質問者のお約束として、 しようとする質問が既出あるいは テンプレで解決できるかどうか確認してください。 以上に反する質問は、スルーされて当然です。
【ビジネス実務法務検定試験Q&A(テンプレ)】
Q1 ビジネス実務法務検定試験について詳しく教えてください
A1
http://www.kentei.org/houmu/index.html ここをどうぞ。
Q2 経営法務マスターってどんな試験ですか?
A2 ビジ法の住人をからかうためにでっち上げられた
架空の脳内資格です。
すでに、dat落ちしたようですが、
昔は専用スレがありました。
Q3 どれくらいの期間で合格できますか?
A3 あなた次第です。
Q4 難易度は?
A4 あなた次第です。
Q5 公式のテキストと過去問と、
公式以外のそれとでは、
どちらがいいんでしょう?
A5 大差ないので、好きな方をどうぞ。
Q6 履歴書に書ける検定ですか?
A6 あなた次第です。
Q7 転職にあたって評価されますか?
A7 そこの企業にお問い合わせください。
Q8 国家・公的・民間のどれ? A8 公的
>>5 補完乙、といいたいところだが、これは民間だろ?
7 :
6 :2006/10/26(木) 19:22:59
ごめん、公的で合ってた。
8 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:39:35
合格目指して頑張ろうぜ!
9 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:41:23
ビッシビッシいくぞ!! ビッシビッシいくぞ!!
10 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:43:09
もうだめぽ
11 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:44:35
不動産鑑定士から移籍したのでよろしくぽ
12 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:45:41
13 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:46:00
【平成18年10月24日(火)の日記】
今日も仕事を終えた。朝食はトースト1枚とコーヒー1杯、昼食はエビフライ定食、夜食はキツネうどんとブリとご飯だ。
今日から携帯電話の番号ポータビリティの制度が導入された。
http://event.yahoo.co.jp/mnp/ これは現在使用している携帯電話の番号を変更させずにそのまま使えると言うものだ。
この制度を利用すれば、どんな携帯に変更しても過去の貴重な090番号(善人番号)は維持出来る。
080と聞くと新しい番号(=捨て番号)だけに過去に何かトラブルがあったのだと思える。
又、OLや林檎がエステの話しでガチャガチャ言っているので事実を話しておこう。それは林檎の行動に関係がある。
言わないでおこうと思っていたがな。林檎の8日(日)の行動が関係している。
OLよ。お前も林檎のメルアドを知っているのだからその当日の話しを聞け。林檎は大阪へ来ていたのだ。
そして、その店での俺の痕跡を掴めていないのも気にならないか。忘れ物をしているのだぞ。なら変態が既に事実を掴んでいるよな。
その投稿はどうだったよ。俺を悪の道へ引きずり込もうと言うお前等の浅はかな考えがその話しを生み出させたのだ。
釣り投稿ばかりには釣り話しが出るのは当たり前だ。お前等の真実は少ない。その証拠に写真の投稿も少ないしな。
写真を公開していれば間違いなく行っていた事になるが、投稿だけでは作り話も有り得る。合格証の写真を公開しているのは俺が中心だ。
せんじくも写真を一度も公開しておらん!俺はせんじくや他の名無し共の資格話しも作り話しに等しいと解釈して見ている。
又、大阪でのイベントの紹介をしておこう。USJでは今月の17日から年間パスが安価で販売されている。
http://www.usj.co.jp/ 2003年に販売されていた6900円のパスと比べれば高いが、この年間パスは購入日から1年間使用出来るので始めて行く者なら勧める。
林檎は8日に大阪へ暴れに来ていた。「来るな!」と言っても来ていたのだ。
来るならUSJのパスを購入してやろうと思っていた(林檎は帰宅すると使えないので家族に使用させる)のに8日に行くと言って訳の分から
ない呪文をメールで投稿して来るばかりだ。
14 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:47:13
15 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:47:20
【平成18年10月23日(月)の日記】
今日から連休明けで仕事だ。
朝食はトースト1枚とコ−ヒー1杯、昼食は豚カツ弁当、夜食は八宝菜と天ぷらウドンだ。
今日もニュースで取り上げられていたが、変態の事件が起こった。
犯人は身長160センチと言う長州小力と同じ背丈の変態だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061023/20061023-00000110-fnn-soci.html しかし、この様にニュースとして取り上げられていない事件が幾つもある。
ニュースで取り上げられたので、身長160センチの小力と同じ変態がいると分かった訳だ。
ニュースは言い換えれば広告と同じ効果がある。
広告は新聞だけでなく、ホームページ上や掲示板上でも可能だ。2チャンネル上でも可能な訳だ。
昨日までiPodと言うヒット商品について語ってきたが、この商品以上に便利な物は沢山ある。
だが、幾ら便利な物でも世間に知られていなければ売れない。他に例えると俺より高尚な者がいても伝えられなければ俺が日本一になる。
俺より高尚な者がいれば、こんな高尚な者がいるのだと言われなければ俺はお前等の指導者として間違っていないと思う訳だ。
何故なら俺より高尚な者がいないと言う事になるのでな。この様に宣伝や広告は必要な訳だ。
だからこそ、商品を生産しても広告が必要になってくる訳だ。広告があればヒット商品と化していたかもしれないのだ。
だが、広告代金も非常に高い。新聞では縦・横僅か5センチの範囲で2万円程掛かるのだ。
テレビコマーシャルで、良い俳優を雇うと1億単位にもなり兼ねない。
そこで安価で沢山の者に広告を出す方法としてインターネットがある。ネットは多くの者に普及している。
ホームページは会社の顔にもなるので、会社の宣伝効果としては使える。
だが、ホームページの無い会社はどこの会社も駄目だ。週6日間勤務+時給1000円未満の安月給で長時間働かされるだけだ。
ホームページは会社の宣伝をする場所としても活用出来る訳だが、それなりのITスキルや表現力が必要だ。
ホームページが無い会社はほとんどが中小・有限会社だ。
16 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:49:25
17 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:53:08
不動産出てこいぽ!!
18 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 20:58:03
【平成18年10月25日(水)の日記】 今日も就業を終えた。朝食はトースト1枚とコーヒー1杯、昼食はチキンステーキ弁当、夜食は天ぷらウドンとカレーライスだ。 この3級のスレに来ている者のほとんどは悪人及び気の病を持っている者達だ。 悪人の8割は絶対に改心する事はなく、そのまま悪事を繰り返す。 だが、悪人でも自らが変わろう、変えたいと願うなら善人になる事も可能だ。 そこで溜まっているストレスを発散させたり、見習える高尚な者の存在が必要となる。 それだけではない。悪人のお前等がヒーローになると言う手もある。 しかし、このスレに自分以外の誰もが書き込んでいなければここへ書き込んでストレスを発散させる意味はなくなる。 又、悪役を演じてくれる者がいなければスレも閑散化してしまう。 以前に仮面ライダーの話しをした事がある。仮面ライダーとは1970年代に大ヒットしていたドラマ若しくは映画だ。 簡単に説明すれば、悪役のショッカーが出てきて街や人々を襲う。そこで仮面ライダーが悪人共を倒して平和をもたらすと言うシナリオだ。 正義のヒーロー仮面ライダーだけではヒットしない。悪役のショッカーの存在がヒットに貢献している訳だ。 だが、子供もお前等と同様に非常に単純なので、直ぐに怒り、そして拗ねる。 こんな質問もした。「お前等悪人共がここへ来ている理由は何だ?」とな。 答えはこの世に生まれたからだ。それが原点だ。非常に高尚な俺がいるからでも仲の良い悪人がいるからでもない。 お前等が生まれていなければこのスレにはいない。この基本を忘れている者の多くが悪人になって行く。 現在の悪人でも生まれた時から悪人だった訳ではない。周りの影響も大いに関係するが、自分の性格にも問題があるのだ。 女がよく悪い男にしか恵まれないと言う。確かに男(変態)の8割は悪人だ。だが、女自身にも問題があるのだ。 女の心も非常のヒネテいる者が多いのはこのスレを見ても分かるだろう。自分勝手に先走ると相手に嫌な思いをさせている事に気付け。 生まれた時は変態も女も関係なく、誰もが非常に純粋な心を持っている。チン毛やマン毛が生えて来るにつれて段々と性格が悪くなる。
19 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:01:15
不動産が来たからもうだめぽ
20 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:04:57
このスレも終わったぽ
21 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:09:01
もうだめぽ
22 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:18:49
まだ終わってないぽ
23 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:30:37
不動産がビジネスに参入したぽ
24 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 21:37:17
あんな奴はいらんぽ
禿同ぽ
ぽ
ぽ
28 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 22:10:36
ぽ
なにこの流れ
30 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 22:50:00
ぽ?
31 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 22:51:59
(;´д`)勉強がんがるぽ・・・
荒らすな呆け
33 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 23:29:52
今日3級申し込んだ テキストと問題集は両方買ったほうがいい?
34 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 23:39:42
無論
35 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 23:50:40
ここは不動産スレ?
36 :
名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 23:55:41
不動産が鑑定士落ちの傷心癒しの為に ビジ法受けるかも
37 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 00:00:56
でもまた落ちる・・・ぷっ 精神に異常ありだから就職不可 ぷっ 結局2ちゃん廃人になる (完)
38 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 00:19:17
39 :
(´ε`) ◆WpenUDM2R6 :2006/10/27(金) 00:46:17
申込したいのに重すぎる・・・ 今回は諦めるか・・・
41 :
卓見 :2006/10/27(金) 00:59:56
ビジ法2級に3年前受かりました。 昨日、本屋で2級の問題集見たんだけど 最近のはまじで難しいね!! ビジ法の2級は、今後スティタスのある資格になること 間違いなし!!
42 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 02:18:38
43 :
ヨッシー :2006/10/27(金) 03:09:26
昨日、二級か三級のどちらを受験するか相談した法学部生です。 結局、今日過去問やテキストを見たのですが、正直二級は無理そうなので、今回は 三級を受験します。一応、法律学科です… 試験日は十二月ですが、それ以降の予定とかはどうなっているんでしょうか? それが分かれば、今後の試験勉強にも役立つので…
44 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 08:55:41
(;´д`)やる気が出ないぽ・・・
46 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 10:19:09
もう一回あるだろっ!!
47 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 11:40:43
調子に乗るなボケっ!!
48 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 12:16:10
社会人の皆さん、12月受験の受付は今日18:00までですよ〜 申し込むならお昼休みの今のうちですよ〜 電話でも受け付けてますよ〜 頑張ろ〜!!
49 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 13:57:24
ネットでサクッと申込み♪
50 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 15:04:07
不動産は今日もサクッと2ちゃん三昧♪
51 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 17:57:10
いそげ!あと3分で〆切だ! 今からなら電話の方が確実だぞ!!
52 :
名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 20:56:15
自由国民社の問題集はどう? 何か使いづらいな・・・
今日が締め切りと知ってあわてて3級申し込んだ。 11月の簿記2級終了後に勉強開始予定。 腐っても法学部卒なんでなんとかなる……というのは甘いか?
54 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 00:08:07
3級なら法学部卒で・・・・まぁ1ヶ月あればなんとかなりそうだな 初学者なら2〜3ヶ月掛かるだろうが・・
55 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 00:11:22
デイリー六法って、意匠法や実用新案法が出てないんだね・・・・。 ちょっと衝撃を受けた。 ビジ法にぴったりの六法ってないのかな・・・・。 実務関係の法律がきちんと網羅されて、かつハイジャック処罰法とか どうでもいいような法律が載っていない六法が理想。
56 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 00:18:17
57 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 00:29:33
今度の2級に参戦するワ。その前に、付き合いで関係の無い、危険物乙4類が終わってからだけど。 まぁ、会計士崩れだから、会社法と民法はひと通り分かるから、あと他の法律を詰めれば何とかなる、かな?
58 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 00:48:01
法学部なら暗記だけは得意だろ
ビッシビッシいくぞ!! ビッシビッシいくぞ!!
60 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 12:37:31
法学部の学生だったらこんなもんすぐ取れるんじゃないの? 卓見、万冠、勧業と後、保険関係しか持ってない工高卒だけど 2級やりかけてるがそんなに難しいか? 受験勉強体験してないが、そっちのが大変じゃあないの?
61 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 13:45:58
やっと書き込みできた〜 申し込みました〜。 電話で〜がんばるぞ☆
62 :
名無し募集中。。。 :2006/10/28(土) 14:37:02
63 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 16:01:36
>>62 前回って夏のですか?
64 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 16:25:02
法学部ですが、三級うけます。無勉で。
ずいぶん日記が多いな。
>>55 ビジ法2・3級は公式テキストあれば六法いらんだろう。
漏れなんか司試六法(経済法規なんてもちろんのってない無味乾燥なヤツ)
で2・3級らくらくだったが。
引いた条文といえば、借地借家で数個くらいだったかな。
ビッシビッシいくぞ!! ビッシビッシいくぞ!!
>>62 俺も請求したけど、なぜかパンフだけ来たわ。
ビッシビッシ行くぞ!!!!!!
3級受験なんだけど…なんかいい勉強法あったら教えてください
ビッシビッシ行くぞ!!
72 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 20:30:51
73 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 20:42:55
わたしも3級受験します。 2006年度版のテキストが 新会社法対応なのかちょっと不安です。 70さん御存じですか?
74 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 20:44:21
公式テキストに関してはダイジョブダー
75 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 20:45:52
76 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 20:46:59
>>75 翻訳すると
がんばって勉強するぞってとこじゃないのか?
ボキャブラリーが少ない人のようだ
78 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 22:23:33
ビ法が合格したら、知財でも挑戦しようかな?
79 :
名無し検定1級さん :2006/10/28(土) 22:52:46
>>74さん ありがとうございました
>>78 知財1級は鬼難しいぞ
2級なら簡単だけど
82 :
金正日 :2006/10/29(日) 04:51:11
参上!
この試験は六法とかいらないの? 漏れは一応確認してたけど。 ちなみに二級です
84 :
名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 13:36:47
経済学部の学生だけど、3級は2週間で受かるくらい簡単だった。 11月から2級の勉強始めようと思うけど、そんな簡単にはいかないかな?
85 :
名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 17:14:58
上ででてきた ビジ法2級 要点+模試問題集1回分の買ってきた これはビジ法2級のテキスト読む前に読んでおくといいかも
86 :
名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 17:41:24
>>80 弁理士目指してるわけでないから、知財の2級で十分だよ
>>85 直前対策じゃないか?この時期の発売を考えれば。
TACの模試受ける人いる?
89 :
名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 13:23:56
問題集まわすだけで十分だから模試いらないんじゃん?(1級以外)
90 :
62 :2006/10/30(月) 16:43:52
TACから第19回(7月実施)の解答解説の冊子届きました まだ部数あるみたい
倉庫寄託契約とか代理商とか 全然イメージできないんだが どうしたらいい?
92 :
85 :2006/10/30(月) 19:28:27
ごめん前スレだった 中央経済から1680円ででてる 模擬試験の本というか雑誌見たいの
ほしいの
94 :
名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 20:34:28
96 :
90=62 :2006/10/30(月) 21:06:12
>>95 冊子の構成は
・3級 問題
・同 解答・解説(肢別)
・2級 問題
・同 解答・解説(肢別)
でした
>>96 thx
問題集最新のじゃないし、取り寄せることにするわ。
98 :
名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 21:31:36
12月の申し込み締め切ったの? いまからなんとか申し込める裏技ない?
俺の手元にまだ支払っていないコンビニ決済の紙ならあるが。 釣りかな。
100 :
名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 22:13:36
2級受かると転職で評価されますか?
101 :
名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 22:27:35
されません
40代でもおk?
不動産鑑定士崩れでもおk?
104 :
やればできるー :2006/10/31(火) 01:19:46
誰か会社法がわかるテキスト教えてください!! 公式テキストマジでわかりにくい・・・宜しくです
105 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 01:30:53
なるほど会社法 シケタイ会社法 ところでもう申し込み終わった?
106 :
やればできるー :2006/10/31(火) 01:45:42
>>105 後は金を払うのみです 明日行ってきます
ありがとうございます。ところで大体本屋のどの辺りにありますか?
資格コーナーですか?
107 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 01:52:05
司法試験や司法書士のコーナーにあると思いますよ。
108 :
やればできるー :2006/10/31(火) 01:54:38
>>107 ありがとうです。お互い試験に向けて頑張りましょう!!
とりあえず今日はあと少し民法をやって寝ます。
109 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 02:05:19
チート小僧 ◆I7Y9vY/o7o ⊂二二二( ^ω^)二⊃
会社法はそれ用のテキストで対処できるけど 民法に微妙に絡んでくる商法が面倒クサー いい対処法ありませんかか
112 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 21:50:43
>>111 行政書士用のテキスト
うかる行政書士総合テキスト
って本で民法と商法で違う部分なんかを比較したりしてる部分が
あったってのは参考までにね
民法と商法が区別されてかかれているので
こういった本も読んでおくといいかも
それぞれ初心者用の本を買うとか行政書士用の本で
一冊で済ませるとか
ビジ法の本は両方ごっちゃになってる部分があってわかりずらい
ところがある
113 :
名無し検定1級さん :2006/11/01(水) 00:35:46
あー金払ってきちゃった。 いったいどんだけ東商に貢ぐのかってくらい 受験数だけは数こなしてる。 あと1ヶ月死ぬ気で、死んでもいいくらい詰め込んで 最期にするぞっと。
114 :
名無し検定1級さん :2006/11/01(水) 01:42:34
受験料高いよ。 検定なのにこの高さはひどい。
115 :
ヨッシー :2006/11/01(水) 01:57:52
十二月に三級初受験なんですけど、一応法学部生だから大丈夫かなと思ってたらまったく理解できない… 三級のテキストに載っていることすべて理解していないと厳しいのかな?
>>115 7〜8割理解してれば十分。
ほとんどの試験もそうだけど、100%理解して挑むのはいい心がけでも時間の無駄だね。
118 :
名無し検定1級さん :2006/11/01(水) 09:49:25
>>117 簿記2級→4090円
簿記3級→2040円
合格証書→A4サイズの賞状タイプ
ビジ法2級→6300円
ビジ法3級→4200円
合格証書→レンタルビデオ屋の会員証よりもちゃちぃカードw
どう見てもボリ過ぎです。
本当にあ(ry
じゃあ次はビジ法だな、と思ったら 丁度申し込み終わってやがるorz 衛生管理者は8300円だが 証書はちんまいカードだぞ。
でかくても邪魔だし
サイズはあのままでいいから、もうちょい厚みは欲しい。
122 :
ヨッシー :2006/11/01(水) 17:37:55
>>116 ありがとう。
株式会社の範囲がまったく理解できない。どのタイプに監査が必要とか
難しくて…
>>118 圧倒的に受験者数の多い簿記が安すぎるだけ
行書・宅建はビジ法2級より高いし
私立大学の受験費を思えば屁でもないよ
むしろこれくらいの価格に慣れてしまい簿記を安すぎると思ってしまう俺はパトロン。
125 :
名無し検定1級さん :2006/11/01(水) 19:48:29
2級までなら問題集丸暗記で受かるよ。
126 :
名無し検定1級さん :2006/11/01(水) 23:47:25
昔、商法を学んだ者としては、ビ法で改正された会社法を学び直せるので12月に受験します。
127 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 09:34:21
実務で総会対策に実際かかわってる奴は
零細企業とか経営してる人は定期的に受けたほうがいいよ 大企業みたく情報が勝手に入ってこないから 下請け法なんてコレやるまであまりよくわからんかったw まあ知ってても、一月内に払えや!!ゴルアとは言えないけど。。
>>128 大手の奴から堂々と違法行為を口にされた時に
心の中でニヤリってするんでしょ
130 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 19:13:31
自由国民社の問題集は量が足りなくないか?
131 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 21:35:04
そんなこと言ったら、公式の問題集も量が少なくないか? 尚且つ、公式問題集の過去問はなんで、現在の法令に準拠して掲載しないんだ。 これじゃぁ〜、手抜きだわ
132 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 21:39:40
そこで最近出た模擬問題集ですよ
>>131 だよな
まえがきに「本年度は会社法等法改正や新法令にも対応しておりますので」って書いてるが詐欺じゃねえか
134 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 21:44:02
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩<最近のビジ法2級の難化は公式過去問集以外のケーススタディ等まで買わせる為の作戦だったんだ! (つ 丿 \_________ ⊂_ ノ (_)
136 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 23:56:55
>>132 それはどこが出してる?
アマゾンで買える?
137 :
名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 23:59:32
>>136 買えたはず
ビジネス実務法務検定試験2級最短合格
138 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 00:04:14
139 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 00:05:07
>>137 が書名だから
ぐぐるなり、あまぞるなりしてくれ
140 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 00:13:39
>>139 サンクス。
自由国民車だけじゃ不安だから、かっとくよ。
141 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 10:55:07
『ビジネス実務法務検定試験2級最短合格』 丸暗記で合格
12月に2級受ける予定の、法学部4年で司法試験の勉強2年弱してるんだけど、1〜2週間の勉強でいけそう? ロー入試が落ち着く12月中旬だからちょっとうけてみようかなと。
余裕すぎ
1回分ぽっちじゃなぁ>模擬問題集
145 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 19:46:36
週間ダイヤモンド買ってきた ビジ法2級にちょっと役立ちそう というか中小企業診断士や税理士にも興味がある俺にはお腹いっぱいの内容だ
>>142 司法試験合格目指してる人が2級落ちちゃまずいだろ
147 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 20:35:48
払い込み期限って5日までだよね? 公式HP見たら2日までってなってて焦ったんだけど 払い込み票の記載が正しいんだよね?
そういや払おうと思って忘れてたわ。 まあ支払っちゃえばいいだろ。
149 :
名無し検定1級さん :2006/11/03(金) 21:14:18
まだ払ってない人いないのかな?
結局払い込み期限は5日でOKなのか?
なぜ振込み票を見ない
振込票では5日、公式HPなどでは2日となっているから昨日振込済ませたんだけど 不安なんだよ まあ大丈夫なんだとは思うんだけど。
電話とかで確認した方がよくねぇ?
それが商工会議所は土日祝日営業してなくて電話通じないんだよね。
受験票届かなかったらゴルァ電すればいいだけさ 5日と記載があるんだから。
156 :
名無し検定1級さん :2006/11/04(土) 19:40:06
でも五日って金融機関動いてないんだよね コンビニ払いだろうから 問題ないと思うけど 自分も5日って言う記載を記憶している 念のため電話で確認とれば?明後日に
6日にまとめて確認するんだろうと思うけどね。
158 :
名無し検定1級さん :2006/11/04(土) 20:04:15
さてここで問題 もし振込みについて、委託先が期日を間違っていた場合 受験者Aは損害賠償請求できるか?
159 :
名無し検定1級さん :2006/11/04(土) 23:04:14
できない
不当利得変換請求はできると思うけどね 損害賠償については振込み手数料のみならず、 テキストまで及ぶかが問題だな
俺まだ支払ってないから今日払うよ。
あんなでっかい字で「11月5日」って書いてあるんだからいけるよ! じゃなきゃ、さっきサンクスで払ってきた 俺の10,605円はどこへ行くんだ!
コンビニで振り込んできた。 漏れも不安だったから、2日に凍傷に確認したら 凍傷の人が5日の振込みでおkだって 明 言 し て た もまいらも、今すぐコンビニに走れ。
166 :
a :2006/11/05(日) 16:06:50
1級って簡単?
167 :
名無し検定1級さん :2006/11/05(日) 17:05:29
いま、コンビニで振り込みました〜 なんか買った方がいいかなと、気を回し デザート+でブルーベリーマフィンを購入 一緒ですか?(支払い)と聞かれてしまった ミスマッチ? 美味しかったけど、マフィンの色がいまひとつ
>>167 たまに「別々の支払いになりますがよろしいですか?」
と聞かれることがあるから、俺は大体振込用紙のみで出してる。
>166 なこたーない(AAry
1級受ける人いますか? 対策は、公式本のみでおk?
今、実家にいるんだけど、振込み用紙自宅に忘れてきた・・・orzダメポ
某雑誌にビジ法2級で将来の年収が30万↑とあった 少しモチベーションが上がったよ
173 :
名無し検定1級さん :2006/11/05(日) 20:22:10
なんて雑誌? 俺はBIG TOMORROWなる雑誌で見たのが お勧め資格として 弁理士・中小企業診断士・行政書士となってた のと 検定の方は知的財産検定とビジネス実務検定(ビジネス実務法務検定のこと) と他にもうひとつ何かだったなあ
1級を受ける社会人はやっぱ法務部所属なの?
175 :
名無し検定1級さん :2006/11/05(日) 21:18:07
この検定って法律に詳しくない一般人でも受かるの? 3級だったら正社員としての常識を身につけるみたいな感じ? もう少し難しい?
>>172 俺は理系だから下手したら給料downかもしれんな・・・
177 :
名無し検定1級さん :2006/11/05(日) 22:39:33
>>174 法務部とは限らないのでは。
俺は外資系コンサル勤務だが、1級持ってるし。
>>172 検定なら簿記じゃない??
流行のFPかとも思ったがあれは国家資格も絡んでるし
>>175 3級でも法律に詳しくない人なら無理
社会人でも3級レベルの知識を知らない人なんていくらでもいる
でも社会人なら知っておいた方がいいってのは確か
180 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 00:17:40
試験まで34日
05年度のテキストと問題集がブコフで売ってたんですけど、 去年の物でも12月の試験に対応できるんでしょうか?
182 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 02:25:03
商法(会社法)が大幅に変わっているから問題集は買った方が無難。 テキストは他に会社法の本を持っているならそれでもいいのでは?
行書の商法・一般知識用に9時から美時報テキスト読み込み中 6月に読んだ時は、よみずれえ・・と思ったけど 結構いいな・・このテキスト でもさすがに、6時間とかじゃ終わらないか。。
184 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 09:35:47
>>181 法律系は最新のものを使用するのが絶対でしょう。
182さんの言う通り会社法の大改正があったし
185 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 14:15:01
>>179 そうかあ。
それじゃあやっぱ簿記でも取ろうかな。
1級出願するの忘れてた。 最悪だ。
187 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 19:30:38
>>183 行書のテキストで
民法・商法を学んだからですよ
ビジ法は法律で区割りをしていないため、民法、商法がランダムに
出没しますから
行書テキストなんかで法律ごとに要点をつかんどくと分かりやすい
188 :
闘将 :2006/11/06(月) 19:31:15
まぁ、また来年頼むわ。
189 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 19:33:44
あ、今売ってる行書テキスト買うときは注意してね 旧商法が載ってるテキストがたくさんあるからね 今年の試験が旧商法だから・・・ 念のため万が一を考えて書いておきます
1級持ってても、あんまりメリットないよね・・・ 何だかなあ・・・orz
俺は合格するから、 >190はもっと己の勉強へのモチベーションを下げてくれ
192 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 00:51:15
あ〜おぼえられない
>>187 う〜ん、そうだな
それと前にも書いたけど、
学問がある程度理解できてこそ効果があるビジネスホームだとおも、うん。
194 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 15:17:37
ビジ法2級の過去問やってるんだが 肢に入る前の事案整理がパズルみたいだな・・・ それが面白くもあり辛くも感じる なぜか簿記の試験を思い出してしまうなぁ
>>194 わかるわかる。
工簿原計の問題文に似ている
196 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 21:13:31
2級は難しいね。問題集やっても6割しかできない。
197 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 21:36:04
有識者、1級受験者、優秀な2級受験者、に質問。 2級公式テキストP68の「決議事項と決議方法」で 監査役の解任が普通決議になっているが、監査役の解任は特別決議ではないか? おそらく会社法341条をそのまま書いちゃったんだろうけど、 監査役の解任には341条は適用されず、343条が適用されるはず。 一定レベルの人間は六法で調べてみてくれ。 協会に問い合わせる前にネラーの見解を聞きたい。
198 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 21:40:11
ちょっち↑を修正 監査役の解任には343条4項により341条は適用されず、309条2項7号が 適用され、特別決議事項になるはず。
199 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 21:53:01
>>198 それで正解。
趣旨は監査役の独立性を確保するため。
司法崩れ2級合格者より
200 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 21:56:51
>>199 サンキュ。協会に通告だ。2級のみんなも気をつけなよ。
まったく、会社法大改正で2級テキスト買い換えたのに、
こういう重要なところで間違えないでくれよ。
201 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 23:40:01
協会のビ法のHPの公式テキストの所に、テキスト、問題集の訂正事項が載ってるぞ!
でも
>>197 の指摘してる事項は訂正されてないんだよな
203 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 23:55:02
>>201 そんなのちゃんとチェックしたよ。
このページに関する訂正は、特別決議と特殊決議に関する訂正でしょ?
こんなのは訂正事項で告知しなくても、普通に誤植と分かるよ。
でも、監査役の解任を特別決議ではなく普通決議で載せられると、
間違って覚えてしまうよ。
204 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 23:57:02
知識ゼロ・頭脳ほどほど・勤務歴六年・法律に関わって無い仕事・非法学部卒 だと、3級は何時間くらい勉強したら受かりますか? ざっくり。みなさんの経験を聞かせて頂きたく。
206 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 00:09:02
207 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 00:09:38
3級は結構法学部じゃなくても常識の問題も多いからテキスト読まないでも問題集2周すれば受かる。 要はそれに何時間かかるかだが30〜40時間ぐらいじゃないのか?しらんけど とりあえず忘れないように直前に詰めれば2週間もかからないかと
3級なら法律知識なくても1ヶ月あれば通る つーか申し込んでるのか?
1級用の答練あればいいのに(商工会議所主催のではなく)・・・。
210 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 00:29:34
大原であるんじゃないの?
TACでもやってるんでね?
212 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 01:01:12
来週から勉強始めるんですけど、3級公式テキストだけ買いました。 問題集も必要でしょうかね?
>>212 絶対いる
あとTACのHPで申し込めば前回の問題&回答が手に入る
むしろ問題集だけで大丈夫なのにw
215 :
212 :2006/11/08(水) 01:18:31
>>213 レスありがとう
それじゃ、公式問題集も追加購入します〜
いい情報ありがとうございます
216 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 02:09:27
スレ読んでたら受けたくなりました。 三級いまから申し込みできるかなぁ…
217 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 02:36:48
できません。10月中に締め切ってます。 つーかほとんどの検定に言えることだけど3級とるぐらいなら次回に繰り越して2級から取った方が費用対効果的にお得だと思うけど。 簡単そうなものならいきなり1級からでもいいぐらい。これは結構限られるけど
>>217 2級を飛ばしていきなり1級からってのは
弁護士だろうが、学者だろうが、どんなに優秀であっても
不可能だす。
分かってるとは思うけど、この試験は2級前置主義ね。
220 :
204 :2006/11/08(水) 18:35:35
>>206 >>207 >>208 ありがとうございます!
資格ゲッターではないのですが、最近自分に自信が無くなり、
TOEICをメインに勉強しながらカラーコーディネーター検定も受け、ビジ法は自己啓発のためにと思って3級を受けるので
3週くらい連続で試験があり、先の質問をしました。
既に申し込みはしているのですが、まだテキストは買ってないのでこれから買いに行きます!
落ちたくは無いので、基本的にテキスト5回読破を目標にがんばります。
また報告します!
>>220 テキスト5回読む時間があるなら問題集やった方がいいぞ
222 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 22:57:50
12月の2級の次は何受けよう 2月の販売士1級か6月の日商簿記1級か8月の社労士か11月の行書か… 半年ぐらいで受かるのがいいんだよな
223 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 23:03:14
FPは避けたか
224 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 23:22:31
社労士は半年じゃ辛いでしょ。 俺もいい資格探してるんだよね。 ビジ2級くらいの難度のいいやつないかな。
225 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 23:44:27
知財検定
226 :
名無し検定1級さん :2006/11/08(水) 23:48:24
基本は 簿記2級とビジ法2級だろ それに付加するなら知財2級とか貿易実務検定とか FPとか銀行業務検定(特に財務3級)とか 証券外務員とかメンタルへルス・マネジメント検定(大阪商工会議所)とか 世界遺産検定とかがお勧めかな
最後のイラネ
228 :
名無し検定1級さん :2006/11/09(木) 00:18:54
>>218 いやだからこの検定のように1級に受験資格があるようなものや
簿記のように1級になると突然難しくなるものは除くと言う意味ね。
これらは2級から取らないと仕方ないからな。
簡単な色彩検定とかは1級から取った方が良いと言う意味。全く知識無しから3ヵ月で取れたし。
まぁスレ違いだからその他は詳しくは書かないが
公式の2級問題集で第16回の問1-3のエに対する解説(P335)の意味が分からんのだけど なんでBが急に出てくるの?
231 :
名無し検定1級さん :2006/11/10(金) 02:21:22
法律初学で独学2週間で2級はやっぱ無謀かな ビデオ講座かなんか受けるべきかな
232 :
名無し検定1級さん :2006/11/10(金) 07:02:45
>>230 選択肢 オ により得た損害賠償請求権を放棄するかわりに、選択肢 エ の解説に出演させてもらったらしいよ
>>231 死ぬ気でやれば受かる
っていうかなぜ2週間?今から勉強しようよ
ビデオ講座なんかあるなら俺だって欲しい
235 :
名無し検定1級さん :2006/11/10(金) 20:32:31
全くの初心者で、12月からとりあえず3級目指して勉強始めるつもりです。 半年以上余裕があるので、2級も行けたら行こうかと思ってるんだけど 2級の内容って3級前提の物ですか?簿記みたく3級から始めないと理解不能レベル?
238 :
名無し検定1級さん :2006/11/10(金) 23:32:25
>>237 2級からでいけるよ。
いきなり2級を受けた方が効率的。
239 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 00:17:46
1級とか2級取得すれば転職に有利なの?!
2次元の方がぬけるお
241 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 01:17:23
虹独特の不自然なパイオツに辟易
公式問題集って問題自体は当時のやつだけど解答のとこでは会社法に対応してるんだな
3級受験予定です。 この試験の範囲の広さに驚いています。 皆さんどうやって勉強しているのでしょうか。 自分はいま法科大学院3年生で、 これまで労働法、知的財産法、経済法、消費者法を勉強してきたおかげで、 なんとかギリギリ試験範囲をカバーすることができますが、 これらの科目を3年かかって全て履修している法科大学院生は少数派です。 法学部や法科大学院生以外でこの試験に合格するのは至難と思うのですが、 どうなのでしょうか。
工学部1年生の俺が勉強してるんだからお前もやれ っていうか広く浅くな試験だから全部勉強済みな奴は少ないだろうなとレスしてみる。 合格率は高いし。
245 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 00:30:46
法科大学院3年生は3級なんか受けません。2級でも受ける人は少数だと思う。 なぜなら彼らは別に1級が欲しい訳じゃないから。 2級ではもし本当に法科大学院3年ならレベルが低すぎて練習にもなりません。釣り乙ー。
246 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 00:35:55
司法試験受けるから法科大学院にわざわざ行ってるわけなのに・・・・ もし、ロー生がビジ法を受けに着てたらかなりのレア者だなw
1級は知らんが、2級ですら3cmの厚みもない 過去問一冊で受かるのに、試験範囲が広いはずがない。 受けたことないけど、まして3級(ry
248 :
243 :2006/11/12(日) 01:05:28
うーん本当なんですがねー。 確かにビジ法受ける人は周りにいませんけど。 宅建や行政書士(今日)は多いですけどね。 自分が3年間法科大学院で必死でやってきた内容が あっさり試験範囲になっていてショック受けたんです。 試験科目が広いことは間違いないと思います。 だれが考えたんでしょうね、こんな範囲の試験。
まぁ、いいから受けてみろよ。 杞憂だから。
250 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 03:05:27
ビジ法って ロー受験者が少しでも評価を上げようとして受ける程度の資格じゃ・・・?
そもそも資格ではなく検定試験。 >弁護士などの外部専門家に対する相談といった一定の対応ができるなど 2級ですらこの程度なのに、その専門家になろうとする人が受験してどーすんの
3級だけど、微妙にしか頭に入らん。 自分の頭の悪さを痛感してるよ
253 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 09:17:22
問題集3回転ほどすれば 頭にこびり付くから安心汁
しかく-しけん 5 4 【資格試験】 あることをするための資格を満たしているかどうかを調べる試験。 けんてい-しけん 6 5 【検定試験】 特定の資格を取得するのに必要な知識・経験・技術などを検定する試験。
255 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 12:59:02
3級の問題なんてなんとなくでも解ける 一応法学部の学生だし、あの程度ならなんとか・・・
256 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 13:21:07
>>254 資格、検定、免許、認定
この違いについての論争は何年も前から行われてきた。
現在、有力な説は
「認定試験」能力の測定だけを行う。
「免許試験」能力の測定だけはなく、合格者に法律上の権能を与える。
「検定試験」は認定試験とほぼ同義。
「資格試験」はいろんな意味で使われる。(一部には免許試験と同義という説もあるが、少数派)
ちなみに、上の定義だと、「免許」は必ず国家資格になる。
民間資格や公的資格では、法律上の権能を与えることはできないから。
257 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 16:44:31
2級は世間的に評価はどうなの? うちの会社は結構高い評価をしてくれるよ。
会社によってぜんぜん違うよ
世間的な評価っつう程知られていない検定だと思うぞ 受験数も少ない
260 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 19:30:26
>>248 ローのやつらがビジ法3級でビビるわけねーだろw
一週間でおつりがくるよ。素人だって1ヶ月で受かるんだから。
そもそも司法試験受けようとしてるやつらがビジ法3級受けるってのがありえん。
法科大学院生ってのはネタだろうが(いくらピンキリだといってもここまで
レベル低いのがいるはずねーw)、
マジだったら司法試験なんか20年やっても受からないぞ、冗談じゃなく。
明らかに釣りなんだからほっとけばいいのに
262 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 21:24:12
俺は行書の得意分野(現公務員)で開業しようと思ってるんだけど、実際始めたら必要になるであろう契約の交わし方とかの基本知るなら3級と2級どっちがいい?試験は受けないから知識だけ欲しいんだけど。
263 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 22:14:52
ヒント 2級テキストに3級の内容はない 省略
264 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 22:21:22
今週発売の「日経キャリア」にて、 お薦め資格でビジネス実務法務が載ってた。
265 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 22:24:57
>>264 雑誌の編集は、タイアップ記事がかなりあるから信じられない。
266 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 22:30:01
>>264 参考までにお勧め資格をリストアッププリーズ
267 :
名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 23:05:58
>263サンクス。
>>262 明らかに2級だけどその為にあのテキストを買うのはもったいないような…
269 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 00:06:28
あと4週間切った 27日
1級は正に新司法試験の予行演習のためにあるようなものだお!! おらのLSでは、12月試験に向けてやる気まんまんだお!! TACと極厚レジュメと大原のスッキリレジュメが 幅をきかせてるお!! ちなみに就職した友達の会社では、1級取得者は かなり高評価だお!! ちゃんとした法務部があるレベルの規模の会社なら 1級取得は転職にも有利みたいだお!!おっおっ
TACは極厚というか、みっちり活字の分冊が大杉だお
272 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 04:39:50
次の2級試験は何月なんだね?
273 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 08:44:59
東商の通信講座ってどうですか? あれに申し込んでも、公式テキスト、問題集って必要なの? どなたか情報お願いします。
274 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 11:35:05
>268サンクス。民間企業相手に立ち回らなきゃならないのでビジ法なら包括的に勉強できるかなと。通信のほうが教科書だけより親切?
>>274 俺も零細企業やってるけど、
2級やっとけば、それ程知らないで恥かくことはないんでないかな?
行書や司書の勉強してても、当たらし目の法律はどうしても抜けさく先生
276 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 14:47:27
>275ナルホド。三級の内容は二級には乗ってないとの話があったけど、三級から始めたほうがいいですかね。法律も手続きも行書の勉強でやった範囲しか知らないもので。ビジ法は実際の手続きの流れなんかも勉強できそうなので期待してるんですけど・・
全くの初心者じゃないなら3級はいらないだろ どうしても分からないのがあれば、ネットでしらべりゃいいし 最近の行書のテキストならおつりgaくる まあ戦後間もなくにに行書とったとかなら別だけどw
278 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 15:39:11
>>276 行書の勉強していたんなら3級は不要
2級範囲にしても
ホトンドが行書のパンチキ勉強で概要は掴めてるはずなので
2週間ほど勉強すれば合格可能
この試験は行書試験と相性が良すぎる感じ
行書の本試験前はこの試験を使って知識の再確認ツールとして使え、
本試験脱落後は行書落ちのキズを軽く慰めるのにも使える
279 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 15:49:11
あ、あのぉ 東商は・・? カンペキな初学者に愛の手を!
280 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 19:30:07
>>272 12月だけど・・・
もう間に合わないから
次がええと7月だったと思う
ビジ法は、7、12月だ
簿記は6、11、2月
おそらく簿記からずらした
281 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 20:06:58
問題集2周目終了。 受かりそうだ。
282 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 21:57:38
3級のテキスト開いて見たんだが、あんなのいちいち読んでるよりも 問題集の過去問の部分を最初は答え見ながら解いて、徐々に暗記して 覚えるようにしたら合格できそうなんだよね(´・ω・`) こういう勉強方の人いる?
1級受験者はおらんか〜? 昨日行書終わって、ようやく新会社法に復帰できる・・・。 こんなに嬉しいことはないっ(アムロ)
284 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 22:02:14
>>282 受かるだけならそれでも大丈夫
自分もそうしたから
でもあまり身につかないから
受かるようになったら
テキストもきちんと読んでおこう
2級のテキストには3級の内容がないから
285 :
名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 22:05:44
試験に出るポイントや問い方のパターンはある程度決まって繰り返して 出題されているので、過去問題を解いてそこだけ暗記していけば合格点 は取れるようになる。 しかし特定のポイントと問い方に対しての解答能力が得られるという だけで、実際の実務における具体的なケーススタディに対しての法的 問題点の抽出とその法的対応という実務法務能力はほとんど養われない ので実務ではあまり役立てられない。
>>278 確かに・・・・
ビジ法って、行政書士受験者には力試しで受けるのにもってこいの試験だよな!
行書の問題と被ってる分野がやたらと多いし
>283 ナカーマ 行政書士試験終わったから1級の勉強に戻った 民法かぶってるし新試験だからもしかして、 と思って行書にも手を出したけどやめときゃよかったw 今、過去問やってるんだけど、 ありえん選択問題(英文契約のやつ)は普通捨てるよな?
288 :
名無し検定1級さん :2006/11/14(火) 00:19:29
商学部だけど明日から3級勉強始めます! レス読んでると、テキストより問題集が重要みたいなので、(ですよね?) 公式テキスト1回転してから、それから公式問題集を3回転くらいして試験を迎えようと思います。 このプランで大丈夫でしょうか???
やってみてそれから補強してけば良い。
290 :
名無し検定1級さん :2006/11/14(火) 00:56:34
2級なんだけど 今からがんばったら大丈夫だよね。
>>287 うん、英語絡みのやつは選ばないよ。
選択はローでやってる独禁を選ぶわ。それにしてもタイトな時間配分だよなぁ。
行書はなんとか乗り越えたけど、択一式って怖いよね。0か1かのデジタルの世界w
>>290 とりあえず、公式のテキストを章ごとに読む→公式の問題集を解く。
これを2回やって、3回目は間違えたとこだけ解く。
これで9割いける!公式はネタ本だし、公式テキストと問題集は相互にリンク
してるから学習効率がよい。
がんばれ!
法律の勉強しようと思って 最初で最後のつもりで行政書士の試験受けたけど 法的思考というより、間違い探しみたいな問題ばかりで_| ̄|○ ビジ法はもうちょっとましなんだろうか
>>293 遥かにマシ。
実際に試験受けてみると、
すごい素直な問題ばかりだから、
ホッとするよ。
しかし、行書のそこがいい 序盤にD番を正解肢に多く含め、まず受験者の体力を削る 次は、行政法、細かいひっかけで受験者の視力がけずられる 民法の債権者代位権では資力が削られ、40字記述では腕の筋力が削られる 最後は一般知識、もう時間との勝負、 心臓の鼓動が高まり終には命が削られる チャイムとともに最後のマークを塗りつぶす・・ 嗚呼・・なんという恍惚不意に精力まで削られてしまった だから行書は止められない・・きっと来年も
296 :
名無し検定1級さん :2006/11/14(火) 16:38:38
お邪魔します。 ビジネス実務法務と 法学検定の 違いは何ですか? 民間と公的の差だけですか?
少なくともビジ法のテキストは実務に則して書いてある ビジ法はマイナー法令にも触れる
298 :
296 :2006/11/14(火) 19:05:41
299 :
名無し検定1級さん :2006/11/14(火) 20:24:32
二級の問題集難しい・・・・・
>>295 物上代位だべ?
債権者代位と間違えた人も少なからずいたらしいが。
>291 しかしこっちは0か1かではないがコンスタントに7割回答というのがまたね しかし、問題文に「法務担当の立場で」ってあったら多少無茶でも 会社の有利なように押し通さなきゃいけないとか、 客観的に法的にどうか書く他の試験とは違うのが結構楽しいw
302 :
名無し検定1級さん :2006/11/14(火) 22:03:26
いかん忘れてた 合格ライン7割なんだよな
しかし1級は過去問やると難しさに笑えて来るな これ公式参考書やっただけじゃ解けないだろ? 土壌汚染防止法とか持ち込む予定の六法に載ってねーよw
307 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 03:16:40
>>306 シケタイ行政法やれば類似法令から何とかなるんじゃ?
って、そこまでやりたくないよな
1級受ける人はみんな予備校行ってるの?
2007年度版公式テキストって出るのかな 出るとしたらいつ出るんだろう
今年のが2月発売だった気がするから来年のも2月じゃないかな。
前回の2級合格率がやたらと低いんだけど理由が分からん 問題の難度がそんなに違うとも思えんし
313 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 22:08:31
会社法改正の影響はどう?
http://sqd.city.kurashiki.okayama.jp/topics/meisai.html?id=954 長期休業職員問題に対するご報告
概要
今回報道のありました長期休業職員の件につきましては,市民の皆様をはじめ多くの方々の信頼を大きく損なうこととなり,誠に申し訳ございません。
今回の件につきましては,現在詳細を調査中でございますので,結果がまとまり次第公表させていただきます。
今後二度とこのような事例を繰り返さないように適切な措置を取り,皆様の信頼回復に努めてまいりたいと考えておりますので,よろしくお願いいたします。
くれぐれも関係のない部署に電話をして業務に支障のないように、お願いいたします。
7月に2・3級ダブルで受けようと思うんだけど、 2006年のテキストで行ける?2007年度版出るまで待った方がいいのかな・・・
>>315 会社法みたいに大きな改正がないから大丈夫と思う
2007年度版のテキストとの差分はHPに載るし
317 :
名無し検定1級さん :2006/11/16(木) 22:29:24
>>315 大丈夫とは思うが、06年のテキスト買ってないのなら
07年のを待ったほうがいい。
今からやるのなら、3級は06年のテキストを買って、
07年の2級テキストが出るまで3級の勉強をやっとけ。
318 :
315 :2006/11/16(木) 22:34:00
トンクス、とりあえず2月までに2006年ので3級こなして それから2007年で2級する計画で行くよ。 Wで受けるつもりだけど、2級やってるうちに3級の内容忘れていくような内容? それとも2級出来れば3級も余裕に出来るようになるもの?
>>318 後者だな
まあ手形とか登記簿とか3級でしか出ないのもあるけど
全く法律の知識がないなら3級から勉強をした方がいいと思う
320 :
名無し検定1級さん :2006/11/17(金) 00:17:30
試験日まであと23日
321 :
名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 01:34:05
会社法から新会社法ってかなり改正されたの??
1級受けるのに無勉です。仕事忙しい…OTZ
今静かなのは、明日簿記を受ける人が多いからだよね。
ここ2週間ほど全然やる気が出ないぜ。 俺オワタ\( ^o^ )/
簿記受けてすぐにこれも受けるってすごいな 両方3級なら分からんでもないが
326 :
名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 17:39:16
2級はステータスあるから頑張ろう
古本屋で中小企業診断士の本を買ってきた&立ち読みしたが ビジ法2級あれば、あの試験の経営法務は楽勝そうだ 財務会計も簿記3級+@くらいだろうか? ソフ開受かってるので科目免除もあるので 1次突破は結構軽くいけそうな感じもする
328 :
名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 19:28:08
TACの模試受けた人いますか? 単に過去問からの抜粋ですよね?! あれじゃ自分の実力が把握できない・・・。
>>327 >ビジ法2級あれば、あの試験の経営法務は楽勝そうだ
ビジ法3級くらいだとどうよ?
>>329 ビジ法3級の問題集丸暗記で受かった場合はチョイきついかも
テキストからきちんと理解できてれば
おそらく苦労はないと思う
本買って勉強すればいけそうな予感
>>330 ありがとう。
う、前者だ。しかもまだ受かってないしw
中小企業診断士にステップアップすることを考えた場合、
やっぱりビジ法2級まで取った方がいいかな?
>331 オレも12月の2級の後、診断士受けるつもりだから、一緒にがんばろうぜ。
333 :
330 :2006/11/18(土) 19:50:29
>>331-332 がむばれよ
俺はまだ受験しようか迷ってるところ
弁理士とか税理士にも興味あるので
弁理士と税理士ってまた方向性が全然違うな…
字面は似てるけどなw
中退してしまったが大学で経済系の科目をとっていたりした また簿記も2級がすぐ取れるレベルにはあると思う だから1年に1科目ずつ取れる税理士には魅力を感じている 受験料も3500円だし 弁理士と中小企業診断士はソフ開での科目免除を生かせるところが良い 知財検定2級は持っているがさすがに弁理士はなかなかしんどい・・・ 両方の中間にあり浅くひろくの中小企業診断士というのも捨てがたい ビジ法2級はどのコースを進むにもいい土台になる やっぱり簿記2級とビジ法2級は、いろんな資格をとるための土台として 素晴らしいと思う さあ、3本の道からどれを洗濯しようか? 難易度は どれも自分にとっては同じくらいだと思う
>>336 普通は目的のために資格とるんだがなぁ・・。
1年に1科目ずつでも受験できることが魅力って・・
オクでテキスト出てないかなーと思ってみたら、古いの出してる人結構いるんだな。 2000年度のとか・・・誰が今更必要とするんだ?って感じだ。 出品してる人は、法改正とか知らないんだろうか・・・
>>339 そういうのを知らない人が買うんでね?
ブックオフでも古い法律の本を半額で売ってるけどなめてんのかと
>>339 この前06'のテキスト&問題集が4kで落札されてたし、
知ってる人は古い安い奴は買わないのではないかな。
>340 感じだけつかみたい人っていう需要があるのかもしれん。 で、ホンマにうけるんなら、ちゃんとしたのを買うとか。考えすぎかw
343 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 00:13:38
法律の歴史マニアとか 古い四角テキストコレクターとか いろんな可能性があるぞ なんてったてロングテール戦略の時代だからな
2級の過去問4回分やったけど合格できそうだな ってピークが早すぎるかも知れんが…
346 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 00:48:52
あと3週間だな 早いものだ 1月に今年の資格の受験計画を立てたが もう今年の最後の資格になってしまった 思えば最初の危険物乙4の後になかなか資格に受からなくってなあ ラストはきちんとゲットしたいぞ
>>345 いや来月だけど…もう勉強する気がおきない…
348 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 00:52:57
ピークが早すぎるぞ そのまま少しずつでも継続させるか いったん止めてもう一回ピーク作るかして 調整しないと
>>348 さんくす
完全になくなったモチベーションを戻さないと…
なに、このスレに中小企業診断士を将来考えているやつが俺を含めて四人もいるの?
ビジ法3級にとどめておくか、2級まで受けるか迷っていたけど、
どうやら2級まで受ける事になりそうだな。
診断士考えてる人みんな2級まで受けてるみたいだし…
>>344 >>349 なんで?過去問解いて余裕なら、
試験前直前に間違えたところだけざっと見直しをすればもう合格できるんじゃないの?
知らんけど…
急いでなければ ・販売士3級 ・ビジ法2級 ・簿記2級 ・シスアド あたりは診断士に役立つよ。 それと、中小企業庁のところにある中小企業白書の概要だけでも毎年目を通しておこう。 診断士を受ける年に他の試験を受けるとしても、その試験用の勉強はしない方が良いと思うけどね。
352 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 11:56:46
ビジ法の通信講座ってどこまで実務的?タイプ別の契約書の書き方とか乗ってるの?ビジネスキャリア講座とどっちが実践的かなぁ
353 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 12:39:04
>>351 銀行業務検定 財務3級も役に立つ
あとは
銀行業務検定経営アドバイザー2級なんてどうだろうか?
本当に簿記2級とビジ法2級はいろいろな基盤になるので応用範囲が広い
なあといろんな資格の試験範囲を見て実感
>>352 各契約での留意点は載ってるけど、具体的な条項とかは載ってない
>>353 >ビジ法2級はいろいろな基盤になるので応用範囲が広い
そうなのか、
しかしその割にはこの資格ってどちらかと言うとマイナー資格だよね。
なんでだろ
今日、来月の試験に向けて、2級のテキスト発注した。
357 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 13:48:37
>>355 法律の資格だと
宅建とか行書とかもう既にシェアが高い資格があるからだと思う
どうせなら独占業務のある資格や国家資格と考える人が多いのだろう
でも実際とっても役に立てていない人が多い
もっと勉強した成果が役に立つかで考える人が増えれば
ビジ法ももっとメジャーになっていくんじゃないかな?
簿記の場合は、さすがに簿記士とかないし、会計士とはレベルが違いすぎるし
>>357 そんな感じかね。
あと歴史が浅いってのもあるのかな。
>もっと勉強した成果が役に立つかで考える人が増えれば
俺もビジ法は科目的に汎用性がありそうというか、役に立ちそうだから
マイナーでも宅建ではなくこっちを狙う事にしたんだけど、
みんなもそうなの?
359 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 14:07:00
>>358 自分もそう
いろんな法律から仕事に関係しそうなところを抜き取ってるので
手っ取り早くいろいろなことがつかめるところがこの資格の魅力かな
あとは他にも行政書士に挑戦してるんだけど
一般知識問題にも役に立つし、新会社法や民法の債権あたりは役に立つね
あとは将来的に欲をだして、中小企業診断士を受験するかもしれないのだけれど
経営法務の試験の範囲がビジ法2級とかぶってる部分が多いかな
宅建受けるにしても登記とか不動産の基本とかの知識はあるし
民法もかぶってる部分はあるし
あと個人的に興味の高い知財関係も範囲なのでそれも面白いですね
労働法なんかも損はないですし、国際関係なんてのも雑学的ですが
知っていて損はなさそうですし
本当にスタート地点でこれから広げていく核に位置付けてます
360 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 15:22:01
>>355 ビジネス実務法務検定は、行政書士・社労士などの受験者が
ステップアップとして使う試験。
「履歴書にまぁ書けるかな…」という程度のもの・・・
検定試験と資格とではやはり価値が違う・・・
ビジ法3級取って、2級の受験を考えているのなら
宅建を受けた方が良い気もする。
361 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 15:27:12
行政書士は企業就職するのに履歴書に書いても評価されないどころか 不利になるだけ。 カバチタレとかいった漫画を真に受けて独立して法律家を気取ろうと 考えた形跡がある組織には向かないオカシイ人間と思われるだけ。
>361 それはおまいだけw
363 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 15:33:58
・宅建 民法の勉強ができる(ビジ法がビジネス関係に限定しているのに対して、 実生活的な側面も含まれるので範囲が広い) 知名度が高い 難易度もそう高くない 不動産に興味ない人にはちょっとどうかという点がある 履歴書に書くと良いとされている(簿記2級に同じく) ・行政書士 開業用資格 憲法・民法・商法・行政法・一般知識が問われる 自己啓発に悪くない 就職用には向いていないどころか独立志向と警戒される可能性もある 難易度が近年高いため、取るメリットが考えずらい状態になっている ・ビジ法2級 ビジネスに関連する法律をひろく勉強するのに向いている資格 検定試験なので上の二つと違ってこれがないとある種の仕事ができないということがない 知名度がまだ低い 行政書士や宅建・社労士との併願に向いている 中小企業診断士の経営法務の準備としても良い
364 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 15:59:03
今日簿記の試験終わったんだけど これから3週間で3級受かりますか?
365 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:01:05
ダイジョブダー
366 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:13:19
今日、危険物乙4の試験が終わったから、さぁ〜ビ法二級に本格参戦だ! 会社法と民法は大概の事は理解してるから、あとその他を三週間でを何とかすれば、 合格するべ。
367 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:14:40
>>361 行政書士なんて、司法書士よりも下の扱いだからな。
予備校や企業側からでは、社労士よりも下に見られている。
宅建に毛が生えた程度の扱い・・・
368 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:16:35
370 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:37:54
>>369 ブランド力は弱いが実力はそこそこみたいなイメージかな
検定試験として
うちの会社、ビジ法2級と日商簿記1級が同等扱いw それは幾らなんでも無茶があると思うんだ。社員としてはありがたいけどね。 という訳で来年に2級受けて昇進の足掛かりにする予定。 まあ評価云々除いても、実務上知識として役に立てそうな資格なのでいいよね、と思う。
372 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:47:36
ビジ法の真髄は1級にある。 ビジ法1級の経済法を含む事例論述の形式内容レベルを見れば、行政書士はもち ろん司法書士をも企業における評価が著しく低く需要が無い理由が、イヤという ほどハッキリ分かってきたのである。
373 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:47:41
374 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:54:52
>>371 資格には印籠効果を期待する人と、得た知識が実際に役に立てばいいと
考える人2種類いますからね
印籠効果ならやっぱり宅建の方が、今のところは高いですよね
375 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 16:55:34
へぇ〜 ビジ法2級って結構やるなぁ〜 >・大学/大学院法学部卒業またはビジネス実務法務検定2級合格以上 ここなんてビジ法2級=学部卒みたく扱ってやがらぁ 実際は他の諸条件の絡みで高卒の香具師なんか即振り落とされるだろうが。
簿記1級とビジ法2級持ってれば、転職の口もそれなりにあるってことか?
377 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:02:08
>>376 資格だけに頼るのはよくないですよ、やはり
あと簿記1級って中途半端な気が、
大概は2級でやめる
労力が大きくても得る物があまりない1級にはいかずに・・・
1級受けるのは会計士とか税理士受ける人がほとんどかと・・・
378 :
376 :2006/11/19(日) 17:04:30
>377 一応、会計士は持ってます。 ただ、このスレで言うことじゃないかと思ったので。
379 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:06:59
あと 公式ページにあるこれらの企業ではそれなりに建前上かもしれないが
ビジ法は有利になるかと思う
もっと知名度が上がってくれればねえ
http://www.kentei.org/houmu/ 私たちはビジネス実務法務検定試験Rを応援しています
■ 青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻
■ 旭化成株式会社
■ アサヒビール株式会社
■ アルプス電気株式会社
■ 株式会社伊勢丹
■ 伊藤忠商事株式会社
■ NTTラーニングシステムズ株式会社
■ 株式会社オリエントコーポレーション
■ 学校法人杏林学園杏林大学
■ 学校法人産業能率大学
■ 株式会社ディーシーカード
■ 株式会社電通
■ 東京海上日動火災保険株式会社
■ 東京ガス株式会社
■ 東レエンジニアリング株式会社
■ トヨタ自動車株式会社
■ 野村證券株式会社
■ 本田技研工業株式会社
■ 三井不動産株式会社
■ 三菱地所株式会社
■ 三菱重工業株式会社
■ 株式会社三菱東京UFJ銀行
380 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:08:07
381 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:08:51
>>376 そっちで仕事探せば十分かと・・・
それにしても素晴らしい・・・
382 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:09:35
>>378 会計士持ってりゃ
ビジ法で選択肢を押し広げる事無く
そこいらの企業なら余裕でパスするだろうよ
383 :
350 :2006/11/19(日) 17:12:09
>>351 簿記2級は持ってる。シスアドは無いけど、ソフ開この前受けて今結果待ち。
受かるだろうか…
販売士は初めて聞いたな。
俺資格にはそんなに詳しくないほうだけど、それはビジ法より有名な資格?
>382 そうなのか。地方にいるもんで、そういう需要がどの程度あるのかよく分からんかったんだ。 まあでも、12月の試験申し込んだんで頑張って見るよ。
>>370 うん、
しかし宅建より遥かにマイナーってのはおかしいよな。
宅建ってビジ法より汎用性無くないか?不動産に限られているようなもんだし…
受験者はかなり多いけど、果たしてあいつらの何割が本当に不動産に興味を持っているのだろうか…
つーか会計士あったら簿記やビジ法なんてチャチな資格考える必要もねーだろw 弁護士が宅建アピールしてるようなもんw
387 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:17:05
行書+ビジ2級で転職狙いたい。
>>385 宅建は資格だからな
あれがなきゃ出来ない仕事があるし
ビジ法は1級もってても持って無くても職種には関係ない
389 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:19:41
>>383 俺は
>>351 ではないが
販売士は有名な資格だよ
最近試験の改定があった
ただあれは更新の手間があった気がするよ
だからわざわざ取る必要ないと思う
ソフ開で科目免除になるから
後は簿記分かってるから財務(銀行業務検定財務3級の経営分析みたいなもの)の
知識と法律の知識があればかなり有利になるんじゃないかな?
知識と法律の知識
いきなり中小企業診断士受けるならいきなり行けばいいと思うし
受験料が1次2次で3万越え、1次の合格は1年有効ということもあるし、
時間をかけて準備できるのならビジ法もとったりするってのもいいと思う
390 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:23:42
>>385 そうそう学生が履歴書用にとりあえず取っておこうってのが多いし
あまり有効活用されていない資格だと思う
どうせ自己啓発するならビジ法が有効かとは思うんだけどね・・・
>>387 行書は最近は難しいし
(最近まで簡単だった)
そもそも独立用の資格だからどこまで評価されるのか???
最近取ったってことをアピールしないといけないし、(昔取った場合は・・・)
独立する気はなくて御社に長く勤めたいとか付加しないとまずそうな気もする
391 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:37:28
>>390 そうかあ・・・
行書は13年度の試験で取ったんだよねえ。
宅建も加えても意味ないか。
司法書士を必死で勉強して受けるかな。
393 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 17:42:59
診断士の法務科目と2級は同レベル?
394 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 18:16:36
診断士の経営法務は民法がかなり少ないのでこの部分の負担がかなり少ないが、 会社法やその他のビジ法と共通するビジネス関連法律科目は、どうもビジ法2級 とは問う部分問い方をあえて変えている感じなのでそれ専用に対応学習しないと 得点できない。 ビジ法2級に比べて過去問題から繰り返し同じように出題される部分が少ないの で対応はより難しくなる。
>>390 だよな
>>388 まぁ気持ちはわかるが、
しかし、宅建って一般社会人として知識を活かすには
ちょっと範囲が偏っている気がするんだよね。
396 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 19:02:53
3級公式テキスト読みはじめたんだけど、 恐ろしくつまらない orz 予想以上に読みにくいしね。 知財検定の勉強はとても楽しくスラスラできたのに… 早くテキスト読み終えて、問題集に移行したい。 そうしたら楽しさを感じられるのかなぁ。。?
397 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 19:12:49
誰かTACのもし受けた人いますか?
>>395 確かに
俺も業務上全く必要がない知識が多いから宅建を受けるかどうか悩んでる
399 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 19:38:27
TAC模試簡単だった 過去問より若干難しめ
>>396 俺はいきなり問題集から入った。
このスレ見る限りだとそういうやつ結構多いみたいだし。
なかなか楽しいよ?
>>398 俺、ビジ法受けようとする前に、メジャーだからという理由だけで宅建のほうを考えていたんだけど、
あまりに興味ないんで途中まで勉強してやめにしたよ。
民法にしてもなんだか内容が不動産寄りだし、民法以外は完全に不動産関係だし…。
「宅建を持っていれば何かあったら不動産関係のほうに潰しが利く」
ということを考慮しても、とてもやる気が起きなかった。
2級取った後は、診断士に進むのがよいのですか?
403 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 20:09:13
ビジ法2級より診断士経営法務のほうが難しいのですか? 簿記2級より診断士財務会計のほうが難しいのですか?
>>402 毒法の財務部長→人事部長→総務部長→理事
405 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 20:35:15
>>393 >>403 中小企業診断士 は6割がライン 経営法務という科目だけに限れば
足きりラインは4割 だから他の科目で点を取って6割以上にできるかどうか?
ビジ法は7割取らないといけない
それと財務会計には経営分析が入るので
これを考えるなら簿記2級+銀行業務検定財務3級+@の一部
で財務会計の試験範囲となる
これに関しても
足切りの問題は同じようにある
>>405 つまり個々の科目に限れば、中小よりもビジ法や簿記の方がムズイと言う事ですな?
407 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 20:44:14
>>406 問題の出かたも範囲も違うので
そのあたりは微妙かな?
それぞれ専用の本を買って勉強してみてどっちが労力がいるだろうか?
どちらにしろそう同じくらいのレベルかと思うけど
408 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 20:52:24
>>396 俺も3級はあまり面白くなかったなあ
最初は言葉をたくさん覚えないといけないしね
小学校最初で漢字の書き取りを
中学校最初にアルファベットや単語の書き取りを
ひたすらさせられるような感じだよね
2級にはいってケーススタディって補助本があるんだけど
こういう事例本見てるとおもしろくなってくるよ
409 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:19:40
宅建はまあ民法の勉強にはなるよ 行書もそうだけど、行書はビジ法にはない行政法がめんどい なので、ビジ法3級→宅建→ビジ法2級が一番効果的なルート かと思う。
410 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:20:53
411 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:32:17
企業の法務部の人が自己啓発でビジ法2級以上目指そうとすると、 何が一番適当なの?行書かビジ法1級かな? 書士じゃあ、レベルが違いすぎるし・・・
412 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:36:46
知的財産検定とか
413 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:38:54
>>411 まだビジ法2級も受かってないのでアドバイスはできないけど
行書は行政法の出題割合が高く、細かいマニアクイズみたいな問題が多いよ
それよりかは
ビジ法1級で論述力を磨いた方がいいような気がするが・・・
7月に1級、11月に行書の組み合わせで
それぞれ受けつづけるというのもいいかもしれない
414 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:39:23
三級今から勉強で間に合うかな?
415 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:42:01
ビジ法1級って努力の割りに世間の評価がなぁ
416 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 21:47:20
>>415 そう考えるなら
行書でいいんじゃない?
もしくはもう資格に頼らずに勉強していくとか?
あとは法学検定2級ってのもあるよ(学生向けの資格のような感じがするが)
>>414 じゅーぶん間に合う
しかし今日はこのスレも良く伸びるなあ。簿記の影響か? いや、自分も簿記終わってこっちに移る人なんだけどw7月目指して頑張る!
418 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:10:42
12月じゃないのか、2級かな?
ビジ法知ったときにはもう12月の申し込み締められてたので7月に・・・ なので3・2級と一気に受けるつもり。
420 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:14:41
>>415 ビジ法務1級を受けるなら、行政書士か社会保険労務士を受けるべし!
検定試験上位と国家資格なら、やはり国家資格の方がメリットが大きいぞ!
421 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:16:30
三級かなり軽い気持ちでやってるんだけど、ナメてたら面食らうような試験ですか?
422 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:17:08
ナメてたら口に出されちゃうような試験だよ
ただひとつ考えないといけないことがあると思う 行政法は必要か?今年の行書択一は40問中20問が行政法だった気がする もうひとつ社労士のほうは民法すら試験科目にないが 社労士と関係ない業務の人が取る必要があるか? 試験制度改正の可能性があるらしいけど 憲法・民法追加みたいな
ごっくんちゃえばいいんじゃない?
425 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:19:46
下ネタキタ━━(゜∀゜)━━!!
行政法って、一般会社員にとって必要な知識なのか?
>>409 遅レスだけど…
俺だったらビジ法2級まで取って、宅建取らずに中小企業診断士目指すかな。
まぁ、俺がSEだからって言う理由が大きいんだけれども。
428 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:31:12
診断士は1次2次を考慮すると 合格率はすげー低い資格だぞ
430 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:34:52
行政法も基本的なことは知っておいたほうがいいね。 企業--国の法律問題もあるわけだし。
431 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:35:30
>>429 俺はそうは思ってない。
もちろん税理士と診断士が同じレベルの試験だと言うつもりはない。
でも、診断士の論文も馬鹿にできん。独学はまず無理じゃないのかな。
診断士は独学でいける資格だといわれているが…
433 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:36:32
こ こ は ビ ジ ネ ス 実 務 法 務 検 定 の ス レ ッ ド で す
>>430 ああ、しかしそう考えて行くとキリがないな…
宅建や社労士にしてもそうだが、ただそこに資格があるからという理由で勉強していると、
そのうち何か方向性を見失いそうだ…
>>433 一応、ビジ法後とかビジ法との比較と言う形で絡んでるんだから
いいんじゃないですか?
437 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:39:37
童貞ですがなにか?
>>436 ちょっと話が発展すると、すぐスレ違いって言いたがる厨はどこにでもいるもんだ。
以後放置で。
>>426 ほお、すごい、シスアナってのも結構かぶってますね
440 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:43:39
>>439 シスアナか。高度区分だっけ?挑戦してみるかな…
ところでビジ法のほかに宅建やら行書やらいろいろ受けるって人多いみたいだけど、
いったいみんなは何を目指しているんだ?
>>434 の話の延長だけど、そこまで法律の資格を取って、その先に何を見るのか。
ちょっと本気で聞いてみたい。
442 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:45:28
>438 「ちょっと話が発展すると・・・。」 「話が発展すると・・・」 「発展・・・。」 お前凄いな!
443 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:45:53
>>441 ええ、システムアナリスト、情報処理系の最高峰ですよ
自分もソフ開受かってれば、中小企業診断士や弁理士の科目免除いけますし
高度も午前免除ですしね
でもやっぱりビジ法2級とか簿記2級のような社会人の常識的
な知識系の資格がないと上の方へ行くのはつらいですね
445 :
444 :2006/11/19(日) 22:52:12
×社会人の常識的な知識系の資格がないと ○社会人の常識的な知識がないと(検定はそれを得るための手段に過ぎない)
Qちゃんかわいいな
447 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 22:53:39
>>444 監査じゃないのか…。
IPA除けばITCやらPMPがあるよ。
>>444 俺も今回のソフ開合格待ち。
なんだ、このスレにいるやつらって、意外とみんな同じ事を考えているんだなw
449 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 23:03:06
このスレにいるやつらって場違いやつ多いんだなぁ〜。
>>448 思ったより情報処理系の資格持ってる人も多いですね
自分は今のところ基本情報、簿記3級、ビジ法3級、知財2級です
ソフ開はおそらく大丈夫、で今年度12月ビジ法2級、来年度2月簿記2級をとって
さあ、弁理士いくか中小企業診断士いくかなあという感じです
それより行書狙いの人とか簿記持ってる人とかが多いでしょうけど
初級シスアドとかなら結構持ってそうですね
場違いとか言い出すなんて、イタイ子だねw
452 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 23:06:12
「場違いとか言い出すなんて、イタイ子だねw」とか言い出すなんて、イタイ子だねw
453 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 23:07:17
それほど重要な試験ってことさ
454 :
450 :2006/11/19(日) 23:11:40
>>453 ええ、重要ですよ
基本情報、簿記3級、ビジ法3級、知財2級
持ってるとだいたいどの試験受けるにも前提知識が最低限ありますから
方向性をまだ完全に定めないままという状態でいられます
知財2級って強いの?
ってか中小企業診断士目指そうぜ!
>>454 >>449 は何一つ資格を取れないで、僻んでやがるのかな?w
456 :
454 :2006/11/19(日) 23:20:15
>>455 知財はまあ、余計だったかな
でもビジ法2級や中小企業診断士の経営法務の知財には対応できるので
途中で寄り道してよかったですよ
弁理士への基本としても良いと思います
(特許法なんかは出てくる言葉がかなり限られるんですが、
言葉と概観を掴むことは知財2級でできてしまうので)
行書なんかは、憲法・民法・商法・行政法と範囲が広く
言葉を覚えるのも結構大変そうですが・・・
まだ、方向性は定めません・・・もうちょっといろいろ見えてくるまで我慢
ひょっとしたら自分のリソースを会計系に全てつぎ込むようになるかもしれません
税理士なんかいいですよね
まずは目先のビジ法、簿記2級ですが、まだ焦らずに・・・
457 :
名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 23:20:53
中小企業診断士いいね。 俺はゆっくりやる予定だから春にソフ開受ける。
おーなんか盛り上がってる
最短合格に載ってる問題って過去問と比べて明らかに難しくね? 細かいところ聞いてくるし…
公務員試験で憲・民・行政・労働法あたりを勉強したんですが、面接で落ちてしまいました。 この勉強を無駄にしたくないのでこの資格を狙っています。 一切実務的な細かい法律は知りませんが、2級からでもおkでしょうか? これと簿記2級、シスアド、TOEIC700で少しは再就職の役に立たないものかなぁ。 何か半端な資格ばかりなのが辛い・・・
>>460 は?十分スゲーじゃん!TOEIC700とか言ってふざけんなよ…
462 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:12:01
>>460 心配なら3級はテキスト買うだけで2級スタートOK
会社法なんかの出題が多めです
>>461 そう?簿記2級はともかくシスアドとTOEIC700じゃちょっと弱いんじゃね?
464 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:18:12
>>463 開発者じゃなければシスアドで十分
TOEICは英語を売りにしたければ900欲しい
俺も700中盤しかないのでアピールできない
465 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:18:22
>>463 ちょww明らかにTOEIC700>>>簿記2級だろw笑った!
>>464 も、シスアドで十分とか言っててTOEICは900無いとだめとか、どういうアンバランスな感覚よ?
467 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:22:47
『ビジネス実務法務検定2級最短合格』を完璧に暗記したら何点くらいとれるかね?
468 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:23:54
ビジ法1級は独学は無理?? 1級とるとかなり凄いと思われる?
いやいや就職でアピールしたいならTOEIC700じゃ弱いだろ 普通に働いてて700ならまあまあだと思うけど
470 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:25:48
>>466 いや難易度と実際に役に立つかというのは別だ
役立ち度では
簿記2級>>TOEIC700だ
>>467 あれだけじゃ何とも厳しいぞ
ポイントは抑えてるけど足りないとこが多い
公式テキストをやった上で最後の仕上げにはいいけど
明らかにTOEICの方が注目される件。
473 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:29:58
>>466 あと職種に合った資格かというのもある
営業マンや事務にはソフ開はいらない
シスアドで十分
だから簿記2級>>シスアド=TOEIC700
英語を実際に得意だと自慢できるレベルはTOEIC900以上
それでもしゃべれない人かけない人も結構いる
読んだり聞いたりはできるのだが・・・
自分は700中盤で読み取りしかできない
英字新聞なら読めるが
書いたり、しゃべったり、聞き取ったりできないので
英語は使えないことになる
474 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:34:21
>>473 経験上、営業マンならビジ法の方が直結するかなぁ
知っていたところでお客に楯突けるってわけでもないけど
>474 じゃ、知ってても変わらないもんなら、役立ち度低くね?
476 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 00:36:54
>>475 ま、切り札ということでw
自社に「まずいっすよー」とか
中小は結構ヤバイからなぁ
>>473 君と違って700でも仕事頑張っている人いるんだけどね。
というか、企業から見れば語学以外は資格なんかよりも
入社後の仕事で評価するらしいよ。
語学のみは元から勉強していないとその後の仕事で英語力に大きく差がつくらしい。
よってTOEIC700>>>簿記2級=シスアド
これはガチ
つーか700で英語書けないとか言ってアホだろ。 お前だけだとおもわれ。
>>477 簿記2級とシスアドを同レベルで考えてる時点でダウト
ありえない
それにTOEICも700ならそんなに価値ない
日本語以外使わない職場なんで TOEICなんて全く意味ない。
>>479 結構同レベルだよ。
情報処理試験は全体的に結構注目されてる。
簿記はそれができたからと言って直接仕事で役に立つわけじゃない。
TOEICは600点くらいを昇進の条件にされている事も多い。
700なら世間では相当な価値があるよ。
>>481 情報処理が注目されてるからってシスアドごときで仕事の役には立たんだろ
>>482 情報処理持っているやつは、今後も上を狙うと思われる。
つーか、なんでTOEICが昇進の条件にされている事が多いのか、
分かってないやつが多いな…
484 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 01:16:56
ビジネス法務の話に戻ろうぜ。
>>483 上を狙うか狙わないかは人それぞれだろ
俺シスアド持ってるけどそれ以上はとってないし
採用時点で持ってる資格だけで判断されると思うが
486 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 01:20:45
なんだこの流れ・・・・
じゃあもう一度質問 最短合格に載ってる問題って過去問と比べて明らかに難しくね? 細かいところ聞いてくるし… 他に解いた人いない?
488 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 01:26:46
TOEIC700くらいならマーチ上位学部以上の大学生なら結構いるよ。ってか大手に就けるのはそれくらいだからいいのか
489 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 01:31:32
>>487 解いてないなぁ
公式のテキストって正直つまらなくてしょうがないから
買おうかとは思ったけど…
I don't see why some of you have been talking about the TOEIC exam here in a thread like this. Hmm, would you care to speak English if you stick to the topic?
Then, shall I tell the story of the business routine legal affairs authorization in English together?
>>488 そんな事言ったら簿記2級ごときFランク大でも結構いるんだが…
493 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 08:39:06
診断士スレを覗いてきたが、診断士受験生がビジ法2級を勉強すると、 問題が素直だから2週間あれば9割取れるって書いてあたけど、どう思う?
Please tell me your funniest story.
495 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 11:53:04
行書とビジ2級ってうちの会社じゃかなーり評価されるよ。
496 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 12:02:30
簿記なんて取るのは経済学部くらいだろ。TOEICは普通みんな受ける
司試撤退組ですが今度二級受ける事にしました。 で、二級のテキスト買って20ページくらい読んだんだけど、 詳細は三級テキスト参照の部分があって二級には載ってないみたいで。 今見たらスレの上の方にも同様なレスあったけど、 コレは三級テキストも買ってまずさらっと回すべきでしょうか? 契約書の詳細とかいきなりわからんのですが・・・
Can't you read? How many times do I have to tell you TOEIC has nothing to do with the thread? You might want to notice you are not welcome here. And not to alarm you, but if you continue to behave like this, it is a matter of time for you to get kicked out. Are you clear? Anyway, I have an option for you here. You can talk about TOEIC in the English board of 2ch to your heart's content, where people exchange their opinions about the exam. Why don't you have a go and join in a heated discussion?
499 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 14:39:22
診断士の経営法務をしっかり勉強すると、ビジ法2級の会社法やその他の共通 するマイナー法律科目は素直で同じ論点が繰り返し出題されるので、2週間あ れば9割取れないこともないが、民法は診断士での出題はわずかでありビジ法 2級のほうは主力科目で断然ボリュームが多く、診断士だけで民法を学んだ人 間だと無理ですな。
500 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 15:46:00
二級は 三級と同じ範囲で内容を深くしたもの? それとも 範囲が違うの?
501 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 15:53:58
>>499 ありがとうございます。
ビジ法は将来、日商になれるのでしょうか?
502 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 15:56:46
この資格ってニートが受けても意味なんだろ?
503 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 16:06:05
んなこたあない。 勉強はむだにはならんよ。
>ニートが受けても意味なんだろ? この日本語をどうとらえるか… ニートが受けても意味ある、ととらえた方がいいのか?
505 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 16:14:06
無視しろ
506 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 17:05:15
>>504 そもそもニートは勉強しないからニートなのであって資格試験を受けるようなのはニートではない罠
507 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 17:17:12
世間的には、外見標準説で判断されてるからニートも同然
508 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 17:45:00
俺、資格浪人生の無職 一日平均14時間勉強のスケジュールを日々こなし、 精神的にかなりキツイ状況にあるが 親戚のおじさんに言わせれば 何も仕事しないで勉強一本でいる状況は遊んでるのと同じらしい 期間限定の短期バイトをチョクチョク組み込みながら勉強するのもNGだって
三十路を迎えて司法浪人から足を洗って民間受けています。
面接官の行間から
>>508 の発言を垣間見られたな。
この資格とっても人事は( ´_ゝ`)か、pgrなんでしょうけど、
これくらいしか空白期間を埋める言い訳がないのです・・・
通勤で疲れ切った惨めなサラリーマン人生送ってたら俺もそう言うだろうな
511 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 19:06:20
>>509 けど空白期間って如何様にも誤魔化しうるだろ
俺が良く使う手は
「知合いの仕事の手伝いしてた
直接会社との関係で雇用されているのでなく、
あくまで個人間で仕事の助手として小遣い銭程度で週に数日働いてた」
こんな感じでホントに働いていたか白黒確認出来ない範囲で答えてる
そんな状況下でとりあえずチョコマカした資格を取っておいて
決して惰性で過ごしていたわけではないってのを僅かでもアピールしてる
司法浪人なら司法書士か、最悪でも社労士・行政書士・宅建クラスなら すんなり合格出来るだろうから、一応取得しておけばいいと思うんだが。
513 :
名無し検定9級さん :2006/11/20(月) 21:22:57
宅建、行政書士はともに6か月の勉強で合格(独学)。勢いで社労士受けたがつまずいて4回も受験する羽目になった(3年目にWセミナー通った)。 ようやく合格できたので、軽いジョギング気分でビジ法2級を申し込んだ。 社労士の根性悪の問題に比べて素直な問題が多く、心も体も癒される。
514 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 21:26:03
素直な問題は多いけど7割正解しないといけないから
そこのところ勘違いしないでね
それでも
>>513 には簡単だと思うが
ビジ法1級うければいいのに
515 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 21:26:29
この検定は現に会社等の法務・総務部門におられる方の スキルアップのためのものです。。 パンフにもそう歌われているでしょ?
ありがとうございます。
517 :
名無し検定9級さん :2006/11/20(月) 21:33:43
>>515 513です。 ちなみに私は会社の法務・総務(人事含む)部門にいる者です。
んじゃ、一般企業の実務で一番役に立つ確率の高い法律系資格は、 ビジ法って事でFA?
つか、資格でないし
自由国民の問題集、良問には違いないけど 絶対量が足りないよね どうすればいいのやら
確かに1級のケーススタディなんかは実践的な気がする。
524 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 14:08:10
12月に初めてビジ法受けるのですが都内だと試験会場はどこになるんでしょう?
I don't know.
526 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 17:41:44
電車で民法以外をさらっと読んで過去問やったら82点でした。マーチ法二年ですが三級はいくらなんでも簡単すぎな気がします
527 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 17:52:38
>>498 =
>>525 Has not it been understood yet that you are float in this thread?
528 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 18:27:24
会社法の施行だか変更だかなんだかで簿記は来年度から変わるけど、ビジ法はどうなんですか?
>>528 とっくに現行法で出題されてます。
いまだに旧法で出題している簿記は
おかしいと思う。
>>526 だからなんだと言いたくなるんだが…
法学部で1年半学んでたら90はとれよ
531 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 19:16:46
二級テキストひたすら購読 やっぱりページ数多いから 全部頭にいれるのは不可能だ
533 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 19:22:12
>>532 分かりました徐々に始めます
絶対受かりたい・・・
これと
2月の簿記2級
534 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 19:28:05
533さん。 僕と受ける試験が一緒ですね。 お互い頑張りましょう。
535 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 19:39:48
そうですね がんばりましょう ちなみに自分は昨年度 6月簿記3級と12月ビジ法3級 取りました。 今年度はこれらをアップグレードすべく準備してきました。 この二つは会計士・税理士・中小企業診断士・行政書士・宅建 などどっちへ進むにも基盤にするのにいいというのが 自分なりにいろいろな資格を研究した結論です 特に税理士の簿財を取ると会計士の科目免除もあるそうで おいしそうです。 会計士は法律科目もありますし。民法、会社法。 いくいくはこれらのどれかを取りたいですね
簿記兼の人っているもんだね。自分は今回簿記2級受けて、7月ビジ法組だ。 簿記は今回合格率高くなりそうな分、2月はきつくなると予想。 ビジ法は難易度にばらつきがないからその点いいね。簿記はもう、迷走しきってるからなあw
537 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 20:32:18
>>530 はぁ?池沼ですか?
法学部一年半で3級相手とは言え、試験に特化した対策せず9割取れたら天才ですが、なにか?
>>538 法学部ってそんなにレベル低いのか?
ビジ法なんてひねりも何もない素直な問題だろ
3級なんぞ法学の勉強してりゃ試験に特化した対策なんぞ必要ないだろ
ビジ法の範囲だと民法以外は法学部の二年じゃやってないと思われます。ってか七割で受かるんだしなんだっていいじゃないか
そんな言い争いはどうでもいい 最短合格の問題やった人いる?あれ4つくらい明らかに間違ってない?
542 :
526 :2006/11/21(火) 20:51:15
>>539 民法は1、2個間違えただけでした。株式会社のとこと著作権法が全く頭に入ってなかったので82点でした。
というか民法は総則、物権、債権(総論、各論)親族とあって二年生だと債権総論くらいまでしかやってません。こんな簡単なのは履歴書に書けないので、とりあえず2級取ります
543 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 21:04:22
試験は受ける気ないから通信やりたいんだが、三級にしようか二級にしようか悩んで早二ヶ月。行書も落ちた。
544 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 21:07:22
>>543 テキストが実務には良くできてるから(法別にという意味では使いづらいが
現実のケース、ケースでは使いやすい)
テキスト+問題集+受験で通信教育より安いからそっちをお勧めする
来年度テキスト出たら買って、7月落ちたら12月に受験すればいい
試験を受ける気がないってのがよく分からない 勉強だけしたいってこと?
勉強だけしたいんなら問題集とテキストだけでいいんじゃない? わざわざ金を使わなくても…
547 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 22:13:50
テキストだけより通信のほうが詳しく説明してあるってHPにあったから。テキストのみよりどれだけ詳しいのか・・検定受けなくても知識さえものにできればいい。
549 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 22:36:05
>>547 いや、彼が本質をついている
合格のための検定よりやはり
実質的に理解しているかが大切だ
四月からまた行書だけに集中するからそれまでに終わらせたい。七月のビジ法試験に振り向ける時間はないだろうから。でもビジネス全般に通じるビジ法の知識は大変魅力がある。
試験は受からなければ意味ないよ 知識が欲しいなら2級どころかもっと勉強すりゃいい
552 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 22:46:36
>551オススメは?
553 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:21:19
>>552 ビジ法2級のテキスト以外にも
ケーススタディーって補助テキストがある
1級準備の役割もしてそうな感じだ
あと1級テキストなんかどうだ?
1級は2級に受かってないと受けることができない
論述試験
ちなみに自分は面白いのでケーススタディー買った
554 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:30:46
一級やれそうな知識ないから三級か二級でなやんでるんだが・・でもサンキュ。
555 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:39:06
>>554 初学者だったら3級からがいいかも
3級テキストの内容は2級に基本的に載ってないから
順に進めるのがいい。
急いでいるなら
3級テキストと2級テキスト併用しながら2級受験
基本が分かってる人なら2級テキストだけでも十分受かるとは思う
ただやっぱり3級テキストもってた方がよいとは思うけど
556 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:40:13
ビジネス実務法務って、簿記と同じで合格証書の再発行がないんだね・・・・ それに合格証書がないと合格証明書すらも発行されないなんて・・・ 他の検定試験なら合格証明書はちゃんと発行されてるのに・・・
マジ?んじゃ簿記の証書大事に保管せな…
558 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:44:05
誰も最短合格持ってないのか…?
560 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:45:42
>>559 持ってるけど
まだテキストとケーススタディー読んでる段階
もうしばらくしたら
過去問とそれつかう
最後の最後に要点集は役に立つと思う
なんだかんだで二級テキスト・ケース・問題集・最短と買ってしまった。 三級テキスト参照の分野が若干気になるけど、 なくてもなんとかなりそうな気がしないでもない。 二級第二章まで読んだけど、今のところ大丈夫っぽい。三級迷うな・・・
二級はテキスト類一式揃えるだけで軽く1万か・・・
>>560 そうだね、表でまとめたとか新会社法とか
564 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 01:42:30
前回の試験も新会社法対応の試験になってたの?
会社法は施行されて半年も経過してるから すでに新会社法ってのも違和感があるな〜 普通に会社法って感覚になってる。 前回から現行法での出題ですね。
>566 サンクス 新会社法っていうのは、旧商法と区別するための言い方なので、 半年経過とかはあまり関係ないですよ。 会社の決算にかかわっていると、そのように区別して使用しているのです。
568 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 02:31:07
てか前にマーチの奴がいたが マ ー チ の 時 点 で 天 才 じ ゃ な い か ら 旧帝の俺からしたらお前の書き込みよんで吹いたwwwwwww
旧帝大の恥さらしはやめて欲しいと思う今日この頃
570 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 03:52:56
>>596 旧帝ってそんなに頭よくないだろ。阪大ならともかく北大とかバカもあるし。
旧帝の偏差値って、バブル時代は実は日大以下だったのだが
どの大学でも、できる奴はできる できない奴はできない
573 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 08:21:56
この時代にまだ学歴の話題かい。おまえら実社会に出たら学歴ははっきりいって通用しないぞ。知識は確かに大切だがそれを使うだけじゃなく応用できないといけない。応用力は学歴だけじゃ身につかない。
大学受験レベルでもほとんどの教科で、いろいろな応用問題が出題されるわけだが…
たかが大学受験すらクリアできずに低学歴となった者は、実社会出たら通用しないよ お受験の応用問題すらまともにできなかったのに、実社会での応用力なんて身につかない
576 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 08:51:04
大学受験レベルでの応用問題を解けるくらいでは 応用力があると言えるわけではないのだが・・・
577 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 08:52:22
↑紙の上での応用力www 実社会=紙の上? 人の機微=たかが紙の上の応用力www 574は学生さん?
578 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 09:10:07
2級受験予定者です。 もう一度テキスト読み直すより過去問やった方が 無難かなぁと悩んでます。 残りわずかなので皆さん頑張りましょう!
579 :
574 :2006/11/22(水) 09:36:59
>>576 >>577 >>575 の人と大体同意だ、
紙の上での応用すら出来ないやつが、どうやって実社会で応用力を発揮できようか?
あと、
>>577 はもうちょい2chの使い方を勉強した方がいいな。
しかもお前の場合応用ではなく、基本のほうなwアンカーの付け方とかw
580 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 09:44:53
>579 経験で応用力を身に付ける。 高学歴者のみが応用力を身につけているとでも? まあその方が多いのは確かだが。
>>580 そんな事は言っていない。
あたかも「応用力は社会に出てからつけるもので、学歴は関係がない」
と言っているような気がしたんで、ちと見かねてな。
582 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 10:27:08
だいたい「応用力」なんて言葉そのもの、社会ではほとんど使わない 久しぶりに聞いた そういった力が当然備わっているのが「社会人」なのでは。 そろそろ「ビジ法」に戻ろうよ。試験も近いし。
583 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 11:16:20
テキスト・過去問やれば受かる。以上
応用力の定義も絞らずに、話かみ合わない議論乙 まあお前ら纏めて応用力がないってこったw
585 :
574 :2006/11/22(水) 11:42:18
ち、俺をコケにしやがってw
586 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 11:43:17
学歴のある者はそれに奢らず・・ ない者もそれだけじゃない(コンプレックスをもつ必要はない)・・ ということを分かって欲しい 知識の引出しはいっぱいもっていた方が確かに有利 だけどそれを引き出せる力がないと意味がないし 個々に引き出してもそれだけじゃ足りない いろんな引出しを関連付けて引き出せる「応用力」が必要である 本当に頭がいい、仕事ができる人とはそういう人である 2ちゃんねるでは学生が多いのか学歴だけで人を差別するような発言が 多々見受けられるが社会にでると自分の考えの甘さがよく分かると思う でも、ビジ法の勉強をされてる皆さんは向上心のある方が多いように思うし 自分の価値を高めたい人が多いと思うので、私の発言を理解してくれる人は いっぱいいるかな 試験の話題に関係なく余計なお世話でした
俺も
>>586 の意見に同意だな。
確かに就職時には学歴も重要だけど、一旦社会人になれば
上司や取引先の心理を読んでご機嫌を取ったり、接待したり、
学歴とは別の能力が必要になるケースも多い。
知識も仕事を経験していく中で身につけるモノも多いし。
588 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 12:23:35
ほぼ同意。 一流大出でもダメなのも多いし、高卒で優秀なのも多い。 社会人になると、能力を測る尺度は経験90知識10くらいだと思う。 社会人になって約15年のオレは二流大出だが、学歴はまったく気に ならなくなった。
589 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 12:33:09
高卒の現場監督とか中卒の大工と飲むと 結構面白い 住に関わる歴史とか文化をうまく話すし 説得力もあるんだよね
590 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 13:20:13
経験に勝る知識なし 学歴や知識以上に人間性 人は挫折を繰り返し成長する
去年2級とったけど久しぶりに使った参考書見たら もうほとんど忘れていた。
人間性なんて出来ないやつの言い訳 そんなもん幾らでも誤魔化し利くわ
593 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 15:52:20
ごまかしが効くのは就職するまで ってのが学生クンにはわからないんだろうな
人間性だけでも駄目だよ
595 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 16:05:11
もちろんそのとおり! でも「出来ないやつの言い訳」じゃないでしょ。 「出来る人には人間性も備わっている」ことが多いと思うよ、経験上。
The thread sucks. Why not build an educational-background thread and move there?
597 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 16:12:56
確かに。それも面倒なのでもうやめておきます ビジ法の話でいきましょう
はいはい、中卒、高卒は人間のクズですから、 一生フリーターでもやってなさいね。
自分が会社員になって苦労するまで 学歴厨には何を言ってもムダ。
600 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 19:38:54
ビジ法2級合格済で、来年1級受験する予定です。 1級合格するにはとんな勉強方法がいいのでしょうか? 東商の通信講座でしょうか?
602 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 20:50:42
なんだ、ここはオッサソが多かったのか。 どうりで、えらそうなヤシが多いと思ったわ( ^∀^)
603 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 22:20:50
政経の学読の開室時間を言ってみろよw 「あっちの学部」の「地下」にある「一番遅くまで開いてる」学読の方もよ〜 答えられるわけないよな、妄想無職中年www
スレが延びてると思ったら… ケーススタディ面白いな テキストと違って読んでて楽しい
606 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 23:41:06
>>605 そうだよね
テキストの要点集にもなってるような感じだね
(ケースに合わせて重要知識を説明)
上のほうで知財検定受けた人が3級ツマンネっていってたけど
2級のケーススタディ見たいのが知財検定だから
彼もここまでくればなあ、楽しめるんだけど
今、ageてるのが妄想無職中年?
>>604 情報が古いあんたもオッサンだな、と通りすがりが言ってみるテスト。
22時まで開いてる地下はもう「新しい方」に移転したよ。
「出来る人には人間性も備わっている」という外観だけは備えているが 実際は真逆の人間に対抗したり搾取されないようにするには知識がいるんだよ まあ知識じゃなくても、BだとかYだとかの裏社会の力があれば別だけどな 中川たんみたく
二級テキスト、ところどころ日本語がめちゃめちゃ理解し辛くない?
釣れると思ったんだろ
>610 実際理解しづらい 苦痛なら自由国民社に汁 なれるといいテキストなんだけどね
スレ違い よそでやれ、無職中年ども
614 :
610 :2006/11/23(木) 00:31:07
>>612 自国は読みやすいんですか?
つか、もう無駄遣いしたくないなぁ…orz
問題集は、自由国民社がお薦めだが・・・
616 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 00:36:07
ビジ法のテキストほどすらすら読める法律の本も少ないと思うけどなあ
テキストだけじゃ読みづらい 問題集と組み合わせると頭に入ってくる
>>615 マジすか…
問題集も公式買ってしまいましたorz
>>616 自分は今まで司法浪人で様々な法律書や予備校本読んできましたけど
このビジ法二級のテキストはかなり読み辛いと感じました。
619 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 00:58:21
最近、残業続きで全然ビ法2級の勉強していないから、明日、突貫工事で一通り終わらすぞ。
> 合格証書を紛失しても代わりに合格証明書を発行してるくれるのなら それで良いんじゃね? 就職で使うなら、どうせ"証明書"の方しか使わないんだし。 国家資格である、行政書士・宅建でもそうなってるぞ。 今時の検定試験はみんなそうなってる。
公式の問題集には公式テキストxページって書いてあるから、 公式のと併用するのがいいと思うんだけどな。 まあ調べる手間が減るだけなんだけど。
>>556 >>557 合格証書を紛失しても代わりに合格証明書を発行してるくれるのなら
それで良いんじゃね?
就職で使うなら、どうせ"証明書"の方しか使わないんだし。
国家資格である、行政書士・宅建でもそうなってるぞ。
今時の検定試験はみんなそうなってる。
問題集は公式を買わないと過去問解けないじゃん 過去問分析できないと意味ないよ
624 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 11:55:45
通信講座って問題集もついてるの?
>>622 何言ってるんだ。合格証書は自分がこの資格を頑張ったんだと思わせてくれる大切なものだぞ。
証明書じゃ代わりにならん。
しかもその証書を紛失して、かつ再発行できないとなると、もはや生きる気力をなくすだろう。
626 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 12:41:14
オッサソ乙!
627 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 12:49:01
そのとおりだな
合格証書を眺めたりすることでもあるのか? オレは一応取って置いてるけど、一度も出したこと無いぞ。
629 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 13:29:45
>>604 学読つかわんから知らない。中央図書館しか利用しないから。
特に研究書庫がいい。地下は人も少ないし落ち着く。
院生になったら図書館の個室借りられるらしいけど、
それまでは地下で勉強するよ。
>629 つ チラ裏
631 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 13:30:58
632 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 13:32:58
そう、一般的に証書は再発行されない。 大学その他学校の卒業証書も然り、だから大切にした方がいい。 見る見ないとかそういう問題じゃなくて、記念碑みたいなもんだからね。 あ、そうそうここには資格マニアが多そうだから言っておくが、 資格手帳かなんか100円メモパッドかなんか作って、 資格の受験日合格日とあと合格証書の番号を控えておくといいぞ。 いざというとき、緊急に必要なとき、スムーズに合格証明書が発行されないのでは 正直、目もあてらんないからね。
証書を大切にするってのは資格マニアだけじゃね? それより、試験までの日が少なくなってきたけど、重点置いて勉強してるのはどのへん?
資格マニアじゃなくても証書がなくなって、しかももう再発行もされないなんてなったら、 誰だって気分が悪いものさ。出して眺めるとかそういう問題じゃない。 持ってるか、紛失してしまったのか。それが問題よ。 ここで証書大切じゃないって言ってる奴は、試しに捨ててみたら? …と言っても捨てられないだろ?な、つまりそういうことよ。
635 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 15:15:08
>634 引越し荷物の整理で簿記1級の合格証書を捨ててみましたが、何か?
>簿記1級の合格証書を捨ててみました あ、あ…ぁ…あ……
638 :
633 :2006/11/23(木) 15:43:30
証書の話はもういいから。 どこらへんを重点的にやってますか?
よくねーよ
検定試験なんだから、知識の認定をしてもらってるだけなんだし 証書なくても知識が残っていればいいと思う。
>640 コレ正論よね
まぁ、実際は残らないんだけど・・・ 今、保険関係の勉強やってるから 以前取った2級の知識がかなりあやふや。 まぁ一週間あれば充分戻せるだろうけど。
知識がなくなるから証書を大事にしろっつってんだろうが!! そろそろキレるぜ
>643さんは、知識が無くなり証書だけあっても、何にいかすつもりですか?
3週間で今ビジ法3級にチャレンジしてるんですけど 正直 合格率70%あるからなめてました。。 これってほとんど 宅建受けた人とかが流れてきてるから合格率高いのかな? 普通に3級もいちばん簡単レベルでいうほど簡単じゃないですよね。
合格率って受験者の母体を考えないと意味が無いからなぁ。 トリアエズ、一緒にがんばろうぜ。
>>647 勉強の道具は 公式テキストと問題集のみっすか?
いっしょにがんばろう!
649 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 16:26:29
問題集(過去問)丸暗記で、 どの位対応できる??
既になくなった知識を証書で見栄を張ろうってのはどうかと思うが。 証書なくても知識さえあれば問題ないけど。
651 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 17:58:35
>>650 なんだまだ証書論争をやっているのか。
すでになくなったってそんな10-0でなくなるわけねーだろ。
弁護士に司法試験を、医師に国試を、行書に行書試験を、不動産屋に宅建を、
ドライバーに免許試験をそれぞれうけさせればまあ少なく見積もっても半分は落ちるね。
証書を捨てたけりゃ勝手に捨てればいいわけだが、
自分があるときそこまで行ったというそういう証がほしいから試験を受けるんじゃないの。
でなければあらゆる資格はその意味を失うんじゃないですかねー。
>>649 3級はおk、お釣りが来る。
2級も十分対応できると思うが、民法とか会社法の主要トピックは広汎概説書、
ぶっちゃけていえば行書・宅建本を併用するのも吉。
652 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 17:59:06
>>649 そういう方法は次に繋がらないから止めた方がいい。
問題集だけやるとか言う話が出ると、たまに
>>652 みたいな意見が出るけど、どういうことなの?
問題集の暗記(暗記って言い方もずれてるけど)にしたって、法律の勉強には、十分なっているわけなんだが。
654 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 19:06:40
勉強続けてればそのうちわかるよ。 まぁこの程度の検定試験で次といってもたかが知れてるけどね。 だいたい問題集の丸暗記なんてできるわけないから。
丸暗記って言っても、「普通に理解しながら勉強することを問題集で実行する」って意味で使ったんだろ、 >問題集の丸暗記なんてできるわけないから お前この揚げ足の取り方はひどいぞ
654じゃないけど、問題集で勉強するってなんでフツーにいえないのかい?
657 :
655 :2006/11/23(木) 19:22:59
俺も649じゃないから知らん。
658 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 19:29:35
>>655 いや、649はことば通りの意味だと思う。
つか、法律を勉強するうえで不明確なことばは避けた方がいいよ。
あと中途半端な定義覚えとか、微妙な知識の定着はあとで大きなツケとして返ってくる。
そういう意味でも問題集暗記はおすすめしない。
聞かれてる方向性が同じなのに回答できないなんてことになりかねないよ。
問題集暗記なんて理系脳な俺には出来ね・・・ おとなしく公式テキスト読んでるわ。
いや、
>>649 の勉強法が丸暗記なだけで、
ちゃんと理解しながら読めば問題集だけでもいけるだろ。
事実それで合格しているやつも多数いるみたいだし。
一般的に一切理解はせずに単に覚える事を丸暗記と言うだろ。 理解しながら進める事を丸暗記とは言わないと思う。 ただ、凡人がすべて理解するなんて事は不可能だから 簡単に理解できるところは理解して、理解するのが難しいところは とりあえず暗記するのが合格のセオリーだと思うけどな。 いずれにせよ、暗記から逃げていては試験に合格できない。
なんでさっきから議論がくだらないんだ? 全部一切理解せず暗記とか、逆に一切暗記せず理解とか、そういう極端な話はしてないんだが、 何でさっきから議論の突っ込みがそんな低レベルになっちゃってるの?
出来る限り理解して暗記すればOK。
くだらない議論好きが集まるスレと聞いて飛んできました!
理解も暗記も両方必要。 以上
666 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 22:02:13
とにかく受かればいいんだよ
667 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 22:05:54
こんな試験は金曜から勉強初めて日曜の試験で合格するようでなきゃダメだね
>>666 資格じゃないんだから受かればいいってのはどうよ
履歴書に書いて滅茶苦茶有利になる検定ってわけでもないのに
669 :
↑ :2006/11/23(木) 22:10:17
>>669 そういうツッコミくると思ってたよ
でも上の論議が1級を対象にしてるとも思えなかったんでな
671 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 22:19:18
>>622 >>625 >>640 就職するときに人事総務部に提出するのは「証明書」の方がだろが!
「証書」は単なる飾りにすぎない・・・・・・
確かにそうなんだ!
しかし証書がないと証明書すらも発行しないのが東京商工会議所なんだよ!
ケチなのか?!
宅建・色彩検定・漢検でも証書がなくても証明書を発行してくれるのに!!!
ビジ法務はどうなってるんだ?!??!
>>668 受からなかったらどうするんだ?
受からないってのは、要するにそいつが馬鹿だったと言うこと。
資格じゃないとかそういうのは言い訳にならない。
673 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 22:21:11
ビジネス実務法務は1級はそこそこ評価される。 2級で履歴書に書けるレベル。 3級なら自己満足。 日経キャリアでは、検定試験はなんでも2級以上ないと意味ないらしい。 そう書いてたよ。
>>671 だから…
証明書なんてちゃちなデザインのやつよりも、世の中に一つしかない証書の方が気分が乗るだろうが!
会社に提出するとかそういう話は関係がない。
675 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 22:22:58
>>673 「なんでも」ってなによw2級でも資格によって全然難易度違うんだがな。
そんないい加減な記事、議論に持ってくるなよ。
>>675 証書がないと確認を取るのも困難なんだ・・・東商は・・・
でもそれって、証書がないとほぼ確認を取るのが不可能な事態を想定してますよね・・・
>>673 ビジ法3級でも一応は履歴書に書くことはできるだろ?
その日経キャリアっていう雑誌で"お薦め資格"にビジネス実務法務三級って書いてたぞ
>>675 てか、商工会議所の検定試験ってどれも「合格証書」がないと
証明書の発行すらも難しいみたいだね。
どうしてなんだろぅか???
なんだ、またオッサソが暴れてんのか
682 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 23:10:31
証明書の話したいなら、スレたてようか?いいかげん、よそ行ってくれよ。 (682さんに言ってるんじゃないよ。)
684 :
名無し検定1級さん :2006/11/23(木) 23:24:53
昨日から商工会議所の検定にケチ付けてる奴らが何人かいるけど? 特に、簿記・ビジ法に狙いを定めて貶めようとしてる奴。 全国の商工会議所では、検定合格者の合格記録を厳重に保管してるので 証明書は間違いなく発行されます! ただ、ごくごく稀に手違いなどで発行されないことはあるかも知れない。 でもこれは、他の検定資格に関しても同じことが言えますよ。
685 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 00:09:16
試験日まで あと16日だよーん
この時期に証明書って馬鹿ばっかりワロタ
3級で履歴書に書くと、勉強したのに「3級しか取れなかったのか」って 評価を受ける事になるけどね。 書く書かないは本人の自由だけど、履歴書に書くなら どんな検定でも2級以上にした方が無難。
688 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 00:42:51
私がTACビジ法講座エースの多賀ですが何か?
>>687 この検定の3級なんて合格率70%あるからな
書かない方がマシ
690 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 06:25:25
う
ほ
ッ
693 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 07:43:55
や
694 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 08:51:24
>>689 履歴書見た人事担当者がその資格の合格率調べるor知ってると思うか?
695 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 08:55:33
3級書いて、2級目指してますってアピールすればいいんじゃまいか
696 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 10:53:54
テキスト1回読んで過去問2回くらいまわせば 合格点いけるんじゃない?2級なら。 時間にして50時間くらい? 問題が素直だよね。ただ足切70%だから油断すると 落ちそう・・・
697 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 11:06:40
>>694 資格マニアにありがちな弊害だな。
資格効果を過大評価した挙句、誰でも知悉していると思っている。
大企業の人事専門でもない限り、仕事の95%は採用以外の仕事をしているわけで、
そこまで調べるかってんだよ。知っていたってそれで不採用が決まるでもなし。
ま、社会科学以外の学部出身者や高卒短大専門の人が書く分には問題なし。
法学部とかの皆さんが3級というのは3級イメージという奴があるので遠慮願いたい。
たぶん正解は
>>695 にあると思う。
ビジ法についてだけ言えば、社会科学系学部の出身者は、 2級を書いて、1級取得のために2級を取得しましたってアピールすればいいのか?
699 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 12:26:51
履歴書に書くなら通信講座の修了証で十分じゃないか。あれも点数とれないと貰えないんだろ?
700 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 12:33:08
東商のエコ検定が、プラッチックのカード合格証だったらしい。 今回から、評判悪かった紙カードの合格証が、改善されるかもよ。
701 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 13:45:18
今から3級の勉強始める俺 まあ、法学部だから残り必死にやれば間に合うか・・・?
>701 試験って今週? まあ法学部で普通に勉強してりゃムベンでいけるだろ 俺は3時間位勉強して90点以上だった
703 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 16:01:37
他資格受験生が集結する冬試験はスレの伸びが違うな
704 :
名無し検定1級さん :2006/11/24(金) 17:02:14
>>698 法学部とかなら普通に2級とってそれでいいんじゃない。
1級と言うのはどこの検定でも免許皆伝な意味あいもあって
極悪=世間の期待薄というわけで敢えて名乗る必要もないと思う。
>>701 「法学部」、「普通の勉強」で無勉はまず無理。学年にもよるがねえ〜。
まあ3時間で90点というところが既にふかしくさいが。
どうせ、いつもの低得点の妄想中年のカキコだろ
>「法学部」、「普通の勉強」で無勉はまず無理。 三級だろ? 法律の勉強普段してる人だよねえ? なんで?
おまえら あさって大原の公開模試だぞ
710 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 00:00:51
>>704 激しく同意!
法学部生なら2級は欲しいところ。
他学部生なら3級でもまぁ良いかな?
>>707 Fランクだから?
自分の基準に合わせずに
標準的な大学の話しようぜ
713 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 00:26:25
15日
>>711 標準的な大学(偏差値50〜55程度)の文型の学生はそんなに勉強してないよ。普通の学生は遊ぶことに夢中。3級を無勉で受かる法学部生なんて1割に満たないだろうね。単なる想像だけど。
それはさておき、Fランク大の「法学部」ってそんなにたくさんあるの?中堅以上に多いような気がする。
7割とらにゃならんからな・・・ といっても3級のテキスト見たことないが(2級で代用できるだろうとけちった) 講義でやってない所はD・Fランカー君じゃお手アゲじゃまいか? まぁ、そんな大学でも勤勉なのは居るが少数派だからな。
>>711 ちげーよ。
まぁ自分で考えてもわからないお前はFランクの学生以下だがな。
大学のレベルの話したけりゃ、大学受験サロンかどっかでも行けば?
Fランクだろうと東大だろうと、やってる奴はやっててやってない奴はやってない ここは資格板だ、学歴板に帰れ
719 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 09:09:11
そだ、かえれ〜
馬鹿だね、こんなところで学歴語るなんて。 だいたいね、法学部生つったって1年生から4年生までおるでしょ。 で、ランクを問わず今日びの普通の学生(≠資格マーニャor資格狙い)は そもそも「講義を受けない」か「講義を受けるだけ」か精々勤勉な奴で 「復習をする」ぐらいなもんで、まかりまちがっても教養課程が習わぬ 担保物権とか債権各論や訴訟法を学ぼうとはしない。 だからだよ普通の学生が無勉じゃダメ。習ったって忘れちまうもの。 他所のスレでも書いたが高卒は恥ずかしいことではないが、 架空のキャンパスライフを描いて大卒をくさす高卒は恥ずかしい。 わかったら2級に合格して(大抵の法学部生を、越す)成仏しろよ。
簿記2級終えて以来、未だに勉強してない俺が来ましたよ。 今週末からやらないとさすがにやべぇww
722 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 12:50:59
東京商工会議所のビジ法1級通信講座申し込みました。 1年後に合格できるといいなぁ
>>720 学歴は単に煽りなんだけど、何故かマジレスされてるな。。
2級は2回合格してるが、(2回とも70点台)
三級はマジで3時間ほどしか勉強してなくても9割とれた。
まあ5年ほど前だから今とレベルが違ったならスマン
マジレスするやつもどうかと思うけど、ここは煽ったりする板でもないだろ? 反省してるようならいいけどさ。
>>723 で、どこの大学の法学部?「標準的な大学」だよね?
マジレスされて困るような内容を書き込む方がどうかと思うが。
I wonder why this thread attracts trolls. Perhaps all they can do is just look down on people they deffinitely won't see in person. They'd best notice they deserve to die. There's no tomorrow for them. I like it better when people share useful information with each other.
Ignore him. He may have been thinking trolling would invite people to post and get the thread active and energetic, but he was wrong. His posts scared off good posters. As a result, a number of people lost interest in the thread and left...
>727 おまえもちょっと言い過ぎw そろそろ、スレの本題に戻ろうぜ。
>>725 cランク位の経済学部卒っす
てか、702は701を元気付けようと思って言っただけなんだけどな
そこは純粋に。
>>707 に脊髄反射して煽ってしまって、
無関係な他の人にも嫌な思いさせたことは悪かったよ。。
英語の奴も空気読めてないのが分かってないのかな
まったく。英語力凄いのわかったから、早くENGLISH板に帰れよ…
734 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 17:21:59
そだ、かえれぇ〜
736 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 18:05:00
>>733 はげどう。
ネイティブとはかなり違う言い回しがあるから、
英語の達人に馬鹿にされて逃げてきたのかも。
いまだに受験票届かないんだけど皆さんもう届いてますか?
そう言えば2週間前なのに届いてないな
うちもまだ届いてないけど、 受験票届くのが1週間前とかって、他の試験でも普通にあるから気にしてない。
740 :
737 :2006/11/25(土) 20:30:47
そうですかー、今まで資格試験って数えるくらいしか受けたことがないので 少し不安になってました。この前の簿記がやけに早かったので・・・ ほっといて勉強に励むとします。
27日発送じゃなかったっけ
742 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 21:20:05
3級過去問やってみたけど、 16回:85点、17回:79点、18回:84点だった 万一不合格という可能性も否定できんな
744 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 21:28:09
>>742 3回続けて8割程度取れてるなら大丈夫でしょ
緊張するほどの試験でもないし
あんしんしてさぼりきってしまわねばおk
746 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 22:41:49
>>742 俺も前回の試験前、
君のようなペースでの得点だったが
本試験では99点だった
747 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 22:44:48
事由国民社の2級の問題集は100%の解答率になったけど これだけでしかやってない。 これから何やったらいいかな。
>>742 俺はまだ解いてないからなんとも言えないけど
それくらいの点数でたら安心はできるなぁ。
あと公式テキスト2回ほど読んで 問題2回ほど解いたら
安全圏ゾーンにいけるんじゃないかな????
>>742 俺、今日それやったら全部40点台しかとれなんだぞ
マズイ!もう残り二週間もねえのに!
>>749 大丈夫
3級なら2週間ありゃなんとかなる
752 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 01:34:37
六月に独学オンリーで一級合格したいんだが、全くの法律初学者は1日何時間やればうかるかな?お前次第と言われるだろうけど平均で。総計法学部一年です
そもそも>752は1級の受験資格を知っているのか?
754 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 01:43:38
2級に受かってないと1級受けれない それと6月合格はありえない 7月ならありえるけど さて2週間後に迫った 気合を入れるぞ
755 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 01:58:43
756 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 02:34:54
一ヶ月前に、申込をしたんですが、 試験まで残り二週間ぐらいになりましたが、 まだ、受験票など届いていないんですが、皆さんはどうでしょうか?
>756 >737-741嫁
758 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 03:01:42
本当だ、、受験資格知らんかった。。11月に受かるには1日どれくらいかかりますか?七月に二球受かるとして、それから
まずは空気を読めるようになれ
760 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 04:51:55
761 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 06:30:49
"I wonder why " の検索結果 約 1,590,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒) " attract trolls" の検索結果 約 3,530 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒) " all they can do " の検索結果 約 404,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒) " look down on people " の検索結果 約 54,500 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒) " see in person" の検索結果 約 226,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒) "would best do " の検索結果 約 466 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒) " deserve to die" の検索結果 約 572,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒) "I like it better when " の検索結果 約 40,900 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒) "share useful information " の検索結果 約 30,600 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
762 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 07:44:45
自由国民社の3級問題集一周した、70%くらいは合ってた 民法を中心にもう一回やりなおさんとな・・・
>>754 おいおい1級は年に1回で12月にしかやらないぞ
ツッコミが間違ってどうする
765 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 14:51:10
今度こそは合格したい。
766 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 16:07:26
法学部一年 10月 宅建受験 11月 法検受験 で20日から今日まで3級の勉強して 16回が90/100だった。 2級にしとけばよかったと後悔 orz...
767 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 16:32:24
今からは過去門丸暗記しかないな
オレが人事なら、丸暗記しかせずに法的思考が全くできないような奴は絶対にとらないな。
769 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 17:02:13
オレはメーカー人事⇒法務だが ビジ法持ってるからって「法的思考」ができると勘違いしているやつ は絶対にとらない。 丸暗記です、と素直に言うヤツのほうがまだマシ。 学生にそんなもの期待しない。
>ビジ法持ってるからって「法的思考」ができると勘違いしているやつ ってそんなにいるのか? 確かにこのスレみてると勘違いしてるのが多そうだけど。 それに0か1かという発想もおかしいけどな。
771 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 17:59:44
ビジ法一級と封建二級と行書の難易度無理矢理比べてみたらどんなカンジかな?
大原の模試受けてきたが・・・難かしいっす つか、3級と2級ってあんなに差があるもんかいな
>>771 ビジ法1級≧法検2級>>>行書
同じ難易度なら択一より論述の方が難しいと考えた。
純粋に知識の質・量だけを考えるなら、
法検2級>ビジ法1級>>>行書
775 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 19:31:46
>>769 ありゃ、昨日は中堅会社の財務部の最年少課長じゃなかったのか?
脳内コスプレも大概にしろよwww
776 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 19:36:40
行政書士試験の問題点として民事訴訟法がないことがあげられていた ような記憶がある ビジ法2級には一応入ってるから 補完的にいいかも
>>772 俺も受けてきた。
えらい難しいな。7割とれなかった。
自信なくしそうだ。
大原の模試の2級問題と解答うp希望
>>776 そうだよ。
行政書士試験には、民事訴訟法がない。
だから行書は、ADRがないんだw
780 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 20:49:22
ビジ法2級の後のステップアップとしては、 宅建→行書は王道じゃない?
宅建も行書もビジ法2級も大して差がないよ ステップアップというより異なる分野の同レベルの試験という感じ 不動産分野なら、宅建→不動産鑑定士 法律専門職なら、行書→社労士→司法書士→司法試験(ロースクール) ビジネス関係なら、ビジ法2級→ビジ法1級
社労士は余計・・・
783 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:14:33
>>781 ビジ法2級=>(宅建・行政書士)=>それぞれ発展
という流れもあるし
宅建・行政書士=>ビジ法2級
簿記2級+ビジ法2級=>(会計士(企業法(ほとんど会社法)・民法あり)・中小企業診断士(経営法務・財務会計)))
という流れもあると思う
とくに税理士の簿財とれば会計士の科目免除になるから
それが良いルートかも
ビジ法2級・宅建 → 行政書士(又は社保労士)
785 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:19:59
行書→宅建→ビジ法2級と取った俺
>>785 どれが一番難しかった?あと仕事何してる?
って学生?
787 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:24:12
ニート
788 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:30:16
>>786 行書>宅建>ビジ法2級
ビジ法2級はぜんぜん難しくない。常識で解ける。
仕事しながらでも1週間で合格可能。本当にその程度。
とはいえ行書、宅建、社労、法検3級持ちの俺の常識だけど。
一応社会人。ニート志望
789 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:32:33
>>788 ビジでもほとんどの割合を占める
民法(宅建・行書)・会社法(行書)勉強ずみなら強いな
確かに
宅建→行書→ビジ法2級 という順番で取った。 一番苦労したのは最初に受験した宅建かな。 問題を解くのが難しかったのは行書。 解くだけなら簡単だけど、勉強が一番面白かったのはビジ法。 明確な目標がないのなら、ビジ法2級>宅建>行書の順番でお勧めだと思う。 勉強を楽しく思えることが、モチベーションの維持には欠かせないからね。
791 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 21:50:57
確かに 宅建と行書 ツマンネ って感じだよね 行書の憲法の人権はテキスト見ても判例だらけなので新鮮だったが
ビジ法→中小企業診断士へのルートをとった人はいないのかな
793 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 22:57:21
>>779 行書にはADRがないから
行政書士試験には民事訴訟法がないのでは?
794 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:00:52
795 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:00:54
3級の問題集164ページ 第23問の解説 Cって、正当防衛じゃなくて緊急避難だよね?
796 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:05:48
>>794 うん、民訴法の知識を得た行書が増えると、
行書の非弁活動が増えるような気がする。
だから、試験科目に民訴法は入れちゃいけないね。
行政法なんて尚更関係ないよな 取消訴訟や差し止め訴訟なんてガチで関係ない
車から逃げるために壁壊してるんだから正当防衛。 もし車を破壊して車からの危険を回避したなら緊急避難。 こういうことじゃなかったっけ?
799 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:09:40
>>797 たしかにw
行書が取消訴訟や差し止め訴訟なんて知ってて何になるんだろ??
800 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:11:20
キチガイが自作自演で必死だなあ。 やるんなら少し他所のスレの上がり方も計算に入れてやりゃあいいのに。 あのね、ついでにいうとここビジ法スレですよ。 行書罵倒は巣に帰ってやんなさいよ。寂しいなら少しは相手にしてやっからヨ。
801 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:14:30
>>798 あれ?
逆じゃなかったっけ?
正対不正 → 正当防衛
正対正 → 緊急避難
車で突っ込んできたXは不正だけど、
壁を壊されたZは不正ではなく正だから、
第23問Cは緊急避難かと思ったのです。
802 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:15:50
ビジ法1級、大原の通信講座を受けているのだが、受けてるネラーほかにもいる? 演習がなかなか終わらんぞ。
>798 問題みてないけど 正と正の関係なら緊急避難 車から逃げるために壁壊してるなら緊急避難じゃない? 刑事と民事じゃ違うんだっけ?
またスレ違い指摘厨が現れたなぁ。
この程度の話題の発展にもついていけないのかね。
>>783 >簿記2級+ビジ法2級=>(会計士(企業法(ほとんど会社法)・民法あり)・中小企業診断士(経営法務・財務会計)))
これなんだけど、ビジ法は1級までは必要ないの?
簿記は1級はやりすぎといわれているけれども、ビジ法はどうか。
803 あ、だぶったw
806 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:18:46
>車から逃げるために壁壊してるんだから正当防衛。 ・・・・・ ここで行政書士を馬鹿にしている奴ばらどもよ。 この発言には何もいわないのか。許可する、論理をもって批判せよ。
807 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:24:00
>>804 時間が余ってるならそれでもいいと思うけれど
ある程度できるようになる&履歴書に堂々書ける2級をゲットして
上級資格に落ち続けたときのことも担保する
ということを考えると
2級まで受かってからいろいろな上級資格にチャレンジするのが
バランスが最もいいと思う
かかる時間、資格の価値を考えると
会計士とか中小企業診断士ははっきりいっていつになったら
受かるかどうかわからないから、落ちつづけても
何かそのときのリスクに対する保険としてとっておくといいと思う
それとそういう資格をとっておくと自信がついて
それが基盤になると思う
まずは地固めですよ
それ以上はいらない
ビジ法1級が目標ならそれもいいと思う
記述式がある貴重な試験だし
808 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:25:21
>>804 行政書士の試験科目に民訴を入れるか否かがどうしてビジ法に関係あるんだwwww
どうもキチガイの考えることはよくわからない。その彼岸の発想を教えてくれ。
>>806 刑法ならなんとなく分かるけど
民法の問題はよくわからん
行書じゃでたことないよねえ?
810 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:27:16
あれ? 行政事件訴訟法の一般法は民事訴訟法だろ?
>>808 ビジ法を目指すスレとは言え、
他の法律の資格ついて知っておく事も重要なことだよ。
ビジ法を勉強するのモチベーションのためにもね。
わかったら黙ってロムってようね。
812 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:28:54
>>809 民法だろうが刑法だろうが、法学の常識だろうよ。
出たかどうかは過去問アルティメットじゃないから知らんが、
民法の話をしているなら試験範囲に決まってるだろ。
まあ、行書を馬鹿にするくらい法的知識を持っているなら知ってて当然だろう。
それにしてもこれは酷い。
813 :
793 :2006/11/26(日) 23:29:36
スミマセン。
>>793 >>795 >>796 >>799 >>801 はワタシです。
>>795 の質問を書き込もうとしたら、行書の試験に民訴がないという
>>779 が目に入ったので、スレ違いの書き込みをしてしまいました。
ちなみにワタシは行書を馬鹿にしているわけではありません。
行書は民事訴訟や行政訴訟の代理人業務はできないことになっているから、
試験科目に民事訴訟法がないのは自然だと思うし、行政訴訟法があるのは
何でだろう?と疑問に感じているだけです。
814 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:30:47
>>811 あのなー、行書罵倒スレはこの板に山ほどあんだろ。
都合悪いことは何も見えねえ障害者ですかァ〜?
てか、お前ビジ法受けたことないんと違うか?
そこまでここで行書について騙りたがる情熱の源泉は何よ。
>>807 マジレスさんきゅ
いや、俺もビジ法の先に、中小企業診断士を見てるんだけれども、
1級までとってからの方が楽かなと思いまして…
まぁ、やっぱり2級かぁ…
816 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:31:15
試験まで2週間なのに、皆さん余裕ですね^^
819 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:33:38
820 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:35:53
結局行政事件訴訟法を勉強するならセットで民事訴訟法を勉強する必要が あるのだが、行政書士試験には行政事件訴訟法しかでない だからビジ法2級と組み合わせで取っておくのは 悪くないってことで結論ね
今日の話題の発展についていけない厨は、やけに粘着だなぁ。 話について来れないんなら、場がしらけるから引っ込んでてくださいよ。 リアルでもそんな感じなんですかぁ〜?
>>795 刑法なら緊急避難だけど
これ民法の話をしてるなら正答防衛の問題みたいね
ちなみに俺は行書罵倒してないので念のため
823 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:37:45
まあまあ、
>>798 が異常者なら、3級問題集の作成者も異常者
ということになってしまうよ。
同じ試験を目指している同士なら、もう少し冷静に。。。
824 :
くらら :2006/11/26(日) 23:42:02
おひさしぶりです。 みなさんがんばっていますか?
825 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:42:17
>>821 恥ずかしがらずに人に語りたいことあるならあげろよ。
まー、確かに緊急避難の話にもついてこれないチューはどーしようもないなwww
>>822 行書罵倒しないのはいいが、民法の勉強をしろよ。あと日本語。
壁が襲い掛かってきたとでもいうのか。
>>823 >>798 の誤答ぶりを馬鹿にしてんだよ。それすらわからないとは馬鹿だねえ。
826 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:42:49
緊急避難と正答防衛って面白いな 行書も基礎法学でADRなんて出さずに こういうの出せばいいのに・・ ADRは教養でだすとかさ
なんでこの荒れてるときにくららが出てくるのか。。
829 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:46:53
なんか知ったかぶりしてる馬鹿が混ざってるようだから簡単に解説しておこうか 刑法上は 正当防衛→正対不正 緊急避難→正対正 民法上は 主体からの侵害→正当防衛 客体からの侵害→緊急避難 となる。違いを押さえておけよ。
830 :
795 :2006/11/26(日) 23:47:16
831 :
795 :2006/11/26(日) 23:50:18
>>829 ありがとうございます。
おっしゃるとおりのようです。
832 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:50:42
>>829 おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。
誰だお前にそんな超越的なことを教え込んだバカは。
唖然呆然愕然。もう少し君は謙虚になるべきだ。
と、いうよりこれだけ人がきていて、この凄まじい惑星外法学について
誰も何にも言わないのはどういうことだ。驚くぞおい。
833 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:51:10
>>829 の続き
Aが車でBに迫ってきた。Bはそれを避けるためやむを得なくCの所有する
家の垣根を壊して難を逃れた。
刑法上→緊急避難
民法上→正当防衛
となる。CはAに損害賠償を求めることができる。
民法720条を100万回読んでおけよ。
834 :
名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 23:56:25
民法上の正当防衛ってなんだよ。
>>833 なに言ってんのあんた・・・
>民法上は >主体からの侵害→正当防衛 >客体からの侵害→緊急避難 >となる。違いを押さえておけよ。 バロス
837 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 00:00:00
と、835はいつものように私のふりをして勝手に自爆をした上で、
自ら討伐隊を組織し、自作自演の果てにマクヒキを図ろうとするのであった。
>>835 よ、それをいうなら民法上の正答防衛ってなんだよ、だろw
ってかそういう勝ち方ってここんとこよくやってねーかwww
>834のような第三者気取りもいつものように現れたことだし、多数決で決めたら道南須賀。
あーあ、眠たいことばかり抜かすもんだから、眠いや。
>>835 民法上の正当防衛っておかしいの?
ウイキ書き換え宜しく
839 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 00:01:27
ビジ法ほ話に戻れよ
840 :
795 :2006/11/27(月) 00:05:59
民法720条をよく読んでみました。 1項:主体からの侵害→正当防衛 2項:客体からの侵害→緊急避難 みたいです。 で、3級問題集・第3章・第23問のケースでは、 車で突っ込んできたXに対して反撃しても 、 Xの車から逃げるためにZの家の門を壊しても、 民法上は正当防衛に該当する、 ということのようです。
このスレって話が逸れだすと元に戻るのに時間かかるな
>841 そういう場合は放置ぷれーだよ〜
843 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 00:09:42
>>840 そのとおり。
Xの飼っている犬がYに噛み付きそうになったので犬を殺した場合が緊急避難。
犬は客体(物)だからね。
野犬に噛みつかれそうになって殺しても何もないのでそこは注意。
844 :
795 :2006/11/27(月) 00:13:45
民法第720条1項 他人の不法行為(Xの運転する車がYに突っ込んできた)に対し、 自己又は第三者の権利又は法律上保護される利益を防衛するため、 やむを得ず加害行為をした者(Zの家の門を壊したY)は、 損害賠償の責任を負わない。
845 :
795 :2006/11/27(月) 00:17:52
ビジネス実務法務検定試験の、公式問題集(3級)の解答解説の中で 疑問点があったので、書き込みさせていただきました。 このスレの趣旨から逸脱はしていないと考えています。 解答をくださった方、ありがとうございました。
846 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 00:18:37
で、謝罪はまだなの〜?
847 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 00:30:10
あ〜い、とぅ〜いまてぇ〜ん
848 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 01:18:18
三級の過去問やってるけどフィーリングで大体解けるな。 急げば一時間以内に終わるし。 まぁ、まず落ちることは無いな。
849 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 01:54:35
謝罪は…(´・ω・`)
850 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 01:57:26
あ〜い、とぅ〜いまてぇ〜ん
851 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 02:45:20
ですYO。バロス
852 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 03:36:30
最近は謝ることばっか、そーゆうこと!
853 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 06:49:44
>848 1時間ぐらいで途中退出する人が多いんだから当たり前だ
なぁ、東京商工会議所編の ビジネス実務法務検定試験の本って、 3級公式テキスト、問題集 2級公式テキスト、問題集、ケーススタディ 1級公式テキスト この6冊だけ?
855 :
資格魔仁亜 :2006/11/27(月) 15:17:44
俺和結局自由国民社乃問題集厭離意出今回挑戦島素。 之出大丈夫化和歌欄毛度・・・。早苦受験票粉井加奈。
856 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 17:02:26
東商の通信講座体験者いませんか? あれを受ければ公式問題集も不要なのかな?教えてください
来年7月目標に、2006年度の3級テキスト&問題集買っても問題ない? 受かるだけでなく、きちんと身に付けたいと思ってるんだけど、 それならやっぱり2007年度のまで待って買ったほうがいいのかなあ・・・
別に買ってもいいんじゃないの? 今年勉強したことが意味なくなるような、そんなにころころ変わるような学問だったら、 誰もビジ法勉強しないだろうし。
859 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 19:45:35
>>857 参考までに
いままではテキストについては東商のサイトに1年分だが
差分が見れるようになってる
ひとつの解決策としては
今のうちは安い自由国民社ので勉強して
来年になったら公式を買う
ってのもあり
>>856 受けてないけど参考までに
二級テキストの後ろの案内によると
(630ページ)
・テキストの記述を全て引用し、理解のポイント・Q&Aを盛り込むなど
してわかりやすく解説しています
・各章末の練習問題及び添削課題で理解度を確認できます
・本講座を終了することで合格レベルの実力が身につきます
2級は教育訓練給付制度の指定講座です
ともある
860 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 21:46:54
今日から勉強を始める。とりあえずヤル!
861 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 21:54:46
丸一日経ったのに謝罪まだなの〜?
今からでも,出願間に合う? 力試しに2級受けてみたいけど。
863 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 22:10:04
>862 公式HPみるなり、電話するなりすればいいじゃね その程度もできないんじゃ、実務家としてまずいべ
866 :
862 :2006/11/27(月) 22:22:04
出願無理ですか。 来年7月は2回試験の前だから絶対無理だし,来年12月受験しかないのか。 最初から1級受けさせてくれればいいのに。。。
867 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 22:30:15
>2回試験の前だから絶対無理 意味わからん。 日曜になんか試験ないだろ。
868 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 22:40:30
>>867 来年の7月か8月ころ法曹資格認定試験を受験しなくちゃいけないのよ。
後期修習中だし,お勉強漬けでビジ法どころじゃないってこと。
しかし,来月,試しに受けてみたかったな。
どの程度の難しさなの?
司法試験より難しいって本当なのか?
債権管理ムズ
870 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 22:51:37
>司法試験より難しいって本当なのか? こんなヤツに釣られるとは。 ・・・ちくしょう氏ね。
871 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 23:02:24
>>870 ぷぎゃー
872 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 00:17:04
873 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 00:41:01
さあ、来い! 受験票!!
874 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 00:41:52
あ、今日到着か 試験まで12日 気合をいれねば
875 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 12:16:08
気合を入れるほどの試験ではないが なめると落ちそう・・・ 公式問題集で正答8割くらいなので 大丈夫だとは思うのですが・・・
876 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:09:10
受験票来た〜〜〜〜〜〜!
877 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:16:20
TAC模試の結果来た〜〜〜〜〜〜!
878 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:21:46
模試どうだった?
879 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:23:12
俺99点で1番
880 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:23:19
TACの模試は過去問からの抜粋が殆どだったよ! 成績上位になっても不安が残った。大原にしとけば良かった・・・。
881 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:27:17
<成績上位になっても不安が残った。 まあ70点以上が8割近くいたからね
882 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:29:27
誰かTAC以外を受けた人いませんか〜?
883 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:29:53
大原はとっても高い!!
884 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:35:27
俺LEC受けた 何級?
885 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:43:42
>884 2級
886 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 15:50:53
LECの解説は学者本の引用なのでとてもわかり易い また教科書○ページ参照という手抜きも無くてよかった 過去問との重複は少なく良問が多かった思う 今年の宅建が48点だったがビジ模試は97点
887 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 16:00:48
>886 頭ええなぁ。
受験票がきません
23区なのに受験票来てないぞ
890 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 19:25:46
受験票来た2級 早稲田大学だ 高田馬場なら行ったことあるんだが今度は 早稲田駅そばだ 3級のときは水道橋日大だった あれからもう一年か早いな あまり成長していない・・・
891 :
890 :2006/11/28(火) 19:41:16
いろいろ調べたが 都電で行くことにした 久しぶり! さてボチボチ今日も始めるか・・・
あー俺も申し込めばよかった… この資格受けてみようと思い立ったのは11月だからなぁ。 次の試験7月だし、一番最悪な時期にビジ法目指し始めちまった…
23区なのに受験票がこない。 コンビニで受験料払ったときの領収証捨てちゃったし… ちょっと不安になってきた。
7月に1級ないのかー。作るの大変なのか? 来年12月まで受けられないのがつらい。
受験票ktkr@千葉 まだ問題集一周してねぇのにww
896 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 21:44:07
去年暮れに受けた2級・3級が100点だったのに、今年10月に受けた宅建は35点 の漏れが来ましたよ ボケボケしてたら1級申し込み忘れた。あと1年もある…orz
897 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 00:01:52
11日後
1級受験票ktkr しかし受験人数が少なそうだから会場さらしたら一気に個人特定されそうだw
899 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 01:04:47
東京女子体育大学か…>会場 なんか宮里藍みたいな女がいっぱいいそうでイヤだ。
900 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 01:09:02
>>870 マジレスなのに釣りはねえだろう。
去年は司試尾久書く直後のバイトで忙しくて受験どころじゃないし,
実務修習が始まると忙しくて7月受験もできなかった。
で,12月受験しようと思ってたけど民裁修習が忙しくて出願自体を失念した。
法検は2級しかないし,既習者試験で一桁の俺じゃ受けても無意味。
最初からビジ法1級受けさせて欲しいよ。。。
901 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 01:12:46
>司試尾久書く なにこれ
↑無職中年妄想日記
903 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 01:16:22
>>901 司法試験合格直後のバイトだよ・・・
酔ってるし,朝が早いから寝るわ。
女子大で受験の場合、トイレはどうするんだろう? 職員用を使うのかな
共同だよ。
906 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 02:18:15
907 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 02:50:48
十二月の三級を初受験なんですけど、 当然、すでに受験料を払ってしまったんですが、 皆さんなら受験しますか? 一月にFP技能士を受験するので、どうしようか迷ってて…
909 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 04:55:39
旧司法合格したヤツが早々と就職決めて、 ローの俺がなんで未だなんだよ!
910 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 07:04:19
>>907 同じく意味不明。
相手に伝わらない文章を書くな。不愉快だ。
911 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 07:05:17
>>907 意味不明。
別にFPも受けれるだろ。
ちなみに俺もFP受けるし、FPの前後は4週連続で受験だったりするが?
913 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 09:40:01
豚斬りすまそ 2級問題やってみたが正答率3割5分だった この時期それじゃやばいかな
914 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 09:55:54
915 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 13:21:46
法律に全くの初心者です。 宅建かビジ法2級が欲しいと思っています。スキルアップの為です。 ゼロからスタートして宅建とビジ法2級はどちらが難易度がたかいのでしょうか? もちろん、ビジ法も3級を受けずに2級を狙うという意味です。 また、内容的にはどの程度かぶっているのでしょうか?
916 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 13:43:45
そりゃあ、国家資格と較べちゃいかんよ。 範囲はあんまり被らないな。
917 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 13:49:24
918 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 14:00:20
>915 俺は去年宅建合格して、来月ビジ法2級を受ける。 問題としてはビジ法の方が素直だから簡単に思える。 勉強する熱意は宅建の方があった。なんせ年に1回しか受験できないんで。 学習期間はどちらも5ヶ月あれば合格レベルには達すると思う。 試験範囲は民法が重複してる。 ↑ あくまで私見。 これでいい?
>>914 個人情報保護法検定とか秘書検定とかだよ。
まあ簡単な部類のやつだが…
920 :
896 :2006/11/29(水) 14:52:26
>>915 去年ビジ法2級100点、今年宅建35点合格の漏れだが、難易度大して変わらんのでは。
どんぐりの背比べだよ。
内容的にかぶるのは民法と宅建でいうところの「法令上の制限」の項目。
しかし、後者については出題数がビジ法の方が圧倒的に少ないし、内容も平易。
921 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 15:10:33
受験票っていつ届くの?
922 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 16:51:32
直前模試タイプの問題集で何かいいのありますか? ちなみに国民の問題集と公式の問題集の中身は 似たり寄ったりですか? ちなみに公式はテキスト、問題集共持っています。 あと中央経済社の2級最短合格というのを買ったのですが 問題の選定が悪いというか悪問が多くあまり参考に ならないと思います。個人的感想として買うだけ無駄かと。 都内だけど受験票今日着きました。
923 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 17:05:58
法務初心者3級のお部屋 つくってください… …なまいき…?
wktkして受験票開いたら真っ白でワラタ なんなのこの表面。
3級だから
2級以上だとその真っ白面に写真票とかつくの?
927 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 18:45:27
>>923 3級なんか馬鹿でも受かるからスレ立てるまでもない。
合格率6割超えてるんだろ?
928 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 18:58:32
満点目指してるんだろ
929 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 19:58:05
受験票北〜!by北海道
930 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 20:05:19
長万部
931 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 20:51:17
今年10月に受けた宅建34点(「49−3も正解」に助けられた)、
今年ビジ法1級を受験する漏れが来ましたよ。
宅建はビジ法の前哨戦のつもりだったのだが、想像以上に苦戦した。
>>896 まぬけだなぁ。漏れは大原の1級通信講座も申し込んだぞ(宅建は独学)
宅建程度にギリギリのやつが、ビジ法の1級に受かるはずがないだろ。 1級をなめてるにも程がある。
933 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 21:09:56
今年の宅建はとっても簡単だったよ
934 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 21:20:51
3級受験者なんだが、問題集全部やる暇が無いよ・・・ 過去問とその前にある問題、どっち優先がよろしいですか?公式本です
935 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 21:25:54
過去問の回答見ながら理解する。
3級の問題集ごとき全部やれないでどうする??
937 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 21:45:25
おととし3級落ちた ぎっくり腰
>>934 まだ10日あるんだからがんばれば全部見れる
がんばれ
939 :
931 :2006/11/29(水) 22:02:08
>>932 その挑戦受けてたとう。
大原の演習も全部といた。漏れに死角はない。
あと一応言い訳しておくが、ビジ法1級を目指して、片手間に宅建もとるって
結構大変なんだよ。
940 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 22:03:56
今日の夜勤明けから勉強開始予定の法律初学者が着ましたよ、と。 うちはまだ受験票きてなかったなあ2・3併願だと遅いのか? ちと心配になってきた。
宅建の合格も分かったことだし。さっ、今からビジ法2級がんばろっと。
>>939 宅建とビジ法の被りは民法だけだよね。
宅建の全範囲の半分くらいしかないと思うんだが、何でそんなものを片手間に取ろうと思ったのか…
ちょっと興味がある。
就活に不動産関係、頭に入ってるとか。
944 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 22:18:12
宅建は銀行関係にもいいんじゃなかったかな 不動産も密接だろうから さてっと今日もボチボチいきますか
FPとビジ法ってかぶらないの?
>>945 被ってる部分意外と多いよ
不動産関係とか保険・証券分野とか
自分はFP技能2級と証券外務員2種持ってるから、
ほんのちょっとだけ勉強が楽
でもFPに民法は出てこないから、結局苦戦中・・・
FPよりビジ法の方が問題は素直で気が楽だけど
947 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 23:04:06
みんな次は何の試験目指す?
>>939 実はお前をやる気にさせるためのレスでした。
ひどいこと言ってごめんね。
と言ってやる気を減らすテスト
受験票こないな1級は遅いのか 人数少ないから他県にまわされるとか?
951 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 23:38:09
>>947 まずこの12月のビジ法2級
来年2月の販売士1級
3月に個人情報か知財2級
4月は情報処理系
6月簿記1級
8月社労士
約1年後の11月に行書
あ、あと合間に秘書系
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::: :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::: :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::..... --─- ::::::::::::::.. :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::: . :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。:::::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::: //[|| 」 ||] :::::::::::::::: ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::: / ヘ | | ____,ヽ | | ..::::::::::::::::::: :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。 /ヽ ノ ヽ__/ ....:::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く / 三三三∠⌒> ...。::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::.................. .......:::::::::::: . ,ィ^i^ト,、 .,ィ^i^ト,、 .,ィ^i^ト、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,'´:::::`ヾj. .,'´:::: `ヾj i⌒リ´`ヾj ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜::::::::::::::: . l:l:l::i: イ))) l::::::: イ))) | ノ:: イ))) ,'´~`ヾj ノノノリ(リ_ノ l;;;;;;;.(リ_ノ ノ人li;;;.(リ_ノ / .j ))) ......................... (゙{Xl}(__). (゙{Xl}(__) '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ 無理しちゃったのね・・・ ./´^`i,U、 ./´^`i,U、 /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__) ... .. ..... `~゙i_j__)゙´ `~゙i_j__)゙´ `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U ......... 三三 三三 三三 三三三 三三 三三 三三 三三三
953 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 23:45:14
>>951 すごい密集だな
俺は今年
1月 危険物乙合格
2月 簿記2級 パス
3月 銀行業務検定 落ちた
4月 ソフ開 あと1問で落ちた
5月 総合種 科目あと一つ
6月 世界遺産検定 落ちた
7月 知財検定2級 合格
10月 ソフ開 たぶん合格
11月 行政書士 ぼろぼろ
ここから予定
12月 ビジ法2級 5分5分
2月 簿記2級
3月 メンタルへルス・マネジメント検定
までは考えている
があまりにたくさん受けるのは良くないと分かったよ
954 :
名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 23:53:08
去年の12月がビジ法3級だから 7月まで凄い連続だよなあ・・・ 来年は4月以降 かなり厳選していく予定です 今度は時間をみっちりとって行政書士受けなおすとか 気象予報士に挑戦とか、電顕2種に挑戦とか 考えています
受験票来たっす
956 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 00:30:10
試験日まであと10日
>>947 1月…個人情報保護法検定、FP3級
2月…情報処理活用能力検定(情報システム試験)秘書検定2・3級、全経簿記1級
3月…情報セキュリティ検定試験1級、個人情報保護士認定試験
4月…基本情報技術者試験
6月…日商簿記1級
までは予定。
残りは未定。
俺は 1月:FP3 2月:簿記2 3月:知財2(仮) 4月:基本情報技術者 9月:電験三種 間に乙4、二種外務員を挟む という予定。
959 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 06:30:45
なんかしょぼい資格ばっか集めても仕方なくね?
簿記2級や基本情報あたりはきちんとは評価されると思うけど。
961 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 07:22:24
最初は基盤固めだよ 仕方ない
962 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 07:23:49
>>957 とかは学生さん?
将来何になりたいのかな。
資格のことよくわからんのですが、情報系の会社に入りたいのかな。
昨4:シスアド 昨10:情報セキュリティ 1月:FP3 6月:簿記2 11月:簿記1 12月:ビジ3 2月:全経1(予定) 7月:ビジ2 その後は宅建かなぁ。 登録する気はないんで合格だけしても、 って点で引っかかってるんだよね。 資格スキー諸氏は合格後登録してないもんなの?
ここはどちらかというと資格マニアが多いのか? 他のスレよりも比較的別資格の話題で盛り上がる事が多い気がする。 まぁ俺は次中小企業診断士行くけど、その後の方向性は決めてないなぁ。 診断士はムズそうだから、当面はそれだけを目標にしていけるからね。
965 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 08:43:31
>>963 2月に全経1ってなんで・・・
ランク下がってる。
上級の間違いでは?
967 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 09:16:17
FP3級は登録しても意味無くない?
968 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 10:19:55
FP3級は技能検定=登録なし 登録するのはAFPとCFP
969 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 11:32:50
7月受験でビジ法2級受かったもんです。 ビジ法今度受ける方がんがってください。 うー、漏れはとりあえず宅建予定通りうかったぽ( ´∀`) <今年の今までの軌跡> 5月 旧司法択一落ち 7月 ビジ法2級受験 8月 ビジ法2級合格 10月 宅建受験 11月 行政書士受験 宅建合格 来年1月 行政書士合格(予定)w
>>969 一級受けないの?
つか、旧司は記念受験?
971 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 12:22:44
>>970 記念じゃないですよ・・・ヽ(`Д´)ノ
今年から旧司は人数減って択一の合格率は異常に厳しいのです・・・
周囲の択一常勝組も全員撃沈するという難易度でロー進学を真剣に考えるか
撤退するかどっちかという選択を迫られています。
ビジ法1級は正直むずかしい割に取得してもあんまりメリットないような・・・
傾向も司法と違いますし。
>>971 なるへそ。
いや、旧司組にしては変な(?)勉強いっぱいやってるなぁと。
あ。自分も司試撤退組だから択一の難易度はよくわかってます。
973 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 13:19:39
大学生からしたら無駄に資格取ってないで働けと思う
974 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 13:34:45
>>972 まあ、負け続けるよりは勝ってみたいなと思いましてw
全て今までの知識の蓄積でいけましたもので。
ロースクールは一校確保しましたが、行くかどうかは微妙ですね。
>>973 氏ね
>>973 働きながら司法試験に合格できる人はまずいないのが現実。
やっぱり来年から旧試組はロー組に比べたら厳しいのか? 撤退はもったいなくないかい?
977 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 13:51:51
まあまあ。 5流のDQN大学には資格を目指す人なんていないからわからんのさ。 スルースルー
>>974 俺も同じく旧司法組。お互いどの道に行くとしても頑張りましょう。
980 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 14:35:34
>973 資格が無駄かどうかは本人次第。 とマジになってみた。 キミ結構頭悪いでしょ?
まぁ大学生の俺からしても、
>>973 の言っていることは馬鹿なわけだが。
社会人の皆さんは気にしなくてもいいだろう。
>>973 みたいなやつは多分、一生同じ仕事しか出来ないで、社会から使い捨てにされる運命だろうし。
982 :
972 :2006/11/30(木) 15:05:51
>>974 なるへそ。
勝ちたいってのはなんとなくわかりますw
ローに関しては、まだ迷いが消えないのであれば進学するべきだと個人的には思います。
つか、自分は撤退を迷っている時にビジ法の問題解いてみてショックを受けた。
択一をビジ法解くような感じでサクサク解ける人が合格するんだな、って。
で、司試は自分のいる場所ではないと撤退を決意できたのであります。・・・ビジ法に感謝w
>>982 >択一をビジ法解くような感じでサクサク解ける人が合格するんだな、って。
どういうこと?ビジ法1級よりも比べ物にならないほど択一はムズイと言う事??
ちょっと興味がある。教えてくれ。
論文形式で解答上求められる知識が幅広いビジ1級と 択一式だけど憲民刑の究極まで高い知識が必要な 司法試験択一を比較するのは難しいと思うが。
>>984 そこを何とか比較頼むw
っていうか、あんさんの文章を読む限りだと、択一の方がやはりムズイと言う事だな。
986 :
sage :2006/11/30(木) 15:48:06
>>973 じゃないが無駄に資格取ってないで働けとは思うよな
少なくとも受験生ニートよりは仕事してる奴のほうが社会に貢献してる
なんで難関試験受験者って勉強してるだけで偉そうなんだ
自分を過大評価して受からない資格のお勉強
そのくせプライドだけは高い
しかも択一落ちとはね
宅建行書で満足しとけ
987 :
sage :2006/11/30(木) 15:58:21
これはひどい釣りですねw
989 :
sage :2006/11/30(木) 15:59:07
>>986 同意
なんか、最近変なオッサンがいるな
>>983 回答方式が違うとはいえ、択一の方が合格の難易度は確実に高いと思います。
とりあえず、同じ選択式である二級とは比較になりません。
二級は100万回受けても落ちる気はしないけど、
今後の合格者200人前後の旧司は受かる気がしない。
991 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 15:59:58
そもそも受験勉強している時点でニートの定義から外れてる。 確かに「自称」受験生ってだけで実質何も勉強していないならニートだけど。 ただ、司法試験に仕事しながら合格する人は皆無だからね。
992 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 16:02:27
>986 無駄に資格取ってないでって・・・余計なお世話だ!すっこんでろ!! 難関試験受験者が勉強してるだけでは偉そうに感じないだろっ!すっこんでろ!! お前ツッコミどころ満載だなっ!
>>990 いや、すまん、2級との比較ではなく、1級との比較ね。
2級とだったら、択一とどっちが難しいかなんて、それは考えなくてもわかるさ。
おそらく受験に専念している人がうらやましいから、妬みがあるんだと思う。 受験生の地位にプライドを持っている人なんていないだろうし。
995 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 16:09:48
>>992 いや偉そうな感じはするな。おれも資格浪人(まだ大学4年だが確定)だから人のことは言えないが
合格するまでは謙虚な姿勢を貫かなければならないと思う。
合格しなけりゃ社会の癌と同じだし。特に年寄りになるとこの傾向は強いな。
おれは来年決めてそうならないようにしなければ。
傍からみたらニートと一緒だし
民事の幅広い知識と憲民刑の深い知識の差。 あえて難易度を比べるなら司法試験の方が高いと思う。
>>993 一級と比べても司試との差は歴然だと思う。
>>995 『合格しなけりゃ社会の癌と同じだし。』
全然謙虚じゃねぇじゃんよ。
999 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 16:25:27
マイケル ホイ 【完】
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。