司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。

過去ログ・テンプレなどは>>2-10あたりで。
2名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:48:07
3名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:48:45
16:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169837820/
17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171855264/
18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1176572686/
19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1185721108/
20:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190907363/
21:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194942453/
22:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197288143/
23:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199888570/

【Wセミナー・フェア開催時期予定表】

お正月フェア:12月下旬〜1月上旬(三が日は特別セールあり)
早春フェア:2月
サマーフェア:7月
感謝フェア:11月

*5月、10月に通信フェア実施
*早春、感謝、サマーのフェアは同時期に通信フェアも実施
*校舎リニューアル、野球等スポーツイベントの祝勝記念などで校舎によって記念フェアが実施されることがある。
*早稲田経営出版の書籍20%OFF、一般書籍15%OFF(お正月フェアは一般書籍対象外)
*100〜500円の特価品もある。
*会社が大日本印刷に譲渡されたので今後は変更の可能性あり
4名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:49:40
可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います

女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。
大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツ撮影動画もローソン本社に渡す

アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!
5名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:50:56
まとめ
<全般>

【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりして
 テキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。

【プログレス シリーズ】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。
(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)

【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?(予備校HPより通信販売は可能)
6名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:52:02
大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツ撮影動画もローソン本社に渡す
7名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:52:27
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。
・LECより受講歴なくとも販売してくれるようになった。

【LEC 合格ゾーン】初学者〜中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。

【Wセミナー過去問集】初学者〜中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。

【Wセミナー早稲田合格答練択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・不動産登記法の問題数が少なめ。
・記述式も出版されている
・過去問を優先すること。

【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
 司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
 
【伊藤真試験対策講座(通称シケタイ)、C-BOOKなど司法試験参考書類】中上級者向き
・司法試験対策用に書かれたものなので試験範囲を大きく逸脱。
・制度趣旨や基本原理、論点の解説は、司法書士試験用教材よりも詳しいので辞書として使うのは良い
8名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:52:56
<不動産登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。

<会社法>
【山本浩司(著) なるほど会社法】初学者〜中上級者まで
・会社法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・理由付けがあるので中上級者にも参考になる点がある。
・細かい部分は、条文や他の教材、問題集で補う必要がある。

<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者〜中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。

【Wセミナー司法書士 憲法基本問題集】初学者〜中上級者まで
・過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多め。(行政書士試験の問題多め)
・120問収録は豊富。
9名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:53:36
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式の問題集は、過去問の他に適当な書がきわめて少ないので市販されているのでは妥当な問題集。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!

【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。

【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。

【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【米田徹也著、同時に学ぶ〜シリーズ、商業登記書式など】???
・地雷本。話題に出すのすらレスの無駄とも言われる。
・内容的に薄く、明らかな間違いも多く発見されている。
・入門書でもなく、基本テキストでもなく、中上級者向けでもない変な本
10名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:00:48
西岸良平の「終わりなき悪夢」を思い出すな
11名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 20:28:08
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
12名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 20:53:26
今、こっちのスレッドで話題になってるけど、
(答練・模試総合スレ)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192063325/

Wの不動産登記法・択一式基本問題集は
けっこう本試験レベルの問題で役に立つ。

たぶんプログレス不登法と執筆者は同じで
会話問題は脱力系だったりして面白いと思う。
13名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:02:40
夕日新聞系列すべてが呆れているよ。おい>>1
14名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:30:47
前スレの問題解けなかった奴、今年も合格しねーwwww
15名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:36:49
ブレークスルーをすべて覚えれば合格間違いなし。
え?君?そんなの無理だって?簡単じゃないか
僕なんか覚えたよ。何でも聞いてみろよww
16名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:43:12
ハゲのオートマの書評を早く書け
17名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:08:30
>>16
やだ
お前は氏ね
18名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:13:32
>>17
死ぬのやだ
早く書け
19名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:13:44
>>16
前のスレに書いてあったぞ。読め。
20名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:15:58
公然わいせつ、胎児暴行 ホテル無許可撮影

計600万円のお借り要れ
21名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:23:29
>>19
過去は振り返らない
22名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:42:51
>>21
過去を顧みないお前に未来はない
お前は氏ね
23名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:45:00
>>22
死ぬのヤダってばさぁ〜
早く書けよ
遠慮する事ないぞ
24名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:48:03
>>21

沢ごときに

パワーある奴には勝てない。夕日放送局の使用人も

沢イラネだってなよ。


過去が語る未来はない犯罪コレクション
第一だん

コンビニ ホテル パチンコ


25名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:49:38
>>24

大沢の嘘やワガママが通る社会はない。
26名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:11:15
>>24-25
もう基地外うぜぇよ
いい加減大沢ネタやめれ
ぶっちゃけ意味分からんw
27名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:12:11
ate: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれたんですよ
Date: Sat, 28 Oct 2006 00:14:10 +0900 (JST)
まだ傷が痛むし首と頭と腕が痛い(*_*)(泣)
Date: Mon, 30 Oct 2006 23:28:01 +0900 (JST)
今日、病院行ってきて痛み止め飲んだら気持ち悪くなって仕事休んじゃいました
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
今起きました☆整形外科に行ったら形成外科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうがいいですよね?
28名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:03:16
司法学院 基本書を買って勉強し始めた初学者です。
問題集は何から始めたらいいか教えて下さい。
不躾で申し訳ありません。
29名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:27:29
>>28
初学者はズバ予想宅建塾と決まってます。
不躾でスマンネ。
30名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:49:54
29さんありがとうございます。
ズバ予想宅建塾は司法書士試験対策用なんですか?
宅建と入ってますが。
31名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:56:38
司法書士試験、合格したって将来は悲惨の一言。
勉強するだけ時間の無駄。

大量殺人犯になるのが落ち。
32名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 02:02:43
>>28
何もわからないなら素直に予備校に通ったほうがいいよ
今の状態で独学を始めても絶対受からないよ
33名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 02:03:44
行っても受からないんだから行かない方がいいんじゃないの
34名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 08:10:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収

35名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 08:41:16
合格後のことを深く考えずに勉強してたけど
俺、人付き合いが嫌いなんだよね。
一日中独りで黙々と何かやってる方が好き。
36名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 08:59:17
>>35
むいてませんな。
営業しなきゃ仕事は転がり込んで来るわけじゃないからね。
開業して2年目でやっと前職の給料こえたよ(汗)
3735:2008/02/06(水) 09:21:37
>>36
やっぱり?
去年は総得点は合格点を超えるも2点足りず
記述足切りという惜しい結果だったが、この際
キッパリ司法書士試験をやめ、以前から興味が
あった刀鍛冶を目指すことにしたよ。
最終目標は三ツ胴クラスの刀を造ること。
38名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 09:23:27
普通なら可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金欲しさに五月縄撮影倫理観の欠如した行為如何なものか?コンプライアンス違反!

パチンコ番組用な。通報
39名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 09:47:20
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、買っておいた方がいいでしょう。でも、即時にオクで資本は回収


40名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 11:42:03
おれ受験してもさ、受かりそうもない資格を取得し、23歳で年収600万円か。
アダルト業界ってさ本当に優秀な人材が集まるだな。羨ましい(-o-;)
41名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:17:32
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、買っておいた方がいいでしょう。でも、急げよ。即時にオクで資本は回収

42名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 18:32:58
LECの実践択一カードはWの直前チェックのようなものでしょうか?
一部では、データーファイリング講座の簡潔なものと聞きましたが
真偽は?
43名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 18:39:54
俺が住んでいる田舎にも置いてあったから、自分で確かめた方がいいと思うけど。
直前チェックとは違うよ。項目が図表で表わされていて、チェックペンが塗られてる。
99%不必要だと思うけど。
44名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:07:36
あーもう金がない…バイトしなきゃ。
勉強だけできる環境がほしい…あーあ。
(T-T)
45名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:10:42
今日は原本、正本、謄本、抄本、写しの違いをお勉強をしました。
みなさんかわいくないので教えてあげませんっ。
46名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:13:10
ご融資額をご拡大するのには、撮影審査がございますが、如何致しましょうか?お利息のはちょっぴり高め27%で設定しております。
47名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:22:21
>>45

原本(げんぽん)とは、一定の事項を内容とする文書として作成された書類そのものをいう。

謄本(とうほん)とは、原本の内容全部を写した文書であって、公証権限を持つ公務員が原本と相違ない旨(「これは謄本である。」)の認証文言を付記したものをいう。

抄本(しょうほん)は、謄本と同様、公務員が認証した写しであるが、原本の内容の一部を写した文書である点が謄本と異なる。

正本(せいほん)とは、公証権限を持つ公務員が特に正本として作成した原本の写しで、法律上特に原本の持つ効力を発揮するものをいう。

謄本・抄本のような認証のない写し(コピー)を単に「写し」ということが多い。
48名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 20:12:31
>>35
人付き合いに向いてないだけだったら、金型とかCADとかプログラマの方がいいんじゃないか?
49名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 20:57:24
大学中退で人づきあいが苦手な俺はどうすれば‥‥?
50名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:07:23
>>28
セミナーの過去問
51名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:24:44
>>28
マジレスすると
いまならまだ間に合います。他のテキストに変えたほうがいい。
S学院の基本書などつかってたら合格までプラス3年かかります。

S学院から逃亡して
合格レベルになった俺がいうのだから
説得力あると思います。
ちなみに条文と竹下の本があれば合格レベルまで達します。マジで。
52名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:28:51
>>49
俺も人付き合い苦手だったけど風俗に通うようになってから平気になった。
風俗なんて初対面の人と素っ裸で性器や肛門を見せ合ったり舐め合ったり
するんだから、人とのコミュニケーションなんてすぐに取れるようになるよ。
53名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:32:24
>>51
S学院にそのままいたならば
今頃は合格レベルではなく合格者になってたのに・・・
54名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:32:54
>>49
引き篭れ
55名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:33:33
>>51
俺は逆。
DPから司法学院の基本書シリーズに変えて合格レベルまできた。
でも確かに全くの初学者がいきなり司法学院の本を使ったら泥沼だろうな。
56名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:35:24
合格レベルつっても、受かってないんでしょ?
57名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:35:44
でも落ちるんだろ?
58名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:40:38
>>56
少しは臨機応変に解釈しろや。ゆとりか?
合格レベル=勝負になるレベル、くらいわからんのか?
59名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:45:01
センセイ
合格レベル=合格するレベル
だと思います
60名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:45:50
>>58
ちげぇよ、合格レベルとか言ってる事が、傍から見てもこっぱずかしいっつうのw
受かってから堂々と書き込めよ俺様みたいにwこの糞ヴェテ野郎が!
61名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:46:48
合格レベル(笑)
62名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:47:17
>>58
ゆとりじゃない。
文字どうりに解釈しただけだけど。合格レベルは腐るほどいるでしょ。
合格しなきゃ意味ないんだから。偉そうに語ってても、ってことよ。カッカするなよ。
俺は受験生じゃないよ。
63名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:47:28
正直、ボーダーライン上って結構楽しくないか
64名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:48:16
受かったならな。
65名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:49:18
>>58
おじさん、僕ゆとりの二十歳なんでわかりませ〜ん
合格レベルってなんですか?
新しいレコード会社ですか?
それともベテランさんの居場所? ぷっ
66名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:51:34
>>58
の人気に嫉妬
67名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:52:26
まぁ、あれだ合格レベルって自分で言える位の厚顔無恥じゃないと
この試験、精神的に辛いのも確かだよな
あ、そうかもうやられちゃってんだな頭…理解できたよ
ご愁傷様w
68名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:54:19
>>58
ウホッ、合格レベル いい男〜ラブ
69名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:55:00
変なの
70名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:55:40
>>47
いやそういう事じゃないよっ!
ぷんぷん
71名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:56:29
>>58は何が言いたかったんだろうね。
72名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:02:25
合格レベルってのは受験者3万人の内、上位2,000〜3,000人ぐらいだな
この辺のレベルになるにはとりあえず過去問20年分を90%ぐらい解けるようなりなさい
73名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:02:46
>>71
自習室にいる主みたいな人にありがちなパターンなんじゃね
そんなこと聞いてるんじゃなくて、いい問題集あるかきいてるのに…
普通に推論問題苦手な合格レベルさんなんじゃないw
74名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:06:05
ぼくは去年の択一午後は10000位台でした。なにレベルですか、これ。
75名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:08:12
>>74
E
76名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:09:53
>>74
だせーwww俺2万だしwwww2倍だしwww
ちょーよゆーwww


><
77名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:11:17
ワロタw
78名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:12:20
>>74
俺6000番
7974:2008/02/06(水) 22:12:46
>>76
ぼくがEレベルらしいから、君はアルファベット順で倍のJくらいだね。
Jレベルって、なんか一部リーグっぽくてかっこいいじゃん!
80名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:13:21
>>78
リアルすぎてキモイ
8174:2008/02/06(水) 22:13:35
>>78
Cレベルかな? 中途半端だね。もっとがんばって。
82名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:15:31
>>74
俺920番くらい
83名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:15:31
そうえいば前スレで人気になったやつも合格っていうワードを口走ってたなw
こんなの↓

492 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/24(木) 14:26:11
>>489
でぎね
理由は合格レベルの人なら当たり前に分かるからかかん
84名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:16:47
>>79
つ5000あげる
これでナカヨシ
8574 :2008/02/06(水) 22:19:33
だがことわる。
86名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:23:48
>>28
過去問もいいけど、セミナーの基本問題集あたりが
いいんじゃないの。
8718年6000番です:2008/02/06(水) 22:27:05
でも
勉強開始して半年だった割には
出来た方でしょう
88名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:28:09
甘んじてはいけない
89名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:33:03
>>87
19年の間違いじゃねーの?
90名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:38:07
過去問は合格ゾーンがおすすめ。
合格者の一番人気は、「合格ゾーン」です。

参考書は、
午前科目は、なんでもよいので、各自が理解できるものを。
午後科目午後科目はWのプログレスがピカイチ。
Wの基本問題集は、択一不登法だけはおすすめ。

 参考書兼過去問として、合格ゾーンを理解しろ。
それが、合格への近道だ。

記述式は、Wのブリッジと、れっく本校で売っている書式問題集がおすすめだ。
91名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:40:25
なめんな
ちゃんと勉強した人の平均が基準点くらい
92名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:41:39
Wの基本問題集って簡単すぎだよな。
記述って市販の問題集があまりないんで
今日SのDMに載ってた特別講座の
『書式演習ー不動産登記法60問』42000円CD付
『書式演習ー商業登記法40問』37800円CD付
を申し込んだ。
問題と答えをコピーして、本物はヤフオクに出す予定。
ついでにお前らコピーしといてやろうか?
93名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:44:01
過去問は合格ゾーンがおすすめ。
合格者の一番人気は、「合格ゾーン」です。

参考書は、
午前科目は、なんでもよいので、各自が理解できるものを。
午後科目は、Wのプログレスがピカイチ。
Wの基本問題集は、択一不登法だけはおすすめ。

 参考書兼過去問として、合格ゾーンを理解しろ。
それが、合格への近道だ。

記述式は、Wのブリッジと、れっく本校で売っている書式問題集がおすすめだ。

94名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:45:26
>>92
くるしゅうない
95名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:47:00
合格ゾーンは解説が長すぎる 
ウンザリするぞ
飽きてくる
テキストをちゃんと読んだ後に過去問するならセミナーのがオススメ
96名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:49:53
年度別で解説とかいらんから正解と参照条文程度ので
見開きページに何問も入れていいからめちゃくちゃ薄い過去問どっか
出してくんないかなぁ。
97名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:52:28
>>96
自分で出版してネット販売しろ
ただし、改正法に合わせて予備校が修正した問題を掲載した場合
著作権侵害になるかもね
98名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:54:35
>>96
Wのがそうでしょ。
表に問題、裏に解説で一問2ページ。
同じページに問題と答え載せたら見えちゃうから
一問で少なくとも2ページは必要。
Wのが最薄の過去問集なんじゃないの。
99名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:57:48
>>98
Wのは年度別じゃないし問題だけで答無しで35問続けてもいいから
見開き2〜4問でとにかく薄いのがほし
100名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:30:54
あと150日で
ゾーンやる時間はありません
101名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:35:44
年度別なら自分で合格ゾーンをバラして作ってますよ
昭和57年から平成16年まで。
あとはケケの分析ノートを使用。
そういえばケケの分析ノートは>>99氏の条件に
あてはまるのでは? 過去4年分ですが。
102名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:36:13
>>100
あるよ
一日200問だと10日で終わる
103名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:37:06
>>101
そのペースだと
150日で15周回せる
104名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:38:11
直前期の合格予定者ですか
105名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:38:32
>>101
そうそう分析ノートみたいな感じで解説の部分イラネで平成分ぐらいほし
106名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:41:15
過去問は合格ゾーンがおすすめ。
合格者の一番人気は、「合格ゾーン」です。

参考書は、
午前科目は、なんでもよいので、各自が理解できるものを。
午後科目は、Wのプログレスがピカイチ。
Wの基本問題集は、択一不登法だけはおすすめ。

 参考書兼過去問として、合格ゾーンを理解しろ。
それが、合格への近道だ。

記述式は、Wのブリッジと、れっく本校で売っている書式問題集がおすすめだ。

107名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:53:17
2ちゃんに宣伝しなきゃならないほど
切羽詰まってるのかな・・・Lって
108名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:54:12
過去問は合格ゾーンがおすすめ。
合格者の一番人気は、「合格ゾーン」です。

参考書は、
午前科目は、なんでもよいので、各自が理解できるものを。
午後科目は、Wのプログレスがピカイチ。
Wの基本問題集は、択一不登法だけはおすすめ。

 参考書兼過去問として、合格ゾーンを理解しろ。
それが、合格への近道だ。

記述式は、Wのブリッジと、れっく本校で売っている書式問題集がおすすめだ。

109名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:55:16
受験生を不安にさせる
情報戦が始まりましたね
110名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:55:44
合格って付くとなんでも胡散臭くなる不思議
111名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:56:55
過去問なんて使えるのここ10年分くらいのもんだろ。
それ以前のものは簡単過ぎてやる意味ない。

合格ゾーン毎年買い替えてんのかヴェテさんはwカネ持ちなんだなw
あの内容にあんな高いカネだせませんわwバカらし。
112名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:57:59
>>110
「これ大丈夫です。ホントですよ、ホント」
と同じニュアンス?
113名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:00:01
結局その他大勢の一人
114名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:06:34
過去十年分でいいわけないだろ、、、、w
それがわからないようであれば合格はとおいぞw
115111:2008/02/07(木) 00:14:09
>>114
去年2回目で合計は合格点超えるも記述で失敗し足きりで落ちた。
そんなに合格が遠いようにも思えないんだけどw
116名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:19:39
記述足きりは択一の・・・・不足ってねww
117名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:20:49
>>115
近く感じるのは気のせいだよ
かなり遠いよ
118名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:21:11
>>114
お前みたいに、昔の簡単な問題でも間違えるようアホは
一応昔の問題もやっておいた方がいいだろうなw
119名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:25:47
悪いことはいわんw
時間がなくても全生命力をかけて、25年分を最低でも三回回せw解説も必ず目を通せ。飽き飽きしてもやれwワセダのでもれっくのでもいいからw
話はそれからだw
120名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:27:56
10年分ときたかw
121名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:28:42
118ちゃんw
昔のは基本だからってスルーしてたら痛い目あうよw
122名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:29:36
>>119
やるから買ってくんね?
123111:2008/02/07(木) 00:30:04
>>116
まぁそういう返しがくると思ってたわw
択一32/31だったんで択一の知識不足とも思えないんだがな。
不登記述で普段しないような凡ミスから連鎖的に間違えまくり、
結局9点しか取れなかった。
商登記述が20点だっただけに惜しかった。
124名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:31:31
>>123
まぁつべこべ言ってないで成績表うpしようじゃないか口だけ番長さん
125名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:35:07
>>52
北なんとかさん乙
126名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:37:53
>>123
択一は組合せで取れる時がある。

>不登記述で普段しないような凡ミスから連鎖的に間違えまくり
もうよせ・・・お前は十分恥を晒した。
恥を晒し生きるお前は見たくない・・・
127111:2008/02/07(木) 00:41:04
>>124
成績表引っ張り出してみたら少し違ってたわw
勘違いとはいえウソ言って悪かったなw
http://imepita.jp/20080207/022800
128名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:46:36
おれは素直に111氏は凄いと思うよ。
おれは末席ですが、がんばって参りましょう。
129名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:47:01
>>127
おしかったなー
商登の記述もったいねえ
130名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:47:29
おまいが実力者なのはわかったが、、、w
過去10年分でいいという考えは危険すぎる。
おまいが、昔の問題を繰り返しやることの大切さに未だに気付いてないことが、危険なんだよw
131名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:48:19
>>127
時間切れっぽい落ちかたね。会社法18で商登24って
どう見ても時間切れにしかみえん
132名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:48:27
>>127
午前31じゃねーか、見栄張ったのかよプwww
133名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:50:07
むしろ午前31問で1000番台っていう事がテラ衝撃wwww
134名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:50:29
>>127
今度は受かるんじゃない?
慢心せずに継続すれば。
135名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:50:31
午後は記述から片付ける方が
確実なタイプではないですか?
136名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:57:45
検討する過去問の年数回数は人それぞれ

俺は15年分だな
だが埠頭だけはいちおう昭和から目を通している
137名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:59:00
>>127
すーーーーーーげーーーーーーー
今年はもう3,4ヶ月遊んでても大丈夫だと思うよ!!!
だからこれ以上勉強しないで!!たのむ!!!
138名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:59:51
>>127
見れないんですが…。


111氏の話ってホントだったんです?
139名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:01:44
今日から、三国志オンラインが始まるね。
勉強時間を減らして、MMOやろうぜ。
140名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:02:25
うだうだいってねぇーて25年分最低三回回せよ。そんくらいの根性もないのかよw
141名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:03:00
111くらいの成績だったからみんなこの時期2ちゃん見てるんだろ?
俺は3030の記述足切り
142名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:02:59
>>138
31・31・28.5の214.5だった
確かに合格点は超えてた
143名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:03:20
>>139
俺mmoやって人生壊したからやらねw
144111:2008/02/07(木) 01:09:21
ちなみに俺は週5でバイトしながらの完全独学。
使用してるのは市販本のみ、金がもったいないので
模試もいまだ受けたことがない。
メインのテキストは司法学院の基本書。

趣味は競馬だw
145名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:10:47
>>140
おまえはやれ
俺はやらん
146名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:11:20
>>111
何歳なんでつか?
147111:2008/02/07(木) 01:15:08
>>146
今年26。
地方の国立大の法学部卒。
いまタウン誌の編集部でバイトしながら勉強してるw

趣味は競馬w
148名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:17:34
口だけ番長って言われないようにぼくも
張っときますね><

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp134854.jpg
149名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:19:29
ま、基本的に自分で感じるままに勉強方は確立したほうがいいからな。10年分でいいと感じるならばそうすべきなんだろうな、
頑張れよ

さてと、特別研修の起案しなきゃ

バイバイw
150名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:19:42
よくそんな縁起悪いもんとっておくな
151名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:23:50
勉強相談は他スレでやれよ・・・
ほんとスレ違いの話題ばかりだな
152名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:24:30
>>148
なんで得点欄に*のマークがあんの?
そんな成績表初めてみたんだが。
なあなんで?なあ?
153名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:26:36
>>152
俺も詳しくは知らんけどケツ出せって事だと思うんだ
154名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:26:53
>>152
ちょwおまえwww
聞くなよ、泣くんじゃね?
155名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:28:41
>>152
足切りにあうと採点してもらえなくて*になるんです><
156名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:30:01
意地が悪いなー
知ってるくせに
157名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:35:57
週5日バイトして土日競馬、しかも独学って・・・
それであんな成績ってちょっと信じがたいんだが・・・
158名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:44:37
>>111
今年何回目でつか?
159名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:46:38
>>147
国立の法学部まで出てバイトですか?
そして高卒資格の司法書士のために勉強するのは恥ずかしく無いですか?
動機のみんなは司法試験合格して弁護士になったのに
どうしてあなたはバイトしながら司法書士なのですか?
160名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:46:43
あーごめん。次3回目か見落としてた
俺は総合点1.5点不足で次回3回目。記載欄ミスで落ちたw
お互いに合格しようぜ!
161名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:49:35
>>159
だまれ小卒!
まだらハゲ!
162名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 01:50:04
159は行書w
163名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 02:03:47
>>162
行書ベテっぽくね?
164111:2008/02/07(木) 02:40:52
>>159
学生時から怠惰な生活を送り、卒業後も就職せずに
フリーターして色んなバイトをしてたんだから
ホントに親不孝者だと思う。
現状については、大学まで行かせてくれた両親に
悪いと思うだけで、自分自身は別に落胆してないw
フリーターしてたからこそ出会えた人の中には
自分にとってとても大事な人もいるしね。
司法書士の資格とったからって儲かるなんて
思ってないし、いつか開業できたら自分のペースで
のんびり仕事して、細々と食べて行けりゃそれでいい。

スレ違いスマン
165名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 02:48:17
>>164
あきらめて公務員に転宗しる。
今ならまだ間に合う。
16674:2008/02/07(木) 07:15:06
画像がもう見られないんですが、午前31問正解で1000位台って、本当ですか。
もう民法は満点取るしかないのか・・・
167名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:18:14
つうかお前らどんだけオサーンなんだよ
成績表なんてちょっと検索すればごろごろ転がってるだろうに
最初に言った成績とうpした成績が違うってどういうことか もう分かるよな?
168名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:28:40
>>167
じゃそのゴロゴロ転がってる成績表の画像を
幾つかうぷしてみろよw
もちろん去年のやつな。
169名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:37:22
>>167
違ってたといっても勘違いの範囲内だったからなぁ
それにうpしろって言われて時間的にもすぐうpしたから
おそらく自分の成績表でしょ
だいたい成績表の画像が今の時期にあちこちに
あるとは思えないしね
170名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:40:03
うそくせーなーんかうそくせー
もう一度成績表を見せてみろ
171名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:52:59
>>170
そんなこと言っている間にでも勉強していた方がいいと思うけど。
172名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:20:37
総合合格点越えて記述足切りとか都市伝説かと思ってたのに
あんな残念成績表見たの初めてだわw超トラウマ
時間切れぽいのが唯一の救い。
173名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:16:38
>>172
都市伝説ってwwwwwwww

択一だけできる司法試験崩れを排除するのに必要なハードルだからな。
174名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:54:13
>>172
調査士では普通にあるけどずいぶん違うんだな。
175名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 18:28:51
合格ゾーンのアンケート送るともらえるやつって使える?
176名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:01:21
民法は満点or1問落とし、最悪2問落とし(その代わり憲法+刑法で1問だけしか落とせない)

憲法+刑法は0〜2問落とし。

商法は満点or1問落とし。

これくらいやないとダメやろ
177名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:49:56
マン管って試験自体は司法書士よりむずいと聞いたけど。。。

↑これ本当?
178名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:06:53
>>177の対抗要件さんへ

「試験自体」って何?w

超IHなんですけど〜
179名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:28:35
>>178
それ、そのままコピってきたんだよ

はやく回答くださいよ
180名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:28:59
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、買っておいた方がいいでしょう。でも、もう直前期間だ。即時にオクで資本は回収

181名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:19:58
マンション管理士は行書よか簡単だろ
182名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:31:43
こないだ調査士うかったんですけど。
合格ゾーンと記述対策でボーダーのるかな?
ちなみに民法と不動産登記法は得意です。
183名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:35:44
>>182
おまえ次第。
184名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:59:25
実戦択一カード、レポお願いします。

Wもこれに対抗してポイント整理だけ集めた本を出せばいいのに、
と思いましたよ。
185名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 18:11:05



大沢佑香が性病検査を受けずコンビニ店内で公然ワイセツ




186名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:12:17
オートマチックシステム 民法 I 基本編 総則編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128400.html
オートマチックシステム 民法 II 物権編 担保物権編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128417.html
オートマチックシステム 民法 III 債権編 親族・相続編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128424.html
司法書士 プログレス(6) 民事執行法・民事保全法(第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847127878.html
司法書士デュープロセス(3)民法・不動産登記法 III (第7版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128288.html
187名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:28:04
>>184
一般書店にも並んでるから立読みしてこいよ
188名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:58:58
俺が勉強してると一日中24時間隣の家の中から

お前なんて受からねーよバーカ

って俺に言ってくるんで文句言いにいったが
隣の奴らはしらばっくれやがった
今もずっと言ってきてるんだがこれって犯罪?
警察に電話したほうがいいのか?
いい加減限界だよ
189名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:31:25
>>188
お前なんて受からねーよバーカ
190名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:31:57
>>188
怖くて笑えないよ。
191名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:34:06
お隣さんは合格しそうだな。
192名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:44:52
隣はだれも住んでいないなかった
て落ち
193名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:53:07
>>188
励ましてくれてるんだよ
その逆境をバネにして
一日も早く受験生から卒業しましょう
194名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:07:22
会社法と商業登記法は直チェよ条文だけでいいかな?
195名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:13:41
>>194
条文だけで十分
ただし まともに読めればね

条文を読んで理解し易くする為にDPがある
196名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:37:12
ガイドブックとして
「なるほど会社法」とスタアプ会社法&商登が
あればよさそうな気がする。
これプラス条文、直チェ。
商登は先例・記載例を法務省HPでDL。

デュープロまではいらないんじゃない?
197名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:38:24
デュープロセス?
あれは条文を横書きにしたようなもんだし、
講義のレジュメだし、決して理解をするためのもんではないよ
198名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:49:05
やたらと直チェ、直チェと直前チェックをもてはやす人がいるけど
直前チェックは出版元のセミナー生には適してるのかもしれないが
自習室みると直前チェック使用してるLEC生は
古い年度版の過去問と単年度版を持って長期化してる印象なので
合う合わないの相性があるとは思うんだがねえ
199名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:00:35
条文を読んでみれば分かると思うが
○○の場合は○○条を援用するとかって書かれていると
その途端、訳が分からなくなるのが素人
その場合でもDPがあれば大丈夫なんだよ
だいたい会社法自体、そんなに難解でもないしね
要するに、会社に対する決まり事だぞ
200名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:04:25
間違えて黒いノートに記述問題やってたら
甲野一郎さん死んじゃった><

事実関係が増えたぉ><
201名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:09:48
保健所から命を受けアダルト丸太どもの検体採取に来ました!
202名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:10:10
交通事故? 病気?
203名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:35:30
勉強して3ヶ月ですけど、意外と簡単ですね。
暗記力でいけますね。
204名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:44:06
司法書士試験は登記法以外はムズカシクないよ。
民法も地方上級公務員試験の問題より簡単なレベル。
他の科目は学部の定期試験より簡単。

205名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:46:22
試験受けたいなら保健所の支持通り動かないと痛い目にあいますよ。
206名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:47:44
ひかくろんはむずかしい

わたしはひかくぶんかろんがだいすきだが

ひかくろんはきらいだ
207名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:47:52
ですね。登記法重視でやりますよ。
大学でまじめにやっててよかったー。
民法と商法が改正しちゃってるけど・・・
208名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:49:15
自演
209名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:50:20
で、結局本試験順位は5500番くらいだったりする
掃いて捨てるほどよくある話
210名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:52:30
ではおさきにーってかー
211名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:54:33
問題の難易度と合格の難易度を履き違えちゃうことってあるよね
212名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:59:13
だからあんたうからないのよ。
なにも戦略ねってないわけないじゃない。
その前提として、その他大勢よりも学識を持つこと。
それだけだねー
213名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:59:41
9割で合格だから舐めない様に。
214名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:01:13
区分建物
工場財団
信託(改正からすぐだから)
担保仮登記

この辺、不登法で滅多に出ない割に量が多いんで
勉強してないんだけど大丈夫だよね?
215名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:03:51
おk
216名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:04:44
不動産登記法の05年の合格ゾーンあるんだけど
最新の買ったほうがよい?改正されててついていけてないような気がするんだけど。
217名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:05:18
今年は難しいと思いますよ。
去年は調査士も司法書士も合格点あがっちゃいましたから。
実際調査士は楽勝だった。
たぶん突拍子もないものでます。
みんなできなきゃかんけーないけどね
218名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:06:05
>>214
区分建物は早くからやらないとダメ。
他は直前に根性で丸暗記で良いです。
219名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:06:33
>>216
イラネ
220名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:07:28
頭にきたんでまた隣に文句言いに行ってやった
思いっきり言い上げてやったら今度は反対側の
家の奴らが

バカなんだからやめちまえ無駄無駄

って言ってきやがった
ほんと警察に電話してやろうか?
なんでみんなで俺の邪魔すんだ?
もういやだ狂いそう
221名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:08:24
狂った果実
222名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:10:09
不法侵入も大沢の仕業かな?
223名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:16:09
奴隷教師出る前に性病検査だろ
224214:2008/02/09(土) 01:30:25
>>218
まさにそう考えてましたw
単純な暗記分野なんで直前に見とけばいいかとw
でも区分建物はやっとくべきですか、記述にでて焦るのも
嫌なんでそうします。
225名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:34:09
出るところを完璧にすれば合格するのに
お前らは無駄なことに時間を浪費するから合格しないんだよ
捨て問を捨てきれないお前らは合格できない
226名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:39:05
不動産登記法を勉強していき少しずつ考え方を理解していき
頭の中に徐々に積み木が積み上がっていくんだけど、
仮登記の辺をやったら頭の中の積み木が全部ガラガラって
崩れたの俺だけ?なんかこんらがらがらがった。
227名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:44:21
>>226
仮登記捨てれば解決。仮登記全問捨てても合格点。
228名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:45:42
崩れたらまた積みなおすんだよ
何回も何回も崩れたら積みなおすことをやり直していくうちにきちんと積めるようになり
たとえその後にまた崩れたとしてもその崩れ方が小さくなっていくよ
229名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:45:43
担保仮登記は民法ででるかもしれないけど不登法では
細かい知識はいらないだろうね。
記述で受戻しとか出たら泣くねw
230名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:48:44
>>219
サンクス感謝します
231名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:25:28
>>182
調査士の民法は司法書士のレベルの100分の1 不動産登記法は全く別の範囲。
司法書士合格するのは調査士合格するのとはわけがちゃう。書士科目択一11
調査士2科目 
232名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:29:16
直前チェックは、会社法は箇条書きだろ。はっきり言って、理解してない人には
混乱しちゃう教材だろ。それに穴がかなりある。択一ではなんとかなるかもしんないが
あれで記述対策しちゃうとむり
233名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:50:33
>>231
まぁ不動産登記法で少しだけ楽できるくらいだもんなぁ。
ただ書式は調査士のがハードル高いな。
234名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 08:53:05
>>231
調査士もってんですか?
的外れな発言ですねー
235名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:35:42
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約、そして中古だからお金も節約、さらに環境にもいいからいいことだらけです。

236名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:50:28
質問です。合格ゾーン商業登記の30ページの問題で
公開会社における新株予約権付社債の新株予約権の行使による
変更登記を申請する場合、申請書に取締役会議事録を添付しなければならない

という問題で答えは×なのですが、同じLECの別の教材の問題では○になっていました。
合格ゾーンの×の理由として、取締役会の決議において募集新株予約権の内容として、
増加する資本金及び資本準備金に関する事項を定めた場合には取締役会議事録又は
株主総会の議事録を添付しなければならない為、必ず取締役会議事録ではない為×
他の教材では取締役会議事録を添付しなければならないと書いてます
どちらが正しいのでしょうか?長々すみません・・・
237名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:51:20
sage忘れてました
238名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:02:18
何年の何問?
239236:2008/02/09(土) 15:17:59
61年の40問です
240名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:28:31
新株予約権の行使により株式を発行する場合,増加する資本金及び資本準備金
に関する事項を定めていた場合には(会236条1項5号),これを証するため,
公開会社においては取締役会議事録を添付しなければならない
(平成14.3.29民商724号)。
(旧) 従来,新株引受権付社債の発行決議において
,発行すべき株式の発行価額中資本に組み入れない額を定めたときは
(旧商法341条の8第2項4号),当該議事録の添付を要したが
(昭58.6.2民四3165号回答),その全額を資本に組み入れる場合には
その添付を要しなかった。(商法280条の20第2項10号,341条の3第1
241名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:38:17
2006年合格ゾーン不登法を使ってんだけど買い替えたほうがよい?
信託法改正によってどんだけ扱いが変わり、08年はどのように対応してるのか知ってる方いない?
242名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:44:56
>>236
資本金として計上しない額を定めた場合(募集の段階で決めてるやつ)その決定機関のなんか書面付ける。
定めてないならイラネ
243名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:49:58
>>241
立ち読みでおk 何問も無い。出かける度に何回かやれば足りる。
過去問で出題された論点が新信託法の問題として
出題されると思えない人にとっては全く不要。出ると思う新信託法をやるべき。

どんだけ扱いが変わってるかは自分でやれよw六法は読みやすくなってるがな。
244名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:55:23
>>236
資本金及び資本準備金に関する事項を定めなかった場合=いらない
株主総会の議事録を添付した場合=いらない
245名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:11:39
ブレークスルーて紙質がわら半紙なの?
なんかよしたほうがよいって聞いたもんで・・・・
246名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:21:47
普通の紙にもどったよ
内容はシケタイ、基本書のほうが↑
バインダー式ってだけだよな
まあ俺はシケタイと基本書を一度ばらして26穴パンチでシコシコしてる
もちろんバインダーは水色のレックのやつ使ってるよ

247236:2008/02/09(土) 18:01:15
皆様ありがとうございました。ようやく理解できました。
ところで商法・商登法の会社整備法や法人登記などは皆さんされてます?
会社整備法はスルーしてるのですが・・・
248名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:02:55
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約、そして中古だからお金も節約、さらに環境にもいいといういえるでしょう。
249名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:47:56
>>247
なんでスルーしてんの捨て問候補の中では分量少ない方だから
どうしてもできない理由でもない限りやるだろ。
そもそも捨て問候補に入らんかもしれん。
250名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:34:45
>>247
既存の会社の9割以上が整備法適用会社なのに勇者だねw
整備法53条などは記述で問われてもおかしくないぞ普通に
俺にはとても真似できない、若い娘が御堂筋水着で歩くようなもんだw
251247:2008/02/09(土) 23:51:04
みなさん会社整備法されてるんですね・・・
すぐやります。まだ勉強始めて一ヶ月弱なので
今のうちに聞いといてよかったです。
252名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:52:26
>>251
あなたの今年の順位は1万5千番で足切り不合格です
253名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:57:28
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

コンプラ軽視アダルト業者のリーダーカンパニーを四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!掲示板で業界人が暴れ黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?と投資家の熱い声を伝えようかな。

大沢様の妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います
254名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 08:16:59
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約、そして中古だからお金も節約できるしね。
255名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 08:22:01
>>245
紙質がカサカサしているタイプの油取り紙があるだろ?
ああいう感じだ。
それか、揚げ物の下に引くキッチンペーパー的なもの。
256名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 11:11:33
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。また中古だからお金も節約できるしね。
257名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 12:18:32
>>232
過去問のなかで必要なのを選ぶするのに漏れは使っている。
つうか、直前チェックって択一のための教材じゃねえの?
258名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:37:07
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

大沢様の妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!


普通なら可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金欲しさに五月縄撮影倫理観の欠如した行為如何なものか?コンプライアンス違反!

コンプラ軽視アダルト業者のリーダーカンパニーを四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!掲示板で業界人が暴れ黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?と投資家の熱い声を伝えようかな。
259名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:31:45
竹下の法ナビやベストレクチャーシリーズはどう??
260名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:54:57
どうていっても
基本ができてればいいよ
仕上げのチェック
261名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:04:32
童貞っても
基本ができてればいいよ
仕上げのチャック
262名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:09:35
W購買部にもまだ「オートマティック」シリーズ
並んでなかった。
一気に3冊とも買うぜ!と意気込んでいったのに残念。
ちなみに俺はハゲ信者。これまでハゲの本は全部一刷から買ってるよ。
263名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:32:05
オートマ購入したら
ハゲ信者から見たオートマのレビューを頼むぜ
264名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:35:08
>>262
誤記がきっと沢山出てくるぞ!
商登法の誤記のオンパレードを忘れたのか?
オイラはしばらく様子見。
3刷になったら検討するよ。
265名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:35:22
>>262
だから未だに受験生なんだよ
266名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:44:59
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/topics/enq/080115.html
司法書士は名称変わってしまう?
弁護士って名称変更はどう?
267名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 00:59:21
オートマチックだけで十分
268名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:12:15
>>266
弁助士がいいんじゃね
269名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 15:59:38
オートマチックって本当のところどうなの??
竹下派としても興味はあるんだけど。
270↑成りすまし如何なものヵ?:2008/02/11(月) 16:00:33
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |姜ちゃん
   |::::.____、_  _,__)  ∠講習提講を与えるのは古い方法ニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \ チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。不起訴処分になる大沢
株価は市場の声によく敏感に反応するから
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
これだな
http://school7.2ch.net/lic/index.htmlより


271名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 18:49:51
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。

272名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 19:10:18
>昨年6月12日付の朝日新聞の社説において司法書士とすべきところを誤って行政書士と記載されたことからも裏づけられた

これすげーなwここまで認知度低かったのかw
273名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:11:34
>>272
おっと、調査士の悪口はそこまでだ
274名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:22:23
どっかでブレイクスルー拾えませんか?
275名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:48:12
>>274
まじであまってるよ
民法と不動産登記法と民訴執行保全
民法と民訴はテープもあるよ
どこに落とせば拾ってくれるんだい?

276名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:49:59
今じゃアダルトDVD捨てても捕まる時代だからね
おちおちテープも捨てられんよ
277名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:54:48
んや経由で武下全部音した
今でも半分くらい残ってる
数十万憂いた
278名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 00:18:26
俺合格ゾーンの会社法・商法使って今年満点目指します。
279名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 00:19:29
【上戸彩】ホカベン File.1【日テレ初主演】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202679511/
280名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 01:00:51
>>278
無理。
281名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 01:38:03
>>280
なぜ?
会社法の択一だけだよ
282名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:19:23
精撰択一問題集 午後問題集 は絶版とのこと。
なんで?
283名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:58:32
>>282
商業登記法の添付書面がこの版のものだと不正確だから
ハンドブックが出版されて明らかになったことが多すぎる
おまけに会社法立案担当者と整合しないところは問題として成立しない可能性すらある
また、事業用定期借地権や供託法のOCRに関する変更も影響してるからじゃない
284名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:14:14
法ナビの商業登記法どうなのよ?
285名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:28:05
>>284
読みたければ読めばぁ〜♪
286名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:51:27
>>284
最高で〜す
287名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:52:38
嘘はよせ
288名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:54:09
福永法源か
289↓通報しましょ 裁判所では有罪:2008/02/12(火) 22:54:31
レイプ事件にかかわっているかもしれない。ipアド調べ警察に通報
得意科目:レイプ洗脳 実技者にコンビニで潮吹きさせる利権者
これがアダルト業界の1つの顔かもしれません。警察に通報してくださいね。
474 名前:名無し検定1級さん :2008/02/12(火) 22:03:51
>>473審議中】

    ∧,,∧   ∧,,∧      審議してやるニダ
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >   謝罪汁ニダ
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  賠償汁ニダ 
     `u-u'. `u-u'


475 名前:名無し検定1級さん :2008/02/12(火) 22:06:27
>>473確定】

    ∧,,∧   ∧,,∧      なるほど 無罪
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ > 的を得ている 無罪
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u 実際 真実だしな 無罪
     `u-u'. `u-u'
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202182463/
290↓通報しましょ 裁判所では有罪:2008/02/12(火) 22:55:53
レイプ事件にかかわっているかもしれない。ipアド調べ警察に通報
得意科目:レイプ洗脳 実技者にコンビニで潮吹きさせる利権者
これがアダルト業界の1つの顔かもしれません。警察に通報してくださいね。
474 名前:名無し検定1級さん :2008/02/12(火) 22:03:51 貼り付けの旅にでるよ
>>473審議中】

    ∧,,∧   ∧,,∧      審議してやるニダ
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >   謝罪汁ニダ
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  賠償汁ニダ 
     `u-u'. `u-u'
475 名前:名無し検定1級さん :2008/02/12(火) 22:06:27
>>473確定】

    ∧,,∧   ∧,,∧      なるほど 無罪
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ > 的を得ている 無罪
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u 実際 真実だしな 無罪
     `u-u'. `u-u'
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202182463/
291名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:56:20
法ナビの商業登記法どうなのよ?
292名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:00:36
>>291
法ナビって初心者向けの本
初心者なら読んだ方が良い
この次期
法ナビで出てくる知識も無い奴は問題外だけどね
293名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:10:45
>>292
ふーん
294名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:17:27
昨日俺が共同通信杯の三連単を取ったのを
なんで隣の家の奴らが知ってるのかわからないが

競馬なんかやってるから試験に受からないんだよバーカ

ってデカい声で一晩中俺の部屋に向かって叫んでくる
ほんと隣の奴らは頭がおかしいのか?
警察に言っても全く取り合ってもらえないし
どうしたらいいんだ?
ほんと頭がどうにかなりそう
295名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:43:06
>>294
頭がどうにかなっちゃえばいいじゃん

競馬なんかやってるから試験に受からないんだよバーカ
296名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 00:18:32
ジャンボ宝くじ1等と前後賞が当たったら
試験なんて受けなくてもいいぞ
297名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 02:55:25
>>296
俺はtotoがいいわ
298名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 04:02:26
20代前半だと1等当たっても足んないんだよね
299名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 07:09:56
実話だが姉の旦那がラスベガスのスロットマシンでジャックポット(かな?)を
だし日本円で約800万円のコインを獲得したが、なにやら海外から日本の
自分の口座に送金したらあとあと国税局の人間が訪ねてくる可能性が高く、
かといって日本に大量の現金を持って帰ることは法律上できないと誰かから
聞いたらしく、金の塊を買って帰ってきたw

ウン億ならわかるけど数百万でも現金を持ち込めないものなの?
300名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:43:13
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ71@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201699821/l50
301名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:57:01
すいません。どなたかちょっと教えてください。

竹下先生著、司法書士ブリッジ商業登記法 実戦編 (司法書士択一・記述ブリッジ)
の最新版は、2006年度のもので間違いないでしょうか?
302名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:22:45
竹下先生著wっうぇえwwwww
303:2008/02/13(水) 12:24:08
wセミナーへ問い合わせたらどうかね


一々人に頼らず、オマエが汗かいたらどうかね
304名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:27:30
ほれ、大沢○香キチガイちょっと来いの連中がスレたて
朝、怪しい書き込みつけて電話したのよ


347 名前:名無し検定1級さん :2008/02/13(水) 07:28:45
うさちゃんは海事代理士になって他人の戸籍も入手できるようになったのにAVキチガイは命知らずだな!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189623977/475
またアワビ倶楽部からの書き込みだ

おい、アワビ倶楽部さんよ。朝警察から他人の戸籍も入手できることを防ぎまた入手した奴の
逮捕の仕方教えてもらったよ。馬鹿な大沢だな

大沢が最大の悪。どこの役所だろうが会社だろうが大沢を叩き潰すならそれで結構。
305名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:40:50
>>301
セミナーで検索して
司法書士の書籍のトコを読んでみれば
306名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:32:22
法ナビ立ち読みしたけど、マジで初心者用だな
商業登記とか今からはじめるなら読んでもいいと思う
でも読まなくてもいいと思う・・・
307名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 01:05:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
308名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 01:08:26
名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:05:48
弁護士は当然に司法書士業務が扱えるわけだが。

その弁護士が増員になって、司法書士は少ないままだと、政治力でも勝てなくなって、廃業していくことになる。

309名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 09:06:14
>>301
ドゾ。

司法書士択一・記述ブリッジ不動産登記法(理論編)第2版
発行年月: 2006年04月
司法書士択一・記述ブリッジ不動産登記法(実戦編)第2版
発行年月: 2006年04月

司法書士択一・記述ブリッジ商業登記法(理論編)
発行年月: 2006年06月
司法書士択一・記述ブリッジ商業登記法(実戦編)
発行年月: 2006年09月
310名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 12:06:47
>>301
せっかく調べてやったのによ、
礼の一つも言えないのかね?
311名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 12:59:33
あ、どーも
2年前ガ最新なんですね
つーか、おせーよ、カス
つーか、小さいことでお礼催促するな、カス、死ね
312名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 13:41:24
>>310
きっと書き込み規制くらってるんだわ
313名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 14:51:37
司法書士 プログレス(1) 憲法 (第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847127885.html
司法書士 プログレス(6) 民事執行法・民事保全法(第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847127878.html
オートマチックシステム 民法 I 基本編 総則編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128400.html
オートマチックシステム 民法 II 物権編 担保物権編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128417.html
オートマチックシステム 民法 III 債権編 親族・相続編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128424.html
オートマチックシステム 供託法・司法書士法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128455.html
オートマチックシステム 刑法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128448.html
オートマチックシステム 憲法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128431.html
司法書士デュープロセス(3)民法・不動産登記法 III (第7版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128288.html
314名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:58:00
>>311
長期ベテ公


苛々すると


また今年も落ちるぞwww
315名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:05:17
ブレイクスルー用のバインダーってLECのサイトで売ってるの?
いくらくらいするのかな。
316名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:18:42
840円
317名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:31:07
質問です。
wセミナーの司法書士拓一式過去問集って
H18年度以降の問題は新会社法対応でしょうか?
もしそうなら旧会社法を新会社法に対応させて
過去問修正してるのでしょうか?それとも新規問題ですか?
答えまってまーす。
318名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:52:51
プ不 II (第3版)  2月中旬?
319名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:55:52
>>316
高い!
そんなに高いのか...。
320名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:15:22
御本尊さまのオートマ供託、司法書士法を見た人いますか?
御本尊様がブログで自信満々なので気になります感想聞かせて下さい!
321名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:22:57
>>318
第3版がでるの?
マジ?
322名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:29:04
>>319
窓口なら525円(税込み)だ

サイトでは売ってないように思う
323名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:30:09
>>321
マジみたいだ。漏れを信じてみろ !!!!!

>>320
漏れも買いに行ったのだが、売り切れていた。
ほかの オートマはおいてあったけど、午前科目はスルーした。
324名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:44:26
オートマどこ行っても売れ切れだな
やっぱみんな買いまくるよな
合格したけりゃDPよりもプログレスよりもオートマだよこれからの時代は
325名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:51:06
オートマ民法は売れてないだろ
326age:2008/02/14(木) 20:53:18
スカパーの912と113見てみ
勉強しろよww
327名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:54:26
オートマ死ぬほど売ってたぞw
中見たけど問題がポチポチ付いてる感じなのが良かったけど
今更イラネ
328名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:00:45
メイン講師が、
ケケ→→→ハゲと変更しそうな雰囲気です
329名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:27:23
問題ぽちぽちか
問題の解説中心なら即買いなんだが
330名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:30:22
糞ベテのお前らだからこそ
基礎からのやり直しのためにオートマを買うべきなんだよ
オートマをいまさらいらないとか言って基礎を軽視するようなお前らは
いつまでたっても糞ベテのままだよ
331名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:31:54
アマゾンでも楽天でもセブンアンドワイでも
どのネット書店でもオートマは在庫なし状態だね
それほど売れているってことだよ
332名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:32:58
最初の在庫が少ないんだよ
早稲田経営出版ではよくあることww
333名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:38:52
オートマ祭りだ
334名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:21:05
840円ってどこの値段?
335名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:23:57
紀伊国屋に一冊はあったぞ
売り切れまじかです
早く買っとけよ

wの戦略
336名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:25:59
紀伊国屋は下の引き出しあければもっさり在庫入ってんだろ
337名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:43:40
質問です。
wセミナーの司法書士拓一式過去問集って
H18年度以降の問題は新会社法対応でしょうか?
もしそうなら旧会社法を新会社法に対応させて
過去問修正してるのでしょうか?それとも新規問題ですか?
答えまってまーす。
338名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:47:07
>>337
過去問集に新規問題も糞もないだろ
新法にすると成立しない問題には手が加えてあったり削除されてたりだよ。
339名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:54:09
>>337
分析ノートだと
竹ちゃんのオリジナル問題が掲載されている
ただし、16年と17年の分だけだけど・・・
340名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:07:10
登記法の載ってる六法でお勧めありますか?
341名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:27:07
模範六法
342名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:28:43
どうせ見ないんでそ
343名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:29:39
六法はハッタリで買うものだしね
344名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 09:52:53
オートマ祭りだ
345名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 10:03:42
80:旧電験一種
75:旧痴呆試験 電験一種
70:新痴呆試験
68:便利士
67:死亡書士
66:技術士 電験二種
60:中小企業診断士
59:地方上級 土地家屋調査士 電験三種 1級犬畜築士
58:国家U種 CFP 簿記1級  
57:行虫書士 シスアナ プロマネ シス監 薬剤師
56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド
54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 
52:販売士1級 AFP 宅建  マンション管理士
50:海事代理士 基本情報技術者 
49:ビジ法2級
48:簿記2級 管理業務主任者 
46:ビジ法3級
43:簿記3級 シスアド 危険物甲
35:運転免許
346名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 11:04:18
>>323
プログレスの商法・会社法・商業登記Uはでるんでしょうか?
347:2008/02/15(金) 11:59:33
Wへ電話一本で済む話だな


甘えてんのか?ボケ
348346:2008/02/15(金) 12:35:41
>>347
引きこもりにそんなことできると思うなよ!!!!!
349名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 12:45:11
>>323
オートマチック供託法の後ろの書籍一覧を見たら
不登法U第3版とあり、定価まで書いてあった。
もうじき出版だな。
とはいえども、試験に出る商登法先例はいつまでも「近刊」のままだな。
350名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 13:53:24
>>347
それを書く暇あるんなら、勉強したほうがマシだな
351名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:35:43
資格板でそれはナンセンス
お互い様なんだから
352名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:53:50
>>350
カリカリすんなベテ公


今年もまた落ちるぞw
353名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:08:12
348笑わせてもらった。
君は合格!
354名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:09:21
>>353
あいつ・・・・毎年試験会場に行けないんだ・・・・・
355名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:16:54
自宅受験
356名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 04:54:31
司法書士のテキストてあんなに間違いがあるんだ
357名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 05:27:00
今日本屋でゴネっとった司法書士受験生の奴あほや!!
そいつはレジで線を引きまくったテキストを見せながら
「これ先週ここで買ったんですけど、これの2刷版はひと月前に出てるはずなんで
交換してもらいたいんですけど」とムチャクチャな事いうとる!!
発作か〜!!
即行バイトの女子高生が「これ書いてるしー無理ですー」と断ると
即行ソイツは「この店を相手どって裁判起こしますよ!」と大声でわめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
358名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 07:30:56
359名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 09:46:13
>>357
文章しだいでもっとおもしろくできたろうね
360名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 12:53:43
>>357
2刷が一月前に出ていると知っていながら、
本の後ろの発行年月日を確認もせずに買った?
重大なる過失がないか?
プログレス憲法だが、
渋谷のある書店では第2版と第3版を並べておいてあった。
361名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 12:59:57
>>359
カリカリすんなベテ公


今年もまた落ちるぞw
362名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 13:19:33
>>361
360への間違いだろ?
君こそ落ち着け!
363名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:04:26
合格ゾーンって肢別なので年度別に分けて解くとき面倒ですよね。
年度別になった過去問集ってないのでしょうか?

364名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:05:22
全然肢別じゃない件
365名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:07:05
>>363
かこもんぶんせきのーと
366名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:07:53
肢別ではなく、体系別(?)ね
367名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 15:48:01
>>362
オマエだよベテ公w

苛々して他人に八つ当たりしてたら

今年も落ちるぞwww
368名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:16:09
民訴のテキストでお勧めってなんでしょうか
369名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:20:23
ろっぽー
370名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:22:50
ちんぽー
371名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:01:46
>>368
BT
BTの中でも民訴は1,2を争う出来のよさ&コンパクト
372名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:30:48
>>368
市販ならプログレスが定評がある。

マイナーだけど早稲田経営出版のキィワードは、
逐条式で条文重視の司法書士試験に適してるし、
記述も詳細なので個人的には一番オススメ。
373名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:59:27
プログレ不登2の第三版、今日本校の購買に売ってた
374名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 19:02:38
ブリッジの理論編の申請例に代位の問題ありますか?
375:2008/02/16(土) 19:43:38
オマエが書店でページめくれば解決する話だ


程度が低過ぎる
376ビザなしバレなきゃok:2008/02/16(土) 20:56:07
713 名前:名無し検定1級さん :2008/02/16(土) 20:08:41
キスしてあげるよ、チュッ☆
p://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202182463/713
大沢美帆のなめた書き込み
大 沢 佑 香 ブ ロ 具
アフリカでビ ザなし撮 影
トイレでこ う ぜ ん わ い せ つ

謝 罪 な し 如何なものか?パチンコ番組?
アメリカ アフリカの細菌持ち込んでいる可能性あり
通報先
警視庁原宿警察保安課
警察庁公安部


おれは、この件では通報しないから。
けどねw日本中にアフリカやアメリカの細菌ばら撒かれたら
大変。お検査のときアフリカに行きましたと、自己申告しないとね
別の検査がお待ちかねだ
377名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:20:45
>>375
お前みたいに、都会に住んでねえんだよ!!!!

通販で買うから教えてくれよ・・・・
378名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:26:53
ブリッジ手元にあるよ

でも、教えてあげない ウフッ
379名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:35:50
むしろ代位が乗ってないテキストおしえれw
380名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:39:34
>>377
俺の極太をふぇらしてくれたらただであげるよ
381ビザなしバレなきゃok:2008/02/16(土) 21:43:38
アホだな。あっち任せたから
新ネタだけで、あとは馬鹿基地外大沢連中のカラかっているさ
どうせ、アウトでしょう

961 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/02/16(土) 19:47:25 ID:Tu8Be4PW
なんか友達見てても新入社員よりフリーターの方が時給いいし
このまま一生フリーターで生きていけるんじゃね?www
実際フリーターでやっていけなくなった人っていないんだろ?wwww
これからはフリーターの時代だぜwww
年金もどうせもらえるかどうか分からないし払わなくていいよwww
60とか70とかにこだわらず一生働けばよくね?wwww
病院なんていかねーよwww保険なんていらねーよwww
年金なんてのは自分で働く力のない無能のための制度ですwww
一生同じ仕事をやるよりあれこれいろんな仕事やってみたくねwww
職業選択の自由あははーんwww こんな時代でした。
アフリカの写真なんかどうでもいい。早く給料明細うpしろよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199956809/l50
大 沢 佑 香 ブ ロ 具
アフリカでビ ザなし撮 影
トイレでこ う ぜ ん わ い せ つ

謝 罪 な し 如何なものか?パチンコ番組?
通報先
警視庁原宿警察保安課
警察庁公安部
おれは、この件では通報しないから。
けどねw日本中にアフリカやアメリカの細菌ばら撒かれたら
大変。お検査のときアフリカに行きましたと、自己申告しないとね
別の検査がお待ちかねだ
382名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:08:24
プログレ不動産登記法Uの3版、馬場の購買に
あった。
夕方行ったが、あと数冊になってたね。

表紙見たら19年新信託法対応と20年改正借地
借家法対応って書いてあった。
383名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:12:40
>>382
俺が午前中に買うから、絶対に買うなよ!
384名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 00:05:42
四つんばいになったら教えてくれるんですね
385名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 00:46:44
実践択一カード(LEC)ってどんな感じ?
見た感じ良さそうなんだけど、これだけじゃもしかして足りない?
386名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 00:59:23
十分合格です
387名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:00:57
385補足。足りないってのは、これをベースに情報を一元化できるかってことなんだけど。

印象として量的に少ない気がする。初学者なので、内容的なことは判断できないのだけど。
388名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:06:09
>>386
385にくれたレスだよね。どうもありがとう。

この本はエッセンスが絞りこまれている気がする。
ただ講座の紹介(データファイリング〜)のことが触れられていたので、どうも不安になる。
389名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:24:11
あれ
間違えた

不を前につけてください
竹の直前CDがいいらしい 
390名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:30:44
不十分?
とりあえずは使ってみるつもり。
391名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 07:06:02
レックのスタートアップ買いました
どんな感じですか?
392名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 07:16:03

知能犯の典型的の書き込みですな
393名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 07:33:39
オレも買いました

いい感じです
394名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 08:24:03
>>392
あなたがテンション高いのはわかるんだけど
いいか悪いか聞いてるんだけど?
395名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 09:06:27
>>394
amazonにレビューがあったと思うよ。
396名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 09:08:07
>>394
調子にのってんじゃねーよ、カス
397名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 09:58:59
>>396
親愛なるベテ公w


カリカリしてたら今年も落ちるぞwww
398名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:00:57
過去スレ読めないんですが、プログレス商法・会社法・商業登記法の評判てどうですか?
399:2008/02/17(日) 12:29:26
いくらでも探せるだろうが!


安易に他人を頼るなボケ
400名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:15:35
本試験1ヵ月前のテンションの奴がいるなw
401名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:33:39
まぁ今年は試験日が1ヶ月ばかし早いしな。
402名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 14:07:41
>>401
親愛なるベテ公w


こんなところで遊んでたら今年もまた落ちるぞwww
403名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 14:21:03
>>401
日程ってもう発表されたか?
404名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 14:54:19
ベテ公に不可能の文字はないよ(合格を除くw)
405名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 17:11:43
なんで行政書士大暴れなの?
お前には聞いてないよ。
406名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:16:27
おい行書!
かばちたれんなよ
407名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:22:30
計算通りにベテ公が釣れると、思わず頬が緩むなwww
408名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:36:45
ワンパターンな行書だなw
409名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:47:16
>>407
久しぶりだねwこーゆー人
君みたいな人を待ち焦がれていたよ

待望の人材あらわるw
410名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:05:00
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。

411名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:07:56
>>410
お前だろ糞スレたてたの
412名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 21:42:03
>>408
連投までしてよっぽど悔しかったん?w


ベテ公ごちそうさんwww
413名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:08:34
>>412
計算通りにベテ公が釣れると、思わず頬が緩むなwww
414名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:17:45
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買っておくことが常識。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
415名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:23:38
中古の本は前所有者の鼻くそが付いてます
勉強に集中できません
416名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:38:12
「ブレイクスルー丸暗記しました」
「司法学院の基本書もすべて暗記しました」
とか言ってる奴が予備校にいたが、本試験なんと午前23点
禿げヮロスww
どだい無理なんだよ、丸暗記なんてwwwwギャハギャハ
417名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:45:59
今日もいたっ!! 
>>391は2ちゃん名で国立(くにたち)君
講師・予備校スレで昨日人格破綻っぷりを披露してました。
では今日も!

>>391 昨日はLの15ヶ月がどうのと質問して叩かれました。
>>394 短気!もう怒りはじめた。でも質問へのレスは欲しい模様。
>>397 必殺ベテ叩き!ここから怒涛のベテ叩きがはじまる。
>>402 人格破綻の序曲。
>>404 連投!連投!権藤もびっくり
>>407 最初の質問がそもそも釣りでしたと言いたそうw
>>412 自分は棚に上げて連投を叩く!

人が人格を崩壊させていく様を見ることができます。
もうスピードをキメてるのかってくらい!
もう純度の高い雪ネタをキメてるのかってくらい!

明日はきっと、らくらく学べ塾ってどう?と質問するでしょうww

あっ国立君!お前の無様さ晒しとくネ あーげー
418名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:37:44
おおお


ベテ公やるじゃんwww
419名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:47:42
長期ベテ化し417みたいになるの嫌だから真面目に勉強しよっとwww


これ読んでベテ公今頃逆上してるよなwww


過剰な反応に期待www
420名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 14:49:40
ジュンク堂ではオートマ1と3が一冊ずつしか残ってなかった。
その隣にハゲの「学説なんとか攻略法」とかいう本が大量にならんでた。
学説の攻略法はここでほとんど話題になってないけど、
やっぱり東大出の人の攻略法は
その他大勢にはまったく参考にならない、でおk?
421名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 14:55:38
暇だからコテ犯探しw
422名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 16:07:50
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。常識。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。

423名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 17:07:11
昨日講師から今年の試験は6月初旬と聞いたんですがほんとですか?
7月のつもりで計画立てて勉強してたのに…><
424名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 17:23:09
>>423
それは簡裁代理特別考査のことではないですか?
425名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 17:42:23
お前ら、もう少しなんだから頑張れよ!!
ギョウチュウなんかで遊んでいる暇ないだろ。
426名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 19:31:07
司法学院の基本書シリーズに賭けている方はいますか?
427名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 20:54:01
というかそれしかないだろ
試験受けた後BT DP AT 基本書読み比べてみろや!!!
428名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:15:10
そうだよな
LECのBT、WセミナーのDPと続けて落ちてきた俺としては
今年は基本書シリーズを使ってきたのでもはや完璧に近い
今年はお前らよりも一足先に合格するから、基本書シリーズをするやつはおれにつづけ
429名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:23:00
ベテ公、頼もしいなw
430名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:26:45
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

会津コテツ会キムチヤクザの犯罪資金源アダルト嬢小平団地近くに住民票をおく暴力団資金源大沢佑香こと中山美保の犯罪を野放しする警視庁原宿警察署保安課は無能組織職務怠慢税金泥棒
431名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:39:46
自演ばっかしてる奴がいるなw

寂しいのかな
432426:2008/02/18(月) 22:03:08
僕は426しか書いてないよ。自演じゃないよ。まだ初学者なんだけど、
司法学院基本書とその他の予備校のテキストを比較すると
情報量が全然違いますものね。とくに登記法は雲泥の差ですよ。
僕は伊藤塾なんだけど、これで受かるのかと心配になってきました。
絞り込みと繰り返しが大事なのは否定しないけど、それにしても削りすぎじゃないかと。
433名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:09:36
補助者してると司法学院のは
本職が知らんことがたくさんあって
べテの給料うpには役立つわな
434名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:03:47
http://mota.cside.com/main.html
↑DPと直チェだけで午前の部31点取ったって人の書き込みありまっせ。
その後に合格者の批判的な意見もあるけど。
色んな講座受けて31点いかない俺はきっと頭悪いんだろうな。
やっと気付いたよ。明日から旅に出ます。
435名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:13:07
だれでも
1万時間勉強すれば受かりますよ
436名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:29:38
>>434
頭の良し悪しじゃなくて、要領の問題じゃない?
一般論だけど、まずはそっちを疑った方がいい気がする。
437名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:09:53
そうだね。よし!旅は取り止め!
438名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:19:27
>>435
10年選手はトータル何時間勉強してるの?
439名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:26:25
>>438
机に向かって白骨化してます
440名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 02:12:10
司法試験受からず
司法書士になった人も
法律は授業時間を含めて1万時間ぐらい勉強してるだろな
441名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 02:32:59
>>432
初学者ならばまずは塾の言うとおりのことをやっていれば言いと思うよ
442名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 02:35:05
一日8時間勉強を4年間続ければ合格できる計算になりますね
443名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 05:08:28
講義内容がウスウスで不安だという方に今日お薦めしたいのが、
こちらの 「日本司法学院」と、「isis」でございます。
教科書ベースで独学中心に勉強したい方にお薦めなのが、錠剤タイプの「日本司法学院」、
サブノートベースで一通り講師に解説して欲しい方にお薦めなのが、顆粒タイプの「isis」、
ただし、いずれも一歩間違えると副作用で廃人になる可能性がございます。
服用の際は、くれぐれもご注意下さい。
444名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 06:41:52
講義CD
民法 判例・学説・主要過去問
(CD全32枚・パワーポイントパネル教材付)

好評発売中!

民法の苦手な方でも「落としてはならない問題」〜「難易度の高い問題」まで幅広く解けるようになることを目的とし、判例・学説・条文・過去問をしっかりやるために、図表や図解を駆使した新教材「P.P.P.(パワーポイントパネル)」を利用した講義内容を収録したCDです。



445名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 07:48:18
合格する人は何使っても合格する。
合格できない奴は何使ってもダメ。
ただ、それだけの話・・・。
446名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:12:08
地頭悪いのにテキスト変えたり予備校に金貢げば合格できると思ってるバカ超うけるwww
447名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:33:57
努力すれば報われるのが司法書士試験のいいところ
司法試験とは違うのよ
448名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 09:43:46
論点相談スレ見てると一生受からなそうな奴いるけどね
449名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 09:47:19
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。


450名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 13:38:50
>>427
ATってテキストはなんの略ですか?
451名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 13:42:54
平成19年4月19日の東京法務局長が行った戒告をみたか?

公正証書の相談を受けた司法書士に対して、合意書の作成は司法書士業務ではないからといって戒告処分を出してるぜ。

契約書作成を業務にしてる司法書士法人はせいぜいクビ洗っておけよ。

452名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 17:47:58
教えてください。
合格ゾーン民法には法人の問題が掲載されていますが、
民法法人ってでるんでしょうか。
453名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 17:59:08
でないのに
大手予備校が掲載するはずありません
454名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:01:22
>>453
 ありがとうございます。
 でもなぜなんでしょう?
 法律削除されてるのに。
455名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:11:24
453は嘘つき
でないよ
予備校の講座ではもう教えてないらしい
456名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:13:11
>>455
『らしい』ってなんだよ・・・・
457名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:15:10
455>>
 ありがとうございます。
 無視して通り過ぎようとしたものの、ちょっと不安になりまして。
458名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:32:45
>>455
嘘ばっかりつくなよカス
来年度ならいざ知らず、今年度は施行前最後の年だから出題範囲だろがぁ
ただ近年の傾向として改正される法律は出題されにくいから、対象となる
過去問ぐらいみとけばおk程度の勉強しろって話だぞ
変なところで足引っ張ってもお前の合格率には影響ないだろ…馬鹿なんだからw
>>457お前騙されんなよ、変な奴多いから
459名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:43:36
>>458
457です。そうなんですか(汗)
では、過去問ちゃんとやっておきます。

460名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:44:56
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
461名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:35:47
>>458
おまえいい奴だな
ベテサンキュー
462名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:09:54
横から国立くん登場
463名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 13:25:09
>>668
ギターアンプの裏のネジを外してその中にオナホールと
アナルバイブをいつも隠しておいたんだけど、まさか
それがショートしたのが原因で出火して家が半焼したなんて
親には絶対に言えない、新築してまだ3年たってないのに…。
出火原因を調べる鑑識みたいな連中が俺の部屋の焼け跡を
凄い調べてるんだけどまさかバレないよね?
プロの意見お願いします!
m(_ _)m
464名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 15:09:38
スレ違いだがドンキに行ってオナホを見る度に、後ろ髪を引かれるんだけど
あれって気持ちいいんだろうか?w
その俺の様子を見た彼女に『あれ買ってあげようか〜w』っていつも
からかわれるんだけど、そのときキレ気味に『あほか』って言ってしまった手前
今さらこっそり買うことはできないし…。
あー気になって勉強に集中できねー!
どうなのよアレ?気持ちいいの?
465名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 16:04:46
すんごい
466名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 16:09:44
>>464
スレ違いですよ



ついでに実体験を話させてもらうと、そこそこ気持ちいい。
手で動かしてもまぁ気持ちいいが、抱き枕にガムテで
固定して正常位、机に固定して背後位など、腰を動かす
やり方だとかなり気持ちいい。腰がガクガクする。
したことないんで女とどちらが気持ちいいかはわからない。
467名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 16:58:17
まぁオナホールってできる男のマストアイテムだよね。
あの刺激に耐性がつけば早漏解消にもなるしね。
だから欧米では早漏の彼氏持ちの女はオナホールを
彼氏にプレゼントするんだとか。
そういうとこまだ日本は遅れてるよね。
468名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 17:36:13
こんにゃくで代用すればOK
食べれるし。
469名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 17:40:18
>>468
こんにゃくの臭さはちょっとツラい
470名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:19:55
オナホールのが断然よいだろ
俺の会社は部署移動の時
送別会でオナホール贈呈が慣例だ
471名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:23:03
↑馬鹿会社だなww 倒産するぞww
472名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:27:00
女子社員の前で堂々の贈呈
感想文は男だけだがメールで共有
473名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:37:58
やっぱみんなオナホール持ってんだなwww
特に冬は人肌に温めたら気持ち良さ数割UP!
474名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:43:13
>>473
加えてローションも一緒にあたためたらさらに良いよな!!
475名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:47:54
持ってねーよw
彼女という最強のオナホールがあるからなww

お前ら、カワイソスギル
476名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:51:26
随分テンション高い人がいるねww
477473:2008/02/20(水) 19:22:56
俺も彼女いるけどそれとこれとは別腹でしょw
オナニー用に俺はオナホールやアナルバイブ持ってるし
彼女は電動バイブ持ってるし、まぁそこは個人の密かな
趣味の領域かと。
478名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 19:28:06
きもい
479名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 19:38:51
>>477
オナホールは持ってる男少なくないと思うが、アナルバイブ??
そんなの持ってる奴きいたことないんだがwww
480名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 19:42:53
司法書士受験生ってこんなキモいやつばっかりなのか…?
糞尿を鍋で煮る司法書士本職が現れるのもなんか納得。
481名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:28:39
おっ!? 今夜もベテ公、荒らしてストレス解消しているなw
482名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:43:36
>>245
軽々しく兄貴のあとを追うだの口にするな

おまえの死を兄貴が喜ぶとでも思ってるのか?

もっとしっかりしろ!
483名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 22:18:57
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから最後のスパートをかけたほうがいい。
484名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 23:35:00
午前は余裕だが午後がこわい
485あほの稲川 ◆/mQ6l4WtL2 :2008/02/21(木) 01:34:30
この前にファミレスの順番待ちで名前を
「北斗神拳伝承者ジャギ」と受付に書いてやったら、
店員が普通に「2名でお待ちの北斗神拳伝承者ジャギ様〜」ゆうとる!!
発作か〜!!
周りで待ってた客爆笑しとる!!
「おい!!お前俺の名を言ってみろ!!」ゆうたら
普通に「北斗神拳伝承者ジャギ様です」ゆうとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
486名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 01:37:23
お前の文才の無さに爆笑じゃー!!
487あほの稲川 ◆/mQ6l4WtL2 :2008/02/21(木) 02:28:28
>>486
だまれ!!
しばくぞ!!
代書屋なんぞ社会の底辺の奴がする仕事じゃボケ〜!!
ビジネスヤクザにはめられて首でも吊っとけ〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
488名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 09:16:20
本領発揮するぞー
489名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:48:54
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期です。最後のスパートをかけたほうがいい。
490名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 13:40:28
Wの過去問分析ノートをひたすら回したら合格可能でしょうか?
4年分というところが少くない気もするのですが。
491名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 14:05:49
合格確実 !
492名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 14:30:24
>>490
昭和からの問題を一回りさせるより
四年分をしっかりと五回くらい回したほうが知識は身に付きますね
でもちょっと足りないかな、もうちょっと演習したいなと思ったら
司法学院の体系択一や答練問題集をやってみてはいかがでしょうか?
493名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 14:36:29
>>490
平成からの20年分を5回以上まわせ。
494名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 15:49:31
すいませんどのテキストにも載ってないので教えて頂きたいのです。

抵当権者がその土地の所有権を取得した場合
『年月日混同』で抵当権抹消をします。
そして抵当権者が債務者の相続を単純承認して
債権が消滅した場合も抵当権は消滅するとあります。
ここまではどのテキストにも書いてあるんですが
登記原因は載ってませんでした。
このケースでの抹消登記の原因はどうなるんでしょうか?
よろしくお願いします!
m(_ _)m
495名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:00:41
ふつうに「年月日債権混同」ではないですか?
496名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:02:00
近藤
497名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:08:23
棍棒
498名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:28:12
山本供託と刑法かいたいのですが
もう入荷されてますか?
499名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 17:18:31
すいませんWセミナー東京本校の書籍購買部はA館二階からどこへ移転しましたか?
こないだ行ったらなくなってたのですが(;^_^
500名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 18:44:31
>>499
H館(だったかな?)1階。G館方面に歩いていって進行方向右側。ガラス張りだから外からも本屋らしき物が見えるし。
501名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 18:46:33
BかHだった気がす。Aの向かい側をもっと下ってけばあた
502名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:03:28
司法書士 プログレス(1) 憲法 (第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847127885.html
司法書士 プログレス(6) 民事執行法・民事保全法(第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847127878.html
司法書士 プログレス(9) 不動産登記法 II (第3版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847126956.html
オートマチックシステム 民法 I 基本編 総則編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128400.html
オートマチックシステム 民法 II 物権編 担保物権編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128417.html
オートマチックシステム 民法 III 債権編 親族・相続編
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128424.html
オートマチックシステム 供託法・司法書士法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128455.html
オートマチックシステム 刑法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128448.html
オートマチックシステム 憲法
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128431.html
司法書士デュープロセス(3)民法・不動産登記法 III (第7版)
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128288.html
503名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:07:17
すみれ救済と言う所に債務整理の相談したら
あいわリーガルと言う司法書士を紹介された
これって提携??
504名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:25:01
>>500-501

ありがとう!
今度探してみます(;^_^
505名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 22:31:04
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
506あほの稲川 ◆iA8Bp6lw86 :2008/02/22(金) 01:07:03
この前ファミレスの順番待ちで名前を
「北斗神拳伝承者ジャギ」と書いてやったら、
店員が普通に「2名でお待ちの北斗神拳伝承者ジャギ様〜」ゆうとる!!
発作か〜!!
周りで待ってた客爆笑しとる!!
「おいお前!!俺の名を言ってみろ〜!!」ゆうたら
普通に「北斗神拳伝承者ジャギ様です」いいよった!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
507名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 22:36:01
ん?俺の記憶では、ジャギってケンシロウの振りをして悪さをしては
胸の七つの傷を見せて『おいお前!俺の名を言ってみろ!』って
言ってたような気がするが…。
508名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:04:11
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくといい。特にDVD講座などは本当にいいものが半額程度で手に入ることも多い。
509名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:46:51
代書屋資格(笑)
510名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:48:30
プログレスの不登法は傑作だぞ
独学ならブリッジとあわせれば他には何にもいらんだろ
511名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 09:13:38
海老原メソッド不動産登記法解説もけっこういいよ。
512名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:36:14
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【0,,0】 グロ画像総合スレ Part56【0,,0】 [オカルト]
C-BOOKvsコンデバvsシケタイ No.25 [shihou]
ハイパーストリートファイター2 その75 [格闘ゲーム]
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★16 [shihou]
東村山市議:元風俗誌編集、ネットの発言巡り波紋 [地方自治知事]
513名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:54:02
187 名前:名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 14:38:26
>>184
みんさん1回しか書き込んでないんだぽ
AV基地外人がコピペしてるんだぽ
ひまな豚野郎だぽ

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203682972/l50


お前を特定して殺す。叩き殺してやる
514名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:26:52
誰か教えてくれ
司法学院の本買うときってどこに行けばいいの?
休日に閉まってる神田の事務局?
515名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:28:00



通報したって無駄だ。揉み消しておしまいだ朝日放送




516名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:34:38
>>514
そう、事務局に売ってるよ。あそこ、裏通りにあるから見つけにくいんだよな。
517名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:53:20
>>516
そうかーありがとう
しかし、なんで休日やってないんだろ(笑)
518名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:39:28
地下鉄の駅から迷わずに行けるようになると、ベテになったなと思う
519名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:40:30
ほら売れるように宣伝してやるよ
犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
520名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:33:54
司学基本書に手を出したあなた
ヴェテへの道へ迷い込んだね
521名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:56:33
>>514
やめとけ。
ごちゃごちゃごちゃごちゃ、でなにこれ?基本書としてもダメ、辞書としてもダメ。
上級者が知識を得るために読む本。
まだプログレスのほうがいい。
522名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:58:28
Wの初答練受けてきたよ!かなしぃ!!!><
523名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:22:16
司法書士なんて3ヶ月勉強したら受かるんだろ?w
念のため来月から勉強スタートしてみるかな
俺様が受ける今年の受験生諸君よ、司法書士は相対評価だから俺様のせいで1人は落ちるわけだなw
524名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:18:40
ひょとして
司学学院基本書て創立以来改訂繰り返してるのかな
525名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 09:48:26
>>522
>かなしぃ!!!

なにがあった?
526名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 12:21:40
記述の勉強を始めようと思うのですが、皆さん最初はどんな教材を使われてましたか?
伊藤塾の入門書とブリッジを使おうかなと思っているのですが・・・近々改定とか無いですよね?
527名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:36:28
>>526
レックの書式ベーシックお勧め(合格レベルではなく、基本)。
ブリッジもお勧め。
528名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:48:33
>>527
書式ベーシックの次は何がおすすめ?
アドバンス?ブリッジ?
529名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 14:05:29
>>526
「書式の勉強をしたければ一生受験生をやってなさい」とは
ケケ下様のありがたいお言葉です
530名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:02:14
>>526
ブリッジの理論編と実践編と書式ベーシックでいいと思う。
てか記述式の過去問やってないんだけど、皆やってます?
誰かの本で過去問は時間の無駄って書いてあったし・・・
あとLECのベストセレクト問題集ってどうかな?
531名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:35:35
過去問って例年10月くらいに発行だよね。

532301:2008/02/25(月) 17:10:12
>>309
あ、答えてくれる人いないと思って本当に見てませんでした。
まだ電話して聞いてなかったから参考になりました。
ありがとう。
533名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 17:13:05
>>532
マイナーチェンジしてちょこちょこ修正してあるから
309の日付どうり買うと古いよ
534名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:28:34
直前チェック買おうかまよってます どんな感じですか?
535名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:40:47
(*^ー゜)bベテベテゴミゴミベテゴミゴミ!!m9(・∀・)
536名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:14:35
オートマチックいまいちだったぞ。

漏れには、プログレスのほうが理解しやすい。
537名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:26:03
プログレスはただのレジュメだろ
まったく文章の体をなしてないよ
あれのどこが理解しやすいんだよ
538名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:09:24
レジュメを笑うものは、レジュメに泣く
539名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:11:37
>>537
それ民法のことでしょ。
プログレスの不登法は面白いよ。
540名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:52:17
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくといい。
541名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 22:53:46
LECの精選択一問題集って改訂中?
542名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:04:07
>>541
って・・・ゆぅかぁ〜 倒産中?
543名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 09:24:14
>>542
おまえ...その表現はちょっとやばいぞ..。
通報しま..いやめんどくさいからしないけど。
544名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 10:30:51
>>530
こういう問題がでるんだ程度にやっています。
古いのはやる価値あるのか疑問。

>>534
条文の順番に問題と答えが書いてある。
しかし、理由はない。

空白がある程度あるので、そこに過去問や答練から、
なぜこの問題で、この答えが出るのかと言う理由を書き込む。

または書き込みなしの直前チェックを理由を思い出すのに使う。
545名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 10:45:53
>>541
午前問題は07年が最新、午後問題は絶版とのこと(在庫限り、LECにはもうないらしいが店頭には
あるかも)
546名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 10:46:29
>>542
教材等発送遅延のお詫びはがきがきた。

やばいのかも
547名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:40:46
福岡は事務局よりジュンク堂の方がWのテキストの入荷が早い件

プログレ不登Uを買いに行ったら事務局おいてなくて
ジュンク堂に並んでた。
もちろん買わなかった。
548名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:43:49
事務局の場合安く買えるんだっけ
549名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:52:46
>>546
教材発送、予定よりどのくらい遅れてるの?
550名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:54:38
>>548
そう、1割(フェアのときは2割)。
結構大きいですよ。
営業譲渡後はあんまりフェアしなくなりましたね。
551名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:02:47
違法な司法書士を廃除したほうがいいんじゃないか?

[ウィキペディア] 弁護士法との関係
簡裁代理の認定制度が出来る前に、司法書士が合意書及び公正証書の起案を作成した事案について、平成19年4月19日付の東京法務局長による懲戒処分によると、
「法律関係に立ち入り,自己の判断をもって法律関係について解決策を提案した行為は法律相談にあたり,司法書士の業務の範囲を超えるものといわざるを得ない。」
と示している。 このことから、仮に簡裁代理の認定を受けた司法書士であっても、簡裁管轄事件ではない事件(養育費の合意など)について公正証書の起案を作成す
る行為は、弁護士法に抵触するため司法書士には行えないと考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E5.BC.81.E8.AD.B7.E5.A3.AB.E6.B3.95.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
552名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:17:43
>>549
私の場合、2/14にオンラインで発注した書籍1冊がまだ未着。

本当に発送手続きのトラブルなのか?という気がする。
553名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:31:34
>>553
よく待てるなw
554名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:58:03
自問自答?
555名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:18:28
>>552
二週間か・・。
痛いね。
普通はどのくらいで届くんだろう。
2.3日?
556名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:37:58
レックホントにやばいのか
資格学校としては知名度一番高いのに
まあ社員よりスタッフやバイトのほうが有能な会社だもんな
557名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:39:55
>>555
学習進度はそれ以上に遅れているので、
痛くない、アハハ・・・・・笑えんのかも。
558名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:46:59
普通に人が足りないだけだろw
なんで発送が遅れると倒産疑惑になるんだ
それいったら司法学院の方が危険だろ
大阪事務局閉鎖したみたいだし
559名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:16:57
でも遅延発生という2/19からすでに一週間が経過してもまだ
解消されてないってはどうかと思うよ。
LECかWか散々悩んでてやっとLECの講座に決めたのになんか恐くて注文できないんだよね..。

「お詫びとご連絡」に「教材及び資料の発送が滞っている」ってあるけど、
つまり現在、発送が出来ないってことでしょ?
560もこーりビキニーマン:2008/02/26(火) 14:21:25
さあて、法学書院(伊藤熟せれくしょん)過去モンを死ぬほどくりかえすかな
561もこーりビキニーマン:2008/02/26(火) 14:22:22
法学書院最高!ただし択一過去問だけ!
562もこーりビキニーマン:2008/02/26(火) 14:25:06
去年はWの過去問で、商法総則とかでないところまでまじめにやりすぎたからな。あれはまずい。さらに法人登記のとこまでまじめにやってしまったからな。あれはまずい。去年択一商業登記法は8分の5正解なのに、会社法は8分の1・・・
563名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:56:46
そりゃ単に会社法の知識がないだけ
564名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:12:50
>>559
内部の誰かが腹立ちまぎれに、顧客DBのサーバでも蹴倒したんじゃないの。
565名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:21:46
早稲田の合格答練何気に難しいね。
合格ゾーンで99%近く正解するようになったけど7割〜8割しかとれん。
自信がなくなってきた・・・
566名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:48:56
組み合わせ問題が少ないからじゃね。
個数とズバリ1択大杉
567名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 16:01:00
代わりに学説問題とか教授と生徒のが簡単だから
あんまりかわらない気がする。478と480をどっちを
適用するかの肢は辛かったけど。
568名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:18:51
>>552
すごいなぁ〜さすがは受験生。
注文するときもオンライン注文!
旧法で勉強してきた俺はいまだ書面注文?!
569名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:22:13
代金は供託した
570名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:23:11
(皆さんここは笑うところですよ)
571名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:29:25
早稲田の合格答練は肢と肢の間に空白が無いからすごく問題が見づらい。
下に空白があんだけあるならスペースあけろよと思う。
たまにマニアックな問題があるよね。
572名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:34:11
私が>>569の取戻請求権を差し押さえたことを通知いたします。
573名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 18:19:20
>>572
なにこれwwwwオンラインショップの債権者さんって事?
供託教えてwww
574名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:25:23
早稲田の合格答練、過去問そのまま出すなよ・・・
ってのがあるよね。
575名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:26:43
1. 早春フェア
期間
'08(H20).3/8(土)〜3/30(日)

ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/soushun_fair.html
576名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:50:09
司法書士って図書館で責任者になるための資格ですよね?
今日学校で友人と話してたら、友達は裁判で
記録を書いてる書記の人だと言い張るんですけどw
577名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:51:11
どっちも正解だ
578名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:22:15
>>576
でも図書館情報大学出身の合格者あんまり聞かないんだよね
579:2008/02/26(火) 22:04:06
貴様は実につまらん


遊んでいる暇あるなら


過去問の一つでも解いたらどうだ
580名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:26:20
講師から、今年から本試験が6月の第一日曜日になるという
確度の高い噂があると聞いて焦ってるんだが、予備校講師ごときが
そんな内部情報入手できないよね?
7月予定ギリギリに勉強計画立ててるんでやばいんだけど…。
581名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:27:41
めんどいからもう今週やってくんないかな
自信はある。
582名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:32:15
でも、試験会場の予約状況とかで情報漏れるでしょ。
まずいよ、まずいよ〜!時間無いじゃん!
583名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:38:06
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
584名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:38:45
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHOSHI/tekiyouyotei20.html
↑例年通りだったじゃん!
585名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:54:17
>>584はいらない子
586名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:54:31
合格者半分で1年に2回やってくれたらいいのに。
587名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:55:19
新車を納車したから勉強が全然手につかないw
カーナビつけたりホイール替えたり忙しいw
588名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:57:51
220 :名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:01:01
AV基地害は司法書士ベテ
何年も落ちてると、こうなっちゃうのか・・・
一生やってろ
221 :名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:23:03
>>220
しかも行政書士にコンプもってるのが
笑えるよなw
222 :名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:28:37
★080216 sec2chd「中傷ではなく犯罪だ」埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203164899/4-8 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203164899/11-15 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203164899/16 (集計)
大沢○香さん友人↓<><>2008/02/15(金) 16:42:18
/Ka0AGOA0<>/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ <br> | ・ U<>
<>N007092.ppp.dion.ne.jp<>61.202.7.92<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
223 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:37:58
↑みたいなアダルトに情報盗まれ会社にもアクセスできず。これでは仕事できないし、新規とっても新規契約者情報を会社に不正アクセスして情報を入手し契約者を金品要求され迷惑かけるかもしれない。廃業だ
224 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:40:29
コンプライアンスなんて関係ないと言っているアクセス基地外は気楽でいいな。
225 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:44:16
>>223
アク禁じゃなかったの?www
226 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:46:22
>>223
ニートを廃業って死ぬのかよw
227 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:50:32
↑のIPアドレス教えてね。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/220-227

589名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 11:23:03
>>586
俺も同意するが、
問題作るのがめんどくさいんだろ。
590名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:43:30
合格ゾーンの改訂って例年10月くらい?
その間にこまかな、改訂ってあったりするんでしょうか?
591名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:49:00
ないぽ
592名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 15:56:41
知識0から独学で司法書士を目指そうとする者ですが、最初に手にとるべきオススメの参考書を教えて下さい。
593名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:57:36
>>592
そんなことをここで聞いているようなレベルでは独学で合格なんてとても無理
素直に予備校にでも行ったほうがいいよ

俺なんて勉強始める前から合格する自分の姿をイメージできていたし、
自分が何をすべきかがわかっていたから勉強する前にはすでに
合格体験記を書けるレベルで自分がやるべきことを詳細にイメージできてたからね
俺レベルじゃないととても独学合格なんて無理だよ
594名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:07:17
>>592
何年目標かによって違うと思うよ。
595名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:19:55
で、脳内開業して法律相談に乗ってたんですね
596名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:36:59
オートマ全部購入するのを考えてたけど
フェラ開催日時がようやく決まったので
それまで購入見合わせです。
気がつけば、
ハゲの本でしか受験対策してません(なるほどくんとか山本式とか)。
597名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:51:45
俺レベルww
598名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:28:12
>>592
民法・内田
商法・デュープロ
憲法・・・・芦部?
刑法・?

不動産登記・プログレス
商業登記・デュープロ
残りはプログレス

文句があるヤツはかわりのテキストあげろよな!
599ホストN007092.ppp.dion.ne.jp:2008/02/27(水) 19:29:11
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp隠れてコソコソかきこするら、
かかってこいや
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
257 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:51:14 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
273 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:22:30
274 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:54:50
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/273-274
疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N

600名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:42:56
>>598
司法学院の基本書を読破すれば他に何も必要ないと思うけど
601大沢佑香は犬ちんぽ好き:2008/02/27(水) 19:49:31
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp隠れてコソコソかきこするら、
かかってこいや
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/273-274
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/286
疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N

602名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:18:00
>>598
きちんとした一冊のテキストとして完結していて
(レジュメ的でない、という意味)、
かつ合格に十分な内容といったら、
やっぱり

オートマ民法(ハゲ)
なるほど会社法(ハゲ)
商登・登記できない事項(ハゲ)
不登・事例式研究(ハゲ)
オートマ憲法、刑法、供託法(ハゲ)
プログレ不登@A(おそらく主筆はハゲ)
山本式合格法 民訴・民執・民保(ハゲ)
コンパクト六法(有斐閣)
ではないの?
603名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:57:25
オートマ憲刑供は、売れているだろ

オートマ民法は、売れてないだろ
604名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:13:58
>>592
なぜ独学で司法書士なんか受けるの?
学校行っても難しいのに
605名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:22:40
もうこんな試験やーめっぴ。
IT企業立ち上げることにした。
とりあえず明日パソコン買いにいく。
606名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:37:01
パソコン購入から始めるのかよw
607名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:03:19
>>605
仮想空間にオンラインショップを始めるのか?
一応言っておくけど・・・それ、もう、あるよ
608名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:07:47
IT企業もな
最初の頃は三木谷とか堀江みたいなショボいアイデアでも儲かったが・・・
今はそんな訳にいかないぞ
609名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:23:51
>>605
おもろいwww
610名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:40:08
>>602
プログレ不動産登記は全然違う人物が著者
禿げにあんなミスが少ない本書けるわけがあろうかw
611名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:38:41
>>610
そのとおーり。
612名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:49:14
>>605=PC買う=IT起業の第一歩

ばか?
613名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:20:11
いちいちマジレスしてるお前が馬鹿だろ・・
614名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:28:33
PCは自作しろ!マジで
615名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:32:56
マジレス?
616もこーりビキニーマン:2008/02/28(木) 00:51:01
マジスカポリス
617もこーりビキニーマン:2008/02/28(木) 00:53:08
法学書院の過去問だよなやっぱり!
あんなに上級者向けの本はないww
618名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:56:05
ITって理系なのか文系なのかよく解からん仕事だよな。分類したらどっちなの?
619名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 01:01:01
どっちでもない、というか関係ないと思う。分類自体が無意味だし。
あえて言うとすれば、プログラムとかやる人は理系では
620名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 01:05:23
>>610
誰が書いてるの?
621名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 01:08:49
ore
622名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:00:42
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。書籍など道具だけは全部揃えていこう
623名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 03:54:23
昨夜から右手の薬指だけが痺れて感覚が全くないんだけど
なんか病気の兆候だろうか?こんなの初めてで不安だ…。
脳の血管がどっか詰まったとか?

俺死ぬの?勉強が手につかないよ…。
マジレスお願い。
624名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 03:58:18
糖尿です
625名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 04:34:50
>>620
winで質問コーナーに答えてるオサーン
626623:2008/02/28(木) 05:25:19
>>624
レスありがと
自分は凄い少食だしジュースは殆ど飲まないから
糖尿病じゃないような…
コーヒーは日に4杯くらい飲むけど砂糖多くないし…。
627名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 05:32:46
>>626
なんにせよ一度病院にいってみては如何ですか?
症状がひどくなって運悪く試験直前に
ごっそり勉強時間削られるより
この時期に勉強時間が数日削られる方がいいですよ
628名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 05:57:39
>>626
その症状ウチの親父と一緒
シカトして放置してたら急にぶっ倒れて検査も含めて2週間入院
親父もコーヒーはブラックしか飲まないし、ジュースや酒も飲まない
単純に飲食だけが原因じゃないから気をつけた方がいいぞ

見舞いに行った時同部屋に一日1.5gのペットボトル入りコーラを毎日5本
飲んでたってニートが居て、家に帰って不謹慎ながら大笑いしたw
629名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 05:59:20
末端神経痛でググれ
つか自分で調べて対応しろそれぐらい
630623:2008/02/28(木) 06:52:20
ほんとみなさんレスありがと!
言うとおり病院に行ってみるよ…糖尿だけは避けたい!
でもそういわれればオシッコが妙に泡立つかも…。
631623:2008/02/28(木) 07:26:22
>>629
手足 麻痺 で調べてみたら糖尿病の初期症状に

末梢神経障害で俺の症状と似たのがあったよ。
他にも倦怠感や体の痒みとか…どうしよ。
632名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:33:58
なんだよ。いつから後遺症スレになった?

ちなみに俺はシャ骨神経をスキー競技大会で負傷。シャ骨神経障害は一生お付き合いだ。手先使う医者の仕事はムリ。だから辞めた。


対したこともないのに大げさにアダルト
633名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:35:26
原因は
がんばっても受からないことからくる
ストレスだな
634名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:36:16
糖尿は自覚症状ないから気をつけろお。
空腹時の血糖値120、ヘモグロビン6.5以上は明らかにやばいぞ。
635名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:39:54


サイコドクター(精神学の医者)しろ生理学病理学の医者にしろ手先が命

シャ骨神経障害やったら仕事にならす。
636名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:45:30
糖尿って摂取カロリー高い人やそういう家系の人がなるんじゃないのか?
普段から少食で甘いものも食べない人はならないでしょ。
637名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:52:28
栄養士にカロリー計算してもらい食事制限やカロリー制限など若いうちからすればこうしゅ血漿や糖尿にならない。

あとデブだからいってみんな糖尿ではない。痩せている奴も糖尿になっている奴は沢山いる。
638名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:05:37
>>637
痩せてる人で糖尿って、糖尿病になったから痩せたんだよ
やっぱりもとは太ってたはず
639名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:08:54
>>631
眼科行ったほうがいいよ
なんせスレッド名読めないんだから
640名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:10:30
バカではないの?糖尿は食生活から乱れから始まる。太らない体質の痩せている奴でやる。

大学で習ったし、大学病院でも糖尿患者を臨床見学のときに見ている。アダルトは嘘つきばかりだ
641名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:14:22
>>640
食生活の乱れって具体的にはどんな感じ?
沢山食べない人でもなるの?
642名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:14:29


デマを流す>>639




643名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:16:29
あ?

えんえんとかんけいないことかきこみやがって

きえろや ヴォゲ
644名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:19:35
>>641いい質問だ。

バランスの取れた食生活と、適度な運動。
適度な運動
アダルト撮影ではないぞ。
645名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:22:37



アダルトが関係ないこと書き込むだろ。なぜ、大沢佑香が司法書士なのか日本国民に理解できるように書き込めよ




646名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:28:59


>>643
関係あるだろうがヴォケ
仲間である司法書士受験生が体調おかしいんだから
心配するのは当然だろうが!
お前みたいな奴こそ糖尿病なって死ねばいいのに。
647名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:34:26
>>643
オメーが仕切んなカス
雑談も少しはいいだろカス
648名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:36:01
玉ねぎを食えばいい
649名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:37:01


あの司法書士は引きづり降ろす。


では、再度質問だ。いつから日本国の法務省検察庁の総長がキムチヤクザになったのか日本国民にわかるように説明しろよ




650名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:25:41
>>646
関係無いだろ
健康板、医療板のマターだ
651名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:30:10
>>647
話の流れで雑談に発展するならわかるが、最初に書き込んだやつは明らかに自分本位だろ。
突発的で脈絡がない。
じゃなきゃ目くじら立てんよ。
それくらいわかれ。
652名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:37:18
糖尿てのは、先天的な要因でなるのと
不摂生からくる後天的なものがあるんだよ
だから太ってなくてもなってる人はいる
だが手足が痺れただけで糖尿だとか飛躍しすぎ

でも、受験生だからといって運動もしないで菓子食いながら勉強してるよなキモデブニートならなりえるかな
653名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:57:02



バカではないか
654名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:53:02
自分はいま歯医者に通院中。
試験直前に時間取られるといけないから、無理して通院を決意。
結構時間がかかるけど直前でやられるよりは、と割り切ってます。
>>623氏も今日にでも病院に行かれることをお奨めします。

>>646氏のような、受験仲間への思いやりというものが
合格後の人生に影響してくるのではないでしょうか。
板違いとかいう問題ではないと思います。
655名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:53:59
ここ↓危ないな。女の前でバナー使い火あぶりして
いる作品あるかよ
配信はアメリカだけど、制作されたの日本の行書だろ

http://www.neo-miracle.com/

656名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:16:04
>>654
言いたいことは分かるんだけどさ、大切な情報交換の場を
無関係な話で私的に消費することに対して、何らの疑問も持たないのはどうなの?ってこと
それに対して友情や人情の話をするのは論理のすり替えでしょ。
雑談なら既存の枠組みでいくらでも方法あるでしょ?
それをやろうともせず自己正当化に走るのか?
657名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:23:56
これから司法書士になろうという人間が線引きもできないの?
仲間の依頼だったら多少の脱法行為もok?
締めるところは締めるから楽しいんでしょ?
それが大人の遊び方、付き合い方でしょ。
なんでもなあなあにするのはガキの発想。
658名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:35:17
ここ↓危ないな。女の前でバナー使い火あぶりして
いる作品あるかよ 。配信はアメリカだけど、
制作されたの日本の行書だろ?火傷したら、この女性どうするの?

http://www.neo-miracle.com/

別に見ようは思わないが、広告でいきなり女に向けてバーナーの炎がね。
キチガイだね。女も行書も。あのバーナーの炎の勢いだと火傷するよ
ミスしたから火傷し必ずケロイド残るよ。

証拠の広告。早くしないと大変なことになるよ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~emperor/main.html
659名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:52:06
>>656
>>657
わざわざ2回に分けて言うほどのことかカス
660名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 14:21:41
千葉県の試験会場はどこですか?
661名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 15:16:23
合格ゾーンだけでうかるきがしてきた。
662名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 15:42:53
>>661
正解
663名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:44:13
 
35歳で司法書士試験合格しても就職できますか?
664名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:47:44
母体のLが混乱気味なので
ゾーンとか実戦カードが出回っているうちに買った方がよいでしょうか?
友人の通信講座も一ヶ月停滞状態だそうです。
665名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:51:42
>>664
マジ?
1年前はそんなことなかったんだが・・・
大丈夫かよ・・・
666名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:52:30
しかし司法書士受験生は悲惨だな。試験の難易度は行書の何倍も難しいし時間もかかるのに
世間では行書と同じに見られ、収入もどちらも食えない奴が多いし、行書より食えない奴も多いし
挙句の果てには、弁護士増加で過払いも簡裁もさらに食えなくなるのははっきりしているし、
法務局OBの特認も多いし、割が合わない受験勉強(しかし大金と多くの時間を費やした以上いまさら撤退できない)を強いられる。
地獄だ。太平洋戦争に突入した日本軍と同じだ


667名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:55:55


非公式発言出ている知らないの?テレビはバラエティーやドラマだけではないと非公式に2ちゃんねるにね。





668名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:09:27
>>659
違うよ 多分この書き込みした奴は分けて書く事によって、複数名この流れに
反対の住人がいるという既成事実をつくろうとしたんだよw
ちなみに>>650>>651もおそらくこれと同一人物、なんだろうね精神的にちょっと
おかしいか、カルシウムの不足かと思われる
過疎スレでわざわざ貴重なスレを消費云々って言ってるのを聞くと残念ながら
そう思わずにはいられない 多分一番病院に行かなければいけないのは>>657
669名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:14:08
わかったよ。
もういいからテキスト・参考書・問題集の話をしよう。
670名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:48:46
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションの話に戻そうよ。
671名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:50:03
テキスト関係の話題はもう決着がついた
初心者はオートマシリーズ、
上級者はシケタイ+司法学院基本書シリーズで決まりだよ
672名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:12:15
レックって通信販売の書籍だけじゃなくて通信講座の発送も遅れてるの???
673名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:24:45
>>672
そうみたい
友人がそういってました
674名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:35:46
LECの重要論点チェックカードの憲法・司法書士法編がほしくて
アンケートはがき出した。

2週間以上送ってこないから、
数に限りがあって、もうダメなのかなと思ってたら
昨日届いた。
中には、書籍発送が遅れてるとの詫び状も入ってました。
675672:2008/02/28(木) 18:35:56
>>673
この時期になってそういうトラブルって相当精神的にもこたえそうですね。
気の毒に・・・。
676名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:12:04
ハイハイ第二のNOVAね♪
覚悟しとけよ貴様らー!
677名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:17:57
>>661
合格ゾーン1日何ページくらいやってる?
しっかり読んでたらけっこうできないもんだな。
678名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:20:28
15〜16問やるとギブアップw
679名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:52:47
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
680名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:58:50
少し前にも書いてあったけど。
早稲田の合格答練の商登法難しいな・・・
単に俺の実力不足だと思うけど・・・
681名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:32:28
今年、初受験。3月から独学で勉強始めようと思ってるんですけど…遅いですかね?(・・;)
682名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:33:43
大丈夫だろ実際ガチで試験対策するのなんて3月か4月からだし。
683名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:37:35
6ヶ月の短期合格者がいるけど
それ以上はいるのかな?
684名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:51:42
1日七十問といて頑張ってます
今日は苦しくてパチンコいっちゃいました。
二万負けました、ごめんなさい
685名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 22:22:25
>>684
あなたのパチンコの負け分は朝鮮人の儲けになってます
686名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:21:15
Wセミナーのフェアって今度いつ?
687名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:30:51
早春フェラ
3.8〜3.30
688名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:37:54
フェアって全品安くなるの?それとも特定の商品だけ?
689名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:56:20
早春フェラティオ
3.8〜3.30
690名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:02:17
熊本では早稲田経営の本が20オフ
その他専門書などは15オフだったです。
校によって違うみたいですよ。
691名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:17:50
フェアの後は新版ラッシュ
まるで射精の後のお掃除フェラの如く
692名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:24:48
>>690
ありがとうございます
693名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:58:04
それはWセミナー生以外でも買えるの?
694名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 02:24:55
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
・金土日は、オクを完璧にチェックしておこう
695名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 06:56:53
>>681
法学部卒で勉強に専念出来るなら不可能でないかも
中央大法学部卒の友人は3月からの勉強でほぼ過去問中心で合格しやがった
法律の勉強が初めてならまず無理だ、
来年の受験目指すのが無難(今年受けるだけでも経験にはなるだろうけど)
696名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 07:24:37
そういうマユツバな話はありふれてますが全く参考にならないです
射幸心を刺激するような話はやめましょう
六ヶ月で合格など99,9%無理です

ハゲ講師や柴田嫁のような詐欺話に簡単にひっかかって
時間を無駄にするだけの人はいくらでもいたのです
697名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 08:55:51
>>684
すごいですね。専業なんですか?
698名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 09:35:12
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
・今日から金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう
699名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:23:36
>>695
過去問さえ勉強すれば合格するのに
ここにいる人たちはやれテキストだやれ参考書だ、
やれあの講座のあの講師がいいだのといいつつ
新しい本が発売されるたびに購入するから
いつまでたっても合格できないんですよね
700名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:37:28
>>699
過去問がほとんどない科目もあるんだけどw
701名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:54:08
>>699
過去問の解説だけで足りるか?
702名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 11:29:47
過去問集だけで合格とか言う人はここに来る必要もないんじゃないですか
参考書とか使わないんでしょ?
過去問と六法だけ読んでさっさと合格してくださいな
703名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 11:46:19
過去問だけでは受からず他のテキスト類にも手を出すっていうのが普通なんじゃないの
704名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:18:28
俺法学修士だけど、明日から過去問中心で勉強初めて受かってみせるからちょっとまってなー
705名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:24:47
過去問をやるってのは、過去問の範囲するためであって、
・・・釣りだよな?
706名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:32:04
そうなんだろうが
>>699を見るとテキストも参考書も不要と読めなくもないな
707名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:38:10
質問なんですけど、司法書士の勉強範囲で行書の試験範囲をカバーできますか?
708名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:42:46
>>693
前回までは大丈夫だった。
今回は知らない
709名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:50:54
今LECの自習室にいる。
隣の香具師がオートマ民法4ドルよ。
BTもってる人なんだけどなwww
710名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:01:20
>>707
行政法だけない
でもよゆう
711名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:06:35
>>710
トンクス
712名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:43:15
>>707
法律は余裕なんだけど、一般教養も対策しろよ、行書に落ちたら恥ずかしいからな。
713名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:50:33
>>699
正解
714名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:02:02
今年司法書士の勉強始めようとおもうんだけど、何からはじめればよいですか?
ちなみに自分は今年大学入るんですけど
715名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:03:43
まあ、同じ教科の参考書をニ冊も三冊も買うのは馬鹿ですよ、ええ
そういう人はお守りがわりに買ってるんだろな
俺は民法は干拓だけだな
オートマとかブレイクとか何もしらね

司法みたいに、シケタイかシーブックの二択、みたいなら取り組みやすいのにな
716名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:07:20
>>714
@伊藤真の入門シリーズを読む(憲法・民法・刑法・商法(会社法含む)・民訴)。
A過去問を解く(出版社はどこでもいい。俺的にはWセミがおすすめ)。
B過去問の正答率を100%にする(肢の全てを正誤で答えられるように(理由が言えるように))。
C余裕があれば、模試等を受ける。
Dあとは根性。
717名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:09:38
>>709
オートマの人気に嫉妬 →ケケ
718名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:21:41
司法学院のやつかBTあればなんもいらんだろJK
719名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:38:29
司法学院基本書はおろかあの薄いDP8冊分だけでも十分合格できるのに
それさえやりこなせないようでは、今後この世の中を生き抜いていくことも出来ないですよ
720名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 15:01:19
)716
ありがとうございます。それと独学と予備校はどっちらが効率がいいですか?
721名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 15:04:04
また大袈裟な事を
小男の口調が移ってしまってんな
722名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:22:11
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう
723名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:33:17
司法学院基本書
これ買うやつは少し大きい本屋に行けば置いてあるから立ち読みしてからにしろよ。
内田みたいに、判例、用語、条文から検索することできないから。

ないんだぞ?条文判例で検索できないデュープロですら、使いづらいのに、
用語からの検索すら用意してないんだぞ、信じられるか?!

目的のページ見つけにくいんだよ!糞が!!金の無駄ああああああっ!!!!!1111
724名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:44:09
>>625
ちょっと違う
725名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:56:30
>>723
町の法律家たる行政書士開業者であり司法書士の資格もついでに取ろうと思って勉強している俺からアドバイス
行政書士のように町の法律家と呼ばれたいなら司法書士といえども
レジュメ形式の予備校本ばかり読んでないで内田民法ぐらいは読んでいてほしいよね
726名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 17:20:11
行書って、やたら内田民法を語るんだよね。
高々、行書試験ごときの民法で四苦八苦してるわりに・・・
727名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:17:38
みんな記述対策はどうしてるの?
728名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:24:34
不動産法律セミナーとWINの書式だけ
729名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:30:25
>>720
<独学>
デメリット
・わからないことは全部自分で調べなきゃならない(大学なら教授にでも聞け。しかし、あまり期待しないほうがいい。)
・怠けやすい
・予備校等の情報が気になる
・孤独(大学通ってんなら問題ないハズ。)
メリット
・完全なる自由
・自分で調べることによって、理解するのが早い
・金がかからない

<予備校>
デメリット
・金がかかる
・予備校に通っているだけで勉強した気になる可能性あり
・予備校外の情報を軽視しがちになる
メリット
・情報収集は予備校側が全部やってくれる
・自習室が使える
・同じ目標を持った仲間がいる


あとは自分で決めろ。
730名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:34:35
高校も中学も予備校も、なんにも通わずに九大あたりに受かる自身があるなら、独学でもいいんじゃねwww
731名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:48:48
お前らちょっと冷静になれ!
いまどき司法書士なんかになって飯食えんのか?
よぉく考えろよ・・・
労働人口の減少で企業は必死に人材確保に走ってるよね?
つまり無理に資格なんか取らなくても就職して一生飯が食ってける時代になろうとしてるんだぜ!
逆に、登記申請は減少傾向+オンライン化で司法書士のニーズは急激に減少してる・・・。
もっと現実を直視しろよな。
732名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:50:21
>>731
士業の魅力は食えるか食えないかの点じゃない。
よぉく考えろ。
733名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:11:09
そうだ
だから俺は書士⇒弁護士を目指す
弁護士が食えなくなっても諸氏+弁護士を目指すのだ
734名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:13:36
>>732
じゃあ何が魅力?
煽りとかじゃなく、真面目に聞きたい
735名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:18:00
司法書士の魅力は人権保障だよな。弁護士意外で人権のために働ける!

でも登記とか勉強するのマンドクセ
736名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:18:49
>>734
わからなければわからないでいい。
人に教えてもらってわかるモンでもないし。
もしわからないならば、士業にならないほうがいいよ。
737名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:25:16
分からん人は士業なんか目指さず、一生リーマンをやってれば良し
738名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:26:27
>>737
同意
739名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:26:31
債務整理で生きていく・・・
自己破産で生きていく・・・

それしかない><
740名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:30:09
>>739
そこまで辛いなら司法書士にしがみつく価値無いと思うけどw
741名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:35:28
たしかに>>731の言ってる現実は分かってるさ・・・
だけど俺が勉強始めた10年前は不景気だったし、
資格さえあれば!と思って司法書士を目指したんだよ。
今年で無職10年目の俺はどうすれば???
落ちたら地獄。 でも、受かっても食っていけるか・・・。
742名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:36:31
>>741
10年も無職で勉強してるの・・・?
743名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:38:49
>>741
そんな後ろ向きな野郎に合格はないぞ!
しっかりしろ!!
744名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:39:15
いや、意外と多いよ。
10年ちかく勉強してる奴
745名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:42:33
10年やってダメな人って、おそらく20年やってもダメなんじゃないか?
まァ、毎年あと1点で合格だった、とかなら仕方ないけど…。
合格点より20点以上下回るなら勉強方法が間違っていると考えるべき。
746名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:46:58
10年無職専業だったら勉強方法間違ってても合格するだろ
747名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:50:07
>>746
独学なら永久に受からないやつもいるんじゃね?
建築で言えば、基礎工事以前に、クライエントとの打合せが永久に終わらない状態。
748名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:52:51
>>731
受験生減らし作戦かw
オンラインとかいつのネタだよww
749名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:53:10
729
ありがとう。 自分は独学でがんばります
750名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:56:23
>>749
ちなみにオレも来年受けるから。独学で。ヨロ♪
751名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:01:31
通信の答練だけなんだが僕も独学にはいるのか?
752名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:04:00
>>751
やわらかい独学
753名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:08:03
つまみ食い的独学
754名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:08:40
>>751
半端者
755名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:10:13
行政書士有資格者の僕に対して敬意を払いなさい
756名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:25:23
3年やってダメならあきらめろよ・・・w
失敗するタイプってのは一直線に進むタイプ
他の道も模索しようよ
757名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:34:24
>>726
最近の行政書士合格者は司法試験経験者が多いからじゃないかな?
登記法は司法試験にないし、法学部の講義でもほとんどないから、
司法書士への転向は容易じゃない。

私も司法崩れの行政書士合格者で、去年、司法書士初受験でしたが、
登記法は全然勉強不足でダメでした。(午前34点・午後26点)
758名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:47:14
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格します。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
759名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:06:24
>>748
最近開業した若い司法書士君は仕事が無いと言って遊びに来るよ。

行政書士専業の俺の方が稼いでる。
760名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:10:08
>>757
情けない点数だな


オツムが弱いな
761名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:11:25
>>759
ウソばっかつくな、行書で稼げるわけないだろ。ハゲが
762名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:15:26
はい、釣れた。
763名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:32:00
>>761
お前は行政書士にも合格できないから分からないんだろう。

俺の先輩は課税所得額500万、700万、1,100万って猛者がいるよ。
3人とも行政書士の専業。

ハッキリ言って、行政書士は稼げます。
764名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:39:28
全員がとは言えないけど行書の事務所がポツポツあるいじょう
つぶれない程度には稼いでんじゃないの
765名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:47:56
>>763
それは奇跡的な例外だろ。普通は無理w
行政書士は稼げますって(笑)
766名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:54:00
>>765
奇跡的?普通だと思うけど。
特認以外で真面目にやってる人は儲かってるよ。

司法書士には出来ない、契約書・公正証書関係は結構いけます。
767名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:56:55
>>763
その先輩はどんなことを専門にやってるの?
768名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:59:59
>>767
協議離婚専門、内容証明専門、公正証書・契約書専門

いずれも民事関連の専門家です。
769名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:08:53
奇跡奇跡。行書の仕事なんて他の士業の残りカスのスカッスカと仕事ばかりw
770名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:13:18
>>757
最後のカッコ書きは、もちろん点数じゃなくて正解問題数だよな?
771名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:13:57
>>769
行政書士が儲かるって聞くと、そんなに悔しいの?

まぁ、事実だからしょうが無い。

勉強頑張ってね。
772名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:14:52
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろうぜ。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
773名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:31:46
>>771
ここは司法書士のスレッドなんですけど、なんでギョウ虫が参加してるの?
やっぱりコンプですか?儲かってるとか言うウソ八百はそろそろやめにして
離婚届でも市役所に持って行きなよww
774名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:33:16
行書で専門なんて書くなよw
行書なんて他士業の残飯は隅で食ってれば良いだよ。

行書は恥ずかしくて登録しませんよw
775名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:37:17
>>773
司法書士のスレッドwww

ベテのスレッドだろ。
776名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:40:26
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろう。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
777名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:43:27
俺が住んでる町の行書が求人募集をかけてたんだが

事業内容
自動車登録に関する申請手続

ってあったんだが…
778名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:55:46
>>777
自動車登録も馬鹿にできない。

某法人は月間2万台を取扱ってる。
これだけで年間報酬額15〜20億円になる。
779名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:59:51
受かった夢をみた
もう満足
780名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:13:26
>>779
パンツに粘液がついてたの?
781名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:17:06
書式は過去もんやらない人のほうが
多いのかな?
782名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:18:47
デュープロだけで合格は無理かな?
783名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:20:40
>>781
やる人の方が多い
ただし過去5年分程度
>>782
無理
DP以外に直チェとブリッジがあれば・・・もしかして
784781:2008/02/29(金) 23:21:43
そうかぁ、もったいないけど買うかな。
ありがとう
785782:2008/02/29(金) 23:22:34
>>783
ブリッジ実践編はある
786名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:23:52
>>784
直チェが無くても
DP以外にブリッジと過去問があれば・・・何とかなるかも
787名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:26:50
>>785
過去問は?
過去問だけでは合格レベルまでは到達しないけど
最も早く試験の出題範囲を把握できるのが過去問
788名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:29:18
>>787
過去問は一切無し
どっかのホームページで本試験の過去問やった
789名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:29:43
ミニ弁護士めざして四面楚歌の司法書士が
弁護士増員で廃止になる可能性大じゃないか


790名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:33:14
[ウィキペディア] 弁護士法との関係
簡裁代理の認定制度が出来る前に、司法書士が合意書及び公正証書の起案を作成した事案について、平成19年4月19日付の東京法務局長による懲戒処分によると、
「法律関係に立ち入り,自己の判断をもって法律関係について解決策を提案した行為は法律相談にあたり,司法書士の業務の範囲を超えるものといわざるを得ない。」
と示している。 このことから、仮に簡裁代理の認定を受けた司法書士であっても、簡裁管轄事件ではない事件(養育費の合意など)について公正証書の起案を作成す
る行為は、弁護士法に抵触するため司法書士には行えないと考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E5.BC.81.E8.AD.B7.E5.A3.AB.E6.B3.95.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
791名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:35:13
>>778
大嘘こくなw
792名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:35:56
                              ___
                              ヽ=☆=/
                            ∩(´・ω・)∩
                           ─┬=====┬─┬─┬
                             ヽ┴-----┴ 、/_ /
                               | □|   .| |:|ヾ二二二二(O
       行書               __  _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|__/|         |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
 //////////(////// )//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       ⊂      ⊃        ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
    「__ __」 

793名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:37:08
弁護士増を廃止
検討中だろ
794名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:37:11
>>788
もしかして
来年合格狙いの人?
それなら ノンビリ勉強すればぁ〜♪
795名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:38:52
18年と19年のはやったけど
記述の過去問は相当重要度が落ちるよな
記述は過去問だけで受かったって人おらんだろ
論点外しと本試験の形式慣れ以外に意味あんの?
796名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:41:26
[ウィキペディア] 弁護士法との関係
簡裁代理の認定制度が出来る前に、司法書士が合意書及び公正証書の起案を作成した事案について、平成19年4月19日付の東京法務局長による懲戒処分によると、
「法律関係に立ち入り,自己の判断をもって法律関係について解決策を提案した行為は法律相談にあたり,司法書士の業務の範囲を超えるものといわざるを得ない。」
と示している。 このことから、仮に簡裁代理の認定を受けた司法書士であっても、簡裁管轄事件ではない事件(養育費の合意など)について公正証書の起案を作成す
る行為は、弁護士法に抵触するため司法書士には行えないと考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E5.BC.81.E8.AD.B7.E5.A3.AB.E6.B3.95.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
797名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:56:39
>>795
記述の過去問は、まさに「形式慣れ」だと思う。
やっぱり予備校の答練とは雰囲気が違うから、平
成10年以降くらいはやっておいた方がいいと思う。
798名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:03:17
>>797
でも平成17年度の不登とかどうでしょうか?
仮処分と時効援用の奴。
ケケですら分析ノートで
「近年で最も難易度の高い問題だった」
と好評してるし。
あと平成12年の出題ミスっぽい問題。
その二つは復習する価値はあまりないかもですよ。
799名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:05:38
12年のを考えると
普通の人は混乱する

特に直前期にはやらない方がいい
800名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:06:49
>>798
君は形式慣れの意味が分かっていないと思う。
801名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 07:57:00
17年の書式は完璧といえるぐらいの出来だったなー
仮処分による一部失効が完璧に書けたからなー
これ書けるやつほとんどいねーだろなって書きながらニヤニヤしてたよ
ただ、午前の点数が28だったんだよねf^_^;
802ブログごときの件で名誉毀損だ?:2008/03/01(土) 08:36:30
803名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:54:05
>>791
大嘘?

ベテは世の中をしらないんだな。
この法人は、車関係を扱ってることで超有名な所。
804名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 09:09:45
○ーリ○?
805名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 13:13:37
合格ゾーンて一回まわしたら結構覚えてるもんだな。
二回目は格段にはやくなった。
全教科みんなはどのくらいでまわせる?
806名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 13:14:46
2W
807名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:39:37
司法試験受験生の他資格ガイド3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191838694/340

行書の工作がバレて、ロー生は行書にコンプ持ってると逆ギレしてますw
808名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:52:21
行虫はどこでも寄生するんだな
809名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:53:14
810名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:02:42
>>807-808
バッカじゃねーの?スレタイ読めよ、糞が。
811名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:53:27
いや、行書ネタはおもしろいよ
812名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:20:08
てめーがおもしろがるためにスレがある訳じゃねーんだよ、糞が。
813名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:00:24
↑ギョウ虫乙
814名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:45:15
民主党の議員は全員売国奴だって事がバレたのに
何で北朝鮮に亡命しないの?
815名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:01:52
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れよう。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろう。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
816名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:24:32
>>724
誰か教えて
817名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:29:46
wセミナーの答練。レックの答練。日本司法学院。
ここ以外に独学者が買える答練ってありますか?
818名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:53:20
387 名前:名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 16:40:47
犬と交尾しても基地外とだけはしない
絶 対 し な い 。これガチ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/387

ここではやったやらない問題にすり替え様と大沢派が馬鹿なことを。
819名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 17:29:56
プログレス不登法Uは買い換えるべき?
820名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:35:27
前ので十分だろ・・・・
改正点やらなんやらは模試かなんかでどうせ出てくるだろうから
そこで見ればいいんじゃね。
821名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:42:37
37ページ増えているだけだから前ので十分だろ・・・・
822名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:49:42
そうなのか
823名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:58:53
>>816
WINで記述模試を書いてる人だよ。
824名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:02:50
37ページも増えてるんじゃ買い換えるべきではないな!
825名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:05:28
具体的には何が増えてるの?
信託法?
826名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:07:51
>>825
余白
827名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:24:23
>>825
フリガナ
828名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:26:09
>>825
不要と思われる改行と接続詞
829名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:27:02
>>825
前書きにべた褒め文が大量増加
830名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:27:46
>>825
宣伝広告
831名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:34:20
>>805
ゾーンなんかやってる時間はないので
私は塾の厳選された過去問ですよ
832名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:40:32
>>825
4コマまんが
833名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:47:26
ちょっと面白かったけど真面目にたのむw
834名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:50:41
>>833
ごめん。
信託法と改正借地借家法。
835名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:53:19
本文が37ページ増
後ろの広告が2ページ増
はしがき目次はプラマイゼロ
836名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:15:04
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れよう。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろう。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
・日曜日の夜は、特にちゃんとしっかり見ておけ!なんだ今週は!ぜんぜんダメじゃないか!
837名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:17:12
>>834
サンクス
迷うわ
838名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:26:25
 早春フェア
期間
'08(H20).3/8(土)〜3/30(日)

ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/soushun_fair.html
839名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:38:44
みなさん司法書士の試験勉強期間って何年ぐらいしてますか?
840名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:46:29
6月
841名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:47:12
【社会】タクシー料金1120円を1000円に値引きするよう要求して断られる→運転手に頭突き 司法書士(38)逮捕…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204367421/

傷害:運転手に頭突き 容疑で司法書士を逮捕−−札幌

 札幌中央署は29日、札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)をタクシー運転手に
頭突きした傷害容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、上野容疑者は同日午後11時25分ごろ、自宅近くでタクシーを降りようとした際、1120円の
運賃を1000円に値引きするよう男性運転手(53)に要求して断られ激高。「ふざけるな。この野郎」と
怒鳴って後部座席から運転手の胸ぐらをつかみ、顔面に頭突きして軽傷を負わせた疑い。
 運転手の通報で駆けつけた警察官が取り押さえた。
 上野容疑者は酒に酔っており、現金数万円を所持していた。

毎日新聞 2008年3月1日 北海道夕刊
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080301ddj041040005000c.html
842名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:58:03
貼るのが遅いよ
843名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:01:59
>>839
通算12ヶ月
844名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:11:21
司法書士は食えないぽ
いまからでも間に合うから
引き返した方がいいぽ
845名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:14:49
もう遅い
若さは取り戻せない
846名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 01:30:21
847もこーりビキニーマン:2008/03/03(月) 10:36:28
>>831
法学書院キタ
848817:2008/03/03(月) 11:57:02
誰か教えて、

wセミナーの答練。レックの答練。日本司法学院。
ここ以外に独学者が買える答練ってありますか?

ググッテも蜜から寝円だよ!!!!
849名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 12:02:32
【皆さまへ お詫びとご連絡】

本年2月中旬頃より、弊社手続き上の不具合により、教材及び資料の発送が滞っている状態が続いております。ご利用の皆さまには、教材及び資料の到着が大幅に遅れております。

多大なご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。

(株)東京リーガルマインド 代表取締役社長 反町 勝夫

ttp://www.lec-jp.com/news/080229.html
850名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:13:19
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れよう。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろう。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
.
851名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:36:14
>>848
東京法経学院
852名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:53:31
模試申し込めるのかググッテもわからないなどなんつー機械音痴だよ

俺なんか主要予備校の書士のページは全部お気に入りに入れとる
853名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:02:42
>>831
塾の過去問は、解説が先例だけのときがある(不動産登記)
掲載問題の一覧表だけ参考にして、塾が選んだ過去問を
ゾーンでやればいいと思う。
で、マスターしたら塾の過去問集には未掲載のものに手を
広げればいい。
854名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:35:12
>>853
効率の良さを求めて伊藤塾の過去問を使ってるのに、
わざわざ合格ゾーンを薦めるのは如何なものかと。
855名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:40:19
過去問三時間ちょいて、百問とけるようになったんだが飛ばしすぎかな?
勉強の仕方わからんから、直チェ、過去問、条文まわしてるだけ
だからトウレンとか、あんまりできん
856名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:47:02
>>855
何回も同じ問題やってれば速くなるのは当然で別に飛ばしすぎではないと思う。
直チェ・条文まわしっていうのが結局内容わかってないのにやってるだけ
過去問は問題だけやって関連事項をしっかりとチェックしてない、整理が出来ない
とかなんじゃないのと予想。1000〜10000番台の人って皆こんな感じなんじゃ
と自分含めて思いまふ。
857名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:01:41
>>855
問題が一体何を聞いているのか。
これを理解してなければ意味がない。

ちなみに100問を3時間チョイってのは、普通くらいだと思ふ。
858名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:15:52
A所有の建物についてBが抵当権を設定した後に,Aがその建物をCに賃貸し
て引き渡した場合
 ○ ×


 賃貸借契約終了後もAがCに対して建物の返還を請求しないときは,Bは
,抵当権に基づく妨害排除として,Cに対し,建物を自己に引き渡すように
請求することができる。
859名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:19:28
>>858
×
860名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:27:13
>>858
861名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:35:03
100問を3時間チョイの人には
簡単すぎ
862名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:41:05
午後の部は択一35問を1時間ですよ。
合格者の大半は。
863名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:41:30
>>858
いまどき宅建でももう少し難しい問題出るだろう
864名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:47:59
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れよう。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておこう。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションについて語ろう。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。
865名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:54:49
>>858
とっとと解答出せや!
866名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:07:08
>>858
知らんけど抵当権者には占有権ないし賃借人が契約終了後返さない
だけじゃ特に価格が減少するとも思えないから引渡せって言えないんじゃね。
履行期がきてたら果実取得するために引き渡せって言えるんかな。
867名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:37:52
過去問平成8の15
868名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:47:35
865 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 00:54:49
>>858
とっとと解答出せや!
869名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:10:11
×
第三者の不法占有によって競売手続の進行が害され適正な価額よりも売却
価額が下落するおそれがあるなど、抵当不動産の交換価値の実現が妨げられ抵
当権者の優先弁済請求権の行使が困難となるような状態があるときは、
抵当権侵害となりうる。この場合、抵当権者は、抵当不動産の所有者に対して
抵当不動産を適切に維持または保存するよう求める請求権を保全するため
、四二三条の法意に従い、所有者の不法占有者に対する妨害排除請求権を
代位行使することができる。(最大判平11・11・24民集53-8-1899)

870名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 03:50:29
新信託法や民法法人の部分って今年の本試験ではでないよな?
871名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:38:49
動産は自分に引き渡せといえる
不動産は自分に引き渡せとはいえない

だっけか
872名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:41:07
ああ、でも判例変更して自分に引き渡せといえるようになったんだったね
873名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:43:27
>>869
おお、その判例はLとWで見解のことなる判例じゃまいか
874名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:49:14
だからその11年の判例では抵当者に引き渡しまで認めるかまでは判示されてなかったけど
その後の判例ではできるようになったんじゃなかったかね
875名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:52:46
本来留置的効力のない抵当権に引き渡し請求の権限まで認めたけっこー重大な判例
876名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:01:13
調べたらやっぱりあった平成17.3.10
877名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:41:30
ところで、ブリッジ理論編って、本試験レベルと比べてどの程度なわけ?
878名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:44:11
書いた本人は別に全部理解できてなくても受かると言っていた。
足りないぐらいで丁度いいと。が実践編の話だたかもしれん。
879名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:45:55
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れよう。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期だ、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、即時にオクで資本は回収
・いちいち本屋にいかないので、時間を節約できる。今日の終了分は、ちゃんと見たほうがいい。
・例年この時期から踏ん張れる方が合格しますよ。やれることは全部やるべきでしょう。また新しい問題集出てますね。まずは
新しい問題集だけは全部買ってね。合格する人は、実はすべからく努力してます。全部揃えるのはごく普通ことでしょう。
・まぁ、前後のやり取りもいいけど、もう直前期なんだから早く本だけは揃えておいたほうがいい。
・土日の終了日だけは、しっかりチェックしておくべし。
・あきらめ組みも最後まであがいて行かないと来年もまた、同じことになるよ。
・そろそろ一番効率的に書籍が手に入るオークションに議論しようよ。
・もう金土日だ。オクを完璧にチェックしておこう 。

880名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:07:45
>>851
dクス!!
見たことない・・・なにこれ。

>>852
それじゃなくて、答練から、良問集めた問題集のことだよ・・・
881名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 13:56:12
民法はあんまり難しくないから、
マイナー科目と、午後の試験が重要ですよね?
民法以外満点とろうと思うのですが
合格ゾーンだけでいいですかね?
882名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:23:02
マイナー科目て言い方いい加減やめようや

民訴法なんかこれからは書士の主要業務に必須なんだし
883名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:24:49
>>881
民法で満点とらず、何で満点取るんだよ・・・
午前は民法、商法で点稼ぐだろ・・・

午後はプログレス全部暗記すりゃ合格点取れるよ。
満点なら基本書で勉強しろ。時間かかりすぎると思うが。
884名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:40:01
司法書士試験って結局暗記すれば合格できるんですね・・・
885名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:42:09
司法書士って銀行員に
「おい代書!早く登記済証もってこい!」って言われるんでしょ?
大学でたばかりの新米銀行員に
「代書さん、言うこと聞かないと切りますよ」っていびられるんでしょ?
それに司法書士は「へいへい代書でごぜえます、そんなに怒らないで泣」って返答するんでしょ?
886名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:57:55
それが営業だろ
887名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:12:51
弁護士も同じだろww 馬鹿がww
888名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:17:36
その点行政書士は楽。
個人や経営者を相手として業務だから、お客さんが頭を下げてやってくるんだよw司法書士くん
889名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:38:16
まぁた司法書士受験生が暴れてるな
どんだけ淋しいんだよww
890名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:49:30
>>889
司法書士受験生でもないのにこのスレいるの?(笑)
891名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:50:08
>>888
違うでしょ。
その点行書は誰からも相手にされないから楽なんだよ。
892名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:00:30
>>885
登記済証?
古いよ
893名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:01:05
>>884
それ言ったら、全部の試験がそうなるだろ。
894名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:38:03
○○に正しい漢字2文字を入れなさい。
司法書士受験ヴェテ化→晴れて○○のみ取得→仕事がない→司法書士が羨ましい→司法書士スレで暴れる


895名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:58:20
親に就職しろといわれたぽ
弁護士増加で司法書士は食えないからやめとけっていわれたぽ
どうすればいいぽ
896名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:03:20
そんなこと今さら気づいたのか・・?
少し頭使えよ
897名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:16:57
またギョウ虫がわいてますなw
898名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:57:55
だれか教えてください。
ブレークスルーってL会員になってたら、別に講座とってなくても
受付で買うことできるんですか??
899名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:58:38
生前贈与も知らない司法書士は偽物。
900名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 19:24:13
>>895
お前の親は洋服でも牛肉でもなんでもジャスコで済ませてしまう貧乏人ってこと?
ウチは服も牛肉も行きつけの店でしか買わないし信用できない
弁護士増員と司法書士の関係もそういうことだと思う
901名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 19:25:49
>>898
講座を取らなくても購入できます
会員にならなくとも大丈夫かと思われます
902名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 19:30:14
要は資格試験バブルってのがはじけ切っちゃったんで、予備校も苦肉の策でテキストを一般販売に踏み切ったって事。
903名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:00:42
結局タックに助けてもらうしかないんだろな

904名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:43:27
午前科目は簡単だから、ここでは差がつかない。
午後科目、特に両登記法の択一と書式をいかに乗り切るかに尽きる。
905名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:47:53
けっ
906名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:59:25
 早春フェア
期間
'08(H20).3/8(土)〜3/30(日)

ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/soushun_fair.html
907名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:00:51
>>901
ありがとございます
908名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:11:39
もみもみ
909名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:19:04

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    Lの答練申し込んで大丈夫かお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  教材ちゃんと来るのかお? 
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /


910名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:38:35
で、お前ら何歳?俺24歳。早く受からんとやばい。
911名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:43:51
40歳から受け始める人もいるのにね
世間知らずなんだね実年齢以上に
912名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:45:50
大学卒業→職歴なしで受験生、だったら確かにやばいね。
913名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:49:36
やばいけど、司法書士受験生ならふつうじゃね?

かく言うわしも、32で、職歴ほとんどなし。わはは。
914名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:49:38
>>911
まぁそう僻むなよ、オッサンw
915名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:49:44
ダンコンの世代も受けるぜ
















団塊
916名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:08:20
俺も30過ぎだけど職歴無し。
現状については大学まで行かせてくれた親には悪いと思ってる。
でものんびりマイペースでいくわ。
今更合格が1・2年早まろうが遅れようが大して変わらん。
変な焦りから精神的にヤバくなったり体調崩したり
しないようにすることだよ。
病気になることが一番親不孝だろうしね。

30オーバー職歴無し受験生のみんな、お互い頑張ろう。
917名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:23:14
>>914
また予想どおりのレス返すもんだな
あんたと二つしか違わないよ
いちお無職じゃないし
918名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:24:07
30過ぎて職歴なしってどういう経緯なのか想像できんな・・
20代何してたの?生活どうしてたの??
919名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:25:42
いちおって・・・
920名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:27:18
職歴無しでもバイトとかしてんだろ、さすがに
921名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:28:02
>>918
俺も思ったw
実際職歴無し30代なんて人口の1% も居なそうなのに
なんで司法書士受験生で2chに書き込みしてるのが
何人も居るんだよとwネタなんかな
922名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:37:16
やりがいのある仕事以外はやらない、というこだわり派が、30まで職歴なしになる。
30越えたころに、司法書士というのに気づいて受け始める。
「弁護士にならなくても、弱者の人権を守る仕事ができちゃう♪」

お金? 親からの仕送りだろう。
923名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:41:12
まあ、でも補助者やってた自分から見ると
職歴なくてもやってけそうではあるなあ
逆に言えば非常識な本職が多いっつーこと
924名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:50:18
30までアルバイトて
結構いるんだな
925916:2008/03/05(水) 00:44:03
学生の時からしてたバイトを卒業後に契約社員(名前だけ。実質パート。)として
やってて、30歳の時その会社が無くなりw資格を取ろうと思いついた。
という経緯で30オーバー職歴無しw
926名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:48:18
そうか
残りの人生50年
やるしかないね
でもあなたには厳しいよ
927名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:49:49
銀行に営業にいったぽ
まったく相手にされなかったぽ
登記の仕事まわしてほしいぽ
過払い案件も減ったし
どうしようもないぽ
928名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:58:10
>>924
その辺りは氷河期世代だったからな。
就職しないやつが多かったな。
しないじゃなくて、できないか。
929916:2008/03/05(水) 01:03:05
>>926
まぁ今後にそんなに多くは望まないし、まったり自分のペースで
やっていければいいかな、とw
司法書士は次で4回目なんだけど、一昨年調査士と行書は取ってるんで
今年こそは司法書士も取りたいんだが…まぁのんびりいくw
ほんと今更1年2年大してかわらんよ。
930名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:14:50
今もバイトかよ
実務経験つめ
931名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:16:20
俺22歳だけど、早く合格しないとやべえな。
30のオッサンには負けないよ
932名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:18:05
俺も司書思い立って、補助者しながら勉強しようかと思ったが、
考えてみたら、資格とったら司書の仕事しかしないんだよな。

ということは、司書受かるまでは別の仕事をして広い社会経験を
つむのもいいのではないか、と思えてきた。

派遣で労務管理なんかの仕事をしようと思う。
933名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:23:18
>>932
図書館司書は違うスレにいけよ
934名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:30:20
>>931
自分は補助者してるんだけど、早くに受かっても
扱う物が物だけに20代前半のガキんちょには
誰も仕事くれないのがこの業界。
顔が老けてるなら大丈夫かもだがw
近所に開業したばかりの若い司法書士なんて
電話帳を見て相続絡みの相談に来た客が開口一番
『ずいぶんお若い先生なんですね』
って言って、それっきりだったってさ。
どの依頼者にもまずそれを言われるらしい。
935名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:37:44
>>934
若者にひがむ加齢臭、見ていて痛い
936名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:38:06
>>927
試験通ったところで、社会経験もない無能力なザコはどうにもならんて。
理解したならさっさと日雇い派遣でもがんばってきな
937名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:41:19
>>935-936
なんだかなあ・・・
938名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:53:14
>>936
社会人経験があるないが開業後にさほど影響するとは思えないけどなあ。
みんなどこかで修行すんだし、そこで実務をいかに学ぶかでしょ。
社会人経験があるやつが営業能力やコミュニケーション能力が
高いとも限らないし。
社会人経験がないと聞けば相手からそういう目で見られるかもしれないけど
最終的にはいかに仕事ができるか、あとは人柄でしょ。

ちなみに自分は社会人経験あるけどそれがアドバンテージになるなんて
全く考えてないよ。
939名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:54:13
>>936
どんな社会経験してたの?ドサ回りの営業か?
940名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:57:41
別に煽った訳でも貶した訳でもない普通のレスに
過剰に反応して口汚く罵る>>935>>936みたいな奴って
なんなんだろう?
なにが癪にさわったのか全然わからないw
941936:2008/03/05(水) 02:01:05
>>939
家業の自転車屋やってたけどなにか?
942名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:08:19
>>940
>>934はどうみても煽ってるだろww
オッサンの僻み妬みとしか思えないんだけどw
943名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:09:25
>>941
自転車屋wしかも実家で働いてて社会経験とかあほか?
944名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:12:23
>>942
>どうみても煽ってる

ビョーキだよお前。
人と話してて毎日喧嘩になるだろ?
945名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:27:26
>>942
誇張してあるとは思うけど結構よく聞く類いの話じゃね?
946名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:28:32
さて桜木ルイで抜いて寝よ。
じゃおまいらお休みー。
947名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:31:44
>>945
だな。
しかも司法書士に限った話でもないし。
大学出たばかりみたいな奴だと客としては
頼りなく感じるだろうな。
948名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:39:02
30のオッサンではそもそも就職がない。いきなり開業、そして廃業。
949名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:40:32
合格者は若い奴らばかり。オッサンには肩身が狭い(泣
950名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:43:28
>>949
合格者の平均年齢知ってるか?
(何分で答えるかでアイテー能力を測定できる)
951名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:55:53
合格者は大多数が30代。
司法書士のほとんどが30代からの成功者。
司法書士コンプの行書は荒らすな。
952名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 03:12:46
やべ桜木ルイで抜いたんだけど、気持ちよくイケる力の入れ方ミスった…。
イったけどいつもの3割くらいの気持ち良さしかなかった。
ちなみに俺の場合、イクときは脚にピーンと力入れて伸ばしたら
最高に気持ちよくイケるよ。
953名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 03:30:15
ちなみにみんな寝る前にオナニーしてるの?
やっぱ最近の若者はオナホールとか使ってんだろうな。
954名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:55:35
>>952-953
ほいよ
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1201979180/l50
http://www.yourfilehost (ここに好きな女優の名前)】
で、ググッテ美奈代。

お礼は、引きこもりでDVD買いに行く勇気なくて専らyourfilehostでぬいている俺のために、
レックの精撰択一問題集の19年出るのか、電話で聞いてくれよorz
955名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:59:11
『ずいぶんお若い先生なんですね』と言われて、
相談者を喜ばせる切り替えしができるかどうか。

そこにすべてがかかっている。
956名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:39:42
そうそう、しかも、そのクライエントが二度とこなくなった理由が、若さとは限らんしナ。

若かろうと年くっていようと、結局は今流行のこみゅにけーしょん能力だよな。
957名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:52:49
東京方形ってどうなの?
958名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:34:10
ホーケイが('(゚∀゚∩ なおるよ!
959名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:59:07
WやLと違い、皮が被っている気がする。宝慶だけに・・・。
960名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 13:56:44
はい、すべった〜
961名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:24:24
直前チェックだけでうかるかな?
962名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:05:00
受かる人はどうやってもうかる
だめな奴はどうあがいてもダメ

所詮そんなもんサ
963名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:47:13
>>962
結局そこだな。

受かる人は合格する方法を考える。
受からない人は言い訳を考える。
964名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:35:25

皆さんの年齢教えてください。
私は30歳です。
965名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:11:56
分野別ではなく、年度別でまとめてある過去問で
よくまとまってるのを教えてたもれ。
966名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:18:00
>>965
2冊知ってるけどどっちも近年3〜4年分しか載ってない
Wかなんかの安いのをバラスしかないんじゃね。
たまにオークで手数料取って年度別にしてやんよって言ってる
人は見かけます。凸する勇気があるならひまそうな印刷会社に
問題集の背中切ってくんね?ってお礼金包んでもってけば
おばちゃんが秒速で切ってくれるし安い。
967名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:20:01
>>966
あら、そんなに少ないんですね。どうもです。
切るのも面倒だなあ・・
968名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:21:20
年度別にしたらしたで分野別が欲しくなる不思議
969名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:21:54
21世紀のオウム真理教こと高橋がなりアダルト真理教がネットで怪しげな発信をしている件
堅気の板

売るぞ!住所を売るぞ!ヤクザに売るぞ!昭和53年生まれ23才。三十路うさちゃん知恵無いから誹謗中傷脅しカキコ婆!

保険板 資格板占領中の水飲みアダルト女郎駆除する新鋭期間兵部隊をお願いした。
970名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:33:30
年度別はあまりオススメしないぞ。
分野別のほうがいい。
971名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:53:55
オートマチック買おうかまよってます 書評お願いします
972名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:22:30
いや、分野別持ってるんですよ。
年度別に見るのが面倒なんで、そのようにまとまってるものが欲しいな、と。
973名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:29:20
年度別に見る?
なんのために??
974名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:30:25
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.25
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204712506/l50
975名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:30:57
特に理由があるというよりは、単純に今それをしたいと思ってるだけです。
いろいろ試してみたいというだけ。
976名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:06:08
うめ
977名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:08:07
やるっきゃない(死語)
978名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:09:45
司法書士適性チェック
法律は好きだ…+5point文章を読むのが好きだ…+3point
勉強は得意だ…+3point

人付き合いが得意だ…+3point
銀行員に友人がいる…+5point
ゼネコンに友人がいる…3point
不動産屋に友人がいる…+5point
親が司法書士だ…+10point
親が不動産屋、銀行員だ…+7point
知り合いに議員など有力者がいる…+10point

酒が飲める…+1point
979名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:18:01
前に付き合ってた女のおマンコ触ってた時「独りの時でも自分でおマンコいじってたりすんの?」って聞いたら「うん。でも触られてるほうが気持ちいい」って言ってた。
980名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:32:14
(*´Д`)んふぅはひぃ

それでそれで?続きは??
981名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:13:49
先生が留年させないから、って。私に言ってきたんですけど
かわりにアソコを舐めてきて。。。
30分くらいずっと舐められました。
もういやです。って言ってもずっと舐めてきました。。
982名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:18:01
この前風呂に入らずに彼女とHしてたときに、
彼女のアソコを触っててつい肛門までいじってしまい
手をかいだらウンコの臭いがしたんで彼女に
『これにおってみwウンコくせーw』て手を
嗅がせたらブチ切れて帰った。

俺悪くないよな?w
そんなしょうもない事で怒るかフツー?
983名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 08:19:08
ギョウチュウは巣に帰って・・・・
984名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 08:47:08
うめ
985名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:02:58
以前不倫してた17歳下の娘とラブホでやってる時、アナルまで舐めてやったら、若い彼氏には普段そんなことされた事がないらしく、次の日会話の中で「エッチぃよ」って恥ずかしい顔しながら言ってたのをなんか急に思い出した。
986名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:13:03
うめ
987名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:53:52
うめ
988名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 06:52:29
はい
989名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 08:47:50
うめ
990名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:19:03
ひろし
991名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:19:44
ゴリラ芋
992名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:28:10
ブタゴリラ
993名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:32:22
呼んだ?
994名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:40:55
町田先生
995名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:23:35
ブタゴリラなんてあだ名つけられたら自殺するだろjk
996名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:09:11
魔チルダ先生
997名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:17:07
そろそろ1000
998名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:22:38
>>995
俺のあだ名、ブタゴリラだったお。
握力80`
999名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:23:22
管理業務主任者 解答速報リサーチ http://www.lec-jp.com/ma
ホスト坊やサイトhttp://www.kentei.org/eco/index.html
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
宅建資格のことならお任せ http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
証券外務員〜内管資格のことならお任せhttp://www.gaimuin.net/
↑偽サイトなら通報しましょう。警察に通報しよう
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・     ホスト坊やだよ。国保保険料エコで25過ぎで
.|  〇       親と一緒。車の名義も親エコで親名義だよ 
 ----------- ●    けどサイトは立派のエコ坊やのホスト坊やサイトだよ
. \__________/
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。

とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
アダルトの巣http://school7.2ch.net/lic/index.html
1000名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:23:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。