司法書士・調査士の本職・補助者が語る【44】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
司法書士・調査士の本職・補助者が語るぽ【43】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198933275/
2名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:56:01
姉妹スレ
行政書士の本職が語るぽ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199694933/
3名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:10:52
新人司法書士では食えません。現実。
4名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:11:27


このスレいい加減に調査士を外せよ。
調査士専用スレは
土地家屋調査士24(オンライン申請できないぽ)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201857809/l50
として既にある。
司法書士専用スレに変えてくれ


5名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:39:41
>>4
次スレからね
あと名称変更の話題もいい加減鬱陶しいね
6名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:38:05
しかし、過疎スレだな。
農薬でも入れんと伸びんか。
7名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:46:47
調査士は司法書士と合同事務所が多いので
このままで構わないです
8名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:43:41
何で行政書士さんと姉妹スレなんだよw
9名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:10:21
司法書士と弁護士は兄弟関係、元をたどると同一職業ぽ。
行政書士と社会保険労務士は兄弟関係、元をたどると同一職業ぽ。

司法書士と行政書士はまったく無関係の血縁関係ゼロ。
10名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:12:49
書士同士というコトで兄弟ぽ
一蓮托生ぽ
11名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:17:15
司法書士の親戚資格は、弁護士と公証人だけ。
12名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:18:06
最近、出廷すると、同職が傍聴席に数人いるのが当たり前になってきた
今日、相手のサラがかなりきっつい詰問調で裁判官から求釈明されていたけど
依頼人同席、同職数人いて、自分がこんな口調であれこれ求釈明されたら・・・
って想像しただけで、こっちが涙目になりそうになった (T T)
13名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:01:10
うちの事務所では
3年前の商業法人の登記申請数⇒ 72件(過去の平均並み)
一昨年の商業法人の登記申請数⇒116件(会社法特需)
 去年の商業法人の登記申請数⇒ 55件(会社法バブル崩壊)

会社法特需は終わったようだ・・・。
しかも、会社法施行前より減ってる。
これも役員任期10年のせいだろう。
14名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:21:27
>>12
「求釈明」ではなく「釈明」では。
15名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:51:02
>>14
???

>>13
不動産は?
16名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:15:45
謝罪もなければ反省もなし。

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!
17名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:25:47
ペコ?
18名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 18:36:25
??
19名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 18:43:49
(? _ ?)
20名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 19:40:17
司法書士事務所っていつが一番忙しいんだ?
やっぱ3月、4月??
21名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 20:27:08
事務所の求人って何時ごろが多い?
辞めたいんだが。。
22名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 20:58:12
最近まじで暇だ。
何とか家賃と光熱費は稼ぎたい。
23名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:18:09
>>20
3月と12月。
24名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 22:13:37
>>21
東京会のネット求人はいつも同じくらい
リアルはプロにまかせた
25名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 22:34:54
俺は3月が稼ぎ時っす。
例えると6月の富士山の山小屋。11月の高尾山の売店。
26名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 22:39:04
>>15
13だけど、不動産まで答えたら書士会の人に特定されかねんから自粛。
27名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:55:41
渉外弁護士ではなく、渉外司法書士って知ってますか?
28名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 13:20:25
法務局OBの特認司法書士って問題がある感じがしますね
OB風を吹かせて法務局職員に色々と便宜を強要とかね
まあこのご時世に応じる職員も職員ですけどね

内部事情に通じているのとキンピンが効いているのかなぁ
29名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 13:28:55
うちはオーストラリア、中国、香港、台湾の法人登記をあつかってるが、渉外っていうのかな
30名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 13:39:49
妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。

アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。

最初は匿名相談でもOK!

31名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 13:43:07




朝日放送局バレなきゃOK!揉み消しOK!




32名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:58:43
アダルトウザス
33名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:01:14


朝日放送局バラエティー優先OK!揉み消しOK!バレなきゃOK!

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います

バレなきゃ朝日放送局バラエティーOK!揉み消しOK!朝日放送局
34名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:09:44
埼玉会のサイト、名簿は希望者しか載せてないのな。
業界としては、個人情報保護と情報公開、どちらに重きを置くべきなんだろうか。
35名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:19:07
東京会のサイトの名簿見て、
いろんな業者からくるセールス電話がうざい。
36名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:32:30
埼玉会は11日が審判の日になるのかどうか・・・
状況が混沌としている・・・
37名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:53:07
>>36
11日に何がアルトマン?
38名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:58:39
Aは、泥酔による責任無能力状態で同僚のBを刺殺したいと思い、ポケットにナイフを忍ばせて、Bと一緒に飲んだが、 1、首尾よく目的をとげた場合
2、失敗した場合
教えてください。よろしくお願いします。
39名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 20:21:09
>>38
1、祝杯
2、酒を飲んで反省
40名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 20:23:42
39
報告もしときますから。スポンサーに
41名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:08:29
あらあら荒らし
42名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 03:38:39
>>29うちはオーストラリア、中国、香港、台湾の法人登記をあつかってるが、渉外っていうのかな

英語はつかうのかぽ。開業地は東京?商業専門かぽ?どうやって外人のお客を
開拓したのかぽ?
43名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:26:39
英語は会話ではつかわないよ。メールは英語だけど
開拓はしてないよ、
銀行の紹介、顧問企業が業務拡大により買収するなどで自然にしなきゃいけなくなった感じです
あの有名企業が、こんな四人事務所に依頼してるなんて!って驚くくらい小さな不動産優先事務所だよ
44名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:19:34
>>27,>>42
渉外司法書士のブログあるから検索してみ。
意外といるもんだ。
ウチは、たまに相続や売買等で中国韓国台湾の人とか、
外国籍になった元日本人や外国在留邦人が関係したりすると、
ものすっごく慌てふためく・・・。
渉外事務所の需要は意外と多いなと、よく痛感することあるよ。
45名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:20:38
持ち株の暴落で、含み損が気になって、仕事にやる気が出ません。
マンション2棟分の売上が吹っ飛びました。
46名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:30:14
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
47名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 18:14:00
アメリカの景気に懸念が出てきたと
今朝NHKで言ってた

中国のオリンピックバブルがはじけたら
株価はどうなるんだろうね

信用取引してたら
本当に破産となるでしょう
48名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 18:21:44
在日韓国人の相続をやったことあるけど、戸籍制度は今でも日本とほぼ同じで、戦前の戸籍は日本語だったりする。
まあ、今は日帝残滓撲滅でどうなっているかわからないけど。
49名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:40:55
マンション2棟分ってどれくらい?
50名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:45:42
なんだかよくわからねぇけど、ゲーム感覚でバーチャルやってたら
あっというまに200万円くらいなくなったよ
51名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:47:23
えーと、質問の意味わかってますか?
52名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:47:41
そういや、調査士もやってる先生がマンションの表示の領収書
みせてくれたことあった、一棟で180万円もらってた
53名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:15:18
韓国の戸籍制度は廃止されると聞いた。
54名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:16:58
今日は持ち株の利益は考えず、余剰資金で株を買い増しする日
だったような・・・100万程度だけどね。
55名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:57:18
昨日買い増ししたら、また暴落しました。
56名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 11:26:17
亜混むって 履歴Faxなんだけど、かならず、どっか切れてて
写ってないんだけど おれだけ?
57名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 11:57:33

オンライン申請について、登録免許税が、1筆100円〜5000円安くなることだけど
例えば、1つの事件で30筆あるのを、1件でオンライン申請するより
筆ごとに30件でオンライン申請したほうが、登録免許税が格段に安くなるわけだろうけど
実際どうなんだろ
仮に登録免許税が1筆5000円安くなるとしたら、30筆もあれば15万円も安くなるわけだしなあ・・・
58名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:08:00
>>51
そもそも回答したつもりが無いんだけどな〜

まんちょん二棟ありゃ、普通100戸越すよね?
保存・設定の報酬100倍すりゃいいんじゃ?

豪快な話ですね〜(;゜Д゜))wwwwwww
59名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:13:41
>>58
マンションを買わずにその仕事を得たのであれば
あんたは、本当にできる奴っちゃ。
60名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:23:22
>>57
30筆もの重大な取引で、安全を取るか15万円ケチるか、どっちですか。
と、選択を迫ればいい。
61名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:30:52
>>59
ぼくは>>45さんじゃないですよ・・・
きっと45さんは、億の単位で貯金ある人なんでしょうね
裏山鹿
62名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:52:18
おまえらのせいでアイフル、アコム、プロミスの設定なくなったじゃないか
死ね!過払いばか書士ども
本来の仕事を忘れんな

と、いいたいけどいえない
63名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:03:24
>>62
過払い書士も
そのうち自滅するから
言うまでもナイ
64名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:03:28
弁護士がパワハラしちゃまずいだろ 常考

くらいは 言ってもいいかもしれない
65名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:20:26
おまいら不動産オンライン特例申請のトラブル事例を教えて下さい。
噂では送ったPDFが法務局で開けなくて取下げを促された事例があるとかないとか。
66名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:56:51
>>65
PDFヨメネ→取下げ(却下)はガチ

決済がらみの申請はオンラインを避けるべき。
67名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:05:19
登記原因証明情報のPDFが補正効かないので、
不備があれば即取り下げになります。
68名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 16:04:27
オンラインワロス
69名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:43:27
質問があります。
平成18年4月
今から2年近く前迄、土地を借りていました(建物は私の所有)が、土地代を4ヶ月遅延
大家から立ち退きを求められて裁判になり敗訴し、4ヵ月分の遅延を全額支払いました。
そして、大家に謝罪し建物の所有権を渡す合意をして年内いっぱい住めることになりました。
来年も住むのは法的に可能でしょうか?

70名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:50:51
決済はオンライン避ける、は定説のようですぽ
ところで皆様ゲトキパ対策はお済みですかぽ
ボキはオンライン対策と確定申告でまだ手が回ってませんぽ
71名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 18:59:38
>>69
スレ違いです。
お引取りくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:21:43
オンラインの値引きが50%になるまで
じっと、何もしないことがよいでしょう。
73名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:47:24
PDF添付不要または書面との軽微な違いはOKにしないと使えない。
7454:2008/02/07(木) 23:18:06
為替の動きから明日も株を買い増しできそうな気がする。
最近登記のことより株や為替のことを考えている方が楽しい。
75名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:24:23


為替市場の値動きで人身売買OK!


株式=丸太

為替=国際人身売買市場
76名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:59:44
頭の悪い一部の司法書士は、定款作成が司法書士業務だとほざいていまふ。
コンプライアンスのかけらもない。
77名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 08:45:07
法律をやぶるのを仕事にしてる人には言われたくありません
78名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 09:58:46
30万の人、1申請と筆数加算どっちが高い?
79名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 13:09:01
PDFが開けないんじゃなくて、印刷できない事例(見切れてる)ならあるようです。
相手のソフト?ドライバーのヴァージョンの関係らしい。
80名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 14:54:36
法務士より弁事士
81名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 15:31:59
オンライン申請のソフトなんでこんなに遅いの?重いの??
300円の魅力に負けて、登記事項請求したけれど疲れた。
「新規作成」からフォルダの参照にいけないのは私だけでしょうか?
82名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:10:10
>>81
行けるよ。
俺はそこじゃないところで行き詰まった事があるけど。
83名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:11:27
弁事士だけでは意味がわからないので、司法弁事士
84名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:44:46
埼玉 司法書士法違反事件発生
摘発急げや。
85名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 17:55:43
大沢佑香が昨年6月末7月初めのブログで性病検査を受けてないのに受けた嘘発言!検査受けていたら、6月には妊娠はわかっていたのに、検査受けていたら、大沢佑香本人は8月まで妊娠に気付かなかった


それとも


妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!
86名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:44:43
登記事項証明書をオンラインで閲覧して、印刷しているぞ。
登記所で閲覧するより安いから利用しているぞ。
でも課金されるタイミングがよくわからない。
課金されるのは、閲覧したときなのでしょうか、印刷したときでしょうか?
87名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:52:39
   ∩___∩         |
   | ノ\   ,_ ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
88名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:23:26
アダルト丸太牡牝ども速やかに検体提出せよ。保健所の命令だ!保健所の命令に従わないアダルト丸太は天皇陛下に対する反逆行為である。
89名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:59:00
>>87
釣りじゃなくて、ただの行書だろ? 相手にしなくて良い。
90名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:28:34
仕込みがおわた
明日も八時出だ
91名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:29:30
とアダルト丸太が明日撮影あることを予告
92名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 09:58:44
準弁護士(司法書士に新名称)の業務種目

1 登記手続
2 裁判手続
3 法律文書作成
4 法律相談
93名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 10:14:40
>登記事項証明書をオンラインで閲覧して

これ自体不可能だ。
94名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 10:19:53
>でも課金されるタイミングがよくわからない。

明示されてるが・・・
95名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:48:18
株式会社トプコンによる株式会社ソキアの株式取得について

平成19年12月10日 公正取引委員会

ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/07.december/071210.pdf
96名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:06:46
トプコン、ソキアへのTOB成立。(2008/1/31)
 ■トプコン(土木測量機国内最大手) 同業大手のソキアに対する
TOB(株式公開買い付け)が成立した。議決権ベースで株式の九三・八二%を取得した。
残りの株式についても取得を検討し、完全子会社化を目指すという。

ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7732&NewsItemID=20080131NKM0263&type=2

97名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:12:52
>>93-94
構っちゃだめだって
98名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:16:33
別荘方式導入でオンライン申請が激増してるいるようだね
法務省も喜びのあまりか民事局のトップに申請件数公表してるわ
99名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:33:42
>>98
法務局職員ですが、特例方式は事務の効率化にはつながりません。
余計に手間がかかります。
オンラインで記入も自動ではいるんだけど、記載例が間違っていたり、共同担保目録の記載例がなかったりと使い物になりません。
民事曲のこれを考えたやつは現場で繁忙を経験すべきだと思う。
100名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:38:41
あの申請書作成ソフトは事項を追加したり削除したりけっこう融通が利くので
自動で記入するとは正直想定外だ
101名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:40:25
保健所消費者団体

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
ホテル

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

パチンコ番組

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います
102名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:48:13
想定外のケースはその他事項ですべて解決
103名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:53:59
個人的な犯罪でしたと切り捨て御免

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

の件な
104名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:17:57
>>100
申請書に書いた事項が自動編集されてオンラインで送られてくる。
登記の目的が「抵当権設定およびA持分抵当権設定」ならそれがそのまま自動的に編集されるから登記の目的を手記入でしなくてはいけないし、
所有権移転なら「所有者」となるところが「権利者」と申請書に書いてるからそれも直さないといけないし、所有権移転登記で名義人に空白を使っていたら
それを消さなくてはいけない。
使えないシステムなんだ。
105名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:04:06
だいたい、申請書ソフトの
区分建物の表示はなんだありゃ。
完全に誤植だろ、あれじゃ。
106名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:28:15
PDFに変換するソフトってネットで落とせるフリーのソフトで十分かな?
そうか買うべき?
107名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:36:48
フリーのソフトって電子署名できるんかな
108名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:58:05
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
109名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:31:39
>>104
そうなのか。
「抵当権設定及びA持分設定」については仕方ないかな、と思うけど、
それじゃあ、今度、試しに所有権移転で権利者のかわりに「所有者」として
申請してみるよ。

補正通知しないでね。
110名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 03:24:55
ぜーきんたけーけど 人雇いたくねーし
あーもー
おふくろ補助者登録しよーかなー
111名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 03:28:49
売るぞ!住所売るぞ!ヤクザ売るぞ!昭和56年生まれ23才。キチガイ婆25過ぎて知恵無いから脅しかできないキチガイ婆OK!

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
112名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 12:07:23
>>104
実務やってる人はソフトの作成に一切関わってないの?

申請する側も受ける側も不便になるとは、"支援"ソフトというより妨害ソフトだな。
あんな中途半端な項目を色々作った挙句、法務局の処理も自動で出来ないくらいなら
もっと自由度の高い作りにして欲しかったよ。
ワードで作った申請書をPDF化・電子署名して送ればOKとか。

しかも、識別情報を打ち込むのがまた面倒くさい。
なんで申請書の物件の表示と連動させて添付できないの?
また一から所有者名だの何だの入力し直しとか、もうね…使うたびに笑いが止まらんよ。

結局、ベンダーの業務用ソフトを追加しなければ、多件数の処理は不可能だろ。
113名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 14:53:29
>>112
かかわってないでしょ。
民事局のごく一部の人がかかわって後は業者に任せたんでしょうな。
114名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 15:16:44
そういえば、代理人の欄に連絡先を記入するところなかった。
115名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:34:36
メール登録するでしょ
116名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:27:24
まぁ、申請書ソフトは
とにかく不便にして国民本人の申請を封じて資格者に誘導し
かつ資格者個人にも使えないような難解・不便なシステムにすることで
結局は国民は業務用ソフトを使わざるを得ない資格者に依頼するしかないような
悪徳スキームを構築することが目的
117名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:32:38
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。
118名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 19:37:31
それ いいの?
119部外者の通報を知らんようだ:2008/02/10(日) 19:39:02
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |姜ちゃん 教材テキストに
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |講習提講を与えるのは古い方法ニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
これか。なるほど。しかし、これだなバイブルだな。
テリー伊藤著:「お笑い北チョん」「私が愛した金正日」
ビデオテキスト
黒く、正しく、美〜しくをモットーにする第三惑星放送協會監修「北チョん天才キッズ特集」「北チョん特集」
117 名前:名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 18:32:38
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。
120名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 19:58:08
オンライン普及で司法書士あぼーん、なんて書き込みを何度も見たけど
あんな面倒くせえシステム一般人が好き好んで使うかよ…
121名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:40:52
いやいや今の不動産登記法は司法書士保護法でしょ。
122名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:44:34
いまいちオンラインに詳しくないのだが、例えば行書や税理士でも電子署名さえできれば
登記申請代理人としてオンライン申請できてしまうのかい?
代理資格の有無にチェック機能が働いているのかってことだけど。
123名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:01:17
>>122
PDFで登記申請書をつくるよな。
そのときに代理人の欄は何も書かないで本人申請をよそおえばわからないのでは?
124名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:08:40
>>122
それは俺も興味がある
125名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:56:43
そのうち法務省も普及させたかったらもっと乱暴で雑な仕組みにする
かわりに、司法書士に責任(≒利権)持って行くようにしないとしょう
ガ無いことに気付く

という展開に期待
126名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:01:03



大沢佑香は賢いな。ちゃんと心療内科行ってよ逃げ道作っている。キムチヤクザやお殿様や性転換者や業者が風俗営違反で捕まっても大沢佑香は心療内科行ってるからよ釈放だ

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
127名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:52:46
どうやら財界展望6月号と東洋経済今週号を見て実情が理解できたようだな。

結局、行政書士も司法書士も普通に弁護士よりも食えるってわけだ。
開業独立資格で普通に仕事が出来る。
弁護士が許認可・登記分野に進出することはない。

米国を引き合いに出している人間がいるが、それは「弁護士」しか制度がないから。
米国で一番儲けている「弁護士」は許認可弁護士であるが、許認可弁護士は裁判を一切やらない。
同時に、裁判弁護士は許認可を一切やらない。

許認可制度・登記制度が全廃にならない以上、行政書士や司法書士のほうがよっぽど食えるというわけだ。
国民の10人に1人が建設業界従事者であり、不動産業界は底を打って緩やかな反転となった。
超高齢社会による成年後見制度もある。

大量増産ロー弁よりも行政書士・司法書士が食えるのは財界展望6月号と東洋経済今週号でご理解できた事だろう。
年間3000人合格・将来的には年間9000人合格で独立できる弁護士は数が減り、ローファーム化になる。
そうなれば、ルーティーンワークを大量増産ロー弁が処理する事になり、
時給的には1000円を割るような状況になろう。
128名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:54:07
現在、ロー弁の求人情報で320万という事務所が出てきている。
横浜でさえ360万という事務所が出てきた。
他方、司法書士の求人は法律事務所で560万というものまで出てきており、
司法書士事務所でさえも480万などが多くなってきた。

現実は、既に旧司法試験組以外は厳しいものとなっている。
弁護士の職域は広範囲にわたっているがゆえに、他士業からは侵食されるのみ。
行政書士は聴聞代理、司法書士は家裁代理・地裁執行代理。

弁護士と行政書士・司法書士のどちらがより楽により稼げるか?
財界展望6月号と東洋経済今週号にはその答えが書いてある。

129名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:56:59
>>123
商業だとPDFすらないよね。
そんで、日司連認証じゃなくても電子署名はOKでしょ?
代理人欄に司法書士って書かない場合もあるだろうし、実質野放しな気はするな。
日司連はオンラインに協力する代わりに無資格代理申請の取り締まりを要請すべきだろ。
方法は思いつかないけど・・。日司連認証に限るってのは無理だろうなぁ。
130名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:09:47
IPでチェックできないかね
131名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:46:16
オンライン+送付にしたら「添付書類届きました」の通知が
補正コメントの欄に出るんだが、これは仕様ですか?
132名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:49:16
>>131
違います。
届いたら確認の意味で手入力します。
133名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 00:21:48
質問お願いします
司法書士の仕事を行う上で司法書士の資格以外にあると便利な資格はありますか?
また、司法書士の試験勉強方法として、とにかく過去問を解きまくればいいですか?
134名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 00:25:34
>>133
 悪い事は言わないから、ローに行った方がいいな。
余程のコネか何かがあるばら別だが、司書はコストパフォーマンス
悪過ぎ。後、過去問の解き捲くりは必要条件。合格圏に入るのは
更に努力が必要
135名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 01:22:29
>>129
電子署名の証明書には司法書士って出てるから、行政書士が電子申請やろうもんなら
証拠は残るよね。
136名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 01:31:50
いやいや本人申請だろ
137名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 04:14:26
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。


138名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 05:38:51
半ラインで差し入れ方式でない登記原因証明情報をpdf化する場合、
コピーして余事箇所を黒塗りしたものをpdf化するのはok?
139名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 06:25:50
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 05:30:25
司法書士に定款作成は認められていない。違法だよ。
いままでは、紙の定款だから本人作成にみせかけてこっそり違法にやっていた。

電子定款になって本人作成にできなくなったから、一生懸命に政治活動して違法に定款作成をやっている。


140名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 06:26:56
>>139
ぷ。
141名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 09:58:14
>>134
情報がフルすぎるよw
今はローのほうがコストパフォーマンス悪いって露呈してるだろ
弁護士こそ、余程のコネか高学歴でもないと、大損ぶっこくよ
142名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 10:37:57
@ロー→三振→無職
Aロー→合格→修習不合格→無職
Bロー→合格→弁護士就職氷河期→無職

のどれかぽ
143明日保健所通報:2008/02/11(月) 10:38:23
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |姜ちゃん
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |講習提講を与えるのは古い方法ニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i     
   ヘ\   .._. )3( .._丿 違法うんぬんよりも倫理上如何なものか?
 /  \ヽ _二__ノ|\ アダルト女郎大沢佑香LAW●N店内で潮吹き発覚 違法
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \娘が基地外の聖域を越えたた
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。医療という武器を持ち不起訴処分になる大沢

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
皆さん保健所に通報し、国民消費者センターにクレームつけましょう LAWSONアンケートに答えよう !
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
これだな
大阪の夕日放送の正月番組に大沢佑香が出ていたことを通報。
結果
夕日放送バラエティーと大沢佑香や事務所の信用関係が崩れた。
証拠不十分でもみ消し決定
Posted by テルテリー 2008年01月08日 13:33
佑香ちゃんやっぱりテレビ出てたよね!
ちらっとしか見えなかったけど、ヒョウ柄で素敵やったからじっくり見たかったなぁ!!
海外気をつけてね〜(^^)ノシ
.livedoor.jp/oosawa_yuuka/archives/64949905.html#comments
アダルト業界の巣http://school7.2ch.net/lic/index.html今日もアダルト関係者が叱咤激励の雨あられ
アダルト発生中http://news24.2ch.net/liveplus/index.html80
144名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 13:56:39
>>138
昔から、ボカシはモザイクと決まってるぽ。
145名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:14:29
PDFで申請書作るとかいう書き込みがあるが何者?
146名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:20:56
>>132
なんて親切な!!
147名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:22:55
>>145
行政書士じゃないの
148名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:30:56
PDFで作ってメールで送るとかw
149名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 19:07:56
>>148
久しぶりのヒットwww
150名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 02:01:15
姉「や…やめてください…」
姉「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
姉「いやぁ!だめ、フタを開けないで…!」
姉「ひゃっはあ!なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
姉「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
姉「そ、そんなんじゃありません…!」
姉「『食べる直前に入れてください』だぁ?待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
姉「や、やめてー!ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
姉「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
姉「そーれ、お次はお湯だ!中にたっぷり入れてやる!」
姉「あああ!ぬ、ぬるい…!……て、れてえ!」
姉「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
姉「せ、線まで!きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
姉「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ!ははは!」

ガタッ
姉「!!!」
姉「・・・見た?」
俺「いや・・・」

姉ちゃんカップラーメンとしゃべってました。
151名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 02:02:27
司法書士に定款作成は認められていない。違法だよ。
いままでは、紙の定款だから本人作成にみせかけてこっそり違法にやっていた。

電子定款になって本人作成にできなくなったから、一生懸命に政治活動して違法に定款作成をやっている。

152↓馬鹿どうにかしろよ:2008/02/12(火) 02:04:55
姉「や…やめてください…」
姉「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
姉「いやぁ!だめ、フタを開けないで…!」
姉「ひゃっはあ!なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
姉「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
姉「そ、そんなんじゃありません…!」
姉「『食べる直前に入れてください』だぁ?待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
姉「や、やめてー!ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
姉「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
姉「そーれ、お次はお湯だ!中にたっぷり入れてやる!」
姉「あああ!ぬ、ぬるい…!……て、れてえ!」
姉「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
姉「せ、線まで!きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
姉「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ!ははは!」

ガタッ
153名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 03:07:37
>>152
コピペに文句言うなよ・・・。
154名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 09:00:32
>>151
それって行政書士の登記申請を入れ替えただけ?
155名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 11:20:45
最近○○法務事務所の駅や電車内広告が増えた。
離婚問題とかも業務内容に書かれているが、
離婚当事者に介入して協議離婚成立させるのは
OKだったのか?
156名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 12:41:14
>>155
NGに決まってるだろ。
157名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 13:19:58
>>155
法律知らないからしょうがない
裁判と登記さえやらなきゃ合法だと思ってる
それ以外の業務にケチつけるのは、弁護士や司法書士が実力のある行書を恐れてるからなんだってmixiにかいてあったwww
158名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:36:13
離婚は官公署への届出ですので
当然に行政書士の業務です。
そのための相談やサポートは
これまた当然に付随業務となります。
159名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:44:01
>>157
誤)弁護士や司法書士が実力のある行書を恐れてる
正)弁護士や司法書士が法律を知らない行書に迷惑している
>>158
馬鹿につける薬はない。
160名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:55:33
だいたい昼間から2ちゃんなんかするな。この食えないネくら貧乏司法書士本職が。あふぉ。BY受験生。
161名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:59:37
情けなや。昼間から2ちゃん貧乏司法書士。
162名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:02:21
正)弁護士は司法書士の政治活動に迷惑している。
163名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:27:51
司法書士の政治活動云々言ってるのは
得意の政治活動が効かなくなってきたナントカ書士さんですか?
164名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:37:38
>>158
マジレスしてあげる。
相談やサポートはダメだぞ。弁護士法違反。
行書に出来るのは、離婚届提出と、
それに附随して、当事者双方の合意内容を文書にした、
離婚協議書を作ること。あくまで合意済であることと、
当事者の合意内容を文書にするだけ、というのが重要点。
165名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:44:02
>>164
そんなこといっても理解できないよ
お金とらなきゃ業務じゃないっていうくらいなんだから
行書の試験科目に弁護士法も入れたほういいと思う、マジで
166名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:46:21
>>163
商業登記開放問題は行書の完全敗北(政治活動の甲斐なくw)で終わったからね。
ナントカの遠吠えってやつですよ。
167名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:18:39
知っている方教えてください。

農地売買における登記原因証明情報の法律行為・事実欄についてです。
市街化調整区域の農地であれば、知事の許可が必要ですので、
許可があった事実と許可書の到達の事実を記載すれば良いと思いますが、
市街化区域の場合、農業委員会への届出で済んでしまうので、
届出及び受理の事実を記載すれば良いのでしょうか。
168名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:21:18
>>167
本職に聞いてください、あしからず。
169名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:23:56
ぶっちゃけ年収いくら?
170名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:24:32
売契内容の原証と許可書付けてやればいんでね?
契書は許可・届出を条件にした内容なん?
てか法定条件だし当事者で決める筋合い
ではないし
171名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:26:25
>>171
国語の勉強から始めようぜw
僕ちゃんw
172名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:26:27
移転日特定した原証と許可書
173名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:27:18
>>170
国語の勉強から始めようぜw
僕ちゃんw

アンカーの付け方から始めようぜw
俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:29:04
>>169
債務を書き直しなさい。花魁信販バブル弾けたばかりだw
175167:2008/02/12(火) 21:29:08
すみません、添付書面ではなく、
登記原因証明情報の法律行為・事実欄の
記載内容についてです。
176名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:32:35


素敵な貴女にエンジョイ ドリーム ライフをファイナンシャルプランニングでご提案する、貴女の素敵なマネーサポーター マィ がま口の花魁信販ジョローズローンです。



撮影審査でええ利息27%とる街金がおってな、指名とれないキャバ嬢に銭を見せびらかして、ええ生活できまっせと、体で教え込みキャバ嬢をAVに売り街金のええ貸付客となっておるんやで。花魁信販ジョローズローン
177名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:23:29
>>175
許可日より原因日のほうが後でしょ、普通は?
だったら、特に許可云々の記載は必要ない。
仮登記とかをしてて、許可日を原因日とする場合は
その旨を記載するけど。
(届出の場合は、許可日を受理日と読み替えて下さい。)
178名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:16:37
へーそんなの初めて聞いたな
田んぼでも事前に許可がありゃ「本日売り渡しました」でいいってこと?
179名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:20:21
常識だろ。
180名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:22:39
常識
181名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 00:01:55
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     補助者なんか辞めて野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
182名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 02:07:00
>>178
法務局員曰く、
「登記原因証明情報も本人確認情報も、司法書士会が詳しく書くように指導したせいで、
 文章を長々と詳細に書く司法書士が多くて困る。でも、いいかげんな
 司法書士がチョコッと2行程度書いたのでも、登記は通るんだよ。
 要は、原因が分かる事実を書けば、他は要らないってこと。」
だそうだ。
(俺の必死に書いた本人確認情報より、2行の方が良いんだと・・・orz)
183名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 05:15:26
>>182
俺も法務局職員だが、報告的な登記原因証明情報は数行でかまわない。
本人確認情報はホントに詳細に書いてくれないと困る。
本人確認情報に関しては簡単な記述内容だとつき返すこともあるよ。

要は司法書士が法律行為があったことを文書にすんだから、その責任は司法書士にあるんだよ、ってことです。
184明日追加通報:2008/02/13(水) 05:45:05
反論できなから、威嚇脅し中傷だけW知恵遅れあわび丸太ただのクズ 。
おまえのことのキムチヤクザだろう。在日はね(笑)

小平団地近くのうさも海事代理もっているしアワビ倶楽部だろw
梅田校だろ。うさ。正月出ていたもの関西圏の夕日放送だ。
和歌山にいるだ小平団地近くのうさちゃん。
子供を実家に放り投げて和歌山で やりたい放題か
と、いうことは数年前に撮ったコンビニは関西圏かもしれない。
なら、未確認情報として保健所に通報するよ

子供が実家にいて、熊本のお殿様キムチ893性転換者ホスト坊やの
悪い影響が及ばないのがなによりの暗い事件の中で明るい話題だな
173 :名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 11:35:12
離婚して各種保護を受けてガキの世話は爺婆にまかせて
遊び放題
女は最高!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152146011/173
185名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 06:24:04
半ライン申請だと、登記原因証明情報をPDF化するでしょ?
今年の1月半ばから始まってると思うんだが・・申請書じゃなくてえ、登記原因証明情報
の方だす。
186名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 07:49:57
>>185
登記原因証明情報をPDF化する。不正な登記を防止する趣旨(らしい)。
むやみにデータが重くなる、却下の危険が増すなど、司法書士にとっては迷惑な話。
187名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 08:07:00
>>186
見事に取り下げくらった。
立替えた登録免許税は依頼者の方へ・・・
188名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 08:17:26
>>187
客はチミのことヘタレな書士だと思ってるに違いないぽ
書士側の事情による取下げなんてめったにないぽ
189名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 09:13:12
>187
あれ?俺、何時書き込んだんだろう。

お客さんには「法務局と見解の相違がありまして…」と説明するか。
190名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 09:13:43
そういう時って、客の口座はどこに知らせるの?
191名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 10:01:04
取下げを考えると、こわくてオンライン納付はできない。
印紙を貼って台紙提出がデフォだな。
192名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:02:15
定款作成ができるようになりました!って東京司法書士政治連盟のサイトに書いてたね。
行政書士会が騒いで数日で消したみたいだけど。

やはり東京司法書士政治連盟は、定款作成についてうしろめたいところがあるから消したんだろうね。


193名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:52:23
ギョウチュウがいたずらこいているぞ。
194名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:57:18
業務範囲じゃないけど作成しても司法書士法違反じゃない(登記研究解説)

わけがわからんが
業務範囲って言ったとたん、原因情報と同じ扱いになって行書がやったら
司法書士法違反になってしまう
だから、業務範囲じゃないと言いながら、司法書士法違反じゃない 
とかトンチンカンな解説を登記研究に載せてお茶を濁してる

中間省略登記の件でも国土交通省に気を使った結果、意味不明というか
どう理解していいやら判断に苦しむことが、登記研究にあれこれ載って
るが、こういう話は勘弁して欲しい
195名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:01:15
>>194
ひんと

司法書士政治連盟
196187:2008/02/13(水) 13:04:05
>>190
ダメ出しした調査係りだよ。

>>189
客には正直に話す。
PDF付け忘れのミスで2回納付せざるを得なくなりましたってね。
意味わからんだろな。
197名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:04:06
大沢佑香通報情報
過去の通報実績

警視庁 労働基準監督署 関東財務局 倫理委員会 コンビニ 国税庁

今度通報予定

倫理委員会 保健所 消費者団体 ホテル 消費者相談機関

その他
大沢佑香を今後使った業者に国税庁に通報

198名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:22:30
不動産をオンラインで出す奴はバカ
199名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:34:19
作成支援(妨害?)ソフトの名変(双方代理用)、相続(双方代理用)ってなに
200名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:28:38
>>199
あの「双方」は間違えだろう。
早い話、代理人申請用。

名変を申請するのに、最初は(双方代理用)を選択しなかったら
最後に申請代理人の欄が無くて、往生したよ。
まさか(双方代理用)がそれだとは思わなかった。
201名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:32:00
>196
それよ、意味が分からんと思うのよ、お客さんも。
大体、振込んだ口座に返還するほうが、向こうも手間にならないだろうに。
202名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:24:00
おっと危ない、マイクロソ○トの罠に嵌るところだったぽ。
自動アップデートには気をつけるぽ。
203名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:37:46
既にIE7に対応済みじゃなかったっけ
204名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 18:21:48
IE7でも動作確認済み。by法務省

他のブラウザでも動作可能にならないかな・・・
205202:2008/02/14(木) 10:39:28
登記情報提供サービスも動作可能?
206名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 10:39:48
>>204
その告知が出るまで、自動更新を停止していたよ。
207名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 12:21:43
>>205
動くでしょう。モジラ系ブラウザでも大丈夫だから。
208名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 12:34:10
極度額5000万を500万で登記しちゃったよ
オワタ\(^O^)/
209名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 13:38:31
>>208
おめでとう!
でも、そんなの関係ねぇ!そんな・・・
じゃなくて、俺は銀行の取扱店名を間違えたことがあるorz
始末書書きなさい。
210名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 13:40:45
>>208
核爆発級だな。
211名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 14:18:26
なんやら事業協同組合つくて
なんやら事業のため異邦人研修ウケいれたい
なんて話し北が、うさんくさすぎ
212名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:08:29
>>211
それ山ほどタイーホさてるぞ。
213名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:52:28
>>209
オレは、平成19年の年初めに、「原因 平成18年・・・」って申請して、
そのまま登記されたことがある(笑)
214名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:59:48
213
おまえはおれか
215名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:03:40
8と9て似てるし
216名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:05:32
208
シジョ-ニkwsk
217名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:08:36
ボキは(年365日日割計算)を丸々落として登記したことがあります。
インパクトはいまいちか。
218名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:20:34
ブック時代に共同担保目録の権利者たる
銀行を別の銀行名にしたことがあります。
共同担保目録の更正登記って最初で最後でした。
219名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 17:45:34
昔、事務所の先輩が1500万の設定を1億5000万で出してしまったことがあったな。
しかも何故か通ってしまったという不幸。
220名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 17:53:14
おれなんか3●歳まで 
はぎわらさんとおぎわらさんは
違う字ということに気づかないで
司法書士なんかやってたんだぜ
221名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 17:59:04
荻や萩
222名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 18:17:26
でおまえらは何やってるの?wキモすぎ
223名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 18:29:02
おまえモナ
224名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 18:33:57
いやおまえほどキモくないからw何歳まで2ちゃんやるの?
225名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:01:40
25才まで
226名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:23:48
芸スポ板じゃあるまいし
ゆとりみたいな煽りすんなw
227名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:25:25
208です
詳細は、8年前にやった抵当権。
今日、銀行から連絡があり、競売になったが債権額がおかしいとのこと
謄本ファックスもらって確認するとたしかに5000が500に、、、
差額は弁償することになった。
あはははははは\(^O^)/
228名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:25:29
齢50を目前に控えております。
229名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:27:47
>>227
差額ってもしかして4500まんえん・・・・・?
230名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:31:56
>>227
そげなミスするなんて信じられんぽ
マジな話だとは思えんぽ
231名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:36:53
>>227
登記事項については、申請書作成時及び申請直前に申請書、登記完了時に謄本、
最低3度チェックするだろがぽ
信じられんぽ
おそらくチミは実務経験なしに開業したか、あるいは手抜きしとる事務所で修行したか
どちらかだなぽ
232名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:38:02
ソフト使ってると税額に反映されるから
ほぼ間違えないんだけどね。
233名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:44:30
>>227
銀行の担当者、所有者、債務者、業者等だりも気がつかないなんて、
ボケだらけだなぽ
234名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:49:58
やっぱ合格者は昔のように400人ぐらいにしないとだめぽ
質が低下しとるぽ
235名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:07:27
コンピ化のときの移記ミスならいいのにねえ

あれも結構ふざけていて,木村さんが村木さんになってたりするんだよなあ
236名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:33:59
4500マソも弁償って、おそらく保険で払ってもらうんだろうなぽ
237名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:22:38
>>234
その時は同時に毎年3000人くらい法務局特認がいただろ
今よりかなりレベル低かったじゃねえかw
238名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:36:32
抵当権更正登記の訴訟を起こすとか、他に方法はなかったのかな。
239名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:51:11
>>227,>>236
そんな8年前の重大な過失でも保険きくのか?
まぁ、8年間で1000万は減ってるだろ?
3500万か・・・。家売るしかないか。
>>238は今更難しいかな?
240名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 22:53:14
名古屋の古株が一気に2人亡くなったな。
241名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:02:41
>>238
今さらムリだろぽ
後順位で担保つけたりしてる可能性あるだろぽ
242名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 23:13:05
登録免許税もスルーされたのか?
243名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:12:55
参考になります。
そもそもそういう間違いはなぜ生じるのですか?
たとえば登記原因証明情報に債権額5000万円と書いてあって
申請書の債権額5億にしたとして、そのまま登記されちゃったってことは
登記官が原因証明のほうの確認を見落としたってことですか?
244名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:14:39
所有権移転、設定登記完了後、1ヶ月ぐらいたってから、「あのー、道路部分が担保に入って
ないんですが・・・」という電話がかかってきたことがあるが、8年もたってから
言われてもなぁ。
245名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 01:14:26
>>242
俺もこれ気になった。印紙チェックって登記の調査とは別にやるでしょ?
公庫かな?

246名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 07:15:53
俺、有り得ない本店所在地の会社設立やった事がある。
区を間違えてたから、管轄も違っちまった。
どう処理したんだか覚えてないけどね・・・
247名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 07:46:45
何だかunbelievableなミスしとるなぽ
もしかしてギョショあるいは未熟なシホショシかなぽ
248名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 08:09:00
司法書士って仕事内容によっては偽名でやる人って居るの?
249名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 08:24:52
>>239
保険は過失がないとおりない。
250名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 08:34:55
どげんして4500マソもの大金用意するんだぽ
ボキだたら、破産するぽ
251名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 08:35:51
そもそも司法書士や調査士の損害賠償責任の時効は何年だろう
やっぱり一般不法行為責任の20年?
252名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 09:20:36
>>244
逆に、前面道路の持分に設定したつもりが、なぜか所有権全体が担保に入ったことがある。
信じられん。
253名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 09:49:17

オレは、利息3.0%で申請したら(申請書にミスは無い)、
登記簿に0.3%で登記されたことがある。
>>217は、オレも経験済。ブック時代は、すぐに言えば
やさしい登記官が内緒でブックを直してくれた。

>>227
>>235の移記ミスに期待するしかないな。

>>249
重過失の場合は?
254名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 09:51:00
>227
これ、一応銀行担当者の責任にも言及したほうがいいんじゃない?
どうせこの先仕事貰える可能性はゼロなんだし。
つーか、登記上がったときに確認しない銀行員なんているの?

まぁ、普通に考えたら移記ミスくらいしか有り得ないと思うけどなぁ。
255名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 10:39:45
この前なんか、設定証書に記載のない物件を担保に入れたわ。
申請書に記載をしたけど・・・。
調査係りよく見ろよといいたい。こっちのミスだけど。
登記官に言わせると、代理人の名前でこの人はよく見なくとも
OKという人と、危ない人とで区別するらしい。
迷惑な信頼だわ。

256名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 11:46:02
コンピュータ時の移記ミスで、
担保に入ってない土地が共担に記載されてた。
銀行からの抹消書類と物件の個数が合わないから、
閉鎖謄本調べたら移記ミスだった。
257名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 12:06:26
>>208
>>詳細は、8年前にやった抵当権。
5000が500に差額は弁償することになった。

ひょっとして、ポケットマネーでないないに済ませるつもりですか?
ちゃんと業務保険を使えば、抵当権者や登記所にも過失はあるし、
物件から全額回収するだけの時価が8年たってあるかどうか怪しいし
賠償額が差額満額ということは限らないでしょう?

保険を使うと単位会に関知されるようになってることを、心配してい
るのかもしれませんが、注意勧告は規則等で8年位前の事例なら除斥
期間的なものが設けられている単位会が多いと思います。
相手方もよご○じゃないんだから、いきなりそういう方向に頭が行くと
は思えないし
その辺詳しい同職(綱紀委員経験者とか)で信頼できそうな人こころあた
りあれば、ないないに相談したほうがいいと思います

258名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 13:02:58
コンピュータ時の移記ミスで、
所有者の住所が横浜市戸塚区平戸町(正)ではなく平塚市平戸町になってたことがあったな。
ちなみに債務者の住所は戸塚区平戸町に移記されてたww
259名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 13:51:21
むっかしの登記簿とかきったない手書きで読めないからな

仮差押が入ってそのまま放置状態、以後相続、贈与等で動いた後
→気付かないでたくさんの司法書士が抵当権設定、へたすりゃ売買→
移記のとき登記所はしっかり気付いてコンピュータ化→おおさわぎ

っていうのは非常にありふれた話だったりする
260名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 15:28:17
>>227
結論
1、ブックの登記簿閲覧
2、当時の登記申請書を閲覧(10年保存・申請代理人は閲覧可能)
3、完全に自分のミスなら綱紀委員などに内々に相談
4、銀行に銀行側の過失を問う
5、保険適用
って感じか。みんなミスには敏感に反応してくれるな。

オレは、以前にマンションで、階が違う部屋に保存登記したことあるぞorz
261名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 15:58:51
>>260
>2、当時の登記申請書を閲覧(10年保存・申請代理人は閲覧可能)

新法施行の際に、「代理人の閲覧は名義人等の委任が必要」
ってかわっているよ(規則193条4項)
委任状は実印押印しないといけない
名義人が行っても免許提示しないといけないそうで
旧法施行時の申請までそうなるのはおかしいと言ったんだけど
通んなかった おかしくね?
262名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 16:23:10
全部事項証明書をみたら、競売による売却なのに抵当権が残ってるのがあったから、
閉鎖謄本調べたら、そちらはしっかり抹消してあった。
これもコンピュータ時の移記ミスで、斜線が見えづらくて、
そのまま移記してしまった模様。
263名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 16:27:25
職務上請求書、5月1日から現在のものは使用できないとのことですが、
今までのものを回収及び精算はしないって、なんか酷くないですか?

264名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 17:56:50
>>261
こないだ、自分が代理人の申請書、普通に見せてくれたよ...
「自分の申請書見て何するの?」って聞かれたけど「いやぁ、ポリポリ」と答えただけで
閲覧申請書に申請代理人と書くだけで閲覧理由も書かなくてもよかった。
265名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 18:27:03
>>264
1,新法施行前の申請だから従来どおりのやり方で対応してくれた
or
2,単純に改正のことをしらない

266名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 18:35:07
結構みなさんやらかしてますねぇ。
実は気付いてない地雷抱えてるんだろうな。もちろん俺も。
267名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 18:46:56
馬鹿な俺に教えてくれ
仮差押か本差押かで、今後抹消する場合の手続に違いある?
50年程前で債権者が都府県の差押ついたまま普通に
売買とかなされてる
都府県税の差押は登記されると時効中断したままだよね?
268名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:21:05
>>267そんな難しい質問2ちゃry・・・・

50年前で仮差押なら旧民訴746や747条、759条(現行民事保全法37〜39条相当)
だけど、内容的に旧民訴でも本差押には使えないんじゃ?

時効は中断するとして、じゃあ、おかみが具体的にいくら税金を滞納しているか
50年も経過して把握してるかどうか じゃないの?
役所に何も残ってなくって、どんな税金をいくら滞納しているか不明なのでは?

債務不存在確認訴訟をおこして、むこうが滞納額を明確にすれば、時効の援用
もできないから、その金額を弁済して差押を取り下げてもらうしかないし
むこうが、何にも書類無けりゃ、滞納者が時効の援用は出来なくても、訴訟には
勝てるから?負けたら(租税債務不存在確認判決が出れば)差押は取り下げるだ
ろ? 違うかなぁ? 弁護士に聞いてくれ
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=18029&hanreiKbn=04
269名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:48:04
270名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:52:04
>208が心配だ。なんか他人事じゃねぇ。
落ち着いたら結果を教えて欲しい。
辛いことになっても気を落とすなよ。
会に相談したり業務保険使ったりして乗り切ってくれ。
271名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:57:49
mee to

272名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:02:43
何だか致命傷なミスだなぽ
こりでシホショシ人生終わってしまいそうだなぽ
273名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:59:04
>>208
某単位会注意勧告運用規則
(調査除外)
第○○条 司法書士法第61条の規定に該当する事案で、
その作為又は不作為の状態が終ってから調査の着手前において
すでに3年を経過しているものについては、その事実又は状態
について注意又は勧告を行わないものとする。

>>208もまず自分の所属単位会のHPかなんかで、こういうのが
ないか確認してみるといいよ
8年前のちょんぼなら、任意保険に入っているなら、ちゃんと
保険会社と単位会に事故報告したほうがいいはずだ
274名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 23:54:15
5000万の極度額を500万とはw
あり得なすぎのミスよ
275名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 00:38:25
こげな大きなミスやっとるということは、他の案件でも多数ミスってる可能性大だなぽ
276名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 00:45:41
5000を500ってミスることがありえないんじゃなくて

申請のとき気付かない
調査官が気付かない
登記官が気付かない
回収のとき気付かない
銀行の担当行員が気付かない

よりによって、そんな案件の債務者が完済しきらない    だろ常考
277名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 05:53:40
先日、1番、2番で同じ抵当権者の抵当権がついている物件で、
1番抵当権だけの抹消依頼があり、申請したら、2番抵当権が
抹消されていた。

回収に行ったスタッフが気づいて、その場で法務局に言ったら
職権で更正してくれたが、登記簿上、一度抹消されている記載
があるので、依頼者にこちらの手違いではない旨を説明するの
がややこしかった。

申請書も添付書類も正しいのに、他の抵当権を抹消して気づか
ない法務局のチェック体制っていうのも問題だよなぁ。

まぁ、大量に処理しているから、しょうがないのかも知れないが。
278名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 06:54:58
>>277
法務局職員ですが、調査段階では調査する人が順位番号を申請書に書き込みます。
たとえば、5番で3番を抹消するとときは「3/5」とかきこみます。
さらに順位が飛んで最終の順位番号以外のときは「登録許可」をコンピュータが求めてきます。
調査する人は登記専門職、登記調査官、登記官といろいろです。
記入をしたら記入担当者が確認表を出して確認します。(第一段階)
次に記入担当者以外がもう一度、記入内容の確認をします(第二段階)
最後に筆頭登記官が絞合します。(第三段階)
その三つの読みあわせで、すり抜けることはありえませんが、まれに誤記登記があるのです。
279名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 10:22:18
>>278

割としっかりした組織なら、貴職の言われるように
 入力・再鑑・最終権限者のチェック
くらいのチェックは行われるので、チェック体制としては
妥当だと思います。

ただ、受験生時代から法務局は絶対的に考えていたものと
しては、「何故、登記簿と申請書を見比べれば、違うもの
だとわかるものが、貴職の言われる所の3つのチェック体制
をくぐり抜けてしまうのか?」と思います。

まぁ、自分で申請書作成するときも、間違うことはあるし、
(補正もたまにはあるし)
法務局の作業を人間がやっている以上、間違うことはあるん
だなと考えれば納得はいきますけどね。
280名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 12:01:21
>>208
免許税はどうなったの?
還付されるにしても補正連絡あるんじゃない?

ついでにだけどオンラインの補正ってアタマくるな。
この前オンライン申請して今メール見たら補正連絡あり
しかし土日は処理状況見ること出来ないから補正の理由分からず。


なんだこのメンドクセエシステムは
とっとと民営化しちまえよ 法務局
281名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 13:55:41
最近の東京はものすごい勢いで完了日が早くなってるけど、人が増えてる訳でもないのに
ちゃんと調査してるんかいな。
完了まで1週間かかっていいからちゃんと見てよ、と思います。

あと、メール。審査が終了しましたって言われてもどの登記かわからん。せめて管轄くらい入れれ。
282名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 13:58:26
ところで、
コピーした登記原因証明情報を余事箇所を黒塗りしてPDF化して送るのはOKですよね?
283名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:07:51
>>282
おk
284名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:32:52
http://www.gyojuku.com/keiji.html

ここの掲示板に、面白い鞍替えする行書受験生が書き込みしてる。
司法書士より文系弁理士(女性)の方が良い給料貰えるみたいだね。
285名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:59:48
>>280
補正を喰らうおまいが悪いw
286名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 05:14:29
>>284
給料と言ってる時点で、独立系の司法書士を比較対象に入れるな、と思うが。
まぁ、勤務司法書士で30前後の女性が年収600万円いくことは
まず有り得ないことは確かだ。
しかし、独立すれば1000万だって夢じゃないことも事実だ。
でも、その掲示板に書いてるやつは、鞍替えしようがサラリーマンしようが
うまくいかない気がするけど・・・。
287名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 08:40:37
>>286
過払いバブル事務所なら年収600万(雇われ書士)も珍しくはない。
問題は、バブルがはじけた後ですけどね…。
288名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:08:20
>>280
仮登記でやったんじゃないか?
289名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:27:53
>>286
司法書士は独立もうまくいかんだろ。
290名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:36:46
開業するにあたっての貯金は400万円ぐらい欲しいところです。
私の蓄えもそれぐらいでした。最初に250万円ぐらいは軽く吹っ飛びますし、
以後数年間の生活費を考えると、どうしてもそのくらいは必要でしょう。
私が犯した家賃選択の面での過ちをしなかったとしても、
最低300万円は必要だと思います。

「独立開業ああ本日も仕事なし」円月堂(ビジネス社)1300円より
291名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:37:10
司法書士というものは、得意先がある程度できて、
ある月はメチャクチャ仕事が入って来たとしても、
次の月には依頼がパッタリやんでしまうといったように、
安定感のかけらもない稼業であることを覚悟する必要があります。

「独立開業ああ本日も仕事なし」円月堂(ビジネス社)1300円より
292名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:38:02
司法書士は将来性のすこぶる危うい斜陽資格である
平成19年度
司法書士合格者「919人」
司法試験合格者「1851人」
<<<合格者は過去の約3倍>>>
これからもどんどん膨れ上がる
合格者が増えれば資格の価値は相対的に暴落する

子供を産み育てていかなければならない女性としては
そんな危うい業界に身を置く男性とは
結婚できないのはしごく当然であり
ここで改めて再確認するまでもない周知の事実である
事実、司法書士には独人者が多い
293名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:38:34
【マインドコントロールからの解脱】

死ぬ程の努力をして合格し、
その後、ひもじさで死にそうになる資格

大学を卒業する程度の分析力があれば、容易に理解できるだろうが
あきらかに、時代の流れと逆行している、つまり
<<<貧乏になるための努力をしている>>>

平成19年度
司法書士合格者「919人」
新司法試験合格者「1851人」+旧司

政府の方針としては
市民に安価で気軽に法的サービスを提供したいのである
そのために、まず法律家を増員し、報酬規定を撤廃した
他方、違法な業務を行う者を厳罰に処して秩序を保つ

人数規制ゆえの資格であるのに
一般企業同然の自由競争社会にさらされる
いや、それ以上かもしれない

資格を取得すれさえすれば素晴らしい将来が待っている
そう思いたい気持ちは痛いほど分かるが
現実はそうではない
まずは、食べていくことさえ困難な業界へ足を踏み入れたということを
理解して、予備校からのマインドコントロールから解脱することが大切だ!
294名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 11:39:17
日本のフリーター数は約417万人
フリーターの数はここ10年で2倍になり、
労働人口の5人に1人がフリーターである。
フリーターの生涯賃金は正社員の4分の1。
平均納税額は正社員の5分の1である。

一度フリーターに陥ると正社員にはなかなか這い上がれない。
大企業は新卒資格を重宝し、一度社会で汚れ錆び付いた人材は採用しない。
つまり、予備校に騙されフリーター浪人生活に陥ると、諦めたら最後、
潰しの利かないフリーター生活を余儀なくされるということだ。

さらに、司法書士は独立系職業であるがために、
開業後、営業ができなければそもそも飢え死ぬことになる。
また、司法書士は司法書士を雇うメリットが皆無であり(逆に危険)、
合格しても大抵フリーターの地位で勤務するのが殆どである。

要は、大学卒業後に就職もせず、予備校に授業料を納付した時点で、
<<<三途の川を渡りきった>>>
と言っても過言ではない。
295名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:22:02
>>285
補正は司法書士の醍醐味だ
296名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:14:40
「われわれ町工場の人間は時代の流れに応じて形態を変えていかないといけないが、佐々木さんはそれができずに、取り残された」

 1階のシャッターが閉まりがちになり、亨さんは周囲にこう漏らしていた。

 「ずっと開店休業中だよ…」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080216/crm0802161202010-n1.htm
297名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 14:28:51
>>289
何の資格でもコミュ力ないならダメ。弁護士でも赤字200万廃業。
298名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:12:56
>>290
>>291
円月堂って民明書房みたいなもん?
299名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:17:04
ちなみに中尊寺金色堂なら行ってみたいぽ
300名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:20:40
地方ですが、先生1人に1人の女性補助者って
基本的な編成ですかね?
301名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:21:21
質問だwwwwwww
302名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:25:56
>>300
女性補助者はおばさんだぽ
303名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:04:56
「われわれ町工場の人間は時代の流れに応じて形態を変えていかないといけないが、佐々木さんはそれができずに、取り残された」

 1階のシャッターが閉まりがちになり、亨さんは周囲にこう漏らしていた。

 「ずっと開店休業中だよ…」

304名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:05:09
アンケートに「準弁護士」と書いてくれよ。
銀行、不動産屋らも大歓迎し、準弁護士=登記の専門家となろう。
305名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:22:40
>>244みたいなパターンなんだけど
依頼人や不動産屋からもらう資料に、名寄や評価証明あると、司法書
士としては、「普通物件もれはない」と思うんだけど?しかし・・・
納税通知の場合は、固定資産税がかからない低評価の田畑山林なんか
は、納税通知は送付されてこないし、評価証明書の場合でも、ひょっ
としたら役所で申請の際に、ご丁寧に(依頼者が把握している)物件
(だけ)を特定して請求しているのかもしれない

司法書士のほうで、登記事項証明書とるときにいっしょに字図とった
うえで、周辺の筆の要約書を取って確認しても、まれに、すこし飛ん
だ場所に共有地(ごみ置き場)とかあって漏れる場合がある

そのへんまでこっちの職責だとしたら、ほとんどの案件で、物件の
管轄市区町村役場に行って、司法書士が固定資産評価証明書を取る
職責があるということになるわけだが

306名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:04:45
宮内庁定例記者会見で高橋がなり天皇陛下が、涙を流され悲しまれていた。と、報道されたら、大変だぞ。解決済み意外の21世紀のオウム信者の行動発言は責任もった発言をしなさいね。
307名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:51:50
>305
不動産屋・銀行案件では、あくまで契約書記載どおりの不動産についてのみ責任を負う、と考えている。
目的不動産以外の物件が載った評価証明を見た客が、個人情報が云々、とファビョってきたこともあったし。
相続の場合なんかは、頼まれれば物件調査もするけどね。
308名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:59:03
>>307に同意。
司法書士は登記申請代理の依頼の範囲内で、義務と責任を負うと思う。
あからさまに「これは?」と疑いが生じるような事項を除き、
頼まれもしないのにあれこれ調べる義務はないし、そうすべきでもない。
309名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:11:10
バカが法律に興味もつと司法書士になっちゃうんだな(笑)


310名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:17:30
シホショシはなりたくてもなれないシトだらけだぽ
受験生の大部分落武者るぽ
311名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:21:21
>>309
いや、むしろ行政書士になってカバチごっこ
312名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:47:55
独立開業したいのですが、資格がありません。
有資格者を雇って登録させれば、OKですか?
実務経験も顧客先も充分あります。
313名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 00:17:34
>>312       \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
314名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 08:00:49
>>312
>有資格者を雇って登録させれば
有資格者を登録させて雇わせればおkだぉ
315名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 10:08:13
調査士って司法書士なってからどのくらいでとるの?
316名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 12:02:05
登記申請書作成支援ソフトウェアの仕様変更案について
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji147.html
>登記申請書作成用のソフトウェアとの連携を図るため

この発想自体がずれてるだろ。ソフト単体で使えるようにしろよ。
317名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 12:51:09
2回試験不合格者の追試が廃止されて罷免された修習生
を救済する目的で大臣認定若しくは一部免除で書士を
与える案はどうなった。
法科大学院まで出て浪人になるのはあまりにカワイソ。
318名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 13:57:48
敗者に救済など不要
319名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 14:13:00
無罪なら警視庁原宿警察署保安課が普通暴力団の資金源アダルト嬢大沢佑香を保護するでしょ
320名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 14:24:49
>>317
そんな案出てもないがwwwww
321名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 15:02:00
>>317
今や、司法書士合格の方がロー入学よりも難しいのに、
(司法書士試験にとうとう合格できなかった行政書士がローに入学したの知ってるし)
ローでダメだった奴をどうして救済しなきゃならないんだよ。
322名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 15:05:42
>>321
新司法試験合格者の話でしょ。2回試験て書いてるし。
323名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 15:48:01
手元にリーダーライターあるからe-taxでもして5千円回収しようとしたが設定で挫けた。
下手にいじってオンライン申請できなくなったら元も子も無い。
大体なんでJREから違うの?
324名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 16:06:50
>323
e-taxのサイト見ると、そもそも日司連の認証が使えねーみたいなんだが、住基カード使うの?
誰か電子申告してる人いるの?
325名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 18:41:27
当然、e-Taxは、住基カードでの申請
326名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 18:43:01
ごめん、申告だった。
327名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 18:52:54
海外でビザなし性交ビジネスと言えば大沢佑香
大沢佑香と言えば公衆男子トイレで公然わいせつ
原宿警察署保安課は無能である。
328名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 09:20:25
資格者団体の認証も使えるようにしたらいいのに。
使用率上げたいのに間口狭めてどうすんだ。
329名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 10:08:46
自治体の住基カードによっては、使えないカードライターがあると聞いてe-taxはするのやめた。
毎年5000円安くなるのならまだしも、1回だけしか5000円減税がないのに、
住基カードの発行代とか写真代とか設定の手間とか>>323のリスク考えたら、全く割に合わないし。

でも国税庁の申告書作成はすぐれもの。
青色申告書、所得税の申告書(株式譲渡の別表も含む)、消費税申告書が
全部で20分位で作成出来たよ。
330名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 12:17:43
ういっす
4500万円はいろいろあって、減額できそうですが
いろいろあって、事務所たたむことになりやした
過度のストレスは白髪になるっていうけど、俺は前歯四本のこして歯が全部抜けたよ
いま歯医者の待合室(笑)
立て替えたかねは保険やらなんやらで、どうにかなるとおもいます
ありがとうございました
331名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 12:20:30
>>330
楽しいネタをありがとうございました。
332名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 15:22:12
ダイエーリースから多重債務者の紹介を受けたとされる4人の司法書士のうち3人は、
読売新聞の取材に同社側から紹介を受けたことを認め、うち男性司法書士の1人は
「弁解のしようがない」と漏らした。長橋容疑者から破産手続きに必要な債権者リス
トを渡されていたが、同社の融資が免責の対象にならないよう同社はリストから除外
されていたという。
紹介を受けた多重債務者は十数人にのぼるといい、男性司法書士は「リスト作成の
事務手数料として支払ったが、実質的には紹介料だった」と打ち明けた。別の男性
司法書士も「件数は覚えていないが、任意整理で5万円、自己破産で10万円の
手数料を払っていた」、女性司法書士は「20〜30人を紹介された」と話し、
残る1人は紹介を受けた事実を否定した。

(2008年2月19日 読売新聞)
333名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 15:47:38
>>332
しゃれにならんな・・・
334名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 15:51:44
>330
ネタだと言ってください(号泣

>332
見てきた。他人事ながらgkbr
335無責任な名無しさん:2008/02/19(火) 16:31:46
>332
4人逮捕マダー
336無責任な名無しさん:2008/02/19(火) 16:56:56
速攻で事務所を畳んで自首した方がいいよ。
337名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 17:36:31
>>332
それは何てマズイことを・・・。
338名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:02:21
事実なら厳しく懲戒するべきだな。
339名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:12:25
二本立ての事務所なら、つきあいのある銀行の支店が
「個人再生をお願いします」って
悪びれもせず、顧客を事務所つれてきて
「ちょっと それなー」とか ありがちだけど
つれてきたところは、一覧表から隠匿って それは おま
340名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:38:52
食えない若手か、補助者丸投げの老人か、どっちだろうね。

とにかく、さっさと業務停止処分にしないとね。
341名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:45:52
コレはホントっすか
342名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:54:03
今日の読売新聞に>332のような記事はありません
343名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:54:04
だれですか?
344無し検定1級さん:2008/02/19(火) 19:06:08
司法書士4人は大阪司法書士会所属。司法書士法に罰則はないが、
司法書士法施行規則や大阪司法書士会の会則で、資格がない者へ
の名義貸しや事件のあっせんを受けることを禁じており、懲戒処分
の対象になる。
大阪司法書士会は「綱紀については何度も研修を重ね、指導してき
ただけに、事実であれば残念。事実関係を調査し、厳しく対応した
い」としている

読売オンラインの関西発ニュースを嫁
345名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 19:07:35
346名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:20:02
>>297
おれ、コミュ無いなー。自分で嫌になるよ
347名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:37:31
整理屋は、懲戒を受けて業界から去れ!

司法書士の資格は

ねええええええええええええええ!
348名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:39:37
俺、普通に金融機関から債務整理の仕事紹介されてるんだが・・・駄目だったのか
349名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:41:04
>>348
懲戒免職
350名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:43:31
問題な点は

紹介を受けた債権者の利便だけ図ったことと
リベートを払っていたこと
351名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:54:31
>>348
普通ではねーよ
352名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:00:07
>>346
コネクションは?
353名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:13:07
>>348
銀行が、顧客のサラ金を整理させ(て、自分の債権は滞りなく払える
ようにし)ようとか
銀行が、住宅ローンの顧客に契約どおり払ってもらうのはあきらめて、
「このお客さん個人再生させてやってください」とか、結構ある

むかし
登記の仕事もらってるところから、2番目のパターンやられた時は、
めんどくさくなって相談の段階から他の司法書士紹介した
普通に考えて、例えば「これは破産したほうが依頼人の利益になる」
とか思っていても、銀行からそういう経緯で来た依頼人じゃ、判断に
影響してしまうからな

揉め事おきて、綱紀事件にされれば、単位会に倫理23条違反ってことで
注意勧告される可能性あり
354名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:22:34
破産者から損害賠償も請求されんじゃねえか?
355名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 07:54:45
非弁提携・詐欺破産・リベート・・・終わったな。

大阪以外にもいるでしょ。氷山の一角ってやつ。
356名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 08:40:21
この4人たぶん逮捕されるだろうけど結果的によかったよ。
もし、このままいけばおそらく消費者金融の社長からバラすぞ
一生脅かしのネタにされて奴隷になっていたろうからね。
357名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 09:37:13
みな、ゲートキーパー法対策考えてるか?来月施行だぽ。
悩ましいのが、東京が本店の大手都市銀行の場合。当方かなり遠方。
しかも窓口は本店ではない、東京の別の支店。
まったく頭痛いわ・・・・・
358名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 10:52:41
>>335
司法書士は罰則規定ないから逮捕はされない。
やりたいほうだい。氷山の一角。
弁護士2名の非弁提携で警察がうごいたから
芋ヅル式に司法書士がでてきたんだろ。
司法書士は政治活動ばかりやって綱紀粛正がずぶずぶなんじゃね?
359名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 10:58:05
>>358
いつも不祥事ばかり起こしている行政書士が、
ここぞとばかりに司法書士叩いてますね。
やりたいほうだいなのは、行書だろ。
360名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:22:59
逮捕はされないが、確実に懲戒だね。
綱紀は現状でも緩いと思うが、行書よりは機能してるよ。
361名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:47:59
>>同社の融資が免責の対象にならないよう同社はリストから除外
されていたという。

どー考えても、過払金とか隠してこの会社の弁済に充てたりしてるだろ?
破産法265条とか266条の教唆でタイホーかもよ
362名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 13:45:22
>361
過去に同じ話を持ちかけられて、「それヤバイっすよ。自分はやらねっすよ」
と断って、胸をなで下ろしているシトもいるんでしょうかね。
なんでこんな所とつるんじゃったかなあ…
363名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 13:51:01
一年ほど前、NHKテレビ昼(12時)のニュースで
2番目に、大阪司法書士の輝かしい名誉ある行動放映忘れたか。

泣く子も黙る、大阪の司法書士は日本一だ。
大阪の司法書士が日本一優秀。
熊本の陸軍第6師団が日本一優秀。
364名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 14:05:52
「われわれ町工場の人間は時代の流れに応じて形態を変えていかないといけないが、佐々木さんはそれができずに、取り残された」

 1階のシャッターが閉まりがちになり、亨さんは周囲にこう漏らしていた。

 「ずっと開店休業中だよ…」
365名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 14:32:20
 毎日毎日 後ろ指指されずに出来る なんかいい儲け話は無いか 

 そればかり考えています
↑こんな人たちみたいになりたくないかられす
366名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 14:44:47
>大阪の司法書士が日本一優秀。

同感 今回の事件は例外
367名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 15:32:03
今回の事件が大阪だったのは、まぁ、当然というか確率が高かったからというか・・・
でも、やっぱ司法書士全体として、そして一人一人が
法や倫理を意識しないとだね。
特に、こういう事を黙認してる会の上層部は全員重罪。
368名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 17:34:07
逮捕されるんじゃないの。弁護士のみ逮捕されて司法書士が逮捕されないと
弁護士会から圧力がかかるだろ。釣り合いから2人は逮捕されるだろ。
否認してる奴と女の悪寒
369名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 17:42:30
さすが大阪w法や倫理を無視するの当たり前なんだろな。
370名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:36:18
基本的に悪いことやってると懲戒
(自覚がなくても)
371名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:45:27

実質、この業界からおさらば。
372名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:00:53
行書が商業登記開放要求放棄したってホントかなぽ
373名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:02:32
奈美ちゃんとおまんこしてぇ
374名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:19:02
>>372
本当。(日行連と日行政連が、日司連と日司政連に念書を差し入れ。)
もっとも、行書個人レベルでは要望を出し続けると思われ。
375名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:47:27
書く仕事

法令遵守を

欠く仕事
376名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 23:00:18
よく考えられてワロた
377名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 23:05:03
よく、引き直し計算代行のFax来るんだけど あれって実は提携の勧誘?
378名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 23:33:06
うん
379名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 00:16:42
だから登記やれ登記を。
登記が本丸。クレサラ裁判成年後見は堅牢な二の丸三の丸なんだよ。
380名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 03:11:21
家裁代理けんくれ
簡裁代理けんかえすから
381名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 09:26:10
登記専門同業者からクレサラの下請けを
してリベート払っている俺は勝組。
382名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:06:50
時期に手紙が届くww
383名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:11:59
>>381
クレサラの下請けをお願いしたい。
リベートなんていらないから。
正直、登記だけやっていたい。
384名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:17:06
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   ←あなた?
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
385名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:18:00
クレも登記もやりたくないんですが何か
386名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 10:31:12
かつては血尿が出るほど忙しい時期があったが、
会社法改正による役員変更登記の激減、
マンションデベロッパーの経営危機による依頼の激減で、
今年に入ってから本当に暇。

でも今は>>385の気分で、なぜかやる気が出ないから丁度いいかも。
蓄えはあるから困らないし。
387名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 13:41:09
小さな登記所だと登記相談員を置いていない所がある
こういう登記所では法務局の職員が便宜相談を受けるのだが・・・

若い登記官の資格のない職員が相談受けている登記所の話
相談を受けても判断を下せる程の知識がないせいか
相談業務を中断して頻繁に登記官に聞きに行っている

・・・これ何の意味があるの?

こんな知識不足の若造にわざと登記相談をやらせて
わざと時間をかけてわざと労働力を無駄にしているとしか思えない

法務局の監督官庁たる法務省はこうところこそ
チェックすべきだと思うのだが・・・・・
388名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 17:14:30
引き直し計算代行のFax、うちも立て続けに来る。ウザイ。
ボキも、昨年少々ヤバイ系のコンサル会社の仕事を下りさせてもらったら
なんだか今年は暇ぽ。でも心の平安と身の安全には代えられないぽ。
389名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 17:18:21
不動産業には法曹資格必須と改正してほすぃ
危な莫迦すぎ
390名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 17:19:28
オンライン博打の借金
破産・再生できるかな。。
391名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:03:39
>>387
職員が常駐しているわけでもない。
相談があれば自分の仕事を中断して相談に乗る。
こういうのは一般の抵当権の抹消とかを想定している。
業者なら登記所に要点まとめたファックス送って登記官の回答を待て。

相談員は業者のためにいるのではない。勘違いもほどほどしい。
392名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:07:05
ほどほどしい
393名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:08:17
すみれ救済と言う所に債務整理の相談したら
あいわリーガルと言う司法書士を紹介された
これって提携??
394名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:47:05
あいわはあの子がいるぽ
395名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:47:39
http://www.sumirekyuen.jp/ez.html

ここだな。
現実に「無料」で運営してるかどうか、常識で考えれば答えは明らかでしょ。
396名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:52:49
三和Fからようやく開示FAXきたーーーーーとおもったら

・・・・社員がどんどん退職していき、社員募集はしておりますがこの業界の評判は悪く、
応募する方がまったく採用できない状態でございます・・・・順次対応していきますが・・・

って、久々にワロタw

397名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:58:58
えっ!あの可愛い娘が提携なの。
398名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 20:15:23
ホームページとかブログとかで
やたら個人の特性を強調してるのは
(例:女・前職・若い・年寄り・ギャル・おやじ・何年で大きくなった等々)、
提携とか全部うさんくさいところだよな

いかにも無能コンサルが提案しそうな安っぽい宣伝文句だし
399名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 21:00:55
>>相談員は業者のためにいるのではない。勘違いもほどほどしい。
業者の相談じゃなくて、明らかに一般の相談者と思われるのに
何度も何度も相談を中座して上司(登記官?)に聞きに行っている
勿論職員全員じゃないぞ?
同レベルと思われる職員でも全部自分で回答できる職員もいれば
全然答えられないダメ職員もいるということ

実際ひとくちに登記官とか職員といっても能力にあまりに差がありすぎる
登記官が無知すぎて見かねた部下の事務官が回答をくれることもある

後で内緒で聞いたところ上司の登記官がアホすぎて
事務の処理に支障をきたしているのだそうだよ
400名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 21:25:12
>>399
校合する登記官はだいたい45歳以上。筆頭登記官が不動産の権利担当、次席が表示担当が多い。
本局になると統括登記官(法務局他の部署の課長あるいは課長補佐相当級)が権利の登記を実行する。
40過ぎの登記官は校合しないで調査ばっかりだな。
力のある30後半の登記調査官は「登記官」じゃないけど、実質的にそこの回答で登記官も拘束されたりするからな。
あと、一般の登記相談でも独力で回答できるが万が一、登記官がはねたらいけないので、事前に登記官に確認するということはよくある話だ。

普通の相談なら自己の判断で回答するが。
俺は表示担当の登記専門職。地図訂正以外のものなら何でも独自の判断で回答してますが。
401名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 23:50:45
>>394>>
ひろみタンはボキの嫁さんにするぽ
402名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:25:06
特例有限→株式の設立登記は、オンライン減税の対象外なのか。
盲点だった・・・
403名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 02:07:24
乙号ください。
と深々とまだ大学をでたばかりの銀行員に頭を下げている人がいる。
銀行員は偉そうに
「うーん名簿にないですね〜」と言っている。
その人のスーツにはキラキラと輝くひまわりバッジが。
と思ったときに目が覚めた。夢か。ふぅ。
また寝ます。おやすみ
404名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 11:05:44
登記所で一般人相手に登記申請書を作成している相談員を見ると
司法書士はいらねぇと思ってしまう。
相続・抹消・贈与は原因証明情報まで含めて全部雛形用意してあるし
それ以外でも対応している。

こうなると、相続などの登記依頼が来たとき司法書士は
法務局に行けば報酬無しで申請してくれます、と言わなければ
倫理違反又は詐欺行為になるような気がする。

税金で生活する人間が税金を支払う人間の仕事を奪うのはアリですか?
405名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 11:43:38
>>404
>登記所で一般人相手に登記申請書を作成している相談員を見ると

そんな奴いねえよ。
行書乙!
406名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 11:47:40
相談員相手に、ただひたすら「権利証作ってくれ!」て言ってる一般人を見て、
相談員のことが気の毒になったよ。
407名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 11:50:11
>>402
行書は来ないで下さい。
408名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 12:00:17
>>405
登記所行ったことないのか?
東京神奈川の法務局は普通にやっているぞ
409名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 12:47:16
>>408
作成のひな形は教えても、作成してやる奴はおらん。
410名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:08:18
>>408
どこの支局・出張所かkwsk
違ったら行書認定
411名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:54:22
おまえらの粘着ぶり 的外れで変
そういうことは
違法申請やってる行書ならクレサラ書士より
くわしく知ってることだろ?
412名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 14:29:29
>>404
先日、相談員のところに、
客「贈与税がこんなに高いなんて教えてくれなかったじゃないか!」
法「贈与税については、税務署に聞いて下さい、と伝えたはずですが。」
客「こんなにかかるなら、登記するはず無いだろう? こっちは
  登録免許税だの贈与税だの不動産取得税だの、色々言われて
  とにかく全部でいくらかかるか聞いたら、登記にかかるのは
  これで全部です。って言われて登記したんだ。贈与税も含まれてる
  と思うのが普通じゃないか!」
法「あのですね、贈与税がいくらかかるか、こちらでは関知しません、
  と伝えてるので、それ以上のことはウチでは何とも出来ません。」
客「じゃぁ、贈与税分負担してくれるのか?」
法「だから、関知しておりませんので。」
客「そんなの詐欺じゃないか!」
法「はぁ??? まぁ、とりあえず、税務署に聞いて、更正とか抹消の
  登記するなり、対処を聞いてきて下さい。」
客「あんたも説明に一緒に来いよ!」
法「私はここからは動けませんし、説明はあなたがしてきてくださいね。」
客「いいかげんにしろよ! 公僕だろ! それくらい義務だろう!」
法「ここは法務局ですから、税金については税務署などでどうぞ。」
客「もういいよ! おい、お前ら見てんじゃねえよ!!! くそっ!!!」

って客が来てて、書士達はDQN客に対して冷静に対処してる相談員に
ものすっごく同情してたけど、一般客は「公務員って・・・」とか
言ってる人までいた。
413名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 14:43:24
申請書の作成というのはどこまでなのか分からないが
日付・住所氏名・不動産の表示以外の部分が記載されていて
相談者に対し個別具体的に何を書き込むべきかを手取り足取り
指示した場合は相談員が書かなくても申請書作成に当たるの?

東京神奈川は飯が食えない司法書士が相談員のバイト
をやっているところもある。
俺の知り合いもやってるし、実際法務局でも何回か会っている。
>>412の話しは知り合いからも聞いているが、今時の一般人は
自分の思い通りにならないとキレるらしい。
知り合いも辞めたいんだが仕事が無いから続けている
そういう話を聞くとコネ無しで開業するのが怖くなるよ。
414名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 15:10:57
知識ゼロでいまから猛勉強すれば今年の司法書士の試験に間に合いますか?
415名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 15:14:38
>>414
間に合えば「司法書士5ヶ月合格法」って本を出版できる。
416名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 15:50:10
>>415
実質4ヶ月
417名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 15:56:41
この試験どんくらいむずいのかがわからん
旧帝中退なんだが大学入試よりむずい?
418名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:00:31
大学入試の受験科目みたいに中学高校と有る程度レールに乗って勉強してれば
知らぬ間に実力ついてるってことがないから,そういう面でしんどい。
419名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:02:39
本屋にいけばわかる
背丈を越える本を読む
詰め込む知識は
大学受験の10倍ぐらい
420名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:13:40
>>414
痴呆?
421名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:28:08
とりあえずやってみる
422名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:32:28
もう春ですか
423名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 17:08:41
遺産分割の際に協議に参加してる?
会則が厳しくなってどうすればいいのか分からん。
424名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 17:51:10
B4見開きペラ1枚〜
425名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 18:03:18
>>423
会則のどこが影響?
426名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 18:04:19
・不動産を相続する依頼者以外の相続人は依頼者じゃないので基本的に他の
相続人には(司法書士法2条の)職責を負う事は無い
委任契約がなにも存在しない相手に債務不履行責任を負うわけが無い

・依頼者が「この人(他の相続人)は認知症気味なんですよ」って言ったら、
依頼者に対して、後見人選任等その他の説明義務が生じるし、本当に意思能力
がないか面談してみる義務が発生すると考えられる(あくまで、依頼者に対し
て負う責任)。
・法定相続人がたくさんいるほど実質論として注意義務は軽くなる(はず)
・依頼人以外にあとひとりしか相続人がいない場合とかは、≒登記義務者とい
う考え方もありうるので、なるべく面談するほうが無難かもしれない
 とくに戸籍をみれば「95歳かよぉ・・・」とかわかるので、なにかあったら
後出しじゃんけん的に「職責違反」っていわれるかも
427名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 19:14:45
>>419
大学受験したことないだろwww
大学受験のほうはるかに量多いよ
あっちは12年かけて勉強したこと聞くんだぜ?
宮廷なら科目も多いしな
428名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 19:23:50
税理士先生からの依頼はどする?
429名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 20:55:38
誰からの依頼でも同じ
委任状もらうんだから会ってお話しないとね。

>>413
登記相談については問題があるとは思うが
法務局で安く済ませようという奴は相手にしない。

司法書士は委任契約を結ぶんだから
自分を信用してくれない奴の仕事なんか
しなくていいんだよ。
法務局に行くのも、他の司法書士に行くのも
行政書士に頼むのも依頼人の勝手。

中国食品と同じで安く済ませようとすれば
>>412のようなリスクを負う。

結局は自己責任です。
430名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 20:58:19
>>419
本気で勉強するのは受験前1年
431名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:01:45
犯罪利益移転防止法3/1施行されるぽ
ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/index.htm
432名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:30:57
今の大学受験は
簡単だろ
誰でも入れる
433名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:33:46
大学受験が簡単

就職も簡単

唯一難しいといえば

弁護士や司法書士として

激しい競争の中

生きていくこと
434名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 05:18:02
>>413
バリバリの本職が何故カウンターの向こうに座っているのか、その経緯を少しはだれかに聞いた方が良い。
その言い方は協力者にあまりに失礼だ。
435某帝大卒司法浪人様:2008/02/23(土) 05:33:06
>>427
ギャハァ大学受験wwww
大学受験だってぇwwww
436名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 09:39:15
でもいくら旧帝だと威張っても、新卒という資格が使えるのは一回だけだからなあ
437名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 10:30:28
東大卒で会社社長になったが破産した人を知っている。
438名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 12:50:12
いまガチで忙しいんだが・・・
表示も追いついてなくて、月曜日申請なのに昨日聞いたら
「あー、月曜でしたっけー?今から回収して土日に届けますー」だって

調査士もいっぱいいっぱい・・・
439半端職員:2008/02/23(土) 14:26:55
先生方、お久しぶりです!お元気ですか?
年度末は大変です。花粉も大量放出されるんで、体調管理は万全に。

>>404
>税金で生活する人間が税金を支払う人間の仕事を奪うのはアリですか?

ナシです!絶対にナシです!、もうね、登記相談なんてやめろと、上の人間には何度も言ってるんですが
全然改まりません。それどころか、抹消の雛形も各銀行ごとに、敷地権の多いマンションには、マンション
ごとに申請書を作ってます。こんなこと、先生方は黙って見てて良いんですかね?、書士会って政治力な
いんですか?こんなの書士会の団体力使って抗議すべきですよ。民業圧迫するな!と。
今年に入っての相談件数は・・・・・
抵当権移転×5、名変×6、抹消×17、相続×7、贈与×3、売買×1、保存×1
オイラ1人だけでも、これだけ先生方の仕事をタダで奪いました、当然、相談員の分も含めると数は増えます。
税金使って民間の仕事を奪って>>412見たいなトラブル引き起こしてんだからバカジャネーノ?ですw
440半端職員:2008/02/23(土) 14:37:29
>>413
>今時の一般人は自分の思い通りにならないとキレるらしい。

そんや奴は法務局に連日来ます。なーんもわかってないド素人ほど嫌なものは無いです。
>>412で似た例では、登録免許税と贈与税をゴッチャにしてる奴で「え!この場で40万円も
印紙買わなきゃなんないの?税務署にあとで申告するんじゃないの?先に言えよ!」ってブチ
切れるバカもいます、いや最初に説明したでしょ!って、ま、全然聞いてなくて、税金って言えば
税務署という単純な思い込みっていうやつです。
あとは、相談を受けたあと家のパソコンで作ってきた申請書だけを受付で渡そうとするド素人。
「え?、これ、印紙も貼ってないし、添付書面もなにもないですよ、これじゃダメです」って言ったら
「え〜なんなんだよ、これで良いって言われたからきてんだろ」と半キレぎみで完全勘違い。
ド素人の相談は、さまざまな勘違いを引き起こすトラブルの元凶になっちゃってます。
441名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 16:04:15
実話
今、き○○いおばーちゃんからクレームがきた。
そのおばーちゃん実の娘と仲が悪く、娘を相続排除申請してください、
との依頼内容。
で、俺(本職)は、排除には理由がいりますよ、と説明したところ、
おばーちゃんは、前の夫との離婚調停した際、
離婚調停の一部に娘が裁判所に提出した上申書があります、見てください。
と言われたので見たことろ十分排除原因になりうる上申書があった。
具体的には、娘から見た際の父親はいいひと、母親は頭がおかしい人みたいなことが、
書いてあった。
もう、これは排除できると考えて、家裁に相続人排除申請提出、
一週間後、排除取りやめ、まー排除取りやめはいいとして、
おばーちゃんに実費の請求します、と伝え、
金2万7000円請求書と預かっていた離婚調停調書と娘の上申書を郵送した。
そしたら、本日、離婚の調停調書のホッキスは変わっている、
ホッキスはずしましたか、聞かれたのでホッキスをはずして
離婚調停証書をコピー取りました、と伝えたら、やれコピー取る権利あるのか、
法務局に綱紀にあげてやる、とか言われた。
結論、実の娘から頭おかしいと言われる人は、やっぱり人格的に問題あるな。
そんな人からの依頼はこれからお断りだな。
みんな気を付けてね。
次は頭のおあかしい人はあなたの行きます。

442名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 16:54:30
廃除
443名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 17:24:15
>>442
>>441が頭のおかしry
444名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 17:43:45
>次は頭のおあかしい人はあなたの行きます。

・・・・・・。
445名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 19:08:22
東京会の会費って1万5千円→1万7千円になるんだね。

役員の報酬(日当)でも上げるのか?
書士会も徐々に恐怖政治に変わってきとるな。
446名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 19:16:16
福岡県会は2万7千円ですが何か?
447名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 21:11:06
>>446
ごめんなさい。
448名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 21:17:10
開業すると一般人の依頼が怖いよ。
司法書士開業する時は、一般の人が法律手続できるよう
頑張っていこうと思ったけど、一般人がここまで欲深で傲慢で無知だとは
思わなかった。
貴方の思い通りいったら他の人はどうなるの?
そんな自分勝手に世の中動くわけないでしょ。
と、言ってやりたいのを我慢しつつ、報酬高い高いと言われつつ
なんとか事務所経営しています。
449:2008/02/23(土) 21:18:03
82 :名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:50:47
AVキチガイ

昨年の5、6月頃、大沢のブログに本名や「約束を守らず恥をかかされた」等の恨みを書き始める。
相手にされないから資格板に書き込み始め、妄想がエスカレート。
「大沢佑香にストーカーされている」らしい。
警察には言っているが、納得できずにAV関係者の書き込むこの板で悪事を晒して自力制裁しているらしい。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202563428/
450名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 01:16:44
絶対もめるとわかっている遺言の執行者になってしまった。
今から憂鬱だ・・。
451アウトローなのに通報だってw:2008/02/24(日) 01:27:31
提供元 セクシーローズ

内容
当作品は人と人ではなく、人と犬が絡み合う変態作品!
今回その女優役に抜擢されたのは、何と「美少女物語」にも出ていた
長谷川ちひろちゃん!皆さんこの子の顔に見覚えはありませんか?
分かる人には分かるでしょう。
あの子とまさかこんな形で再開するなんて!
ちなみに「美少女物語」ではレズプレイ。今回の作品では犬とセックス!
顔に似合わずかなりの変態娘です。内容は凄すぎてここでは…。
見ていただければお分かりになると思います!
2匹のセックス犬に犯されるちひろちゃんを存分にお楽しみ下さい☆余談ですが僕、犬のティンポが後ろから出るなんて知りませんでした(笑)。

452名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 03:49:31
>>450
仲悪いの?
453名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 12:47:24
>439-440
相変わらず大変だな。
近所の支局は小さいから一々登記官が出て行って応対してるみたいだが
こっちも打ち合わせしたいのに延々待たなきゃならないとか、やめて欲しいな
454名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 13:10:45
個人の権利意識が強くなっている。
権利意識=身勝手なのだが。

裁判所で弁護士には強く出るが、一般人には柔軟に対応する
裁判官がいるのか?
登記は人の権利を守るものなのだから法務局ももっと
毅然とした態度で一般人に接すればいいのだ。

一通り手続を説明し、それが理解できないなら
本を買うか、司法書士に依頼するかしてください。
とハッキリ言ってやれ。

一般人がわめき散らすとなんでも登記する
法務局など、もはや不要である。
455名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:10:53
>>452
遺留分減殺上等、来るなら来てみろって内容です。
ま、遺言者の気持ちを考えると仕方ないですけどね。
456名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:40:41
賢明で
あれと常に願う日々
当事者にはその
想い届かず

字余り
457名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:38:09
お話しを
すればするほど
食い違う
始めの話しと
違うじゃないのよ


本職 悩みの一句
458名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:39:02
ほら売れるように宣伝してやるよ
犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
ほら売れるように宣伝してやるよ
犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
459名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 06:45:16
稼ぎたい
設けたい
でも働きたくない
460名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 09:48:29
補助者で、月20万程度で働いている人も、年金や国保って自己負担してるよね?
個人事務所勤めの多くはそういう人だよね。
司法書士国民年金基金は年金の二階建て部分に相当するから、年金きちんと収めていないと(1号被保険者)、基金に加入できませんか?
漏れ年金未納なんだけど、基金に加入する場合は、やっぱり完済人にならないと駄目なんですか?

なんだか質問ちゃんですまん。


461名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 12:22:55
すいません、質問させてください。
書士有資格者・研修未了で補助者のアルバイトを探そうと思ってる者なんですが、
各分野でコレだけは読んどけ!って実務書を教えてください。
法務アシスト読本、要件事実の考え方と実務、債務整理・過払い訴訟の実務、
商業登記ハンドブックは読みました。
462名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:29:30
>461
それだけ読んどきゃ十分。あとは仕事しながら覚える。


月報きた。
注意勧告1が恐い。読んでるだけで胃が痛くなった。
現場に居合わせたらベストなやり方を選択できる自信がない。
注意勧告3は、Bが曲者だな。
多分、抹消の時点では業者のいいなりでD名義で署名したのを、今になってすっかり忘れてると予想。
463名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:34:36
>>460
お見込みのとおり
464名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:09:50
注意勧告1
・・・・・・独立してからクレサラ専業になったオレには、まず事例
がぴんとこない
(あ〜ダメダメWwwwww なまっているにもほどがあるWWWWWWWW
      しばらく取引の依頼来ても友達の同職紹介しよう orz )


え〜と 諸悪の根源は最初に申請したときに 所有権抹消と根抵当権仮
登記抹消の順番を間違えてるんだよな?
混同で仮登記の抵当権も抹消できたよね?
そしたら、その後「譲渡担保契約解除」で所有権抹消もおkだったよね?
465名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:30:08
注意勧告3って平成11年の申請じゃんよぉ
トラブルになり始めたのが平成17年年末ってなってるし・・・
この単位会には、弁護士法や、うちの単位会みたいに

某単位会注意勧告運用規則
(調査除外)
第○○条 司法書士法第61条の規定に該当する事案で、
その作為又は不作為の状態が終ってから調査の着手前において
すでに3年を経過しているものについては、その事実又は状態
について注意又は勧告を行わないものとする。

弁護士法63条
懲戒の事由があったときから3年を経過した時は、懲戒の手続を
開始することができない

こういうのはないのかぁ?
466名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:49:58
マジで!?

不動産のオンライン登記急増、1か月で5万7000件
 不動産の登記をインターネットを通じて行うオンライン登記の申請数が1月15日から2月15日までの1か月間で約5万7000件に上り、06年度の年間申請数1122件をすでに上回った。

 1月からオンライン申請を利用した場合、登録免許税を最大5000円軽減したことや利用促進のため省令を改正したことなどがその理由と見られる。

 オンライン登記は2005年に始まったが、利用が伸び悩み、06年度の利用率は全申請数の0・02%にとどまるなど、与党からは不要論も出ていた。

 このため、法務省は本人確認のために電子証明書を必要とする「不動産登記令」を改正し、1月15日から司法書士などの代理人の電子証明書だけでもオンライン登記を可能とするなどの改善策を実施した。

 法務省は、司法書士や土地家屋調査士らが参加する「不動産登記オンライン申請利用促進協議会」を月内にも設置し、オンラインの不動産登記に関する広報活動に努める方針だ。

(2008年2月25日13時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080225-OYT1T00334.htm
467名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:27:57
>>462
ありがとうございます。
臼歯特攻組みで予備校代にお金つかっちゃって研修行けなかったんですよ(´・ω・`)
執行・保全関連だいぶ忘れてるからがんばらねば orz
468名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:26:40
>>450
ピンチをチャンスに変えるんだ!
できるだけグチャグチャに揉めさせて、
その代わり報酬は高ぁ〜く吹っかけてやればヨロシ。
469名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:51:37
注意勧告1は最初に原因を「錯誤」にしたのが運のつきかなあ・・・

でもさ
確かに登記原因は調査権限も調査義務もあるんだけど、譲渡担保なんて
ふつうの取引とは違って相当複雑な経緯もありうるし、依頼人に聴取して
なんでもかんでも経緯が正直に出てくるものでもないし

だいたい本当に債務の弁済が履行されなければ所有権を移転してしまう
っていうレベルの合意が成立していたのか、それとも、債務者が第三者に
移転したり、別途担保設定しないための 一種の通謀虚偽表示的なものか
とか、そんなの司法書士のほうで正確に事実を調査できるわけ無いじゃん

弁明に弁護士も同席させたみたいだが、そこまでしたくなるものわかるな
470名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 22:51:37
土地29筆、建物2戸の場合の登記報酬はどのくらい掛かりますか?
471名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:40:51
>>470
その土地と建物を、どうしたいのですか?
売買とか、贈与とか、相続とか、担保つけるとか。
また、売買や贈与や相続なら、土地建物それぞれ評価額にもよるし、
担保つけるなら債権額や極度額にもよるし。
立会するかどうかや、管轄法務局がどこかにもよるし、
どれだけの物件について、何をどうしたいか具体的に言わないと
何も想像すらできません。
472名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:45:11
ゲートキーパー法が施行されてもこれはあんまり意味無いでしょ。
司法書士や弁護士が厳しくなるだけ。本人申請という形にすれば
抜け道と言うことになるから、行政書士や税理士の登記への関与は
したい放題やり放題www
国はバカアホウンチ。中国にでも支配されろ
473名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:08:54
>>472
ゲートキーパー法は、当然、行政書士も資格として挙げられている。
よって、そこまで言うのならば、徹底的に違法行書を告発せよ!
474名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:21:18
>>473
でも登記を代理申請した資格者のとこだけ警察に管理されるんでしょ?
それなら司法書士と弁護士だけが警察にいちいちチェックされるんだよね。
本人申請という形にすれば抜け道じゃん。
行政書士や税理士はやりたい放題で警察にチェックされることもないんじゃん。
475名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 08:46:32
ゴールキーパー法もつくって欲しいぽ
476名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 09:22:11
>>474
厳しい法律なんだから、本人申請でも抜き打ちで、違法行書が
入ってないかチェックするのは、特にオカシイことではない。
477名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:21:29
sage
478名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:39:34
まだ登録して間もないのに退会していった人がいるよ
きびしさを目の当りにした感じだよ
479名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:44:14
>>478
事務所のボスと合わなかっただけでしょ
480名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:45:05
俺も今年夏前には辞めるわ
481名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:00:08
相続登記を受託したのだが、被相続人が1人暮らしで死後数日経ってから
発見され、死亡日が「○月×日頃」って戸籍には書いてある。
こういった場合原因日付はどないすればいいのかぽ。
482名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:06:45
頃つけると指示された
経験談
483名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:31:28
ウェキの司法書士、書込みに悪意を感じるのは俺だけ?
484名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 13:41:05
大阪の提携は誰だったの?若手?じーさん?
485名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:10:59
ウェキ
486名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:15:48
>>483
ギョウ虫が書いてるんだよww
487名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:40:22
相続の相談に来た客に
本職が他の客の戸籍を思いっきり見せてるんだが。
いかにもめてるか得意げに説明してるし。
488名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 16:26:26
>>483
編集熱心な人が書いてくれてるんだろ。
試験の辺りは噴飯ものだぜ。
「需給調整」とかなんのことやら┐(´ー`)┌
489名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 16:38:50
確定申告完了。
重加算税はコリゴリだ。
脱税で告発されても起訴猶予ですめば
懲戒処分は大丈夫だったかな?
490名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:17:29

*   *
 *   +     厳しい懲戒処分、クレサラバブル崩壊後の不安
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)   オンライン申請への対応、ロー弁の脅威・・・・
  Y   Y  *
          ストレスのせいで さけがうまいでーーーーーーーす!!

491名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:44:27
>>490
はやっいっすね。もう酒ですか
492名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:51:06
この頃の2chは、行政書士の書込みが多いなぁ〜
493名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:10:55
まぁ行書も断末魔の叫びを上げてんだろ。
いろんなとこに出没してる。弁護士、ロー生、税理士、司法書士。いろんなとこを荒らして敵に回してる
494名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:31:15
ここって勤務認定司法書士もたくさんかかえてるのに
ボス弁こんな考え方で、いったい、どんな使われ方してんだろ?
ttp://www.adire.jp/point_chigai.html
495名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:52:11
>>494
クレサラマシーン
496名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:53:16
喰えにゃゐ
497名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:22:12
↑バカ
498名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:25:51
494
クレサラしかないな。
クレサラ特需終われば司法書士全員クビ。
南無、ナム、MANU。
499名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 07:31:04
過払いが終わったとき
大量の司法書士が廃業するよ

でも大丈夫

破産の手続きは

オテノモノ
500名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 09:20:59
>>481 通達あり。戸籍通りに書けばよい。(何日から何日頃の場合も同じ)
501ホストN007092.ppp.dion.ne.jp:2008/02/27(水) 09:25:01
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45
大沢にとっては
犬(畜生)>>>>>>おさーんニート
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
だとよ
401 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:58:59
犬と交尾AV基地外信者うざいな。頭狂うぽ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203682972/401

ほら売れるように宣伝してやるよ.お犬様と交尾大沢佑香
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html

はい、名誉毀損発見
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N
502名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:55:57
日司連の名称変更アンケートって、回答した人はどれくらいいるんだろうね。
いまだにホームページでアンケートやってるけど
503名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 15:18:16
調査士の資格とったので、大手不動産会社辞めて独立するために
補助者してるんだけど。
ここの事務所だけかもしれないけど、本職から5人いる補助者、事務員
全てが社会的無能者に感じる。電話の受け答えがむちゃくちゃな事務のおばはん。
茶髪の測量士。
本職も名刺交換すらまともにできない。
そばにいて恥ずかしくなってくる。
そのくせ、仕事もらってる不動産屋をバカにしてる。
俺は大手のディベロッパーにいたのに、街の仲介屋との区別もついていない。
こんなにアホばかりの業界とは思わなかった。
504名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 15:27:02
>>503
まぁ、土地家屋調査士を目指そうという人に、一流大卒が
ほとんど居ない(司法書士と兼業を除く)から、仕方ないね。
工業高校とかで測量を学んで測量士補をとって、その延長で、
って人とか、親がやってるから、って人とか、そんなんが多い。
そもそも土地家屋調査士って名称がドカタを連想してしまうから。
505名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 15:39:57
ウチの本職てのが、管内に3人しかいない大卒で、さらに難関資格
を持ってるんだ、てのをやたら鼻にかけてるんですよ。
本職も大学で測量資格もらって、2,3年補助者やって資格とって独立
してるから、ビジネスマナーなんてなにも知らない。
むしろ、普通のサラリーマンのほうがよっぽど有能だと思い知らせて
やりたいわけですよ。
506名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:54:19
>>505
やめちまえよ
507名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:02:46
>>503>>505
司法書士の場合も、サラリーマン経験ある人と無い人じゃ、常識度が全然違うよ。
自分も会社員(一応就職希望ランキング上位会社)→司法書士試験合格→司法書士補助者→司法書士だったけど、
補助者時代は、本職(サラリーマン経験無し)の段取りの出来なさ、非常識さ、意味のないプライドの高さ、お天気やぶりで、
精神的におかしくなりそうだった。
さっさ仕事覚えて独立した方が、意味の無いストレスを感じなくて済むよ。
508名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:10:24
>>502
まだ、アンケート出しずまいの
司法書士諸君、準弁護士と書くように。
非認定も準弁護士なんだから、お勧めする。
509名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:19:52
司法と行政の仕事の区別がつかない一般人が大多数だったことが、
司法書士になってから驚いたことだった。
だから同じ書士と付くだけで、そんな一般人相手にしてる行政書士が勘違いしちゃうんだな。
510名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:00:04
そういうの嫌でこの世界来たんでしょ?
耐えられなくなってこの世界に着たんでしょ?

みょうに見下したようなこと言っちゃってさ
あんたらはそういう世界からドロップアウトしてここにいるんだって
こと忘れんなよ
511名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:04:23
しかし、司法書士のバッチは弁護士のバッチに比べて厚さが薄いよな。
バッチをしててもあまり目立たない・・・
512名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:20:56
厚さより、直径の問題だと思うが。>目立つかどうか
513名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:21:19
バッチなんぞ一度つけたことないけどな
514名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:31:15
年収200万ですが、ボクは弁護士!
司法書士さんや行書などの羨望の眼差しが毎日痛いです。
金ピカの弁護士バッジが燦然と輝いています。
515名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 03:36:16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202928448/1-100
日本のネット申請に関するスレッド
516名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:16:11
質問です。本に書いてあったのだけど、これって本当ですか。

司法書士は午前中は他の事をやって、午後オフィスに行って仕事をすることも
できる。仕事を月の何日かに集中させて、あとは仕事に追われないゆったりと
した時間を作りたければそれも可能。月の半分は違う場所で仕事なり、旅行を
したいために、司法書士という仕事を選んだ人もいる。

司法書士は時間管理で調整すれば1週間から10日の休みが取れる。


これってどういう業務をすれば可能ですか。債務整理とか?債権回収?


517名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:29:14
↑ ゆったりした時間をとるなんて不可能だ。
時間に追われるという生活。
もっとも仕事もお金も要らないというのであれば、
それもできる。
518名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:59:43
モーニングコーヒー飲もうよ ふたりで
519名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:04:11
くだらねー
520名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:05:07
ふたで癌のもと作ってよ。
521名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:06:37
ホスト坊やはチンポ詰め
522名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:23:27
成年後見系でもできるでしょ。面談の日を集中させれば後は比較的時間を
自由に使える。
523名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:23:39
>>516,>>517
オレの知り合いの特認書士は、業務の9割が相続登記。
相続以外は基本的に知り合いからの紹介しか受けない。
それで、今月頭には海外に愛人と10日程、のんびり旅行してた。
もう70なんだが、元公務員だし、遊ぶ金だけ稼げればいい、
って考えで仕事してるから、メチャクチャ悠々自適らしい。
しかも、営業しなくても友人や元同僚の関係からとか、
適度に安定して仕事が来てるから、面倒とか忙しくなりそうだと、
オレにも仕事を回してくれる。特認は余裕ありすぎて困る。
524名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:45:34
チンーポーラジュアン
525名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:50:20


だからアフリカで行って性ビジネスしても原宿警察署保安課は何も見て見ぬふりしているんだ。大沢のこと





526名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:51:03


大沢のことを見て見ぬふり原宿警察署保安課




527名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:35:41
今から取引に行って来ます。
これで、報酬15万円ゲット。
このお金で事務所の家賃代の支払いをしよう。
528名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:37:53
>>522
成年後見系もそれほど時間は自由にならないよ。
一人ぐらいなら良いけれど、何人もやっていると大変。
補助者に任せられないことも少なくないしね。
(後見人本人が行かないと駄目・面倒という手続がけっこうある)

それから、相手が高齢者が多いだけに
「倒れた」「入院した」などの対応で
待ったなしのケースもあるから、
休みの日でも気が抜けない。
529名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:33:21
>>510
自分自身が無駄なプライド持ってた上司の二の舞になりかかってるなんて皮肉だよな
530名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:34:21
>>510
ドロップアウトできる場所があっただけマシ。
新卒で就職もしないで勉強ばかりやって、司法書士や調査士の世界しか知らない人って、変な人が多いのは事実。
特に司法浪人やって、結局司法書士に流れた人は性格破綻者になる可能性大。
531名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:36:51
図星つかれて、自分のことを言われてると飛んできた>>529
532名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:43:31
529だけど、こんなに即レスがつくとは思わなかったよ(笑)
どういうタイプの人が書き込んでたのが想像できたからもうどうでもいいや。
533名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:50:46
>>532
お前も即レスだなwwww
534名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:00:10
名刺のあげ方もらい方知らなくても
5人に給料払うだけ仕事集める術は知ってるんだから
おまえより偉いよ 現時点
こんなやつよりオレのほうが出来ると思ってんなら
愚痴言ってないで さっさと独立するのがいいよ
535名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:14:50
独立する勇気がないのさ。
喰っていく自信が。
536名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:32:56
>>516 >>523
密告されたら懲戒まっしぐらだな。
537名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:35:16
70歳で懲戒されても
痛くも痒くもないだろ

特認は何もせず大金を手にし
若手は喰えない

おかしいだろ
そろそろ若手が声を上げては?
538名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:39:35
ほっといてもあと5年もすれば大往生なんだから波風立てる必要ないな
539名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:43:08
特認という天下りがあるから
若手が食えない

民主党が甘下り禁止法案と
特認を廃止してくれるよう
応援しようぜ
540名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:54:59
しかし
懲戒者が法務局長だとすると
特認の先輩を懲戒するのは気が引けるな
かつての上司なのだし
うまくできてるのー
541名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:35:01
>>536
>>523のどこが懲戒なの?
542名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:35:51
ここ↓危ないな。女の前でバナー使い火あぶりして
いる作品あるかよ 。配信はアメリカだけど、
制作されたの日本の行書だろ?火傷したら、この女性どうするの?

http://www.neo-miracle.com/

別に見ようは思わないが、広告でいきなり女に向けてバーナーの炎がね。
キチガイだね。女も行書も。あのバーナーの炎の勢いだと火傷するよ
ミスしたから火傷し必ずケロイド残るよ。

証拠の広告。早くしないと大変なことになるよ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~emperor/main.html
543名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 14:39:08
4月からは専住が使えるんでしたっけ?忙殺されてたら、どうなったかさっぱりワカンネ
544名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 15:46:23
>>541
補助者丸投げの可能性があると言いたいのでは?
545名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:15:37
客がつかなきゃ飯が食えない
  客がつけば1人でできない
   1人で出来ないと人を雇う
     人を雇うと経費がかかる

ここまでくると・・・
客に切られる恐怖と戦いながら毎日を生きていく

司法書士とは、そういうもの
546名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:25:18
>>545
補助者雇わないで1人でやっていきたいから、
今は良い客が来たら、時間や危険度に見合わない客やわがままな客は断っているよ。
開業当時は無理して全部受けてたけど、世の中には話が通じない人もいるからね。
547名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:29:55
>>538
毎年着実に補給されるから人数変わらない OTL
548名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:38:23
井口聡(いぐち さとし)事件メモ

在日二世(父母は白丁、北朝鮮より非合法入国し、日本人を殺害の上、戸籍を詐取)
実兄は静岡で飲食店を経営、統合失調症患者、性犯罪者。
その張ったエラが朝鮮人としての血筋をあらわす。

井口聡(いぐち さとし)は、上智大学法学部在学中より司法試験を受験するが、
合格するはずもなく、卒業後旧KDDに採用されるが、旧DDIとの統合後、
稲盛教に反発したことで社内での居場所をなくした末、
同僚へのセクシャルハラスメントと強制わいせつを理由に懲戒免職。
その後、経歴を偽り(株)CRCソリューションズ(現伊藤忠テクノソリューションズ)
に採用される。

しかし、幼少時代からの精神病は治っておらず、常軌を逸した潔癖症、
派遣社員に対するセクシャルハラスメントおよびパワーハラスメント、
飲食店での乱闘行為の上、法律の知識もまともにないまま
契約審査を担当した上、会社に重大な損害を与えるなど、
まともな職務遂行は困難であった。

また、同じ部署の横の席に座っていた先輩社員に対して、
理不尽な不快感を募らせた挙句、法務担当の部長宛に
当該社員がセクハラを行っているという虚偽の内部告発を行う。

しかし、調査の末、事実無根であることが判明し、
井口聡が犯人であると断定され法務担当部長の査問をうけるが、
一切の容疑を否認したものの、その後即座に退職届を提出。
その上、退職届提出後は一切出社を拒否。
結果、退職金をネコババして住所及び携帯番号も変え、
都内の企業に潜り込んで法務関連の業務を担当しているものと思われる。
549名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:39:21
>>546
うちはダンピングしてくる客は全部断っている。
「ネットで見たら安いところがある。」
という奴には、「そちらでどうぞ。」と追い返す。
こちらも出来る限り利用しやすい報酬設定にしているから
これ以上安くは出来ないし、ダンピングで競り勝っても
質の低い客が集まりそうだから。

しかし、ネットで抹消5千円以下とか設立3万以下とかでやっている
先生方は、全国対応とかのリスクを払ってまで
何でそんなに頑張れるのだろう?
550名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:18:20
>>545
客がつかなきゃ飯が食えない
  客がつけば1人でできない
   1人で出来ないと人を雇う
     人を雇うと経費がかかる

その通りなんだが・・・そうすると
家族を補助者にするのって、やっぱ、おいしい?

>>540
法務局長ってほとんど高裁判事かキャリアの人だから特認司法書士が
元上司とかよほどの田舎法務局じゃないとないんじゃ?
551名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:23:14
>>544
司法書士は常に受託ができる体制を整えておかなければならないって会則があるのかと思ったよ。
552名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:28:34
>>550
出張所の所長と混同してるのでは?
553名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:31:34
>>550
鳥取のことかー!(悟空のAAry)
554名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:02:45
>>536は・・・・

「趣味嗜好で依頼を拒むのは 司法書士法21条違反」
って言いたいんじゃ?
555名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:03:29
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

大沢様の妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!


成川もクビだろ?
556名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:23:03
江頭2:50さんが語る三浦和義
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Md5pX7O69Mw

557名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:25:56
>>550
客がつかなきゃ飯が食えない
  客がつけば1人でできない

今月から法務局の取り扱いが変わって、
そうでもなくなったよ。
登記完了後の書類は必ず送ってくれるようになって、
他管轄の法務局はほとんど行く必要なくなったから
かなり忙しくても一人でできるよ。
郵送の申請も認められていなかった頃から比べたら
隔世の感があるよ。
558名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:47:06
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202928448/1-100
あそこの申請は何故ああなのか(困ったモンだ)
559名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 09:30:44
>557
地方の出張所をどんどん潰してるんだから、そのくらいはしてもらわんとな。
費用は確実に嵩んでる気がするが。
560名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:50:26
>>557
客がつくって毎日立会いがあるようなことでしょ
郵送申請、原本還付郵送返却で人が要らなくなる事務所は
仕事ある事務所といえるのかい?
561名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:53:44
話がどんどん逸れてってる気が。
5625249:2008/02/29(金) 11:07:54
>>557

>郵送の申請も認められていなかった頃から比べたら
隔世の感があるよ。

あらら・・・
調査士業務は昔から郵送申請できましたよ。
(一種の権利の登記である「共用部分たる旨の登記」を除く。)
563名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 11:08:39
ワープロの登場で書類作成の時間が大幅短縮。
交換システムの登場で事前謄本の取得時間が短縮。
急ぎでないものは郵送申請OKにて電車&バスorクルマに
乗る必要がなくなり効率アップ。
法人登記の議事録などの原本還付は郵送申請開始と同時に
返送を取り扱うようになったので、法務局へ取に行く必要が
なくなったので効率アップ。
不動産登記においても識別情報及び添付書類の返送が
可能になったので法務局への引き取りが不要になった
ので効率アップ。

これなら一人事務所でも相当こなせると思うが。
逆にオンラインなんかイラネ。
564名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 11:45:04
最近は郵送やオンライン申請で、法務局に行くことが格段に減った。
天気も良いし、久々にちょっと遠方の法務局にドライブがてら行ったら、
なんかすごく懐かしかったw
565名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:10:16
登記識別情報の受領は郵送じゃできないし
銀行が登記識別情報を預からないから
手間は以前と変わらないよ。

仕事がない人には分からないか。

ごめん。
566名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:23:36
郵送でもらえるよ
567名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:52:25
>>550
行書にはそもそも客がつかんから羨ましいよな
568名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:00:13
>>565-566 ワロタ
569名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:07:11
>>566
登記識別情報は郵送では受領できないだろ
そんなおっかないこと法務局がするわけなかろう
本人確認して渡すもの

行書は商業登記だけにしとけよ
570名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:09:58
気持ちはわかるが、さすがにもうバレてるし
571名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:14:43
ギャグ?
572名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:17:06
犯罪話だ!
573名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:18:00
>>569

1月15日改正の不動産登記令、不動産登記規則を見なはれ。
NSRでも話題になったし、本会から資料も届いているはずだ。
574名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:14:18
>>569
たぶん本当に司法書士か補助者でしょ。匿名掲示板で良かったな。
配付資料はちゃんと読むんだぞ。
575名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:16:13
>>551
司法書士は常に品位を保ち平日に休みを取ってはならない。
576弁護士:2008/02/29(金) 14:50:40
いいよねぇ。司法書士さんは。登記があるから。ぼきもマンションの登記とかやりたいですよ。。
577名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 14:54:08
>>576
あれはあれでノウハウがあって、はたから見てるほど楽じゃないんですよ。
常に仕事が回ってないと倒れちゃいますし。
578名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:07:42
一般人相手に登記申請(相続・抹消・会社関係など)やっているのが
気楽でいいね。
銀行や不動産屋相手にすると気を使うし、債務整理は基地外が多いし

問題はどうやってコンスタントに仕事を得るかだが・・
579名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:09:22
>>578
気楽ではあるが、たまに値切る奴がいて困る。
580ブログごときの件で名誉毀損だ?:2008/02/29(金) 16:09:59
世間はきしょいは大沢こと

犬と交尾ふつうはしない。

いくら金ためにだといえ

230 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 05:14:44
キチガイ君ご用達DION N007092.ppp.dion.ne.jp
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/
こんな事されているから会社にもアクセスできないし顧客情報も守れない廃業する
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/
証拠見せろよ大沢にとってお前はイ・ヌ・以・下!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/323
ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N
581名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:13:06
マンションの登記ほどまんどくさいものはない
銀行の法務部でやれ
582名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:15:23
>>551
>>司法書士は常に受託ができる体制を整えておかなければならない

いや、ガチで条文上はそうだろ
簡裁代理以外は正当理由がないと拒絶できない

「うちは紹介のある人しか受けてません」とか、変な奴に
単位会や法務局にクレームつけられると、結構簡単な話じゃ
ないと思うよ 実際 
普通、素直によその事務所行くだけで

まぁ、やばそーな客には「今、事務錯綜中でして」って言えば
いいんだが
583名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:20:45
名誉棄損した俺が大沢派行書やホスト坊やキムチヤクザに反対に不正侵入や情報盗まれ名誉棄損まで書き込みしたとテレビ報道されれば廃業したかいがある。
584名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:24:21
>>578
債務整理はきちがいが多い


そうかな?むしろ、多重債務者って、素直で扱いやすい人が多いと思うけど
まぁ、過払金に目の色変る人がまれにいるけど

弁護士さんとかにきくと、離婚とか死亡人身事故とか、刑事事件とか境界とか、
はんぱない遺産相続の紛争だとか・・・・
そういう事件扱うから、絶対債務整理じゃおめにかかれないような、意基地外
うじゃうじゃいそーだし
585名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:47:43
そういうの相手にしたくないから司法書士になりました。

平和産業司法書士!ばんざぁ〜い
586ブログごときの件で名誉毀損だ?:2008/02/29(金) 16:51:03
387 名前:名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 16:40:47
犬と交尾しても基地外とだけはしない
絶 対 し な い 。これガチ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/387
基地外大沢派が騒いでいるよ
587名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 17:37:02
>>584
アメリカの弁護士がクライアントから発砲される瞬間を見たことがあるよ。テレビで。

撃ったのは白人のじじいで、遺産分割だかで不満だったらしい。

木の周りを二人で鬼ごっこのように廻りながら、じじいがぱんぱん発砲してたwww


>>3033>75>85>88>101>103>108>111>126>143>176>197>327>449>451>525>526>548>555>580>586
←マジで威力業務妨害やぞ。
588名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:51:14
>>579
一般人じゃなくて、税理士で値切るアホがいて困っているよ。

今度値切ったら断ってやる。
開業した頃仕事がなくてしかたなくやってたけど、
もうその必要もなくなったし。
589名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:55:46
というか法務局の職員も無能の奴が多いよなあ

仕事の知識と内容を把握してる有能な奴は半分くらいだろ

たぶん無能の奴の首を切って人員を半分にしても
(勿論有能な奴の首じゃないぞw)
登記とか上がる速度はあんまり変わらないと思う
590名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:02:08
外回りの補助者が減るってことか
591名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:32:56
先月受けた債務整理のお客さん、引き直したら5社で過払い合計1500万円。
利息つけたら2000万超え
ただどこも取引が途中1年以上切れてる。依頼者は本人訴訟でやってくれって言ってるんだが、
やっぱ無茶だよね?こないだの最高裁判決もあったし
592名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:35:02
>>591
100万かそこらで人生棒に振るなよ。
593名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:53:58
いじでも弁護士紹介すれば実際は一番問題起きないのかもしれないが

一連で計算したら300万になるけど、ここで切れたら80万にしか
なりません
自分に依頼するんだったら、2回目か3回目の期日までに「和解申立
書」出したら、裁判官が80万から300万の間で双方に「この辺で
はないでしょうか?」みたいな感じで和解勧告してくれるから、それ
で納得する・・・みたいな感じが限界ですよ

って説明して、「それで充分です」っていう依頼人なら受けてもいい

っていうか、弁護士のほかに司法書士に裁判業務があるのは、もともと
は、そういう淡白な国民のためなんだと思う

まれに、弁護士紹介する って言っても しつこく
いえ先生に!っていう依頼人いるが、にもかかわらず「何が何でも300
万払ってもらいます!!」って人がいる
そんな人は、なにがなんでも弁護士にほうりこまないと・・・・


594名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:14:23
ところでその後小為替どうしてる?
そろそろ買い置きが期限切れ。
595名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:31:14
>>591
ただどこも取引が途中1年以上切れてる。依頼者は本人訴訟でやってくれって言ってるんだが、
やっぱ無茶だよね?こないだの最高裁判決もあったし

「代理人でできないから迷ってる」って言う部分は置いといてレスすると

1年程度あいてるから一連が認められるの難しい なんてことはないですよ
基本契約の内容がどうなっているかの問題です
「完済したらその瞬間基本契約が終了する」なんてところありませんから

どこの会社も完済時に借主のほうが契約終了申し出てなければ、サラのほうからは
完済から1年以上経過しないと契約の終了は申し出られないようになっています
(大手では武富士だけちょっと特殊ですが)

しかし、実際は、サラ金はそんな申し出はしませんよ
で、どちらからも申し出が無ければ基本契約は自動更新されるようになっています
それで、1年半年後にあらためて基本契約書書き換えしないで取引再開してるなら
逆にむこうが絶対勝てないですよ

ただ、依頼人の完済って、親族から借りた金とかでやってる場合、けっこう、ちゃん
と退会処理しているので、その場合はきついですけどね

あと、そもそも基本契約書を依頼人がもってないと面倒ですけどね

596名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:36:56
>>594
100円払って買うしかないのかね(´・ω・`)
何か妙案ある?
597名無し検定1級さん::2008/03/01(土) 00:51:27
【増員撤回】弁護士本音talkスレPart46【国選値上】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1203954919/301-400

このスレで
>弁護士制度が崩壊するとすれば司法書士政治連盟が元凶だ。
とか言って暴れてる行書がいるよ。
ぶっ叩いてやろうぜ!!
598名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:46:50
半ラインは「えせライン」
599名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:23:57
>>597
ベテ乙
600名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:45:54
ギョウ虫なんてぶっ潰してやるよwww
601名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 03:21:41
司法書士は食えないぽ
グレーゾーン撤廃で過払い減少 
銀行統廃合で登記の営業が激化
もう政治活動しても弁護士業務のこれ以上の開放は無理だし。
602名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 04:11:53
行政書士がこっち見て泣いてるんです。
「僕の仕事を奪わないで」って。
603名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 04:32:24
司法書士は食えないぽ
グレーゾーン撤廃で過払い減少 
銀行統廃合で登記の営業が激化
もう政治活動しても弁護士業務のこれ以上の開放は無理だし。


604名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 04:33:59
違法な行政書士というが,そんなのは司法書士が取り締まってるし,弁護士市場への影響は微々たるものだ。
司法書士のように政治力でねじ込んで,非弁活動を合法化させられると,弁護士市場への影響が大きすぎる。
司法書士は,養育費などの家事事件や140万円を超える民事事件の和解書(公正証書)の起案作成など,違法行為を堂々とやっていて,司法書士政治連盟を使って簡裁事件に限られない法律相談業務の開放を求めている。
さらに,家裁代理も求めている。

つまりだ。司法書士は弁護士と上辺だけ仲良く振る舞って,背中を向けたら舌を出してる奴らだってことだ。
たしかに,行政書士もひどいのが居るのは知っているが,司法書士の簡裁代理で100億円規模の弁護士市場を奪われたのは確かなことで,奴らの政治連盟の解散を求めていかなければ,市民の弁護士に相談する権利を大きく奪いかねないし,弁護士の今後も大きく変わるだろう。
裁判所から司法書士を排除してもらいたいものだ。
605半端職員:2008/03/01(土) 07:13:36
先生方、おはようございます。先日はお疲れ様でした、ウチの登記所では
オイラが赴任してきて以来2番目の申請件数を記録しました。

>>537 >>539
応援します。でも、そもそも内部で登記官試験をやればいいだけの話です。
裁判官は司法試験、書記官は内部の書記官試験をパスしてんだからね。
ただ、現場の職員としては特認の先生のほうが仕事はやりやすいって言うのが本音ですw
最近は試験組みの先生はキレやすく、厄介な場面が多発してますんで・・・
けど、その前に、法務局が素人の相談業務をやめれば、仕事は相当増えますよ。
特認廃止は抵抗勢力が巨大ですが、相談業務廃止は抵抗勢力はそんなにいません。

>>576
慣れない仕事はしないでください、弁護士の出す申請書なんてほとんどが補正にかかるダメ書類w
現場では「また大阪か!」ならぬ「また弁護士か!」です。

>>589
今でさえ首が回らないくらいなのに、人員を半分にされたら死ぬぽ。
そんなんになったらオイラが即座にこんな仕事やめるぽ。
606名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:31:11
>>605
相談業務やめれば人員足りるんでねーの
607名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:41:39
相談業務やめたいのは事実、相談員がいる比較的規模が大きい庁はともかく
相談員がいない少人数庁だと負担が大きい
ただ、今まであったものをなくすというのをこのご時勢に出来るのかという
問題がある。
608名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:49:12
食えてない若手司法書士に委託すれば?
609名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 09:19:52
>>608
俺んとこの法務局、実際そういうの募集して
やってる司法書士いたよ。
610名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 09:45:29
>>609
一日あたりどれくらい貰えるの?
611名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 09:51:26
キティやワガママシャン相手にするから割りはあわないよ。
司法書士だとばれれば、どんな風評被害が出るか分かったもんじゃないし・・
612名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 09:54:47
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY200802280452.html

法務局が地方移管されたら行政書士が「俺らの仕事」と言いだすかもね。
俺は司法書士だけど、登記が行政書士に開放されたら行政書士登録して
登記するつもり。
会費安いし、懲戒ゆるいし、他士業違反してもOKだし。
613名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 12:37:15
そりゃあVista搭載の最新型PC買いたい、でも駄目なんだ!俺のせいじゃ無い。
614名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:45:50
行政書士がこっち見て泣いてるんです。
「僕の仕事を奪わないで」って。
「ハァ?うるせえよ!クソが」
って言うと泣き叫びながら帰って行きました
615名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:17:59
なんでVISTAだめなの?
616名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:36:41
司法試験受験生の他資格ガイド3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191838694/340

行書の工作がバレて、ロー生は行書にコンプ持ってると逆ギレしてますw
617名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 18:29:24
>>611
そうだよなぁ
尻目に見ててもなんか香ばしい雰囲気の人たち多いよなw
618名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:25:39
研修受けるのにいつのまにか金貸してくれるようになってたのを
つい最近玉金知ったぽ
でも年利6%ぐらいだぽ
こげな利息イヤだぽ
1%ぐらいにしてくりぽ
619名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:54:11
研修生は無職とか補助者が多いからもうちょい低金利でやってあげてほしいぽ
ボキが開業した時は国金さんが2%ちょいで貸してくれたぽ
620名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:55:25
>>610
1日って言うより時給だろうけど、1,000円とかじゃなかった。
2,000円以上だったと思う。

>>615
Vistaはいまだにオンライン申請できるかどうか確認されてないんだよ。
中古でもXPにしておいたほうがよい。

621名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:17:53
>>620
「できるかどうか確認されてない」どころか、動作しないことを確認済みじゃなかったか。
622名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:22:48
傷害:運転手に頭突き 容疑で司法書士を逮捕−−札幌

 札幌中央署は29日、札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)をタクシー運転手に
頭突きした傷害容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、上野容疑者は同日午後11時25分ごろ、自宅近くでタクシーを降りようとした際、1120円の
運賃を1000円に値引きするよう男性運転手(53)に要求して断られ激高。「ふざけるな。この野郎」と
怒鳴って後部座席から運転手の胸ぐらをつかみ、顔面に頭突きして軽傷を負わせた疑い。

 運転手の通報で駆けつけた警察官が取り押さえた。

 上野容疑者は酒に酔っており、現金数万円を所持していた。【木村光則】

毎日新聞 2008年3月1日 北海道夕刊
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080301ddj041040005000c.html
623名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:27:38
>>621
ああ、そうだね、失敬

法務省 オンライン申請システムのご案内
の「ご利用環境」に書いてあったね。

※ Microsoft Windows Vista(日本語版)につきましては、
法務省オンライン申請システムで正常に動作しないことを
確認しておりますので、同ソフトウェアを用いての本システムの
ご利用はお控えいただきますようお願いいたします。  
624名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:47:22
頭突き司法書士ww
625名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:58:13
>1120円の運賃を1000円に値引きするよう
ワンメーター余計に走ったな
626名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:04:52
渋谷のあの銭ゲバかと思った
627名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:06:17
>>622

示談で不起訴だろうけど、最近のパターン
からすれば品位保持違反で戒告くらいになるかな。
昔はこんなことでは絶対懲戒問題にはならなかった。
628名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:07:07
ショシが新聞に載るような事件起こしたり、懲戒になったりすると、
どぼじでかわからねど、いつも連豪快のショシ検索で調べてしまう
629名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:10:38
>>628
ばーか
マスコミの嫉妬だ
630名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:10:40
>>628
仲間ハケーン(´・ω・`)人(´・ω・`)
札幌会の名簿見てきたぽ
631名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:16:58
訴訟の報酬ときたら100万円単位、登記の報酬ときたら千円単位。
訴訟の味覚えると、登記の報酬安さで、普通、司法書士は訴訟専業となろう。
632名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:27:43
表示登記専門官を長らくしていた方が3月末に
定年退職して測量事務所に就職するらしい。
表示登記専門官なら調査士と司法書士両方
特認でもらえるの?
633名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:29:18
>>627
こんなことするのがそのままなら司法書士もヤクザと変わらんな
634名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:29:37
平成5年高知 公職選挙法違反 罰金50万円→ 戒告
平成7年広島 暴行傷害    罰金10万円→ 戒告

635名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:24:47
>>591
もともとですね
司法書士の書類作成業務というのは、訴状さえちゃんとかいてだせば
勝訴間違いなし っていう事件は、弁護士じゃなくて司法書士で充分
っていうのが存在趣旨です

だから、紛争らしい紛争何も無いけどたんに債務者が資力ないから払
わない とか、賃料不払いのまま借家人が行方不明になっちまった
なんて事件は、弁護士事務所に行っても、弁護士が「こんなの司法書士
さんに依頼すればいいですよ」って行って、司法書士に廻ってきます

過払金訴訟のちょっと違うところはちゃんと実際の回収が出来るってい
うところですよね(大手と準大手の場合に限定されてきましたが)
そうなると弁護士さん180度考え方変って「非弁行為」とか言い出します
というか司法書士のなかでさえ、非認定のまんま過払バブルに乗ろうと
した人たちが、注意勧告委員会に「出来ない業務をやった」なんて言われ
てる有様なわけです


だから、
結果的にどうされるかわかりませんが、受任される場合は、報酬の計算の
仕方は自重したほうがいいですね
636名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:10:09
>>631
わかってねえな
637名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:21:53
>>635
>報酬の計算の仕方は自重したほうがいい

だよね。書面作成で「成功報酬」は、いかがなものかと思う。
うちでは書面作成報酬しか貰っていない。
638名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:43:22
数ヵ月前に働き始めた補助者です。
ちょっと教えてください。
またまだペーペーで外回りがほとんどです。
うちの事務所は、登記の完了書類を必ず金融機関へ持参します。
しかし、金融機関の方は郵送で送ってくれたらよいと思っているのではないか?とわたしは思うのです。
というか、郵送が多数派なのかなと。
みなさまはどのようにされてますか?
金融機関によるのでしょうか?または、書類によるのでしょうか?
この新人にお教えくださいませ。

639名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:50:25
>>638
設定?抹消?どっち?両方?
640名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:55:22
>>638 設定は必ずで抹消はよっぽど遠くないかぎりは
といった感じです。
641名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:08:39
>>638
ご用聞きを兼ねているんだよ。
常に顔を出すってのも大事な営業なんだよ。
642名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:13:23
なんかさ、つい10年前まで簡裁事件なんて鼻にもかけてなかった弁護士が、最近になってぶーたれてるでしょ。
正直みっともないと思うよね。矜持があるんだったら武士は食わねど高楊枝でしょ、これに関しては。
643名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:20:31
640では >>639の間違いでした。
御用聞きですか。
でも、担当者と目があっても、一番近くのひとが応対するので、丁寧に郵送する
ほうがよいのかなとか思ったりします。
金融機関だから持参でないといけないというわけではないのですね。
郵送にしてるよって方もおられるんでしょうね。
ありがとうございました。
644名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:33:49
認定司法書士が140万円を超える内容証明郵便を業として作成すると、
行政書士法19条あるいは法律事件であれば弁護士法72条に違反して罰せられるの?
罰せられるのが有力説と書いてあるんだけど。
本当なの?
行政書士の資格がないと駄目なのかな?
LECの行政書士講師のブログに書いてあるんだけど・・・。
ttp://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10072876253.html
645名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:40:14
日弁連も司法書士を法律家と認定済み。
しかし、日弁連は行政書士を法律家と認めていない。
646名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:44:24


OK!大沢有価一派が逮捕か埋めらるかしないと同業には着けない定め。人生を進路を狂わせられたんだ。ケジメつけ埋められるか逮捕されるか2つに一つだ。



647名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:45:05
>>642
弁ちゃんもいま食えなくて必死だからねw
648名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:56:43
sファイナンスとか○ット○ードとかs友ファイナンスとかの
不当利得返還請求事件なら弁護士からまわってくるかもなw
649名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:14:48
弁護士と司法書士は訴訟屋。
650名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:16:59
>>645 日弁天は法律の制定者ですから〜!
651名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:28:58
>>644
目的価額が140万円を越える契約書や内容証明郵便の作成を業とすることは、
行政書士法第19条に抵触するため(法律事件というにふさわしい程度に争訟
性が成熟している場合は弁護士法72条に抵触するため)、法務大臣認定簡易
裁判所訴訟代理司法書士であっても刑事処罰の対象となる。(はい・いいえ)


上記例題に関しては、司法書士・行政書士の業務分野を研究対象とされてお
られる法学部教授・法科大学院教授によれば、「はい」、が現状における有
力説とされます(反対説も存在します)。

御用学者の学説なんかシラネ
懲戒になるかどうかは、懲戒処分権限のある法務省(民事局)の書いた
「注釈司法書士法」や法務省や旧自治省通達とかを読んで考えることです
652名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:33:43
そもそもこの教授が言ってるのは
裁判所提出書類作成の受任(可能性)が無いのに私文書の作成をする
場合を当然にイメージしてんのとちゃうか?
そりゃ、そーだろ 最近行書が熱心にコピペしてる去年の東京法務局
の懲戒処分事例みたいなパターンならな

逆に訴状の証拠にすることになってる内容証明郵便の作成は、昭和37
年の自治省の通達とかを参考にすれば、行書はできないはずだよ
653名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 06:47:56
行商書士
654名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 10:55:10
622の司法書士、上野興一容疑者は司法書士法人アクティブイノベーションの代表社員
札幌進出のため昨年札幌に移転登録したものと思われる。
ttp://www.forcustomer.com/profile/member_ueno.htm
655名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:49:03
司法書士は、誤解を受けないよう


司法書士のすべての広告に、契約書関係作成と入れてくれ。

司法書士の広告って、登記と債務整理以外載せので、他は出来ないのではと

誤解を受けるぞ。
656名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:04:47
>>637
u----n 結果として請求額は自重してるけど、たくさん回収したら報酬が
増える仕組みは地裁事件でも維持してるけどな
じゃないと、「この和解案なら悪くないですよ」って言う説明に説得力
が生じないじゃないですか?

具体的に言うと、報酬基準的には成功報酬の%は簡裁事件より落としてる
+例えば200万請求の事件で180万で和解したら20万以上はもらわない
何でその数字かというと、弁護士が受任して全額回収して相場の報酬抜いて
返戻しても 200−(2+40)=158 とかなんで、180しか回収できなくても
報酬20万でおさえれば、160万返戻できるから
657名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:23:07
今年度合格者で開業しようと思っています。

自分の得意分野で突出することが高収入を得る道だろう。
扱う分野を限定して、その分野のスペシャリストになればどんどん
仕事が来る。

というのは本当ですか?
例えば、東京圏で渉外や企業法務はどうなのですか?
658名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:29:00
>>654
チミがそげなもん春から、そこの邦陣のシトたちの淫商も悪く思えてしもたぽ
そりにしても、このシトこりまでおそらくショシ一筋の人生だたのに、
こりからどうするんだろうなぽ
こりで人生変わってしまったかもしれないなぽ
659名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:33:44
>>657
確かに他の競争相手と選別できるものがあれば強いかも。
書士+税理士試験の数科目とか、企業法務なら事業承継とかが強いって、
書士のセンセが書いてたよ
660名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:39:56
>>658
せいぜい刑事罰金+行政戒告程度でしょ?
しかも法人だから 懲戒受けても直撃しないというかなんというか

661名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:47:10
>>658
本当。
どんどん仕事が来るだろう。
いや、来るに違いない。










662名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:47:45
>>660
当人や法人にとって、何かしら影響出てくるでしょ
663名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:49:07
>>658
どんどんお勉強するんだよ
お勉強さえしていたら仕事がくるんだよ
664名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:58:10
>>658
そう、特化するのだよ。
特化することが大切なんだよ。
司法書士は経営者でも商売人でもないのだよ。
学者なんだよ。
さぁ、勉強汁!
665名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:02:34
>>662
行政処分の影響
サラ金>>>司法書士法人>越えられない壁>>>>>>>個人事務所
666名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:17:28
向きが逆
667名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:22:12
未だに越えられない壁とかいってるのがいるよww
668名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:22:17
行政書士ですが開業しようと思っています。なにかアドブァイスをください。
669名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:54:01
なんでここでw
670名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 15:45:57
確定申告しあげるつもりで休日出所してるのに
人の数百万円の債務 0や+にしてるオレが
国に○百万債務あるのはっきりさせるために
休みに事務所にいると思ったらやるせなくなってきて
2ちゃんばっかりしてる
671名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:46:02
おまえら知ってるか?
司法書士会連合会のやってる電子証明書が廃止されるぞ。
もう司法書士制度は終わりの始まりってわけだ。

672名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 18:01:17
みんなギョウ虫検査してもらいに病院にいこう
673名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 18:12:55
ギョッ、行虫が湧いている。
674名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 18:17:47
まさかこの板に行書試験落ちた奴なんていないよね?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1194784231/

司法板にも行虫工作員ウジャウジャ湧いてるぞw
675名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:25:36
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
ここが代書屋か・・・・
676名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:13:02
>>671
kwsk
677名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:20:09
wktk
678名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:21:39
ギョウ虫
679名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:47:40
【社会】タクシー料金1120円を1000円に値引きするよう要求して断られる→運転手に頭突き 司法書士(38)逮捕…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204367421/

傷害:運転手に頭突き 容疑で司法書士を逮捕−−札幌

 札幌中央署は29日、札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)をタクシー運転手に
頭突きした傷害容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、上野容疑者は同日午後11時25分ごろ、自宅近くでタクシーを降りようとした際、1120円の
運賃を1000円に値引きするよう男性運転手(53)に要求して断られ激高。「ふざけるな。この野郎」と
怒鳴って後部座席から運転手の胸ぐらをつかみ、顔面に頭突きして軽傷を負わせた疑い。
 運転手の通報で駆けつけた警察官が取り押さえた。
 上野容疑者は酒に酔っており、現金数万円を所持していた。

毎日新聞 2008年3月1日 北海道夕刊
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080301ddj041040005000c.html
680名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 06:27:16
>>516
質問です。本に書いてあったのだけど、これって本当ですか。
司法書士は午前中は他の事をやって、午後オフィスに行って仕事をすることも
できる。仕事を月の何日かに集中させて、あとは仕事に追われないゆったりと
した時間を作りたければそれも可能。月の半分は違う場所で仕事なり、旅行を
したいために、司法書士という仕事を選んだ人もいる。
司法書士は時間管理で調整すれば1週間から10日の休みが取れる。
これってどういう業務をすれば可能ですか。債務整理とか?債権回収?

成年後見系でもできるでしょ。面談の日を集中させれば後は比較的時間を
自由に使える。オレの知り合いの特認書士は、業務の9割が相続登記。
相続以外は基本的に知り合いからの紹介しか受けない。
それで、今月頭には海外に愛人と10日程、のんびり旅行してた。

一人でやってても1週間から10日の休みなんて取れるの?
成年後見とか相続以外で、まとめて休み取れる業務なんてあるの?
681名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:42:53
>>680 そんな本宣伝に決まっているだろ。その位の社会常識を持てや。
682名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:47:04
>>680
元の書込みとそのレスと、あなたのレスとの区別がつかない。
結局、あなた固有のレスは、その中にあるの?
683名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:49:20
>>682
ないよ。
684名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 12:06:04
おまえら知ってるか?
司法書士会連合会のやってる電子証明書が廃止されるぞ。
もう司法書士制度は終わりの始まりってわけだ。


685名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 12:08:40
14日で廃止だよな
686名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:09:22
本日、株価大幅値下げ

全国の司法書士大喜びだようだが、悲しいよな。
不幸産業は医師(病気)、弁護士(破産・借金苦)、司法書士(借金苦・借金苦)だけ
687名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:16:53
>>686
裏を返すと
医師・弁護士・司法書士・神父は聖職で、尊敬対象の職業。
688名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:22:11
逆手はってよかった。ヘッジで儲った。 トレーダー?相場のプロの予想屋お任せ。指値指示だけでいいのさ
689名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:15:27
株なんて自分でやる気ねーけど
小規模企業共済が節税対策にしかならないようじゃ困るお
690名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:42:05
> 3年前に行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html
691名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 17:12:20
連合会のカードの認証って何であんなに遅いん?
ようやく切り替えて使ってみたんだけど、ISDN思い出した
いやそれ以下か
692名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:23:57
恵比寿のSS○司法書士法人の代表社員城○と司法書士長○はダブル不倫関係
693名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:08:40
みなさんIE7でオンライン申請システムちゃんと動いてますか?
いろいろあって7にバージョンアップしたいんだけど、怖くてできないです。
694名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:19:49
>>692
あなた、こんなこと書いて大丈夫なの?
695名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:21:08
>>692
2人とも知ってるんだが。
696名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:38:07
新人研修のとき ちょっといいなと思った娘のことかと思って
日司連検索ページぐぐっちゃたじゃねーか
697名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:52:34
>>692
通報しますた
698名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:05:43
>>692
これはやり過ぎ。通報した。
699名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:23:28
司法書士の試験取りたいなと思ってるのですが、色々見てると就職難?みたいな書き子とかあったのですが
もしかして買い手市場であまり需要なかったりしますか?
あまり安定しないのでしょうか?
700名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:36:47
記念カキコ
701名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:44:48
結構派手にいろんなところに書き散らかしてるね。怨恨がらみだな、これは。
702名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:56:28
早く逮捕されるんだ
703名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:01:58
こういうのは結構簡単に逮捕されるんだよねー・楽しみw
704名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:46:52
>>701
男根がらみだろ
705名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 08:06:15
>>扱う分野を限定して、その分野のスペシャリストになればどんどん
仕事が来る。というのは本当ですか?
例えば、東京圏で渉外や企業法務はどうなのですか?
書士+税理士試験の数科目とか、企業法務なら事業承継とかが強い.


上の書き込みは本当ですか?税理士試験の数科目なんて意味あるの?
それならFPとかの方が意味ありそうだけど?
706名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:48:56
>>705
本当だよ。
とにかく勉強、勉強!
勉強して特定分野のスペシャリストになれば、
寝てても仕事がどんどん舞い込むよ。
勉強さえしておけば報われるよ。
707名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:57:19
>>705
税理士にかんしては数科目合格自体に意味があるんじゃなくて、数科目合格できるだけの知識があると有利だってこと。
要は相続税とか法人税とか勉強しとけってこった。
708名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:03:20


  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ

    勉強
709名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:10:09
そうだよ。
勉強するのが一番だよ。
てか、勉強以外になにをするのって感じ。
司法書士は法律家だぜ。
勉強だけしていれば、クライアントの方から、
「先生、お願いします」と頭を下げて依頼にくるよ。
これ、俺のやり方。
710名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:16:15
東京圏で渉外や企業法務をやりたいのだろ?
まさしく勉強が必要だな。
特に上場会社の企業統合は、すべて司法書士が提案して実現してるんだぜ。
上場会社の御偉い様が君の勉強している姿をそっと覗いてるんだよ。
そして、君に任せようと依頼しにくるのだよ。
さぁ、勉強、勉強!
711名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:19:12
荒らしは脳みその構造が単純だよな。
毎回同じフレーズ多用すっからNG登録が楽だよ。
712名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:20:33
確かにwいうこといつも一緒ww
713名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:22:49
去年、大企業の社長が深夜まで勉強している某司法書士の自宅を覗いていたよ。
その頃、その司法書士は貧乏だったのだが、
その社長に買われて、ある企業買収を法務・税務面からサポートしたんだ。
それが大成功。
以来、その司法書士は企業家たちに引っ張り凧。
な、勉強って大切だろ。
714名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:36:51
食う為に勉強よりも営業で時間を費やすのが現状。
安定した顧客を確保して事務所の維持に余裕ある
ならその時間を勉強にまわせるだろうが、営業に
時間をとられて1日外回りして勉強できない俺が
きました。
715名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:41:43
>>714
法律家だろ。
営業で外回り?
勉強こそ最良の営業なんだぜ。











716名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:42:26
>>714
営業で外回りしてる合間に勉強すれば?
あと既知外に餌を与えないように。
717名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:45:51
>>716
受験生かよ
718名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:09:45
なあなあ、東京会は公益活動しなかったら罰金七万なんだが
はらったひといる?おれ公益活動してないから該当するんだが
719名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:22:26
札幌の人は結構でっかい事務所の
所長なんだな。おどろいた
720名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:23:25
年収一億はあるぽ
721名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:25:08
>>699
2ちゃんねるなんか信じてる時点で向いてないと思うよ。以上。
722名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:53:33
>>721
じゃあ行書の噂話も嘘なのか?w
723名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:10:55
行書の話はどうでもいいけど裁判記事のリンクが貼られてるのは事実じゃないの
724名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:46:00
>>697,>>698
こういう「通報した」ってのよく見るけど、
資格スレで実際に通報するやつっているのかな?
他のスレ(VIPとか)はともかく。
725名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:19:26
>>722
行書の話は本当だろ
726名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:40:13
おまえら知ってるか?
司法書士会連合会のやってる電子証明書が廃止されるぞ。
もう司法書士制度は終わりの始まりってわけだ。

727名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:16:05
>>726
>終わりの始まり
バカボンのパパ乙
728名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:27:19
本人が心配してるな
俺が直接、事務所に通報したよ
対処するとのこと。メールだけど
729名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 10:57:53
親切なシトだりかボキに教えてくれぽ。
オンライン対応のためユーザ名半角英数で新規に作ったけど、
他のユーザーとメール環境や受信トレイを共有できるかぽ?
やり方がわからないぽ。
730名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:33:51
終わりの始まりなのだ
731名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:31:52
賛成の反対なのだ。
732名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:00:10
バぁ〜カ・ボン・ボン♪
733名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:17:17
>>729
新ユーザーに従来ユーザーの設定・データを丸ごとコピーする。
その後、従来ユーザーは削除。
これが一番シンプル。やり方は検索してください。
734名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:27:27
>>728
このスレ、魚拓とっておかないと!!
735729:2008/03/05(水) 19:41:35
>>733
ありがとぽ、そりならなんとか出来るぽ。
両方生かそうとしたのが間違いだったぽ。
736名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:27:52
司法書士で食っていけますか?
737名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:52:21
本年の合格を目指して勉強中の受験生です。
ちょっと気になりました。
司法書士のホームページをみていて交通事故を業務内
容としているのを見かけますが、あれは依頼者側に保
険屋が絡まない場合の話でしょうか?
警察に届けて、保険屋どうしが話をして… というの
をイメージしていたのでピンときません。
どうゆう場合にどんなことをするのでしょうか?
おしえてください。
738名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:19:25
>>736
食える人と食えない人がいます。
739名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:20:18
>737
保険屋が絡んでも、相手が納得しないと「じゃ、後は当事者同士で勝手にして」と
投げ返されてくる
740名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:42:46
雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けず

過労で体はボロボロ 性欲を押さえ

女に持てず いつもコッソリ オナっている 

一杯280円の牛丼とインスタント味噌汁とを食べ 

隙あらば、勘定を行政書士に押し付け

よく怒鳴り 殴り そして忘れる。

実家の蔭の小汚い子汚い事務所にいて 

東に行政書士が泣言云えば、適当に書類を作っておけと指示し

西に「夜間に怒鳴り声がうるさくて眠れない」という苦情住民があれば、その場だけ、ペコペコ頭を下げ、結局無視

南に熱中症や事故で死にそうな職員があれば 作業の邪魔だから明日から来るな!といい

北に けんか腰の依頼主があれば、嘘の書類を渡して、その場を誤魔化す 

夜勤の時は 血尿を ながし 突貫作業の時は 意識朦朧

世間から 代書屋と 呼ばれ 褒められもせず 人間扱い されず

そういう司法書士稼業を 私は一刻も早く辞めたい!!

宮沢書士
741名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:25:55
23点。(千点満点中)
742名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:32:19
ハイスコアだな
743名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:42:24
今日の昼メシのミートコロッケ、あれなんだよ?
イモばっかじゃん。
744名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 09:38:33
昨日、このスレだけおちたよね
ログとりのため
タブル不倫カキコ犯\(^O^)/
745名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:05:11
「司法書士が今すぐ案件倍増する100の方法」の御案内DMがきますた
既に御利用の会員様の声が、開運グッズの体験者報告みたいでワロタ
746名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:56:40
>>745
うちにもきた。
利用している某事務所のHPを見ると
案件倍増させるためには懲戒スレスレ
恥も外聞も無く経営しないといけないみたいだね。

こんなメンドクセエ資格とって、そこまでやるなら
無資格で就職すればいいのに。
747名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:58:37
>>740
辞めていいよ

まぁ受かっていればの話しだが
748名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:07:38
不倫しているのは美女?
749名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:15:55
ここ見てると司法書士はあまり稼げてないみたいだね。
よかった。司法書士諦めて。今は行政書士になったけど、一応月収20万はあるし。
750名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:36:22
行書は検定
751名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:48:34
そして>>749はコピペ
752名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:56:16



大沢佑香がシステムに風穴を開けたな。

洗脳されているんだよ大沢佑香ね。


753名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:58:20



業者潰しの裁判のときは呼んでくれよ。
大沢佑香公式ブログ証拠をガチ!販売促進しているよキチガイどもに恵まれているな。




754名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 18:01:36



業者潰しの裁判のときは呼んでくれよ。
東京地方裁判所503法廷なんかよいのでは?

普通のビル的に書くと五階の503室だな。
裁判所だと偉そうに見える。
755名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:18:22
司学のダイレクトメールって開業していると、忘れた頃にたまに送られてくるよ。
受験生向けのダイレクトメールよりも、すごく頻度が少ないけど。
「ご子息・補助者のみなさんにどうですか?」って海苔なんだけどね。

法改正があったりすると、本職でも思わず注文したくなるんだなこれが。
756名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:33:42
ちなみにボキは昔の合格者だけど、司学のおかげで合格できたといっても
華厳でないぽ
757名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:53:15
本職ですが、会社法改正は予備校を利用させていただきました。
758名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:53:32
登記実務で所有権移転の時期って判例と違って契約時説とってるんだっけ?
759受験生様:2008/03/06(木) 21:03:06
判例も契約時。
民法176条を百回読みなさい。
760名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:12:03
お金と交換
761名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:19:23
>>759
サンクス。100回読んだぜ
762名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:51:24
>>759
付記の仮登記とか付記の本登記ってどういう意味ですか?
愚かな私目に教えてください、天才様。
763名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:59:14
>>762
仮登記と本登記、主登記と付記登記の違いが
わかればわかる。
764名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 01:05:18
>>738
レスサンクスデス
765名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:33:29
3月というのに暇だ。
暇だから2チャンネルしてします。
悪循環だ。
今月は、目標売り上げ200万円なのにいかないかも
しれない(一人事務所)。
4月が厳しいそうなのでイヤだな。
今から営業に行こうと。
なにか、こうかる副業ないかな。あれば教えてクレ。
766名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:14:27
3月も暇だ。
暇だから2チャンネルしてします。
悪循環だ。
今月は、目標売り上げ10万円なのにいかないかも
しれない(一人事務所)。
4月も厳しいそうなのでイヤだな。
今からミクシー営業しようと。
コンビニのバイトないかな。あれば教えてクレ。
767名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:20:21
2ちゃん→ミクシー→2ちゃん→ミクシー・・・・→廃業
768名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:34:06
現実的な話するよ。
一人事務所でも、毎月コンスタントに30万は売り上げないと事務所は潰れるだろうな。
能力がないヤツが、何年やっても売上チョロチョロしかない。
売上がないヤツの実務の話ほど、説得力がないものはない。
稼いでから、ウンチク垂れろよ。

769名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:35:52
>>768
40万は確保できないと苦しいでしょ。固定費で20万くらいは消えるよ。
770名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:48:11
>>769
俺の場合・・・
立会い3件ほどで30万
債務整理が20万
その他諸々が20万
大体、月に50万〜100万。
開業して半年以降でこんな感じ。
この程度でいいや。気楽だし。
771名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:51:48
つつぎ・・・
債務整理がなくなっても、それほど痛くない。
むしろ、不動産と商業が右肩上がりなので、債務整理撤退を検討中。
772名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:00:16
隠語使い法の網をくぐる反社会的行為と読売新聞一面に出ていた。
773名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:16:03
これから本支店一括申請で、支店を5箇所設置する申請書に
本支店登録免許税+登記印紙若干貼付して郵送申請する
けど、書留とはいえ郵便追跡で月曜日に配達されているか
確認するまで気が落ち着かない俺は小市民なんだな。
774名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:19:32
ヤクザに内容証明出したらスリル満点。
郵便追跡で「お届け済」になったら、もう、ビクビクだ。
775名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:54:45
民営化してから郵便は全く信用できなくなったからな
民営化する前からダメだったが、更に倍
776名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:22:43
>766
また司法書士コンプのお前か。mixiばっかりうるさいんだよ。アホか
777名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:37:40
>>776
mixiさま、巡回乙でつ
778名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:22:29
↑なにこいつ?
779名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:34:21
765です。さっき税理士から消費税の金額がきた。
約30万円3月末までに納めてくれ、
今、暇だから金がないちゅうの。
政府め、課税業者を1000万円にしやがって、
前の3000万円から課税業者にしろ。
それにしても3月らしくない。
暇だ。
780名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:36:47
>>779
やっぱり司法書士は食えないんだね。司法書士諦めて行政書士にしてよかった。
一応月収20万はあるし。
781名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:43:14
765です。
司法書士は今年がしんどいだけだ。
例年なら年500万円の貯金ができてる。
行政書士なら食うだけで精一杯だろうが。
ちなみに、俺は品川に分譲マンション1個持っています。
現金購入です。
後、自宅は6500万円しました。残りローン3000万円です。


782名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:44:32



負けホスト ホスト坊や



783名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:28:05
>>779
暇なら手伝って欲しい・・・。
3月なんて、息つく暇も無いくらいだぞ。
売り上げで言えば、
立会い7回で110万
相続3件で40万
その他の不動産(マンション含む)20件くらいで350万
会社関係6件で32万
ってとこかな。
債務整理なんて手出す暇ないからやらない。
(補助者3名の本職です。)

銀行の女の子待たしてるから、今から急いで行ってくる。
友達2人と飲んでるから、来れませんか?って8時頃TELあって。
実際、かわいくないから面倒なんだが、いい体してるんだ。
パーフェクトボディに弱いオレ。orz
784名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:33:07
今日の昼飯のカレーは、シンプルだがウマーだった
785読売に社会悪と書かれたね:2008/03/07(金) 21:35:06
657 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/06(木) 11:11:30
  山崎春美(?) 
鈴木玲子(静岡県)
  伊藤五月(?)
  山田桂子(?)
  橋本美智子(埼玉県)
  友兼まい (大阪府)
  大谷朋子(東京都)
  中根みゆき (神奈川県)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1141603385/l50
786名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:39:49
ちなみにボキは役所の食堂のカレーが好きだ
787名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:42:18
必死で長文書いたシトが完全にヌルーされてる件
788名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:43:34
ぼきは弁護士会館地下のみとうの蕎麦が好きぽ。
789読売に社会悪と書かれたね:2008/03/07(金) 21:44:32
968 名無し4 ■ 2008/03/07(金) 17:06:05
p1254-ipbf310aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
おまえら期kも過ぎ><オタヤローども目!

790名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:45:51
昔、司法書士試験の昼メシ時、カレーのニオイを嗅いで吐きそうになった。
緊張してたんだな。
缶コーヒーしか飲めずに午後の試験受けた。
ナツカシス
791名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:48:21
>>788ぼきもそこは好きだぽ。そこの大盛りのかけそばは500だぽ。おいしいぽ。
ぼきのこずかいで食えるぽ。ただし周りは弁護士の先生ばかりだから恥ずかししいのでバッジをはずすぽ。
792名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:48:54
ボキはカレーライスより、ライスカリーっぽいカレーが好きポ
793読売に社会悪と書かれたね:2008/03/07(金) 21:52:19
657 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/06(木) 11:11:30
  山崎春美(?) 
鈴木玲子(静岡県)
  伊藤五月(?)
  山田桂子(?)
  橋本美智子(埼玉県)
  友兼まい (大阪府)
  大谷朋子(東京都)
  中根みゆき (神奈川県)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1141603385/l50
794名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:54:27
>>791こら。登記屋ごときが弁護士会館に来るなや。
795名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:54:49
ヌルーされてる783が哀れな件
796名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:55:30
許認可ごときが書士スレ来るなや。
797名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:57:18
登記屋になれなかったごときが書士スレ来るなや。
798名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:00:40
くやしけりゃ、看板に

会   社   設   立   登   記


と書いてみろ
799名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:01:43
なんだよ、

会     社     設     立


って?


登記して、はじめて設立なんだよ。
800名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:48:06
「金が払えない」。過払いで和解したサラ金がそんなこと言い出す
ご時世。サラ金も「金融機関」の端くれという概念は通用しないの
かなあ。
801名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:02:59


780 :名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:36:47
>>779
やっぱり司法書士は食えないんだね。司法書士諦めて行政書士にしてよかった。
一応月収20万はあるし。

>月収20万
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:15:50
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  一応月収20万はあるし。
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
803名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:32:29
63 :名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:20:36
じゃあ税理士の登記はいいのか?
別に行政書士以外の士業だって
かぶってない他士業法違反してるし。

「他もやってる」からいいっていってるんじゃなくて、
他士業法を犯しているのはどの士業でもあたりまえにあること。
だから士業でもない、現実も知らない部外者が口を挟む問題じゃないんだよ。
それで文句が出てるのはそれぞれの士業からだけで、
士業以外のやつから文句なんて聞いたこと無いけどな。
そもそも違法行為で悩まされているのは行政書士だっておなじだっつーの。
特に司法書士・税理士の違法行為はすげえぞ。
あんまし逮捕されないからしらねーだろうが。

あいつらただでさえ「商品」が少ないのに飽和状態だから、
違法行為だって知ってて行政書士の商品を売るんだよ。


頭おかしい人いるね
804名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:36:13
うちの親が遺産分割協議書を司法書士か税理士に頼むっていってるんですけど
これって弁護士か行政書士じゃなかったでしたっけ?
登記に使うやつなら自分らで勝手に作ってハンコおしたやつでもいいんですか?
実務やったことないにわか受験生なもんで・・・
805名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:04:45
>>804
そんな頓珍漢なこといってるようでは実務に耐えられないな。
合格はあきらめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:32:54
>>805
司法書士はこんなふうに頭おかしいから
行政書士に頼みなさい
807名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:39:23
ダブル書士に頼めば無問題
808名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:09:12
行政書士+賞状書士か
809名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:12:23
若い先生は行書持ち多いよな
810名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:27:17
行政書士なんかサルでも受かる試験。
行政書士なんかで食えるはずがないだろ、ハゲが。行政書士なんか真っ先に廃業。
生活保護だ。ってここは司法書士のスレだった。間違えた。
よし行政書士のスレにも書き込みしよう
811名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:34:40
>>804
行書に頼んだら作成だけだよ。
登記申請に関しては権限も責任もないから
不備があって補正になっても自分で対応することになるよ。
それでも安いのが良かったら行書に頼みな。
812名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:45:26
正直資格とって独立するよりそこそこ大きい事務所で番頭クラスになるほうが金は稼げると思う
うちの番頭は30台で1000万弱はもらえてるみたいだし
要は資格もちだろうがなんだろうが仕事できないとダメだよ
813名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:54:25
仕事できる奴は独立していくんだよね。
814名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:58:53
司法書士事務所勤務経験ありの行政書士は恐るべし。
815読売に社会悪と書かれたね:2008/03/08(土) 12:59:47
大沢佑香が俺の情報を売ったら

745 :名無番長:2008/03/08(土) 12:04:13 0


汚物なる一族シャブ系破門寸止地獄親分一家と、キレイ系女王様ではどっちが強いかな?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1197290636/l50
とな。脅しだな。だから朝警察が来たのか 。なら

「汚物なる一族シャブ系破門寸止地獄親分一家埋めろ」
「キレイ系女王様現金に変え、使えなくなったら埋めたれ」

816名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:00:18
>>814
司法書士コンプの塊ジャマイカ
817名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:09:46
>>816
コンプとかそんなモンじゃない。
普通に登記申請するから。
818読売に社会悪と書かれたね:2008/03/08(土) 13:11:06
大沢佑香が俺の情報を売ったら

745 :名無番長:2008/03/08(土) 12:04:13 0


汚物なる一族シャブ系破門寸止地獄親分一家と、キレイ系女王様ではどっちが強いかな?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1197290636/l50
とな。脅しだな。だから朝警察が来たのか 。なら

「汚物なる一族シャブ系破門寸止地獄親分一家埋めろ」
「キレイ系女王様現金に変え、使えなくなったら埋めたれ。それが部落民の定めだ」


819名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:12:12
>>818

意味不明・・・・・・・。
820名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:56:51
おおさわ
821名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:04:15
親分
822名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:07:26
>>817
で逮捕者リストに新たに名を連ねるわけか
823名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:32:38
>>817
見つけ次第通報するよ
824名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:48:10
ギョウショのホームページって変なのよく見かけるんだよなぽ
品がなかったり、軽い感じがして、ボキが客だったら依頼する気持ちが起こらないぽ
825名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:10:56
ギョウ虫は単に手続き代行だろ。
住民票がいる、印鑑証明書がいる、写真がいる・・・
この程度。
司法書士の場合、依頼者の主張を法的に組み立てて実現を目指す。
品質が違うんだよな。
826名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:21:34
行書のことをことさら悪く言うつもりはないけど…
登記が認められたら法務局の窓口だって
一般人にしてるように丁寧に教えてくれないよね。
代理人なんだから規則や先例の類は当然知っている前提で進めてくれないと
事務処理に支障がでるだろうに。
定型業務だけはやるけどややこしいのは出来ませんなんてのは通用しないしね。
827名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:27:32
申告の作業終わってからモチベーションが沸かなくて困ってる
今のオレの生活環境、事務所形態的に800万、900万くらいで充
分左うちわの状態になるし、そこからもう一息頑張ったら+消
費税になって、さらにもう一歩頑張ると、33%課税
・・・・・・・・・・・これじゃ、頑張る理由がねーよ(T T)
828名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:32:44
>>827
すべて経費に含めるんだ
なんとかして。
無理矢理にでも。
大丈夫。時々○サとかいう人達がやってくるけどね
829名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:47:37
家族に給料あげて・・・
っていうのは、どれくらいの実質あればいいんだろうか?

補助者登録もちゃんとして、実際の仕事は、もーなんか帳簿の整理、郵
便局おつかいくらいしかさせなくてみたいな感じで、20万、30万とか給
料だしても、いいもんなんかな?

県会、法務局的には、補助者にあんまり色々させすぎて、まずいことは
あるかもしれないけど、たいした仕事させてないから、どうのこうの・・
・っていうのはないだろうし
830名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:58:38
行政書士でも書類がしっかりしてくれるのが一番だけど
一応一般の代理人としてだしてくれないと補正のとき困る。
告発するって事はまずないだろうしね。補正でなにもわからんばあちゃん
相手にしてえらい苦労したわ。
法改正して一般人もだめで司法書士代理でしか
申請出来ないようにしてほしいわ
補助者は法務局の入り口でキャッチセールスしてくれ。
あと委任状の補正とか、定款の補正とか「挿入でいいですか?」とか
聞かないでくれ。「良い」といえるわけねーだろ。
定款作成は司法書士の権限外だけど、出されたら詮索できないから受理してますよ〜って回答、通達
委任状とかはその性質から本人の署名後に原則訂正できるわけないんだから。いわんや申請後をや。
あと、事前通知制度つかわないでうまくクライアントに本人確認制度促してくれ。
高いから申請人が嫌がるだけじゃなく責任とるのが嫌だからってのあるんだろ?
事前通知に別途1万くらい登録免許税取れるようにして欲しいわ。
人員削減とかするんならそのくらいして欲しいわ。
しかし本職、補助者の皆さん、いつも一般人優先で窓口で待たせたりしてるけど
ほんとにご協力ありがとう。感謝してます。
831名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:59:16
   「税務署のものなのですが、少々お伺いしたいことがありまして…」
事務員「先生、税務署の方がお見えです」
司法書士「ガクガク」
832名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:01:36
833名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:19:20
おれが最近よく見る悪夢は

おれがよく行くセルビデオ屋のレジのおやじが事務所にやってくる 

というものだ

・・・・なんだかよくわからないけど、全身から多重債務者特有の
オーラを放ってるんだ
834名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:22:41
定款作成が司法書士の権限外とかありえないよな。
会社法も知らない行書が権限持ってることが既におかしい。
835名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:39:27
あの程度の試験で司法書士と対等と思うなや。
836名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:42:02
以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師     10. 政治家
2. 歯科医師  11. パイロット
3. 獣医師   12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士   14. 一級建築士
6. 裁判官   15. 大学教授
7. 検事    16. 国家公務員T種
8. 弁理士    17. 勤続年数5年以上の役員・管理職の方
9. 税理士
837名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:46:02
法人経営者なら二つ該当するな。
838名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:48:51
正月から
少なくともつきあいひろげるきっかけくらいにはなるしと思って
マンション管理士の試験勉強始めたんだが
思いのほか難しくてびびってます
839名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:51:05
>>836
あれれ〜〜〜
ギョウ虫は〜〜〜?
840名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:38:15
不動産鑑定士がいない
841名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:41:58
>>838
あれ、オレ的には行書の100倍は簡単だったぞ。
マンション登記やってると、デベの子会社が
管理業務やってることが多いから、よく世間話してるし、
そういう知識が自然と増えるからかな?
(マン管で付き合い広げるのは難しいと思うが・・・。
 オレは、単純に資格マニアと言うか何と言うか。周辺資格は大体取ったぞ。
 宅建取ると、デベから誘いが来るぞ。年収1500万の営業も居るし、どうだ?って。)
842名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 06:49:28
>>834
いや、だって行書は法的判断からむものは一切不可だから
でも自分が1番法律しらないから勝手にいろいろやって逮捕祭りされてるけどw
司法書士もそろそろ行書登録可にしてもいい頃だとは思うな
税理士よか業務近いだろ
843名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 07:46:51
ちなみにボキは昔ギョウショ取ったぽ
3ヵ月の勉強期間で1発で合格したぽ
仮に今の試験受けたとしたら、受からないと思うぽ
難しくなったし、何しろ試験にパワーを使う気力がないぽ
844名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:30:51
シホショシしか資格持ってないシトの中には、ギョセショシの資格も欲しいシトがいると思うぽ
でもギョセショシの試験が難しくなってしもたので、受けるの断念してしまったシトがいると思うぽ
845名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:03:25
新人は両方あったほうがいいとおもうぽ。
846名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:58:23
札幌中央署は29日、札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)を
タクシー運転手に頭突きした傷害容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、上野容疑者は同日午後11時25分ごろ、
自宅近くでタクシーを降りようとした際、1120円の運賃を
1000円に値引きするよう男性運転手(53)に要求して断られ激高。
「ふざけるな。この野郎」と怒鳴って後部座席から運転手の胸ぐらをつかみ、
顔面に頭突きして軽傷を負わせた疑い。
運転手の通報で駆けつけた警察官が取り押さえた。
上野容疑者は酒に酔っており、現金数万円を所持していた。

http://blog.livedoor.jp/glory_no1/archives/64886348.html

食えない腹いせだろうか・・・
847名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:17:26
>>846
そいつは普通に食えてる方だろ。
本当に本職だったら所属事務所名ぐらい知ってるよねw
848名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:14:47
846
めちゃくちゃ儲けているよ。
一様、司法書士法人の代表者だから、
そこいらの司法書士より食えているよ。
849名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:50:43
120円で頭突きなんて馬鹿としか思えんな
850名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:57:30
>>846
この人ア○ティ○イノ○ーショ○の札幌代表でしょ
酔っ払っての言動を食えないと結びつける思考回路に泣いた
851名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:20:16
司法書士の歌できました。
ttp://music.geocities.jp/sabure_e/mp3/saikensha_KAITO.mp3
 
タイトル:「債権者がやってきた」

債権者がやってきた 俺の家にやってきた
ベルを数回鳴らしては ポストに何か入れてった

8010円の毛布 4分割に折りたたみ
頭をぎゅっとつっこめば ベルの音は聞こえない

利息分すら払えない 人生暗雲たちこめて
自殺するのか逃げるのか どっちにしたって俺必死

過払金返還請求 偏差値35の俺は
連続4文字以上の漢字 おさっしの通り読めません

助けてよ合法で 僕はやりかたわからない
そんな時には 


お近くの司法書士事務所へお電話下さい

852名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:13:53
>>851
偏差値35なら行政書士くらいしか受からないだろうな。まぁ仕方ない
853名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:19:05
自宅マンション、共有土地ひとつ付きの部屋ですが、
住宅ローン抹消、25000円と言われました。
印紙2000円、登記証明書2000円、報酬2万円、消費税1000円、
高いと言ったら渋々すこし負けてくれました。
わたしボラれていますか?
854名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:21:00
まったくぼられてない
つーか値切るなよ。
855853:2008/03/09(日) 21:30:02
ネットをみたらメールと郵便で5000円で全国対応とか。
それは以上に安すぎなので私も気持ち悪いので使いませんでした。
けれど15000円とか17000円とかが多いのですが。
怒ってましたが、私も少し口論しましたが、悪かったですか。
856名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:33:34
しかし高い予備校代を払って、何年もかかって司法書士に受かっても食えなくて毎日2ちゃんで行書スレ嵐の司法書士はみじめだな。本当に。


857名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:33:53
まけろとかいう奴は、クズ
つうか、人にやらせといて二万も払えないなら自分でやれ
2千5百万程度でローン組む低所得のゴミが!
と、うちの事務所では電話を切ったあとに必ずいう
858名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:47:30
>>855
微妙に高い気はするけど、もしかして遠方だったりしないかい?
高いって言っても数千円だけど。
859名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:48:52
日当いれたら二万だろ
860名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:57:51
>>855
頼んでおいて何いってんだよ、バカが
自分でやれ。禿げ
861名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:03:25
     _
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!      人にやらせといて二万も払えないなら
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       自分でやれ! 低所得のゴミが!
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        
             /!.  / -──────--! .|、         
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
862名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:05:47
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        人は‥‥‥ 金を得るために
      ドミヾ>冖┴冖く'/       その時間‥‥ 人生の多くを使っている
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なめるなっ‥‥!
   |   |   \    /|  |     あんなもので 2万という大金が手に入るかっ‥‥‥!
863名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:10:16
う〜ん 利根川に言わせると俄然説得力あるな〜
861と862で、言ってること逆だけど
864名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:22:12
2万が大金の低所得者ならしょうがない。犬に吠えられたと思って忘れる。
865名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:27:39
>>855
>ネットをみたらメールと郵便で5000円で全国対応とか。
それは以上に安すぎなので私も気持ち悪いので使いませんでした

まともな感覚です

>>けれど15000円とか17000円とかが多いのですが。
怒ってましたが、私も少し口論しましたが、悪かったですか

いろいろ、監督官庁とか法律とかが、要求してくる手間隙とかが
増えたり、重くなったりすることはあっても、軽くなってること
はないんです(ライン化とかで手間隙省けてるように見えるのも、
使うほうは余計な手間隙増えてるし、初期段階じゃあれこれ設備
投資も必要だし)。
その辺にまじめに対応してる事務所のほうが報酬は少しずつあがって
る側面もありますんで、安い=良心的っていうのは違います。

866名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:32:38
電子証明書廃止とかいう書き込みを最近よく見るんだが
あれってもしかして認証局が変わることを言ってるのかね
867名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:42:13
抹消、名編、相続なら自分で出来ちゃうからな
当然行書ごときでも申請書は作れる。(違法、適法は置いといて)
地方公務員なんかで嘱託登記経験ある奴はネットで調べて
相談ナシでもそれなりの書類揃えてくるし(つまらない補正はあるが)
書司会の政治連盟は登記相談業務を潰すことに全力をかけたのがいいと思う。
868名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 03:14:33
行書って料金高いよねww
869名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 03:18:46
つうか、法務局相談業務、すでに全部書士会委託予定なわけだが
そのうえ受託もOKなわけだ
政治連盟おそろしや
870名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 06:55:30
>>859
抹消で日当なんかもう取れないだろw
871名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 07:23:13
あー、
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
いや、冗談ぬきで死にたい
872名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 09:22:01
でも素人さんは捨印のない金融機関の書類を補完
するのに一字でも間違ったら面倒なことを知らない。
もっとも素人申請は当局としても甘めに審査する
とかしないとか?
873名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 10:58:59
>>870
登記所遠方だから、っていうのは確かに取りにくくなったけど、
会則改正で
抹消でも、意思確認原則面談だから、依頼人が事務所来てくれ
ないんだったらこっちがいかないといけないんで、その日当は
もらわねーと
874名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:38:11
もう、名変でも抹消でも何でも実印押印義務化してくれた方がスッキリしていいよ。
875名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:45:17
不動産屋 おい登記屋。いますぐ来い。
司法書士 へいなんでございやしょう。
不動産屋 この登記今日中にやっとけ。
司法書士 本人確認がしたいので当事者の免許証を・・。
不動産屋 身元は分かってるから安心しろ。 
司法書士 でも面識がないので。
不動産屋 おまえ何様だ?
司法書士 あと本人確認の日当・・。
不動産屋 他にまわすからおまえは帰っていいぞ。
876名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:54:31
加納行政書士事務所
http://homepage3.nifty.com/22222/honninsosyou.html

>2 聞き取りに基づき、事実関係を整理した書面を作成・送付いたします(レポート1/有料一部5,000円〜)。
>本書面には、立証ポイントを明示いたしますので、必要な証拠の収集に便利です。

>3 さらに、聞き取りをした事実関係から生じる権利義務の発生につき、書面を作成いたします(レポート2/有料一部5,000円〜)。
>お客様が直面する事実関係から、どのような権利義務が発生するのか、関連条文・判例に基づきご報告いたします。

> 以上の「レポート1」及び「レポート2」に基づき、お客様自身で、訴状・答弁書・準備書面等の訴訟に関連する書面※
>を作成していただきます。なお、内容証明郵便等の送付は、依頼があれば、有料で行います。
>※これらの書面の作成つきましては、ご要望があれば、当事務所で準備した参考フォーマット(有料)を差し上げます。

司法書士法違反を巧みに回避しているつもりらしい。
ちなみに福岡。
877名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:00:11
不動産屋ってさ
おれらと違って決済当日までに当事者と何回も会ってるし
物件現場や自宅にお邪魔したり、あれやこれやと諸々の書類だ、
鍵だ、マンションなら管理組合規約の写しだ・・・と預かってる
わけで、ふつーに仕事やってて、自然に相当丁寧な本人確認を
してるわけですよ

その辺よく考えると
最後の最後に唐突に登場するおれたちに責任が負わされる、って
いうのは不合理で理不尽なんだよな
で、その気になれば、いくらでも偽造できる免許証必死になって
提示させなきゃいかんわけです

売主だっておれたちのこと司法書士だからって信用してるわけで
もなんでもなくて、仲介業者が「せんせい せんせい」って呼んでる
から信用する気になるわけでつよ

仲介業者もわかってて、普段どんなに舐めた態度取る業者でも、決済の
時だけは、客の前だけでは、ぺこぺこしやがるw

878名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:14:42
>>877
銀行と不動産屋が司法書士を先生なんて呼んでるのは聞いたことがないぽ
879名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:25:31
いちど、ハウスメーカー経由できた更地の取引の仕事で
売主の仲介の社長が入院中で全然仕事して無くって、
で、売主のばーさんになぜか娘がつきっきりでついてん
だけど、何故かこいつがまるで自分が売主みたいな態度
なんだけど(一人娘なんかな)、仲介が全然働かないこ
ともあって、全然オレのこと信用しないで、いちいち、
横槍差し入れてくるんで、すげー仕事しにくくってしょ
うがないことがあった。
そりゃ、事前に仲介からなんの連絡も無くって、
「司法書士です権利証の確認させていただきに伺います」
って言われてもねーっていうのはわかるけど

もう5年位前だけど、今でも、なんかのはずみで思い出す度に
すげー不快な気分になる
880名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:27:26
>>878
そりゃおまえがバカギョウ虫だから。先生と呼ぶよ
それに先生と呼ばれなくても金が貰えるからいいんだよ

行書はただでさえ食えないんだから。
行政書士なんかで食えるわけがないだろ、ハゲ。
881名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:32:23
【講評】不可
相変わらす稚拙だが、構成力と文章力に僅かながら努力のあとが見られる。
これからも精進するように。
882名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:59:16
>>880行書で食えず、書士べてとなり、予備校に大金を御布施し、結局司法書士にも受からず、2ちゃんをあらし、そして餓死する君みたいなバカが多い。


883名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:00:30
>>882

結局行書じゃんww
884名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:01:35
>>880行書を廃業して書士べてとなり、大金と長い時間を費やしてやっと司法書士に受かったが結局食えず、2ちゃんをあらし、そして餓死する君みたいなバカが多い。


885名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:04:02
開業はおろか改行も満足に出来ないのか
886名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:07:55


最近の行動が暴露されていたよ。声優して家に帰れば子供の面倒家事一切せず

早く俺の情報を流した預かりキムチヤクザの抵当物件捕まれいいのねな。




887名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:13:11
行書すら合格できずに書士べてとなり、大金と長い時間を費やしてやっと司法書士に受かったが
結局食えず、2ちゃんをあらし、そして餓死する君みたいなバカが多い。

888名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:25:05
>879
筋悪の業者と付き合ってると、その手のトラブルは日常茶飯事なので、そのうち馬耳東風になるw
と言っても、ストレスが蓄積して結局独立したが。
889名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 15:38:24
つーか法ム局のカス職員を何とかしろよ

登記完了予定日が申請した日の1週間後(7日目)で
登記完了予定日の前日(6日目)に補正連絡してくるとは嫌がらせにも程がある

しかも補正内容は取るに足らないような内容で
登記完了したのは登記完了予定日の翌日(8日目)→ネットで確認

他の司法書士に聞いたら申請翌日か翌々日(3日目)には補正連絡してるじゃねーか
まったく人権相談やってるとこの職員がこんなことしてりゃ世話ねーやな

本当に法ム局職員は社壊保険庁の職員以下のクズのクズか?

この前の答申にあったとおり法ム局の業務は市区町村の役所に委託しろ!

そして能力不足の司法書士の元凶の法ム局職員に対する特認も廃止しろ!
890名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 19:18:30
>>889
それは普通では?

最初に登記官が見つける場合と、
登記官は通したが、交合時とかにハネられた場合と、
そりゃ、補正連絡の日も違って当然だ。
そして、後者の場合に、補正後すぐ完了するのも当然さ。

あなたの言い分は、行書と一緒だから、気を付けた方がいいよ。
(いや、嫌味じゃなくて、親切心で言ってるんだ、マジで。)
891名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 19:44:01
それより法務局のムだけ片仮名にするのなんか意味あんのか?
892名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:08:21
法務局職員様。許してくださいませぇ。あっしらはしがない登記屋でやんす。
お上にたてつくような気持ちなどめっそうもございやせん。

泣いておわびしますんで許してくだせえ。(泣)
893名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:31:20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【局は滅びぬ!】法務局職員47【何度でも甦るさ】 [公務員]
【社会】タクシー料金1120円を1000円に値引きするよう要求して断られる→運転手に頭突き 司法書士(38)逮捕…北海道 [ニュース速報+]
ネット申請は何故に破滅的に崩壊したのか(2) [公務員]
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆49 [学歴]←なんだこの低学歴は。やっぱり司法書士はこの程度か
【増員撤回】弁護士本音talkスレPart46【国選値上】 [法律勉強相談]

894名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:13:14
なんか3月はしゃれにならないくらい忙しいぞ。
おまいらもがんがれ。俺はこれで帰るけど。
895名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:20:22
ホント値切るやつは腹立つよ。どういう神経してんだ?
たかだか数万円の金払えってんだよ。
896名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:11:34
>>895
逆の立場だと、「他より高ぇよ!」って怒るくせに・・・。
(最近はネットで安いトコ見ちゃうから、相場が狂ってくるのも
 仕方ないっちゃ仕方ないかもね。昔の横並びの感覚じゃ無理が生じる。
 普通以上のトコは、値段載せないか、ウェブサイト作らないし。)
897名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:32:11
やっぱ事務所のホームページは作った方がいいんでしょうか?
いくらくらいかかりますか?
898名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 01:24:03
>>897
ピンきり。
凝った物を作ろうと思えば、金かかるし、
適度なのなら、まぁそれなり。
自分で作ればタダ。

そこは司法書士と一緒。
しっかり本人確認・意思確認・海外出張してでも確認すれば、金かかる。
適度に最低限、海外に本人限定郵便みたいなの出せば、まぁそれなり。
本人申請ならタダ。

あなたなら、どうする?
899名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 02:31:55
今でもホームページ作ってる人の事を「提携」とか言う奴いるよな。
しかも30代とか若いのにw
俺から言わせるとHPもない奴の事を信用できないんだけど・・・
900名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 06:19:08
行書で毎月20万稼ぐのってある意味すごいね。司法書士で言えば毎月100万くらいのレベル?
901名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 09:13:10
>>899
オレは、ホームページ作ってる奴は、
「駆け出しなのかな?」としか思わんが。
特に、ブログやってるやつ。
まぁ、最近はベテランも作るようにはなってるけど、
ホームページ作らなくても、顧客が多くて
これ以上、仕事が増えても困るから、って作らない
トコの方が余裕を感じられて良い。
(個人的には作ることを否定はしないが。)
902名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 09:18:57
宣伝効果はともかく自分の事務所構えたらHPも持ってみたい気持ちはよくわかる。
仕事につながるというよりステータスになってる部分もあるし。
俺も勤務時代は独立のときにどんなHP作るか考えるの楽しかった。

ただブログはよーわからん。
903名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 11:07:34
消費税って司法書士の場合、簡易課税のほう選択しないと損?
904名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 11:58:02
ボキは簡易
905名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:36:27
なんか弁護士住民スレとくらべると税金がらみのレス少ないねここ
906名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:40:49
【音楽】ニルヴァーナの故カート・コバーン、ID詐欺で遺族は約73億円もの大損害
1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/03/11(火) 12:55:58 ID:???0
 ニルヴァーナの故カート・コバーンのIDが不正に使用され、遺族は7,200万ドル(約73億円)
もの損害を被っているそうだ。'94年に亡くなったカートが、昨年、家を購入したことになって
いるらしい。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205207758/-100
907名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:59:24
>>900
100万くらい普通だろ。
908名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:25:53
HP作る人って、誰を対象にしているのかな。
俺は不特定多数からの依頼なんて受けたくないから絶対作らないけどな。
タウンページで十分だろ。
909名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:30:21
HPもアレだけど今時タウンページなんてもっと論外だろ。どこの爺さんだよ。
910名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:34:15
広告とか何とかじゃなくて一種の自分語りなんでしょ
911名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:09:28
>>908
それで食っていけるとか素晴らしい殿様商売。
月収10万の行書の俺に秘訣を教えてくれ
912名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:02:38
>>909
タウンページが紙しかないと思ってないかい?
それこそどこのおっさんだよ。
913名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:06:30
去年の売り上げ2000万だったけど、どう考えても経費は1200万が限界。

利益800万に税金かかるとすると、150万くらいかな。
914名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:07:55
>>912
思ってるわけねーだろw それも含めての話だよ
915名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:14:07
紙媒体のタウンページも@タウンページも糞だからどっちもイラネ。
916名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:26:23
しょうもないことで揉めんな
917名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:33:27
タウンページにソープも載ってるお
918名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:42:59
経費1500いっちゃってください
919名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:43:42
>>913
1200万の内訳どーなってるの それ?
920名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:58:31
今年に入ってから電話1本ならね。オワタ\(^0^)/
921名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:12:06
>>920
やっぱり司法書士は食えないんだね。司法書士諦めて行政書士にするよ。
月収10万はあるだろうし。
922名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:24:40
司法書士の事務所って給料安いよな〜
俺、昨年合格して1つの事務所に入ったけど手取りで20万。
とっとと辞めたが。
俺の大学の同じサークルだった医学部の友達はもう年収1200万だぜ。
医者の資格取って3年くらい勤務すると年収1000万越えだとよ。
やってらんねえ。
923名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:29:14
>>922
資格取って3年で1000万円はないよ。
インターン中ってみんな貧乏だよ。
924名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:31:13
インターンやって初めて医師になれるんじゃね?
それから3年って意味だろ。
てかそもそも医者と書士を同列で語るなよ。バカ。
925名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:32:49
くだらねー
926名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:36:17
>>922
医者は最低でも大学の医学部に行かなければならん。
司法書士は高卒でもOK。
差は歴然。少しは考えろ。
927名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:37:31
いや正確には中卒でオッケーw
928名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:42:15
荒らしの中の人はおもしろいこと言ってるつもりなんだろうか…
929名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:46:04
馬鹿だから何も考えてないんじゃない?
930名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:46:41
司法書士と医者を比べるのは愚かだが、
それにしても資格とって20万ではやってられんわな。
931名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:55:31
司法書士の受験を考えているんだけど、
この試験って合格したら司法書士会というところが就職とかを斡旋してくれるのですか?
弁護士だと弁護士会というところが必死に就職先を探してくれているみたいなんですが、
司法書士の場合はどうなんですか?
もしどこも不採用となっても最後まで面倒みてくれるのですか?
弁護士は去年の大量合格前は全員の就職を最後まで面倒みていたということなのですが、
司法書士の場合はどうなんですか?そこが気になっているところです。
932名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:01:06
書士会に聞けやwww
933名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:07:18
>>931
向いてない。
受験自体やめときな。
934名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:08:51
>>931
お答えしましょう。
現在は単位会といって司法書士会が各都道府県に存在しています。
合格すると配属研修といってその各単位会が面倒をみてくれます。
でも全国で行われているわけではないので注意してください。
この配属研修とは基本的に給料が出ません。タダ働きです。
電車賃も出なかったかと思います。
各単位会に求人情報なるものもあります。
そこに運よく入り込めたとしても給料は20万前後です。
有資格者でも給料は平均してこんなものでしょう。

935名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:09:52
>>931
しらね。いきなり開業しろ。俺はそれで今は年収2000近くある。
936名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:12:42
>>931
日弁連のこと言ってるんだろうが、
書士会はそこまで保護してくれないよ。
合格後は自分でなんとかしろ!がこの世界。
逆に見れば2世はかなりおいしい世界。
937名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:12:56
つーか、広告いるか?
ま、多重債務者集める分には良いんだろうけどさ。
タウンページすらイラネ。
紹介最強。
938931:2008/03/11(火) 19:17:40
みんなありがとう。
実は俺は司法書士2世なんです。
そしてニートでもあります。
そろそろ遊び疲れたし仕事のことも考えないとと思っているところです。
オヤジと一緒に仕事するのも嫌なんでちょっと外の空気でも吸いに行こうかなと考えていたところです。
やっぱり自力で探そうとすると大変そうですね。
ニート生活も飽きたんでそろそろ勉強します。
で、何から勉強したらいいんですか?
合格までの年数はあまり気にしてないので何でも結構です。
939名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:19:13
>>931
お答えしよう。
東京や大阪にいけば、法人化して大規模化している書士事務所が多い。
この前みた時は、50万の月給だとか、初年度年俸400万からのスタートとかいう法人もあった。
940名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:20:35
なんだ2世か。そりゃ不合格のフラグだな。
かくいう俺も2世の受験生だが(笑)
941名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:57:36
なんだ?司法書士で食えるのは2世だけ?
俺もそろそろ司法書士廃業を考えるときが来たか。
942名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:05:14
2世ってボンクラがおおいけどな
943名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:14:23
ボンクラって初めて聞いた 方言か?
944名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:19:08
盆暮れだろ。なんか送っておけよ
(ボンクレ)
945名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:47:38
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

946名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:31:07
>>938
とりあえず現実あたりから勉強すればおk
947名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:16:46
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187106205/
19年合格者が偉そうに語っているぞ
948名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 12:59:23
おれの協力金かえってくるのかな?
949名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 13:06:53
一度でも認定考査不合格歴のあるヤツはバカなので要りません。
950名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:31:19
そういうひとほど会務で発言力はあったりして
そんでもって、注意勧告委員とかにいたりして((((;゜Д゜)))
951名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:39:54
新しい職務請求書の値段、高!
952名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:43:40
おいくら?古い奴、かいとってくれないらしいね。
953名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 18:19:05
認定ないヤツは発言力ありません
954名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 18:20:05
おい、いつからなんだ?
新職務上請求用紙を使うのは?
教えてくだちゃい。
955名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 18:21:12
>>950
おまえ、論理的思考力とか推察力とか弱いだろ。
956名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:22:06
949 :名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 13:06:53
一度でも認定考査不合格歴のあるヤツはバカなので要りません
950 :名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:31:19
そういうひとほど会務で発言力はあったりして
そんでもって、注意勧告委員とかにいたりして
955 :名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 18:21:12
>>950
おまえ、論理的思考力とか推察力とか弱いだろ。


(;゜Д゜)?誰か論理的思考力と推察力に欠けるおれにも
よくわかるように950の言いたい事を解説してくれ
957名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:37:32
×推察力 ○思い込み
958名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:42:21
2ちゃんって弁護士(?)でさえこんなレベルなんだな or2

331 :無責任な名無しさん:2008/03/12(水) 11:02:28 ID:SmhoudHI
>>315
・・・・・・この間,知り合いの司法書士と飲み屋に行ったが,紛争額
が140万円を超えると分かるまでは,たとえ300万円の慰謝料交渉
でも司法書士が扱って構わないと話していた。
332 :無責任な名無しさん:2008/03/12(水) 11:46:28 ID:RPtv79v5
その論法だと,訴状に訴額300万円と記載されていても,
140万円以下での和解(あるいは判決)の可能性がゼロになるまでは,
司法書士が訴訟代理をしても良いことになるのかな?
351 :無責任な名無しさん:2008/03/12(水) 17:47:31 ID:UPHzeb5N
>>331
埼玉訴訟の時もそうだったが,司法書士は都合のいい解釈する学者の説を
信じて勘違いをする傾向にある。

>>332
140万円以下の和解ではなくて,紛争となる額が140万円以下であれ
ば良いということになる。
つまり,司法書士が300万円の慰謝料を請求したときに,相手方が160万
円なら支払うといえば,紛争額は差額の140万円(300万円-160万円)
だから示談交渉を司法書士がしても構わないという論法だ。
959名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:44:53
>>958
弁が司法書士法の条文なんか読んでるわけないでしょ。
960名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:48:20
>>司法書士が300万円の慰謝料を請求したときに,相手方が160万
円なら支払うといえば,紛争額は差額の140万円(300万円-160万円)
だから示談交渉を司法書士がしても構わないという論法だ。

こんなこと「弁護士」が・・・
司法書士法の条文知ってるかどうかって問題かぁ?
961名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 20:18:24
>>958
決まってるじゃん。ぎょっさんという方々が弁護士のフリして必死なんだよ
962名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 22:45:14
土地の示談交渉は、司法書士は約1000万円までOK。
土地境界紛争の示談交渉は、法務省規則で3千万円は超えていたと思う。

司法書士の示談交渉代理業務は金のなる木ぽ。
963名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 02:19:42
事務に雇った女の子と結婚するぽ
これも経費対策ぽ
964名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 06:13:18
妄想乙ぽ
965名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 10:19:43
>>962
いいたいことはわかるけど、説明がランボーすぎるだろw
なるほど、酔った勢いでこんなこと>>962言えば、弁護士が曲解
して、「司法書士がすげーこと言ってたよ>>960wwwww」っていう
話になるかもしれないな
966名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 10:35:54
【お知らせ】法務省オンライン申請システムのプログラム等の入れ替えの延期について(平成20年3月12日)
http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

バカなの?ねぇ、バカなの?
967名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 11:33:42
>>958
>>968

最近は弁スレで行書の成り済まし・自演が多いからねぇ

文章から知的レベルの低さがにじみ出てて、バレバレなんだけどね
968名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 11:36:28
訂正

× >>968
○ >>960
969名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 12:39:55
VDT作業規定ってあったよな。
一日中パソに向かっている俺って・・・。
970名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 13:45:58
しかし高い予備校代を払って、何年もかかって司法書士に受かっても食えなくて毎日2ちゃんで行書スレ嵐の司法書士はみじめだな。本当に。

971名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 13:54:34
つ 鏡
972名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:00:22
>966
もー、ええ加減にしてw
973名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:12:23
不動産屋見習いです。
先輩は頼りないので先生方教えてください。
中間省略登記についての議論は今どこまできてますか?
グレーですか?不可ですか?
一部でされている方もおらるようですが、強引に進め
ておられるだけなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
974名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:13:23
547 :名無番長:2008/03/12(水) 20:08:04 0
思考能力を持つ人間と云う生き物は不思議な生態体系を独自(一個の集団としてでも)に創り上げている。
小さいところではパクる側とパクられる側、パクられる側はそんな事は気にも留めてないから、
パクる側の思考能力(集団であればその力はより強い)に依って繰られていることさえ気が付かない。
パクる側としてはより高い点数を挙げたい思考が働くから、その波長によってパクられる側は知らず知らずに
マインドコントロールにかかったように 敵の思う壺に嵌まってしまう!だから、パクられる側はお土産まで用意して待っている。
目に見えない犯罪心理を自覚していない者(衆であれば集団催眠に陥り)は自ら大きな墓穴を掘る!
ワシだけ、わしらだけは大丈夫と思とったら大きな間違い。

975名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:32:04
さぁ〜て・・暇だけどどうしよう
976名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:56:16
>>973
実体的な権利変動が、第3者のためにする契約や、買主としての地位の移転であれば、
中間省略"的"に登記することは可。
但し、実体が売買→転売なのに、中間省略登記することは不可。
977名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 16:14:56
なるほど〜 参考になります。
では、今までの転売のケースは可能な限り前者の契約
形態に切り替えていく流れにあるのですか?
978名無し検定1級さん
たのむから売買2連件なら1件目登録免税非課税とかにしろよ
法務省と国交省で気を使いあって意味不明な理屈こねんなよ