔。
114 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 12:29:00
真面目に早稲田じゃないんですか??
115 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 12:48:47
今日はリーダーこないね
忙しいのかな?
116 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 14:04:52
>>113 しょうもない質問 古い質問に答えるなって言うてるやろが。
お前ホンマクズやな。
消えろ。
いつもみたいに自演で叩くんか?クズが。邪魔。
117 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 14:06:26
本試験まであと82日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
118 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 14:15:26
>>103 これは結構難問で1階のEVホール、EVも面積にいれるかどうかは微妙。
ようは1階も3階部分も3階の占有部分の所有者のみしか使用しない為、当然に
法定共用部分にならないのはわかるんだけど、これに人貨滞留性があるか、ないか
が問題となり、これはもう問題によって入れる場合と、入れない場合があるため、
問題をよく読んで判断するしかないと思う。
あと個人的には3階のEV部分はH10の問題に関しては、EVホールもないし、
部屋と一体利用してるみたいだし、この場合は階段と同じで面積に算入すべきだ
と思うよ。
119 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 14:18:33
>>109 そのとおりですね。
答練でも年月日非敷地権はでたことあるけど、年月日敷地権消滅はでた
ことないよね。
あんまり重要じゃないってことかな?
120 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 14:22:18
>>107 この問題で敷地権全部答えられたら、敷地権マスターですね。
すごいいい問題だと思う。
敷地権きっちり理解してないと解けないよね。
俺今年の本試験はこんな感じの問題のような気がする。
>>115 いてるよ。朝一から事務所よらないで現場でてたから今出勤。
121 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 14:58:34
>>113 お前くるなよ、カス。
死んだ方が良いだろ
122 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 15:36:56
↑はい自演黙れ〜
リーダー、答練の択一どうだった?
124 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 15:42:33
邪魔って言われたからって『死ね』はダメだよ。
125 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 15:52:09
126 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/03(火) 15:53:58
リーダーさん、実力診断模試の択一は難問だったんでしょうか?
昨年等から比べまして。
127 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 15:54:23
>>123 この前の日曜日はこっちは休みなんで答練ないよ。
128 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 16:00:10
>>126 おそらく同じくらいのレベルですが、おそらく去年より平均点では1問
くらい下がる気がしますね。
平均で13問〜14問くらいだと思います。
129 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/03(火) 16:05:37
>>128 そうですか。
リーダーさんからみて19年の本試験と比べてどうでしたか?
130 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 16:16:42
>>129 だいたい難易度も本試験と同レベルだと思います。
ただ民法は本試験のほうが難しくなり、逆に登記法に関しては、本試験のほうが
もう少し過去問からの出題が増えると思い、易しくなると思います。
なので点数的に言えばほぼ同等になると思います。
131 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 16:40:26
平均で13問〜14問って事は合格するには16〜18かな。
ん〜、厳しい。
132 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 16:44:00
>>118 リーダー、ありがとうございます!
やっぱ問題文によって臨機応変に対応していくしかないですね。
また宜しくお願いします
135 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 16:57:57
>>134 ほい。
本試験にでて、問題文に指示がなければ、面積に入れるほうが無難だと思うよ。
平成10年もはっきり指示があったわけでないし、その年に試験受けてたら俺も
かなり迷ってたと思う。
136 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 17:20:59
137 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 17:38:39
調査士、廃業多すぎる。
138 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 18:23:55
誰か独学でやってる人いる?
持続、理解できる??
139 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 18:44:17
>>138 >独学でやってる人いる?
おいらは独学だよ。 今まで独学でいろいろな資格を取ったので、
独学でも問題はないが、公開模試だけは受けることにしたよ。
短期で合格を目指しているので、持続はできるよ。これが2〜3
年もなると途中で飽きるかもしれんが。
140 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 19:24:10
地元で○○○議員も務めている有力な調査士のバカ息子(40近い)。
いまだに合格できず・・・一生無理っぽい。 無能の極みだね。
並みの頭(地方国立大卒レベル)でも、講座受ければ5、6ヶ月で
ラクに合格できるよ。
独学は効率悪い。どうしても資格ほしいなら講座(30万円前後)
受けたほうがいいよ。(高くは無い。答練は必要なし。)
オレが知っている限り、調査士長期受験生は、頭脳云々より何が大切か?
どうすることが重要なのか?という本質的なことが判らない人間が多い。
141 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 19:41:30
142 :
独学同盟代表=13同盟代表:2008/06/03(火) 19:59:12
世の中には30万円を出せる人と出せない人がいます。
私は貯金が800万程ありますが、調査士試験に使いたくありませんね。
そこまで価値のある試験には思えませんし。
今年はマジなんで調査士合格して、秋から司法書士講座に100万程注ぎ込みます。
法務省資格とは言っても、唯一法律家ではなく土方ですから。
143 :
独学同盟代表=13同盟代表:2008/06/03(火) 20:02:28
言い忘れましたが、調査士業務は非効率資格のトップ5ですよ。
144 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:04:26
いつもの方でしょう
146 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:10:17
いつもの奴が13同盟代表か・・・
受験生なのに余裕綽々で
完全に本職とか見下してやがる。
147 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:14:32
自ら土方と断じている資格に全く及ばない無能さ。
自らの脳内貯金額(低額)を2ちゃんで公表する幼稚さ。
148 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:15:55
>>142 なんかかわいそうな人だな・・・
いろいろがんばれよ!
149 :
独学同盟代表=13同盟代表:2008/06/03(火) 20:17:18
否定のレスがありませんね?
皆さん、職業としての調査士の性質を薄々分かっているわけですな。
それでも必死にしがみついて頑張る。
こんなに美しい土方が他にあったかな?
因みに宅建、行書、マンション2資格は独学です。
さすがに土木施工、建築施工は学校通いましたけど。
150 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:20:33
>>149 なんでおまえが去年僅差ですべったのかわかった気がする。
そんなんで司法書士も取れると思う?
151 :
13同盟代表:2008/06/03(火) 20:21:47
13同盟代表(表)
152 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:22:21
よくわからないけどその代表って勝手に名乗ってるの?
153 :
13同盟代表:2008/06/03(火) 20:24:40
おいおい、別人だよ。
自分は宅建しか持ってないし…
リーダー助けてくれ。
154 :
13同盟代表:2008/06/03(火) 20:25:38
あと、測量士があった(笑)
あいかわらずカオスなスレだぜ!
156 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:28:41
じゃあ
あいつは独学同盟代表と言えばいいんだね。
157 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 20:29:56
誰が本物かわからないけど、俺は本物の13同盟代表は毒は吐くけど、優しい
人ってことは知ってます。
さあ帰って今日は願書書くよ。みんなも早めに忘れず出しに行こうぜ。
158 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:30:43
自称つけてくれよ
他の独学の迷惑だぜw
159 :
13同盟代表:2008/06/03(火) 20:31:30
ちょっと悩む問題:看板に『○○大病院』と書いてあるが、患者用のベッドは19台しか使われておらず、一台は医師の仮眠室で寝泊まりに使われている。
この建物の種類は?
160 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:31:35
締め切ったよ
161 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/03(火) 20:35:49
162 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:39:25
>>159 本試験では絶対出ない。
実務では、現調で登記官の判断次第。
病院にもなりうる。
163 :
13同盟代表:2008/06/03(火) 20:43:29
>>161 リーダーらしい答えだな。
営業に使われていないベッドは20以上の入院施設を有しているとは言えないという判断ですな。
でも、条文は『使用されている』ではなく『有している』だよ?
164 :
8同盟:2008/06/03(火) 20:46:02
こんばんわ
165 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 20:51:31
合体後の建物を相続人は被相続人名義のまま登記できますが、
自己名義でも登記できますか?
相変わらずレベル低いな
できないよ
真のリーダー登場。
廃業がすこぶる多い資格に
なんでなろうとするの?
予備校に騙されないで。
真のリーダーは一夜漬けの勉強のみ。今年は択一10問目標だから。
171 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 22:38:56
>>168 私は不動産屋ですけど、業界の流れの知識と繋がりがあれば食べていける資格だと思いますけどね。
その辺全くの無知で、営業する気もなく、資格さえ持ってれば仕事があると思ってる方々が独立して廃業なさってるんじゃないですか?
172 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 00:17:57
喰えるか喰えないかは、個人差によりますよ。何だって。
合格するかしないかも然り。まぁあまり良い噂は聞きませんけど。
しかしね、合格する能力、開業して食べていける能力、そして
やっぱり、本人の努力です。
士業は、基本的に二世の集まりにこれからは、変化していきます。
世継ぎによって、ルートを開拓する作業これが一番大変ですが、これも努力次第です。
直向に努力し、初めて成功していった方を多く知ってますから、それだけの意気込みを
備えて出発すればいいだけです。直面しない限り、苦労は解からないと思いますが、
開業は大変な毎日が、待ってると思います。しかしね、他人が指摘する事もないと思います。
他人に指摘する前に努力しましょう。努力しても無駄なんだよという考えもあります。
一言で言えば、受験生に愚痴る方に合格する能力はあっても、開業する能力がなかったんでしょうね。
だけど、
173 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 00:26:05
続き
私は、士業自体個性のある方の集まりと思います。
喰えないのにする必要がない、こんなの取って無駄だという方の
必要ない、無駄というのは一体何なんですか?
無駄な事もないし、必要ないこともなんにもあるとは思えません。
努力した方が始めて己に対して無駄だったなと思えばいいだけです。
人違う事をやるには大変ですが、皆さん頑張りましょう。
174 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 00:33:10
>>149みたいな奴は資格とって人に自慢はできても
開業して成功する能力はなさそうだな。
175 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 00:34:13
普通のサラリーマン社会からドロップアウトした人間の集まり
→人一倍の努力や無理な事もやる
→調査士は人間的に変な奴が多い
つまり、普通に生きていけなかった報い…
あきらめて勉強しろ
適応能力がない事の代償だ
176 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 00:41:10
人より努力した、そう考えたいだけじゃありませんか?
その人の努力をどぉ解かるんですか?
とりあえず、受験生スレですから、そういったスレを立てて話し合ってください。
ただ、人間的に変な奴が多いこれはそうかもしれません。
私自身が変な人間ですから^^
177 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/04(水) 00:44:04
>>163 もう少し自分らしい解答を。やはり確認申請の設計図書にしたがうかな。
平面図には必ず部屋ごとに室名を記載してあるので、そのベッドがある部屋
の用途が患者用であれば例え医師が使ってても病院にする。
代表こんな解答でどうでしょう?
>>164 リーダー願書提出忘れないでよ。
178 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/04(水) 00:49:09
>>165 未登記+未登記の合体であれば相続人名義でもOKだね。
ただその場合は合体ではなしに表題登記になるけど・・・・・。
リーダー、H18の第22問
申請書で手が疲れちゃった!
180 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 01:47:07
廃業多いか?
調査士、測量業界に居ないから全く分からない…
どの仕事も景気良かった時を基準にしちゃうと
悪い噂しか聞かないよなw
愛想が悪く
不潔で
友達が少なく
恋人がいない
でも勉強はできる
そんな人は、たいてい
独立してもやっていけない。
サラリーマンとしても出世はしないが、
公務員なら年功序列。
実務の世界は完全実力社会だから
ほんの一部の人が業界を牛耳り
殆どの人は負け組。
合格後の努力もたしかに必要だが
それまで培ってきた人間力の方が重要
まわりの調査士をみると
成功していると思えるのは
10人に1人ぐらいかな。それ以下かも。
大抵、司法書士と組むか
司法書士も持っているとこ。
納期に追われる仕事だから
同一事務所ですべてまかなえる事務所に
仕事は集中するのだよ。
182 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 07:11:53
183 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 08:38:01
>>142 世の中には30万円を出せる人と出せない人がいます。
私は貯金が800万程ありますが、調査士試験に使いたくありませんね。
そこまで価値のある試験には思えませんし。
今年はマジなんで調査士合格して、秋から司法書士講座に100万程注ぎ込みます。
法務省資格とは言っても、唯一法律家ではなく土方ですから。
184 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 08:38:22
>>143 言い忘れましたが、調査士業務は非効率資格のトップ5ですよ。
185 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 08:38:58
>>149 否定のレスがありませんね?
皆さん、職業としての調査士の性質を薄々分かっているわけですな。
それでも必死にしがみついて頑張る。
こんなに美しい土方が他にあったかな?
因みに宅建、行書、マンション2資格は独学です。
さすがに土木施工、建築施工は学校通いましたけど。
186 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 08:39:51
>>168 廃業がすこぶる多い資格に
なんでなろうとするの?
予備校に騙されないで。
187 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 08:40:24
>>175 普通のサラリーマン社会からドロップアウトした人間の集まり
→人一倍の努力や無理な事もやる
→調査士は人間的に変な奴が多い
つまり、普通に生きていけなかった報い…
あきらめて勉強しろ
適応能力がない事の代償だ
みんな独学でやってるとか言うけど、どこまでが独学なの?
答練生は独学じゃない気がするけど、
GW講座受けただけや模試だけの人は独学なの?
更には独学って人も予備校のテキストや過去問使ってるんでしょ?
だったら、通信生とそう違いはないと。。。
真の独学は六法全書のみ!ってのが俺の意見。
189 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 10:51:43
どの資格スレを見ても、取っても無駄って書き込みがあるな。
取っても全く無駄だった合格者の書き込みだろう。確かにいるよそんな奴は。
独学とは、市販の参考書やテキスト、六法及び問題集のみで本試験に臨むことを指すだろう。
六法全書だけ使う人が独学とすると、法律系以外の資格だとどうなるの?
191 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 10:59:50
159 :13同盟代表:2008/06/03(火) 20:31:30
ちょっと悩む問題:看板に『○○大病院』と書いてあるが、患者用のベッドは19台しか使われておらず、一台は医師の仮眠室で寝泊まりに使われている。
この建物の種類は?
163 :13同盟代表:2008/06/03(火) 20:43:29
>>161 リーダーらしい答えだな。
営業に使われていないベッドは20以上の入院施設を有しているとは言えないという判断ですな。
でも、条文は『使用されている』ではなく『有している』だよ?
159には患者用のベッドを何台「有して」るかの記載がないのに
どう答えればいいんだ??
問題自体が没問だね、くだらん
192 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 11:21:27
>>183-185 法律家という社会的地位が欲しいだけだろ?
おまいのマヌケさは十分わかったから吠えるな吠えるなw
193 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 12:04:31
独学の定義なんてどうでもいい
廃業が多いというのは何情報かね?
何と比べて多いといってんの?
195 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 13:06:38
多いよね
なんでだろうね
196 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 13:21:40
>>191 馬鹿じゃねー。
問題文から判断する事を知らないオオバカ野郎だな。
登録に比べてだろ
198 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 14:28:15
みんなイイ歳してるんだから、大人になろうよ。ね、ホモさん。
199 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/04(水) 14:38:01
本試験まであと81日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
200 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/04(水) 14:41:32
>>179 分割して合体だよね。その年の問題は土地も建物も時間がかかる問題なんだよね。
普通は土地と建物どちらかは簡単にできるはずなんだけど、その年は両方だもんね。
去年はその反動で時間が余るくらいだった・・・・さあ今年は???
今年は、
土地:土地地積更正分合筆登記(地役権付き)
建物:建物分棟分割及び附属合併登記
と予想。
202 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 15:07:12
/ ゙̄ヽ. l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
, '/`゙' 、 l ,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:l
, ':〈 / リ ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、!
, ' `''''" / ,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l
, 'ヽ,ヽ、,,::'" , ' ,'ミミ:::::ゝ , .  ̄:. ``′,}:`i!
/ ~'ー彡 / ,'ミミ:::/ ,. -‐- 、:. , - 、ヾ:::l
/ 彡 / lミ:::::' ,:' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ、゙i::l
,,,,,, ,,'"/ ,' / 〃ヘ:::j :. ‐ '" ,. ヽ` ニ !:l
" ゙ヽ, ' ,, '" / {に}ハ::, :.:.:.:.. (r:、 ,、〉 l:ハ
, 'ヽヾ、ミ 彡:: / ヽいjl::', :ヽ ,' ; ヽ ノlノ}
, ' ヽ\、,,,ソ::. / 丶-ltツ .:.: l:.: ,r'ニ=ニ、 ゙i, i_ノ
::/" :::::::: ,イ l 、:.:.l:.: ` ''―''" 、 / >>リーダー候補 ◆dMsLVMfL52
":: :::::: /゙tt,ヽ,,,,,, ト、、ヽ丶、:.:.. ノ:/
::. ::::::::::::/ ,,、-'" ヾ`' 、 ,(ニヽミミ=、、::.::.::.::''"/
.:::::::::::,、 '" \,', /:.:.:.`ヽヽ、:.:.:  ̄ ,!
:::::,、-'" :::リ ___,,r―'‐-- 、、:.:\\:.:.:. l、
''" ::: "/"´⌒丶:::::::`ヽ、``ヽ、::::::`ミニゝ丶、 八
203 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 15:07:52
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | >>リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 .: |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐
204 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 15:09:41
/ ゙̄ヽ. l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
, '/`゙' 、 l ,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:l
, ':〈 / リ ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、!
, ' `''''" / ,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l
, 'ヽ,ヽ、,,::'" , ' ,'ミミ:::::ゝ , .  ̄:. ``′,}:`i!
/ ~'ー彡 / ,'ミミ:::/ ,. -‐- 、:. , - 、ヾ:::l
/ 彡 / lミ:::::' ,:' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ、゙i::l
,,,,,, ,,'"/ ,' / 〃ヘ:::j :. ‐ '" ,. ヽ` ニ !:l
" ゙ヽ, ' ,, '" / {に}ハ::, :.:.:.:.. (r:、 ,、〉 l:ハ
, 'ヽヾ、ミ 彡:: / ヽいjl::', :ヽ ,' ; ヽ ノlノ}
, ' ヽ\、,,,ソ::. / 丶-ltツ .:.: l:.: ,r'ニ=ニ、 ゙i, i_ノ
::/" :::::::: ,イ l 、:.:.l:.: ` ''―''" 、 /
>>201 ":: :::::: /゙tt,ヽ,,,,,, ト、、ヽ丶、:.:.. ノ:/
::. ::::::::::::/ ,,、-'" ヾ`' 、 ,(ニヽミミ=、、::.::.::.::''"/
.:::::::::::,、 '" \,', /:.:.:.`ヽヽ、:.:.:  ̄ ,!
:::::,、-'" :::リ ___,,r―'‐-- 、、:.:\\:.:.:. l、
''" ::: "/"´⌒丶:::::::`ヽ、``ヽ、::::::`ミニゝ丶、 八
205 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 16:09:42
ホモさん、行政訴訟って処分のあったことを
知った日から何ヶ月が有効期限ですか?
206 :
194:2008/06/04(水) 16:32:33
廃業がすこぶる多い件はもう終わりなの?
207 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 16:47:55
リーダーお願いします。
建物が敷地権付き区分建物であるときは、登記原因を証する情報、及び、敷地権の登記名義人の承諾を証する当該登記名義人が作成した情報をもって、所有権保存登記をしなければなりません。
この敷地権の登記名義人とは、区分建物の登記名義人ですよね?
208 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 16:48:54
>>205 有効期限でなく出訴期間なら、知った日から6ヶ月だったと思います。
209 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 16:54:53
先ほど法務局に行ったついでに願書出してきました。皆さん
宜しくお願いします。
210 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 17:19:37
207
ちがう
211 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 17:31:43
廃業は少ない
212 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 17:45:54
どなたか、法務局でのとうき事項証明書、要約書、
地図の閲覧に必要になる
金額を教えて下さい。
証明書1000
要約書500
閲覧500
214 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 17:51:52
登記事項証明書 不動産1つに付き1000円 要約書500円
閲覧 500円
215 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 18:00:50
皆さん、ありがとうございます。
216 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/04(水) 18:19:43
>>207 権利の登記??
よく分かんないけど、所有権が敷地権なら敷地権の登記名義人=区分建物の登記名義人
になるけど、その条文は地上権、賃借権が敷地権になる場合や、所有権の場合でも、
抵当権がついてる場合だと思うよ。
217 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 18:47:57
ホモさん択一の勉強の仕方教えて下さい
218 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/04(水) 19:18:09
>>217 私が教えて欲しいくらいです。逆に教えて下さい。
ホモさんは謙虚で素敵だね
分かんなくても主観でレスしちゃうkyな○ーダーとは大違いだ
220 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 19:41:10
閉合計算をして各基準点の座標が出ますが、たまに平均方向角を求める問題が出ますよね?
この方向角って、角度の調整をした方向角ですか?それとも出た座標を逆計算した方向角ですか?
また結合の場合は違うのですか?
頭がこんがりそうです。
どなたかお願いします。
221 :
13同盟代表:2008/06/04(水) 19:44:35
リーダーの悪口言うな。
正解が知りたいなら、自分で調べろ。
質問してる人は、リーダーの意見を聞きたいんだよ。
若しくはリーダーがどの位のレベルか試してるか。
222 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 19:49:05
『今日は書式を4問やりました。』
日々の努力だぁ〜〜?
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
ビャ〜〜ン
調査士試験は結果主義
毎日勉強してるが、なかなか合格しない奴は、評価するに値しない。
リーダーは難しい問題も自分の言葉で優しく教えてくれる。合格後は予備校の講師になれば人気でそう。
224 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:04:21
民法C-BOOK全5冊読み終えました。
素晴らしい本です。
調査士試験なんかどうでも良くなってしまいました。
225 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:08:10
受験申請時の返信用封筒は切手貼るのですか?
226 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:09:44
リーダーへ真面目な質問。
週何回オナってる?
227 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:10:02
ホモさんが真のリーダー確定でおk?
228 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:14:02
珍しくステンレス板の建物表題を仕事でやって、ステンレス板ぶきとしたら、法務局からステンレス鋼板ぶきにしろって電話かかってきたよ…
229 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:16:47
230 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:19:32
真のリーダーは8同盟。でも本物はみんなの心の中にいる。リダだ。来年もまたリダと一緒に勉強したい。
232 :
8同盟:2008/06/04(水) 20:27:46
お呼びですか
>>232 呼んでないけど、まじめに勉強して今年は10問とって下さい。
234 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:41:30
俺の初受験の択一
方形過去問集の択一を2ヶ月読んだだけで13問取れたよ!
それが普通だって先輩が言ってた。
13から上にジャンプするのに苦労するって!
ちなみに昨年18問正解、88.5点で合格しました。
今は本業の某布団押し売り業に専念中。
いくよ、杭を入れるね。
うう、きついな。
ここが境界かな?
だめ、もっと前、ああん後ろ
そこ、そこ、そこよ!!!!
ああん、ああん、もっと奥ぅ。
はい、境界画定。
リーダー、H19の第22問簡単に感じたよ!
去年択一が9、あと全部白紙だったおれからは想像もできない
書式の求積表って特に指示が無い限り
書かなくてもいいのでしょうか?
地積測量図の左側の空きに求積表が模範解答としてのってる問題集が多いのですが
本試験では書かなくてもいいのかどうか教えてください。
238 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 23:05:05
特に指示が無い限り書くものです......¢^_^
239 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 23:21:59
座標法で求積せよでしたら座標法で求積すればいい。
りっぱな表を作成せよとは指示していない。
簡易表でもいい。
240 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 00:45:20
>>236 初学者の成長率はすごいからね。8月までまだまだ伸びるし、
本試験の頃は既習者と勝負できるくらいに必ずなるよ。
241 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 00:48:17
242 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 01:41:54
電卓をあいかわらず、ドッカンドッカン叩く奴いるけど何でだ!
必死なのはわかるけど、そこまで剥きにならんでも大丈夫でないかい。
LECから流れて来たひとみたいだけど、どんな計算式使ってるんだ?と思うくらい
バタバタしてるんだけど・・・ESの電卓ってそんなに叩かなくても大丈夫だよね?
私はスタンダード電卓使用してますが、そんなにバタバタしなくても余裕なんだけど
すごく不思議に思う。
243 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 02:10:41
パチンコ屋のおっさんが台叩くのと同じ
244 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 09:03:22
本試験まであと80日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
245 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 11:33:44
6月13日は金曜日だよ
246 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 11:43:26
受験票返ってきた。
大阪で100番以内だったら
前の方でしょうか?
247 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 12:08:46
13日は一番金曜日になりやすい曜日だよ
248 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 13:02:46
>>246 大阪は600人くらいだろうから、まずまず前の方。
249 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 13:05:02
リーダーは何番ぐらいですか?
250 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 13:22:43
願書出してもう受験票返って来るんですか?
あー、俺も願書書かなきゃ。
てか写真もとってねーや。
252 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 13:40:05
ホモさん
直接持っていけばその場で受験票もらえますよ。
ホモさんと、リーダーは書式完成模試??みたいあ三日間の奴受けますか?
253 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 13:40:48
>>249 今日か明日だしに行くよ。おそらく200〜300番台になると思う。
>>250 法務局に提出に行けばその場で受験番号スタンプして返してもらえますし、
郵送の人も月曜日付けで送ってれば昨日あたりから順次発送してると思います。
254 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 13:44:51
>>252 ごめん。かぶったね。
俺は受けないよ。それよりW法科の箱根合宿のほうが気になる。
温泉入りながら勉強したい。
誰か行く人いませんか?
255 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 14:52:45
地方で提出したからもらえなかったんですね。私は。
>>252 受けませんよ。今やってることで手一杯です。
又、試験3ヶ月前で新しい事をしてよかった験しがないので・・・
256 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 14:57:22
調査士法って苦労しません?
覚えても覚えても忘れてる。
条文の読込みがセオリーなのでしょうか?
257 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 15:02:03
>>256 私の場合他資格で業法なりやってきてるので、あまりしたいと思いませんが、
これを落とすとかなり合否に影響すると思います。
したがって、条文を確実に詰めますね。
258 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 16:20:54
やはり条文中心ですね。
答練の問題と過去問を中心に
学習してたのですが
答練では調査士会とか連合会でひっかけてくるので
頭がこんがらがってしまいました。
条文にもどって整理します。
259 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 16:59:29
質問があります。
甲乙の土地があり、乙が分筆をして
丙の土地が出来たとします。
その場合に甲乙の境界につき筆界特定申請は
丙から出来るのですか?
もちろん、所有者は全て異なります。
参考書には出来る旨がありますが
理由がイマイチわかりません。
260 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 17:06:52
>>259 できますよ。
理由の前に、質問の甲乙丙
甲乙の土地があり、乙の所有者が分筆をして
丙土地が出来たとします。
その場合に甲乙の境界につき筆界特定申請は
丙の所有者から出来るのですか?
これでいいですか?
261 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 17:09:04
上記で正しければ、
筆界が解からなければ分筆できないからです。
境界確定訴訟は、原告適格が少し違うので、対比する事をお勧めします。
>甲乙の土地があり、乙の所有者が分筆をして
丙土地が出来たとします。
その場合に甲乙の境界につき筆界特定申請は
丙の所有者から出来るのですか?
===============================
この場合、丙は、甲乙の境界について筆界特定の申請をすることはできません。
しかし、1筆の土地の一部の所有権を取得した者は、当該土地を対象土地の
一つとする筆界特定の申請をすることができます。
一筆の土地の一部の所有権を取得した者が登記名義人となるためには、分筆の
登記及び所有権の移転の登記をする必要があるところ、分筆の登記をするために
は、当該1筆の土地の区画を更正するすべての筆界を確認しなければなりません
。この場合において、筆界について隣接地所有者の確認が得られないときには、
筆界特定制度を利用して筆界を特定して分筆できるようにするためです。
上記の例では、すでに分筆されているので、乙には筆界特定を申請する理由がありません。
訂正します。
誤 上記の例では、すでに分筆されているので、乙には筆界特定を申請する理由がありません。
正 上記の例では、すでに分筆されているので、丙には筆界特定を申請する理由がありません。
264 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 17:33:24
>>255 今やってることそんなに忙しいですか?
どんな勉強をやってらっしゃるのですか?
リーダー、ホモさん、模試の自宅学習問題やりましたか?
あの問題、難易度はかなり優しいですか?
265 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 17:46:23
>>262 私の間違いですね。
筆界が解からなければ分筆できないからです
これでみずから自白してますね。申し訳ありません。
>>264 地目認定と建物認定です。あれがどうにも苦手で・・・
やりました。私にとっては、難しかったです。
266 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 17:53:05
>>265 択一14問正解だったのですが、他の方の点数が気になりまして・・・
ありがとうございます。
建物認定は僕もかなり苦手です。
買ったほうがいいのかな〜・・・
267 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 17:56:01
がちホモさんの訂正で正しいです。
わかりました。ありがとうございます。
土地の一部を取得した者に関しては
出来るですね。
268 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 18:13:21
土地の一部といっても共有持分を取得した者はダメですので、念のために。
あくまで分筆の必要がある場合です。
269 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 18:24:11
共有持分の一部を取得した者は、共有者となります。
共有の土地は、共有者の1人は、単独で筆界特定の申請をすることができます。
上記の土地の一部は、土地の物理的な一部分を取得した者のことです。
270 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 18:36:22
271 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 18:59:24
リーダーさんのやってる択一の勉強法教えて下さい。
272 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/05(木) 19:36:32
>>271 はい。今は民法1日に1時間と、T法経のテキストで調査士法と筆界特定の項目
を1週間に1回、一通り読んでます。択一はこれだけです。
ただ来月からは、去年の答練の択一をすべて見直して、内堀式のDVDをもう一度
見直す予定です。
273 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 20:19:44
274 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 20:43:09
今年は、区分ではないですか?去年おととしは違いましたので。皆さん予想を教えてください。
275 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 20:50:01
リーダーへ今年測量士補一問足りなくて落ちました。
調査士受験諦めるべきでしょうか?
276 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:03:43
2問でしょ?
277 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:04:59
土地と区分ではないのかな?と言う意味です。
278 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:08:14
LECの直前ファイナル答練の順位が上位の場合は名前がでるんですか?
279 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:09:55
LECの直前ファイナル答練は、7月末の土日ですね?
280 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:12:13
土地分筆と所有権の登記名義人の住所更正の登記は
一の申請情報で出来ませんが、
表題部所有者の住所更正分筆は一の申請情報でできるで
良いですか
規則35条7号かな
281 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:22:03
目的違うのに出来るの?
282 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:22:53
ある程度大きな雑種地の一部に住宅を建てた場合、
住宅部分+ちょっとした庭くらいを一部地目変更分筆とし
残り大部分を雑地のままするのか、
一筆まるまる宅地へ変更とするのかは、申請者の自由ですか?
税金とか考えると前者がいいですよね?
283 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:41:22
>表題部所有者の住所更正分筆
非現実的な設定。
里道の払下で土地表題登記した土地を分筆する。
このときには、かならず保存登記するからこの事例にはならない。
表題部所有者の更正をしながら分筆する必要のある事例??
あるのか?
284 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:46:54
>ある程度大きな雑種地の一部に住宅を建てた場合
ある程度大きな雑種地ってなんだ?
たとえば駐車場か?
そこに家を建てた場合?
>住宅部分+ちょっとした庭くらいを一部地目変更分筆とし
残り大部分を雑地のままするのか、
一筆まるまる宅地へ変更とするのかは、申請者の自由ですか?
税金とか考えると前者がいいですよね?
分筆してから家を建てる。その筆は、宅地。そしてそれ以外の筆は雑種地のまま。
どこで分筆するかは、土地所有者の自由。地目の認定は登記官。
宅地と雑種地。税金はほとんど同じとおもわれ。
285 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:55:39
>>283 そういう事例が非現実的だろうとそうでなかろうと
どうでも良い
試験的にはどうかを聞いてます
286 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 22:20:58
規則第35条 第7号 のことか?
できる、できる。
287 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 22:37:44
ちょっとした庭くらいって宅地じゃね?
288 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 22:56:30
>住宅部分+ちょっとした庭くらいを一部地目変更分筆とし
こんなもの一部地目変更分筆なんてできない。
289 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 22:57:51
>>270 択一の難易度と、点数もしよかったら教えてください。
リーダーの個人的に感じた難易度でかまいませんので。
290 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/05(木) 23:01:44
>>273 えっと17か18だったと思います。
答練でも毎回こんなもんです。15以下は取ってませんね。
291 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:04:34
新しい建物認定買った方がいいぞ!
基本的に前のやつのスライドだが、新しいのがかなり追加されたよ。
今年マジなら買いですな。
292 :
13同盟代表:2008/06/05(木) 23:07:08
皆さんお疲れっす。
今年落ちたら来年は答練いくかな〜。
ズバリ方形とレックどっちかな?
293 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:32:05
>>290 ありがとうございます。
では難易度は答練通りと考えてよさそうですね。
294 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:33:19
>>292 表13代表へ
今は落ちた時のことを考えるな。
295 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:46:08
THGがいいと思う。
296 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 00:42:15
>>294 それはそうなんだけど、ここまで勉強の計画が崩れると不安になるよ。マジに本職の営業力を怨むね。
297 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 01:05:33
>>289 さっき20分くらいで流して18問。難易度はT法経の生徒で平均13問くらい
だと思う。たぶん14問はいかないね。問9,12,17,20なんかは結構
正解率低いかな。
民法は本試験レベルより今回は大分低いけど、登記法と調査士法はほぼ同レベル
だと思う。
298 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 03:13:06
>>297 平均で13ぐらいですか・・・
一発合格目指してるのに14じゃヤバスですね・・・
ありがとうございます。
299 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 06:50:35
298>>
確かに、模試(自宅学習用)の択一は総論が難易度が高かったように思う。
ちなみに私は17問だった。一部わからなかったところもあったので、消去方で
やってみた所もあったが。書式の難易度は低いよ。特に土地の問題はレベル
を落としている。建物もケアレスミスを亡くす練習には適当な問題だったと思う。
300 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 09:01:29
本試験まであと79日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
301 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 09:06:02
>>298 初学者でこの時期に平均以上とれてるから、そんなにヤバスじゃないと
思うけど、あと2ヶ月半でどこまで伸ばせるかが大事だね。
302 :
初受験予定者:2008/06/06(金) 09:32:05
リーダー俺まだ伸びるよね?
人間の限界ってこんなもんじゃないよね?
模試、択一14orz
303 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 10:23:43
受験票が帰ってきました。上の方で受験番号が***とか**とか
二桁か三桁だったとの書き込みがありますが、私のは****と四
桁でそれも5千番台でした。福岡ですが、これの最初の桁は受験者
数じゃなく何か教室とか分類の桁ですよね。あまりにも大きかったので。
304 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 11:49:58
>>303 最初から午後免除で申請した者は5000番台
最初免除なしで申請して、測量士補合格後に免除申請した者は8000番台
それ以外の番号は免除なし
305 :
303:2008/06/06(金) 12:04:09
>>304 なるほどです。この番号って受付順だとしたら5000番台はそれで
8000番台はそれで順番に番号がつくんだろうか。
306 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 12:25:07
>>301 一発合格目指すなら、初学者とか関係ないですよ。
この時期で14だと、足きりの可能性が高いのですから。
まだまだこれから
本気を出すのは
司法書士試験が終わってから
それで十分
308 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 13:20:36
間違え方にも質があると思う
例えば1と2どっちだったか迷って間違ったのと
1〜5までの答えが何もわからず間違えたのでは大きな違いある
本試験では間違えは間違いだけど・・・・
まだ伸ばせるよねリーダー?
309 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 14:02:58
正解の仕方にも質があると思う
1〜5までの答え全て理解したのと
勘でマークしたのが合ってたのでは・・・
模試の上位成績のヒトが落ちるのも
正解した問題は復習がおろそかになるからでは?
今のうちに沢山間違って
弱点をつぶしておけばいい
弱点が見つかってラッキー
位に考えればいいじゃん
模試の成績がよくて落ちる人って、択一じゃなくって書式で失敗するパターンが多いんじゃないかな。
311 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:20:49
質問なんですが、電子証明書や電子署名って
何のことですか?具体的には。
なんかイメージが湧かなくて分からないです。
あと、閉鎖後の事件簿は五年間保存とありますが
これはあくまで閉鎖後ですよね?
そうなると調査士の事務所には終わった事件簿が
山のように重なって行くのでしょうか?
素人質問ですが、お願いします。
313 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 16:32:58
>>302 当たり前。択一14問で限界なわけがないよ。
まだまだかなりの伸びしろあるよ。
314 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:33:53
LECの択一って民法も難しいの?
315 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:40:12
LECの択一って民法も難しいか受けてないから解かんない
難解な肢載せてみ。
316 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:41:26
内容はそんなに難しくないよ。
このあいだの答練では 混同 共有 胎児の権利関係
このへんの出題だった。
過去の本試験では出題されていない内容がほとんど
だけどひねってはないので知っていれば解けるって感じ。
317 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:47:01
じゃ〜難しくないじゃん 簡単じゃん
結論
超簡単
318 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:48:53
知っていれば解ける
これは、知っていなければ難問である。
そして、俺たちは知る事を勉強している。
簡単で片付けるのは時期尚早である。
結論
超難問
319 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:53:10
どんな問題でも人によっては難問となりえるってことてすね師匠
320 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:54:24
↑そのとおり。
民法範囲広い。
知ってる人には簡単。
知らないことが多いから苦労してる。
民法難問。
321 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:57:12
債権って勉強してる?
322 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 17:02:51
してましぇ〜ん
323 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 17:11:05
知っていれば解ける
そりゃそーだ
324 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 17:15:38
@民法に力を入れすぎると登記法が頭から抜けていく
Aだから民法ほどほどにしようとする
Bでも民法とても気になる
C民法のテキスト開く
D民法の力ついたような気がする
E答練うけると民法むずかしい
F出題範囲広いので民法は軽くやっても大半が無駄になる
最近気付きました
325 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 17:18:05
分かるw
でも勉強せずにはいられないよなw
答練に出た範囲だけきちっと押さえておけば差はつかないと思うよ。
民法の問題なんて超簡単
宅建・行書・以下。
勉強するまでもない。
それに出題範囲が限られている。
328 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/06(金) 17:40:02
>>327 皆さんは勉強してる段階なので他資格と比べるのはどうかと思いますよ。
知らないから勉強するんですから。私から言わせれば、地目認定とても難しいです。
しかし、行政書士、宅建の民法は簡単です。現に行政書士は、行政法以外無勉に近い状況で
受けました。宅建は、民法は無勉です。
私も知らない時は、大変でした。皆さん頑張ってください。私も再度民法を固めます。
329 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 17:52:13
金曜といえばポチたま
1問だけだから民法は捨ててもよいのでは?
331 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 18:12:46
>1問だけだから民法は捨ててもよいのでは?
その考えが、試験を捨てる。
332 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 18:25:39
民法なんていらないよ
俺全滅だったけど合格したよ
333 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 18:42:41
ちょっと休憩してポチたま見ようよ
334 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 19:28:09
ぽちたまにあなたのペットが出てますね
335 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 19:38:53
ぬことハムスターが仲良しだったとは!
民法勉強する暇があったら
不動産登記法を完璧にすべき
337 :
13同盟代表:2008/06/06(金) 20:23:54
不動産登記法を完璧にしたつもりでも満点取れないからこそ、民法・調査士法を一通りこなして、点を稼ぐのがセオリーではないでしょうか?
338 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:26:33
>>330 調査士試験の民法・・・
「迷わず民法は斬捨てよ」なんて
偉そうに言ってる有資格の補助者がいるけど、
民法全滅を防ぐ努力はした方がいい。
どうせ今年は皆そこそこ民法勉強してくるだろうから。
339 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:36:24
みんなして択一の点上げてどうしようてんだ
民法なんて捨てて勝負しようぜ
340 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:39:32
341 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:44:48
法改正からの時間を考慮すると今年の択一足切りは15とみた。
間違いない。
という事は、やはり区分の出来か?
342 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 20:48:33
代表キャラチェンジですか?ものすごく正論を・・・・・???
でも実際T法経の生徒でも答練の民法の正解率はびっくりするくらい低いからね。
結構みんな民法まで手がまわっていない感じがする。
なんで今民法まじめにやってる人は本試験ではかなり有利になる。
人がとれない点数をとれれば本当に大きい。7.5点俺は必ずとる!!
343 :
13同盟代表:2008/06/06(金) 20:58:34
リーダーかっこいいな。
俺は去年全滅だから二問取るよ。
時間はまだあるから、やれる努力はやらないとね…という時期に入ったな。
344 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 21:03:03
でもヤマは張れるな。
まずは親族・相続、
その次は物権、
それから総則。
・・・
この時期
さすがに債権までは行き届かんだろう。
345 :
13同盟代表:2008/06/06(金) 21:17:20
債権ほんとに出ないんだろうか?
民法423って債権だっけ?
そう考えると去年の占有は簡単だったな。
なぜ落としたのか不思議だ…いや、過去問や答練に無かったから知らなかっただけだ。
346 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/06(金) 21:18:35
>>343 そうだね。あと2ヶ月半。やろうと思えばまだなんでもできる。
俺もやる!!
347 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 21:20:25
皆さん択一は六法引いてます?
348 :
9:2008/06/06(金) 22:01:31
>>40 いつもお世話になっていまつ。
有難うございまつ。
お礼が遅れてすみませんでつ。
349 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 22:10:36
>>344 親族・相続、物権、総則って・・・
かなり範囲広いんですけど。
俺には無理。
鉛筆転がします。
裏をかいて債権だけ勉強しようぜ!w
行政書士とか宅建とか
そんな過去問してれば
解けるようになろう。
実務について質問です。
試験では、申請書には不動産番号は記載せず、変更・更正前の事項を記載することにより
対象不動産を特定しますが、実務では不動産番号だけで特定し、変更・更正前の事項は書かないんでしょうか?
それとも書くんでしょうか。
353 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 11:46:49
不動産番号を書けば所在欄を省略することができますが、
変更・更正前の表示をしなければ、どこが変更・更正後となったのかわかりません。
登記官から
不動産番号だけ書くのはやめてくれ
そう言われます
間違える可能性が高いんだと・・・
355 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 15:11:09
確かに皆で民法勉強して底上げしても
何の意味もねーわなw
356 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 16:38:13
357 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 17:25:33
質問させていただきます。
広大な一筆の土地をゴルフ場(雑種地)として利用してましたが、
その一部に水力発電の為の水路が通ることになりました。
何か登記手続きが必要ですか?
※水力発電の為の水路の地目・・・雑種地
よろしくお願い致します。
358 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 17:27:17
359 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 17:53:19
人間は新しい知識が入ると古い記憶を消す作用が働きます。
LE○で司法書士ばりの民法を頭抱えて解いてるよりも、基本を反復して刻み込んだ方が合格の可能性は格段に上がる。
360 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 17:56:30
LECの民法簡単って話じゃなかったけ?
361 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 19:24:40
なんだかんだ言ったって、THGが一番だよ。
LECは専門学校っぽくて嫌だ。
この前模試の内容だけ聞きに行ったら、30分くらい待たされて、今日申し込まない方はパンフレット見て検討してきて下さいって、関係ない冊子渡された…
362 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 19:37:34
所有者が変わるんだろうから分筆は必要じゃね?
363 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 19:41:37
364 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 20:21:29
>357 地役権じゃまいのか?
365 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 21:46:18
>>357 やっぱ2ちゃんらしい低脳な質問だなw
「何か登記手続きが必要ですか? 」って
おまいの精神病院の入院手続きが必要だw
>>365 まずは、おまいのあれを黒くなるまで
地目変更しろ!
367 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/07(土) 23:45:15
本試験まであと78日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
368 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/07(土) 23:49:39
>>357 俺も地目変更はなしの地役権設定だけすると思う。
369 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/08(日) 00:16:55
本試験まであと77日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
370 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 00:17:31
371 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 00:41:26
それもあり。ただしい。地上権も正解。
372 :
13同盟代表:2008/06/08(日) 00:56:57
登記が必要か?との問いに対しての答えは、Noだね。
『何をするために』等の具体的な目的がない。
登記なしの賃借権でパイプ引いたって良いわけだし。
登記は第3者への対抗要件に過ぎない。
地目変更が認めらんない以上、Noだね。
373 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 00:59:47
また今年もだめか。
374 :
13同盟代表:2008/06/08(日) 01:05:40
375 :
357:2008/06/08(日) 09:44:56
>>364、364,366、368、370、371
レス有難うございます。
自社の所有するゴルフ場に
自社の水力発電の為の水路が通る場合
という設定にすればよかったですが、言葉足らずですた・・・。
>372
登記が必要か?との問いに対しての答えは、Noだね。
『何をするために』等の具体的な目的がない。
登記なしの賃借権でパイプ引いたって良いわけだし。
登記は第3者への対抗要件に過ぎない。
地目変更が認めらんない以上、Noだね。
すっきりしますた。有難うございます。
376 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 09:45:34
>>369 や、やれないでつ。
もう終わりでつ。
来年がんばりまつ。
377 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 10:43:03
調査士は事務所を2つ以上設けてはいけないとの規定がありますが、測量会社を作って支店を設ける場合調査士は支店にも常駐させないといけないのでしょうか?
379 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:59
調査士事務所 = 測量会社
としてることに問題がある。質問がおかしい。
ことしもだめかな
380 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:26:09
試験前にアホは質問すんなや
ま、2ちゃんはアホの集まりだがw
381 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 17:14:31
その資格…本当に必要ですか?
無駄な資格の勉強してませんか?
合格してからどうしますか?
合格するまで勉強する覚悟はありますか?
382 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 17:25:03
>>381 >その資格…本当に必要ですか?
コレクションで集めているだけです。
>無駄な資格の勉強してませんか?
無駄ではありません。登記と作図の勉強が楽しくて仕方ありません。
>合格してからどうしますか?
合格してから考えます。
>合格するまで勉強する覚悟はありますか?
今年の3月から勉強ですが、今年の合格予定です。
リーダー、模試のことでききたいんだけど
384 :
リーダー:2008/06/08(日) 18:29:59
>>383 /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ .⌒ ⌒ | |
(S|| | (●) (●) | ん?何んだ?
(⌒ | || | .ノ )| .⌒)
ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
\ /
/⌒ヽ. ・ ・ ./⌒ヽ
( .)
ヽ \.((i))./ ./
.(⌒______) ´ ̄` .(______⌒)
リーダーは戦極観戦。
386 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 19:08:35
2ちゃんねるで誠意ある回答を期待するな
387 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 23:10:41
>>382 そういう強気な時期もあったな〜。
63.5点で落ちたけど。
388 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 08:56:16
リーダーおはよ
さぁ〜
389 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 09:07:12
本試験まであと76日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
390 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 09:10:20
今年はきっと合格するよ
だって、20年後には
受験者がいなくなる試験だもん。
393 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 12:14:16
今日もごくろさまです。
394 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 12:25:17
リーダー昨日の答練どうだった?
395 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 13:07:14
>>394 全部9割だけど、土地が早く終わりすぎるね。昨日のは35分くらいでできた。
もう少し時間一杯かかる問題をだしてくれればいいと思うけどね。
未知点全部でない状態で地積測量図を書く問題をだしてくれれば、初学者の人にも
いい練習になると思うんだけどね。
396 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 13:37:43
リーダー
法定代理人が子の土地を分筆する場合、申請人には、子の名だけでいいの?
法定代理人の名とかはいらないでおk?
397 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 14:00:48
リーダーに聞いてるんですけど。
関係ない人はだまっててもらえます?
399 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 14:25:42
400 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 14:32:01
アイゴ
401 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 15:08:15
こんにちは。
7回の答練の土地の書式、H15年のアレンジ問題だと思うのですが、
法経の本試験問題と詳細解説では、歯切れの悪い回答で
「土地分筆と土地分合筆の二通りの見解があったが・・・法務省の公表で土地分合筆としたので・・」
とあり、仕方なくそれに沿った解説をします。的な感じなのですが・・・
以前、講師の先生も「あれは法務省の誤りだ!」とおしゃっていたと記憶していたのですが、
実際のところどうなんでしょう?
実務では普通によくあることなのですか?
それとも“お偉い法務省さま”には逆らっては損でありますので、以降このような事案
に出会ったら、素直にそれに沿うように回答するのが懸命ということなのでしょうか?
法務省の発表に対して「本当は違うんだよな〜」と、やんわり否定しておきながら、
今回、アレンジ問題を答練で作成し法務省回答に寝返り・・・?
これでは法経で講義受けた初学者にしてみたら混乱をまねくだけだと思う!
いや〜!法務省さま♪ 詳細解説では失礼ぶっこきました。
私の間違いでした〜〜!
という政策的アピールなの?
もうさっぱりわからん。
>>401 そんなグレーならば
出ないでしょ。。。
403 :
401:2008/06/09(月) 15:24:27
いや〜恥ずかしい・・・
よく把握してませんでした。
H15年度の問題は3人いる相続人のうち2名からの申請で、
今回は3名全員からの申請ということで問題なかった・・・
私の間違いでした〜!
失礼ぶっこきました。
404 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 15:27:03
405 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 15:49:12
ちょっと質問ですが、みなさん自宅で勉強するときはラジオとか一切掛けずに
勉強してますか?それともリラックスのために音楽を小さく掛けるとか。
ずっとUSENついてます。けど聴いてません。
407 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 15:58:03
>>396 これは過去問であったよね。たぶん14年か15年。
書いても書かなくてもどちらでもOK。この場合の法定代理人は中間代理人
になるからね。なんで代理権限証書のなかに親権者の証明なんかも含まれます。
書く場合は
A市B町1丁目1番 A
右法定代理人(親権者)同所同町同番 B
こうですね。
408 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 16:00:48
>>405 俺もコブクロのCD聞いてる。書式の問題やってる時なんかは集中してる
から全く耳に入ってこないけど、なぜか勉強してるときは、つけっぱなし。
409 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 16:05:11
>>408 金玉袋を聞いてるのか。リーダーは。
さすがホモだな
410 :
405:2008/06/09(月) 16:08:25
私は今まで何も掛けないでしてたけどラジオを薄く掛けてもいいかなと
最近思ってます。学生の頃はラジオ掛けて勉強やるのが普通だったけど。
でも歌詞とかにはまるといけないから普段聞かないジャンルの音楽の方が
いいかもしれませんね。
>>406 音楽掛けっぱなしなんですね。ちなみにどんなジャンルのチャンネルでしょうか。
>>408 リーダーは音楽掛けながらやってるですね。
411 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 16:16:27
歌のないサントラ系をかけてることが多いな。
412 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 16:22:20
答練の時に完璧を目指して気合入れすぎて手が震える。
ちょっと気合入れすぎなのでしょうか?
酒が切れたとか
415 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 16:31:15
416 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 16:36:28
たしかに酒は切れてました。
ほんで思ったような結果が出せなかった
から目がうるんできました。
本試験ではもっと震えそうです。
417 :
410:2008/06/09(月) 16:52:00
>>414 歌詞の内容が気になったりしませんか?思わず頭の中で口ずさんだり。
418 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 17:29:29
自分で判断しろよ・・・
419 :
383:2008/06/09(月) 20:02:32
>>390 公開模試問題の25頁の見取図の1階の床面積の算入について
エントランス、管理室、外部廊下とあって、建物図面を含めた解答例のように
管理室前でエントランスと外部廊下を区別しているみたいなんだけど、
どこで区切りをつけているのか根拠がわからなくて・・・
2階屋上で判断するとかなの?
420 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 20:42:22
リーダー
相続人から申請する場合で、所有者の表示の被相続人の住所と「亡」って
書くのですか?
(被相続人)名前だけで、「亡」も住所もないものとか、
(被相続人)住所 名前 と書いてあるものとか、
それに「亡」も付いているものとか在るようなので。
つまりは、どれでも良いのですか?
422 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 21:00:24
区分かそうじゃないかの違いだよ。
423 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 21:11:32
リーダーに聞いてるんです。
関係ない人は答えないでください。
424 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 21:17:37
>>419 そう。この問題は外気分断性の判断だよ。要は、屋根、壁があるかどうか。
なんでこの問題には珍しく立面図がついてるけど、これも結構重要で、例えば
外部階段と管理人室の間の1mくらいの隙間があるけど、この部分が手すりに
なってるからその前の部分は面積に入らないけど、これが壁になってれば、管理人室
の前まで面積に入れるのではなしに、この壁の前まで面積を算入することになる。
外気分断性の判断は屋根がかかってるか?あと壁(3方以上)があるか?
これで判断していいと思う。
この判断でいけば、この問題でもエントランスホールに建具(玄関扉)がない場合なんかは、
エントランスホール部分もまるまる算入しない。こうなるね。
425 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 21:21:51
方形模試の順位表っていつ来るんだろ?
区分は住所 亡 名前
で、
それ以外は 名前だけ で良いですか?
427 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 21:29:17
>>421 ごくまれに例外があるけど、基本だけ押さえとこう。
1.区分建物の表題登記
所有者(被相続人)住所 亡 名前
2.被相続人名義の土地、建物の分筆、合筆、変更、更正 他。
(被相続人 名前)
この2つを覚えておけば、9割以上できるよ。
428 :
初受験1回目:2008/06/09(月) 21:30:32
リーダー答連で択一10点だったどうしよう?
リーダー早い解答ありがとう
スッキリした
覚えます。
あれ?
去年の問題って「亡」って付いてなかったっけ?
431 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 21:38:28
昨日の答練のネタバレになるかもしれないけど、質問です。
非区分建物の表題登記では現在は亡くなった人の名前が所有者になる表題登記
の申請はできない。と聞いたことがあるのですが、本当ですか?
仮にできないのであれば、昨日の答連は????
それとも表題部所有者は『亡A相続財産』こうなるのでしょうか?
432 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/09(月) 21:45:11
>>428 10問だよね?
毎回その点数だったら困るけど、2,3回そんな点数とっても気にする
ことないよ。これから頑張ればいいだけ。まだ2.5ヶ月もある。
俺去年の最終の公開模試が11問くらいだったと思うけど、本試験では
あと1点ってとこまでいったからね。
初学者だよね?全然気にする必要ないよ。
433 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/09(月) 21:50:22
>>431 『亡A相続財産』とできるのは、相続人が不明な場合です。
434 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 21:55:17
ホモさん久しぶり(^O^)
435 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 22:12:29
>>431 非区分の場合は相続人の名前で直接、表題登記だね
そんな択一どっかにあったけど忘れた
436 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/09(月) 22:13:08
リーダーさん、答練で今までに
区分建物区分・合併登記(附属建物含む)の問題出たことありますか?
あるならば、敷地権の原因どうなってるか教えてくれませんか?
>>436 附属合併ならB年月日変更
区分合併ならB変更
っと包茎のテキストには書いてありますよ
リーダーに聞いてるんです。
関係ない人は答えないでくださいって言われそうw
438 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/09(月) 22:22:30
>>437 それは知ってますけど、何故附属の場合と相違するんですか?
先例で附属建物の場合はそう記載する根拠ってなんなのか解かりますか?
>>438 根拠まではわかりません
お役に立てなくてすいません
ホモさんの役に立とうなんて50000年早かったな・・・・
>>424 ありがとう
学院の解説にもエントランスから外部廊下に通ずる管理室前部分についての解説欲しかった
細かいところだけど、この部分は壁が2方とは判断できないの?
>>440 俺もそこ迷ったなー
外部廊下と管理人室部分ってドアとかなかったらどうなるんだろうって・・・
442 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 23:43:28
附属建物の合併でもB変更です。
(昭和58・11.11民三6567号通達・申請書様式(9))
443 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/09(月) 23:58:12
(昭和58・11.11民三6567号通達・申請書様式(8))
これを根拠に法形は、B年月日変更とありますが、
(昭和58・11.11民三6567号通達・申請書様式(9))
これが本来の通達なんでしょうか?
その書籍教えてくれませんか?
444 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 00:18:11
は〜、このスレは勉強するよりも疲れるな…
息抜きしようぜ。
445 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 00:33:45
>>433 そうですよね。ありがとうございます。
>>436 去年の答練では区分と区分、合併両方でてません。
昭和58・11.11民三6567号通達これはT法経の六法にのってませんからね。
446 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 00:57:09
>>440 平面図から見れば、エントランスと管理室の前(内部廊下?)の部分は
一体利用の形になるんで、玄関扉とそで壁の部分で3方向の壁だし、仮に
エントランス部分と内部廊下の部分を別々に考えても、面積算入時の壁のある
なしの話はあくまで内部と外部の話であって、内部と内部の場合は面積算入
の話では関係ないから、結局は2方向の壁でも内部廊下部分も算入することに
なるね。
447 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 01:00:43
>>436 すいません。訂正です。
×区分と区分
○区分建物の区分
448 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 01:09:44
古い六法に乗っています
449 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 03:52:32
ホモさんと、リーダーのおかげだ。
ありがとう。
両者、今年合格。
僕も・・・
450 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 08:33:20
ちょっと聞きたいんだけど、皆さん勉強四ヶ月とかの時点で
過去問、何問くらい取れましたか?
自分は取れても半分位です…
参考書数回読んでも取れなくて不安です。
今から過去問10年を週一ペースで回せば合格れべるになる。
452 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 09:58:17
いや、一日2時間位しか勉強出来ないですし
今年の受験ではないのですが…
453 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 10:45:42
本試験まであと75日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
454 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 10:51:12
>>449 ありがとうなんかいらない。同じ受験生。やってやろうぜ!!
455 :
13同盟代表:2008/06/10(火) 13:10:39
遅ればせながら、方形の模試の自宅用を規定時間でやったら、択一20問正解でした。
消去法もあったけど、初めてなんでビックリ。
今年は何か起こりそうだ。
456 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 13:13:23
>>455 おめでとう。一番ダメなパターンだ。本番はダメダメ間違いない。
457 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 16:46:17
俺も択一満点や書式満点って何度かあったなあ・・・
by受験べテ
458 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 17:53:02
代表すげえ。順調に仕上がってるね。
459 :
初学 ◆mqychSsvus :2008/06/10(火) 17:54:39
おらもまけねぇぞ
460 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 18:19:46
>>459 悟空も頑張れ!!
あと2ヶ月半。もうそろそろ初学者も既習者も関係なくなる時期。
いよいよ。本番モード。
462 :
初学 ◆mqychSsvus :2008/06/10(火) 19:31:49
>>460 リーダー
おう おらがんばるぞ
今日やっと第五回トウレンけーってきたぞ
建物10点だったけど二回目のA判定だった^^
素直にうれしい 復習復習っと
『地球のみんなっ おらに少しずつ知識をわけてくれっ』
463 :
8同盟:2008/06/10(火) 20:14:02
わたしもがんばりますよ
464 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/10(火) 20:33:01
決起集会みたいになってるけど決起集会はまだ先でいいね。今できることを全力で!
>>463 リーダー願書今週の金曜日までだよ。忘れないでね。
ゴメンちょっと聞きたいんだけど
この資格の難易度って宅建の何倍くらい?
平均勉強時間も教えてくれると嬉しい
466 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 20:49:04
>>465 150倍位 平均勉強時間3000時間。
467 :
8同盟:2008/06/10(火) 20:58:25
>>464 リーダーありがとう。
忘れるところだった。
賃借権と使用貸借権ってどう違うの?
土地の場合どっちも借地権じゃないの?
リーダー以外に聞いてません
宅建を1とすると
行書4
測量士補1
土地家屋調査士5
司法書士40
>>470 測量士補って宅建と同レベルなんだ
なめてたな
472 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 00:26:58
>>471 学習時間
測量士補2週間
宅建2.5ヶ月
5倍は違うぞ
宅建1なら測量士補0.2
数学脳を持ってる前提だけどね
474 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 08:32:30
司法書士が何で40倍もあるんだよw
知らない癖に妄想すんな
475 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 09:04:37
本試験まであと74日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
476 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 09:08:45
>>468 簡単に言えば賃借権は有料で使用賃借権はタダでOK。
内容理解してなくても、賃借権は敷地権となるけど、使用賃借権はならない。
これだけで試験的にはOKだね。
477 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 10:05:54
リーダー過去問って10年前ぐらいまでやっておけば
OKですかね?
余り古いのやっても…と思いますが
478 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 11:10:51
479 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/11(水) 11:58:02
>>476 賃借権が有料というのは、おかしいですよ。
無料でも構いませんよ。
480 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 12:08:56
>>479 ホモさんそうでした?
地上権は無料もOKですが、賃借権は無料は駄目と記憶してたのですが、違い
ましたか?
481 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/11(水) 12:18:45
>>480 601条の条文上有料と解されますが、契約自由の原則から無料でもできます。
482 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 12:20:47
>>481 なるほど。そうでしたか。ありがとうございます。
483 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 12:22:49
あ
484 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/11(水) 12:23:06
リーダーさん
宅建持ってますか?
485 :
ディープ:2008/06/11(水) 12:29:03
ホモさん、教えてください。
無償の賃借権は登記できますか。
486 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/06/11(水) 12:32:34
>>485 できません。
賃借権では、不登法81条で賃料を登記事項にしているため。
しかし、無料で賃借権で設定してる方は多いです。
無料なら使用貸借だっぽ。
488 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 13:29:53
>>487 そのとおり。
家主とその妻の伯父との間の賃借関係において、賃貸料の相場の一畳分に相当する
金員を支払っている場合には右金員は使用の対価と言うよりは、賃借当事者間の
特殊関係に基づく謝礼の意味のものとみるのが相当であるときは、右使用契約は
賃貸借でなく使用貸借である。(最判昭和35・4・12)
測量士補の合格証明書を郵送で発送してもらいたいんだけど、
その申請書に合格年月日と合格番号を書く欄があって、
どちらもわからないんだけど、どうすりゃいいんだろ・・・。
490 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 14:05:52
リーダー、ホモさんはレックの模試受けますか?
492 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 15:30:46
>>489 受験地とか合格した年くらいは覚えているだろ?
書けるところは書いて残りは空欄
「合格証書紛失して合格番号とか覚えていないから
そっちで調べろ」みたいなこと書いた付箋つけて送る
493 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 15:48:52
>>484 宅建は持ってないです。
>>490 たぶん受けない。Lのマニアック問題で点数低かったら嫌だし・・・・。
494 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 16:04:41
レックの答練は今年からはまともな問題になってますよ。
簡単になりました。
どんな感じに?
496 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 16:38:51
ちょ〜い〜感じ。
質問です。
所有者に代位して地目変更の必要がある場合ってありますか?
498 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 17:51:35
リーダーLであれTHGであれ受講している予備校を信じてば
いいですよね。あっちこっち手を出すのが一番いけないとおもう。
ケース倍ケースだよ。
余裕があれば手を広げるのもありだと思う。
500 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 17:54:55
>>497 試験的にはないですね。基本はあくまで、所有権移転登記してから地目変更。
ただ過去問でも、土地一部地目変更は代位でできる?できない?の疑義問題も
ありましたので参考までに・・・・。
501 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 17:59:26
>>498 俺も時と場合によると思う。
T法経の問題もろくに理解できずに、Lの問題まで手を広げるのは問題外
だと思うけど、逆にT法経の問題はすべてマスターしてて、他の予備校の
問題も解く、というのは、決してマイナスにはならないと思うんだけど・・
まあ当然これは、人によるんで一概には言えないけどね。
502 :
初学者:2008/06/11(水) 18:01:20
リーダ今年は択一だけに絞るよ。
だって後二ヶ月半で書式まで手が回らない。
503 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 18:22:13
>>502 初めからダメ元で、来年勝負のお試し受験でも両方やっとく方がいいよ。
択一なんかは本試験でガチガチになっても、ある程度普段の力だせるけど、
書式はパニックったら本当どうにもならない。
なんで択一今年本気でやって、書式をいい加減にやるなら、択一適当で書式
を本気で真剣に解くほうが、よっぽど来年の為になるよ。
両方勉強できるなら1番いいけど、できないなら択一でなしに、書式やるべき
だと俺は思うよ。
504 :
初学者:2008/06/11(水) 18:53:37
でも択一あしきりにあうのが怖い。
505 :
初学者:2008/06/11(水) 18:54:45
択一七割書式三割位で勉強しようかな?
今年は建物のみとか。
506 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 19:09:20
>>504 足切りクリアーしても、書式できなきゃ一緒だよ。
別に書式採点してもらえなくてもいい。要は書式に対する慣れが大事。
>>505 建物より土地かな。パニックになったら、どうにもならないのは。
なんで土地4割、建物3割、択一3割。これくらいのバランスがいいと思うよ。
507 :
497:2008/06/11(水) 19:23:30
>>500 調べればわかりそうな質問まで答えていただいてありがとうございます。
リーダーさんの意見聞いてすっきりしました。
>内容理解してなくても、賃借権は敷地権となるけど、使用賃借権はならない。
リーダー産休。
これだけ覚えとく。b
509 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 20:03:10
リーダー追加
っつーことは、使用貸借権って登記は出来ない?
でおk?
511 :
13同盟代表:2008/06/11(水) 21:22:04
ホモ候補も大した事ないな。
我流の知識が見え隠れしてるよ。
根拠がないのに言い切ってしまう…
一番悪いパターンだな。
512 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 21:22:15
>>510 登記はできるよ。
できるから、賃借権は敷地権になって、使用賃借権は敷地権にならないっていう、
議論ができるんだよ。
敷地権の要件は所有権、地上権、賃借権の登記がされている。ってことだからね。
いくら実体上の所有権者、賃借権者であろうと、登記がされていなければ、敷地権
にはならないね。
だから使用賃借権が登記できないってことはないよね?逆説的に。
513 :
13同盟代表:2008/06/11(水) 21:25:24
受験票きました。
昨年早稲田だったのに、今年は東洋だそうだ。
東洋のつくえはどうよう?
また13同盟の偽物?調査し受験生が民法の知識でホモさんに勝てる訳がない。
ああ、 リーダー
登記できるのね
じゃ、結局何が違うかよく分からないや・・
イメージ湧かない
やっぱり賃借権=敷地権になる
使用貸借権=敷地権にならない だけ覚えることにする。。
516 :
13同盟代表:2008/06/11(水) 21:51:05
元祖・本物ですよ!
何?何?
ホモって何者なの?
宅建なら俺も持ってるけど?
司法書士だよ。スレ荒らすような煽りはおやめ下さいね。
518 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 22:07:18
お前ら、今年落ちても秋葉原で事件起こすなよ
使用賃借権じゃなくて使用貸借権でしょ。
これが登記できるんだったら敷地権になっちゃうじゃん。
使用貸借は ただの敷地利用権ってだけね。
520 :
13同盟代表:2008/06/11(水) 22:16:20
別に荒らしてないっすよ。
知ったかぶりの嘘つきは許せないだけです......^_^
無償契約だが、使用貸借の要件じゃ足りなくて、賃借権の効力を持たせる為に賃借権の性質条項を契約に盛り込むだけだよ。本質的な賃借権じゃないし。
521 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 22:20:54
人に厳しく自分に甘くですね、わかります
522 :
方形野郎:2008/06/11(水) 22:41:09
嘘つきよりはいいと思う…
嘘つきってwww
間違えとかだろwww
おまえら嘘つきだから答練で間違えるのかよwww
524 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 22:43:48
>>515 ごめん。間違えた。使用貸借権は登記できないから敷地権とならない。
リーダー
再確認させて
使用貸借権は登記できないから敷地権とはならない
賃借権は登記して敷地権となり得る
でおkね?
今度こそこれで覚えます
。。ところで、使用貸借権って、登記できないなら
口頭でも良いわけなのかな
「土地借りるね」「あいよ」で使用貸借権発生?
試験とは関係ないけど・・
526 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 22:57:08
択一がいまいちのびねぇ。 うん。 のびねぇ。
敷地権の要件は分離処分の可否も考えなきゃね
529 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/11(水) 23:10:48
>>525 余裕があれば民法593条と601条を読めば、少しイメージがつかめるかも・・・・
リーダー
何回も産休
今日は寝る
書式の問題で
三角関数真数表がついてる場合は
これを使って解かないといけないんですか?
関数電卓使って計算するほうが圧倒的に早いと思うのですがっ
要はこの試験
実質1科目しかない○×解けて
計算できて、作図できればいいんでしょ
受験生減って、合格率上がっているし
将来性も・・・だから楽勝でしょー
まだまだ諦めなければ、いけるはず
533 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 08:34:40
使用借地権ってのを使用することにより
占有者という名の犯罪者が生まれるんですね?
わかります
534 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 08:40:38
ちょっと間違えると嘘つき呼ばわりかよ
リーダー気をつけろよ
535 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 09:05:00
これが正解みたいな書込のだからそうなるんだよ。
自分の意見なら、そう書けばいい。
もっとも、個人的な意見なんか糞の役にもたたないが…
司法書士持ってたって、現役でバリバリ仕事してないなら宝の持ち腐れ。
取りっぱなしの資格なんか過去の思い出にしかならん。
生かしてこそ国家資格!
継続することが士業の精神!
536 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 09:12:46
それでも間違えだろ・・・
537 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 09:31:53
ホモが謝罪の書き込みをすれば間違いになる。
しなければ嘘つきのまま。
みんな間違いの時は認めてるけど、ホモにはそれがない。
だから、知ったかぶりの大嘘つきなんだよ。
司法書士持ってるって云うのも…
ここは受験生専用スレ。
受験生同士なんだから間違えてもええやん。
それは誰かが指摘すれば済む話。
司法書士もってるホモさんがうらやましいんだよ。で、攻撃的になる。
13同盟代表(笑)
540 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 10:28:38
本試験まであと73日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
541 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 10:43:54
流れが見えない。俺は間違えたら指摘されるのは分かるけど、ホモさんがなんで
叩かれてるの?どのレスがおかしい??
まあどちらにしても、個人中傷の攻撃的な書き込みは・・・・
おかしいとこがあれば指摘すれば、また色々考えることできるしいいと思うけど。
リーダーはとっても賢そうなのに、何で2回も落ちたの?
受験番号が3の倍数に成った・・・アホになりますorz
544 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 11:12:10
13同盟にも表と裏(糞)がいるらしいからな・・・
ホモ叩いてるのはどちらだ?こら。
545 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 11:20:15
546 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 11:25:03
>>542 賢くないよ。
1年目は半年くらいの勉強時間だからね。完全な実力不足。
2年目は惜しかったけど、勉強な仕方がまずかった気がする。テキストほとんど
せずに、問題ばっかりしてたからね。
3年目は楽勝で合格。(予定)
547 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 11:33:50
>>531 本試験の過去問でも関数表ついてたこともあるからね。
使っても、使わなくても確か同じ数値になったはず。なんで使わなくてOK。
最近の本試験の傾向からいって、もう関数表が使われることはないような気がする。
>>537 なに僻んでんだよw
必死すぎてみっともねーな。
それにホモさんは司法書士持ってるなんて言ってねーぞたしか。
試験当日の図面って
0.2ミリ以下のボールペンを
使わないと落ちる?
あたり前田のクラッカー。
みんなSignoの0.18mmを使ってるぞ!急いで買いに池!
551 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 12:21:41
ホモは司法書士じゃなくてただの受験生か。
普通のボールペンでおk
553 :
初学者:2008/06/12(木) 13:08:34
リーダの言う通りに勉強しますが。
書式は過去問だけでいいですか?
答連まで間に合わなくて。
554 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 13:35:00
あらゆるペンを試したけど最後はやっぱりHi-Tecの0.25ですね。
signoは答練や模試で綺麗にのっても本試験の紙には滲んで馴染まない。
本試験の用紙って立派な、わら半紙みたいだもんね。
ペンがまったく滑らなかったさ。
筆圧は、人それぞれだから、どのペンがベストかはわがんねぇな。
556 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 14:46:55
点と点で結ぶ線。
みんな仲間だお。
557 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 15:12:08
法経の答練の択一って使い回しって本当?
558 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 15:47:35
>>549 線の太さが 0.2mm 以下だからペンの表示が 0.2mm だからといって
その細さが出るとは限らない。 0.2mm 表示のペンはだいたいそれ以
上に太いからアウトだろう。
559 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 15:48:13
自分の家の建物図面を
0.5ミリのペンで書いて申請したが
登記官は何も言わなかった。
表題登記ぐらい自分で申請しよう。
超、簡単だよ。
そもそもお金借りなければ
保存登記もしなくていいし
みんな無駄な金払っているよ。
登記申請の方法は
法務局へ行けばやさしく教えてくれるので
知識が全くなくとも可能。
郵送申請もできるから
本人申請をどんどんしていこう
補正も郵送でできます
561 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 16:42:53
本人申請したら
実調きてめんどくさいときある。
562 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 16:44:22
>>560 調査士受験生が法務局で申請方法を習うようじゃ合格はおぼつかない。
563 :
ブラック調査士:2008/06/12(木) 16:57:07
>>561 ぼきは本職だけどいつも実調にこられるぽ
564 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 17:01:20
565 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 17:26:18
>>549 落ちない。大丈夫。俺0.7o。
去年も一昨年も図面の点数ちゃんともらえてるよ。
566 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 17:33:18
リーダー、会場どこになりましたか?
567 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 18:04:49
>>553 OKだよ。でも慣れれば、図面省略すれば、土地、建物で1時間あればできる
し、やったほうがいいよ。
>>566 大阪。去年は大商大だったけど、今年は大工大。
大商大のほうが便利だったんだけどね・・・・・。
568 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 18:45:32
?? ???????????■???????????
???????????? ??■???????
?? ????????? ?????
??????????? ????
????????? ??? ???
?????? ? ?? ??
????? ? ?? ??????
????? ??? ?? ?
???? ??? ?? ?
??? ?????? ?? ?? ?
????? ??? ??
???? ??????????
?? ???????
???? ????
▼ ?■???■???
???????????????????????
?????????? ????????????????
???????? ??? ????????????????
??????? ?? ?????????? ?????
????????????????????????????
?? ?? ?????? ??????????? ?
??? ?? ??????? ?????? ? ?????
??? ?? ????? ???????? ?????
????????? ???????? ?????
? ??????? ??????????????
?????????? ???????????????
??????????? ??????????????
????????????■?? ??????????????
??????????? ????????????????
569 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 18:56:43
リーダー合格してもいなくならないで!
570 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/12(木) 19:30:25
>>569 みんなで今年合格して、ここは卒業で次は司法書士にスレに行こうぜ。
572 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 21:01:27
?? ???????????■???????????
???????????? ??■???????
?? ????????? ?????
??????????? ????
????????? ??? ???
?????? ? ?? ??
????? ? ?? ??????
????? ??? ?? ?
???? ??? ?? ?
??? ?????? ?? ?? ?
????? ??? ??
???? ??????????
?? ???????
???? ????
▼ ?■???■???
???????????????????????
?????????? ????????????????
???????? ??? ????????????????
??????? ?? ?????????? ?????
????????????????????????????
?? ?? ?????? ??????????? ?
??? ?? ??????? ?????? ? ?????
??? ?? ????? ???????? ?????
????????? ???????? ?????
? ??????? ??????????????
?????????? ???????????????
??????????? ??????????????
????????????■?? ??????????????
??????????? ????????????????
リーダー
停車場の地下道設備って何?
イメージ湧かない
地下道設備とは
ぐるぐるとうずを巻く通路
そう快便の時見られるあれだよ!
ぜんぜん分かんない
576 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 01:06:32
>>573 色々ぐぐったけど、いい写真なかった。建物認定にはでてるかな?
なんで言葉をばらして考えてみる。
停車場=電車がとまっているところ
地下道設備=地下にある道で鉄道関係の機械がいっぱいある。
なんとなくイメージつかめないだろうか・・・・・????
577 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 08:30:27
578 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 09:00:11
本試験まであと72日
『やれんのか!』
受験申請期間6月2日〜6月13日
(⌒)
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)ノノ━━━━━━ !!!!!
/ /
し'| |
//\\
(_) (_)
電子申請をした場合登記識別情報は、登記所で交付とか郵送は駄目だっけ?
法が改正して解らなくなった。
581 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 11:20:52
582 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 11:22:40
>>581 そうだった〜それ自宅のやつに出てたかな?
584 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 11:58:00
(神奈川県/17歳/男性/俳優)
(神奈川県 /16歳/女性/女優)
こいつら中卒か
586 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 13:24:01
その発想がおかしい。
俳優、女優 やってて高校に行っている人もいる。
587 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 13:26:09
(神奈川県/10歳/男性/俳優)
(神奈川県 /8歳/女性/女優)
こいつら幼稚園卒か
と同じ。
いったい何の話だよ。
市や公共団体の名義で登記するとき
登録免許税が免除になるそうですが
登録免許税 0円でいいのでしょうか?
いや、「登録免許税法弟5条第4項?」って記載するだけ。
条文番号は忘れた。
591 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 15:58:16
法径の結果来ました??
592 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 16:44:57
>>590 こうだったと思う。
登録免許税法第5条第1号。
593 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 16:45:50
594 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 16:59:57
>>592 登録免許税法第4条
登録免許税第4条第1項 別表第2により免除
というのもある。
595 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/13(金) 17:05:04
はぁ
何回遣っても調査士法覚えねぇなぁ・・・
リーダー、月曜に願書出したのにまだ受験票こないよ・・・
ちなみによこ●まに持参しました
598 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 23:15:27
択一って基本は条文だよね? リーダー
599 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 23:28:29
リーダーじゃないけど、先週金曜に横浜へ出したけどまだ受験票来ないよ。
横浜は一旦東京法務官へ移すから時間かかるんじゃない?
午後試験免除資料も東京から郵送されるみたいだしね。
>>600 そうでしたか、ありがとう。
まってみます。
601 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 23:35:52
どこで受験しようかまだ迷ってるんだけど来週中には決めないと受験できなくなっちまうね。
602 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 23:51:08
定員に達した会場から受け付け終了するから
早く決めた方がいいよ
603 :
マジレス:2008/06/13(金) 23:53:15
リーダー候補さんへ今年初受験なんですが。
今から二ヵ月半択一及び書式はどの範囲まで仕上げればよいでしょうか?
自分最近基本講義を聞き終えたばかりです。(ちなみにLです。)
正直、答連、模試までは手が回りそうにありません。
これから二ヵ月半どのように勉強していくべきですか?
やはり、過去問だけやるのが無難なんですか?
リーダー候補さんの意見を是非聞きたいです。
アドバイスの方を宜しくお願いします。
ども、おひさ
みんな追い込み大変でツネw
またチョットぐち、かかしてちょ
今日、てか夕べ飲みに行った、今帰ってきた
司法書士とかもきてた
しゃべってるとエリート意識丸出し
自分は一段高い位置にいるみたいなかんじで
嫁さんは馬鹿みたいにはしゃいでるし
あほ丸出しww
全く厭な人種だw
一生懸命勉強して、ああいう連中になって・・・
何の意味があるんだろう
勉強ができても酒飲んでしゃべってると
人間はアホそのもの
なんなんだろうね?いったい
606 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:02:02
本試験まであと71日
『やれんのか!』
受験申請期間は終了致しました。以後受付は一切できません。
でけっきょく、ああいうアホみたいな奴の方が
世の中うまく渡っていくんだよな
正論こいて学者ぶってる奴は、貧乏でピーピーピーww
ほんと、なんなんだろう?
おしえてよ、リーダー
608 :
601:2008/06/14(土) 01:08:41
609 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:10:11
>>598 やっぱり基本は過去問だと思うよ。条文を全く理解できなくても、過去問が完璧
なら10問以上は確実にとれるからね。
もう1段階レベルアップしようとすれば、条文の理解だね。でも条文だけでは、
理解しにくいので、解説が書いてあるテキストが効率いいと思う。
過去問>テキスト>条文
この順番だと思うな。
610 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:15:59
>>607 どうなんだろね。でも自分と他の人を比較してもしょうがないよ。
人は人。自分は自分。
>>609 リーダーなにいってる!
基本は条文だろ!過去門が基本なんていってたら笑われるぞ
権利義務を明確にするためにいかに条文をめぐらせてるか
そこを前提に考えるべきだろ
それより開業しても人から鼻で
笑われるばか士業者にだけはなりたくないよなあ
613 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:20:34
>>611 初学者なんで効率よい点数の取り方だよ。
10時間六法読むより、5時間過去問解いてるほうが初学者の人は、本試験で
点数とれると思わないですか?
そりゃ条文全部理解すれば、完璧だろうけど、時間かかりすぎるからね。
儲けてる奴ら、仕事をたくさんこなしてる奴らって
遊びまくったり、女作ったり
嘘八百で、だまくらかして
法律はどうでもいいから、危ない申請ばかり出しまくって綱渡りしてる
代書屋ばかりだぜ
理想を掲げて、理屈こいてる奴は、しょぼいつらして
貧乏ピーばっかだ 殆ど例外なくねww
なんなんだろうね
本とばかばかしくなるよな
615 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:24:16
過去問>テキスト>条文
↑
これはだめだよ
実際仕事をやりだしても、こういう入り方をしてる奴は
趣旨を考えようとしない
なぜ、そうなるのか?法は何を要求してこういう手続きを欲しているのか?
そこを考えない人は実務をしても頼りないと思うぜ
そういやリーダーはもともと建築士だったよな
建築基準法や都市計はその基礎となる実態法に頼る部分が少ないから
そういう癖がついてるんじゃないの?
リーダー、ぜひ民法にじっくり取り組んだ方がいいよ
まあ、俺もえらそうに言えるほど精通はしてないけどねw
でも、見えなかった部分が見えてくるかもしれないぜ
リーダー、お互い心意気をなくさない調査士になろうな
619 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:41:54
>>603 2ヶ月で過去問、択一10年分を5周。書式3周。
残り半月は本番と同じ時間配分で答練の問題をやる。
これをきっちりできれば、本試験の日にはなんとか勝負できるとこまでいくと
思うよ。
620 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:51:36
>>616 建築士ほどではないにしても、調査士試験も合格してからが勝負だよね。
合格して、実務で学びながら、いくらでも条文を理解し、勉強すればいい。
補助者されてる人は別だけど、この資格、合格しなければスタートライン
にもたてない。
621 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/14(土) 01:57:03
>>618 そうだね。俺はやるよ。
苦手な民法も毎日やってる。
622 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 07:16:40
過去問の繰り返しで合格出来る試験なら、高い金払って答練だの模試だの受けてないよ。
いい勝負出来るかが問題じゃない。
合格するかどうかだ。
623 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 10:21:10
合格補助者さんがアキバで事件起こした奴にダブって見えるのは自分だけでしょうか?
ネット相手じゃなく人間でちゃんとグチ聞いてくれる人みつけないといつか事件起こしちゃうよって
大きなお世話だけどひとこと。
624 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 10:53:29
男で自分を不細工なんて言う奴は、中身から腐ってると思う…。
そういう弱い奴は、他人に迷惑かけないでヒッソリと逝ってくれと思う。
人の痛みが分からないから、自分だけが苦労してると勘違いする。
と、調査士試験で自分を何とか這い上がらせようと多少なりとも努力してる俺は思う…。
今年必ず合格します。
626 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:19:02
事件をネタにするのはよくない事だと思います…
627 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:39:50
月曜願書出しに行こうっと
628 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:46:03
>>627 まだ時間はあるんだからじっくり考えたほうがいいよ
629 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:51:45
みんな仕事しながら勉強してるの?
1日何時間ぐらい勉強してるの?
>>624 >>男で自分を不細工なんて言う奴
↑
誰がそんなこといったんだ?
まあ、624は頑張って早く合格することだね
そしてその先に待ってる馬鹿馬鹿しい現実を早く目の当たりにすればいいww
補助者さん、合格後ってそんなにYABAI?
補助者なんてやめて開業しないの?
633 :
合格補助者:2008/06/14(土) 13:55:50
俺の回りの世界が特にやばいのかもしれないが・・
どの世界でもそうだが、似たもの同志が集まるよね
やばい奴はやばい奴同士、まじめでおとなしい奴はそういうもの同士で
グループを作っていくよね
で、中心になってまわして行くのは、どの世界でも悪い奴らだ
あと商売は難しい
商才がある奴は遊んでてもうまく行くが、できない奴はいくら努力してもだめ
商売はうまくいく奴と行かない奴で雲泥の差が出るよね
チョットヘンなたとえだが、女にもてるかどうかに似てるかなw
持てる奴は何もしなくてももてるし、もてない奴は努力しても無駄で、
とことんもてないよね
開業したからって誰もがうまくいくわけではない
まあ、でも努力次第でそこそこの年収まではいくかもしれないね5〜600万くらいは
そこから上は天分なんじゃないのかな
>>632 そんな簡単に開業できる仕事じゃないよ
難しいよはっきりいって
不登法は勿論、建築基準法、都市計画法、道路法、河川法、税法、農地法、土地改良法
農業委員会法、土地区画整理法、国土調査法、民事訴訟執行保全等々・・
その周辺法を理解し、お客さんときちんと話が出来なければならない
測量がまたややこしい、境界でいかに隣地所有者や水利をだまくらかすか・・w
市役所の壁・・
たいへんだぜww
634 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:10:26
境界標の種類書くときって表書かないとダメ?
ABC:金属標
でOK?
OK
>>633 そんな事務所さっさと止めた方がいいよ。
止めないあなたも同類に見られるぞ。っていうか同類だろ。
リーダー
19年の建物図面、図枠からはみ出しちゃったw
638 :
合格補助者:2008/06/14(土) 16:13:11
俺が書くと重くなるので、当分来ません
殆ど忘れられた頃にまたちょこっと寄るかもねw
639 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 16:54:23
640 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 18:02:24
受験票キター
案外早かったな
これは今年も受験者減少してるな
641 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 18:17:35
今年試し受験の僕にアドバイスを!
642 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 20:32:22
今年の測量士補を受けて自己採点合格確実。
来年に調査士受験予定で東京法経の講座を受けよう
と思ってホームページを見ていたのですが、
だれか「みならび」のパスワードを教えていただけない
でしょうか
最近疲れてきた・・
長いなぁ
このあと2ヶ月がもっと長いなぁ
ニコニコ動画で、櫻井よしこさんの動画を見てみたぽ
彼女の様な人が、衆議院に立候補すればいいのにぽ
調査士会も推薦すればいいぽ
645 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/15(日) 00:31:47
本試験まであと70日
『やれんのか!』
646 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/15(日) 00:36:33
>>637 確かに19年は枠いっぱいになるけど、はみ出しは減点おっきそうなんで
気をつけようぜ。
647 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 10:50:36
リーダー土地の書式で境界標の種類書くときって
ABC:金属標
とかでいいの?
表書かないとダメ?
648 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 11:39:35
リーダーじゃないけど
表はいらない
『境界標の種類』を書けばok
『境界標の種類の表』を書けとはなってないハズ
答練なんかの解答例に表が書いてあるのは
単に見かけが綺麗に見えるから
表の枠線なんか書いてる時間があるなら
択一の見直しでもしたほうがいいよ
649 :
647:2008/06/15(日) 12:22:45
>>648 ありがとうござます
択一の見直しやります
650 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 12:54:42
>>648 レックは正解にしてくれるが、法経は・・・
本試験は・・・・
651 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:49:29
方形はダメなんですか?
本試験は分からないですよねぇ
時間余ったら表書くようにした方がいいのかなぁ
653 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 15:09:36
654 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 15:19:05
655 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:41:37
リーダー候補へ
今日の答練はどうでしたか?土地の問題が難しかったです。
敷地権が全くできませんでした。
656 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 21:47:00
過去問であった肢で
地積の変更を債権者代位できる
場合ってどんなときですか?
リーダー質問
座標計算するとき複素数つかってます??
複素数をつかって交点計算や面積計算ってできるんですか?
複素数の計算は法経の専売特許みたいなとこあるし
1つの客寄せにもなっているから
ここで誰かに言及させるのは酷。
自分で検索して探した方がいい。
659 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:39:41
ふ・ふ・複素数・・・・!!
調査士試験も大変なことになってるんでツネ
ちなみにGPSの衛星搭載の時計は誤差を修正するため、
地上の時計より進むのがほんのチョット遅いそうです
衛星は高速で動いているため、特殊相対性理論から
時間が進むのが早いそうだからだそうです
660 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:46:03
リーダー何点か質問いいですか?
1・法定地上権なんかは自分の参考書には載ってないですが、試験で出る可能性は?
2・承役地についてする地役権の登記がされている土地←この文章だと、つまり承役地のことでOKですか?
3・H15年度の問題なんですが…12問の1の問題で
「原本と相違なき旨」を記載した゛謄本"と有りますが…
これって写しじゃなくて謄本で正確なんでしょうか??
661 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 01:12:55
複素数って方形でやってないだろ?
知人の男性殺害 男を逮捕 姫路 土地境界めぐりトラブル
13日午後10時ごろ、兵庫県姫路市飾磨区山崎の英賀保駅前交番に、「知人を殺した」と男が出頭。乗ってきた乗用車の
車内には男性の遺体があり、兵庫県警飾磨署は殺人容疑で男を逮捕した。
逮捕されたのは、姫路市広畑区高浜町、無職、山田巌容疑者(56)。調べでは、山田容疑者は12日午後2時ごろ、同市
飾磨区山崎の民家で、近くに住む無職、須賀清さん(80)を鈍器のようなものを使い撲殺した疑い。
殺害場所の民家は山田容疑者の母経営の駐輪場と隣接しており、「隣に土地を所有していた須賀さんと、土地の境界を
めぐって口論となりやった」などと供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000119-san-soci
663 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 09:08:17
本試験まであと69日
『やれんのか!』
664 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 09:16:05
>>655 択一17問。土地8割、建物9割。
ネタバレなになるから、詳しく書かないけど、あの敷地権はかなりのイレギュラー
だと思う。あれは覚えないほうがいいように思う。
なんか択一も難しかったね。自信持って解答できたのはかなり少なかった。
665 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 09:24:21
>>656 一筆の土地の一部を買った人が分筆の前提として、地積更正と同じように、
地積変更もOKかと。
>>657 座標計算なんかは複素数使ってるよ。
交点計算、求積も複素数できる。俺は使ってないけどね。
交点計算なんかは複素数よりも、電卓にメモリー機能をうまく使えば、
そんなにスピードも変わらずできるよ。
受験申し込みも終わったな。
追い込みの季節。梅雨が明けたら夏だと言うのにw
海、山、河すべて試験勉強に奪われる。
懐かしいな。4回受験でやっと夏を取り戻した。
て言うか夏の過ごし方忘れたw
667 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 09:34:39
>>660 1.民法の分野で当然でる可能性はある。T法経の昨日の答練でもでたしね。
T法経のテキストではでてないけど、市販の民法のテキストにはでてるし、
時間があればやっとくべきだと思う。
2.そうだよ。承役地の分筆だね。
3.原本のコピーを難しく言えば、謄本になるからOKかと。
条文にも「原本と相違なき旨」を記載した゛謄本"というのがそのまま
でてたと思うしね。
668 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 09:42:33
>>661 GWの特別授業でやったよ。去年も今年も。
669 :
647:2008/06/16(月) 12:13:36
670 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:05:28
>>667 リーダーありがとう!!
でも、謄本って写しに公証人の承認が必要になるもの…だから
写しとはその点で違うものだと思うけど…
まあ、細かい事は考えないでおくよ
671 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:11:03
16年は補正計算が初めて出題されて難易度高
17年は予備校の補正計算対策、建物書式簡単で難易度低
18年は意表をついた問題で受験生パニック、難易度高
19年はご存知の通り難易度低
つまり今年は皆さん冷や汗をかくこと間違い無しですな。条件は皆一緒なので焦らず頑張って下さいね。
672 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:59:33
しかしリーダーは優秀だね!!
僕チンも頑張らないと・・・
いい励みになります。
リーダーは今年2回目挑戦ですか?
僕チンは3回目だけどリーダーのが全然上です。。
地積測量図を書くとき隣地の線(何線て言うのかな?枝の線)
みなさんはあの線の角度、どんな風に書いてますか?角度が問題に与えられている隣地地積測量図とかから分かれば、それに従って書いてますか?
674 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:06:50
今日は刑法を一日中やってま。
675 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:10:15
673です
すみません。聞きたかったのは減点対象になるかどうか。です
どうなんでしょう…
>>675 あれはヒゲ線と言うんですか!ありがとうございます
678 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 16:18:38
>>669 ちゃんと枠いれてるよ。筆界、境界標の種類って文字も入れるし、入れなくても
減点はないだろうけど、30秒くらいで線引けるし入れた方がいいと思う。
>>672 同級生だよ。俺も3回目。
調査士の受験票は毎回色が変わるんだね。もう3色持ってる。
コレクションはいらないね。今年で決めよう!!
679 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:21:01
減点になるかどうか分からないけど
角度が問題に与えられているのであれば
それに従って書きます
(問題に与えられた条件で描くのが書式の基本だと思います)
後は、受験技術として
ヒゲの長さについての規定はないから
ほんのチョットだけ描いとけば角度なんか
正誤はほとんど分からないよ
(よっぽど角度の付いてる場合は省く)
680 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:24:57
本試験で時間切れになったことのあるボキとしては
線は描かない方針です
その僅か30秒がボキには非常に貴重なんです orz
681 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 16:28:37
>>673 今までの本試験では、角度まで測ってひげ線書くようなややこしい問題は
なかったと思うよ。だいたい寸法が書いてあり、それに直角に線を引くくらい。
ただ去年も一昨年の本試験では寸法指定のないひげ線を引くのがあって、その
場合は問題にのってる図面でだいたいの線を引くことになる。
その場合であれば多少ずれても減点はないと思う。
682 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 16:30:21
>>680 そうですか・・・。
まあ減点はないだろうし、書かないなら書かないでもOKかと。
683 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:34:56
建物が完成した時に有効になる抵当権を締結する
という債権をしょうずる債権とは?
684 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:38:40
3回以内で受からない奴は諦めた方がいいよ。
この試験にベテランは存在しない。
685 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:38:46
停止条件付
687 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:47:15
本試験の採点基準が未公開なので
減点になりますか?
って質問は意味ないと思うが・・・
答える方も勘でしかないんだし・・・
不安な場合は答練でわざと書かないで提出してみるのもいいかもね
それでも学校の採点基準でしかないけど
688 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 17:04:26
665
納得です。リーダーありがとうございます。
689 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 17:18:14
リーダーありがとうございます!!
3度目の正直で頑張ります(^_-)-☆
690 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:10:24
リーダー四ヶ月の勉強で
択一半分しか取れん!
確実に分かるのは更に少ない。
ヤバイかな
691 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:36:27
方形の答練第1回の書式の建物、添付書類に会社の登記事項証明書はいるよね?
解説にはいると書いているのですが答にはかいてないのはどちらが正解?
方形の全国模試の結果がきましたよ〜〜。
択一17問正解で、総合C判定〜〜。
( T‥T )どんだけ書式が出来てないのかと。
693 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 18:55:53
>>690 昨日の答練の択一?
なら問題ない。平均11問くらいみたいだし、初学者なら半分でもしょうがないよ。
本試験ならもう少しとれる。
694 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 18:59:51
>>691 支配人からの申請じゃなかったけ?
なんで登記事項証明書は代理権限証書の中に含まれるから、添付書類には書かなかった
と記憶してる。
リーダー受験票今日もきてなかったらどうしよう
この時期に骨折してしまいました。利き手じゃないけど
697 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/16(月) 19:55:08
>>696 今週につかなかったら、問い合わせすればいいと思うよ。
いくらなんでも今週中にはつくと思うけどね。
698 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:18:23
毎年の事だけど、試験中に必ず股間が痒くなって集中出来ません。
どうしたら良いでしょうか?
699 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:21:17
蒸れるとかゆくなるよね。
試験中、息子を出しときなよ。
700 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:28:19
そうします!
って、オイ。
701 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:30:50
702 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:03:37
リーダー違うよ!
過去問だよ!
センスないか教えてくれよ
703 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:53:59
択一問題集ですが、東京法経学院のは昭和50年から、LECのは平成8年からの
問題を収録してますが皆さんはどっちを使ってますか?量で言うと東京法経学院のが
お得な気もしますが値段も高いようですね。
704 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:57:13
>>664 リーダー
自信持って解答できたのはかなり少なかった。
のに17問も解ける秘訣はなに?教えて・・・
ユー セコイこと言わずに両方買っちゃいなよ
706 :
合格補助者:2008/06/16(月) 22:07:21
>>705 俺はグジグジした男だから決められないんだよ。
あぁ、仕事の愚痴ばかりで今日も楽しくなかったよ。
707 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:42:21
登記識別情報の有効証明の請求書に添付する印鑑証明書は原本還付できる…
○or×?
708 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:44:03
>>697 100%当る霊媒師にアンタの今年の結果を聞いてみたら「4点足らずで落ちる」だって
もう諦めな
709 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 01:03:31
>>702 センスなんか関係ない。択一に関しては、完全な勉強不足。
1日20問でも毎日4ヶ月続ければ、絶対もっと点数取れるはず。
頑張れ。
710 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 01:09:01
>>704 3年目となれば、択一は5択ではなく2択の問題をやってる感じになってくるよ。
なんで消去法と薄い記憶で点数だけは取れるようになる。
あとはその薄い記憶を確実な記憶にしていく。その積み重ね。
俺もまだまだこれから。
711 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 01:11:20
>>707 ○?
マニアック問題ですね。自信あまりなし。
712 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 06:44:16
リーダーは択一問題集は東京法経学院のを使ってるんですか?
713 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 07:53:07
>>711 さすがリーダー!
自信なくても正解するては。
ちなみに登記識別情報の失効に添付する印鑑証明は還付できないそうです。
リーダー、今月中に土地建物書式合格ノート二回目終わらせて、二回目の過去問いくど!
715 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 09:02:46
本試験まであと68日
『やれんのか!』
716 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 09:09:43
>>712 過去問は3年前のN建テキスト(非売品)。T法経の過去問集は持ってないよ。
>>713 なるほど。失効は合筆のときと同じで意思確認という意味あいがつよそうだからね。
覚えとく。ありがとう。
717 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 09:17:05
>>714 おう!
合格実戦問題集もいいよ。時間があればチェックしてみて。
718 :
初学者:2008/06/17(火) 10:37:58
リーダー候補さんへこれから二ヶ月半頑張れば間に合うかな?
(Lの択一10問だったけど)
719 :
712:2008/06/17(火) 10:41:23
>>716 ありがとうございます。それって肢別問題集でしょうか。ボリュームはありますか?
720 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 11:39:39
>>703 東京法経学院のを使ってます。別にこだわりはありません。
たまたま近くの本屋さんにあったので。
鳩山邦夫法相の下で13人目となる死刑執行!
お舞い等の合格通知にもバンバン合格の判子押してくれると良いな。
有る意味死刑通知ぽ
いざ死刑台へ!!!ぽ
死刑執行日は既に解ってるし、恐くないぽ
722 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:05:40
教えてください!
区分建物の建物図面は法定共用部分も書くのですか?
方形、答練第2回の区分建物の作図なんですが一棟の位置に
エレベーターやエレベーターホール等は記入されてますが屋外階段、屋外
廊下は記入されてません!
なぜですか?
初心者で申し訳ありませんが記載例など確認できるもの
があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
723 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:23:20
どなたか教えてください。
できる人は、電卓を2台使っていますが、あれは複素数用なのですか?
私は初心者でカシオESを使っていますが、SIFT、POLを方向角算出の際に使うので
そのままメモリされ、その角度を後で複素数計算に使うために1台にしています。
2台お使いの方使用方法をお教えください。お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。
724 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:24:24
屋外は建物として登記出来たかほ゜?
いじょ
725 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:06:14
私はまだ一台しか電卓を持っていませんが、試験に二台まで持ちこんでいい
本来理由の1つは一台が壊れた時用じゃないでしょうか。それで二台持ち込
み可能を利用して私が知ってる人は交点計算だけシャープのですると言って
ました。またどこかで読んだのですが面積計算を別の計算機でするというのも
聞いたことありますよ。
726 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:13:20
>>723 解説のP85が説明になるのではないでしょうか。
727 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:14:08
すみません。上のは 722 への返信でした。アンカーミス失礼します。
728 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:15:44
>>703 東京法経学院の2冊になったのを使ってますよ。
729 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:18:30
>>673 ヒゲ線の方向がはっきりわかってるならその通り描きますよ。
730 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:22:37
>>634 東京法経学院の答練の時に先生は票なんか描く必要はないよ
と言ってましたが、癖でついつい描いてしまいます。
731 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 13:33:11
>>603 マジレスさん、こんにちは。私と同じくらいの進み方でしょうか。私が思うのは
過去問を確実に出来るようになることだと思います。無謀にも答練に行って
るのですがそれを実感してくやしい思いをしています。とにかく持ってる過去
問題集を解けるようにするのが先のような気がします。619 でリーダーさん
も返答してますが、私に言ってる言葉と思って頑張ってます。一緒にがんば
りましょうね。
732 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 13:50:47
>>718 Lの答練の平均点ってどれぐらい?平均10問くらいで、10問なら全く問題
ないけど・・・。
まあどっちにしても、全力で合格する気で残りやらないとね!!
733 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 13:59:45
>>719 肢別というより、項目別で、いつもの5択形式。択一も150問あるし、過去問
とは、また違った問い方をしているし、結構やりがいあるよ。
書式も土地、建物で20問づつあるし、全部きっちりやれば、1ヶ月くらいかかる
けど、おすすめ。
734 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:00:37
LECの択一って、やりすぎじゃありませんか?
昨年の足切りが13という事もあり、今年は難易度が下がると見てます。
但し、16,7取らないと合格は難しいと思うけど。
735 :
719:2008/06/17(火) 14:41:25
>>733 ありがとうございます。でも非売品なんですね。
東京法経かレックで買います。
736 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:51:28
毎年13くらいでしょ
737 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:07:00
738 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:55:58
今後はおそらく択一より、書式重視になると思いますね。
739 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:16:54
ジャリズム山下、邪魔
740 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:21:05
毎年書式重視じゃね
>>737 計算機の入力ミスに注意しろ!
そこからテンパって不合格に為る人は毎年沢山居る
742 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:39:26
街区基準点が整備しだしたから、書式的には出るかもね。
座標変換の難しいのとか。
744 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:07:20
この試験の問題って準則や前例から出すぎじゃね?
こんな問題過去門くりかえしてやらないと解けネェYO!
>>744 過去問繰り返すってことが分かっただけで幸せジャマイカ
746 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 18:39:02
747 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:33:53
リーダー、1日四時間の勉強って少ないですか?
748 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/17(火) 19:49:21
>>747 平日だと少なくはないと思うよ。
仕事してる人は平日2〜3時間くらいの人が大半だと思うしね。
初学者の人だと、もっとしたほうがいいと思うけど、既習者の人であれば、
ちょうど適度な時間だと思う。
749 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/17(火) 21:10:15
>>743 街区基準点と座標変換はどのような関係があるのでしょうか。
よく答練にある○○市基準点と同じ基準点の一つとしか考え
られないのですが。
750 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:17:16
>>722 法定共用部分には床面積を有するものと有しないものがある。
一棟の建物の床面積を有する部分(非区分建物の場合の床面積に算入する部分)を記載する。
751 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:23:57
初心者的質問で悪いんだけど
作図に使用するペンって0・2_以下って書いてあるよね?
普通のボールペンじゃダメなの?
インク垂れとか見たけど
そんな本格的なペンじゃないとダメなのかな?
752 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:28:49
>>743 >>749 街区基準点(世界測地系)を出して座標変換を要求するようなトンチンカンな問題はでない。
753 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:03:22
トンチンカンしか2チャンネルには来ない
755 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:46:14
756 :
13同盟代表:2008/06/17(火) 23:18:12
リーダーへ報告
方形の模試結果来ました。
上位一桁GETしました。
なかなかの滑り出しでしょ!
答練も通ってないのに。
757 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:20:06
質問です。
土地の書式ですが、「座標値よりも作図が先」とで読みましたが
問題文に有る座標値のみでどうやって作図するのでしょうか?
作図→求点 求点→作図 どちらが本試験で有利?
758 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:40:50
_, ,_ <チョウサシニナッタラ、ボクタチモ ADRデキマスカ・・・
('A`)
ノヽノヽ =3 ギョウギョウ チュウチュウ ギョウチュウチュウ
くく
759 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:52:18
>>757 与えられた条件で作図ができるなら、作図を先に仕上げるのがベスト。
作図することによって求点の計算方法のヒントになるし、計算方法が
思い浮かばなくても作図点はある。
リーダー、
土地の登記された所有権の持分が、A=3/6 B=2/6 C=1/6、
その土地上の甲乙2個の専有部分からなる区分建物の所有について
甲はAが単有、乙はB=2/3 C=1/3 であるときの甲乙各区分建物についての
敷地権はどうなるの?
761 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:05:29
A=3/6 B=2/6 C=1/6
>>761 知りたいのは、甲乙各区分建物の敷地権の割合についてです。
規約等の設定はありません。
763 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:41:39
B,Cの持分の合計が敷地権となる。1/2.
(事例のように、土地・建物の持分比率が同じでないと登記上、公示できないので
敷地権として登記できない。)
764 :
763:2008/06/18(水) 00:46:01
甲1/2、乙1/2
>>763 具体的なB、Cの一体化した持分はB=6/18、C=3/18でおk?
とすると、
前記の条件で乙区分建物をB=3/5、C=2/5で共有していた場合は、
持分の分子の比率が異なるため、乙区分建物については敷地権とならない?
766 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/18(水) 01:00:29
いろいろややこしい問題がでてくるね。
甲建物の敷地権はAの所有権の6分の3
乙建物の敷地権はBの所有権の6分の2
Cの所有権の6分の1
これだと建物の持分と敷地の所有権の持分が同じだから敷地権として登記
できるように思う。
ただ今までこんな問題の事例は記憶がないので、断言はできないです。
>>766 合格ノート3-8をやってて敷地権の表示を間違えたのできいてみました。
一体化しないとおもっていたのですが、今一度確認してみます。
768 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/18(水) 01:25:39
>>767 ごめん間違えた。建物が共有なんで敷地権もそのまま足し算で6分の2と
6分の1で6分の3だった。
去年この問題やってた。去年は正解してるのになんで覚えてないんだ・・・・
769 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/18(水) 01:30:53
BC共有の区分建物の登記記録に敷地権をBとC分けて書く訳がないよね。
書式の問題では間違わないけど、択一で間違う最悪なパターンだ。
俺もまだまだ勉強しないと・・・。
770 :
763:2008/06/18(水) 02:29:36
>>765 建物と土地の持分比率が違うので登記簿に公示できないから、結果として敷地権とならない
771 :
763:2008/06/18(水) 02:33:32
>>765 建物の持分をB2/3、C1/3の条件をだしたのはあなたじゃないの?w
772 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 07:35:13
おはようございまつ
質問させていただきまつ
求積表をかかされることは無いと思いまつが、
求積表の簡単な柿方を教えていただけないでしょうか?
773 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 07:52:57
プリンタ使えばいいよ
774 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/18(水) 09:02:47
本試験まであと67日
『やれんのか!』
775 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 09:35:59
用役地の分筆をして承役地の変更は職権でできませんが
用役地の登記名義人が登記権利者で承役地の登記名義人が登記義務者ですが
変更をするのは承役地の登記名義人の登記義務者ですよね?
用役地の登記名義人が登記権利者はどういう意味なんですか?
776 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:04:08
777 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 10:26:39
>>757 私が最初に習った時は合格の基準として作図は何がなんでも仕上げる、
座標求点については簡単な場合は落としちゃダメ、難易度が高い場合は
場合によっては捨てて作図を仕上げるということでした。
778 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:27:53
>>772 一昨年くらいにヤフオクに求積表を簡単に
書く方法が売られてましたよ。だれか知っ
てないかな?
779 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 13:36:03
780 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 13:44:23
>>779 いい加減にしろ。
馬鹿じゃねぇの?
前回も迷惑だってレスわれたんだろ?
人の嫌がる事すんなよ。
781 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:01:11
>>779 わざと人をバカにしてるなコイツ 消えろ
782 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 14:01:49
>>780 私が新しくスレを立てたのはそんなに迷惑なことだったでしょうか。
他の方もそう思っていますか?削除とか依頼できるのでしょうか。
783 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:18:08
裕子は悪くないよ
さぁ、涙を拭いて俺の胸の中に飛び込んでこい
>>782 >
>>780 > 私が新しくスレを立てたのはそんなに迷惑なことだったでしょうか。
> 他の方もそう思っていますか?削除とか依頼できるのでしょうか。
散々ガイシュツだろがハゲ
リアルでいたら間違いなくぶっ飛ばしてるわw
早く削除依頼出してこいYO
786 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:00:20
よってたかって一人を責めるなよニートどもw
787 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:03:47
そーだそーだ
ゆうこりんを応援するポ
789 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:22:44
とりあえず山下は二度と書き込まないで欲しい。
コテハンも辞めて欲しい。
次スレは950がルールだろ。
前回叩かれたときに何を学んだんだ。
ワザとやってるようにしか見えない。
791 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:51:50
山下さんをかばうわけでもないですが
べつにどーでもいいような問題にしか
おもえんな。
そこにこだわるより勉強がんばれよ。
792 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:59:18
おそらくポットの湯を使ったらその都度水を補充しておかないと気がすまない性格なんだろう。
あとつい予備を買ってしまうとか・・・
いいや。どーでも良くない。勉強そっちのけで
山下を叩け。漏れはその隙に勉強するw
2chをやらないのが一番勉強になると思うよ。
795 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:18:46
>>792その考えはちがうよ。
おれが思うには車のガソリンが常に半分以上
はいっていなければ気がすまない性格なんだとおもうよ。
796 :
山下 裕子1qazxsw2:2008/06/18(水) 17:26:19
>>784 あなたに殴られないといけないくらいに悪いことをしたのでしょうか。
どのように迷惑だったのでしょうか。
>>789 書き込みを規制されるほど悪いことをしましたか?名前も書くと
いけないくらいでしょうか。
>>790 950 になってから新しいスレを立てるのがルールなのですね。わか
りました。が困るほど悪いことでしょうか。
797 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2008/06/18(水) 17:27:46
ごめんなさい。このスレには二度と書き込みません。スレも立てません。
これが最後です。私に優しくしてくれた方には感謝します。
ばいばい。
798 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:34:13
やっと消えた。合格より嬉しいぜ。
しばらく保全で1本消費するのもったいないからだよ。
800 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:12:40
801 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:14:24
まあ、よく分からないけど
山下死んどけ。
どうせ、名無しで荒らし回るんだろうけど。
802 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:45:25
>>797 これくらいで消えんなよ〜。
合格して叩いた奴ら見返してやれ。
803 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:22:19
805 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:23:57
どっちでもいいけど前回早く建てて叩かれたんだから普通は学習するだろw
まあ、乙
806 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:30:54
807 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:44:44
予備校通うなら、L、早稲田、THG
どちらが良い?
経験者の方各予備校の特色を教えて下さい。
808 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:53:53
借地借家法とかってやってる?
合格するっしょ!
だって、受験生減りまくり〜
建物表題部変更・建物合併登記と
建物表題部変更、建物合併登記って書き方はどっちでもいいの?
それとも内容による?
811 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 02:08:29
>>807 事務所の先輩から聞いた範囲で書き込みます。
基礎講座
L、出るとことだけに絞った、教材を使い図解や表でうまくまとめてる。
覚えておかなければならないポイントが明確!
看板講師のK先生は少々癖がありますが、受験生を思っての厳しさだそうで、
緊張感のある講義 ときどきハッとさせられます。
司法書士の有資格者でもあることを付け加えておきます。
W、F学院長は特に民法が強いそうです。また民法、民訴など交えながら登記法の講義をされるので、
より奥行きが広がるそうです。
良くも悪くも持論を主張されるので、なるほどな〜で覚え易くなるところもありますが・・・
M先生の親切さには脱帽です。
初学者にありがちな、頓珍漢な質問へも親切に判るまで教えて下さいます。
THG、U先生生真面目な性格は講義からヒシヒシと伝わります。
こんなとこ(教科書に載ってるけど)出ないだろうと、思われるところも、
全く手抜きしないで淡々と解説します。
そして鬼のような板書!には絶句します。(Lはあらかじめ板書が配られます。)
全くの初学者からでも理解出来るように、また理解し辛いポイントを特に解説するよう
心がけていらしゃるようです。
鉄仮面のようなニヒルな講義は好き嫌いの分かれるところです。
K講師、先輩からK講師の民法の講座のビデオ借りました。
感想、良くまとまっております。
一通り民法の学習を終えられた方には良いのかも・・・ (初学者向きでない!)
う〜〜〜ん・・・私には、さっぱり残らなかった。おそらく基礎講座でも・・・???
書式の単発講座を受けた人によると、書式(土地)は単純明快な方法を解説! とても良かったとの感想。
理論(登記法)は自分で勝手にやってろ!
Lみたいに出るとこ重視。 質問されるの嫌い?みたい・・・だって。
全くの初学者ならばLの的を絞った講義か、親切に質問を受け付けてくれる
Wがいいかと・・
答練(模擬テスト)と書式の講座はTHGがいいとのことです。
あとは先生との相性かな?
812 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 02:54:51
質問お願いします。
先に座標計算と作図の話がありましたが、
減点内容は具体的にどのような配分なのでしょうか?
例えば、作図無しでMAX何点減点/求積表無しでMAX何点とか・・・
各校の受講内容でも結構ですので教えて下さい。
宜しくお願いします。
813 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 06:18:26
>>812 なんで受講内容をタダで教えないといけないんだよ。
814 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:41:39
815 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/19(木) 09:12:06
本試験まであと66日
『やれんのか!』
816 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/19(木) 09:27:30
817 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:50:19
はじめまして。最近複素数に興味を持ちました。
複素数は利用した方がよいでしょうか?
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が複素数に御興味を持たれたようです。
皇太子様、ぜひご利用ください。
検算もしやすいですし、ミスが減ると思います。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
孫正義様も複素数に興味を持たれたようです
ペテン禿も興味あるなら覚えなよ。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、例えば構造が「木造スレートぶき2階建」の非区分建物を2階がある部分と平家建の部分の境目で分棟し
分棟後の主たる建物が平家建になり、分棟された附属建物が2階建になる場合の主たる建物の登記原因及びその日付欄に「構造変更」やAの冠記はいらない。であってますか?
建物の種類も同様に。すみませんが教えていただけませんか?
主はAも構造変更もいるよ。
この場合は普通にいるね。
いらないのは附属建物の方だよ。
825 :
822:2008/06/19(木) 12:02:08
いらないのは、附属建物の場合だけでしたか…
教えていただき、ありがとうございました。
826 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:01:54
827 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 14:29:27
教えてください。
敷地権のある建物(区分建物)の合併はできるのでしょうか?
敷地権は所有権等の登記以外の権利になるのでは・・・
敷地権のある土地は合筆できないけど、
敷地権のある区分建物は合併できるよ。
よく出る論点なんで、覚えておこう。
829 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:44:07
質問です。
合体後の建物に敷地権が存続しない場合…ってあるのですが
これってどういう場面でしょうか?
ちょっと想像が付きにくいのですが……
830 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:44:28
合体後非区分建物になるときだよ。
832 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 18:25:59
では、敷地権付き区分建物と非区分建物との合体は
敷地権は消えるということなのでしょうか?
区分建物の方の持分について、敷地権は残るのでしょうか??
敷地権付き区分建物と非区分建物との合体の場合は、
合体後の建物は区分建物だから分離処分可能規約を設定しないかぎり消えないよ。
834 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:19:35
なんか危機感が感じられない。
NHKでやってたけど
働く人の4人に1人が
年収200万以下
生活保護水準より低い
ワーキングプアなんだってさ
気をつけて
大抵は食えずに廃業だから
働いても働いても豊かになれない…。
どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる
“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。
400万世帯とも、それ以上とも言われている。
新卒を優遇雇用する日本の慣例では
一度、道を踏み外すと、復帰することは困難
気をつけて!資格の価値も弁護士を筆頭に暴落している。
837 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 21:42:57
頭の悪い奴は、すぐ言い訳をする。
資格のせい、社会のせい。
だからダメなんだよ。
なぁリーダー、『判定?ダメだよ。KOじゃなきゃ』
838 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:04:10
合体する時に表題部の抹消、新たな登記なんかも
登記官がやってくれますか?
>>816 ありがとう。
ついでに
建物分棟・分割登記は
建物分棟、分割登記
建物分棟、建物分割登記でもいいってこと?
840 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:57:19
境界紛争は好景気、不景気関係無く全国で起きてる。
仕事は無くならないぽ
頑張れぽ
841 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 00:33:13
>>837 そうだね。大晦日は特にね。五味さん。
>>839 >建物分棟、分割登記
これはOKというか減点はないだろうけど、
>建物分棟、建物分割登記
これはダメだと思うよ。この場合は、建物表題部変更、建物分割登記。
これが正解だと思うね。
842 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 09:00:22
本試験まであと65日
『やれんのか!』
843 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 09:21:30
次の下駄スレはここですか?
>>841 どーも。いろいろすっきりしたよ。
建物分棟・分割登記は建物表題部変更、建物分割登記でもいいこと忘れてた。
845 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 09:27:30
リーダー、give me
民法、ちから入れていたようですが答練で3分のいくつ位取れていますか。
悩める民法アレルギーより
846 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 11:21:01
844
発言が上からw
847 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 11:23:09
リーダー質問お願いします。
河川管理者は、分筆だけでなく、合筆も代理できますか?
ホモさん最近見ないけど、元気かなぁ。
848 :
調査士先生:2008/06/20(金) 11:29:38
>>847 ホモ氏はマジメに勉強中だよ。
2ちゃんやってる暇があったら択一の1問でも解いたほうがいいぞ。
今の時期に2ちゃんやってる時点で・・・
オレは去年試験直前まで2ちゃん漬けだったが、ちゃんと合格した。
2ちゃんをしつつ勉強すれば何の問題もない。
850 :
ぽこ:2008/06/20(金) 13:21:40
河川管理者のする分筆登記は、河川区域内の土地となったためにするその旨の前提登記としておこなうので嘱託登記できるが合筆登記は出来ない。又全部河川の流水下になった場合は、土地滅失登記が出来る。
851 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 14:22:36
>>845 俺も気になったんで、今までの答練の民法統計してみました。
35問中29問正解。正解率8割り越えです。
もう民法苦手ではありません。そして、これからもっと伸びていきます。
852 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 14:25:24
853 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:48:40
リーダー、代理の本人確認
規則72条2項1号から教えて下さい!
854 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:15:19
方形の第7回の択一の回答を正解番号だけでいいので教えて頂けませんか?
通信なもんで本日が締切でしたので回答が知りたいのですが・・・
どなたか宜しくお願い致します。
4123522
2164323
1542566
856 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:35:03
土地区画整理法って完璧にしないとマズイのかね?
857 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:33:56
858 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 18:38:58
>>853 教えるって?条文の内容?今資料ないです。
>>856 択一、書式ともそろそろ怪しいので、完璧までいかないまでも、基本はおさえとく
べきですね。
>>857 21どころか選択肢に6はないですね。
>>846 違うんだよw
リーダーが話し言葉風だったからこっちがですます調だとなんだかなーって思ったんですよw
860 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/20(金) 19:34:19
>>859 全く問題ないよ。話し言葉風でOKっす。
みんなシンセキー(byシュウさん)
861 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:37:51
862 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/21(土) 00:56:26
>>854 25334513253414542325
863 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/21(土) 01:01:35
本試験まであと64日
『やれんのか!』
こんなつまんない質問でごめんなさい。
受験勉強始めて法律セミナーとかの問題はかなり問題なく解ける様にはなったんだけど、
図面はボールペンで描くのは分かるんだけど、やっぱり申請書もボールペンで書かないと
いけないの?
申請書は書き直しがあったりするから、ボールペンでの清書だと5分は余計な時間がかかる。
教えてエロい人!!
865 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:26:23
>>864 申請書なんか下書きしないでボールペンで書くよ。
消せるボルペンつかえばいいじゃん
境界紛争万歳!!!!
でも、なんで廃業する人多いのかな・・・
868 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:03:10
>>862 有難うございます!17問正解でした。
民法で2問ダメでした!
民法は難しい〜
869 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:10:55
共有名義の分筆の申請書には持分記載しなくてよいですよね?
870 :
岡山:2008/06/21(土) 12:24:31
そうです。記載しません。
871 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:50:52
ありがとうございます。
872 :
岡山:2008/06/21(土) 18:01:21
ミクシーでも土地家屋調査士受験コミュニティーがありますので、
ミクシーやっているかた!よろしくおねがいします。
873 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:16:36
平成20年度土地家屋調査士試験まで約1,500時間の準備期間しかありません(
6/20現在)。そのうち,純粋に学習に取り組めるのは1,000時間もないでしょ
う。その1,000時間でなにをやりますか?
↑どっかの予備校のメルマガ・・・
一日16時間も勉強できないど。
875 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:45:48
基本的な質問ですいません。
敷地権割合について質問です。
規約の定め無い時は床面積の割合でしたでしょうか?
方形の参考書で、土地の共有持分をそのまま記載している解答と、
土地の共有持分に床面積を案分して記載している解答があるのですが・・・
特に問題に指定もないので、使い分けが分かりません。教えてください。
区分所有者が複数の専有部分を所有するときにだよ。
例えば甲も乙も1個の専有部分しか所有してない場合は土地の共有持ち分で
甲が1個、乙が2個持ってる場合は、乙の敷地権割合は土地の共有持分に床面積を案分するんだよ。
877 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:15:24
>>876 レスありがとうございます。8/24、876に幸あることを祈ります。
878 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:45:38
本試験まであと63日
『やれんのか!』
あと63日?
今年測量士補合格予定の漏れは365日+63日だと思ってる。
THの答練でBランク2回目の状態で1発合格を夢見てるけどw
取り敢えず、あと63日全力で頑張るよ。
880 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:57:55
881 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:35:24
リーダー質問です。
借地上の建物に設定された抵当権が実行された場合、
何故、借地権にまで及ぶのでしょうか?
あと、代理の本人確認って第何条になるか
分かりますか?
調査士の通信講座って、どこがオススメ?
測量関係のことはまったく知らないド素人です。
883 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:28:02
884 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:29:52
>>881 借地権まで及ばなければ、
無断で人の土地にある建物を種由することになるですぞ、お殿。
借地件は、その土地に立てた建物の表題冬季をすれば、対抗できるんだぜ。
885 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:34:09
地目についていくつか教えて下さい。
まず、人工的に竹を育てた場合って何に当たるのでしょうか?
人工的に樹木は山林ですよね?
境内地についてですけど、例えば創価学会なんかの
コミュニティセンターとかもこれで良いんですか?
下水道なんかは雑種地でしょうか?
運河用地の堤防と堤とは
何が違うのでしょうか?
ゴルフ場、飛行場などは一般的には
何にあたりますか?
質問ばかりですみません。
分かる範囲で誰か教えて下さい。
>まず、人工的に竹を育てた場合って何に当たるのでしょうか?
人工的に樹木は山林ですよね?
竹は樹木の樹に含まれる。たぶん山林でok
>境内地についてですけど、例えば創価学会なんかの
コミュニティセンターとかもこれで良いんですか?
礼拝施設と一緒であれば境内地
>下水道なんかは雑種地でしょうか?
地下埋設型で有れば地表の地目
地表にある排水路は用悪水路
>運河用地の堤防と堤とは
何が違うのでしょうか?
堤は自然の流水の侵入を防ぐための物。
運河の堤防は運河の為に運河と一緒に構築された物。運河の一部。
>ゴルフ場、飛行場などは一般的には
何にあたりますか?
滑走路やゴルフコースは雑種地。
クラブハウスや旅客ターミナルがコースや滑走路と判然と区別されていれば
その部分は宅地
>質問ばかりですみません。
分かる範囲で誰か教えて下さい。
解ってないけど自分なりに答えた!
887 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:34:02
1筍の収穫目的なら畑
2家庭、工場等から悪水の排水は用悪水路
下水は道路の地下に配管されてる場合が多いので
この場合は公衆用道路
3宅地
4見た目はかわらない
5雑種地
区分建物区分・区分合併登記と区分建物区分・合併登記はどのように違うのでしょうか?
889 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:16:38
890 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:31:48
認知準正により嫡出子となる場合は婚姻時よりなると民法には規定されている。
○か×か。
891 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:56:46
今日の答練は、22問目の地下機械室をどう扱うか、建図を二つ描くというのができませんでした。二点さ線は難しかったですね。
敷地権も全てかけませんでした。やはり、書式については実力不足でした。みなさんどうでしたか?
892 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:03:46
890
○
893 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:03:42
地目に付いて答えてくれた方…有難う御座います。
ちなみに、竹林は耕作の方法によらないで…だと山林になると書いてあります。
耕作の場合は、筍だと畑になるんですね。
観賞用の為に竹林を整備しているのって、何に当たるのでしょうかね?
用悪水路に関しましては、かんがい用オンリーみたいに書いてあるのですが…
工場、下水もこれでOKなんですよね…?
名前からして、OKっぽいですけど。
創価学会の件はどうなるんでしょうかね?
あれが境内地に入るんなら、例えば何処かの一画で新興宗教を
やってる部分でも境内地とかになりそうですが…
894 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:36:33
東京法経の模試は何人くらい受けてるのですか?
ちなみにLは450人くらいです。
895 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:04:51
東京法経では毎回600人くらいです。
896 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:44:12
河川管理者って合筆できない?
Wは、通信含めて600人実際解答してくる人数420人
899 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:06:54
区分建物に新たに区分建物を新築した場合、新たに新築した区分建物の所有者は、他の区分建物の所有者を代理して表題登記ができるが、その際の代位原因は、不動産登記法第48条4項である。
○か×か。
竹は勝手に育つ。
鑑賞のため整備してるって言っても、いわゆる「肥培管理」ってほどのもんじゃない。
だから山林でいいよ。
901 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:47:21
×
902 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:23:01
土地家屋調査士法人の社員は、自己または第三者のために
その調査士法人の業務の範囲に属する業務を行ってはならない(法37条)
ってありますが……
これってどういう意味なのでしょうか?
法人の取り扱っている事件を、個人の調査士の資格において扱ってはならない
ってことでしょうか?
それとも、調査士法人の仕事の範囲で扱ってはならない仕事があるのでしょうか?
903 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/23(月) 09:05:27
本試験まであと62日
『やれんのか!』
>>878 代理サンクス。
904 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/23(月) 09:16:18
>>881 法定地上権も一緒だけど、認められないと土地所有者から、建物を撤去しろと
言われれば、しないといけなくなるからね。それだと誰もそんな建物買わなく
なっちゃう。
なんで、借地権にも及ぶ。
資格者代理人の本人確認情報
法23条4項1号
規則72条1項
準則49条1項
>>902 競業になるからだめってことだよ。
法人の利益と個人の利益がぶつかる。
906 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:37:05
ありがとうございます。
因みに、表題登記すると…実質的に借地権が認められるってワケですよね?
これだと、無断で人の土地に建物を建て、表題登記とかされてしまった
場合にはまさか借地権は主張できませんよね?
907 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/23(月) 09:58:23
>>906 表題登記うんぬんは第三者への対抗要件であって、勝手に人の土地に建物建てて
登記すれば、借地権が当事者間で認められるということではないと思うよ。
908 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:44:24
契約締結交渉中の一方の当事者が契約交渉を打ち切ったとしても、
契約締結に至っていない契約準備段階である以上、
損害賠償責任が発生することはない。
○or×
宅地に付随する観賞用竹林は宅地っぽい(庭の一部と見られる状態なら)
910 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:50:26
>>908 ×
債権ですか?債権は出ないような気も。
911 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:41:53
総則も物権も相続も親族も出るのに、債権が試験範囲じゃない筈がない。
試験範囲だけど出ないという意味だろ。
913 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:11:41
それは失礼…
どうかしてました…
914 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:34:29
リーダー今年試し受験なんだけど択一と書式どっちを
重点的にしたほうがよいですか?
915 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:49:30
昔の先例って今では通用しない物もあるんですか?
これってどうやって確認すればいいんでしょうか?
どなたかTHGの「書式完成模試科」を受講されていませんか?
第一回の土地で、なぜ筆界点がA' B' になるのか解らなくて…。
解説みても、そこの論点の内容は書いてないんです。どなたか受講されている方、教えていただけませんか
917 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:09:56
918 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:10:50
リーダー
建物新築→建物分割
分割の際、登記識別情報を提供しなければならないが、新築しただけでは、登記識別情報はもらえないよね?
無いものをどうやって提供するの?
919 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:22:42
税金についての質問です。
境内地に係わる登記は何処までが登録税掛かりませんか?
墓地の場合には分合筆は掛からないのですよね。
甲区に対しては掛かりますか?
920 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:26:30
>>916 前所有者の協力で、当時の境界確認書の記載により、直線A'B'が境界線であることが明らかとなった。とあるよ。
921 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:30:10
>>918 分割登記には登記識別情報の添付を要しないよ。
922 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:34:48
923 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:41:19
甲区とは所有権の登記の事です。
924 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:43:40
>>914 試し受験ならなんでもいいだろ。リーダー、リーダーてかまってちゃんのアホが。
925 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:51:29
登録免許税法第5条10号は墳墓地に関する登記となっているから、所有権移転も非課税。
926 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:54:05
>>919 境内地は墳墓地じゃないから非課税じゃないよ。
927 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 00:15:39
>>914 どっちも重要だけど、どちらか言えば書式かな。
択一にまぐれはあるけど、書式にまぐれなし。
928 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 00:19:00
>>918 分割ではなしに、合併の間違いだよね?どちらにしても、所有権なしの
表題部所有者の場合は合併、合筆とも登記識別情報の提供は不要だよ。
929 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:06:03
>>928 合併の間違いです。すいません。
所有権ありだったら、どうやって提供するのですか?
930 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:07:51
法改正前に保存登記をしていたらその登記済証。
931 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:03:19
過去問に境内地で非課税になるってあったけど。
>>920 これは、あくまで境界についての事を表しているのかな。って思ってました。
どこの語句で筆界と判断すればいいのでしょうか?
933 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 09:02:21
本試験まであと61日
『やれんのか!』
934 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 09:04:44
>>929 登記識別情報、登記済証どちらも提供できないのであれば、事前通知か、資格者
代理人の本人確認が必要になるよ。
935 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:07:00
>>933 至極まっとうな疑問です。
THGの問題作成者は境界=筆界としていますが、
原始境界=筆界です。
936 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:08:01
937 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:09:32
境内地は権利関係は非課税だけど、
分合筆は課税だよ。
939 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:54:51
みんなおはよう!
俺やで!
940 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 10:51:10
荒波で船が転覆した、大地震で土砂崩れになった、飛行機が消息を絶った。
いずれの場合も行方不明になった場合の扱いは特別失踪でしょうか。
海難の場合は別とか特別法はないですよね?
民法30条2項でしょ。
分かってるくせにw
942 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 11:43:21
本試験ではただ者ではないと思われるためだけにそろばん持ってくわ
試験会場の視線は釘付けだぜ
943 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:36:23
ラララ詩○君、よくわからないな。
業者かな。
944 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:37:54
942
ちょっwww
じゃあ漏れは鉢巻きww
945 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:04:58
THの合格ノートΙ p293<先例等>@の合併の登記って?
946 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:36:16
法定地上権とかやってる?
947 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 15:42:59
>>942 エアーそろばんにしとくべき。そろばん持ってても1人脱落と周りに思われて
しまうだけだよ。
周りにプレッシャーかけるどころか心に余裕を与えちゃいそう・・・。
鉢巻きは『はずせ!』と試験管に言われそう・・・。
948 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 15:46:39
949 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:26:02
『やれんのか』って書いた鉢巻きなら大丈夫!
7月21日は勉強か京セラか迷う。
ホモさん答練の民法の正当率9割以上ですか?
リーダー、「一部取壊」と「分棟」って書く順番大事?
一部分棟でおk
952 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 16:51:38
>>949 城ホールだよ。俺は行くよ。VIPは大晦日のお楽しみで安い席で観戦。
>>950 大事だよ。講師の先生が言ってる。
『分棟、一部取壊』これで1つの単語なんで確実に覚えようぜ。
953 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:34:27
リーダー、勉強の集中力を高める方法を教えて下さい。
954 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:42:19
まず服を脱ぎます
955 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/24(火) 17:50:11
>>953 もうこの時期だから、試験形式で勉強すれば、嫌でも集中すると思うよ。
きっちり2時間半計って択一と書式をやれば。
本試験を受けてるつもりでね。
956 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:04:04
調査士会の役員
試験委員の2世
合格率
などなど
試験勉強とは次元の違う事柄を考えてみると
いろいろな事が見えてくるよ。
957 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:08:35
オカルトに頼れってことですね、わかります。
昨日、受験票が来たけど、7,000番台だったよ。
去年と同じくらいの受験生数かしらね。
959 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:45:29
法経の受講生の方に、質問させていただきます。
「合格」実戦問題集の訂正について、なにか通知などはあるのですか。
理解不能な問題が少し有ります。
960 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:10:51
司法書士は調査士の何倍難しいですか?
11 : 3
962 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:05:12
司法書士は調査士の何倍合格までの勉強時間を要しますか?
ここにいる人はまだ合格してない人がほとんどなので
その質問は??
964 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:34:36
複数の区分建物を1つの建物とする
区分合併の登記の目的は「区分建物合併登記」だけど
区分建物に他の建物を附属建物として合併する登記の目的も
「区分建物合併登記」でいいの?
965 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:51:24
966 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:51:26
区部はいらないんじゃないの
調査士の受験科目なんてのは
実質1科目の不動産登記法だけだろ?
司法書士は
憲法
民法
会社法
刑法
民事訴訟法
民事執行法
民事保全法
供託法
不動産登記法
商業登記法
司法書士法
それに書式
10倍は覚えることあるよ。
不動産登記法の暗記すべきことだけでも
調査士の4倍は軽くあるぞ
さらに、司法書士は
8割の正答率で足切り
9割で合格点という
神の領域まで完全に暗記せねばならん
6割ちょいで合格する調査士とはレベルが違いすぎるし
受験生のレベルも違う
人気も違う
いずれも食えないという点では
同じだけどねー
弁護士増加のあおりを一番くらうのは司法書士だから
過払いなくなったら廃業者続出
司法書士の過去問の厚さだけでも10倍はあるっしょ
合格ゾーンを見れば明らか
1冊で過去問がまとまる調査士とはわけが違う
ちなみに、弁護士は司法書士の仕事のすべてができるから
若さ
と金
があれば、法科大学院に行って40%の合格率の新司法試験にいくべき
でも公務員になるか
大企業に就職するのが
一番なんだけど・・・
970 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 00:36:36
>>945 書式の合格演習ノートだよね?P293探したけど分かんない。何番の問題?
>>959 特に訂正はなかったと思うけど、どこがおかしいですか?
>>964 附属合併も区分合併も「区分建物合併登記」いいと思うけど。
971 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 02:27:24
でもロー行くのも大変
972 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 05:54:50
>>969 公務員か大企業に行くのが一番って言うやつ多いけど
何で自分では行かないんだ?
>>972 俺らのころは就職難だったんだよ
だからろくな企業に就職できなかった
就職氷河期ってやつ
銀行は潰れ、株価は8000円
今はどうだ?
団塊の世代が大量に退職した反射的効果により
売り手市場の就職活動
行かないでなく
行けなかった
というのが正解
だから「通り魔事件」とか起きるわけ
敗者復活ができず
一度、正社員のレールから外れると
這い上がれない、ワーキングプア
一生、フリーターのやつがどれだけいるか・・・
言い訳みっともねーなw
975 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 08:57:25
リーダー、合格したら一緒に事務所やらないか?
リーダーは建物だけやってくれればいいから。
976 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 09:02:20
本試験まであと60日
『やれんのか!』
977 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 09:06:27
>>975 調査士法人だね。
考えとく。今は全力で試験に挑むだけ!!
さあラスト2ヶ月。
978 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 09:31:32
ララ○詩人君うぜ〜!
979 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 10:49:26
リーダー ありがと
平成18年2月2日発行「不動産登記法編」合格ノートΙ p239です…合筆だよね!!
980 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 10:58:41
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
981 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 11:03:03
同感です。アホに構うとアホはまたつけあがります。
ある意味、心が哀れで可哀相な人なのかもしれませんね(^_^)
スレを荒らしても何の得にもなりません。
放っておくのが一番ですね。
982 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 11:57:37
980
981
ララ○さん、おはようございます。
ララ○さんが言う勉強方法ですが、あなたは、『〜は絶対しないこと』
『〜までに〜していない人は絶対落ちる』
等、を書くのは辞めたらいかがですか?
それを見て、信じてしまう人もいます。
あなたの勉強方法が必ずしも皆に当てはまるとは限りません。
983 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 12:05:53
ちょっと気になるのですが、質問いいですか?
『勉強方法』や、『この予備校は辞めておけ』等の発言ですが、
業者ですか?
趣味ですか?
>>983 > ちょっと気になるのですが、質問いいですか?
だ め
985 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 13:52:56
リーダー、準88Aの、床面積の(もっとも)多い部分が存する地番を先に記録し
他の土地の地番はあとに記録するんだけど、その、「他の土地」が2筆以上ある場合は
床面積を考慮せず、地番順で記録していいの?
987 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 14:25:20
>>979 ごめん。俺のは改訂版なんで確認とれなかった。
>>986 何筆あろうと、床面積の多い順番に書くべきだね。
988 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 14:40:16
987>リーダー!何度もありがとな
989 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 15:36:36
988
おう!
俺らは『まなか』だ!
990 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 15:37:22
991 :
リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/06/25(水) 15:59:17
992 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:31:32
u
993 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:32:00
m
994 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:32:30
e
b
996 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:38:41
a
997 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:39:02
k
998 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:39:30
a
999 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:39:52
u
1000 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 16:40:13
絶対合格だ〜〜〜〜〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。