テクニカルエンジニア【ネットワーク】 part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2きょうまでの結果報告w:2007/10/22(月) 19:37:44
刑事告訴・賠償請求は悪意ある第三者法人・
無許可不法労働者斡旋者とその仲間だ。 ただいま調査中だ。

個人情報を本人の許可なく第三者に教えた罪はそうとう法人はキツイ
あと、関連業者の不法侵入が決め手w

無許可不法労働者斡旋者とその仲間は、メール電話電子掲示板を使い
殺人脅迫・恐喝・営業妨害・電子掲示板では事実無根の中傷は罪重いよ。
また、特に個人が特定し電話メール殺人脅迫・恐喝・営業妨害が決め手。w

電子掲示板に個人情報書いた俺の罪より相当重いよ。悪意ある第三者はね
早く検察でも警察でも呼んでくれ。拘置所行くからw そしてら弁や中央省が拘置所に来てくれて楽でいい。
あと、これ弁から聞いたけど、俺は拘置所→裁判所→たぶん観察処分くらいだろうとよ
3名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:44:21

■■950を超えたら新スレを立てること☆■■■

このスレのリンク先はこちら
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193049399/l50
4名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:35:03
5名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:56:42
なんか今年は結構ボーダー高そうだな。
もろたなとかって喜んでたら結局落ちてるなんてことになりそう。。
6名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:01:08
午後2は問2を選んだ人が大半やろうから、
平均点にブレはないやろうけども・・・
難しい問題ではなかったから、6割ぢゃ怖いな。。

RSTフラグは正答できてるくせに、それ以外で凡ミスばっか・・・。
Proxy Arpもprefix勘違いしてたし・・・orz
7名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:15:36
1乙&
>残る2ヶ月
>神頼みの技術を磨く
ワロタ
今のテンションのまま、春のテクセの勉強でも
しようかな。
8名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:16:30
確かに見た目は新しい感じしたけど、内容は簡単だったからね。
俺も午後2はまあまあ出来たけど、あの難易度だとちょっとやばい。
ま、実力通りの答案だから落ちても悔いはないけど。
9古畑一郎:2007/10/22(月) 21:18:33
東野圭吾キター
10名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:21:29
俺、午前33問ぐらいしか正解ないんだけど・・・・
通るかな?
通っても午後1で撃沈してると思うけど。
11名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:26:12
実際の業務もこれくらいお客さんが親切ならいいのに
12名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:29:11
>>10
33問じゃ絶望的じゃないの
13名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:30:16
SIerより詳しいお客さんは困る
14名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:32:41
>>12
やっぱり?
33問でも一応6割だから運がよければとか思ってたんだが
まぁ、来年の春と秋にテクセとテクネ両方とるよ・・・・
159:2007/10/22(月) 21:37:05
>>9
しまった…_| ̄|〇
でも古畑だからよしとするか(´・∀・)ノ
おまいの解答晒してみぃm9(・A・`)
169:2007/10/22(月) 21:38:47
>>1
おまい俺が作ったテンプレに色々手を加えおったなm9(・∀・`)
17名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:41:39
33でも配点いいところが多めなら通るでしょ
18名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:42:07
JITEC様
午前と午後1のボーダーを上げる代わりに午後2のボーダーを下げてください
お願いしますorz
19名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:43:15
すざけんな
午後Uなんてどーでもいいから午後Tさげてくだしあ
20名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:47:05
JITECが配布してるPDFファイル(問題)がスキャナで取り込んだみたいに汚いのはなぜ?
21名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:49:22
>>20

実際にスキャナ取り込みだからだと思うw
過去のも大抵そんな感じだったし
22名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:56:34
テンプレに各ブログが入ってないのはなぜ??
23名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:57:38
GETメソッドと書くところにHEADメソッドと書いたのだが、
これってあり?
24名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:02:01
JITEC様
午前80%↑で足切りして午後2のボーダーを上げる代わりに午後1のボーダーを下げてください
お願いしますorz
25名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:05:22
情けない奴らだ







午後1のボーダー下げてください。お願いします。
26名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:06:34
>>25
情けない奴め






ナカーマ(;´Д`)人
279:2007/10/22(月) 22:07:57
>>20
文章をコピペされないようにするためだよw
28名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:09:23
JITEC様
午前は50問未満は不合格でいいから、午後Iと午後IIのボーダーを5割に下げてください。
お願いします。
29名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:11:00
午前85%以上は合格にしてください
30名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:12:01
>>29
いいお
31名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:12:42
ピカが浮かりますように
32名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:13:54
前後の席が欠席だった人は合格にしてください
33名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:20:26
午後2のボーダー下げてくれれば受かるのに・・・
5割とか。

IRTってゆっても結局は得点数で上位50%くらいとらんと、やもんね。
34名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:21:30

午前は 42/55 で合格点に到達したかな?
今回で6回目の挑戦
学生時代からは午後通過出来る知識はあったんだが
どうしても午後が書きづらいね
業務も一応ネットワーク設計・構築・保守に携わって
いるんだけど
35名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:22:11
>>27

印刷低解像度・コピペ不可設定のPDFでもいいじゃん。
36名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:22:52
9が34を蔑みにくる予感
37名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:23:19
JITEC様
午前・午後2は7割未満は不合格でいいから、午後Iのボーダーを6割に下げてください。
切腹します。
38名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:23:54
だが断る
39名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:23:58
         ,,.. -――‐-- ..,,
      ,,-''"         "'‐、
     ./              .ヽ
    /  //// l ヽヽ\ 、   .',
    ,' ∠,,_''-,,_   _,,,-'''二\    .|
    |./  _"''┘  └'''"__  ヽ、 .|
    |.l イ. ○ヽ 〉   ,/ ○.ヽ   | |^i
    .||  ` ´ /     `   ´   |ノ /
    ',    ((    `)      し'|
     '、    ´`T:⌒´ 、     ノv/
     ヽ  `.ニニニ´    /.|    >>34の不合格はもう決まってますし
      \         /  .|
        |ヽ____/    |
        \____,,, -‐''"´
40名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:28:13
>>34
いるんだけど日本語に
41名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:37:37
>>15
なんと!禁断の聖域に踏み入れてしまった。気付かなかたw
>おまいの解答晒してみぃm9(・A・`)
今は問題を読み返す気になれないので気が向いたら。。。
アイタックの解答例と自分の回答を較べて正直微妙なところもありそうで。。。
テクネの採点は結構厳しいと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうかね。
まずは週末にでも再度問題を解き直して次につなげたいですね。
42名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:39:34
合格させてくださいとは言いません
午前のボーダー下げて午後が採点されますように(-∧-)
43名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:42:27
焦ってWFサーバとMFサーバを書き間違えたかも?
今になって不安になってきたw
こんな椰子いない?

これってわざと似たような単語にして引っ掛け問題にしてるのかな?
44名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:50:38
>>43
俺もポートABCに接続する問題で
ポートA,Bで使うプロトコルが両方SMTPに見えたから引っ掛けなのは間違いないw
45sage:2007/10/22(月) 22:51:22
午後1,2の最低点っていくつなんだろ・・・
どっかのサイトで最初から200点はもらえてるって聞いたことあるんだが。
ってことは受験番号書けば無条件で200点になってるのかな。
46名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:51:27
午前30点
オワタ\(^o^)/
47名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:52:45
たしかに、30じゃ無理だね。
48名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:56:22
午前30じゃはじまってもねーな。
49名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:56:46
>>45

午前、午後ともに最低点200点 最高点 800点

自分の場合は午前58%の正答率だったのに得点は 610だったり
する傾斜配点 
50名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:57:45
     、v-――――- 、.,    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /           >  |  午前30でもいけるやろ?
   /   ./` ```` `\  z´  |
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ    \__ __________
    .| ./     <・>  く・> .',         |ノ
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |       , -.く / モナ?
    |\       (⌒7´
    |  \.     ヽつ
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
51名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:59:48
30/55で合格はありえん。
テクネの午前は、過去問一切やらず、ソフ開の知識だけで受けて
41/55だったんだから。

俺 様 が ボ ー ダ じ ゃ 。
52名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:02:06
ここに来てるみなさんのコメントを見てて、
これが平均なのか?と錯覚に落ちそうですが、
実際はもうちょい低めな感じであることを激しくキボンヌ・・・。

みんなは大丈夫そうってゆってる午後2が心配だ。。

去年は午後2でSAN問題になぜが思いっきり焦ってしまって
普通に文章読めばわかるような問題まで落としてたけど、
今回はそれはなく落ち着いてとけたはず。
でも、みなさんも同じやろうからね・・

って考えてもしかたない! 模範解答みて復習してあとは12/17まで待つのみ!




  




ってなげー。。。
53名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:02:14
午前54/55なのに、午後はIもIIも40%前後。
午前対策しすぎで敗北。
でも実務経験ゼロだから午後は本を読んでも対策にならない。
54名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:03:29
つーか午後の勉強すれば
午前は自然にわかるようになるだろ
マニアックな単発問題はともかく
5551:2007/10/22(月) 23:05:48
>>54
そそ。んw分野以外はソフ開レベルで十分対応可能。
んw分野は午後対策してりゃ自然に取れる。
えらそうなこといえる立場にはいないけど。
56名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:07:10
>>54
ピラミッドストラクチャとか去年だとインベントリ収集とかか
個人的にはMPLSの概略から多少突っ込んだ問題を間違えたので凹んだ
A社のルータ販売してるのに、ざまぁないぜ
57名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:08:54
>>53

午前すごいなw
1問間違えたところはどこ?

実務経験なしで40%ってのもすごいわ
仕事は何やってるんだろ
58名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:09:08
ちょっと前に「俺様がボーダじゃ」ってえらそうなこと言ってたのに・・
599:2007/10/22(月) 23:12:23
ところでおまえらの大好きな不完全教本や不合格教本やらにプロキシARPは載ってたか(ノ∀`)m9
60名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:13:36
>>57
>1問間違えたところはどこ?
USB2と1394を間違えた。

仕事は一応ソフト開発なんだけど、ネットワーク技術は一切関わってない分野です。
家のADSLも業者が勝手にやっていったしw
61古畑一郎:2007/10/22(月) 23:18:09
>>59
タックソフ開対策本 有
タックテクネ対策本 無
マスタリングtcp/ip 有
アイテックnw技術 有
62名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:19:35
>>60
それで居て何でテクネを?
もしかしてほかのテクニカルは全部合格した系?
6351:2007/10/22(月) 23:20:03
>>60
>仕事は一応ソフト開発なんだけど、ネットワーク技術は一切関わってない分野です。
>家のADSLも業者が勝手にやっていったしw

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
6457:2007/10/22(月) 23:26:39
>>60

自作PC歴9年くらいなのでその問題は
2秒くらいで解けたw

仕事でウイルス対策製品、ファイアウォール、L3 L2スイッチ
ルータほとんど扱っているけど、だからといって午後問解けるわけ
ではなく、ちゃんと勉強しないとだめだなー

昔は会社のお金で1日あたり36000円の講習受けたこともあるけどw
6560:2007/10/22(月) 23:29:02
>>62
> それで居て何でテクネを?

春にソフト開発を取ったので、まぁそのまま自己啓発ってことで。
こういう勉強も結構楽しいですね。
まぁまた来年がんばりますわ。
とりあえず、ルータとかファイアウォールの実機くらいは見ておきますw
66名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:31:28
あのさー午後1と午後2の出来具合って
みんな何を参考にしてるの? itac?
正直itacは全然違ってるように見えるんだが…。
根本的に問題読み間違えてたり日本語おかしいし。。
67名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:34:39
>>65
実機みたって何とも面白くないぞ。つーかルータもスイッチも傍からみてたらなにが違うのかわからん。
6860:2007/10/22(月) 23:35:31
>>63
> ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ADSLモデムにルータ機能が付いているのを知らずに、
ルータ機能付きのハブを買った、テクニカルエンジニア志望者です。

>>64
「音声や映像」っていう部分を読んで、2秒で「1394」を選んじまったです。
それがなければ午前満点で午後脱落者だったのに。
69名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:39:50
>>66
自分で再度問題を解いたのと ここでの解答の意見。
709:2007/10/22(月) 23:39:54
>>61
ほう、結構載ってるな。けどそこらへんは定評のある本だから当たり前
問題は不完全教本とか不合格教本とか糞3週間とかの糞本の定番どころに載ってるのか知りたいのよ(ノ∀`)
71名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:46:41
>>68
>ルータ機能付きのハブ
志村、逆逆ー
72名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:49:16
ルータ機能無しのハブか
73名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:50:11
>ルータ機能付きのハブ
新しい響きだな…
74名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:55:48
ハブ機能付きルータ
75名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:56:11
午前って35くらいで受かるだろ?
7660:2007/10/22(月) 23:58:52
あ、そうか。
かなり恥ずかしいw
779:2007/10/22(月) 23:59:03
ボンオぬこ飼ってたのか意外w
焼いて食う気じゃないだろな
それにしても3食必ずご飯なのな(ノ∀`) ごはんと肉と弁当とカップめんしか食わねーじゃんこいつ(ノ∀`)
78名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:00:00
35点はIRTマジックが良い方向に転べば600台もあるというレベル
79名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:04:53
しかしルータ機能付きのハブだと違和感あるが、ルータ機能付きのスイッチだとほとんど違和感なくなったな
GMPLSとかの動向を見ていると、最終的にはL1でルーティングされる時代がその辺まで来ているのかねぇ
80名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:07:08
例年と比べて午後の難易度はどうだったんだろ。
記述式でこれだけ自信もって書けたのは初めてだなぁ。
勉強の成果だと信じたいが・・・
81名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:09:52
829:2007/10/23(火) 00:09:59
> 記述式でこれだけ自信もって書けたのは初めてだなぁ。
てことは相当簡単だったってことだよ(ノ∀`)
83名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:13:08
>>81
ここが一番現実的。実際試験受けた人の感想だから
ttp://mizuoka.jp/
アイテックのはどうせセンターから発表された奴を眺めて、あるいは解いたとしても時間一杯使ってるだろ
現場の緊迫感もなく、偉そうに上から目線で言ってるだけだから
84名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:13:08
9氏の見解を頂きたい
85名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:18:51
9は人の意見を自分の意見かのように発言するからなぁ
86名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:20:24
>>85
では君の意見を聞こう
879:2007/10/23(火) 00:22:18
ちょっと待て(;´・∀・)つ まだ午後1問4しか解いとらん(ノ∀`)
ここの問題の答を知りたい!というのがあれば、そこだけ優先して解いてやってもいいが(´・A・)y^^
88名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:24:50
9ってほんと暇なんだな
89名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:25:07
>>87
>午後1問4しか解いとらん
誰か翻訳して!
909:2007/10/23(火) 00:25:57
>>89
(´・ω・)?
91名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:27:10
午前問題はネットワークに関係する問題が少なかった
ような気がする。
ハードウェア関係の問題が多かったなぁ
9280:2007/10/23(火) 00:28:10
講評、感想見せてもらいました。
うぅーん、やっぱり簡単だったのかな。
これだけ手ごたえあって落ちてたらショックだ。
93名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:50:32
午前なんて所詮足きりのためなんだから出題するほうも適当なはず。
94名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:50:58
午後2問2が6割強ってどうなんだ?
9557:2007/10/23(火) 00:51:49
>>94

何を基準に採点したのかしらんが
午前 午後I 通ってれば受かるんじゃねえ?
96名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:52:06
         ,,.. -――‐-- ..,,
      ,,-''"         "'‐、
     ./              .ヽ
    /  //// l ヽヽ\ 、   .',
    ,' ∠,,_''-,,_   _,,,-'''二\    .|
    |./  _"''┘  └'''"__  ヽ、 .|
    |.l イ. ○ヽ 〉   ,/ ○.ヽ   | |^i
    .||  ` ´ /     `   ´   |ノ /
    ',    ((    `)      し'|
     '、    ´`T:⌒´ 、     ノv/
     ヽ  `.ニニニ´    /.|    >>94 6割強の回答晒してみな
      \         /  .|
        |ヽ____/    |
        \____,,, -‐''"´
97名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:53:53
98名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:54:13
ボンオは試験会場にデジカメ持って行ってたのか。楽しいやつだな。
99名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:55:27
ピカはつまらんな。ボンオのほうがいい。
100名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:37:18
100なら合格
101どうかな?:2007/10/23(火) 06:50:06
午後2問1
設問1(1)宛先および送信元のIPアドレスとポート
(2)送信元がすべてプロキシになるから
(3)プロキシからの通信とPCからの通信が混在するから
設問2(1)ア:UDP、イ:IP−PBX、ウ:VoIP−GW、エ:空欄、オ:8
(2)RTP:通話先との通話内容と宛先および送信元アドレス
   SIP:宛先および送信元の電話番号
(3)TOS
設問3(1)NTPと時刻同期した確証が残らないから
(2)データサイズが小さくなるので通信料を削減できる;ハッシュ化されているので盗聴されても安全
(3)本人性の確認;送信内容が改ざんされていないこと
(4)WEBアクセスですでに使用しているのでFWの変更が要らない
設問4(1)FS1でキャプチャしたパケットがFS2で再度キャプチャされること
(2)一定期間、書き込み不可なのでNASに保存された内容が改ざんされない
(3)認証したいファイルのハッシュ値の一覧
設問5(1)VRRP
(2)NASに送信する経路がL2−SW1しかない
(3)VoIP−GWのリンクダウンを伴わない経路上の障害を検知するため
(4)図だからここには書かない
102101:2007/10/23(火) 06:56:47
ちなみに午後1の回答。午前は48/55で、終わったときは自信あったんだけど、
みんなできているみたいで自信なくなってきた。。

午後1
問1 設問1 ア:FTTH イ:シリアル ウ:波長分割多重方式 エ:カテゴリー5  オ:A2
   設問2 1:a:32 b:5 
   2:距離による減衰がない
     音声の周波数と分ける必要がない
   3:波長が同じだと干渉するから
   設問3 1:30
   2:ARP解決のためのブロードキャスト/DHCP要求のためのブロードキャスト
   3:giaddressを元にIPアドレスを払い出す
問2 設問1 a:VLAN b:オーセンティケーター c:RADIUS d:クライアント証明書
   設問2 1:PCに業務用LANのIPアドレスを固定で設定する
   2:PC同士の通信はFWを介さないから
   設問3 1:EAPメッセージをRADIUSに変換し認証サーバに送信する
   2:業務用LANのVLANの割り当て
   3:定期的にパッチをチェックし、最新のものに更新されていないとき認証を解除する
問4 設問1 ア:DNSラウンドロビン イ:ゾーンファイル ウ:SSH エ:ポート
   設問2 故障したWEBサーバの登録をDNSサーバから削除する
   設問3 1:NAPT,2:30%
   3:URLのトップページをHTTPのGETコマンドで取得できるかヘルスチェックする
   設問4 Syslogは暗号化されていないため盗聴の恐れがある/
   ログ解析サーバ故障時にアクセスログを確認できない
103名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 07:00:24
JITEC様
他のヨゴレは全員落としていいので、僕だけは受からせてください。
よろしくお願いします。
104名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 08:19:45
だが断る
105名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:17:48
>>102
ヘルスチェック・・・扱ってる製品ばれるよ!!
106101:2007/10/23(火) 12:33:37
そうか。ファンダリのロードバランサーやったとき出てきたから一般用語かと思ってた。。
減点かな
107名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:52:14
>>101
出題数の多い問3を外したとこに自信を感じる
俺は自信ないから出題数多いとこやった・・・・
108名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:53:36
ピカブログ更新

何故かテクセの午前問を丸写し
テクネの事は何も書いていない

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/
109名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 14:56:46
>>70
今手元にないからよくおぼえてないけど不合格教本には一応用語だけあったような気もするお
1109:2007/10/23(火) 15:30:30
アイテック午後Tぞよ(´・∀・)つ http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2007a/pdf/2007aNWpm1.pdf
111名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:25:48
おおおお。
午後1かなり出来てる。
112名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:54:41
俺も午後1良かった
が、午後2が心配。
113名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:56:29
俺も午後I結構いけてるな
配点次第だけどなんとか合格できそうな予感
114名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:11:01
問2 設問4(2) 残り時間が無くて焦って、
「ルータとSW-0のセグメント」とか書いちゃったんだけど合ってるよね?
いちおう意味は通じるし。。。
1159:2007/10/23(火) 17:11:15
午後T問3こんななりました〜〜(´・∀・)ノシ

設問1
a GPS b (T1+T4) c 2 d さっぱりわからん(ノ∀`) 基本情報の記憶とっくに吹き飛んでるわw
設問2
オ UTC(これ実はアイテクのSV模試でも出たw)
設問3
(1)機器間の通信で,遅延する時間が短い状態
(ここでは伝送時間=遅延時間という考え)
(2)各機器がそれぞれ時刻を取得することによって生じる機器間の時刻のばらつき
(3)インターネットに障害が起きると、時刻を取得できない
設問4
(1)3
stratumって何よ?w「stratumと呼ばれる階層構造」なので、階層の縦の長さのこと?なら
標準電波

タイムサーバ

クライアント
だから3階層か
(2)FWのポート0側のセグメント
←FWのポート0側にある機器は,通信事業者からレンタルしており,その管理も通信事業者が行っている。
(3)
A:SW-2
理由:SMTPによってメールを内部メールサーバに送信するため
←トラブル発生時は,電子メールによって管理者にアラートを送信する。
B:SNMPによってトラップを監視サーバに送信するため
←SNMPに対応し,標準電波を受信できなくなったときにトラップを送信する。
C:SW-1
理由:グローバルアドレスでインターネットに接続するため
←グローバルを付与する必要があり、FWはアドレス変換をしないので、FWより内側でもよい
FWのポート2,3側からはインターネットへ直接アクセスできないので、ポート1側かつ多くのサーバが接続されているSW-1に接続するのが最も無難
116名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:20:10
アイテック回答もごく一部あやしいな
117名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:35:33
午前と午後1すげえよくできてる…
これで午後2のボーダーが4割くらいだったら望みはあるんだが
1189:2007/10/23(火) 17:50:01
おまいらみんな出来てるってことはボーダも上がるってこったろ(ノ∀`)
119名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:58:36
■午後I
問1
設問1 ア:FTTH イ:ベースバンド ウ:WDM エ:カテゴリ5 オ:A2
設問2 (1)a:32 b:5
(2)プロバイダとの接続が安定している
上り下りの通信速度が対称である
(3)どのように上りフレームを連結するかという問題
設問3 (1)c: 30
(2)デフォルトゲートウェイ, ブロードキャスト
(3)DHCP要求している加入者宅PCのMACアドレス
問3
設問1 a:GPS b:(T1+T4) c:2 d:32
設問2 イ
設問3 (1)伝送遅延が小さいこと
(2)多くの機器から時刻を取得されることによるインターネット上のタイムサーバの過負荷
(3)インターネットのアクセス回線で障害が発生した場合
設問4 (1)1 (2)ポート0のルータとSW-0
(3)A: SW-2 各サーバの時刻調整とメールを受け取る必要があるから
B: SW-3 SNMPを監視サーバで受け取る必要があるから
C: SW-1 各サーバはグローバルIPであり時刻調整が必要だから
問4
設問1 ア:ラウンドロビン イ:バインド ウ:SSH エ:ポート番号
設問2 故障したWebサーバのAレコードを削除しシリアル番号を上げる
設問3 (1)利用者側でIPマスカレードやプロキシサーバを利用している
(2)30%
(3)HEADコマンドを利用してトップページの更新時刻を取得できるか確認する
設問4 インターネットに障害があった場合ログを転送できない
ログの転送に失敗した場合ログを紛失してしまう
120名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:59:29
■午後II
問1
設問1 (1)アクセス元のIPアドレス及びアクセス時刻
(2)プロキシサーバがアクセス元のIPアドレスをプロキシサーバのIPアドレスに変換してしまうから
(3)FSをインターネットからの攻撃からFWによって保護するため
設問2 (1)ア:UDP イ:IP-PBX ウ:VoIPゲートウェイ エ:サンプリング オ:8
(2)RTP:IPアドレスやポート番号
SIP:電話番号とIPアドレス・ポート番号の関係
(3)TCS
設問3 (1)時刻と採取したデータを関連付ける保証がないため
(2)伝送するデータ量を少なくできる
データの機密性を保持できる
(3)メッセージダイジェストに署名を行った時刻
署名を行ったサーバの正当性
設問4 (1)FS1で採取したデータと同じデータをFS2でも採取することになり倍の余計なNAS容量を必要とすること
(2)採取したデータを改ざんや削除されること
(3)ファイル名とそのファイルの作成時刻、更新時刻、アクセス時刻
設問5 (1)VRRP
(2)音声データが経由するミラーポートから音声FSまでの障害に対応できない
(3)A系B系のいずれかの経路でしかパケットが通過しない
(4)音声FS1(3) - L2-SW3(3)
音声FS2(1) - L2-SW3(2)
音声FS2(2) - L2-SW4(2)
音声FS2(3) - L2-SW4(3)
L2-SW3(4) - L3-SW2
L2-SW4(4) - L3-SW1
121名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:06:29
やべえ、午後1全体でISDNの伝送方式ところと衝突のところ
2問待ちがえた。他は大丈夫そうだが、落ちたかな・・・。

アイテック、午後1、問2の設問3(3)はなんか勘違いしてるような気が。
122名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:12:55
PCの電源切ったときの話だよな
あるいはなんらかのトラブルで切断されたとき
123名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:05:44
午後1は確実7割、グレー2割、誤答1割ってところだな
まあ大丈夫だろう。
124名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:24:56
午後I問4設問3(3)、GETメソッドを送信するだけじゃなくて
そのあとに200番台の応答を確認する、と余計なことまで書いちゃった…。
1259:2007/10/23(火) 19:35:10
よりによって200番台(プゲラwww
126名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:41:11
>>121

>アイテック、午後1、問2の設問3(3)はなんか勘違いしてるような気が。

同意。
認証を解除する契機って、最初から認証に失敗した場合の処理じゃないと思う。
127名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:13:45
頑張って来年ネットワーク取ろうと思っております。

そこでオススメの参考書教えて下さい。
って参考書だけで受かれる試験でしょうか・・・?
128名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:20:08
>>127

よし俺が的確かつ完璧な間違いなく1年で合格できるアドバイスをやろう
過去問だよ。過去問。これをひたすらやる。
そしてあらゆる角度から出題傾向を統計的に分析する。

そして過去問で出た問題はもう二度と出ないから、そのほかの分野の勉強をするんだよ。
これで間違いなく受かるはずだ。

俺が過去問だけをやってまだ受かってないから、これは逆接的な真理だよ
1299:2007/10/23(火) 20:21:21
>>108
来春に向けて始動したんだろ(ノ∀`)
また来年の秋にはテクネの午前問題写しが再開するだろ(プゲラwww
130名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:22:47
午後I問1設問3
やっぱこれだよね。
加入者宅PCのMACアドレス
131128:2007/10/23(火) 20:23:57
それともうひとつ言い忘れた。
テクネはネットワークの試験であると同時に国語のテストでもあると言われている。
だからまずは、国語力を鍛えることだ。
そうだなセンター試験の国T・国Uの赤本をやるのもいいな。
132名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:32:25
>>130

アホか。そんなキャリアいるわけないだろ。
いちいち各ご家庭のPCのMACアドレスを教えてもらい、
せこせこDHCPサーバで紐付けするのか。

そんなことが実際に行われていたら、
日常キャリアの中の人はこんな会話をしていることになる

「大変だ!角の丸川さんちが新しいPCを買ったらしいぞ」
「よし今すぐDHCPサーバの設定変更だ!」

ありえんだろ。。
133132:2007/10/23(火) 20:37:16
補足しよう

普通、DHCPでリレーしたときに、DHCPのSAは、
リレーの設定がしてあるインターフェースのIPに置き換えられる。

このIPのセグメントを見て、DHCPの要求元がどのセグメントにいたかを判断するんだよ。
その情報を元にDHCPサーバはアドレスを払い出す。

要はこの内容を簡潔に書いた内容が正解だ。
だが、俺にその能力はなかったので、この問題は×になると覚悟している。
134名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:39:23
でも、宅内L3SWがMACアドレスを把握してるはずやから、
L3SWがDHCPサーバにMACとIPアドレスを通知しておけば、大丈夫じゃない?

NIC変更するかPC変更したときは、再度MACアドレスを
DHCPサーバに登録しなおせばいいんやし。

完全に間違い、ってわけでもなさそうやけど・・・。
135名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:44:00
>このIPのセグメントを見て、DHCPの要求元がどのセグメントにいたかを判断するんだよ。
>その情報を元にDHCPサーバはアドレスを払い出す。

これだと、L3SW内ではどの加入者宅でもOKにならない?
案2でやってるからVLANは同じやし。(通信はできないけど。)
136132:2007/10/23(火) 20:44:38
>>134

>L3SWがDHCPサーバにMACとIPアドレスを通知

世の中にそんな仕組みはない。
だが、実際にはありえない運用も間違いに出来ないのがこの試験の恐ろしいところだな。
137名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:47:50
>世の中にそんな仕組みはない。
>だが、実際にはありえない運用も間違いに出来ないのがこの試験の恐ろしいところだな。

確かに。通常はありえない、でも技術的には可能といえば可能であれば
完全×にはならないのかも。。
自分は、通常ありえなくても やろうと思えば・・・で答えた。
まぁ、1点でもあれば良し、だな。

スイッチのポートとIPアドレスが一番無難かな。

それにしても、どうやって祭典してるのか気になるべ。
138名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:48:51
102 :ken仲間かきこ弁護士会問題:2007/10/23(火) 17:07:28
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
139132:2007/10/23(火) 20:53:31
>>135

L3スイッチの各IFには異なるVLANが割り当てられていて、当然VLAN毎に違うIPアドレスが振られている。
そのIF配下のPCのDHCP要求のSAは、要求を受けたIFのVLANのアドレスに置き換えられる。

要は、払い出したいアドレスをそのPCを収容するL3SWのIFのVLANのアドレスに設定すればいいだけ。
これで意図したアドレスを払いだせる。

PCA---L3SW・IFA:アドレスA.A.A.254 に収容 ⇒ A.A.A.1 〜 253 のアドレスの払い出し
PCA---L3SW・IFA:アドレスB.B.B.254 に収容 ⇒ B.B.B.1 〜 253 のアドレスの払い出し
PCA---L3SW・IFA:アドレスC.C.C.254 に収容 ⇒ C.C.C.1 〜 253 のアドレスの払い出し

ってことだよ。
これがDHCPのgiaddrとフィールドの内容な。
140132:2007/10/23(火) 20:59:13
>>137

技術的にも不可能だけどな。

MACアドレスをDHCPサーバに通知できるL3SWと
その通知を受けるDHCPサーバを開発するるというなら別だが。
141名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:14:57
午前・・・80%
午後1・・・50%
午後2・・・50%

落ちたかな・・・
142名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:31:05

おまえは俺か
来年一緒にがんばろう
143名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:31:15
午後2 問1 設問5(3) アイテックの解答
>切り替え後のSWにMACアドレスを学習させるため。

どういうこと?
もともと問題の意味も分からんかったけど。
144名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:41:49
>>143
SWはどのポート毎にどのMACアドレスがつながってるかをおぼえてる
それで適切なスイッチをしてる
145名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:43:10
>>143

これたぶんアイテックの答え間違っているね。
Gratuitous ARP の替りっていみなんだろうけど。

要は、VoIP-GWが仮想IPを持っていて切り替わっていると仮定した場合、
正常時は仮想IPのMACは稼動系のIFのものだけど、
障害時は待機系のIFのMACに切り替わる。

これを通知するためにPing打っとくとSWはMACを覚えなおしてくれるって意味だろうけど。
絶対間違っていると思う。
146sage:2007/10/23(火) 21:46:18
itecで午後2もうpされたね
147名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:53:17
itec 午後2 問2 設問5の1
作業2って外部記憶装置じゃない?
保護サーバの登録はセットアップでやってると思うが
148名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:56:48
>>147
試験では、保護サーバの登録を書いてしまった俺だけど
そこは確かに別の区分で実施されるべき(されてる)内容だと思う
149名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:57:14
itec 配点予想はしてないのか。。
1509:2007/10/23(火) 21:59:32
>>146
URL晴れよ(ノ∀`)つ http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2007a/pdf/2007aNWpm2.pdf
「本社サーバを同じサブネット内にあると認識してARP 要求を送信し,このARP 要求に対しルータがARP 応答を返すから。」
おらキタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!
アイテックの奴俺のプロキシARPの解答パクリやがった(ノ∀`)
151名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:00:40
>>150
時間がある中でじっくり考えれば誰でも解ける内容
152VLAN ◆n1nHd0kqrc :2007/10/23(火) 22:05:26
>>143
だよね〜。
問題からすると、VoIP-GWは自分の両ポートからpingを打って
その応答結果を見てどちらを決めるってある。

つまり
VoIP-GW-->デフォルトゲートウェイへの往路は
VoIP-GWが決めれる(使うポートを自分が決めればいいだけ)が、
デフォルトゲートウェイ-->VoIP-GWへの復路は
デフォルトゲートウェイが決める(IP-MACアドレスの対応表のある方)。

何らかの原因によって 往路と復路が違うケースを無くそうとしてる
が求めてる答えと思うんだけどそんなんあり得るんだっけ?
VoIP-GWが自分の使わない方のポートを無応答にすればいいだけじゃないの?
153名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:06:18
>>147
外部記憶装置に関するテストがされてないのが気になってたけど、
作業2のタイミングでする必要性が分からなかったから違う答えにした。

でも、itecの答えの保護サーバの登録って、最初の設定の時点でやると思ったんだけどな。

ちなみに、午後1の問4設問1のエって、セッションだとダメ?
そんな機能ない?
154名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:06:52
午前80、午後1 60、午後2 60ぐらいだけど落ちたな。まじ泣きです。

春にむけて来週から頑張ろうと思うのですが、シス管、DB、テクセのどれが受かりやすいですか?
今回の勉強の知識をいかしたいのですが。
155VLAN ◆n1nHd0kqrc :2007/10/23(火) 22:09:54
往路と復路という表現はだめだな。

要は どちらの経路も使用してしまって片方向のパケットが
採取されないって書けばいいのかなあ・・・・
本試験では白紙でしたが。
156名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:13:12
論述に近い記述で白紙空欄だけはイカンがな
157名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:14:33
>>154
おまえさんは受かっててくれ
じゃないと俺が困る
158名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:16:18
>>152

違うよ。Ciscoのルータにも実装されているオブジェクトトラッキングって機能と同じ。
どんなときに使うかっていうと、普通送出するIFの切り替りって、IFのリンクダウンをトリガにしている。

ただし、IFのリンクダウンを伴わない経路上の障害ってあるでしょ。
今回の問題で言えば、L2-SW1とL2SW-3の間のリンク障害がそれ。
この場合、VoIP-GWは障害を起きたことに気づかず、
今までどおりパケットを送出するが途中で経路がない。

だからPingを打つんだよ。Pingの応答がなければ、
経路上の障害が起きたこと気づき、送出するIFを待機系に切り替えることができる。

NECのIXルータとかでも実装している。NetPingって機能
1599:2007/10/23(火) 22:16:59
受かるだろ。どうせ今回脅威の合格率20%台に突入すんだからよ(ノ∀`)
受かってもリーグ優勝してないのに日本シリーズに出場する気分になるだけだ
160148:2007/10/23(火) 22:17:45
>>153
ただ、CMサーバのテストという一連の流れの中で行う作業として
決定的に不自然かというとそうでもないね。
当時の俺の思考も、保護のテストするなら、事前にその設定入れなきゃなぁみたいな感じで書いたし
161名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:18:18
ITEC解答からだと午後2は7割以上確実なのでいいとして、午後1が65%前後をふらふらしているなぁ…
JITEC様、穴埋め問題の配点は低くしてくだちぃ_| ̄|●
162121:2007/10/23(火) 22:23:16
午後2問1はプロキシarpのところを落とした。。
結局ルータによって正常に転送されたため、的なことは書いたから部分点くれないかな
これくらいでも落ちるかも知れないのが午後試験の怖いところ
163名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:23:38
午前34問正解 どうでしょうか?
1649:2007/10/23(火) 22:26:10
>>161
65%なら普通に通るだろ。おそらくスコア670くらい
165名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:27:01
>>163

ちょっと厳しい。たぶんアウト。
36/7だな。ボーダーは。
166名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:27:21
>>160
俺もそう思う。
外部記憶装置の禁止ってエージェントによって禁止されるとあるから
このタイミングでやんなくてもよいのでは??

1679:2007/10/23(火) 22:30:01
ちなみに俺はテクセ午後T67%で645だった
168名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:31:37
>>164 ありがとうございます
>>165 また来年がんばります
169名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:33:39
>>166
「4.4 PC構成管理システムのテスト」の一部だから、外部記憶装置の禁止も
170名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:34:11
必要では?
171152:2007/10/23(火) 22:34:55
>>158
トン。なるほど、途中経路の障害時のチェックね。
なんとなく初回に一回だけ送るのかと思ったけど
定期的に送ってチェックしてるのか。
172名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:38:48
午後2 問1の設問5(4)の接続図だが、FS2のポートA−SW4ポートB、
FS2ポートB−SW4ポートAを繋いだんだけど間違ってないよね?(ノ∀`)
173名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:43:45
アイテックの午後2問1の設問3(4)の答えの意味分かる?
ちょっと理解不能なんだけど
174名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:43:49
>>163
IRTマジックにかけろ
175166:2007/10/23(火) 22:44:48
>外部記憶装置の禁止も必要では?

エージェントで禁止されるなら、
休日にわざわざテストしなくてもよいのかなと。
4.4の項目ってCMサーバの動作確認テストと勝手に思った。
176名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:45:50
もうどっちでも正解でいいよ
177名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:47:54
今回のスコアは、
午後1、午後2ともに600のラインは60%くらいでしょうか。
去年採点されたことある方、誰か予想してください。
178名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:48:52
>>126

俺もそう思う。勘違い。
アイタクのほうが正しい

午後1 問2 設問3 (3)

179名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:48:55
>>174
俺様がボーダだからそれはあり得ん。
180名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:50:32
今回の盛り上がり様を見ると合格者大量生産かもな。
今年のテクデなんか試験後も合格発表後も閑散としてたぞ。
181名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:52:07
午前80%、午後1 65%、午後2 60%

午後2が心配・・・配点を考えると、穴埋めでのミスは少ないから
60%ちょい切るかなぁ。

60%=600点ならぎりぎり可能性あり!?
例年はその辺でボーダーがあるって聞くけど・・・
今回も同じレベルなんかな。。。

RSTフラグのレア問題が書けたから、あの問題を30点配点くらいに
してくれれば・・・だめ?
182名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:55:21
>>173
何が正解か難しいが、それほど悪くない答えでは?
Socket Based Protocolを購入しようとしてるFSがサポートしてない
可能性があるが、HTTPなら確実にサポート。

でも未サポートかどうかは見れば分かる事だし、フォレンジックと謳ってるサーバが
サポートしてないのは考えにくいよな。
オレはFWの変更が不要って書いた。
183名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:56:52
dd。
184名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:04:08
漏れは午前9割、午後T7割、午後U5.5割

ここみてると、午後Uって点数高い人が多いっぽいから
だめかな・・・。午前、午後Tの点数繰越方式とかにかえとくれー泣。
1859:2007/10/23(火) 23:06:33
>>184
> 午後U5.5割
絶対無理(ノ∀`)
186名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:09:42
そんな冷たいこというなよ(ノ∀`)
187名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:12:00
> 午後U5.5割
> 絶対無理(ノ∀`)

やっぱそうか・・・他のみなさのご意見も一緒ですかいな? m(_ _)m
6割程度でないと可能性もなしか・・・><
188名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:12:22
>>185
9さん教えて下さい。シス管、DB、テクセのどれが受かりやすいですか?
もうほんとに後がないんだ。春受からないとまじでやばい。ほんと教えて。
1899:2007/10/23(火) 23:18:10
>>187
去年のテクセ午後U57%くらいで560だったもんよ。残念だったな(ノ∀`)9m
まあ午後U5割台じゃ合格はまずない。60%でも怪しいくらい
>>188
おまいの経験分野次第だろがm9(・A・`)
経験なくてシステム管理の論文書けるのか(´・A・)9m
テクネ受けたんなら普通はテクセが一番いいだろ。テクデの午後Uはひとくせもふたくせもあって厄介だ
190名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:19:50
>>163
今年春のテクセでは34/55で620だった
あきらめるな
191名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:23:01
>>188
ありがとう。テクネは後は合格発表まで忘れて
テクセにかけます。仕事はシステム構築だからシス管が
一番近いんだけど、論文はあぶないなーと思ってたとこ。
テクセ取れたら、再来年シス管いきます。
じゃ、また半年後!
192名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:24:38
http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/

ピカ懲りずに更新中ww
193名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:31:51
午前と午後2は余裕で突破してるくらいできてるんだが
午後1がきわどいなぁ・・・

配点てどんな感じになるんでしょ
例年、穴埋め問題の配点は低いですか?

194名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:32:00
2ちゃんねらーはレベル高い?
そう願いたい
前にだれかが言ってたけど、
午前、午後全部上位半分以上に入ってればいいんじゃねーの?
1/2*1/2*1/2=8/1 合格率12.5%
こんな感じ?
195名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:34:29
問3 設問1 aに「軍事」と書いた者ですが
改めて問題文読んでみたら「a衛星」ではなく「a用衛星」なんですね。
この問い方であればやはり「軍事用衛星」で正しいと思う
「a衛星」だったら「GPS」って回答したけど

196名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:36:40
itacとitec、かなり回答が違うな。
どっちが信用できるんだ?
197名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:37:06
合格率12.5%って受験会場にきてないやつも含んでるなら
うれしいんだが、受験したやつの12.5%なんだろうな

正直土日つぶしてわざわざ来てるくらいだから
ほとんどのやつはそこそこできてるんじゅねーの?
198名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:41:12
>>196
アイタクは基本的に視点がずれてる気がする
199名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:41:36
>196
同意だな

さー、ドッチ??
200名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:44:28
itecは参考書出したり試験対策講座を専業でやってるところだから
itecの方が信用できる気がするのだが、itacを信じたい回答もあるしなあ

しかし名前が紛らわしい
201名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:50:10
itacの回答例まちがえすぎ
202名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:57:46
総合的にITECの法が信頼できる内容でしょ
内容ちゃんと検証すればわかる
203名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:58:15
>2ちゃんねらーはレベル高い?
>そう願いたい

激しく同意。そう願いたいね・・・
気になってる人⇒ボーダーあたりにいる人⇒そこそこできたと思ってる人。
204名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:58:42
おまいら、午後1のタイムサーバの問題、
T1+T4 を回答にしてるヤシ多いけど、あってる?

T1:1:00
T2:1:30
T3:2:00
T4:2:30

を試しに代入してみるとおかしくね?
おれの考え方が間違ってる?
205名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:01:33
>>204
T3とT4逆じゃないか?ネットワーク上の遅延を0としてるんだろうけど
206名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:04:33
>>202
そうだよな。後出しだし。
207名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:05:15
>202
山下、長谷>>越えられない壁>>>>M岡>>>>受験ツアーの素人集団
208名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:06:06
>>207
禿同
209名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:06:40
>>205
なんで逆?
210204:2007/10/24(水) 00:12:10
ときなおした。俺が間違ってたスマソ

T2+T3がカッコでくくられてるから、
T1+T4もカッコでくくられてると勘違いした。
(T2+T3)-(T4-T1)


211名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:12:34
自分の午後2は
itecだと65%
itacだと55〜60%。

そりゃitec信じるしかないっしょw

時間かけてじっくり検証してるからね。総合的に信頼性高いのは間違いなし。
212204:2007/10/24(水) 00:12:45
=(T2+T3)-T1+T4 だな
213名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:18:51
>>209

T1:1:00
T2:1:30
の部分から時刻差+30だろ?

T3→T4は逆方向なんだから時刻差-30だろ?
214名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:21:30
チラ裏
午後2をITEC回答で採点

設問1 ×○×○×
設問2 ×△
設問3 ○○
設問4 ○○○○×
設問5 ○×○○○○×
設問6 △△

合格ラインと思って良いでしょうか。

2159:2007/10/24(水) 00:23:47
>>204
そんな単純なもんじゃないんですよ室井さん(ノ∀`)
CLがSVより実際t秒遅れてたとする。
すると、CL→SVの伝送遅延時間は、SVから報告されるT2からT1を引くのだが、このT1は本来t秒遅れてるので、+tしてやらなければならないm9(・A・`)つ T2-(T1+t)
逆に、SV→CLの伝送遅延時間は、T4からSVから報告されるT3を引くのだが、このT4は本来t秒遅れてるので、+tしてやらなければならないm9(・A・`)つ T4+t-T3

CL→SVの伝送遅延時間=SV→CLの伝送遅延時間
から、
T2-(T1+t)=T4+t-T3
T2-T1-T4+T3=2t
(T2+t3-T1-T4)/2=t
というわけよm9(・∀・`)
216名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:25:15
>>214
漏れもやってみた。(ITEC解答)

設問1 ○○○○○
設問2 ○○
設問3 ○○
設問4 ○○×○×
設問5 ○×○○×○×
設問6 △△

8割は取れてるかな?
2179:2007/10/24(水) 00:26:00
>>210>>212
ちょwwwww勝手に間違えを正しいと思って納得しちゃってる(ノ∀`)wwwww
>>213
いや違う。奴のその30はおそらく伝送時間だぞw
218名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:29:48
伝送時間で計算しても結果論で結果同じになりますよ
219名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:31:16
>>216
すげー
220名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:31:36
漏れもやってみる(ITEC)
設問1 ×○×○○
設問2 ○△
設問3 ○○
設問4 ○○×○×
設問5 ○○○○×○×
設問6 ○○

これはいけるかもいれない
221名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:34:12
午後I 問2 設問3 (3)

ポートのリンクダウンを契機に認証SWは該当ポートのVLANを検疫用LANに変更する

って答えたんだけど。正直「認証を解除する」という句の意味がはっきりわからない。


222名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:35:13
>>217
>伝送時間だぞw
ええええそれt常に0じゃんwwwwwwww
223名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:35:27
完全に落としてそうなのはプロキシARPのとこだけ
自己採点9割か

>>221
ポートの認証済み状態を白紙に戻すって解釈で良いんじゃないかな
224214:2007/10/24(水) 00:38:00
午後2は合格ラインでも午後1がしぼんぬ・・・

問2
設問1 ○×○×
設問2 ○×
設問3 ×××

問3
設問1 ○×○○
設問2 ×
設問3 ×?○
設問4 ○×××

問4
設問1 ○○○○
設問2 ○
設問3 △○△
設問4 ○△
225名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:39:23
ちょいと聞くけどおまいら6割とか7割とかってさ、どうやって計算してんの?
まさかだと思うが単純計算で、「正当数/出題数」じゃあないよな。

穴埋めと論述とじゃあウェイトが違うだろと言うのは踏まえた上で言ってるよね?
226名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:42:24
△とかつけてる香具師何を基準に?
227名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:44:28
>>225
配点とか発表されていないんだから単純計算しているんだろ
228216:2007/10/24(水) 00:46:02
ついでに午後Tもやってみた

問1
設問1 ○××○○
設問2 ○○○○×
設問3 ×○○×

問2
設問1 ○○○○
設問2 ○△
設問3 △○?

問4
設問1 ○×○○
設問2 ○
設問3 △○○
設問4 ○○

これは、キタかも
229221:2007/10/24(水) 00:48:10
>>223
だよねー。

やっぱりアイテックの解答例は勘違いしてると思う。
たしかに認証失敗時のフローが抜けてるダロ、って指摘も
G氏にしてもらいところではあるんだけど。
230214:2007/10/24(水) 00:50:50
>>226
キーワードと思われるものが入ってるけど○では無いのを△としています。
×にはできないけど、満点はあげられない回答ってとこ。
部分点くれという願望ですw
231名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:55:06
>>175
CMサーバとエージェントが連携してるんだから、外部記憶装置の
アクセス禁止にひっかかるとCMサーバにログあげたりするかもしれないし、
CMサーバのセットアップが出来てからエージェントのテスト一通り
やらないときちんと結合試験やりました、ってことにならない。

それよりいきなり本番環境のネットワークにWFサーバとかMFサーバ
とかぶち込むのってどうかと思う。いくら休日でも。休日出勤して
通達とか読まずに業務で使っちゃってるやつとか絶対いそう。



232名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:57:25
厳しめ採点で、とか甘め採点で、とか
自己採点の傾向はつけられるけど
結局のところはわかんないよね。
それが記述
233名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:59:33
去年のTACの解答例て配点も出たのか?
調べたんだが消えてて確認できない
234名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:00:37
http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/2007/10/post_575b_12.html

ピカの参考文献がテクセになりました。

参考文献
・テクニカルエンジニア 情報セキュリティ
 精選予想600+最新55題
235名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:04:03
>>231
WFとかだったら、「通達出したんだから使うな」なんだが、
MFサーバの手順はまずいよね。

設問:MFサーバ構築→MFサーバ経由に変更→F/W設定変更

これは、
MFサーバ構築→F/W設定変更1(MFサーバから中継サーバ許可)→動作テスト
→MFサーバ経由に変更→F/W設定変更2(既存サーバから中継サーバ拒否)
の順にすべきですわ。

設問のとおりでもスプールしてくれるから結果としては動くけど、作業手順が雑でまずいね。
236名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:13:17
合格発表いつ・
237名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:25:36
午後II問2設問6(2)、アイタックは別の事業所にもリモートバックアップって書いてるけど
札幌や福岡じゃなく大阪営業所にバックアップしておかないと情報システム担当が
近くに居なくて復旧にちょっと時間がかかりそう。
238名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:28:18
どれくらい部分点になるのかわからんよね。

そもそも40条を参照して、それに適した管理の仕方を記載するのであれば
リモートバックアップだけが正答じゃないしね。
JITECお得意の、超幅広く答えられる問題。去年の秋のセキュアド午後2とかそうだったような。
239名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:33:16
>>237
その問題、リモートバックアップは飛躍しすぎと思うよ。
安全策で盛り込んでおくのはいいと思うけど。

>テープは、(中略)、サーバルームに保管されている。

の文面を回答根拠に使う箇所と思われる。
ようはサーバルーム外で保管しないと危ないじゃん、ということ。

・バックアップテープを外部金庫や他拠点へ送って保管する、が第一回答で、
・リモートバックアップとかが部分点じゃないかな。
両方合成した「点数を引くに引けない回答」にしちゃってもいいと思うけど。
240名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:33:39
>>234
ピカはなんで報告もなしに違う試験の問題をUPするんだ?
241名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:36:57
>>236
このスレばかりじゃないんだけど
どうしてみんな調べないで安易に聞こうとするのかね。
みんな技術者(だと思う)なら調べろ。
ちなみに合格発表は12/17(月)だよ
242名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:38:10
>>240
ピカはループしてるんです。
参考文献だけ一年遅れ?
243名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:40:56
>>240
テクネ受験したけど自分の力じゃとても
適わないと思い棄権したというところじゃ
ないかなw
そこで今度は来春のテクセを目指しているという訳
ピカは勉強方法変えないと何十年受けても受からない
だろうなw
244名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:45:53
午後2問1設問5の(4)のお絵かき問題で質問
多分自分の凡ミスとおもうが、
音声FS1とL2-SW3ってL2-SW3側はポート2じゃないと
いけないのでしょうか?ポート3につないではいけない
条件ってなにか明示されてた?
245名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:55:56
>>239
バックアップテープを外部金庫や他拠点へ送って保管する、が"第一回答"なの?
40条をみると保管の冗長化だけに絞り込めない気が。
246名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:56:43
ボーダー上の香具師は不合格と思っていた方が良いぞ
その方が合格発表日のショックも軽減される
万が一合格でもしていたら喜び倍増というわけだ
247239:2007/10/24(水) 02:43:23
>>245
1.テープは、サーバルームに「保管」されている
2.災害の発生を想定したバックアップデータの「管理」が行われていない
3.第40条「バックアップデータを適切に「管理」することによって(中略)、問題を最小限に抑える」
設問:バックアップデータの管理面で実施すべき対策

1の部分は抜いても意味通る文章なのに、あえて入っているのは、どこかの設問で使う箇所。
そうすると作問者の想定した回答は、
「サーバルーム外に保管しろよバカ、サーバルームが被災したらどうすんだよ」じゃまいか?
それ以上のコトは想定してないと思う。

リモートバックアップと両方盛り込みたいならこんな感じ↓
「サーバルーム被災に備えテープのサーバルーム保管をやめ、
遠隔地へリモートバックアップを行う体制とする」
ただ、これがバックアップデータ「管理面の方策」かという気はする。

更にディザスタリカバリまで書いてしまうと、
それこそ作問者の想定してない回答だろうし。
248名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 03:36:38
>>244
ポートに指定はないからそれでもあってるはず。
249名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 04:56:24
いまになって勉強すごくおもしろくなってきてる。
食事中も勉強してるっす(;^_^A。
250名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 08:00:37
>>249
よう!俺
251名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 08:10:05
>>248
ありがとう安心
問題から曖昧性は極力排除して欲しいよね。
何度も隠れ条件あるのでは?!と問題文読み返したよorz
252名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:49:39
>>247
その通り。100%の回答はバックアップテープの定期的な局地保管。
そうしないと、テープは、サーバルームに「保管」されている が
無意味な文章になってしまう。
253名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:50:23
>>252
間違った。隔地保管。
254名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:59:23
他のテクニカル試験よりテクネは本やネットでいろんな情報を入手出来るから勉強しやすいね。
2559:2007/10/24(水) 09:59:38
話題の午後1問1解いてみたが、案外苦戦するねこれw 特に最後の問題は難問だわ(ノ∀`)

設問1
ア FTTH イ ピンポン ウ WDMA エ カテゴリ3
オ A2
←A2だけ自身への通信が遮断される。そして加入者宅と接続するポートすべてに同じ属性を定義することから、他の加入者宅への通信を遮断するためだと考えた

設問2
(1)a 8×4=32 b 1000÷20÷10=5
(2)・長距離伝送しても信号が減衰しにくい
・上り方向と下り方向の通信速度が対称である
←一つは定番すぎなのですぐわかったが、2番目が案外考え込んでしまうかも
(3)各ONUからのフレームの衝突
 字数足りなすぎで不安(ノ∀`)

設問3
(1)c 30
(2)・L3-SWのMACアドレス
・ブロードキャストアドレス
(3)加入者宅のPCのMACアドレス

加入者宅と接続するL3-SWのすぺてのポートを同一VLANとして定義することで、各加入者宅のPCからのDHCP要求パケットはすべての加入者宅にまで届くことになる
DHCPサーバ ― リレーエージェント(L3-SW) ― 加入者宅のPC
とここまで考えたが正直よくわからない・・ここでヒントになるのが、
・加入者宅間における,データリンク層の通信を制限する
これはまだ本文で明示されていない。したがってこいつを使う必要があるのだm9(・A・`)
かつ、加入者宅に割り当てられたIPアドレスだけを加入者宅のPCに取得させる、つまり加入者宅のPCを一意に識別することで、加入者宅に割り当てられたIPアドレスを与えることができるのではと考えた
この二つの条件を満たすデータリンク層の情報は、MACアドレスだけだm9(`Д´)
リレーエージェント→DHCPサーバでのDHCP要求パケットでは、送信元MACアドレスはL3-SWになってしまうので、直接IPアドレスを要求しているPCのMACアドレスを伝え、それに対応する加入者宅のIPアドレスを割り当てる必要があるのではと考えた
じゃあ案1の場合ならどうしてたかというと、これはVLANごとに加入者宅がある形なので、VLAN IDで識別できるものと思われるm9(・A・`)
それともDHCP要求パケットのフィールド内にある特別な情報が問われているのか。これは元々知らなければお手上げヽ(´ー`)ノ だとしたら細かいフィールド名の暗記大好きなアイテックが好きそうな問題だw
256名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:47:30
>>247
普通に、災害時を想定したバックアップデータの管理がされていない
って現状の問題点を読み落としてたわ。。

その他の回答は部分点すらなしかなぁ。。
257256:2007/10/24(水) 11:49:02
あ、俺はリストア手順書作成とか基準の明文化って書いたから。。
258名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:02:24
さっさと2008年度版の参考書だせ
259名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:05:54
ここに来てるヤシが出来すぎてるのか、それともみんなが同じくらいできてるのか気になる…ボーダー上がりそうね
260名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:13:58
やっぱ午後1は終わったかな・・・orz
261名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:19:12
>>259
受かってるはずだけどもしかしたら、ってひとの口数が一番多くなる
俺みたいに午後2問2 2カ所ほど落としたっぽい奴とか。
262名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:24:51
午後1、2共に60%くらいだ…orz ビミョ-
部分点をもらえるのを祈るだけだな
263名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:29:17
午後2落ちを確信したorz
4割くらいしかないわ
264名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:35:20
午後Uの問2だけどさ。
バックアップを遠隔地に移すのは良いとして、
「リモートバックアップ」ってのはどうなんだろう?
リモートで移した場合、設備費とかサーバ代とか、かかるんじゃないの?
せっかく、安くあげようとしてるからBUサーバは一台なのに。

いや、自信ないけどw

あと、技術者がいる「大阪」じゃないとマズイと思う。
265名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:37:59
>>264
そこまで厳密な回答は問われてないから
とにかく保管の冗長化が盛り込まれてれば安心して良いと思う。

JITECは細かく答えさせる場合は、"〜、具体的に回答せよ"みたいな
問いかけの仕方するし。これ結構重要だよね。
2669:2007/10/24(水) 12:45:03
マイ解答に対するリアクションがないの(´・ω・)
267名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:47:53
>>266
設問3 (3)はgiaddr関連では?
ITECの予想問題集にばっちり出てた、はず。
ぐぐってみ。
268名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:51:16
最後の問題は俺も「加入者宅のPCのMACアドレス」にしたから
ちょっと希望が見えたよ。
269268:2007/10/24(水) 12:52:37
>>267
ぐはぁぁぁ・・やっぱり違うのか・・
2709:2007/10/24(水) 12:57:51
最後はまったく自信なく、だめ元だ(ノ∀`)
アイテックみたいにポートにしようかなと思ったけど、ポート番号とかかくとあっちのポート番号と勘違いされね?と思って(・∀・`)ゝ
>>267が答だとしたら知るか(゚д゚)、って感じ
けどアイテク模試じゃあるまいし、本試験ではもっとちゃんとTCP/IPに基づいて考えれば導き出せるような答えだと思うけどな(´・ω・)
2719:2007/10/24(水) 12:58:46
>>267
つかだとしたらなんでアイテックの解答はgiaddrじゃないんだよ(ノ∀`)
272名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 13:04:08
>>271
giaddrは設問で問われている情報を格納するフィールド?だかなんだの名前だから
仕組みはその一言じゃ説明できない。
言ってることは同じ。

ぐぐってくれればわかると思うけど、TCP/IPに基づいて考えれば
導き出せる答えだと思うよ。
2739:2007/10/24(水) 13:26:41
なんか勘違いしてた(ノ∀`) サブネットさえ認識できりゃいいのか
てっきり同じPCに同じIPアドレスを割り振らなきゃいけないのかと思った
加入者宅=集合住宅ってことね(ノ∀`) その集合住宅内に対して一定の範囲のアドレスを割当てればいいわけだ
そりゃそうだよな。DHCPなんだから一定の範囲のアドレスの中から振り出すわけだから
ならリレーエージェントのIPアドレス(それを専門的に言ったgiaddr)が正解だわ
プロキシARPもそうだけど、専門用語持ち出さなくてもちゃんと解けるようになってるのがすごいねやっぱw9(・∀・`)w
274ネットワークの神:2007/10/24(水) 13:29:22
2008年度版の参考書はいつごろでますか?
275名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 13:35:04
>>274
今執筆しているから暫し待て
2769:2007/10/24(水) 13:36:58
>>274
糞参考書頼みにしてる時点でもう甘いm9(・A・`)
どうせ2008の参考書なんて、2007年のものに今年でたgiaddrとか光アクセス網とかを必死に付け加えてるだけだろ
(それさえしていない超糞本もあるがw)
だったらまず自分で今年の問題の総復讐をすることが先決だm9(・A・`)
そして自分の知らなかったところやその周辺の知識を増強するためにひたすらググる
ググッタ内容を自分なりにまとめ、今年の問題に付け加えて自分だけの参考書を作り上げるのだm9(・A・`)
これが一番最強な参考書の作り方。金もかからず、自分用だから自分が知らなかったり弱い分野しか載ってない
3週間本なんて買ってCSMA/CDとかケーブルの話なんて聞かされるよりよっぽどましだと思うがm9(・A・`)?
277ネットワークの神:2007/10/24(水) 13:43:59
来年の初受験を目指し、これから勉強するのだ。
278名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 13:47:47
確かに参考書関連で際だってるのなんてないよね・・・。
2799:2007/10/24(水) 13:48:49
だったら今はマスターベーションTCP/IPとかTCP/IP関連の専門書を一冊かってそれをとことん読み込んで、TCP/IPの絶対的な土台を構築しておくことのほうが先決ぞm9(・A・`)
結局テクネの問題は最終的にはそこ(TCP/IP)に行き着く
それから半年後にテクネ特有の知識を吸収するために参考書を買っても遅くないと思うが
俺からすれば参考書なんぞまったく当てにならんので買わなくてもいいと思うがな
でもやっぱ初受験のときは買わないと不安なんだこれが(ノ∀`) 2回目以降に気付くよ。いかに参考書が糞かってことが
280ネットワークの神:2007/10/24(水) 13:54:04
解った。
とりあえず、amazonでマスタリングTCP/IP 入門編と過去問を注文してきた。
参考書は2008版が出て立ち読みして購入を決める。
サンクス。
281名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 14:00:08
>>276>>279
いつもの9じゃないみたい
全く同感だ
282古畑一郎:2007/10/24(水) 15:25:16
>>273
PCがある側のネットワークアドレスと書いた。

なんか中途半端
2839:2007/10/24(水) 15:55:41
くぁ・・ヽ(ρД-)ノ みんなおはよー(´ρ∀・)ノシ
>>276>>279
(;´・ω・)!?
284名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:34:41
>>275 でも来年って制度かわるんだろ?
出題範囲とか要求される知識レベルも変更されるかのうせいが・・・・

フォレンジックとかNGNとか
285名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:47:01
午後T死亡のものですが、漏れも239さんと同じところに着眼しました。

バックアップデータの暗号化とかも考えましたが、字数が足りなかったので分散だけにしました。

ただ、一つ気になったのが、新しく増えたサーバのバックアップも取るんですよね?

そうするとBUサーバのバックアップも取ることになるんですが、バックアップのバックアップ???

確かに40条の条文には当てはまるんでしょうけど、少し疑問に思いました。
286239:2007/10/24(水) 19:05:47
WF/MF/CMのデータ(ログ)はバックアップ必要だと思いますが、BUサーバのバックアップは取る必要が無いですよ。
BUサーバ自体がそもそもバックアップな訳ですし、
BUサーバが被災しても、クライアントPCが無事なら40条的には問題無しです。

サーバルームのあるビルごと崩壊したらクライアントPCも被災するだろという意見もあるかと思いますが、
それは設問の要求範囲を超えています。その場合は人も氏にます、どうしようもありません。

(そういえばテロで飛行機がつっこんで、
サーバルーム内にテープ保管してた会社がデータ消失した事例がありましたね。
川挟んだビルの某社は、速攻でテープ搬出したらしいですが。)
287名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:07:44
>>284
制度が変わるのは再来年だよ。

あとフォレンジックなんて目的がそうなだけで
内容は社内LANの構築だろ?
しっかりとした土台があれば いくらでも対応出来るはず。
288名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:14:55
統計によれば平均年齢が31歳くらいとなってるけど
当日の顔ぶれをみればとてもそうは思えないな。
やっぱ技術者は老けてるのか?
289名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:17:25
若い香具師は若いんだよな
両極端というか
290名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:23:58
制度変更って2008年秋以降だろ
291名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:27:01
>>290
2009春
292名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:43:43
293名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:59:16
このピカってだれ?
294六次郎 ◆864fRH2jyw :2007/10/24(水) 21:16:19
>>287
フォレンジックはそれだけじゃないぞ

例題つくってみた。
選択肢はないが、午前にでる程度のネットワーク関連用語。

例題)
フォレンジックのプロセスにおいてネットワークに関わる技術では、a.侵入経路切り分け技術、b.IPトレースバック技術、c.原本確定技術、d.不正監視技術等がある。
a.では〜や〜装置が使用される。
b.では〜や〜の通信プロトコルが使用される。
c.ではデータの改竄を〜したり〜したりするため、
ハッシュ関数として現在〜が使用されているが、今後は安全性の高い〜が使われていくことが予想される。
また、ハッシュ関数ではなく〜をつかう電子署名に移行する可能性がある。
d.では〜や〜の保存技術が必要になる。

参照『フォレンジック事典、4.2章 訴訟する側のデジタル・フォレンジック技術』
295九次郎:2007/10/24(水) 21:24:26
六次郎━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>294
IDS?ルータ?
IP?ICMP?
検知、防止、MD5、SHA128?
MAC(かぎ付きハッシュ)?
アクセスログ?
296後ですね!後で電話しますからピー:2007/10/24(水) 21:25:37
通報!少女が狙われている。無法avの美味しい罠
〜〜主婦が見つけた隠語だらけの掲示板。特集!危ないエロ女優に仕上げる女エロ講師の手口と焼きいも屋〜〜
=======================================================

うめ:わたしが責任者だが?何か?また金になる取材ですか(笑)心配するな。楽勝だ
記者:もしもしピーの記者ですけどピー(うめ)社長ですか?見せ金見せて公共の場スカウトは違反ですよね!しっていますよね!
うめ:チーン
記者:ピー(珍棒)にもお子様いますよね。近所のお子さんに悪影響与えるのですか!それと恐喝未遂もピー(珍棒)さん!ワーキングプアーという情報あるんですか?ピー(珍棒)さん!
珍棒:私は、真ん中のピー(足)で稼いでいますが、ベリベリハッピー?片手まで稼ぐベリーハッピー?
珍棒;チーン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186883053/113
※※報道スタジオに次から次とエロ夫婦らしきものを見たと電話とfaxが殺到しパンクしそうです。※※
==================================================
「特定の悪意ある第三者」だろうね。あれだけ貼り付けしたんだらw開業してもエロ講師じゃね
報道局にいっぱーいだろうね。これは、俺の意思ではでないことなで。足からず

297名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:27:45
↑一部訂正

選択肢はないが、午前にでる程度のネットワーク関連用語がほとんど。
298名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:34:35
>>293
テクネとテクセを専門に教えている講師
ブログを良く読んでみろ

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/
299名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:38:34
えっ受験生じゃないの?
3009:2007/10/24(水) 21:41:16
確かにプライドだけは講師だわな(プゲラwww
301名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:42:42
講師?
試験勉強してるとか書いてるぞ?
302六次郎 ◆864fRH2jyw :2007/10/24(水) 21:53:55
>>295
九次朗(^O^)ノ


自分のノートも〜でかいてあるから、自信もって答えられねー/(・O・)\
解答は後日をまて☆彡

ルータはちがうとおもわれファィアウォールとネットワーク監視装置(LANアナとか)だ。たぶん。
電子署名のとはPKIではないかな。たぶん。

午後1あたりで、IPトレースバック、IDS、IPS、udp/514の〜サーバや〜サーバなどでるかもねー。
303六次郎 ◆864fRH2jyw :2007/10/24(水) 22:20:38
ピカって新人か、学生、ニートかとおもてた

待ち行列の問題を『過去問でもみたことあります』みたいな書きかたで、

大丈夫か?おもた覚えがあるが。


【ピカへ】
待ち行列は、
・待ち時間と応答時間の区別が明確につくこと
・リトルの公式


がソフ開レベル、
ネットなら
・到着トランザクションが複数なら、平均サービス時間は到着率での荷重平均。
・MD1ならMM1の半分。
くらいの知識と応用は必要では…
304名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:40:19
午後T 19/32だ

しかも穴埋めのところばっかり間違えてる、特にタイムサーバのやつ
こりゃオタワかな
305名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:46:51
午後2-問2-設問5-(4)、Proxy-ARP案と迷いに迷って
「PCに、本社サーバへのスタティックルートが書いてあったから」
みたいなこと書いちった。。。
306名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:11:53
なぜだろう、全然できた気がしないのに、落ちた気がしないw
307名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:23:37
>>255
>>エ カテゴリ3
何でカテゴリ3ってした?実はおれもそう答えちゃったんだよね。
308名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:23:57
午後1問1設問3
俺はこう考えた。
VLAN内に不正なDHCPサーバが設置されたら。
不正なDHCPサーバはL3-SWにリレーし、本来の加入者に割り振るはずの
IPアドレスをくいつぶすんじゃないかと。
加入者PCのMACアドレスを橋渡ししておけば、そのMACアドレスあてに
割り振った数が1つか複数かで、不正か正当か判断できるかも、って。
それで俺は、加入者PCのMACアドレスにした。
309名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:28:52
ピカのトコの「最近のトラックバック」見てたらエロいサイト行っちゃって、いつの間に会員に。イシハラ マコトに早く振り込まなきゃ!
310名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:40:00
ピカのブログの画像見ただけでコイツ受かる気無いなとwww

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/
311名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:04:42
>>310
うーん、何で雪山?
312名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:06:27
>>311
漏れもそう思っていた。
一年中雪山じゃ合格する気がないよね。
313名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 07:47:01
>>308
俺も最初不正なDHCPサーバの可能性を考えたが、案2の場合に特に必要な機能と考え、案1との対比で考えた
案1では可能なことが、案2では不可能なのでその機能が必要なのではと
そう考えた場合、不正なDHCPサーバによる割り振りは案1でも考えられる可能性なので、この考えは排除した
それよりも、案1ではL3-SWのポートごとに分けられていたVLANが、案2ではすべて同じVLANになってしまっていることで生じる不都合に着眼すべきかと
314名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:44:15
コピー機から排出されたばかりの用紙の温度が嫌いだ。
315名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:41:14
コピー機から排出されたばかりの用紙の濡れ具合が嫌いだ。
316名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:44:31
午後2がヤバイと思ってたら、午後1のほうがあぶなそう。
午前、85%
午後1、65%
午後2、80%
317名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:57:52
3189:2007/10/25(木) 10:58:02
>>316
普通に通ってるだろ
それよりミクシで、試験直後の自己採点午後1、80%、午後2、60%とかいってて、実際のスコアがそれぞれ600、560って奴がいた
おまえらの自己採点てどんだけ甘いんだよ(ノ∀`) 全然当てにならねー(ノ∀`)
319名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:59:40
今回は余り勉強してないのに出来たと思ったんですが、簡単だったんですね。俺は午前か午後2がヤバイと思ってます。また来年来ます。
午前、44/55
午後1、80%〜85%付近
午後2、80%〜85%付近
320名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:01:20
なんだかんだいって
午前、午後1のふるいに残った奴等が採点対象の午後2が
怖い。
321名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:51:49
スレ違いかもしれないんだけどさ、ピカのコレ

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/2007/10/post_575b_13.html

これアか??
322名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:00:46
全部正しく無いジャン
敢えて「ア」というなら回答文は

ア.CPUのクロック周波数と、主記憶を接続するシステムバスのクロック周波数は同一である必要はない。

じゃね?
323名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:03:26
>>322
やっぱ全部間違ってるよなwwwナンダコレ
3249:2007/10/25(木) 12:09:56
ピカってのはおそらく人間じゃなく、一種のブログ更新ロボットみたいなものだと思ってる
午前問題コピーペーストマシンみたいな
あのブログに感情とか有機的なものはほとんどなく、まさしく無機質。不気味なほど人間味がない
325名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:13:49
うるさい。勝手にさらすな。
3269:2007/10/25(木) 12:22:55
>>325
ピカ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━!!
327名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:41:29
9の中の人変わったね
328名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:46:32
クソコテ
329名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:01:19
いくつも人格が有るんだろ。きっと。
3309:2007/10/25(木) 16:02:24
TAっ来るまであと30分(((((;゚Д゚)))))
3319:2007/10/25(木) 16:32:26
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キTA(  ゚)キTA!( ゚∀)キTA!!( ゚∀゚ )キTAC━━━!!!!
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho/pdf/nw_07.pdf
3329:2007/10/25(木) 16:48:53
同じサブネットに属する社内サーバに対するパケットもデフォルトゲートウェイに転送したから

ちょwwwwなんだこりゃwwww日本語??w
この解答作成者プロキシARPのことわかってねー(ノ∀`)
もし講師だとしたらヤバイだろこれ(プゲラwww
333名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:08:28
さあ採点しましょう。
3349:2007/10/25(木) 19:09:47
午後2問2こんなん出ました〜(´・∀・)ノシ

設問1
a 構築費 b 運用管理規程 c 送信元IPアドレス(ただIPアドレスだけじゃおそらく不足) d IEEE e ログイン

設問2
(1)営業員が朝出社して、一斉に同時にPCにログインし、BUサーバに接続する場合
直前の「営業員によるPCの利用形態を考慮すると、」がヒントm9(・∀・`)
戻って読むと確かに「営業員は,朝出社して資料の整理,見積書や提案書の作成などを行った後,外出する。」とある
(2)PCを携帯して外出先で利用する形態
すぐに思いついたのが,家とかに持ち帰って長期間ログインしていないノートPC
本文を読むと、やはり「外出すると,直帰になることが多い。外出時にはPCを携帯して,顧客先での業務に活用している。」とあるm9(・∀・`)
あと下線@の直前にある「営業員によるPCの利用形態」。これを活用してそのまま解答に持ってきちゃうのもあり?w

設問3
禁止すべき通信:社内用メールサーバから中継用メールサーバへのSMTP通信
許可すべき通信:MFサーバから中継用メールサーバへのSMTP通信

図4で網掛け部分になっている新規に導入されたサーバに注目する。
CMサーバとBUサーバはFWのフィルタリングとは無関係。するとMFとWFからのアクセスを許可し、代わりに図1にあったプロキシサーバへのアクセスを禁止すればいいように見えるが、
「WFサーバは,HTTPとFTPのプロキシサーバとしても機能するので,既設のプロキシサーバと置き換え,PCの設定変更を不要にする。」
PCの設定変更が不要ということは、おそらくアドレスとかもそのまま引き継いでるものと思われるm9(・A・`)
よって旧プロキシや新WFに対してはノータッチ

「社外へのメールは,社内用メールサーバから中継用メールサーバを経由して社外に転送される。」
「MFサーバが受信したメールは,あらかじめ指定された転送先(中継用メールサーバ)にSMTPで転送される」
「MFサーバでは,社内から社外へのメールだけを中継させる。」
なお、従来の「社外からのメールは,中継用メールサーバを経由して,社内用メールサーバに転送される。」というルールはそのまま
よってMFサーバから中継用メールサーバへのアクセスを許可してやればよい
代わりに社内用メールサーバから中継用メールサーバへの通信ができなくなる
3359:2007/10/25(木) 19:12:48
設問4
(1)いったん登録された後,エージェントをアンインストールした場合
(2)IPアドレスは変動するものであるから
(複数のPCが同一IPを使用する場合がある)
(3)DMZ上のサーバ(DMZに設置されたWebサーバ)
よくわからん。これいっぱいあんじゃね?
それか
「保護サーバリストには,不正なPCからのアクセスを禁止するサーバが登録されている。
本改善案では,社外のWebサーバやFTPサーバ,DMZに設置されたWebサーバとの通信を遮断し,インターネットの利用を制限する。」
から、DMZに設置されたWebサーバ?
(4)L3-SWと接続しているポート
L2-SWってのは自明だからおそらく書かなくていいと思われ
(5)RSTパケットをサーバに送信する。
40字もいるこれ?

設問5
(1)
[作業1]プロキシサーバの撤去?
[作業2]不正なPCからの通信の遮断の確認
(2)中継用メールサーバ
(3)解答済み
(4)解答済み
336名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:15:31
>>305
漏れもそれ書いた。
でもまぁ普通に考えたら先にL2片付けてからルーティングテーブルチェックするか。
部分点くらい貰えねーかなぁ。。。
3379:2007/10/25(木) 19:26:30
設問6
(1)バックアップデータを、東京本社以外の遠隔地にもリモートバックアップしておく。
セキュアドの午後2問2設問5(2)にもこんな問題あったぞ(ノ∀`)

(2)転送したメールのログから、情報漏えいにつながる不適合なメールを探し、語句の見直しとともに新たに検査条件として指定する。

かなりセキュアドっぽい問題で納得いかない
ヒントは運用、定期的
「検査条件は,指定された語句の組合せがメールに含まれるか,ファイルが添付されているか,などである。」
こういった語句は、どんどん見直されていくべきである。こういったフィルタリングを潜り抜けるために、あえて巧妙な策を仕組んでる可能性もあるからだm9(・A・`)
例えば「経営情報」を、糸又土営情報などと細工しようと企む輩もおるm9(・A・`#)
「語句の見直し」は重要な要素
これを適切に行うためには、中継用メールサーバに転送してしまったメールログの中に、情報漏えいにつながる不適合なメールがないかどうか定期的に調べ、そのキーワードとなる語句を新たに追加してやる作業が必要となーるm9(・∀・`)

「検査の結果,不適正と判断されたメールは,MFサーバに蓄積される。蓄積されたメールから,メールの利用者が[b]を遵守しているかどうかを評価できる。」
逆に、MFサーバに蓄積されたメールから、情報漏えいにつながらなかった誤検査のメールをメール送信してやる作業も必要といえば必要だが、ここでの「メールによる情報漏えいを防止するため」という目的からは若干外れるので却下m9(・A・`)
338名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:33:24
ぶっちゃけあの問題はセキュアド受験したやつらには
ヌルすぎると思うわ
3399:2007/10/25(木) 19:38:08
セキュアドw
猿でも受かるし犬も何匹か毎回受かってるセキュアドw
せめてテクセを受けろよw
340名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:41:36
論文がダメな漏れにはテクセかテクデしかない
341名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:07:20
TACの回答例は穴埋め問題の配点が高すぎると思わない?
342名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:38:16
あいまいな書き方でも間違いにできない文章問題よりまし
343名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:11:09
つーかプロキシARPって普通OFFにしね?
344名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:25:23
やっぱ難易度次第だな
難易度高ければ、5割でも通るらしいぞ
345名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:53:01

午後1で6割(TACの配点)で落ちることってあるかな?
346名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:39:44
午前の問26が全然わかんなかった。みんなどうやって解いたの?
347名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:50:44
TACでの自己採点。
午前 :77
午後1:63〜68
午後2:65〜70
うう、微妙。
34857:2007/10/26(金) 00:24:37
>>346

それは消去法で適当に選んだら当たっていたw
349名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:33:28
>>346
CCNA持ってるやつなら簡単だろうな
他のアドレス帯にかぶらないものを選べばいい
350名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:46:31
今年も両方6割だった
今年も600点595点で不合格かな・・・
351名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:51:15
午後2 65%じゃむり?
352名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 02:00:03
おまいら 字が汚いと減点対象ってことわすれるなよ
353名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 08:21:57
キニシナイ
354名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 08:23:09
>>349
ソフ開持ってないのか?
355名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 09:24:26
>>346
どんな問題だっけか?
356名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:39:54
>>346
スマートな解答方法じゃないかもしれんが…
とりあえず、IPアドレスとサブネットマスクの異なる4番目を取り出す。
セグメントB:32(サブネット224)
セグメントC:224(サブネット252)
セグメントD:64(サブネット192)

で、サブネットによってネットワークアドレスとホストアドレスに変換する。
-で区切られる前がネットワーク、後をホストアドレスとすると、
セグメントB:001-00000
セグメントC:111000-00
セグメントD:01-000000

ホストアドレスは0と1すべての組み合わせが可能なわけだから
セグメントB:001-00000〜001-11111
セグメントC:111000-00〜111000-11
セグメントD:01-000000〜01-111111
の範囲になる。

あとは、題意からB,C,Dと重複しないものを選べばよい。
ア:0-0000000〜0-1111111がとりうる範囲だからB,Dと重複
イ:1-0000000〜1-1111111がとりうる範囲だからCと重複
ウ:10-0000000〜10-1111111がとりうる範囲だから重複なし
エ:11-0000000〜11-1111111がとりうる範囲だからCと重複

で答えはウ。
357名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:33:25
ウ〜 ワンッ!
358名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:42:10
>>356
第4オクテットを取り出すところまでは一緒。

クラスCだけで考えればネットワークアドレスの範囲(ホスト数+2)は「256-(サブ
ネットマスクの第4オクテット)」
つまり
B →256-224=32 → 32〜 63
C →256-252=4 →224〜225
D →256-192=64 → 64〜127

ア →256-128=128→ 0〜127
イ →256-128=128→128〜255
ウ →256-192=64 →128〜191
エ →256-192=64 →192〜255

選択肢の中からBCDの範囲と被っていないのはウ
これで小学生でも出来る計算問題に
359名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:45:46
ウッウ
360名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:46:23
訂正
C →256-252=4 →224〜227
361名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:59:41
知識を錆付かせないようにとっとこの勉強でもするかな
362名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 17:13:07
ラウンドロビンDNSって書いた…orz
363名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 17:16:37
とっとこハム無線?
364名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 20:11:30
>>346
ネットワークエンジニアなら暗算でとけるだろ
365名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 20:16:32
俺も指折り数えて解いた
366名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:18:08
さてやっぞ!
367名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:34:40
なにをだ
368名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:39:49
ピカ見てるか?
369名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:58:05
勉学
370名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:58:17
暗算っていうか
192 224 240 あたりはもう感覚として慣れてる
日常でも買い物とかで釣り銭の額がこの数字になったりしたら
「おっ、キリのイイ数だ!」って思うようになる
371名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:10:25
>>356,358
ワカッテナイネ・・ソウイウモンダイジャナイヨ
3729:2007/10/26(金) 23:33:57
http://ameblo.jp/bonpu-soft/
存在しないブログIDです
ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。
再度URLをご確認ください。

ボンオキエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺の毎日の数少ない楽しみが(ノ∀`)
毎晩、こいつがどんだけ大飯食らって無駄な努力をしてるのが見るのが楽しみだったw
ネットワーク試験が終わって燃え尽きたのか、このスレ見つけてショックだったのか(プゲラwww
373p:2007/10/27(土) 00:30:51
tacの配点で、午後2で6割じゃだめ?
374名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 00:39:08
>>372
またもう一つブログ潰しちゃったね。
3759:2007/10/27(土) 00:56:01
>>374
てへっ(・∀・`)ゞ
376名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:13:32
>>373
だめ
また来年がんばれ
377名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:17:56
なにげにボンオのファンになりつつあったのに。実に残念だ。
378名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:19:09
>>371
解答があってんたんだからいいんだよ。
379名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:19:40
9ってすんげー嫌な奴だな
ごく稀にまともなこともいうが
380名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:22:28
今日のピカはどうだったの
ぼんおがいなくなったらピカのブログしかなくなった
3819:2007/10/27(土) 01:50:54
>>379
ちょ・ちょっと舞ってくれよ(;´・A・)つ みんなだって散々好き勝手なこと書いてたじゃん。楽しんでたじゃん
どうして俺だけ・゚・(つД`)・゚・。
3829:2007/10/27(土) 06:00:06
午後T問2こんなん出ました〜(´・∀・)ノシ
もしかして一番簡単だったんじゃね?問題文も短いし、問題も素直で過去問ばっかだし。これを選択から外す手はねーだろ

設問1
a ポート
b Authenticator
これできなかった人多かったみたいだけど、そのあとに出てくるAuthenticationをちょっと流用してやればいいだろ(ノ∀`)
c RADIUS
d 電子証明書
これはディジタル証明書、クライアント証明書でもいいと思われ

設問2
(1)IPアドレスをDHCPではなく、手動で固定的に割り当てる設定
ぶっちゃけ「IP固定設定」これだけでも○もらえるんじゃね?w
(2)PC間の通信は、SWを経由して自由にできるから
「PC間の通信は自由にできてしまうから」
それともSWを持ち出して、「SWにはワーム感染を防止する機能がないから」
「ワームに感染したPCでもSWに接続できるから」
あくまで図1の現在のネットワーク構成だけを見て、その後に
「PCの認証と検疫に関して,認証機能をもったSWの[a]単位でのネットワーク制御が可能ですから、より高いセキュリティを確保できます。」
と認証SW方式の利点を持ち出していることから、SWを経由して自由に通信できることを書けばいいと判断m9(・∀・`)

設問3
(1)EAPメッセージの中から認証情報を取り出す。
←PCと認証SWの間では、認証情報をEAPメッセージとしてやり取りする。
最初「EAPプロトコルとRADIUSプロトコルの変換」でも良さ気かつ無難に思えたが、穴埋めの用語を解答内にもってくるのが好きになれず、素直に本文にあったヒントを使うほうを解答にした
(2)業務用LANのVLAN ID
みんなVLANとIDの間にスペースとして1文字余白入れたの(´・ω・)?
(3)勘違いにて却下w
「認証を解除」ってのを、一度認証したPCは再接続の度にまた認証してたら大変なので、2回目以降はスルーってことと完全に勘違いした(ノ∀`)
383名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 07:39:20
ITECの午後1設問2(2)
上り下りの通信速度が対象である→上り下りの通信速度が対称である
384名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:10:41
午後T問2設問1a、ポートかVLANか?
385名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:21:02
>>384

ポートだよ。1x認証は物理ポート単位で動く。
俺はVLANって書いたけど、間違いだな。
386名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:22:01
>384
収容されるポートに関係なく業務用LANにアクセスできるDHCP方式を
わざわざ引き合いに出しているからポートだろう。
387名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:22:24
9の書き込み参考になるわw
388名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:34:21
TAC 午後2設問4(4)って
WF鯖のミラーポートとなっているけど、間違い。
ITECのL3−SWの方が全パケット収集できる。
389名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:39:56
認証はポート単位で行うけど、認証されたポートのネットワーク切り替えはVLAN単位に行う
から、VLAN単位にしちまった。
390名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 08:40:45
午後T設問3(1)
案1の構成事態がよくわからないのだが
192.168.10.60/30をネットワークアドレス(割り当て不可)
192.168.10.61/30をL3-SWのポート
192.168.10.62/30をPCのアドレス
192.168.10.63/30をブロードキャスト(割り当て不可)
こんなアドレス割り当てってことでいいの?

デフォルトゲートウエイって192.168.10.61ってこと?
391名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:03:30
>>390
そのとおり。NW装置の同士のアドレス設計と同じ。
ちなみにその次の問題(2)Aデフォルトゲートウェイ(またはルータ)
となっているがもっと具体的にL3SWまで指定する必要がある。
392名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:09:26
>>391
同じデフォルトゲートウェイってあるから、この場合ルータじゃ?
393名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:11:38
案1でも、giaddrのしくみは必要なのでは?
394名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:29:01
>393
giaddr必要よ。TACもITECも間違い。
395名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:44:34
>>394
この場合giaddrって、L3-SWのIPアドレスのことだよね。
設問3(3)は、案1と案2両方ともに必要な付加情報は何、の問いかけなのかなあ?
396名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:50:54
>>387
試験後からスレ見始めたのでよく知らんが、9ってホルダー?
397名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 10:11:50
>>387

違うよ。ただアイテックの回答を写して喜んでいるだけ。
毎年テクネを受けているが、いつまで経っても受からず、
いつしかこのスレに住み着くようになったと言われている伝説の人だよm9(・∀・`)
3989:2007/10/27(土) 10:15:54
なるほど、マイ解答はアイテックの解答と見間違うほどの精度だったか(プゲラwww
3999:2007/10/27(土) 10:54:26
9氏の午後T講評(´・∀・)ノ
今回の午後Tテーマは以下の四つであったm9(・A・`)

問1 光ファイバ網の構築
問2 検疫ネットワークの構築
問3 タイムサーバの導入(NTP)
問4 Webサイトのシステム見直し

今回の午後1は、若干優しかった去年に比べ、明らかに難化しておる
まず選択したくなさそうな問題が光とNTPと二つもある。どっちかをやらなきゃならない
問1は光の勉強をすっかりやってこなかった者にとっては難しい。特にgiaddrの問題は難解だったと言えようm9(・A・`)
やや難といったところか
問2はその中でも比較的易しかったはずだが、設問3でかなりの差がつくだろう。やや易
問3はNTPということで嫌〜な感じはするが設問3などはNTPというよりはネットワークの本質的な問題であった
設問4もボーナス問題であり、難易度は標準といったところ
問4は自分ならまず一番最初にとりかかったであろうしみんなが選んだであろう負荷分散の定番問題
これは超優レベルで、完答してガッポリ得点を稼いでおきたいところであるm9(・∀・`)

したがって、選択すべきは問1〜3であり、問4で8割、問2で7割、問3で6割、合計7割は取っておきたいm9(・A・`)
だが意外に難しい問題もあり、実際のところボーダは6割といったところか
4009:2007/10/27(土) 10:55:39
×選択すべきは問1〜3
○選択すべきは問2〜4
401名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 11:03:40
>>396
案2の採用を決定した後、必要な機能を問うているので案2の付加情報。
402名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 11:47:58
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
403名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 12:10:54
>>401
案2では、複数の加入者が同一VLAN内にいる。
IPアドレス要求しても足りなくて割り振れない状況だと困る。
よく分からんが、不正なDHCPサーバ設置対策に関する付加情報か。
案1では、不正なDHCPサーバを設置しても困るのは設置した本人だけだもんな。
404名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 15:14:00
9ってのはどうしていつもこうなんだろう。
本当に可哀相な奴なんだろうけど、ここまで来ると可哀想とも思わないな。
405:2007/10/27(土) 15:17:07
(ノ∀`)
406名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 16:32:28
>>404仕事できなさそう( ´,_ゝ`)プッ
407名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:03:32
個人のブログをちゃかすのは趣味が悪いね。
408名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:04:00
>>402
頭悪いのはお前だろ
409名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:10:58
どっちも頭悪い
410名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:23:50
バカ
411名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:46:26
午後2問2の最後なんだが、どれもMFサーバに蓄積された不適正なメールの調査ばかり書かれている
その不適正と判断したメールには、2種類ある
・情報漏えいにつながるメール
・情報漏えいとは関係ないのだが、たまたま不適正と判断されてしまったメール(誤検知)
しかし、不適正と判断せず、そのまま転送してしまったメールの中に、情報漏えいにつながるメールがあったかもしれない
誰かこっちの可能性を指摘した奴はいないか?
412名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:55:52
>>411
IDSやIPSで言うところのフォールスポジティブ、フォールスネガティブのことだね。
確かにそういう視点もあるけど、あの文字数でそこまで突っ込むのはしんどいかと。
413名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:56:26
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
414名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 18:15:57
>>411
確かにそっちの方が問題だな。
だけど、ITECの答案のようにMF鯖に蓄積されたメールから、“検査条件が最適となるように見直し”を
して、そのまま転送されてしまう不適切なメールも蓄積されるようにすればいいのでは?
全メールを確認すんのは現実的に無理やし。
415名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 18:44:05
ntpの穴埋め全滅だお。。。
配点低そうなのが唯一の救い
416名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 18:50:17
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
417名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 19:51:38
9は情報セキュリティ受かってるよね。ちょっと教えてくれい。
春は情報セキュリティ受けようと思うんだが、セキュリティアドミニの過去問
ってやる必要があるかな?セキュリティの基礎としてやっといても損はないか
なと。
4189:2007/10/27(土) 20:03:11
>>417
いんでねーの(´・ω・)?
特に今年の午後1-1VPNはまさにテクセだし
それとテクネの過去問ももちろんやってるよね(´・ω・)?
今年は検疫、syslogのセキュリティ、午後2でタイムスタンプが出ててますます両者の位置付けが不明瞭になってきてるからな(ノ∀`)
419名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 20:11:24
サンクス
テクネはもちろんやってる。
さすが9。最近、言うことがまともになってきたね。
4209:2007/10/27(土) 20:22:41
>>419
実は最近4代目に世代交代しますたσ(´・∀・)ノ
来春は俺もテクセ目指します
421名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:04:11
春のテクセは一発合格だったけど、今回のテクネは壊滅でした。
422名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:07:45
今回簡単なほうだったぞ
4239:2007/10/27(土) 21:10:39
今年は合格率15%逝くよね(ノ∀`)
424名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:21:26
>>417
必要ないよ。
4259:2007/10/27(土) 21:26:41
(゚Д゚)
426名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:27:45
通技板に修行にいってくるノシ
427名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:40:03
>>420 テクセホルダーじゃないのにえらそうにかたるなあぁぁ
428419:2007/10/27(土) 21:44:32
なんだお前 偽9かよ
3代目出せよ
429名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 22:00:29
>>424
なぜ?理由無いなら納得出来ん。
430名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 22:19:09
偽9は テクセ受かってるのか?
4319:2007/10/27(土) 22:28:11
来春立教で受けるよ(´・∀・)ノ
4329:2007/10/27(土) 22:46:24
そうだ、みんなで9になればいいじゃん。
4339:2007/10/27(土) 22:52:48
なぜ9はトリプつけないのか
434名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 22:53:28
いつまでクソコテにかまってんの
435名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 23:06:25
TACの解答例では穴埋め問題の配点が明らかに高過ぎる。
436名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 00:21:03
俺、無知だからここに書いてあることほとんど鵜呑みにしてるんだけど
問題ないよな?
みんな頭いいからちょっと的外れてるとかあるかもしれないけど
だいたいあってるよな?
4379:2007/10/28(日) 01:48:25
>>418
(´・ω・)?
438:2007/10/28(日) 02:08:38
3代目9は死にますた。死にますた。(ノ∀`)
これからは4代目が仕切っていくから(´・∀・)ノヨロシコ
4399:2007/10/28(日) 04:49:43
仕方ねー、おまいら新しい刺激に飢えてるみたいだし、ボンオのブログの代わりにはとてもなるとは思えんが
新しい燃料投下(´・A・)つ ttp://annex.blogdns.com/tke/
なんとこれこの時期からテクネの勉強を始めている
かつ毎日書いてる内容が同じようなものばかりで、いつもテクニカルエンジニアの勉強をしましたとかそればっかw
もんのすっごい内容のない糞ブログ(ノ∀`)
それでいてタイトルだけは偉そうw
440名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 05:06:32
そいうことはやめようね。
441名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 06:31:34
ボンオ見てるー?
一緒に煽ろうぜ(;´Д`)
442名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 06:35:29
テクネ テクニックがねちねちしてる
テクセ 手癖が悪い
443名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 07:51:25
>>439 アホかw
いつもどおり 勉強を進めています
でググってみろ
444名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 08:18:29
なんだかなけてく〜る
4459:2007/10/28(日) 14:15:33
おいおい、みんな今日が本当の試験日だぞm9(・A・`;)
受験会場行かなくていいの(;´・ω・)?
これから午後T始まるとこ
午前は楽勝だったよv(・∀・`;)
4469:2007/10/28(日) 14:46:42
つまんねーよ。
447名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 15:34:46
9スプーフィング
4489:2007/10/28(日) 16:04:07
9ポーリング
449名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 16:46:46
9ディスカバリステージ
450名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 16:48:59
空気読めよ! くそ9
4519:2007/10/28(日) 18:15:12
今日の試験お疲れ様〜♪どうだった?
452名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:31:00
9ラウンドロビン
453名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 20:31:28
4代目のバカさ、加減ときたらwwwwwww
454名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 20:32:29
つか個人情報なんか知らないし、
個人情報悪用して恐喝殺人予告してもいいじゃん
警察に犯罪したこと自首すると書き込みし自首しないで、他人の幸せ脅して勝ち組13同盟。
警察にも仕返しが怖く行けない関係ない第三者。これどうしてくれる??
455名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:12:18
9AAA
456名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:25:10
9oS
457名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:35:34
FA9
458名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:37:40
IEEE802.19
459名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:38:11
FD9N
460名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:44:26
FQDN 完全修飾ドメイン名
FDQN 完全DQN
461名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:49:48
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)ブッ
462名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 23:41:37
待ち行列
463名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 08:12:30
なんだこの流れはw
464名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 10:31:51
自己採点悪かったヤツが荒らしてるのか
465名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 11:39:43
いつもこんなかんじだろ。
試験日前後がまともだっただけで。
466名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:07:20
EHLOコマンドってエローコマンドって読むの?
467名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:10:05
ISCWの勉強してるんだけどTCPフラグのRSTとかもろでてた。
さきにやっときゃよかった。
468名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:23:03
>>466
グハハハハ
469名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:23:57
>>466
この薄汚いブタめ!ぶち込んでやるぞ!
470名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:48:57
IPsexって、IPにオスメスがあるんですか?
471名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:56:00
うせろカス
472名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:56:38
オスメスってマンチェスタ符号みたいなもんかw
473名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 23:48:49
474名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 06:47:38
ピカって人は、問題をまるまる載っけてるけどいいのかこれ?
参考文献ってあるけど、参考じゃなく主役だろ。というより主役しかない。
475名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 06:54:17
>>474
そこまで気が回らないんだろ。
そっとしといてやろうぜ。
4769:2007/10/30(火) 10:44:47
午後2問1のオレンジブックこんなんなりました〜(´・∀・)ノシ
ところでオレンジブックて何(´・ω・)?
それにしても設問多すぎ(ノ∀`) 解いても解いても問題が待ち構えてやがる(ノ∀`)

設問1
(1)送信元IPアドレスと送信元ポート番号
最初送信元IPアドレスがすぐ浮かんだが、これだけでは20字にとても足りず、出題者の意図ではないと判断し、ポート番号も加えた
NAPTとかしてるとポート番号もほしいしね(´・∀・)ノ

(2)プロキシサーバを経由するため、送信元IPアドレスがすべてプロキシサーバのアドレスになるため
要はプロキシ経由だと皆同じIPアドレスになるってことなんだが、これを50字にまで引き延ばして書かないといけないのがめんどい

(3)インターネットからPCへの戻りパケットを採取するため
こういう、AではなくBである理由ってのは、Aじゃない理由を言えばいいのか、Bであるべき理由を言えばいいのか毎回迷う(;´・A・)
bでもcでも、PC→プロキシのパケットが採れるという点では一緒
一方、戻りパケットに着目すると、bで採れるのはプロキシ→インターネット。これではa同様あまり意味がない
cで採れるのは、インターネット→PC これによって、どんなコンテンツをダウソしたかも見れるはず(データFSはHTTP及びSMTP/POP3のプロトコル解析機能と表示機能をもつ)
あとプロキシを経由しないWebアクセスもあるから、とも思えたが、多分それは想定外だろう(多分そうならないよう、ちゃんとFWでフィルタリングしてるだろうから)
4779:2007/10/30(火) 10:49:30
設問2
(1)
ア UDP
イ VoIP-GW
ウ 通話相手
ほかに社外の通話相手、通話先でもよさそう
SIPはVoIP-GWと、RTPはエンドツーエンドで行う
エ サンプリング
オ 8
2.4M×8÷5×60=64kビット/秒
64kビット/秒÷8ビット/サンプリング=8kサンプリング/秒
(2)知るかよ(ノ∀`) こういうのはいかにしてそれらしいこと書いてしらばっくれられるかってテクニックが重要
RTPパケットから取得できる情報:IPアドレス、ポート番号
SIPパケットからでないと取得できない情報:使用する音声圧縮方式、音声伝送プロトコル
(3)TOS
常識。前も出たよねこれ

設問3
(1)時刻が改ざんされている可能性があるから
なぜタイムスタンププロトコルを使う必要があるのかを考える。タイムスタンプでできて、単なるNTPによる時刻合わせでできないものは・・時刻の改ざんの検知だよね(´・∀・)ノ
(2)・盗聴されても、元のデータを復元できない。
  ・どんなに大きなデータも一定の小さいサイズにできる。
これは単にハッシュの長所を述べればよい
(3)・その時刻はそれ以降改ざんされていないこと
  ・その時刻で確かにそのデータは存在していたこと
タイムスタンプが保証するもの。SVでも出た問題
(4)FWのフィルタリングの設定変更の必要がない。
「TSAはインターネット上にあるので,FW経由の社外とのアクセスになる」
「TSAにアクセスする方法としては,〜ポート番号318を使用したSocket Based Protocol,又はHTTPを使った通信が可能」
もう見るからにFWで新しい穴開けたなくないって言いたげなw
他に、HTTPならHTTPのプロトコル解析機能と表示機能をもつデータFSで採取できるってのも考えたが、なんか違う気がする。あくまで社外へのWebアクセスで情報が漏えいしてないかを見るのが、今回のオレンジブック導入の趣旨だからね(´・∀・)ノ
478名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 10:59:01
合格発表が誕生日の翌日って何かの嫌がらせですかorz
ちなみに感覚としては70/55/70
午後1でアウトだろうけど今までの報告からしてないこともない点数だから余計に…
4799:2007/10/30(火) 10:59:17
設問4
(1)FS2は、FS1がNASに転送する採取データも採取するため、保存量がFS1の倍になってしまう。
これはこの冗長構成が問題ってことなんかね。FS2に限定した問題だな
ところでみんなこの小さい1とか2も1字として数えたの(´・ω・)?
(2)保存したデータを間違って上書きしてしまうこと
うは(ノ∀`) 設問3(1)と同じように考えればよかったか
(3)すべてのファイルを連結したハッシュ値
これもSVの監査の問題で出たような(´・ω・)? よく覚えてないが、あのときは確か前のファイルとのハッシュ値を使ってたような
今年のSVの問題でも解いてない限り、これはイメージが湧きにくい難問だろなあ

設問5
(1)VRRP
(2)L2-SW1に障害が発生した場合、NASへの音声データ保存ができない
「音声データの通過経路に着目して」という条件があるので、こういう条件は最大に活かさなければならないm9(・A・`)
なんかトットトトリプルによくこういう問題あったよね(ノ∀`)
最初L2-SW1に障害が発生した場合、音声FS1の転送用ポートはそっちにつながってるので、採取はできても転送による保存ができないってことかと思ったけど、故障してる間採取し続けてあとで一気に転送すりゃいんじゃね?と思ったのでやめた
やっぱミラーポートだけ故障したら、音声データは流れ続けるけど、採取はできないって最悪の状況が発生するからこっちかな
と思ったけどその後にある表見たらやっぱ出題者の意図は前者であることに気付いた(゚д゚ノ;)ノ
音声FSを1台導入した場合、表はこんな感じになる。

障害部位:L2-SW1
音声系パケットの通過経路:B系
音声系パケットの取込み:可
NASへの音声データ保存:不可←注目!

障害部位:L2-SW2
音声系パケットの通過経路:A系
音声系パケットの取込み:可
NASへの音声データ保存:可

しかもそのあとのN君の「採取した音声データをNASに保存するための経路を確保する方式を考えました」という発現も意味深
図4の(1)は、そのNASに保存するための経路が確保されてないからダメってことを言いたいんではなかろうか?
4809:2007/10/30(火) 11:03:13
(3)スパニングツリーによる経路変更の可能性のため
「L2-SW1〜L2-SW4の経路制御がどのようになっているかに着目して」とある。これらは、図4を見ると同一VLAN内にあるので、STPで経路制御してるんではないかと

(4)(´・∀・)つhttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb5760.bmp
表のNASへの音声データ保存の不可と、(規則1)(規則2)に従えば、この構成以外考えられない。つか簡単すぎじゃね?w
481名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 16:54:12
接続図を全て直線で書いたんだけどやっぱ負け組?orz
接続自体は合ってるけど機器の上を線が通過してるよ…
482名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 19:27:22
トランスペアレントな線なんだよきっと!
4839:2007/10/30(火) 19:28:52
>>481
線が機器をぶち破ってるんだろ(プゲラwww
484名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 21:25:51
午後2問1(3)
Cだと、WEBサーバとインターネット間のアクセス分が含まれないから。
マイオレンジブック。どうよ。
4859:2007/10/30(火) 21:29:32
>>484
あくまで社内から社外へのWebアクセスがオレンジブックの対象なんだが(´・ω・)?
4869:2007/10/30(火) 21:31:47
>>483
機器の上に覆い被さってるんじゃね?
487名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 21:39:27
>>485
社外のWEBへのアクセス履歴と社外とのメールの送受信データだけを採取し、
と書いてあるゾ。
488名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 22:02:17
ピカの意見も聞きたいところだが
489名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 23:10:35
4909:2007/10/31(水) 05:11:34
>>484
ホントにそんな解答したの(ノ∀`)9m
明らかに的外してるじゃんw それじゃcだとダメみたいじゃんw
Webサーバとインターネット間の通信なんてここではまったく対象外だよw
491名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 05:45:56
>>490
対象外にしないといけないのに、bだと対象になりcだと対象外にできる。
これって、的外れ?
4929:2007/10/31(水) 05:58:12
そういう意味の「対象」じゃねーよ(ノ∀`) 出題者が要求してる解答という意味での対象だよ(ノ∀`)
Webサーバとインターネット間の通信なんてどーでもいいんだよ出題者にとっちゃ
「Webへのアクセスに関するパケットを採取するため、データFSの接続先を、図1中のaからcのL2-SWに変更した。」
あくまで「Webへのアクセスに関するパケットを採取するため」なんだよ

ちなみにbだとDMZ上だから危ないっていうセキュリティ上の理由もってきてる解答見かけるけど、FWで一応フィルタリングしてるぞw
DMZの意味もう少し考えたほうがいいw
493名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 06:06:27
>>492
Webへのアクセスに関するパケットを採取するため、だよ。
ここのWebは社外、といってないゾ。
4949:2007/10/31(水) 06:11:45
>>493
社内だとしたらそれを採取できないcじゃ余計まずいじゃん(ノ∀`)
おまえずっと言ってること矛盾してんだよ(ノ∀`)9m
あれだろ?cではなくbを選んだ理由と読み取って解答したろwww
4959:2007/10/31(水) 06:13:34
そもそも「データFSでは、社外のWebへのアクセス履歴と社外とのメールの送受信データだけを媒取し、」ってあるし
おまえもうむちゃくちゃだわ(ノ∀`)9m
496名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 06:25:26
>>494
493の表現は誤解をされるんで撤回します。
cを選んだのは、明らかに余計なアクセス分をFSに採取しない、の問いかけと
判断して答案してます。でも迷ったけどね。
4979:2007/10/31(水) 18:50:53
来年の試験に出るでよ(´・∀・)つ
企業ネット実態調査2007
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071016/284652/
プロダクト賢者の選択――無線LANスイッチ編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071024/285321/
ネットの運用管理を効率化するLLDP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070921/282737/
仮想化で変わる運用管理の勘所
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071023/285177/
498名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 19:04:03
日〇NWはRIP特集だね
499名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 20:03:44
>>498
ポイズンリバースのメリットデメリットの説明がないのが残念
500名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 22:18:14
日〇NWは何かと参考になる。
501名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 22:27:56
皆さんだいぶ成績いいみたいですね。
去年は午前34/55で615でした。
ですので33/55の方も可能性はなくもないのかな?と思います。
また同じく去年、37/55で615という人もいました。
33〜37/55の人ドキドキですね。
さて今年の自分の点数です。
午前37/55(67%)
正解の問題は以下の通り。
1.5.7.9.10.11.12.15.16.17.18.19.20.
21.24.25.27.28.29.31.32.34.35.36.37.38.39.40.
43.44.45.46.47.48.50.52.55
出来は悪かったと思ってましたが、ギリでひっかかるかも?
午後1をTACの採点で行きますと、
選択は2.3.4で△?と思う甘い自己採点に半分加点して、
問2.14/50
問3.26/50
問4.42/50
計82/150
スコアの範囲が200〜800なので、単純600点満点で計算して、
問1につき4倍したら・・・328 200を+して528というスコアに^^;
午後2は問2を選択。
午後1と同じ採点方法で200点満点。
154/200 こちらは3倍してあげて+200すると662というスコアに^^
おそらく今年も午後1で失格でしょう。
過去問題をもっとひたすら解かねばなりません。
あと一歩というところですね。
とにかく結果待ちですね^^
502名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 22:53:18
昨日銀座○越で○崎本と○経NWを買い○した○
503名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:02:45
○経NWは、銀座○越に売っているのか?
通○販○だけかと思ってた。
5049:2007/10/31(水) 23:08:29
>>501
問2酷すぎ(ノ∀`)
あの1xの問題簡単だったじゃん(´・ω・)?
505名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:28:11
>>497
下の二つは出るわけが無い。
上の二つは定番だし出て当たり前だな。
506名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:31:50
>>503
三省堂とか書泉とかジュンク堂とか売ってるぞ
507501:2007/10/31(水) 23:37:09
>>504
1x→問1のことですか?
とにかく時間がないからと、問題をぱっと見て勢いで取り掛かりました。
勉強不足です〜
508名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:37:54
ちなみにヨドバシには売っていない。
日経NET|WORK
   ↑
"|"のために、日経NETWORKでも日経ネットワークでも検索に引っかからないらしい。
5099:2007/10/31(水) 23:41:54
>>507
普通業界内では1xっつったらIEEE802.1xのことだらがm9(・A・`#)
つか問2酷すぎって俺書いてんじゃん…_| ̄|〇
なんかおまい普通じゃないって言われるだろ(ノ∀`)9m
510名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 00:01:41
>>497
仮想化は最近流行りのマーケティング用buzz word。そんなのでないよ。
511501:2007/11/01(木) 00:03:43
>>509
失礼しました。
笑いのツボは随分とおかしいと思います。
IEEE802.1xを使ったシステム。
自分がインフラ業務に携わっていたときにこういう製品が出回るようになりました。
ciscoとsymantecでしたか一緒になって開発したヤツとか。
でも導入することもなく、その頃自分はそっち系の職種から違う職種へ飛ばされました^^;
今はまったく違うことやってます。
512名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 00:28:39
>>497
仮想化でるとか痛すぎる(ノ∀`)
5139:2007/11/01(木) 00:46:17
>>505>>510>>512
甘ーいヽ(`Д´)ノ 小沢さんより甘いぞm9(`Д´)
最近テクネ午後2の流行は運用管理とその技術
LLDPや仮想化はその最先端を行く運用管理技術m9(・A・`)
今のうちから抑えておけば、3年後くらいのネプロ試験に十分対応可能となるm9(・A・`)
514名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 00:53:24
>>512
仮想化の素人君乙ww
5159:2007/11/01(木) 00:56:29
>>514
貸そうか(´・∀・)つ
516名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:04:35
>>513
甘いのはそちら
最先端の知識はこの試験では問われない。
やや先端でかつ広く使われつつある技術を問うのが試験というもの
だから5年後くらいには出てもおかしくない。
ただし
>来年の試験に出るでよ(´・∀・)つ
と言ってるのは残念ながら見込み違い。

大体去年のSANとか最近の802.1xとか別に最先端じゃないし。
当時最先端の技術が試験で出たことあんのか?(ノ∀`)9m

517名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:14:17
↑流石この試験のベテラン。何回受けてんだ( ´,_ゝ`)ブッ
518名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:15:28
最先端だって痛っ(ノ∀`) wwwwwwwwww
519名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:17:47
>LLDPや仮想化はその最先端を行く運用管理技術m9(・A・`)
最先端ねえ・・・
520名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:18:54
試験の予想はアイテックやTACに任せるm9(・A・`)
今は教科書や問題集の技術を確実に理解するだけでおなかいぱーいです(´・ω・)
521名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:24:52
仮想化が最先端とは・・・9恐るべし(ノ∀`) wwwwwwwwww
522名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:30:45
>>516が最先端なヴァカ丸出し( ´,_ゝ`)ブッ
523名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 01:40:32
仮想化は出ないよ。最先端wかどうかじゃなしにね
これ、試験ですから。
524名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 03:38:04
RFCとかIEEEの規格ができて標準技術になったものが
出題される、でいい?
525名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 03:39:08
「仮想化」って単なる流行りのキーワードだろ。SIerやベンダが意図的に流行らせてるキーワード。
んで、お馬鹿なユーザ(の上層部)がこうしたキーワードにホイホイ食いついてく。
よくある話じゃん。
まあこういうお馬鹿なユーザのおかげで俺らは飯食えてるわけだけどな。
5269:2007/11/01(木) 05:34:45
いやてっきり、さすが普段仮想受験、仮想合格と仮想化してるだけのことはある、って言ってくれるのかと思ってさ(´・ω・)
527名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 05:42:22
うまいな
9にしては珍しくヒットだ
528名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:13:35
>>526
いのがれとなりけり
529名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 15:16:10
>>492
ファイアウォールでフィルタリングしている?
それがどうした。ファイアウォールは外部からの攻撃を緩和させることは出来るが、あくまで「緩和させる」だけ。
Webサーバの脆弱性を突かれてrootkitでも仕込まれたら、フォレンジックサーバもろとも攻撃者の手の内だよ。
そー言えば定期的にパッチ適用しているとも、脆弱性診断しているとも書いてなかったな。

あと、フォレンジックサーバは一定期間の通信を全て記録するが、
Proxy Serverのキャッシュ機能は古い情報は一定期間過ぎれば消える。
蓄えてるデータ取られてどっちが痛いか考えれば、データFSを内部ネットワークに入れたくもなるだろ。
第一、客は証券会社だよ。独自に探し出した激裏情報が外部に漏えいしたら大損失を被り兼ねん。
セキュリティ面の事を書いても強ち間違いではあるまい。

ただし「外部から(フォレンジックサーバを)攻撃できるから」つー回答は微妙だがな。
5309:2007/11/01(木) 15:30:24
>>529
(´・ε・)
531名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 16:26:26
9にマジレスカコワルイ
5321000鳥職人:2007/11/01(木) 18:57:31
1000鳥宣言
1000ダーID
533名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 20:52:40
>>525はお馬鹿を自ら晒してるな
534名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 20:58:45
流石>>9、ザコを蹴散らしてしまえ。
535名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 21:15:14
>>525
恥ずかしながらうちの上の方がまさにそれw
「仮想化!集約!」とか大合唱
メインフレームしか知らないのに、おもちゃを与えられた子供のように
はしゃいでるw
536名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 21:31:32
>>525自演乙。君が一番はしゃいでるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
5379:2007/11/01(木) 21:38:14
(´・ω・)?
538525:2007/11/01(木) 22:21:41
>>536
ん?535はおれじゃないよ?
539名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 22:31:44
>>529
>>ただし「外部から(フォレンジックサーバを)攻撃できるから」つー回答は微妙だがな。
内部に置けば、内部からも攻撃できる。
攻撃の視点は、はずさないと収拾がつかないのでは。
フォレンジックサーバといえども、ネットワーク試験で扱っている題材。
ここは、経路とか負荷とか効率等の視点でとらえる方がモアベターな感あり。
5409:2007/11/01(木) 22:50:18
>>539
キタッヽ(`∀´)ノ
541名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 22:57:48
>>539
どうでもいいけど「モアベター」て言葉は凄い違和感ある。
例えるなら「大波が怒涛のように押し寄せてくる」みたいなカブリ感。
「ベター」でいーじゃん。

話のコシを折ってすまん。
542名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 23:01:19
>>541
モアベターの方がモアベターよ。
5439:2007/11/01(木) 23:18:40
必死すぎヽ(`∀´)ノ
544名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 23:45:41
午前、午後ともに項目応答理論で採点されるので、
545名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 01:36:38
被害を被ったから頭痛が痛いね
5469:2007/11/02(金) 01:43:21
なんでも属性の一部に部分関数従属してるらしいよ(ノ∀`)
547名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 01:48:02
連結キーの一部に関数従属(部分関数従属)するのに推移的関数従属するとか?
548名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 07:36:02
利用されている明確な計算式は分かりませんが、少なくとも、被験者のレベルに依存し(実際には統計的確率により、各年度平等の位置づけ)、正当率が高過ぎる問題は、当たり前に正当し、正当率が低い問題もある程度正当する必要があると思います。
選択問題でどれを選択するかも、被験者の傾向を考慮して選択する必要があるかもしれません。
項目応答理論により採点されるテストは、そのような理論を被験者が知らない前提なので、考慮したほうが有利かもしれません。
いづれにしてもちゃんと勉強して回答できれば問題ありませんが。。
549名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 12:30:58
なんか難しくてよく分からない・・・
5509:2007/11/02(金) 12:47:46
>>549
なんかのコピペだろ。スルーしる
551名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 13:01:21
ようわからんが、
誰もが解けてる問題は減点もなければ加点もないのか?
純粋にとれた点数のみ。
で、誰も解いてないようなのとか間違ってるやつは
正解すればすげープラスされる??
5529:2007/11/02(金) 13:20:17
>>551
スルーしろっつってんだろバカ
どうでもいいんだよ午前なんて
553名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 15:21:27
午後2 問1の1.フォレンジックの観点から〜アクセス元を
特定するために採取する情報はと出題されている。
やはりただ送信元アドレスでは、字数も題意もなんかありそうなので、
アクセスした時刻も追加したが、結局答えは何だろう。
554名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 15:23:55
誰かさんがスルーされててマジワロタワ
555名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:04:57
544が
>午前、午後ともに項目応答理論で採点されるので
と書いてあったからね。
俺も午前だけだろ〜と思いながらも書いてみた
556名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:09:01




読者の声よく聞くよ東京スポーツ新聞社




557名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:10:17




読者の声よく聞くよ東京スポーツ新聞社
どっかの北斗も知らねー会社の社員とは大違いだ。



558名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:30:28
>>553
最小限時刻情報とクライアントPCのIPアドレスが必要なので、
このレベルの問題だったらそれでいいと思う。

実際には、勝手にプロキシーサーバを立てているやつがいるかもしれないので、
外のネットとの間でプロキシーやってるやつのログ情報も同時に保全して
極力大元のアクセス元がわかるようにするけど、
パケットレベルでモニタするという題意からは
そのぐらいでいいんではないかと思う。

もしプロキシーサーバのログとの突合せをせずに単体のログで
事が起きた時の調査ができるようにするなら、ログには
いつ、どこから、どこへの情報が必要なので、
時刻、アクセス元のIPアドレス、HTTPから解析したアクセス先URIの情報が
必要になる。
559名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:31:56
>>535
メインフレームのほうが仮想化技術は早くから使われているぞ。
560名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 18:41:14
ちんちんシュッシュッシュッ
561名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 18:57:16
558 ありがとう。すごく実務的であり感心しました。
フォレンジックとは いつだれが、どのような行為をしたかを後
から、法律的根拠をもたせるようにするためでよかったのですな。
さらに、教えてほしいが、午後2問1の設問1の3は、そういう
大事なデータなのでDMZ上ではなく内部にしたというのも答えとしてはあり
だろうか? 後から法律根拠を求める情報をDMZにはさすがにおかんだろう
とおもったのだが。勿論、プロキシ経由の2重取りも正解だと思うが、
どうだろう。
562名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 19:05:29
ちんちんシュッシュッシュッ
5639:2007/11/03(土) 00:24:06
5649:2007/11/03(土) 15:49:28
俺が恐れるのはピカだけだ( ´∀`)
565名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 16:26:42
ウザイな!!
意味の無いコメント書くなバカ
566名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 16:44:11
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
567名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 16:56:41


たしかに。。。9のくだらない独り言にはウンザリだな


568名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 16:59:58
今回の9は精神年齢が低いのかもなwwwwww
569名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 17:04:08
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
570名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 18:57:34
ええ加減に気付けよ!!
クソ野郎!!
571名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:01:32


9 嫌われすぎだな

5729:2007/11/03(土) 19:38:16
雑魚どもが張り切りやがって、受かってからにしろよヽ(`∀´)ノ
573名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:43:49
IPsecのトンネルモードで送信したパケットが
新IPヘッダを追加したために最大セグメントサイズをオーバーして
セグメント分割されてしまうことはあるのでしょうか?
574名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:44:04
未だにあぼんしてないヤツいるのかよ
575名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:56:29
9うざいけど9にからむやつのほうがさらにうざい。
576名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:58:33
9は 有益な事を書けよ!
おまえの存在がスレを荒らしてるんだろ!!
577名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:01:19
単に9をからかって、馬鹿にしているだけだろwwwwww
多分wwwww
578名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:05:05

イイおもちゃだwwwww
579名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:25:56
何度受けても結果が出ない奴が9に絡んでるとみた( ´,_ゝ`)プッ
580名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:36:01
自作自演か バカ9www
581名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 21:04:46
↑図星乙
582名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 06:29:09
合格発表まであと43日です
5839:2007/11/04(日) 06:59:36
>>582
うざい
584名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 07:00:10
9の不合格発表まであと43日です。
585名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 07:41:43
スレが急に伸びてるからみてみたら
何なの?このキモい流れwww
586名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 09:33:35
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
5879:2007/11/04(日) 09:45:31
みんな4代目が迷惑かけてるようで済まない…_| ̄|〇
588名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 16:41:14
この資格を持っている人の月給はいくらぐらいが妥当ですか?
589名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 17:22:35
>>588
資格手当は144社平均で2万5000円。一時金が18万ぐらい
月給は人によるだろ。
59057:2007/11/04(日) 18:29:52
>>588

utino会社は手当として 8000円/月

基本給は人それぞれだろw
591名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 18:55:19
うちは、一時金3万。
月々は、時価。つまり人事評価による。
592名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 19:29:00
今日は活きのいいNEがはいってるよ〜
5939:2007/11/04(日) 20:12:11
>>589
普通出ないとこがほとんどだろ
うちの糞D9Nド貧乏中小はもちろん出ない
59457:2007/11/04(日) 22:21:28

そういえば5-6年前 専門学校に来てた
トヨタ系の求人に一時金50万ってのがあったな
595名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 09:09:27
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【走れ】キューアンドエー(QAC) Part20【工ロス】 [派遣業界]
【考えてるより】ジムカーナ 第29戦【走り出せ】 [車]
【完勝】A助様「すでにこの件は終わり」★5 [ハード・業界]
宮城のゲーセン事情part43 [ゲーセン]
サモンナイト2 レシィきゅん2人目 [ゲームキャラ]

なにこのカオス。特に一番下。

まあそれはともかく、
企業のセミナーに出てこっちの業界に入りたいと思ったので
今日からテクネとテクセの勉強始めますね。という大学3年生の決意表明。
ただ問題なのは両方最速で取れたとしても、とっくにそのころには就活が終わっている事か。
5969:2007/11/05(月) 10:40:50
就職してから取った方が報奨金をゲットできていいかも。
その他大勢の求職者と差別化を図るという意味では生きるかもしれんけどね。
597名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 14:04:53
見るんじゃなかった このスレ・・・
598名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:00:58
>>597
クソコテ ヲ アボン スレバ オーケーヨ
5999:2007/11/05(月) 18:46:18
来年の試験にはまだ早くて出ないぞよ(´・∀・)つ
NGNの潜在能力・徹底解剖
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/0115/#NGN
6009:2007/11/05(月) 18:48:20
じーさんに送る(´・w・)つ
うつ病の兆候を見つける
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071025/285398/
601名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:19:55
>>561

レスが遅くなったが、実際に設置を検討するところを想定すると次のようになると思う。

a に設置するつもりだったのを内側に設置したのは内部と proxy server との通信を
捕らえるためというのが前提との認識にたつと、
b と c を比べると、
b に設置した場合には、次の差がある。

- http を捕らえると外とproxy, 内とproxy の両方のトラフィックが見える
- DMZに置くと、内からのアクセスと関係ないパケットも見える可能性がある

特に後者については、従来よりパケット解析を行う機器に対する攻撃が
考案されているので、FSがDMZのネットワークに対してモニタしかしていないと
しても、危険がないとはいえない。
リスクを承知で設置しなければならないケースでなければ、
DMZにあえて置くことはしなくて良いと思う。

よって、ここでは、
2重どりだしDMZは無用な危険がある、と両方答えてくれるのが
実務に裏付けられた答案だと思う。
片方でも正答にするのか、部分点にするのかは試験の性格によると
思うので、よくわからない。
どっちかに気づけば十分な気はする。
602名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:03:56
>>601
じさーん?
603名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 22:35:58
合格発表までマタリーか?
6049:2007/11/06(火) 23:23:07
> 2重どりだしDMZは無用な危険がある
多分その日本語じゃ通用しないよ(ノ∀`)
6059:2007/11/07(水) 00:19:06
おいおいこれ見ると新試験の名称何気に「ネットワークスペシャリスト」で統一されてんじゃん
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=595107096&OBJCD=&GROUP
スペシャリスト復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
606名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 00:38:49
中途半端だったAEの位置づけが変わるぐらいか。
607名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 06:15:42
これで
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
はなかったことになります。
旧ネットワークスペシャリスト保持者は
来年以降も堂々と資格者を名乗れますが
テクニカルエンジニア(ネットワーク)保持者は
合格したこともリセットです。
6089:2007/11/07(水) 06:27:01
>>607
堂々と名乗れるネットワークスペシャリストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
609名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 07:03:26
ネットワークスペシャリスト(正統資格)>>>>>>>>テクニカルエンジニア(ネットワーク)(まがいもの)=オンライン(老害)
610名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 07:15:28
必死でテクネ受かった方
ご愁傷さまです^ ^
611名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 07:19:47
テクニカルエンジニア( )は 失敗 でした。
なかったことにします。
612名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 08:20:51
また受かればいいことじやね?スペシャリスト厨は必死すきw
613名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 08:25:24
>>610
受からなかった人はもう一生取れないわけだw
614名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 08:56:28
“スペシャリスト”と称するからには、試験内容をネスペ時代並みに難しくし、合格率も元の6%にしてほしい
ネスペの問題はとても構築や設計経験がないと答えられないような問題が午後2にあって、まやかしは通用しなかった
テクニカルエンジニアになってから国語の問題みたいに単に読み取れば取れる問題や簡単な問題が増えすぎ
合格率も12%とかとても権威のあるものではなくなってしまったからな
615名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 09:50:11
うん、まあ、でも、そこまでネスペとテクネの違いを気にするのはキャリアや実務能力が乏しい肩書きだよりのかわいそうな人だと思う。
と、ネスペもちテクネ合否待ちの実務能力のない俺が言ってみる。
キャリアは年の功だから見かけ倒し程度にはあるよ。
6169:2007/11/07(水) 10:08:24
実務経験の豊富な俺には関係ない話(´・A・)y~~
いつでも取り直しできるからな(´・∀・)y~~
617名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 10:11:03
通院歴の豊富さは自慢にならんぞ
618名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 10:40:05
彼女いない歴の豊富さは自慢になりまつか?
619名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 12:44:51
合格率が上がったのは、秋にもソフ開をやるようになった影響。

むかしは、春に二種に合格したばかりで、ネットワークに
合格する見込のない泡沫受験生が、秋に大挙して
ネットワークスペシャリストを受けていたからな。
合格率が低かったのは当然。試験のレベルは一緒。
620名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 12:52:34
ネスペ時代に受験して、午後で何も書けず
茫然としていた記憶がある。
6219:2007/11/07(水) 13:37:52
>>619
違う違う。調整する側がそれを意識しすぎてて、合格率を引き上げすぎたの
ある程度合格率上げなきゃいけないのはわかってたけど、そのさじ加減がよくわからず、
じーさんでも合格できてしまうような12.8%という脅威の合格率にしてしまった
実際ソフカイやろうがやるまいがそんなに影響あるわけない
622名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 14:40:43
でも、じーさん避けに午後1ではPONとか802.1xとか CDN とか工夫してたようにも見えるが。
午後2はちょっとやさしいかな。
623名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 18:47:18
ネットワーク[午後]オリジナル問題集ってもう売ってないのね。
新品買えるネットショップ知りませんか?
2007版ってでるのかな。
624名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 19:31:16
>>623
2007年版が今から出るわけがないだろう
2007年の試験はこの前終わったばかりだよ
625名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 20:22:17
2008年版は出るよ。
626名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 20:48:19
>>625
ソースは?
627名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 20:53:54
いずれは出るだろうな
今は雑誌やWEBなどで手広く知識を仕入れておくのが
いいと思うが。
628名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:44:07
テクセのオリジナル問題集買った奴、9ページの右上見てみ。
「ネットワーク試験出題範囲」と書いてある。

9の吐息の影響がこんなところにも・・・
629名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:47:56
試験名称が変わるたび取り直してる奴もいるだろうが、
そんな旧ネスぺや旧デスペの合格者はどうするのかね。
6309:2007/11/07(水) 23:09:58
来年の試験に出るでよ(´・∀・)つ
スループット向上の切り札「TCP/IP高速化技術」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071029/285767/

やっぱ仮想化が最強でしょ(ノ∀`)つ
5分でわかる仮想化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071031/285819/
631名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 23:15:44
時代が求めるネットワーク技術者の姿を模索して、試験制度も変わってきているんでしょう。
名前は変わっても、一定の権威はあるんじゃないか。
632名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 16:57:09
IPsex
6339:2007/11/08(木) 17:03:14
インポテンツでセックスとはこれ如何に。
634名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 18:08:05
口イキイーサ
635名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 22:00:50
次回ぐらいにはソフトイーサの問題が出るんじゃなかろうか。
636名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 22:08:33
ソフトイーサ+VPN
637名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 23:07:32
なんで「プロフェッショナル」じゃなく「スペシャリスト」にしたんだろ。
一般的にはプロフェッショナルの方が上だよね。
やっぱりビジネスには関係なく単に技術知識を問う試験だからか?
638名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 23:14:44
WinnyやShareが出題される
639名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 23:16:13
>>637
レベル5用にとってあるのかも
640名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 00:44:06
そう
641名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 06:15:37
>>一般的にはプロフェッショナルの方が上だよね。

そうか?
英語の原義としてはむしろ逆、つうか意味合いが違うような。
specialistは分野や能力についての専門家=レベルが高い
professionalは職業として行っている人=対価を得てればレベルが低くてもプロ
だから例えば学生がネットワークプロフェッショナルを名乗ると
大学通いながらネットワークの会社で働いている人のイメージになったりするんではないかと。
情報処理試験のような能力認定試験だとやはりスペシャリストが合ってる気がする。
642名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 09:26:30
たとえばMCPだと
MCP(プロフェッショナル)→MCSA(シスアド)→MCSE(SE)
だったり
MCTS(技術スペシャリスト)→MCITP(ITプロフェッショナル)
だったりする。
米人もそのあたりいい加減。
643名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 11:51:11
試験制度変更後、ネットワークスペシャリストには実技試験が課されるとかなら
面白いのだが。

初回はトロイの木馬作成。
6449:2007/11/09(金) 12:02:03
それはセキュリティスペシャリストじゃね?
ネスペならカテ6クラスのコネクタ作りとケーブル取り回しと鯖構築。
645名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 12:07:58
ケーブル作り良いなww
時間内にテスター通して合格品を何本か作る。
646名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 14:04:06
こんな問題が出る

イーサネットのケーブルは物理的にちゃんとつながっていなくても
通信できてしまうことがある。 ○か×か。
6479:2007/11/09(金) 14:52:26
>>645
ツイストを一回ほどくだけでも、かなり影響あるからね。
カテ6用の圧着コネクタは剥いた線をできるだけ短くする専用品があるくらいだし。
648名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 15:29:57
601 たびたび丁寧な解答すんません。確かに2つを記入するのが
最も良いかもしれないが文字数からいってどちらか一方でもいい気がしますね。
再々お聞きしますが、設問4(2)WORM機能についてはどうでしょうか?
問題の初めの方[フォレンジックシステムの概要]の中に正規アクセス権限を
もった利用者による不正利用の対策が不十分という記述から、それを解答と
考えましたが、どうでしょうか? もしお分かりであればまたまた教えてください。
649名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 17:36:30
>>648
まさにそのとおりです。
通常のNASが持つアクセス制御機能だけではなく、
WORMエミュレーションなどの改ざん防止機能を使うのは、
フォレンジックシステムの管理者であっても
採取データの改ざんができないようにするためです。

よく考えられているシステムでは物理的なディスクの抜き差しなども
検知してすり替えなどが行われた可能性がないか、などもチェックしています。
つまり論理的にアクセスできる者も物理的にアクセスできる者も
データを変更することができないことを保証することで
証拠能力を持たせるわけです。
650名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 20:21:46
IPsecでリキーが行われるとき、イニシエータとレスポンダは
どうやってSA交換の同期をとるのでしょうか?
6519:2007/11/09(金) 22:43:14
>>648
> 正規アクセス権限をもった利用者による不正利用の対策が不十分という記述から、
> それを解答と考えましたが、
何を解答としたのか書けよ
おまえが書いたのはヒントだけだろ。まさかホントにそのまま「NASに保存したデータの不正利用」って書いたんじゃないだろうな(ノ∀`)
おまえが「改ざん」てキーワードを書けたかどうかが最重要なんだよボケ
652名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 23:14:39
あぼんのクソコテが何かほざいているようですが、スルーでお願いします。
653名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 23:51:30
マターリな雰囲気が続いています。
悪くないね、ところで今年の午後U、問1と問2でどちらがムズかった?
654名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 00:52:59
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
655名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 01:05:53
やれやれ
今日も採点のバイト疲れたな
明日は、どれだけさばけるかな
テキトーにさばいてさっさとかえろっと
656名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 02:03:23
そんなことはどうでもいいが、



明日はディズニーランドに行く
657名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 02:04:47
いってらっしゃい
658名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 06:11:16
午後1問1設問3(3)
加入者宅=集合住宅?
659名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 10:18:55
>>653
いい勝負だと思う。どちらも実際にそういうシステムに関わっていれば
ちゃんと答えられる。

あえていえば、問2のほうが紛れが多い気がする。
660名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 10:21:15
>>658
設問3自体が集合住宅向けの検討が対象。
6619:2007/11/10(土) 10:39:00
> 問2のほうが紛れが多い気がする
日本語でおk
662名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 11:13:08
午後1問1設問3(3)
加入者宅に割り当てられたIPアドレスだけを加入者宅のPCに取得させる、
って固定IPアドレス(DHCPサービスの一種)のことを言ってるように思うが、違う?
663SPARC Enterprise:2007/11/10(土) 14:25:26
>>662
固定ではなく、ある範囲内(200.200.200.10〜200.200.200.29など)
でランダムに割り振られる。
664名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 14:35:41
>>663
それだと、サブネットに割り当てられたIPアドレスだけを加入者宅のPCに取得させる、
とか、集合住宅に割り当てられたIPアドレスだけを加入者宅のPCに取得させる、
と書いてあるはずじゃないかなァ?
665SPARC Enterprise:2007/11/10(土) 16:18:20
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
666名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 16:35:27
>>644
・カテ7ケーブル製作、工具は持参のこと

667名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 16:48:47
与えられた予算で要件を満たしたNWを設計する。
6689:2007/11/10(土) 17:19:13
時代はカテ9だよ(´・∀・)ノ
669名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 18:11:04
>>661
まさか読めないのか・・・?
670名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 20:59:44
どうやら本当に読めないようだw
671名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 23:23:51
スタックVLANって初めて聞いた。
672名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 23:29:17
なんじゃそりゃ?
デュアルスタックのVLANか?
673名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 23:32:52
広域イーサ調べてたら、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061002/249645/?P=2&ST=techskill
ここあった。
タグVLANの拡張らしい。
674名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 23:55:42
↑2番目の説明で
二つめはMPLS*9パケットでカプセル化する方法である。

とあるが、IP-VPNとどう違うのか解らん。
6759:2007/11/10(土) 23:58:54
>>669
まぎれが多いって日本語じゃねーだろ(ノ∀`)
676名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:06:59
>>674
広域イーサはMACフレームをカプセル化
IP-VPNはIPパケットをカプセル化
の違いじゃないかな?
677名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:16:22
>>676
そういうことか。
なるほど。ありがとうございます。
678名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:25:24
>>662 >>664
普通にDHCP うごかすと、MACアドレスが違うアドレスから DHCP リクエストが
飛んでくると、別々の IPアドレスあげちゃうだろ。
でも、ここの場合加入者がL3-SWにつなぐ機器のMACアドレスは普通制御できないし、
登録したらしたで機器交換とかの保守が面倒になるから、
キーとして、そいつを収容しているスイッチとポートを識別に使った
DHCPを使うことにすれば固定IPにする必要はなくなるのよ。

で、そういう要求のためのDHCPのオプションがあってRFCで示されている。
調べたらそいつはRFC3046 で、これの circuit ID にrelay agent と DHCP server が
対応しているかってこの問題に出てきている人は調べたんだな。

bootp の relay 設定とかがよくあるので、そういうの使えばできるはず。
679名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:37:23
>>675
少なくとも将棋ではよく使う言い回しだな。
日常で使うかどうかは知らんが、9の知識の狭さだけはわかった。
必至てのも将棋の言葉だって知らんだろ。
680名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:42:26
必至または必死な
681名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 00:58:53
将棋の言葉なんざ知らなくても何も問題ないが
自分の知ってる範囲だけが正しいと思ってる9ってのは
ほんと器の小せえ人間だ。
6829:2007/11/11(日) 01:14:59
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
683名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 01:24:21
寧ろ本当に人間かどうか怪しいところだ
6849:2007/11/11(日) 01:27:13
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
685名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 01:36:27
>>683頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
686名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 03:16:00
頭だけならいいけどなwwwwwwwww
687名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 06:16:05
>678
>キーとして、そいつを収容しているスイッチとポートを識別に使った
>DHCPを使うことにすれば固定IPにする必要はなくなるのよ。
そうだと思います。
688名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 08:55:39
>678
giaddrだけでは、サブネット内に割り振るIPアドレスの範囲しか分からないんで、
加入者宅PCが取得したIPアドレスは1種類とは限らない。
そこで、1種類になるようにリレーエージェントで付加した情報は何か、
がこの設問の主旨ですよね?
689名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 09:48:54
>>688
だいたいそう。
L3SW のあるポートにつないだ機器には
MAC が変わっても高々1個のIPアドレスしか与えたくない。

cisco とかだと DHCP relay の設定に、
option-82 data insertion とかいうのがある。
ここで有効になる remote ID とか circuit ID ってのは、
スイッチ自体のMAC address と、ポートの識別情報。

DHCP のこの機能を知らなくても、スイッチとポートを識別する情報という
内容を推論によって書けていれば正解じゃなかろうか。
690名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 12:41:59
>689
ありがとう。(688)

691名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 13:05:46
>>673
なかなかディープなテーマも取り上げられてるね
692名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 14:05:41
凡夫って「ぼんぷ」だったんだな
いましったよ
693名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:03:17
<問>
CPUの処理時間の分割し、それぞれ実行可能な状態にあるタスクに順に割り当てることを何というか?

ア.オーバレイ
イ.スワッピング
ウ.タイムスラッシング
エ.リアルタイム処理










                         (ウ)

参考文献
・テクニカルエンジニア 情報セキュリティ
 精選予想600+最新55題
694名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:12:47
>>693
ピカうざい
消えろ
695名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:32:32
また、9が貼ってるのか!
消えろ!!
696名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 23:07:23
昨年秋にソフトウェア開発技術者、
今年春のテクニカルエンジニア(セキュリティ)に合格し、
秋にテクニカルエンジニア(ネットワーク)を受けたけどおそらくダメな者です。

もちろんダメだったら来年秋にはまたこれを受けるつもりなんですけど、
この手の資格試験として、テクニカルエンジニアレベルのものを受けている皆さんは
他にどういうところに手を伸ばしているのでしょうか。

情報処理試験の中では春のエンベデッドにも興味はあるけど、
まったく関わったことの無い分野だし、
この1年せっかくネットワーク系の勉強をしてきたのだから、
この先半年間だけ違う分野に手を伸ばすよりも、
このままネットワーク系の資格を狙って勉強していこうかなとも思っています。

昔どこかで資格のランキングみたいな書き込みを見た憶えがあるんですけど、
どんなものだったか忘れてしまいました。
どこかに残ってますか?
697名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 23:25:06
Web鯖の仕事が長かったもんでテクニカルはネット、DB、セキュリテイと取ったが
確かにエンベは食指が動かん。

やっぱ、セキュリティ取ったなら続けてネットワーク狙うのが妥当ではないかと
698名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 23:35:45
エンベデッドは年寄り有利かもしれんね。
パソコン黎明期に普通だった知識が役に立つ。
あとはロボットが趣味の人かなあ。
699名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 09:30:42
ネットワークの才能が開花したような気がする。
700名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 13:30:01
平成18年よるテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験が実施されるようになりました。
インターネットを取り巻く最中、テクニカルエンジニア(ネットワーク)と密接な環境にあるテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)。
この事を踏まえながら、今後勉強するにあたり、念頭の片隅においておきたいと考えます。
出題範囲はテクニカルエンジニア(ネットワーク)とあまり変わりはないと考えますが、情報セキュリティだけあって、セキュリティの分野が多く見られる傾向にあります。
傾向的には「コンピュータシステム」、「システムの開発と運用」、「ネットワーク技術」、「データベース技術」、「セキュリティと標準化」になります。
また、想定される出題内容に関しては、「技術のみならず、管理的な対策を含めての問題」、「セキュリティポリシーの考え方」、「アクセス管理技術、ウイルス対策技術、暗号技術」等になります。
これから、また、テクニカルエンジニアに挑戦が始まります。
皆さんも頑張っていきましょう。

参考文献
・テクニカルエンジニア 情報セキュリティ
 精選予想600+最新55題
・2007テクニカルエンジニア情報セキュリティ
 アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
701名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 15:06:04
情報セキュリティも、なかなかおもしろそうだね。
702名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 20:04:53
論文がないのがいい
703名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 20:56:52
論文のない試験については全部一発合格できる自信がある。
704名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:20:49
平成18年よるテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験が実施されるようになりました。
インターネットを取り巻く最中、テクニカルエンジニア(ネットワーク)と密接な環境にあるテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)。
この事を踏まえながら、今後勉強するにあたり、念頭の片隅においておきたいと考えます。
出題範囲はテクニカルエンジニア(ネットワーク)とあまり変わりはないと考えますが、情報セキュリティだけあって、セキュリティの分野が多く見られる傾向にあります。
傾向的には「コンピュータシステム」、「システムの開発と運用」、「ネットワーク技術」、「データベース技術」、「セキュリティと標準化」になります。
また、想定される出題内容に関しては、「技術のみならず、管理的な対策を含めての問題」、「セキュリティポリシーの考え方」、「アクセス管理技術、ウイルス対策技術、暗号技術」等になります。
これから、また、テクニカルエンジニアに挑戦が始まります。
皆さんも頑張っていきましょう。
705名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 00:23:30
∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>9)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
7069:2007/11/13(火) 00:24:19
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
707名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 00:46:18
>>700
平成18年よる
708名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 10:07:35
>>662

http://www.linux.or.jp/JM/html/dhcp/man5/dhcp-options.5.html

> IETFドラフトdraft-ietf-dhc-agent-options-11.txtには、DHCPリレーエージェントがDHCPパケットをDHCPサーバに転送する際、
> DHCPパケットに付加することのできる一連のカプセル化されたオプションが定義されています。
> サーバは、これらのオプションに基づき、アドレス割当の決定 (や、その他の判断)を行うことができます。

709名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 12:03:25
>>671
VLANタグ(ローカル)にVLANタグ(広域イーサ)を付加で、
スタックVLANってことか。なるへそ。
710名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 13:00:23
IPsex
711名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 17:52:18
自分が何かの教科書みたいな書き込みには
辟易する
これを抑えておけば単位が取れるみたいな
お前は学校の先生か何かか?

そういう姿勢だから何にも身に付かないし
どれを見ても魅力に欠けてるとしか映らないんだろう
かわいそうな人種だな
712名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 17:53:36
誰にいってんだ?
713名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 19:33:31
スタックVLANなんて知らん。情報処理技術者試験用語か?
Q-in-Qなら知ってるが。。。

714名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 20:04:14
9-in-9?
7159:2007/11/13(火) 21:37:20
(´・ω・)?
716名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 22:02:11
>708
はい、これは既に確認してました。
circuit-id ばかりが話題にあがっていますが、
remote-idもあります。ここにあるものも解答となり得るかも、と思ってます。(662)
717名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 22:47:27
9の受験番号(404)
7189:2007/11/13(火) 22:54:33
IEEE 802.1QはIEEE 802.19でも正解だよ(´・∀・)ノ
719名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 22:56:52
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>9)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

720名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:10:40
焼却炉
721名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 00:08:02
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
722名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 01:37:21
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   つ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(´・∀・)ノ|
      |  / /  ヽ( >>9)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
7239:2007/11/14(水) 09:42:40
>>722
ぐっじょぶ。
724名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 12:17:25
合格キター
725名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 12:35:59
俺も来た!
苦節3回目。嬉しすぎ!!
7269:2007/11/14(水) 14:47:26
今年の問4で出たぞよ(´・∀・)つ
図解で学ぶネットワークの基礎:HTTP編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070619/275208/#http
GET構文が書けなかった奴熟読されたしm9(・A・`)
727名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 15:33:20
>>726
そんなたいそうな。
このスレに来るような連中はみんな telnet で HTTP server や
SMTP server にアクセスしたことがあるだろう。
728名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 15:55:24
構うな
729名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:35:40
俺の受験番号が無いけど
もしかして落ちた?
7309:2007/11/14(水) 20:54:56
>>727
だって俺ないよ(´・ω・)?
731名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 21:25:57
最近はSSH使うのが多いんじゃないかな?
あとtelnetsとか
7329:2007/11/15(木) 00:58:42
↑アホ沸いて来た(´・ω・)?

              ↓アホ沸いて来る(´・ω・)?↓アホ沸いて来る(´・ω・)?
733名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 01:57:53
http://pub.ne.jp/ratsukichi/?entry_id=996472
このコメントワロタwwwwww
7349:2007/11/15(木) 02:04:28
>>733
(;´・∀・)つ
735名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 08:52:35
おもしろいこと聞いた。
フランスでは、個人の暗号化通信が認められていないから
IPsecとかが使えないそうな。
736名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 11:21:20
マジカヨ。
んじゃhttpsとかもダメなのか?
オンラインバンキングとかオンライントレーディングどうすんだ?
737名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 11:23:43
個人-個人ってことじゃないか?
738名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 12:31:13
>>735
鹿児島弁で通信すれば問題なし
739名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 12:47:24
>>738
おまえ天才かよ
7409:2007/11/15(木) 12:53:57
鹿児島県人がスニッフした場合の防諜手段は?
741名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:05:01
鹿児島県人はフランス人と意思疎通できないので問題なし。
742名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:08:02
743名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:12:17
早口の薩摩方言・・・何言っているかさっぱりなんだろうなw
744名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:18:20
じゃっどん
745名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:19:52
フランス語の平文→鹿児島弁→音声サンプリング→圧縮 だと
パターンでは平文らしいってわかっても解読は難しそうだ。
746名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 17:42:30
KagoShimaBen(KSB)暗号
747名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 20:02:49
>>735
だからahつかってるよ。
7489:2007/11/15(木) 20:38:31
妄想はいいからせめて実在するシステムの実装について語ろうよ(´・ω・)
749名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 20:54:37
アマチュア無線も暗号通信は禁じられていたと思うが、
今はどうなっているのな?
7509:2007/11/15(木) 20:55:29
っていっても雑魚ばっかりで話にならんよな(´・∀・)ノ
751名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 20:57:45
IP電話は暗号化して送受信してるの?
インターネット経由しないんだったら必要ないのかな?
752名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 21:02:05
高度に暗号化したIP電話は傍受の関係で禁止されてるかもしれんね。
753名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 23:59:13
>>735
中国も法的にはそうだよ。
暗号化可能な製品は、持込・使用は許認可制で国家の統制下。
754名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:02:36
むっ、じゃSSLもだめなのか?
755753:2007/11/16(金) 00:17:10
>>754
ブラウザに搭載されてる暗号化機能はOK(という公式見解が出たハズ)
ネットワーク機器はシスコの見解では、申請が必要とのこと。

実際には持ち込んでも使っても平気だけどね。
そのうち、怖いお兄さんが会社に来るかも知れんけど。
756名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:33:28
暗号化ソフトでHDDを暗号化したノートPCは中国には持ち込めない。マジで。


薩摩弁を巧みに操る鹿児島県人も中国に入国できない。マジで。
7579:2007/11/16(金) 01:39:42
↑頭弱そう(´・ω・)ww
758名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 01:44:29
うちの会社もノートPCに暗号化ソフト入れさせられてるけど、中国出張時はそのノートPCは持ち出し禁止。
759名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 05:39:24
ソフトでもハードでも(ASICとか)高度な暗号機能のあるものをうっかり持ってく・出荷すると
タイーホされるから気をつけろおまいら。マジで。
760名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 05:42:11
外為法(外国為替および外国貿易法)な
7619:2007/11/16(金) 07:39:39
ショボーン
7629:2007/11/16(金) 11:23:26
もうそんなつまらない話やめようよ(´・ω・)
7639:2007/11/16(金) 11:41:28
そういや10年以上前に個人輸入でユーティリティソフト買ったとき、"NOT FOR
EXPORT"ってシールの貼ってあるパッケージが届いてビビったなぁ。マクロツール
だったんだけど、内部処理に暗号化オプションがあったからだと思う。

暗号アルゴリズムによっては、今でも敏感に対応するみたいだね。
ttp://info.isl.ntt.co.jp/crypt/camellia/export_controls.html
7649:2007/11/16(金) 11:45:44
L3SWもだめなのか。厳しいな。
7659:2007/11/16(金) 17:29:46
話しわからなすぎw
7669:2007/11/16(金) 17:31:31
↑頭弱そう(´・ω・)ww
7679:2007/11/16(金) 17:53:08
じゃあ分かりやすく説明してみいm9(・A・`)
768名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 17:55:14
↑頭弱そう(´・ω・)ww
7699:2007/11/16(金) 18:33:15
俺しかいない?(・ω・`;≡;´・ω・)?
7709:2007/11/16(金) 20:30:05
雑魚がいない
771名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 21:19:48
君がいるじゃないか
7729:2007/11/17(土) 00:56:31
↑頭弱そう(´・ω・)ww
773また抜粋:2007/11/17(土) 01:30:30
<情報セキュリティ・・・その2>
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の基本的な業務として、企画、設計、開発、運用などが挙げられます。
日頃からシステム開発やシステム運用に携わる方々もセキュリティの面々を考慮して取り組んでいるかと思います。
そのような最中、現在では情報セキュリティの知識が各方面で必要不可欠になってきます。それを踏まえ、テクニカル
エンジニア(情報セキュリティ)は、各方面で必要とされる情報セキュリティの知識を身につける上で
、最適な試験であると思います。
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の試験内容をもう少し細分化すると、「情報セキュリティの脆弱性・脅威分析」、
「セキュリティ要件定義」、「セキュリティ機能の設計」、「セキュリティ機能の実装とテスト」、「セキュリティ機能の本番移行」、
「情報セキュリティ面からのレビュー」、「情報システム運用時のセキュリティ管理の支援」、「開発プロジェクトの管理」
、「情報セキュリティマネジメントの支援」などが挙げられます。
この中でテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)が主大的に業務に従事するとして、挙げられるのが、
「情報セキュリティの脆弱性・脅威分析」、「セキュリティ要件定義」、「セキュリティ機能の設計」、
「セキュリティ機能の実装とテスト」、「セキュリティ機能の本番移行」などになります。
午後の問題では、セキュリティシステムの設計、開発、運用という面に観点が置かれます。また、午後問題Uでは、
開発プロジェクトの管理や情報セキュリティマネジメントの支援などの分野が多く見られます。
いずれにしても、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の需要は高まっております。
少しづつで構いません。テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の勉強をしていきましょう。
社会が情報のセキュリティ性を必要としています。

参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
774名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 08:30:05
>>773
>少しづつで構いません
どうしてお前に指示されなきゃならないんだ
市ねピカ
775名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 14:26:12
新発売!

テクニカルエンジニア 情報セキュリティ[午後]オリジナル問題集 2008年度版
野崎 高弘 (著)
価格: ¥ 2,730 (税込)
単行本: 752ページ
出版社: 秀和システム (2007/10)
発売日: 2007/10

だから今年はネットワーク版は出なかったのかな?
776名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 14:55:52
752ページ・・・重そうだな
777名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 15:59:16
ピカ何年計画だよwww
778名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 18:38:41
ピカのブログ見てたら仕事できないぶり丸出しだな。
779名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 18:50:25
>>773
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
780名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 18:57:00
勉強始めようと思うんだがー
オヌヌメのテキストは何?
NW知識はーんまぁボチボチ程度です。
781名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 19:01:04
>>780
知識あるなら勉強しなくていいだろ
782名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 19:35:22
NW検定やってみて正解数を報告汁
7839:2007/11/17(土) 19:45:57
さっき届いたTACの本試験分析資料なんだが、口調がまるっきりピカなんだよな
対策として、TCP/IPを中心とした勉強をしていきましょうとか
あいつ多分将来そういう仕事が向いてるわ(ノ∀`)

で、その分析資料だが、やはり今年は簡単なようだ。実務経験者よりも、未経験者でも基礎的知識を勉強してきた人のほうが有利と繰り返し述べられていた
午後T
問1:C 光ファイバは馴染みがないのを考慮して
問2:B
問3:B
問4:A
午後U
問1:B
問2:B
784名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 21:18:52
>>783
TACかぁ〜。金あるなぁ...。やった価値あった?
7859:2007/11/17(土) 21:24:12
>>784
(´・ω・)?
786名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:32:16
誰かこいつがどこに転職したか知ってる人いない?
ネットワークエンジニアに成る
ttp://blog.livedoor.jp/ume3_/
787名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:43:31
なんで?
788名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:55:25
ニートが二番煎じ狙ってんだろ
789名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 23:17:05
>>786
9が知っているんじゃないの?
9と埋めさんは仲が良かったみたいだったよ
7909:2007/11/17(土) 23:22:44
今じゃコメント無条件に消されるほどの険悪な仲だボケ(#´・A・)
791名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 23:25:03
9と仲良しなんているのかw
792名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 23:36:11
>>790
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
793名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 23:44:07
自分のブログにテクニカルネットワークのカテ作ったら9が現れそうで怖いわ
7949:2007/11/17(土) 23:48:25
>>793
すぐ嗅ぎ付けるでよ(´・w・)つ
795名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 23:48:52
イヤァァァァァアアァァァァァア
796名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 04:19:40
テクネに限らず最近情報処理試験の受験生が減ってるのは9のせいだろ?
7979:2007/11/18(日) 13:38:15
↑毎年不合格してそう( ´,_ゝ`)プッ
798名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 14:01:46
L2SWでSNMPに対応してる機器って、L3以上のプロトコルも
理解できるってことなんでしょうか?
799名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 14:08:45
>>798
すまん、俺が理解できん。
もう少し的確に。
800名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 14:20:55
>>799
あっすいません。
L2SWはレイヤ2での通信制御しかしないにもかかわらず
SNMPに対応してるってことは、自身はIPやUDPもしゃべれるって
ことなんですよね?
じゃL3SWとの違いは何なんだろうと思って。
8019:2007/11/18(日) 14:47:17
道路がその上を走る車の種類を認識してるか?
トラックが走ろうとスポーツカーが走ろうと、
規格があっていれば問題ないだろ?

車がその中の乗客or荷物がどんな人か認識し
てるか?極論、載せられて積載量が超えてな
かったら問題ないだろ?

道路が光って周りを照らしても車がライトを
付けて周りを照らしても、明るく安全に運転
できればどっちでも良いことだろ?
802名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 14:53:02
>>800
ん?何故話せたらおかしいんだ?
話すのと制御するのは違う次元だろ?

L2SWとL3SWは似て非なるものぞな。
もう少し各レイヤーの勉強をする方が良いと思うぞ。
8039:2007/11/18(日) 15:13:44
> L3SWとの違いは
IPレイヤでのルーティングやフィルタリングが可能
804名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 15:25:28
805名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 18:27:15
最近のL3スイッチとL2スイッチ、ハードウェアは同じなのが多いけどな。

中に入れるソフトを変えてるだけ。ハードは共通設計。
806名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 19:19:21
807名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 20:23:08
IPsex
808名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 20:50:06
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
809名無し検定1級さん:2007/11/19(月) 23:06:18
↑書き込みを拒む、とどめの一発。
810名無し検定1級さん:2007/11/19(月) 23:47:52
来年はFoIPが出る
811名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 01:13:02
L2SWでSNMP対応って、L2SW自身が管理用のIP持ってて、それがSNMPに応答したりtrap投げたりするんじゃないの?
812名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 02:47:22
現物みたことないのか?
813名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 07:36:10
↑実務経験者しかいないと思ってるのか?
814名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 07:47:32
未経験じゃ合格厳しいよマジ
815名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 08:03:06
未経験者がほいほい通るような試験じゃ意味がない
816名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 10:02:02
おれはSNMP対応のL2SW君。
仕事はL2通信の制御ってヤツ。フレームって荷物をMACアドレスって宛名書きを見て荷捌きするんだ。

おれIPアドレスって宛名も持っててて、このアドレスでマネージャーと報告書をやりとりするんだよ。この報告書やIPアドレスって、荷捌きの仕事で使うL2とは違ってL3っ言葉で書くわけ。
ただ、報告書流したり受け取ったりする時はMACアドレス付けてL2でやりとりするんだけどな。仕事である荷捌きの方ではL2しか使えないんだよ、おれ。
同じL2SW仲間でもL3の報告書理解出来ないヤツもいて、そいつらはタダ荷捌きするだけさ。たとえばケガして休みたいって時にもマネージャーに報告出来ないんだぜ。
L3SWってのはパケットって荷物をIPアドレスで荷捌きするヤツの事さ。
817名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 10:06:29
解りやすくてよい。
8189:2007/11/20(火) 11:15:12
>>816
イイ(・∀・`)!
819名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 12:08:03
>>816
分かりやすくて吹いた
820名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 20:24:39
>>816
いい例えで、吹いた。
821名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 21:21:54
>>816
ピカの文章より読める
8229:2007/11/20(火) 21:25:18
擬人化すると親近感が湧くよね。
VoIPとかRADIUS認証もこんな風にできないかな?
823名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 23:15:01
>>816
L7スイッチ版きぼん
824名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 23:27:14
ピカってコメントも転載だろ?
825名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 00:05:02
>>824
本を丸写し
826名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 00:18:59
オッス、オラRADIUS!

↓続き頼む
827名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 00:23:02
我輩はRADIUSサーバである。
コンピュータ名はまだない。
828名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 00:25:46
>>826-827
この流れワロタw
829名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 06:15:10
どうせならJOJO風にしてくれ
830名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 06:34:06
こいつはくせえッー! RADIUSのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな着信装置には出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境でRADIUSパケットになっただと?
ちがうねッ!!
こいつは産まれついてのUDPパケットだッ!
ジョースターさん 早えとこ共通鍵に渡しちまいな!
831名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 06:45:53
自演乙
832名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 06:51:29
>>831
自演じゃねーよ、俺は830だが829は別人だ
勉強しながらいつもここチェックしてるんだよ
833名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 08:17:21
RADIUS「おまえは今まで認証したIDの数を覚えているのか?」
834名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 08:46:39
屁の突っ張りはいらんとですよ
835名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 13:07:37
おーー言葉場の意味はよくわからないが
8369:2007/11/21(水) 13:13:20
> 言葉場
プゲラwww
837名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 17:22:02
RADIUS「(WEPが)脆弱ぅ脆弱ぅ」
8389:2007/11/21(水) 21:15:16
RADISUな奴だな。
839名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 21:48:52
ベッドワーク スペシャリスト
840名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 22:42:14
ベッドメーク?
8419:2007/11/21(水) 22:46:02
メークミラクル(´・ω・)?
842名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 22:56:05
9はつまらないからしばらく書き込まなくていいよ。
843名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 13:40:33
やあ。おれ、SNMP対応のL2SW君。
L7SW君の事が聞きたいっていうからやってきたよ。
あいつら「荷捌き」って仕事じゃ俺と同業なんだがやる事がスゴイ。
荷物の中身をチェックして荷捌きしてしまうとんでもないやつだ。
例えば、田中さん宛の荷物の中身をチェックして、鯖雄君宛の荷物と鯖子さん宛の
荷物を仕分けるなんて事するんだぜ。
急ぎの荷物を優先的に届けたり、
中身が危ないシロモノだったら捨てたり通報したり、
受け取りする家が不在だったり忙しかったら決められた別の家に届けたり…。

とにかく優秀なヤツだ。

でも、何でもアリってわけじゃなくL7SW君にキチンとしたルールを指示してやるヤ
ツが必要なんだけどな。




そう。
おまいらのことだよ。

というわけだから勉強しろよな。
8449:2007/11/22(木) 13:43:56
> 荷捌き
読めない…_| ̄|〇
845名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:21:40
むしろ9を裁きたい。
846名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 21:10:08
by 凡夫
847名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 02:19:25
これ受けようと思ったら、一年に一度かよ…とりあえずソフ開先に行くか
諸君、また来年会おう
848名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 06:31:16
心配するな
9は毎年いる
849名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 07:49:54
召還するなカス
850名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 08:21:03
<情報セキュリティ・・・その3>
情報セキュリティ試験は、ネットワーク試験と同様に、基本的な知識が身に付いてるかどうかが重要なポイントとなります。
情報セキュリティの午後問題において、その問題文からどのような技術的な問題なのか、また、単に物理的な問題だけなのか、更には人的な対策など、問題の本質をどうとらえるかがポイントとなるのではないかと考えます。
また、問題文に記述された内容から、いかに解答を導きだすかに依存してくると思われます。
情報セキュリティの問題は、ネットワークからみの問題が多く含まれているため、ネットワーク技術に対する理解も含めて理解する必要があります。
例えば、ネットワークを利用したセキュリティ上の脅威にはどのようなものが存在するか。また、コンピュータウイルスに何故感染するのか、感染をできるだけ防ぐためにはどのような対策を講じるかを考える必要があります。
上記の例えは、ほんの一部と考えられるが、セキュリティ対策に関して、その都度、臨機応変に考えていく必要があると思われます。
現在では、情報セキュリティの重要性が高まっているため、各分野でのニーズは非常に高いと思われます。
ピカが調べた範囲では、まだ、ここまでですが、皆さんも参考書等を使って調べてみてはいかがでしょうか?
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。


・2007テクニカルエンジニア情報セキュリティ
 アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
851:2007/11/23(金) 12:28:20
(;´・∀・)?
852名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 14:54:51
>>848
毎年受けてるんですね。www
853名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 17:12:52
L7SWとFWの違いを教えてください
854名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 17:32:24
9って基本すら取ってないってホント?
8559:2007/11/23(金) 17:48:50
>>853
ほぼ同じものと考えていいんじゃね?
FWはソフトウェア構成も範疇に入るけど、L7SWはハードウェアで実装された製品
がほとんどかと。
856名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 20:59:33
>>854を軽くスルーww
857名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:37:38
落ちたと分りつつもこのスレ覗く俺は激しくorz
858名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:39:07
>>857

オマイはおれか・・・ orz
8599:2007/11/23(金) 22:44:21
>>857>>858
案外受かってるもんでよm9(・∀・`)
今回合格率15%くらいあるから(ノ∀`)
860名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 23:26:29
で、基本ぐらいは取ったのか?
861名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 23:40:29
取ったよ
862名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 00:30:01
TSC
863名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 13:12:57
基本でどうのこうの言ってる奴がいるとはwww
864名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 19:54:08
日経ネットワーク12月号によると、今年の合格率は昨年よりも上昇し、平成17年度と
同様に12%程度になる可能性がある、とのこと。
午後Uが若干やさしくなったことから、予想したようだ。
8659:2007/11/24(土) 21:06:04
>>864
いや15%逝くよ(ノ∀`)
テクネの価値も地に堕ちたね(ノ∀`)
866名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 22:32:49
てか日経ネットワークって当たったことあんの?www
867名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 22:49:23
tacの配点だと、午後2は何点取ればいける?
868名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 11:32:56
70点くらいかな
869名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 18:13:50
質問です。
VRRP+動的ルーティングでルータを運用している場合に、
外部からの経路情報はマスタルータが受信しているとすると
マスタルータがダウンした場合は、バックアップルータが
外部から再度経路情報を入手するまで、外部との通信は
できないのでしょうか?
8709:2007/11/25(日) 18:35:38
>>869
VRRP広告のインターバル設定を短くすることで、できるだけ通信不能時間を減らす
ことはできるけどね。経路情報のアップデートは通信可能になってからの話だから、
再取得にかかる時間は必要だろう。

ttp://133.145.224.19/Prod/comp/network/manual/router/gr2k/0605/html/gaisetsu/0141.htm
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061006/250115/?P=3
871名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 18:42:14
>>870
ありがとうございました。
8729:2007/11/25(日) 19:03:16
俺って賢いねv(・∀・`;)ゞ
873名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 19:05:09
MIC
8749:2007/11/25(日) 20:03:58
雑魚も多いけどv(・∀・`;)ゞ
875名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 21:30:49
>>868
140点だろ?
876名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 21:36:02
>160 9 sage 2007/11/09(金) 22:54:56
>>>148のHTTPリクエストの中味を見ると、Cookie: name=740になってるってか(プゲラwww
>
>
>161 test 2007/11/09(金) 23:01:55
>test
>
>
>162 test 2007/11/09(金) 23:07:25
>余裕で残っていますが何か?
>本当にテクセスレ?ここw
>
>C:\Documents and Settings\*****\Cookies\*******@school7.2ch[1].txt
>NAME
>"test"
>school7.2ch.net/
>途中省略
>*
>MAIL
>""
>school7.2ch.net/
>途中省略
>*
>PON
>IPアドレス
>school7.2ch.net/
>以下省略
>
877名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 21:36:51
↑これは ヒドイwwww
8789:2007/11/25(日) 22:50:35
(´・ω・)?

文句あるならハッキリ言えm9(・A・`)
879名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 23:27:05
わかってないってことがわかってよかったな。
8809:2007/11/26(月) 01:33:19
>>876
頭弱そう( ´,_ゝ`)
8819_9:2007/11/27(火) 01:13:38
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
882名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 20:01:18
<情報セキュリティ・・・その4>
具体的な学習方法としての観点から述べますと、情報セキュリティ試験を受験する上で、計画性をもって学習することが望ましいと考えられます。
セキュリティ技術の本質を理解し、把握しながら進んでいくことだと思います。
午後U問題においては、事例解析問題が問われていますし、技術の詳細が出題される傾向にあると思います。
しかし、一気に詳細技術を得ようとしても少々難しいので、セキュリティ技術の基本的な仕組み、その本質はどこにあるかといったことなど基本をしっかりと把握しながら、学習することをお勧め致します。
ただ、ここで勘違いしてほしくないのは、既に自分の学習方法を決めている方には、自分の学習方法を貫いてほしいと思います。
周りがとやかく言うことではありませんから・・・。
自分の学習方法に役立てたい。あるいは、参考にしたいと思っている方々は多いに役立ててほしいと思います。


参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
883名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 21:15:22
日〇NWはセキュリティ系の特集が多い
884名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 23:17:32
>ただ、ここで勘違いしてほしくないのは、既に自分の学習方法を決めている方には、自分の学習方法を貫いてほしいと思います。
>周りがとやかく言うことではありませんから・・・。

だから周りを気にしつついつまで経っても受からないピカ。
885名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 01:15:01
ブログ立ち上げたこと後悔し過ぎwww
8869:2007/11/28(水) 15:19:26
来秋の試験に出る出よ(´・∀・)つ
Webアーキテクチャ設計術
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071119/287558/
887名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 18:13:34
sex法
888名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:22:00
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
889名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 01:46:49
先輩、★★★スレの51に問題があるんですが、最後まで解けません分かりません
教えて下さい
890名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 02:28:01
>>889
問題が全部出てないのではっきりしたことは言えんが、
- バックプレーンのパケット転送能力を算出
- バックプレーンネックでなくモジュールのネックになっていると思われる
 ところを導き出して、そこからモジュール数を推定

ということになると思う。
891名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 15:47:20
>>890
ありがとうございます。
もう少し頑張ってみます。
892名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 17:53:44
>>889
実は問題の図面にコネクタのところの図があって、
明らかにモジュールが分かれているようなねじ止めになってるとか、
ポートの論理名称が 0/0 ... 0/7,1/0 ... 1/7 になってるとかいう
ひっかけ問題だったりしない?
8939:2007/11/29(木) 18:54:07
>>892
図は一切ねーよ(ノ∀`)つ ttp://imepita.jp/20071129/678410
894名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 19:24:08
あの問題、本当に解けるのか?
あれで全部?
9解いたん?
8959:2007/11/29(木) 19:48:02
>>894
当たりめーだろm9(・∀・`;)
896名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 20:07:58
実務でポート処理モジュール数の推定が必要な
ときってあるの?
897名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 20:12:59
>>893
じゃ、問題に写し間違いもないんだな。

なら、こういう解き方でどうだ。

- まず1モジュールでないのは容易にわかる。
- 少々、乱暴だが、この問題文から、各モジュールの性能限界は、
 パケット数でなく、転送データ量で決まっているということにする。
- 問題の仮定から、全体で少なくとも3.6Gbps の転送性能はある。
 ということは各モジュールの性能限界はモジュール数をn とすると
 少なくとも 3.6Gbps/n 以上である。
- 各試験の B はパケット数換算ですべて等しいことから、
 性能限界に達していないテストと考える。
- 各試験のA での結果が n=2, 3, 4... としていって、接続形態のアンバランスで
 説明がつくかを考えてみる。
- n=2 と置くと、1モジュール 1.8Gps の性能があるはずだが、それでは
 3-A が 3.4Gbps しかでない説明が最大のアンバランス構成でもできない。
- n=3でもやはり 3-A の結果が説明できない。
- n=4 では3-A の試験が 12-12-12-4 に近い接続であれば説明可能。
 同様に試験1は9-9-9-9、試験2 は9-9-8-1などに分散していれば説明できる。
 試験4 もやはり 12-12-12-4 などと接続していればこういう現象は説明がつく。

よって、4モジュール以上のはず。 
898名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 20:18:23
>>897
n=4 の試験2は 12-12-10-2 ぐらいだな。すまん。
899名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 20:20:05
>>896
プロトコル変換装置などの特性を把握するときに、
負荷の特性を変えながら試験して、内部構成を推定することはあるよ。
9009:2007/12/01(土) 16:15:48
↑雑魚もしつこいとウザイ(´・ω・)
901名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 16:19:32
9が一番ウザイ
9029:2007/12/01(土) 16:34:44
↑褒められると照れるなヽ( ´・ω・)ノ
903名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 19:04:30
日本代表キタ-----
904名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 19:05:19
君が代は相変わらず暗いな
905返済しなきゃオシャレできん:2007/12/01(土) 19:06:32
654 名前:名無し検定1級さん :2007/11/29(木) 18:41:28
LEC大のお兄ちゃんたち、こんばんわはっ。亜美で〜す。17歳の高校生でっす。
亜美はLEC大が好きだし、LEC大のお兄ちゃんたちはカッコイイから、
LEC大に行きたいと思ってます。でもこの前、お母さんがこのスレを見て
書いてあることを本気にしちゃいました。
「あんな評判の悪い大学やめときなさい」だって。
「あれはLEC大のお兄ちゃんたちが自虐ネタで書いてるだけだよ」って
お母さんに説明したのに信じてくれません。
だから、LEC大のお兄ちゃんたちから「ここに書いてあるのは冗談だよ」って
お母さんにメッセージを書き込んで下さい。
それじゃぁ、来年の春、キャンパスでお兄ちゃんたちに会えるのを楽しみに
してるね。亜美でした。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1195039653/l50



9069:2007/12/01(土) 19:09:48
>>903>>904
おいおい実況はセキュアドスレと決まってるだろ(;´・A・)つ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196348768/
9079:2007/12/01(土) 20:16:31
全く雑魚は張り切りだすと手がつけられんな(´・ω・`?)
908名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 20:44:22
何故成瀬でないの?やはり初戦だから?
9099:2007/12/01(土) 22:45:18
もしかしてSPまであと30分じゃね(;´・ω・)?
910名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 23:08:13
おまい書くスレ間違ってないか?
9119:2007/12/01(土) 23:10:07
こりゃバレーボールで延長しそうだ(ノ∀`)
>>910
だって実況面子こっちに来てるみたいなんだもんよ(´・ω・)>>908>>904>>903
912名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 23:24:02
>>911
いったいいつはじまるんだよw
9139:2007/12/01(土) 23:30:51
いつの間にか始まってた…_| ̄|〇
914名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 23:31:57
うぜーな他所でやれ
9159:2007/12/01(土) 23:59:32
今日はなかなか完成度高くね(´・ω・)?
前回はユースケ似の間抜けで弱そうなボスだったからな(ノ∀`)
916名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 00:03:02
>>914
クソコテNG登録してないのかよ。
917名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 05:36:12
ネットワークマガジン 12月号のp32〜33で以下のような記述がありました。(メールに関して)

-----------------------------------------------
メールサーバにおけるMTAは、サーバ内のローカルユーザ、または他ドメインのメールサーバからメッセージを
受信する存在となる。

ローカルユーザから受信したメッセージは、@宛先メールアドレスからドメインを識別し、
そのドメインのDNSサーバへ問い合わせ、メッセージの配送先となるメールサーバを決定する。

他のドメインからメッセージを受信した場合は、A宛先メールアドレスを確認し、
ユーザアカウントごとに用意されているメールボックスを配送先に決定する。
-------------------------------------------------------------------------

とありますが、これって@とAの説明が逆ですよね?
9189:2007/12/02(日) 06:35:00
>>917
(゚Д゚)ハァ?
919名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 09:44:34
>>917さん

>メールサーバにおけるMTAは、サーバ内のローカルユーザ、または他ドメインのメールサーバからメッセージを
“受信する”存在となる。

文中の“受信する”を 、“中継する”に置き換えてみるとしっくりくるんじゃないでしょうか…
他の文の“受信”は“一度受け取った”に置換した方がよろしそうですね…
メールボックスに配信するのはMDAなはずですが…、さてさて…(´ω` )
920名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:31:31
情報セキュリティに対する脅威とは、マシンの損傷といった物理的なことのほかにネットワーク経由からの脅威が考えられます。例えば、ネットワーク上を流れる情報を盗聴したり、情報の改ざん、なりすましや不正アクセスなどといったネットワーク絡みの脅威が多く存在します。
主として言われている盗聴、改ざん、なりすまし、不正アクセスなどと言ったネットワーク絡みの脅威を簡単にではありますが、以下に説明します。
(1)盗聴とは、ネットワーク上を流れる情報を何らかの形で見ること。
(2)改ざんとは、ネットワーク上を流れる情報を横取りしたり、その情報を他の情報に書き換えたりする行為。
(3)なりすましとは、ユーザIDやパスワードを盗んで、本人になりすまし、不正行為を働くこと。
(4)不正アクセスとは、何らかの方法でホストコンピュータにアクセスするためのパスワードを入手し、そのパスワードを利用してホストコンピュータに侵入し、情報を盗んだり、ホストコンピュータを破壊したりする行為。
(1)から(4)まで簡単に説明致しましたが、しずれもこれらの脅威から情報等を守るために、ネットワーク管理者等は日々工夫をしていると思います。
また、ネットワーク管理者等はネットワークの知識だけでなく、情報セキュリティの知識も必要であることが分かります。
ネットワークの知識と情報セキュリティの知識は実務を行う上で非常に重要となってきます。
テクニカルエンジニア(ネットワーク)とテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)は一年を通して勉強ができると考えておりますし、また、どちらも不可欠な資格だとピカは思っております。
ピカは通年を通して勉強ができる分野ではないかと思っている次第です。
ネットワーク技術者の方々もネットワークだけでなく、情報セキュリティの知識も身に付けておかなければならない時代に突入しているかと思います。
皆さん共々、ピカも頑張って勉強していきたいと思います。


参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
921名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:28:15
>>917
自ドメイン−他ドメインでの送受信を前提にかかれてるな。

自ドメイン間の送受信や、
他ドメインから他ドメインへの中継を考えると
1と2の説明を逆にしても成り立つ。
922名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:37:03
>ピカは通年を通して勉強ができる分野ではないかと思っている次第です。

お前の場合は、通年じゃなく毎年だろ!
9239:2007/12/02(日) 15:13:27
>>919
てめこのスレにまでm9(゚д゚)
924名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 18:50:12
…(´ω` )
925917:2007/12/02(日) 19:28:21
>>919さん

レスありがとうございます。
>>919さんの言うとおり、置き換えて解釈しようとしていたのですが、
>>921さんのように、ネットワークマガジンの図↓を見ると
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071202192224.jpg

>自ドメイン間の送受信や、
>他ドメインから他ドメインへの中継を考えると
が前提となっているように思えるのです。

・ローカルユーザ(自ドメイン)から受け取ったメール -> メールボックスへ
・他ドメインのユーザからのメール -> 名前解決をして他ドメインのメールサーバへ
↑これ以外の解釈が成り立つのでしょうか?
9269:2007/12/02(日) 20:24:52
> >自ドメイン間の送受信や、
> >他ドメインから他ドメインへの中継を考えると
> が前提となっているように思えるのです。

なんでメールの不正中継が前提になるんだよ(ノ∀`)

> ・ローカルユーザ(自ドメイン)から受け取ったメール -> メールボックスへ
> ・他ドメインのユーザからのメール -> 名前解決をして他ドメインのメールサーバへ
> ↑これ以外の解釈が成り立つのでしょうか?

(゚Д゚)ハァ?成り立つわけねーだろ(ノ∀`)
927名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:42:24
9は何がいいたいのかわからん
928名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:43:36
ネットワークマガジンを見たことがないので何ともなのですが…、部屋に置いてあったかな…(´ω` )

文章と絵を見た感じでは…
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071202202640.jpg
こんなイメージです…

>自ドメイン間の送受信や、
自ドメイン間の送受信の場合はMTAとか設定によってですが問い合わせに行ったとしても自分のところのDNSまでですので…

>他ドメインから他ドメインへの中継を考えると
これを考えるとメールリレーまで入ってくるので、そこまで説明してるのか疑問です…

・ローカルユーザ(自ドメイン)から受け取ったメール -> メールボックスへ
おそらくここで言っているメールボックスというのはメールサーバの動いているOS上のアカウントのフォルダです。
一時的にこのフォルダに保存されたメールを、POPを使って自分の端末にダウンロードするっていう流れだと思います。

・他ドメインのユーザからのメール -> 名前解決をして他ドメインのメールサーバへ
メールリレーの話ですね…、特殊な設定なのでこの図で説明されているとも思えないのですが…

ネットワークマガジン…、今度立ち読みしてみますね…(´ω` )
9299:2007/12/02(日) 20:47:15
>>928
てめ一度だけでなく二度もこのスレにまでm9(゚д゚)
来秋テクネ受ける気かよ(ノ∀`)9m
930名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:50:05
セキュアド受かってたら挑戦させていただきます…(´ω`*)
9319:2007/12/02(日) 20:57:43
>>930
てめ二度だけでなく三度もこのスレにまでm9(゚д゚)
932917:2007/12/02(日) 20:58:43
>>928さん

詳説ありがとうございます。
根本的に解ってなかったみたいなので、勉強し直してきます。
933名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:59:01
一体どうしろと…(´ω`;)
934名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:02:13
>>917さん
自分も1年前にメールサーバ構築しっぱなしでそれ以来手をつけてないので…
良い復習になりました…、勉強頑張ってください…(´ω`*)
9359:2007/12/02(日) 21:09:33
>>933>>934
てめ三度だけでなく五度もこのスレにまでm9(゚д゚)
936名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:11:05
サササッ(((((´ω|壁
937名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:51:01
じーさんのブログをよく見ると、あまり知識は身に付いていないのに、
頭が良いばかりに試験では通ってしまっている
印象を受ける。

あれでは身に付くまい。
要領がいいのも考えものだな。
938名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:42:38
>>937
全く同意。試験のテクニックだけを身に着けてしまっては実践で生かすことは出来ない。
会社でも潰しの利かない感じなんじゃないかな。
9399:2007/12/02(日) 22:47:24
じーさんは会社(実務)では全くの役立たず(´・∀・)ノ
940名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:47:39
じーさんのブログって?
941名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:49:28
知らんけど、30後半とかでしょ?。つぶしも何もないんじゃ。
30までには論文が必要じゃない試験は全部済ませて、かつ論文ありも一つ二つとりたいなぁ。

後、不自然にな前出てくること多いから、自演率かなり高そうな印象。
9429:2007/12/02(日) 22:53:15
>>941
じーさんは2ch常時チェックしてて毎日名無しで書き込んでるよ(´・∀・)ノ
俺のコメントも速消しだし、相当ネットに依存してるよ(´・w・)ノ
943名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 23:26:43
>>942
>俺のコメントも速消しだし、
プゲラw
944名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 23:33:49
じーさんはメンヘルなの?
945名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 23:34:37
橋本のホスト坊やの部屋に賃貸契約時にない不審な女がいることを
橋本の宅建業界に伝えとこ。 その部屋は、ホスト坊やに貸していて
うんこには貸してないの。不法侵入だな。逮捕されたくなかったら
大家にしっかり違約金払ってね.大家にだまって不法占拠中の人。
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・
.|  〇
 ----------- ● ケジメはがなりだろ。俺はケジメつけないので違法行為するぜ
. \__________/
ホストクラブ司法書士橋本店イメージキャラクターホスト坊や5歳 国保親と一緒
12 :ken:2007/11/13(火) 17:39:49
メール来ますが、まだ会うに至っていません。本当に困ってる人だけしか
相手にしません。適当な考えの人や、簡単にお金がもらえると思う人は
遠慮してください。出せる限度は5です。写メ、3サイズ必須です。
内容聞きたい人はメールください。exciteの受信許可もお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190433801
946名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 23:49:27
>>942
お前も相当ネット依存症だろ
947917:2007/12/03(月) 00:58:38
あああ、なんて馬鹿な質問をしてたんだ・・・。
なんか勝手に解釈してしまっていたようです。お恥ずかしい・・・。
9489:2007/12/03(月) 01:25:24
プゲラwww
949名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 07:46:01
>>917
多分この醜態よりマシですよ…(´ω` )

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193068114/150-162
950名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 08:00:14
プゲラwww
951名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 10:30:20
>>947
クッキーって意味あっているよ。何がおかしいの?
952名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 10:33:11
ああ、>>949に訂正
953名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 17:46:16
>>952

>醜態
>>157
>>160
954名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 01:25:25
ピカが2chを意識しつつコメントしてるな。

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/

955名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 00:15:59
test
956名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 00:41:24
<情報セキュリティ・・・その6>
情報セキュリティ・・・・
957名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 03:06:35
アメリカンビューティです。ピュアです。
http://jp.youtube.com/watch?v=4NH_2iU9JAA
9589:2007/12/05(水) 08:16:52
解答例まであと4時間(((( ;゚Д゚))))
959名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 08:48:14
test
960名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 09:12:51
test
9619:2007/12/05(水) 11:52:49
来る(((( ;゚Д゚))))
962名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 12:03:05
回答例まだぁ〜?
963名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 12:05:35
やっぱりProxyARPだったか。
9649:2007/12/05(水) 12:16:46
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
午後T
http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_nw_pm1_ans.pdf
午後U
http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_2/2007h19a_nw_pm2_ans.pdf
9659:2007/12/05(水) 12:25:25
本社のサーバを同一セグメントと判断してARPを送出したが,ルータがプロキシARPで応答したので正常に通信ができたことについて,適切に記述していること

プロキシサーバとかVPNとか散々言ってた奴プギャーm9(^д^)
こればっかりは俺の勝ち。プギャプギャプギャギャーm9(゚^д^≡^д^゚)9m
966名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 12:38:38
受かってるかなぁ〜
受かってると良いなぁ〜
9679:2007/12/05(水) 14:36:10
来秋の試験に出るぞよ(´・∀・)つ
NGNの潜在能力
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071121/287731/
Webアーキテクチャ設計術
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071119/287558/
968:2007/12/05(水) 22:10:32
午後って、6割取っていたら合格だよね。
969名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 22:55:48
俺やっぱ撃沈・・・_| ̄|○
970名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 23:03:13
午後U問1設問1(3)、ゲット。
971名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 23:40:38
↓ここの過去問の設問3なんですけど、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071002/283494/?ST=certification

解答例が以下のようになっています。

↓ここから
設問3は,「新型ルータのどのような動作によるものか」と指示されているので,
問題文に記述された新型ルータの機能を確認する。
問題文中の〔試験用ネットワークによる新型ルータの検証〕の項における記述内容をよく読むと,
本社のルータRT1は,SAを確立した営業所のルータRT2やRT3に対して,SA確立中のほかのルータの
IPアドレスや転送すべきネットワークアドレスを通知していると書かれている。
この内容を指定された字数内でまとめると,「本社の新型ルータが各営業所の新型ルータのIPアドレスを保持し通知すること」
などと解答すればよいだろう。
↑ここまで

(2)各営業所では動的IPアドレス割当てのサービスを利用
って普通は各営業所間のIP割り当てじゃなく、
各営業所内のクライアントへのIP割り当てと解釈しませんか?
972名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 23:50:57
午後1微妙。受かってるといいなぁ……。
9739:2007/12/05(水) 23:58:13
>>971
これって2007.4の日経NWのP142「インターネットVPN上の業務通信が不通に。動的IPアドレスで再接続に失敗」って記事の事例にそっくり
出題者はおそらくこの事例の関係者では?
この事例2006年の6月に起きてるから、試験ぎりぎりって感じだなw
この事例では、営業所側からpingを打たせることで解消させてるが、この問題の新型ルータのような機能があればその手間が不要になるってことだな
974名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 00:11:01
午後1 問2 設問1 d の答え、「電子証明書」 or 「デジタル証明書」になっているけど、
「クライアント証明書」じゃダメかなー?
975名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 02:22:28
もう何書いたか忘れたw
976名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 05:55:35
>974
合ってるんじゃないかなぁ、そういう俺も「クライアント証明書」にした口。
977名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 12:55:21
>>976
たしか「証明書」とだけ書いたけど、さすがにダメかなぁ。
978名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 17:06:44
>>977
いようオレ。
部分点は出るだろうと期待してる。
979名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 21:28:06

ピカ君は合格発表日も軽くスルーーするのだろうかwww

http://pika1.cocolog-nifty.com/pika/

980名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 01:59:25
orz
981名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 07:32:39
あー、みんなができてそうな午後2で死んだわ
982名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 15:02:32
次スレのご案内(´・∀・)つ
テクニカルエンジニア【ネットワーク】 part63
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197007290/
9839:2007/12/07(金) 20:37:11
クルーン巨人にクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
984名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 21:07:46
>>983
そんなこと書いてるうちに新スレの9取られちゃったぞ
985名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 13:38:20
ピカの<情報セキュリティ・・・その6>まだかな???
986名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 15:23:15
MPLS
987名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 16:31:25
LDP-DU
988名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 16:32:02
RSVP-TE, CR-LDP
989名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 16:53:41
↑そこまで出題されるのか?
990名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 17:48:18
息抜きにどうぞ。
アメリカンのカバーガールです。

http://www.youtube.com/watch?v=XUGBtN_POI8
991名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 18:20:48
992名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 18:49:32
NAPT環境では、ルータはクライアントの送信元ポート番号で
パケットの返信先を振り分けます。

しかし、送信元ポート番号は、各クライアント単位で任意に採番
されるので、万一複数のクライアントで番号が重なってしまった
場合は、パケットの返信先をルータが判断できなくなると思います。

このへん、一体どういった制御がなされているのでしょうか?
993名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 18:54:21
>992
IPアドレスとポート番号の組合せで管理するから無問題。
9949:2007/12/09(日) 19:05:36
IPアドレスが職場の外線番号、ポート番号が内線番号だと思えばいいよ。
職場が違うんだから内線番号が重複していても問題ないさ。
995名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 19:21:33
>>993-994
ありがとうございました。

クライアントの識別にはIPアドレスを利用し、
クライアント内のプロセスの識別にはポート番号を利用する、
ということですよね。
996名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:12:01
あ、来週発表か
997名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:35:08
1000なら来年プロフェッショナル
998名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:37:29
さようならー
999名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:48:39

10009:2007/12/09(日) 21:49:13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。