1 :
名無し検定1級さん:
特許事務所現役、OBが本音を語るスレッド第2弾です。
前スレッドは、大手事務所のみでしたが、大手に限らず特許事務所の、現役、OBの書き込みを歓迎します。
秋生の書き込み、天網恢恢氏の書き込みは禁止
企業知財の方の特許事務所に対する本音を書いていただいてもかまいません。
面白いB-fileの貼り付けも、笑えるものなら歓迎。
前スレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135082978/ 900を踏んだ人が次のスレッドを立てて下さい。踏み逃げ禁止。
立てる気のない人は900を踏まないで下さい。第4騨以降も同様。
2 :
糞スレ終了:2007/02/14(水) 21:55:50
3 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 21:03:59
レイテックの横溝には注意しろ。
4 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 21:09:07
だれだ?
レイテックの何とかさんというのは?
900踏めないw
6 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/21(水) 19:39:58
政府の「知的財産戦略本部」の専門調査会は、日本企業が特許を取りやすい
環境を整え、国際競争力を高めるため、世界統一の特許のシステムの実現を
目指すなど、今後取り組むべき具体策を盛り込んだ報告書の案をまとめました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ * 世界中の有名な車やユニークな発明品のコピーを大量に
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 安く作って売ってるのは日本の大企業という実態がある。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界屈指の経済大国になった
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国のする事ではありませんね。(・∀・ )
07.2.21 NHK「世界統一の特許システムを」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/21/k20070221000036.html * 各業界のトップに無能なイエスマンを置く事が原因です。
だから成果が出なくなり、国権力を背景に内の研究や成果の
盗用がはびこる実態が生じています。つまりこうした実態の
背景には国家のバックアップもあるように思われます。
7 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 05:01:04
商標についての素人の質問。
キーワードと、図形と、両方出願したい場合は
「キーワード」
と
「図形」
の分と、別々に出さないといけないの?
たとえば、「ウンコチンチン」という言葉と、
その図形と、両方出したいとき。
8 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 19:35:53
権利が切れている限りコピーするのは何の問題もないわけだが
国際調和を図る世界特許とコピーと国家権力と一体何の関係があるのだろうか
10 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 19:51:43
そいつ(ホッシュジエン)有名な反米反日キチガイだからほっとけ。
>>7 別々に出してもどっちでもいい。
”ウンコチンチン”という文字(あるいはウンコとチンチンの図形)単独で類否判断がなされるのか
(”ウンコチンチン”という文字+ウンコとチンチンの図形)全体で類否判断がなされるのかの違い。
当然権利範囲も違ってくる。
11 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 03:33:51
商標。
標準文字のみの商標を出願するんだけど、
呼称は書く欄無いの?
アルファベットのみで、
aoreygfawa
みたいなので、カタカナで読み方つけないと
審査官わかんないと思うんだけど。
12 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 17:49:47
昔は併記してたね。
でも商標は音声を伴わず、表示のみで流通するものだから特に問題ないんだよ。
商標を出願して、成立するかどうかわかんないんだけど、
「出願した権利」
そのものを企業とかに転売しようとしたら、
商標って登録されたあとでないと基本的に公開されないけど、
売買したいとか、特別な事情があるときは、特許庁に
なんか書類だせば、買取側の企業がそれみて
「あー本当に申請してるんだな」
って納得させることはできるんでしょうか?
登録されるまで待つと、平均で7ヶ月もかかる、っていわれたので。
出願してすぐに転売しちゃおうとおもって。
7ヶ月くらい待てよ。そんな短期に転売したら受け手が中間処理やることになる。
トラブル巻き起こすだけだぞ。
15 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 23:25:19
>>13 出願してすぐに転売
↑
もう一度勉強してみな。
16 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 17:29:19
17 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 22:35:37
下がりすぎ〜
18 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:11:41
私の特許事務所はクビ切り事務所です。
新しく入ってきた人は2年以内に30%くらいクビになります。
ちなみに俺5年目wもう辞めたいですw
うちの事務所は解雇は滅多に見ないが、入所して数ヶ月でみんな辞めてきます。
20 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 07:59:31
18>>
どんな契約で入所するの?
正社員なら間違いだらけの明細書書いても簡単にはクビ切れないはずでは?
21 :
18:2007/03/28(水) 09:18:02
>>20 君は考えが甘い。
就業規則に「能力不足はクビ」という旨明記されている。
これは通常の企業でも同じ。
違いは、特許事務所はこれを積極的に行使して、
企業は行使をためらう。組合がある企業は更にためらう。
特許事務所は大手といっても企業体としてみれば中小企業なのよ。
だから、いらない社員を養う余裕は無いのよ。
特許事務所にサラリーマンのような感覚で来るのは間違い。
芸能人やプロスポーツ選手と同じだと思った方が良い。
実力が無ければクビ。そんだけよ。
22 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:53:28
21>>
なるほど、勉強になりました。
前勤務していた事務所では怒鳴られていた方は歩合制だったせいか皆自発的に
辞められました。
向かない人はどの職場にも3割はいそうです。
でもその3割すべてをやめさせるとはこの日本では想像がつきません。
23 :
ぷっ:2007/03/29(木) 20:09:01
>>22 >でもその3割すべてをやめさせるとはこの日本では想像がつきません。
そうしないとつぶれるのだよ、特許事務所は。
24 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 23:21:40
今度、新卒で特許事務所に入社します。なんだか不安になりました。
新卒で入るようなとこじゃないと思うが…
求人条件の良い昨今、なんでこんなところに。
26 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 01:00:32
NGBに新卒で入るのってどう思いますか?
27 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 07:48:39
>>24 悪いことは言わん、止めとけ。あんたがまともならね。
28 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 07:57:00
ソープいこうかな
30 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 09:27:42
>>26 今の時点で新卒ということは来年卒業か?
そんなら今の就職状況ならどこかの企業には入れると思うが。そのほうが絶対に良い。
事務所は中小企業というよりはそこら辺の八百屋と大差ないところ。
新卒で事務所なんて絶対やめろ。
32 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:27:47
>>26 俺も
>>31が言うように新卒で特許事務所なんて絶対に止めた方が良いと思う。
特許事務所では、年齢なんてモノは全く考慮されないから、
君がどんなに若くて未熟でも明細書の出来が悪ければクビになります。
脅かすつもりはありません。これが現実なんです。
特許の世界では、多くの知識と経験が問われます。
一人前になるまでに5年以上(或いはもっと)かかるでしょう。
そのような知識と経験を「明日クビになるかもしれない」
なんて心配しながら身に付けられると思いますか?
明日クビにならないためだけに必死になって、
5年後の自分への投資が出来なくなることが目に見えています。
まず、メーカーに入って開発現場(又は知財)で経験を積みながら、
弁理士試験を目指す。合格後は英語なんてのもやっとくと良い。
クビになってもある程度潰しが効くようにしてから、
特許事務所に来るのが良いと思います。
まあ、君がクビなんて気にしない豪傑ならば、このレスは無視してくださいなw
33 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 23:19:56
>>31 ご意見thxです。
はい来年卒業です。
中小企業というより八百屋ですか?
なるほど。
>>32 ご意見thxです。
>明細書の出来が悪ければクビ
えええ、そんな世界なんですか。知らなかった。
教えてくれて感謝です。
怖すぎる世界ですね。
そんな中で生き抜いていらっしゃる方々ってすごいですね。尊敬。
小さなミスをしやすい自分の性格を考えるやめておいたほうがよさそうな世界です。
いやー、ほんと貴重な意見有難う御座います。
34 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 01:09:22
創英って創価学会と関係あるの?
36 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 17:08:02
今年も新卒2人くらい入ってきたが早速1人バックれた。
事務の方では派遣も雇っているけどやはり数ヶ月で辞めていく。
特許事務所は人の回転率が高いことで有名。
37 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 17:10:59
>32
どの業界でも仕事できなけりゃ首なんて常識だよ。
特許事務所はとりわけ変わった人が多い。
38 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 17:39:40
>>36 なぜなんだ、
入ってくる人間に問題があるのか、
事務所を構成している人間に問題があるのか、
そもそもこの業界を選んでいる人間に問題があるのか、
人の回転率が高い真因を俺は知りたい。
39 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 18:40:23
>>38 世間的に見れば、事務所を転々とする人に問題があると思うのが通常。
居心地悪い事務所の存在は否定しないが、何度も何度も転職を繰り返すほど
自分に合う事務所がないというのは非現実的だな。
面接でも転職理由は必ず訊かれる。
40 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 17:37:38
>>39 同感。
一応面接する立場だけど事務所を転々としてる人は話し方が変。
それに面接の服装を知らない人(腕まくり等)もちらほら。
念のために前職調査すると上司の言う事を聞かなかったり
欠勤が多かったり期限や守秘義務を守らなかったり等等。
それにひきかえ企業のR&Dで長い経験のある人には自信を感じる。
話し方も落ち着いているし服装もパリッとしていて好感が持てる。
なんていうか人徳の差がある。
弁理士さんは強引に話題を年収にもっていこうとする人が多いから
かえって萎縮して採用するのを敬遠してしまう。
弁理士に限らず雇った所員の半分以上が年収に見合うほど働かないまま
次の事務所に移ってしまうしね。
特許業界が全体的に人材不足なのは分かっているが
転職が容易にできてしまう業界の体質には問題があると思う。
41 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 20:33:27
42 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 22:35:12
43 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 22:35:36
mo
44 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:22:07
志賀国際って弁理士なら最低でも年収650万てかリクナビNEXTに書いてあるんだが、
本当はなのかな。すげー嘘臭い。
45 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:23:30
>話し方も落ち着いているし服装もパリッとしていて好感が持てる。
経験上、実務能力との相関関係の低い話だな。
知恵と根気の必要な職種で、外見の良さは基準とならん。
>転職が容易にできてしまう業界の体質
年功序列でなくいい給料出す業界はどこでもそうだ。
46 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:44:25
>44
日本語ちゃんとかけないお前は
筆記で落ちるから余計な心配すんな。
47 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 18:01:46
>>45 判ってないねぇお前。
面接は初対面なのだから外見が重要視されて当然だろ。
スキルは重要だが社会人としての常識もちゃんとチェックされるんだよ。
経験上、ちゃんとした服装の人はいい仕事をする。
一方、実務能力があっても常識の欠落した人間は不要。
昔いたけど、面接に腕まくりは常識の範囲外。
48 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 19:18:07
>知恵と根気の必要な職種で、外見の良さは基準とならん。
ガテン系でもやってりゃいいじゃん。
49 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 21:01:23
>>42 明細書の出来なんて主観的なものじゃん。
不当解雇ということ?
50 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 22:27:31
51 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 00:10:07
迷言なり
52 :
付記弁理士:2007/04/10(火) 00:28:06
>>50 その人、付記試験一回滑ってるんだよな。
さもありなんって感じ。
54 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 08:30:52
例え実務レベルが高くとも特許技術者には未来が無い。
無資格者は今後排斥されていくだろう。
55 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 17:57:11
>明細書の出来なんて主観的なものじゃん。
はぁ?
56 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:14:29
>>55 反論は具体的にしないと駄目だよ!
そのままでは、まちゃまちゃとレベルが変わりませんw
57 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:28:15
>56
明細書の質が主観で決まるだなんて
アホらしくて反論したくもねぇよw
58 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 20:27:43
>>57 あなたがいる事務所では、どうやって客観性を担保してるの?
ガイドラインでもあるの?
59 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 22:11:03
あいかわらず、ここは、アフォが多いな。
だが、それがイイ!w
60 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 12:14:52
クビになりますた。。
61 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 16:20:23
>>13 商標登録を受ける権利は出願後すぐだろうが譲渡できますが?
名義変更なんて普通の良くある手続きだよ?
62 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 18:12:45
商標登録を受ける権利って何?
63 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 18:15:17
64 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 09:27:00
>>63 それがあるとしてだ。
明細書の出来が悪くて解雇はありなわけか?
労働法18条の2からして「客観的」な解雇理由になるわけか?
65 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 18:54:58
>>64 解雇の妥当性は裁判所で争うんでしょ。
もっともその法律知らない人が多いのが問題だけど。
66 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 18:55:52
>>62 商標登録出願により生じた権利のことじゃない。
たぶん61は特許を受ける権利と混同していると思われ。
67 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 19:06:05
>>65 まあ、労働関係の法律は、結構ややこしいから、特許屋には手に負えないだろうね。
それでなくても、例えば著作権法は弁理士の業務範囲の筈なのに、
裁判の答弁書で、何故か条文の分説やっているボケた弁理士もいるからな。
教科書じゃないっての。
http://www.translan.com/jucc/precedent-2004-11-12.html (被告の主張−職務著作の成立)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ア) 「法人等の業務に従事する者」であること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(イ) 「発意に基づき」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ウ) 「職務上作成する」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(エ) 「自己の著作の名義の下に公表する」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
68 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 00:50:21
>>47 勿論面接のときにはキチンとするよw。
お前みたいなのを騙すためにな。
経験上、この業界で仕事をこなせるのは、
一件話し下手で地味なタイプだ。
ハキハキ君じゃなくてな。
>>48 知的な仕事に従事する者がスーツ着用をやめつつあるのは、
世界的な流れだが。
水洗いもできないような服を従業員に強制する、、
野蛮な風習だね。。
69 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:59:50
70 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:41:10
>>68 面接する側はそれなりに人を見る目が肥えてるから
その場しのぎでスーツ着て騙そうとしても無駄だな。
もっとも、あなたのような人は辞め癖があるから
辞めさせる前に辞めてってしまうけど。
それに発明者や代理人と話す機会もあるから
ネクラなままでは務まらん仕事だな。
71 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 19:52:25
>>69 訴状や答弁書で、条文の分説する馬鹿は見たことないがwww
「馬鹿にすんな」って、裁判官が激怒するぞ。
ってか、お前、裁判の書類、一つでも見たことある?
72 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:10:22
73 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:12:02
条文の分説じゃないだろ
74 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:29:16
要件事実
75 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 12:58:32
>>70 でも学歴重視型の上司と一緒に面接すると
一人の面接官が良識に基づいて×付けても
他の上司がなあなあで内定出してしまうから
肝心の面接官が非常識だと
面接の実効性がないに等しい。
案の定1年以内に去っていくしw
それに本当は急ぎの案件があるときに
面接に時間取られると面接にはコストと
時間が相当かかってることを実感できる。
事務所を点々とする奴はイかれてる傾向があるが
手当たりしだい雇うこの業界の体質にも問題あるんじゃないか。
> いいねえ、おさらばだね〜。経営者側に属さない限り摂取
されるのは確かだよ。でも、お前さん、企業も似たり寄ったりだよ。
でもね、事務所の横にある自宅に住んでいる、何にも仕事していないのに事務
所から高額の給料をもらっている所長のお母さんがキャデラックを乗り回
したり、何も仕事もしていないのに事務所から給料をもらっている所長の
奥さんがBMWとベンツを乗り回しているのを仕事しながら横目で見ていると
77 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 16:06:38
リクナビで、ある特許事務所が求人を出していました。
「未経験者可」とありましたが・・・
私は32歳で業界未経験者なんですが、大丈夫なんでしょうか?
かなり業界知識及び英語が必要みたいなのですが。
まとまらない文で申し訳ありません。
79 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 20:03:37
リクナビに出てる事務所は転職率が高い。
あとこの業界で求める英語力は英検2級程度。
明細書は月4件くらいが目安かな。
転職率が低い事務所も存在するんですか?
月収20万くらいなら月2件やってくれればいい。
82 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 18:04:44
83 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:28:11
特許事務所なんて入るのやめとけw
ソッコウでクビになるのがオチw
84 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 07:24:05
平田国際特許、先週受けてきたけどなかなか雰囲気良かったよ。
85 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 08:34:20
この業界、従業員は芸人と同じだと思う。
笑いがとれるかとれないか。
品質の高い明細書を多く書けるか書けないか。
まあ、どの業界も同じなのだが、それがやや徹底しているのがここ。
86 :
名無し検定1級さん :2007/04/23(月) 20:57:09
40代業界未経験でこの業界に興味をもちました。
5年後の弁理士資格取得を目指して、勉強するのは無謀ですか?
特許技術者として、定年まで勤めるのは難しい??
>>86 40代、未経験…無謀きわまりないでしょう。
趣味ということで頑張りましょう。
あるいはもっと他の有益なことをしましょう
無謀というより自殺行為
89 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 15:48:53
>>86 企業での開発の経験は長い?
文章を書いたり、他人の技術の話を聞くことは好き?
英語は得意?
この中で2つ以上該当なら、十分にやっていけます。
旧帝大MC以上なら尚可。
この業界は、年齢はあまり関係ないです。あくまで実力。個人差。
開発経験ゼロで使い物にならない若い奴をゴマンと見ているので。
ただ、多くの事務所では、高い給料を払いたくないので、
安い給料の若い奴を優先して採用する傾向はありますが。
90 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 20:26:44
それだけ最近事務所間の競争が激しくなってる。
91 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 20:31:01
>>86 年下の上司の言う事をちゃんときくならOK.
頑固おやじだと難しい。
文系弁理士なので年収200万ぐらいでもいいです
93 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:19:47
>>86 以前いた事務所で、帝大卒40代未経験の人が入ってきたが
1年未満で辞めてゆきましたよん。
94 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 19:11:29
基本給約10万、その他約20万と提示されたがどうなんでしょう。退職金制度はある。
95 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 20:43:57
帝大なんてないだろw
97 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 23:13:44
>>96 帝京大学の略だろ?
ってバカなことも言いたくなる。
98 :
いちご:2007/04/28(土) 00:13:49
横浜のI特許事務所、弁理士の資格を持っている人がだれもいないのに、
仕事がなりたっているが、これは弁理士規定に違反しているのではないか?
この頃依頼数が激減してきた。
この事務所も終わりかな。
事務所がつぶれる時期をどうやって見極るか、わからない。
はやくつぶれてほしいのだけどね。
99 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:03:13
>>98 日本語になっていないのはさておき、
そもそも、「弁理士」がいるから特許事務所というのだよ。
弁理士がいないなら・・・
100 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 15:16:56
101 :
ぷっ:2007/04/28(土) 20:31:49
>>100 よく読めよ。
「専門学校・短期大学卒以上」だぜ。
要するに、事務員募集だよ。
まあ、特許事務所ならパラリーガルともいうが。
102 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 07:51:21
>>101 事務員募集ならこの待遇が妥当か?
一般企業でお気楽事務員やってた方が良くね?
103 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 11:34:18
よく、旧帝大って言葉がでているが、みんな良く知ってるな!
若いやつは知らないんじゃないか。ってことは、そういう言葉
を好んで使っているのは、結構歳いっているおっさんかな?
おっさん、こんな掲示板みてんなよ。
104 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 15:06:52
七帝戦があるから
若くてもしっていると思う
106 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 20:33:50
明細書なんて高専卒無資格でもノリと勢いで書けるんだよ実際は。
明細書かくごときが高級技能だと思ってるやつは
他の仕事やったことないか、よっぽど他に何もできなかったかだな。
というわけで新参者、びびらずバンバン入ってきてくれ。
なんとかなるよ。
ノリと勢いだけで書かれちゃたまったもんじゃないな。
才能ないと明細書は書けないよ。
109 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 22:45:57
才能ないとチャリンコ乗れない程度にはそうかもね。
110 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:48:38
>>109 ということは、誰でもできるってこと?
ほんと?とにかく書いてみるってことか?
>>110 中身のない、スカスカ矛盾だらけの提案書からきちんとした明細書を書くのは簡単じゃないよ。
112 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 10:41:04
才能はなくてもいいが、人から習わないとできるようにならない
きちんと教えられる人間が少ないのがこの業界
113 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 23:00:49
YS特許事務所やめたい
114 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:52:34
とっととやめなさい
115 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 03:44:01
マニュアル通り書きゃ書けるんだよね、実は。
つーかぶっちゃけきちっと頭つかっちゃったら
アホらしくて書けないよ明細書なんか。
前のレスにもあったけどN○Bてどうなの?
普通の企業してる風に見えるけど、よくわからん。
118 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 00:15:41
しかし、発明提案シートって平気で矛盾だらけの事書いてあるよな。
中小ならともかく、大企業でもそうなんだから、困っちゃうよ。
大企業なら必ず知財部があって、その知財部が特許事務所に仕事を依頼してくるわけだが、
知財部員はろくに提案シートをみてないからな。
まあ、提案のほとんどは糞なわけで、そんな糞発明をまともに見る気はおきないだろうが。
120 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 03:43:54
どなたか教えてください。
知財の仕事に興味があって特許事務所に転職を考えています。
ただし、大学は理系の学部卒ではありません。
一応、ソフトウェア開発技術者の資格を取得したのですが、
その程度の知識では、使い物になりませんか?
121 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 06:49:37
>>120 案ずるより生むが易し。
飛びたきゃ飛べ。
>>115 クレームに従って書いていけばよい
と言っている弁理士を知っているが、
そんな書き方だと中間処理で
補正がほとんどできずに拒絶査定に
なってしまうのだよ。
123 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:45:51
特許事務所の魅力って何ですか?
企業の知財部勤務の方が
安定してるし、福利厚生(企業年金、退職金)が充実してるし、給料高いし
時間に余裕あるぐらい?
でもまとまった休みないからその点でさえ利点ないと思うんですが
>>123 事務所にもよるだろうけど、自分の場合は
・自分のスキルを生かして職人的に仕事ができる
・能力主義なので年功序列とか関係ない
・自分のした仕事の結果がダイレクトに返ってくる
・会社勤めのうざったい人間関係がない
・会社勤めのうざったい仕事(組合やら社員旅行なら)をやらなくていい
ってとこかな?
たしかに福利厚生は会社勤めのほうが全然いいだろうと思う。
会社勤めしたい人はすればいいと思うよ。
×社員旅行なら
○社員旅行やら
127 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:40:47
2流企業のやつが何を言っても説得力がない
128 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 22:38:21
特許事務所のランキングをつくってほしいお
129 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 22:48:35
志○ 鈴○
130 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:10:47
>>120 なんで特許事務所に転職したいのかよくわからない。
奇人変人であれば別だけど。
131 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:56:39
実際に働いている方々、学歴によるメリットやデメリットを感じることはありますか?
それとも実力至上主義なのでしょうか
132 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 02:45:07
特に関西の特許事務所で所長が年配(70歳以上)のところはランク低いと思う。
133 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:44:52
>>131 学歴は入るまで。入った後は全く関係ない。
クライアントも学歴は聞いてこないし。
134 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 22:26:58
>>133 入所後も重要ですよ。
今はどこの事務所でもホームページくらい持ってますから。
クライアントも聞いてくるし。
135 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:13:53
学歴主義でも実力主義でも、結果はほとんど同じで、
上層部は旧帝早慶が占めることになるよ。
ただし、今現在の上層部は、まだ弁理士が低学歴だった頃の人達だから、
関大日大中大レベル。
だが、今後はこのレベルがトップに就くことはまずない。
136 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:29:15
現会長も東大だよね
137 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 10:55:27
>>125はいいポイントついてる
会社はうざったい行事や人間関係やらがいっぱいあるからな、
同意
138 :
そもそも:2007/05/13(日) 11:51:52
弁理士は、独立するための資格。
企業奴隷がいやだから弁理士資格を取るのだよ。
事務所でイソ弁やるのも独立までの準備期間。
イソ弁のままでいいなら、何も事務所に勤務する必要も意味もない。
それどころか、弁理士資格を取る意味もない。
相変わらずひでえ業界だよな、ここw
>>137 事務所はもっとうざったい人間関係がいっぱいありますが
142 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 06:31:06
>>141 まぁ事務所によるだろうね。
俺は会社の組織とかが苦手だったから、事務所に移ってすごく楽になった。
うちの事務所は全くうざったくないよ。
新人の歓迎会くらいはあるけど普段は飲み会なんかしないし。
かといって雰囲気は別に暗いわけでもなくそこそこ和やか。
給料にも満足してる。
ただ退職金だけは、一応規定はあるけどほんとに出るかどうか不安だ…。
二流私大理系卒で開発経験もありませんが、特許事務所は無理でしょうか?
特許事務所と知財部で就職迷ってるんですがやっぱり知財部のほうがいいんでしょうかね
内定貰った特許事務所のほうは離職率は低いと聞いたんですが・・・
仕事の内容が全く違うわけだが...
147 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:58:38
質問
第三者(自分とは関係ない人)が
提出して、審査請求して、その結果
拒絶査定されて終わった案件で、
その拒絶理由通知書は
IPDLで見れるんですか?
またその検索の仕方は?
148 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:11:33
拒絶理由通知書は包袋取り寄せないと見れない
149 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:37:03
法学系、院新卒が知財関連の仕事がしたいのって馬鹿ですか?
学部時代から知財権に興味があって、国際経済法と知財の研究をしてきたのですが、
文系の入る余地って無しですか?冷やかし無しでご解答お願い致します。
因みに学歴は偏差値60以上の国立大学で、語学に自信ありです。(TOEIC830、中国語検定準1級)
大丈夫
いっぱいあるよ
この頃のIPDLは、拒絶理由通知書どころが補正書も意見書も見られる。
せっかく法学部出てるんなら、弁護士資格とってから知財を専門にすれば良い。
実力付けば無茶苦茶儲かる。弁理士とは比較にならない。
>>149 弁理士になるよりも、ローに行きなされ
もったいない
154 :
出願者:2007/05/19(土) 12:57:30
質問
特許出願したんだけど
「そもそも実現すべき事項をならべてあるだけで、
それを具体的にどうやって実装するのかが書いてない」
との理由で拒絶理由通知書がきましたが、
それに反論して
「これこれこのように実装します」
って詳しく書いていくと、いわゆる
「ニューマター追加」
になってしまって、さらに拒絶がきそうです。
この場合、不幸中の幸いというか、まだ非公開案件なので、
新規に書きなおして別件で出してもいいのでしょうか?
そのほうがまだ通る確率が高くなるような気がして。
国内優先
てか、最悪な明細書だな、それ
157 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 19:02:18
なんでそれで審査請求しちゃうの?
158 :
出願者:2007/05/19(土) 19:20:09
なんでといわれても、どうすればよかったですか?
弁理士に見せて意見を聞いてからのほうが
よかったですか?
個人で出願?
弁理士に見せても実装法がまったく書いてないから
拒絶理由出されるからその点を詰めておきましょう
なんてアドバイスしてくれないよ
もちはもち屋だな。
先日、個人発明家と面談したが、実施形態は、詳しく
書く必要があるといったら、きょとんとしてた。漠然とし
たアイディアのみで、具体的にどうするかは全く考え
ておらず、漠然としたアイディアで特許を取れると思っ
てたようだ。
しかも、別の客の紹介で、アポなしで来やがった。
費用の見積もりをしたら、音沙汰なしになった。
特許ってのは、法人が金と手間かけて、腰据えてやるものだ。
訳分からん個人なんて最初から相手にしない方が良い。
といっても引き受ける所長とかいるんだよな…
>>151さん
どこで見られるのか教えて欲しいです
というか補正書って公開された後に出されてることもあるんですよね?
全然関係ない大学院生なのですが、IPDLの使い方がよくわからないので。。。
>>159 そうです
結局、
実装方法を具体的に書いた
バージョンを、新件として
出しなおしてもいいのですか?
そのほうがいいですか?
>>165 ホントに権利取りたいのなら弁理士に依頼すべきですよ。
あなたが思っている「具体的な実装方法」が特許庁が求めているレベルとは限らないし、
そもそも素人が書いたクレームでは仮に特許査定を受けることができても、
権利行使できない可能性が高いです。
>>166 それはもちろんそのとおりです。
しかし弁理士に依頼すると、すぐに
「50万よこせ、100万よこせ」
の世界になってしまうので、、、
まあ公知にして
ライバル会社がそのアイデアで
特許とれないようにする、、、
ってくらいの意味合いしか
ないんですかねー個人の出願だと。
>>167 その程度の金をけちりたいなら、特許を取るなんてあきらめな。
>>168 というか、個人出願の場合、わざわざ出願料を納付して
第3者にアイデアを無償提供するだけかと、、、
171 :
149です:2007/05/20(日) 20:00:32
>>150さん、お励ましありがとうございます。
もしよろしければ、どういったところが受け入れてくれるか教えていただけますか?
一応去年初めて受けた弁理士試験では択一をパスしました。そのときはまだ、勉強して
半年程度でしたので、論文はさすがに厳しかったですが、今年はパスするつもりです。
>>152、153
率直に言って貧乏なのであきらめました。東大、一橋、京大、早慶、ぐらいなら賭けてみても
良かったのですが、落ちました。他大ではさすがに借金抱えていくのはちょっと・・・。
>>164 ありがとん
土日は見れないってどんだけー
>>171さん
その経歴なら今年受かって新卒でどこか潜り込めば人並みに暮らせるはず
あくまで競争社会の一番下スタートの予感ですが
リターン考えたら弁護士とって中国の著作権を扱うと相当儲かりそうなのに
もったいない気しかしません><
質問
拒絶理由通知における、
「適用条文、第29条柱書」
と、
「第29条 第1項 新規性」
この2つは同じ意味なの?
それとも別の事項?
174 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:17:46
>>172さん
仕事しながら理科大行こうと思うのですが、そういうのに対する職場の理解ってありますか?
理科大でて理系の知識つけても儲からないですかね?
175 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:26:03
別
>>173 産業上利用することができない発明のことかも
どうせ拒絶されるんだから同じ
179 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:33:57
「発明」が書いてないんだろ
181 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 04:06:12
>>167 みんな、ちゃんと答えてやれよ。
手続を知りたいのであって、批判を聞きたいわけではないよ。
出願して1年以内ですか?であれば、優先権主張出願をして、実装方法を具体的に書いたバージョンを出願しなおしなさい。
1年以上公開前(出願から18月以内)なら、優先権主張出願はできないが、実装方法を具体的に書いたバージョンを出願なさい。
出願から18ヶ月たってしまっているなら、現在の記載内容によっては、いける場合もあるので、どうしても権利化を図りたければ弁理士に相談してから、出願書類を調えてだしなさい。
具体的な手続方法をしりたければ、弁理士会の無料相談会に行きましょう。
(内容ではなく、手続方法ね)
弁理士に依頼しても100万よこせという状態にはならんよ。
全部頼んでいたらかかるけどね。図面数、ページ数によるが、
弁理士手数料は
出願時30万位、
審査請求時1万、
中間処理(意見書6万、補正書6万)、
許可査定(成功報酬10万+1万×(請求項数ー1))、
登録料納付1万、
年金5000円/件
印紙代は別にかかる。
182 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 04:08:29
>>176 違うだろ。嘘ついてだましてどうすんだよ。
29条柱は産業上の利用可能性
29条1項は新規性
柱できたら「こりゃ使えません」っていわれてんのと同じ。
>182
史ね
>>181 出願したのは一年以内です
「優先権主張出願をして、実装方法を具体的に書いたバージョンを出願しなおす」
こんなことできるんですねー
グーグルで調べてみます、ホントにありがとう
勝ちたかったら金も使うことだ
186 :
あのね:2007/05/23(水) 23:59:41
>>184 記載不備をなくすことが大事なのであって、優先権が必ず効くとは思わないようにね。
ここのところをわざと初心者に誤解させる弁理士もいるからね。
私は、きちんとリスクを教えるよ。
そもそも、優先権が効くくらいなら、
「実装方法を具体的に書いたバージョンを」優先権を使って出願しなおす必要はなかったといえる。
これは結果論だけどね。
>>182 ようは
「ニューマター追加なので」
って理由でまた拒絶をくらわないように、
ってのが趣旨なのですが、その
優先権というのを使えば
ニューマターは追加していいのですか?
>>187 ニューマターなら、出願日が以前の日にならないけど、まだ公開されてないのなら、出しといていいかも。
「具体的にどうやって実装するのか」くらいなら、ニューマターになるかどうかは微妙だけど。
189 :
181:2007/05/24(木) 22:50:41
>>186 記載不備が直しようがないんでしょ?違うの?
実装方法が書いてないなら、もう直せないでしょ。
もちろん優先権主張出願でも出願日が遡及しない場合もあるよ。
ニューマター部分は出願日は遡及しないよ。
請求項の表現が全く同じでも、実施例補充型だと下手うつと出願日は遡及しない。
でもね、優先権が効く部分もでるかもしれんでしょうが。
今の記載がどのくらいのもんだったかにもよるな。
そうだなぁ。新出願でもいっか。
それで、個人の出願人だから、早期審査かけてさ、権利化しやすいようにしなよ。
そうすれば、もうワントライできるし。
はい。以上。
みなさま、私のような者のためにありがとうございます。
(1)出願日はそんなに重要でないです。
どうせこの分野で特許出願するのは、日本中探しても
たぶん私だけなので。1ヶ月や2ヶ月ずれこんだとしても
たいした影響はないはずです。だからこれについては
そんなに出願日を確保しなきゃとかってあせる必要がない。
(2)「実装方法が書いてないなら、もうなおせない」
これについてですが、もしそうならとてもこまります。
いわゆるビジネスモデル特許で出したのですが、
アメリカでは単なるアイデアでも特許とれるそうですが
日本の特許法においてはコンピューターやインターネットと
からめてかかないとダメというルールで、しかも自然法則を
応用しないと特許査定にならないとかで、
「コンピューターをどう使ってそれを実現するか?」
ってのが書いてなくてたぶん拒絶理由通知書がきたとおもうので、
国内優先の主張で新件として具体的な実装方法を
詳しく書き足したバージョンで出しなおしても無駄ですか?
191 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:40:52
そんなの発明内容知らないで答えられんよ
つうか、素人が書いたビジネスモデルの明細書では、柱書き違反をクリアするのは無理だよ。
>>190 たぶん個人じゃむりぽな案件だよ
ビジネスモデルの特許成立率の低さが抜群に低い件
194 :
181:2007/05/25(金) 07:23:38
>>190 誤解をあたえちゃったかなー。
直せないから、新たな出願をしたり、優先権つかったらって話をしているわけよ。
直せないというのは、補正で直せない、という意味ね。
出願日がどうでも良いなら、新出願なさいよ。
ビジネスモデル特許というのは、名前が悪いから誤解を与えている。
発明の基本の考え方は普通の特許と変わりませんからね。
書きっぷりにコツと工夫がいる。
特許庁のホームページから、審査基準をのぞいて、審査がどういうようにされるのか読んでみてはどうです?敵を知らなきゃ戦えないでしょうが。
といっても審査基準を全部よむのはウンザリするでしょうから、
まず、
特許庁ホームページの「資料室」の「基準・便覧・ガイドライン」「特許・実用新案」の「特定技術分野の審査の運用指針」
をお読みなさい。
例示もたっぷりありますからね。
>>191 技術が分からないから、私もこれ以上のコメントは無理。
195 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 13:53:54
>>190 単なるアイデアはアメリカもダメだよ
コンピュータへの具体的適用は要求されないけどね。
公開されてないなら取り下げてじっくり書き直してもらったら
あとビジネスモデルって特許査定率1割以下だよね。
196 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 15:38:19
出願取り下げして新たに出願。簡単な話。
出願手数料、審査手数料を損しただけ。勉強代と思え。
ビジネスモデルの案件は政策的に何でも拒絶です
>>196 >出願取り下げして新たに出願
こんなことできるの?!
自分の先願が、邪魔になって
あとから書き直した出願が
拒絶されるってことはないの?
新規性がどうの、って言われて。
199 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 01:13:03
出願公開されていなければ、取り下げ後に出願しても自己の先願で拒絶されることはないよ。
騙されてはいけないよ
201 :
181:2007/05/26(土) 07:22:54
>>200 だましてないでしょうが。
まぁ、確かに取り下げなくてもいいけどね。
拒絶理由に応答せずに拒絶されればいいからな。
・拒絶査定されれば39条(先願)は関係ないし、
・公開前なら、新規性(29条1項)、進歩性(29条2項)には引っかからないし、自分の出願だから29条の2も関係ないし。
単にさっさと早く出願するだけよ。
>>201 2chなんだし現実を教えてやれよ
客には言えないけどさ
何人か指摘してるが個人でビジネスモデル特許だして
特許査定になるのは厳しいから金と時間の無駄
(IT企業が本気で出願しても特許査定率1割いくかどうか)
事業計画書作って銀行にもってくのが先だろ・・・
ビジネスモデルの担当分類付与や審査されないように
請求の範囲はデタラメ書いておいて審査請求時に補正する
204 :
181:2007/05/26(土) 17:41:29
>>202 なるほどなぁ。弁理士が書いてもビジネスモデル特許は通らないよねぇ。
コツはさ
実際にする仕事に独占排他権を発揮できるように、技術範囲を押さえればいい、という発想よ。
そのままズバリのビジネスモデルをバカ正直に書いて出すんじゃなくて、それを実現するために利用する技術のポイントに発明の特徴点をもっていくわけよ。
で、ビジネスモデルそのものを実質的に押さえ込むわけ。
発想変えちゃったら、事業に役立つ範囲で保護は図れるとけどねぇ。
でも、個人じゃ押さえ込めないか(能力よりも金銭的な面で)。
まいっか。
お客じゃないもんね。必死になる必要なし。
綿密な事業計画を立てたあとで
必須の技術のポイントを考えるほうが無駄少ない
今回は授業料だろ
一応自分で考えてみたのですが
(1)日本の特許庁に今回出したのは、取り下げる
(2)そんでコンピューターやインターネットとからめて、
具体的にどう実装するのか、というところまでつっこんで
詳しく書き直したバージョンを新件で再提出する(優先権主張でなくて)
(3)それと同時に、アメリカの特許庁にも同じ内容で出願する
(アメリカのほうがビジネスモデル特許は通りやすいから、
例のハブアンドスポークの特許もアメリカでは成立したが
日本では、「経済法則を利用しているだけで自然法則を
なんら活用していない」という理由で却下されている)
アメリカの特許出願料をしらべましたが、出願+審査で
5万円みたいですし。
こんな感じでやろうと思います。
>>206 アメリカの審査料を再調査することをお勧めする
そしてアメリカの特許庁との対応にかかる翻訳料を忘れずに
>>206 インタビューどうやって対応するつもり?
アメリカ出願の応答って日本からできたっけ。
出願だけならできたような気はするけど中間処理とか。
>>208 インタビュー、、、
インタビューって中間処理のことですよね?
話すのは無理ですが
書面でしたら自分で対応します
料金がかかるのかな?
212 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:06:14
英語以外の出願って結局翻訳しなきゃいけないんじゃないの?
>>210 ディスカウント要求するなら、必要書面用意しないといけないでしょ
あと中間処理のための現地の連絡先が必要だった気が。
オフィスアクションって日本まで送付してくれるのかな。
米国出願て日本の特許管理人みたいに
現地代理人を通して手続する必要ないの?
215 :
181:2007/05/27(日) 21:17:00
>>210 アメリカは審査請求は要らない。
個人だから安くなるという認識はOKだけど、翻訳は出さないとダメ。気をつけて。
クレームタイプにも気をつけないといけないよ。推奨タイプがあるし、Open と Close タイプについても気をつけることだ。
日本の審査の基準と違うから気をつけなさいよ。
ベストモードの記載とかは、へた打つとクレーム範囲がせまくなるっちゅうか。
日本が平行してるから、IDS対応も気になるなぁ。
そうだなぁ・・・・。
私だったらまずね、日本に出願して、早期審査かけるね。個人だから、それだけで早期審査の対象になると思う。
まず日本で権利化できそうなくらいのクレームレベルが作れているか、みこしてから、アメリカにトライするよ。
早期審査かければ、多分1年以内に白黒つくからね。
クレームがよさそうなら、アメリカに出す、でもいいでしょうが。
それから個人なので、料金の優遇制度が日本にもあるだろうからそれ使いなさい。
アメリカは、公知になってから1年以内に出願すればいい。発表していないなら、公報が日本で発行されてから1年以内に出願すればよい。
パリ優先関係なくね。アメリカ特有の制度がある。
たっぷり時間あるっしょ。ゆっくり翻訳したらいい。
アメリカでの出願日を確保したければ、仮出願しときゃいい。
これは、日本語でOKだから、日本の出願書類をそのマンマ提出していいよ。
仮出願は翻訳もださなくていいけど、1年以内に本出願することが必要。
>個人の出願者
基本的な質問をしたいのだが。あなたは何のために特許を受けたいのですか?
(1)独占的に実施して儲ける
特許権の本来的な使い方ですな。
その発明はあなたしか実施できないのだから、利益率を50%乗せようが、80%乗せようがぼったくり放題。
でも、実施するための原資はあるの?原資が十分にあるなら、
そのほんの一部を権利化のための代理人費用とすることを強くすすめる。
(2)誰かにライセンスしてライセンス収入を狙う
ライセンスを受ける相手は目途がついていますか?
この国には権利化されても実施されない発明がごまんとあります。
運良く権利化できたとしても、権利化・維持にかかった費用すら回収できない可能性大ですよ。
(3)自己満足のため
オナニーのためであれば何もいいません。ヒマと金とを浪費して下さい。
どうもあなたの話を見ていると、「アメリカの方が権利化が簡単そうだから出願する」
と考えているように思えます。
権利化できるから権利化するってのはどうかと。アメリカで必要だからアメリカに出願するが本来かと。
>>215 理屈では正しくても、相手によってアドバイスの内容を変えないと、逆に不親切だよ、、、
本気で権利取りたいのなら弁理士に依頼しないと無理なんだから。
218 :
181:2007/05/27(日) 21:38:52
>>217 そうだよなぁ。
でもさ、個人だからだめ、弁理士だからOKってないと思うんだよ。
だれでも最初ってあるでしょう。弁理士だってね。
弁理士とおしたって、中身がダメならダメなわけで、そうしたら、弁理士費用丸損でしょうが。
弁理士だと、たしかに個人でやるよりは権利がとりやすくなるだろうけど、確実じゃないでしょう。
本人が個人でやりたいというのを、やらせてみてもいいんじゃないの?
なんでもトライすりゃいいじゃん。
人生一度きりよ。楽しめ。
219 :
207:2007/05/28(月) 03:31:17
本気で特許とろうと思ったら
>>210のサイトにある請求項の超過や複数従属項の料金を考えろってこと
いわゆる中間処理も期限内に対応するのがどれだけ難しいと思ってるのか
超過料金かかるときは普通にかかるよ
そして翻訳を自分で全部やるって・・・まじなら尊敬する
私もできると思っていた時期がありました
弁理士に頼む金をケチって時間を無駄にするのもまた一興
220 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:07:45
おもしろい頁があったよ。相談してみては?
www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/3779.html
221 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 16:04:15
>>220 >4. 受付期間
>
> 平成19年5月7日(月)〜5月18日(金)
残念。
やべぇwwwww
早期公開もかけてたから
取り下げても公開されてしまうかもwwww
うはwwwwwうぇwwwwおkwwwww
なんだ単なる馬鹿か
(1)取り下げることで公開がストップするのか、
(2)あるいは取り下げてもスケジュール的に間に合わなくて公開されてしまうのか、
(3)あるいは拒絶を確定させることで公開をストップできるのか、
(4)あるいは拒絶を確定させてもスケジュール的に間に合わなくて公開されてしまうのか
このあたりを確認してもらってます。。。
ところで拒絶を確定させたら、
あとからアメリカや日本の特許庁に
ちゃんとしたバージョンを出願しなおすときに
自分の先願が邪魔にならないの?
特許法64条の2第2項
こんな単純な条文すら自分で確認できないくせに
弁理士に任せると金の無駄だからと個人出願したのか
226 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:59:59
自分の先願はクソ内容のために拒絶される予定なのだろ?
こんなクソ内容が公開されようとも、後願の内容がしっかりしていれば
拒絶査定を食らうことはない。
恐れているのは39条の発明の同一か29条1項新規性か2項進歩性かだろうが、
39条は公開されても取り下げていれば39条5項により1項の先後願の
適用はない。したがって後願は39条では拒絶されない。
次に29条1項新規性の拒絶理由を受けた場合だが、これについては意見書提出
して後願のクレームは先願のクソ内容と比較して同一ではないと反論すれば
よい。
29条2項進歩性の拒絶理由を受けた場合だが、これも意見書提出して反論。
しかし、そもそもクソ内容の公報を引用して拒絶理由とするかねえ?
まあ、後願の内容を先願のクソ内容を回避していかに記載するかによるので
がんばって拒絶理由がこないように、きたとしても拒絶理由を解消できる
ようにきちんと書いてください。
ここは専門家に事情を説明して依頼したほうが金と時間とを考慮すると
賢明と思うが。勉強代だね。
227 :
名無し検定1級さん :2007/05/28(月) 18:04:07
行政書士たちが、著作権のADRをよこせと騒いでおります。
相手が専門家に依頼できるほど
十分なカネを必ず隠し持っているなどと
証拠もなしに勝手に前提を構築した上で
話をするのはよくないです
昔インドネシアの人とIRCで
チャットしてたんだけど、
「ウルティマオンライン面白いからプレイしなよ、料金も
毎月1,000円だし」
って言ったら
「こっちは月給が1,000円だ!」
って発狂された。
230 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 18:12:44
金を使わないつもりだったら、取り下げして、新しく出願して審査請求。
特許庁からアクションを待つ。
でいいんじゃない。それ以外ないよ。
んーーーでも
早期公開もかけてしまってたんだよねー
忘れてたけど。
んで、早期公開をかけてしまった場合、
出願を取り下げても、スケジュール的に
公開になってしまうかもしれないんですよねー
今確認してもらってますけど。
どうなるかわかりませんが、もし公開になってしまった場合、
自分の先願が公知の事例ということになって
後願が新規性無し、、、ってことになってまた拒絶になるんでは
ないですかねー
あと先に拒絶を確定させれば公開はならないかも、、、って
話もありましたが、これもスケジュール的に間に合わないと
やっぱり公開されてしまうかも、、って話で、
公開されてしまうと、後からアメリカや日本の特許庁に
ちゃんとしたバージョンを出願しなおすにしても、
自分の先願が公知ってことで邪魔になって拒絶になるんで
ないですかねー。。。って話です、
まあ今確認してもらってますので、調査結果を先に
聞かなくてはならないですけど。
今の出願の審査手数料無駄にして新たな出願でまた審査手数料取られるのか。
ご苦労様です。
気の済むまで無駄金を放出してください
233 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 18:26:27
>自分の先願が公知の事例ということになって
>後願が新規性無し、、、ってことになってまた拒絶になるんでは
>ないですかねー
これはありえる。でも拒絶理由通知ってのは大抵の出願で来るよ。
これをいかに解消するかが専門家の腕の見せ所。
金がないのだから、拒絶理由通知が来た段階で自分で意見書を提出して、
後願には新規性があるよ!と説得するしかないね。
あと、先願の拒絶理由は29条柱違反だっけ?
当面これに対する意見書を出して審査官の反応をうかがったら?
何が良くないのか判るし(拒絶理由の備考に書いてるだろうけど)。
たとえばそれを後願作成の際に反映すればよいし、
今後の対策について、なんらかのアドバイスをもらえるかも。
いつまで脳内出願人の相手してんの
>>231 >>225 特許法の条文集とか手元にない環境?
225とは別人だが、取下げできないと親切に教えてる人を無視すんのかよ
そろそろ相手にするのやめよ
236 :
181:2007/05/28(月) 20:37:51
>>224 取り下げても公開されちゃうかもね。
公開を請け負っている法人のリストにアップされてしまうと、そっちを止めないと公開されるからな。早期公開かけてなくて1年3ヶ月よりも前に取り下げても、公開されちゃったっていう話があるし。
特許庁もとめて、公開を請け負っている方もとめて、ってしないとねぇ。
拒絶を確定させても場合によっては自分の先願が邪魔になるが、先願がどういう状態だったかにもよる。
なんだかバカバカしくなってきた。
個人で米国出願に早期公開って…
もうネタ確定なのだから相手にするの止めた方がいいよ
ネタかどうかはともかく、個人発明家ってこのレベルだよ。
金は渋るくせにわけの分からないことを次々しでかす。
まあ権利化されたところで有効活用はできないのだから、
個人レベルで気の済むまで試行錯誤してみるのも良いのでは。
審査請求費用はもったいないけど。
>>216 自分の会社でやるのと、
他社がライセンスほしいって言ってきたら
有料でライセンス出すのと、
両方ですね。
ライセンスの相手のめどはついてます
ところで、今の事務所に勤務して1年になるんですが、
中間処理や特許出願の件数よりも
英文明細書の翻訳の件数の方が多いのは異常でしょうか?
同年代の同僚も同じ状態だそうです(翻訳の仕事しか回ってこない)。
それと、働きながら試験勉強をして、試験に合格したとたんに、皆例外なく
今勤務している事務所を退職していくんですが、これは一般的なんでしょうか?
もしかして、この事務所はDQN?
ところで、今の事務所に勤務して1年になるんですが、
中間処理や特許出願の件数よりも
英文明細書の翻訳の件数の方が多いのは異常でしょうか?
同年代の同僚も同じ状態だそうです(翻訳の仕事しか回ってこない)。
それと、働きながら試験勉強をして、試験に合格したとたんに、皆例外なく
今勤務している事務所を退職していくんですが、これは一般的なんでしょうか?
もしかして、この事務所はDQN?
>>241 いいですねぇ、
合格したらそこに就職したいです。
事務所名のヒントを
243 :
名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 18:53:07
たぶんマシな方
無資格者に中間や明細書作成やらしてる事務所のが今後行き詰まるはず
特許業務法人にもなれず、単なる中小企業のリーマンになるだけだし
244 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 22:50:22
>>243 特許業務法人だって単なる中朝零細企業だろ。
特許事務所自体がドキュソ
大学出て働くような場所じゃない
245 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 23:12:03
ドキュソ
246 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 23:20:05
>>243 うちは、特許業務法人になったが、依然として無資格者に明細書作成をやらせてるぞ。
堂々とな。
ちなみに所長は弁理士会活動ばかりで事務所にあまりいない。
もちろん明細書なんて書かない。
うちでは、弁理士ではなく無資格者がクライアントからご指名を受けている矛盾orz
249 :
名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 09:26:51
>>239 スモールエンティティ使いたければ、ライセンスの時期に気をつけなよ。
>>248 今度の弁理士法改正で、
そのクライアントも弁理士法違反だな。
名義貸しの幇助だから。
251 :
名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 13:14:24
特許庁で審査官10年弱やったら、弁理士資格もらえるんだし、
事務所のベテラン非弁にも、資格あげててもいいと思う。
審査官上がりの弁理士なんか全く使えんでしょ。
30年この仕事してる人なんか、
弁理士になって4年の俺よりも、明細書に関しては明らかに腕は上だし。
結局個人発明家の相手なんて面倒な上にトラブルが生じやすいので、
ほとんどのまともな事務所はやらない。
引き受けるのはDQN事務所だけ。
個人発明家かわいそうだが、
かといって今の技術レベルで個人から保護に値するような発明が生じるのかも疑問ではある。
>>251 審査官上がりは役に立たんらしいが
事務所の非弁も同程度かと
准弁理士を作って特許明細書作製のみ可能とかでいいよ
訴訟やらの法律に関わる部分をしたら違法、商標もできない
名義貸し状態放置もおかしいが、国1受かっただけの奴に弁理士あげるのも変
昔は便利士なんて日大中大が受ける試験だったのだが。
>>253 H14以降合格は准弁理士みたいなもんだし
256 :
名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 20:37:55
と日大関大出身者が申しております。
仕事の本質論考えると、明細書作成って弁理士の仕事か?ってのはある。
本来発明者と出願人が自分で完成すべきものでしょう。以降の手続きが代理人の仕事。
付随サービスがメイン業務になっている本末転倒。
258 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 00:06:29
>>255 法律を一通り勉強したって意味では先生と呼ぶに値するけどな
明細書作成補助とか、審査だけって人は自分と同レベルな気がする
(1)特許事務所とか、弁理士事務所を
検索エンジンで探すとき、検索キーワードは
なんて入れればベストなの?
特許事務所?弁理士事務所?
特許なんとか認可法人?
(2)弁理士事務所に払う料金は
前払いなの?後払いなの?
個人でも後払いできるの?
支払いタームは?
連帯保証人必要ですか?
260 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 07:40:15
こたえ:(1)特許事務所で探すのがベスト。
こたえ:(2)仕事内容、事務所の規模、客の経済状況によって異なる。
個人飛び込み依頼の場合は前払いか、前後の分割払いが可。
個人的見解としては、中間処理からの途中受任の場合、
着手金5万円(特許庁手数料は別、返金不可)が有力か。
261 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 12:06:55
>>251 事務所に勤めてベテランなのに試験に合格してない(ましてや受験もしていないなど)はちょっと能力面や精神面で問題ありじゃないの?
そんな奴に仕事して欲しくないな。
弁理士なんてイラネ
>>261 これからはそうだろうが、今はまだ過渡期というか、
100人合格時代の影響で年配にはそういう人も多いな。
>>259 そんな連帯保証人立てなきゃならんような奴は前金か、
それ以前に何かで後で揉めそうなので面倒だから受けたくない。
あんたに言ってもしょうがないんだけど、個人とか零細相手っていろいろ面倒なんだよね。
逆に言うと受け取る料金もそういう客から見たらやっぱ安くないだろうし難しいところだ。
>>260 個人が書いたのなんて中間処理引き受けたら大変だよ
どうせ手の付け様無いだろうし
着手金5マンなんて受け取ったら、
「ご愁傷様ですが。。。」となった場合(元がひどいので当然そうなるわけだが)
5マンただ取りしたなんて無駄に大騒ぎされかねん。
うちはめったにないけどそういう客が来た場合
発明とか状況に何かあれば別だけど、
しょうがないから30分無料といって話し聞きながらざっと見て体よく追い返すよ。
相手がぐだぐだいいだしても
「申し訳ございませんがこれ以上のお時間は相談料発生しますが」と言えば大急ぎで帰るし。
>>258 > 明細書作成補助とか、審査だけって人は自分と同レベルな気がする
審査官は、特許法実用新案法意匠法商標法等の法律と特許協力条約等の条約を一通り勉強してるよ
審査官上がりの弁理士は使えなさそうだけど、少なくとも事務所の非弁理士と同程度の能力はあると思われ
266 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 18:44:45
勉強して一定の水準に達しているかの問題
大方達してないから使えない推定が働く
>>264 同意。
そういえば、俺なんて、個人の客の出願依頼も上手く言いくるめて断る方向。
ある個人の客は、見積もりしたら連絡がなくなった。
ぶっちゃけ、事務所勤務の30代弁理士っていくらくらい年収もらってるんでしょうか。。
院生のときに弁理士試験合格したこと黙って会社に入った5年生リーマン
なんですが、課長の生活を見てると、この会社での将来に限界を感じてるところです。。
、
269 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 21:08:28
比較対照表
年収、 退職金、 福利厚生、仕事のきつさ、 人間関係
勤務弁理士30台・・一千万。 原則ない。殆どない、神経すり減る、 なし
課長・・・・・・・・800万、どでかい。大有り。 ラクチン。 大変
>>268 マジレスしてやるが、うちの事務所には、
年収400万円程度の33歳弁理士(実務経験2年)がいるぞ。
このようなケースは、決してレアではないからな。
わるいこと言わないから、特許事務所には転職しない方がいい。
覚悟があれば、別だが・・。
271 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:00:15
>>268 なんで学生のときに修行はじめなかったんだ?
院生卒業して5年生リーマンの歳だと、今時、弁理士の資格もっていたって珍しくもなんともない歳じゃん。
ちなみにうちの会社は、課長の年収は1200万位。私(30代中盤)は係長級だが1000万ちょい。配偶者控除なく、子供もいない場合で。
奥さんを養っていて、子供もいれば、手当てがつくから、私の歳でも1200位になるみたいだ。
ちなみに私が入社5年のときの年収は600万位だった。
理工系大学院をストレート修了だったから、29歳か30歳の頃の話。
。
ということで、特許事務所には修行→独立のために入ったとしても、勤務弁理士をすることが目的で会社を辞めるつもりはなし。
ちなみに弁理士の資格はもっているが、会社から資格手当てはない。
>>268 実力や経歴でぜんぜん違うことは前提であえて言えば
上記の二つがそこそこであれば、
600〜900万で6割以上の人が収まると思う。
質問
柱と29条第2項(進歩性)の2点を
拒絶理由通知書で言われているわけだが、
柱に個人で60日以内に反論するのは
難しいとおもうので、柱はスルーして、
進歩性にだけ反論しようと思うんだが、
それをやるとどうなる?
まとめ
柱→スルー
進歩性→もりもり反論
こんな風にしたいんだけど。
明細書の内容って補正できないんだっけ?
「請求の範囲、請求項」
だけが補正できるって理解でおk?
275 :
181:2007/06/04(月) 07:13:47
>>273 拒絶理由の全てを解消しなければ、柱で拒絶だな。
明細書の内容の補正って、どの程度の補正だい?
補正については17条の2を読みなさい。
知的財産検定2級程度の知識位は持っておきなさいよ。
>>275 その拒絶ってのは
2回目の拒絶理由通知書がきて、
それに対してまた反論できるってこと?
それとも、拒絶査定がきてしまいますか?
277 :
181:2007/06/04(月) 07:34:13
>>268 年齢で年収はきまらない。能力主義よ。
まずは500万位からスタート。
年齢は関係なし。
1年は4期にわけて査定。指標は売り上げと、顧客満足度。
一方で、3期連続で成績が落ちた人は、一定額の年収がダウンする。
弁理士の資格を持っていない人はアップ率は低い。
実質的な生産性が損なわれている要因があるためと考えている。
1ヶ月コンスタントに8件位仕上げられる人なら、年収800〜900万程度。
中間処理、外国出願もプラスして処理をしていればもう少しアップする。
私は30代後半で1200万位。この事務所にきて今度5年目だが、その前に企業知財に5年いた(その前は、研究員など)。年間売り上げは3500万程度。
外内をやると売り上げが良くなる。
そろそろ独立か?
278 :
181:2007/06/04(月) 07:35:21
>>276 柱と29条2項が来ているのに、柱に答えないのでしょう?
とすれば、次は拒絶査定に決まっている。
悩む余地なし。
提示された拒絶理由はすべて解消しなければ拒絶査定だよ。
まあ無理なんじゃないの?この系統を個人で対応するのは至難。
あと、拒絶理由通知書に審査官の連絡先があるはずだから、
そこに電話して対応策を話し合ってみれば?
なんとかなりそうなら対応案を示唆してくれることもある。
なるほど。。
500万円となると、結構減っちゃいますね。。。
でも、その後の伸びを考えるとチャレンジする価値はありそうです。
>>277 >私は30代後半で1200万位。年間売り上げは3500万程度。
その差は、2300万だぞ。
事務コストは一体なんぼだよ。
パートナー様の収入になってんだろ。
売り上げって言ってもどこまで含めているかわからんからねぇ
翻訳屋に外注してる翻訳代まで入れれば見かけ上の事務コストも増すだろうし
285 :
名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 00:12:31
500万からスタートなら修了後
すぐに事務所に勤務してたら全く問題なかったろうに
286 :
名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 00:27:48
勤務弁理士の年収(当然、所長除く)
〜1500 5%
1500〜1200 5%
1200〜900 10%
900〜750 20&
750〜600 25%
600〜450 25%
450〜 10%
ぐらいじゃないかな
287 :
名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 01:10:53
電気、機械、化学のいずれかの知識があり真面目に勉強してたら
600〜800万ぐらいなら余裕だよ
質問していいですか?
自分の特許は、詳しい分野はぼかして書きますけど、
「食品」分野で抱えている問題を、
「鉄鋼」業界でやっているようなやり方を
応用して解決する、ってものなんです。
それで特許庁の審査官が言ってきたのは、
たしかに、食品分野でそのやり方を知ってる人は
皆無に近いでしょうけど、鉄鋼分野の専門家であれば
そのやり方を知っているので、
「当業者であればそのやり方に想到するのは自明である」
よって進歩性が無い、っていってきたんですけど、
ようは「鉄鋼分野の専門家がこういうことを過去に言っている」
ってのを引例として出してきて、「だから進歩性がない」って
いってきたんですけど、そもそも「鉄鋼」と「食品」と両方の
分野をヲッチしてる人自体がマレなので、これは食品分野の
課題を解決するための特許なのに、「鉄鋼」分野の人のことを
「当業者」って扱うのはおかしくないですか?
食品分野の課題を解決する特許でしたら「当業者」として
扱っていいのは食品業界で働いてる人に限定するべきだと思うんです。
仕事を頼む側からすれば、
真面目に勉強してても、どうしようもない奴とか弁理士って、山ほどいるからなぁー。
最悪なのは、勉強はできるんだけど仕事ができない弁理士。
こんな弁理士は、リーダーづらして偉そうなのはいいんだけど、使えないんだよ。
その上、使えない弁理士がいる事務所に限って、他の弁理士も使えないんだよ。
類は友を呼ぶのかな?
このような事務所は、いずれ淘汰されてくれることを願うだけだけど、
私としては、事務所の選定に苦労したくないので、
真面目に勉強すれば、どうにかなるなんて考えてる人(弁理士等)が、
増えないことを祈りたい。
290 :
名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 06:57:23
扱う商品の特性を考慮して反論しては?
例:鉄鋼業界は原材料、製品を流通する。人の体に入ることを前提としない
物品である。
一方、食品業界は原材料、食品を流通する。人の体に入ることを前提とする
物品である。
このため、鉄鋼業界で知られている引例を、そのまま食品業界に適用することは
大変難しく不可能。あるいは○という課題を生じることとなる。
そこで、本願発明では○○という手段を採用し、この課題を解決した。
>>288 クレームの作り方1つでどうにでも対処できる。
必然的に独自性が生まれているはずだから、
そこに焦点を当てれば進歩性を論理構築できる場合が多いと思う。
「違う」を「どう違う」まで説明するのが拒絶理由対応で必要だけど、
さてそこをどうするかねえ。
抽象化すれば、
「異分野の技術を転用することの積極的な阻害要因が存在する」
ことさえ論理的に説得すれば絶対その案件なら回避できる
出願時の明細書に一言でも食品分野うんぬんって書いてあれば
クレームに無理やり限定かけて生き残れるのでは?狭くなるけどさ
柱書は克服できんの?
本質的な技術的効果が浮き彫りになれば、その時点で柱書きも解消されることが多い。
この手の分析は実務に慣れてないと厳しいねえ。
295 :
名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 22:16:09
>>288 それってさぁ、審査基準になかったっけ?
分野が違っていてもだめっていう。勘違いかなぁ。
10年ぐらい前にそんな審査基準に変わって勉強会を
したようなきがする。
確か複数人で開発することを前提にするようなもので、
食品の達人と、鉄鋼の達人が一緒に、食品を作る場合に、
食品達人が課題を提示し、鉄鋼達人がそれを解決する。
例えば、鉄鋼達人が、それならおれの業界ではこうやっ
ているよ、と食品達人に教えてやっている、という感じ。
こういう場合は、やっぱり容易になっちゃうかな。
>>292 俺も一般論で言えばまず阻害要因を考えるかな。
阻害要因は適用できるケースがそうそうあるもんじゃないが。
あとは具体的にわからないのでなんともいえんけど。
297 :
181:2007/06/08(金) 04:03:10
>>288 じゃ、そう言えばいいでしょ。
最近の判例でそういうのいっぱいあるからさ、それらを挙げながら、想到が容易とは如何なる事かを意見書でのべたら?
積極的阻害要因がなくても想到は容易でないって主張くらいはいえるでしょう?
食品と鉄鋼ではあまりにも分野が違いすぎる。
とはいえ、中身が超有名な事項なら別だけどね。
それよりも柱がクリアできるのか?
298 :
181:2007/06/08(金) 06:43:06
>>282 稼いでいない人の分も支えている人は必要ってことでしょ。
私もそうやって食わせて頂いたからね。
恩も義理もあるし、事務所の看板があるからクライアントもつく訳です。
テナント料もあるし、そのほか諸々かかるわな。所長はいい人よ。
こんなもんじゃないの?
貯金ができて、代が変わったら仲良くお別れかな。
大きく稼いでいたつもりが単に看板のおかげ、ってケースも多いね。
実力を過信して外に出てうまくいかないケースは多い。
300 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 12:48:05
>>299 確かに多いね。大量処理できることだけで仕事はもらえないのにね。
大事務所の看板&大量処理とは意味が違うってことに気付かないと…
仕事がなくて他の事務所に吸収(というよりは勤務弁理士に逆戻りか、
名目は経営者で実際は外注さん)という人間が増えてます。
302 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 00:33:08
クライアントが満足する明細書を書いても手数料はおかまいなしに下げようとするクライアントにみきりをつけたい。
故意に品質を落とす。ウチも商売上がったりなんだよねえ、と言う
質問していいですか?
請求項を最初一つで出していたんですが、
2つに分割したいというとき、
(請求項1)AにBを立設しCを取り付けたD
(請求項2)請求項1で書いた物にEを取り付けた物
とかって書こうと思うんですけど、
「1」は地球上に独立して存在できるものですけど、
「2」は「1」で作った物がないと存在できないもの、
つまり「2」は「1」に対して依存しているんですけど、
こういう依存関係にある請求項って書いてもいいんですか?
305 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 05:50:17
えっと出願そのものは分割しないで、
国内優先権で新規に新件として出しなおす
ときに2つにするって意味なんですけど、
それでもだいじょうぶですか?
一つの出願の中に
請求項がふたつって意味です
特許の持分の35%を上げるから
無料で書いてくれよ、って取引は
国内では無理なんかな。
309 :
181:2007/06/12(火) 07:18:08
>>308 無理。というより探せばいるかも知らないけど、自分はお断り。
ところで持ち分を一部でもあげちゃったら、自分勝手に他の人にライセンス出来なくなっちゃうけどいいの?
特許を通すのが現段階での最優先課題です。
51%にすればいいんかな?
ていうか1件の手数料が100万とか高額なのが
(無料で)受けてくれない最大の原因かな?
弁理士が現金以外に欲しい物がわからんから困る。
弁理士が現金以外で欲しい物って
たとえば大企業とのパイプとかだったりします?
今は中小メインでやっていてこれから大企業と
取引したいと思ってる事務所。
あるいは今は大企業と取引しているけど
なんらかの原因で切られそうになっているとか。
みんなもうかってるから無理か。
312 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 09:20:13
手数料も払えない奴のパイプなんていりません。
お前は自分で勉強するか人に頼むかどっちかにしろ。
こんなところで断片的に聞いても無意味だぞ。
>>310 権利化できなかったときの報酬次第
ちなみに弁理士が欲しいものは継続性のある仕事、かな?
権利化できなかったらそこから収益が上がらないから
報酬なんてありません。
継続性のある仕事がほしいってことは
「○○特許事務所に100件以上仕事を依頼
した会社に優先的にウチの会社の株を売ります」
って告知を出せばいいってこと?
315 :
181:2007/06/13(水) 07:05:18
>>314 基本的に、特許は群として存在しないと、商売にならないことを知っている。
基本特許があっても、周辺の特許が抑えられていないと身動きがとれなくなる。
そして、商売をするには契約力もいる。
金が儲かりはじめると、金銭トラブルに発展する可能性が高い状況に、わざわざ身を置きたくないね。
持ち分をもらってタダ働きをするなんて、その分出資しているものでしょう?
一緒に商売を始めるようなもんだよ。
共感力が無い人と、そんなことする人は、弁理士でなくてもいないのでは?
つか出資者募ったほうが早くね?
それが見つからないなら所詮その程度の内容だってことさ。
>>314 権利化できるかどうかと、
発明を実施して収益が上がるかどうかは別問題
自己実施するんでしょ?
発明品を実施してガンガン稼げば?
そんなゴチャゴチャ複雑な事しなくてもいいから
正規の手数料払えばいいよ。現金以外いらない
個人出願で利益になる確率なんて1%未満じゃないのか
稀な成功例に踊らされてる人が多いだけで
320 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:46:49
>>288 特許庁の運用がそうなっているのです。
弁理士になって、訴訟で戦うしかないかな。
昔はその手のやつは審判行くとそれなりに勝てたけど
最近は難しいな
特許郡として使い物になるまで
つきっきりで面倒みてくれるってこと?
とりあえず出願する変態はあんまりいない
分野なんで、コア特許だけ先に固めて
しまいたいんだけど。
金次第だな。
貧乏客は帰れ。
金払いが悪いくせにあれこれ面倒なことばっかり頼んでくるから
個人客や零細企業の仕事は請けたくない。
>>324 おれは30マソぐらい踏み倒されたお。
個人客は、もうやりたくないお。
審査請求時に行方不明だお。
大手事務所といえども所詮百人程度だし、福利厚生や世間一般からの評価
は零細企業とほぼ同レベルです。
事務所って大体5年も居れば、技術でも事務でも大ベテランだよ。
2社行ったけど、2社とも3年くらいで皆転々としてたよ。
定年まで居る人はいないんじゃないかな。
企業の定年後に事務所来る人は結構多い。
事務所なんてほんとに終わってるよ。
単なる中小企業。
普通に大企業に居る普通の大卒の人が行くところではない。
何か所長とばか息子に搾取されるのが馬鹿らしくなる
むしろウチの会社が将来成功したときに
あんたら文句言うと思うんだよね
「あの会社の特許はウチが書いてやったのに
手数料100万しか受け取ってない
今はあの会社は時価総額1000億円もあるのに」
みたいな。
こっちがもちかけてる
ディールの内容が悪いんじゃなくて
話を聞いてる相手が中小企業の
小物なので脳みそのキャパを超えてしまって
理解できないってのが実情かな?
大企業に持っていくようは規模の話ばっかし
してるから。
国内で規模が一番大きい事務所の名前教えて。
こちらの条件は
(1)株の35%を事務所に与える
(2)65%は社長であるオレ様が持つ
(3)会社設立費用の50万円は事務所が出す
(4)特許は会社に帰属させる
(5)特許は無料で書く
これいって
「あーいいですよ」
ってさらっといえる事務所募集。
実力のある料理人ほど
「メニューに載っていない注文」
をしたときでもホイホイと作ってくれるのです。
331 :
名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 18:26:05
>>330 実力のある料理人に限らず、どの料理人でも、
宝くじ1枚でホイホイとは作ってくれません。
どこかにこういう依頼人いないかなあ。
(1)1億円を事務所に現金で寄付してくれる。
(2)特許にならなくても全然OK。
(3)仮に特許になったら事務所に帰属してくれた上、お祝い金として1億円をプレゼントしてくれる。
(4)会社の株99%を事務所にしてくれる。
>>329 うちは、トップ10に入る事務所だけど、そんな依頼は受ける香具師はいないと思う。
むしろ、小さい事務所の方がだましやすいと思うぞ。
事務所を探す能力も無く、コネも自分から作れないなら起業しても成功しないっしょ
はっきり言ってハッタリばかりの個人の相手を大事務所は散々やってきてるから
あなたもその中の一人として扱われるだけかと
金ないなら真似されるの上等で先に事業を展開しなよ
前に特許出願しちゃって公開請求しちゃったって人でしょ?
真似され始めるタイムリミットはあと数月ですよ?
>>329 > (3)会社設立費用の50万円は事務所が出す
とうとう会社設立費用まで他人に払ってもらおうってのかよw
皿洗いからやり直せよ
まあ特許を通すってのが
最優先課題なんだ。
これが特許査定なると、
マスコミがやってくる。
それを書いた事務所も
注目を浴びる。
だからマスコミの注目を浴びたい
事務所は絶対喜んでもらえるはず。
> まあ特許を通すってのが
> 最優先課題なんだ。
だったら数十万程度の手数料ケチんないで、事務所に頼めば?
>>338 そんなに自身があるのに、自分で投資しないのはなぜ?
弁理士費用くらい、貯金はたくなり、借金するなりして工面すれば、
君のすばらしい会社を、君が独り占めできるのに。
マスコミで取り上げられると
知名度急上昇して注文
殺到するんだよな。その広告効果は
1000万円に相当する。
1000万円と30万円と
どっちがほしいかって話しなんです。
事務所側としてはそんなんどーだっていいよ。
ほんと、そんなに自信があるんなら
さっさとどっかに依頼すればいいんじゃん。
こんなとこに書き込んでたって何にもなんないぞ。
343 :
名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 20:14:54
>>341 よく、何かが報道されて宣伝効果何億円とか言うけど、意味ないよね。
その金額の資金を実際に動かせるわけでもないし。
宣伝効果1000万で、お金を払わないのに比べたら、30万現金で払ってくれる方がよっぽどいい。
言っておくけど、特許事務所は投資会社ではなく、手続きの代理をして手数料を取るところです。
そこんところ、勘違いしないように。ここで逆切れしてもお門違いっていうもんです。
>>341 つかさ〜リアルな話。この業界、あんたみたいな半基地外珍しくないのよ。
半年くらい前も速攻断ったけど知り合いの知り合いからトンデモ発明の話を振られかけたし。
というより、どうせ暇人のハッタリだろうけどね。
345 :
181:2007/06/20(水) 07:11:21
>>338 特許査定なんてめずらしくも何ともないよ。
なぜそれでマスコミがくるようになるのか分からない。
それから、特許を通す事=事業の成功 ではない。
特許など取らなくても、成功する事業は成功する。
決め手は実行力じゃないの?
妄想をこういうところで展開するヒマのある人に、成功させる力を感じられないなぁ。
出願を担当することで、マスコミの注目なんて別に浴びたいとは思わないし、浴びるとも思えないね。
浴びる場合があるとしたら、詐欺行為でマイナス注目じゃないの?
仕事はできることを、淡々とやるだけ。評価が欲しくて、はったり仕事をしているとひずみがくる。
まぁ、適当にやってよ。
自分で所長にもなれないくせに(プ
拒絶理由通知に期限内に応答しないと拒絶査定されるって本当ですか?
それと、拒絶査定が確定したら、先願の地位すらも失うって本当ですか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>347 >拒絶理由通知に期限内に応答しないと拒絶査定されるって本当ですか?
期限内に応答しないでどうするつもり?
>それと、拒絶査定が確定したら、先願の地位すらも失うって本当ですか?
先願の地位がなくなって何か問題でも?
350 :
181:2007/06/21(木) 23:02:58
>>347 拒絶理由が解消できなきゃ拒絶査定されるだろうね。
補正無しでいいなら、諦めずに上申書を出してみたら?
拒絶されたら先願の地位は失うわな(39条)。でも公開されていれば29条の2で後願排除できるわな。
個人の出願者は、最近来ないな。
いじりがいがあったのにな。
353 :
名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 07:50:22
>>352 こなくていいだろ。
というより、最近こないというほど、きてないわけではない。
その頻度を数字で示せなければ
拒絶査定になります。
355 :
名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 08:08:44
2.特開平10-049091
[基本項目]
出願記事 特許 平08-233556 (平8.7.31) 出願種別(通常)
公開記事 平10-049091 (平10.2.20)
発明の名称 車両数を基準とした乗換出口図
公開・公表IPC 国際分類 第6版 G09F 19/22 A G09F 13/00 P
出願細項目記事 査定種別(拒絶査定)
審判記事登録記録 査定不服審判 2002-11745 請求日(平14.6.27) 審判(判定含む)
356 :
名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 19:27:14
358 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:53:54
事務所のしがない明細書書きです。
明細書書きがちっとも面白くありません。
日本語自体、嫌いになってきてます。
でも、ワケあって辞めるわけにもいきません。
で、質問です。
明細書作成、どうやったらおもしろくなりますか?
技術が面白いのとは別問題と思ってます。
言語学や論理学に首を突っ込んで、おもしろさを探ろうとしましたが、
脳味噌がいらぬ方向に抽象化して、かえって酷い明細書になっちまいました。
>>358 発明を考案するところから関わらないと
おもしろいわけがない。
ドラクエでレベル35からスタートしたらおもしろいか?
っていう話。
361 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 04:42:40
>>360 そうでしょうね、やはり。エンジニア経験ないからいつまでたっても面白くないんでしょうね。。
>>359 (w あんたも?ププ
>>361 開発時代、何十も出願してきたオレでも、知財に来てから明細書を書くのはつまらない。
360が言いたいのは、経験ではなく、発明に直に関わってるかということ。
この前の出願は、オレの発案で開発が具体化したものだったが、明細書作製はやっぱり
つまらなかった。この仕事、向いてないかも。
363 :
名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:17:05
>>358 真面目だな。明細書書き辞められないなら、
おもしろいとか考えずに、ひたすら「こなす」ことで腕上げれば
そのうちおもしろく思えるかもよ。
クレーム考えながら、なにやってるんだろう俺は、って思っていた時期も
あったけど、自分で作成した明細書(発明者原稿はぼろぼろだった)が登録
になっていたのを見て、なんというか、やりがいを感じたことあるよ。
364 :
358:2007/06/26(火) 00:07:57
酷過ぎますね…マジでありえない!!
それで安給料だったらほんと暴動起こしたろか!ぐらいですよね。
所長達め、自分たちの事ばっかり考えてないで
必死に明細書書いてる方の身にもなってみろや!!!
あ〜、腹立ってきた、悔しい。
こういうのってやっぱり、
誰かが言わない限り改善されないんですかね?
困っている人たちがいっぱいいると思うんですけど。
なんだかまたしても涙がちょちょぎれてきた。
>>364 >酷過ぎますね…マジでありえない!!
って、何に対して言ってるの??
もしかして363の>発明者原稿はぼろぼろ
ってとこに対して?
もしそうなら、
そんなんしょっ中あることじゃん。
それをいかにしてちゃんとした明細書に仕上げるかが腕の見せ所だろ。
俺はそれにやりがいを感じるんだが…。
面白い面白くないじゃなくて、それが自分の仕事だからだ。
>>360 >発明を考案するところから関わらないと
揚げ足と取るようだが、
発明は特許の対象で、考案は実用新案の対象です。
専門家なら言葉の使い方は、注意しないと。
「発明を発掘するところから関わらないと」、と言う意味か?
367 :
名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 21:21:20
年俸制を掲げている事務所は良くない(定着率低い)のでしょうか?
面接で「残業代出ないんだ・・」(出せないのか?)とか
「残業代込みなんだ・・・」(そうとしたら提示額安くないか?)
とか言われたけど。
368 :
名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 21:33:46
不満があるなら事務所辞めれば良いんだよ。
所長達は正直なところ自分のことしか考えていないよ。
言い出して問題にしてもミートホープ社のように全員解雇になるだけだよ。
一番良い選択は、待遇の良さそうな次を確保して早々に辞めることだよ
志○のOBの方、いらっしゃいますか?
あなたが○賀を辞めた理由について教えてください。
明細書のなんとかの項目は
請求項のコピペでいいのですか?
371 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 00:46:24
うん。「背景」の項目は請求項のコピペでオッケー。
課題を解決するための手段のところでしょ?
373 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 06:20:15
失業目前です。
大阪の○教事務所、原○三○事務所はどうなんでしょ。
弁理士ですが、所長と衝突、切られました。とほほ。
374 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 06:21:27
後、○協も。よろしければ評判教えて下さい。
>>371 同じことを何で繰り返して書くのだろ? 変な習慣だ。
>>373 ウチにくる気はありませんか?
過去は問いません
なかなか人が集まらなくて大変なようですね↑
くるのかこないのか、
さっさと返事しろや
379 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 22:36:18
この前、インターン制度導入のFAXがきてたけど、
受け入れる事務所なんてあるのかな???
380 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 23:28:44
だいたい所長の人相を見ればわかるよね・・・。
381 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 04:31:12
>>380 この業界、妖怪みたいな所長弁理士いるもんな。
うちの所長なんか、人相悪く一瞬引くけど、
口と顧客を丸め込むのうまいし。
でも、中に入ってみれば、人柄は人相どおりというか、
人相をも超える。
382 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 06:09:31
>>379 あるよ。弁理士会で、インターン関係の委員会
の委員の事務所は受け入れざるを得ない。
384 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 18:41:48
>>383 まじですか?
実は多少、その可能性も考えているのですが。
>>384 いやいやいや、
自分のところにきてください。
386 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 19:10:00
387 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 19:39:13
>>385さん 386さん
ごめんなさい
商標系の弁理士なので、声かけてもらっても
お役にはたちません。
詐欺みたいなもんです。
最初からそういえばよかったですね。
持って出れる仕事もありますが、食うには足りません。
m(_ _)m
商標系だから切られたってことですか?
389 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 21:12:09
うーん。それもあるでしょうけど、
あることで、逆鱗にふれたんです。
致命的なウイークポイントをつかれた、と思った所長が切れた。
それは十分わかっていたので、そこはついていないんですけど。
正直、特許事務所というところが怖くなりました。
求人見ても、所員弁理士の登録年次の構成が不自然なところは
こわいし(所長と新人弁理士ばっかりなら回転が速いのか???とか)。
ブラックな事務所がどこか、ほんと真剣に情報がほしいです。
書き込みしている暇があれば、
履歴書を書かなければ。。。
>>389 だから今日からウチにこいや。
どうせ商標系とか言って
特許もかけるんだろ?ん?
古い特許の本読んでたら、
【課題を解決するための手段】
の次の項目に
【作用】
ってのが入っているんだが、こんなのあるのか?
393 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 15:34:48
特許事務所に転職活動中の者ですが、ここのスレ読んでいて、何だか怖くなってきました。
弁理士になることを夢みて、
予備校に通い必死に勉強しておりますが、3ヶ月で首や一年以内に退職も少なくないとなると、非常に不安です。
大学卒業後一年間中小企業で働きましたが、その会社も半年で辞めていく同僚が何人もいました。私の会社は人手が少ない上に、教育体制が全くなっておらず、お金の管理以外は全て自分でやらなければならない状態です。
きっと一年以内で辞めるような特許事務所というのは、私が勤めた会社と同じなのではないかと思っているのですが・・・
実際どうなのでしょうか
具体的におしえてください
394 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 17:09:01
>>393 > 私が勤めた会社と同じなのではないかと思っているのですが・・・
従業員として働くならそれ以下だよ。
さっさと資格をとって自分で始めることを勧める。
その程度のリスクは取る覚悟あるんだろ?
395 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 17:28:01
>>393 まさか、弁理士を就職のための資格と思ってるのじゃあるまいね。
弁理士というのは、あくまで、自分が特許事務所を経営するための資格。
イソ弁は、仕事を覚えるまでの仮の姿。
396 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 17:37:49
悪徳所長多し。気をつけるべし。
>>393 特許事務所は本当に所長次第だと思いますよ。中小企業以下の個人商店と同じです。
予備校を勉強の為だけではなく特許事務所の調査にも活用した方がいいです。
待遇が良く見えてもここだけは辞めておけとかいう事務所はすぐに分かると思いますし、
楽しそうに事務所に勤務する人がいればその事務所はいい事務所だと思いますよ。
とにかく事務所ならどこでもいい、待遇がいいからいい、とかいうのでは中小企業より痛い目を見ます。
よくよく調査してから勤務先を決めた方がよいですよ。
398 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 17:40:10
なぜ弁理士になりたいかだね。お勧めできない職業と感じている。
リスク、労多いわりに実入りは少ない
大金が欲しいなら、金を扱う職業の方が高額。会計士、税理士etc・・
生活費を稼ぐためというのなら一般企業に戻った方が絶対に良い。まだ十分取り戻せる
国や受験機関の広告に踊らされてはダメ。あまりにも特殊すぎて大損する
399 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 18:37:24
>>393 みなさんレスありがとうございました。
エントリーしましたが、早速2社落ちました。ガッカリ。
予備校の先生も就活の相談に乗ってくれるそうなので、人見知りが激しくシャイな私ですが勇気を出して先生に聞いてみようと思います。
出来れば教育体制の整った大きい事務所に入りたいと思っていますが・・・世の中そんなに甘くない
400 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 18:53:14
試用期間中から社会保険に加入させるかどうかも判断した方がいいかもしれない。
経 団 連 が お 勧 め す る !
労 働 力 完 全 定 額 制
ホ ワ イ ト プ ラ ン
どんなに働いても
残業代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
>>399 >人見知りが激しくシャイな私
それ思い切り鴨られるパターン
へたすりゃ相談した講師に騙されるかも
>>397 ほんと所長次第だね。だからいい所は凄くいい。
めったにないけど。
403 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 23:22:16
>>390さん
書いたこともある、程度ですから。
それも、クレームは、こちらの書いたのを完膚なきまでに直されて、
ってやつです。
>>392さん
転職、成功されたようでよかったですね。
教えていただいた、過去レス、
ゆっくり見てみます。
>373の2事務所は両方外しました。
やっぱり。
>特許事務所の個人経営の怖さを知ったなら企業知財部を当たるのもいいのでは。
そうですね。
でも、ハードル高そう。
何か、調べてるうちに、求職予定の事務所がだんだん減ってきて、
ほそぼそ自営か、足洗うか〜なんてブルーになってきます。
厳しいですね。
ありがとうございました。
404 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 23:25:28
>>399 良い鴨にされてしまいますか
はあ、早く普通のところに転職したいなあ
405 :
名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 00:38:11
>>399 >人見知りが激しくシャイな私ですが
弁理士がサービス業だということを理解してないな。
そんな性格はすぐ直せ!
資格取っても仕事取れないぞ。
406 :
名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 18:34:07
シャイですが仕事となれば大丈夫です
仕事で何人もお客様獲得してますから
ねらー弁理士が集まって事務所つくるか?
名前は「モナー特許事務所」だ。
ゴルフばっかり、ムラ活動ばっかりでろくに事務所にいない所長・
パートナーさんも多数おられ、業界体質に不満を持っている人も多かろうと
思います。ろくに経営努力をしなくとも存続できる稀有な業界であることも
409 :
名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 23:45:33
最近は独立する人が多いですね(新規合格者数も増えているので、
比率が高くなったかどうかは不明)。
でも、何年ももたずに閉鎖したり吸収されたりする事務所も多い
ですね。
近年の独立成功率(or失敗率)のデータがあったら面白いのに…
知名度なんかいらないと言ってるわりには
つぶれるのはバカだから?
それとも、経営の知識が無いから?
MBAとか持ってるの?
バカでは話にならないが、
MBAなんかいらないだろ?
412 :
名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 10:22:45
仕事ができるつもりになっていたり、
仕事をとれるつもりになっていたり、
今の自分がバックにある看板のおかげであることに気付いていなかったり、
実は自分に何も売りがないことが問題であることに気付いていなかったり、
……
要するに、「勘違い(根拠のない自信)」と「力不足」が原因
資格を取れば飯が食えると錯覚しているバカがあまりにも受験者に多いと
いうことだ。資格と稼ぎは別能力。日本一の長者に名を連ねるやつらは
殆ど無資格だ。
そりゃ、無資格者の方が数が多いからな
416 :
名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:31:35
特許庁から使えない香具師を押し付けられた事務所はどのへん?
ウンコひりだし条件格納ファイル(14)を
フローチャートのどこにつっこんだらいいのか、わからん。
419 :
ぷっ:2007/07/04(水) 22:01:47
>>417 特許庁から押し付けられる事務所なんてないなあ。
勘違いして、使えない香具師を雇ってしまう馬鹿所長はいるが。
>勘違いして、使えない香具師(OBのこと?)を雇ってしまう馬鹿所長はいるが。
421 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:08:02
明細書作成年間50件で年俸500万て安いですか?
一件あたり10万円ですよね。
>>421 1件30万として、売上げ1500万。
事務コスト(事務員の賃金、賃貸料、リース代等)は、せいぜい300万。
1500万−300万−500万=700万
おいしいな。
423に禿同
425 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:36:40
単価が
30万平均なら、少なめ(一昔前のスタンダード)
25万平均なら、十分(現在のスタンダード)
426 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:10:47
NGBって業界じゃどんな位置づけ?やっぱ首位なのか?
1件25万なのになんでホームページには
60万とか書いてあるんだ?
一見さん料金か
弁理士とのミーティングで
アイデアを説明したら
ようやく内容を理解したようで
目に欲望の色が浮かんだ
佐藤商会がA+B+Cで特許とって、
そのあと、鈴木商店が佐藤の特許を迂回するために
佐藤の特許をよーくよんだら、なーんだ、よく考えたら
Bの部品はいらないじゃーん、って気づいて、
鈴木商店が、
A+C
のみの構成で特許とったとしたら、そのあとに
佐藤が自社の出願のA+B+Cを実施すると
鈴木に使用料払わないといけないの?
431 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 08:04:03
>>430 そもそも、A+Cで特許はとれないでしょうが(審査時の看過?)
ま、それはおいといて
Bは入っていないから払わないといけないな。
とうぜん
前の事務所の悪い点
所長にわからないところを質問すると、
言葉尻をとらえ、質問の内容とは違う方向に
話がいってしまう。
明細書の添削が、厳しい。
ていうか、どうでもいいようなことを
修正しろとうるさいやつでしたよ。
器が小さいついうか・・
10回以上、出しなおしした。
残業はつかいない。
所員には9:00からの勤務を強制し、
自分は、11:00過ぎにくる。
19:00ころ帰ると、
毎月の飲み会の席で、帰るのが早いとごたごたいう。
どこの事務所かいえないが、
求人広告は、たぶん、トラバーユにしか出さない。
今の事務所は、質問すればすぐに的確な答えがかえってくる。
フレックスやってて、しかも、残業代がつく。
早く帰れる。自由な表現を認めてくれる。
添削は1回。あまりひどいと、クレームだけ全文を
書き直してくれる。
所長が太っ腹である。話しやすい。などなど。
毎日、秘書さんが11時くらいまで残っている。技術者も夜、10時くらい
までは仕事している。夕方、6時半に帰ろうとすると、「もう帰るの?」
とリーダーがいやみを言う。
年休を取ろうとすると、「どっか逝くの?なんの用事?どうしても休み
取りたいわけ?」とリーダーに小一時間問い詰められる。
あまりの待遇の悪さに、博士や修士を持ち、かつ実務能力のある技術者が
1年に何人も辞めていく。
所長が金亡者とか、秘書のお局が偉そうにしてるとか、リーダーが大企業的な
管理で縛り付ける人間だとか、そういう悪い条件が重なるから魅力のない事務所に
成り下がるんです。
典型的なお局:
中間処理事務のお局に多いが、 技術者に対して高飛車にでる。
例えば、庁提出書類にちょっとでも、 書式をまちがえようものなら、
鬼の首でもとったように、でんわをかけてきて、
「あ〜の〜ね〜、ここはちがうでしょー、 何度言ったらわかんのかなー、
こうで、こうで、こうでしょ〜…なんたら、かんたら わかった〜、
きおつけてよね〜」といってでんわを切って、 「あんなんで、
よく明細書かけるよな〜」 てなことを言う。
あのやろう、あのばか、なんてことも他の事務の若い女の子の前でも
平気で言う。
以上、主に技術者に対して。 技術者に対しては、自分より先輩でも関係無し。
ただし、弁理士に対してはまちまち。
若手で、おとなしい弁理士だと、平気で、〜君よばわり。 さらに、難くせも
つける。自分は椅子にふんぞり返って すわりながら、その若手弁理士は
立たせたまま、 例の調子で、
「こんなこともわかんないの〜。あんた弁理士なんでしょ〜 しっかりしてよね〜」
てな感じ。
要するに、意識は、私がいるからこの事務所はもってるのよ〜。 ということらしい。
とにかく、陰険。巧妙。女の武器は最大限に使う。絶対に辞めない。
>>435 ただね、そういう女性が頑張ってくれているから
クライアントに対して迷惑かけないように事前に防げているわけで
感謝の気持ちを忘れてはいけないと思う。
要するにミスしなければよいのでは。
438 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:00:33
友人の話も含めて喫煙者の所長は何故かろくなやつがいなかった。
つまんねーーーーーーーーーーー
単純作業つまんねーーーーーーーーー
単純作業でラクして売り上げ上がるならいいじゃないか
こっちは、一見、単純作業なのに、実は単純ではない仕事ばっかで、かなりツライ
>>436 ハハハ
そういう女もいないと事務所は持たねーんだよ
>>434 >所長が金亡者とか、秘書のお局が偉そうにしてるとか、リーダーが大企業的な
>管理で縛り付ける人間
大多数の事務所はそんなんだろ
443 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 17:58:43
大金持ちになる本
が所長の机にあれば
小さいところでも要注意だ。
444 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 20:16:02
>>435 昔の事務所にそんな感じの女がいた。
とにかく、かかわりたくなかったが、目の前に座っていたので、
逃げ場がなかった。むりやり胸みせられたこともある。
当時、20代だった俺は、業界の異常な雰囲気に汚染された。
それ以来、普通に常識のある事務員をみただけで、
「こんなひともはたらいているんだぁー」と感心しまう。
ただでさえヤクザな所長が多いのに、事務員までいかれてたら、
どうにもならんよ。
特許事務所と企業知財部。
40歳(弁理士資格あり)で最後の転職するならどっちにする?
事務所→知財部、知財部→事務所、経験者の人ご意見を聞かせてくれませんか。
収入か、安定か、まじ迷ってる。。
10年後考えた場合特許事務所って大丈夫かな。。
断然知財部
もしもあなたが手土産持って事務所に行けるような人の場合のみ事務所も可。
資格があってもこれから一から事務所はありえない。
>>445 ていうか、仕事の内容が全然違うし。
自分が何をやりたいかを考えた方がよいのでは。
知財部もピンキリだよ。
資格取って逃げ出す知財部員がいるようなところもある。
449 :
名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 19:43:11
>358
古い話だが、彼の姿勢は間違ってないと思う。
ヘーゲル論理学くらい学んでないと、”物”の本質把握自体が困難なはず。
物と属性を切り分け、統合する思考回路がないと、構成・課題・作用がごっちゃごちゃになる。
また量化理論くらい知ってないと、実施可能要件違反に疎くなる。論理学は必須だ。
また作文技術にしても、認知心理学や言語学を学べばおのずと読みやすい文になる
(たとえば視線運動論、ガーデンパス文の排除など。)
明細書、受け身だと絶対に面白くない。
しかし、思想の言語化という視点にたち、徹底的に科学的メスを入れれば、明細書作成は楽しい。
無論、この考えは与太者に近いから、理系技術者の理解すら得難いと思う。
理系と文系の双方知識をフル活用すれば、明細書作成は絶対に面白い。
確証するよ。
358さん、がんばってね。
のめり込んだところが発見されるとクビになると思うので要注意。
自分の出願がIPDLで公開されちまったんだが、
なぜきづいたかといえば、変な詐欺団体みたいなとこから
「あなたの発明がIPDLで公開されました!
おめでとうございます!!
製品化の確率を高めるために当社の雑誌に有料で掲載しませんか!!!」
みたいなダイレクトメールがきたからだ。まあそれは無視でいいとして、
問題は、これで一発目に出したやつは全世界に対して公開されたから、
ライバル会社の後願を排除できる効果が得られるメリットがあるのはいいとして、
問題は、自分がこれから国内優先権を使って出願するのに、自分の一発目の
出願が邪魔になって、「新規性がありません」として拒絶理由になるのではないか?
ということ。それとも本人だったらOKなんだっけ?
451 :
名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 21:27:15
公開されたら新規性はもうないな
452 :
名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 21:33:14
450は釣りでしょ
>>446 実務経験3年ですがわけあって今の事務所を退職。
さて次に事務所か知財部か迷ってます。収入は事務所。安定は知財部かなと。。
>>447 それも迷ってます。
出願のプロになっても、10年たって弁理士数倍増されても収入保てる?
知財部はいろいろやらされるんだろうけどイマイチ分かってません。。
今後事務所自体が淘汰されるんじゃないかと心配してます。。
>>448 ですよね。
受けた所は初の弁理士で弁理士費用も自分持ち。
研修も。。。弁理士である意味がない気がするし。。
>>453 俺は、知財部→事務所だけど、まー満足している。
事務所に行ってから合格して登録した。
取り合えず応募してみたら、良いんじゃない。
会社も事務所も色々あると思う。
俺は前の会社の知財に戻るのは、真っ平ごめんだけどな。
自分のいる会社に知財があるっていいことだなぁと実感・・・。
28歳システムエンジニア、弁理士勉強中(受験1回)
1.SEしながら弁理士取って事務所に転職
2.SEしながら弁理士取って知財に殴り込み
3.知財に異動を希望して、実務をしながら勉強
1と2は勉強時間的に相当困難、3もよほどのアドバンテージが無いと通らない模様・・・。
まぁ・・・・やるしかないか!
>>454 参考までに知財部に戻りたくない理由など聞かせてもらえませんか?
>>456 俺は
>>454じゃないが、俺も知財部に戻りたくない。
なぜなら、伝書鳩なんて誰がやっても同じだから。
結局、発明者が主役。仕事楽しんでるのは事務所。
お膳立てだけするのが知財部。
評価基準もあいまいで手ごたえがない。
458 :
名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 22:52:56
まあただ楽したいってだけなら間違いなく企業知財部だわな。
コストパフォーマンスは事務所勤務や経営よりゼッタイいい。
そのかわり給料あがんないし社内では出世も遠のくけど。
460 :
名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 11:31:50
本気でお聞きしたいのですが、特許申請したいと思っています。
どのようにしたら良いのかまったくわかりません。
詳しい方教えてもらえませんか?
費用は100万位かかるとききましたが、本当ですか?
よろしくお願いします。
出世遠のくのかな? 部内に限れば他部門よか上がりやすいように見えるんだけど。
人数すくないし戦略部門別に持ってるとこもあるし。 役員以上はさすがに難しいかも。
給料は…まあ多くはないな。大手の安定さも魅力だよな。
新制度で弁理士試験に受かったって全く評価されないし。
登録番号12000番以降はゴミ扱いだよ。
もっとも、10000番未満ももうろくじじい扱いだけどね。
464 :
名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 19:07:04
>449
なんかこいつキモいな。哲学バカ?仕事遅そう(w
先輩がこんなやつだったら絶対におかしくなるな。
465 :
名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 20:11:01
>>460 100万もかかりませんよ。
30万前後で大丈夫です。
まともな事務所に依頼しましょう。
独立する気のないやつは、どう考えても、
企業知財部>>>特許事務所じゃないの?
なんでIPDLは全文検索できないの?
>>467 そこそこ良い収入と安定が欲しいです…
というか知財部に内定もらってしまったから、そこで頑張るしかないけど。
迷ったけどやっぱいつでも入れるわりに即戦力を求められる事務所は新卒で入るにはもったいないと思った。
成り行き次第では資格さえ必要なくなるかもだけど、まあいいや…なるようになるさ…タブン
470 :
名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 23:29:05
>>460 出願は30万だが、審査請求に20万かかる。
登録になるまでに、あと15万位は見た方がよい。
登録になった後は権利維持年金がかかる。
全部で150万位はいるんじゃないの?
471 :
名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 00:14:10
460です。
教えて頂いた方ありがとうございました。
弁理士事務所によって費用が違うみたいですね。
まず事務所に相談する場合は費用の他に、聞いておくような事ってありますかね?
質問ばかりでスイマセン。
あと、朝鮮人ではなく、日本人ですよ私は。
奴隷にするにも、どのレベルまで指示する必要があるかってことね。
配管工事に親方と中卒2-3人とか来てたことがあるけど、親方が何を指示しても何もわかってねー、動けねーw
様子を見に行った俺のほうが思わず動こうかと思ったよwww
優秀な学生はちょっと指示すると、自分なりに理解してすぐに行動できるが、
ダメな奴はどこまで指示してもマトモに行動できない。
奴隷奉公するにも能力の差は現れるよ。
473 :
454:2007/07/11(水) 20:24:29
>>456 オーナー会社(東証一部上場だったが)で、人の入れ替わりが
激しく、雰囲気も悪かった。
今の事務所は、所長がいなくて、完全パートナー制なので、事
務所にしては珍しく民主的。
事務所も会社もいろいろです。
474 :
名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 21:35:42
476 :
Winny流出ダメダメ事務所:2007/07/12(木) 11:53:43
特許の評価法を独自で見つけて売り出し中のところがあるが、
自分が代理人となって出願した特許を評価するとどうなる?
477 :
名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 21:07:51
>>460>>461>>471 1件当たりの特許権取得維持費用の最低金額は、
約150万円位が正しいでしょう。
但し、特許出願前に権利調査と無効資料調査(これも出願する分野により異なる)が
権利維持費用と同等の金額の用意が必要です。
なお、1件当たり150万円を切る場合には、年金不納付により第三者による
自由実施ができる旨の説明が抜けていますので、注意してください。
その他、無効理由がある場合には、その出願そのものを止めることが必要です。
一回目の拒絶理由通知書がきて、
それに対して意見書+補正書で対応するとき、
請求項の数って増やせるんだっけ?
481 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 04:48:42
金払って弁理士に聞け
増やせるってわかったから
もうお前いいや
483 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 05:34:06
なら聞くなボケ
夜間診療所とかないから
しょうがないじゃん
インドにオフショアするぞボケ
485 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 06:01:01
知ったことかチンカス
有料のダイヤルQ2とかで電話で教えろやボケ
わざわざ事務所までいってられるか
特許庁に聞けば良いこと。たぶん金は取らない。けど、増やした請求項に対する審査料が請求される。
488 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 06:14:23
あんまり質問しつこいと弁理士を代理人とするように長官指令がくるよ
従わないと手続き却下となるかもよ
489 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 06:50:22
490 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 12:42:02
>>477さん
ありがとうございます。
では、特許出願して、全て終わらせるとなると300万くらいかかると言う事ですよね?
弁理士さんと電話で話しをした時に65万くらいと言われましたが、全ての話しではなかったみたいですね。
エジソンなんか電球の発明の特許で
400回裁判に訴えられた(その特許は無効だーっていわれて)
(そしてそのすべてにおいて勝訴した)
492 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 21:19:33
>>490 国内出願のみなら、上手くいけば100万ぐらいですむだろう。
審決取消訴訟まで行けば、300万は超えると思うが。
審決って、
審判やって、その結果が審決?
そしてそれに対して不満があったら、
地裁で裁判?
495 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 22:19:10
特許事務所で明細書を作成しているプロからみて、
発明者が発明説明書として明細書の形式で書いてきたものを持ってきたら、どう思うの?
とりあえず最初の30分は無料ですと言う
497 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 22:26:34
明細書なめとんのか。
日本語勉強してこい。
一体、何を言いたいんだ。
コレで明細書を書いたつもりか。恥ずかしくないか?
>>495 >特許事務所で明細書を作成しているプロからみて、
>発明者が発明説明書として明細書の形式で書いてきたものを持ってきたら、どう思うの?
そういう形式で技術者に書かせる会社もあるんだよ。
499 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 22:37:36
>>498 なんで、わざわざそんな面倒なことさせるのだろ。
箇条書で必要なことを淡々と書かせた方がラクなのに。
500 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 22:51:49
明細書っぽいのは、まず、読みにくい。
主語述語がばらばらのくせに、やたらと文章が長い。
もしかして、明細書が書けていると思っているのか?
そういうやつって、修正されるとムキになんね?
>日本語勉強してこい
同意。下手糞な文章を読まされる方のことも考えてくれ。
501 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 23:03:49
俺は、プロの投手に、良いピッチングを見せてやる、見てみろ、だなんて恥ずかしくてできない。
ましてや、お前も俺のピッチングで投げてみろ、とはよう言わん。
でも依頼書の発明の詳細のところに1行しか書いてないのよりはましだな。
>私は30代後半で1200万位。年間売り上げは3500万程度。
その差は、2300万だぞ。 ありえねー
事務コストは一体なんぼだよ!
補正書を電子出願で出すときに、
変更した部分は下線を引いてくださいって言われたけど、
メモ帳で作ったら、下線なんて引けなくない?
リッチテキストドキュメントで作るか、
MS-WORDとか下線を引けるエディターで
書かないとだめなの?
所長の取り分が300マン、パートナーがいれば100マンずつ(×2ニしておこうか)、
システムに100マン、図面に100マン、しめて800万か。のこり1500マンを事務というのはちょっとおおいな。
どこにいってるんだろうなぁ?
そんなの財務諸表見せろって言えばすぐにわかる
507 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 00:41:46
>>502 それは問題外だな。
きっと、他に説明資料あるんだよ。
508 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 08:21:20
>>490>>493 >国内出願のみなら、上手くいけば100万ぐらいですむだろう。
その場合は、年金不納付で権利消滅するケースがあります。
また、特許請求の範囲が請求項1のみの場合でも100万円以上かかります。
>審決取消訴訟まで行けば、300万は超えると思うが。
これはごく普通の特許請求の範囲の請求項数(7から8)であれば、
当然この位かかります。
509 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 09:39:56
497,500>
おいおい、もっと優しくなろうぜ。
おまいらも最初は宇宙語だったろう?
日本語学(国文)科出でもないだろう。
俺からみると、事務所の明細書にひどいのはおおいぞ。
だったらおまいが書いてみせろよ。
511 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 10:33:19
特許印紙代
1)特許出願
16,000円
2)出願審査請求
168,600円+(請求項の数 × 4,000円)
3)特許料
第1〜3年まで 毎年 13,000円に1請求項につき 1,100円を加えた額
第4〜6年まで 毎年 20,300円に1請求項につき 1,600円を加えた額
第7〜9年まで 毎年 40,600円に1請求項につき 3,200円を加えた額
第10〜 毎年 81,200円に1請求項につき 6,400円を加えた額
請求項5・審判請求なし・特許料15年分として、特許庁に納付する合計が100万超えてしまう…
これに、代理人手数料として、出願時35万、拒絶対応1回分の15万、成功謝金や他の手数料で30万くらいとして…
やっぱ国内特許1件が順調に行っても200万くらいは要るね。
512 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 11:57:54
>>509 そう、最初はきっと宇宙語の明細書だったであろう。
他人に読んでもらう文章を書くのは今でも難しいよ。
日々特訓して、クライアントに喜ばれるようになったさ。
だからといってなんだが、素人が得意げに明細書ぐらい書ける、とのたまうと失笑してしまう。
>俺からみると、事務所の明細書にひどいのはおおいぞ。
これも残念ながら事実。
明細書作成料金、とってるだろ。
プロとして商品としての明細書、素人の技術作文とは違う使える明細書を、素人に見せてやらんとメシ食えなくなるぜ。
513 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 12:06:58
審査官は、来る日も来る日もそんな読み難い文章をよう読んでくれるわ、と感心してしまうおれがきましたよ。
1週間で何本読んでんだ?
514 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 12:30:44
>504
下線を引きたい部分を <U> と </U> で囲んで
ファイル名を .htm にすればいいんじゃない?
書面ならボールペンで下線でいいじゃん
>>479 ××事務所が開発した△△手法では、特許の価値を、
閲覧請求や異議申し立ての件数などに基づいて
判定、数値化し、特許申請者(発明者)についてのみならず
出願代理などを行った弁理士についても同様に数値で評価できる。
これらの評価結果はデータベースに蓄積しつつあり、有能な
弁理士や企業などの特許申請人から重要案件を依頼されている
信頼の厚い弁理士を検索することができるようになる。また、
分野別の検索も行えるので、その分野に強い弁理士を紹介する
こともできるとしている。なお、△△手法を開発した××事務所
の弁理士がが出願代理して特許査定となったものは全部で20件も
ないので、××事務所の弁理士のみが紹介されるなどの不公正は
発生しない。
審判で特許庁の査定を数多く覆した凄腕弁理士は評価の対象とならないの?
>>517 クレームを狭くすればいくらでも特許になるんだ、ぼけ。
>閲覧請求や異議申し立ての件数などに基づいて
発明が凄いだけで、弁理士の腕が良い訳じゃないよ!
>重要案件を依頼されている信頼の厚い弁理士
こいつらは、仕事を一杯渡されて身動きできないから、新しい仕事は頼まないほうが良いよ。
頼むと、丁稚に任せるから、ロクな仕事にならない。
>拒絶理由に対して補正書と意見書を出して実質クレームを広げることができるのは凄腕弁理士
523 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 19:34:34
どの時点での拒絶理由だ?
ファーストアクションでもいいんジャン!
525 :
名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 21:46:19
ファーストアクションでもいいなら、凄腕でなくても、法律素人知財部員でもできる。
ファイナルでやったなら、どうせ後でばれて、訴訟で大損して、クライアント大激怒。
なあ。
実質クレームを広げたと思って最後の拒絶理由を食らうと
限定的減縮しかできない罠
↑レベルが低いのが多いなあ
弁理士にも、やっと試験を取っただけの奴もいれば、天才的なのもいる。
殆どが屑と思えば間違いないが、たまに優秀なのもいる。
(明細書を)見猿
(拒絶理由を細かく)言わ猿
(意見書の反論を)聞か猿
>>528 同意
優秀な奴探してwinwinするのが知財部の仕事
今、16個にまでふくらました
請求項の数を1個にまとめるっていう
アホな仕事してるけどなんか質問ある?
IPDLで自分の特許が
何回閲覧されたのかって
知る方法ある?
533 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 06:31:00
>>521 おれには丁稚がいないので、一見さんはできるだけ断る方向。
>531
独立クレームが16個もあるのか?。それは凄い。単一性は大丈夫か?。
従属クレームが15個あるんなら、第1項だけであとは消せばよい。
とはいえ、少しくらい残しておいた方が、あとの補正が楽だが。
>532
明細書が閲覧された回数は判らん。包袋が閲覧された回数なら、経過情報で
「閲覧請求」と表示される。
536 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 07:34:30
>>511 電子化手数料が抜けています。
また、出願と同時に審査請求をした場合(早期審査の事情説明書の提出含む)
ても、最低でも特許料は17年分で計算しないと200万円という結果が出ません。
更に、出願と同時に審査請求した場合で、1年で登録された場合には、
19年分の特許料で再計算してください。
537 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 07:35:56
>>533 大企業にへばりついていると競合が現れた時に簡単に切られることになるし、
折角独立したのに、頭の上がらぬコメツキバッタみたいなサラリーマンより
悲惨な人生になる可能性もあるよ。(これができれば、何をやっても出世で
きるけどね)
正直、知財部員で明細書のレベルがわかる人はまれ。
ほとんどが、誤記がどうとか、カンマと句点の違いがどうとか、
くだらない基準で判断している。
知財部員は明細書が分からなくても良いんだ。だから外注している訳で、
「ごもっともでございます」と言いながら、こちらの言い分も多少話し
て、うまく纏めるのが商売繁盛する弁理士。あの知財部の馬鹿は、、、
と帰り際に話しているのはやがて、切られる弁理士。
541 :
発明でひともうけ:2007/07/15(日) 12:10:16
興味あるスレなので、質問させてください。
知財経験は無いですが、知財部門管理職・役員を狙って転属をした場合、うまくやっていけるものでしょうか?
ちなみに設計開発や工場管理の経験はあります。
独身です(童貞ではない)ので、金も時間もそれなりにあります。
542 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 12:15:48
企業で出世するには有望な上司の配下になることが第一。
第二に、身も心もその上司に捧げる事ができるかどうか。
この2つができれば、うまくいく。できなければどんなに実務が優秀であろうが
うまくいかない。とアドバイスをしておこう 信じなくてもいいからね
>>541 自分がどれだけ無茶苦茶なことを言ってるのか理解できるようになってから来ようね。
知財を全く知らずに知財部門の長となって転属してくるヤシは、
もともと知財部門なんぞに来るつもりは全くなかったのだよ。
↑毎日平均4時間、2年間位、勉強する覚悟があれば、うまくやって行ける。
(資格はとらずとも、勉強は必要だよ)
545 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 12:50:16
>>540 >知財部員は明細書が分からなくても良いんだ。だから外注している訳で、
俺も知財部員だけど、そりゃまずいだろ。
良い明細書を読むなりして、分ろうと努力しろよ。(書くのはどうせ無理だからそこまではいらん。)
どうしてここでこういう表現をしているのかとかな。
そんなんじゃ、外注先に馬鹿にされ、適当な明細書ですまされるぞ。
貴殿は明細書を分ってないようだから、貴殿の下手な言い分を押しつけちゃあ、あかんぜ。
貴殿の自己満足を満たすために無駄な時間を費やさせて強引に纏めさせられた無茶苦茶な明細書の出願で、外注先を困らせるだけでなく、後々会社の損に繋がるから。
そして、外注先が恐れているのは貴殿じゃなくて、あくまでも金を払ってくれる会社なの。
もし貴殿に弁理士を切る権限があるのなら、それを与えた会社にも責任はある。
変わらなきゃ、弁理士が切られる前に、貴殿なり会社の先が危ないんじゃないの。
546 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 13:40:52
>>544さんへ
541さんみたいのが、何を、毎日平均4時間、2年間位勉強すれば、やって行けるようになるのでしょうか?
545さんが言っているような、良い明細書を読むとかでしょうか。
私は、知財に対する思いやセンスが無いような人が知財部門管理職・役員のような権限がある立場になったら、
少なくともその2年間は、その会社の知財が衰弱したりその知財部門に所属する人が不幸になると思えます。
>546
知財のセンス? いくら勉強しても発明はできないけど、勉強すれば
知財の管理位はできるよ。開発方針とかとは違うし、企業の知財は管
理業務だから、○○タとか、○○ノンのように、人材が十分にいる企
業以外では、弁理士を雇うとか、開発に使えないような人間を知財に
置いているのが普通。だから、知財は普通にやっていれば、十分で多
少のアホがスタッフの中にいても大勢には影響ないよ。
>>547 まあ、勉強するのは当然として、その効果測定をどうするか。
知財部門の管理職でございと言いたいなら、せめて、短答程度には受かってからにして欲しいな。
論文まで受かれとは言わないから。
良い知財部員とは、仕事をくれる知財部員だ。
550 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:00:02
>>548 短答程度には受かってから、と言っても、短答受かるような能力や知識は、過剰品質だろ。
実際、製造業の知財部門なら、特許(や商標)以外、それも細かい手続の知識なんぞ、使わんぞ。
むしろ、知財検定受かってる方が実戦的。 2級受かっていれば、おつりが来る。
開発に使えないような人間やアホでは、それも無理だが。
ところで、お前の上司(部下)はどうよ。
551 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:10:57
>541
おしいな。知財員めざすなら童貞のほうがいい。
ムラムラ感情を明細書にぶつけるとスッキリするゼ。
イケメン知財員はこの世に存在しないと思われ。
一方、カワイイ女性は案外多いが、ブサイク知財男を相手にすることはなかろう。
552 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:17:29
開発で使えず回されて来た馬と鹿です。
弁理士資格持ってる俺の言うことに何かと揚足とろうと、必死。
でも論破できねえでやんの。
可哀相だから、たまにその通りですね、と言ってやってる。
んで、本人、もっと上の上司に自論をかまして自爆。
やはり分る人には分るんだよね。(これがセンスっていうやつ?)
553 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 17:33:38
>>547 知財の管理の勉強ってあれか。
審査請求をいつまでにとか、特許査定になったら金払うとかを覚えることか?
うちは、タカタとか、ノンノンのように、まともな人材が十分にいる企業以外だ。
マジ、何を勉強させたら良い?
>553
いつも俺がああだ、こうだと言うと、知恵をくれと言う奴が一杯集まって
くる。知財に身を置く人だったら、その対価を明確にしてから、聞くべき
とおもうが。
555 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 20:25:43
所詮、侵害でドンパチやってる会社以外は、知財員なんて評価の対象外。
お守りの特許を取ったところでなんになる。客観的評価などできようか。
スチャラカチャカポコスチャラカチャカポコスチャラカチャカポコ
556 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 20:52:46
>>555 侵害でドンパチ?
そりゃ、知財部員が無能ってことだよ。
「お守りの特許」がベスト。丸島氏の講義を一度聞くといい。
それで補正書つくるのに
「全文」ってのを選んで、
変更したところだけ下線を引いてください、って
言われたんだけど、メモ帳だと下線は引けないので
MS-WORDかその互換のオープンオフィスで
作らないとだめなの?それで電子出願できる?
下線って、絶対に引かなきゃいけないものだったっけ?
>>530 ゴラッ、特許部!しっかり仕事しろや!!
560 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 23:46:48
561 :
名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 23:49:48
知的財産戦略専攻大学院ってあるけれど、その修士ホルダーは、弁理士試験の科目免除の
対象にしないの?俺の試案では、各科目の1問のみの合格解答で合格。
どう思うよ。所詮、実務精通者にとっては、弁理士試験も知財院マスターも
時間あれば突破できるんだけれどさ。
本当は、法科大学院みたいに、知財大学院で弁理士とらせて、違法就業者を
なくさないといかんのだが。
562 :
名無し募集中。。。:2007/07/16(月) 00:03:43
例えば〇〇(クライアント名)の仕事を受けている特許事務所はちょっと・・とかあるんでしょうか。
563 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 00:06:17
この業界にきて失敗した
>>558 絶対に必要かどうかは知りませんが
発明協会のおばちゃんは
「下線を引いてください」
っていわれました
補正書作るのははじめてなので
くわしいことはしりません
565 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 07:04:08
>561
違法就業者って誰のこと?明細書書きのことか?
法科大学院・・・そこまで必要かね。
566 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 08:04:36
>>558 特許庁からのお願い事項でしょ。
分割についても、この春からは下線を引かなければいけなくなったじゃないのさ。
でも、法律じゃないからな。
注意されてからでもいいんじゃないの。
>>559 接待受けるのも仕事ですYO!
俺は経費を自由に使える先生を探すんだ!
568 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 13:09:41
あーーーーーーーーーーーもーーーーーーーーーーー
仕事ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
つまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
569 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 18:38:22
570 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 20:45:06
571 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 21:15:44
572 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 21:43:08
中越地震をテレビで見ているだけで実際に体験していない奴は天国にいる気分だ。
>>569-570 例えばさ、「手続き補正書」って書いて
「き」はいらないので削ってください
って言われて、「き」を削って
「手続補正書」にする、って作業を今
やってるんだけど、だめなんだよねそういう
単純作業
>>574 んなもん、一括変換でさっさと済ませろよ。
576 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 22:33:50
>>575 もういやなんだよ
出願番号の下に発明の名称はいらないから
削ってくださいとかさ。
自分でミスして、つまらない仕事を作ってるだけじゃん。
579 :
名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 22:41:48
>>577 いいんだよ。こだわらずに、けずっちまえ。
それで、君のすばらしさが損なわれることはない!
逆に最初どんな補正書作ったのかみたくなってきた。
あーm−わかんえーや
請求項かいたのどこやったかわかんなくなった
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
わかんない
わかんないよ
584 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 03:48:44
無資格者が明細書を書いてはいけない。
いま仕事終わったけど死ぬほどつまらんなこれ
だれか殺したい気分
586 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 06:35:24
587 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 07:01:43
584>>大昔、弁理士試験で、「この鉛筆について特許請求の範囲をドラフトせよ」
なんて問題が出たことがあるらしい(1回だけらしいが)。
そういう問題復活させれば、無資格者も明細書作成を具体的に意図した勉強できるかも。
588 :
ぷっ:2007/07/17(火) 10:15:14
>>587 何で、そういう実務的な問題が1回だけで消えていったのかわかる?
そもそも、誰が採点できるの?
明細書・クレームを書いたことのない法律学者、審査官・審判官かい?
自分じゃとうに明細書を書かなくなった(書けなくなった)、弁理士の試験委員かい?
受験生のほうがよほど明細書作成のプロなんだよ(特に当時はね)。
素人にプロを評価することはできない。
それがわかってやめたのさ。
今でも事情は変わらない。
589 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 20:38:24
>>588 はて、条件設定さえすれば可能じゃないの?
そうすりゃ日本語作文能力も見れるし。そりゃ揺れはあろう。
ただ明細書作成は”技術”だろ?技能か?
知財検定には類似の問題あるぞ。
それにプロって何だ?デタラメな実務家もおおいぞ?
「素人にプロを評価することはできない」って論拠は薄弱だね。
590 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 21:05:45
591 :
名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 21:09:01
592 :
ぷっ:2007/07/17(火) 21:11:45
>>589 君は、自分が馬鹿だって気づいてないだろ。
フォーラムで、文系弁理士が「(特許)の義務研修を受けたくない」って騒いでるな。
594 :
名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 05:54:06
>>592 対話もできない、再反論もできない、馬鹿で切り捨てる・・・
「ぷっ」の仕事はさぞかし”俺様”なんだろうな。
セックスの傾向がわかるぜ。ゲラゲラ
こんなのが弁理士だったら困るな。
595 :
ぷっ:2007/07/18(水) 06:01:53
このスレで「特許申請」と書いてくるのがいたら
たいてい金ケチってる個人発明者だよな
優良な顧客にはまずなりえない
特許事務所のサイトでも平気で「特許申請」って書いてるから、
悪貨は良貨を駆逐する勢いだぞ。
"特許出願" の検索結果 約 1,980,000 件中 1 - 30 件目 (0.16 秒)
"特許申請" の検索結果 約 1,850,000 件中 1 - 30 件目 (0.05 秒)
特許願と特許出願はどう使い分けるの?
599 :
名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 20:50:26
特許願を出すのが特許出願。
600 :
名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 21:07:07
601 :
名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 14:30:50
特許業界の給料高い首位事務所って、N○B、鈴○でおk?
給料は出来高払いだから、↑次第でオk!
603 :
名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 19:57:59
すいません、今さらなのですが、”秋生”って誰ですか?
>>604 すげー
庁でまともに取り上げられたの?
606 :
名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 20:59:59
>>605 もみ消す訳に行かないから、晒し上げにしただけでしょ。
>>特許業界の給料高い首位事務所って、N○B、鈴○でおk?
悪徳所長と悪徳事務ババーがいないところ。
609 :
名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 06:52:40
>>608 >悪徳所長と悪徳事務ババーがいないところ。
そんな事務所あったら、教えてくれ。
611 :
名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 19:21:35
>>604 ありがとうござました、ってスゲー人ですね。
よかったら天網恢恢氏についてもどなたか教えていただけませんか?
613 :
名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 20:48:31
614 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 07:45:01
615 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 08:47:02
>>612 いや、僕がまだ受験生で頭もよくないせいだと思うけど、
なんかイチャモンか思い込みかレアケース列挙か・・・
とにかくニーズがないような法改正の提案に見える所。
”論理病”っぽい。ある意味、才能とも思うけど。
わるいけど、受験界とか業界とか、
そういう人ばっかり、はいい過ぎだけど、珍しくないから。
ゴルフばっかり、ムラ活動ばっかりでろくに事務所にいない所長・
パートナーさんも多数おられ、業界体質に不満を持っている人も多かろうと
思います。ろくに経営努力をしなくとも存続できる稀有な業界であることも
事実でしょう。
618 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 12:47:26
>>616 そうなんですか・・・
そういう人が多いのはなんとなくわかります。
特許事務所に転職考えている通信業界のものです。
売り上げの1/3の根拠は?
経費等を差し引いても、1/2以上はもらってもいいとおもいますが?
あまり売上を気にし過ぎると良くないです。
安い中間でやたら引例が多かったり何度も拒絶されたりしてるものとか
結構な時間がかかってしまいます。私が未熟なだけかも知れませんが。
一方で、外国案件は厳しい値引きなどもあまり無く、word数ベースで
キッチリ払ってくれるので、売上面では非常に効率がよい。
単に売上のこと考えると、外国ばっかりやりたくなりますが
典型的なお局:
中間処理事務のお局に多いが、 技術者に対して高飛車にでる。
例えば、庁提出書類にちょっとでも、 書式をまちがえようものなら、
鬼の首でもとったように、でんわをかけてきて、
「あ〜の〜ね〜、ここはちがうでしょー、 何度言ったらわかんのかなー、
こうで、こうで、こうでしょ〜…なんたら、かんたら わかった〜、
きおつけてよね〜」といってでんわを切って、 「あんなんで、
よく明細書かけるよな〜」 てなことを言う。
あのやろう、あのばか、なんてことも他の事務の若い女の子の前でも
平気で言う。
以上、主に技術者に対して。 技術者に対しては、自分より先輩でも関係無し。
ただし、弁理士に対してはまちまち。
若手で、おとなしい弁理士だと、平気で、〜君よばわり。 さらに、難くせも
つける。自分は椅子にふんぞり返って すわりながら、その若手弁理士は
立たせたまま、 例の調子で、
「こんなこともわかんないの〜。あんた弁理士なんでしょ〜 しっかりしてよね〜」
てな感じ。
要するに、意識は、私がいるからこの事務所はもってるのよ〜。 ということらしい。
絶対に辞めない。
クソババー市ねや
>>619 1/3は、事務コスト(事務員の賃金、事務所賃貸料、リース代 等々)
1/3は、所長のポッポ
残り1/3が明細書書きの取り分
624 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:11:07
くっそばばあ、しね
でも最近そういうババアいないでしょ。
特許事務所の事務にも若いコくるようになったし。
しょちょーの奥さんとかならいるかも知れんけど。
626 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:58:12
> あまり売上を気にし過ぎると良くないです。
> 安い中間でやたら引例が多かったり何度も拒絶されたりしてるものとか
> 結構な時間がかかってしまいます。私が未熟なだけかも知れませんが。
変な明細書も多いしね。
他人の書いた暗号みたいな文章に埋め込まれ、
しかも2、3行しか書いてない反論ポイントを
見つけるのってつらいよね。
しかも、クライアントは中間処理やってる人に文句言うし。
> 一方で、外国案件は厳しい値引きなどもあまり無く、word数ベースで
> キッチリ払ってくれるので、売上面では非常に効率がよい。
> 単に売上のこと考えると、外国ばっかりやりたくなりますが
同意! クライアントからも文句言われないしね。
627 :
特許技術者規制:2007/07/22(日) 00:37:52
弁理士法改正、「名義貸し」に刑罰適用も・特許庁
特許庁は、弁理士の資格のない者に特許出願業務などを任せるいわゆる「名義貸し行為」に刑罰
を科せるようにする弁理士法改正案の骨子を固めた。年内にも法案をまと
め、来年の通常国会での成立を目指す。同庁はすでに知的財産分野での弁
理士の訴訟代理範囲を拡大し、職域を広げる方針を打ち出している。これ
と併せて疑わしい行為への規制を強化する(日経ネット)。
628 :
特許技術者規制:2007/07/22(日) 00:41:47
弁理士事務所の補助員について
○ 他士業でも、こういった話はされており、名義貸しの禁止は明記した方がいいと思う。
○ 我が国では、何か起こってから対処することが多いが、万が一の場合に備えて、名義貸しの禁止について明確な規定を設けておいた方がいいのではないか。
○ アンケート調査結果にあるようなひどい補助員はそれほど多くはないのではないか。名義貸しの話も承知しているが、名義貸しの禁止に集約した議論をす
るのは疑問がある。弁理士法第29条の信頼失墜行為の禁止への違反ということでもよいのではないか。それで足りるか否かも含めて議論してほしい。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/dai3_giji.htm
>1/3は、事務コスト(事務員の賃金、事務所賃貸料、リース代 等々)
>1/3は、所長のポッポ
多すぎ。ぼったくり。事務コストはそんなにかからんよ。所長も3分の1は取りすぎ。
630 :
特許技術者規制:2007/07/22(日) 00:55:07
昔は弁理士試験を規制しすぎていて、補助者50人くらいで有資格者1名
などという事務所もあったと聞く。
ガメすぎだよな。
大体さ、1/3ってさ、メーカーの社員は、給料の3倍くらい売り上げるべきだ
って目安でさ、明細書作成のサービス業たる弁理士業とは根本的に違うんだよ。
メーカーは、工場や工作機械など多くの投資をしないとイイブツが作れないの
で個人レベルでみてさ、売り上げの1/3が給料っつのはしょうがない話。
みんなさ、頭大丈夫?
なるほど審判の場では
そういう話し方するわけだ
632 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 08:43:47
>>626 >クライアントは中間処理やってる人に文句言うし。
そりゃそいつが技術内容を知らないし、反論ポイントもボケてるからだろ。
>クライアントからも文句言われないしね。
そうか?さんざん文句言ってるぞ?
とはいいつつも、クライアントと事務所にはそれぞれ得意・不得意あるんだから、
一方的にケチをつけるのではなく、相互補完の関係に立つのがよいと思われ。
文句は自分の胸にしまっとけ!(自戒の念をこめつつ。)
質問
特許の本読んでたら、
ベンチャー企業が大企業と技術の
話をするときに、冒認出願を防ぐため、
事前に書類を作成して、
公証人役場にいって、書類に
確定日付をいれてもらって、
それから大企業と話をする、っていう
テクニックが書いてあったんですけど、
あまり意味あるんですか?
もしこちらが非公開ノウハウとして
管理している技術について、
大企業が話しをきいて、そのまま
特許出願した場合、まず
確定日付が入った書類を証拠として
特許庁に提出して無効にさせるとか、あるいは
特許料支払うように要求してきた場合、
先使用権を主張するとかくらいだとおもうのですが、
あるいは、自身の意に反する公開だということで
新規制喪失の例外で後から出せるんでしょうか?
それは無理?
あと別の質問
先願と後願とあって、
先願がAで
後願がA+Bという構成で出したとして、
Aはもう公開されていて、
公開されたあとにA+Bの後願を出願したんだけど、
普通に考えたらAの部分が公開されているから
A+Bで出した後願はAの部分が新規性なし、で
拒絶されるような気がするんだけど、教科書でみたら
出願人が本人である場合には適用されない、って
書いてあったので、わざわざAの部分をカーブアウト
しなおす必要なない?
それと先願を自主的に取り下げたりしなくていいの?
635 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 09:25:57
636 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 09:27:34
>>633>>634 発明学会公認詐欺師
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,
富樫康明,藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,
中本繁実,筒井一郎,豊沢豊雄,高島由也,高橋朋代,藤田忠,
吉村靖弘,横地邦男,中澤信子,井上好弘,三浦雅秋,山口浩和,
徳永雄二,真下万寿一,杉本和代,高橋朋代,内山ともや,
高田歳三,溝辺大介
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118727667/l50 「ビジネス・キャリア制度」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089974952/l50 関連会社に騙された方、情報大募集中!
・株式会社知的所有権協会,・発明開発連合会
・NPO著作権協会,・アトランティス
・ダイヤコーポレーション,・(有)アビーム
・日曜発明学校,・杉本商店(アイデア杉本)
・NPO法人\発明王国,・下村正の発明達人塾
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号発明学会ビル
社団法人 発明学会
TEL:03-5366-8811 FAX:03-5366-8495
http://www.hatsumei.or.jp/ 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
知的財産学校 HP係 豊沢豊雄
発明教室 豊沢豊雄
http://toyosawa.net/
637 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 09:28:58
>>633>>634 特許ない商品を特許商品と偽る詐欺容疑で会社役員2人を逮捕
−−高知南署 /高知
高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
【氏名】山元 和徳
【住所又は居所】東京都渋谷区代々木5−35−12−203
特開2003-254511 燃料活性装置及び燃料噴射装置
特開2001-355412 蒸気エネルギーエンジン
特開2001-343168 太陽熱を利用した冷暖房システム
特開2001-173516 排気ガス濃度改善方法及び装置
638 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 09:29:38
質問は弁理士に金を払って聞きましょう
それはそうだな。それに質問スレでもないしな。
>>633 そうするように。
>>633 そんなことしてる大企業もあったっけな。
でも、意味ねえよ。知財部員が馬鹿なだけ。
>>640 意味ないのは
確定日付をとる部分?
もし大企業が特許だしたら
情報提供して無効にできるのでは?
冒認には多少意味あるけど、相手が冒認したという立証は難しいよね。
先使用権も自身が発明していたという証明にはなるけど、むしろ他の要件のほうが重要だし。
情報提供も公知じゃなければ意味ないよね。
できれば素人は遠慮してよ。
実務やっててそれだったら大問題だが。
>>641 秘密にしていた情報でどうやって情報提供するの? ぼけ
むしろ出願してから交渉するのが普通だし真っ当。
645 :
名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 21:19:35
646 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 01:49:10
ここを読んだ学生の感想
変な業界だな
しかし意外とあってるかも
647 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:22:47
初めまして、知的財産の弁理士を目指しているものです。
わけあって「日本の知的財産の制度が未熟であることによる具体的問題」
を探しているのですが、みなさんは「日本の特許制度は未熟だなあ」と思うような時はありますか?
また、あるとしたらどういった問題に直面したときですか?
マジレスでお願いします…
648 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:23:55
>知的財産の弁理士を目指しているものです
夏休みの宿題ですか?
649 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:24:56
650 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 06:26:44
>>649 取り消しされたね。しかし、閲覧請求がおおいなぁ。
平成17(行ケ)10273
平成18年3月1日判決 知財高裁
だから、年金納付は手続却下されているのだね。
この会社って、代表者が弁理士の例の会社じゃないのか?
放っておけよ。
651 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 06:49:09
すでに消滅してる特許を「保有特許」なんて紹介するのは合法なのか?
>>647 日本の知的財産制度が未熟である ???
その前提はどこから来たの?
その前提からすると、日本より熟した制度を持つ国があると思ってるようだけど、どこの国?
まさか、世界で最も異常な制度を持つ米国じゃないよね。
EUなんかある意味日本より熟してるよな
657 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 09:54:13
>>654 いや前提というわけではないです。
どんな法律でも「ここはおかしい!」って思うところあるじゃないですか。
知的財産の制度や特許法に関して、そういう風に思う点はありますか?
また、あるとしたらそこからどのような問題が生じていますか。
ということです。
言葉足らずですいません…。
>>648 いえ、個人的に調べているだけです…
658 :
あのね:2007/07/24(火) 10:08:06
>>657 法律ってのはね、人が作って人が運用するの。
完璧な法律なんてないの。
だから、法改正があるの。
特に特許法(知的財産法)なんてこの十数年、ほとんど毎年改正されてるの。
こんなに法律はほかにないの。
もう少し、自分で勉強してからここに来ようね。
そうそう、特許法じゃないけど、おかしな法律を集めたサイトはあるよ。
探してごらん。
まず未熟かどうか自分で勉強しろ。
てかどうせレポートか卒論テーマ探しだろ。
自分でやれ。
日本の法律でいちばんおかしい(笑っちゃう)のは、弁護士法3条2項だな。
何度見ても吹き出しちゃう。
661 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 12:31:24
>>658 どんな法律でも「ここはおかしい!」って思うところあると申したはずです。
毎年改正されてるのも知ってます。
その上で、どこがおかしいと思うかをうかがっているわけです。
>>659 志望動機所です。
就職活動に必要なの?
そんなん、なおさら自力でやれば。
>>661 >どんな法律でも「ここはおかしい!」って思うところあると申したはずです。
思いこみが激しいガキだな。
>志望動機所
日本語ネイティブじゃない人?
よくわからんが、履歴書埋めるのに人の手を借りるのはよせ。
665 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:23:40
>>661 「おかしい」ところを教えてもらっても、それを自分の言葉で説明できないと、面接で恥かくよ。
ほんで、おかしいってに思えるためには、特許法、ひいては産業財産法の法体系をまずは理解するべきだと思う。
それに、「おかしい」ところは基本書で論点として扱われているだろうから、それを見るほうが早い。
その論点がわからない程度なら、「法体系としてのおかしさ」を見つけることは困難だと思うよ。
厨房の相手はその辺にしとけよ。
もう奴もわかったろ。
667 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 20:47:33
今の事務所に入って2ヶ月。既に4人退職。唖然。所長の奥さんが金庫番にも唖然。
規模にもよるけどやっぱりそれ早いな。
全部技術?
669 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:28:56
670 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:31:04
>>653 虚偽表示です。
この件については、法改正の必要性があります。
消滅した権利として、実施許諾と譲渡交渉を禁止する上での
自由発明マークなるものを作る必要がある。
671 :
名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:33:26
>1/3は、事務コスト(事務員の賃金、事務所賃貸料、リース代 等々)
>1/3は、所長のポッポ
多すぎ。ぼったくり。事務コストはそんなにかからんよ。
所長も3分の1は取りすぎ。
給料滅茶苦茶悪い!
弁理士は別かも知れないけど。
無資格で薄給なのは取得の為の画策なのだろうか?
しかも、10人にも満たない事務所内の社員(?)は最悪だった。
暇事務女は歯グキ眩しいブスや人生終わっている短足ババアの巣窟。
事務所に寄りけりだと思う。
特に所長の人格に大きく左右される。零細企業と同じ。
俺のところは雰囲気そんなに悪くないけど、給料安。
薄給なのは仕事できないからなのでは・・・?
理系は確かに変わり者多いけど、特許業界はそれ以上に変わってると思う。
エンジニアでやっていけなくなってこの世界に来る人も多いしね。
昔、特許部と言えば日陰の部署で病人が異動でくるところだった。
文系に純粋技術の特許明細書はきついだろ。
新人の文系弁理士さんにコンピュータ関連明細書お守りさせたら、
パンクして辞めてったくらいだから・・・
土日は何をしていたんだー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|余計なお世話だ
______ .|ヴォケが!
彡ミ | | 彡⌒ ミ|  ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ | | (#;`Д´) ☆ ドン ∧_∧
|ヽ | | (○ ○ / (`Д´# )
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( )
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄社長 ̄| | | |
平然とタダ残業させんなタコ
680 :
名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 04:33:35
所詮明細書屋は代書屋にすぎないからね。
うるさくいうと煙たがられる一方、問題(特にサポート要件の拒絶)になると責められる。
難儀な商売だ。
681 :
名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 06:51:53
>680
まったくだ。
出願人(発明者)がアホやから特許が取れんと言いたい。
まあ不条理な出願人に土下座するのも給料のうちよ。
土下座に見合う給料なら文句はない罠
685 :
名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 20:58:42
686 :
名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 23:13:58
文系でこの業界で生き残るのはやっぱ商標と意匠しかないと思うのだが実際どうよ?
うちの場合、残業を強制されることはない。しかし、早期限のものを押し付けてはくる。
これは、サビ残を強制されていることと同じだよな。
休日や深夜やるような特急のものをやらされ、そのやった分の割増料金はもらえない。
実力主義とか成果主義とか都合のいい時だけそういう言葉を使ってるくせに、
いざ、給料ボーナスの査定をするときは、実際やった件数(売上)よりも少なくカウントしているしね。
弁理士=実力者
と信じてるやつが相変わらずいるな。
よさそげな事務所から内定貰いました。
後はボーナス出た後に辞表出すだけです。
やっと、家族経営で年中求人出してて、
一年で2割以上の人がやめていく事務所から抜け出せる。
売り上げの2/3もぶったくる事務所はやめとけ。
692 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 07:16:25
企業知財部勤務の34才♂です。嫁あり、子なしです。
年収が500万に満たないのですが、基本的に残業なし、土日もフリーです。
これって、幸せなんでしょうか?
”おめぇ、理系の大学院まででて、事務みたいな仕事してて、そんで500万もないの?ワロタわ”
と、実の兄弟にいわれて凹んでます OTL.
693 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 07:20:25
発明部門の俺の感想を言っていいですか。
弁理士=実力者である確率は、非弁理士=実力者である確率よりも高い。
あれ、何の実力のこと言ってるんだっけ?
少なくとも対庁対応や抵触うんぬんは、
非弁理士知財部員よりも、弁理士知財部員を信じる。
非弁理士知財部員の根拠が不明なご説明にしたがって、痛い目にあったことがあるからな。
その点、弁理士知財部員の方の説明は、納得し易かった。
(その弁理士知財部員の方が、その非弁理士知財部員よりも若くて、いつも尻拭いさせられているようなのが気の毒。)
偉そうな非弁理士知財部員は、なんで知財部に異動させられたのか考えて、謙虚な対応を心がけてもらいたい。
皆さんの会社の知財部員って、いくつぐらいの人が多いの?
694 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 07:53:32
693です。
特許事務所の弁理士さんと非弁理士さんでも、同様に感じることが多い。
できあがった明細書の出来(好み?)では、あまり資格差は感じない(個人差の方が大きいと思う)が、
拒絶理由対応等で、論理性や合理的対応の面で差を感じた。
試験勉強していると、それらが向上するのかな。
むしろ、それらが向上しないと弁理士になれないのか。
どちらに実際に担当してもらっても支払う金額は変わってないと思うので、これからもよろしくお願いします。
ていうか、うちの非弁理士知財部員(かなりのおっさん)を指導してやって下さい。
または、貴所の所長or所長夫人の話し相手にはなれますので、引きとって下さい。
>>692 俺は、企業開発部勤務の34才♂で嫁あり、子ありで
年収が500万ぐらい、タダ残業、休日サービス出勤ありありです。
これはこれで大変よ。
優秀な知財部の人はどこの会社でも通じそうで、良い環境を目指して転職もできると思うけど、
特定の技術しかない開発部の人間は今さらそうもいかんのよ。
売上に貢献している発明を評価してほしい。。。
695 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 17:54:20
>>694 「試験勉強していると、それらが向上するのかな」
ウチの弁理士知財員はそういうよ。短答では”精緻に読む力”が、
論文では”無駄なく整理された文章を書く力”がつくから、といってる。
非弁理士知財部員=非論理、非合理と一概には言えないと思うが、これらの力は確かに感じる。
というわけで僕も弁理士、はよ合格したいな。。。
>>692 あんた恵まれてるね・・・
あんたの兄貴はどんだけ〜、ってかんじ。
696 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 19:42:10
>>695 客観的なものの見方ができ謙虚さを感じられる文章から、
貴殿が合格する姿が見えた。
頑張りましょう!
日本全国で1700人しかいない、付記弁理士の俺最強!
でも、ウチの給料激安なんだよなあ。
698 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:11:06
699 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 22:52:32
701 :
名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 00:04:09
上の方にあった、中国語のできる人が弁護士になって著作権を扱うと儲かる、
ってどういう意味なの?
エンフォースメントとか訴訟やれってこと?
702 :
名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 07:18:40
>>692 幸せか、そうでないかは、本人がきめること。
本人の心が決めているにすぎない。
考え方によっては、幸せだと思うよ。
でもその年齢でその年収なら子供欲しいな…俺ならそれで十分だ
704 :
名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 19:33:26
みなさんに質問。
特許関係の仕事、楽しさがあるとすればそれは何ですか?
書類作成、ネゴシエーション、サーチ・・・何でもOKです。
教えてくださいませm(_ _)m
…
できた書類を事務のかわいい女の子に持っていく瞬間
>日本全国で1700人しかいない、付記弁理士の俺最強!
「付記」には何の価値もない。
むしろ、付記弁理士でありながら、侵害訴訟代理の経験がないとかえって馬鹿にされる。
708 :
名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:21:48
売り上げの2/3もぶったくる事務所はやめとけ。
710 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 00:08:41
713 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 06:26:46
714 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 07:25:53
715 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 08:56:35
>>712 国語力がなくても合格するのか。
安心した。
716 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 09:16:16
>>715 たったそんだけで国語力が測れるか?
付記弁理士は、そら名前だけの資格かもしれんけど、
それなりの勉強をしないと通らないわけで、合格後は
司法修習生しかほんらいか学べないことが学べるわけで、
持ってて損はないと思うけどな。
無論、付記とったから即、法定で大活躍というわけにはいかんだろう。
まずは、タッグを組む弁護士との連携が円滑になればよいのだと思う。
ちがう?
717 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 11:26:42
718 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 12:07:36
>>716 「ほんらいか」あたりに貴方の国語力の凄さを感じます(w
byホンジャマカ
日本の3大極悪事務所といわれる、磯○国○、志○国○、山○秀○、
所員や元所員の方々に内情をお聞きしたいと思います。
また、○栄国○等、他の悪徳事務所の情報も希望します。
まあ、経験ですよ。
下衆な事務所・所長の下で3年我慢すれば
いい事務所を見抜く目も鍛えられることでしょう。
ただ、就業規則の定めや事前告知もなく、勝手に机の中身をチェックすると,
プライバシー権侵害を構成する可能性が高いと思われます。
唐突だな。
でも見られて不味いものとかあるの?
俺は
・大人にしては異様に汚い
・関連するが、よくわからないものをガンガン放り込みだけの開かずの引き出しがある
程度だな。
うちの事務所のお局、平気で人の机の中をその本人が帰宅後に
ゴソゴソあさって中身をチェックしているんですが、
やはり、特許事務所って、こんな非常識なDQNばっかなんですか?
知財部員から提案書がFAXで送られてくるだけ。
内容がでたらめなので色々と質問するがなしのつぶて、
何度も催促して納期ぎりぎりになってやっとおざなりの回答が来る。
でも、納期が遅れると文句を言われる。
若い人は長くても2〜3年で辞めるためか、
ここ数年は中高年の未経験者を大勢入れています。
さすがに、50歳近くで未経験では殆どものにならないですけど...
30歳台までに年齢制限しているところは特に要注意。
安い給料で長時間働かせようという魂胆が見え見え。
磯○国際や日○国際等では、所長をはじめとして、
所員弁理士にも日○大学の法学部出身が多いと聞いたが、
日大は絶対数が多いからな。
99%が淘汰されてもまだ一万人ぐらい弁理士が残る。
売上の1/3なんて搾取事務所
未だにあるのか
うちは九割搾取されるよ。
1/3ももらえるなんてうらやましてく死にそう
所長の身内(息子や娘)の場合には、売り上げが少なくても、
仕事のできが悪くても、高給を取っている人がいるね。
今時、英語のできない三流大を雇うなんてどこの田舎の事務所だ?
まあ所長が低学歴で、高学歴の人間を雇いたがらない事務所がたまにあるが。
うちの事務所は、明細書担当者は年俸制だから残業手当はないって言われた。
でも、タイムカードできっちり時間管理されてるんだよね。
遅刻や早退はちゃんとカウントされて有給休暇から差し引かれる。
よその事務所もそうなの?
違法ですね。年俸制でも残業代は支給しないと。
タイムカードは、3年間ぐらい保存義務があるんだよね。
あと、有給休暇は、最低年10日与えなければならない
ことが法律的に決まっているから、遅刻や早退で差し引く
なんて論外。
私が以前勤めていた事務所も100パーセント支給でした。
そこは、通常の残業は、法定の125パーセント、
休日は130パーセントでした。
今は、某企業の知財部にいますが、100パーセント
支給で、通常の残業は、130パーセント、休日は、
135パーセントです。
サービス残業は、あきらかな違法行為です。ただ、
この業界に限らず、横行していますので、面接の際に、その辺はかぎつける
しかないですね。
やめるときは、労基署に相談して、
さかのぼって請求したほうがいいですよ。
>>712 おいおい、付記に受からんやつが嫉妬して、
(あるいはそもそも弁理士試験に受からん奴が嫉妬して)
付記試験を貶める事いうの止めてくれよ。
去年の試験なんか、合格率50%だぜ?結構厳しいよ。
しかも、受験者は、受けない奴よりもやる気もあるし、できる奴が多い。
ちなみに俺も去年の合格者だけど、合格後にすでに2件係争に関わってるよ。
2件とも、訴訟に行く前に話が収まったけどね。
>売上の3分の1が適正と言われているが
それは、強欲所長連が作り上げたトンデモ説。
ベテランに対して1/2を切るのは異常。
まあ今は相場は5割
4割でもがめつい感がある
3分の1なんて時代錯誤だよ。
>>736 付記試験の合格率を下げてるのは、60歳以上のボケ弁理士だよ。元・長とか。
普通の弁理士が受けて落ちる試験じゃない。
取っても意味ないから、担保研修の受講者も激減してる。
取れば看板になると誤解してるヤシが受けるだけの試験になっちまったね。
付記の看板をはずそうとしたけど、弁理士登録を抹消しないとはずせないって聞いてもう真っ青。
こんなくだらない制度なんてやめればいいんだよ。
740 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:00:24
付記登録料とか維持費はかかるの?
↑そんなものはない。
742 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:39:14
皆さん、どのくらい土日祝に仕事してる?
743 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:40:13
仕事はしないが2ちゃんしてる
744 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:45:47
いまから仕事だうれしいな
ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん
746 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 17:43:24
肌ぴちぴち
ブロージョブ ちゃぷちゃぷ
複数 らんらんらん
747 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 17:49:53
怯えてまだキャンキャン鳴いているだw時間ある付き合ってやろうw
夏だ。花火だ。お祭だよー。
夏の祭典脅して銭出しハメ撮りあとで大変訴えてやるー(笑)
>>739
仮に君が付記だとしても(たぶん嘘だろうけど)、
看板下ろしたいと思うのは、
君が訴訟に関われる能力が無くて、仕事が回ってこないからだけだろ?
自分の能力の無さを制度のせいにするなよ。
訴訟に関わる弁理士は付記は絶対に必要。
749 :
弁護士:2007/07/28(土) 20:31:16
おまえら
付記弁理士をバカにすると侵害訴訟起こしてやるぞ
付記無しの下級弁理士が、付記有りの上級弁理士に嫉妬してるんだろ。
優秀な弁理士は例外なく付記持ってるから。
>>夏休み1日って、弁理士、特許技術者、事務員問わずこの待遇なのですか??
その通りです。所員全員がそうです。事務所が張り出すカレンダには、
土日月で3日間の夏休みということらしいです。ふざけた話ですよね。
まあ極悪ランキング上位の常連ですから、やることがいかにもですよね。
で転職のために都内事務所で幾つか面接受けましたが、夏季休暇はなしで
暦通りの事務所や3日という事務所もありました。
私はめでたく普通に1週間の夏季休暇の事務所に内定決まりましたよ。
つかさー
引用レスのアンカーくらいつけろよ。
似たお局がいる。
みんなに嫌われている。
無意味に朝7時前に事務所に来て始業まで居眠り。
その時間を毎日残業につけてる。
若い女子所員に、嫌われているのを知りながら、就業時間中に大声で
延々と1時間以上世間話する。
休日出勤して居眠り、それをしっかりと就業時間につけている。
マジ視んで欲しい。
殺意を持ってるやつ多いんじゃない。
事務所中の殺意を一身に受けてるね。
手前の脱線には甘いくせに、人がトイレに立っただけで尾行したりする。
こいつが生きてるおかげで事務所の雰囲気最悪だしね。マジ市んでほしいね
事務所中のみんなが喜ぶだろうしね
自分は仕事もろくにせずに弁理士雇って搾取してる所長さんとかどうだい
↑立派、ご立派、、、雇われて搾取されている弁理士は屑、奴隷、人でなし、最低、この世のゴミ↓↓
757 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:26:15
>>716 絡む相手が違うでしょ。
付記を自虐的に馬鹿にしつつ、本当は自慢して、ひけらかしている奴に絡みなさい。
君も付記をめざしているの?それとも「通っとるわい(爆笑) 」?
いずれにせよ、では、国語力とは言うまい。
「注意力が足りなくても合格するのか。安心した。」
758 :
名無しさん@弁理士目指そう:2007/07/29(日) 07:07:23
>>755 搾取って、まぁ、当たり前とも思うのだが・・・。資本家>>労働者であるかぎり。
事務所には労働組合ってあるのかな。創○とかみたいな巨大事務所ならあるのかな。
759 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:53:43
代々木塾平成20年度問題
問題T
特許法に規定する補正及び分割に関して、下記に答えよ。
(1)特許法第17条の2第4項は、「前項に規定するもののほか、第1項各号
に掲げる場合において特許請求の範囲について補正をするときは、その補正前に
受けた拒絶理由通知において特許をすることができないものか否かについての判
断が示された発明と、その補正後の特許請求の範囲に記載される事項により特定
される発明とが、第37条の発明の単一性の要件を満たす一群の発明に該当する
ものとなるようにしなければならない。」と規定しているが、この規定を設けた
理由を説明せよ。
(2)特許法第44条第1項において、「特許をすべき旨の査定の謄本の送達が
あつた日から30日以内にするとき。」及び「拒絶をすべき旨の最初の査定の謄
本の送達があつた日から30日以内にするとき。」にも、「二以上の発明を包含
する特許出願の一部を一又は二以上の新たな特許出願とすることができる。」こ
ととした理由を説明せよ。
問題U
特許権の侵害に関して、最高裁判所は、「特許請求の範囲に記載された構成中に
対象製品等と異なる部分が存する場合であっても、(1) 右部分が特許発明の
本質的部分ではなく、(2) 右部分を対象製品等におけるものと置き換えても、
特許発明の目的を達することができ、同一の作用効果を奏するものであって、(3)
右のように置き換えることに、当該発明の属する技術の分野における通常の知
識を有する者(以下「当業者」という。)が、対象製品等の製造等の時点において
容易に想到することができたものであり、(4) 対象製品等が、特許発明の特許
出願時における公知技術と同一又は当業者がこれから右出願時に容易に推考できた
ものではなく、かつ、(5) 対象製品等が特許発明の特許出願手続において特許
請求の範囲から意識的に除外されたものに当たるなどの特段の事情もないときは、
右対象製品等は、特許請求の範囲に記載された構成と均等なものとして、特許発
明の技術的範囲に属するものと解するのが相当である。」と判示しているが、その
理由を説明せよ。
760 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:35
>付記無しの下級弁理士が、付記有りの上級弁理士に嫉妬してるんだろ。
>優秀な弁理士は例外なく付記持ってるから。
逆だよ。新制度で激易化したんで、せめて付記ぐらい取ろうという新制度阿呆弁理士が増えたということだよ。
761 :
名無しさん@弁理士目指そう:2007/07/29(日) 09:06:42
>>759 こういう問題、好きだなぁ。特に問題Uなんかは、各要件が抽出される理由を問うているのがよい。
本試には絶対でないような気もするが、今年なんかはだいぶ傾向変わったから、将来はわからんな。
問題Tは当然改正本+背景知識として基本書、問題Uは判例と基本レジメ、で対応できそうに思う。
しかし、まともに回答しようとしたらえらいことになるな。
代々木のレジメは基本的にいい加減だから、彼らに採点できる力量があるのかどうか、疑わしいな。
>>733 遅刻早退は、本来給料から差し引くものだろう。有給で対応するのは違法行為だけど、
現実的な対応だよ。一度、遅刻早退分は減給にしてくれる様に頼んでは如何?。
残業を付けないのは別問題。というか、労働基準法36条はどうなってる?。
「協定がないので残業しません。労基局に通報します。」と言ってやれ。
夏休み夏休みって、年間労働数(休日数)が問題ではないのか?。大きな会社だと事業所に
よって休日が異なるから、夏休みのある事業所は、別な休日を出勤日にしたりするぞ。
そんなに夏休みしたけりゃ有休とれよ。有休とれないなら、その方が問題だろう。
>>728 >日大は絶対数が多いからな。
>99%が淘汰されてもまだ一万人ぐらい弁理士が残る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんで、だれも突っ込んでやらないんだよw
>>760
もうやめとけって、見てるこっちが恥ずかしくなるからw
>>765 付記とってそんなにうれしかったか。(藁
767 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:15
>>766 嬉しいんじゃないの?
おいらだったら絶対嬉しいけど、それって普通だろ?嬉しくもない資格の勉強するか?大変なのによ。
ちなみにおいらは今勉強中。
一番ケツでいいから合格したいよ。
768 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:16
担保研修が20万、予備研修が10万。合計30万。
馬鹿馬鹿しいよ。
担保研修なんて受けなくて試験だけでいいなら、おいらも受けるんだけど。
769 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:58
>>768 もっと払ってるよ。
ゼミだろ、過去問解説研修だろ、模試だろ、検討会だろ。
これだけで25万だもんな。
てことで、もう合計55万もつかってる。
げー。これで合格できないと更に追加でお金がかかるか。
合格したいという欲求は至極当然だよ。うん。
770 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:37
771 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:30
772 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:17
>>771 そうだよ。馬鹿だよ〜。
なんちゅうか、乗りかかった船が出ちゃって、陸に戻れない感じっつーの?
やり始めたら止まんないっていうよりも、止められないっつーの?
一発合格したいよなぁ。
773 :
ぷっ:2007/07/29(日) 13:30:20
>>772 一発合格が当たり前だろ。昭和時代に弁理士になったボケ爺さんじゃあるまいし。
774 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:03
>>773 すまんなー。
昭和合格ではないが、歳は60近いのですよ。ははは。
保佐人よりも代理人になりたいなぁ。かっちょ悪いし、発言できないし
775 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:08
付記試験だけに、頭をフキフキせんとな〜♪
776 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:45
付記試験だけに、頭をフキフキ磨かんとな〜♪
777 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:11
60だったら後10年ちょっとで死ぬのでは?
生意気言ってごめんなさい
778 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:18
しゃれにならんだろう
779 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:30
>>774 >保佐人よりも代理人になりたいなぁ。かっちょ悪いし、発言できないし
補佐人だろ。てめえは、被保佐人か、ぼけ。
補佐人だって陳述できるよ、ど阿呆。
侵害訴訟代理人つったって、弁理士は、単独出廷できんだろうが。裁判所は、弁理士の単独出廷なんてまず認めないよ。
補佐人と違いなんてなかろうが。
だいたい、特許訴訟のほとんどは、審決取消訴訟だろ。
審決取消訴訟の代理人になるのに、付記なんていらんだろうが。そんなことも知らんのか。
いい年こいて一体何考えてんだか。
781 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:02
>>777 わははは。
100まで生きればあと40年以上あるからな、まだまだやるよ。
むかしの弁理士は日大中大が多かったからなw
レベル低いなww
783 :
名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 06:52:44
784 :
名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 20:58:20
Wセミナー論文ゼミ選抜試験問題
弁理士甲は、摂取した食事の情報及び一日の歩行数から消費カロリーを算出するソフ
トウェアXを開発したという乙から、そのソフトウェアXの特許出願について相談を受けた。
この説例において以下の(1)、(2)について答えよ。
(1) ソフトウェアXの特許出願について相談を受けた弁理士甲が乙にアドバイスすべき
事項を説明せよ。
(2)さらに、弁理士甲が乙から聞いたところによると、乙はソフトウェア会社Aの従業者で
あり、ソフトウェアXの開発はB会社の丙と共同で行ったことが判明した。この場合に、
弁理士甲が乙にアドバイスすべき事項を説明せよ。平成19年度弁理士試験論文式筆記試験問題
また、付記なしの下級弁理士が暴れてるなあ。
幾らあがいても、世間の評価は、
付記あり上級弁理士>>>付記なし下級弁理士なのにねw
上級弁理士てなに?
>>786 旧制度の合格者のことだよ。
新制度で受かったヤシを下級弁理士というのだが、付記をとってロンダしたつもりになってるところがイタい。
>>787 むかしの弁理士は低学歴の日大中大卒が多かったからなw
レベル低いよなww
似たお局がいる。
みんなに嫌われている。
無意味に朝7時前に事務所に来て始業まで居眠り。
その時間を毎日残業につけてる。
若い女子所員に、嫌われているのを知りながら、就業時間中に大声で
延々と1時間以上世間話する。
休日出勤して居眠り、それをしっかりと就業時間につけている。
マジ視んで欲しい。
殺意を持ってるやつ多いんじゃない。
事務所中の殺意を一身に受けてるね。
手前の脱線には甘いくせに、人がトイレに立っただけで尾行したりする。
こいつが生きてるおかげで事務所の雰囲気最悪だしね。マジ市んでほしいね
事務所中のみんなが喜ぶだろうしね
791 :
名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 00:37:33
能力磨けよ、オマイラ。フキフキ付記とな♪
792 :
名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 06:54:56
793 :
名無しさん@弁理士目指そう:2007/07/31(火) 18:18:32
>>787 たかがゼロ解や一行問題なんかが解けるくらいで上級っていうのか?
お前はどっちなんだよ。あほくさ。
794 :
名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:17:29
どうせ日大弁理士だろ
796 :
名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 06:51:04
「特許法における発明者の地位について論ぜよ。」
お客さん
799 :
名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 19:09:55
誇大妄想者
800 :
名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 19:22:48
磯○国際がPATENT SALONで求人してるんですが、
ここに応募しようかと思うんですが、いかがなもんでしょうか。
詳しい方教えてください。
>>797 クレーマー
と書いても採点官は掛詞になってるのに気づかず不合格
802 :
名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 06:12:30
>>793 ゼロ解の怖さがわからんとは、やはり新制度下の下級弁理士か。
804 :
名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 19:20:08
>>804 んなモン怖がってる時点で人間として低俗やな(w
もっと学ぶべきもんがあるやろ、近代人なら。
たかが資格だぜ?
805 :
ぷっ:2007/08/02(木) 19:31:00
何を興奮して自分にレスしてるんだよ、ぼけ。
806 :
名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 21:08:41
>>804 あ、”ぷっ”だ。
またでた、ニセ知財屋。
こいつ多分○○だぜ。ゲラゲラ
807 :
ぷぷっ:2007/08/02(木) 21:21:09
どこにレスしてんだ、やっぱ頭がズレてる。
>>803 むかしの弁理士は低学歴の日大中大卒が多かったからなw
レベル低いよなww
809 :
名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 08:38:06
大手企業知財部の方が見てたら教えて下さい。
大手企業知財部へ転職してくる人はどういう人が多いですか?
(1)大企業に勤務してた人
(2)中堅中小企業に勤務してた人
(3)特許事務所に勤務してた人
大企業の知財部に入る人は管理職に向く人で、特許は多少知っていれば可。
外注弁理士をうまく操れればそれで十分。特許事務所に勤務していた人は不要。
811 :
名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 22:11:17
>>810 漏れは元特許事務所勤務で中堅電子機器メーカーの知財部員だけど何か?
812 :
名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 22:26:13
>>811 中堅はお呼びでないなあ
中堅って聞くと大手いけなかったんだと思っちゃうよね
>>811 中堅企業 【ちゅうけんきぎょう】
規模的に中小企業と大企業の間にあり,証券市場を通じて資本調達を行うことができ,独自の技術力と高い開発意欲を持つ独立企業。
つまり、独自の技術力を持たないメーカーは「中堅」と称してはいかんのだが、大丈夫か?
814 :
名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 07:02:01
発明学会公認詐欺師
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,
富樫康明,藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,
中本繁実,筒井一郎,豊沢豊雄,高島由也,高橋朋代,藤田忠,
吉村靖弘,横地邦男,中澤信子,井上好弘,三浦雅秋,山口浩和,
徳永雄二,真下万寿一,杉本和代,高橋朋代,内山ともや,
高田歳三,溝辺大介
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118727667/l50 「ビジネス・キャリア制度」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089974952/l50 関連会社に騙された方、情報大募集中!
・株式会社知的所有権協会,・発明開発連合会
・NPO著作権協会,・アトランティス
・ダイヤコーポレーション,・(有)アビーム
・日曜発明学校,・杉本商店(アイデア杉本)
・NPO法人\発明王国,・下村正の発明達人塾
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号発明学会ビル
社団法人 発明学会
TEL:03-5366-8811 FAX:03-5366-8495
http://www.hatsumei.or.jp/ 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
知的財産学校 HP係 豊沢豊雄
>>774 >保佐人よりも代理人になりたいなぁ。かっちょ悪いし、発言できないし
補佐人だろ。てめえは、被保佐人か、ぼけ。
補佐人だって陳述できるよ、ど阿呆。
侵害訴訟代理人つったって、弁理士は、単独出廷できんだろうが。裁判所は、弁理士の単独出廷なんてまず認めないよ。
補佐人と違いなんてなかろうが。
だいたい、特許訴訟のほとんどは、審決取消訴訟だろ。
審決取消訴訟の代理人になるのに、付記なんていらんだろうが。そんなことも知らんのか。
いい年こいて一体何考えてんだか。
ヒホサ人って言いにくいよな
817 :
名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 18:35:07
>>816 ヒ・ホサニンと発すればいくらか改善されるかも。
言う局面まずないけど
福祉の分野では結構言うよ
アルツになった人とか。
ヒ・ホサニンの不動産をぶんどったり
するときに使う
じゃなくて特許事務所じゃほとんど言わないよの意
ヒ・ホサニンと言おうとすると
ヒーホサニンになってしまうんだけど
俺って年寄り?
822 :
名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 15:18:23
823 :
名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 17:24:24
大手企業知財部の方が見てたら教えて下さい。
>大手企業知財部へ転職してくる人はどういう人が多いですか?
>(1)大企業に勤務してた人
>(2)中堅中小企業に勤務してた人
>(3)特許事務所に勤務してた人
超大手企業知財から、飲食業を2年間経て、
連結3万人の某有名大手企業知財に転職性交。
自慢だが、我ながら「面接の達人」で、
現実はともかく『コイツは有能だ!』と、初対面で、
相手をカンチガイさせる特技有する。一応超一流大理工学部卒。
おまえな弁理士の資格取ったぐらいで自信つけてんじゃねーよ(笑)
似たお局がいる。
みんなに嫌われている。
無意味に朝7時前に事務所に来て始業まで居眠り。
その時間を毎日残業につけてる。
若い女子所員に、嫌われているのを知りながら、就業時間中に大声で
延々と1時間以上世間話する。
マジ視んで欲しい。
殺意を持ってるやつ多いんじゃない。
事務所中の殺意を一身に受けてるね。
手前の脱線には甘いくせに、人がトイレに立っただけで尾行したりする。
こいつが生きてるおかげで事務所の雰囲気最悪だしね。マジ市んでほしいね
事務所中のみんなが喜ぶだろうしね
この給料ドロのババーの名前をさらせ!!!
827 :
名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 08:44:12
828 :
名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 16:46:54
829 :
名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 21:55:25
ひにん、って避妊だよね
830 :
名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:50:22
避妊・否認・非人・秘任
831 :
名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 09:19:35
832 :
名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 22:50:37
>>826 わかる、わかるよ。
そんな事務員いたよ。
でも、なんでそんな事務員、クビにならないんだろう?
833 :
名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 00:52:47
ora
834 :
名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 06:08:13
>>829 論文の答練の帰り、否認の項目落ちに気付いて、
”あぁ、否認忘れた!”って叫んだのだが、
周囲の女がギョっとしていた。避妊ちゃうよ〜
835 :
名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 13:41:49
歳の近い同僚で、漏れへの対抗心剥き出しのヤシ、逝ケメンでもなく、パッとしないクセに、
職場の女の子には何故かモテる。そいつへのイジメ方を、誰か教えてくれ。
836 :
名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 22:15:38
838 :
名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 11:56:09
>>834 なんでもかんでも「否認」書くやつっているけど、実際、否認なんてありえない問題なのに否認なんて
書いたら題意把握ミスで大幅減点だからな。ヘンに書かなくてかえってよかったかもしれないぞ。
840 :
名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 08:49:13
841 :
名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 09:04:01
秋生は病院に帰れ。
ちょいと相談。
俺企業の知財部から事務所に転職しました。懇切丁寧に
シドウするって話を信じてほぼ未経験で入所しました。
しかし、いきなり、「だめだこんなのじゃ〜」「やる気あるの??」
「同じこと何度も言わせるなよ」の
連発。企業なら、指導者の問題発言として人事課からシドウの対象と
なる発言をバンバンいわれるんだけど、俺だけ?
マジレスすると、超一流企業知財部でも、受験を諦めて屈折した人格障害的先輩からネチネチ指導されて、
何度殺意をもったことか・・・。「以前言っただろ」と言うわりに、禁反言だらけで、
どうやら本人も余りわかってなく、自信の無さから嫌味っぽかったようだ。
大学時代であれば、教授に言って指導者変更頼むところだが、給料貰ってる企業では、如何なる理由でも
波風立てる新人は、不利になる。自衛の為、その先輩の不在時に他の先輩達からこっそり教わった。
神奈川県の不動産屋で、経理担当47歳のオッサンが、30歳代の役員達から「テメエ横領しやがったな」と
ボコボコにされて、殺されたニュースも最近あったし、従業員に生命保険掛けて次々ぶっ殺す
ドカチン系経営者もいる。
>>842 残念ながら、多くは無いが珍しくも無いのが現状。
しばらく(1年〜3年くらい)は大人しく従っておいて、仕事覚えて腕上げたら容赦なく移れ。
少なくとも現状で移っても、次で同じこと繰り返すか足元見られるかのどちらかなので焦らんほうがよい。
くどいダッチロールで弁理士半減
846 :
名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 10:57:39
2007.07.12 upload 著作権登録料と偽り詐取 千葉地検、会社社長を逮捕
http://www.chibanippo.co.jp/_inc/backnumber/news/shakai/070712.php 登録料を払えば出版物などの著作権利用料収入が見込まれるとうたい、
約三千六百万円をだまし取ったとして、千葉地検は十一日、詐欺の疑い
で柏市柏三、広告宣伝会社「だいがん」社長、鈴木正典容疑者(63)を逮捕した。
調べでは、鈴木容疑者は二〇〇三年七月―〇五年十二月にかけて、都内の介護サ
ービス会社の男性社長(50)に対して、「だいがん」に登録料を支払うことで新
聞記事や広報誌のロゴなどの出版物の著作権利用料が受け取れるとうそを言って、
約五回にわたり計約三千五百八十万円をだまし取った疑い。地検によると、登録料
は著作権一件につき三万七千円で、千件近く登録していたという。鈴木容疑者は容
疑を認めている。〇五年六月に別の男性から告訴を受けて犯行が発覚した。
文化庁によると、著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生。登録制度は権利
取得のためではなく、著作物を公表したり譲渡などした場合、登録が可能となる。
オフィスは汚いし、システムも古いし、所長はバカだし、その下にいるのもバカ。
サビ残が発覚すればいろいろ都合が悪いからな
所長が話したくないのもよく分かる
仮に月40時間残業したら時給2千円程度でも8万円相当の損失
年収換算すると72万円くらいか・・・
毎年所員からこれだけの額を所長が横領してること考えると頭にくるよ
記録とっといて労基かけこんじゃえばいいじゃん。
退職してからでも遡って請求できるよ。
残業時間について質問するのは、人として当然の事じゃないの?
お前みたいな奴がいるから、特許業界は「変人」が多いって言われんだよ。
まぁ実際多いんだけどね。
話をして通じるならそれに越したことは無いが、だめなら遠慮することないよ。
おとなしくしてるからピンハネされんだよ。
853 :
名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 21:12:12
小事務所の初潮は糞が多いからなぁ
854 :
面倒だ。黒く〜正しく〜美しく〜:2007/08/12(日) 21:13:34
キャンプ場で焼肉食いながら乱交撮影?県警が飛んできてタイホー
伊東国際はどうですか?
運営方針とか雰囲気とか?
勤めたわけじゃないけど評判なら結構悪いよ
概ね評判がいい事務所は?
>>857 ここで聞いてマトモな答えが返ってくるとでも思ってんの?
他で訊けるところ知らないし
訊いたところで「どの事務所が悪い」というのしか回答がないぞ
よい事務所の回答なんてあるわけがない
大企業ならともかく、こんな零細企業だと
評判と主観的な実際の居心地とは差がある
くどい。
862 :
名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 15:42:37
>>800 入所した新人が当日、数週間、数ヶ月、数年でどんどん辞めてゆく。
面接では人が良さそな所長であるが、入ってびっくりww
まあ、冷やかして受けてみたら?
863 :
( ^ω^)情けないお :2007/08/13(月) 15:47:05
あらま、事件だってよ。勝手に事件にしているよ、相手はね
事件に巻き困る容疑者大沢佑香さん南ゆのさん
864 :
名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 19:49:42
>>835 ん〜と、良く分からないが、あなたが自信過剰で
周りに「自分はすごい良くできる(仕事も弁理士試験も)」
なんて言いふらしているようなビッグマウスではない?
そういう人は、周りから白い目で・・・・。
>>692 おまいをうらやましく思う奴がこのスレに10人はいると思われ。
少なくとも、他人を笑うしか能のない、おまいの兄弟よりは、はるかに幸せ者じゃ。
866 :
名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 21:18:57
867 :
準備完了:2007/08/14(火) 21:24:33
家族構成:父 本名: 山 あだ名 お住まい
昨日のお名前:ささきえつこさん(毎日名前が変わる容疑者候補生)
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 ××学園中卒業
平成15年3月 ××学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性シコシコ大學形成経営学部入学
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
868 :
名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 00:53:20
なんだかレベル低いですね。
誰でも受かる試験になっちゃったからかな?
869 :
名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 01:09:44
家族構成:父 祖母 本名: 山 あだ名 お住まい
昨日のお名前:ささきえつこさん(毎日名前が変わる容疑者候補生)
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 ××学園中卒業
平成15年3月 ××学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性シコシコ大學形成経営学部入学
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
秋生がいつまで経っても合格しない程度には
弁理士試験も難しいってこったろ
脳内弁理士を排除するにはちょうどいいんじゃね
>>870 > 秋生がいつまで経っても合格しない程度には弁理士試験も難しいってこったろ
それじゃ、相当レベルが低いってことじゃねーか。
872 :
名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 19:33:18
ところで「秋生」って、リアルで見たことある奴いる?
「多分あいつがそうかな?」って感じのキモオタっぽい奴に心当たりがあるんだが・・・
秋生の出没スポットってどこよ?
873 :
名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 21:22:02
実務で困っています。どなたか教えてくださいm(_ _)m
最初の拒絶理由で「除くクレーム」をしたのですが、
除こうとした事項が当初明細書に明記されていなかったので、
新規事項追加の最後拒絶理由が通知されました。
で、単純にこの”除こうとした事項”を削除しようとし、
ただいやな予感がしたので審査官にTELしたのですが、
最後拒絶時の補正目的違反になるとのことでした。
で、審査基準を見ると、確かにそうだなぁとも思えます。
ここから質問です。
もともと”無い”事項を除くクレームとして付加していたのだから、
当該事項を取り払うことで、何の問題があるのでしょうか?
禅問答のような感じで、なんかもやもやして言葉にできません。
どなたか、教えてくださいませ。
874 :
名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 21:56:06
>>873 新規事項を削除した発明を分割すれば無問題。
875 :
名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 22:33:56
クレーム見てないけど、俺も分割だな。
一言で言えば、最後通知応答補正は制限があるからしょうがない。
878 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 07:45:36
>>877 特許法17条の2第4項と50条の2ですね。
879 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 10:32:02
新規事項の追加の最後の拒絶理由を受けると
(ホントに新規事項の追加なら)分割しかほぼうつ手がない
元に戻すのは「不明りょうな記載の釈明」ではないぞ
>>878 いつの法律の話をしてるんだ?
すでに最後の拒絶理由が来てるんなら、50条の2なんかできる前の出願じゃないの?
>>879 審査官によってはOKだから始末が悪い。
電話して話せば了解してくれる人もいたよ。
判例見たか?
これは判例なんか関係ねーだろ
884 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:35:35
873様
>> 実務で困っています。どなたか教えてくださいm(_ _)m
>> 最初の拒絶理由で「除くクレーム」をしたのですが、
>> 除こうとした事項が当初明細書に明記されていなかったので、
>> 新規事項追加の最後拒絶理由が通知されました。
審査基準の第V部第T節4.特許請求の範囲の補正の
4.2(4)に次のように記載されています。
> 補正前の請求項に記載した事項の記載表現を残した
> ままで、補正により当初明細書等に記載した事項を
> 除外する「除くクレーム」は、除外した後の
> 「除くクレーム」が当初明細書等に記載した事項の
> 範囲内のものである場合には、許される。
>
> なお、次の(@)、(A)の「除くクレーム」とする補正は、
> 例外的に、当初明細書等に記載した事項の範囲内でするものと取扱う。
> (@)請求項に係る発明が、先行技術と重なるために新規性等
> (第29条第1項第3号、第29条の2又は第39条)を失う
> 恐れがある場合に、補正前の請求項に記載した事項の
> 記載表現を残したままで、当該重なりのみを除く補正。
上記書きぶりからすると、除こうとした事項が
当初明細書に明記されていなくても新規事項の追加
にはならないと思っていました。 勘違いでしょうか。
885 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 16:26:36
886 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 16:52:31
873です。皆様、色々とご指南、ありがとうございました。
分割については考えもしませんでした。”あっ”という感じです。
良かれと思ってした”除くクレーム”がこんなにめんどくさいことになるとは、
自分の未熟さを痛感する案件でした。ありがとうございました。
しかし、17条の2第4項(改正前)の審査基準には、
”必要以上に厳格に運用しない”って書いてあるから、
そこに期待して審査官にお願いしたのですが・・・甘かったです。
887 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 17:54:39
>>873 当方も分割がベターと思料する。
一方、このような最後OAの理由に対して、
New Matterを実施形態でサポートされている文言に替えて補正し、
意見書で、補正によりNew Matterが解消されたこと、及びその補正が明瞭でない記載の釈明を目的とする旨、を述べた
ところ、その理由が解消した出願があったな。
>>887 審査官が無能でよかったですね。
でも、無効理由を有してますので権利行使の際はご注意ください。
知識層の価値観
Aランク
大学教授・科学者・研究者・弁護士・医師
Bランク
公認会計士・不動産鑑定士
Cランク
司法書士・税理士・弁理士・1級建築士
Dランク
社会保険労務士・行政書士・歯科医師
科学者や研究者は資格がいらないので、自称でも他称でも何でもOK。
大学教授も資格要らないし、怪しい外国大学の教授ってのがいるからワケ判らん。
>>888 俺は887ではないが、無能な俺に、887の対応後の特許のどこに無効理由があるのか教えてくれ。
>>892 記載不備の拒絶理由が通知されてないのに
明瞭でない記載の釈明を目的とした補正をした点。
>>893 それは、第123条に列挙された無効理由の何号に該当するの?
>>888まで読んでて、おれも無効理由にはならんと思った。
確かに明瞭でない記載の釈明をいうのは間違ってるけど形式的瑕疵だからな。
888が結局無能ということで。
拒絶理由即無効理由と思ってる奴も多いってことさ。
898 :
名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:56:38
拒絶理由でもないんだけどな。
でもここ一応実務家スレだよね?
いいたかないけど、正直、だいじょぶでつか?って感じですが。
実務家だったら分かるだろ。
この業界の人間なんて、大抵レベル低いよ。
そりゃわかるけど、
それにしても限度あるだろ。
902 :
ぷっ:2007/08/19(日) 00:15:17
俺様に頼めばいいんだよ。
特許出そうと思ったんだけど、
出願の16000円が払えないので、
無料で出せるというウワサの
公開広報なんとか、っていう
論文みたいので出したいんですけど、
正確な名前教えてください。
技術なんたら、っていったかな。
全然意味がわからないが。
特許でないけれども、
技術の内容を広報する
なんとか、って制度が
あるはずなんですけど?
>>904 適当に論文書いて、表紙に「公開公報」って書いて、
職場でこっそり1000枚コピーして、東京タワーのてっぺんからばら撒け。
>>906 >あるはずなんですけど?
じゃあそれでやれば?
できるもんならな。
つまり>906は、特許は到底とれそうにないショボい発明をしたんだけど、誰かが同じような発明をして特許出願
されちゃったらムカつくんで、なんとか公知にしたい、とこういうわけですか?
だったら、自分でホームページでも立ち上げてそこで公開すればいいじゃん。もちろん、うpした日付も分かる
ようにした上でさ。それで、特許法29条1項3号に該当する発明になるから、ほかの人に特許とられずにすむ。
公開技報だって無料じゃないし、使い勝手悪いから、自分でホームページとかに公開しちゃうのが一番だよ。
公開技法カネかかるの?
914 :
888:2007/08/19(日) 08:54:00
>>894 >>895 >>896 >>897 >>898 何を馬鹿なことを言ってるのですか。
不明瞭な記載の釈明は、拒絶の理由に関するものに限られるのですよ。
では、どうなるのか。
当然、補正却下です。従って、「新規事項追加」の瑕疵が残ります。
「新規事項追加」は拒絶理由であり無効理由です。
補正却下すべきところを審査官が看過して特許査定となった場合は、
当然その特許は無効理由を有します。
少しは勉強して下さい。
第49条(拒絶の査定)
審査官は、特許出願が次の各号のいずれかに該当するときは、
その特許出願について拒絶をすべき旨の査定をしなければならない。
1.その特許出願の願書に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面に
ついてした補正が第17条の2第3項又は第4項に規定する要件を満たしていないとき。
第123条(特許無効審判)
特許が次の各号のいずれかに該当するときは、その特許を無効にすることについて
特許無効審判を請求することができる。
1.その特許が第17条の2第3項に規定する要件を満たしていない補正をした特許出願
(外国語書面出願を除く。)に対してされたとき。
必死だなw
>>914 新規事項追加は当然向こう理由だが、
887には 「New Matterを実施形態でサポートされている文言に替えて補正し、」
ってあるぞ
新規事項追加って??
917 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 10:06:26
特許庁は何でここまでややこしい補正制度にしたんでしょうかね。
やぱ無能なんでしょうか、1種のくせに。
特許庁長官がしょっちゅう変わるように法制度もしょっちゅう変える
のが特許庁の習性だからで、無能だからではない。長官が変わらなけ
れば法制度も変える必要が無い。上が悪い←政治が悪い←政治家を
選んだ
>>917 が無能なんだ。
919 :
888:2007/08/19(日) 10:17:01
>>916 都合のいいとこだけ持ってくるなよ。
>>887 には、
「及びその補正が明瞭でない記載の釈明を目的とする旨、を述べた」
と書いてあるだろうが。
最後のOAで拒絶理由として挙げられてないのに、
<明瞭でない記載の釈明を目的とする補正>
なんてできるわけなかろうが。
だから、その補正は違法なんだよ。
もういい加減わかれよ。疲れたぜ。
>>906 特許を取らないけど、他者に取られないように、公開したいってことだよね。
だったら、netでも出版物でも何でもいいから、不特定多数の人に公開すればいいだけ。
最後通知制限違反や却下の看過はそれ自体では無効理由にならないし。
この人マジやばいよね。
しかもなんでそんなに自信満々なのか。
>>922 >>923 君もほんとに頭悪いね。
却下の看過自体の話をしてるんではないよ。
補正自体が違法→却下すべき→新規事項追加の瑕疵が残る→無効理由
たったこれだけの論理すらわからないのか。
ああ、そこ勘違いしてるんだね。
審査中はそうなるが、
特許査定でちゃったら、要はそれに関してはお咎めなしなんだよ。
わかった?ちゃんと勉強および仕事してね。
こいつどうせ弁理士試験3次落ちするような奴だろ
>>888
あたり前だけど123条と53条だよ。
特に53条に「・・・送達前に・・・」って書いてあるでしょ。
質問かいといてくれたら後で答えるよ
932 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 11:39:08
>>918 「長官が変わらなければ法制度も変える必要が無い。」
って、長官変更が法改正の要件みたいに聞こえるが、
あなた大丈夫ですか?あ、無能の1種か。
2次どころか、これわかってなかったら短答通らんだろ。
935 :
ぷーっ:2007/08/19(日) 11:59:36
>>932 >>933 >>934 じゃあ何か、53条で「・・補正が第17条の2第3項から第6項までの規定に違反」しても、
審査官が看過して却下しなかったら、その補正は、特許後有効なのか。
こりゃ、秋生なみだわ。
・53条のどこに無効審判のことが書いてあるのかね
・123条のどこに「第17条の2第3項から第6項までの」と書いてあるのかね
>>936 新規事項をなくす補正が却下されたら新規事項が残るだろ。
これは無効理由じゃないのか、ぼけ。
なんだ勝手に仮定作って話してんのか。
そりゃおまいが正しい。
>>938 仮定の話じゃなくて、これだろ。
887 :名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 17:54:39
>>873 当方も分割がベターと思料する。
一方、このような最後OAの理由に対して、
New Matterを実施形態でサポートされている文言に替えて補正し、
意見書で、補正によりNew Matterが解消されたこと、及びその補正が明瞭でない記載の釈明を目的とする旨、を述べた
ところ、その理由が解消した出願があったな。
888 :名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 19:16:18
>>887 審査官が無能でよかったですね。
でも、無効理由を有してますので権利行使の際はご注意ください。
>>937 まじで分からん。。
却下されたら、確かに新規事項が残るわけだが、
この場合は、
却下されずに、新規事項追加を解消し、実施例の内容にして特許査定となったわけだろ。
そうすると
17条の2 3項 は無効理由だが、
17条の2 4項 は無効理由ではないし
53条 も無効理由ではない。
とすると審査官が悪いのは分かるが、
特許権者が無効にされることはないんじゃないのか???
それにしても暑いな。
訳分からん説明をする時点で弁理士ではないな。
ベテか?
>>940 >特許権者が無効にされることはないんじゃないのか???
条文上は、どうしようもない。
学説もない。
訴訟でも起きれば、判例ができるかもしれんがね。
943 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:45:53
>>923>>924>>925>
>>935 いずれにしても、平成18年改正法を理解していないことがわかりました。
「補正の却下」は、当然に補正前に特許出願が戻る。
そこで、新規事項の追加があれば、無効理由がある(特123条1項1号)。
ここで、当然の事ながら、出願審査請求をしていることが明確となる。
「補正の却下」がされない場合には、当然に、拒絶理由通知がくる。
これ以降は、平成18年改正の特実審査基準の「審査の進め方」を
良く読んでおくこと。更に、10月5日東京で開催される説明会に参加すること。
944 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:47:07
945 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:47:46
946 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:48:45
947 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:49:28
948 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:50:20
949 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:51:04
950 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:52:18
951 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:53:00
952 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 15:58:31
改めて
>>943読んでみると論理のジャンプ力がすごいな。
これはもう芸術と呼んでいいのではないか。
うん。世界陸上で金メダルが取れるよ。
アメリカの特許法においては
「すごいジャンプのしかた」
とかでも特許取れるんだよね。
ちなみに、ブランコのこぎ方はアメリカでは特許になっとる。
>>955 論理のジャンプどころか、文書が全部繋がってない。
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /} 論理ってレベルじゃねーぞ!
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 .
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
アメリカ特許の効力は良く知らないが、
ブランコに業として乗るのか?
サーカスがあったか。
だから、アメリカの特許は「業として」じゃなくてもOKだという話。
じゃあ、ものすごくンギモッヂイイオナニーの仕方も特許とれるということだな?
取れることは取れるだろうが、権利行使が大変だな。
いやいや、AVとかのパッケージに「特許取得の新しいオナニー収録!!ンギモッヂイイ!!」とか書いてあれば
話題になって買う奴が増えたり、AVメーカーがこの特許持ってたら使い道はあるかもよ。
確かに侵害されても権利行使は難しいけどね・・・
日本でも「業として」は特許要件ではないだろ。
産業上利用って意味で言ってるのがわからんか
わかんねーよクズ
確かに葛だ
なんだとこのカス
今頃、秋生の文章に驚いてるヤシがいるな。
10年前から特許・弁理士関連の掲示板に無茶苦茶な日本語を書いてつぶしてきた異常者だって知らんのか。
ちなみに、本名・勤務先は本人が自白してるが。
972 :
名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 08:05:24
10年前から・・・って、漏れがドテーイの頃からじゃないか!
シコシコ頑張ってきたんだね・・・生きろ、秋!
973 :
名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 08:44:28
974 :
名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 08:00:05
975 :
名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 22:55:10
Yってどこ?
千駄ヶ谷
977 :
名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 20:51:37
978 :
名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 13:43:51
理学博士があると、弁理士試験の一部が免除されるって本当ですか?
また、この制度が廃止になるっていう噂も聞いたのですが…
理学だとごく稀に内容によっては免除の審査落ちます。
物理、化学なら大抵大丈夫だけど数学や天文学、惑星科学とかは危ない。
981 :
名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 16:54:58
>>980 ありがトン! 私はバイオです。
免除制度の廃止について御存知の方っていませんか?
よろしくお願いします。
バイオなら多分大丈夫かな。
バイオなら多分通るだろうから、受験するしないにかかわらず
今のうちに免除申請書類を出して既得権を得ることを
お勧めしておく。
985 :
名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:21:23
>>984 アカデミックで討ち死にしたので弁理士になろうかと思うのですが…
俺の知り合い弁理士にも、理学博士って結構いるよ。
ポスドクでその後行き場がないとか、研究所つぶれた(w)とか、最近は博士も大変らしい・・・
博士が大変なのは今に始まったことじゃないけどな
同僚(博士(工学))も無職で2年間勉強して資格を取ったし
研究所ってつぶれるものなんだ。
つぶれないように特許をとっておけば
よかったのに。
990 :
名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 21:44:41
結局、儲かる資格として、
1.国家元首となる。
2.政治家となる。
3.国家公務員又は地方公務員となる。
4.ニートになる。
手短なところでは、
国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。
これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
特許なんてクレームを思い切り狭くするような
ことをやればいくらでも取れるでしょ。
どうせ研究の方向があさっての方向向いていて、
市場の方向に全然向いてなかったんだろ、
潰れるような研究所は。
企業の研究所でも「儲からなきゃそれまで」という
ことで潰されることは結構ある。
#俺がいた企業研究所もそれで潰れた
992 :
名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:06:54
ファイザー日本法人の中央研究所は閉鎖されて研究員は皆解雇されたね。
ファイザー日本法人の知的財産部長のM氏はどうなったのかな?
993 :
名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:38:43
マジか・・・
研究所も利益のある研究をしなければ、つぶれるもんだよ。
研究所といえば、一時期話題になったパ○ウェーブ研究所はどうなっただろう?
実はこれが言いたかっただけ。
|
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
そうだ!特許を研究する研究所を作ればいいんだ!
996 :
名無し検定1級さん:
995がいいこと言った