司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.22
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197288143/
2名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:40:02
ハルヒとえっちしたい
3名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 01:05:31
大学受験板みたいに参考書のスレが資格板には少ないけど何で?
4名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 04:30:42
数が少ないからに決まってるやん





5名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 06:45:23
ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!
115 :もしもの為の名無しさん:2008/01/05(土) 14:18:47
>>110
下心持たせる様な、デート商法してるくせに。
とうまわしな言い方しているが、スイーツ妄想コジキホストグループが亜帆使っいデート恐喝商法疑惑?なら100%犯罪
116 :もしもの為の名無しさん:2008/01/05(土) 18:43:01
それにまんまと引っ掛かるカモ
普段女に相手にしてもらった事のない男は気をつけろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1196761859/
テレビ倫理的にこのような撮影するアダルト女優を出すのは如何なものかと放送局についたる
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/4/c/4cecbf9c.JPG
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/e/a/eaaca559.JPG
//homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page2.htm
6名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 06:59:26
テレビ倫理的にこのような撮影するアダルト女優を出すのは如何なものかと放送局についたる
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/4/c/4cecbf9c.JPG
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/e/a/eaaca559.JPG
//homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page2.htm
テレビ倫理的にこのような撮影するアダルト女優を出すのは如何なものかと放送局についたる
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/4/c/4cecbf9c.JPG
//image.blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/imgs/e/a/eaaca559.JPG
//homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page2.htm
7名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 07:57:27
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
8名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:15:36
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので注意
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
9名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:32:49




テレビ倫理委員会に奴の妊婦宅建撮影&撮影後中絶のこと伝える



表現の自由がどこまで倫理委員会に通用するかな?
10名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 09:14:14
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので注意
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、2月から3月末が安く落札できる
11名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 11:07:54
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、2月から3月末が安く落札できる
12名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 11:14:41


2ちゃんねる資格板にアダルドの撮影試験話し次第、倫理委員会は怒りをあらわにしていたよ。番組のバックになれなくなるぜ
13名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 11:21:44


倫理委員会の言葉借りると>1私生活においても堕落してテレビ番組のバックに相応しくありませんね。


14名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 11:36:57
15名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 11:57:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から11月末が安く落札できる
16名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 16:07:28
実戦択一カード 午前の部<第7版>定価 4,410円(税込)
販売開始日:2008年1月25日(金)(予定)

実戦択一カード 午後の部<第6版>定価 4,725円(税込)
販売開始日:2008年1月29日(火)(予定)
17名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 16:10:19
実戦択一カードとはどういうものなのですか?新規参入でよく分からないので、教えて下さい。
18名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 16:31:05
>>17
少なくともここ2年は出てなかった教材だから、知らん。
知ってる人は多分ベテ。
そういう俺も今度が3回目だから、ベテになったけどなw
19名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:15:55
会社法、商業登記法の教え方が秀逸な予備校講師を教えてください。
この講師に教わってよかったなど
よろしくお願いします
もちろん過去スレ、このスレさえ読んでません
20名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:32:05
税理士とかの参考書スレはないのは何で?
21名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:40:10
>>19
ここの人たち意地悪だから、マルチだと教えてくれないよw
22名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:41:29
※sage進行
※煽り、荒らしはスルー
※司法書士試験対策用の教材について語るスレッドです。
 テキスト・参考書・問題集以外の話題は、他の適切なスレッドにてお願いします。

過去ログ・テンプレなどは>>2-10あたりで。
23名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:42:13
24名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:44:53
16:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169837820/
17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171855264/
18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1176572686/
19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1185721108/
20:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190907363/
21:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194942453/
22:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197288143/

【Wセミナー・フェア開催時期予定表】

お正月フェア:12月下旬〜1月上旬(三が日は特別セールあり)
早春フェア:2月
サマーフェア:7月
感謝フェア:11月

*5月、10月に通信フェア実施
*早春、感謝、サマーのフェアは同時期に通信フェアも実施
*校舎リニューアル、野球等スポーツイベントの祝勝記念などで校舎によって記念フェアが実施されることがある。
*早稲田経営出版の書籍20%OFF、一般書籍15%OFF(お正月フェアは一般書籍対象外)
*100〜500円の特価品もある。
*会社が大日本印刷に譲渡されたので今後は変更の可能性あり
25名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:47:16
まとめ
<全般>

【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりして
 テキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。

【プログレス シリーズ】初学者〜中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。
(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)

【司法学院 基本書シリーズ】初学者〜中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?
26名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:49:01
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・LECの講座を受講しないと購入できない。
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。

【LEC 合格ゾーン】初学者〜中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。

【Wセミナー過去問集】初学者〜中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。

【Wセミナー早稲田合格答練択一式問題集】初学者〜中上級者まで
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・不動産登記法の問題数が少なめ。
・記述式も出版されている
・過去問を優先すること。

【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
 司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
 
【伊藤真試験対策講座(通称シケタイ)、C-BOOKなど司法試験参考書類】中上級者向き
・司法試験対策用に書かれたものなので試験範囲を大きく逸脱。
・制度趣旨や基本原理、論点の解説は、司法書士試験用教材よりも詳しいので辞書として使うのは良い
27名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:50:10
<不動産登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。

<会社法>
【山本浩司(著) なるほど会社法】初学者〜中上級者まで
・会社法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・理由付けがあるので中上級者にも参考になる点がある。
・細かい部分は、条文や他の教材、問題集で補う必要がある。

<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者〜中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。

【Wセミナー司法書士 憲法基本問題集】初学者〜中上級者まで
・過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多め。(行政書士試験の問題多め)
・120問収録は豊富。
28名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:50:54
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式の問題集は、過去問の他に適当な書がきわめて少ないので市販されているのでは妥当な問題集。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!

【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。

【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。

【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【米田徹也著、同時に学ぶ〜シリーズ、商業登記書式など】???
・地雷本。話題に出すのすらレスの無駄とも言われる。
・内容的に薄く、明らかな間違いも多く発見されている。
・入門書でもなく、基本テキストでもなく、中上級者向けでもない変な本
29名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:32:08
税理士とか公認会計士とかは何で参考書スレがないの?
30名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:39:27
>>21
もうマルチはしません。
本当です。教えてください
31名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:00:17
>>26
ブレークスルーって誰でも買えるようになったんじゃ?
32名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:21:01
>>19
スレ違い
33名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:21:10
ハルヒとえっちしたい
34名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:11:59
>>31
1冊1万円くらいだけどそれでよければドゾ
35名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:36:52
1冊1万前後ってwwどんだけ〜ww
36名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 21:57:01
>>34
紙質はよくなったのかな?
37名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:19:20
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
38名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:37:36
Wのフェアってどこでやってんの?
39名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:42:24
>>38
wセミナー
40名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:57:34
知ってる

今週末の3連休もやります!!                    

□   特別講演会やセミナーに出た人だけ!! 2割引で通信講座が買える!! 

■  1/12(土)〜14(月・祝)3日間限定講演会・セミナー実施資格試験の 

□  通信講座を2割引販売!  
41名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:46:04
>>39
内部者のみ?
42名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:47:49
>>41
外部者のみ
43名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 02:48:45
自分は2年目なんだけどWの市販の『基本問題集』を
何教科か買ってやってみた。

簡単すぎて役に立たねー!
44名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 03:07:58
>>17
実戦択一カードって
択一データベース講座のテキストの簡易版と聞いたことがある。
45名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 03:25:34
>>43
2年目でんなもん買うからだろアフォか。
しかもどーせ間違えたりしてんだろw
46名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 03:32:06
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメだろう。
47名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 03:38:33
申請人が登記名義人になる場合にしか登識情報は
通知されないんだよね?

ということは、AからBへの所有権移転登記の
申請前にBが死亡し、その相続人CとAでA→Bの
所有権移転登記を申請した場合、その登識情報は
Cには通知されないってこと?
48名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 04:03:08
>>47
通知されない。
申請人Cは登記名義人になってないからね。
49名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 04:38:34
司法書士の本てなんか少ない。
独学で勉強は難しい。なんせ基本書だけなら半分くらいしか取れん。後は判例てカバーしなきゃ。
てまともな判例集がない。
50名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 06:15:34
>>47 48
H.18.2.28 No.523を見て下さい。
51名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 06:24:00
>>47-48
登記権利者の相続人が被相続人名義とする所有権移転の登記を
申請したときは、申請人たる相続人に対して登記識別情報の
通知がなされる(平18.2.28-523)
52名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 06:26:57
つーか、スレ違いだろ
独学者スレででも質問すれば良かったのに
53名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 07:06:44
相続人は登記申請の権利を包括承継して
非相続人と同じ立場として申請しているから
このときは登記識別情報は相続人にも通知されるのよ
54名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 07:26:31
180日をきった
55名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 08:40:27
>>49
基本書で勉強してるから半分しか取れないんだよ。
過去問使えや!
56名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 09:16:47
むしろ過去問だけやってれば7〜8割は取れる
基本書なんかで勉強するから半分も取れないんだよ
57名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 09:42:15
>>41
誰でも買えるよ。
58名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 11:31:25
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
59名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 11:58:09
>>57
マジで?
でも、普通の本屋ではやってないっしょ??
60名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 13:19:34
>>59
いいから行って来いバカw
さっさと行かないと今週で終わるぞw
61名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 13:21:01
エロスワールドじゃ
62名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:40:30
ホスト坊やと国家連合の知恵比べ。
63名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:23:54
14日(月)までだよw       蝉
64名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:26:28
短縮されたのか。
65名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:31:32
けど帰国してももう一つの倫理感の欠如問題が待っている。だから奴の全ブログ閉鎖しろと忠告したのにな。自己責任仕方ないね。俺が訴える訴えない問題ではないからね。
66名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:31:48
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
67名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:38:43
バレなきゃOK!

2ちゃんねる資格板で司法書士に成り済ましバレなきゃOK!

放送局で審査なしAV女優がタレントに成り済ましバレなきゃOK!

観光客に成り済まして営利目的本番してもバレなきゃOK!

ホストの光唄いたくなる。

帰国後のほうが大変だな。すべて倫理観が欠如した審議官とホスト坊や暴走からはじまった。アーメン
68名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:41:36



威嚇と脅しは天下一品スイーツ妄想ホスト坊やファミリー。所詮、倫理観が欠如した同士仲良くしなw
69名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:45:26
【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。



70名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:52:12
合格ゾーンの民法・不登法買ったが、解説がくど過ぎて失敗した。
他の科目は、他の会社の買おうと思う。
71名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:53:32
あげ
72名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:54:57
【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。
73名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:59:31
【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

74名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:36:29
>>70
書き足せよw自分の納得できる答えを。
問題載っている下のところに。
75名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:56:06
>>74
やってるよww
ただ、くどいから読むのに疲れるんだよ
それだけ
たぶん、「それぐらい読むのに疲れるんじゃ、ダメだな」って書かれるんだろうなw
けど、スピード重視で行きたいんで、余計なことは読みたくないだけ
76名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:04:22
【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【れっく】 カコモンは、「合格ゾーン」にしとけ。【司法書士】
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

【せみな】 テキストは、「プログレス」にしとけ。【司法書士】
独学者のデ・ファクト・スタンダードだ。
77名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:14:23
>>75
解説読まなくちゃいけないような段階なら読むしかないと思うぞ。
できんなら別に見る必要ないべ。
78名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:51:03
帰国が怖いけど仕方ないね。罪は罪だ!
79名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:53:11
そんなこといったら司法学院のくどさはどうすんだ
80名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:29:09
レックに過去問注文したしたのにまだこねー。
81名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:29:58
>>75
俺、周辺も調べて1時間ぐらいかかるんだが、
解くだけなの?
82名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:49:43
ハルヒとえっちしたい
83名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 22:19:13
>>81
初めて解く問題は時間かかるよ。解説も読むし。
でも、ま、1問10分くらいか。
最終的には、解説は頭に入ってるから、1問2分以内に解けりゃおk。
84名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 22:21:39
>>83
過去問が一問2分だと・・・遅すぎ
85名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 22:46:30
いい有料サイト教えてやるよ


http://homepage3.nifty.com/sloughad/

86名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:07:34
過去問について、最初から時間など気にしても仕方がない。
最終的に全部解けるようになればいいのだから、時間かけてもOK
本試験前に同じ問題数を本試験と同じ時間内でこなせるようになればいい。
87名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:12:47
過去問なんて1分くらいで解かなきゃ、不登法の面倒くさいのを除いて。

問題文見た瞬間にどの論点で引っ掛けようとしてるか見当つけれるくらいに
アウトプットの訓練が出来てないと本試験じゃムリ、と講師が言ってた。
88名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:17:17
>>87
それは最初からは無理だろ
もし、その講師が勉強始めたばかりの奴にそんなこといってたら、信用できないw
89名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:17:21
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取るべし。
90名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:20:16
http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "'・'ー-,,,_        \
           |       ‖ |         "・"''''┬--,,,  \
         |      |  |              |     `ー-'
           |      |   ゙、         ・   |自称検事総長司法書士風俗専門の俺がきましたよ
         ゙、     /|  ,、゙、  ●______/  先月はピンクキャバクラ許可1件35万。     
           ,へ / ノ,イ二ヽ、         /  ノーパンしゃぶしゃぶ 3件30万。デりヘル1件25万    
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、パチスロ台35台35万。       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、 以上125万だった。
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
91名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:11:31
あんまり早いとケアレスミスしそうだな
92名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:48:37
やっぱりヤフオクなんですかね
93名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:54:15
なんで
やっぱり?
わからん
94名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:56:26
竹下センセのDVD講座の出品者、値段が上がらなくて必死すぎでワロタ
95名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 01:38:25
俺、心配性なんで本試験では問題文を何回も読み直してしまう…orz
だって一年間準備したのにケアレスミスで泣きたくないし。

模試とかではかなり早く解けるのに、本試験では時間が足りなくなる…。
96名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 01:40:13
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事です。
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取るべし。
97名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:49:14
>>87
平均で1問2分以内なんだよ。
だから、短い問題の場合、15秒くらいで解けないとアウトだよ。
98名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:51:19
>>87
現役の司法書士は、問題見たときに見当つけるを超えて答えがわかるって言ってた。
99名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:52:19
>>84
問題によるな。
100名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:56:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座、CD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事です。
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取るべし。
101名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:01:40
過去問ってその周辺が重要だから、周辺と一緒にするんじゃないの?
知識を得るのが目的じゃなくて、解くのが目的なの??
反対じゃねえ???
102名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:03:31
過去問は演習用じゃなくて基本書だろ
過去問は基本書と思って読み込み
演習は答練や模試で行うものだろ
103名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:04:44
何偉そうに
104名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:18:11
過去問は、知識と得るのと、アウトプットの練習が同時にできる。
過去問を解くと、知識得て、アウトプットがうまくなる。
105名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:47:42
102の言う通り
柴田や井藤の書籍を読んでみ
106名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:02:47
過去問集はLECのと早稲田セミナー、どっちが初心者にとって分かりやすくて使いやすいでしょうか?
107名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:42:46
カコモンは、「合格ゾーン」
合格者のデ・ファクト・スタンダードだ。

108名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:44:53
427 :名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:42:02
ケコーンとはオケツをケツコーンとするからケコーンだぽ
志村が言てたぽ
109名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:46:09
http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・
.|  〇
 ----------- ●
. \__________/
アダルド女優の自称審議官が身分隠して違法に明石家さんまと鶴瓶の
正月番組でバックにいたんだろ。見た奴も多数いるよ。テレビバツバツのコンプラは
甘くないよ。放送倫理委員会に伝えたこと言っただけだが?
コジキホスト坊や。その上dvdの販売促進のためか。これは、問題でしょ。

427 :名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:42:02
ケコーンとはオケツをケツコーンとするからケコーンだぽ
志村が言てたぽ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199592371/l50
110名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:20:35
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
111名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:45:19
>>106
初学者?
はじめはみんな初学者だぞ。
どの過去問集がいいかどうかは、自分に合っているか否か。
本屋いって、自分で確かめるこったな。
112名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 16:51:06
>>106
LECだと思うけど、講座とか受けないのなら、
テキストとか、辞典買わないと分からないと思う。
113名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 16:59:41
これから受験勉強をはじめます
LECで講座を受講予定なのですが、登記六法は必要ですか?
114名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:11:35
講座指定の六法を使ってください
115名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:16:22
ありがとうございます
116名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:31:57
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。

117名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:45:00
>>114
アドバイスが的確すぎてワロタw
118名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:46:41
ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!
女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。
アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。
119名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:54:55
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも同じくらい大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
120名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 03:04:50
スレ違いだけどちょっと教えてほしい。

本試験で、例えば正しいのを選べという問題で
選択肢5つのうち(1)を読んで100%これは正しいと
思った時、残り4つをいちおう読む?
それとも(1)にマークして次の問題へ行く?
121名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 03:10:34
100%正しいと思ってんなら読まない。
っていうか正しいの探しで前段ですでに×があっても先よまない
で次の肢いく
122名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:24:37
司法書士6法でいいの教えて
123名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:47:28
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力です。
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも同じくらい大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。

124名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 05:19:03
>>122
オレは講師と
同じ六法です
登記
125名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 05:27:01
>>120
模試なら読まないんだけど、本試験なら万が一の
読み間違いとかのケアレスミスが怖いよね。
オレはやっぱり残りにもサーッと目を通すねw
126名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 09:24:19
糞ベテ上等!
シケタイも司法学院基本書シリーズもプログレスも全部読破してやんよ!
127名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 09:26:41
>>120
確かに、時間短縮のためそれもアリだ。
でも、合格者レベルなら、全部読んでも時間余るみたいよ。

オレは、全部読むけど。
100%正しいのよりも、100%間違っているものを消したほうがいいかも。
128名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 09:40:32
印字
129名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 09:40:49
そうだよな
普通は消去法で問題を解くのが常識だよ
130名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 10:41:04
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力です。
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場だ。
・落札するだけでなく出品することも同じくらい大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。

131名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 11:07:15
>>126
あとはデュープロセスでかんぺきだな
132名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 11:59:48
>>131
ブレイクスルーも
133名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:08:42
>>132
しつこいし、笑えない
134名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:50:17
>>133
ツマンネ
135名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:07:50
デュプロ、チョクチェの一部で改正版が出るようだ。
136名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 18:37:37
1年合格コース 竹下クラス
・演習の回数が増加!
・竹下ブリッジの復活!
・過去問分析講座が科目別に!

基礎講座(主要4科目)・ブリッジ講座・過去問分析講座担当 竹下貴浩
択一完成講座(マイナー科目)担当 手塚宏樹
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2009_1y/2009_1y_takeshita.html

137名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 20:32:52
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力ですね。
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場だ。
・落札するだけでなく出品することも同じくらい大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。

138名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:11:28
プログレス商法・会社法・商業登記法 Iに内容の誤りがあると
書いてあったんだけど、どこのどんな記述ですか?
正誤をアップして下さい。
139名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:29:25
>>138
誤りは有りますが、教えるのは面倒くさいので嫌です。
140名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:32:27
3つだけ教えてリンコ!★
141名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:39:49
平成19年4月19日の東京法務局長が行った戒告をみたか?

公正証書の相談を受けた司法書士に対して、合意書の作成は司法書士業務ではないからといって戒告処分を出してるぜ。

契約書作成を業務にしてる司法書士法人はせいぜいクビ洗っておけよ。


142名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:57:36
>>141
契約書作成を業務に出来るのは、弁護士と行政書士だろ。
143名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 09:28:13
ブックオフでブリッジ買って来たら、
中身結構書き込みがあったお。
なぜか真ん中らへんの1,2ページだけだけど。
144名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 12:46:45
過去問集を参考書として使ってらっしゃる方はいますか?
どんな方法でやっているか、教えて下さい。
145名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 13:12:41
>>144
それは、トップダウン方式のことをいっているのですか?
146名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 13:47:48
>>143
ブックオフは書き込みのある本は売っていないのでは?
147名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:23:07
ふつうに売ってるよ
148名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:37:10
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力ですね。
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場だ。
・落札するだけでなく出品することも同じくらい大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取るべきだろう。
149名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:51:15
>>143
オレはブックオフで竹下の合格ロード買ってきたら、
古いやつだったorz
150名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 18:00:17
古いやつで充分だよ。俺もあえて3版買ったよ。アマゾンで1円だったし。
けど、参考になることばかりだね。
151名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 19:39:39
>>150
ブックオフ1300円だったしorz
152名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 19:47:26
>>146
あるよー。
ジャンプの漫画でひどいのだと、湯煙シーンに乳首が色ペンで書かれてるのあったしw

>>149
俺も半額で買ったよ。
ちょっと高いよな。
153名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 10:34:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart54 [shihou]
ワンピース専用ネタバレスレッドPart494 [週刊少年漫画]
抜ける写真集、抜けない写真集 9冊め [女性アイドル]
【テストも】獨協大学 Part144【自主休講】 [大学生活]
154名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 15:13:25
レックの通販マジ使えねー
155名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 15:14:22
>>154
まだこねえのかよw
問い合わせ汁。
156名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 15:27:18
俺さっき正月に買った裏技届いた
早速DVD見てるがなかなか良い
157名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 15:34:17
俺の商品届くまでノヴァらんでくれ頼む
158名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 16:27:06
>>155
メールしたのに返信なしorz
明日、電話するか
159名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 16:44:32
自分もメールしたけど返信来なかったよ。
今すぐ電話した方がいいって。
160名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 16:49:38
大沢佑香ブログ見てアメリカ本土移民局まで通報メール送ろう!ビザなし収録禁止
161名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 17:23:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量仕入れ。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
162名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 21:41:31
>>159
さっき返信がきたw
注文の品の準備に時間がかかったとかwww
163名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 21:47:00
>>158
電話した時おれの分のも早くしてって言っておいてくれ頼む
164名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 22:18:13
162、163同様年末にONLINEから発注し商品が届かないのでTELしたら注文すら入ってなかった・・・
165名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 22:25:16
受注生産なんでしょ
166名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 23:08:45
俺のは一つは今日届いて
もう一つは欠品のため15日発送予定って書いてあった
多分明日届く
167名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 14:34:44
プログレス会社法・商業登記法2はいったいいつになったら発売されるのでしょうか
また業界の都合で発売されないなんてことは無いでしょうね
168名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 14:45:54
購入者の最大数を考えると1人で書いてるならまだしも
あんな値段じゃ作る気起きないのは当然だろうね。
169名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 17:15:07
>>167
話によると、プログレスには全然力を入れてないみたい。
すべてDPなどの改定が終わって、落ち着いた時に出版するかというぐらいらしいよ。
だから、待っていてもいつのことになるやら。
170名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 19:02:53
>>169
意味不明
171名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 19:09:13
>>170
お前バカ?
172名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 20:28:11
真性行書
173名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 20:57:16
174名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 21:40:08
意味不明=IH
175名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 01:22:36
いつ出るかわからないプログレス会社法・商登法が出るの待つくらいなら
司法学院の会社法・商登法TUを買ってぼちぼちやってた方が良くないか?

確かにブ厚いが全くの初学者でなければ、重要なとこと重要でないとこの
区別もつくだろうしメリハリ付けて読んでいけば厚さほどのボリュームではないよ。
いずれもH19年に出た本だから内容的にも古くないしさ。
176名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 02:01:46
>>175
誤植だらけで、やっつけで作った本でいいならどうぞどうぞ
177名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 02:29:25
セミナは誤植あっても訂正しないだけの話
講師が授業中さんざん突っ込みいれてるのに、版変えてもまんまとかざらだし
178名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 02:40:21
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量仕入れ。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。

179名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 02:58:57
司法書士って、司法崩れの落零れがウケるお笑い試験なんです。
馬鹿ばかりのお笑い業界です。(笑)
180名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 03:21:35
>>176
確かに誤植あるけどHP見れば全て訂正箇所が載ってるよ。

だいたいお前、誤植『だらけ』ってバカか。
日本語正しく使えよな。
181名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 04:07:10
シケタイと司法学院基本書シリーズとプログレスをうまく組み合わせて読破している俺は
お前らよりも一歩も二歩も合格に近いってことか
182名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 04:17:43
さてそろそろ栗原まぁやで抜いて寝るかな♪
183名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 07:20:10
>>181
ベテ一直線だなww
184名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 07:38:28
シケタイ・基本書シリーズ・プログレスのいいところを組み合わせて勉強している俺を糞ベテ扱いか
どうせお前は過去問原理主義者で効率的勉強法とかほざいているDQN初心者なんだろうな
どっちが合格に近いかは一目瞭然だろ。それはもちろん俺のほうだがな
185名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 07:55:50
シケタイ・基本書シリーズ・プログレスを読破しつつ
スーパーエリートの俺は自ら発明した勉強法「トップ-ダウン-トップ勉強法」を使って日々勉強しているのだ
まだどの勉強法の本にも載ってない勉強法だから俺のオリジナルだ

いまだに過去問原理主義で効率的勉強法とか言ってるやつは、
俺が書士試験に合格したら本にして紹介してやるから、その時まで楽しみに待ってな
186名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 08:30:39
>>185
俺はもう合格して、開業してるのだがw

まあ、がんばってね
187名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 08:55:05
何使おうが一日10時間やれば受かるよ

ミーは一日三時間しかやんなかったから時間かかったけどね
188名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 09:04:19
>>180
I will never write Japanese any more.
You are very respectable guy. Thankyu.www
189名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 09:36:59
>>187
毎日3時間ということは
働きながらの勉強ですよね
何年ぐらいかかりましたか
190名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 11:58:25
<書籍購入対策>
【本気で合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量仕入れ。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
191名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 15:25:10
今年初受験で民法とマイナー科目の過去問やり始めたんだけど、簡単すぎて逆に不安になってきた
ひょっとして記述式だけが異常に難しくてみんな落ちてるとかじゃないよね?><;
192名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 15:45:31
その調子で全ての科目を簡単に解けるのなら、合格出来るよ。
193名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 16:27:50
>>191
うんにゃ、そんなもん。
ただ量が多すぎて、忘れてしまうんだよ。

論点が似ている所、引っ掛けに注意すりゃ合格点取れる。
全教科できれば。
194名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:41:21
>>193
「ただ量が多すぎて、忘れてしまうんだよ。」というところが司法書士試験の難しさだよ。
問題自体は難しくない。ただ、科目が多いからどんどん忘れる。
それで合格できない。
俺は一発で合格したが、勢いだけの部分が大きかったよ。
長くやれば、たくさん忘れる。
そこが一発合格者とベテの違いだよ。がんばってね。
195名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:44:49
一発合格って言う奴、勉強の期間を言ってほしいね〜

お試し受験は除きますww
196名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:46:56
もう5,6回受けてて現実と向き合えなくなってしまった脳内合格者に無茶言うなw
197名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:49:25
忘れるって、どんだけおっさんなんだよ、何歳?
30代とかじゃないよね
198名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:57:24
正直勢いだけで合格すると、試験後にすっかり忘れてる…orz
199名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 17:59:30
>>195
Wの新1年合格コースで合格したよ。だから、1年と3カ月か。行書は持っていたが。
試しもなにも、1回しか受験してない。
山梨県で開業してるよ。
200名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:04:11
本職の人がこんなレス見てるの?
仕事暇なの?
201名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:04:52
もうやめてー脳内合格者のライフは0よ〜〜
202名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:06:54
>>200
オンライン申請やった後だよ。
合格してると、ここでは肩身狭いなw
203名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:11:41
>>194
論理的に考えられないから忘れるんだよ。
204名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:12:39
>>200
仕事ください
205名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:14:13
>>204
>>202の後見人でもやれw
206名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:24:45
>>200
受験生の時から見てるからね。くせになってるw

>>205
そういう発言しない方がいいよ。
俺は成年後見人NPOにも所属してるから、実際に苦労してる家族のことを考えるとそんな発言できない。

合格者はアドバイスすると叩かれるから、見てるだけにするか。
207名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:27:20
合格者だから叩かれてるんじゃないと思うw
208名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:29:02
その辺の空気読めなさ加減が一般人とズレちゃってんだろうねw
209名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:49:37
KY
210名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:50:40
みんな、もちつけ
何もそんな敵意むき出しになることないだろう
211名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:09:19
そんなことより一両日中に届けるとメールしときながら、
まだ来ない。
レ〇ク氏ね
212名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:11:47
7月6日に2年目講座のパンフと一緒に届くんじゃね
213名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:13:16
>>211
Lを選ぶと負けるぞww
214名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:43:11
開業して食えてますか?
215名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:47:19
人による
根っからの雇われ気質の人はやっぱ無理ぽ
216名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:47:52
>>208
まぁ不合格者の万年ヴェテばかりだからやっかむのも無理ないかw
>>214
一応人並みにはね、親元ニートの自宅警備員よりはマシかもねw
217名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:58:49
>>216
記述何をしました?

と、年収500いけますか?
218名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:03:11
東京なら勤務でも年収500はすぐいくお
219名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:07:58
東京勤務なら、サラリーマンでも3年目から500万円貰える件。
一流企業なら、すぐに600万。(終身雇用)
外資系なら、20台で1000万。(リストラはあるが)
220名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:11:10
一流企業って終身雇用じゃないだろw
今は、経営が傾けば、すぐクビにするよ。
ニュース見てないのか??
221名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:13:36
ちなみに、一流企業は成果主義取り入れてるところも多いから、
何年でいくらとかっていうのは難しいな。
グレードで分けたりしてる某企業は、仕事できない人はクビにならなくても、
一生500万あたりらしい
222名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:14:19
せっかくなので使ってた本教えてください。
223名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:16:40
良い会社であればあるほど最初の20、30年の給料は激安だと思うんだけど
入社4,5年の給料とかギャグだろあれw
224名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 03:17:37
 A被
┏╋┓
BCD
  ┃
  E

Aが死亡し相続人はBCD、その後まもなくDが死亡しその相続人はEである。
まだBCE間で遺産分割協議は行われていない。
そこでCとEがBに相続分を売却した。
【問題】
相続財産のひとつである甲土地について必要な登記の『目的』と『原因』を書け。
225名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 03:30:42
人柱なってやんよ!

目的 所有権移転
原因 相続
226名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 03:47:54
>>225
まだ6ヵ月弱あるから頑張りましょう。
227名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 03:55:02
>>224
え、>>225違うの?
相続登記前の他の共同相続人への相続分の譲渡は
その譲受人へ直接相続登記できるんじゃないの?
うーん?>>225には日付がないとか?

目的 所有権移転
原因 年月日相続
228名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 03:59:12
目的 差押
原因 地方裁判所強制競売開始決定
229名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 04:02:15
目的 所有権移転
原因 申請な登記名義の回復
230名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 04:03:12
なんか過去問で見た論点だな、忘れたけどwww
231名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 04:05:36
>>229
カネに糸目をつけない依頼者なら正解だなwww
232名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 04:52:03
相続登記してから相続分の売買じゃないか?
去年択一60のベテは思った

相続のあとにBを除く共有者持分全部移転なんじゃないかと静かに思った
233名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:05:05
目的 所有権移転
原因 年月日相続
でOK

共同相続人間での相続分贈与(売買)の場合は
直接にB単独で相続登記ができる
添付書類に相続分譲証明書(C,Eの印鑑証明書付)がいるので注意
234名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:11:07
代襲相続ならそれでおkだけどA死んだ後D死んでるやん・・
235名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:17:07
オマエラのボケには付き合ってられん
236名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:18:39
>>224
1件目 所有権移転
     年月日相続
     持分3分の2C
        3分の1D

2件目 D持分全部移転
     年月日相続
     相続人(被相続人D)E

3件目 E持分全部移転
     年月日相続分の売買
     権利者 持分3分の1B
     義務者 E  
237名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:21:46
>>236
1件目CじゃなくてBな
238名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:22:55
>>236
それたぶん正解でしょ。
択一の過去問にでたことあるね。
239名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:28:08
>>233
まんまと引っかかっててワロタ
240名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:45:15
いつだったか模試で出た問題なんだけど。
ちなみに自分はわからなかったwww

 A被
┏┻┓
B C D(第三者)

Aが遺言書でBCDに包括遺贈をし、BCDで
遺産分割協議をした結果、A名義の甲土地をDが
単独で取得することになった。
ちなみにAの相続人はBCのみである。
この場合、甲土地において必要な登記の目的・原因は?
241名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 05:51:44
この問題のポイントは、
数次の相続が発生したときに
中間相続人が単独でない場合は
中間省略登記ができないってことだな
242名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:02:46
もしこの問題が本試験で出てたら引っかからずに
解答できてた自信がないw
やっぱみんなスラスラ解けるんだろうか?
243名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:07:09
捨て問だからこの問題が解けなくても合格できるよ
244名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:07:22
>>240
なにか問題あるの?

所有権移転
年月日遺贈
でA→Dに移転じゃないの。
245名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:09:20
連件での抵当権設定登記での問題

1番抵当権者A銀行、2番抵当権者B銀行の順番で申請しなければならないところ、間違って1番B銀行、2番A銀行の順番で申請してしまい、登記されてしまった。

この場合、1番A銀行、2番B銀行とするために、順位変更の登記と更正登記のどちらを申請すべきか?また、その理由は?
246名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:13:56
>>243
過去問を調べてみたらH15の25問目にでてるから
合格レベルの人なら出来て当たり前の問題だと思う。
え?自分は間違えたけどw
247名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:23:57
>>245
法務局へ行って窓口で馴染みの職員をこっそり呼び
『すんまへーん、これAとB逆でしたわーw
客の手前カッコつかへんから、こっそり直しといてほしいんですわーw
ほんならたのんます!今度またイイ店行きまひょw』

たぶんこれでいける
248名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:31:14
>>246
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
249名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:31:49
目的と原因つってんのにごちゃごちゃ余計な事書いてるやつなんなんだよ
250名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:45:27
相続分の売買をはしょって直接相続登記できるのは
同一順位の相続人間でのみできる便宜上の手続きだからである


記述で出たらこう書けばおけ

251名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 06:59:51
>>245
権利者が全く違うんなら更正の余地はないんじゃ・・・
252名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 07:03:16
>>240
一件目(A→BCD)
所有権移転
年月日遺贈

二件目(BC→D)
B、C持分全部移転
年月日遺産分割


簡単すぎる、サービス問題か?
253名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 07:08:17
包括受遺者は遺産分割に参加できない、とか考えてしまうんだろう
254名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 07:50:08
あのー出題者は正解をレスしませんか?
初学者の自分にはどれが釣りでどれがほんとの正解か
区別つかないんでお願いします。
255名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 09:03:36
スレ違い
256名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 09:44:35
>>255
アホがヤフオクコピペを延々繰り返すよりははるかにマシでは?
257名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 10:09:11
LECの自習室有料化に爆笑www
258名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 10:29:34
俺はすでに一時間千二百の自習室をつかっていたから、勝ち組

259名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 10:35:17
>>256
そだね
260名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 12:31:12
>>257
マジか?w
261名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 15:56:49
本屋ではこの1、2日でブリッジとLEC精撰択一の売れ行きが
激しいようだ。

時期的なもん?
262名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 16:39:10
>>261
そんなことよりまだレックから過去問が届きません
263名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 16:56:43
いつの話だよ
264名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:19:28
>>262
今から過去問では間に合いません
265名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:46:26
【問題】
Aが死亡し、その相続人はBCDである。
A名義の甲土地はBCDに持分各1/3で相続登記 がされ、
その後DはBに自己の甲土地の持分を譲渡し登記も完了している。
ここでBCDが遺産分割協議をし甲土地はBが取得すると
決めた場合、甲土地に必要な登記の『目的』と『原因』は?
266名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:49:20
目的 所有権移転
原因 遺産分割
267名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:49:30
>>265
スレ違いだ
消えろカス
268名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:50:19
C持分全部移転
年月日遺産分割
269名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:03:32
>>267
別にテキストネタもないんだし別にいいんじゃね?
スレの趣旨に沿ったレスって『LECからまだ届かないんだが…』
みたいなレスばかりじゃんw

C持分全部移転
年月日遺産分割
270名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:05:51
>>269
おまえは届かない人の気持ちを考えたことがあるのか!?
皆口々に過去問まわせだの過去問だけで受かるだの言ってるのに
頼んだのにこないんだぞ?
271265:2008/01/18(金) 18:08:08
>>267
ホントすいませんでした…
m(_ _)m
最後に答えだけ…

【答え】
○所有権抹消
錯誤

C、D持分全部移転
年月日遺産分割
272名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:09:51
>>271
まぁ、気を落とすな
273名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:11:10
>>270
そんなの自己責任だろww
LECに問い合わせて、LECに文句言え。
ここに書き込むな、バカw
274名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:12:13
>>273
お前ちょっとLECでバイトして俺の荷物荷造りしてきてくんね?
275名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:16:42
>>270
合格ゾーンなら本屋に行けば資格取得コーナーに
いくらでも平積みしてあるのに、なんでわざわざ
通販で買うのさw
行ったついでに他の問題集やテキストも色々チェック
できるしそんなに無駄足にはならないと思うけどなぁ。
276名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:19:14
>>275
すみません
貧乏なのでLECオンラインの20%OFFじゃないと買えないのです
277275:2008/01/18(金) 18:26:41
>>276
20%OFFだったんだ、なるほど。
知らなかったとはいえゴメンよ。





にじゅっぱーおふならウダウダ文句言わずに待てやw
278名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:28:13
>>276
送料手数料かかるよ?
279名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:28:47
え・・・・・俺10%オフなんだけど値段まで差別されてたのかよ><
280名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:37:13
万引きしたから俺は100%offだ♪
281名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:40:22
実戦択一カード 午前の部<第7版>定価 4,410円(税込)
販売開始日:2008年1月25日(金)(予定)

実戦択一カード 午後の部<第6版>定価 4,725円(税込)
販売開始日:2008年1月29日(火)(予定)

282名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:43:04
さぁおまえらまオンラインの仲間に入ろうじゃないかw
283名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:47:49
貧乏なら、LECのじゃなく、Wのや東京法経の買えよw
284名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:49:59
合格者のほとんどがLECなのでLECの過去問を買いました

さて実践択一カードは4年ぶりの改訂ですね
これもLECだから合格するために
実践択一カードも20%OFFになったら買う予定です
LECじゃないと合格できないって噂があるぐらいですからね
285名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:50:38
赤が好きだったんで><
286名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:04:48
>LECじゃないと合格できないって噂があるぐらいですからね

ぷっw お前バカか。予備校なんて単なる手段だぞ。
ダメな奴はどこ行ってもダメ。ましてや、つぶれる寸前のLを使うなんて、合格から遠ざかるだけww
おめでたい奴だww
287名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:22:13
>>284
そんな噂に左右されるヤツに相談したくねー
288名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:23:52
合格者のほとんどがLECから出てるって噂があるのに
それなのに独学で合格しようって思う人っていったいなんなの、な件
289名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:33:46
LとSとWのパンフレットに書いてある
『H19年の本試験に当校から○○名が合格しました!』
という人数を合計してみたら合格者の総数を超えてたよw
模試一回受けただけでも『当校から』にカウントするんだろうなw
290名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:34:26
LECの自習室お金取るらしいね、長期の講座は申し込みたくない
ノバの件もあるし‥
291名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:42:54
Lって、3年間合計で、で「15ヶ月クラス」受講生が一万人以上いるんでしょ。
パンフレットに書いてあったと思われ。

292名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:52:54
合格者数が3年で1000人程度なのに
残りの9000人は、ニートかw
293名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:00:04
wも1万人、独学等が1万人いて、みんなが必ず3回受験すると仮定すると、
3万人以上入ってくるから、不合格のままニート等になる人間が、
2万7千人以上という凄い資格ということがわかったw

日雇いで30過ぎの大卒と一緒の現場になったら、暖かく扱ってやれよw
294名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:01:14
合格率3%の試験なのにLEC受講生の合格率は10%って
LECはやっぱりすごいな
LECに入ってブレイクスルーで勉強している俺は
市販本で勉強しているこのスレの奴らよりも一歩も二歩もリードしているってわけか
295名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:04:29
特にテキストの話も出てこないし、んじゃ問題!

Aが死亡し、相続人はBCDである。
BCD間で遺産分割協議をしA名義の甲土地は
Bが取得すると決め、その登記もすんだ。
その後、BCDはさきの遺産分割協議を取り消し、
甲土地はCが取得すると再び遺産分割協議をした。
この場合、甲土地に必要な登記の『目的』と『原因』は?
296名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:06:50
1、2回で合格する香具師って、有名大学卒か、
または、知能指数が高い香具師が多いよ。

297名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:14:16
>>295
スレ違いだあほげ


目的 所有権移転
原因 年月日遺産分割
298名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:15:06
wも1万人、独学等が1万人いて、みんなが必ず3回受験すると仮定すると、
良く考えたら、訂正があったw

3万人以上入ってくるから、不合格のままニート等になる人間が、
2万9千人以上という凄い資格ということがわかったw

日雇いで30過ぎの大卒と一緒の現場になったら、暖かく扱ってやれよw
299名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 21:38:36
レックってそんなにヤバイの?
300名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 21:39:41
決算悪いんじゃないの?
301名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:01:08
>>284
いつ20オフになるの?
302295:2008/01/18(金) 22:37:16
>>297
ブッブーー!残念!


答え.

○番所有権抹消
年月日解除  ←ここ重要!『錯誤』とはならない

B、D持分全部移転
年月日遺産分割

遺産分割協議を合意解除してやり直した場合は
すでにした登記は抹消するべきである。
303名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:38:22
>>302
おまえ楽しそうな
304名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:43:22
【問題】
Aが死亡し、その相続人はBCである。
A名義の甲土地は相続登記され、BCの共有となっている。
その後「甲土地はBに遺贈する」という内容の遺言書が見つかった。
甲土地に必要な登記の「目的」「原因」「登記事項」は?
305名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:49:18
目的 抹消
原因 錯誤

目的 移転
原因 遺贈
306名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 23:11:08
>>305
さすがLECのやつは違うな。
307名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 23:13:52
目的 ○番所有権更正
原因 錯誤
更正後の事項 原因 年月日遺贈
308名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 23:15:51
目的 ○番所有権更正
原因 錯誤
更正後の事項 原因 遺贈
          所有者 B
309名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 23:39:11
W出版の新司法試験、ロー既習者向き試験対策の商法択一問題集。
合格ゾーン会社法使えないので買ってやってるが、
書士試験の問題より遥かに簡単なのだが・・。
310名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 23:51:01
新司の会社法はギャグレベル
やるだけ無駄ぽ
311名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:04:20
4000円損した
312304:2008/01/19(土) 00:13:27
>>308
お見事です。
313名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:23:54
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
314名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:34:44
LECの通販で商品が届かない場合は、
内容証明郵便で請求したほうがいいですか?
315名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:52:57
>>314
もちろん売買契約書は手元にあるんだろ?
それにはいつまでに配送すると書いてある?
316名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:04:22
発送が遅れたから
勉強できず不合格になったと訴えるほうがいいよ
317名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:23:00
つかレックダメだな。俺もまだこねー。
まぁ、金は着払いだからいいけど。
318名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:49:16
>>317
お金じゃ買えないものがある
それは時間だよプライスレス
319名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:54:28
>>316
却下
320名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 11:02:06
レックそこまでだめになったのかよ・・・・
321名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 16:45:27
レックレックにしてやんよ!
322名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 16:47:55
精選択一カードってどうですか?早稲田セミナーの直チェ見たいな感じですか?
323名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 17:09:23
>>322
全然違います
類似点は同じ法律科目を同じ試験向けに扱っている点だけです
表をただやみくもに覚える事ができる人向けですね
暇な15年度合格者より
324名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 17:26:30
>>323
そうですか
ありがとうございます
暗記は苦手なのでパスするかなぁ

ちなみに答練を集めた問題集でオススメはありますか?
方形のやつなどはどうですかね?
325名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:04:10
カネさえあればなぁって思うことない?
勉強だけできる環境がある人が羨ましい。
丸一年勉強だけできる環境があれば受かる人って多いと思うんだ。
326名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:08:40
こんなとこに書き込みしてる暇があるやつが何いってやがるw
327名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:10:00



懲戒になっても問題山積だな。チッポケな利権のために、大勢の人が巻き込まれた藤井家事件にならなきゃいいがね
328名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:10:09
馬鹿ばかりがウケる落零れ書士(笑)
低脳低俗低学歴のオンパレードです。www
329名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:19:26
時間があればあったでしないと思う。
330名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:21:32
>>329
そうだな。
でもカネがあるに越したことはない。
331名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:25:55
カネさえあれば極端な話時間が買える。
まあそこまで金ある人がこの試験は受けないだろうが。
332名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:28:24


懲戒後の倫理委員会の結果や動向見て、自称弁護士もよくご存知経団連メンバーズカンパニーの同族会社親族が動くよ。『天皇陛下か?ふざけるなよ!おい○川今すぐ天皇陛下を中央道のパーキングエリアに捨ててこい』と平気で切り捨てる方が言うかもな。




333名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 20:36:57
合格しても、サラリーマンの方がいいんじゃ、普通受けないよな
334名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 21:46:40
wセミナー行かれている方、
プログレス商法・会社法・商業登記法 I
これの感想お願いします。

あとプログレス商法・会社法・商業登記法 U出そうですか?
335名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:16:47
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでも観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。



336名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:45:27
337名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:58:49
>>334                |
                    | テ  メ  ー  で  調  べ  ろ  、  カ  ス
                    |
             ____   .|                 ミ /〉__人__
         / ̄      `  、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  // )  ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,. ‐'            ` ー-、     人_     ミ//  `V´
      /  / /    /   i       \   `Y´      //
     /  / /  / /    |   \  ',   _!_        //
     |  |  T ´厂 「`メ / i_」_    i   |    !       /,イ  _!_
人    |  |  |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、  | | |          _///   !
'Y´   |  |  | トr:::リ  ∨ rテi{∨/  / |/リ       ///,イ
.    /  ∧ ハ ゝ‐'    ハr:リイ/__ノ/        ノ//.ノリ  _!_
 * /  / .∧  ヽ    __ ' `'´ ハ   \      {〈/レレヘ}   !
 __/  / / ∧   ', {  ノ   .ハ \   \      | / ` /
´    / /⌒マi   ',.    _. ィ  \ \  \    |` ー-く   *
     __/::::::::::::i i  i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ   ヽ rへ _/
-‐  /::::::::::::::::::::ノ  i   |.>r‐r|:::::レ-―┴'  ____,ノ |     〉 *
.  /:::,. ―‐' ´ -‐ ''   |::\女|::/     ,<  (  |     |__
/ {:::::|  /´  ,. -―::く::\ X::|     {:::::::>、`ー|     |、  \
  /:::::ハ  i.  (::::::―:::―::‐- !::∧     \:::::―`ー|ノ|从   |__ヽ  \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\       ̄ ̄   /  |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧  \. \ー::‐:/i!   `r\      ̄  /   /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i}   ヽ. V/  .|!  i.  i!  '>、____/    |:::::::::人:::::::::::\
338名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:28:52
S学院の基本書・問題集は、WEBサイトに発表された出版物の訂正を見ると、
訂正箇所がやたらに多いな。
親切とみるか、低能とみるか・・・・
339名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:29:23
>>334
出ない。
スレを確認しろ。
340名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 03:37:36
LECの精選択一問題集買ったんだけど本試験のレベルと比べてどう?
まだ憲法しかやってないんだけど簡単すぎる気が・・
341名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 08:52:38
>>337
ネットの情報だと無理なんだよ探したサ
まさか引きこもりの俺にwせみなーに電話しろとか言うわけ?!市ねってことかい

>>339
どうも
どこのスレでありませうか
342名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 10:15:18
今レックに電話したら「注文した商品は在庫が無いため発送が送れております。」
って言われた。先週メールした時は「16日に佐川急便に委託して一両日中には届けます。」
とか返信してきたのは嘘だったようだ。
信じて待ってたのに(´;ω;)
343名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 10:19:38
>>342
一年前何度か注文したけどそんなことはなかったぜ。
レック終わりなの・・・?
344名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 10:32:14
>>342
いくらLECオンラインで20%OFFで買ったからといってその扱いはひどいな
まさに「安物買いの銭失い」だな
345名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 11:17:46
法律の勉強て
文系or理数系
346名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 12:06:28
>>345
総合系です。
347名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 12:32:04
俺は理系卒で法律知識はまったくのゼロ
それで書士資格を取って法律に適正があることが証明できたら
その後はさらにローに進学するつもり
348名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 13:45:25
>>347
迂遠
349名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 13:49:44
>>347
頭の弱い方は、難しい〜司法書士試験ではなく
特殊学級ロースクールに行くことをお奨めします
350名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 17:48:38
>>347
文系→理系の転向は学生時の履修科目的に
無理なこともあるが、理系→文系なんて余裕。
法律の適性なんて存在しない、暗記のみ。
351名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 18:09:05
実戦択一カード 午前の部<第7版>定価 4,410円(税込)
販売開始日:2008年1月25日(金)(予定)

実戦択一カード 午後の部<第6版>定価 4,725円(税込)
販売開始日:2008年1月29日(火)(予定)
352名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:00:16
法的三段論法は、数学でいう命題だよ
353名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:02:44
>>350
司法試験に受かってから言え
暗記で論文が書けるわけねえだろ
まぁ司法書士に論文はないけど。

354名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:17:57
>>351
レック氏ね
355名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:28:52
>>347
1時間以上、何も読まずに説明できるの?

356名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:15:33
q
357名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:17:49
358名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:18:45
359名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:19:58
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでも観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
360名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:36:44
プログレス民法の次にプログレス不登法読むと違和感があるな。
361名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:03:10
山本先生のオートマチックシリーズ買う人いる?
362名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:06:29
山本の評価などうなんだね
363名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:56:46
司法書士の参考書てあんま置いてないすね
独学じゃ無謀すぎるてことかな…
364名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 01:10:29
試験を受けるだけですでに無謀だから、そんなに変わらんよ。
365名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 01:15:02
弁護士になれず馬鹿だから司法書士なんでしょ。
366名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 01:21:42
苛められて、仕事を辞めたので司法書士だ。
なめんな
367名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 01:26:54
ローに行くやつも似たようなものだろうな。
面接があがり性でうまくいかなかったり、プライドが高すぎて就職できなかったり。
大金持ちになれると信じきっていた人間も多そうだな。
368名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 03:52:53
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道だ
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでも観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメ。
369名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 07:44:59
>>363
大きい本屋に行け。
370名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 07:45:45
つamazon
371名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 08:50:22
民法通則はやらなくていいのか?掘った石をひきとったり温泉のじゃましたり。
372名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 10:38:21
>>363
つ楽天
373名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 11:25:40
過去問だけでは刑法の総論部分に不安があるので問題数をこなしたいのですが、
何かいい問題集はありませんか?
374名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 11:38:57
ないぉ
375名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 12:09:45
適当ぬかすなクソベテ
376名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 15:00:58
>>373
公務員試験用の、スーパー過去問ゼミとかウォーク問とかやったらどう?難易度も手頃だし。司法試験用まで手を出す必要はない。
377名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 15:21:50
答練受けられないから代わりになる問題集で良いのない?
378名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 15:23:17
>>373
wセミナーの基本問題集使ってみて。
379名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:20:16
>>376
ありがとうございます
スー過去がよさそうなので買ってみます
380名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:22:24
>>378
あー、そういえば基本問題集がありましたね
問題のレベルがどんなもんかわからないので書店でチェックしてみます
381名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:23:14
公然わいせつ寸前の超ミニスカフェチ Part.7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1197524615/327



司法書士の方はミニスカが好きなんですね
職業まで出して、読みの教えをしています

仕事しないで日中からエロスレで力説中です
382名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:49:12
プログレス民執法・民保法の第3版はいつ出るの?
383名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:53:07
行政法に関して めちゃくちゃ初心者向けな参考書ありますか
全然わかんなくて
384名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:53:39
>>383
聞くスレが違うと思うんだw
385名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:57:11
>>383
行政法入門
山本浩一
386名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 17:08:43
>>383
PC入門買え
387名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 17:14:19
行政法は参考書で勉強するより講義を聴いた方が
理解が早かったりする。
388名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 17:51:52
Wセミナーのある講師は
プログレス商法・商業登記法2を講義で利用するとHPに書いてあります

・Wセミナー/横浜校:司法書士:新1年合格コース 八幡クラス(横浜校通学科・通信教育科)
ttp://www.w-seminar.co.jp/br/yokohama/shisho/2008_1y_yahata.html

このサイトのページによれば確かにプログレス商法・商業登記法1は予定通り出版されました
ということはもう少し待てばプログレス商法・商業登記法2も出るって事ですよね
389名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 18:23:41
>>388
来年合格向けの講座だろ?
主要4科目で商登法はいつなんだよ?
3月くらいまでには欲しいね。
390名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 18:46:54
>>389
2008年向けコースと書いてあるので今年合格目標です
391名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:04:00
>>360
確かに。
民法も不登法のように書いてくれれば
とっつきやすいのに。
392名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:20:06
民法は条文が大切だから
そして不動産登記法は条文はそれほど大切で無い。
したがって同じプログレスでもこのような形式の違うような構成になってるんだろうよ

393名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:52:20
山本浩司の講座は、全科目オートマチックが指定されているぞ!
ファンに揃えさせる魂胆だな。
でもよ、誤植・誤記が非常に多いのが欠点
みんなはオートマチック買うの?
信者は全冊揃えて印税が自動的にはいるから
オートマチックと命名したのかしら?

ttp://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2009_1y/2009_1y_yamamoto.html#text
394名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:55:14
>>390
今年合格ってことは、
会社法・商登法ってまだ開講していないの?
主要4科目なのに遅くないか?
395名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:55:23
プログレス商法、ちゃんとでてほしいな。
商法だけ、デュープロセスだから使いづらい。

皆はなに使っているの、商法、商業登記。
396名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:57:12
今年受かる人はみんなDP
397名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:59:25
死にたい・・・しくしく晩飯が・・・・
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/98107.jpg
398名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:04:58
>>396
意味不明
399名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:23:00
>>393
す、すげーやっぱりすげーよ山本先生は
俺は独学だけどオートマチックシリーズもそろえるよ
なんか山本先生の講義も受けたくなってくるな
オートマチックシリーズがあればこれでDPを使わずに
そしてプログレス商業登記法を待たずに済むよ
でこのオートマチックシステムシリーズはいつ発売されるの?
400名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:24:54
そろそろ
401名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:25:24
とうとう山本氏が竹下氏を超えるときが来たようだな・・・
402名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:27:31
DPシリーズ、プログレスシリーズ、シケタイシリーズ、司法学院基本書シリーズをすでに読破して、
そして山本先生のオートマチックシステムシリーズも読破する予定の俺は
お前らよりも一歩も二歩も合格に近いってことになるな
403名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:29:10
近くてもなぜか受からないんだろうねw
404名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:38:29
>>402
DPで合格すれば1年で済むのに
何でもかんでも手を出すから
ヴェテになるんだぞ
405名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:48:36
そこまで揃えて学者の本は無しか
406名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:50:31
合格すれば 受験本は不要になるのに
407名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:11:13
>>405
司法試験じゃないんだから・・・
学者本を勉強したけりゃ
合格からにすればいい
408名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:20:22
>>388
プログレス不登法をテキストに授業ってやりにくそうだな
409名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:46:40
>>407
「そこまで揃えて」って書いてるだろ?
DP、プログレス、司法学院なんて存在価値かぶってるんだからせめて他のもんにしろよってこと。
受験の為に基本書買えなんて一言も書いてない。
410名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:49:59
べテは基本書より国語ドリルが必要だな
411名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:50:23
私の心もプログレス
412名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:55:55
>>410
よっ 次期ヴェテくん
413名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:59:55
ホスト坊やは大沢佑香を武器に放送局相手に闘えるか?コンプライアンス戦

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。

女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。
414名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:03:59
ホスト坊やコピペ最近見かけなかったが規制されてたんか?

AAないとこを見ると押さえて活動してるのかww
415名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:16:07
>>414
規制中だから、携帯からシコシコ。巨大AAは張れず。D○○Nだから。
416名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:29:28
規制議論板の方には依頼でてなくね?
417名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:30:37
Wはケケ著以外画餅
418名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:33:38
コピペ報告スレに出てそうだね。
携帯の方も報告しとくかw
419名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:36:03
他の板の荒し常習犯のせいで、DI○N全鯖規制中。一週間以上か。
420名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:44:09

   日 本 の 借 金 は 増 加 傾 向 に あ る の で す


   こ れ 以 上 公 務 員 に ボ ー ナ ス 払 う の は 不 要 で す
  

   自 分 ら の 子 孫 に 残 し て や る の が 


   公 務 員 に ボ ー ナ ス を 払 っ た 為 の 借 金 だ け


   こ れ で い い の で す か ?


421名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:48:36
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
422名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:50:16
女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。
423名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 02:30:07
黒幕熊本のお殿様

黒幕熊本のお殿様

熊本のお殿様黒幕

熊本のお殿様黒幕
424名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 06:57:34
>>404
くやしいのう、くやしいのう
これからオートマチックシリーズを読むことにより
さらに完全体に近づく俺に圧倒的に負けるのが
よっぽど悔しいのだろうな
425名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 07:30:26
基本書読んだが、わからない法律用語でてくる。
法律用語辞典みたいなの買ったほうがよい?
どんなん使ってる?
426名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 07:38:38
その用語で、ためしにググってみ。
427名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 09:33:03
>>426
なるほど、助かりました。ありがと。
428名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 09:35:18
>>425
ヤフってみなよ。

ぐぐると違ってヤフだと、
○○とはで検索する。『とは』が重要で、とはを入れると、

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%91%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
みん‐ぽう 【民法】 - 国語辞書(大辞泉) [ 和英辞書 ] ダイレクト検索

1 市民生活における市民相互の関係を規律する私法の一般法。2 民法典のこと。[ Yahoo!辞書で他の用語を調べる ]

こんな感じで辞典が出るよ。
429名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 11:49:44
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。


430名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 11:51:29
アダルト関係者が成り済ましアドバイス

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。
431名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 14:35:23
>>425
基本書は試験に合格してから読め!
432名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 18:00:44
これは買いかな?

新司法試験 論文・論点ハンドブック
出版社名 辰巳法律研究所 (ISBN:978-4-88727-729-8)
発売予定日 2008年02月下旬
予定価格 2,940円(税込)

新司法試験受験生が待っていた!論文対策ツールの決定版!
新旧過去問情報・文献情報も満載。
知識の整理・論証に役立つ「重要論点ガイド」を掲載。
433名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:59:33
今日本屋に問題集を買いに行ったんですけど、
ふと横を通った自己啓発コーナーにあった
速読・速聴・右脳開発の本に目がとまりました。
幾つか手にとって読んでみると、この手の本を
今まで見たことなかった自分にはどの本も驚きの内容でした。
これをすれば資格取得にかなり有利だと思ったのと
安かったのとで4冊も衝動買いしてしまいましたw
早速付属のCDやCD-ROMで速聴や視野拡大・
眼球運動トレーニングをしてみました!
さすがにまだ効果はわかりませんw
また効果の程を随時報告します!
434名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:02:27
契約書作成や公正証書の起案作成は司法書士が行うと戒告処分になります。




435名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:05:57
>>434
それで金とったらダメなだけ。
個人的なサービスとしてすれば問題なし。
436名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:51:01
>>433
速読と速聴は身につけたら無敵、と言ってたw
うちのゼミの教授がマスターしてるんだけど
見開きの2ページを一秒くらいで読んで
しかも内容も完全に記憶してる。
俺もやってみようかなぁ…。
437名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:16:09
お前には無理
ほとんどの人が挫折
438名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:33:47
俺もフォトリーディングをマスターしてるので
一ヶ月に100冊ほど本を読んでいるよ
439名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:47:09
まぁ、誰もが一度は通る道だから
あえて止めはしないが…
440名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:17:00
なんつーか元々読むの速いとたぶん変化無し。
441名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:22:23
速読とかすぐ読みきっちゃって、
いろんな意味で金かかりそうだと感じた
442名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:24:27


シャブ中キチガイ司法書士笑う
家族泣く泣く




443名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:22:10
>>388

授業ではレジュメを使いました。
どうやらプログレスの会社法は八幡先生が書いているようですね。
レジュメとほぼ一緒です。

それにしてもあまり読みやすい出来ではないですね。

444名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:23:35
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
445名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 03:33:13
オレも速読はマスターしたよ。
ぶ厚い小説本でも始めのあらすじを読めば
殆どストーリーがわかるようになった。
446名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 03:36:46
>>445
立ち読みだけで事足りるなそれだと
いいな
447名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 03:58:55
有名書店で本を買うと袋の中に速聴の宣伝チラシみたいなのが入ってて
人生の成功者達の凄い体験談が色々載ってた。
どうせ人のコンプレックスにつけ込んだ自己啓発詐欺だとは思ったけど
資料請求だけしてみたんだよね。
届いたそのやけに豪華な資料をみるといくつかコースがあるのがわかった。
ちなみに最高峰の〜コースはなんと240万だったwww
CD数枚と本とCDプレーヤーだけでそんなアホなwww
しかもその日から携帯にその会社から電話が掛かりまくってくるし。
で、その番号を着信拒否にしたら今度は下一桁だけ違う番号から掛かってくるw
結局下一桁だけ違う7〜8個の似た番号を着信拒否に。
いくつ電話持ってんだよとw
448名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:02:53
>>445
俺も、漫画ではよく速読術を使うよ。
欄外の『先週までのあらすじ』を読めばなんと!
過去のストーリーが一瞬でわかる。
449名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:04:24
あらすじ読めば誰でも分かる


速読ってそういうことだったのか
450名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:06:04
srrってとこが堅実でいいよ
ソフトくそたけえけど、とりあえずメルマガ登録しとくとかなり役立つ話書いてある
昔フリーで出してたから、そんとき練習して、新聞ぐらいなら横に目動かすだけで
読めるぐらいにはなった
451↑薬物依存疑惑者:2008/01/23(水) 04:08:05
朝から成り済まして2ちゃんねるでアダルト撮影のアドバイスかよ。シャブ打てアドバイスしているのかよ?オシッコ薬物依存で疑惑晴れてるよ。
452名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:29:30
速読の訓練のしすぎで網膜剥離になりやすくなるとの報告もあるよ
まぁ剥がれかけたらアロンアルファで貼ればいいか
453名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:30:11
454名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 04:50:56
田中なんとかの
速聴とか速読の本に何千人にがだまされたことか
455名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 05:01:49
薬で頭狂っている連中の試験受けるな。元医者卵いまは病院の理事のアドバイスはたしかだぞ
456名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 05:09:49
>>453
ここは未成年見れる板なのにアダルトとはなシャブ打ちすぎ狂っている
457名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 07:45:47
水にといたシャブをちんこに塗って女に入れたら
女がよだれ垂らしながらイキまくるって人から
聞いたことあるんだが本当なの?
一晩中イキ続けるだとか。
458名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 10:02:59
フォトリーディングをマスターすれば
基本書シリーズだろうがシケタイだろうが
あっというまに読破してしまいますよ
459名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 10:29:26
ミニスカスレにいた自称の司法書士だろwwwwww
460名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 10:48:27
平成19年4月19日の東京法務局長が行った戒告をみたか?

公正証書の相談を受けた司法書士に対して、合意書の作成は司法書士業務ではないからといって戒告処分を出してるぜ。

契約書作成を業務にしてる司法書士法人はせいぜいクビ洗っておけよ。


461名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 11:40:16
>>460
行政書士も登録すれば済むことじゃん
462名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:05:33
昨日、予備校からの帰りにあったことなんだけど、駅ビルの地下街で
俺とツレの前に変な歩き方の身障がいたんだよね。
ちょっと笑える歩き方だったんで、俺が歩き方を真似しながらその身障と並んで
歩いてると、それを見た怖そうなオヤジが凄い形相で近付いてきて、
「テメー何考えてんだ!?真似すんじゃねえ!」と怒鳴り、持ってたスポーツ新聞で
身障の頭を思いっ切きりひっぱたいたw
叩かれた身障は吉本新喜劇みたいにもんどりうってすっ転んでたwww
とりあえず俺は『ズ、ズビバゼン』とオヤジにカタコトで言い、そのオヤジが
見えなくなる所まで変な歩き方を続け、身障の振りをしてなんとかその場を
逃れようとほんと必死だったよw
もういいかなと思い振り返ると、遠くの方で身障がまだオヤジに怒鳴られてたwww
463名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:13:10


ある知り合いの法医学医局の医者に大沢佑香の正確なデータ集めるためたのむかな?
464名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:21:49
合格者は皆、睡眠学習をマスターしている。
465名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 16:28:58
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
466名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:07:03
実戦択一カード 午前の部<第7版>定価 4,410円(税込)
販売開始日:2008年1月25日(金)(予定)

実戦択一カード 午後の部<第6版>定価 4,725円(税込)
販売開始日:2008年1月29日(火)(予定)
467名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:45:22
独学者だけど

発起人(ほっきにん)
定款(ていかん)

はつきにん、ていしゃくって読んでた、恥ずかしい。
468名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:46:50
>>467
それ独学者とか関係ない、一般常識の話じゃねえか・・w
469名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:32:19
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。よく見ておこう。
470名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:48:52
>>467
正確には
ぼっきにん
さだかん

ちなみに、不動産鑑定士が約定を『やくてい』って読んでるのを見た事がある
471名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:31:45
なるほど刑法・なるほど憲法って司法書士試験的にはどうなの?
472名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:42:36
憲法・刑法はそこまで勉強する必要ないな
過去問だけで十分っしょ
473名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:58:27
ミニスカスレの自称司法書士は相殺をそうさつと読むそうだ
474名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:55:28
初めて勉強するなら
入門書ぐらい必要だろね
475名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 02:02:17
>>470
行政書士様が、根抵当をこんていとうと読んでいる現場に居合わせたことがある
476名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 03:41:14
『遺留分減殺』

もしかしたらこれ【いりゅうぶんげんさつ】では…ない?
相殺はポピュラーなんで読めてたんだけど。
477名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 05:59:53
はいはい
478名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:04:14
イーリョンハイ・ゲンソンだよ
479名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:04:58
シャブ印
480名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:29:42
カバチレタとかいう漫画をモーニングという雑誌で
この前初めて読んだんだけど、行政書士が成年後見人
とかやっててウケタw
もしかしてネタ漫画として有名な漫画なの?w
481名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:35:25
それ、カバチレタじゃなくて、カバレタチだお。
482名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:47:21
成年後見人は弁護士弁理士司法書士しかなれねーな
483名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 06:55:00
憲法の「前文」は「まえぶん」なの?「ぜんぶん」なの?
484↑薬物アダルト:2008/01/24(木) 07:01:16
朝かは違法薬物パワー
485名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 08:44:43
>>472 >>474
d
何か入門書でおすすめはありませんか?
486名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:44:19
>>480
行政書士が飲酒運転

警察に捕まりそうになる

警察の前で酒を飲む

警察、畜生><これでは捕まえることができない

それを読んだ一般人が・・・・

http://choco.2ch.net/news/kako/1014/10143/1014352941.html
甲府地検は21日、飲酒検知しようとした警察官の目の前で酒を飲み、道交法違反
(酒気帯び運転)の摘発を逃れた
487名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:47:08
譲渡
これは『じょうと』なの?『ゆずりわたし』なの??
こういう疑問にあたることないか?独学者。
488名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 11:15:06
じょうとにん、ゆずりうけにん
だお
489名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:53:05
【問題】
Aが死亡し相続人はBCDである。
まだ相続登記はなされていない。
BCD間で遺産分割協議がなされ、甲土地はBが相続すると定めたが
その登記未了のうちにDの債権者がBCD共有名義で相続登記を申請した。
甲土地のBCD共有をB単有に更正できる。
○か×か?
490名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 12:58:10
○ できなくはない
491名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 14:18:29
債権債務をそうさつしようぜ
492名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 14:26:11
>>489
でぎね
理由は合格レベルの人なら当たり前に分かるからかかん
493名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 14:45:25
×
分割の遡及効と対抗要件
494489:2008/01/24(木) 15:22:33
【答え】○ 原則通り更正登記可能。

共同相続登記「後」になされた遺産分割協議で定めた持分に
更正登記をすることはできず、遺産分割を原因として
持分移転登記をすべきである(S28.8.10第1392号)。

これと混同しないこと
495名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:02:46
とりあえず合格レベルの人なら当たり前に分かる理由とやらを教えて欲しいw
496名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:07:16
なんで2ちゃんねるで教えなきゃならんの?メールとかホームページだとヤバいことでもあるのか?
497名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:13:11
>>492
^^
498名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 16:22:56
2ちゃんねるでアダルト成り済まししてアドバイス。メールやホームページやレンタル掲示板使ってアドバイスしたら?もしかして疚しいことがあるから2ちゃんねるに^^
499名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 17:25:54
なんかキチガイがいるね。
まぁネットに訳わからんこと書き込むだけなら
無害だから我慢してやるか。
頼むから外に出ないでね^^
500名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 17:33:44
もうやめて〜〜492のライフはゼロよ〜〜><
501名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 18:19:03
もう逃げて!!!!!111
502名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 19:41:57
そうさつってw
誰も突っ込まないの?
503名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 19:43:02
入札みたいなもんだ気にするな
504名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:04:21
>>502
上に貼られてるけど>>381のスレで自分で現役司法書士と名乗る奴が

実務ではそうさつって読むっていってたらしいw
505名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:09:00
よまれてなんぼ
506名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:11:21
舐められてナンボ
507名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:57:11
競売 = けいばい、きょうばい
どっちで読んでも正しい。

国会で作られた法律にひらがなは振っていない。
「読み方」ってナンセンスです。

訓読み、音読みと違う。
中国では地域が違うと読み方が違う。
東大教授と早稲田教授とでも違う。
508名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:59:22
私に
↑これなんて読んでる?
509名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:00:57
ミーに
510名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:05:07
<508
ひそかに
511名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:43:01
裁判の覊束力
512名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:14:20
つかシケタイ不動産登記と商業登記と民執民保を早く出版しろコノヤロー伊藤真!!





あとはべつにいいです。
513名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:25:44
>>512
LEC司法試験講師の柴田が
不動産登記法と商業登記法の本を書きたいって
自分のHPで宣言していたよ
嫁さんが司法書士だから実現するかもね
514名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:34:52
嫁が生きながらえたらね
515名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:38:16
柴田の法務ページ初めて見たけど奥さん病気みたいじゃん(´・ω・`)
516名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:39:29
なんか治療費のために云々書かれると恩着せがますぎて萎えるんだけど
517名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:17:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。見ておこう。
518名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:20:17
このブログの人、本当に司法書士なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/dorapachi8/diary/
519名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:10:59
うは、たたかれまくっててテラワロスwwww

相続登記した後連件で持ち分に差押が入ったと
脳内で勝手に変換してたよ(^0^)


でも債権者が代位で相続登記してそのまま放置してるなんて
現実ではありえなくね?
相続放棄すんならそれでも更正は可能だけどなあ
520名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:12:53
  <⌒/ヽ-、___   マンドクセ・・・・・
/<_/____/
521名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:13:27
脳内変換ゴロニャーゴお姉タマ
ローソンに消費者の怒りの声を伝える。
522名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 19:17:21
働きマンじゃねwww
http://www.lec-jp.com/08samurai/index.html
523名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 20:11:17
実戦択一カード 午前の部<第7版>定価 4,410円(税込)
販売開始日:2008年1月25日(金)(予定)

実戦択一カード 午後の部<第6版>定価 4,725円(税込)
販売開始日:2008年1月29日(火)(予定)

524名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:59:27
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。見ておこう。
525名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:30:33
>>512
それ出版されたら買っちゃうわ
526名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 01:27:17
Lの自習室有料化に抗議するデモを開催いたします。
詳細は後日発表致します
527名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 06:32:21
山本氏の「オートマチックシステム」シリーズが2月上旬に刊行みたいだな
WINに記事出てた
これで俺もやっと糞ベテから脱出できて合格できるぜ
528名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 06:37:47
・automatic system 山本式記憶法により書いた司法書士試験学習書。早稲田経営出版

「オートマチックシステム 民法1 基本編・総則」  2,205円(予価) 1月末刊行予定
「オートマチックシステム 民法2 物権・担保物権」 2,100円(予価) 1月末刊行予定
「オートマチックシステム 民法3 債権・親族・相続」2,730円(予価) 1月末刊行予定
「オートマチックシステム 憲法」         1,785円(予価) 2月刊行予定
「オートマチックシステム 刑法」         2,100円(予価) 2月刊行予定
「オートマチックシステム 供託法・司法書士法」   1,785円(予価) 2月刊行予定
529名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 06:41:48
・「資格の天才」ヤマモトの司法書士試験「学説問題」解法テクニック 日経BP 1470円(予価)
・なるほど刑法(中央経済社) 2月はじめ増刷 小改定あり
・司法書士試験一発合格塾(日経BP)そろそろ増刷。改定はなし。
・なるほど憲法1(中央経済社)3月までには増刷 小改定あり
・なるほど会社法第4版(中央経済社)(詳細は不明)3月ころには何とかなるでしょう。
・こんなにおもしろい司法書士の仕事第5版(中央経済社)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/diary/200801250000/
530名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 08:25:16
うただ光るのCDがもれなくついてくるよ
531名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 11:53:40
供託・書士法にようやく入門書きたか
532名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 14:18:26
山本すごいな。
昔は竹下一色だったのに山本時代きたねw
533名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 14:33:41
賃貸借契約の更新料を取り戻そうと宣伝し、依頼を受けた。
140万円以内だから示談交渉は可能だ。

大家が応じなかったので、訴訟をしましょうと依頼者に連絡。
一審の簡裁までは司法書士が代理するから手間はかからないのだ。

ところが・・・。簡裁に訴状を出したら、あっさりと地裁へ移送。
司法書士に地裁の訴訟代理権はない。

司法書士は登記をするための資格。勘違いするでないぞ受験生。
534名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 15:05:12
どんな本があったところで、合格は無理やって
535名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:17:23
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。ぜひ見ておこう。
536名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:18:56
たしかに。独学だろうが予備校行こうが、合格するやつはするし、不合格のやつは不合格
537名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:24:29
 *     +   /巛 ヽ\ バゴーーン!
         ☆  〒 ! ☆   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   うおーーーっ!ageじゃーオラーーッ!
       ∧_∧ / /
      (`д´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
      ||| j  / |  | |||
538名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 17:28:13
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  どんだけwwwwwwwwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  この板釣られすぎwwwwwwwwwwwwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
539名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:39:38
>>553
実体験なんだろうけど、なんで地裁に行ったかが気になる。
540名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:56:48

恥ずかしい間違いだな
541名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 20:26:04
この試験の刑法のテキストって選びにくい。
過去問から察するとDPだと薄いし学者の本だとマニア向けすぎるし。
結局シケタイ総+各にしたんだけど重くて風呂に浸かりながらとか通勤時とか土日の競馬のレースの合い間とかに読めないのが難点。
542名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 20:37:22
これからは刑法もオートマチックシステムシリーズがカバーするから問題ナッシングだよ
543名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:26:37
商業登記法でいいテキストない?
544名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:45:05
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見ておこう。

545名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:48:53



ホスト坊やも活用!ブラックスイーツマーケット。環境のことなら巨大ちんぽにお任せください。ホスト坊や&ホスト坊やファミリーが金にかえるまんねん





546名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:52:03
       ____
    /      \    ホスト坊やはただいま規制厨
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
547名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 00:23:20
教材を売るにはヤフオクしかないの?
使用したことないからわけわからないけど教材もったいないしな・・
548名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 00:27:11
変なの
549名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 00:43:02
契約書作成や公正証書の起案作成は司法書士が行うと戒告処分になります。

550名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 00:47:37
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見ておこう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。21世紀型の環境重視の学習は
未来の法律家として当然に強く意識しないといけない。
551名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 01:07:03
直前チェックのCDシリーズ使ってる人いる?
552名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 04:12:44
>>543
これからは商業登記法も
山本氏の「オートマチックシステム」シリーズが基本書になりますよ
553名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 07:32:32
>>551
会社法だけ使ってるよ。ベストレクチャーの方だけど
554名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 07:54:35
LEC大、東京だけに縮小…地方では学生募集せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000007-yom-soci
555名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 08:23:03
LECはマジやばいな
LEC大学は東京だけに大幅に縮小するし
自習室は有料化するし
LECオンラインで購入した書籍が発送されるのも遅いし
いったい何が起こってるのだろうか
556名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 09:46:13
LECの事務は社員じゃなくてバイトでもってるからね
557名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:06:15
書式の雛形って、どのくらいの数覚えていますか?
100−150くらい?
558名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:18:32
契約書作成や公正証書の起案作成は司法書士が行うと戒告処分になります。


559名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 13:05:08
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見ておこう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。リサイクル型循環社会を法律家といてリードしていこう。
560名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 15:01:10
CDベストレクチャーってどうですか?
講義CDのみでしょうか
それとも何かレジュメのようなものが付いているのでしょうか
使用されている方教えてください
561名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 15:24:40
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見ておこう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。未来のために森林を大事にする。つまり紙を消費しない!
562名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:39:41
【問題】
オンライン庁の管轄内にある甲土地がAからBに
売却されその移転登記を完了した。
そしてBと隣の乙土地の所有者との間で、乙土地を
承役地とする地役権が設定され、その登記も完了した。
その後、地役権の範囲を狭める変更登記を申請する場合、
地役権者Bが提供しなければならない登記識別情報は
次のうちどれか?
@所有権取得時のもの
A地役権設定時のもの
Bどちらのものでもよい
563名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:42:45
Cどうでもいい
D相手にしたくない
564名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:10:26
E492に期待している
565名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:15:11
原則どおり2
566名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:15:22
>>552
それは基本書ではありません。
567名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:16:11
いらないんじゃない
568名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:17:30
信託法って改正によって大幅に変ったらしいけど、
改正に対応した書籍ってまだ発売されていないの?
569名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:18:14
法律書籍コーナーに腐るほど売ってます
570名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:20:01
@
理由は合格レベルの人なら当たり前に分かるからかかん
571名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:20:04
スマソ
専門書じゃなくて書士受験生向けのヤツで
572名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:20:30
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見ておこう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。いらないものがお金にもなります。
573名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:31:02
>>566
4月からの山本氏の基礎講座で基本書として利用されるのが
「オートマチックシステム」シリーズだよ

DPの竹下氏に代わってこれから新時代を作っていくのはオートマチックシリーズの山本氏なの
574名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:37:06
実戦択一カードってチェックペン対応と書かれていますが、
赤いラインでも引いてあるのですか?
縮小コピーして使おうと思っていたのですが、
赤いライン入ってるとコピーに写りませんよね。
575名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:37:48
オートマ商登法はずいぶん後だよ
今年の試験に間に合うかどうか怪しい
576名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:48:55
プログレスもオートマも商業登記法が今年の試験に間に合いそうも無いから
今年の合格もまた無理かな
来年に賭けるか
577名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:53:06
地役権設定のときって地役権者に登記識別情報(登記済証)が
i)オンライン庁の場合―通知されない
ii)非オンライン庁の場合―登記済証が通知される

だからな!代位者のケースはみんな押さえてるだろうが
これはみんな要注意だぞ!
578名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:56:21
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるのがポイントです。じっくり見ておこう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。いらないものがお金にもなります。

579名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 19:08:25
>>577
いえいえw釣られませんよ。

申請人が登記名義人になる場合は登識が通知される。
代位の場合、代位者は登記名義人にはならないから
通知されませんよってに。
580名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 19:10:01
平成19年4月19日の懲戒処分みたかよ・・

公正証書の起案作成をした司法書士を戒告処分 by 東京法務局長
http://www.tokyokai.or.jp/members/index.html#discipline

581名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 19:27:41
>>577
地役権を登記してもオンライン指定庁の場合は登記識別情報は通知されない
なぜなら、地役権は土地の便益に供するための権利だから、
登記簿には申請人の情報は記載されない
すなわち申請人は自ら登記名義人とはならない

>>562の場合、変更登記を申請するときに
登記識別情報は無いから用益地の所有権を移転した際の登記識別情報を提供する
したがって答えは1ですね

よって
582名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 19:48:49
>>579
あらたな勇者発見
583名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:26:22
みなさんはじめまして。
みなさんにお聞きしたいんですがみなさん
一般教養はどうやって勉強してますか?
小さい頃からあまり勉強するのに向いてない
家庭環境だったので全然一般教養がダメなんです。
かといって今さら漢字や算数やら勉強してたら
キリがないような気がしますし悩んでます。
アドバイスをお願いします。
m(_ _)m
584名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:53:51
>>583
昔の行書と勘違いしてる?

それとも人として一般教養を付けたいということ?
585名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:17:19
586名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:48:02
>>573
それは予備校教材(テキスト)です。
基本書ではありません。
587名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:56:24
>>574
実戦択一カードって名前だけど
LECに置いてある見本じゃカードにはなってなかったよ。
合格ゾーン程度の厚さの本です。

図表で整理した択一サブノートから
重要事項に絞り込んでピックアップしたようなもんだよ。

市販されると足りないと言い出す輩が出てきそうだけど
一から勉強するための教材ではないし、
直前1週間や試験会場で見直せる分量を考えると
重要事項に絞り込んでるのも悪くはないのかなと感じた。
588名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 01:56:28
>>587
市販ていつからですか??
教えてくださいませ。  
589名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 01:57:13
緑色のシートが入ったいたぞ
590名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 11:02:36
>>583
とりあえず、旧司で合格目指せ。(100人は少なすぎると言う苦情が出てる)
旧司が無理で、司法書士保険に取るつもりなら、一般教養無視で書士だけ勉強汁。

高卒なら通信大学にでもいっとけ。
ひょっとしたら一般教養免除があるかもしれんから。
591名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 14:07:24
書士万年ベテが偉そうだなw
592名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:01:31
合格ゾーンと直チェ&ブリッジのみをひたすらやれば
勝負できますかね?
593名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:33:55
できるけど、それを実際にやる忍耐力は9割の人間んはないよ
594名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:24:47
ゾーンの過去問は全部で何問あるかしってる?
595名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:28:06
さあ
596名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:32:54
法経の過去問使ってる人少ないんだな
597名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:48:33
>>592
行書あがりなら、無理です
598名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:22:24
>>592
無理じゃね?
過去問を完全に出来る不合格者なんて、ざらにいるので
599名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:34:20
過去問は全部できて、スタートラインと思ってもらっていいです
それからが、本当の勝負です。
600名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:38:07
10年分の過去問なら・・・
601名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:49:59
とりあえず過去問正解率が90%以上になると合格レベル(上位3000人)にはなれる
その3000人から抜け出して合格者900人になるにはさらにもうひと山超える必要があるな
運がよければ過去問等を回す(+α)だけで合格する人もいるけど相当難しいな
602名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:59:58
平成19年の行政書士試験落ちた人限定
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201493341/
603名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:02:28
>>602
縁起悪くなりそうなので、そんなへんなレスをくっつけないで
 行書落ちたって、ギャグwwwwwwwwwwwwwww
604名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:25:54
TLTの評判てどうなんですか。
パソコンを使って、どうやるんだろう。
体験版でもいいのかなあ。
パソコンでコピーしてオークション出品できるのかなあ
605名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:37:29
過去問をできてるつもりのベテにならなきゃ平気
606名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:23:20
20年以上、過去問をやり込んでいる竹下貴浩が
まだまだ過去問を消化し切れていないことが多すぎると言っているので
たかが受験生が過去問をやり尽くすことは不可能だろう。

仮に過去問をやり尽くした人がいるのなら、
来年から自分の代わりに講義とテキスト作成をしてもらいたいと語っていたよ
607名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:32:36
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見てみるといいだろう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。
608名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:36:51
司書は過去問20年分なのに行書は5年の件について
609名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:38:45
ここは図書館スレか
610名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:39:11
出版社に言えば?
611名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:43:13
>>610
誰と会話しているんだ!
612名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:50:17
ここは、メルヘン板だから
613sGnOsyJaUObYlkLHS:2008/01/28(月) 22:51:27
2JJ1jg great site thx http://peace.com
614名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:00:23
メルヘンって・・・
615名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:00:59
ヘンヘラage
616名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:17:16
604
とっても評判わるい
617名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:21:13
616

具体的にお願いします。
618名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:45:13
合格者が1人も出てない
619名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:49:45
疲弊
620名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 10:49:14
>>606
実際そうなんだろ。
過去20年分やってりゃ、足キリくらいは逃れるし。
621名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 11:14:50
行書と一緒にするのやめて・・・
622名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:03:34
ぶっちゃけ書士試験って解説の詳しい過去問以外の基本書いらないな
623名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:40:34
司法書士試験に基本書は不要なんだけどな。
624名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 16:46:56
【問題】
抵当権者Aと設定者Bの間で抵当権の債権額を増加、
および利息を減少する契約がなされた。
登記の申請書の『目的』『原因』『申請人』を書け。
625名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 17:04:09
>>621
行書持ってるの?
無資格者<<<<<<<<行書持ちだよ
626名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:07:33
司法書士資格を取ろうとしてる受験生なら行政書士なんてみんな受かるでしょ。
一昨年、司法書士試験が終わって暇だったんで、いまのうちに行政書士を
取っておこうと考え、準備期間ひと月だったけど余裕で受かった。
ちなみにメインの司法書士試験は大惨敗だったけど、そんな自分でも
ひと月しか準備してないのに楽々合格だったw

行政書士試験でも予備校に通い一年間勉強して臨み、それでも落ちてる人が
いると思うと、世の中色んな人がいるんだなぁと痛感した。
627名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:10:33
コンプラ軽視アダルト業者のリーダーカンパニーを四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!掲示板で業界人が暴れ黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?と投資家の熱い声を伝えようかな。
628名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:12:06
>>626
それって遠回しに自慢してない?
俺、総合テストで一度もアンタに勝ったことないぜ
629名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:24:30
>>626
つーか、司法書士受かってないんだろ、こいつww
それぐらい受かれよww
630名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:28:31
表題部 省略

甲区 1番 所有権移転 平成2年4月1日受付第100号
     原因 平成2年4月1日売買
     所有者     A

乙区 1番 抵当権設定 平成12年4月1日受付第100号
     原因 平成12年4月1日金銭消費貸借の同日設定
     債権額 金1,000万円
     連帯債務者  A・B・C
     抵当権者  株式会社X


【事実関係】
 平成14年4月1日,本件不動産乙区1番の抵当権者である株式会社Xは,連帯債務者A・B・Cに対して有している債権のうち,Cに対する債権のみを,株式会社Yに譲渡した。
631名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:46:45
ここは本当にひどいギョウチュウのすくつ(?何でだろう、変換できない)ですね。
632名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:48:33
まあ、2ちゃんだからなw
99%の嘘と1%の真実
633626:2008/01/29(火) 18:54:48
>>629
なんなら合格証の写真UPしようか?
行書ごときにそんなにムキになるのも大人気ないかなw
634名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:59:03
>>630
1番抵当権一部移転
年月日債権譲渡(連帯債務者Cにかかる債権)

ちなみに課税価額は債権額全額
登記事項がないことに注意だな。
635名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:02:51
>>633
UPしてみw
大人げないなんて言って、逃げ道作んなくてもいいよww
はよ、UPして〜んw できるならww
636名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:04:12
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 初学者は古い本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある。
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在である
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することもど大事だ
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが大事
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月からは、もう直前期なのでヤフオクの取引はさらに活発になる傾向がある。
・2月が答案練習の一番安く買えるポイントです。じっくり見てみるといいだろう。
・オークションで買うだけでなく、どんどん自分の本も売っていこう。
・司法書士受験生は、数が全国に分散している、また地方の本屋には本すらない。書籍情報はここが一番。
637名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:05:33
>>624

目的  ○番抵当権変更(付記)
原因  年月日変更
申請人 権利者兼義務者 A
    権利者兼義務者 B

抵当権変更では原因が同じなら申請人がことなっても一括申請できる。
ちなみに根抵当権変更では不可。
638633:2008/01/29(火) 19:07:16
>>635
ごめんレス読み間違えてた
俺、司法書士は受かってないよw
639名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:18:04
>>638
初めから、合格してないならでかいこと言わなきゃいいのにw
恥ずかしいねww
640638:2008/01/29(火) 19:22:20
>>639
ほんとすいませんでした。
641名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:22:29
>>638
行政書士は受かってんだろ
写真up!
642名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:26:38
>>638
いやそんだけ簡単に受かった行書の合格証うpしてくれって話だろ
643名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:32:46
去年、一昨年と不合格だった口だけ番長の皆様にお伺い
したいのですが、主に使った教材と不合格だった
理由を教えて下さい。
644638:2008/01/29(火) 19:33:31
行政書士のでいいの?
それならhttp://imepita.jp/20080129/702010

合格証は隠す部分多すぎで逆にあれなんで。
645名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:34:36
MONO
646名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:37:27
>>644
中もチラ見させてほしいぉ
647名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:40:17
>>644
オッパイも見せてよ
648名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:40:52
>>644
ほんとなのか^^;
でもそんなもの自慢になんかならないんだからね!

>>643
時間が無くなった。
ある程度勉強が出来てる受験生の不合格の理由は
ほとんどこれじゃないかと。
649名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:54:14
あれ?638がホントに行書持ってたことに
少し凹んでるオレがいる…orz
うんオレ行書に落ちたことあるよ
1ヶ月でも受かる奴は受かるんだな…
650名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:59:16
自作自演の臭いがする
651名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:12:52
にほひ
652名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:24:43
何しているだよ
653名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:40:53
>>643
主に使ったのはWの教材 過去問はGゾーン(笑)
落ちた理由は圧倒的に勉強不足だね2万位位だったよ。
準備期間3ヶ月 受験回数1回 他資格英語系のみ。
こんな感じ。
654名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:47:29
この試験は量が膨大だからな
8割取るてきついし
さらに+αで合格
1年じゃあかんね
655名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:50:47
2回受けて去年は合格点を5点超えるも記述足きり。
なんか最近もう受かる気がしないというか、
また書式問題の始めの方で凡ミスして後々連鎖的に
間違えまくって即死するんじゃないかってのが
怖くて中々勉強に身がはいらない。
精神力が足りないのかな…。
656名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:53:26
>>653
勉強3ヶ月で落ちたオメーの話なんか何の参考にもならーよw
657名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:04:38
>>656
口だけ番長のお前さんのようなデータが必要とされてるんじゃね?
書いてやれよw
658名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:05:12
>>655
竹下さんが「書式の勉強をしたい人は、
永遠受験勉強してください」と仰ってましたよ。
659名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:07:48
足きり超えない場合はやるしかねーだろ
660名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:11:53
たまには3ヶ月のやつに置いてかれた1万人の気持ちも
思い出してあげて下さい。
661名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:13:43
>竹下さんが「書式の勉強をしたい人

で勉強したら泥沼てことかね
ブリッジやれてKA
662名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:15:07
去年初めて受けたんですが、記述問題を解いてた時に
途中で手の筋が痛くなって書けなくなりましたw
過去に腱鞘炎になったことがあるのも関係あるのかも。

やはりみなさん手の筋を鍛えてるんですか?
663名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:21:37
択一30・30取って記述を足きり+ちょい取れば合格と
考えると簡単に思えるんだけどなぁw
664名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:22:17
当然鍛えてるよ
右腕のシコシコ上下運動で
665名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:27:23
その+ちょい
に数千にいる
666662:2008/01/29(火) 22:41:26
>>664
やっぱり鍛えてますかーw
自分はいつも女にやらせてるんでたまには
自分でしてみますw
667名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:18:22
>>665
数千もいるかよwwwwwwwwwwww




数万だろ
668名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:41:15
30 30取ってるっていう前提なら1000も居るわけないじゃんね
30 30で記述ギリギリっていうのは居ても200じゃね
でそれ以下が1500人
さらにその下がここにいらしてるその他の3万名様ご一行。
669名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:46:11
おまえも
いらしてる
670名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:33:11
このスレにいらしてる
671名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 11:48:59
いらっしゃいませ
672名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 12:33:26
過去問バラしてバインダー
解説読んでも分からないところはコピーしてその問題ページに閉じる
情報も一元化できるし書籍代もかからないしオススメ
673名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:24:39
高校生の時に通ってた予備校の先生に教えてもらった方法なんだけど
脳内に地図を作りやすくすることでインプット効率をあげるやり方がある。
ちなみに自分も実践してる。
方法は簡単でとにかく一枚の紙にまとめるだけ。
主要4科目は一枚には無理なんで数枚の紙になるが仕方ない。
抵当権とかはその章だけでA1サイズになるけどすべて一目で見れ、
やがて紙そのものが頭の中にに浮かぶようになってくる。
674名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:36:20
武下って今の試験うかれないんだろ?
なにをありがたがってそんなやつに教えてもらってんの?
高い金払ってさw
675名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:37:23
そうだよなDPで受かるわけが無い
これからは山本先生のオートマシリーズが主流になるのは間違いない
676名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:44:11
竹下は講義の中で、毎年試験受けに行って、合格点取ってると話していたよ。
記述式を白紙で出すみたいだけど。
DPで受かってる人たくさんいるんだから、DPでもいいと思う。
まだ見ぬオートマチックに期待して、とんでもないものだったらどうするの?
と、率直に思う。
677名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:48:17
普通は30 30を取れるようになってから、3年はかかるんじゃね?
特別に優秀な頭脳を持っているなら別だが(東大卒等)
理由は、受験生のニート率と受験回数を勘案した結果。
678名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:49:43
自分の体験談をありがとう
679名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:04:45
DPとかテキスト中心の奴は記憶定着率悪すぎて一生受からないよw
駅弁国立入れる程度の頭があれば過去問中心で一年足らずで合格圏内に入れるのにご苦労なこったw
680名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:07:28
>>679
そんなの当たり前の話だと思うけど。
DP使ってるのは、講義のためだよ。
今の時代、テキスト中心の奴っているの?
681名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:15:20
受験者の大半が、駅弁国立以上の卒業者だし、3割以上が専業受験生。
しかし、実際に合格するのは、100人に3人。
受験生の大半が過去問集をやりきってから、受験するのに、
そんなに簡単に合格圏内に入れるはずはないじゃん。
過去問を完全に解けるようになってから、3年はかかると思った方がいい。
682名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:16:10
駅弁国立ってどういう意味?
神戸大はそれに入るの?
683名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:18:08
駅弁国立以上と書いてあるから入る。
684名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:21:11
ちなみに、日本最難関の試験と言われている。
要するに、国Tや地上、東京都T種、外交官試験より難しい。
685名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 15:25:16
そして、コストパフォーマンスは最低
コストパフォーマンスのいい順

IT+英語 > 公務員 > IT > 理系大卒+弁理士+英語 >>>> 
   新司法 >> 会計関係 >> 司法書士 
686名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:13:54
過去問レベルはおさえてると勘違いしてるヴぇてw
687名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:21:12
ここで語ってるヴぇてw
688名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:24:20
過去問ってみんな出来るしそれだけで合格レベルいく訳ないよ。
それに10年以上前の問題はやっても無駄なくらい簡単だしね。
ここ10年の過去問を完璧にやっても重要論点を網羅できるわけないし
結局はテキストからのインプットが重要になるんじゃないの?
いくら過去問や模試をやりこんでも、いざ本試験になると見たことない
問題に遭遇するし。
まぁ民法は殆ど旧司試の過去問からパクってるだけだから対策できるが。

竹下?自身があんな穴だらけのテキスト出してるんだからテキスト主体の
勉強じゃ受からないってそりゃ言うでしょw
689名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:36:48
そういうことは合格してから言わないと分析に説得力ないよヴェテさんw
690名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:37:21
反論ヴぇてさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:47:31
>>688
説得力無いなww
何だかんだ言っても、あれだけの合格者だしてるんだから、竹下はすごいと思う。
受かってもいなけりゃ、講師もしていないんだから、けなす理由がない。
というか、同じ土台にも立ってないww
692名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 16:49:15
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    余裕でヴェテですが何か?
 |       (__人__)    |     人生色々、ヴェテも色々です
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
693名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:14:40
オレ良いこと考えたんだけど、3〜4人のチームを作って択一の
担当科目を決め、専用に作った通信機械を各自持ち、イヤホン(もちみんな
ロンゲw)をつけて試験を受けるってカンニング大作戦。

例えば時間が足りなくなりがちな午後の試験では、始めの一時間は
各自担当科目を解く。
その後10分間は通信で答えを伝えあう。
残り1時間50分で各自自分で記述を解く!
オレ天才だわ!これマジで行けるだろ!!
勉強する科目の負担も減るし余裕じゃね?

とりあえず送受信をする本体部とボタンが5個ある入力部(太もも辺りに
貼る)がある機器を作れば実現可能だ!
ハムオタのオレなら作れんこともないよ!
うち一人は5個のボタンとは別にもボタンが付いてる親機を持って
それを押すたびに各自のイヤホンに『イチモンメ』『ニモンメ』と
ナビ音声が流れ、担当者は自分の担当問題のときは5個のボタンを使い
解答を『サン』などと仲間に伝えるの!完璧じゃん!

よし早速明日にでもアキバの無線屋いって安いトランスミッター見てくるわ♪
694名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:16:17
>>693
もう辞めるまで読んだ
695名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:17:19
京都地裁の更新料訴訟や家主の全面勝訴。

更新料バブルは夢まぼろしと消えました。

司法書士の諸君は、過払いバブル終了と共に消える運命が確定。

696名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:25:14
>>693
その機械が3台できたらヤフオクにだしてよ
俺とツレで買って試験受けるわ
697名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:28:42
>>696
コピペにレスするなよ
698名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:34:49
>>693
もしそんなの機械が造れたらマーク問題の試験なら
カンニングやりたい放題だなwww
韓国では大学受験で携帯を使った大規模なカンニングが
摘発されてから入室時に受験生が身体検査をされてる
らしいけどそんなふうになるかもなwww
作ってヤフオクに出したらマジで売れるんじゃない?
699名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:46:18
>>698
ひどい自演を見た
700名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:53:11
通信に携帯を使えばイヤホンマイクを改造して
簡単に実現できそう。
でもそんなこと考えてる暇があるなら過去問でも
やった方がいいとおもふ。
701名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:22:20
<693
仲間に裏切られてもう一年って事にならなきゃいいがな
702名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:25:43
>>700
司法試験で携帯使ったカンニングが見つかってなかったっけ?
703名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:40:55
てか岐阜の刑務所にはいって問題刷るとこ誰か見てこいよ。
刑務官を買収するのもいいかもな。
704名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:42:42
 *     +   /巛 ヽ\ バゴーーン!
         ☆  〒 ! ☆   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   うおーーーっ!バカヤローーー!
       ∧_∧ / /
      (`д´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
      ||| j  / |  | |||
705名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:21:49
学校のツレ二人がテキトーに作った日テレのシールを貼った
ビデオカメラを片手に田舎へ行き、『お父さん、どこに行くんですか〜?』
など手当たり次第に声をかけ偽ダーツの旅をしてきてた。
そうして撮ってきたビデオをみんなで見て大爆笑だったんだけど
コレって犯罪なのかな?
ご飯とか食わせてもらっててワロタ
706名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:24:58
>>705
それで幼女を釣ったと言うバカがいたな
707名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:05:18
ブリッジの理論編ってひょっとして不要?
実践編だけで択一・記述両方いける気がするんだがw
708名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:15:06
竹下先生がいつもおっしゃってるだろ
記述式の勉強をしたければ一生受験生でいろ、と
709名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:18:03
竹下センセーが酔っ払って『お前らバカだなぁwww
司法書士なんか取っても食えねーのにwww』って
言ってたとの目撃弾あり。
710名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:20:30
オレ今度の試験落ちたら死ーのぉっと♪
d=(^o^)=b
711名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:22:12
早くオートマチックシリーズがでないかな
そうすればDPなんて全部捨てて全てオートマシステムに切り替えるのに
712名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:22:54
>>710
何歳で何回受験ですか?
713710:2008/01/30(水) 20:29:49
>>712
バカにされるの承知でマジメに答える、35歳・3回受験。
広大・法卒後、地元企業に就職したが31歳で退職し勉強開始。
2回でいけると踏んでたが失敗し、結婚願望の強かった彼女とも
関係がギクシャクし別れた。
これはホントの話。
笑ってくれていいよ、もうどうしようもない。
714名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:34:46
>>713
( ´艸`) ニャハ
715名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:40:51
シケタイ→まじめで一見つまらないが懇切丁寧で結婚するにはいい男
DP→ちょうしがよくて遊ぶにはいい男
成川の憲法→矢印が多くてあっち行けこっち行けうるさそうな男
司法書院→貧乏そう
オート→はげ
716名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:49:48
>竹下先生がいつもおっしゃってるだろ
記述式の勉強をしたければ一生受験生でいろ、と


だからーその意味がわからんのよ
ヒルマチはどうなんだろう
717名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:55:26
>>713
下手に大学でてるからプライドがあってダメなんだよw
オレなんて中卒だし落ちて元々、失うモンなんて
なにもない!屁でもないよw
いいじゃん試験ダメでも、大卒なら選ばなきゃ
仕事なんかいくらでもあるよ!
死ぬとか絶望したりなんてバカだよ!

ちなみにオレは仕事しながらだけど2回目の去年は
択一29・29記述30.5だったよw
718名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:10:40
>>708
答えになってないぞベテ
719名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:42:46
>>693
だいじょうぶそれやってもどうせうからん
720名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:44:57
>>713
m9ぷぎゃーーーー

以外にかける言葉がみあたらない
721名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:47:25
>>716
できない事由だの書いたり、民法の実体を読み取る力を問う試験で
マイナー書式例をいくら覚えてもヴぇてになるだけじゃね?ってことじゃね
722名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:48:25
オートマチックのゲラ見たけど、・・・だね
723名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 21:59:39
>>722
kwsk!
724名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:00:29
シケタイも司法学院基本書シリーズもDPも全部捨ててオートマチックシステムに乗り換える気満々です!
725名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:00:53
1版目を買っていいのか悪いのかそれが問題だ。
726名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:05:28
京都地裁の更新料訴訟や家主の全面勝訴。

更新料バブルは夢まぼろしと消えました。

司法書士の諸君は、過払いバブル終了と共に消える運命が確定。


727名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:06:33
♪ い っ つ オ ー ト マ チ ッ ク
728名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:07:27
>>709
竹下センセって他人と酒飲んだりするのかな
なんか付き合い悪そうな感じがする
729名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:08:50
>>728
合格バイブルかなんか読んだ感じだと
どうもお酒は凄く好きそうだた。
730名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:11:30
実体法て民法で
登記法 税法は手続法ですかね
731名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:15:14
商業登記法でできのいい本ないかな
テキストでも問題集でもいいんだけど
732名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:16:12
>>731
ブリッジ
733728:2008/01/30(水) 22:21:53
>>729
手元の合格バイブル読み返したw
塾を経営してて煮詰まっていた頃のあたりで
夜は酒飲んで寝てただけみたいに書いてあるね
734名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:29:36
>>731
ハンド
735名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:33:47
>>731
まともなのは司法学院の基本書シリーズしかない。
分厚いけど余計なとこは目を通すくらいでいけばOK。

通販限定だったけどもう品切れかも。
736名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:34:45
ボール
737名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:43:33
擬陽性書士
738名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:45:59
>>731
これからの時代はオートマチック商業登記法だよ
まだ発売されて無いけどもう少しで出るよ
今頃、商業登記法のテキストを欲しがるお前だから今年の合格は無理だろう
だから来年の試験はオートマ商業登記で乗り切ればいいじゃまいか
739名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:46:05
直チェの商業登記法パートのできはどう?
会社法パートは評判いいけど
商業登記法は基礎的な問題しかでなさそうだからなるべくあっさりいきたいんだよな
民法と不動産登記法に時間を使いたい
740名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:49:00
このスレの結論

どの本やっても受からない
741名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:53:32
このスレ、ほとんどスレ違いの内容ばかりだね
742名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:57:38
>>740
ギョウチュウかヴェテか知らんが低学歴は死んでください><
743名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:57:55
よーし!お気に入りのAV女優言っていこうぜ!

やっぱ裏モノの方がいいんで俺は栗原まあや!
色白で柔らかそうな乳がイイ!
744名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:01:00
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 特定しました!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ハ,,ハ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハ,,ハ       ( ゚ω゚ )    <   IP丸見えです!
         ( ゚ω゚ )    /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.ハ,,ハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ゚ω゚ ) <  お断りします!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /  \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、      ハ,,ハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃     ( ゚ω゚ ) < もう遅い!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  ) \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ  ハ,,ハ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚ω゚) オコトワリ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
745名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:06:22
100人に3人も受からないんだから難しいわな…

と、合格率を言うと実質勝負になる受験生は数千人だから
現実的な倍率はたいしたことないと言う意見がでるけど
そうなると、そのやり方で世の中の様々な試験の倍率を
だして比べたら、結局は司法書士試験は難関な部類になるよなw
746名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:10:15
実質勝負になる受験生が5人に1人いたら、相当過酷な戦いになるよな。
合格レベルに到達しても、そうそう簡単に司法書士になれないよ
747名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:13:45
しかも、合格者が20台後半から30代前半が多い。
この世代は、まだまだ数が多く、受験戦争が厳しかった世代。
ロースクールを受験している20代前半の一流大卒と比較しても、
司法書士受験生の二流私大卒の方が、断然賢かったりするし
748名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:18:58
高卒の合格者ているんでしょ
749名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:19:24
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    シラネノオロチダーヨ    |
 \_  __   ___ ___   __ __/
   ∨  ∨∨ ∨ ∨∨   ∨
          ∧ ∧
          (´ー`)
        ∧ ∧  ∧ ∧
       ( ´ー`) (´ー` )
      ∧ ∧. |  | ∧ ∧
 ∧ ∧ ( ´ー`) | | (´ー` ) ∧ ∧
 ( ´ー`) \ <  | |   > / (´ー` )
  \ <___\.\∨/./ ____> /
    \__ ̄      ̄.__/
       ./  |l|  ヽ
       | .|__.∧l∧__| .|
       .>| (´ー`) |<
       ¨¨       ¨¨

750名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:23:22
>>748
居るが少数派だろうね
751名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:27:21

                                 \ |
  ∩∩ 合 格 し た よ ! つ い て こ い YO!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
752名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:31:34
ハンドボールじゃない
ハンドブックだ
753名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:02:31
>>731
スタートアップ
754名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:32:54
ほんとは気づいてるんだろ?
テキストが合否を決しないことを・・・
755名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:33:12
うん・・・・・
756名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:57:06
じゃその合否を分けるものはなんなんなんなんなんなんなんなんだよ
757名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:58:34
普通に、運だろ。知らなかったのか?
大半の簡単な問題と、一部の難易度の高い問題が出題される場合、
運が非常に重要になることを。
758名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:59:14
運も実力のうちか・・・・・・・
759名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:04:09
>>756
知ってるくせに!
神経戦はやめよーよ
760名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:08:56
>>759
わかった L○C大だw
761728:2008/01/31(木) 01:09:08
直前チェックって使う意味あるのかな?

直前チェックってDPから大事なところを抜き書きして
それに竹下が選んだ過去問をくっつけただけだよね

だったら直チェに載っているところはそれ用の色でマーカーで塗るとかすればいいし
どうせ過去問は合格ゾーンで一通りやるんだろ?

だったら直チェってやるだけ時間の無駄のような気がするんだが
762759:2008/01/31(木) 01:10:19
>>760
神経戦の勝者降臨!
763名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:10:21
>>761
だったら使わなければ良い気がするんだが・・
764名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:12:09
神経戦に勝って、試験に落つる。
2chのやりすぎで、今日も眠れないよママン
765名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:13:01
結局、テキスト溺れしていくんだろ
基本書に惑わされない意思を持て
766名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:24:07
>>761
マーカー塗ってどうすんの?
コンプリート?
直前チェックは暗記するものだよ。
まとまってて便利だと思うが。
767名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 02:07:38
他の板からのコピペだが、勉強が好きならこういった道もあるぞw


それは、土木と同じ形式で工数や予算を見積りしているから
これは日本の悪しき風習だからソフト業界が壊滅するまで直らないよ

でも、高度なコーディング実務経験があって本当にプログラミングが好きならTOEIC900取って
海外でフリーランスになれば年収10Mは取れる。


もっと裏技的な方法で言えば、新興オープンソースプロジェクトのMLに参加して
中核的な役割を任される位能力を開花させれば
MSやらGoogleやらRedHatやらスカウトが来て年収30M以上が約束される
もちろんこれも海外勤務になってしまうがな。

日本人で真っ当にプログラミングで稼ぐ人はそれだけの努力する才能がある人。
768名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:54:17
>>731
デュープロ以外ないと思う。選択肢ねえなw

>>761
量が少ない。当然最重要の所だけだし(中にはあれ?ってのもあるが)
何度もやったり、電車でやるのには重宝。
769名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:46:58
デュープロセスは、竹下貴浩の講義レジュメです。
770名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:05:29
DPで独学して合格なんて出来るわけ無いだろwww
771名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:32:43
そんなに会社法・商業登記法が不安なら予備校にいけばいいのに。
中上級講座はもちろんのこと、15ヶ月や基礎講座などの初学者講座でも
科目別受講ができるんだからさ。
772名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:45:29
自分より低学歴な講師の講義受けたくないお;;
773名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:54:36
じゃあ、その高学歴で合格すればいいじゃない。
774名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:01:22
最低限の努力でギリギリでパスしたいんです;;
775名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:48:16
君はやればできる子だから大丈夫
776名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:58:06
オートマチックは地雷くさいな・・・
777名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 17:36:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・使わないまでもよく観察して最新の問題集や模擬試験の情報を取らないとダメです。



778名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:06:05
>>881
そもそも中国なんてオリンピックが開催できるような
文化レベル・文明レベルに達してないんだよ。
中国人って自分さえ金が貰えりゃそれ食って
他人が死のうが気にしないってんだからほんと
どうしようもない国民性としか言いようがない。
表に出ないだけで中国国内でも農薬野菜とか食べて
中国人自身がたくさん死んでるらしいし。

しかし俺の好きな柿の種に入ってるピーナッツって
ほぼ全て中国産なんだよな…困った困った。
779名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:17:34
オートマチックに期待している人は、後で後悔するかもね・・・
780名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:18:41
デュープロ、商法・商業登記けっこういいぞ?

つうか、なに使ってんだよw
合格できる教材使いながら合格できないやつwwwwww

>>881
逆に考えろ。
俺も食った冷凍ライチに虫が入っていた。
確かに日本の果物では考えられないことだが、
虫が食べれるほど安全な果物だったと思っている。安全だ・・・頼む信じさせてorz
781名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:19:02
DPもシケタイも司法基本書シリーズも全部捨てたので
オートマに合格を賭けるしかないんです
782名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:22:05
>>781
それは大失敗だったね・・・
少なくともDPは残しておけばよかったのに。
オートマチックは・・・
783名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:03:24
中国製冷凍食品の事件が報道されてから体の不調を
訴える人間が一気に数百人に増えててワロタ

まぁほとんどが在日やらB系やらのタカリ根性丸出しの
連中だろうなwww
784名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:19:53
結婚を約束してた彼女の実家に伺った時にチマチョゴリを着た人の
写真が応接間にあったのを見て、別れたくなった俺が来ましたよー。

チョンが親戚なんてやっぱやだよー>_<
785名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 20:30:03
プログレス会社法2はいつ刊行?
オートマチックは、誤植がいっぱいあると予想できるから
第2刷まで待った方がいいよな。
786名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 20:43:11
785  氏ねよ
787名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:39:29
オートマチックは期待しない方がいいよ・・・。
見たけど・・・。
788名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:22:06
俺をオートマチックで合格させたくないからといって嘘つくなよwww
どこがどう悪いのか説明してもらおうか
789名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:06:33
記述が薄い・論点落ち多し・誤植多し
790名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:08:48
記述がどうも苦手だ
やっぱ独学じゃ厳しいかねー
791名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 04:17:21
使い易い本を使えばいい
792名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 05:01:04
ふと気づいたんだが、試験に受かったとしても
在日韓国人の俺は登録できるんだろうか?
登録できたとしても登録の際には在日であることも記録されるの?
793名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 05:34:05
心配すんな
どうせ受からん
794792:2008/02/01(金) 06:15:08
>>793
それもそうだな!わりいわりいw
795名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 09:08:57
在日の弁護士ているだろ
796名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 09:16:07
>>795
いる、いる〜。
強制連行されたんならとっとと帰ればいいのに、
60年韓国はなにをしてたんだろうか?60年強制連行された被害者はなにをしていたんだろうか?
とっとと帰れよ。

兵庫県弁護士会が同会所属で在日韓国人の梁英子(ヤン・ヨンジャ)弁護士を
神戸家裁尼崎支部の調停委員に推薦したのに、
「推薦を取り下げて欲しい」と回答された。
03年のことで、家裁は「公務員に関する『当然の法理』として、
公権力の行使などに携わる公務員になるには日本国籍が必要」と説明。
797名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:32:54
レックの合格ゾーン、平成5年12問目のオ

土地に設定された抵当権は、その土地の地上権者が植栽した樹木には及ばない。

明認いる ×
答え合わせしたら抵当権の効力が及ぶかで〜に焦点が当てられているから○と言うものでした
レック以外の過去問もこうなのでしょうか?
798名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:12:57
土地に抵当権設定=所有権の登記済=明認してなきゃ抵当権は樹木に及ぶ
799名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:22:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、本気で受かりたい人にとってはもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
800名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:32:55
伊藤塾のセレクションってどう?
801名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:25:52
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。

802名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:36:18
>>798
『土地に設定された抵当権は、その土地の地上権者が植栽した樹木には及ばない。』

これが問題文なんだよ。これで全部
そして答えは○なんだよ
実際に出されたら明認いるから×にしてしまう
合格ゾーン以外の過去問もこれ○にしているのか疑問なんで聞いてみました
803名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:04:07
>>802
権原に元ずいて植えてるから明認イラネ
804名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:06:06
>>802
問題集をやる前に、まともな学者が書いたような本を一回でも読んだほうがいいんでないかい?
805名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:18:20
>>786
アンカーくらいつけられるようになってから家
806名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:22:21
書籍名
司法書士 法ナビ
会社法・商業登記法<新版>
著者名
竹下 貴浩 著
定価
2,415円(本体 2,300円)
ISBN
978-4-8471-2779-3
サイズ
A5判
ページ数
372ページ
入荷予定日
2008年1月29日
807名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:45:21
>>806
きた!ついに来た!まさかここで法ナビシリーズの商業登記法が来るとは!!
これが決定版になりそうですね
法ナビにオートマ、それとプログレス商業登記2ももしかしたら来るかも
不作だった商業登記法にいよいよ春が来るかも
808名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:46:29
>>807
おまえ新しいテキスト好きなw
809名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:05:03
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。合格したら中古市場にリリースしていこう
それが紙資源、環境への配慮というものであろう。
810名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:06:11
>>802
簡単な文章で問題がでたときは、原則的なことだけを
聞いてるのか、それとも細かいことも含めて
聞かれてるのかが判断できないのは単なる勉強不足。
811名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:03:12
>>797
その理屈だと30万本木を植えてる地上権者さんは土地の持ち主が
抵当権設定したら突然全部に明認しなきゃいけない羽目になんだぞ。
常識で考えてもいるわけねーよwwwwww
812名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:03:27
>>807
買ってよかったら教えて
俺も買うわ
813名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:09:30
民法242条但書の権原による付合だろ
地上権者が植えたのだから地上権者のものになり土地の所有者のものにはならない
したがって後から抵当権をつけてもそれは立木には及ばない
814名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:05:29
>>803
そうなの
>>804
そのレベルの問題なのか
>>810
orz
>>811-812
いらねえの?そうなのか


お前らに聞いてよかったよ
謎が解けた。予備校、通信でもとろうかな
815名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:01:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。合格したら中古市場にリリースしていこう
それが紙資源、環境への配慮というものだ。
816名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:02:04
あのさ、通信講座の交換とかできるサイト教えてくれないか

こんなことやってる友達いないんだよねw
まあほとんどいないんだが
817名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:02:45
>>816

もっとやることはほかにあるだろ
818名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:17:19
>>816
今は ロー → 弁護士

なんで、新司法試験より難易度が高く
旧司法浪人の肥溜めである司法書士?
業務範囲が狭いのに難しいなんて
あと5年は受けずに働いてた方がいいよ。

そもそも、法律の業界に もう うまみはない。
合格者が増えすぎなんだよ。
どれもこれも。
819名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:19:51
他にやることは山ほどあるだろ
1年目は基礎講座または入門講座レベルの入門書を読み込む
2年目はシケタイ・司法学院レベルのテキストを読み込む
3年目は学者が書いた基本書レベルを読み込む
4年目に過去問に取り込み完璧にできるようになる
5年目は完璧に解けるようになった過去問を完全に記憶する
6年目に答練に参加したり模試を受ける。仲間でゼミを開いて議論する
7年目にやっと合格レベルに到達できるような試験なんだぞ
820名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:40:12
おまえだけなw
821名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:35:16
>1年目は基礎講座または入門講座レベルの入門書を読み込む
2年目はシケタイ・司法学院レベルのテキストを読み込む
3年目は学者が書いた基本書レベルを読み込む

3年読み込みですかw

1年目15ヶ月
2年目パワーアップ講座←今ココ
3年目データファイリング講座
もう過去問はすべて理解できている
というわけで俺は五年目で合格するよ
822名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:41:01
職権による更正登記の場合、利害関係人の承諾は不要である。
○か×か答えよ。
823名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:47:16
自分は今度で3回目なんだけど、過去2回とも民訴(+民執・民保)と供託で
失敗してるんだよね。
刑法と憲法って試験前にザッとやれば満点取れる程度の問題しか出ないけど
それらは結構やっても満点取れないような問題が出るんで時間かけるのは
なんか時間が勿体無い気がしてしまうというか。
やはり民訴と供託もキッチリやれば満点とれる?
824名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:49:08
改正前は利害関係人がいると職権更正できなかったんだよね
って、ベテ丸出しだな
825名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:59:39
>>823
どこの予備校のガイダンスでも合格者は軒並み午後最初の11問は満点に近い
正答率らしいよ。肢切りに引っ掛からない様にする為にも満点はほしい所。
貴方に不登法、商登法で8〜9割の正答率が出せるなら別だけど。
正直、不安なら民訴と供託だけ講義を単科受講する事をお勧めする。
826823:2008/02/01(金) 23:33:19
>>825
レスありがと!
やっぱり10問は大きいよね。
827名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:57:30
>>823
ネタだろwwwどう考えても午後の最初11問が一番簡単じゃねーかw
むしろ他が取れる方法をおしえやがれですわ
828名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:59:14
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。マスターして中古市場にリリースしていこう 。
829名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 01:43:18
悪いがこっちも仕事なんでね
830名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:21:46
>>829
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 12:13:36
Wの不動産登記法の、試験に出る先例判例を買った人いますか?
832名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:11:18
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。そしてすぐに、マスターして中古市場に出品すれば
資本をほとんど回収できるよ。
833マイナー科目の女王:2008/02/02(土) 14:42:39
はっきりいおう!
憲刑民訴は一度シケタイ読んじゃうのが結局近道!
供託民執民保はDP+条文と先例とハゲの本か「わかりやすいナンタラ〜」ちゅー青い本
んで過去問。
去年仕事しながらで半年で初受験だったが、上記科目(のみ)95%の正解率
「こまかいやつから確実に潰してメインはおおざっぱに」やってみたら落ちた。
自分の場合は仕事やめるわけにいかないので、今年はメインをキッチリやって足霧脱出が目標だけど、
専業の人やなんかは参考にしてください。青い本は今考えるとたいしてDPと変わった内容じゃないんだけど、
目先が変わるせいか、あーそうなんだーとコロッとわかるようになるから読み物として図書館とかで読めばいいと思う。
民執がいもだとして、カレーのいもがDPで肉じゃがのいもが青い本
834名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:26:29
そんなカス科目何やろうが誰でも簡単に10割近くとれるようになるだろ、あの問題レベルなんだから
835名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:31:20
BT読んだ後
司法学院の過去問やると全部とけるよな
あひゃあたりまえかw
司法学院の過去問はネタじゃなく最強だよな
フォントがでかいの最強!
836名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:34:28
LECの講師が司法学院の基本書で講義したら100万出す価値あるよ
837名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:42:54
やっぱなんだかんだいっても司法学院の基本書シリーズとシケタイがナンバーワンだな
実体法はシケタイを、手続法は基本書シリーズを読破すれば3年で合格できる
838名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:04:22
L通ってる奴もIしすやってる奴も基本書読んでるって言ってたお
基本書よんでIしすのレジュメにまとめて合格した奴いたなあ
みんなすごいなw
839名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:16:54
俺の場合は書士に合格したらローに行くので
司法試験の勉強も兼ねるので俺も基本書を読んでいるよ
840名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:42:26
隊長、応用書って何を読めばいいですか?
841名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:21:05
基本書(笑)
842名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:50:08
基本書ってアシベと内田ぐらいだろ。
あと誰読むの?
843名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:03:21
ダットサン
844名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:05:13
ウメ
845名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:07:44
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。ただし、読んだら即、ヤフオクに出すべし。
846名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:08:46
独学者用
Sの基本書=シケタイ>BT>プログレ>DP

予備校生用
アイシスのレジュメ>I塾=BT>DP

過去問
L>W>S
847名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:11:05
じゃあ、何でDP使った人がたくさん合格してるんだろうねw
848名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:14:00
六法

司法書士受験六法>詳細登記六法>模範六法>判例六法>コンパクト六法
849名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:41:47
隊長、応用書って何を読めばいいですか?
850名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:08:05
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
851名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:28:54
お勧めほど不合格率があがってく不思議
もう心理戦かよwww
852名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:33:20
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
853名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:36:40
明認は単なる公示手段でしょ。
854名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:09:58
>>831
買ったけど何か用?
855名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:20:18
プログレス民執法・民保法第3版が馬場で売っていたよ。
買っちゃった!ついでに法ナビ会社法・商登法も!
856名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:35:09
>>855
まじでか!ナイス!
法ナビ商の出来はどうですか!
またオートマシリーズはありまセンでしか!
857名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 01:15:45
>>846
毒学者用
S基本書+シケタイ>>>>BT>プログレ>法ナビ=スタートアップ>DP

合格をめざす受験生用
講義ノート+BT=レジュメ+DP=作画教材+S基本書

六法
登記小六法+模範六法=詳細登記六法+模範六法

過去問
S>L>W

ホントニ合格する奴
自分の意思>>>>>>>>>他人の戯言
858名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:19:48
教えてください。
毒学者用
S基本書+シケタイってなんですか?
859名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:09:48
>>858
S式
860名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 06:05:16
S基本書とは、司法学院の基本書です。
ウソ教えちゃ移管よ。
アイシスのレジュメをベースにしつつ、
S基本書を辞書代わりにチラチラ見る。
これ最強ね。
861名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:09:29
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
・落札でも勝つことからも競争は始まっている。ここで競り勝てないようでは、本試験も同じだろう。
862名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:23:25
>>857
ホントニ合格する奴
自分の意思>>>>>>>>>他人の戯言


いいこと言うな。
863名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:50:31
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
・落札でも勝つことからも競争は始まっている。ここで競り勝てないようでは、本試験も同じだ。
864名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:34:57
マイナー予備校宣伝部が頑張ってますね
Wつぶしに躍起になってるみたいですが
Lはもう相手にしてないんかな
865名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:53:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
・落札でも勝つことからも競争は始まっている。ここで競り勝てないようでは、本試験も同じだ。 とりあえず、競り勝つべし。
866728:2008/02/03(日) 16:06:42
Wセミナーの購買部にオートマチックが積んであった
結構、買ってく人がいた
読んでみたが、こんなので大丈夫かなと思った
867名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:18:14


正しい判断だ。



868名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:26:58
竹下の
レクチャー物権でたね
869名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:31:54
カマキリにお布施するのがバカらしくなってやめたらもうすぐ合格だよ
870名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:36:25
いやいや
カマキリで毎年何十人も合格してるし
871名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:11:30
これほど難易度の高い試験に合格しても、首都圏でも年収400万円程度からなかなか上がらないのに、
受験を続けるなんて、無駄な事はやめた方がいいね。
大学時代の友達も、司法書士を受験する奴がいたら、あいつは駄目だなと馬鹿にしてるし

872名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:17:00
俺は自己研鑽のために司法書士の勉強をしてるが…、開業する人が多くてびっくりしたw
873名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:18:39
昨年、行政書士に合格し司法書士も欲しいと思って勉強してる。
でも、最近思うのは、司法書士より簿記2級・1級の方がコストパフォーマンス的にもニーズ的にも上なんじゃないかと…
874名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:19:03
>>870
よくそういう書き込みするヤツいるがそれは本当なのか

昔通信テープ聴いたが、さいなら〜ですね、ここは読んどいてください、死なない程度にやってください
とかの独特のモノ言いしか印象がない

出ることはまずないんで余裕のある人はやっといてください。
出たとしても、あぁ出たなと思えばいいです
とか言っといて、実際に扶養の問題が本試験で出たりしてたし

まあ、俺が言いたいことは、ハッタリというのは有効な人には有効なんだなぁ、ということだ。
875名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:22:03
自己研鑽なら大学通信の法学部法律学科でいいと思うがね
登記なんていらんし
税法の方がよっぽど役に立つ
876名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:28:18
>>874
どこの講師でも同じだと思うが、重要なとこは厚く、そうでないところは薄くだよ。
少なくとも説明は分かりやすいよ、今講義受けてるけど。
実際、薄い説明のところが出ても、復習してるわけだから分かるでしょ?
分からなかったり、解けなかったりするのは自分の復習不足。
手取り足取りなんてできるわけないんだからw
そこは自分の責任でやらなくちゃww

>>875
資格が取れた方が張り合いが出るでしょ?もしかして、後で使えるかも知れないし。
一回で行書は取ったが、より難しい試験に挑みたくなったわけよ。
877名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:30:45


手とり足とり精神破壊させます。お任せ下さい!通称宅建




878名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:37:12
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
・落札でも勝つことからも競争は始まっている。
879名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:38:29
>>878
お前、くどすぎ。アク禁にされるぞw
880名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:43:03
>>871
司法書士の試験はそれほど難易度が高くないよ
そう思う、君の頭のスペックは、しれているのはわかったが。
1年真剣に勉強したら、受かります。
それ以上かかる奴は、そもそも地頭ないだけ。
881名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:44:01


アドバイス最強債務抵当物件講師陣

882名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:44:05
>>876
社会人なら勉強は大変ですな
合格までやってください
883名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:48:04


最強債務抵当物件講師陣アドバイス



884名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:51:29


チッポケな債務で自己破産を夢見る司法書士



885名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:11:09
こんな過疎スレを荒らす奴てなんだろね
自分が無能だからて荒らすなよ
886名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:34:01
法ナビ会・登を立ち読みしてみたけど、ブリッジの劣化版だとおもった。
ビギナーが、さらっと読める内容でもないな。
会社法の基礎が分かってないと、難しいと思う。
 ページ数が少ないのに、会社法・商業登記法と欲張りすぎた内容。
 ブリッジ2冊持っている香具師は、購買価値無価値。

 オートマチックの民法3部作をサクッと立ち読み。
雰囲気は、「山本式合格法 民事訴訟法・民事執行法
・民事保全法」の民法版だな。
 漏れはビミョーな評価で食指は動かなかったが、
立ち読みしてから判断して欲しい。
 オートだけでなく、マニュアルも希望だな。
T大法学部卒の、意地をみせて欲しい。
 初心者対象の本と、勉強法の本だではなくて、 
この著者には、本格派の参考書も希望だな
887名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:37:17
もともと法ナビは「司法書士試験とは直結しない」と著者自身が言ってるけどね。
合格ロードで。
888名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:49:12
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておこう。
・オートマでもマニュアルでもなんでもいいから取り合えず買いなさい。受験生なら当たり前だ。
889名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:49:52
>>880
1年目で合格するのは130000000の日本人の内、40人しかいないのに、
簡単にできると言う、あなたは無能?それとも、大企業の将来の取締役候補の筆頭になるくらいの天才?
890名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:57:18
妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

普通なら可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金欲しさに五月縄撮影倫理観の欠如した行為如何なものか?コンプライアンス違反!

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います
891名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:01:03
蝉の購買に、日本司法学院のDETAIL過去問が置いてあったのには、驚いた。
いままで日本司法学院の本をWでみたことがなかったので。
892名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:25:03
オクオク言うのは、結局、本当に新しい本は、どうせオクに出ないから、間接的に新本を
買わせようとする業者の心理戦だな。ここは、宣伝ばかりだなwww
893名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:08:08
>>889
君には難しいかもしれないが、それは全ての人には当てはまらない。

これほど難易度の高い試験に合格しても、首都圏でも年収400万円程度からなかなか上がらないのに、
受験を続けるなんて、無駄な事はやめた方がいいね。
大学時代の友達も、司法書士を受験する奴がいたら、あいつは駄目だなと馬鹿にしてるし

上記のような書き込みをする人に言いたいだけ

人のこと心配するより自分の事心配すれば
人のこと心配するご身分なの?
894名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:15:42



たまの恥じさらし!犯罪者!シャブ中犯罪者を囲まう非国民!

女郎屋敷見学に長蛇の列になるだろう。
再度犯罪犯したらね。
895名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:19:19
893が正論を吐いちゃったな。というより大人の常識だ。ということで俺も自分の
出品物が値上がりしてくれないと困るから、大人の行動に出るよ。
受験生?そんな物は金儲けの食いものにすぎないよ、受かろうが落ちようが知らんわ、
金になるかどうかだけだ。

<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておけ。
896名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:23:04
当然でしょ。経営者なんだから。

シャブネットワークがある大沢様には関係ないよね。バレなきゃOK!けどもう二社も大沢名で通報済み


897名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:29:16



知らない奴か、知っている奴かでは企業の対応が違う




898名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:00:38
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておけ。
・ラスト1時間です。オークション終了前1時間をきった。最終チェックしておこうぜ。
899名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:03:15
妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います

如何なものか
900名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:04:49
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。読んだら即、ヤフオクで資本回収
・日曜日の夜は、オークションの一番大事な終了日であることが多い、土曜日の夜にはチェックを終えておけ。
・ラスト1時間です。オークション終了前1時間をきった。最終チェックしておこうぜ。
・今週だけは、テレビなんか見てたらダメ。すぐにオクへ行け
901名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:28:48
埋め
902名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:21:42
>>893
司法書士を目指して、力尽きて新卒レベルの賃金で就職した人間を、たくさん知っているので、忠告しているだけ。
しかし、駄目な奴らだと思ってるが、心配して忠告しているわけではない。
903名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:47:05
ここの連中は一応、上位レベルの大学ぐらい出てますよね?そうでないなら話を
きいても仕方ないからね。早慶程度は、あるんですよね?大学で仕分けするつもりは
ないが、その程度も出ていないと何をしたとしても、お話になりませんから。
904名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:10:40
>>903
予備校で知り合った友達だから、まちまち。
学歴で仕分けするつもりはないんだろ?

905名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:23:17
NHKテレビに出てたね
43歳新人行政書士がんばってるね
906名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 07:32:27
>>902
途中で力尽きた奴なんてカスだからしょうがない
907名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 08:38:53
>>903
弁護士と間違えてないか?司法書士は高卒の仕事な。
今は金のない旧司組がやむを得ずきてるだけ。

大学でてまで弁護士でなく司法書士にくるやつはいないだろwwwwwww
908名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 09:24:22
質問
商法、商業登記のテキストには何を使っていますか?
909名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 09:30:51
>>908
会社法→なるほど会社法

商登法→スタートアップ司法書士 商登登記法

10月から独学しているので、テキストの統一はしてません。
910909:2008/02/04(月) 09:32:10
商業登記法の間違いでした。
すみません。
911名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:47:38
オートマチック
912名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:12:48
テキストの作りだけならWよりもTやLの方がいいんでしょうかね?

やっぱりLECがいいんでしょうかね?
913名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:18:48
パクってきてる元ネタは全部同じ。どこがいいもくそもない。
すでにテキストもってるならそれ使え。持ってないなら一番薄いの使え。
914名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:35:08
>>912
合格者のほとんどはLECから出ているし
合格者に占める割合もLECがナンバーワンだよ
短期合格したいならLECが俺はよいと思うよ
915名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:45:38
<書籍購入対策>
【合格を目指す】上級者向き 完全な初学者は変な本を掴まされるリスクがあるので要警戒
・ヤフオクで大量に仕入れる。巨大マーケットの販売力が魅力
・受験生が取り組んでいる問題集に取り込めるという情報収集的な側面もある
・高額なDVD講座から500円以下の古本まで幅が広いから誰でも参加する価値がある
・答案練習などは非常に高値で取引されており金銭にゆとりのない受験生に欠かせない存在である
・今や受験生のほぼ90%以上が活用しているので意外な高値がついてしまうというリスクもある
・中古本であるが故に物によってはマーカーだらけということもありえる。出品者の質が大事である
・常日頃から注意深く活用すれば必ず戦力になるありがたい存在といえる
・できる限り多くの演習をこなすことが合格への近道。大金持ちでも心理的に書籍全部をそろえるのには抵抗がある。
その抵抗感を除去できる唯一可能性を持つ中古市場
・落札するだけでなく出品することも大事
・まずは、出品されている商品をすべて見てみることが活用の近道
・お買い時は、フェア終了後、試験終了直後及び直前期、10月から12月末が安く落札できる
・2月突入で、合格する気ならもう直前期です。模擬試験の情報を取らないとダメです。
・ここで紹介されている新品商品は、当然買っておいた方がいいでしょう。でも急がないとダメ。すぐにオクで資本回収
916じい:2008/02/04(月) 12:47:13
色々情報ありがとうございます。
上級者コースについてはどう思いますか?
初学ではないです。
917名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:59:43
>>914
司法書士はデータ上、Wのが上だが・・・。
工作員か?
918名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:09:34
工作員とか気持ち悪いこと言うなよ基地外
LECの社員がそんなに仕事熱心なわけねぇだろカス
呼ばれても受付に来ないでシカトしてるような連中だぞw
俺は914じゃねぇし勤務司法書士だけど、合格者はみんな複数校のお世話になってるから
そんなデーターどこも当てにならん、俺もWとLとIでカウントされてるしw
919名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:14:19
>>916
上級も糞もねぇし…上級不合格者ってことですか(笑)
基本ができてないからいつまでも上級幻想に支配されて合格しないの!
早く過去問の関連論点まで演習中に頭に浮かぶレベルまで腐った脳みそ鍛えろよ
敢えて上級というものが存在すると仮定するなら、それからだ
920名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:16:02
今日の口だけ番長様達スロットル全開すぎワロタww
921名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:17:02
>>918
お前…、かわいそうに性格破綻者だろww
922名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:30:54
なんかあれば工作員てレスにはもう飽きたよ
923名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 15:15:56
と工作員が申しております
924名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:21:51
俺は初心者だけど
噂によるとLECに入学しないと合格できないらしいな
独学での合格率は0.1%とのこと
925名無し検定1級さん
とWの工作員が申しております