■【至急】宅建35点の方、集合してください。■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:21:15
42ですた
3名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:21:33
39
4名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:22:37
はーい
5名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:23:28
35点ですた!
雪下ろし選んでしまいました。。。
6名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:23:30
はいはーい!35だた

でも、このあと管業とマン管と卒論が控えてるのでドキドキしてる余裕すらないwwww
wwwwwうぇうぇ
7名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:23:53
26点だけど呼んだ?

マンカンより難しいな宅建
8名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:23:56
35でしたよ。
なにこの気持ち悪さ。

これ合格になるのか?それとも??
くうううあああああああああああああああああああああ。
落とすのなら落としてくれーーーーー。
9名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:24:03
>>5
俺がいるww
10名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:24:39
元気よく「はい!!」
35点でした!
12月5日まで神に祈ろう♪OTL
11名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:25:02
>>5
お前俺すぎるwwwww
12名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:26:07
けっこういるww
ここの人らとは運命共同体
13名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:26:47
34点は落ち決定?
35からプラマイ1って発表されてるから望みはある?
14名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:27:23
はいはーい!
わたしも35点でした。
受かってる…と思いたいけど、微妙なのかなあ?
15名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:27:28
まてよ・・・こんなにいっぱいいるということは・・・・
まさかボーダーは36でソレ未満は切り捨てwwwつまり俺らオワタ\(^o^)/

/(^o^)\ナンテコッタイ
1611:2007/10/21(日) 18:27:37
雪下ろしは自信マンマンにこれだ!と選んでしまったからしょうがないが
終了間際に1問正解を不正解に修正してしまった、、これさえなければ、、、、orz
17名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:28:04
免除者がどんだけー取れてるかが
18名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:28:24
おれも35点だ。
とっても心配・・・
19名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:29:03
35だった
雪下ろし選んで
問20で1か3どっち選んだか覚えてね〜
問45で答え1ってわかってるくせに、おそらく3なんてマークしちまったァァァ
20名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:29:04
35だよ。。。
21名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:29:15

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ 35点でも うかるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)
22名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:29:17
35点だ
俺も雪をえらんだんだぜ
23名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:29:31
去年官業38点で合格したのに今回35点。。。しかも区分所有法の問15間違えたw
集会取り仕切る仕事しかできねえ!
24名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:30:23
もうこれ以上名乗り出ないでくれ
名乗り出た奴が多ければ多いほど、ボーダーが35より高くなる可能性がある・・・
たのむから少しの間夢をみさせてwwwっうぇ
25名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:30:55
35はどっちなのー?
26名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:31:59
>>25
2だと思うけどなぁ
耐震診断は新築関係なくね?
27名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:32:32
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 あと1点!あと1点!
  (  ⊂彡
28名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:33:23
まずい、35が3だと34点になる・・・
29名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:33:44
とべるよ!
____
    |\        ⌒ .
    |  \ て ´      \   
  二 .| |\.\そ        ヽ
     .|  \|\\          _
  二 .| |\ \| |         ( ヽヽ
    .|  \|\  |         〉  ヽ
  二 .| |\ \| |         ∪。A。).) 35点、1点たりない
    .|  \|\  |          V^V
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
30名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:33:44
免除で43点!
先に行くぜ!!
31名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:33:48
あいた〜 42だったぁ。うかってるかなぁ?
32名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:34:06
過去35点以上で決まったのって1回だけだろ?
今回はそんなに簡単ではなかったと思うんだが。
オレも雪下ろし選んだw だって実況に応じて計算を減らせるなんて想像つかないよw自信もって肢を消した人の根拠が知りたい
33名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:34:27
34名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:35:13
何か今回難しいらしいな
ここでカキコしてる奴らはできてる奴だから30点くらいでもいけるんじゃないか?
35名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:35:50
ラスト5つはパーフェクトやけど35の俺
36名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:35:55
憎っくきLECは36±って発表してるけど、LECの合格予想は当たるの?
ほかはTACも含めてみんな35±だけど
37名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:36:47
去年33点、今回35点のオレ様がきましたよw
38名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:37:18
>>36
毎年予想点数より2、3点は低くなる。
33でも運が良ければ受かるよ
39名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:37:28
やばい、俺自己採点で35点だった・・・
例年はどれくらいで合格なの?
40名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:37:34
問35は2だろ?
耐震診断って新築物件には必要ないだろ?現在はもともと耐震基準があるのに。
41名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:37:38
>>37
くるな
42名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:38:23
4336:2007/10/21(日) 18:38:30
>>38
ありがとう。「良く言えば」LEC受講者はレベルが高い&予想がシビアってことか?w
44名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:40:18
34で涙目の俺が来ましたが帰ります
45名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:41:01
まて。>>38でLECは36-2or3だからまだ可能性あるぞ
46名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:43:20
>>39
げ、平成14年が36点か・・・
今年って14年より簡単だった?
4746:2007/10/21(日) 18:43:58
>>42
でした。
48名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:44:29
>>46
逆に言うと、35点取っててダメだったのはたった1回しか無いって事だろw
49名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:45:04
去年は資格学校何点って発表してました?去年は34ですよね・・・
何点くらい落ちるのかしら
50名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:45:06
>>48
希望が湧いてきたこのスッドレの住人
51名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:47:32
合格点は12月5日前にわかるの?
52名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:48:27
>>51
合格点が発表されることはない。
分かるのは、12月5日に自分が合格か不合格かってことが分かるだけ
53名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:48:55
雪下ろしは邪悪すぎる。最も、正解肢を一番に捨てたけどw
一応35点。シートにミスがなければ・・・
54名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:49:24
5問免除者って
ラスト5問を目をつぶっても正解できるほどの講習を受けたってことだろ。
だから免除なんだろ!

しかし問50を正解できるのか?!

こんな問題出していいのかーーーーっ!!!

   ゆきおろし。。。。 ガクッ(+_+)
55名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:49:25
つーか問題作る奴も『7割取れたら合格』って感じでテスト作ってるわけだから、
今年も大体35以下だと思うよ。まぁでも35かな、法令上の制限と業法易しかったから。
56名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:52:33
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞には36点と予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
57名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:53:57
>>56
やめれw
58名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:54:06
問50はわからなかったけど
耐久性等関係規定に適合させる「必要はない」
というのが引っかかったので答えを4にしたよ。
59名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:54:19
去年は群馬県庁が間違えてサーバにアップした為、合格点が何日か前から分かってたんだよねw
あれでどうして新聞沙汰にならなかったのか不思議。
そういう漏れは今年二回目で35しかとれなかったわけだがw
ちなみに雪下ろしえらびますたw
60名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:54:20
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | 35点組みには大変残念な
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | 結果だっ……!  ククク
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
61名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:54:49
そんなに難しくはなかったが、35点だった。勉強はあまりしていないが、
7割取って不合格だったら悲しいよ。でも、暇つぶしに受けた試験だった
から、来月ある試験の試験監督をやるから、そのときに憂さをはらして
やるよ。その試験も今年は予定だと2〜5%だから、試験後の2chが
楽しみだ!!
62名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:55:54
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   ここ一度だけ
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!    奇蹟を見せよう…!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     いいか……?
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !    一度だけだっ……!
.    /    !( r||.        r __  \'/|     何度もしない
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│      ここ一度だけ……!
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   今年の宅建試験…
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、 ボーダーを言い当てる……!
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|          
   |      |. ヽ. i、        | W1  │        【 36 】
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!
63名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:57:35
36だった〜受かるかな?

民法えらい間違えてるわ。
業法はよかったけど、勉強しなかった免除が統計以外正解してた。
64名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:59:59
38点は?なんか不安…
65名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:01:20
>>64
スレタイよめ
そしてくるな
66名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:02:40
ぼくも38点になったけど、なんか不安です。
67名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:03:03
僕は39点ですが胸が張り裂けそうです
68名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:05:04
スレタイ見てませんでした・・・すいません
69名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:08:09
34点は仲間に入れてもらえませんか?
70名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:08:39
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       亦 来年[Mata Rainen] ←35点組み     
71名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:14:20
34点はダメなのかな。不安すぎる。。
72名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:18:29
俺ここに毎年「40点だったwww」ってカキコしてるよwwwwww
73名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:20:15
合格予想点

早稲田セミナー  34±1点
日建学院     35±1点
大原簿記
TAC        35±1点
LEC        36±1点
74名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:20:28
日建は必ず1点多く予想する34以上で多分ダイジョブ

昨年33点、ガクブルの経験者。今年は2ヶ月前から基本書らくらく2006
過去問を1回まわし、Lm?大場茂の予想問題徹底演習(今年版)が良かった。
今年は模試は受けずに、パー宅&TAK直前で40超えた。
ちなみに、昨年の日建の模試は39点だった・・・理系社会人独学は運も必要
75名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:21:46
35でFA?
76名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:21:54
80点でした
77名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:22:55
法改正で来年から春秋2回の試験になるらしいな。
その代わりちょっと難しくなるようだぜ。
78名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:23:54
>>77
釣るなよwww
79名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:25:57
ちなみに・・・問36は「2」だよな?
新報が「3」から修正したぞ。
80名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:26:02
34てんです!
あーうかりますように!!
81名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:27:54
釣られるところだった、、
82名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:28:10
LECが一番当る

基準点は37点で決定だよ
83名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:28:16
41点でした。が、一つ不安要素。受験番号は解答シートにマークされていた
ので、マークしなかったが、それでよかった?
84赤土鈴の助:2007/10/21(日) 19:28:42
今年の問題 異常に簡単で

受験者 全員合格です

みなさん おめでとう。
85名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:29:56
なんかほのぼのしてたのに荒れてきたな・・・
86名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:30:16
>>83
やっちゃったな、あれは消しゴムで消すんだよ
87名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:31:16

【ボーダー36説最有力】【本件確定】
88名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:33:29
51点しか取れなかった
89名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:36:24
34〜36は正直分からんな。

34…33%
35…50%
36…66%

そんな感じ。
90名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:38:08
2週間後

各予備校は予想基準点を修正した

LECはプラス1点
他はプラス2点
Wセミナーとインプラはプラス3点

結局全予備校の予想は 37± で落ち着いた

12月5日 ふたをあけてみれば

 38点だったのである

各予備校 予想正解 

37点組は来年へ
91名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:39:05
>>90
しね
92名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:39:36
むしゃくしゃしたので会場のトイレでウンコを流さないで来たよ
93名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:41:10
>>92
それ減点2だわ
94名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:49:10
35点の自分は合格発表日が誕生日だから受かるはず・・・
95名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:51:29
運を流さなかったということで・・
92は合格たい!
まぁ、もともとの運がいいのか悪いのかは分かりませんが。。
96名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:53:08
雪下ろしに反対する会を結成したい
97名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:53:55
おーい、TACの解答速報だと問35は「2」になっているYO


LECじゃ、「3」なんだけど・・・

どちらが正解?教えてエロイ人!
98名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:55:05
>>97
2か3で悩みまくった俺には、何とも言えない
99名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:55:23
おーい、TACの解答速報だと問50は「4」になっているYO


LECじゃ、「1」なんだけど・・・

どちらが正解?教えてエロイ人!
100名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:57:22
俺もすごい悩んで3にした
101名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:58:23
>>99
本刷れにも書いたが、さっきLECの講師から訂正きました

35→2

50→4らしいですよ
102名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:58:55
分からない問題が8問あったお^^;
まあでも42点だから楽勝だお^^
103名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:59:23
>>99
1か2か3か迷って3にした俺には、何とも言えない
104名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:59:31
>>101
分かりきってる事今更書かなくていいよ、バカw
105名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:01:17
俺はこの結果によって35〜37になるから必死なんだよー バカw
106名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:02:16
たけうち家の家計簿

自称嫁働かせ500万円
馬鹿旦那取り分300万円(経費少々、あと遊戯費だろう)
自称嫁取り分200万円(AV女優だから全ての旅費や経費は200万円から捻出か。実質年120万円程度になるな)
こどもの取り分は幾ら???

だから、馬鹿旦那は遊戯費足りないから200万円恐喝しようと思うのか・・・・なるほど
馬鹿旦那300万円で足りないならバイトで200万円稼げ。賠償請求してやる

ところで、子供養育費どこから捻出するの??恐喝して?
自称嫁も、合格していても報酬制だから自腹で経費払わないといけない
よって年収から見たときはあPしているが年実質手取りはそんなに変わらない・

107名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:02:41
2002年が同じ状況だったそうです
108名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:03:09
10月10日:アダルト不法労働斡旋準備事業所として開業
10月18日:登記はなし
10月19日:会社登記費用30万円高いと文句いう・
10月21日:そういや、厚生労働省の連絡待ちだった
ボケナスはどこ行った?(禿笑と、挑発的余裕見せる。

=====順調に行けばの話し1===========
近いうちに:役所にいき印紙代が高い糞役所と思いながら登録し、個人斡旋業者として開業
その後、前社の事件含めた「刑事告訴状」前社の事件含め店主個人への「損害賠償請求」が
突然やってくる。メーカー善の騎士団に襲撃ついでに保安官もくる

===ここからは法人設立した仮定の話だ。順調に行けばの話し2=
10月22日:仮に株式会社を設立の準備がそろい資本金入れに銀行に行く・
11月1日以降:登記費用引かれた額がKENの法人口座に残る。なんぜ30万円+銀行手数料分引くんだ文句言うKEN。
その後役所に登録しにいき、印紙代が高いと役所の職員を脅す。その後、
前社の事件含めた「刑事告訴状」前社の事件含め社長個人への「損害賠償請求」が突然やってくる
109名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:07:35
採点したら36点だった。合格証楽しみにしていま〜す。
110名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:10:35


  ボーダー37らしいよ



111名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:11:12
時代はモバイル!いつでもどこでもお手軽に!
そんな乙女の需要を満たす
最適商品 「伊●園のお〜い●茶」女性にも扱いやすい重さ、
適度サイズの呑口にもうメロメロです♪

俺の先輩(サラリーマン金太郎の主役より7期上)が家業の2代目継ぎ
「伊●園のお〜い●茶」の代表取締役なのよ。問題だな。

その先輩なら家の電話番号もメアド知っているし
飲みにも連れって行ってくれる仲のよい大先輩だよ。
そしておいらの親分の華麗なる醤油の同期の大親友
http://www.redrum666.com/movie/098tz.htm

下北のあるお洒落なバーでよく飲まされて、吉祥寺で気分悪くなりゲロはいて帰るんだ。
年4〜5回くらいはあるかな?そんなことw

112名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:14:30
問35を「2」問50を「1」としたものです。
LEC速報会の訂正を今知りました。

問35が返り咲き正解となったものの、問50で返り討ち

結果36点変わらず ort
113名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:26:16
 40点     39点     38点       37点     36点    35点   34点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓      ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
                    超えられない壁

114名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:28:24
LECふざけんな!
俺は速報会出てたけど35問目「3」とか抜かしやがって!
どこのバカ講師だ!クビにしろ!
防災区域を説明しねーわけねーだろ!
いいかげんにしろ!ボケ!
115名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:33:08
また今年も点数ごとのスレができるのかw
恒例行事になってるなw
116名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:34:21
合格ラインは45点
117名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:34:45
>>116
ギリギリだよw
118名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:13:13
35点はだめなんだろうか。
盛り上がらないな。あきらめたか。
正直それほど悲観する点数でもないような?
過去35点で不合格って一回しかないよな。
119名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:14:26
合格ライン28点の回とかあるじゃん?どんな難問がでたの?
120名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:14:41
39点のおれが来ましたよ。
121名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:17:22
33点でも可能性あるよ。がんばれオレ。免除問題46〜50全滅したよ。
免除組みがうらやましい。
122名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:19:19
>>120
市ね!!
123名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:20:27
>>121
解かんないなら適当マークしないで4でも塗っとけってお約束じゃね
124名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:21:07
35はガチで合格 安心しろ
今回はまあまあの難易度だったしな
去年41で合格した俺が言うんだ、間違いない
125名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:27:34
農地法の問題でさー
ひとつ理解しがたいのが

問い4は正解肢じゃないの?
遊休化してるので農地法上の農地としてはいえないのでは?
126名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:29:23
ただ休耕地なだけ。農地は農地だろ?
127名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:30:01
>>125
4条って入ってる選択肢は正解にならないんだって。
しらねーっつぅのw

2にしたけど。
128名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:30:15
俺農地法の問題は肢4まで読まなかったわ
129名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:30:17
で、35点は合格なわけ?
130名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:30:59
こっちが聞きてーつうの
131名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:31:04
免除問題46〜50はそんなに難しい?
普通に勉強してれば解答できるはず。
もし間違えても1問程度におさえないと!
132名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:31:55
俺125だけど
遊休化してるって一言でいっても原野化してるかもしれないから
原野ともいえるし。
なんかめんどくせーなあ。。問題文の間違い探しの宅建試験。。。
133名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:39:07
みなさん乙でした
35点はギリギリセーフかギリギリアウト?

運よく正解した問題もあるはずなのに
間違えた問題ばかりに頭が向いてしまうよね

嗚呼、問5・・・
134名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:41:30
なんか、37点とかになるようで盛り上がっていますね
135名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:43:29
37点
2ヶ月半勉強、200時間くらい
次はアナリスト取って信託銀行に行く
136名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:46:33
予備校の合格推定点はいつごろ出るの?
そして疑義問はありそう?
137名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:08:25
35・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
138名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:10:11
来週発表か?
2チャンは適当いう人大杉
139名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:10:17
>>135
俺もビオトープ管理士の資格取って、環境保護の方面に行くよ
140名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:12:39
問35は2だけど、問5と問23と正解2つあるだろ
141名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:14:00
はらたいらさんに500万点
142名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:14:22
>140 問5って何と何?
143名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:16:18
35点以下の皆さん、来年もがんばってくださいね!
144名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:18:30
今年のレベルで、35は危ないんじゃね?
145名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:18:40
宅地造成等規制法
造成宅地防災区域
第四章 造成宅地防災区域
第二十条  都道府県知事は、この法律の目的を達成するために必要があると認めるときは、関係市町村長の意見を聴いて、
宅地造成に伴う災害で相当数の居住者その他の者に危害を生ずるものの発生のおそれが大きい一団の造成宅地(これに
附帯する道路その他の土地を含み、宅地造成工事規制区域内の土地を除く。)の区域であつて政令で定める基準に該当する
ものを、造成宅地防災区域として指定することができる。
2  都道府県知事は、擁壁等の設置又は改造その他前項の災害の防止のため必要な措置を講ずることにより、造成宅地
防災区域の全部又は一部について同項の指定の事由がなくなつたと認めるときは、当該造成宅地防災区域の全部又は一部
について同項の指定を解除するものとする。
3  第三条第二項から第四項まで及び第四条から第七条までの規定は、第一項の規定による指定及び前項の規定による
指定の解除について準用する

問23の2 「その指定を解除することができる。」
↑「することができる」だと「別に解除しなくても良い」ととれる。

しかし条文では「解除するものとする」とあるので、
「解除しなければならない」という事。

これを伊藤塾は指摘してるっぽい。
なので問23は正解肢が1又は2。と伊藤塾は公表しております。
146名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:32:09
すいません自分45点でしたwww
いつも模試で上位成績だったものですぅ

ちなみに40点でも油断出来ない易しさだったと思いますよ〜

ところで45点サロンはどこに?
147名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:34:06
>>146
■平成19年度宅建合格者祝賀会場
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192945088/
148名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:37:16
今採点したら35点だった。
きわどそうですね。
149名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:37:26
>>146
こいつうぜ〜

150名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:43:56
35点だった人〜!!
151名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:50:51
お呼びでしょうか。
152名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:53:32
群馬県って去年だけじゃなく一昨年もフライング発表したんですねw
今年もやってくれるんでしょう
その際は35点でお願いしたい
153ヨガー:2007/10/21(日) 22:56:33
35点厳しいのかー!?
マジ勘弁してくれよ(ーー゛)
154名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:57:24
30点でも夢は捨てないよ
155名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:07:20
>>145
まさにオレもそこで悩んだ。
できる=CANだから、知事の判断でしない場合もある、という反対解釈が成立する。
これでは出題ミスだろ。
156名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:32:08
解答がふたつのやつが出てきたら合格点ってどうなる?

自分の得点は35のまま変わらないんだけど。
157名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:38:43
問5の3はなぜ正解なのかどなたか教えてください。。
158名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:39:49
>>157
問5の3はよく分からんが、4が明らかに違うから4にしといた。
159名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:44:46
>>157
不真正連帯債務と連帯債務は違う。434条は適用されない。という判例があるらしい
160名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:45:08
お前ら余裕で合格だろ
じゃないと34点の俺が困る。
161名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:45:53
つヒント:不真正連帯債務 判例 でググれ
162明日暇なら通報日だな市民は:2007/10/21(日) 23:47:10
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
163名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:47:37
4消して3にしちゃった・・・・・・・・・・・
164名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:47:45
36点で決まりました。
165名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:50:03
37点でした。受かってるかな?
166名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:50:41
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
不真正連帯債務知らねー関係ないねー
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
不真正連帯債務知らねー関係ないねー
相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken相模原ken
父死亡・母行方不明・父死亡・母行方不明
塚こども養育費って?恐喝して出すぜ。親の務めだろw
不真正連帯債務知らねー関係ないねー
167名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:51:08
36点と37点の人は早く寝てくださいw
168名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:51:24
これって、合格発表までは正確な合格点って出ないの?
169名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:51:30
37点ですが不安で眠れません
170名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:51:43
とっとと寝ろ
171名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:51:46
35点も寝ていいよね?合格ってことで
172名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:52:42
>>171

安定剤いる?
173名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:54:23
35点で受かるとでも思ってるの君達ww
174名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:54:45
>>158、159
そうなんですか。残念。
ありがとうございます。
175名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:55:14
>>173
ギリギリで普通に受かるね
176名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:55:55
>>>157
不真正連帯債務です。

通常の連帯債務とは異なり、債権を満足させるものを除いて絶対的効力は認められない

とあります。

請求だけでは債権を満足させるものではないので絶対的効力は認められないかと思われます。
177名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:58:03
>>176
そうなんですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
178名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:58:12
問題の難易度から考えても35点はマジギリギリアウトっぽいな
179名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:59:24
>>178
35はギリギリセーフか、ギリギリアウトか、ほんと微妙なとこだなw
180名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:00:52
ここはどうにかセーフになっていただきたい。
181名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:02:51
どこの解答があてになりますか?大栄じゃ37で日建だと38でした
182名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:03:37
次はLECでやってみたら39になるんじゃない?
183名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:07:38
平成14年は36点で17.3%だったから
今年も難易度的に36点ってのもありえるな!!
184名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:13:14
今年のってそんなに簡単なのか?
LECで難易度Cが九つ
35点でなんとかギリギリお願いしたいよ〜
185無では困る賠償請求するから:2007/10/22(月) 00:14:25


時間=時効か。なら、どこのメーカーか知らんが戸山中央省か都道府県の善の騎士団に検査してもらおうね。また、どっかママさんウンチかけられ泣いていたねw
子供がかわいそう。ママさんは自分の意志でやったけど、子供がイジメにあう原因作ったなw


時間=時効か。なら、どこのメーカーか知らんが戸山中央省か都道府県の善の騎士団に検査してもらおうね。また、どっかママさんウンチかけられ泣いていたねw
子供がかわいそう。ママさんは自分の意志でやったけど、子供がイジメにあう原因作ったなw






186名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:16:51
38説浮上で35ってアウトじゃない?
ぎりぎりセーフ、ぎりぎりアウトラインが36に浮上してるようだけど
187名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:17:04
35点集まれといっても見に来てるのは
35のヤシ ・・・50%
36のヤシ・・・・45%
それ以外・・・・5%
だろうな
188名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:21:36
1週間経てば分かる
35はセーフ

33くらいまであるかもよ
189名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:24:57
>>184

去年は民法がむずかったけど、他が簡単で、「近頃珍しい簡単さ」とか言われてたけど、
2chでは、どんなにむずくても「今年は簡単だった」が決り文句だから、気にすんな
190名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:33:57
去年官業では2chボーダー36点→実際33点
LECが36点説をとっているのだけが不安材料だな
二箇所も訂正しておいて、どうして36点なのかわからんが
しばらく35点の受験者だけで盛り上がっていこうw
191名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:35:43
37点だけど、マジで大丈夫かな?
落ちたらクビだって言われてるんだよね…。
ねむれん
192名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:36:23

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次回は合格!   |
 |_∩∩______|
   | | | | ||
   ( ・x・)||
   /  づΦ
193名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:40:20
>>188

なんで1週間経てばわかるんですか?
194名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:40:30
スレタイ見れ
35点以外の方はお引き取りください
てかうざい
195名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:41:12
>>191
マジで神でくれ
196名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:42:50
                           \
                            \
                             \         彡
                              `r∧__∧
                               r‐ 、(・∀・ ) ここで35点マソ参上
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/



|     合格の壁   /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  ∧__∧ (   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |
197名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:50:20
冷静になってみたら正解できた問題が3問。
でも35は35。それが実力。

お願いだから受からせて…。・゜゜(ρД`)゜゜・。
198名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:50:42
未来からきました。ボーダーは34でした。
とまあさぶい冗談はおいといて
理由
・ブームで受験者増
もとから受ける層はずっと学力がほとんど変わらないから
そこからにわか受験が増えると当然全体のレベルは落ちると考えられる
今回は1割も増えてるから結構影響あるんじゃないか。

・法改正問題増加
俺は前日にトカゲで法改正勉強したから2問くらい対応できたけど
最後まで気づかずテキストにかじりついてたら対応できない問題がいくつか。

・ゆとり世代が大学2年生に
これはネタですすいません。

若干易化を加味しても34点じゃないかと。
あって+1くらいだろうと考えて35点の方々は合格と予想します
199ドンマイ そんなもんだよ :2007/10/22(月) 00:51:06
たけうちみほの
せいでおれは
えーぶい荒らし
だって。どうする?

たけうちkenは恐喝罪の容疑者
200名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:52:27
業法がカンタン過ぎるのと、民法が去年なんかより易しかったので、
多分、34以下の人はヤバイと思います。

某予備校講師より
201名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:57:33
36でしたが、民法はかなり間違えて難しさを実感しました。
合格点が正確に何点なのかというのは
12月5日まで分からないのでしょうか?
202名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:58:59
>>201
そんな当たり前のことを聞かれても・・・。
203名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:04:23
免除部分がどう影響するのか想像つかない
40000人近くが無条件で5点ゲット&去年没問あったのに比べ今年は雪下ろし激難
贈与税とか根抵当権、一時使用貸借あたりは勉強してない受験生も多いと思われ
204名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:04:44
>>190
正解肢を変えても点数の変動に影響がないようだったから合格点はそのままになってるんじゃない?
205ドンマイ そんなもんだよ :2007/10/22(月) 01:05:04
32 :名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:43:12
40点取る必要もないし、必要以上に民法を勉強する必要もない。

業法を完璧にする(50時間で十分に可能)これで16点悪くて15点
法令も細かすぎるのは無視して50時間 これで8点悪くて7点
税法、免除部分は、得意のだけ半分やって(20時間)これで7点悪くて6点
民法もよく出る分野だけ勉強(50時間)これで9点悪くて8点

これで36点のできあがり。総勉強時間170時間。
206名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:05:10
>>201
群馬県だけ12/4だよ
207名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:15:12
殆どの学校
予想合格ライン35
だけど
去年も点数みんな揃ってたの?
208名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:19:52
>>207
去年は31点っていうとこも一箇所だけあった
没問があったんで全体的に一点低かったような気がするが、それを含めるとほとんどの予備校が的中させていた。
ただ今年の免除者の数がなぁ
35点は微妙だ
もうこの勉強したくないよね
209名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:20:43
>>207
いや、昨年は33が20%、34が40%、35が40%くらいで割れてた。
210名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:35:18
では35が本命
対抗が36ですな(´_`)。o0

早く一週間後の点を知りたい
211名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:38:21
業法がカンタン過ぎたから、35点でも少しヤバイ感じですね。

36はまぁ安心でしょうけど。
212名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:42:36
>>209

今回は学校の予想は34 15パーセント
【幸せに宅建】
35 70パーセント
【TAC Wセミナー 大原 日建学院 伊藤塾】
36 15パーセント
【LEC】
ですな・・・
213名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:49:20
明日からマンカンの勉強始めるが、LECの参考書は使わない!
TACの買うよ
本当にLECの予想はむかつく
LECさえなければ安心できたのに。去年のマンカン37点当てたのLECだし...
214名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:53:37
35 イケルイケル 寝よー
でも1点足りなくて落ちたら・・・
もう勉強したくねー
215名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:12:34
大手は予想点を低く言えないんだよ。
216名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:16:46
ホントにマジ心配できのうの夜より寝れねぇ・・・
@36点倶楽部の漏れ・・・・・・・・
(スレ違いスマソ)
217たけうち不正労働者貧乏一家:2007/10/22(月) 02:18:43
342 名前:俺は善良な相模原市民だ?たけしたけんだ文句あるかW:2007/10/22(月) 02:00:27
荒らしの野郎、今通報して明日名誉毀損で自宅に検察くるからな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192959299/342

旦那;たけうちけん/恐喝 ・名誉毀損
妻;たけうちみほ(大沢佑香)/こうぜんわいせつ罪等
相模原市在住

はい、わかりました。明日検察が来るんですね、
楽しみに待っています。
けどね、お前の脅迫や恐喝罪や、
同時にお前の嫁みほとうめ芸能は俺と一緒に地獄にきます。

明日からは拘置所だW
かわそー子供・・・ママは坊やが生まれる前から暴行を加えていたんよ。
218名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:20:35
>>216
ウセロ

そのプラス一点に腹が立つ
219名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:27:23
ヤバイ、本格的に寝れん…。
220名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:29:07
では35点について熱く語り合おうぜ!
221名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:29:40
いや、民法があんな簡単な年あったか?
お前ら過去問を翻って考えてみろよ

加えて業法で罰則とか
こんがらがったヒッカケも無かったから
満点取った奴だらけ

法令と税法でいくらか落としても
上位15%前後には何万とひしめいてるわけ

平成14年ですら36点なんだぞ
今年は史上初の高ボーダーになるのは間違い無い
222名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:33:18
ここは35点会ですよ

36点以上だと予備校が全部はずすことになる。だったら予備校の意味ないじゃんw
それなりのデータやサンプル持ってる予備校が35点説を打ち出してきてるんだから35で決まり!
223名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:36:56
と自ら言い聞かせ
なんとか心の安定を図る>>222なのだった・・・
224名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:38:59
222だけど全然心は安定しないのだがw
225名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:39:06
>222
だよね!受かるよ、そーだ、そーだ!
だから寝る!(T_T)
226名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:40:35
まーでも、ほとんどの宅建の初級本に

「満点を目指すな、35点を目指せ」

って書いてあるよね。
その方程式がなりたたなくなったら商売上がったり。
まず35でいけるんじゃないかなー。
もしかしたら18%+合格とかもあるかもよ!
227暴行一家たけうち不正労働貧乏一家:2007/10/22(月) 02:42:53
露出史上初?の大胆企画!次世代潮吹きクィーンの大沢佑香チャンが催眠術をかけられ
一般の客が入ってくるコンビニで大胆露出!これ犯罪者ですよ。こうぜんわいせつ罪

保安も言っていた。いくらコンビニの責任者にAV撮影の撮影許可を得ても、
一般の客がいる営業中に、それも客いるときに全裸(男女ともに)でいたら
「こうぜんわいせつ罪」逮捕です。

大沢佑香は罪を認めないで撮影行くのか?子供できるのに・・・子供かわいそう
犯罪者かよ。そんな奴か・・・ メーカと大沢佑香は罪を認めて刑に服せよ
なお、新作できたら、頂いた動画を保安に渡すことになるがね。
時効だ?戸山中央省・都道府県に報告すれば別の処分で苦しむさ
言いたいことわかるかい?

228名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:44:23
18%ってのはありあえないと思う
没問ありの去年でも確か17だったかな?

でも俺も採点して35点だったときはもらったと思ったよ
LECの予想さえなければ安心できたんだが
あすこはけっこう当てるんだよね
229名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:45:36
>>228
LECなんか当てた事なんてあんの?w
230名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:46:09
みんなLECを親の敵みたいにw
231俺が居ない間は市民が通報:2007/10/22(月) 02:49:13
    ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
   /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ
  i::::/````゙゙゙゙""     ヾ:::|
  |::j    ー | | -‐    i::|
  !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::|
  i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::| この買収うまくいかないぜ。
  (`{ `ニニ-´i  i`‐ニニ´ }'´)買収する側の企業まで自動的に
  );},    ,   、    、{ ( 善の騎士団に狙われる。
  ( |   r`'ーn-''゙ヽ   | )  オマエラうるせーんだよ!
  `'ヽ  〈r='='=ュ〉   /`'   悪事ばれ1000万円に減資
     \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/   これが正しい買収方法だよ!
   '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`''''''''
       |/ ( ) \|
9月見たころは3000万円だったのが10月見たら変なの。減資させ
買収予定だったのが,けど、こんなに早く戸山中央省善の騎士団先発隊が
来ててんやわんやなんかいな.資本金3000万円から1,000万円に減らしそのためか。


232名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:50:06
でもホラ、LECも36±1だからさ…。35でも合格かもしれんよ。…と思いたい。
233名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:51:48
LEC空気嫁よ
234名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:53:42
35はないよ。
予備校は低めに出すからな。
2年前も日○は試験日に31と出してた。
今年は37。
235名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:54:22
LECは去年のマンカンで37点、しかも±さえ付けずズバリ当てたんだよね...
他の予備校は全部36点だった。
LEC独自のコンピュータで予想をしているのであれば、他の予備校と違う予想を出してくる理由になる。

でも35点で
236名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:55:18
>>230
毎年、そんな感じです
237検察キターオワタ\(^o^)/:2007/10/22(月) 02:56:04
342 名前:俺は善良な相模原市民だ?たけしたけんだ文句あるかW:2007/10/22(月) 02:00:27
荒らしの野郎、今通報して明日名誉毀損で自宅に検察くるからな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192959299/342

旦那;たけうちけん/恐喝 ・名誉毀損
妻;たけうちみほ(大沢佑香)/メーカーと共謀して「こうぜんわいせつ罪」等
相模原市在住

はい、わかりました。明日検察が来るんですね、
楽しみに待っています。
けどね、お前の脅迫や恐喝罪や、
同時にお前の嫁みほとうめ芸能は俺と一緒に地獄にきます。

明日からは拘置所だW
かわそー子供・・・ママは坊やが生まれる前から暴行を加えていたんよ。

238名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:57:08
>234
予備校は高く出すもんだと思うが。
239名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:57:20
合格判定委員会(天下り組)はこの板をみてニヤニヤしてますよw

240名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:58:40
ぬか喜びさせては、その予備校に生徒は集まらない
必ず当てに来る。もしくは少し高く予想する。
241名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:59:54
受かったと思って仕事とか辞めて予備校に因縁つけてくるアフォがいるから高めに出すって言ってた。
242名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:02:20
宅建で仕事辞めるって、どんだけー
243名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:03:23
俺は会社から賞与がもらえるから試験受けてるんだが、
不動産業じゃないほかの人は何目当てで受けてるんだ?資格マニア?
244名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:03:37
>>242
いや宅建に限った話ではなかったんだゴメヌ
245名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:06:41
くー!
これとって簿記とって転職しようと思っていたのにぃー

お願いだから合格通知くれー!!
246名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:08:07
>>245
住所うp
おらが送ったったる
247名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:08:12
>>243
手軽に取れそうな資格だから取った!それだけ

何かの役に立ちそうだし
248名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:10:37
>>243
夏休み独学で勉強すればとれるって
聞いたから受けた
249名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:11:33
兄ちゃんが18で取ったので勝ちたかったから
250名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:12:52
おまえら釣られすぎだろ
午前中早くに起きたからもう眠いのに盛り上がりすぎ(笑)
いくらなんだって35なら心配いらないって!!
今日競馬にも行かずに頑張った俺らが疑心暗鬼になってどうするんだ〜
ところで鹿児島県の受験生いる?俺は駅前の日建で勉強したんだけど
合格したよ!って報告に行くつもりなんだぜ(゚∀゚)
251名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:14:49
俺が仮に拘置所に入っても、代理人(弁護士)GO出すし、戸山中央省おーさんたちは
俺の過去問を見られるようにしとくから。これで戦争終結。
あと、代理人と戸山中央省が好きなように業界をイジメ抜くからW

42 名前:俺は善良な相模原市民だ?たけしたけんだ文句あるかW:2007/10/22(月) 02:00:27
荒らしの野郎、今通報して明日名誉毀損で自宅に検察くるからな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192959299/342

旦那;たけうちけん/恐喝 ・名誉毀損
妻;たけうちみほ(大沢佑香)/メーカーと共謀して「こうぜんわいせつ罪」等
相模原市在住

はい、わかりました。明日検察が来るんですね、
楽しみに待っています。
けどね、お前の脅迫や恐喝罪や、
同時にお前の嫁みほとうめ芸能は俺と一緒に地獄にきます。

明日からは拘置所だW
かわそー子供・・・ママは坊やが生まれる前から暴行を加えていたんよ。
252名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:25:43
>>250
鹿児島県?
では雪下ろしは見たことないですよね?
253名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:39:27
>>234

ガセネタ乙
254名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:40:38
>>221

マルチウザい
255名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:43:33
35で絶対ダイジョブ!
さんじゅうご!
ぜったいさんじゅうご!
256名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:46:46
四頭印つけて、サンツェッペリン以外は三着きたよ
でも今日は違うマークシート塗ってたけど
257名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:48:53
3-5で決まったろ?
258名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 04:51:43
合格点は免除問題がカギをにぎってるような。
去年、一昨年に比べると、免除問題の正解率悪いと思われる。
(その他は異様に易しかった)
ということは去年の合格点から免除分マイナス1、易しかった分プラス2で
35点が合格点ではないかと・・・
免除者の合格比率があがるってこと?業界の思惑通り。
259名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 05:21:55
免除者の出来が悪いと下がる。35点7割なら合格。
260名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 05:45:08
免除者の方々、背広着て頭の回転悪そうな髪形の人多し
ある意味安心しておりますw
土日休めない職業であることを実感
受かっても業界に入るのは遠慮しとこう
261名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 05:53:49
442 :名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 05:49:26
宅建簡単すぎる。
何だ、あの簡単な民法わ!!

来年はもっと難しくしろとメールしといた。
今年受からなかった奴は来年は超難しくなるから覚悟しろ!!


262名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 06:43:32
263名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 06:48:05
こんな点数じゃ会社に行きづらい。
あと1点あればなぁ
264名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 06:52:48
雪下ろしさえ選ばなければ36点だった
265名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 06:54:59

     曰   \ また一年勉強か…   会社の同僚↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧         ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ´・ω・`)≡3    (´<_`  )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ    / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧∧     / |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < 不     >.   /  |  |⊂ |  大卒なのに落ちた…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  < 合   今 >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 格   年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予     >―――――――――――――――――
      ∧   また7000円が  ∧ <  感    宅 >|´,_ゝ`)プッ
     / ;  ムダに…     /  <.  !!!   建 >|゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
    /   ';          /   .<        > |        ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\ |       (;・∀・)ノ< 部長!また落ちました
  /                    /     も   \|  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./      う     \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/.    /  だ   ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/..    /   め    ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  / ∧ /∧   ぽ   ∧ヽ∧.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ. \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
266名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 06:56:22
35か、微妙だな

可能性としては3割くらいはあるか
267名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 09:59:07
35点は、無理
268名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 10:11:46
( ^ω^)直木三十五!

ttp://www.eonet.ne.jp/~karahoriclub/naoki/
269名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:01:58

クイック教育システムズ
http://www.nes-quick-edu.co.jp/blog/archives/2007/10/19_5.html

合格推定点は35点。
270名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:04:52
ひゃ〜35点ってけっこういるんだな〜
オラも35点だぞ!
12月5日まで楽しめるなんて、オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
271名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:07:42

大栄教育システム
http://www.daieinet.com/kaitou/19_takken.pdf

合格推定点 35点前後
272名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:14:18

インプリ
http://in-pri.com/in-pri.html

予想合格ライン 34〜35点
273名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:18:40
LEC 36±1
274名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:27:30
ソース貼れ
275名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:28:56
ボーダー38点予想の予備校もあるんだけどね。
276名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:30:11
煽り?マジならソース貼れ
277名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:35:36
ソースはないや。俺の行ってるとこで個人でやってる塾の講師なんだけど。
278名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:40:29
毎年2ちゃん予想の+3点ぐらいだよな?
279名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:41:50
34だって
280名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:43:45
>>272
問16が落としてもいい難問題?
基本中の基本問題じゃないの?
らくらくでさえ載ってたぞ
281名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:47:16
 40点     39点     38点       37点     36点    35点   34点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓      ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
                    超えられない壁
282名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:47:31
予備校の先生は高めにだすと言ってた・・・34〜5だね
283名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:06:10
平成19年度宅建試験 問23について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193031599/l50
284名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:18:22
なんだかんだ合格だと思ってます
285名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:20:44
今日発行の住宅新報の予想は36点、、、、
住宅新報ってあたりますか?
286名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:27:53
問23は正解が1と2の両方になる可能性あり。
不動産適正取引推進機構に電話して指摘すれば試験委員に伝えてくれるとのこと。
2を選んだやつは不安で不眠になってる暇があったら電話してねばって圧力をかければ。
287名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:28:55
宅地造成等規制法
造成宅地防災区域
第四章 造成宅地防災区域
第二十条  都道府県知事は、この法律の目的を達成するために必要があると認めるときは、関係市町村長の意見を聴いて、
宅地造成に伴う災害で相当数の居住者その他の者に危害を生ずるものの発生のおそれが大きい一団の造成宅地(これに
附帯する道路その他の土地を含み、宅地造成工事規制区域内の土地を除く。)の区域であつて政令で定める基準に該当する
ものを、造成宅地防災区域として指定することができる。
2  都道府県知事は、擁壁等の設置又は改造その他前項の災害の防止のため必要な措置を講ずることにより、造成宅地
防災区域の全部又は一部について同項の指定の事由がなくなつたと認めるときは、当該造成宅地防災区域の全部又は一部
について同項の指定を解除するものとする。
3  第三条第二項から第四項まで及び第四条から第七条までの規定は、第一項の規定による指定及び前項の規定による
指定の解除について準用する

問23の2 「その指定を解除することができる。」
↑「することができる」だと「別に解除しなくても良い」ととれる。

しかし条文では「解除するものとする」とあるので、
「解除しなければならない」という事。

これを伊藤塾は指摘してるっぽい。
なので問23は正解肢が1又は2。と伊藤塾は公表しております。
288名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:34:18
俺は初めての受験で、試験時間もギリギリ・・・
自己採点ではなんとか「35点」ぽいです。
実際、今回の試験って難しい問題?それともやさしい問題?
289名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:47:13
不正手段で免許を取得した場合は「免許取り消し処分をしなければならない」 ○

不正手段で免許を取得した場合は「免許を取り消す事が出来る」だと×


ちなみに「免許の条件に違反した場合は」取り消すかどうかは任意だから
「免許を取り消す事が出来る」で○
「免許を取り消けすものとする」だと×


こんな感じだから問23は1は勿論正解だけど2も正解肢になるんじゃないですかね。
290名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:53:12
とにかく23を2にした人は不動産適正取引推進機構に連絡すること
35点の人にとっては死活問題
291名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:55:03
今回の試験はみなさん簡単だったとおっしゃっていますが、全体的に見れば出来はそう良くはないのではないでしょうか。
おそらく、合格点は34,35点かと。
おそらく34点でしょうね。
292名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 15:56:34
できる、はしなくてもよい。義務ではなく権利である。するものとする、は義務であって
関係役所も解除しなければならないと言っている。よって2は正解と主張すべき。
293名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 17:25:04

 お前達はドキドキする資格すらない

 当然来年も宅建の資格がない
294名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 17:33:43
もういいだろ

お前達は良く頑張った

もういいよ

お前達は勇敢に戦った

そして

散った

誰もお前達を責めないよ

お前達は何も悪くない

悪いのはお前達じゃなくて

お前達の頭

ただそれだけ

295名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:06:38
ここは閑散としてますね
34スレと違い諦めがいいですね
このスレの住人は来年は合格しますよ

296名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:13:24
若いの、度胸がいいな

俺はハッキリ記したのは31問そしてなんとなく悩みながら記したのが7問
後の記憶は全く無い
そして、答え合わせは怖くて出来ない
言われてみれば雪だるまを選択
模試正解率から推測33.3点
しかし、このコンマ3が判定に乗るかは微妙だ
297名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:15:59
35点なら大丈夫ですよね!?
298名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:17:17
>>297
35おk
299名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:19:59
普通に大丈夫じゃねーだろ
300名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:26:20
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku_2007/number.aspx

35倶楽部の人に朗報。
ここから見ると、「今年は超簡単」と言われるわりには、正解率はそんなに高くない。
去年もそうだけど、毎年毎年「今年は超簡単」といって煽るのが多いが、
データはデータ。予備校予想は相変わらず35±1だよ。 。
301名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:32:38
勉強してる奴としてない奴とでは感じる難易度は
かなり違うんじゃねえの?二年目迎える奴なんか
当然簡単に感じるだろ。
302名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:33:40
初年だったが簡単だった
303名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:34:19
胃が痛い
304名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:34:57
比較対照が無い初年の癖に簡単だったって
何処まで低能なんだろうかw
305名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:37:01
おまいらに更に朗報。
>>300のデータを集計してみた。
権利関係だけだけど
トカゲのサイトではH18の権利関係の平均正答率は52.4%
今年は計算してみた結果48.8%だった。
つまり去年より出来が悪いと。
日建独自のだから多少誤差は出てくるだろうけど、少なくとも
権利関係の出来は去年以下か同程度ってことだ。
よって免除者増加等を考えても+1までだな。
35点おめでとう
306名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:41:06
LECでは予備校中最高の36点が合格点だと言ってたぞ。
これってどうよ。
307名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:45:15
LECは法律が得意分野。だから民法の易しい今年はラインが高いと予想してる
だけだろう。それと最悪な住宅新報社、この二つが36の代表格。
まず35で間違いないとふんでいる。俺は36。
308名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:48:23
それとLECの解答速報で問50が1になってたがあれは訂正されたの?
309名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:50:16
出してしまったマークシートはもう書き直せない。
過ぎた昨日はもう戻らない。
12月5日は12月5日にならなければやってこない。

肝心なのは35で落ちたとしたら、来年を自分はどうするのか。
もう一度あの修羅の日々に戻るべく立ち上がるのか、
それともスッパリと諦めて宅建から立ち去るのか。
今考えられるのはその二つしかない。

305のような優しい人は大好きだが。
310名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:51:26
なんだかんだで35だと思う
311名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:51:42
優しいとは一体なんなのだろうか
312名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:52:12
35点程度の勉強で修羅の日々はないだろw
313名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:56:58
>>307
なんで最悪なの?(´・ω・`)教えて
314名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:57:12
ちなみに俺は日建生。得点37点。日建は毎日授業後にその日の分野の
試験しているので、誤差は少ない。一番試験の母集団が多い。
今年の宅建の自分の解答を、日建のマークシートに転記して、提出してるから
一番あてになる。日建は35点付近の予想だが、34点が合格かもしれん。
いずれにしろ、五問免除者の動向次第
315名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 18:57:36
2chの書き込みはすごいね。
みな40点前後の高得点者ばかりのようだ。
そんなのあるわけねぇー。
305みてると今年も34か35のどちらかだな。
そういえば、参議院で「新風」とかいう泡沫政党に投票したという書込みが
やたらに多く、真に受けている連中は新風が波乱を起こすかもと言ってた。
ところが蓋を開けてみると何万票だったか、お話にならない存在だった。
本当に愉快犯の溜まり場だな。
316名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:00:33
うちの不動産会社、関連会社含めて35が俺だけ、あとみんな34以下

案外みんな出来わるい
てかうちの会社ヤバい・・・
317名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:01:46
発表12月5日なんだ。モーツァルトの命日だな。
皆でシボウー
318名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:03:19
日建の本科生は、自分の解答を提出。本科生7000人以上。
でも昨日の解答速報落ち込んで来ない人多数だから、
1週間位して集計まとまったら34点になるかもしれん。
生徒のデータ管理がしっかりした、日建のデーターはあてになる
319名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:03:53
俺のところも35の俺が初回受験者としては最高。
みな国立大か早慶なんだけど。
まあ、仕事に必要ない四角だから当然か。
320名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:05:25
レックは、予想解答間違っていたし、個別のデータ管理無く推測
だからあてにならんw
321305:2007/10/22(月) 19:08:58
全部集計完了。今日は大学休みだから暇なんさw
以下正答率。
>>300は日建の生徒を含めてないからどうやら母集団のレベルが低い。
だから+5パーで計算しました

      H18年  今年 36点だったH14年
民法    52.7 53.8 66
業法 75.2 77.0 67
法令 63.2 61.2 69.1
税その他 61.9 53.0 67.4

+5パーしても去年とほとんど変わらない結果。
そしてH14なんかより比べ物にならないくらい正答率は低い。
つまり去年の34並なんじゃないか。
ましてや36なんかいくわきゃない。

はい、暇人乙。俺も36だからマジ必死です
322名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:09:52
>>321
乙。愛してる。
323305:2007/10/22(月) 19:10:03
うお、激しくずれた。
スミマセン
324名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:11:39
321神
325名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:12:24
>>321
すばらしい 

34倶楽部より
32636点決定!!:2007/10/22(月) 19:14:06
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
327名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:15:12
自分も35点でした
不吉な記事が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000001-jsn-ind
328難しい><:2007/10/22(月) 19:18:37
全部集計完了。今日は大学休みだから暇なんさw
以下正答率。
>>300は日建の生徒を含めてないからどうやら母集団のレベルが低い。
だから+5パーで計算しました

       H18年    今年   36点だったH14年
民法     52.7    53.8    66
業法     75.2    77.0    67
法令     63.2    61.2    69.1
税その他  61.9    53.0    67.4

+5パーしても去年とほとんど変わらない結果。
そしてH14なんかより比べ物にならないくらい正答率は低い。
つまり去年の34並なんじゃないか。
ましてや36なんかいくわきゃない。

はい、暇人乙。俺も36だからマジ必死です
329名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:19:03
免除の人が有利ってよく見かけるけど
この人たちって5点抜かして30点取れるような
人たちじゃないんでしょ?
関係なくね?
330名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:21:24
うん、免除されたってちゃんと勉強しなくちゃ30点以上なんて
取れるわけなし。
331名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:22:24
雪下ろし乙
332名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:25:50
5点免除は明らかに有利だと思うんだけど・・・
333名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:34:38

俺、昨年ボーダーで受かった。

お前ら今年も落ちるwww

今年は36点に決定したみたいだぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000001-jsn-ind
334名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:36:30
            ! |        __   ! !
           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_
.            | |.   //  j  ト#、`ー-ゝヽ二_ヽ.
            ! ! ,.-i.{ uv   | } `ー-'´,ゝ_ヽ.゙! !
            | |/r;‐!}  <⌒ヽ. !ノ v/'´u \ヽ}
            │|!{ ツ'    >゚‐ ´  /⌒! , /ヽ\
           |. !y'  v 〃   v'   Y゚_,ノ  //⌒ゝ.`'‐、
               ゞv:-=、八 u  u' }  u  !,' 'ヲ !  \ \
,.ィー- 、._      /∧ヽi`ヽ.ニ゙_ー-‐==≦(__j ||[_フ/    ヽ. \
│    `'''ー- 、..」 | {.゙、ヽ┴-L._匚匚匚[_.」コ }|ト-'      ヽ ヽ
、ヽ.         ∧ヽヽl\ヽ┬┬┬┬┬┬ノノ !          ゙、 ヽ
.|ヽ.\       ./  ヽ.`ー`ニゝ.\ニニニ二シ' ./|`ー- 、.._
|.  \ヽ、/`ゝ「ノ/フ 1~7r‐ー-\\二「'7__,/ !  「'7  ̄~~7ヽ.
!    >'´/ / ´ ´ ヽニ  フ-- 、:::ヽ.ヽニ フ-- 、 | ヽニ フ-- 、/   ヽ
    く. <\ヽ、   /| r'、⌒ヽ.ヽ'´\| r''⌒ヽヽ   | r''⌒ヽヽ 〃
    \\`ヾニ.ー/ィ L_ヽ/) } ./ィ ト`ー/ /_/ィ │  / ノ /'
      \,゙ゝ   `'´レ'‐-ニ∠ノ‐-`'´レ'-∠ノ‐-`'´レ'、.._∠ノ

住宅新報社速報 http://ime.nu/www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM013516
335名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:38:46
免除は2点しか取れてない
取れてれば38点で超余裕だったのに
336名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:42:20
住宅新報の36点説はフィーリングっぽくね?
日建の35点はサンプル7000人だろ?
35点でお願いしたいなー
337名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:43:25
>>336
うん、フィーリングっぽいな
だから36「前後」なんだろう 
338名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:44:42
俺が35点なんだから、35点にしろよ!


なんとか、頼むよ・・・・
339名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:45:32
俺の予想は過去に外れたことが無い 35±5で決まり
340名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:47:22
問46 正答率46%
問47 正答率62%
問48 正答率35%
問49 正答率65%
問50 正答率42%

免除科目むずすぎ!
これは2点でも仕方なかろう

341名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:51:28
342名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:52:11
>>339

俺の予想も過去20年一度たりとも外した事はない!

今年は「36点」で確定的だぞ。
343名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:52:16
免除科目むずすぎ!
これは2点でも仕方なかろう
344名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:53:14
>>342
おっさん乙wwww
345名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:54:01
彼は生まれた頃から予想してるらしいよ
346名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:54:49
彼は自分が生まれる事を予想してたらしいよ
347名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:55:05
 本年度の試験は,全般的には,ここ数年の傾向を踏襲したものといえます。得点できる問題とできない問題が明確な権利関係,
1点か2点の失点しか許されない宅建業法,平均的な難易度の法令上の制限,やや難しい税・鑑定というところです。
 本年,最も注目されたのは,37,000名を超える申込者数となった5問免除者の動向です。試験の内容を見ると免除科目の難易度が高いため,
一般受験生にとっては相当に厳しい試験であったと見るべきです。登録講習が民間開放されて3年目ですが,5問免除者にとって最も有利な
年であったといえるでしょう。
 最終的な結果は,合格発表当日を待たなければなりませんが,当学院の調査によりますと,日建学院生を除く一般受験生の平均点は
28.7点(前年比+1.4)となっていますので,その他のデータを勘案しても,合格基準点は35点前後と推定されます。
348名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:55:46
登録講習が民間開放って業界人じゃなくても5点免除受けられるって事?
349名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:56:40
>>348
いやいや、講習を提供するほうが民間に
350名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:57:16
業界も民間
351名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:57:49
>>348

受けられない。民間解放ってのは、講習をする機関が公的機関でなくても良くなったということ。
登録講習の受講権利は、現に不動産業に従事していないとない
352名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:58:13
去年は答えが二つある問があったからプラス1点で、34点。今年は去年と難易度的変わらないってことはボーダー33点と思う。もしくは問23が正解肢が二つあれば去年と同じで34点で合格じゃないかな
353名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:58:29
>>348
来年の5点免除なんて気にしなくていいってば
35点で鉄板だろ!
ちゃんとサンプルとってコンピュータで予想した結果が35点なんだから
住宅新報やLECは印象で予想してるだけ
354名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:59:25
      _.z;〜ヾ〜''〜''z,
      >〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、         一理あるではないか…
     7 "/  二二二二´ヾ       35点組みの言い分も…確かに……
     ;' "/   ー------‐' `、
    ;';"〈   ‐===、 ̄.,ッ::キ'       問50の雪下ろしは珍問だったし…
    ;'.,.=、ヽ   ,三三. `  ',.三.|     露骨にヒッカケてしまった以上……
   ;' | r''|!|  `ニ=゚='〉@ 〈=゚='|         我々にもいくばくかの責任はある…!
    ;"| <_|i| @,...二ノ(.  @)こ.|
  ,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ           のう……
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ.  ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ
-‐'''"/::::::::| :!iヽ.  。  ===  /:}~"''‐- ..._        エロ講師よ……
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::......    35点組みに今一度チャンスを与えてあげなさい……
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|:::::::::::::::       お題は… そう…
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|:::::::::::::      「日建のほうが信頼度が高い」がよかろう……
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::
355名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:03:51
合格点高目だって煽ってんのLEC社員だろ
35点だが受かってても他で登録講習するわ
356名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:07:26
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <…ふ、不動産受験新報には36点と予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
357名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:11:23
マンカンのテキスト、LECの買ったんだけど、使う気なくした
LECの本は二度と買わない
358名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:15:27
日建のサンプルって本科生除いてるみたいだけど、データ提供する受験生はやはりそれなりにやる気まんまんの受験生だろ
全然できなかった受験生はそもそもデータ提供なんてしないと思うし
それを考えたらまじで希望が沸いてきた!
LECと住宅新報の本の不買運動したいくらいだ。根拠なしに、不安を煽る会社だよ。
359名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:19:50
                      ,. -―‐- 、    
                     / ,へ.  ,、ヽ  
                    i /  `ー' ヽ!
                    ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、 
             、      l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/  
              ヾ''"" ̄`y个ハ   、| |,. /    歯食いしばれよ35点組み! ふんぞりかえれ!
              __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、           
       __... -‐''''"~      l  l.   ヽ_____/ | ‐- ...__ 
      / ヽ         | |     |  |    ~"'''r 、
     /    `、         |  |―-、 ,.-‐|  |        | `、その35点取ればモーマンタイって態度
     /    `、       |   |ー―――|  |      |  |
    / _    }  / 〉  |    |:::::::::::::::::::::|  |     |   |   俺は嫌いじゃなかった・・・・・!
    /     `ヽ,// /    `\. l::::::::::::::::::::::| /  ⊂二二\,ハ
   /  ⌒\/ |     ,/  |::::::::::::::::::::::| \  ヾ;-\- ヾ   ノ    来年また会おう…! ここで…
   /  \ //  ノ     |  |:::::::::::::::::::::::|  |   ヾ二.~^十''⌒
  /  / / / , |         |   |::::::::::::::::::::::::| |    |_|   |
  / /  ./ ./ /.//       |  |:::::::::::::::::::::::::| |    | ヽ  ,ハ
 //   / ./ /.//        | |::::::::::::::::::::::::::|l    |  ヽ/ |
/    〈_/ ,/,〃         ヽ|:::::::::::::::::::::::::::|     |    |
360名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:21:17
去年は32から36まで予想でて
34

だから間で
35だな
361名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:30:54
>>336
日建は本当に本科生で7000人近くいる。あと、直前、短期講座など含めれば
当然もっと多い。授業ごの小テストのほか、模擬試験多数。偏差値のばらつきも
少ない。LECとか住宅新報は、それに元ずくデーターがない
362名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:33:48
>>361
では35点で鉄板なんだな!やった!

でもおまいは予備校通って35点か...w
日建はデータ収集はうまいが授業は下手なのか?
363( ゚A。)y-・~~:2007/10/22(月) 20:36:04
364名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:36:28
        __‐- 、   , -‐z.
        -‐` `   ヽ'  ´  >
.     /            `ヽ、
     /    , ,ィ /ヽ. ト、. \ ヽ.      思わず……! 
.     l    ノレ' レ':::::::ヽ!::\.ヽヽ!      
    |   ,イ'‐-ニ:」! u lLニ-‐!ヽ! __  __   目を覆う現実っ……!
     | r‐、l ===,,,  /== |   >`'∠[[!
     | !{a|| `ー゚- ' j `゚ー‐' |  └‐ァ r┘  住宅新報が36を予想……! 
     | `ー|! `,ニニ´r __  `Y |     (_(    
   /|  /! /r:========:┤!   .」.L _    さすがに3年連続は外さないっ……!
 ‐1╋| ./ :| ヽニ二コ二ニン |!  └; r‐、ヽ
.╋|╋ !/  :!u , , , , ,ー, , , ノ;|`ー レi」∠/
╋|╋┥\ :` ー───;オ;┿╋  o
. |╋┥   \   :::::::::::/ |╋| ╋  o
365名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:40:19
日建って7000人も本科生いるのか
受験者20万人のうち7000人ってすごい割合だな
統計とるためのサンプルとしては充分すぎる
35点で鉄板
昨日まで簡単だとか37点だとか言ってたやつらは多年受験生だな
366名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:41:59
37点は最後の模擬試験終了のときに、最悪は37点を覚悟して下しと言われたよ。
367名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:46:24
>>362
俺は37点だ。日建は、授業が終わるとその授業の中身のテストがある。
そして、その日に、クラス内平均、クラス内の順番がわかる。
次の日に、全国平均、番数がわかる。
あと、模擬試験が沢山ある。各科目の平均、科目ごとの偏差値が詳細に出る。
だいたい模試は7000人ぐらいだが、結構正確。
368名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:49:05
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | 35点以下は落とすべし
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | ピシピシ落とすべしっ……! ククク
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
369名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:50:20
お前らカイジ好きだなぁw

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192983906/
370名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:50:39
ちなみに、日建生去年3500人位合格してるはず。
もちろん全て含めた総計だが。
ちなみに宣伝じゃないから。
カッペは日建しか学校が無いの。要するに全国を網羅してるってこと。
371名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:51:24
普通に40点だけど真面目には勉強してないよ・・・
らくらくをテキストと過去問3冊やって、宅建2007年法改正と完全予想模試 っていう
本をやっただけ。 勉強時間は一ヶ月チョット・・・・
そのかわり5回ぐらいは問題集を繰り返したかな?
雪下ろしの問題も風と雪がきてたら両方わからないし、 大臣だからってそんなあぶないのは無理じゃないの?
って考えたら正解できるでしょ・・・
ま、宅建2007年法改正と完全予想模試って本はかなり 的中した気がします。
みんな余程、勉強しないんだね・・・・・ 落ちたのはバカじゃなくて継続性と努力嫌いな人だね。
宅建持ってない不動産の営業って2年目までならタイミングでわかるけど 3年目以上って無免許運転と変わらないね。
暴走族が無免許で運転がうまいといっているのと変わらないじゃん。
売れればいいのはわかるけね。仕事に誇りが無いというか、お金が好きな人だね。
ま、ブラックジャックは医師免許ないけど立派だぜなんてアニメの世界へ
逃避するのが関の山だね。 主任者にならなければ営業できなくすればいいのに・・・・
医者・・・免許要
弁護士・・・資格必要
公認会計士・・・資格必要
税理士・・・資格必要
司法書士・・・資格必要
行政書士・・・資格必要
タクシー運転手・・・免許必要
トラックの運ちゃん・・・免許必要
ニート・・・資格不要
オナ○ー・・・無資格
不動産の営業・・・無資格
372名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:53:26
>>370
では全国規模日建に雪下ろし問題の雪国VS南国の正答率出して欲しかったw
そのぐらい遊び心があっていいw
373名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:53:38
あと合格者総数も全国一のはず。ニケーーーン。
合格者の輩出率も
374名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:59:56
そうすると、ニケーーーーーーーーーーーーンの35が適当。
もしかすれば34点かもしれん。マジで
375名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:00:20
では35点で本当にいいんだよな!
俺はもっとも効率のいい合格者ってことでいいんだな!
376名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:01:57
3週間の勉強で35点なら効率いいともいえなくもないがね
377名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:03:26
いいともー
378名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:04:24
効率っていってもいろいろあるからな。

通勤電車の中だけで勉強数ヶ月で35点てくらいが一番効率いいかもね。
予備校通って35点だと効率いいとはいえない
379名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:04:45
つり無しに35点は妥当。しかし2チャンは煽りが凄いなw。
ひょっとすると34点もある。36点は無いw
380名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:05:31
36点前後にも35点前後にも35は含まれる
36点予想は34は無いだろう、35点予想は37は無いだろうと思っただけ
どっちにしろ1番可能性の高い35を含めとけば予想ハズレということにはならない
多分両方とも35が本命だと予想している
381名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:05:40
>>379
許してやってくれ。やっとあの試験が終わったんだ。
これくらいはじけてもいいだろうw
382名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:18:46
34前後が一番的を射ている。
383名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:20:46
しかし去年よりも試験後の宅建スレが乱立している件.
384名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:26:50
去年は「例外なく」祭りだったからなw
雪下ろしは、条文があるんで腹が立つだけ。祭りになるには力が足りなかったか
でも国交省に文句言う価値あり
385名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:31:42
スレが分散していて、結束が薄れているんじゃね
386名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:32:21
そんなことはない。去年は27点スレもあったくらいだw
387名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:34:08
本当にお疲れ様でした。

まず、実感したことは、
5問免除者に大きく有利だったなぁ…ということです。

また、点をとりにくい問題が
(問5,8,9,10,15,16,23,28,29など)10問程度ある一方で、
確実に得点できる問題が33問くらいあり、この問題をいかにしとめたかが勝負を決めたと思います。
388名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:34:12
■新報 合格ラインについては、7割で合格という大方の見方を上回る
可能性が高い。過去に1度だけ36問以上正解で合格となった年と同様に、
今年も36問前後の合格ラインが濃厚になると見られる。

ってことで、さようなら35
389名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:41:53
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      勉強不足・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんなオレ・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  主任者証なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  合格があれば・・・ 惨めな厨房・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  この勉強生活とも
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  さよならできる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  もういらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        34では無理だとわかった・・・・・・!
390名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:45:30
>>371 あなたは超真面目に勉強してますよ。
391名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:00:09
問5お約束問題なのになんであそこまで正解率わるいんだろ
秒殺問題のはずなのに間違った人はどれ選んだんだぜ
392名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:01:39
TAC半年通って45の俺は効率悪いのか・・・
393名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:02:32
大原のエロ講師ってなんですか?

394名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:03:28
>>392
通う必要なかったんじゃね?
395名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:03:55
正直学校に通ってまで受けるような試験じゃないと思う
俺は基本書、過去問、予想問題集の三冊
396名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:09:06
>>394>>395
いや、なんか合格率15%っていうの聞いてビビッたのと

一人で黙々とやり続けることが出来るほど意思が強くないからw
397名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:12:09
お前らにいいものをもってきたぞ

       H18年    今年   36点だったH14年
民法     52.7    53.8    66
業法     75.2    77.0    67
法令     63.2    61.2    69.1
税その他  61.9    53.0    67.4
398名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:12:21
人それぞれやりやすい方法があるし結果受かったからいいんじゃね

お金けちって不合格でやっぱ通えばよかったが一番最悪でしょ
おめでとう
399名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:20:02
>>392
効率悪くない。45点とったということは、出題範囲をほぼ完全に理解したということ。
しっかり勉強したということは価値がある。
ほとんどの合格者は暗記しただけだから。
400名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:20:07
>>397
これは日建の正答率のデータ?
401名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:20:54
>>387
従物とは付加一体物(雨具・建具)に準ずる物で(例 畳)としか書かれてない教材で勉強した俺からすれば

まさか、洗車機と地下タンクが従物に当たるなんて思いもよらなかったよ
402名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:21:37
       H18年    今年   36点だったH14年
民法     52.7    53.8    66
業法     75.2    77.0    67
法令     63.2    61.2    69.1
税その他  61.9    53.0    67.4

普通に疑問なんだけど、なんでこれで35とか36になるんだろう??34も
可能性あるんじゃない??
403名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:25:02
全く分からなかったけど

タンクも洗車機もなかったら担保価値ないだろwwwwwwwwwwwww

なんて軽い気持ちで選んだら当たってた
404名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:27:06
予備校に通うくらいだったら、費用から見てもそうだけど、
時間的なこと考えても独学の方が効率がいいと思う。
独学で充分理解可能なレベルの問題しかでないし。
405名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:27:09
>>398>>399
ありがとう!
406名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:29:53
独学で充分。
だけど不合格の場合一年は長すぎる。
万全をきして悪いなんて事がありましょうか。
407名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:31:50
問23の論争が向こうで始まってるぞ!
自分的には2なら36点 少しは安心??
408名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:35:16
論争というか、悪あがきしてる奴がいるだけだろw
409名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:36:35
>>402
だよな。なんでやろう??
410名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:37:42
でも2でも正解じゃない?
411名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:52:36
だよな
412名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:53:46
>>404
予備校に通うと例えば
大規模建築物で木造の場合
3階以上、500u超、13m高超、9m幹高超
のいずれかに該当するものを建築、大規模修繕・模様替は建築確認要とあるが

それが何故、建築確認が必要かの根拠まで教えてくれる。
独学だと単に数字を暗記するだけだが、予備校に通うと何故その数字に
なるのかが理解できる。

独学 →数字は暗記するだけ
予備校→その数字になる根拠を理解できる

こういう差がでる。
413名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:55:07
>>412
つまり予備校は無駄に情報が増えて時間がかかると
414名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:59:16
>>412
まあ、そうだね。
理解の背景があるぶん記憶に残りやすいってのはあるかもね。
時間が取れる人は予備校に行くのもいいとは思う。
変な問題が出たときに対応できる可能性も高まるかもしれないしね。
415名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:59:56
予備校は周りにライバルがいるからモチベーション維持にはいいと思うよ
周りに刺激されない人には意味ないけど
416名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 22:59:59
>>413
根拠を理解した方がしっかりした知識が身につき頭に残る。
要するに教養が身につく
417脅している弁護士を殺すと:2007/10/22(月) 23:00:18
337 :もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 10:22:30
話題逸らし乙
アサヒる
・嘘をつく ・捏造する
・希少資源を破壊する ・国を売る
・特定の人を執拗に擁護する
・気に入らないことをもみ消す
・掲示板を監視し、自己の都合に合わせてsageる
・洗脳する ・弱った事故被害者に追い打ちをかける
・懐柔できなかった事故被害者の周囲の人間関係を破壊する
・言論の自由を盾に他の言論を弾圧する
・他人を陥れようとして墓穴を掘る(類似後:ブーメラン)
・大声で荒唐無稽な主張を何度も繰り返す
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
418名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:17:34
予備校に行くと女ができる

まいったか独学者め!!
419名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:18:30
その女にハマッて試験に落ちる。完璧だ!
420名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:19:01
>>412

法令上の制限の根拠なんかいらねーーーwwwww
421名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:20:43
3階以上、500u超、13m高超、9m幹高超

どう見ても覚えるだけの方が効率いいです。
422名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:23:19
35だよーん
423名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:23:32
全部集計完了。今日は大学休みだから暇なんさw
以下正答率。
>>300は日建の生徒を含めてないからどうやら母集団のレベルが低い。
だから+5パーで計算しました

      H18年    今年   36点だったH14年
民法    52.7    53.8    66
業法    75.2    77.0    67
法令    63.2    61.2    69.1
税その他  61.9    53.0    67.4

+5パーしても去年とほとんど変わらない結果。
そしてH14なんかより比べ物にならないくらい正答率は低い。
つまり去年の34並なんじゃないか。
ましてや36なんかいくわきゃない。

はい、暇人乙。俺も36だからマジ必死です

18年より前のデータはここの正解率を拾って計算してみました。

ttp://tokagekyo.7777.net/pre-exam/06-kenri.html
424弁護士殺すと脅迫罪:2007/10/22(月) 23:23:55
>>420
きみ逮捕予定
425名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:24:57
>>421
暗記するだけでいいなら独学でいいし
しっかりした知識と教養を身につけたかったら予備校に行けばいいんじゃないか
あと確かに女ができるかもしれない。
426弁護士殺すと脅迫罪:2007/10/22(月) 23:26:10
337 :悪意ある第三者さん:2007/10/22(月) 10:22:30
話題逸らし乙
アサヒる
・嘘をつく ・捏造する
・希少資源を破壊する ・国を売る
・特定の人を執拗に擁護する
・気に入らないことをもみ消す
・掲示板を監視し、自己の都合に合わせてsageる
・洗脳する ・弱った事故被害者に追い打ちをかける
・懐柔できなかった事故被害者の周囲の人間関係を破壊する
・言論の自由を盾に他の言論を弾圧する
・他人を陥れようとして墓穴を掘る(類似後:ブーメラン)
・大声で荒唐無稽な主張を何度も繰り返す
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
427名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:47:53
07年度宅建試験、合格ライン36問前後か 住宅新報社
 07年度の宅地建物取引主任者試験が10月21日、全国で一斉に
行われた。解答作業にあたった住宅新報社の宅建講師陣によると、
「通常の学習では解けない出題は少なく、過去問題や模擬試験に
よく出されるような素直で易しい出題が多かった」としている。
また、登録講習受講者の5問免除となっている問46から問50に
比較的難易度の高い問題が集中したこともあり、講習受講者には
優位な出題傾向となったことも今年の特徴だ。難しい順にAから
Dの4段階に分類した分析によると、最も難しかったAランクの
出題は、債権譲渡の問9、司法書士レベルの肢も含まれた不動産
登記法の問16、統計の問48、建物の問50の4問が出された。
 合格ラインについては、7割で合格という大方の見方を上回る
可能性が高い。過去に1度だけ36問以上正解で合格となった年と
同様に、今年も36問前後の合格ラインが濃厚になると見られる。
428名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:49:45
           _ -‐…ー - 、
         /            \
         /   ,     j ,ハ     ヽ
      ,' !  r{ __/l/ l,ハ   }
        i l   !,ンチ 、`  _,ZV ノi′  知らないの可哀想だから教えて
       l ト、  '、 ゝ′   し冫 ,'    あげるの
      ヽゝヽ,_ \   __` ノ /     みんなが言ってるの
          \ ヾ`       / ,′    34点組みはしつこいとか
         ヽト!j `' ー i´ '^´      34点組みは用済みとか
          /l    ノ' \      
         ィ´ ,><_  ノ,ゝ、   だから、あなたたち35点は合格?
         / /ーfく.イト、> フ´ h ヽ
       i  l   `‐l l‐ '′ 、l   ',
       /  l    ||    ノ    i
      ゝ-l   ◯◯   ヽ-‐ ‐〈
      i ̄!           `「 ̄ !
429名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:04:46
>>420
なぜステーキやハンバーグが250gが1人前なんだよッ
の問に、それぐらいが丁度よいからと、俺は解釈しているがなにか?
430名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:11:13
受かった?
431名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:35:22
エロ講師きた(・ω・)/
432名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:43:34
>>412
>9m幹高超
お説もっともなんだが、「みきだか」じゃなくて「のきだか」だと思うんだ・・・
433名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:49:08
LECってどこの略?
すげぇむかついてきた!
乗り込んできてやる。
434名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:50:17
LECはLEC
どこにでもあるからそうしてくれ
435名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:54:47
高い金払って学校に通って40点無い奴は普通にアホだよな?
免除者も無駄金だな!
まるでアホの救済処置
独学でも余裕で40オーバー出来たのに
436名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:59:38
独学でもって言ってる時点でアホ
まるで学校に行った方が良いように聞こえる
437名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:04:13
そんなヒロシにだまされて
438名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:05:38
独学に負けた>>436くやしいのぅくやしいのぅWW
439名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:06:33
無駄ゼニ払った人が釣られたみたいでつね 憐れ
440名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:07:12
◆AeB9sjffNs :2007/10/23(火) 01:00:35
最後の5問は最低で2点、最高でも2点です。3点以上の方は本当に、試験中冷静に最後の力を振り絞って考えた方でしょう。
本当に尊敬します。
あるいは問50の4の肢を 「高さ60Mを超える場合、規定に、適合させる必要ない」と読んで、疑った方は思いのほか綺麗に×と出来たかもしれません。

以上から、本当に私の1例ですが、合計36点の得点が可能でした。 その点、可能といっても勉強した全ての知識を維持するだけでも大変です。
どうしても得点して欲しい点数が36点という事です。 なかなか取れません。 難しいです。
特にお仕事をしながら合格される方は本当に尊敬します。

ボーダー点数につきましては、35点。 お昼に34,35当たりと述べましたが、35点です。
私はそのように感じております。

長々とすみませんでした。 質問が御座いましたら、きちんと答えたいと思います。
441:2007/10/23(火) 01:07:18
このスレで安心したい37点の俺がきましたよ・・・
442名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:09:04
このスレを見下しに来た39点の俺も来ましたよ
443名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:11:13
このスレを見下しに来た38点の俺も来ましたよ
444名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:12:18
このスレを見下しに来た44点の俺も来ましたよ
445名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:12:24
時間を考えると独学のほうが絶対いい
446名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:12:53
>>440

やっと寝れる(´_`)。o0
447名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:16:21
あと金も
448名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:21:02
学校&免除者はアホ確定
しかも落ちたら・・・失笑
449名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:22:35
とりあえず上の4人は帰れよwww
450名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:25:19
36点以下の人は雪下ろしにあった人!?
451名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:26:51
雪国まいたけ
452名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:27:46
今年は記録更新で伝説の試験になる!
453名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:29:02
36 : ◆AeB9sjffNs :2007/10/23(火) 01:22:39
>>972 さんへ
はい、実は私の中では、ボーダー点が36点なんです、実は。これで36点だったら本当に刺される位、
情けない結果です。本当に申し訳無い結果になります。 
去年は自分の感覚的なボーダーが34点でデーター分析しても34点でしたので、どれだけ文句を言われても34点と
言い切りましたが、今年は違う。
その点、データー分析重視で自分の感覚をきちんと切り捨て、35点です。5点免除者が非常に増えた点、免除者の得点が気になる
所ですが、模試データを勘案するに、ギリギリまでいかない範囲で影響は特にありません。そこで35点です。35、4999999999点。
四捨五入の35点です。
454名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:47:30
いやーでも予備校行ったほうが安全じゃん。
独学だと受かりゃいいが、試験の前に挫折してる人も多いはず。

俺の場合、父親とその部下と独立する前に取っておきたかったという理由で、日建に行き5点免除も受けた。
理由なんて人それぞれ。特にこの業界では授業料とは比べ物にならない価値があるのよ。
チンカスみたいな人も多い業界だけどね。
455名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 01:59:31
雪祭りはもう終わったみたいだな
456名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 02:13:47
免除受けてる時点でチンカスだわ
457カブト:2007/10/23(火) 03:38:26
免除者は、クビを賭けて受験する者も多く
一般受験者とは意気込みが違う。

予備校に通う者は、毎週規則正しく通学し
コンスタントにブランクなく学習できる。

両者共に言えることは、金を無駄にしたくないのは勿論
独学者にはない何らかの後押しがあるが故に合格率が高い。
458名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 03:41:14
>>合格率が高い

ソースは?
459名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 04:44:28
371!10年程前から
(旧建設省)の時から不動産営業士だったかな?何かそんなような名前の不動産営業の資格を設立しようとした経緯はあった。
460名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:20:11
5問免除て不動産業勤めてる人のみ?
461カブト:2007/10/23(火) 05:26:03
>>460
そうですよ!
462名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:28:03
シルバニアファミリーの家売ってるんだけど
5問免除なるかな
463カブト:2007/10/23(火) 05:32:18
>>462
業として不特定多数に反復継続して売ってますと言ってみれば?
464名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:33:32
ただ・・・・・・動産なんよね
465名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:35:23
>>461
なるほど〜
ありがとです
466カブト:2007/10/23(火) 05:37:59
>>464
うん、知ってる。
467名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:38:59
>>458
ソープは商業地域のみ
468名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 05:50:30
うさぎのお父さんが不動産に勤めている(設定)なら免除
46935:2007/10/23(火) 05:51:58
予備校の気持ち
本心→35
ハズれたら困る→±1
だから36になる可能性をどっかで覚悟して35を信じよう!
470名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 06:25:13
35か36だな。
1ヶ月の独学で35の俺としてはなんとか受かってもらいたい。
宅建情報ネットの点数次第だな…。
471名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 08:15:51
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | 人間…祈るようになったら
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | 終わりって話だ…!ククク
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
472名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 08:31:44
俺も無勉で48
勉強する所無くね?
473名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:27:49
なんか36説が強くなってきたなぁ。。。
474名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:02:42
36点説強くなってないだろw
住宅新報とLECがあてずっぽうでいってるだけ
ちゃんとしたサンプルに基づいて発表してるとこはみんな35
475名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:05:06
LECも日建も5点免除者かなり抱え込んでるから
ちゃんとしたサンプルはあるよ
476名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:20:44
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ………!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ………まるで………!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは… もっともっと… 煽りたいんじゃっ………!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     34点組みを…!35点組みを…!あと1点に泣く者を…!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ………!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ…! 2ちゃんねる中のAAをっ…!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  受験者の願望は つまるところ合格につきるっ……!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを煽りたおす者こそ…… 王っ………!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ………! 王国をっ………!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく煽れっ……! 王国実現のためっ……!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
477名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:22:50
LECは最初から36点じゃないか
どこが強くなってんだよ
35点から36点にあげた予備校なんてあるのかよ
478名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:48:07
え??今年は28だよね??
479名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:50:33
>>478 ワロスww
480名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:50:50
LECと住宅新報は34の去年も35で直後予測していました。実際没問で34となった
ので、去年は1点から2点多く見積もってはずしたことになります。
481名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:19:47
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  35点はありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   1点ギリで落ちです
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
482名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:50:10
35点スレ
急激に安心感が広がって閑散としてきた
日建の正答率発表が効いたな
483名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:30:04
   
         '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧__∧  *   35点以下は不合格になーれ♪
      +.. (´∀` ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
484弁護士殺すと脅迫罪:2007/10/23(火) 12:31:44
弁護士個人的にあぼーんするって。
ちゃんと調査したらね。あぼーんするってさ
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337

         '``・* 。
        |     `*。 悪意ある第三者
       ,。∩∧__∧  *   35点以上は合格になーれ♪
      +.. (´∀` ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
上:キングたか(投資。たまにcmでて稼いでいます。知っている限り)

上中:ちょこぼーる(プロレス出て稼ぎました)



最底辺:ワーキングプアーav男優(嫁に稼いでもらう。恐喝・殺人・侮辱等くらしか出来ない駄目旦那)
485名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:17:43
宅ゼミが36出してきやがった。。。
最低。
486名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:18:22
我が社は実務経験証明書貰うのに10万円預けるよ
その上、念書を書かされる
「3年間以上は勤務します。3年未満で退職した場合は10万円没収されても異議は申しません」
これって、普通じゃないのか?

戸山中央省労働基準監督署善の騎士団に検査指導してもらおうかな?・・・
なら、業界はkenに餌を与えないで下さい。こいつは胎児暴行金になるからおkの危険な人物
罪なき子供がかわいそー別件で悪意のある第三者で刑事告訴するかさ。

614 名前:名無し検定1級さん :2007/10/19(金) 20:44:56
>>610
もう金払っちゃってるんだしとりあえず(胎児暴行撮影は)やるだけやろうぜ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192512761/614
148 名前:胎児暴行金になるおk兼 :2007/10/17(水) 06:20:49
>>147
なんだァ? やっぱりAV嵐(っていうのか?)は
資格板名物のあのバカと同一人物なのかwww
しょーがねーな−、薄々そうじゃないかと思っていたがw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191085313/148
457 :けんじに貢ため胎児暴行する新妻受験生2007/10/20(土) 00:53:44
私も、みんなから勇気をもらいました。
本当にありがとう。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192772829/457
674 名前:名無し検定1級さん :2007/10/19(金) 23:21:13
     =宣言=
今回、騒音/振動 受験します。
     1人増えた。?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188226156/675
94 :もしもの為の名無しさん:2007/10/20(土) 01:39:15
ちひろさん風俗嬢(自称嫁)なの?高学歴なのに。右翼大学のおれでも相手にされるかな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1173192379/94
487名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:26:29
488名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 14:54:44
閑散としてるな...34スレはアツい
35はもう合格決まりって感じになってきちゃった
489名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 14:58:34
35点組は何でこんなに余裕かましてんだ?
34スレは賑わってるぞ。
490名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 15:17:38
どっちかというと諦めてるんだけどな。
491名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 15:21:54
日建のリアルなデータ発表になったからな
35で決まりだろうな
492名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 15:57:50
よかったー!35なんだ!そうだよね!2ちゃんを基準にしてたら
レベル高くて当たり前。2ちゃん見ない人とかだったら難しかったハズだし。
493名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:05:00
安心するのはまだ早い気が…
494名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:25:17
どうみてもボーダーは36です。







本当にありがとうございました。
495名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:30:21
35はねーよwwwwww
36だろ。
けど33の奴らまで盛り上がってるwwwwwwwwwwwwwねーよwwwwバーローwwww
496恥垢:2007/10/23(火) 16:32:30
今一番盛り上がってるのは33、34点スレの奴らだ
何だか楽しそうだぞ
497名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:34:39
合格ライン34の可能性まで出てきたな。
伊藤塾も過去数年で正答率最低というデータがでてきた。
498名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:42:39
LECは大体大都市圏の予備校通いの受験生のデータが多くなるはず。
しかもLEC自体は法律学校だから司法試験や司法書士を受ける有名大学生
やその出身者が多いのでデータ対象のレベルは高いはず。
住宅新報は東京の業界新聞社なので地方情報に弱い。
よって平均点の高い東京に情報源が集中しデータに偏りがある。
よって日建あたりが一番信用あり。
499名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:46:59
日建のリアルなデータ発表になったからな
35で決まりだろうな
500名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 16:56:05
宅建っていろんな楽しみ方があるんだなw
501名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:05:16
問23が正解肢が二つになったとしても合格点があがることはない。
没問がある場合は受験者に不利にならないように対処するのが常識だ。
502名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:11:54
35!35!35!35!35!35!
503名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:16:21
夕方になって35のシグナルがイエローからグリーンに突入しつつある件
504名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:17:55
最も多い得点サンプルの一歩手前がボーダーになるパターンが多いらしい
一番多いのは34なんで33説が急浮上
よって35は安泰
おもしろくもなんともないな
もうちょっとドキドキしたかった
505名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:34:59
下駄を履くまでわからないw
506名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:46:41
35鉄板だな
ツマンネ
507名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:59:57
以前から今年は35だと思ってました
508名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:02:30
このスレ伸びないとこみると意外に35点までとれてるやつ少ないんだな...完全に安心できる点数でもないのに。
こりゃ34の俺にも希望がわいてきたぞ!
509名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:03:56
36だと。たぶん。。。
510名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:04:52
36は高すぎる!34しかない!
511名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:40:05
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ………!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ………まるで………!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは… もっともっと… 煽りたいんじゃっ………!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     34点組みを…!35点組みを…!あと1点に泣く者を…!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ………!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ…! 2ちゃんねる中のAAをっ…!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  受験者の願望は つまるところ合格につきるっ……!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを煽りたおす者こそ…… 王っ………!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ………! 王国をっ………!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく煽れっ……! 王国実現のためっ……!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
512名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:45:53
おれ35点なんだけど不安で夜も眠れないよ。
誰かリークしてくれ。
リークマンたのむ。
513名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:13:40
合格確定?
51414:2007/10/23(火) 20:18:25
いや、微妙・・
515名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:22:56
ほぼ当確!
516名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:35:48
内部の人間です。35点の方残念です。来年がんばりましょう。
517名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:39:07
最悪35最高で33
33-35がボーダーになりそう
518名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:30:30
人がおらんな
519名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:35:26
本当に閑散としている
35点の人は少ないのかなー
こりゃ34もありうる
520名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:46:39
みんな他に行ってるんでしょ。
521名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:47:35
>>519
要するに35なんだと思う。
一番盛り上がってるスレより一点上になりそう。
522名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:51:21
35でガチだなー
34スレうらやましい...鉄火場だぜw
34点のやつはもう充分受験料ぶん楽しめたな
523名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:01:43
33〜35まで出入りしてみたが
33スレなら34がボーダー
34スレなら35がボーダー
35スレなら36以下同文
馬鹿が面白半分に煽ってるだけだな。つまらん。
524名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:03:28
35スレ閑古鳥
要するにここまで獲れてるやつはけっこう少ないんだな
525名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:32:17
望みのないなぐさめあいはやめよう。あきらめて来年頑張るんだ。みみちいやつども。
カンニングで36点より
526名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:49:01
約20万人が宅建試験を受験、「合格ラインは35問前後」か
 06年度宅地建物取引主任者資格試験が10月15日、出題50問四肢択一で全国一斉に行われた。受験申込者数は24万278人と5年連続で増加し、今年は約20万人が受験に臨んだ模様だ。
 当社講師陣の分析によると、出題レベルは「権利関係、法令上の制限、宅建業法の主要3分野とも前年に比べてやさしかった」との指摘がほとんどで、合格点は前年の33点を上回り、35問前後が合格ラインとなる見方が有力だ。
 また、出題傾向については「宅建業法、法令上の制限は基本的な出題内容が目立ち、肢は比較的難易度が高かった権利関係も、正解肢自体は分かりやすかった」と分析している。

これ去年の住宅新報なんだが勝手に一点プラスして「有力」という記事を出す癖があるなw
今年36で出してきてるから間違いなく35だなw
527名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:00:35
34スレが盛り上がってて申し訳ないんだけど、俺も今年は35か36だと思うんだ。

26日の宅建情報ネットが、35と36が何%ずつで予想してくると思う。

35 50% 36 50%までなら覚悟してるけど、35より36が高くなると1ヶ月不眠になりそう・・・
528名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:02:34
526さんの話は説得力があります。
529名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:03:18
>>526 去年の一回だけを例にして、勝手に一点プラスして「有力」という
記事を出す「癖」とまで言い切るのはいかがかと。
530名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:17:31
35しかない。
531名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:20:50
34点組は2スレ目いってるぞ。

人数おおそうだな。
532名無し検定1級さん :2007/10/23(火) 23:23:52
今年は受験生が多いので合格ラインを35にすると
合格率が20%以上になる。例年のように17%前後にするには
合格ラインを36にする他ない。
533名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:24:53
カンニングする箇所なんてねえだろバカ!
534名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:25:56
異様に34点組多いような気がするよ。
2ちゃん人口だけど・・・w

ボーダーは36か35ぽいねー
535名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:25:57
>>532
分母が増えれば分子が増えてもパーセンテージは変わらないのに・・・
煽ってる奴はそんなこともわからない馬鹿なんだな・・・
536名無し検定1級さん :2007/10/23(火) 23:27:30
>>534
34ならもう終わっているよ。
来年に向けて頑張って下さい。
537名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:27:37
34点組はバカバッカリ集まってるから〜
538名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:28:33
あれだ
50歩100歩も合格と不合格をわけるのなw
539名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:29:43
>>538
すっぱいぶどう乙
540名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:30:01
受験者数が多いから、率が上がる?
意味が分からない。
541名無し検定1級さん :2007/10/23(火) 23:30:04
>>535
俺はすでに合格して宅建主任者証の交付を受けている。
542名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:31:47
試験終わったんだから、発表までゆっくり待てばいいのに。。。
今更じたばたしたって、自分の力じゃ何もかわらないっしょ?
気合入れるのは、試験の前だって(苦笑)。
543名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:32:03
>>541
お願いだから返納してください><
544名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:34:11
去年とその前の年と、多めに取り過ぎてきたんだよ。
今35と36で意見分かれてるけど
今年は調整してくるよ。

残念だけど、35は切り捨て対象だ。
その分来年は多めに取るから。
545名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:36:39
冷静に考えてみたらわかるはず。34〜35に最終落ち着く。
546名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:38:08
>544

多めにとっても特に問題ないのでは?
人数調整はしないと思う。
不動産関係の人にとらせるための試験でもある。
547名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:38:29
もし俺が35点で不合格だったら霞ヶ関の国交省の玄関で切腹するぞ
548名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:41:25
>>546
言い方をかえるよ。
去年は出来の悪い人も多めに取りすぎてしまった。
549名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:43:19
宅建主任者持っているけど何か不安。
550名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:46:17
551名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:48:28
7割で合格というコンセンサスのある試験で、合格36点というのはよっぽど。
今年はそこまでいってない。
552名無し検定1級さん :2007/10/23(火) 23:51:41
>>551
H14の合格ラインは36だったので今年の問題と比べてみな。
大して変わらないレベルだろ?だから36になる。
553名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:59:36
俺の予想が下方修正で31から30へ変更!30の人おめでとう!
554名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:59:48
去年、取りすぎたので今年は業界のレベルアップを狙って合格率13パーセント
くらい。従って、36点以上。
555名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:00:12
>>552
大して変わらないレベル?
50問比べて、1点の差まで読めるの?
問題のレベルを言っているのではなく、国家試験をする側はそう考えるということ。
556名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:00:26
資格があるからレベル高い←そんなことない
557名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:05:23
35は有り得るな。
望みを捨てるな。34は難しいかもな。
5点免除者が多すぎるよ。
558名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:06:17
>>552
H14は今年より遥かに簡単
今年は正解肢を選ぶのは易しいが、問題文自体は長くて難しい印象は受ける。
559名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:06:51
5点免除者だけの正答率、平均点が早く見てえなあ
560名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 00:09:34
不動産業界からすればあまり合格者を増やして欲しくないな。

できれば合格ラインを36にして欲しい。
561名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:10:44
>>551
コンセンサス?聞いたことない言葉だな。頭良さそうだな。
あっ、35組か…
562名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:13:42
>>559
いつ見れるの?
563名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:13:44
今年もボダー予想必死だなw。
もれは去年の合格者。

40超だったから、宅建すれはどこ見ても愉快だった。
564名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:14:41
35点で落ちることはないって。H14年ばかり持ち出すな。
そういう試験じゃない。
565名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:22:22
そうだ、35は決して悪い点じゃない。
たとえダメだったとしても、来年もうひと頑張りすれば合格ラインに必ず乗る。
566名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:23:40
35は合格だろ、常識的に考えて
567名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:24:09
日ビ法って何の略?ごめん。
568名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:24:23
まぁ「今まで」ならな。。
569名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:24:35
警戒レベルは下げてもいいかな
引き続き監視は必要だが
570名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:28:32
今年は思ったほど点数伸びてないはず。
もう少しすればデータ出てくるよ。逆ぶれもあり得る。
571名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:33:44
>>560
不動産屋は宅建も取れないアホが多いだろう!
折れなら宅建も取れないアホとは取引しないな。
572名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:45:24
マジレスすると、35ジャストの可能性が大。
去年よりは民法が簡単。1点上昇はあっておかしくない。
ただ問50は落とした人間が多いだろう。

予備校の予想も35点が圧倒的多数でしょ。
573名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:49:17
14年の予備校の予想を持ってるヤシは居る?
ひとつの参考になるかも知れないが。
574名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:49:59
>>573
おまい頭いいな
575名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:51:11
別に高度な仕事をするための試験じゃない。
一応目安としてる35点取れれば十分。批判覚悟で36点にする必要なし。
国交省も指定試験機関もそう考える。
576名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:52:46
でも実際36ってのがあるからなぁ・・・
その時のデータがみたいね各予備校の予想点とか
577名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:55:50
H14の段階では35点超というのはあり得なかったわけで、36点を予想していた予備校は
ないでしょう。
578名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:56:11
35点マン達が必死になってるな。
俺41点。余裕!!

今年の試験は簡単過ぎたので合格ラインを37点にしてくださいって電話したら
検討しますって言われたよ。

37点が合格ラインでありますように!!!

579名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:56:40
平成14年度の予想だよん〜

●10/20 本試験夜以降の試験直後の各指導機関の予想
 (29),34,34-35, 35±1,37±1,34から大幅UP など。
 大半が自己採点の集計に基づいてのものではなく,問題の難易度によるものと思われます。



●10/25 夜以降の各指導機関の予想
 34,34-35, 35±1,36±1,37(1校はHP掲載から取り下げ),34から大幅UP など。
 一部で,自己採点集計による合格予想ラインを算出したり,補正するところが出てきました。

▼当サイトの提携先の教育ソフトサービス様が10/25に予想された合格推定ライン36点は、みごと的中しました。→教育ソフトサービス



●11/13 以降の各指導機関の予想
 34,34-35, 35±1,36±1, 36-37, 37±1, など。
 34から大幅UPとしていたところが36-37としました。

◆昨年までは,住宅新報の報道後に,各指導機関とも合格予想ラインを訂正していました

580名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:57:34

14年の場合、全分野で明らかに基礎問題が連発した感じでしょう。
それと比べたら、どう考えても今年の方が問題が難しいかと
581573:2007/10/24(水) 00:58:53
今年の合格予想点
Wセ○ナーが±34点
L○Cが±36点

ネット上に合格予想点を発表するって事は、それを世界中に発信するって事だ。
つまり上記予想点は、大手予備校2社が、その威信を掛けて出した予想、という事だ。
しかし、仮に、今年の合格点が34点以下、又は36点以上だったら、どっちかが外れる事となる。
過去に出した予想の的中率が分かれば、その予備校の意気込みってのもわかる。
582名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:59:24
>>579
乙です!
なるほどー、36点という例外を的中させている予備校もあるんですね。
結構35点は期待できますね。
583名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:00:02
36で合格率17.3%

今年は35の数が無茶苦茶いっぱいいたら36になるかもね
584名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:00:19
おまえらに言っておくが簡単であろうと難しいであろうと上位17%位が合格だ。
5点免除者が増えてるんだから当然合格点ラインも上がってくる。

36点合格基準点は堅いよ。   おまえら残念。
585名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:00:30
>>578
2ちゃんに病人が多いというのは本当だな。

どこの誰だか分からん、カスのお前の電話がどうして
合格者政策に影響するのかとw
お前の妙な私見なんか、世の中どころか人1人動かす力もないよ
586名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:02:40
>>585
おまえ必死だな。笑ろた。
587名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:02:43
34に人が集中してる事を祈る
588名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:03:09
レッ九の予想、本当に信じますか。
法を犯して法律を教えていたところですよ。
589名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 01:04:50
お前らの考えは甘いな。下のデータを見てみな。
平成17年 受験者181880人 合格者31520人
平成18年 受験者193573人 合格者33191人
平成19年は、受験者209697人なので合格者は約35000人となるだろう。
合格率は、約16.6% 
言っておくが、受験者が多いからといって合格者が急激に増加することはない。
合格ラインはわからないが上位35000人に入っていればほぼ合格するよ。
590名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:06:49
>>588
法を犯してようが何しようが大手の予備校だし他の予備校も36点で出してるし36点なんじゃないか。
591名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:06:51
そんなのわかってんだよwwww
そのボーダーが何点かを論じてるんだろww
592名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:08:33
とりあえず>>579の14年予想データを見る限り
今月中にどの予備校も35土になってないと安心できないな。
593名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:09:58
>>578
氏ね
594名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:10:49
他の大手予備校、36点で出してないだろ。
595名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:11:11
けど合格者35000はそれっぽくね

35000で合格率16.6%なら35は厳しい気がしてきた・・・
596名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:13:18
合格者数より、受験者数に対する合格者数の割合だろ
みるべきとこは
597名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:14:09
大丈夫。予想下げてる予備校現れてきている。
そういうことなんですって。
598名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:15:04
>>593
こんばんわ 35点マンさん。  さぁ早く来年の宅建に向けて試験勉強しなくてわいけませんよ。
今からやらないとまた来年、このスレで怒ってますよ!!

さぁー早く勉強を!!!
599:2007/10/24(水) 01:17:50
今年はめっちゃ急なピラミッドになる。通常の難易度ならボーダーは
34、35だろう。やっかいなのは、今年はバカが取れる問題が多かった
こと!全体的には特別簡単じゃない。34、35じゃ合格率が
高過ぎる。36が妥当。大穴で37。奇跡で35だ!
600名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:18:04
早く寝ろ。35点で決定した模様。
601名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:19:55
お前らあきらめてまた来年受ければ!!
あんな問題で36点も取れない奴に主任者免許はやれるはずないだろ!!
602名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 01:21:31
35点しか取れない馬鹿は辛いのうww
俺が受けた時はボーダーが34だったぞ。
37/50で合格だった。
603名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:21:35
ばかじゃ七割はいきません
604名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:21:57
バカが取れる問題が多い。全体的には特別簡単じゃない。でなんでその結論になるわけ?
605名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:24:02
マークミスが恐いな〜
606名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:25:31
平成14年よりも簡単だったろ?
俺は合格基準点が40点にあげられないかヒヤヒヤしてるんだが。
607名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:26:33
40点にあげてもらえば
608名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:27:58
真面目に40点だったら諦めつくわwww
609名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:29:41
俺41点。40点に基準点が上がっても俺はセーフセーフ。
お前らはアウトアウト!!
610名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:31:37
36点の人、別に合格35点でもいいんじゃないの?
何か不利益あります?ギリギリで受かりたい?
611579:2007/10/24(水) 01:32:34
平成14年の各予備校の予想合格ライン
見やすいのがあったよー

名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 02/11/11 12:36

HP等から合格予想点を集めたところ下記の通り。
現状で信頼できるのは予備校の情報だけでしょう。


Wセミナー 34or35 (10月20日現在)
日建学院  35±1  (11月6日現在)
大原    35+1  (11月8日現在)
DAI-X   34   (10月23日現在)
U-CAN   35±1  (10月20日現在)

ちょwこれ今年とそっくりな予想じゃない?w
612名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:33:03
もちろん35のほうがいいよ
マークミス怖いから
613名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:34:00
Wセミナーは毎年甘く合格基準点出してるんだな。
じゃーダメじゃん!!
36点ガチだな。
614名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:36:14
単純すぎるよ。一喜一憂の仕方が。
5年前のデータですよ。
615名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:38:30
5年前の時点で35点越えの可能性を誰が予想できようか
616名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:40:41
>>611
むしろ、今年より点数が低い
617名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:44:39
合格率18%を超えない、ぎりぎりのところが臨界点。
実は35点以下だとぼくは考えてます。
618名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 01:47:32
34.35点であればいいよな。
マークミス怖いし下がれば下がるだけいい
619579:2007/10/24(水) 01:52:30
とにかく今後の各予備校のボーダー予想が下がるのを祈るばかりです。
私は35点ですが、今のところ36と35が半々位なんじゃないかなと
考えています。
ちなみにさっきどっかで見たんですが17年の各予備校は最終的に
33土でどこも揃って的中してました。
620名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 02:26:39
>>616

殆ど同じ
621名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 02:27:31
やっぱりボーダー35点で落ち着くみたいよ。
622名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 02:48:35
>>621
それは根拠あるのか?
623名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 02:52:27
巨根ならここにある
624名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 02:58:45
あーほんとだ35点か
日建が平均点とか詳しい数字だしてんのな
35点で7〜8割方で決まりで2〜3割りで36点って所らしいな
ttp://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku_2007/number.aspx
どうりで閑散としてる訳だよ
625名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 05:47:50
12月5日蓋を開ければ最低点33点とでました。
全国で宅建主任者が不足してるのでこうなりました。
皆さん余裕で合格でしたね。お疲れ様。
それよりせっかくとった宅建資格ですから宝の持ち腐れなきよう
不動産業界できちんと活かしてくださいね。
626名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 08:37:49
どこも下方修正しだしてきてるな
627名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:00:12
>>626
日ビは出したみたいだけど、他も下方修正した?
628名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:16:40
26日に下方するみたいだ
26日に正答率でるっぺ
629名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:22:41
去年より受験者が増えてるんだから合格率が17%でも合格者は増えてるだろ。
630名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:25:57
登録実務講習料金高すぎ・・・・・・・・・・
631名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:32:04
17%だった場合は33点までギリ合格
632名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:35:45
33点は大丈夫だと思う

今年、37点取ったが周りは高い点を取ってないし自分自身37点取れたのは奇跡だった
633佐藤藍子:2007/10/24(水) 09:36:36
昔から35点のファンでした
634名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:37:19
なんだかんだ言って民法はそれなりに難しい問題も多かったよ
8とか15とか
635名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:40:29
税もなかなか難問だった
636名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:41:21
あと免除問題ね
あれは卑怯
637名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:46:06
>>634
15は区分所有法だ
638名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:48:11
>>637
区分所有法は民法の特別法じゃないの?
あんた細かい奴だな〜
嫌われるタイプ・・
639名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:49:49
業法と法令以外は去年並みの難易度であったと思う
なので34か35のどちらかで落ち着くはず
640名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:51:51
40点以上者スレとか眺めると15,16あたりの誤答が異常に多いな
あと問5も案外多い
あそこと日建の各問正答率と見比べると結構面白いよ
641名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:53:55
35は正直ない
去年も没問でボーダーが上がった書き込みがある。
17年度のボーダーと見ても±33くらいが妥当な気がする
64234点男より:2007/10/24(水) 09:54:13
単純に考えて、去年よりも一昨年よりも正答率が低いって事は
平均点が上がったとしても例年に無く平均点より上方の得点者分布
のばらつきが少ないって事が考えられるよね。

噛み砕いて言えば、難問と簡単な問がハッキリしていたという事。
こう考えれば、合格ラインは上がりにくいって事だよね(泣
643名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:55:18
>>638
個別に法律名あるんだから、民法典とは分けて考えるほうがいいと思うが。
その辺は学者にお任せする。
644名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:55:39
±33って書き方だとすごい振れ幅に見えるから33±1とかにしてくれんか?w
645名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:57:46
33でケテーイだと思われ
646名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:58:28
権利関係といえばよかったね
647名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:01:38
>>642
難問と超簡単な設題に分かれていたというの、これは同意

自分の解答を見返しても、そんな感じ。難問は2択で迷った
末に間違えてるし。そういう意味では、自分的には良かった。
648名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:02:06
今年の試験は易しかったと言われていますが、試験が易しいことと、点数とは
結びつかないと思います。
受験者を総合的にみると、やはり去年よりは幾分平均点は高いですが、思ったよりは
みなさん得点できていないみたいです。
今のところ35点が6割、34点が2割、36点が2割の確率でしょう。
649名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:04:02
客観的に見ても36は可能性低いだろう
650名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:05:50
35点のみなさんは安心してください。肩の力を抜いてください。
私は36点でしたが、客観的に見てもボーダー36点はないです。
なぜなら合格者を増やそうという動きがあるのですから。
651名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:08:31
多分35点だと思うね
652名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:11:38
去年と同じか・・それか35点で決まりだろ
653名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:16:36
主観的に見ても35
654名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:44:37
客観的にみても34
655償い?恐喝が償いか:2007/10/24(水) 10:46:39
402 :もしもの為の名無しさん:2007/10/23(火) 03:35:09
>>397さん、もう放り投げなよ。

賠償は十分(見込み)+確実
謝罪している
たいした負傷ではない
相手にも過失がある

これでまだ怒っているヤツはそのうち土下座しろとか
お前の勤め先に怒鳴り込んでやるとか言い出すだけ。

半島の人とか大陸の人が日本は戦時中の悪行を謝罪
していないとか言っているのを見たら60何年も前の話を
まだするか、これ以上まだ謝れと言うのかって日本人なら
腹を立てるでしょ。
いくら謝っても償ってもまだ何か言うヤツはほっといた方がいいよ
656名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 10:53:45
>>650
根拠はあるのか?
過去に合格した者がたくさんいるので、
あえて合格者を増やす必要はない。
657名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:57:00
35どころか34に合格ラインが移りつつあるよ。
しかも没問を理由としてボーダーは上がらないから合格者はふえるだろうな。
658名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:03:37
35説が盛り上がっているのは日建の正答率発表のみが根拠なのでは?
ああいうアンケートは試験修了後はいいかげんに答えて出すと思うが
659名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:05:51
早すぎるよね

早稲田セミナーだって講師が「大体、こんくらい?」みたいな感じで出したんだから
660名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:06:48
日ビ法が下方修正したしな
661名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:07:16
33説の方が論理的だ
662名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:08:02
去年も、予想の点にブレがあったから、今年も34か36じゃないのか?
663名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:08:23
そしてドラマティックだ
664名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 11:18:35
試験終了後は40以上正解したというやつが多かったので、
ボーダーは36かと思ったが、それは事実ではなかったのか?
だとすると、ボーダーは35の可能性が高い。
34にすると合格者が一気に倍増するので34以下はありえない。
665名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 11:20:41
40点以上正解したと言ってたやつの本当の点は、

ボーダーラインスレスレの35点ww
666名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:31:49
今年の合格点は37〜39?

【平成14年の各予備校の予想合格ライン】  
Wセミナー 34or35 (10月20日現在)
日建学院  35±1  (11月6日現在)
大原    35+1  (11月8日現在)
DAI-X   34   (10月23日現在)
U-CAN   35±1  (10月20日現在)

結果 合格点 ☆36☆

【平成19年の各予備校の合格ライン】
35〜36点 らくらくナビ ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/a18b12c82b1a694da7ed963c30b6e4cd
36点前後 LEC ttps://personal.lec-jp.com/takken/kaito_0710/thanks.html
35〜37点 総合資格学院 ttp://www.shikaku.co.jp/topics/0710_tk_shiken.html

結果 合格点 ☆37〜39?☆
667マスコミでてマジで嬉しい :2007/10/24(水) 11:33:01
668名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:37:41
>>658
日建いったこともないのに適当いうなカス
アンケートじゃねーよ
669名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:44:55
明らかに35点で決まり。議論の余地ある?
もうちょっと冷静に考えてみたら?青臭っ
670名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:51:11
★35点説
〇去年より一般受験者の平均が1.4点上がった。
〇免除者はそこまで馬鹿じゃない
〇各予備校の予想が35ボーダーである

★33点説
〇ここ数年正解率が一番低い為、去年のボーダーを上回るのは考えにくい。
〇予備校のボーダーは今までと同じ下方修正の可能性が高い。
〇免除者の合格率は全体の合格率の25%である。必ずしも免除者が一般受験者より優れている訳ではない。

どっちが良いかな
671名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:53:15
今のところ一番最後に出してきた日ビ法が下方修正してきたんだから、予想より出来が悪いっていうのは事実。
これで完全に36は消えた。
下方修正なんてもっとも勇気の必要な行為。
(下方修正してそれより上だったら、その予備校の言うこと一切信じられなくなる。営利企業としてやっていけなくなる)
冷静に経済の基本を考えたら、2ちゃんの変な煽りも笑って受け流せるようになるw
これで34と35はフィフティーフィフティーってところだな。
どうせ36以上主張者は33低下の馬鹿どもだろうw
みんな大船に乗ったつもりで12/5迎えようや。
672名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:54:55
なんで34点説が抜けるの?
673名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:56:46
もうすぐL○Cも下げるよ。タイミング見てるだけ。
674名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 11:56:52
34点説はとりわけ何もないんじゃない?
675名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:01:37
34点層が一番多いから、その前後ということかな
676名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:22:07
1番多い層は落ちてるよな〜だから35だろ
677名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 13:55:24
ちょwwwwwwwwwwwwスレ下がりすぎwwwwwwwwww
おまいら安心しに34スレに出張してんだろ?wwww俺もそうだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 14:08:28
予備校のボーダーは今までと同じ下方修正の可能性が高い。
っていうのは本当にそうなんですか?
679名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 14:14:54
>>677

単純に点数低い方が人が多いだけでは?
680名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 14:41:45
 38点     37点     36点       35点     34点    33点   32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓      ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
                    超えられない壁
681名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 14:47:34
どうやら俺たち合格のようだな
682名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 15:48:25
独学で1ヶ月弱頑張って35取ったんだから受からせてくれ
683:2007/10/24(水) 15:57:23
35はだめー!
36からだよ!
684:2007/10/24(水) 15:58:03
誰でもあれ36がボーダーってわかるじゃん
685:2007/10/24(水) 15:59:27
ボーダーは33か34で決まりだって誰でもわかるじゃん
686:2007/10/24(水) 16:00:47
33と34は無理って誰でもわかるじゃん
687名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:01:13
このスレ閑古鳥
正答率でてから36とか37が妄想だと判明しちゃったからなw
予備校によっては下方修正もばんばん入っちゃってて、35点組は安心しきっちゃたんか?
それとも最初から35点とれてるやつは少ないのか?
なら34点もありうるなぁ
簡単だとか例年になく易しいとか言ってたやつたちも急激にトーンダウンしてしまってるし...もっと気合い入れて煽れよw
俺自身の手ごたえでは34だなぁ
688名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:12:41
35でも何でもいいよ
俺は合格確実だし
他人が受かっても落ちても関係無い
689名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:18:13
>>688
じゃあ2ちゃん見なきゃいいだろヴォケ
ウセロ
690名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:18:55
>>688
おまいキモイwwwwww
691名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:20:52
35点が嫉妬中www
692いただきましたukiuki:2007/10/24(水) 16:20:54




全国には普通の主婦がいます。社会的にテレビで恥かかれるくらい簡単。テレビ・新聞の
うめ特集は主婦の票できまっているらしい。だから全国ネットで恥かかれる。
主婦を怒らすと大変だぞ。わたしは経験しましたので主婦の恐ろしさを知っています。









693名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:21:55
つ〜か、自己採点38点〜40点の俺でもマークミスないかドキドキなのに、35点の人達が安堵してるのが不思議w

ま、マークミス考慮したらボーダー下がってくれた方が俺としても嬉しいがね
694名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:24:20
35点組は自分達もギリギリで危ない事に気付いてるのかな??
695名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:26:11
>>693
マークシートさえ塗りつぶせないやつに宅建業務できるわきゃねえだろばーかw
○の中身を鉛筆で塗りつぶすことさえ出来ねえの???
重説もなんもできんよw
つーか本当は全然できなかったのをマークミスのせいにしてんじゃねーのかw
696名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:28:20
>>695
今まで落ちた試験を全部「マークミス」で言い訳してきたんだから許してやれw
693はどうせ28〜30の間違いだろ。マークミスでw
697名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:29:29
またまた35点組が嫉妬中www
698名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:29:48
>>693
マークミスでボーダー下がる????wwwww
プッ
699名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:29:58
>>695-696
まあ、まあ、落ち着いて落ち着いて。
700名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:30:39
>>697
嫉妬ってだれに?
701名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:32:38
35点組はデリケートだなぁ〜落ちたら何人か自殺しそうだなWW
702693:2007/10/24(水) 16:36:23
荒れてるな〜w

気に障ったならゴメンねw
703名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:24:19
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:19:36
平成17、18年のように平成19年の正答率に日建受講生を含んだとして、
+8.5%上乗せしても65.85%だな。

50点×65.85%=32.925 
まぁ大体ここから+2.5点したのが合格ラインだから =35.425点

よってギリギリ35点が合格ラインとなります。
704名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:25:00
速報でたー!!!!!!!!!!
37!!!!!
ありえねー。。。。。。
705名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:36:56
くだらねーホラ吹いてんじゃねーバカ
706名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:48:15
>>704
ホラ乙













と思ったらマジだったorz
707名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:57:40
896 名前:名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 17:31:26
伊藤塾の文書が発表されたよ。

番外編「2007年度問23について」志水伸輔 講師
http://www.itojuku.co.jp/07takken/koushi/10751.html
708名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:58:22
>>706
どこに出たの?
709名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:59:48
710名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:09:53
>****************************************
> ところで、これについて国土交通省に問合せをしたところ、
> 宅建試験で本問について疑義があるという指摘があり、今後、これについての回答の準備を
> 進めていくこと、及びその際の対応窓口について検討をしていくとのお返事をいただきました。
> 準備が整い次第、連絡をいただけることになっています。とりあえず、これ以上のことは回答を
> いただいてから考えようかと思います。
>****************************************
http://www.itojuku.co.jp/07takken/koushi/10751.html


国交省は今年も動いたようだ
711名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:17:14
こんなのテンプレ回答だろw
結局答えは@です。で終わり
712名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:41:11
これ採用されたら自動的に一点あがるよな?
23問が元々合ってた奴はかわらんが俺は36になる
713名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:51:58
36ってなによ。うるさいな。
714名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:56:28
皆さん、私、平成16年度合格者です。私の年はボーダーが
34と言われてて自己採点33だった私は、もう発表までハラハラでした。
でも、実際の基準点は32でした。だからまだまだ希望大有りですよ。

715名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 18:58:11
堕ちる35以下は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
716名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:14:32
        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのギラギラした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       一点足らずで落ちる受験者というものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!
717名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:18:32
            ! |        __   ! !
           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_
.            | |.   //  j  ト#、`ー-ゝヽ二_ヽ.
            ! ! ,.-i.{ uv   | } `ー-'´,ゝ_ヽ.゙! !
            | |/r;‐!}  <⌒ヽ. !ノ v/'´u \ヽ}
            │|!{ ツ'    >゚‐ ´  /⌒! , /ヽ\
           |. !y'  v 〃   v'   Y゚_,ノ  //⌒ゝ.`'‐、
               ゞv:-=、八 u  u' }  u  !,' 'ヲ !  \ \
,.ィー- 、._      /∧ヽi`ヽ.ニ゙_ー-‐==≦(__j ||[_フ/    ヽ. \
│    `'''ー- 、..」 | {.゙、ヽ┴-L._匚匚匚[_.」コ }|ト-'      ヽ ヽ
、ヽ.         ∧ヽヽl\ヽ┬┬┬┬┬┬ノノ !          ゙、 ヽ
.|ヽ.\       ./  ヽ.`ー`ニゝ.\ニニニ二シ' ./|`ー- 、.._
|.  \ヽ、/`ゝ「ノ/フ 1~7r‐ー-\\二「'7__,/ !  「'7  ̄~~7ヽ.
!    >'´/ / ´ ´ ヽニ  フ-- 、:::ヽ.ヽニ フ-- 、 | ヽニ フ-- 、/   ヽ
    く. <\ヽ、   /| r'、⌒ヽ.ヽ'´\| r''⌒ヽヽ   | r''⌒ヽヽ 〃
    \\`ヾニ.ー/ィ L_ヽ/) } ./ィ ト`ー/ /_/ィ │  / ノ /'
      \,゙ゝ   `'´レ'‐-ニ∠ノ‐-`'´レ'-∠ノ‐-`'´レ'、.._∠ノ

住宅新報社速報 http://ime.nu/www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM013516
718名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:19:20
        __‐- 、   , -‐z.
        -‐` `   ヽ'  ´  >
.     /            `ヽ、
     /    , ,ィ /ヽ. ト、. \ ヽ.      思わず……! 
.     l    ノレ' レ':::::::ヽ!::\.ヽヽ!      
    |   ,イ'‐-ニ:」! u lLニ-‐!ヽ! __  __   目を覆う現実っ……!
     | r‐、l ===,,,  /== |   >`'∠[[!
     | !{a|| `ー゚- ' j `゚ー‐' |  └‐ァ r┘  住宅新報が36を予想……! 
     | `ー|! `,ニニ´r __  `Y |     (_(    
   /|  /! /r:========:┤!   .」.L _    さすがに3年連続は外さないっ……!
 ‐1╋| ./ :| ヽニ二コ二ニン |!  └; r‐、ヽ
.╋|╋ !/  :!u , , , , ,ー, , , ノ;|`ー レi」∠/
╋|╋┥\ :` ー───;オ;┿╋  o
. |╋┥   \   :::::::::::/ |╋| ╋  o
719名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:20:18
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ………!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ………まるで………!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは… もっともっと… 煽りたいんじゃっ………!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     34点組みを…!35点組みを…!あと1点に泣く者を…!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ………!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ…! 2ちゃんねる中のAAをっ…!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  受験者の願望は つまるところ合格につきるっ……!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを煽りたおす者こそ…… 王っ………!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ………! 王国をっ………!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく煽れっ……! 王国実現のためっ……!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
72014:2007/10/24(水) 19:24:09
35点はダメなのか〜
721名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:26:04
平成14年と同じような流れなので今年の合格点は37〜39?

【平成14年の各予備校の予想合格ライン】  
Wセミナー 34or35 (10月20日現在)
日建学院  35±1  (11月6日現在)
DAI-X   34   (10月23日現在)

結果 合格点 ☆36☆

【平成19年の各予備校の予想合格ライン】
35〜36点 らくらくナビ ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/a18b12c82b1a694da7ed963c30b6e4cd
36点前後 LEC ttps://personal.lec-jp.com/takken/kaito_0710/thanks.html
35〜37点 総合資格学院 ttp://www.shikaku.co.jp/topics/0710_tk_shiken.html

結果 合格点 ★37〜39?★
722名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:26:49
ここは女の年齢の分岐点スレか?
723名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:34:31
【35点〜36点未満の人はあ き ら め ま し ょ う】

大手予備校の日建学院、調べて見ますと、
過去5年間の予想はすべて的中しています

平成14年 合格推定点35点±1→合格点36点(確定)
平成15年 合格推定点34点±1→合格点35点(確定)
平成16年 合格推定点32点±1→合格点32点(確定)
平成17年 合格推定点33点前後(31点±1より修正)
→合格点33点(確定)
平成18年 合格推定点34点±1→合格点34点(確定)

そして今年・・・
平成19年 合格推定点35点±1→合格点35点〜36点(予想)☆

そして過去、平成14年、平成15年のように、
予想した合格点から、
+1点で合格点になった事はあっても、
−1点で合格点になったことは、1度もありませんので、
このデータから行きますと、34点以下の方は
残念ですが、来年また頑張りましょう。


724名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:35:03
               _-──--_
     '────-..  ノノ ソ 工エ ヾヽ_
   │  _    `─" ̄ \:::::/ \ ヾ
   │  _    ヽ ヽ    /|    \ `ミヘ
   │  _    │  |_⊂  │||   / \ `ヾ          日建学院の35±1……その+1…
 \ │  _    │ ヘ    └||  / / 三) ノ丿
:::::::::::│  _    │ .'ヽ   |||/ / ⊂ 二ミ   ソ       非常によくない予感が……
 (::::│        | ( ̄`-.'^`\ ―    三彡  ヾヽ
\ヾ:│  ─ ⊂  | ヾ`ー '`\ _    =ミ   ヾ 
::::::::::│  ─    │   ⊂  | |\\   三    ミゞ      今、オレ…
::::::::::│  ─    │ ┌    ┌|| \ \ 三ソ 丶ヾ───   
\:::::│  ─  ⊂ │丿     |||  \ \≡ヾ ヾミ
  \│:::::::─    ノ  :::::::::::: ヽ|| ::::: \::::ソ::::::ヽ:::ゞ        するんですけど…!
:::  / \:::::::::::::::::::/ ̄ヽ:::::/:::\:::::::::::::::::/:::::::::::ノヾ
:::::/:::::/ :::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::工エソノ::::::::::::::::::::::::
/:::::/   :::::::::::::::::::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::
:::::/
725名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:03:34
2年間必死で勉強したのにまたダメか… くやしいっ! 
726名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:05:39
必死にやれば受かるはずなんだがな・・
727名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:05:47
で、、、
33で合格できるんだろ?
728名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:10:22
35と言いたいところだが、36かな
729名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:11:22
色々話しを聞いてると、35だと2割弱になるか。。
36がちょうどラインかな
730名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:12:00
二割弱ならちょうどいいんじゃない?
731名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:13:00
今年は36だな。。ちょうど比率がいい
732名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:17:30
全部集計完了。今日は大学休みだから暇なんさw
以下正答率。
>>300は日建の生徒を含めてないからどうやら母集団のレベルが低い。
だから+5パーで計算しました

       H18年    今年   36点だったH14年
民法     52.7    53.8    66
業法     75.2    77.0    67
法令     63.2    61.2    69.1
税その他  61.9    53.0    67.4

+5パーしても去年とほとんど変わらない結果。
そしてH14なんかより比べ物にならないくらい正答率は低い。
つまり去年の34並なんじゃないか。
ましてや36なんかいくわきゃない。

はい、暇人乙。俺も36だからマジ必死です
733名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:22:04
不安だな〜LECの予想はなんで高いの?もしかして、馬券買う時みたいな予想か?データ無視の。。。
734名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:24:20


通報!少女が狙われている。無法avの美味しい罠
〜〜主婦が見つけた隠語だらけの掲示板。が
特集!危ないエロ女優に仕上げる女エロ講師の手口と焼きいも屋〜〜

=======================================================

うめ:見せ金見せて公共の場スカウトは違反ですよね!しっていますよね!
ピー(うめ)さん責任者でしょ!チーン

エロ講師:ピー(エロ講師)にもお子様いますよね。
近所のお子さんに悪影響与えるのですか!ピー(エロ講師)さん!チーン

==================================================
「特定の悪意ある第三者」だろうね。あれだけ貼り付けしたんだらw開業してもエロ講師じゃね
報道局にいっぱーいだろうね。これは、俺の意思ではでないことなで。足からず

735名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:29:50
    平成17年
    http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2005_kaisoku02.aspx
    50問の平均正答率 60.8%  合格点33点

    平成18年
    http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2007/sokuho.html
    50問の平均正答率 64.8%  合格点34点

    平成19年
    http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku_2007/number.aspx
    50問の平均正答率 57.35%  合格予想点35±1!?


    50×60.8%=30.4  +3点が合格
    50×64.8%=32.4  +2点が合格

    50×57.35%=28.6 +?点が合格
736名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:42:29
俺日建生の、宅建本科生なんだけど、日建てさ、毎日のテストの他に、
模擬試験あるの、大体12回ぐらいあったんだけどさ、俺平均より、
+3点から9点まで幅があったの。日建は平均近くあれば結構ごうかくするのさ。
俺37点だったの。日建の模試て、科目別の順位とか、結構正確なんだ。
誤差が少ない。俺はA,B判定のみで、最後の模試でA判定なのよ。
でも、五問免除者で35点付近多い。日建は、ある程度の基準を満たすと、
バックアップがあって、二年目、事務費しかかからないの。
で本試験の結果出さないと、免除の対象にならんから、絶対出すのさ。
俺試験当日採点会行ったけど、結構人いなくてさ、自信なくて、こなかった
みたいなのさ。当日他の学校の採点会行く人は自身ある人しかいかないでしょ?
だから、初日にでたデーターあてにならないの。今から本集計の結果出るよ。
日建生あんまり2ちゃん来ないから言うけどさ。
そうゆう事情あるの
737名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:47:26
大手不動産会社勤務ですが、昨日新卒の子の試験問題見せてもらったが
何この問題?ほとんど過去問本レベルじゃんっていうぐらい簡単でした。
うちの会社の子は43点だったみたいだけど今年はかなりチャンスだったか
もしれませんね。来年はかなりレベルが上がること間違いなしだろうから・・・
それにしても宅建なんてほんとたいした資格でもないのにどーしてこんなに
もりあがれるんだろう。バカでおちちゃってもまた来年3週間ぐらい本読む
だけのことじゃん。なんのステータスにもならん当たり前に持つべき資格
だよ。はっきりいって宅建とれないくらいのオオバカから賃貸すら借りたくねーよ。
宅建=英検3級、簿記3級、漢検3級、危険物取り扱い免許ぐらいのもんです。
738名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:48:05
35で受かると思ってたのに今日2ちゃん見たら…。
しょうがないから来年も頑張るか。
739名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:50:10
日建の本科生は、ほとんどが35点と思ってるよ。授業後に、その日した
試験の判らない事を話し合いをするグループ学習てあってさ、皆仲間なんだよね。
試験後の、採点回来る人は、みんな結構成績いいからさ、35点はガチだと
思うよ。五問免除者のデーターサンプルとか、母集団多いの、日建だし
36点はないと思うな。苦労した仲間には皆合格して欲しいです!
740名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:53:16
あの問題では36点でも危ういと日建講師が個人的に言っていたけど…
741名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:54:55
それが真実。
742名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:58:20
>>735
平成19年は一般受験者のみの集計で日建受講者は入ってない。
その状態で去年より1.4%高いわけだから
少なくとも18年の正答率に1.4%をプラスして出すべき。
そうすると

50×66.2%=33.1
33.1+2.5点加算=35.6

なので35±1が予想。
確率的には
36が60% 35が40%
現時点ではこんな感じかと思われます。
743名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:58:34
>>740
ウエブでは言ってないよ。実際に行ったの?。さて何をしたのかな?
データー不十分だし。初日のデーター次の日作ったやつだぞあれ。
来ない人沢山いたし。もう少ししたら、みんな、自分の回答だすから、
それが、ホンとのデータだ。俺は37点だし
744名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:59:13
通報!少女が狙われている。無法avの美味しい罠
〜〜主婦が見つけた隠語だらけの掲示板。特集!危ないエロ女優に仕上げる女エロ講師の手口と焼きいも屋〜〜
=======================================================

うめ:わたしが責任者だが?何か?また金になる取材ですか(笑)心配するな。楽勝だ
記者:もしもしピーの記者ですけどピー(うめ)社長ですか?見せ金見せて公共の場スカウトは違反ですよね!しっていますよね!
うめ:チーン
記者:ピー(珍棒)にもお子様いますよね。近所のお子さんに悪影響与えるのですか!それと恐喝未遂もピー(珍棒)さん!
珍棒:私は、真ん中のピー(足)で稼いでいますが、ベリベリハッピー?片手まで稼ぐベリーハッピー?
珍棒;チーン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186883053/113
※※報道スタジオに次から次とエロ夫婦らしきものを見たと電話とfaxが殺到しパンクしそうです。※※
==================================================
「特定の悪意ある第三者」だろうね。あれだけ貼り付けしたんだらw開業してもエロ講師じゃね
報道局にいっぱーいだろうね。これは、俺の意思ではでないことなで。足からず
745名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:01:35
しかし、昔は32点で合格のときもあったのに、35点でも不合格というのはいかがなものか?!
大学のように定員がる分けではないのだから、32点なら32点で合格というように、一貫性
を持たせるべきじゃないのか?
746名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:01:37
君たち今年は40点の可能性も大なくらいだから早く諦めなさい。
747名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:02:59
あの問題で35や36は100%無いなw
748名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:08:11
とにかく36ボーダーだけはやめて><
40なら40でよいよ....;;1点差で泣くのだけは、、、
絶対にいやじゃあああぁぁ
749名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:09:07
しかし、平成14年の過去問やってみると今年とは比較できないほど
簡単だったぞ。普段30前半しか取れてなかったバカな俺が初めて
40点超えしたやつだからなぁ。
今年もたしかに簡単といえば簡単だった。でも、14年の問題のに比べたら
全然難しかったよ。
750名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:10:10
40点いかなかった奴は、たとえ受かったとしてもな…

素直に落ちろよお前らwwww
751名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:27:46
【3 5 点 〜 3 6 点 未 満 の 人 は あ き ら め ま し ょ う】

大手予備校の日建学院、調べて見ますと、
過去5年間の予想はすべて的中しています

平成14年 合格推定点35点±1→合格点36点(確定)
平成15年 合格推定点34点±1→合格点35点(確定)
平成16年 合格推定点32点±1→合格点32点(確定)
平成17年 合格推定点33点前後(31点±1より修正)
→合格点33点(確定)
平成18年 合格推定点34点±1→合格点34点(確定)

そして今年・・・
平成19年 合格推定点35点±1→合格点35点〜36点(予想)☆

そして過去、平成14年、平成15年のように、
予想した合格点から、
+1点で合格点になった事はあっても、
−1点で合格点になったことは、1度もありませんので、
このデータから行きますと、34点以下の方は
残念ですが、来年また頑張りましょう。
752名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:43:59
日建はゴミ!

16年・・・平均28.9  合格基準点 32点
15年・・・平均34.7  合格基準点 35点
14年・・・平均35    合格基準点 36点
13年・・・平均35    合格基準点 34点
12年・・・平均30.6  合格基準点 30点
11年・・・平均29.6  合格基準点 30点

神は死んだ!_| ̄|○
753名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:53:32
            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | 人間…祈るようになったら
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | 終わりって話だ…!ククク
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \__________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
754名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:00:15
何で、急に35点がやばいってことになってるわけ?誰か、わかりやすく教えて下さい。               
755名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:02:22
>>752これ見ると明らかに免除者有利だよな。
まだ働いてなくて講習を受けてないけど将来業界入りたい人もいるだろうに。
756名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:05:27
34〜36点の人間でクライマックスシリーズ

もう一度ガチンコ50問試験

上位15%即合格
757名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:25:15
去年は33点スレがいちばん活気があったように感じたなぁ
しかも問49-3 いわゆる333倶楽部なんてのもできたし
今年は問23-2がごく一部でなんか言われてるみたいだが、
どうなるんだろね?
758名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:54:11
>>757

問23-2はちょっと反対なんだよな〜ただの屁理屈だと思う
本当に言い回しを考えて2を選んだのなら何故1を選ばないか?
そして「しなければならない」ものに対してその必要がないと考え
2を選んだ人、はっきりいってそこまで細かいことに気づいて選べる人なら1を選ぶだろうし
2を「することができない」とおもって選んだ人が正解となってしまう危険性は・・・
どうかと?
皆はそう思わない?

それに1ではなく2だけを間違えだとおもったんだから俺から言わせるとそれが間違えだよね
759名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:55:05
なんだかんだで35は大丈夫だと思っています
760名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:57:35
確実に合ってるのと△位な選択肢あったら確実な方選ぶだろ
法律系の試験でこんな当たり前の事クレームつけるなよ…w
761名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:58:01
>>758
それに問23-2の問題が話題にならないのは
2を選んだ人がすくないからだと思うよ

理由は解除できると普通に思うからですけど
762名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:01:07
【速報】 宅建ゼミが上方修正

http://www.tt.rim.or.jp/~takken-z/kaito/t_kaitou2.htm

      36±1
763名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:05:07
終わった
764名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:05:18
      _.z;〜ヾ〜''〜''z,
      >〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、         一理あるではないか…
     7 "/  二二二二´ヾ       35点組みの言い分も…確かに……
     ;' "/   ー------‐' `、
    ;';"〈   ‐===、 ̄.,ッ::キ'       問50の雪下ろしは珍問だったし…
    ;'.,.=、ヽ   ,三三. `  ',.三.|     露骨にヒッカケてしまった以上……
   ;' | r''|!|  `ニ=゚='〉@ 〈=゚='|         我々にもいくばくかの責任はある…!
    ;"| <_|i| @,...二ノ(.  @)こ.|
  ,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ           のう……
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ.  ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ
-‐'''"/::::::::| :!iヽ.  。  ===  /:}~"''‐- ..._        エロ講師よ……
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::......    35点組みに今一度チャンスを与えてあげなさい……
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|:::::::::::::::       お題は… そう…
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|:::::::::::::      「エロ講師は必ず当てる」がよかろう……
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::
765名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:05:21
35m9(^Д^)プギャー
766名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:07:29
         ___ヾヽ__
       /        -=´、
.      /      ,ィ\l   ヾv
      |    〃 /  .|     |       無駄な熱狂・・・
      |   ルナメ、  ,.ゝャ、 |   ク
      | ノ|| せ。ラ 〈。ラ"リリ  ク    無駄な咆哮・・・
      |. |ヒリ      , >  |     ク
      |. ゞl ヽヨヨヨヨヲ l     ・     無駄な・・・・・・
      |   |    ≡  ,!    ・
     ノ/| |`' 、     /|
-‐ '' "  ̄≡ | |   `'- 'ンi |" '' ‐ - 、
≡ ≡ ≡ ≡ Nリヽ、 ./ リリ ≡ ≡/ l
. ≡ ≡ ≡ ≡|ヽ  X  / ≡ ≡ ./≡|
767名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:11:07
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ………!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ………まるで………!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは… もっともっと… 煽りたいんじゃっ………!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     34点組みを…!35点組みを…!あと1点に泣く者を…!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ………!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ…! 2ちゃんねる中のAAをっ…!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  受験者の願望は つまるところ合格につきるっ……!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを煽りたおす者こそ…… 王っ………!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ………! 王国をっ………!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく煽れっ……! 王国実現のためっ……!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
768名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:11:43
243 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:10:21
朗報だ!!!

一日で34回抜く!
それを34日続ける!
それを34人でする!
すると34で受かる!

合格点下げたいならこの数字を減らせばいいんだ!

このデータからみてどう考えても30なんてありえない。
試験会場の年齢層の高さからしてせいぜい20までだ!
おそらく予備校もこのデータ把握はないだろう!だいたい上記の数字+10が
ボーダーだ!よってことしは25±5だろう!



769名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:22:11
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできる
ゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、
メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、
かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、
1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別
名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
770名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:24:34
>>767
お前はズレ過ぎから論外だ
771名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:25:09
おまいらなんでそんなにネガティブなんだ?

34点組は異様なまでに盛り上がってるぞ。
772名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:29:48
34組は方向性が変わってきてるぞ!
あいつらはかっこいい!
773名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:38:34
34点スレは,もう3スレ目にw
774名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:45:45
>>762

宅建ゼミの予想は過去4年間で3度合格点を外し(±1の中には入っていたが)
ただ今3連敗中の予想屋

775名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:05:23
35点組って、もうあきらめてるの?
776名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:10:15
36
で決まりだ、諦めろカスども
777名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:10:24
諦めてるよ
778名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:10:36
>>775

??
779名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:10:40
正答率云々の問題では34だと思うが、そうではなく、合格者を基準に
しているように思う。だから、受験者数が多いと合格率は下がる。
今回は15%前後になるのではないだろうか。そうすると35か?。
それと、問23の正解を1、2にすると36、となる可能性も出てくるような
気もする。
ちなみに問23は2にしました。問50は4。現在、36点。
780名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:11:46
このスレはもう諦めてるし書き込みも少ないぞw
なぜか34すれのほうがもりあがっとるw
781名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:13:02
36で決まったんだからウダウダゆうな
782名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:14:32
このスレの奴らは見苦しくなくていいね。
34点スレの住人ときたら…
783うめどういうこと↓:2007/10/25(木) 00:15:10
261 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:26:38
質問なのですが
農家Dが,その所有する農地を宅地に転用し,全体を25区画に造成した後,宅地建物取引業者Eに販売代理を依頼して分譲する場合,宅地建物取引業法の免許を受ける必要はない
で、これの答えが×だったんだけど、宅地建物取引業者に代理してもらってるのに、売買に相当するってのがよく分からないです
もし、個人が家を売って手放す時も、免許が居るってことになっっちゃうと思うんだけど・・・ どなたか解説してもらえませんか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193150668/261
279 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:42:24
代理して貰っても免許が居るなら、代理人の意味が無いような気がする
そもそも、自分に免許が無いから、持ってる人に変わりに取引してもらうのが代理人なんじゃ・・・
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193150668/279
281 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:45:40
一棟だけ売るときなら代理を頼んでも免許いらんのやろ 複数を売るときは仕方ねーんじゃね
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193150668/281
〔解答〕
283 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:47:46
>261、>279 代理は本人に直接に効果を表す事なので、同じ資格が要ります。
もし、この設問で媒介を依頼したのなら本人は免許がいりません。
農地は単純化して、僕が実家にアパートを立てて、借家人の媒介を依頼したのなら、僕はただの大家さんですが、代理だと免許がいります。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193150668/283
784名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:21:03
33乙w
785名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:03:40
どのみち100人中83人は落ちますから。気にしないことです。
786名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:23:23
とりあえず26日までまとうぜ
787名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:24:59

                 _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \ チキチョーあと1点・・・ 
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
788名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:30:18
36 45%
35 50%
34  5%

これはガチ。
789名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:48:06
>>787
問題文をよく読め!答え合わせした後、あとで読み返して
「なんだ、問題をよく読めば解けてた」ということはよくある。
往々にして、あせりが手伝い、ちょっと読んだだけで自分で勝手に
問題文をつくっちゃってることがよくある。
790名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 03:04:20
35 45%
34 50%
33 5%
791名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 04:47:58
問い46〜50がマークしてみたら4が多くて悩んだ。
でも考えてもわかんねーから4を多めにしといた。
792名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 06:19:07
なんではずしたんだろうorzって問題がある一方で、
よく拾えたなぁ〜って問題もある。
だから自分の実力はほんとに35点だったんだろう。

受かっているような気もするが
793名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 08:07:50
【3 5 点 〜 3 6 点 未 満 の 人 は あ き ら め ま し ょ う】

大手予備校の日建学院、調べて見ますと、
過去5年間の予想はすべて的中しています

平成14年 合格推定点35点±1→合格点36点(確定)
平成15年 合格推定点34点±1→合格点35点(確定)
平成16年 合格推定点32点±1→合格点32点(確定)
平成17年 合格推定点33点前後(31点±1より修正)
→合格点33点(確定)
平成18年 合格推定点34点±1→合格点34点(確定)

そして今年・・・
平成19年 合格推定点35点±1→合格点35点〜36点(予想)☆

そして過去、平成14年、平成15年のように、
予想した合格点から、
+1点で合格点になった事はあっても、
−1点で合格点になったことは、1度もありませんので、
このデータから行きますと、34点以下の方は
残念ですが、来年また頑張りましょう。
794名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 08:17:53
もし37だと驚くなぁ。
795名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 08:32:21
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !II !!.II !!.IIi.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --     今年は合格しなさい 35点組み……!
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       煽りに耐えなさい…! 35点組み………!
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます………!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     RETIO様………!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        ありがとうございます………!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
796名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:41:15
15点だったんですけど、どうすればいいですか?
797名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:43:25
>>796
沖縄行って自給自足生活
798名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:30:29
34点にほぼ確定的。かなり信頼できる筋から
799名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:33:08
>>796
飛びなさい。
____
    |\        ⌒ .
    |  \ て ´      \   
  二 .| |\.\そ        ヽ
     .|  \|\\          _
  二 .| |\ \| |         ( ヽヽ
    .|  \|\  |         〉  ヽ
  二 .| |\ \| |         ∪。A。).) 15点、20点たりない、脳味噌もたりない
    .|  \|\  |          V^V
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
  二 .| |\ \| |
    .|  \|\  |
800名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:05:31
今朝、恐怖新聞届いた。

「おまい、不合格」
801名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:09:02
>>798悲しくならないか?
802名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:10:04
>>798
かなり信頼できる筋から

どこですか??まじ知りたい!!
803名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:10:45
>>798悲しくならないか?
804名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:14:56
悲しくなるならなっといて。いずれわかることだから。
805名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:16:38
>>804
かっけー!!惚れた♪
806名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:16:56
>>798は悲しいだろ
807名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:19:11
平成14年に甘めに予想した結果発表された基準点は36点で各社にクレームが殺到し
た経緯を踏まえ、サンプルが集まらず予想が難しいと判断したら各社基準点の引き上げ
にかかった。それだけの事。
要するに、どこの会社も正確な予想なんか出来ないって事だ。


因みにオレは34点だが
808名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:26:55
少しだけのサンプルで予想を繰り返しても全くの無意味。34〜36というレンジでの予想は可能であろうが、これ以上の精度を求めて何になるの。結果はいやでも出てくるよ
809名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:28:30
>>808
それを言っちゃあおしめ〜よ〜〜
810名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:30:44
>>798>>804>>807??
だったらがっくり・・・
811名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:39:51
サンプルが各予備校偏りがあるなかで統計学的にも無理。
宅建受けるのに、予備校行ってるやつなんか実は極めて少数。サンプルを提供するやつも極めて少数。20万人が受けてる試験ですよ。
812名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:45:19
それに、2ちゃんねるでマスターベーションしてるやつらも全体からみれば極めて少数。
813名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:48:08
その83パーセントが落ちるわけだw
814名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:51:16
そう、それだけのこと。
815名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:11:55
ならスレ終了だね
816名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:14:36
>>812
確かに…
こんな活字でオナヌーする奴がいるのは少数だ
もしやAAで抜いてるのかね?

どっちにしろ呆れたもんだ
817名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:14:47
合格発表まだで合格証も届いてないのに、自己採点で42点でしたとか
45点でしたとか書いてヤフオクに2007年物を出品している奴がいる
んだけど、ホントに合格圏の奴がやるかなあ?

818名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:56:01
エロ講師を信じるしかないな
819名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:06:27
みなさん、宅建受かったら次は何目指す?(*´∀`)♪
820名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:14:37
>>819
このスレに合格できる者はいない
821名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:15:42
社労士目指すよ!
822名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 16:13:40
小学校から高校まで一貫校。大学受験も推薦でそれなりのところに。
そして就活もそんなに苦労することなく一流企業へ

宅建の勉強も最後の方だけ頑張っただけ
そんな俺が今回35
受かる自信がある
数字的な裏付け等ではないが、自信をもっていえる

安心してくれ
823名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 16:41:55
安心しますた
824オバカさんにブーケのかほりを!:2007/10/25(木) 16:46:23
>>820
          _, -‐‐、, - 、_, -- 、
      __ノ´⌒`     《, - 、 ヽ
       /   , ,  、 、ヽ ヽ  ヽ ゙、
      / / / / ! l レナメ、 `、`、   l
      { { { ,!‐ト、l |,ル'=、| }、 ゙、  l |
    人 ヽ |、 | ;=:ヽ| {_);|| |_) ハ  !l
    ! \`|ヽョ{{.);:::::::.`"|| ! ノ ! リ
    l   |`! ハ.`" ' 。   !八  | /           _____
      ',  l | | | .` ー--‐'_ノ、 ̄`.ン'、`ヽ         |____  \□ □
      ゙、 l | `、    /´:-、:\.: .: .: .ヾ!               / /   _____
        \゙、     {::::::::::ヽ::ヽ,.: .: .: ヽ              / /   |_____|
        ``     ゙、::::::::::::::::\.: .: .: .ヽ           / /
               ゙、 ::::/``マ.: .: .: .: .\          ̄
                Y:::゙、   ゙、.: .: .: .: .: .`丶、_                (⌒ ⌒ヽ
                 `'´゙、  ゙、.: .: .:/ ̄ ̄.: .: .:`.:丶 、        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                   ヽ   ',:/: .: .: .:.:\.: .: .: .: ヽ__\      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
                    ',   ',.: .: .: .: .:.: .: .\__.ノ}:: ̄>     (´     )     ::: )
                       ',   ', 、: .: .: .:.: .:_/  ;≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                        ',   ', :\.:..:_/ `ヽノ //       (⌒::   ::     ::⌒ )ガッ
                         ',   ヽ.: /     / /         (    ゝ  ヾ 丶  ソ・ω・`)←>>820
                         ',  ノ      / /            ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                      〈 r      / /
825名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 17:01:07
>>820 

            ____
          /     \
          |  lヽ___ノ
          |  | ■■ ■
          | / <・) <・)
          | (6:. .:/(´ヽ >  
          | ||:::::((━━)  
          |/\::::::::::::ノ  
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
826名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 17:28:53
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 35 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 点 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た じ ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ゃ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム 宅 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 建 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 合 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 格 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
827名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 17:41:09
828名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 17:59:26
【問 2 3 は 1 番 の み が 正 解。】

http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Etk-club/index.htm

迷物図書館が問23に関する説明をホームページ上に発表しました。
その説明が法的な観点から見ても完璧な説明であり、機構もこれに安心し、
問 23 が 2 も 正 解 に な る 可 能 性 は 限 り な く 0 に 近 づ き ま し た。



実際、機構も迷物図書館の後押しに安心して自信をもって問23は1番のみを正解にするだろうな。
829名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:03:09
>>828

んっっ反論出来ない
830名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:07:57
おまいらよくやったよ。
多年も初受験も非常に乙でした。
来年からは晴れて主任者でつね。

マークミスさえなければな。。
831名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:27:56
>>825
ちょww先生ww
832名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:41:23
>>821
やめとけ!難しいぞ
833名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:12:04
司法書士とどっちが難しい?
834名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:12:36
35点で落ちることはないよ。ただ、こんなところに書き込みしてるやつは、仮面をつけて働き出しても、早晩破綻するよ。もっと社会勉強すれば。
835名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:13:42
携帯から馬鹿が書き込んでいます。
836名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:14:03
断然、司法書士
837名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:14:32
なら大丈夫です><



多分
838名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:15:00
宅建ゼミ36前後と、他より高く出したので気になってきました
839名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:15:22
35点?
それじゃー合格率も35%になっちゃうよ・・・
840名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:22:33
こんな気持ち悪いスレ早く終了すれば。ヘドが出る。社会不適応者め。
841名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:24:01
頑張って社会参加しようと思っての第一歩なのに酷すぎ・・・
842名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:25:52
明日宅建情報ネットは
38点60%・37点30%・36点10%とだすよ!
843名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:26:20
つまんね
844名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:32:59
アンチは氏んでくれ。
ちょっとでも面白い事を逝ってくれ。本当とか嘘とかどうでもいいからつまんねーこと書くな。
845名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:33:55
社会参加しようと思っての第一歩なら、ここに来ているようじゃどうかと思うよ。 
元人事部の人間ですが、そんなヤツはすぐにわかるよ。大人をなめるな。
846名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:47:43
>>845
ここに来てるおまえが言うなw
847名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:48:19
>>845
なんか日本語おかしいぞ
848名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:48:44
ここにいる人は、本当にボーダーだから、心配でたまらない。
37点のスレに行ってくれよ!
849名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:50:09
チェックしてただけ。採用に活かすため
850名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:53:13
>>849
元人事部だろw採用に活かすためってwww
851名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:55:37
人事部だけが採用に関わってるわけではないよ。もっと勉強して下さい。
852名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:58:14
このスレを活かしてどんな人材を採用するんだw
853名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:58:40
>>849
こんなとこで採用に活かすためのチェック?
854名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:00:04
もういいだろ。頑張ってください。
855名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:01:10
>>854
オマエモナ
856名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:02:03
大丈夫だよ。35点は。
857名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:04:55
>>856
自分もそんな気がしている
煽りは気にせず12月までのんびり待つことにするよ
858名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:05:15
結局、合格してると内心みんな思ってるだろ。
思えなきゃ合格しないよ。
859名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:10:15
結局、34点ぐらいに落ち着いて、あの時の心配はなんだったんだろうってなるよ。
楽観的でもなんでもなくて、そういうもんだ。
860名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:19:50
>>735のデータを見ると、去年より今年の方が難しかったのか?
なら去年より合格点数低いんじゃないのか?
861名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:25:04
大丈夫だっつーの
862名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:25:59
それ今年のデータは一般受験者だけだから
863名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:30:53
なぜ 今年だけ一般受験生だけなんだろう?
もしかして 日建 の生徒の点数が低いのかな?
864名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:39:29
もう明日の7時まちでいいんじゃない。とりあえず
865迷物講師 ◆wZe1jufQ3o :2007/10/25(木) 20:41:41
今日も仕事疲れた。
寝る前の一杯の為に勉強頑張らんとな!
866名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:41:55
35点は合格。無駄な予想はもいい
867名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:43:58
そもそも、何でみんな35点は危ないと思ってるわけ?教えてください。
868名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:44:46
35±1の+1の部分に怯えてるだけ
869名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:52:00
だったら安心して寝ろ。杞憂だ
870名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:54:08
だが断る
871名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:54:57
新報は37だといってる。
872名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:59:12
>>871
ウソつくな!
873名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:01:17
37だったら切腹する
874名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:02:22
37だったら縫合する
875名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:03:09
35点の可能性が一番強い。心配ばかりするな。これは事実だ。
876名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:03:16
        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのギラギラした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       一点足らずで落ちる受験者というものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!
877名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:05:25
自己暗示はそろそろ止めろ
878名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:06:12
35点以下でしょう。総合すると。まあ明日7時までとにかく待てよ。欲しがり屋さん達
879名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:06:53
自己暗示ってほんとにできるの?

空を飛びたい><
880名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:07:23
               _-──--_
     '────-..  ノノ ソ 工エ ヾヽ_
   │  _    `─" ̄ \:::::/ \ ヾ
   │  _    ヽ ヽ    /|    \ `ミヘ
   │  _    │  |_⊂  │||   / \ `ヾ         日建学院の35±1……その+1…
 \ │  _    │ ヘ    └||  / / 三) ノ丿
:::::::::::│  _    │ .'ヽ   |||/ / ⊂ 二ミ   ソ       非常によくない予感が……
 (::::│        | ( ̄`-.'^`\ ―    三彡  ヾヽ
\ヾ:│  ─ ⊂  | ヾ`ー '`\ _    =ミ   ヾ 
::::::::::│  ─    │   ⊂  | |\\   三    ミゞ      今、オレ…
::::::::::│  ─    │ ┌    ┌|| \ \ 三ソ 丶ヾ───   
\:::::│  ─  ⊂ │丿     |||  \ \≡ヾ ヾミ
  \│:::::::─    ノ  :::::::::::: ヽ|| ::::: \::::ソ::::::ヽ:::ゞ        するんですけど…!
:::  / \:::::::::::::::::::/ ̄ヽ:::::/:::\:::::::::::::::::/:::::::::::ノヾ
:::::/:::::/ :::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::工エソノ::::::::::::::::::::::::
/:::::/   :::::::::::::::::::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::
:::::/
881名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:07:43
自己暗示以外にあなたは何ができるの。
882名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:08:58
宅建情報ネットは37点90%とだすぞ!!
883名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:10:28
39でいいじゃないかww
884名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:10:37
意味わかんねw
面接で2ちゃんねらーですか?と聞くのか?w
885名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:11:17
ものごとを悲観的にしか見えない人は、宅建受かってもだめでしょう。
886名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:12:46
>>884>>849へのレスね
887名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:13:16
あの問題で35はねーべ
888名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:13:39
明日7時だ。それだけだ。
889名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:14:08
うんこ
890名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:14:27
あの問題ってどの問題?
891名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:16:39
面接で聞きます
892名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:18:33
今年の試験問題に決まってるだろ
893名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:22:07
それとなく、2ちゃんねらーかどうか探ってる会社は実際あるよ。肩もつわけではないが。
894名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:22:58
いっても36までじゃね
895名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:24:07
悪いとは思うけどって言えば悪くなくなるって思ってる人いるよね
896名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:26:15
意味がわかりません
897名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:32:00

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| |ドラえもんなら| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | | 何とかして....|    |||
::::::: |.    i'"   ";|             | |くれるとオモタ| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |            .|└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


898名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:40:59
つまらん雑談スルナ オモロない・・・
899名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:51:30
>>898
お前が一番オモロない!!
900名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:51:44
901名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:53:01
ここ見てたら36点の感じがしてきた。移動しまーす!さよならー!
902名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:10:17
もう閉めたらここ
903名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:11:17
どうでもいいわ
904名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:11:55
ご苦労様でした
905名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:12:28
さようなら
906名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:05:41
でも結局35点になるだろ。
あとは5点免除者がどうでるかって話じゃない?
907名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:08:44
>>903
お前の顔のがどうでもいい
908うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/10/25(木) 23:14:14
このスレが一番閲覧されそうですね。 部外者なのに書き込みをして申し訳ございませんが、
問23について私なりの考えを述べさせていただきます。
【問 23】 宅地造成等規制法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
なお、この問における都道府県知事とは、地方自治法に基づく指定都市、中核市及び
特例市にあってはその長をいうものとする。

1 都道府県知事は、宅地造成工事規制区域内においても、宅地造成に伴う災害で相
 当数の居住者に危害を生ずるもの (以下この問において 「災害」 という。) の発生
 のおそれが大きい一団の造成宅地の区域を造成宅地防災区域に指定することができ
 る。

2 都道府県知事は、造成宅地防災区域について、当該区域の指定の事由がなくなっ
 たと認めるときは、その指定を解除することができる。

3 造成宅地防災区域内の造成宅地の所有者等は、災害が生じないよう、その造成宅
 地について擁壁の設置等の措置を講ずるよう努めなければならない。

4 都道府県知事は、造成宅地防災区域内の造成宅地について、災害の防止のため必
 要があると認める場合は、当該造成宅地の所有者等に対し、擁壁の設置等の措置を
 とることを勧告することができる。

ここで注目していただくのは「なお書き」のところです。
>なお、この問における都道府県知事とは、地方自治法に基づく指定都市、中核市及び
>特例市にあってはその長をいうものとする。
肢2は省略した形で書かれていますが丁寧に書くと、
地方自治法に基づく指定都市の長、中核市の長及び特例市の長は、
造成宅地防災区域について、当該区域の指定の事由がなくなったと認めるときは、
その指定を解除しなければなりませんが、都道府県知事もその指定を解除することができる。
となります。ですから、肢2は正しいと言えます。 よって、間違いは肢1のみ。
どこかの予備校の講師が国土交通省にメールを送ったようですが、
どうかしてますよ。講師がそんなレベルでは受講生が可愛そう。
909名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:18:54
どうでもいいわ
910名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:22:50
>>909
お前の人生のほうがどうでもいい
911おっさん講師:2007/10/25(木) 23:23:54
>>908
条文『解除することがで・き・る』だったか?
強制か任意で揉めてるみたいだよ。
どーなるんだろうねぇ。
912名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:27:26
>>908

問23にいての騒動はよく知らないが、
根本的な考え違いをしている。

>地方自治法に基づく指定都市の長、中核市の長及び特例市の長は、
>造成宅地防災区域について、当該区域の指定の事由がなくなったと認めるときは、
>その指定を解除しなければなりませんが、都道府県知事もその指定を解除することができる。
>となります。

造成宅地防災区域を指定した者が解除する。
指定もしていないのに解除することはできない。

>講師がそんなレベルでは受講生が可愛そう。

何を目的にレスしたのか、シッポが見えてるよ。
頭隠して知り隠さず。
913名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:28:10
>>908
どうかしてるのはおまえ

この問においては
都道府県知事=地方自治法に基づく指定都市、中核市及び
特例市にあってはその長をいうものとする。


よく読めよ
914名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:32:34
三流起業が名前売りたいだけ
あの問題で2を正解するわけないじゃん
915名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:36:01
明日発表されるボーダーでまた賑やかになりそうだな
916名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:44:38
みんな賢いんだな。
俺と同じ35点なのが不思議なくらいだ。
917名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:52:08
とっとと1000までいって終わらせろ。でも35点は合格だ。
918うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/10/25(木) 23:53:45
>>912
>>913
あっ、すみません。逆でした。
本来は都道府県知事の仕事ですが、
「地方自治法に基づく指定都市の長、中核市の長及び特例市の長も
することができる」ですね。何れにしても正しい記述です。
919名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:55:00
おまえらが受かると思うとゾッとする。まあどうでもいいけど。せいぜいマスかいとけや。
920名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:57:52
なんか、日建の分析見ると、35点がボーダーになりそうなんだよね。
感覚的には、昨年よりも2〜3点UPという感じなんだけどね。
民法の易化がストレートに正答率に反映されてないし、免除の難化もあったからかな。
921名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:59:00
宅建ごときで何ムキになってんの。ただの免許証。普通受かる。何のステータスもない。営業経験ある?そっちのほうが大事。
922名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:01:07
>>919
おまえの人生とおまえの両親の人生のがどうでもいい
923名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:03:33
センスなし。オモロナイ
924名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:04:33
早く終われよここ
925名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:05:41
そうだ そうだ
926名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:08:12
どんだけお前らが分析しても、世の中は全く動かないよ。社会的弱者ども
927名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:08:58
>>923
だからお前のセンスで評価されたないからどうでもいい
928名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:11:23
お前の存在がどうでもいい 出て行け
929名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:12:49
怒った怒った。笑
おやすみ
930名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:13:10
おやすみ
931名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:13:29
35 25%
34 70%
33 5%

こうなる
932名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:14:56
おやすみなさい
933名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:15:27
明日7時ね。おやすみ
934名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:17:09
さようなら ありがとう
935名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:17:56
セフレと2回戦してから寝るわ、じゃーな。
936名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:21:29
>>935
お前のセフレ空気抜けてたぞwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:26:46
LECなんか35問目の正解を3にしてたんだぜ。
どんだけーーー て感じだよ。

でも36点が合格点っぽいけどな。  本屋行ったら宅建新聞かなんか300円くらいする新聞に載ってたよ。
938名無し検定1級さん :2007/10/26(金) 01:00:59
>>918
あんたは偉い。

それにひきかえ、国土交通省にメールした予備校講師の能力を疑いたくなるw
939名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:02:27
>>921
免許じゃないですよ!
940名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:30:00
質問!!!!!

どこの都道府県も合格したら名前載るの?どこに載るの?公報?
941名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:30:48
朝日新聞
942名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:33:54
新聞に名前載るわけないだろ。

朝日なんて、個人情報保護の観点から
すでに10年前に大学受験合格者の氏名掲載を中止した
新聞だぞ。
943名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:36:16
>>942

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
944名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 01:40:37
942 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2007/10/26(金) 01:33:54
新聞に名前載るわけないだろ。

朝日なんて、個人情報保護の観点から
すでに10年前に大学受験合格者の氏名掲載を中止した
新聞だぞ。
945名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 03:16:27
恐怖新聞?
946名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 03:27:34
947名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 03:32:34
住宅新報に載るよ〜〜〜〜ん
948名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 07:04:37
寿命が100日縮むんだがな。
949名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 07:09:13
うちの会社なんて朝礼で合格賞の伝達式やるわ、社内報にも載るわ
出世も早いわで、もうウハウハです。って、どんな会社だ??
950名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 09:55:23
______            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \_______
______/ (○┳○)  /  /  /
            ヽ ヽ ヽ (_(__)
            (__)_)    

            ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・ )  < 「本当の合格点は何点だ!?」って聞いてくんじゃねーよ
           (○┳○)   \ ばかやろこんにゃろーめ
            ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
                         _______
            ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろうめ
           ( ・∀・ )( ´∀`)<   そんなの誰も知ってる訳
            (○┳○)┳○)   \ ねーじゃねーか
            ヽ ヽ ヽ/ /      \ばかやろこんにゃろーめ
             (__)_) )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧_∧    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・ )  < 「本当の合格点は何点だ!?」って聞いてくんじゃねーよ
           (○┳○)   \ ばかやろこんにゃろーめ
            ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
                         _______
            ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろうめ
           ( ・∀・ )( ´∀`)<   「本当の合格点は36」点だって言ったら
            (○┳○)┳○)  \  どうせぶちきれるんだろうが
             ヽ ヽ ヽ/ /     \ ばかやろこんにゃろーめ
             (__)_) )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
951名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 09:58:54
>>949
某新興マンションデベロッパー(上場済)あたりはボーナス+合格祝い金で30万追加だそうで
952名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:11:09
>>950
クソワロタ
953名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:29:42
ウチ、宅建使わないのに受験にかかる費用+登録料と、毎月1万手当てでるよ・・・謎
954名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:00:51
お前ら、少し冷静に考えろよ。
受験者20万、5問免除者3万7千人。
5問免除者は、試験に有利という以外に、会社の命で講習受けてるやつらだ。
要は、絶対にすべれない奴らなんだよ。
だから、相当レベルが高いと見るべきで、合格率はかなり高い。
その動向ぬきであれこれ議論しても仕方ない。
ただ、機構とすれば合格者数、合格率とも上げざるを得ないであろうし、今までの合格率等で議論しても仕方ないよ。
機構のさじ加減ひとつよ。
955名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:01:54
絶対にすべれない奴らも7割方落ちるんだけどな
956名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:04:07
今まではね
957名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:06:26
7割が→6割→5割になったらどうなるか、計算してみな
958名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:07:53
34点は無理ですね
959名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:08:54
どう頑張っても低脳の免除者がそんなに合格するわけないだろwwwwwwwwwwwww
だったら初めから免除者の合格率高いってwwwwwwwwwwww
960名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:10:12
          ____
       / \  /\  キリッ  計算してみなっ!
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\             だっておwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
961名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:11:58
低脳なのは誰かな
962名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:13:41
はじめから免除者の合格率高いよ
963名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:19:15
社会経験ゼロのマスターベーション野郎は、免除者に勝てない。
964名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:27:25
志田未来超かわいい
965名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:28:44
営業に行ってきまーす
966名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:35:34
【問 2 3 は 1 番 の み が 正 解。】

http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Etk-club/index.htm


迷物図書館が問23に関する説明をホームページ上に発表しました。

その説明が法的な観点から見ても完璧な説明であり、機構もこれに安心し、

問 23 が 2 も 正 解 に な る 可 能 性 は 限 り な く 0 に 近 づ き ま し た。



実際、機構も迷物図書館の後押しに安心して、自信をもって問23は1番のみを正解にするだろうな。



967名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:36:36
勝てない・・
勝てない・・
968名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:40:30
負ける・・・
負ける・・・
969名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 11:44:33
【3 6 点 未 満 の 人 は あ き ら め ま し ょ う】

大手予備校の日建学院、調べて見ますと、
過去5年間の予想はすべて的中しています

平成14年 合格推定点35点±1→合格点36点(確定)
平成15年 合格推定点34点±1→合格点35点(確定)
平成16年 合格推定点32点±1→合格点32点(確定)
平成17年 合格推定点33点前後(31点±1より修正) →合格点33点(確定)
平成18年 合格推定点34点±1→合格点34点(確定)

そして今年・・・
平成19年 合格推定点35点±1→合格点35点〜36点(予想)☆

そして過去、平成14年、平成15年のように、
予想した合格点から、
+1点で合格点になった事はあっても、
−1点で合格点になったことは、1度もありませんので、
このデータから行きますと、34点以下の方は
残念ですが、来年また頑張りましょう。
970名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:12:26
堕ちる・・・
堕ちる・・・
971名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:59:21
もうあきらめましたか ここの人たちは お疲れ様
972名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:00:13
今年は、免除者の年
973名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:11:19
来年の行書受けようと思うんだけど参考書は今売っているもの買っていいの?
あえてここで聞く
974名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:21:32
宅建の権利関係を軽く満点取れる程度に復習して、
来年新しい参考書買ったほうがいいよ!
975名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:27:12
もう参考書は後輩にあげちゃったけど
35点なら合格間違いないよな
976名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:39:55
>>975
俺も35点だが合格したつもりで
参考書等全て売り払った。
まず35点取ってれば大丈夫だろう。
977名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:45:17
免除者含めて考えて、35点になると思うよ。多少合格率上がっても。
それが妥当な判断。別に落とす試験じゃない。
978名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:57:37
実に、微妙だ。正直
979名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 15:29:06
>>975-976
来年新しいのを買いなおせばいいだけだもんね
980名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:01:57
何気にスレタイの35って、全角だから検索で引っかからないのな。
35点は俺ぐらいなのかと、勘違いしちゃったよ。
次スレあるんなら、全角・半角両方たのんます。

それにしても、怖くて12月まで神経持たないかも。。。
981名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:02:59
34だと思うけどなぁ〜
982名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:09:33
34でっしゃろ!
正答率から言って!
983名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:11:02
いや、権利関係の易しさから35点だろ。
免除問題は難しかったけど、免除者が多いから
ボーダーが下がるにはいたらないと思うんだよなぁ。
984名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:14:38
あと三時間wktk
985名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:19:19
でも権利関係の正答率は去年より悪いです
簡単に感じるのは多年受験者だからではないでしょうか?
僕は34で決定だと思います。僕が決めるわけではないんですけどw
あと一ヶ月こういう議論で楽しめる試験っていいですねー
986名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:27:02
ボーダー38点にしよーぜ!!



宅建の価値を上げよう。
987名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:33:20
あと二時間半で祭りになるかお墓になるか!
988名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:39:08
34でも35でもいい。36はやめてくれ。それだけ祈る
989名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:45:19
34の予感がしてます。いろいろ考えた末
990名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:47:05
僕もそんな気がします。けど34にしてほしい!!!
991名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:51:54
祭りの予感・・・・・!
992名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:53:09
>>987
あほくさい質問ですが、7時に合格点数の発表があるんですか?
993名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:53:21
日建は35点の人間に次の講座の勧誘に回っているぞ。
994名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:53:59
オモロナイ 出て行け
995名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:54:40
19時になにかあるのですか?
996名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:55:18
997名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:56:13
>>993
実務講習?それとも来年の講習?
998名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:57:46
とにかく出て行け。よそに
999名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:58:44
次スレ立てれんので誰かよろしく
1000ならボーダー35
1000名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:59:27
1000ならボーダー34 みんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。