土地家屋調査士 受験生専用スレ〔19〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーダー候補 ◆dMsLVMfL52
調査士受験生のスレです。
2名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:01:08
元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

普通のから可愛い我が金になるからいって五月縄撮影如何なも?
3リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/21(月) 21:02:55
前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ【18】
http://school7.2ch.net/lic/index.html#8
4リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/21(月) 21:17:16
前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ【18】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200916842/l50

>>3は間違いです。
5名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:27:14
今年8月、俺は、必ず合格する。
6名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:18:06
前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ【18】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196075674/l50

リーダー前スレ間違ってるよ。
7リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 00:22:09
>>6
ありがとう。アドレスがわけわからなくなったんだ。
次スレも前スレも同じアドレスで1人混乱して途中で投げ出したんだ。
助かった。
8名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:25:31
おいおい前スレは>>1に書けよ
出来ないなら勝手なことすんなど素人
9名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:25:59
おいおい前スレは>>1に書けよ
出来ないなら勝手なことすんなど素人
10名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:29:58
うるせえな。誰にだって間違いはあるだろ。
リーダーは初めてなんだよ。
今までは俺がスレ立ててたんだから。
11リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 00:38:04
>>10
そうだったんだ。ありがとう。これからも色々助けてね。
12名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:46:18
いえいえ、リーダーこちらこそ。

次スレ立て惜しかったです。以前立て方書きましたが、次は頑張って下さいね。
13リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 00:50:50
>>12
以前教えてもらったのも君だったんだ。ちゃんと覚えてるよ。
頑張ったけど、ダメだった。次は頑張る。ありがとう。

とりあえず早く前スレ埋めないとね。目標は今日中で。
14名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:58:36
元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。

女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。


歌舞伎の街で羽振りええ裏でヤミ金しとる街金がおってな、指名とれないキャバ嬢に銭を見せびらかして、ええ生活できまっせと、指名とれないキャバ嬢をAVに売り、今では羽振裏でヤミ金しとる街金のええヤミ金貸付客となっておるんやで。
15名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:23:38
ホンマ使えないな糞リーダーは
16名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:30:02
元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。

歌舞伎の街で羽振りええ裏でヤミ金しとる街金がおってな、指名とれないキャバ嬢に銭を見せびらかして、ええ生活できまっせと、指名とれないキャバ嬢をAVに売り、今では羽振裏でヤミ金しとる街金のええヤミ金貸付客となっておるんやで。

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!
17名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 12:37:13
683 :名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:49:28
リーダー法定地上権が成立する場合、区分が滅失した場合、これは従来通り地上権は
消滅したと考えていいだよね?

695 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 00:26:21
>>683
区分建物を滅失を申請すれば、登記官が勝手に敷地権の登記の抹消を
行いやす。

705 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 14:26:15
>>695
地上権の話してんのになんで敷地権の話になるんだよwww
お前三年間一体何してきたんだよw

710 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 15:33:22
>>705
批判もいいけど解りやすく説明してあげたら?

715 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 15:56:41
いや、リーダーはわざと間違えて物議を醸して受験生に勉強させようという高度なテクニックを使用したに違いない。

719 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 16:08:24
>>715
全くその通り。熱い議論を引き出そうとしてるんだ。

736 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 16:31:22
後3年はリーダーここに居そうだな
18名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 12:37:57
20 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52:2008/01/18(金) 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 :薔薇と百合の名無しさん :2008/01/18(金) 07:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
19測量ラモン ◆AnalSexRiQ :2008/01/22(火) 18:05:23
リーダー候補さんがいるのはこのスレですか〜?

今年測量士補に受かったらお世話になる、測量ラモンHGです〜
どうぞよろしく〜フォー!!!
20リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 18:05:47
前スレで>>18は偽物と判断されましたので、だまされないで下さい。
21リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 18:07:48
>>19
今から調査士と士補の勉強初めて下さい。そうすればここの住人です。
22リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 18:11:00
流れがとまりましたね。ここに流れてないのでつか。

23名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:19:07
前のスレに変な奴いたね。
家の事務所でも更正と分筆は一緒にはやらないよ。
というか、わざわざ上から目線がムカつく。
24リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/22(火) 19:30:14
>>23
ずっとここでまってたんだけど・・・・・。もういないみたいだね。

本当に本職だったのかな?
25名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:04:45
>>24
つか、あんた煽る事言うなよ
それ自体上から目線のあのアフォと変わらんよw
26名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:36:42
リーダーはホモだけど、道徳心は高いと  思いたい。
27名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:55:27
測量ラモンHG、測量士補合格を祈る
28ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/22(火) 21:17:44
こんにちわ
29名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:21:43
リーダー、チンコの先にウンコ着くって本当ですか?
30ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/22(火) 21:37:06
>>29
うむ
31名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:00:57
おつかれさんだー
なんか俺がいない間にすげー盛り上がってますね
俺はなんか最近意味不明な偏頭痛に悩まされて勉強所ではなくなってきたorz
なんとか痛み止め飲んで頑張っている今日この頃です
まぁとにかくみんな頑張って一緒に合格しようぜ〜〜
じゃ痛み止め切れそうなんで切れるまで勉強・・・
http://17.dtiblog.com/e/erobako32/file/080119_01s.jpg
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rika_hayama011804a.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rika_hayama011804b.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rika_hayama011804c.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rika_hayama011804d.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rika_hayama011804e.wmv
p.s. リーダー頑張れb
32名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:22:02

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i     『 や ら な い か 』
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !             
          /i/ l\ ー .イ|、          
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. .
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i .
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \|    
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
33名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:33:44
>>23
分筆申請時に面積公差を越えていたら更正登記と分筆を連件で申請しないの?
34名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:36:53
オマエらシャブなんか使わないよな薬
35リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 01:05:47
>>26
ホモじゃないよ。18のレス探しだせば500万もらえるよ。ないから探せないけど。

>>31
ありがとう。身体心配だね。無理しないで気をつけてください。
36リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 01:10:25
今日の復習です。

(一の申請情報によって申請することができる場合)
同一の不動産について申請する二以上の登記が、
不動産の表題部の登記事項に関する変更の登記又は更正の登記
及び土地の分筆の登記若しくは合筆の登記
又は建物の分割の登記、建物の区分の登記若しくは建物の合併の登記であるとき。
(不動産登記規則35条7号)
・・・合体は含まれないんだな

本日のベストレスです。合体は1の申請情報でできない。
俺もできると思ってました。覚えとこう。
37名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 07:25:42
リーダー、良かったらリーダーが座標点を出すとき使ってる公式名(できれば全て)教えてくれませんか?

俺は複素数は使ってるけど数学知識なさすぎて苦労してます
38名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 07:50:55
基本的なことでつが・・・
抵当権は「債権」を確保するため設定しまつが、
この「債権」は金銭債権以外でもおkでつか?
39名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 10:44:49
今更昨日の話題にレスするのも何だけど、
実務でやってるやってない云々なんて話は受験生スレにおいては基本的に関係ないよね。
だって、「実務の現状に即した出題をします」なんて試験案内には書いてないもん。

建物の合体登記したことのある調査士なんか数える程しかいないから、
某予備校の講師は以前「合体なんか絶対に(書式で)出ません」って言ってた。
彼が本試験後謝罪したのかどうかはしらない。

ただ、もし出題文中に「登記の申請件数は最低限にしろ」と書いて有れば
実務でしている如何を問わず、法律的に可能であれば1の申請情報で申請しなければいけない。

言っちゃ悪いが、昨日のやりとりはどっちもどっちだし、もっといえばリーダー候補の方が酷い。
40名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 11:16:21
ぶり返すお前が一番ヒドイ
41名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:13:03
リーダーの視野の狭さは書き込み見ているだけでわかる。
断言しよう、リーダーは今年も落ちる。
42名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:17:43
リーダー、こんにちは。
来年の本試験、建物の書式は何が出ると思う?
43名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 13:02:30
レックの金子先生が生講義で言ってたけど、
”実務ではなんたら”って、実務家気取りする受験生ほどいつまで経っても
合格できないそうです。
まさにリーダに当てはまりますね。

ちなみに、収録のない生講義は金子先生毒吐きまくりです。
44名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 13:19:01
質問に答えてくれないお前よりか
リーダーの方が好きだ。
45名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 13:43:38
>>44
2009年度の試験問題を予測すればいいんですか?
46名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 14:07:21
リーダー
三崎VS秋山 ノーコンテストってどう思いますか?
KIDの反則どう思いますか?
47名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 14:10:14
>>43
俺通信だから、まじ聞いてみたいw
4843:2008/01/23(水) 14:28:51
>>47
一番凄いのは、某予備校の某センセに対する悪口ですね。
まぁ、既に答え言ってしまってるも同然ですが。
次に試験委員に対する罵詈雑言が続きます。

一回生で受講するメリットは充分にあると思いますよ。
質問にも至極丁寧に答えてくれますし。
49名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 14:35:47
行政書士試験の化けの皮ってどういう意味なの?
5049:2008/01/23(水) 14:37:03
ごめんごばく
51名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:04:03
>>47
自分もDVDコースだからそんな話を生受講の方教えてください。
52名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:04:46
>>48
某予備校って同じLECじゃなく同業他社のほうですよね。
53名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:24:17
日建学院の赤羽大先生かな。
赤羽先生を侮辱する奴はゆるさない!
54名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:44:11
基本的なことでつが・・・
抵当権は「債権」を確保するため設定しまつが、
この「債権」は金銭債権以外でもおkでつか?
55名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:44:41
ごめん。読み飛ばしてた。
金銭債権でもおkだよ。
56名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:46:31
以外でもおkね。
被担保債権として有名どころは、債務不履行だよ。
57名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:50:58
コンサートに出演するなんて債権もある。
58リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 15:58:42
盛り上がってまつね。

>>37
三角関数・比例・正弦・余弦
少ないかな?何か忘れてるような気が・・・・。
俺も数学苦手だし、公式とかあんまり分かんない。ごめんね。

59リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 16:01:50
>>42
今年は区分建物の分割・合併それと共用部分である旨の登記も一緒にでる
予感がする。
6047:2008/01/23(水) 16:08:00
>>48
来年受講することにしますw
61名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:13:31
>>共用部分である旨の登記も一緒にでる
貴方の知り合いの調査士に「やったことありますか」って聞いてみたらいかがですか?
62リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 16:13:38
>>44
ありがとう。俺も好きだよ。

>>46
俺関西から玉アリまで見に行ってたんだ。あの会場の雰囲気・一体感すべてに
おいて最高だった。三崎さんの勝利の時は全員が総立ち。当然俺も。
結果はノーコンテスト。たぶんさまざまな圧力がかかったんだと思う。

しかしすべての人が知っている。勝者は三崎さん。
記録は消せても記憶は消せない。

でも記録にも残して欲しかった。ただただ残念。

K1の審判団は前からあんなもん。看板スターが勝てば何でもいいみたいだね。
ジョークだね。
63名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:19:36
>>55,56
回答してくれて有難うございまつ。
例えば、
高価な品物を期日通りに確実に納入しなければならないとき、
それを担保する為に納入業者の財産に抵当権の設定をする。
期日に納入されずに損害を被ったので抵当権実行。
こんなのも有りなんでつか?
よろしくお願いしまつ。
64リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 16:21:16
>>61
意味わかんない。申請書、分割・合併と共用登記の2枚書かすんだよ。

共用部分の登記過去問まだでてないよね?
65リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 16:32:09
>>43
調査士の実務家ではないけど、もう俺実務家だしね。

まあ金子先生の発言の意図は『実務じゃなしに試験だから試験用の解答をして』
ってことを言いたかったんでしょう。

俺別に調査士試験で実務に当てはめて解答したことないし、先生の言うことも、
素直に聞くよ。
66名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:35:06
>>調査士の実務家ではないけど、もう俺実務家だしね。
金子先生の言ってる意味が100%分かってないんですね。
そりゃいつまで経っても合格は無理ですわ。
67名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:35:12
>>63
そうだよ。というのも、高価な商品が結局は債務不履行として金銭債権になるから。
68リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 16:39:10
今年は無理とかレスもらっても返しようがないよ。もうちょっと有意義なレス
お願いします。

例えば『やれんのか?』とかにしてはどうだろう?
『やるにきまってる!』て返せるしね。
69名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:39:14
僕はまったく実務経験なしだけど、それでもやばいときある。
他の予備校の問題解いてて、予備校の回答に納得がいかずに
持論を保持、みたいな。後で誤りに気づいてアイタタですよ。

実務家だと余計そういうのあるんだろうなと思う。
あと、年がいってもだめだろうね。毎日作図なんてばかばかしいとか
思っちゃいそう。ま、たしかにばかばかしいんだけど。
70名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:45:48
>>67
ということは、金銭債権となり得る債権ということでつか?
あれ、どんな債権も最終的には金銭債権になるんでつか?
民法の理解が足りませんが、よろしくお願いしまつ。
71名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:46:34
>>69
リーダーみたいに、資格持って無くて本職ぶるタイプが一番まずいんですよ。
例えば有名な論点だと、地目変更の申請書に農地法許可書を添付書類として書いちゃうとか、
隣地の承諾書に印鑑証明書が必要って書いちゃうとかね。
あと、事務所では辺長を小数点3ケタまで書いてるから本試験でもそうしちゃうとか、

「実務を知っている故の」落とし穴って結構あるんですよ。
だから、調査士業界って万年番頭補助者が結構多い。
本職の代わりに事務所仕切ってるからそれなりの知識はあるし、
立会なんかでも偉そうな態度取ってるんだけど、本職が廃業したらはいそれまでよ、の世界。
72名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:48:54
>>70
もうちょっと民法を勉強しましょうね。
他の債権が損害賠償債権として金銭債権に転化することはあるけど、
例えば「△△を引き渡せ」なんていう債権はその物が存在する限りは
金銭債権にならずに、引渡債権のままだ。
73一応大卒:2008/01/23(水) 16:53:19
皆さんトータルで何時間勉強しましたか?
僕今から勉強始めるのですが、不安で一杯です。
特に書式の勉強が不安です。
何か具体的にアドバイス頂けますか?
74名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:57:12
>>73
三角定規は野菜の切れ味を見てきめるといい。
あとコンパス選びはダーツして選べ。
75名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:57:27
>>72
非常に勉強になりますた!

2ちゃんの場でずうずうしいかもしれませんが、
もっと質問してもいいでつか?
76名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:58:36
毎日ちょびっとずつ質問した方が感じがいいぞ
77リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 17:05:59
>>71
俺本職ぶったこと1度もないよ。だって調査士事務所に働いたこともないし。
測量もろくにしたことない。
今までのレス読み返してよ。俺がいつも語ってるのは建築・不動産業界だけ。
昨日の話も、まだ地積更正と分筆一緒にやってるとこ少ないよって話しただけ。

78ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 17:13:31
>>63
もう少しありえる話を具体例にして質問しましょう。
普通その事例では、抵当権なんて設定せずとも、債務不履行によって片を付ける。
もしくは、保証契約によって財産を担保しますよ。
まぁこんな事例ないとは、言い切れないが、99%俺なら保証契約で担保します。
違約金等を設定しておくのもまた然り
79名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:14:58
>>76
毎日ちょびっとずつにしまつ。
今日最後の質問お願いしまつ。

不動産についての処分禁止の仮処分、差押についてでつが、
これは不動産の「所有権」を差押、「所有権」について処分禁止の仮処分してるんでつか?

不動産について=所有権について
なので、処分禁止の仮処分の登記、差押の登記は甲区にされるんでつか?
(乙区にも登記されることもあるんでつか?)

抵当権や地上権は、処分禁止の仮処分、差押の対象にならないんでつか?
ぐぐってもヒット出来ませんですた。

「ちょびっと」の範囲を超えたかもしてませんが、よろしくお願いしまつ。
80名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:16:11
建物の種類なんだけど、結婚式場、貸会議室など比較的大規模の建物は「会館」だけど、
べつに「公会堂」でもいい?
というか会館と公会堂のちがい教えてください。
81名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:18:34
>>78
長文作成していて新レスに気づきませんですた。

>普通その事例では、抵当権なんて設定せずとも、債務不履行によって片を付ける。
>もしくは、保証契約によって財産を担保しますよ。

>99%俺なら保証契約で担保します。違約金等を設定しておくのもまた然り

非常に勉強になりまつ!
>保証契約
ググッてみまつ!
82ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 17:18:35
>>72
>例えば「△△を引き渡せ」なんていう債権はその物が存在する限りは
金銭債権にならずに、引渡債権のままだ。

これ間違い。存在している場合でも金銭債権になる場合もあります。
例えば、期日内に入らなければ無意味になってしまうものとかはね。
83名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:20:47
>>78
内容のあるホモだったんだな。

上辺だけのレスしかしないホモとはエライ違いだ。
84名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:24:27
>>82
2ちゃんなのに、ほんとうに勉強になりまつ!
有難うございまつ。
85名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:25:14
晦日にしょうもない格闘技見に行く奴は落ちる
86名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:28:44
ゲオルギー・カンダラッキーが好きだった
87名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:42:10
実務をしてるからこそ、辺長を小数点3ケタまで書いてるから本試験でもそうしちゃう・・・って、バカも休み休み言えや。
そんなアホがいるなら見てみたいw説得力0
88名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:45:31
>>79
処分禁止の仮処分は甲区にするよ。
で、地上権だけでなく賃借権にもできるよ。
その時は乙区になる。
89ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 17:46:54
>>87
その具体例はアフォすぎるが、実務を知ると良い意味での知識を試験で必要ないときに
その知識が災いするって事はあるだろ。どんな世界でも。
例えば、俺なんかで言うとアナルは痛いから入れてはダメって問題が出たときに
俺なら、気持ちが良いと知ってるから○にしてしまう。普通の奴なら
当然×なんだろうけど。
90名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:55:02
>>87
本試験って、あとで冷静に考えてみると有り得ないようなミスするんだよ。
きちんと問題文読めば対応できるのにm焦ってしまうから。
91名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:58:33
そうだよな。
俺も去年の本試験で、書式の問題を電子申請しようとして
ノートパソコンを出したら試験会場から追い出されたよ。
92名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 18:04:41
わははw
93リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 18:06:47
>>89
ホモさんは受験生でつか?本業さんでつか?
94名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 18:13:23
>>93
お前と一緒の本業のホモだよ
95ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 18:13:46
>>93
貴殿と同じく本業のホモです。
そして、土地家屋調査士8回落ちのSPアドバイザーです。
96リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 18:18:11
>>95
残念ながら私はホモじゃないのですが、このスレのSPバイザーとしてこれからも
宜しくお願い致します。
97名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 18:35:33
僕は何とか勉強せずにこの資格取りたいのですが
裏技というか…
カンニングとか、そういうの色々と考えてます。
皆さん、何か良いアイデア有りましたら教えて下さいm(__)m
98名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 18:38:19
>>88
>地上権だけでなく賃借権にもできるよ。
地上権、賃借権等の用益権も処分禁止の仮処分の対象になるんでつね!

Q.金銭債権の場合なら、地上権、賃借権も差押の対象になるんでつか?

Q.抵当権等の担保権も処分禁止の仮処分、差押の対象になるんでつか?
  (転抵当権が許されるなら、対象になる気がしまつが・・・)

>その時は乙区になる。
甲区だけでなく、乙区に登記されることもあるんでつか!

しつこくて済みませんがよろしくお願いしまつ<(_ _)>。
99ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 19:16:52
>>98
聞きたいんだが、地上権って一体何?賃借権って何?
仮処分って何?一度ググッて下さい。

そして、何故抵当権を設定するのか、少し考えて下さい。
100名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:19:18
>>98
ちょっとは自分で調べなよ。
転抵当権が目的の抵当権にも処分禁止の仮処分の対象になるよ。
で、差し押さえは別の話。
差押さえは競売を前提としているから、金銭債権じゃないと無理。
101ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 19:21:44
それと、差押は、執行法等を把握しなければいけない分野です。
差押禁止効とか知らないでしょう?その分野に興味がおありなら、
説明しますが、調査士試験では、こんな問題でませんよ。
102ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 19:31:29
というか何故にこんなに抵当権について知りたいんだろう。
担保物権での基本である抵当権で躓いてると他でえらい事になりますよ。
まずは、前に進む為に、全容を把握して、細かな知識を付けるのが
法律のセオリーです。
103名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:50:36
>>99,100,101,102

>そして、何故抵当権を設定するのか、少し考えて下さい。
考えまつ・・・。

>転抵当権が目的の抵当権にも処分禁止の仮処分の対象になるよ。
うーん・・・?

>で、差し押さえは別の話。
うーん・・・?

>執行法等を把握しなければいけない分野です。
そうなんでつか・・・。

>差押禁止効とか知らないでしょう?
知らないでつ。

やはり私の知識では理解出来ないでつ。


104名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:53:09
抵当グシャグャでもアダルト動画になればOK!体調変化で実態が暴露されるアダルト宅建
105名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:57:23
ホモに圧倒
スゲーよ
106名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:58:00
不登法73条1項4号
「敷地権付き区分建物についての所有権又は質権若しくは抵当権に係る
権利に関する登記であって、区分建物に関する敷地権の登記をした後に
登記されたものであり、かつ、その登記原因が当該建物の当該敷地権が生じた後に
生じたもの(〜少し省略〜分離処分禁止の場合をのぞく)」


>じゃあこの条項の具体例は何? というと…、
>1.区分建物を目的とする処分禁止の仮処分
>2.敷地権が生ずる前に設定された質権又は抵当権に基づく 差押え登記
> (S58.11.10民三6400号第十四.一.5参照)
>これぐらいしか具体例がありません。

を理解したかったのでつ。


「所有権又は質権若しくは抵当権に係る権利に関する登記」=処分禁止の仮処分、差押え登記?
所有権以外にも(甲区でなく)、質権や抵当権にも処分禁止の仮処分、差押え登記可能?
実際どんなときだろう?

いつもお世話になっている「wikipedia」読んでも書いてませんですた。
>まずは、前に進む為に、全容を把握して、細かな知識を付ける
ようにしまつ。有難うございますた。
107ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 20:10:37
測量の仕事等の方が受験生である試験で、法律用語や具体例も想像できないのは、
仕方ない。ある意味酷な試験ですよ。ホモである私は、テキストや条文等を読めば
ある程度全体像を把握できますが、ホモでない方達の気苦労はお察しします。
不動産登記法を勉強するに至っては、最低限の民法の法律用語を勉強した上で
入りますと前に進めるのですが、そんな事をしてたら、試験になってしまうので、
問題の暗記で試験に入る方が多いのでしょう。事実それで合格してる方も多く存在していますしね。

しかし、ホモにならなければ、こんな形で合格しても合格後、更に言えば開業してしまって
間違った知識を顧客に説明してしまうと、大きなリスクがあるのを忘れてはいけません。
合格に重点を置き、後に勉強なされるのであればそれはそれでいいのでしょうけど。
その選択は己でするべきだと、ホモの私は思います。
108名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:14:10
U−CANの評判ってどうなんですか?
109名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:20:52
>>107

>不動産登記法を勉強するに至っては、最低限の民法の法律用語を勉強した上で
>入りますと前に進めるのですが、そんな事をしてたら、試験になってしまうので、
>問題の暗記で試験に入る方が多いのでしょう。事実それで合格してる方も多く存在していますしね。

まさにおっしゃるとおりでつ。
サクサクいくべきと思いながらも、つい、わき道にそれてしまいまつ・・・。
「試験勉強」という認識を強めなきゃ!でつ。


>しかし、ホモにならなければ、こんな形で合格しても合格後、更に言えば開業してしまって
>間違った知識を顧客に説明してしまうと、大きなリスクがあるのを忘れてはいけません。

こちらも、まさにおっしゃるとおりでつ。
その他にも、知識のある方のカキコミを読んでると、自分も難しいこと理解できるようになりたいなぁと
思ってしまいまつ。(そこまでの勉強してないのでつが・・・)

>合格に重点を置き、後に勉強なされるのであればそれはそれでいいのでしょうけど。
>その選択は己でするべきだと、ホモの私は思います。

はい。私の場合はホモになる前に合格しなければならない立場だと思いまつ。
ホモへの興味、憧れを割り切りながら進んでいきたいと思いまつ。
とんちんかんな質問に親切に付き合っていただき有難うございまつた。
110名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:34:42
>>71
>「実務を知っている故の」落とし穴って結構あるんですよ
地目変更に農地法の許可書を添付書類って書き込むのは実務を知っている故ではないよ。
不動産登記法を理解していない故の間違いです。
実務では法定添付書類でないのに添付を要求されているんだということは条文を読めばわかること。

金子先生がいう、実務経験者が長期受験生になる傾向にあるというのは偏見です。
111名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:44:22
金子先生について一言

金子先生はすばらしい先生だと思いますが、
金子先生が言っていることはすべて正しいわけではないことを肝に銘じたほうがいい。

曰く「あれは学者の説である。」
曰く「登記研究は市販の本であり、何ら拘束されるものではない。」等。

建物から境界までの距離は[建物の外壁まで」はLECは採用していないのですか?
それは登記研究の見解ですが?には返事に窮していたぞ。
112名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:49:40
リーダー
僕も大阪在住、格闘技大好き、調査士勉強中だぜ。LECだぜ。
113名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:54:32
附属を書かなかった人はどうかしてますね、アホですね〜
見たいな事を言われた瞬間からカ○コの事は大嫌いになったよ。
114リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 21:02:18
>>112
俺とほとんど一緒。T法経だったら完璧だったのにね。
なんかうれしいよ。頑張ろうぜ!!『やれんのか!』
115ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 21:15:51
レックはどんな按配で授業を進めてるのですか?
Tもどんな按配なのですか?
116ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 21:17:29
>曰く「登記研究は市販の本であり、何ら拘束されるものではない。」等。

この発言には、ホモである私でもビックリアナルです。
117名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:28:54
>>116

>建物から境界までの距離は[建物の外壁まで」はLECは採用していないのですか?
それは登記研究の見解ですが?には返事に窮していたぞ。

上記は4〜5年前、ある掲示板で私と金○先生(騙りではなかった)のやり取りです。
掲示板から撤退しましたね、金○先生。

118リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/23(水) 21:29:51
>>115
Tの答練は午前中に問題をして、その後、午後に生講師による解説講義です。
119ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 21:39:34
答錬の流れは他試験で受けてきてるので知ってますが、
通学での授業は両校ともどんな感じだったのですか?

それと、講師陣のlvはどんなもんなんですかね?
さすがに調査士のみの先生が講師だと物足りないと思うのですがね。
120名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:43:37
私は基本書は赤羽二郎氏の「解説 表示登記法」書式はTHGの荻原勇氏の
「土地書式」を利用した。
赤羽氏の本は開業後も重宝していました。
(基本書としてはいまだ、それ以上の本に出会っていません。)
受験生にとって新法対応の改訂版が待ち遠しい。
荻原氏はいまはTHGに在籍していないみたいですね。
121名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:45:51
ホモ候補おもしろいなあ
122ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 21:50:14
赤羽先生は私も大変ホモになりました。
この試験は電卓の使い方と法律でしょう。
お絵描きは、やっていくうちに身についていくものだと
ホモっています。
123名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:56:08
書式があるからカンニングで受かるのは不可能に近いと思われ
124名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:11:56
リーダーもホモさんも確実にオレより知識あるよ。
でも、去年受かったのはオレなんだよな。
知識をつける=合格 じゃないのが、この試験の怖いところだ。
125ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 22:16:32
>>124
ふむ。
ホモは受けた事もない試験に挿入するので,
貴殿とは比較できないと思われます。
126名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:25:03
なんだ、ホモさんは今年初受験か。
調査士試験は2時間30分の間に択一20問と土地・建物の書式2問を解くという、
時間との勝負になる試験だ。
ケツの穴がきゅっとなることうけあいだぞ。
127名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:55:55
ホモさんって司法書士じゃないの?
128名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:03:20
>>127
ただのホモだと思う
129ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 23:05:32
私の経歴は、
中学2年生の時にホモに目覚めました。
そして現在もやはりホモです。
ただのホモです。

仕事で毎日ホモって増す。
130名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:09:46
ホモさんは>>95見る限りでは初受験ではないみたいですが?
8回落ちのSPアドバイザーってうそだろ・・・
131名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:15:12
ホモっちはネコなのタチなの?
132名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:17:42
リーダーと同じでネコじゃね
133名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:18:17
ホモ候補さんの知識の海の深さに感銘
134名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:22:11
135名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:28:48
>>117
その時のログとか残ってないのでしょうか。
136名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:38:50
なんだろう?
ホモ候補おもしろいなあ
いいなあ
137ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/23(水) 23:47:30
何故だか私に人気が集中してますね。
ホモだからですかね・・・

8回落ちのSPアドバイザーですよ。むしろ9回かもしれません。

>ホモっちはネコなのタチなの?
勿論両方です。
まぁこの試験お絵描きが本当にめんどくさいですね。民法は、3問ですか。
5問になる可能性もありますね。調査士の今後を考えますと。
138名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:14:57
>>137
ホモさんのレベルの高さに皆驚いていますよ。
アッーーー!!!
139名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:19:19
683 :名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:49:28
リーダー法定地上権が成立する場合、区分が滅失した場合、これは従来通り地上権は
消滅したと考えていいだよね?

695 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 00:26:21
>>683
区分建物を滅失を申請すれば、登記官が勝手に敷地権の登記の抹消を
行いやす。

705 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 14:26:15
>>695
地上権の話してんのになんで敷地権の話になるんだよwww
お前三年間一体何してきたんだよw

710 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 15:33:22
>>705
批判もいいけど解りやすく説明してあげたら?

715 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 15:56:41
いや、リーダーはわざと間違えて物議を醸して受験生に勉強させようという高度なテクニックを使用したに違いない。

719 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/18(金) 16:08:24
>>715
全くその通り。熱い議論を引き出そうとしてるんだ。

736 :名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 16:31:22
後3年はリーダーここに居そうだな
140名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:19:59
20 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52:2008/01/18(金) 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 :薔薇と百合の名無しさん :2008/01/18(金) 07:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
141名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:27:46
>>137
>>ホモだからですかね・・・

違うわっ!

おもしろいなあ。
「ビックリアナル」と「ホモっています。」
はくだらなさすぎて笑ったわ。
ニューヒーロー誕生だなあ。

142名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:35:54
488 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/07(月) 09:10:10
あけましておめでとうございます。
今日から仕事、勉強とも復活です。
今年のテーマは『やらないか』 

503 :名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 07:27:59
>>488
『やらないか』 
とはどういう意味でつか?

チンコを奮い立たせてるのでつか?

504 :リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/09(水) 09:02:51
>>503
アッー!!!
143名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:38:58
>>140

>俺はケツ感じるまで2年かかりました

2年もよく耐えたものですね
144リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 01:02:36
このスレ革命がおきる。ホモさんここに常駐してくれれば、間違いなくここの
住人の合格率あがる。
ただホモさんおそらく受験生ではない。
おそらく司法書士もしくは司法試験の受験も経験しているのだろう。
調査士試験にはまるで興味なし。

ホモさん俺の分析どうですか?

なんにせよ、このスレ滞在を強く希望します。
145名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 01:43:34
須賀井寛って知ってる?
146名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 07:58:11
附属建物の変更・更正の申請では、

(1)変更・更正した箇所のみ記載しまつか?(登記令3条別表14(イ))
(2)変更後は全部記載(変更してない箇所も)しまつか?(準則94条)

受験生掲示板の過去ログを読むと、コンピューター化により、実務では
全部記載する必要は無いようでつ。
昨日解いた法経の書式ノート(建物)でも、全部記載していませんですた。

試験的には、準則<登記令ということで全部記載不要でつか?
147名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 08:24:56
今年受かりたいなら一刻も早く受験予備校いかないとまずいよ、マジで
148名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:07:22
どなたか>>80も教えてください

建物の種類なんだけど、結婚式場、貸会議室など比較的大規模の建物は「会館」だけど、
べつに「公会堂」でもいい?
というか会館と公会堂のちがい教えてください。
149名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:19:47
>>135
今はその掲示板は存在していませんね。
質問や回答するとランクがあがる掲示板でした。
1〜5回・・・幼稚園
6〜10回・・小学生 みたいに。
150名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:45:58
>>149
私もその掲示板利用してましたけど、あれはれっきとした偽物ですよ。

だって、金子センセ直々に「最近私の名前語って掲示板に書き込んでいる人がいますが
私とは何ら関係ない偽物ですから注意してくださいね」って、収録開始前に喋ってましたから。
まぁ、見てはいらっしゃるんでしょうね。

あと、金子センセは登記研究に関して
・調査士試験では深入りするな
・過去の選択肢で登記研究の元ネタが出てきたら、機械的に覚えろ

と言ってました。
センセは司法書士もお持ちなんですが、あっちは登記研究ネタがばしばし出題されますからね。
登記研究を1から否定したら永久に合格なんかできませんです。
151名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 10:08:05
金子が見てるっていうより、生徒や周りの人が報告するんだろう。
狭い世界の有名人だから仕方ないよ。

そのうちリーダー候補の偽者もでるんじゃね?w
152名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 10:30:23
リーダーの偽物が出ようと、何ら実害はないですね(爆
153名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 10:36:40
リーダーは駄目な受験生の見本としてこれからも頑張ってほしい
154名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 10:58:05
>>144
お前の分析?

「使えないホモ」
155名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 11:05:11
リーダーのレスはググってコピペだからな。
自分の言葉でまともにレスしたのって日建の講座案内くらいだし。
156名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:03:32
東京法経が民事再生適用されたのもしらなかった位だからねぇ。
受験生としては絶望的にアンテナが低すぎ。
157名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:17:54
>>147
受験予備校にはいけないのでつ。
でも、今年ダメだとキツイでつ。
でも、机に向かう時間は一日1時間でつ。
だから、今年の合格は遠いのでつ。
158リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:20:16
なんだとーーーーー。
おはようございます。

>>148
公会堂  一般公衆向けの各種行事の開催等を目的とした比較的大規模な建物
会館   結婚式場、貸会議室、貸ホール等を有する比較的大規模な建物

俺も全く違いわかんねえや。イメージ的には公会堂のほうが大規模なようだが・・

159名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:20:49
ボキは受験生の頃スレはあったけど書き込みしたの1回だけだぽ。
試験で直定規使ってもいいですか?だったぽ。
本試験の後、てんてんが暴れてたぽ。煽って大変悪かったと今は反省してるぽ。
そんなボキも今は本職スレに出入りぽ。
恥ずかしいけど、このスレの内容のレベルの高さに全くついていけないぽ。
160名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:22:42
今年は 答錬にいくこと決めた、片道4時間だよ、テープレコーダーでも買おうかな
161名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:23:02
>>158
『やれんのか?』
162名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:23:44
>>161
『やるにきまってる!』
163名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:24:27
>>159
本職の方でつか?
164リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:25:59
>>161
『や、やる!』

こういう返しもあるんです。
165名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:26:35
>>163
そうでつ。しかし名前だけぽ。
166名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:27:19
>>164
いま起きたんでつか?
167名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:27:43
>>164
受験以外のつまらん書き込みするなホモ
168名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:27:50
>>165
羨ましいでつ。
169名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:29:53
>>168
まだまだぽ。
頑張って資格取ってボキなんかすぐ追い越してくれぽ。
170名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:31:14
>>169
頑張りますぽ
あと5年以内に取りますぽ!
171名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:31:57
>>158
リーダー、レスありがとう。どっちも正解と覚えておくよ。
方経の問題集やってたら、
「結婚式場、貸会議室、貸ホール等を有する比較的大規模な建物は会館である」
っていう肢があって、これってもろ公会堂じゃんwひっかからねーよw
と思いつつ×にしたら正解は○だったからパニクっちゃって、
頭かきむしりながらここで聞いた次第なんだ。
とりあえずどっちも正しいと覚えておきます。
172リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:35:14
>>166
違うよ。朝から現場でてて、事務所に帰ってきただけだよ。

>>167
たまの脱線は許してね。受験以外の話題だけだと人こなくなるよ。
ここは、楽しく為になるスレですから。
173名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:37:18
>>172
定例でつか?
174名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:37:29
>>172
>たまの脱線は許してね

いつもじゃねーかw
175リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:40:53
>>171
はい。そうだね。

「結婚式場、貸会議室、貸ホール等を有する比較的大規模な建物は会館である」
この問題は建物認定の会館の説明そのままもってきてる問題だから○ですね。

176名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:42:12
>>175
そうなんだ。そうなんだけど、結婚式場が引っ掛けに見えて仕方なかったんだ。
177リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:45:05
>>173
えっ?定例てなんでつか?

>>174
他の受験スレと比較してみて!!たぶんかなりいい感じの脱線の仕方だよ。
178リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:49:37
>>176
普段の生活の中でも結婚式場のことを会館といってる人いないもんね。

やはり前にもレスあったけど、建物認定のテキストは買った方がいいね。
俺も持ってないから買うよ。
179リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 12:52:49
>>160
往復で8時間ですね。時間もそうだけど、お金もかなりかかるね。
頑張ってください。
180名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 13:13:17
表示の登記だと法務局に出頭しなくても良いんですよね?
181名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 13:20:18
合体だろうが郵送でもおkだぞ。
182名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 13:30:10
権利の登記だって出頭義務はなくなったよ。
登記識別情報も郵送で返してくれる時代になったし。
183名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 14:45:35
↑それって業務上とかではなく、そういう法になったの?
いつからですか?
184名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 15:15:52
いつからかなんて知らないよ。ベテじゃないんだから。
185名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 15:35:09
>>183
新法から(平成16.6.18)
186名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:05:42
今年の本試験、書式3問確定らしいね。
187ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/24(木) 16:48:03
皆さんお絵描きはどの程度ホモってるんですか?

私は本年度受験する事は、確実だとホモってます。

>>186書式が3問ってあなたwかなりのホモですね。
法務省が今後の調査士に求めてるのは、お絵描きではなく、法律ですよw
筆界確定が良い例ですよ。択一が今後増える可能性は大いにあります。
今年度に25問になる可能性だってありますが、そこまで試験にホモるのは、
精神的にホモるので、受験生であるホモたちは、そんな事を考えずに、今できる事を
しっかりホモれば、試験での成績は、結果がホモってくると、ホモの私は日々ホモって増す。
188ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/24(木) 16:49:35
おっと失敬
×筆界確定
○筆界特定
189名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:56:27
みんなお絵かきにはかなりホモってるよ。
僕の勉強時間でいうと、択一2:書式8ぐらいの割合。
ほんとアホらしくって脳みそ溶けそう。
190名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 17:35:21
>>189
書式8の内訳(土地、建物)を教えて欲しいでつ。
191名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 18:23:00
今は法経の実践問題集をやってて、
まず書式建物の復習→建物新問1個解く→その復習
→書式土地復習→土地新問1解く→その復習

最近は毎日この流れ。
192名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 18:24:12
ここに常駐してんの5人くらいか?
なんかそんな感じするw
193名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 18:27:10
>>191
5時間以上かかるんじゃないでつか?
194リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 19:08:59
>>192
私をカウントし忘れてもらっては困りますよ。

>>193
俺も思った。凄すぎる。
大学受験を経験していない俺には絶対無理だ。集中力が続かない。
195リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/24(木) 19:10:52
もうそろそろ答練でつね。T法経は2月3日から
LとかW法科もそれぐらいからでつか?

196名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 19:55:36
07年版のインプット講座の中で金子先生が「おすすめの問題集があったらお教えします」と
言ってましたが「LECをクビにならない程度にお教えします」と言っていたのでLECのじゃなく
東京法経学院のでしょうか。まだ最後まで見てないのですが金子先生がすすめる問題集は
どこの何なんでしょうか。
197名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:09:59
レックの講座まだ終わってないんだけど、
答練一通り終わってからいくべきですか?
初学者ですが。
198名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:12:35
リーダー責任は重いのぉ。
199名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:53:31
昨年の10月から始めたんですが、試験までのスケジュールは
〜1月末 基本書・択一過去問
 2月末 数学・建物書式
 4月中 土地書式
 5月  士補過去問
 6月  建物・土地
 7月  模試
 8月  総復習

の予定なのですが。
ダメ出しお願いします。

 
200名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:04:25
200ゲッツ

そして合格
201名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:10:52
>>199
志保に足すくわれないように気をつけて
202名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:12:35
やれんのか!!!!!!!!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=66ojzQ-z1NY>>199
ってことで今日はエロではなくこんな感じで現れました
そう僕です
偏頭痛もだいぶよくなったしもっと勉強頑張るぞ〜
ではばいばい〜
203名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:34:50
SEXしたら試験に落ちるらしい
204名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:39:22
>201 サンクス。
志帆ちゃんも舐めてかかったらオイタになるって事ですね。
地元のスナックで、志帆ちゃんにフラれた経験がありますので
今度はフラれないように、事前にチェックしときます。
205名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:41:40
>>204
高校の時志保受けたけど2年生の時落ちて3年生の時になんとか受かった
あんまり勉強はしていませんてか全然勉強していないから今の俺がいる
206名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:47:36
>>204
土木科ですか?私は化学科なので、危険物は取りました。
化学0.96倍 土木2.04倍だったので化学科にしたんだけど、
土木にしとけば良かったなぁ。
207名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:18:33
>>187
ホモりすぎだ。
208リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 01:27:29
>>202
乙です。それ見ればかなりテンション上がる。ありがとう。
ただ興味がない人には、全く伝わらないのが残念。

>>199
1つだけ。択一の過去問だけは、まとめてやるのではなしに、毎日20問とか
決めてやるのがいい。全然時間がないときでも、これだけは絶対やると決めとく。

これだけは誰になにをいわれようが絶対おすすめ。
209リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 01:31:57
もう一回張っとこう。
http://jp.youtube.com/watch?v=66ojzQ-z1NY>>199

これでテンション上がる人はあげてください。


210名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 02:58:36
リーダー
答練って、初学者で全範囲終わっていない者は受けるべきではないかな?
211名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 02:58:48
それにしても、秋山の野郎まじで試合ノーコンテストに持ち込んだなw
ファンも、両選手も納得行かないとかホザイテタが、納得してないのは本人だけ
だよなwww
見てる日本人は皆、メチャクチャすっきりしてると思う^^

三崎も在日相手にしなければ、こんなメンドクサイ事にならなかったのになw
負けても負けを認めないって…どんだけ〜

秋山は毎試合、身体ヌルヌルにしたりして、反則してるし早く日本から出てってほしい。
在日は死んでくれ。
212名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 03:08:27
在日を批判するのはよくない。
批判するなら谷川か秋山。
213名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 07:08:49
そりゃ、いい在日も居るかも知れないけど
俺は出会ったことないねw

だから、単純に悪い在日の方が多いと解釈しても間違いないだろ?
俺の周りの人も皆そんな感じだよw
214名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 07:33:57
所有権の登記がある土地について、
相続人から合筆の登記を申請して登記が済むと、
名義人は被相続人でつか?
215名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 08:48:04
>>214
そうだよ。
216名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 08:48:09
>>214
はい、そうです。
217名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 09:45:12
一部地目変更分筆登記って報告的登記ですか?創設的登記ですか?
というのも、「一部地目変更分泌が共有者から単独で申請できるのはなぜ?」
みたいな問題があって、正解見たら、「報告的登記だからできる」って書いてありました。
けどLECだとこれは創設的登記なんですよ。
218名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 09:50:57
分筆登記は創設的登記
地目変更は報告的登記
一部地目分筆登記は両者の混合であり、
所有者に登記義務が課せられるという点からすれば報告的登記であるし
全員からの申請が原則である事を鑑みれば創設的登記でもある。

ただ、創設的だとか報告的なんて言葉は学者の講学法条の概念に過ぎないから、
いちいち気にせずに”一部地目変更登記は1人から出来る”と、機械的に覚えた方がいい。
219名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 09:53:47
ちなみに僕が書いた回答は、創設的登記って覚えてたをアピールするため、
「一部地目変更分筆登記は創設的登記だが、表題部所有者又は〜に申請義務が課せられている
ため、民法上の保存行為として単独で申請できる」と、保存を絡めてそれっぽく仕上げました。
220名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 09:59:58
>>218
レスどうもです。
今問題を見直したら、相続でした。すいません。
相続人から単独で申請できるか否かです。
相続登記はしていません。

問いには理由も書けとあったので、自分の回答を×にするのも忍びないと思い、質問した次第です。
ありがとうございました。
221名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 10:40:11
>>213
頭悪いですね。
秋山の件に関して、在日全体を叩くのはただの差別です。
非のない事で差別される人はどういう思いを抱くか考えてください。
222名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 11:58:55
三沢さん
223214:2008/01/25(金) 12:11:30
>>215
>>216
有難うございまつ。
224名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 12:16:12
2級建築士と調査士の組み合わせはどうでつか?
設計の実務経験は無いでつ。
225名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 12:39:50
一級と組み合わせてますがつかえまへん・・・
226名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 12:49:45
>>225
ニダーは使えるといってまつが?
227名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 12:52:21
リーダーは実務家だろ。
調査士が建築士取るのと、建築士が調査士取るのでは
意味合いが違うよ。
228名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 13:42:02
建築士が調査士取っても、結局どっちつかずになっちゃうんだよ。
だって、建物登記まで出来ても保存や設定は司法書士が持って行っちゃうんだから。
229名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 14:52:21
全くの初学者なんですけど今から始めて受かりますか?
一応宅建は持ってます。
230名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 14:52:57
それは建築士あるなしに関わらず当たり前のことじゃねーか
231名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 14:56:30
1日8時間やれば必ず受かる。
がんばれ!
232名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 15:30:39
頭の良し悪し、要領の良さプラス運もあると思いますが、
最低700時間で平均1000〜1500時間の勉強時間は必要ではないでしょうか。
経験値ですが・・・
233名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 15:40:09
択一と、書式にはどんな時間配分してます?
234名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 16:05:29
書式7・択一3ぐらいでしょうか。直前期には5対5ぐらい。
書式は中々追い込みがききません。定着すると忘れにくい
択一はある程度追い込みがききます。結構忘れやすい
235名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 16:51:44
>>227,228,230
そうでつか・・・。
有難うございまつ。
236名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 16:52:16
>>234
なるほどでつ!
237リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 19:36:44
>>210
来年が勝負だと思うなら受けなくていいと思うけど、今年合格目指すなら受ける
べきだよ。T法経の答練も初めは項目ごとに問題でるし、その場で理解できなく
ても5,6月くらいには、絶対いきてくるよ。受けとこうぜ。
238リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 20:22:09
>>224
現場監督さんですか?まず調査士業務をしたければ会社を辞めて独立しなければ
ならないよ。

ようは、建築士との組み合わせというより、独立後の業種の組み合わせ。
当然、自己啓発の為なら関係ないけど。

個人的な意見だと、建設業+調査士業は難しいような気がする。
利益率がかなり違うしね。利益率が違う業種って兼業は難しいよ。

239名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 20:24:36
最近勉強を始めたものなですが…

今まで勉強らしい勉強をして来なかったのと、地頭が良くない為
普通の人と比べて、勉強も3分の1程度しか進みません。

文章の真意が読み取れなかったり、用語が理解出来なかったりしますし
数学なども、さっぱりなので中学生のレベルからやり直している始末です。

勉強してて、かなり受かる自信が持てないのですが…
皆さん最初の内、どの位で用語とか理解出来るようになりましたか?
240リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 20:39:21
>>239
数学は中学からやり直す必要ないと思うよ。初めは書式にでてくる公式さえ覚えれば
なんとかなるよ。あとからだんだん数学的な理解もできるようになるし。

俺も初学者の頃は5月くらいまでさっぱりだったけど、6月くらいから、各学習項目
がつながってきて、択一、書式もできるようになってきたよ。
1番大事なのはあきらめないことだよ。
241ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/25(金) 20:41:03
>>239
私が御説明しましょう。
私もかなり法律の勉強はしてきました。
しかし真意等今現在でもさっぱり解かりませんね。
人間なんぞ地頭は皆平等です。しかし、それを続けるかどうかで、
人は勉強が出来る人という形で片付けてしまいます。言葉で片付けるのは、
物凄く簡単です。どんな世界でもこれは同じです。けれども、それが勉強ができるか
どうかだというメルクマールではありません。ですから、とりあえず何でも前に進んでください。
こういう知識は、誰も義務教育の過程で習ってるのではないので、やった人間はあなたと同じ
さっぱりだった時期が必ずあるのです。そして前に進んだからこそ理解していったんです。
理解度には、時間が掛かる方、掛からない方も存在しているのは、確かです。
しかし、それが成功している人に直結するという考え方は、あまりにも短絡的です。

ホモである私が言えることは、解からない事があれば、どんな些細な事でも質問しましょう。
そして前に進んでください。そして、みんなで合格して、ホモになりましょう。
以上長文ながら、ホモがお話しました。THE END
242リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/25(金) 20:42:52
>>241
ホモさん乙です。ホモさんって司法試験受けたことあるんじゃないですか?
243名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:12:25
>>241
>>みんなで合格して、ホモになりましょう。
なんでだよっ!
まさにビックリアナルですよ。

244名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:14:01
地階ってなに?
地上階に対して、地下の階のこと?
245名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:46:27
>>241
さすがホモ中のホモ
246名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:02:24
>>244
なんかワロタ
247名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:31:29
>246
笑ってないでおしえちくり
248名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:50:44
>>247
地下のことですよw
249名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:52:45
>248
ありがとう
地下階って書いてくれれば分かりやすいのに。
法律用語って不親切だなぁ
250名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:08:09
>>240
>>241
ありがとうございます。
何だか、やる気になりました!
頑張ります^^
251名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:24:00
リーダー候補って人はアホなのかね?
いつから始めたのか言わなきゃ「5月くらいまでさっぱり」って意味わかんないよ。
5ヶ月ってこと?

ホモ候補って人の方が面白い上に的を得ていて嫌味がない。

リーダー候補って人リーダー候補じゃなくなったし名前変えたら?
252名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:34:51
>>241
まあそんなこと言うな。
ホモのくせに。

あと、ユンソナ好きなくせに。
253名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:44:41
なんてったって我らがリーダーは地上権の質問したら敷地権の答えが返ってくるからねw
突っ込むと黙り込むしw

言っちゃあ悪いけど相当バカなんだろうね。親も。
254名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:45:10
>>241
おっぱいとか嫌いか?
255名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:45:47
リーダーは勝ち組、リーダー嫌いの俺らは負け組。せめて2chの中ではリーダーに勝つ。
256名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:48:23
俺、司法書士事務所のメス共とコンパ行ってくる。
中出し抹消登記してやるぜ!!!
257名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:17:36
俺もつれてけ
258ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/26(土) 00:23:07
>>242
いえいえ、そんな大層な試験ホモってませんよ。ホモ法書士程度です。
>>252
ポテチは、コンソメでホモって増す。
>>254
大好きですよ。鳩胸の男性は見るだけでチョメチョメです。
259名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:55:08
鳥肌実が大好きなくせに
260リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/26(土) 01:19:56
>>253
釣れたのがよっぽど、嬉しかったんだね。
また『つれるのか!』
この時期に地上権すらすら答えれる人のほうが少ないと思うよ。貴方は天才なんで
もう相手にしないでね。あなたもあほになるよ。
261名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 01:20:50
この試験、仕事しながらなら受かるまでどのくらい時間かかるかな…。
262リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/26(土) 01:24:44
>>251
そうだね。俺初学者のとき1月中からスタート。

俺のこと嫌いなわりによく読んでるね。俺ホモじゃないよ。

名前どうでもいいだろ!!!。ホモ候補も本物だけど候補なんだぞ。
263名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 01:24:45
1年ぐらい
264名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 01:27:28
1年ぐらいで受かるもんなんだ…。
265リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/26(土) 01:30:05
リーダー批判もいいけど、また問題だしてね。
批判だけだと、荒らしとかわんないよ。問題だしてくれたら勉強になるしね。
頼むよ!!『やれんのか!』
http://jp.youtube.com/watch?v=66ojzQ-z1NY>>199
266名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 04:38:35
煽ってんの、在日だろw
うぜーー、在日。
まじ、帰れよ。
在日。
何で、日本にいるんだよw在日。
いいから、帰れよ。
ブブ漬けを国民全員で出してんのに帰らないってどういうことだよ、在日。

大体、お前ら、帰れないんだろ?w在日。
一旦は祖国を裏切ったのに、平気な顔して帰ると世界一のイジメ大国
であり、差別大国である、韓国で死ぬほど苛められるんだろう?
在日w

だからっていって、送金して御機嫌とってんじゃねえぞw
お前らの祖国なんざ何処にも存在しねーんだよw
大体、なんなの?日本に帰化出来るのに、しない奴等ってw
こっちも嫌々、うざいから権利を国民以上に与えてやってんのになに?

毎月多額の金が国から貰えるからねぇwそれでも、文句を言い続ければ
何か出るからネェw本気で卑しいよ。お前ら在日はw
日本のヤクザの9割が在日と部落で占められてるしなw
おまけに創価学会もお前らの仲間で占められてる。

うざいんだよ。かんべんしてくれよw
そんなに仲間が好きなら大阪にでも自分達の街作ってそこから出るなよw
267名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 07:27:15
>>234
>利益率が違う業種って兼業は難しいよ。
詳しく聞かせてくださいでつ。
268名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 08:24:24
239サンへ
地頭が悪い?。なるほどね、
俺も悪いけど、毎日やってれば1年くらいで、条文がわかってくるかも
4回行ったけど、まだだめだよ俺は、でも今は書式はほとんどわかるようになってきましたよ
問題は拓一なのよ、俺にとっては じゃね
269名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 11:25:11
毎日やって、一年ぐらいですか…。
やはり、それぐらい難しいんですね。

何というか、一文一文が長すぎて、途中で混乱してしまう感じです。
あと、イメージが沸かないというか…
登記所とのやり取りなんかも、どうもイメージが沸きません。
270名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 11:32:36
どんな仕事も慣れだよ、慣れ。
慣れれば大抵の仕事は誰でも出来る。
ただ、やりたくても資格が必要だと誰でもやれるわけではない。
271名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:11:40
初学者は独学ではこの資格厳しいですか?
272名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:14:34
教材によるよ。包茎の全部セットなら大丈夫なんじゃね?
他だと無理っぽい。
273名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:17:43
そうですか、独学では2〜3年覚悟してたらよいですか?
274名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:22:36
>>260
お前何年勉強してんだよwww
釣りって何だwお前のバカが炸裂しただけじゃねーかww
275名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:09:18
ていうか、慣れてくるっていうか、次第に頭がその方向にシフトしていくっていうか
頭が悪い俺もゴールが見えて来たかも、なーーーんてね、
勘違いが多くて、こまるんだよね
どっちかなっていうとき、あったためしがない、運のよしあしもあるね
276名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:16:50

貧しい韓国から逃げてきて不法入国し、

日本人を襲い「 土地を60年以上も不法占拠した在日朝鮮人! 」

60年間の土地代、補償金を日本政府へ支払え!

日本政府!
この「 不法占拠をしていた朝鮮人達 」に補償金を出させろ!
不法占拠をしていた朝鮮人達を朝鮮に引き取らせろ!

277リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/26(土) 14:45:20
>>267
あくまで自営業(従業員5人くらいまで)レベルでの話だけどね。

話せば長くなるし、受験と関係ない話になるから簡単に。
人件費の考え方がまるで変わってくる。だから低いのと高いのを一緒にする
のは、難しい。

ごめん伝わりにくいね。イメージだけでもわかってもらえたら・・・・。
将来経営者になった時に少しわかってもらえるかな?
278リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/26(土) 14:50:58
>>274
もうつまんないよ。ここで何書かれても俺傷つかないし・・・・。
それ書く事によって君のストレスが解消できるなら、書いてもらっても
いいけど、他の人も見ててつまんないと思うよ。

あと、俺あほ、ばか確定でいいからね。そっから8月までレベルを上げて
合格する、サクセスストーリーにするから。
279名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:39:24
>>277
有難うでつ。
280名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:59:22
なぜ区分建物の床面積は内側線なのですか?
281名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:18:51
外側だったら面積かぶっちゃうだろ。
282名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:43:24
中心線ならかぶらないじゃん。
283名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:46:51
たぶんだけど、柱の中は法定共用部分になるからだよ。
284280:2008/01/26(土) 18:49:33
>>283
なるほど。理解できました。ありがとうございます。
285名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:00:21
内壁線で囲まれた空間が区分所有できる部分だからだよ
286名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:30:57
だな
287名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:39:04
>>285
では壁は区分所有できないってことですよね
壁は誰のもの?
288名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:49:11
壁の外側は法定共用部分になるから、
区分所有者全員の共有物になるんジャマイカ
289名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:09:34
もうちょっと点数に繋がる話題にしないか?
290名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:15:09
理論付けて覚えることはいい傾向ですよ。
291名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:35:51
所有権保存有りの建物と、表題登記の建物の合体だと、登記識別情報と印鑑証明書は添付しますか?
292名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:45:32
ほら、リーダー
簡単な質問だから答えてあげなよ。
293リーダー候補生:2008/01/26(土) 23:18:58
>>291
調べろ
294名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 00:11:15
神田愛花さんがコンビニでプリンとジュースとポッキーを。
295リーダー代理:2008/01/27(日) 00:14:26
当然必要です。あとその場合は所有権保存の登記もですね。
296名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 05:05:21
リーダー さん
>>210 なんだけど、レックの講座受けてる途中です。
答練もレックで受けるべきですか?
それとも違うとこで受けるべきですか?
答練どこがいいかわかんなくて・・・。

戦極も楽しみですね。五味はどうなるんだろう。
『やれんのか!』『俺はやる!』
297名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 11:31:17
LECのオンライン注文と東京法経学院のオンライン注文サービスを使ってみての
感想だけどLECは届くのが遅すぎ。この点は東京法経学院を見習って欲しい。

というわけど調査士六法の20年版を買いました。
298名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:05:54
コンパスと全円分度器かったけどこれって何につかうんですか?
299名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:40:21
東京包茎とLEC通うならどっちが良いですか?
300名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:41:22
きれいな円を描くことが出来るよ!
301名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:42:53
仮性なら法経 ズルムケならLEC!
302名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:51:05
東京包茎とLEC通うならどっちが良いですか?
303名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:55:54
仮性なら法経 ズルムケならLEC!
304名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:02:26
東京包茎とLEC通うならどっちが良いですか?
305名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:06:28
仮性なら法経 ズルムケならLEC!
306名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:07:39
あなたはDOCHE!?
307名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:45:08
僕は法経・・・www
308名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:49:53
チュウソツ ギョウショスレ マツリ スグ カエレ
309名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:09:30
>>308
何があったんだ!!
310リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 00:53:22
>>296
Lで講座受けてるんだったらLの答練にいくべきだよ。
あんまり色々手を出すのもどうかと思うし、Lを信じてがんばろうぜ。
俺もT法経信じてやるしね。いよいよ来週から答練!!
『やれんのか!』

五味さんでて欲しいね。やれんのか!で見たかったけど、色々あるみたいだし、
戦極で見たいね。あと藤田さんも。
『でてこいや---!』だね。
311リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 01:01:20
>>298
計算でX,Yの座標値がでなかった時、分度器とかコンパスを使って無理やり
測量図書くのに使うよ。
座標値がでた時は全く使わない。
俺も分度器は持ってるけど、コンパスなんか持ってないし使ったこともない。
312名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 03:23:19
>>310
リーダー ありがとう。
僕も大阪在住の格闘技オタクだから一緒に頑張りましょう!!

やれるのか、彼は本当にやれるのだろうか。
いや、リーダーがやらねば、誰がやる!!!
313名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 08:51:50
>>311
コンパスは各階平面図を描くときに、
1階の形状をまとめて書くのに使う人がいるよ。
314リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 09:07:12
>>312
五味さんも俺らみんな『やる。やるに決まってる。』

>>313
そうなんだ。どっか予備校でその書き方教えてるの?
315名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 11:05:41
俺コンパス使って各階書いてるたぶん早いと思う
使い方はちょっと前に話題に出てた杉山先生のHPにあったけど
今はもう・・・
316名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 11:32:18
漏れ。補助者続けてる合格者だけど。
杉山先生のコンパス活用法より速い方法あるよ。
人によって得意、不得意はあると思うけど・・・
杉山先生のコンパスで各階平面図書くのなんか10年以上前の
受験対策だろ。
択一が速い人には充分通用するだろうけど。
317名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 11:52:40
地積測量図や建物図面の形式が10年前と変わっているわけではないし、
今でも使えるだろう。
ただ、実務に入ってしまえばその技能が生かされる事はないけどね。
318名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 12:17:56
>>316
ぜひ紹介して下さい。
319313:2008/01/28(月) 12:22:34
たしかに使えないことないんだろうけど、
コンパス使うと精度が落ちる。コンパスの先削るのもめんどいし、
シャーペンのコンパスだと太いし、かといっていちいち折るのもったいない。
で、使うの止めた。今は普通に目盛り見て書いてる。

lec生の僕は良く分からんけど、
包茎の直定規を使うとすごく速く書けるらしいよ。
320名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 12:23:56
杉山さんの図面作成法すべて保存しておいてあるよ。
欲しい人居たらメアド教えてくれたら送りますよ。
321名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 13:08:58
>>319
0.3のシャーペンコンパス使えば万事解決b
322名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 13:34:28
>杉山先生のコンパス活用法より速い方法あるよ。
CADで・・・
323名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 13:49:27
結構いろんな人の図面書くの見たけど結局自分のやり易い方法が一番早かった
こればっかりはなれじゃないのかな?
まぁいろんな人の見て使えるアイディアは盗んだけどね
324名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 14:03:40
杉山先生のやつって土地の計算のやつもあったよね?
あれ初学者が土地の計算最初からやるなら結構役に立つと思うんだけど・・・
トラバーの誤差計算なんかもあったような気がする・・・
325名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 15:53:47
リーダーはどんな手順で、どんなやり方で作図してるの?
できるだけ詳しく教えて。
326リーダー候補生:2008/01/28(月) 16:29:57
>>325
ええどうしようかな〜
教えてやってもいいけど射精止まらなくなっちゃうわよ?
それでもいいの?
327名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:35:55
相続登記がされた土地について,
当該土地を分筆した上で分筆後の土地を各相続人が
単独で所有する旨の遺産分割の調停が成立した場合において,
当該土地の分筆の登記の申請に他の相続人の協力が得られないときは,
代位により,単独で分筆の登記を申請することができる。

もちろん○なのだがこの時の代位原因って何になるんですかね?
所有権移転登記請求権?じゃないですよね?うーん????
328名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:42:09
>>327
遺産分割の調停調書の正本又は謄本だよ。
329名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:43:48
それは代位原因証書じゃないの?
330名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:44:04
>>328
代位原因は書かなくてOKなのですか?
331名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:46:35
ごめん。
年月日遺産分割の〜持分全部移転登記請求権じゃね?
332名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:51:23
それは権利部の方の手続じゃないの?
333名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:56:05
それじゃー抵当権も権利部じゃねーの?
334名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:01:09
〜日相続の所有権移転登記請求権でいいんじゃね?
335名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:03:07
相続登記終わってるんだろ。じゃ、持分登記されてるから共有じゃん。
336名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:06:32
>>335
ってことは遺産分割の調停調書の正本又は謄本のみでOKってことですかね?
代位原因は不要?
337名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:08:32
土地の表題部は被相続人名義のままじゃないの?
338名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:11:08
>>337
相続登記終わってるから共有では?
339名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:13:05
ホモ様SOS
340名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:13:36
だから代位原因は>>331だって。
341名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:29:36
相続人がA・BでAが代位者の場合は、B持部全部移転登記請求権で、
相続人がA・B・CでAが代位者の場合は、BC持部全部移転登記請求権じゃないの?
342名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:37:53
代位分筆してから、
それぞれの持分を共有物分割の所有権移転登記するんじゃね?
343名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:53:03
分筆後の土地を各相続人が単独で所有する旨の遺産分割の調停が成立
→相続登記で土地の名義変更されて相続人の共有になる
→その相続人の一人から分筆(代位原因証書は遺産分割の調停調書の正本又は謄本)
→それぞれの持分全部移転登記をして各土地は相続人の単独所有になる
でいいんだよね?
344名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 17:57:51
ちょっと違う。
まず相続登記してから、その後遺産分割。
あと、4行目は各土地じゃなくって自分の土地だけ単独所有。
345名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:00:06
>>343
違う違う・・

分筆後の土地を各相続人が単独で所有する旨の遺産分割の調停が成立
この調停調書に誰々がどこを相続するっつー、地積測量図が別図として添付されるから、
これを付けて相続人から分筆
→各土地について所有権移転
346名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:08:05
ホモ様降臨まで我慢するか
347名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:09:21
リーダーに期待
348名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:10:56
→各土地について所有権移転って各土地の持分全部移転登記とは違うの?
349名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:11:46
リーダー、出てきてよ
350名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:14:47
各土地じゃないって書いたのは、>>327に協力が得られないってあったし、
協力が得られるならそもそも代位する必要ないじゃんと思ったから。

相続登記がなかったら、被相続人の単有だから所有権移転登記になる。
けど>>327は相続登記したって書いてあるから何度も書くけど共有だよ。
351ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/28(月) 18:24:32
ふむ。
なるほど。>>350さんのいう事も、もっともでしょう。
では、>>350さんにお聞きしますが、327の事例で仮に、内容が、
甲乙に分筆するというのが内容で、相手方の協力が得られない時は、
共有だと思いますか?これが、今回の解答に導かれるものだと
ホモはホモいます。
352名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:25:02
で、相続により共有になった土地の共有者一人からの代位分筆の際の代位原因は、
各土地を各相続人が単独所有する為の
持分全部移転登記請求権を保全する必要があるから
年月日遺産分割の〜持分全部移転登記請求権って事でいいの?
353リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 18:28:04
ここは俺の出番じゃないけど、足跡だけ残そうっと。
354名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:31:33
>>351
共有じゃないケースがあるよ。代位申請は共有に限らないし。
355ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/28(月) 18:44:00
まぁ私の一見解として、これが間違ってるかは解かりませんが、ホモの人間なら
昭和19年11・10の回答から、法30条を類推適用し、相続による所有権移転の登記を
前提とする年月日遺産分割の〜持分全部移転登記請求権とすると思います。
唯一つ言える事は、>>350さんが言われる事ももっともで、これが間違ってるとは到底ホモでも
ホモえません。ですので、共有とするより、今現在こんな流れで来てるという事実があるのなら
これで、原因とした方が喧嘩にならないからいいんじゃね〜の?と考えればいいとホモえます。
この意見が納得できない方も多々いると思いますが、法律というのはそんなもんですよ。
けれど、受験生にとっては、大切な部分で引っ掛かるという事は素晴らしいとホモいます。
356327:2008/01/28(月) 18:51:21
いつの間にこんなに大事に・・・
択一やっててふっと疑問に思って軽い気持ちで質問したのですが
(択一やってると横道にそれてばっかりで・・・
年月日遺産分割の〜持分全部移転登記請求権ぽいのでそう覚えておきます
みなさまありがとうございました
357350:2008/01/28(月) 18:57:15
ホモさんなんか勘違いしてる。僕の書き込みは下だよ。いっぱい書いちゃった。
>>328
>>331
>>335
>>340
>>344
>>350
>>354
僕もお騒がせしました。良かれと思って>>327に即レスしたらえらいことに。
358リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 19:00:44
>>ホモさん
年月日遺産分割による〜
『の』が『による』になればまずいですか?
359名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:01:38
分筆で分けられた自分の土地を単独所有する為の
持分全部移転登記請求権を保全する必要があるのか
360ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/28(月) 19:11:38
>>358
によるの方がいいでしょうね。
>>359
保全する必要は当然にあるでしょう。
民法による177条で問題になりますよね。遺産協議成立後の所有権は
第三者に登記されては、負けてしまいますしね。なんでも、チャっチャと
権利は保全しておくべきだと思います。
361名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:12:57
ホモさん、説明あんがと!
362リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 19:17:09
>>360
ありがとうございます。


363名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:22:44
この場合、自分の相続した土地は単独所有になって、
分筆の協力をしなかった一方の土地は共有のままって事?
364リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 19:37:13
>>363
両方とも共有です。後は権利の登記です。
365名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:43:51
権利の登記も協力しない訳なんでしょ?
366リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 19:45:20
>>325
作図は俺普通に書いてるだけだよ。枠使って補助線引いて、バランス考えて
書いてるだけ。前どっかに神の手とかでてたけど、あんな感じ。
別に工夫も何もしてないし、人に教えられるテクもない。ごめんね。
367リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 19:48:30
>>365
権利の登記もまた代位でする形になりますね。
368名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:54:38
自分の土地は権利の登記で代位して自己の単有となったとして、
一方の土地は共有名義のままなのかな?
369リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 20:01:52
>>368
もう一方の土地は代位によって非協力者の名前にはできないし、共有のままで
残っちゃうよね。あんまり気にしなくてもいいと思うけど・・・・。
370名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:04:29
んっ、突っ込みすぎた。
リーダーも あんがとね!
371リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/28(月) 20:11:51
>>369
いいえ。どういたしまして。
372名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:39:40
ホモさんの法律知識はそれにしてもすごいな
今俺が勝てるのは作図くらいかなぁ(自信なし、根拠なし
373ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/28(月) 21:56:06
>>372
ホモなんで法律知識が凄いと言われても嬉しくありません。

何度も言いますけど、法律なんて義務教育の過程で習わないんだから、
知らなくて当然です。そして知ってるからといって威張るレズがいますが
そんなアフォ社会では全く通用しません。私は単に他試験で勉強して知っただけの
ただのホモです。だから解からない事もいっぱいあります。だから勉強して
ホモるんです。私たちは将来、そんなレズと戦うホモなんですから、卵の内に
沢山勉強しましょう。

それが、ホモへの道です。ホモに向かって日々精進しましょう。皆さんで
374名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:06:54
調査士試験では権利部の勉強は余りしないんで、
今回の様な事例では代位原因がなかなか出てこないんだな。
ホモさんみたいな詳しい人が説明してくれると助かるよ。
375名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:13:07
そう言えば杉山さんとこの補助者、調査士合格したの!?
今も勤めてるのかいな!?
376名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:19:53
18年の試験に受かったんじゃね、雑誌の合格者レポに出てたような。
ところで、ホームページ無くなっちゃってるけど営業はしてるのかな。
377名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:52:52
2005年の答練くれるって人いるんだけど使えますよね?法改正対応してるのかな?
378名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:53:49
してねー
379名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 03:55:42
U-CANってやばいですか?
380名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 06:42:30
してねーよ。
それよりか、早稲田行ってる人に聞きたいのだが
現在の受験100講って改訂2版で大丈夫か?
381名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 08:30:22
>>377
平成17年だからしてんじゃね
382350:2008/01/29(火) 10:57:05
リーダーは三角定規に両面テープ張ったりとか工夫してるの?
383名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 11:07:21


>相続登記がされた土地について,
当該土地を分筆した上で分筆後の土地を各相続人が
単独で所有する旨の遺産分割の調停が成立した場合において,
当該土地の分筆の登記の申請に他の相続人の協力が得られないときは,
代位により,単独で分筆の登記を申請することができる。<

相続登記が終了→遺産分割協議の調停が成立→協力が得られない→単独で分筆が可か?

結論:遺産分割協議書を添付して分筆することができる。
(相続人は遺産分割協議書に地積測量図を添付して自己が所有することとなった土地を単独で分筆することができます。)
分筆後の土地は共有名義のままです。
384383:2008/01/29(火) 11:09:41
「単独で分筆することができる」とは代位によらないで、相続人の一人から分筆することができるという意味です。
385名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 11:18:18
>U-CANってやばいですか?
この時期にこんな質問してることがやばい
386名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 11:22:15
そのような質問をしている人間は、本当のやばさをまだ知らない。間違いない。
387リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 11:57:40
>>382
おはようございます。
なにもしてないよ。両面テープを張れば使いやすいの?
388リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 12:07:59
>>383
被相続人名義の土地だと、相続人全員ではなしに、その土地を相続する
者だけで遺産分割協議書を添付して分筆の申請ができる。その時も名義
は当然に被相続人のまま。

相続登記が終わってるって事は被相続人の名義ではなしに相続人の共有
名義になってるってことだから、遺産分割協議書つけても、単独申請は
できないのでは?
389名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:31:17
両面テープの粘着力で、紙の上を滑りにくくするらしいよ。
390リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 12:40:49
>>389
なるほど・・・ありがとう。
色々テクニックあるんだね。俺N建がスタートだから、その変のテクニック
とか、全然教わってないから、勉強になるね。
391名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:41:14
建築士のリーダーさんにそれは愚問だろう
製図で建築士さんに敵うわけない
392名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:45:13
リーダー前に作図で減点されたことないって言ってたじゃん。
誤差は0.2mm以下ってさ。
なんかコツがあるなら教えてほしいです。
393名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:51:26
テープの件は、慣れてくると無くてもいい。無い方が早いと思います。(変に定規を押さえと、手首や肘が痛くなりますので注意してください。)
394名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:53:57
ガムテープで図面用紙と定規を固定するとやりやすいよ。
はがすときは慎重にたのみます
395383:2008/01/29(火) 12:59:54
>>388
共有物分割協議書の添付ですね。
失礼しました
396名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 13:00:31
定規には目の細かい紙やすりを貼る、
電卓の裏にはシリコンゴムを貼る、
電卓の表には目印のシールを貼る。
何か貼るだけでも合格に繋がるんだよ。
397リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 13:03:15
>>392
こればっかりは、練習だよ。俺製図もう15年近く書いてるからね。
今ではほとんどCADだけど、俺まだプラン図とかはフリーハンドで、
書いてるし、かなり訓練になってると思うよ。
去年も答練以外で図面かかなかったなあ・・・・・。

でもまだ本試験まで時間あるし、普段書かない人でも1週間に5、6枚
書けば本番までには、かなりきれいな図面書けると思うよ。
普段から時間も大事だけど、きれいな図面を書く心がけが大事。
398383:2008/01/29(火) 13:06:11
定規に5センチくらいの長さのセロハンテープを張るだけで滑り止めになりますよ。
両面テープだとくっついて時間ロスが多いのでは?
399名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 13:08:58
>>398
服に付け剥がし繰り返して接着力を弱めて使うのですよ。
400383:2008/01/29(火) 13:09:14
日常的に図面を書いて入ならばともかく、1週間に5〜6枚は
あきらかに少なすぎます。きれいには書けても早くはならない。
401リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 13:16:07
みんな結構色々してるんだね。
建築士の製図試験ではかなりの人が、色々考えてやってたけど、調査士試験
でも結構工夫してやってるんだね。去年T法経ではほとんど見なかったから、
T法経より2chのほうが試験テクニックあるね。
402名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 13:18:28
そうそう、弱めてから使うんだけど、貼りなおすのがめんどくさくって
なんかいい方法ないかなと思ったわけ。
セロテープは盲点だった。今日試してみます。

>>400
それはひとそれぞれだよ。
リーダーは去年の書式十分イケてた。彼は調査士受験界の貴公子だ。
403名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 13:22:09
定規にテープ貼るのとかやってましたが、結局は外しました。
滑りにつくくするとズレは解消できますが、間違いなくスピードは
落ちます。その人の好みでしょうか。
私はスピードに自信ありましたが、何も貼らないのをお勧めします!
404383:2008/01/29(火) 13:26:15
セロハンテープは適度に滑らなく適度に滑ります。
時間ロスを心配する必要はない。
405名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 13:26:35
貼ったほうが速いよ。
基線に合わせる手間が省けるから、下書き→清書まで一気に書きあがるよ。

ま、僕も何にも貼ってないんだけどね。
406383:2008/01/29(火) 13:31:27
セロテープを定規の全面に張るのではないよ。
10センチほどの長さを1枚だけ。
407リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 13:34:06
>>400
えっ。そう。本試験までに200枚くらいだよ。少ない?
1級建築士の製図試験では50枚書けば合格レベルのスピードまでいくよ。

408リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 13:42:21
>>402
貴公子じゃないけど、ありがとう。

みんなで色んなテクニックだしあって、自分に合ってるのを使うっての
がいいね。為になるスレだね。
409383:2008/01/29(火) 13:59:48
調査士試験は1分1秒を争う試験です。
そのためにみなさん、いろいろ苦労をしている。
合格レベル以上の努力を要する。
(複素数導入しかり)
410リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 14:19:53
>>409
話戻りますが、共有所有の土地の分筆登記はその内の1人からするときには、
代位の形をとらないで、共有物分割協議書を添付して申請者のみの申請が可能
ってことですか?
411名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 14:51:00
>>405
貼った方が早いと言っておいてなぜ貼っていないのですか?
412名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 14:51:20
リーダーはベストセレクト答練受けるの?
413リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 15:02:08
>>412
受けるよ。だからもう来週から始まっちゃう。
まだDVD終わってない。終わらしたかったけどね・・・・。
414名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:17:25
内堀式どのぐらい終わったの?

>>411
やったら分かるよ。テープ貼ったり剥がしたりがめんどくさい。
あと最近は神の手と似たようなやり方に変えたから。
あと、反則っぽいでしょ?まぁ理由はいろいろ。
415名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:24:24
今は両面テープも紙を痛めずすぐに剥がせる奴売ってるよ
http://www.rakuten.co.jp/kami-bungu/281901/281931/
416リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 15:24:35
>>414
今建物の途中。今16枚届いてて、11,12枚目くらい。
417名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:36:01
>>414
剥がすのがめんどうなのはもっともですね
今、貼ってるけど粘着が強力すぎて剥がすの大変なんですよねー
418名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:37:07
各階平面図ってT包茎の直定規だけで十分じゃない?三角定規いらね
419名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:56:12
土地家屋調査士の制度ができた当初って講習でとれたんかな?
420名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:57:58
T包茎の直定規使い方わからん。
1枚だけで描けるん?
421名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:23:12
正直作図のズレはそれほど気にしなくてもいいじゃない?
どっかのサイトで見たけど区分建物は図面に書いてある寸法(内壁ではなく壁の中心線で
書けって書いてあったような
それで合格している人もいる見たいだし
422名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:31:48
それがさ、去年の本試験では外壁からの距離をそのまんま使って原点されたっぽい人が多いよ。
だからけっこう作図の採点って厳しそうって感じた。僕は試験受けてないけど、掲示板とか見た感想。
リーダーはどう思う?
423名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:42:20
>>422
それは具体的な配置距離の事でしょ。
1/500の図面でcm単位は表れないよ。
424名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:52:25
>>423
配置位置ってどういうことですか?
土地と建物が平行になっていないのに平行に書いたりってことですかね?
425リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 16:53:54
>>422
問題が簡単な年は俺も採点厳しくなると思うよ。去年は間違いなく厳しかった。

あと、区分建物の各階平面図、壁芯で書いたら間違いなく減点はされてるよ。
各予備校でもそうでしょ?それで合格した人は減点されてるけど、他の減点が
少なかっただけだと思うけど。

去年みたいな点取り合戦では、やはり正確な作図が要求されたと思う。
426名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:55:56
>>425
今年は区分建物だろうから気をつけます
427名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:58:24
ああ勉強したい勉強したいよー
仕事なんてしたくねーよー
わーんわーん
428リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 17:03:14
やはり今の段階では正確な図面の練習だね。

あと初学者の人は難しいと思うけど、本試験では合格点が70点くらい
のテストなのか80点くらいのテストなのかを即座に見極めて、難易度
にあわせて、図面精度を重視するか、スピードを重視するかの判断をする。

それができたら完璧だね。たぶん俺去年の失敗はそこをミスした気がする。
去年は70点を取る試験をして時間も15分くらい余ったからね。
初めから80点をとる試験をしとけば、あと1点くらいとれたかも・・。
429383:2008/01/29(火) 17:14:08
>>410
はい。
Q&A表示登記の実務(上)P128
【答】遺産分割協議の結果、1筆の土地の一部を相続することとなった相続人は、
当該相続する部分について単独で分筆の登記を申請することができる。

「遺産分割の結果、1筆の土地を分割して、分割後のそれぞれの各土地について
相続人が各自単独で所有する場合には、相続による所有権移転の前提として、
分筆の登記を申請する必要がある。このようなことから、法令上の根拠はないが、
この場合においては法第42条(旧法)の規定を準用して、相続人から、
相続を証する書面を添付して分筆できるとされている。(昭和19.11.10民事甲第730号民事局長通達)」
共有物分割協議書の場合、類推適用でいいかと。
430名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 17:20:59
>>428
リーダー振り返ってはダメだ
振り返っても何もいい事はないぞ
前だけを向いて全力疾走だ〜
さぁ俺と走ろうぜ あの夕日に向かってぇぇ

  うつ向くなよ ふり向くなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  (うつ向くなよ ふり向くなよ〜)
  君は美しい
  戦いに敗れても 君は美しい

  今ここに青春を刻んだと
  グランドの土を手にとれば
  誰も涙を笑わないだろう
  誰も拍手を惜しまないだろう

  また逢おう いつの日か
  また逢おう いつの日か
  君のその顔を忘れない
431名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 17:21:21
>>419
会計士も司法書士も講習でとれたって話を聞いたことある。
432リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 17:32:57
>>429
ありがとうございます。

その通達はあくまで、被相続人名義の土地に限定されないですか?

今回の場合は相続登記も終わってることから、相続人が限定された状態で、
共有の形で所有権の登記がされていることから、相続はすでに関係なくて、
共有物の取り扱いとして、分筆を申請する形になるのでは・・・?

ホモさんの見解も聞いてみたいですね。
433名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 17:34:13
リーダー、確認だけど
相続登記がなされている場合は遺産分割調停書を添付しても
単独では分筆できないんだよね?
434383:2008/01/29(火) 17:36:49
>>432
類推適用としたのは
共有物分割協議書(地積測量図付)を添付しての分割です。
435ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/29(火) 17:38:38
>>422
それは、本当ですか?
私も>>423の意見と同じなんですが、ちょっと詳しくその辺を教えてもらえませんかね?
というか、図面自体の配点は7点ぐらいだと聞いてるんですが、その辺はどうなんですかね?
436リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 17:40:23
>>430
ありがとう。そうだね振り返ってもしょうがないよね。

その歌は高校サッカーのテーマ局ですか?

君は美しい
  戦いに敗れても 

サッカーは敗れても美しいけど、試験は敗れたら大変なんで、このスレ
のテーマ曲にはなれませんね。

『やれんのか!』

437リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 17:50:26
>>433
相続登記が終わってることから、共有になってるはずで・・・・。
もう相続とは関係なしに、共有の土地の分筆と同じ扱いになることから、
単独ではできないと思うんだけど・・・・・。

ちょっとホモさんに聞いてみる。

『ホモさん前レスよんで、教えてくださいな。』
438リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 17:52:58
>>435
俺もどっかの受験サイトで見たよ。正確に書く場合と書かない場合で、
2メモリ違うから減点だよ。っていうのを。
439名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 17:58:02
リーダー、区分から非区分への合体(合体による建物の表題登記及び
合体前の区分建物の表題部の登記の抹消)なんだけど、
合体後の非区分建物の所在ってわざわざ書かなきゃだめなの?
440ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/29(火) 17:59:08
昨日も言いましたが、明文がないとなる時に法律っていうのは本当に困ります。
>>383さんも類推適用してるのでありますし、私の意見も類推適用です。
準用と類推適用は、同じような意味ですが少し違います。けれどまぁそれはいいでしょう。
あくまでも流れでおかくしくなければ、いいと思います。
そのように、私は通達内容を解釈しています。
遺産協議、共有どちらにしても間違いだと思いません。
リーダーさんは、限定されてるといいますが、類推適用されてるんですから、
この事案だけの限定ですというのも、法律的にはおかしな話だとホモいます。
441ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/29(火) 18:02:11
図面はじゃ〜どちらで書くのいいんですか?
500分の1で壁厚を控除した数字を書くのですか?
442名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:02:29
書かんでよかったんでね?
443名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:05:46
500分の1では壁厚まで意識せずに書く。(T包茎)

そもそも区分で壁厚書いていたら、専有の間に誰の物でもない壁ができてしまい、線2本必要になるが、1本で区切るだけで良いのは、それほどの精度は要求されていないって事なんじゃないか?
444名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:14:28
共有物分割の場合は代位って覚えてたけど違うの?
445名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:17:07
あ、もちろん現物分割ね。
446リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 18:23:42
>>439
所在は普通は書くよ。でも絶対書かなければならないものではないみたい。

予備校のテキストみても、『所在を書くのが適当である』って書き方してると
思う。
447リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 18:32:11
>>441
>>443
今まで俺もそう思ってたし、法にも建物図面の敷地と建物の寸法の誤差
なんてでてないから講師も問題ないと言ってたが、今回の本試験問題は
わざわざ斜め線のややこしいとこに寸法入ってるし、明らかに受験生に
正確な図面を書かすように出題してるとのこと。
448名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:37:09
ありがとう。所在を書くよ。
一棟の建物の所在と一緒なのにわざわざ何で?と思ったけど、
包茎が妥当って書いてるならきっと妥当なんだろう。
それにしても妥当だけって理由になってないぞ包茎のバカヤロウ。
打倒!調査士試験!
449リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 18:40:55
>>440
ホモさんの見解でも今回の申請は、単独でできるって考えですか?

それと、今回の場合は先に相続登記をしてる為、普通の共有の時の分筆
申請の原則である全員で申請する必要はなし。って事でいいですか?
450名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:41:56
合体登記は表題抹消と同時に表題登記をすることになるから
表題登記と同様に住所の記載が必要になるので内科医
451リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 18:54:55
>>450
その考え方だと区分のままの合体でも所在が必要になっちゃうので、あくまで
合体後に区分から非区分になるから所在が必要って考え方のほうがいいかも。
452名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:03:09
区分建物である主たる建物が滅失した事により、みなし敷地を廃止したとします。
その場合、残存する附属建物の敷地権を申請書に記載しないと去年の東京包茎
の当連の問題です。何故記載しないのですか?そんな規定もないし、書いてもいいような
気がします。むしろ、書く必要がある気がするのですが?解説にもその点は触れられてないので
教えて下さい。
453名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:03:32
区分建物の家屋番号欄への記載のことかぁ、
区分から非区分への表題変更と同じで
所在〜と書く必要があるんだね。
454ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/29(火) 19:15:38
>>449
できると思いますよ。
何度もいいますけど、何年も経ってるとかなら、厳しいかもしれませんが、
流れでおかしくなければ、通ると思いますよ。
>>452
面白い話ですね。そこは、私の分野外ですが、規定がないのなら、原則論に戻って
考えるべきでしょう。何の為の登記なのかを考えていくと、書くほうがいいかもしれませんね。
455名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:23:07
しつこいけど>>327の問題の復習

相続登記がすでにされた土地において(相続人の共有名義)
→各相続人が単独で所有する旨の遺産分割の調停が成立する
→分筆の登記の申請に他の相続人の協力が得られない
→相続人の一人から代位して単独で分筆(分筆された土地は共有のまま)
  (代位原因証書は遺産分割の調停調書の正本又は謄本
  代位原因は年月日遺産分割による〜持分全部移転登記請求権?)
→持分全部移転登記(代位?)をして申請人の相続した土地は自己の単有になる

これだと、分筆後の他方の土地は共有名義のままで、
遺産分割調停の内容が履行されないんじゃない?
あと、共有名義のままだと税金の問題もあるような。
この方法は、はたして合ってるの?
456リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 19:26:12
>>454
ありがとうございます。覚えときます。

>>383さんもかなり法に詳しいですね。司法書士さんですか。ありがとうございます。
勉強になりました。
457名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:27:32
税金は払わなくていいよ。
税務署から電話があったら、僕の土地じゃなくって他の相続人の土地ですよって言えばすむ話。
登記はただの対抗要件。実体上の所有者が公示されているとは限らない。
458名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:28:39
持分放棄しちゃえばいいのかな?
459名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:33:45
包茎ってすごい問題が出るんだな。鬼だ。
460リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 19:41:10
>>455
その問題の単独ってとこは、代位でできるという問題ではなしに、
あくまで申請人は1人のみだった。ってこと?

申請人 A市B町1丁目2番3号 鈴木 一郎

(所有者)A市B町1丁目2番3号 持分2分の1 鈴木 一郎
     A市B町1丁目2番3号 持分2分の1 鈴木 次郎

申請人欄はこうして、あと添付書類に遺産分割協議書(共有物分割協議書)

これで可能ってことかな?よって代位原因も必要なし。


461383:2008/01/29(火) 19:55:58
>>452
変更のない敷地権の記載は省略することができます。

>>456
調査士です
462名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:58:24
>>461
>変更のない敷地権の記載は省略することができます。
どの規定からですか?省略することが出来るという事は、書いてもいいということにもなりますよね?
463リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 20:00:01
>>461
もう受験生ではなかったんですね。ありがとうございます。
また助言お願いしますね。
464名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:01:30
遺産分割の調停により合意された内容だけど、
裁判所の審判が下った訳ではないので
やはり代位が必要だと思うけど・・・
465ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/29(火) 20:05:16
>>461
ほ〜そうなんですか。省略できるんですか。
どこからその解答が出るのか私にも教えて下さい。
466名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:05:39
>>327の答えはバツなの?
467383:2008/01/29(火) 20:08:22
>>455
遺産分割協議書でもって分筆することができるのは、自己が相続する部分のみであって
他の相続人の相続する土地までは単独で分筆することはできません。つまり、A.B.Cに
分割する分割協議書でもってAはAと他の部分(B+C)にしか分筆できません。(登記研究229号71頁)
468名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:10:52
>>467
それで、省略できるという根拠を教えて下さい。
469383:2008/01/29(火) 20:13:13
>>462
はい。というか本来は記載すべきです。
省略することができるという意味です。
(昭和58年11.11民第6567号通達の不動産登記申請書様式)
470名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:14:45
相続登記がなされている土地につき
単独で所有する旨の遺産分割調停が成立した場合に
分筆する際は代位が必要かって話。
471383:2008/01/29(火) 20:15:46
(注)変更のない「敷地権の目的たる土地の表示」及び「敷地権の表示」は省略することができる。
と記載されています。
472383:2008/01/29(火) 20:19:28
>>470
いったん、共有として相続されていますので、遺産分割協議書で分筆は不可だと
思います。
共有物分割協議書でもって分筆することは可能と訂正しました。(類推適用)
473名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:20:57
>>471
ありがとうございます!
どうやってその通達探してるんですか?
書籍ですか?ネットでも見ることができるのなら、教えて下さい。お願いします。
474名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:24:21
>>327の問題では
遺産分割協議がうまくいかなくって裁判所の調停で合議が行われたんだよね。
で、この場合も代位ではなくて単独で分筆できるって事なの?
475383:2008/01/29(火) 20:26:17
>>473

THGの調査士六法を定期的に購入していますが最新(19年版)には申請書様式が載っていませんが、
旧法までの六法には載っています。
476383:2008/01/29(火) 20:31:30
相続登記後に裁判所の調停で遺産分割協議の調停で合議(結局、共有物分割協議になるのか?)
ですと可能です。(私見)
477リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 20:36:56
>>466
問題は○だよ。○だけど代位申請じゃなくてもできるの?って話。

>>472
その時の共有物分割協議書は遺産分割協議書にならないですか?
共有物分割協議書=遺産分割協議書?

ならなければ新たに共有物分割協議書を作成する必要がある。ってことは、
遺産分割協議書のみでは、単独では分筆不可?よって代位による申請を行う
必要がある。

こんな結論ですか?

ホモさんの意見も同じですか?
478383:2008/01/29(火) 20:42:13
質問者の記載ミスでは?(遺産分割協議の調停の合議=共有物分割協議の合議)
相続登記が終了しているのですでに「遺産」ではない。
479名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:01:29
相続登記後に遺産分割協議(調停)が成立する場合もあるようだけど。
480名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:02:00
なんか皆さんすごいっすね・・・
こんなすごい人たちと一緒に試験を受けなきゃいけないのかと思うと
なんかもうダメポって感じです・・・
481リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/29(火) 21:02:53
>>478
法定相続分でとりあえず登記して、その後にさまざまな遺産があるために
弁護士さんとかにはいってもらって相続人達で遺産分割協議書を公正証書
にて作成ってのはありそうですが、ありえない話ですか?
482名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:06:13
>>327ってそのまま過去問にあったと思ったけど、
解説載ってたら説明してくれないかな
483名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:11:07
>>396
電卓の表にシールの意味だけわからなかった。
484名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:17:28
電卓のメモリーとか、
いつも使う関数のボタンの前に小さいシールを貼っとけば
緊張した時でもいつも使うボタンを忘れないで済むってこと。
485名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:18:34
電卓やシールに文字を書くのはNGだけどね。
486名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:39:12
調査士試験に必要なのは、法律解釈ではなく、基本の整理と言うのを忘れないようにね。
487名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:42:18
それ言っちゃ、話題無くなっちゃうよ。
488名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:54:16
そうだよ。手続き法だから暗記しておしまいになっちゃうじゃん。
489483:2008/01/29(火) 22:07:45
>>484
なるほどです。電卓の裏にゴムは滑り止めだと思いますが、何か大きなゴムとか
板で電卓に角度をつけてる人とか定規に鍋のふたみたいに取っ手をつけてる人
とかいますよね。
490名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:10:47
角度を付けると照明の映り込みが少なくなるんだけど
ボタンを押しにくくなるよね。
取っ手はやり過ぎw
491名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:49:35
ボタンの押し間違いを防ぐ為に
電卓を分解して、使わないボタンを外している猛者もいるようだが、
チェックの時に改造品として引っ掛りそうだな。
492327:2008/01/30(水) 00:16:26
>>480
俺もそう思うよ まだ時間はあるしここまでなれなくても500人に入ればいいんだから
頑張ろう(その500人に入るのが難しいのだが・・・
>>482
共同相続の登記後、当該土地を数筆に分筆し分筆後の土地を
それぞれ相続人らの一部の者の単有又は共有とする旨の遺産分割の調停が
成立した場合において、右調停に基づく土地の分筆登記をなすにつき
他の相続人らの協力が得られないときは、当該土地の一部を相続することとなった者は
右調停書の正本又は謄本を代位原因証苦とし、
協力を得られない者に代位して分筆登記の申請をすることができる(平成2・4・24民事三第一五二八号回答)。
っとなっております。
ちなみに平成19年(去年の択一の問題です

実は327って俺だったんだよねー
ごめんなさい、変な問題持ち込んじゃって、軽い気持ちでしたすいません
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=kyonyuu_gal_sex001.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=kyonyuu_gal_sex002.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=kyonyuu_gal_sex003.wmv

ところでみなんさん建物の図面ってどのくらいの時間で仕上げていらっしゃいますか?
目標にしたいと思いまして・・・
493リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/30(水) 00:58:27
>>492
乙です。去年の問題だったんだね。共有物の申請と一緒で代位で分筆できるの
は間違いないんだけど、その先なんだよね。果たして代位でなしにできるのか?

図面の難易度によって5分くらいは変わるから一概にはいえないけど、建物の
問題は全体で40分くらいしか時間とれないから、図面作成の時間は15分まで
がめどかな?

図面だけじゃなしに、申請書と図面で40分を目標にするのがいいと思うよ。
494名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 05:09:54
484 結局 電卓はそんなに使用しないんだよね、でも、使い勝手がいいように
手をくわえちゃうのよね、俺は消しゴムだね、ちょうどいいんだよなあ
495名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 06:22:29
>>480
オレは去年の合格者だけど何の話してるのかさっぱりわからないから安心しようw。
テキスト読んで過去問回しておけば択一15問は取れるって。それ以上の知識は蛇足。
そんな無駄な知識をつけるくらいなら、書式を一枚でも多く書くことだよ。
496名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 12:28:02
↑初学者だけど、それってまじ?
勉強やってて何となく思ってたんだけど…
合格する為の知識だけなら、此処まで必要か?って。

497名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 12:51:46
過去問で出てる内容を深く検討してるんだけど・・・
498名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:01:58
検討なんてものは合格後にしろ。
所詮素人のくせにおこがましい。
499名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:22:13
あのぅ、ここ合格者の人が結構書き込んでますよ。
自分の獲得した知識が薄れていかないためにね。
500名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:27:52
テクニックとか問題の検討レスは
受験生の人には有用な情報だと思うけどね。
501名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:57:08
君らがネット上で「検討」とやらをしてる間に、
賢い人は一枚・二枚と書式を書き上げるんだよ。
それが8ヶ月分積み重なったら、いったい何枚の差になるんだろうね。
502リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/30(水) 14:16:42
そうですね。2chで討論、検討、勉強、雑談。
すごい有意義だと、思うけどね。1人で勉強してるより絶対楽しいね。

503名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:20:38
建物合併の登記で、各階平面図を省略できる(昭和40.3.30民三357号通達)ってあるんですが、
どんな通達か教えてください。っていうか、通達の探し方を教えてください。
504名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:27:22
うほ!事故解決しました。
六法の最後に索引がついてました。すいません。
505383:2008/01/30(水) 16:00:40
>>503,>>504
択一や書式解説で判例、通達、登記研究等がでてきたら一度は確認する習慣をつけたほうがいいですよ。
書式の減点は本法、令、規則、準則(通達)、通達等に摘しない場合(補正対象)です。
506名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:26:39
話し変わるけど、誰か俺のパンツ買わない?
一枚三千円。
もし必要なら書き込んで。
507名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:50:44
<<503
各界平面図省略できる場合ってあるんですか?教えて貰ってよろしいでしょうか?

リーダー
所有権のある甲乙の土地を合筆するさい、抵当権が甲についていれば、合筆は不可能ですか?
508名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:13:50
507
追記
抵当権は消滅させずに合筆させるのは不可能ですか?
509名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:15:30
おい、パンツ買うのか?かわねーのか!
ハッキリしろい!
510リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/30(水) 20:19:02
>>507
乙の土地に同じ抵当権があれば合筆可能だけど、合筆制限にかかるし、
無理だよ。
511リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/30(水) 20:19:57
>>509
俺らはいらないよ。ホモさんに名指しで聞いてみれば?
512名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:59:04
>>511
あんた、買うんだな?
何枚だ?
あと、大体の地域(何県、何市)ぐらいは書け。
俺がそこの目印に置いてやるから。

ホモってやつ、お前も買うのか?
513リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/30(水) 21:06:25
>>512
買わないよ。ただでもいらないや。よそあたってよ!!
514名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:27:42
>>513
欲しいくせに、このホモめ。
515名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:31:52
大体総勉強時間何時間くらいで合格ですか?
不動産鑑定士とどっちが難しいんですか?
516名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:33:43
>>515
700〜1200時間
鑑定士の方が難しい

ハイ次
517名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:46:08
ちょっと質問を
THGの直定規使っている方いらっしゃいましたどうように使っているのか教えていただけないでしょうか?
518名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:59:32
代理権限証書が三ヶ月以内のものでなければならないときってありますか?
519名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:00:05
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
520名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:01:45
>>518
ない
521名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:07:23
>>493
まじかっと思って過去問覗いてみたけど問題集に乗ってるようなものよりは簡単な図面ですね
やっぱり作図より申請書&求積が問題ですね
522名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:14:54
>>516
U-CANの評判はどうですか?
523名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:16:44
U-CANの評判はどうですか?
524リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/31(木) 00:19:50
>>507
すでに建物図面及び各階平面図が登記所に提出されている甲建物を乙建物の
附属建物とする合併の登記を申請する場合には、各階平面図を添付する必要
がない。

答練では合併登記の場合、各階平面図書いてるけどね。一応登記所にある場合
は添付不要みたいだね。
525名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:31:11
↑おい、どこの建物図面だ。
場所書かなければ、分からんぞ。

何枚いるんだ?
三枚は買っておいた方がいいぞ。

何に使うかはお前次第だがな。

何度も言わせるな。
526リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/31(木) 00:35:00
>>518
ありますよ。
法定代理の場合とかは官公署が代理権限証書となる書類を作成してくれる。
その場合は作成後3ヶ月以内のものになります。

でも委任代理の場合の委任状は3ヶ月経過後も大丈夫ですね。
527名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:44:22
リーダーありがとう。
いつも質問に答えてくれて。
僕もみんなの質問に答えれるように頑張ります。
『やれんのかって言われたんですけど、やるに決まってるでしょう』
528リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/31(木) 00:48:01
>>521
土地の求積は大事じゃないほうが多いかも。
去年はかなり大事だったけど、2,3,4年前は合格者もほとんどの人
が求積までいかなかったみたいだしね。

あと作図は大事です。バランスよく学習するべきです。
529リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/31(木) 00:53:43
>>527
いいえ。とんでもない。
人が少ない時は俺が頑張って答えないとね。俺も勉強になるしね。

『やれんのか!』『やるしかないよ!』

もうちょっとだけ勉強して寝ます。おやすみ。
530名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:12:49
>>517
受験生時代、法経の講義の時間、ある受講生が内堀講師に
なぜ三角定規に直定規が付いているのか?使い方は?等の
質問をしていたが、内堀氏は「わからない」と答えていた。
自分も初めから不要と思い、一度も使用しなかった。
試験の合否には全く関係ない。オレも何のために使うのか
わからない。
531名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:15:52
各階平面図の2階や3階部分が早く書けるんだな〜
532名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:53:44
おい、いつまで待たせるんだ?
お前は俺のパンツを買うと言った。
それを反故にするということは
消費者契約違反だ。
俺も出る所でなければならない。

俺にとっても、お前にとっても有用な時間にはならないだろう。
クーリングオフは商品の性質上きかない。
俺はお前との契約の為に、他に買いたいと言ってきた客からの契約を断った。

それを解釈した上で返事を待っている。
5335249:2008/01/31(木) 09:00:15
>>532
アホ。
時間を無駄に使うでない!
534名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 09:45:30
ユーキャンユーキャンってうるさいやつが多い。
そんなもん自分で金出して買って試せ。
ひとに評価聞いて情報もらって節約しようとすんな。
一方的に情報もらおうとすんな。
みんな金かけとんねん。
535名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 09:56:46
>>522
包茎によると、8割近くの合格者を排出してる。
で、残り2割も早稲田かレックだろうし、ユーキャンの合格者ってほとんどいないだろう。
だから必然的に評判になるほどの情報はない。
ただ、けっこういいよって書き込みはたまに見かけるんで、きっとそこそこいいんじゃないの?

実際調査士の勉強を始めれば分かるけど、試験内容自体は至極簡単。
ただ合格が難しいだけ。だからインプットの教材はなんでもいいって言えばなんでもいい。
ただただ覚えるだけ。知識問題ばっか。
けど答練はどっか受けといたほうが安全だと思うよ。
536名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:59:30
U-CANいいよ。U-CAN一本でじゅうぶんだよ。
安いし自宅に居ながら勉強できるし最高だね。
537名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 11:26:27
この試験内容は簡単って言える人はいいね。
簡単なのに合格が難しいってどういうことだろ。
ただただ覚えるだけということなので六法を1冊
用意すればOKだね。
538名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:21:18
>>537
合格者や開業者に聞けばよくわかるよ。
六法一冊で合格出来るんだったら皆苦しまない。

受けてみればわかるけど「圧倒的に時間が足りない」試験だから、
ものすごくギャンブル度が強いんだよ。
539名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:30:48
ちょっと質問
建物分割合併登記と表題部変更って一緒にできないんですかね?
540名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:40:23
連投で質問すんません
区分建物じゃない建物(甲、乙)
甲建物の付属建物を乙建物の付属建物にする場合は
一旦分割してから合併登記が必要なのでしょうか?
541名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:55:21
>>540
分割及び合併の登記が必要だよ。
>>539
建物表題部変更・分割及び合併もたぶんできる。
合体じゃなきゃ一緒に出来るってこのスレの人が言ってた。
542名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:57:08
>>540
できない。
543名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 12:57:51
>>539
表題変更+(分割・区分・合併)は可能になったんだから
建物分割合併登記でも出来ると思うよ。
544名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 13:00:09
>>540
建物分割合併登記で1つの申請書で出来るね。
545リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/01/31(木) 13:01:10
おはようございます。

>>539
少し前にもあったけど条文を読めば可能。

(一の申請情報によって申請することができる場合)
同一の不動産について申請する二以上の登記が、
不動産の表題部の登記事項に関する変更の登記又は更正の登記
及び土地の分筆の登記若しくは合筆の登記
又は建物の分割の登記、建物の区分の登記若しくは建物の合併の登記であるとき。
(不動産登記規則35条7号)

どっか予備校のテキストにはでてないかな?俺もまだ未確認だけど・・・。

>>540
附属建物の分割合併は前から1枚でできたよ。それとも質問の意味が違う?

甲建物に主と附があって、甲建物の主を乙建物の附属にするって意味?
546名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 13:43:46
いくら知識と技術と正確性があってもギャンブルだから難しいのかぁ。
ギャンブルなら落ちたときの言い訳にできるしいいね。
547ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/01/31(木) 14:43:03
この試験は時間でしょうね。勉強の過程で理由が解かります。
問題自体は大した事を問うてはいないんですけどね。
548539 540:2008/01/31(木) 15:03:16
>建物分割合併登記と表題部変更って一緒にできないんですかね?
表題部変更・建物分割合併登記
で出来るようですね、ありがとうございます。
テキストには載っていませんでした。
>>540
説明がわかりにくくてすいません
甲建物に主と附があって、甲建物の附を乙建物の附属にするって意味です
549名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:36:13
19年度の試験は時間余るぐらいだったよね。
くだらんミスで落ちたけど。。。
でもギャンブルと言って済ませてしまっていては
合格はむずかしいとおもう。
550名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:43:22
去年の合格者だけど、最終的な部分では運が左右すると思うなあ。
特に書式なんて、どこで減点されるかわからないんだし。
まあ、運を拾うための努力が必要なんだけどね。
551名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:02:03
司法書士みたいに無職で必死に勉強するより、
仕事の片手間で勉強して、受かるまで受け続ける方が効率いい感じがする。
552名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:07:10
スピードアップするための対策が色々必要な試験なんだよ。
時間が足らないと言ってるのはそれを身につける事が出来ない人。
553名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:14:32
↑そーだそーだ
554名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:18:53
士補取得済ですが、合格するにはやはり勉強時間は1000時間は
必要でしょうか?
555名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:23:20
556名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:42:51
555 おめ!

過去に555を取った人は全員合格しています。
557名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:45:46
555時間の勉強で合格確定だよ
558名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:47:19
書式も555枚書いて合格確定だよ
559555:2008/01/31(木) 16:47:59
>>556
そうだと思って、今朝から仕事サボってずっと狙ってました!
パパがんばっちゃった!今日はすき焼きだー!!!1
やばい、泣きそう。
560名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 17:35:45
2年前に555を取って合格した者です。
ようこそ555の会へ。
まだこの神話は生きていましたか。努力惜しまず頑張って下さい。
561名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 17:39:10
561じゃダメ?
562名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 20:20:38
ホテル555ってやくざの経営だよな
563名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:08:41
CASIO fx-991ES使っている人います?
履歴のの見方教えて欲しいんですけど・・・
以前は見れたのに、なぜか見れなくて・・・
564名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:32:17
ぱ…ぱんつ…
565名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:16:42
リーダーさん
建築士も建築士協会とかに資格登録、毎月会費、会合 等あるのですか?
566名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:45:05
>>563
上の大きなキーの↑を押せばいいんじゃ。
567名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:05:34
568名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 00:30:12
男物パンツ一枚3000円。(定価5500円)
勿論、使用済み!
大体の住所を書き込んで日にちと時間帯、場所指定があるのならそれも☆

その時間に、物をお届け。

569リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 00:44:53
>>565
一応、建築士事務所協会が各都道府県にあるよ。そこは入会金も会費もある。
確か月5000か6000円くらいだったと思う。講習会も会合も色々やって
るみたいだけど、強制じゃないから俺も入会してないよ。20、30代の若い
人はあまり入ってないね。

建築士は事務所登録だけすれば商売できるよ。登録料も数万円だけだし、更新
も5年ごと。その間もお金かからないから、調査士と違ってかなり門戸は広いよ。
1級か2級建築士があれば誰でも開業はできちゃう。
570リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 00:48:30
>>567
乙です。
今日も女祭りじゃなしに男祭りだね。またテンション上がるよ。
ありがと。

『やれんのか!』
571名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:22:23
>>563
ありがとうございます。
以前はそれで出たのですが・・・
なぜか今はでなくて・・・
572555:2008/02/01(金) 08:50:27
shift→9→3でいったん初期化してみたら?
573名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 08:59:10
統計計算モードになってるとか?
574名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:31:16
つーか履歴が無いだけでは?
オフにしたら出ないよ
575名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:40:22
oi,panntu
576名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:50:49
いらねっつーの
577名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:08:42
リーダーは人使ってるんでつか?
578リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 12:18:24
おはようございます。

>>577
3人いてまつよ。俺いれて4人でつね。測量経験ある人もいてるのでわりと
すんなり、調査士業務にもはいっていけると思いまつ。

合格後の話でつけどね・・・・・・。
579名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:21:14
>>578
リーダーは結婚してるんでつか?
580リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 12:26:19
>>579
それは内緒でつね。
独身、彼女なしのほうが、もてまつからね。

でもたった1人の人の幸せを願って日々生きてまつ。
581名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:27:33
リーダーは2代目ですか
582名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:30:49
>>580
リーダーの夢はなんでつか?
「リーダー一級建築士事務所」・「リーダー測量登記事務所」を大きくすることでつか?
583名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:31:45
リーダーはいつからホモなんですか
584名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:32:00
リーダーの夢は、このスレでずっとリーダーを続けることだよ。
585名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:59:27
測量士受ける人いますか?
586名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:03:02
この業界は土方系なので、やっぱ「リーダー」
じゃなくて「アニキ」を名乗ってくだされ
587名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:54:57
リ〜ダ〜は所長さんかすごいなぁ〜
588名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:16:58
数学苦手な方はこれ見てみそ
http://www.ai-plan.jp/chosa4/dentaku.html
589名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:02:07
アニキ!ケツ貸してくれ!
590リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 16:29:13
>>581
初代ですよ。最初は22才で独立。商売じゃなしに、おままごとだった。

>>582
事務所を大きくしようとは全く思ってないでつ。
今までどおり楽しくやっていけたらそれでいいでつね。

>>583
今までもこれからもホモにはならないと思いまつね。

>>584
今年で卒業するつもりです。
591リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 16:31:46
>>586
>>589
『アニキ』はホモ候補さんが名乗るべきだよ。法律の知識といい、がちホモ
といいぴったりだと思うよ。
592名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:53:12
リーダー尊敬。
測量経験者がいるから開発申請も出来るのですね。
593リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 17:12:01
>>592
開発申請は俺の経験と知識だよ。
大規模開発は設計者の資格があって1級建築士はその資格を有するんだ。

開発は設計屋さんにまかして下さい。
594592:2008/02/01(金) 17:16:17
そうなんですか。失礼しました。
595リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 17:19:29
>>592
いいえ。とんでもないです。
596名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:23:47
俺は二級建築士+行政書士+土地家屋調査士だから、
一級持ってるリーダーにはかなわないなあ。

一級欲しいけど、建築の仕事って全然してないんだよね。
597名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:10:42
甲建物に主と附があって、甲建物の附を乙建物の附属にする場合は
一旦分割してから合併登記が必要なのでしょうか?
598名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:17:44
分割合併だコノヤロー
599名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:36:36
どうやったら22歳で建築事務所独立なんてできるんですか?
600リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 18:42:18
>>596
いえいえそんなことないです。
1級建築士も目指してください。でも受験資格が変わるみたいですから、今年
は必ず受けとくべきです。

>>597
ほんの何日か前に全く一緒のレスがあったよ。

それよりもこれはどうだろう?

甲建物に主と附があって、甲建物の主を乙建物の附属にする場合は
一旦分割してから合併登記が必要なのでしょうか?
1枚の申請書でできますか?

俺はできると思いますが、テキストではまだみつかってません。



601名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:44:54
建築事務所兼調査士事務所を知っているが、
土地の調査測量は測量業者にまかせっきり。
立会にすら出てこない。
中抜き・中間搾取に徹している。
見ていて気分が良いものではない。
建築屋上がりの調査士として、こんなことにならないようにね。
602597:2008/02/01(金) 18:47:43
甲建物に主と附があって、甲建物の附を乙建物に合体にする場合は
一旦分割してから合体登記が必要ですよね?
603リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 18:50:56
>>599
会社が倒産寸前で未来が見えない。辞めたい。辞めた。2級建築士がある。
2級建築士事務所をつくろう。事務所登録。独立成功です。
その時の費用。登録料わずか1万円のみ。誰でもできます。

そこからが大変でした・・・・・・・・・・・・・・。
604リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 18:57:58
>>601
しませんよ。仲介業がしたければ、宅建業とって不動産仲介の仕事する。
技術職の誇りをもってやっていく。


・・・・・・・・・・・・・まだ調査士とってない・・・・・・・。
605リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 19:02:29
>>602
そうですね。合体があれば1枚の申請書ではできないので、

1.建物分割登記
2.合体による建物の表題登記・・・・・登記の抹消

ですね。
606名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:24:47
>>604
調査士も技術職でつか?
607リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 19:41:26
>>604
そうでつね。どっかに書いてありました。

『不動産の法律・知識、測量・作図の技能で勝負する仕事』。
608名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:08:40
609名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:29:02
技術職でつか…。
安心しますた。

『やれんのか!』
610リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 20:38:02
>>609
『やるよ!』
自分の仕事、自分のしたい仕事、どんな仕事でも『プライド』持ってやらないとね。
じゃないと楽しくないでつよ。
611名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:57:51
1級じゃなくて2級の時点で独立したのか。
すげーよ。普通できないってw。
その行動力は素直に尊敬できる。そんだけアクティブなら、調査士でも成功できるよ。
612リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 21:17:17
>>611
買いかぶりすぎだよ。若さと無知ゆえの無謀な行動。最初の3年間くらいは、
夕方から深夜までバイトしてたし、貯金0だったし、正に無計画。おままごと。

これから独立する人には絶対真似して欲しくない。
613リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/01(金) 21:18:18
そろそろ家帰りまつ。また深夜に。さよなら。
61413同盟代表:2008/02/01(金) 22:13:47
調査士なんかになるのやめた。
こんな割にあわない仕事はねぇぞ。
設計、建築、売買の全てのしわ寄せが調査士にくるぞ。
所詮下請け…
615名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:32:30
リダーは酒飲むんでつか?
6165249:2008/02/01(金) 22:32:31
>>614
自分の適性を見極めることができたのはいいことだ。
他業種での健斗を祈る。
617名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:34:18
最初はリーダー嫌いだったが段々好きになってきた
618名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 00:32:38
リダリダリダ!!!!
619リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/02(土) 01:08:31
>>614
なにかあったの?さびしいこと言わないで、もう1度よく考えてみて下さい。

>>615
飲まないでつね。
いや違う。飲めないでつね。
620リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/02(土) 01:14:19
>>617
>>618
ありがとう。俺はずっと好きだったよ。

明日からいよいよ答練。目標オールA。
『やれんのか!』

寝ます。
621名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 03:47:42
調査士の受験生が減るのは割りに合わないから
就職率がよく、無勉で一般企業に勤務した方が
よっぽどいい生活が送れますからね。
むしろ、若いならば、公務員になる努力をした方が安泰。
622名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 06:48:46
天下の公務員て何歳まで逝けましたっけ?
623名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 08:37:56
>>573
統計モードだとでないの?
統計モードにした覚えはないんだけど・・・
>>574
それはさすがに分かっております。
どうもです。
リーダー
おはようございます。
『やれんのか!? やれんのか!? 俺はやる!!!』
624ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/02(土) 09:07:10
ホモは、人気者になるのは嫌います。ひきこもりなのです。
ですので、このレスをもって2chを卒業します。
長い間のご愛読ありがとう。又いつの日か会いましょう。
それでは。ホモなら
625男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/02(土) 09:10:55
オッス。ここが2chとういう場でごわすか!
オイドン男の中の男でごわす。
お見知りおきを宜しくでごわす。
法律の事なら、ちょっとばっか知ってるでごわす!
626名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:22:49
大物キター
627名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:23:52
今ひどい自演を見た。
628名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:34:58
>>623
電卓ぶっこわれてるよ
629名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:49:43
おい、自演ホモ野郎。
パンツ買わないか?
一枚7000円の所、お前には3500円で売ってやる。
洗ってない使用済みだ。
黄ばんでいるのは8000円だ。
まあ、定価が19000円だから相当安いだろう。

この機会に、大量に手に入れておいた方が良いんじゃないか?
今後、物価が上がるのは確実だしな!

大まかな住所(何県何市)と、都合の良い日時を指定しろ。
金曜日はダメだ。
なお、県が一つはなれるごとに5000円の手数料がかかる。
俺は千葉県だ。

まあ、安いもんだ。
630名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:22:35
パンツ野郎消えな。ここはお前みたいな輩がくる所じゃない!
631名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:54:36
628
やだよ〜新しいの買うの!
高いっけ〜?関西人はケチなのよ。
632名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:09:41
残念ながら高い。
その金で家一軒は買えるだろうね(うちの犬の)
633名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:10:59
おい、ホモ野郎早くしな!
634名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:17:05
>>631
一緒にすんなアナログ野郎!
635名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:22:23
うるせぇブタ野郎
636名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:25:53
いい流れですね
637名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:31:26
うるせえお前もかかってこいマザコン野郎
638636:2008/02/02(土) 11:35:16
>>637
マザコンのどこが悪い?
639名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:43:24
悪くない
640名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:45:56
バンザーイ
641名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:02:26
五月蝿い、お前ら黙れ。
おい、ホモ野郎。
お前に聞いてるんだ。
パンツ買うか?買わないか?どっちだ。

他にもそういう趣味の有る人間いたら、どうだ?
買わないか?
642名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:09:35
最近知ったのですが、口述試験に落ちた人がいるんですね。
かわいそすぎ・・
643名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:32:23
どうせ来年も筆記免除だから、そんなにかわいそうじゃないよ。
644名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:37:46
いや、チェックされてるから
645名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:43:37
司法書士では一昨年2人、去年は3人落とされたらしい。
口述は段々厳しくなにる傾向にあるそうだよ。
646名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:46:14
一昨年の2人のうちの一人は妊娠のために来られなかったそうだが・・・
647名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:51:58
もう一人はオナニーのためいけなかったらしい
648名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:07:31
もう一人はレッドリボン軍に襲われて行けなかったらしい
649名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:02:54
>>641どうぞおひきとりください。
650名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:21:24
増築が違う日付で2回行われて2回目に種類、構造が変更+増築されてる場合って登記原因って2つて書くんですよね?
651名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:23:47
1回目の増築は中間省略できるらしいよ。
652名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:53:35
じゃあ増築しすぎて隣接する水路に
建物がはみ出しちゃったとき
の建物の所在は何て書けばいい?
653名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:55:32
現況のとおり
654名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:59:50
A市B町三丁目1番地、水路  で良いの?
655名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:01:25
水路には地番ついてないから場所の特定は不可能だけどね
656名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:37:41
1番地、1番地先だろう。
657名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:50:44
OH!その手が有ったか
658名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:54:57
>>651
増築が数次にされている場合でも、原因及びその日付は、最終の増築の日を記録すれば足りる
ものとされている(昭和54・3・31民三2112号)ですが
>>650の場合、包茎だと「増築」と「種類・構造変更、増築」は同一の登記原因とはいえないので
それぞれ併記するっとなっているんだけど・・・どうなんだろ??
LECは省略されてた・・・・
659名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:07:29
ようするにどっちも間違いじゃないってことじゃん。
好きな方選びなよ。
660名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:17:46
書式の勉強法おせーて下さい。
661名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:23:31
L,包茎、早稲田行くならどっち?
662名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:02:00
レクの通信
663名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:05:43
明日から答練なの?
早いね、月日が経つの・・・。
664名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:34:26
>>661
どこでもいっしょ。
ただ、
Lは教室による。
包茎はベストだが非人情的。
早稲田は居心地は良い。
665名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 08:47:10
この流れなら質問できそうだな。
地図訂正について教えてくれ(今まで恥ずかしくて誰にも聞けなかった)。

規則16条−1の「土地の区画」って何ですか?
自分は、筆界ではなく、分筆時に分割した線と解釈している。
分筆錯誤とごっちゃごちゃになって、いまだに理解していない。

誰か教えてくれると助かる。
666名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:10:30
一部地目変更・分合筆登記は無理でつか?
667名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:24:04
土地 地目変更・分合筆 登記は無しでつか?
668名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:33:45
同じ所有者(名義人)で隣接する地目が雑種地の
3番の土地と4番の土地についてでつが、
3番全部と4番の一部が宅地になり、両土地を
合併したい場合の申請手続きは、どういったものが
考えられまつか?
669名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:01:56
4番の一部について合筆したいの?
それとも4番全部?
670名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:13:16
3番全部と4番の宅地になった部分でつ。
よろしくお願いしまつ。
671名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:38:05
分筆の登記について2つの考え方があるようでつが、
こんな感じでつか?


分筆錯誤→
権利分割説
(分筆の本質は権利の分割であるとする説)

原因日付欄に日付なし→
地割権説
(本質は、登記官の地割権の行使であるとする説)             分筆=権利分割説、分筆=地割権説でなく、
分筆=権利分割説の部分と地割権説の部分
でつか?
672名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:41:17
今日は誰もいないみたいでつね
673名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:40:55
本を見りゃ出てる分かりきってる問題
答える気もしないんだろ
674名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:16:56
自分書式が苦手です、誰か勉強方教えて下さい。
675名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:30:43
書式が大好きになった頃に合格が見えてきます。
676名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:32:47
>>668
4番の一部だけ宅地になったんなら分泌されてるでしょ
677リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/03(日) 23:41:57
>>665
地図訂正の規則16条だけじゃなしに、法14条の地図、地図に準ずる図面の
項目をみればつかめると思うよ。
法14条2項
地図  各土地の区画を明確にし、・・・・・
法14条5項
地図に準ずる図面  土地の位置、形状・・・を表示

以上のことから地図の場合の、土地の区画は筆界と考えていいように思う。
678名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:44:09
千葉船橋警察署生活安全かにバレたんよ。
679リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/03(日) 23:55:31
>>668
今までなら
1.3番の土地の地目変更
2.4番の土地の一部地目変更・分筆登記
3.3番の土地と4番2(宅地)の土地の合筆

これを1枚で『やれんのか!』ってことだよね?
テキストには、土地地目変更・合筆登記はでてるし、おそらく俺はできると思うよ。
ただこの場合の登記の目的が難しいね。
『土地地目変更・土地一部地目変更分合筆登記』?
680名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:00:14

警察は勝手に動いているみたい。千葉船橋警察署生活安全かに事件がバレたよ
681リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 00:18:37
>>671
権利分割説
登記官が行う分筆の登記の実行行為は、所有者のなした権利分割の効果
を不動産登記法の手続きによって承認するもの。

地割権説
分筆の権限は、登記官の専属に属するものであり、分筆の本質は、登記官
の地割権の行使である。

足し算するんじゃなく、単純に分筆の行為には2つの説があるって考えで
いいと思いまつよ。
682リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 00:23:48
本日の答練。

大雪のため国道封鎖。5時間、下道も走れず、そのまま封鎖解除まで
待機。よって答練に参加できず・・・・・・・・・。

早くもオールAの目標達成できず・・・・・・・。
おれ『やれてねえ!』
683名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:29:32
ノゲイラ一本勝ちしたからリーダーはやれている。
『やれんのか』『俺はやる!ついてこい!』
684名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:37:03
675はいいこと言うね〜。
俺は建物書式はあまり好きじゃなかったけど
土地の書式は好きだったな。
苦しみながらもある程度頑張ると楽しくなってくるんだな
ランナーズハイみたいなもんじゃないかな。
もう合格しちゃったからCADでしか土地の計算やんないけど。。
今日はめちゃくちゃ寒かったけど受験生の皆さん風邪ひかないように勉強頑張ってね。
685名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:38:36


奥は深いのに警察は勝手に動いているみたいだ。未だに浅く読むネット番長リーダー




686名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:12:05
>>668
分合筆&地目変更かな
687名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 05:49:22
>>677

サンクス
688名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 09:21:40
ベストセレクト通信で受ける者なのですが
会場で受ける場合の制限時間って150分なのですか?
689名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:49:50
リーダー、内堀式は終わった?
690名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:01:24
>>673
>>676
>>679
>>681
>>686
ありがとうございまつでつ。
691名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:25:07
>同じ所有者(名義人)で隣接する地目が雑種地の
>3番の土地と4番の土地についてでつが、
>3番全部と4番の一部が宅地になり、両土地を
>合併したい場合の申請手続きは、どういったものが
>考えられまつか?

@4番の土地・・・一部地目変更分筆
A3番の土地・・・地目変更・合筆

又は

@3番の土地・・・分合筆
A3番の土地・・・宅地に地目変更

のどちらかだと思ってますた。(受験新報を久しぶりに買ったら、地目変更・合筆がのってまつた)

『土地地目変更・土地一部地目変更分合筆登記』は可能なんでつか!
条文的読んでも、出来るとは読み取れないんでつが。(自分の実力不足だと思いまつが)
692名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:27:06
>>681
>足し算するんじゃなく、単純に分筆の行為には2つの説があるって考えで
>いいと思いまつよ。
そうしまつ。
693名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:27:56
「リーダーとホモ先生は日曜は不在」
で理解します!
694名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:28:50
やっぱり、リーダーも司法書士の階段を上がるんでつか?
695名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:33:02
あと半年でつ。

『やれんのか!』
696名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:04:40
>>688
たしか二時間半だったかと

自分も通信です
697リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 14:44:06
>>683
ありがとう。ついてく!!ノゲイラ打撃ちょっともらいすぎたけどね・・・。
でもあのグランドテクはすごいね。芸術品!!

>>689
まだだよ。答練もはじまったのに・・・・・。
最終があさって届くと思う。
予定変更で今月一杯はDVDやるよ。
698名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:49:54
>>696
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう

699リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 14:56:47
>>691
俺は問題ないと思うけど・・・・。
どうだろう。また色々調べてみまつね。

>>693
日曜日はこれから答練だし、ますますいませんね。

>>694
調査士が最期の資格試験でつね。司法書士は興味ないでつね。
終われば調査士道と設計道を追求していきたいと思いまつ。

>>695
『やるよ。やるに決まってる!』

>>688
>>696
そうですね。通学だと10時30分〜13時00分の2時間半です。
700名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:03:15
いまさらですが合筆後の地番の定め方で例えば100番1、100番2、100番3を合筆するとき
合筆後の地番は100番になるんですよね?(100番台はこの3筆のみの場合)。100番4などがある場合は100番1。
これって具体的にどこに書かれてるか分かる人います?
701リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 16:16:53
>>700
旧法では100番でよかったけど、新法では合筆前の首位の地番なんで
100番1になるのでは・・・?
702名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:37:14
>>700
準則67条6号。
ただ、7号で「特別の事情があるときは6号の規定にかかわらず適宜の地番をつけてかまわない」とあるから、
100番では絶対にダメって事はない。

リーダーがお嫌いな(笑)実務の話をちょっとするけど、
国土調査がされた土地では100番の後に100番2,100番3が続くなんてしょっちゅうある。
国土調査時に100-1,100-2,100-3と直すのが本来のルールなんだが、
戸籍や住民票が100番で今までずっと生活してきたから、”特別の事情”で従来通り100番のままってこと。
703700:2008/02/04(月) 16:41:10
どうありがと。100番1で良かったんですね。
補助者やってるんですが最近申請したやつでわざわざ補正させられたんだよな。
新法では100番1になると聞いたことがあるようなないような曖昧だったんで
言われるがまま補正してしまいました。「特別の事情」も全く無かったんですけどね。
旧法の考えが引き継がれてると思って一生懸命探してしまいました。
補助者であることの弊害ってやつですね。
704名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:41:31
修正

×国土調査がされた土地では
○国土調査がされた土地でも
705リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 16:45:10
>>702
ありがとうございます。
俺実務の話大好きですよ。もう頭の中では実務ではどうしようか、とか常に
考えてますよ。

あと旧法時代の条文はどうなってました?旧法時代は間違いなく100番で
正解でしたよね?
706名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:49:36
旧法(準則116条5)には

・・・
ただし、同一の本番に支号を付した土地の全部を合筆した場合には
その支号を除き、本番のみをもって合筆した土地の地番とする という但し書きがありましたです。
707リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 16:55:44
>>706
早速ありがとうございます。新法ではそれがなくなった為に100番
とはしないのですね。
708名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:58:40
リーダー、内堀式で目から鱗が出そうになったまめ知識ってなんかない?
709リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 17:12:24
>>708
目から鱗はないけど、わりと知らなかった事もでてくるし、復習だけじゃなく
新たな知識も身に付くからかなり勉強になってるよ。

例えば、
1号仮登記とか2号仮登記とか正直去年までは全然知らなかった。
1号仮登記は敷地権 ×
2号仮登記は敷地権 ○ 
とかね。
710名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:47:28
法経の合格演習ノート(土地)買って来たがこれは基礎なのか?
今頃やってる場合なのかな・・・。
それでも計算間違い・・・
リーダー 計算間違いしないこつあります?
7115249:2008/02/04(月) 18:03:11
>>709
>1号仮登記は敷地権 ×
2号仮登記は敷地権 ○ 
とかね。

このような憶え方では心もとないな。
1号仮登記が付着した所有権は敷地権にならない。
1号仮登記は敷地権にならない。
2号仮登記が付着した所有権は敷地権になる
2号仮登記も敷地権とならない。
712リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 18:22:01
>>710
俺のやり方は、
誰でもそうだと思うけど、未知点がでたら周りの座標値と問題にでてる図面
をみて、計算ででた数値が不自然な数値の時はもう1度計算のやり直し。
あと交点計算などは、ややこしいから、途中の計算式も紙に書いて残しとく。
いつでもすぐに再計算できるようにね。

それと自宅学習ではしないと思うけど、座標値を全部だしてから、図面を書く
のではなくて、図面も一緒に書きながら座標値をだしていく、図面を書きなが
らだと、座標値の計算間違いがすぐわかるから、修正できるしね。

色々試して自分にあった方法みつけてね。
713リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 18:25:16
>>711
そうですね。去年まで恥ずかしながら、1号仮登記も2号仮登記も
理解できず・・・・。
714名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 18:59:08
>>711
いまから一ヶ月かけて複素数を頭のなかにたたき込め。
複素数がわからないなら、「土地家屋調査士 複素数」でググること。
715名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 18:59:40
>>710 に訂正
716名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 19:35:57
>>714
ありがとう。この一ヶ月で基礎的なことは全て頭に叩き込むよ。
初学者だから、皆においつけるよう頑張るよ。
大学生で時間もあるし。
就活なんかしないぜ。『やれんのか!!』『俺はやる!!』
717名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 19:48:35
この資格って人生再チャレンジの人が挑む試験じゃなかったのか
718リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 20:52:17
>>716
大学生かあ!!!!!!若けえ!!!!!
俺らおっさん組も負けないようにしないとね。
世代抗争だね。
719名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:11:08
リーダー助けて!!
今、合格演習ノート脱出して
ちょっとレベルUPした感じの書式といてるんだけど
どうも引っ掛けにかかって転んでしまう;;
合格演習ノートの気持ちで解いてるとダメなのはわかっているのだが…
引っ掛けに引っ掛からないコツとかありますか教えてください。
by数学苦手君
720名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:13:01
 1号仮登記   物権変動(所有権の移転等)は生じているが,
 本登記に必要な添付情報など
 手続上の要件が揃わなかったとき
 2号仮登記   物権変動(所有権の移転等)はまだ生じていないが,
 所有権移転請求権や停止条件付請求権などは発生している
 のでこの請求権を保全するとき
721リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 21:17:57
>>719
乙です。引っ掛け?そんな問題あるの?過去問でもそんな引っ掛けなんかなかったような?
土地?建物?

722リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 21:20:56
>>719
乙です。
土地?建物?本試験でもそんな引っ掛け問題とかあまりでないように思うけど?

723リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 21:21:45
>>720
説明ありがとうございます。
724↑成り済ましバレなきゃOK!:2008/02/04(月) 21:21:51
リーダー
725名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:24:31
>>717 そうなんですか?大学生の受験者は少ないのですか?
   
>>712 ありがとうございます!自分に合ったやり方探してみます!!

1号仮登記と2号仮登記の話まったくわかんないや・・・。
726リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 21:28:35
>>712
表示というよりも、権利の登記の話だから大丈夫。敷地権で少しでるくらいですね。
俺の1年目の時はたぶん聞いたこともなかった。
>>711の説明少しだけ覚えとけばいいと思うよ。
727リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/04(月) 21:41:56
>>数学苦手君へ
ごめん家帰るから、また書いといてね。また深夜見ときます。
728名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:48:37
>>725
大学生ならもっと夢のある資格取ったほうがいいよな…
729719:2008/02/04(月) 22:09:50
風呂に入ってよく考えてみたけど
知識不足&圧倒的に場数の足りなさだなーっと自己解決…
ちなみにみなさんは書式の問題を読むときにどのようなところに気をつけていますか?
教えてください。
730名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 22:17:26
 いつも占有離脱物らしい雑誌を集めて、100円で売っている、
おっちゃんの代打で、売り子として
コンサイス六法を読んでいる、新入りがいたよw
 おっちゃんは、ホームレスの部下から50円で仕入れているらしいw
おっちゃんは、しょば代で、一日1000円かかるらしいよ、
月単位だと割引になるらしいよ
 おっちゃんは、しょば代を、一日1000円ではなくて、
一時間100円にして欲しいみたいw
 雑誌が売れる時間帯は決まっているんだって、
夕方以降が売れるらしい、どっかの自習室と同じで、夕方から込み始めるんだねw
 「いままで500円で○っくカードを作れば、自習室のしょば代ロハだったよ」
と、おっちゃんに言ったら、とてもビックリしてたよw
 「ホームレスの睡眠用に天国だな、山手線をグルグルグルと
寝ているのも130円もかかるのに」と、ポカーンとしてたよw
 おっちゃんが言うには、ホームレスの味方となるプロ市民も、
「旧司法試験の落ちこぼれ」が、おおいんおだってさ
731名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 22:49:04
もう死にます
732名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:30:31
>>728
税理士、司法書士とかですか?受かる気がしません・・・。

>>731
life is not easy
but
life is not bad
人生はいいもんだってもう一度信じてみよう。
733名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:35:32
税理士や司法書士も社会人が受ける資格だな
734名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 00:29:14
リーダー、オグシオのどっちが好き?
735リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 00:46:03
>>729
でも逆に考えれば、引っ掛けに引っ掛かるってことは、ある程度の理解はできてる
って事だからね。これから問題数こなして、基礎を固めていけば問題ないと思うよ。

俺の初学者の年なんかこの時期は書式は問題すらしてなっかたよ。ただ宿題がでてた
から、解答みて丸写ししてただけ。
736リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 00:53:01
>>734
オグですね。でも浅尾美和のほうがもーっと好きです。
737名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 01:00:09
初めてリーダーと意見が合ったよ。アンタいい人だ。
738リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 01:11:22
>>737
うん。ありがとう。
そして・・・・・おやすみ。
739名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 05:33:36
おはようございます

火曜日です
740名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:08:55
おはようございます

さぁ今日も一日勉強頑張りましょう
741リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 11:58:00
おはようございます。
今日は人少ないですね。まあ頑張っていきましょう。
742名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 12:37:26
オグ→シオ→浅尾→シャラポワ→宮里→上田桃子→アニマル浜口の娘(Mプレー)
これが俺の1週間メニュー
743名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 12:42:27
俺なんか1週間連続で女子レスリングの吉田の悶絶Mプレイでイケル
744リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 12:50:19
>>742
>>743
すごい想像力がありますね。
まあ人の性癖はまったく興味はないですけど・・・・。
『調査士目指す者常に紳士、淑女たれ。』
745名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 12:57:21
みなさんおはようございます。
択一の勉強が1巡しましたので、今月から三角関数の基礎を始めたいと思います。
746名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 12:58:39
やれるんでつか?
747名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 13:01:03
今日は相似の条件覚えますた。
748リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 13:02:01
>>745
はい。頑張ってください。

>>746
俺は『やれまつよ!』
749男のいろは:2008/02/05(火) 13:27:17
>>45
同じくらいの進捗状況ですね。
僕も、今、時間があるので何とか、テストで無抵抗でないくらいまで
頑張りたいと思います。
色々、ここでお聞きするかもしれませんが、みなさん、リーダー候補さん、
よろしくお願いします。
750名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:43:11
751名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:44:14
成り済ましバレなきゃOK!アダルトの常識 朝日放送局バラエティーの常識OK!
752リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/05(火) 17:26:36
>>749
こちらこそ。宜しくです。
753名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 17:28:51
よろしく
754名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:49:32
この時期ってみなさんもう基礎は終わってるのですか??
755名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:56:08
SEX
756名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:56:40
>>754 >基礎は ????
基礎って?? 2週間前から勉強始めた初心者にとっては全てが基礎に思える。
それに受験予備校にも行っていないし、測量士補の勉強も同時に始めたし、
でも、そんなの関係ない!! 本誌問題過去10年分をやってみたけど、書式
問題は結構面白いね!! 基礎の基礎を後、2ヶ月で終える予定ですけど、先例
と判例、登記法等はまるで暗記一筋だね!! でも、頑張る今年合格目指して!
757名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:21:51
おつんこ
今日の学習終了
やっぱり基礎は大事だと実感、細かいところでのミスが多い
このミスを無くしたい、どうすれば・・・教えてくださいorz
http://jp.youtube.com/watch?v=RWSa7zlAACI
今日はこれでおやすみ〜
758名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:52:50
やるしかないね
759名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:53:41
一応、分野を分別してみると。
・択一
・択一(登記申請関係)
・三角関数
・座標計算
・その他計算等
・書式
って感じかな。
760リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 00:55:21
>>757
乙です!
初学者でこの時期だと細かいミスは気にしなくていいと思うよ。
自己採点で70〜80%できてれば全く心配なし。6月くらいまでは、基礎を
固めていって、6月以降に細かいとこまで見ていく形でいいと思うけど。
『迷わずいきよ。いけばわかるさ!』正にこれ!!
761ホテルとコンビにな:2008/02/06(水) 00:56:13
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ノ´          `ヽ
     /'''ヽヽ    ヽ
    /    ヽヽヽ  ヽ
     /   `ヽ| |´ヽ ヽ きもおたしか相手にされないゆうか・・・・
  |  ‐‐―¬ ー―‖
            |  ⊂        」   きもおたしか返信されない・・・・
|ノ  \    <^> / |  
| ∧ \ _____^_//レ   ☆元気ですか?明日で21歳になります。 
       | | 
       | |       _/ \_
       | |     /::::::    \
       | |    /;;;;::::::::::     ::| 
       | |    );;(O):::::::     ::|
      (´`0    <.;;:::::::::.::::     :|  
      !、__ )    に] )ヽ::     ::/  
     . (  `i`ー-- >─--------<    
      !、;;, `ー‐┴―――ー'⌒ ::ヽ
     .  | |`ー―┬―――     ::|
762リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 00:59:10
>>759
分野別して勉強計画ですか?じゃあ俺も分別しますね。
・択一(民法・調査士法)
・択一(不動産登記法)
・書式(土地)
・書式(建物)
って感じかな。
763名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:59:14
初学者です!
書式の区分建物、敷地権は理解に苦しみます
さっぱり解りません!!
764リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 01:04:39
>>763
敷地権はほとんどの受験生が苦手です。初学者の人はあまり深入りしない
ほうがいいと思います。
しいて言えば、択一の問題だけでは理解しにくいので、書式の問題と一緒
にしてみて下さい。少し光がみえてくるかも・・・・。

まあ俺も敷地権はかなり苦手なんでアドバイスするのもどうかと思いますが・・。
765名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:09:20
763です!リーダーありがとう。
なんとか前に進んで行きます!
やるしかないですね。
766名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 01:34:20
何だか平和だな
767ルール大沢のみ専用で:2008/02/06(水) 01:37:08
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ノ´          `ヽ レクックもWいいですよ
     /'''ヽヽ    ヽ 自称講師年収(債務)600万円
    /    ヽヽヽ  ヽ
     /   `ヽ| |´ヽ ヽ きもおたしか相手にされないゆうか・・・・
  |  ‐‐―¬ ー―‖
            |  ⊂        」   きもおたしか返信されない・・・・
|ノ  \    <^> / |  
| ∧ \ _____^_//レ   ☆元気ですか?ミホは明日で21歳になります。 
       | | 
       | |       _/ \_
       | |     /::::::    \
       | |    /;;;;::::::::::     ::| 
       | |    );;(O):::::::     ::|
      (´`0    <.;;:::::::::.::::     :|  
      !、__ )    に] )ヽ::     ::/  
     . (  `i`ー-- >─--------<    
      !、;;, `ー‐┴―――ー'⌒ ::ヽ
     .  | |`ー―┬―――     ::|
Posted by テルテリー 2008年01月08日 13:33
佑香ちゃんやっぱりテレビ出てたよね!

ちらっとしか見えなかったけど、ヒョウ柄で素敵やったからじっくり見たかったなぁ!!


海外気をつけてね〜(^^)ノシ
g.livedoor.jp/oosawa_yuuka/archives/64949905.html#comments

768リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 10:06:12
おはようございます。今日も頑張りましょう。
769名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 10:36:23
朝っぱらから(自称)リーダーを咎めるのも悪い気がするが、
掲示板でおはようの挨拶も、これから頑張ろうなんて気合いの注入もいらない。
そんなもん、皆ここに書くまでもなく当然にやってる。

本当にしたいんだったらチラシの裏とかブログでやってね。うざいから。
770リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 10:59:17
>>769
2chでそういうことゆう奴のほうがうざい。
楽しくやれればそれでよし。
771名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 11:29:41
強気だな相変わらず
772名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:04:27
まぁ、何でもありの2ちゃんだし挨拶くらいでウダウダ言うなって。
773名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:09:40
調査士って何でも強気に出る人間ってほとんど成功しないんですよ。

リーダーなんかまさにそれを地で言ってますね。
逆に宅建なんかはそうじゃないと成功できないんですけど。
774名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:14:48
おれ友人さ、修士出たけど調査士五回落ちているのに、アダルト業界の人は2〜3回合格するから、優秀だよエリート集団だね(*^m^*) ムフッ
775名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:22:53
まぁ、2chであろうとなかろうと、
共通の目的を持った人間同士が集まった掲示板で
768の書き込みに対し769みたいな感情を抱く輩がいるわけさ。

「その書き込みが(掲示板に)必要なものか」までふまえて
リーダー候補が書き込み続けるんだったら、誰も止める必然性はない。

もっといえば、770みたいな発言する時点でリーダーの人間性疑っちゃいますけどね。
スルー一つできないんですか、大人げない。

776リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:26:24
>>773
ここのレスだけで強気とか言われても・・・・。俺は調査士で失敗ですか・・・・。

『俺は負けねえ・・・・!!』
777名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:27:07
・択一(民法)
・択一(調査士法)
・択一(不動産登記法等)
・書式(土地)
・書式(計算)
・書式(建物の申請書)
・書式(建物の図面)

って感じでつ。
778名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:27:39
>>776
やれるんでつか?
779名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:27:42
俺は、強気に出るか、強気に出ないかだけでは、何も計れないと思うが

ここで、「無意味」に批判する奴ら方が、「何やっても」うまくいかんのじゃあない?
780リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:28:20
>>775
俺釣られ職人だしね。黙ってたら負けたみたいでやだし・・・。
俺負けず嫌いなんだ。
781名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:29:58
リーダー、包茎の内堀式って複素数教えてるの?
782リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:30:24
>>778
『やる!やるに決まってるでつ!!』
783名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:33:22
択一は
書式理解があって解ける分野(やってると一番解きやすい)
書式関係なしの不動産登記法の条文、判例、過去問暗記
調査士法過去問、条文暗記
民法

書式は
電卓の使い方、座標計算、ミスを減らす工夫
作図の工夫、スピードの追求
申請書の書き方の暗記

784リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:34:12
>>781
まだ建物までだからそこまでいってない。
もしかしたら求積がDVD2枚きてるからそこには入ってるかも・・。

去年もT法経は特別講座でGWくらいに複素数教えてたよ。
785男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/06(水) 12:36:14
負けず嫌いでごわすか。
オイドンも負けず嫌いでごわす。

まぁ気分転換に問題を出すでごわす。
甲土地の地上権者Aが、木を植えた後に、甲土地を抵当権設定したBの抵当権の範囲は
Aが明認確認を当該木にしていなかったら、木にも及ぶ。○×

調査士受験生の物権の知識みせてもらうでごわす
786名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:36:38
>>780
リーダーってものすごく短気でしょ。
↑にもあるけど、この業界短気の人って大変ですよ。
隣地の所有者の言い掛かりに近い言動なんていつものようだし、
不動産屋は難題押しつけてくるし。

左から右にさらっと受け流す、これおすすめ。
787名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:37:18
およぶぜ!
788名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:40:16
リーダーは建物しかやらないそうだから、揉め事は少ないと思うよ。
789名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:40:32
その木にもよるんじゃない?
790名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:41:15
>>788
開発バリバリやる人間がなぜ土地に手を出さない(笑)。
791男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/06(水) 12:42:06
>>789
どういう事でごわすか?
「やる木」とかはなしでごわすよ。
792名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:42:17
177条と一緒で、明認と抵当権設定登記、どちらが先かで決着させます。
だから785の事例で言えば○
793名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:42:30
調査士でも土地を好きでやってる人は少ないだろう。
794名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:45:03
皆自分の合格と成功しか頭にないよ。リーダーがどうなろうと関係ない。
でもたまーに勉強に役立つ書き込みがあるから参考にしてる。
リーダーはあまりリアルで友人が居ないのでしょう。だからリーダーのブログくらい許せるよ。
795男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/06(水) 12:45:25
リーダーさんの解答を待ちましょうか。
796リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:45:46
>>785
おひさしぶりですね。こんなのはいいかも。

民法偏差値40の俺の予想は○ですね。

これは立木法も関係しそうですね。おそらく明認をしとかなければ、
所有権者には対抗できても、第三者である抵当権者には対抗できない
ように俺は思いますね。
797名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:46:12
僕はかなりリーダーにいろいろ教えてもらったんで、感謝してる。
お前らベテどもをぶっちぎるぜ!
798名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:48:11
リーダーの登場以来スレの消費率が上がったね。3月の2ちゃん使用料リーダー代わりに払ってよお願い。
799名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:49:34
元ホモキター
800男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/06(水) 12:51:13
地上権者が植えた木を明認しなければいけなければ、
仮に1万本植えたとしたら全てに明認する必要があるのでしょうか?
地上権者とは、一体何を目的としてる方なんでしょうか?
ふむ。
少しいやらしい問題でごわしたな。解答は×でごわす。
801名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:52:07
ホモはやっぱり汚いぜ!
802リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:54:52
>>780
短気じゃないですよ。普通に穏やかに日々生活してますね。
ただあまりないけど、役所の年輩の人に上から目線でしゃべられたら、ガツン
といいますね。

>>788
設計の仕事やってれば、結構隣地の人とトラブルが多いよ。
今まではわりとうまく収めてきたと思うけどね。
803男候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/06(水) 12:58:34
オイドンはホモでないでごわす。
男でごわす。
オイドンは、心はとってもナイーブで物凄く傷ごわすつきやすいでごわす。
今日で、2chを卒業するでごわす。
長い間のご愛読有難うでごわす。それではバイナラ
804リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 12:59:26
>>800
男候補さん。それは立木法ですか?それとも民法?判例?
仮に地上権者じゃない場合は○ですか?
805名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:59:46
×なんでつか!
806ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 13:01:29
皆様こんにちわ
ここが、かの有名な2chですか。
今日から、参加させてもらいます。
不束者ですが宜しくお願い申します。ガリガリ
807リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 13:02:11
>>794
褒めてるのか、けなしてるのか・・・・・?
でも友人少なくて、人つきあい少なければ俺の今の仕事成り立ってないと思うけど・・。
808名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:03:31
ホモさん、面白いねー
809名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:04:36
>>804
建物所有じゃなくって、
立木等の生育等を目的とする地上権のことだと思うよ。
810名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:05:10
>>794

この掲示板で言うのもなんだが、お前邪魔
811リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 13:05:42
>>798
やだよ。
2ch使用料ってあるの?事務所経費はすべてチェックしてるけど、
そんな請求みたことないよ。

812名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:06:46
というか俺以外みんな邪魔
813リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 13:08:35
>>809
立木を目的とする地上権ってこと?
それだと明認しとかなくても第三者にも対抗できますね。
814ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 13:09:32
民法242条但書の権原による付合の適用じゃないでしょうか?
僕チンみたいなマザコンの一見解ですけど、
地上権者が植えたのだから地上権者のものになり、
土地の所有者のものにはならないと思います。
したがって後から抵当権をつけてもそれは立木には及ばないはずです。
ガリガリ


815ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 13:11:03
>>813
論点が少し違うと思います。
ガリガリ
816名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:18:41
がり勉君、わかんない。
めいにん方法がなされてないから第三者には対抗できないでしょ。
じゃあ建物所有の地上権なら符合して土地の所有権にくっつくんじゃないの?
817ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 13:18:48
なんか皆さんいっぱい知ってるんですね。
けど、条文が基礎だから、ある程度読んだ方がいいかもです。
と、ママが言ってました。ガリガリ
818名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:23:45
ごめん勘違いしてた。
たしかにリーダーの論点は少し違う。
819名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:28:26
>>817
勉強になりまつ。ガリガリ
820名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:35:03
>>785
およばないでごわす
解説はできないでごわす
821リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 13:41:06
今回は立木法とか明認方法とか明認方法による第三者の対抗要件とかは全く関係
なかったてことですか?
地上権の登記がしてある権利者が植えたものだから、その土地に付合しない。
よって第三者にも対抗できる。

こういう事ですか?
822名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:52:18
合格したいです
どうすればいいですか?
823名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 13:54:36
>>822
まずは願書貰って、受験料払うことですね。
これ抜きに合格した人はいませんから。
824リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 13:55:44
>>817
>>818
ぐぐったら大分理解できました。

やはりこの場合は民法242条のただし書きですね。
権利者が植えたのだから権利者の物。土地には付合しない。よって当然抵当権
には全く関係なし。

この場合第3者とかも関係ない問題ですもんね。勉強なりました。
825リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 14:04:39
>>822
今年の合格を目指したいなら、まずはネットで予備校巡りしてみてください。

東京法経 早稲田法科 LEC Ucan 日建

検索してみてください。
826名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 14:20:43
>>814
抵当権者は第三者じゃないの?
めいにんがないと所有権留保の権限を第三者に主張できないよ。
827リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 14:29:34
>>826
この問題はあくまで『Bの抵当権の範囲』が木にも及ぶかどうか?だから第三者
の話までいかないし、争いもない状態の問題ですね。

そうですよね。がり勉さん!!
828ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 14:44:39
242条但し書きにより今回のケースは、土地に付号しない
>>826
今回の事例でどぉ解釈したら木の所有権を留保してるのか少し解釈できない。
しかし、留保されてるのなら、あなたのいう明認が必要でしょう。
昭和35年の判例は、留保に基づく場合の判例だった気します。
木の所有権が地上権者にあるのに、どうやったらこの所有権を抵当権者に
移転するのか理解に苦しみます。
例えば、今回の事例で甲土地に本を置いたとしよう。
その時点で、抵当権の範囲になるというのですか?
829名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:02:46
どなたか教えてください

民三第6400号通達の第六 建物の表示の変更登記
の 八、他の登記所への通知 の1 で
通知書に添付すべきものが「区分建物の登記簿の
抄本(要約書)」となってますが、この場合は何故
「謄本(全部事項証明書)」でなくてよいのでしょうか?

 どなたか教えてください。
830名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:05:59
現在の権利者が誰か分かれば十分だからじゃね?
831名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:22:55
>>830

829です ありがとうございます。なるほどそう考えれば
そうですよね。深く考えすぎてました。

もうひとつ。同じ民三第6400号通達の第十二 区分建物の
所有権保存の登記の特則 の二 の 2 で
敷地権の登記名義人の権利に関する登記済証を添付することを
要しない のは、「同意してるのだから」不要という解釈で
よいのでしょうか?

 
832名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:28:33
保存は知らんよ。ごめんね。
833名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:32:47
>>831
全然理由が違うけど、
そこは調査士の関与するところではないから、放っておけ。
834名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:42:01
>>832
ありがとうございます


>>833
アドバイスありがとうございます
確かに権利関係は深入りは危険ですが、過去問や問題集には
所有権関係は結構出ているので念のために全て頭に入れておこう
と思いまして・・・。

 
835名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:46:01
>>831>>834 理由合ってるよ
>>833はバカ
836名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:46:14
>>834
他の人も散々アドバイスしてますけど、
基本的に不登法の択一は過去問をみっちりこなせばお釣りがきます。

そんな楊枝の先で隅掘る行為する位だったら
1枚でも多く図面書きな。それが合格への道だ。
837名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:49:54
>>835
「同意」ってのは全く理由にならないのだよ。
不動産登記法の共同申請の原則から勉強し直し。
838名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:04:39
独学で過去問やりまくったら合格できたぞ
過去問きっちりやっとけば大丈夫 
過去問のそれ以上それ以下でもない 過去問やれ

 理論も大事だがそこそこに・・・な  
理論は合格後に追求し尽くしてくれっ
839名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:15:23
>>834
ここは不動産登記法の例外の上に例外が重なる所なので、
説明し始めるとものすごく長くなってしまうのだが、
↑にもあるが所有権保存は司法書士の仕事だから、
一切無視することだ。

(といっておきながら合体の登記だけは保存が例外に出来るんだけどなぁ・・・・)
840名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:19:48
全く解りません。
もう死にます。
841名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:19:54
829 831です
みなさんありがとうございます。参考になります。
初めてきたのですが、みなさん本当に勉強してらっしゃいますね。
また分からないことありましたら質問させていただきます。
よろしくお願いします。
みなさんアドバイスされてる、過去問中心という事ですが、昨年
の初学者時分、THGの過去問20年分が1冊になってるものを
2度繰り返し、19年の本試験は確かに19問正解出来ました。
 それでも不合格だった事実を鑑みれば
書式が大切というのは痛感しているところです。
 ただ、民法3問のうちの2問正解出来たのはやはり学習の成果
の賜物ですので、やはり深入りしない程度にやりたいと思います。
 書式は、某書の合格体験記で、18年度の土地が9点で合格出来た
と書かれてたかたがいましたが、私は同じ点数で昨年不合格でした。
バランスが大事なんですね。去年の失敗を繰り返さないようにみなさん
と一緒に頑張りたいと思います。
 
842名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:25:31
>>841
択一でそれだけの点数が確保できるんだったら、
司法書士の不動産登記法テキスト読んでみるのもいいかもね。
ただ、あくまでも”読み物”としてですよ。
ミイラ取りがミイラになってはいけません。
843リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 16:42:43
>>841
初学者で19問ですか?間違いなく択一の神様に愛されてますね。
過去問だけでは15点くらいが限界だと思いますからね。
書式が今年の課題ですね。頑張りましょう。

コテハンは『択一の神の子』はどうでしょうか?
844名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:44:45
↑あんたはいちいち嫌味な物言いをするね
845名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:45:45
リーダー、KYってよく言われない?
846名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:46:18
そもそもリーダはKYじゃなくてYKKですから。
847リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 16:49:36
>>ガリ勉さん
ガリ勉さん去年の本試験問題の民法はどう思いますか?満点とれました?
明らかに過去問レベルの学習では説けないし、俺、去年公務員試験の民法
テキスト買ってやったんですが、全く歯がたたず・・・・・。

これからは司法書士試験並に民法の勉強をしなければいけないでしょうか?
どう思います?
848リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 16:54:43
>>844
嫌みととらえますか?そうですか・・・・。
ネガティブな人ですね。もう少し楽しく生きていきましょう。

>>845
いわれませんね。
849名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:01:07
択一15で
書式勝負でしょ
去年は例外だけど・・・
850名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:03:02
よく頑張った。バカシネ
851ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 17:07:02
>>847
民法ですか。調査士の過去問は確かにやりました。
しかし、これといって詰めなければいけない所なんて
なかったので、申請書とお絵描きしか今はやってません。

民法3問は少し試験としては、めんどくさいでしょうね。
しかも、調査士の民法なんて、他試験に比べたらサービス問題ばっかりです。
けして貶してるんではないのであしからず。法務省も民法を5問ぐらいにするべき
だと思います。あまりにも負担が大きいと思います。そうすると受験生もモチベーションを
挙げて取り組めるというのに・・・
基礎、いわいる条文やテキストを詰めた上で司法書士や公務員を詰めなければ
駄目だと思います。昼間出した問題とかの解答を見ると、木=立木法=明認
と直ぐに発想をしてしまうというあまりにも短絡的に物事を理解してしまうという
恐れがあります。民法にしろ法律には、色々なケースがありその土台を条文にし、
そこから判例が生まれるのでありますので、やはり基礎を固めた上で公務員やら
司法書士をやるべきだと思います。司法書士の過去問はやりすぎだと思いますよ。
ガリガリ
852名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:08:21
今年は昨年並みに書式が簡単なのか、18年を上回る計算量なのか、区分がいよいよ来るのか考えただけで濡れてきますね。
853名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:10:10
リーダー、去年の民法は満点とれたかって・・・・
だから彼は3問中2問出来たって書いてあるやん。
きっとリーダーは今年も書式問題で読み落としをしてしまうでしょうwww
854ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 17:13:16
>>853
おいらに恐らく聞いたんですよ。
おいらは、受けてないので満点もなにも取れてませんが、
仮に試験を受けたとしたら満点でしょう。民法は。
855名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:13:40
あ、択一の神の子さんじゃなく、ガリ勉候補さんね・・・・。
失敬
856ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 17:14:34
おっと
ガリガリを書き忘れ・・・
ガリガリ
857名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:16:52
ガリガリ屋まだいたんかい。
858リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 17:17:36
>>851
なるほどありがとうございます。
一応民法の過去問一通り終わらしたのですが、俺にはまだ早すぎみたいですね。
T法経の民法のテキストがあるので、そこから見直してみたいと思います。
859名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:23:06
リーダーの女は淫乱で不細工。万個も臭い。
860リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 17:23:42
>>856
結局ガリ勉さんは今年が初受験なんですか?
861リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 17:25:56
>>859
普通にかわいいですよ。かなり年下でわがままですけど。
862名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:27:19
民法だってよ。アダルトがw
863ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/06(水) 17:28:21
初受験です。私もT包茎ですよ。通学ですけどね。
今ベストなんたら先週受けてきましたw
864リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/06(水) 17:35:43
>>863
そうでしたか。俺も答練は通学ですよ。先週は雪でいけませんでしたけど・・。
問題は昨日届いたんでやってみます。第1回は民法ですね。ガリ勉さんにしたら
簡単だったでしょう。俺は今年の最重要課題なんで気合いでやります。
865名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:37:36



おい大沢佑香絡みの業者。いきなり査察来るかも




866名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 20:47:09
ここの常駐してるいのって4人くらいぽいな
867名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:39:25
>>863
ホモキャラに戻ってほしいとホモいます。
868まぐれ合格候補:2008/02/06(水) 22:09:41
ガリさん、ベストセレクトできた?
俺は初歩的ミス連発だった・・・

>>866
俺もいるぜ
869名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:31:53
リーダー話がある
870名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:43:55
俺も話がある
871名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:00:53
リーダーこの時間は勉強してると思われます。
872名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:44:11
おつかれ
とにかく頑張るぞー
合格してやるー
http://jp.youtube.com/watch?v=7MMZfVuZ8oA
やるなら今しかねぇーーーーーーーーーーーーーーーー
おやすみ
873名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:24:27
>>872
最高だぜぃ!!やる気出た。
やるなら今しかねぇ!!
874リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 00:40:54
>>869
>>870
何?またお金?
875リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 00:42:37
>>872
乙です!!また今日は違うパターンだね。
俺も寝よう。おやすみ。
876名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 07:59:48
土地書式の問題で、登記の目的が「合筆」や「分合筆」だったとしまつ。

その時、地積更正がある場合は地積更正しまつか?

変な質問でつが、合筆前の地積更正は分筆前の地積更正と違って、前提として
しなければならないわけじゃないでつので、<必要な登記をしなさい>という問題
だったらどうしよう?と思いますた。
そんな問題でないかな?
頭休めに軽い気持ちでレスお願いしまつ。ガリガリ
877名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:48:27
がっぴつ前の地積更正は前提としないといけないよ。
というのも、がっぴつ後の土地の地積が申請書の記載内容だからというのがその理由。
って習った。
878リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 09:14:16
>>876
合筆の前提で、地積更正は必要ないと思いまつよ。実務上でも、隣地所有者
の筆界証明書の添付も不要だと思われまつ。

ただ試験ででた場合は更正登記するべきでつね。ただそれが、合筆してから
更正するか、合筆前に更正するかどうかは問題しだいでつね。


879名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:23:10
>>843
リーダー候補さん

私は過去問だけとは言っておりませんよ
基本書(100講)は5回ほど読みましたし
地目認定、建物認定も購入し、2,3度目を通してます。

もちろん、みなさんと同じように(?)働きながら、
子育てしながらですから時間の確保が大変でしたがそれでも
一日2時間は必ず学習しておりました。

今年は答案練習も参加しようと思っているのですが、
色んな受験校から資料を請求しているのですが正直どこのが
いいのか決めかねております。アドバイスがございましたら
よろしくお願いします。
880名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:27:59
>>879
残酷な言い方すれば、
そんなもん他人任せで「どこがいいか」じゃあなくて、
自分が選んだところと心中するくらいの心意気じゃないといかんのだよ。

だって、他人のアドバイスでそこ選んで不合格になっても、その他人のせいには出来ないでしょ。
東京法経にしろレックにしろ早稲田にしろ、長所もあるし短所もある。

100講読んでるんだったら早稲田って手もあるだろうし。
受講者が多い(本試験で同じ問題が出たら圧倒的に不利)ので選択するんだったら法経だ。
881リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 09:42:19
>>879
当然過去問だけで19問とれる訳がないので、大変な努力されたことだと
思ってましたよ。
私もこの試験2回受けましたから、択一16点以上とることの難しさ認識
しています。

予備校は合格実績からいってやはりT法経がいいのではないでしょうか?
私もT法経で学んでいます。もちろん最終の決断は>>879さんになるんで
しょうが・・・。健闘お祈りします。

一緒に頑張りましょう。
882名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:43:46
880よりもっと悪い言い方しちゃえば、
なんでそんな根幹部分を人任せにするか、俺には全くもって信じられないね。

そもそも答案練習会受けるのか受けないのか、
受けるんだったらどこがいいか、そんなもん全部自分で調べて判断すべきなのに。
合格した人は皆そうしてますよ。
例えばレックだったら1回目は無料で受けられるし、
ヤフオクなんかで過去の答練安値で出てるから、それ落として目を通してもいいし。
方法はいくらでもあるわけで、そこおろそかにしてたら合格は遠いよ。
883名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:45:29
>>878
じゃあさ、合筆前が地積80平方メートルで、本来の地積が100平方メートルだと、
更正登記できないから、間違った地積で合筆することになるでしょ。
そうすると登記官の実地調査権で誤差の限度超えて却下じゃん。

理論上の話ね。
だからやっぱり前提として必要だよ。
884名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:49:29
>>880
アドバイスありがとうございます
おっしゃる通りですね

ただ、去年1度だけ直前の模擬試験、早稲田のを受験した
のですが成績上位で名前が掲載されたのですがそれでも本試験
不合格でしたのでネガティブになってました・・・。
 早稲田か法経学院で正直迷っていましたが、私は六法も
赤六法ですし、早稲田にしようかなと思います。
 
 ただ、880さんが言われておられる、有利不利というのは
やはり受験校によってあるのでしょうか?つまるところ出題は
不動産登記法の表示に関するものと、民法からですよね?
 わたしは六法も法、令、規則、準則すべて10回以上通読し
ました。答案練習の問題は難しいと言いますが(確かに早稲田の
模擬試験は満点はとれず17問でした)・・・。

 早稲田と法経学院でどちらが答案練習の書式の質というか、
本試験対策になるかとかそういう質問がしたかったんですが
言葉足らずでした。すみません。
 でも長所短所はそれぞれあるんですよね。昨年の不合格が
すごくショックだったものですから・・・。でも学習が足りなかった
自分のせいですね。他人のせいになんかするつもりは御座いません。
 アドバイスありがとうございました。
885名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:52:20
リーダー候補さんありがとうございます。励みになりました。
一緒に頑張ってお互い絶対に合格しましょう!!!

>>882
ご意見ありがとうございます。不快にさせてしまって申し訳ござい
ませんでした。
886名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 09:59:09
包茎にしなよ。
リーダーもホモさんも包茎だよ。
887名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:00:55
>>884
あくまでも私の持論ですが・

答練ってのは部活の練習試合と一緒で、場馴れするための機会であると思っています。
数多くこなせば絶対に有利ってわけじゃないと思いますが、
多くの受験生に囲まれ、本番と同じ時間配分で新作問題を解く、
これこそが答練の最大の意義じゃないかな。
888ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 10:13:21
ホモさんという方もリーダーさんも包茎なんですか。
ガリガリ
889名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:15:45
でも100講と条文と過去問だけで19問正解するってのもある意味たいしたもんだと思いません?
そんだけの理解力があるんなら、別に答練なんか行かないでヤフオクとかで書式の問題をたくさん入手して
問題慣れすりゃ合格すると思うよ。
ただし早稲田以外の他校の書式の問題もやった方がいいよ。
890ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 10:16:34
一意見だけど、早稲田は止めて置いた方がいいよ。
どの資格試験でも法令は、傾向を逸脱してる。
あそこは、司法組にもってこいの予備校だと思う。
ガリガリ
891ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 10:19:25
調査士はどぉ〜なのかは、知らないけど、あそこが絡むと
スパイラルに陥る。他資格で経験してる者の一意見だけどね。
まぁ無責任な発言だったね。
892男のいろは:2008/02/07(木) 10:31:36
地目認定、建物認定って地方でも手に入るんですか?
通販のみしか、ないのかなぁ。。。
しかも、片方、改定中って出てるんで。。。涙
893名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:33:25
>>892
民事法務協会に電話するしかないです。
店頭では売ってませんから。
894名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:41:58
それに、地目認定も建物認定も、あれがないと合格出来ないなんて部類の本じゃないよ。
2冊で1万円するしね。
895名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:50:47
>>892
改定終わってこないだ出たよ。

僕もできたら図書カードを使いたかったんで、何軒か本屋に取り寄せ出来ないか
聞いたけどだめだった。直接買うしかないよ。
896男のいろは:2008/02/07(木) 12:14:29
皆さんありがとう、今週は金欠なので来週頼んでみる。
897名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:18:07
3連休あるからね。無論勉強するが。
898名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:23:50
>>877
>>878
>>883
レス有難うございまつ。
>そうすると登記官の実地調査権で誤差の限度超えて却下じゃん。
結果として必要なんでつね。
899名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:26:07
表示登記に錯誤がある場合(床面積とか構造とか)、
その更正の登記をしなければ権利の登記をすることができない。

でつか?
900名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:48:53
>>899
全然関係ない。
901リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 12:54:16
>>898
合筆の前提で更正登記は必要ないでつよ。
条文には合筆後の誤差書かれてないでつ。分筆の場合は分筆前と分筆後の誤差
は書かれてまつが・・・・・。

試験ではどういうふうな問題が出るかはわかりませんが・・・・・。

902リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 13:04:56
>>898
以前の答練でもこんな土地の書式問題がありまつた。

同一所有者の隣接するA地とB地があります。しかしA地とB地の筆界線
がわかりません。道路後退があるので分筆しないといけません。
どうしますか?

その時の解答では最初に合筆してから、分筆を行いまつた。更正はなかった
と思いまつが。

当然筆界未定のままでは分筆できませんから、その時は先に合筆をおこなった
とおもいまつ。
903名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:18:23
>>901
不動産登記事務取扱手続準則70条を見てみなよ。
「土地の表示に関する登記の申請情報の内容とした地積」と「登記官の実地調査の結果による地積」との差が
申請情報の内容とした地積を基準として地積測量図の誤差の限度を超えるとき
とあるよ。
904名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:45:29
>>902
902はどうなるかというと、不明なのは筆界線で、
申請情報となる合筆後の土地の地積には問題ない。だからok。

で、合筆後の土地の地積に誤差の限度を超える誤差があるときは、
地積更正・分合筆登記か、地積更正・合筆登記やってから分筆登記が筋だろう。

合筆やってから地積更正・分筆は、その間に実地調査がなければokだろうし、
きっと実地調査なんてしないだろうから実務上は問題ないんだと思う。
ただ理論上は地積更正を伴わない合筆は却下対象になると思う。
で、連件申請の場合は地積更正・分合筆登記と実質的に同一なんで、問題なさげ。
実務なんぞ1ミリも知らんので間違ってたら指摘して。そして助けて。
905リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 14:02:43
>>903
合筆では地積測量図添付しないし準則70条は関係ないような気がするんですが・・?
当然分合筆は添付するので更正が必要でしょうが・・・。

>>904
理論上がダメで実務はOKってことはないですよ。実務では合筆前に更正は不要ですね。

調査士の先生に確認したので、それは間違いないです。
後は法的にどういう解釈でOKなのかの解明です。
906名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:03:41
>>904
合筆登記は原則地積測量図は要らない
ただ、地積測量図を添付することによって、地積更正と同時に可能
じゃないのかな。
907名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:13:06
「土地の表示に関する登記の申請情報の内容とした地積」って条文に書いてあるじゃん。
どうしてこれが地積測量図の要否になるの?
申請情報に記載する所在・地番・地目・地積・登記原因及びその日付を記載するでしょ。
そこに記載された合筆後の土地の地積のことをさすんだと思う。
この数値と、実地調査の地積を比較するんだよ。

条文を見る限り、地積測量図の要否は関係ないよ。
908名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:22:33
合筆で地積更正必要なら地目変更も必要になっちゃう・・・・・ちょっと違う?
909名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:34:57
地目変更は申請情報に地積不要だ
910名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:36:22
非宅地→宅地などの場合でAB年月日地目変更なら、文理解釈するとありうるかも。
911名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:44:25
合筆は不要ですよ
不動産登記事務取扱手続準則70条を良く読めば解決
912名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:59:45
もうちょい分かりやすく解説願います。
913名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:07:01
合筆   登記:添付書類に地積測量図不要。
地積更正   :   〃          必要。
914名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:25:02
余計分からん。
915名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:27:23
準則70条「申請情報の内容とした地積を基準にして規則第77条第4項の規定による【地積測量図】の誤差の限度内であるときは」

分筆は地積測量図を添付するので、「申請情報の内容とした地積」と「規則第77条第4項の規定による地積測量図」の誤差を比べることが出来る。

合筆は地積測量図を添付しないので、そもそも「申請情報の内容とした地積」と「規則第77条第4項の規定による地積測量図」の誤差を比べることは出来ない。

こういうことでしょ?
916名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:44:33
ごめん。まだ分からない。
比較するのは申請書の地積と実地調査の結果の地積との差であって、
その差が地積測量図の誤差の限度を超えるかどうかで地積の相当性が認められる。
で、「地積測量図」がなくっても「地積測量図の誤差の範囲」は分かるじゃん。
だから比べれるよ。

逆に聞くけど、地積測量図を見て一体何をするの?
917名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:46:35
>>申請書の地積と実地調査の結果の地積との差であって、
実地調査には実際の測量による求積は含まれないよ。
大体それ言い始めたら、申請された全ての土地につき
登記官がトランジット持ち歩いて測量することになってしまいますがな。
918名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 16:07:45
>>917
申請された土地をすべて実地調査で測量するなんて書いてないよ。
>>904読んで。他もそう。
僕も実務上は問題ないと思ってる。
けどたまには実地調査で求積もやってるだろうと思ってた。含まれないとはちょっと驚き。
919リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 16:38:04
やはり合筆前には更正不要の結論でいい?
それの根拠条文は準則70条のみ?条文に書いてないからOKって考え方?

それとも旧法時代は分筆も残地は差し引き計算でOKだったから更正登記必要
なしで分筆できたけど、改正後は両方の土地の求積が必要になったから、更正
が必要になった。しかし合筆登記に関しては、新たな条文がでてなかった為、
旧法時代のままで不要?
920ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/02/07(木) 16:47:34
みなさんお久しぶりホモってますか?
ガリ勉さんという方が現れたんですね?この方はホモですかね〜

民法の問題を出しますね。
債務者Aの甲土地に1番抵当権者B、2番抵当権者Cが甲土地に抵当権設定を
してるが、Bの債権が時効に掛かってる。Cはどのような手段をとる事が
できると思いますか?
921ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 16:48:59
ホモさんこんにちわ
おいらは、ホモでないです。ガリガリ
922名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 16:49:21
不要
理由は、準則70条の地積測量図の誤差の限度を出すのに地積測量図が必要だから
923リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 16:56:14
>>920
債務者Aは時効を援用したんですよね。
確か抵当権は順位繰り上げの請求はできなかったような・・・・・?

従って俺の結論は『何もできない。』Aが抵当権の抹消申請を待つのみ。

どうですか?
924リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 17:00:37
ホモさん?男さん?ガリ勉さん?=インリンオブジョイトイ?インリン様?ニューリン様
925リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 17:02:47
なぜか次スレたてれません!!誰かお願いします。
『やれんのか!』をコメント欄いれてくれたらうれしいです。
強制はしません。
926名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:14:48
乱立防止のために、連続でスレたては出来ないシステムになってるんです
927ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 17:15:44
928名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:16:20
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/
929リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 17:20:21
>>927
>>928
まあいいか。ありがとうございます。

>>926
そうなんですか。ありがとうございます。
930名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:28:47
ヤバい系システムはリスクが高い。はい、さようなら自主出版に切り換えさせる。嫌なら、上にお布施と売上30%を上限にお布施特別保険料設定し特別勘定でムシリとる。
931名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 17:30:34


嫌なら自主出版でどうぞと言って切り捨てる



932名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 18:19:43
レックの初学者用の講座受けてるかたいますか?
933名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 18:41:47
はい
934名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:17:03
>>901−922

大変勉強になりますた。

>条文に書いてないからOKって考え方?
で理解しまつ。
でも、準則70条の文面だと>>916様と同じように感じますた。
おかげさまで準則70条もじっくり読むことが出来ますた。

有難うございまつ。
935名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:18:14
>>900
答練でそういう解説があった気がしますたが・・・
日曜日に調べてみまつ。
ガリガリ
936リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 19:23:49
>>934
条文に書いてないからOKって考え方?

この考え方で覚えたらだめ。おそらく旧法時代からの流れで考えたほうが
いいと思いまつ。新法になって分筆は厳しくなったけど、合筆はなってない。

新法になって分筆は更正必要になったけど合筆は今までどおり必要なし。

これで覚えておいてくださいでつ。責任はとれませんでつけど、こっちの方が
いいでつ。
937リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 19:26:03
ホモさん民法の解説そろそろお願いします。みんなは問題が難しすぎて
答えにくいんだと思います。
938リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 19:29:20
すいません。準則70条って新法ですか?それとも旧法時代からありました?
そこが重要な気がします。
職場からなんで資料がありません。誰か優しい人教えて下さい。
939名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:42:00
準則70条は分筆や表題登記など地積測量図が必要な土地の表示の登記のみに該当するってこと?
940リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 19:46:31
>>939
そうだと思いますよ。じゃないと実務で更正なしで合筆できる説明ができないです。
941名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:11:04
>>933 徹底解析の書式って基礎レベルですか?
942ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 21:02:50
ホモさんは忙しいので、おいらが答えさせてもらいます。

まず、時効消滅の援用を主張できる者は、直接利益がある者が主張できるというのが
判例の立場です。
そして、第二抵当権者が第一抵当権者の時効消滅を主張できるかという判例では、
間接利益であるものであるので、主張できません。
しかし、債務者Aの時効消滅の援用を代位する事により、Cは、今回の事例では、
このようにするでしょう。
そして、次に、第一抵当権の抹消を請求するがCの債権を一番いい手だと思います。
何もしないというのも手の一つですけどね。ガリガリ
943名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:11:16
ガリガリ君キターーーーーーー
944リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 21:13:31
>>942
Cは直接抹消請求はできないため、代位により抹消請求をするということですか?

第二抵当権者のままでも債権は保全されたままのような気もしますが、代位でき
るということですか?
945名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:16:21
リーダー話がある
946リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 21:26:48
>>945
何?そろそろ家帰るころだから早めに頼む。
947ガリ勉候補 ◆eodXldT6W6 :2008/02/07(木) 21:27:08
>>944
抹消請求はできますよ。Cは。
抹消請求とBの債権の時効消滅を主張する事とは、違う話です。
そして、Aが消滅時効の援用をしない場合にも、Cは、代位によって
法的主張をする事が出来ます。ガリガリ
948リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 21:33:14
>>947
Aが消滅時効の援用をしなくてもCは主張できるのですか!!
なかなかうまく実生活と結びつかないので難しいですね。民法は。
うまく実生活と結べればイメージしやすく、もう少し理解できると思うのですが・・。
949リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 21:35:48
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔20〕
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202372103/

次スレ
ここには俺のねつ造スレが張っています。真偽のほどは各自判断におまかせ
致します。
950リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/07(木) 21:45:00
>>945
もうお腹すいたから帰るね。また今度。
951名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:04:32
>>990
リーダー、明日、話がある
952名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:11:19
合筆する前に地積更正って・・
図面が一切ない土地でも合筆申請前に測量すらしないんですけど。
ただ単に足し算。
何か不都合ある?

953狼から来ました:2008/02/07(木) 22:47:13
測量士は持っています
いまから通信講座を受けるとしたら
どこの何がいいですか?
僕はDVDで講座が観れる事と値段はそれほどこだわりませんが出来れば30万円程度の講座があれば良いかなと思うのですが
皆さんはどんな講座が良いと思いますか
受験経験者の皆様何卒アドバイスお願いします
954名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:01:23
調査士三ヶ月で受かった猛者がいる。
955名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:13:32
あのね、
合筆登記するときにまで測量させて、地積更正をしろってのは、
国民に負担が多すぎるでしょ。だって合筆前の土地は地積測量図
があるのが法の前提なんだから(実際にないのはそれが前提になるまえの
ことでしょうよ)。
だから合筆登記に地積測量図は添付する必要がないし、地積更正がどうとか
関係ないんですよ。
マジレスしてすまんが、条文の理解力より、想像力の欠如ですよ。みなさん。
なんとか言ってやってくれよ、ホモよ。
956名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:23:24
理論上の話をしてるんだろ?
実務のことはみんな分かってるよ。
957笑う補助者:2008/02/08(金) 00:21:04
なるほど、権利の上に眠るBは保護されず、Cは自己の債権を保護したければ代位によって保護せよとゆうことですか。
9585249:2008/02/08(金) 00:30:21
>>956
>理論上の話をしてるんだろ?
地積更正登記をするか、しないかは所有者の任意。
地積更正の登記申請をせず、合筆登記申請のみをしたのに登記官は地積調査はしない。
(登記簿地積は原則、合致しているものとしている。)
959リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/08(金) 00:37:27
>>951
わかった。何かとても大事な話なんだね。
960リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/08(金) 00:43:26
>>955
国民の負担でいえば法改正後の残地求積がダメになったほうがよっぽど
負担。分筆登記に比べたら合筆登記の申請件数など微々たるもののよう
に思うが・・・。

961リーダー候補 ◆dMsLVMfL52 :2008/02/08(金) 01:04:42
結局自宅に帰っても準則70条のような条文は旧法からあったのか新法から
なのかわからず・・・・。ググってもわからない・・・。

旧法時代の法令集持ってる方また教えてくださればありがたいです。

962名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 01:11:54
>>960
そうだね。
プロテインだね。
963名無し検定1級さん
>>961
旧準則119条 内容は同じです