ソフトウェア開発技術者試験自己採点スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
******************************************
試験報告用テンプレ と 例
******************************************
【実務経験】なし
【言語経験】Cを趣味で2年
【 合否 】合格/不合格
【公式結果】午前:630 午後1:630 午後2:630 
【自己採点】午前:56/80 午後1:70% 午後2:70% (アイテック)
【受験回数】2回目
【勉強期間】3ヶ月
【使用教材】○○本 △△本
【コメント】 ○○本は解説が丁寧でよかった。△△本は回答の誤りも多く
解説も分かりにくかった。
******************************************

本スレ
ソフトウェア開発技術者試験 part76
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160802250/
2名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:11:15
前回はあと1問だった
今回は
3名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:12:04
うそだと思うんならそれでいいけど、聞いてくれ・・・昨日ガチでエッチしてきた
そんなことできるとは思っていなかったんだが、後背位ってマジ気持ちいいな
だけど、やっぱ中出しは無理だったみたい。。残念だ
よく考えたら、オナニーの快感は気持ちいいけどいろいろな面でエッチにかなわないな
ぼくが言うのもなんだけど、童貞ってやっぱり哀れだよ
けっこう可愛い子だったんだけど、胸触るのとかディープキスとかマジでゾクゾクするよ
4名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:15:00
とりあえず、縁起物なのでw

ttp://www.aquarium.co.jp/shell/images/w_kai08_1024.jpg

5名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 07:40:42
試験終了まで保守
6名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:37:54
午前 58/80

歯ごたえあったので、予想通り微妙な・・。
7名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:31:56
午前 34/80
終わった
8名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 00:16:22
なんだ?本スレはどこだ?
9名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 00:17:11
次スレ立たずに消滅しおった
10名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:45:31
午前:56/80 午後1:90%以上 午後2:90%以上

午前やってもうたorz
11名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 11:39:10
午前:79/80 午後1:100% 午後2:100%

午前やってもうたorz
12名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 20:46:59
>>12
どういう反応して欲しいんだ?
13名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 18:40:15
>>12
しらんがな
14名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 19:24:39
>>3
縦読みはやめてください。セクハラです
15名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:12:52
午後U設問3のカキクケーーーーー!!!
完答のうわさがあるけどまぢっすか?
4つ中2つだけあっとんねん!
天国と地獄。。。
16名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:13:08
>>15
当たり前だろう。
あそこは順不同だから完答じゃないどだめだろ。
じゃなきゃi k i k などと適当に埋めても点をもらえることになる
17名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 06:33:47
ん?ikikて入れられてたら確実にはじめのik分は点数もらえるでしょうに。
18名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:09:55
今回の午後IIは
正答率=得点になるような
問題だった

図を書く問題は6択と3択問題だから、午後IIの一番最初の問題と
同じかそれ以下の配点だろう
ほとんどの問題が6点計算でほぼOKと思うよ

完投じゃなくても大丈夫と思うよ

午後IIに関しては一問一問の配点を公表して欲しいものだ
19名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:20:20
>>18
俺もそう思う
20名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:27:14
順不同だから完投ってw
21名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:30:18
午後Tの文章埋めも順不同のところは
完投じゃないとハズレなんだ。




ウソばっかり。
2216:2006/10/28(土) 10:39:35
>>17-21
なんだお前らは、アホかw
23名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 11:03:36
俺は完答したからなんも不安に思ってないよ
>> 22
2418:2006/10/28(土) 18:59:11
>>22
俺も全部あれあってるよ

だけどそのことと採点方法は関係ないだろ
解答欄別れてるんだからそれぞれ規定の点数が入るはずだ
2516:2006/10/28(土) 21:21:39
意味がわからん…
2618:2006/10/28(土) 21:30:08
>>25

>>22
は完投できなかったものが
点を欲しがっているだけだから
お前ら馬鹿じゃないという趣旨の発言をしているわけだが

自分は完投しているけど
個々の問題単位で得点を得ることができると考えている
と思っているってこと
2716:2006/10/28(土) 21:35:40
あのー、これ↓冗談だよ?w
>順不同だから完答じゃないどだめだろ。
2818:2006/10/28(土) 21:40:36
なんだyお

釣られただけかよ
29名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 23:41:27
あそこ完投のひとは他もあってるやろから余裕で合格点なんやろけど、
4つ中1ケ2ケだけあってるレベル層は全体で6割程度の点数になっちゃうのよ。
びみょーなんよ。落ち着かんのよ。心臓にわるいんよ。
30名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 10:41:24
低脳管理者の特徴。
 ・自分のやるべき仕事をしないでサボることばかり考えている
 ・人を納得させる説明力がないのでパワハラをする。(頑固)
 ・思い込みが激しい
 ・自分が出来ていない癖に指摘する
 ・向上心がなく尊敬できる点が一つもない、単なる馬鹿なのに
  胡坐をかいている
 ・モラルなし
 ・人を見下す
 ・とぼける

未だ「やる気なしの平レベル」なんだから権力を与えるなよなw
ドぴゅ!
31名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 10:43:05
>>30
PGに仕様を説明する力を磨く為、日本語から勉強した方がよくね?
32名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:09:33
業界の専門用語ばかりで何いってるかわからん。
もっとPGに分かりやすく噛み砕いて説明してくれないかな?
何言ってるか分からないから話が噛み合わないんだよ。

PGだけ親切にSEに技術を説明するなんてPG->SEの逆教育状態になってるよな。
楽してないで技術についてもっと勉強しなさい。
もしくはPGに分かりやすく仕様を説明すれば説明してやっても良いよ。

世の中ギブアンドテイクだ。がはは!!

一緒に仕事しても自分が必死こいて勉強した事を
吸い取られるだけで何にも得られない向上心のないSEに
教育者気取りをされて胡坐をかかれ、終いには丸投げ
されればイライラするってw

一緒に仕事する意味ないし仕事の邪魔なだけ。
お客気取りにも程がある。
33名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:18:29
>>32
ごめん
34名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:37:53
>>32
虐待とストーキングにもあってるんでしょ?
35名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:39:17
>>34
何それ?
36名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:43:29
午後U
ITECで60点なんだけど落ちたかなー?
37名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 17:16:34
>>36
正答率が6割割ってたらヤバイと思った方がいいかも
目安は10/16くらいがラインかな
あとは多少の配点差で決まる
38名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 17:35:07
まさしく10/16です。

正解の場所は設問2全部(8問)と設問3の穴埋め2問。
配点が低いと予想される所しか正解していないので10/16でも微妙。
39名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 17:41:42
悩んでいても仕方がないので次のこと考えましょう
4月には落ちてたら再受験として
受かっていたら何するかで
ネットワークの勉強するとか
40名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 22:24:14
午後Uまでいけただけでも十分じゃないか。
こっちなんて午後Tで55点…

こうなったらDBの勉強しまくって、午後Tの問6と午後Uの内部設計で
完全勝利してみせる!
41名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 23:42:17
>10
午前:55/80 午後1:80%以上 午後2:80%以上

俺こんなだけど厳しい?
午前は遅刻+糞したもんで
42慶太郎:2006/11/08(水) 00:06:23
>>10
>>41

おめでと。間違いなく合格でしょう。

43名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 23:10:31
あれ?しばらく見ないうちに午前の予想ボーダー上がってるな。
6割じゃないのか…。47/80のオレは問題外?
44名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 08:17:18
ソフト開発ってプログラム言語の問題って出ますか?基本のように。
それからシスアドや基本情報と比べて難しい理由は、記述式の問題がある(暗記)のと、範囲が広いからですか?
45名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 10:40:31
ソフ開は午前が基本とかよりレレルが高い感がある
純粋なプログラムっつうより読めればおkだし
午後は楽勝杉だから勉強しなくておk
4645:2006/11/25(土) 10:44:08
>>45
参考程度にお聞かせいただけると嬉しいですが…
シスアドや基本の勉強時間に比べ、ソフ開はどのぐらい勉強しましたか?
よろしければ各試験のスコアも・・
4744:2006/11/25(土) 10:45:15
でしたorz
48慶太郎:2006/12/03(日) 12:30:11
>>43
発表までわからないが、おそらく午前のボーダーは、
65%〜70%といわれているみたいです。
項目応答理論IRTで誤差はあるが、午前 47/80
だと、ちょっと厳しいかもね。
60%(48/80)も、ほぼ、厳しいと思ったほうが
良いかも・・・
それでも、受かったら、おめでとう。

49名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 13:07:59
>>48
変なこと言うなよ。お前さんは余裕なのかもしれんが、こっちとして微妙なんよ。
落ち着かんのよ。
50慶太郎:2006/12/03(日) 13:19:42
>>49
あれ?なんで怒っているんですか?
現実は、現実として話しているだけですが・・・・・。
(気休め言っても現実は、変わらないですよ)
ちなみに、僕は、すでにあきらめてますよ。

午前 : 51/80 
午後T: 7割
午後U: 5割5分〜6割

午前で、ダメだろうし、午後Uも自己採点の配点割合で
、どうなるかわからない。
2007年春でがんばろうと思っているんですけど・・・。








51名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 13:20:41
午後U6割で受かるわけが無いな
今回は簡単すぎた
52名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 13:41:50
>>50
いや、お前さんは次回があるのかもしれんが、
こっちは今回受からなきゃ困るんよ。
死活がかかってんのよ…。
53名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 13:46:44
勉強しなかったお前が悪い

終了
5452:2006/12/03(日) 13:52:50
>>53
勉強はしたよ。

>>51
お前も勘弁してくれよ…
55慶太郎:2006/12/03(日) 14:07:13
>>52
>>死活がかかってんのよ…。

あの・・たかがソフ開の資格で、死活がかかってるって、
そんなに追い詰められている状況なの?
死活っていうほど、大した資格ではないとは思いますが・・・。



5652:2006/12/03(日) 14:09:22
>そんなに追い詰められている状況なの?
YES
57名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 14:10:53
俺はボーダーだけど
落ちたら当分受けないなw
ボーダー落ちはやる気うせる。
5852:2006/12/03(日) 14:13:43
資格に興味ないくせに張り付いて
意味不明な出張虐めに合うしやってらんねーよ
59名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 14:15:15
ストーキング虐めなのだよ。
ふはははは。
6052:2006/12/03(日) 14:16:12
>>59
kimoi
61名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 14:19:59
>>60
多分何やっても虐められるんだと思うw
62マジレス:2006/12/03(日) 14:25:08
>>58
51,53,57は、性格悪いね。

63名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 14:26:05
>>59
双方での話し合いが抜けてるよ。
64名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 14:28:04
性格が悪いのは君の性格が悪いからというオチw
65NEX:2006/12/03(日) 19:13:49
>>59、64

バカ?
66マジレス:2006/12/09(土) 14:56:09
このスレ、伸びねーな。
67名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 18:19:52
とりあえず







うんこ
68名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 18:21:28
うほ
69名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 10:10:51
オマイラ学部の就職活動前にソフ開くらい取れよ
私立偏差値40台だか50台だかの芝浦工業大(の情報系学科)ですら
ソフ開くらい受かってるんだが・・・

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153899401/455-462


情報工学科
http://www.shibaura-it.ac.jp/faculty/eng/d11.html
資格・受験資格 卒業後の進路(2005年度卒)
カリキュラムから自然に身に付く基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者の資格取得レベル

http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/main06.html



目指せる資格

● 中学校教諭1種免許状数学
● 高等学校教諭1種免許状数学・工業
● システムアドミニストレータ
● ソフトウエア開発技術者
● テクニカルエンジニア
● 情報セキュリティアドミニストレータ
● アプリケーションエンジニア
● システム監査技術者
● 基本情報技術者
● 技術士
70名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 14:49:17
>>69
目指せる資格に技術士と書いてある時点で信用できん
71名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 01:27:47
>>69
基本・シスアド・ソフ開・テク・セキュアドは、わかるがAEやシス監の論文どうしてんだろ
72名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 01:52:32
いくら大学院とはいえ社会人入学でないと難しいぞ
データベースあたりは研究室でサーバー管理とかしてたらそれなりに経験あるというか(試験に論文はないね)
73名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 09:25:26
ソフ開なんて偏差値40台の私立大学ですら普通に学部で受かるレベル (受かる気がある人はね)
http://www.shibaura-it.ac.jp/faculty/eng/d11.html
http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/main06.html
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153899401/
74名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 09:31:57
オマイラ学部の就職活動前にソフ開くらい取れよ
私立偏差値40台だか50台だかの芝浦工業大(の情報系学科)ですら
ソフ開くらい受かってるんだが・・・

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153899401/455-462


情報工学科
http://www.shibaura-it.ac.jp/faculty/eng/d11.html
資格・受験資格 卒業後の進路(2005年度卒)
カリキュラムから自然に身に付く基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者の資格取得レベル

http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/main06.html



目指せる資格

● 中学校教諭1種免許状数学
● 高等学校教諭1種免許状数学・工業
● システムアドミニストレータ
● ソフトウエア開発技術者
● テクニカルエンジニア
● 情報セキュリティアドミニストレータ
● アプリケーションエンジニア
● システム監査技術者
● 基本情報技術者
● 技術士
75名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 12:19:22
ちなみにNTTデータはNTT主要5社で最もIT系と言えるのだがそれでも4割が文型からの新卒

技術屋というよりはコンサルや営業がほとんど(他のNTT主要4社はもっと文型ちっく)

コミュニケーションの無いヲタクが大手という理由だけでNTTデータとかIT大手を受けるのは危険
せっかく入れても営業っぽくて辞めてしまわないよう注意

NTT系列でコンサルや営業のようなコミュニケーションが苦手で技術屋を目指したいなら
主要5社は辞めとけ その分給料はガクっと落ちるがwww
76名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 12:20:08
NTT主要5社(東日本、西日本、コミュニケーション、ドコモ、データ)


ていうか難関大じゃないとほとんど採用してもらえないが

77名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 00:08:01
データならマーチ未満でも普通に通るが
78名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 03:04:26
)     何同意得ようとしてんだ^w^??
)     一人でかかってこれないのかよwwwwww
)                                  (  />
 ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒く`´ <_
                                   //ヽ/
                                  ノノ_
          ,    ̄ ̄   、               _i_l
        /          \              L  7
        i   ∧|∨)ハ∧   i          />   `7/
        l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !        く`´ <_   ノノ
       rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、      //ヽ/
       )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ /      ノノ
       ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./        _i ̄l
     / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ          L  ̄7
   , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\           7/
 /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \         ノノ
79名無し検定1級さん
>75
つうか、技術屋目指すならNTT系行かないだろ