【こっちが】商業高校生13【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
全国商業高等学校協会などが主催する各種資格検定試験について語り合うスレッドです。

過去スレ
Part12 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150478776/l50
Part11 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149327281/l50
Part10 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145789531/
Part9 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141305472/
Part8 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138056098/
Part7 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127737808/
Part6 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120280390/
Part5 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102427577/
Part4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068716819/
Part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1046846552/
Part2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029993424/
Part1 http://school.2ch.net/lic/kako/999/999615785.html

FAQ
Q.全商って何ですか?
A.全国商業高等学校協会の略です。
  主に高校生向けの各種検定をやっています。
Q.どんな検定がありますか?
A.簿記、情報処理、ワープロ、珠算電卓、英語、商業経済など
  手広く扱っております。
Q.全商以外にどんな検定がありますか?
A.日商簿記、情報処理技術者、実用英検などがあります。

関連サイト>>2
2名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:00:45
「全国商業高等学校協会」
http://www.zensho.or.jp/

Part3の595氏のサイト。商業高校から大学進学する人向け。
「商業高校生よ大志を抱け!」
http://plaza.across.or.jp/~fwih5199/test/

簿記って何?↓
「-bokiの部屋-」
http://www25.tok2.com/home2/masatoru/

姉妹スレ?
資格板「【全工】工業高校生【ジュニアマイスター】」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119787335/
商業高校生の資格取得
http://www9.atwiki.jp/syougyoukoukouseisikakusyutoku/

3名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:04:01
3
4名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:04:30
sage推奨・荒らしはスルーで 
資格叩き・部活叩きなどもスルーで
5名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 15:39:51
これこそ乙
6名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:56:21
電卓一級を11月に受けようと思うのですが
三級、二級をとばしても受かるでしょうか?

7ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 19:10:03
>>6
余裕さ
8CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/15(火) 19:15:33
つうか全商で2級とか取る意味が分からん。
9名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:42:51
ありがとうございます。
一級一本でいってみます。
10ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 19:51:19
>>9
一夜漬けでも何とかなる検定だ
それよりも実用英検受けろ
10月にあるから
11名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:56:35
ごめんハルヒって荒らしかと思ってた。商業高生か
12ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 20:08:15
>>11
スレの流れに嫌気が差しただけだ
13CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/15(火) 20:19:51
そして俺は隔離か・・・
14名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:26:16
塚、評定4.5以下のやつとか シスアド 基本情報 日商簿記2級 全商 簿記 情報 英語 1級のうち 最低4つ取ってなかったら進学とか厳しいよ
15ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 20:36:43
>>13
私の永遠の友ですよ さくらさん
>>14
運動部ならそんなもん1個あれば大乗だけどな
まぁ顕著な実績を残していることが重要だが
16CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/15(火) 21:05:42
>>14あと全商英語1級取ったら全部当てはまる。アニメの話しよう >>15 そうなんですか〜 とりあえず私は あそこに戻ります^^
17名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:32:59
荒らしのコテさん達は 帰ってくださいね
18名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:05:14
コテ気持ち悪い
情報処理部かワープロ部だろ
何か正体わかってきたwwwwwwww
19名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:06:59
荒らしコテ消えろ
自分が誇りに思っている腐れ部活を叩かれる=荒らす
やることが高3とは思えないね
人生の汚点部活生徒君^^;
20名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:09:23
>>15
何様?オタク部の分際で指摘かな?
お前は教授か?消えろよオタク(笑)

>>16
アニメの話しを資格板までしにくるなんて精神逝ってますね
ワープロ部や情報処理部はそのような方しかいないんですね
学校で軽蔑されても仕方がありませんね
21名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:10:14
原則として現ワープロ部、現情報処理部、元ワープロ部、元情報処理部『など』のオタク部
および、アニメが大好き、読書大好き、オタク友達とつるんでいるという方は書き込みを禁止します。
オタクは世間から軽蔑されます、それはどこへ行こうと同じです。将来を考えましょう。

商業高校からの主な進学先は、商学部、経済学部です。
英語の力は進学する場合、重要となってきます。
全商英語検定1級もしくは、実用英語検定2級レベルないと厳しいです。
商学部、経済学部ともに、簿記は必要です。全商簿記1級もしくは、日商簿記2級を持っていないときついです。
全商3級、2級しか持っていないなどという人は論外です。進学する意味がありません。
商業高校の知識を活かせていません。何しに商業に行ったの?とつっこみをいれたくなります。
経済学部は、数学の力が必要となってきます。数学が好きで、得意だという人以外は商学部に行きましょう。
『商業の数学』では話しになりません。商業の数学は中学生より簡単だということに気づいて下さい。
数学があまり得意じゃない、好きではないという人は経済学部に行くという無謀なことはやめてください。
22名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:10:33
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
23名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:11:04
FAQ総合
Q.商業高校では国立大学や有名私立大学に進学できますか?
A.はい、できます。しかし、入学当初から学年上位5%以内をキープする必要があり、
  日商簿記2級、1級(もしくは全商簿記1級)や実用英検2級(もしくは全商英語検定1級)や
  基本情報技術者やソフトウェア技術者などを取得していないと厳しいです。

Q.最近商業高校が叩かれているのを目にするのですが?
A.叩かれる原因は、実際に商業に在校している生徒の高慢な態度のせいです。
  シスアド程度で進学や就職に有利と勘違いしている。上記の成績もないのに進学を考える。などが上げられると思います。
  実際に商業生徒は、一般的に社会からの評判はいいので就職にはかなり有利です。地元との繋がりによりとても高い就職率を記録しています。
  
Q.シスアドを取得することはすごいんですか?
A.すごくありません。シスアドの価値は最近急降下しているようです。
  シスアドに無駄な時間を費やすのなら、簿記や英検定や基本情報、ソフトウェアなど取得を目指しましょう。

Q.商業生は勝ち組ですか?それとも負け組みですか?
A.商業生でも、上位をキープし、高レベルの資格を取得しているのなら勝ち組でしょう。中位や下位にいる人たちは一般的に負け組みです。
24名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:11:20
Q.商業高校は普通校よりも楽に進学できるんですか?
A.楽ではありません。商業でも、本当に進学しようと上記の成績をキープしている人たちは、とても努力しています。
  資格も上級になると、休日や放課後返上で勉強しなければならないので、楽とは言い難いです。
  商業でも進学できるのはそのような人たちだけなので、結果的に普通科と同じ、もしくはそれ以上勉強しなくてはいけません。

Q.なぜ進学校や普通校を蹴って、商業高校に行く人がいるんですか?
A.それは将来の目標が違うからです。頭が良くても、家庭の事情による就職するしかない人もいます。
  将来公認会計士や税理士を目指している人は、商業に行ったほうが完全になりやすいです。
  商業がプラスになるのはそのような場合のみで、成績中位から下位の人たちは、
  ただ勉強がしたくないだけな人たちです。

Q.商業に行って、大学に入学した時、勉強の差は大丈夫ですか?
A.基本的に、大学進学は商業の上位者しかしませんので、大丈夫です。大学で一番困ると思われるのが英語と数学ですが、
  商業から大学に進学する人の大半は実用英語検定2級や全商英語検定1級などを取得しているので英語は問題ありません。
  数学も、公認会計士や税理士を目指す人など、もともとから数学が得意な人たちが多いので、問題ありません。

Q.成績上位者でもないのに進学する人もいると聞きましたが、本当ですか?
A.本当です。そのような人たちは、自分の能力の低さに気づいてないだけなので、大学進学してやっと気づきます。
  そのような人たちは、大学に行っても意味がありません。ただ遊びに行くと考えて下さい。
  商業で全商簿記1級、日商2級、1級や実用英語検定2級(全商英語検定1級)や基本情報技術者、ソフトウェア
  などを持っていないで進学してきた人がいる場合は相手にしないようにしましょう。
25名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:11:47
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
26ハルヒ:2006/08/15(火) 23:12:23
                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
27ハルヒ:2006/08/15(火) 23:13:01
僕はワープロ部だお
世間では軽蔑されてるお

付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
28名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:16:32
15 :ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 20:36:43
>>13
私の永遠の友ですよ さくらさん


現実で友達作ればいいのにね
流石ワープロ部
友達できないんだね

勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
29名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:16:50
皆さんは一日、何時間くらい勉強していますか?
30名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:17:15
>>29
3h…一年です
31名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:22:20
15 :ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 20:36:43
>>13
私の永遠の友ですよ さくらさん

ちょwwwwおまwwww気持ちわるwwww
ワープロ部wwww情報処理部wwww
32名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:26:55
>>12
一般の人は、お前らワープロ部に嫌気がさしてるだろ
文字打つのが得意だからって荒らしてさ(笑)
IT選手権(笑)
33名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:30:49
>>32
ワロスwww
流石に馬鹿にし過ぎwww
34ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 23:33:43
お疲れおまいら
35ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 23:36:40
                            __
                       , ' ´ ̄´     `丶、
                     /  rヘ=,,≠==、、  ` 、
                     〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
                     リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
                      (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l
                       l |   r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ あはははははははは
                        ,'| |   l   /   / /   |
                      ,'.| | \` ー '  _ / /    !
         _          , -| | - l ` ー < / /    |
 r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´  |.│∠  /  / / ヽ   !
   ̄ { `   ヾ }           { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
    ヾ____ノ ノ    ` ー-____.l | l   /  / /    │ │
        ` ー----‐‐ ̄   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー− ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
              /   l  /   | |│| │  !ー┬〜' ´ ヽ   ヽ ヽ
             /  │ / | .│| .| !  ! l |   ヽ    ヽ   ヽ \
            /    | ,'  l  | | | |  | l│   ヽ     ヽ   ヽ. \
           /     !/   !.  | | │|  l ! !     ヽ     ヽ   ヽ  \
          /     /   /  `'  `'   ! .l ゝ     ヽ     ヽ    \ \
36名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:37:31
>>34
負け惜しみワープロ部の登場ですか^^;

12 :ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/15(火) 20:08:15
>>11
スレの流れに嫌気が差しただけだ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この発言何度みても笑えるwwwwwwww
荒らす理由になってないよwwwwwwwww
ワープロ部が嫌気が差したってwwww
キーボードが生き甲斐ですってか?(笑)
37名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:43:27
>>35
ワープロ部って皆荒らすことしかできないんだな
人生の汚点ワープロ部
可哀想にな
38名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 00:21:11
せっかくスレ建てたけどまたこんな流れか・・・

コテ雑談・AA連投・その他のコピペは止めてほしいだけどな
39名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 00:29:19
しばらく見ない間にオタク部叩きとか
こんなのになっちゃったんだ
なんかやーだー
40名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:08:21
>>29
だいたい1日7時間〜10時間
3年だし周りに流されてたら後悔する気がするw
しかしココは…何だろね、このスレ存在価値あんのかなw
マシなのに建て替えてもすぐ汚染されてゆく
41CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:03:02

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  スモークチーズはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
42CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:04:03

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  スモークチーズはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
43CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:05:03

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  スモークチーズはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
44CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:11:57

                       _ -- 、
                  __,ォヱ二エニミ、 `ヽ、
                ,r个/´      `ヾャ \
                ィT/  , -イ´厂i|`丶、 ゞk ヽ
               《i/  /7/|| | ! l|lト、ヾ ヽ 《,ヾヽ
               ぐj| /||| ! |ハ|」l_|_l」|_!」トV´ヾヽト、
               ゝイ||| | | ト、jヾ!ノィ'´  _ ,、 |ト、ミミ、r‐h
                 || !ト、ヽゝ_    イ、_,ハ || ノ∠」!《 ヽ
                ノ!|ト、ヽィ´r':.,、   `ー'´ ||イ川 〃 ヾヽ
             、__//ゝヾムヘ iヾソ 、    ||ハ川ト i| ト、\ヽ、
               /  フ_j |Tァ,、  ー '´  /l!ヾ川トミ| |ヽ\ ヽ` ー-─'
              /   /j__」」_ト、 `i ‐-r- ' .」|イ|| |トミ| |ト、ヽ\ト\
              !   {ヘ|   `7‐-.ィ仄「! || || |ーァ--、__ヽ jヾ \
45CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:14:19

                       _ -- 、
                  __,ォヱ二エニミ、 `ヽ、
                ,r个/´      `ヾャ \
                ィT/  , -イ´厂i|`丶、 ゞk ヽ
               《i/  /7/|| | ! l|lト、ヾ ヽ 《,ヾヽ
               ぐj| /||| ! |ハ|」l_|_l」|_!」トV´ヾヽト、
               ゝイ||| | | ト、jヾ!ノィ'´  _ ,、 |ト、ミミ、r‐h
                 || !ト、ヽゝ_    イ、_,ハ || ノ∠」!《 ヽ
                ノ!|ト、ヽィ´r':.,、   `ー'´ ||イ川 〃 ヾヽ
             、__//ゝヾムヘ iヾソ 、    ||ハ川ト i| ト、\ヽ、
               /  フ_j |Tァ,、  ー '´  /l!ヾ川トミ| |ヽ\ ヽ` ー-─'
              /   /j__」」_ト、 `i ‐-r- ' .」|イ|| |トミ| |ト、ヽ\ト\
              !   {ヘ|   `7‐-.ィ仄「! || || |ーァ--、__ヽ jヾ \
46CCさくら ◆GUNDOH0RCE :2006/08/16(水) 07:15:15

                       _ -- 、
                  __,ォヱ二エニミ、 `ヽ、
                ,r个/´      `ヾャ \
                ィT/  , -イ´厂i|`丶、 ゞk ヽ
               《i/  /7/|| | ! l|lト、ヾ ヽ 《,ヾヽ
               ぐj| /||| ! |ハ|」l_|_l」|_!」トV´ヾヽト、
               ゝイ||| | | ト、jヾ!ノィ'´  _ ,、 |ト、ミミ、r‐h
                 || !ト、ヽゝ_    イ、_,ハ || ノ∠」!《 ヽ
                ノ!|ト、ヽィ´r':.,、   `ー'´ ||イ川 〃 ヾヽ
             、__//ゝヾムヘ iヾソ 、    ||ハ川ト i| ト、\ヽ、
               /  フ_j |Tァ,、  ー '´  /l!ヾ川トミ| |ヽ\ ヽ` ー-─'
              /   /j__」」_ト、 `i ‐-r- ' .」|イ|| |トミ| |ト、ヽ\ト\
              !   {ヘ|   `7‐-.ィ仄「! || || |ーァ--、__ヽ jヾ \
47名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 08:17:13
         ___ 
      //:::::: ̄ ̄ヽ ヨッコラショ
      .|::::|::#::    `,
      .|::::!::||l , \,i,/、
      .i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}) ..:::ヽ \
      .(::6::::  `ー '(:: ) -' /..:::\ \
      |:::: /'/エェェェヺ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |● ::: ヽニニソ     <AAの連投は止めろと書いてあるだろ!!
      |:::: :::`ー/   i i i    \_______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>CCさくら ◆GUNDOH0RCE
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
48名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:35:43
マスカ好きがうるさいので突っ込んどくか

主力になれるという話だがそれは無理だ
コロコロの漫画は最初から人気出る物、最近だとミラボとかが分かり易い
途中から看板になったじーさんやDMがあるが元々掲載順位やカラー率は平均より上だった
異例としてベイブレードがあるがこれはタイアップだからアニメ化出来た作品

少年誌向けとか言ってる奴も居るが板垣は児童向けで佳作獲ったんだが
ただ単に読者アンケートが悪かっただけじゃん
現実を受け止めろ、まだ新人なんだから
49名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:42:04
50名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 16:41:25
んん、皆さんすごい・・・
それが当たり前なのか
問題集ちょこちょこやってる自分・・・
51ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/17(木) 18:48:55
>>50
どうせ2ちゃんねるなんだから嘘言ってるやつもいるよ
あんまり信じるな
52名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 23:49:55
大学進学なら8時間以上が必須って聞いたことがある
53名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 00:34:17
>>52
そりゃ浪人生の話だな
現役の場合だと現実的な数字ではないよ
54名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 11:27:43
ハルヒハルヒ言うからライブみたいなの聞いてみたが、
これは良い
55名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 16:35:56
一日8時間とか…
おまいらどこ受けるんだ?
一般だよな?


















あと12日後に出願なのに
夏休み中ほんとに無弁の私が

イルorz
56名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:59:50
>>55
ゴメンワロタ
おまいはどこ受けるんだ?
57名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:50:20
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p52669937
ミロ、ワープロはスカイラインGTRに匹敵するらしい^^














なわけNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
58名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:39:09
>>56笑わしてやろぅ。


 関 学


今からじゃ無理すぎる?
自分の不甲斐なさに涙でてきた。
59名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:09:46
みんな落ちろ!!
60名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:23:52
落ちろカトンボ
61名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 17:32:35
誰か二進数教えてええええ
62ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/20(日) 19:47:42
今日進研ゼミ申し込んできた
小論文だけど
63ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/20(日) 19:50:12
>>61
0 1 2 4 8 16 32 64 128

に当てはめてく
001011だったら194みたいに
当てはめる表が
1 2 4 8 16 32 64 128
だったかもしれないけど(´・ω・`)
64名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:17:48
>>63
1  2  4  8  16 32 64 128 … こっちです。そもそもこれは
2^0 2^1 2^2 2^3 2^4 2^5 2^6 2^7 .… と、2のべき乗を表しています
あと10進数と同じで、右から小さい位なので右から当てはめるので001011のように表すことはありません。
10進数で0064っていうようなもんです。

>>61
2進数→10進数の変換は、右から2のべき乗を当てはめ、1の部分に当たっている数を全て足します
例えば「10110100」だったら、
   1  0  1 1 .0 1 0 0
  128 64 32 16 8 4 2 1 となります。そして 128+32+16+4=「180」になります。

情報の授業の一番始めに習ったんだけど、教えるの下手だ すまん
10→2は分かるのかな
65ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/20(日) 22:34:26
>>64
間違いを訂正してくれてありがとう
シスアドは持ってるんだが忘れてた
まぁ情報処理科でもないからあんまりやったことないんだけどね
66名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:59:01
そういや初シスに二進数出たっけ?
67ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/20(日) 23:02:17
>>66
出ないけどテキストには載ってるから勉強した
半年も前だから忘れてたんだよ
68名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:42:10
プログラミングってどぉやって勉強すればいいんですか?
めっちゃ苦手です↓
69名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 04:11:05
>>68とりあえずウザいからぁ消えろ↓
7064:2006/08/21(月) 10:21:25
>>65
国際科1年なんですが
71名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 10:43:02
全商電卓が苦痛でたまらない
集中力が高まってる時は意識飛ばせるんだが
そうじゃない時は電卓床に叩き付けたくなる
72名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 17:20:14
>>70
国際科は1年のときに2進数系を勉強するが2年からは表計算しかしない
情報処理科でもないのに3年まで覚えてる奴なんてそうそういないと思うぞ
73名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 17:21:15
>>71
お前みたいな奴には難関資格は無理だな
諦めて就職しろ
7471:2006/08/21(月) 17:48:25
>>73
そんなこと言われるとは思わなかった
ソフ開以上のは取る気ないんで結構です
75名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 17:15:48
もう休みが終わりなのに宿題全然やってねーや
開き直っちゃおーかな
76名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 18:52:36
>>74
全商の検定の中で一番簡単とされる電卓にも集中できない奴は日商簿記2級や基本情報は雲の上だな

77名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 19:10:29
78名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 19:11:29
>>76
これの方が使いやすいよ
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1157.jpg
7971:2006/08/22(火) 20:28:01
>>76
しつこい!基情も別に苦痛じゃないし今の時点で正答率いい感じだしまだあと8ヶ月くらいあるし、
日簿2級だって楽しくやってます!

電卓打つのが嫌いなだけなのになんなんだ!あほか!大体ワープロのほうが楽じゃねえか!
8071:2006/08/22(火) 20:29:06
ごめんちょっと気持ち悪かったな 
81名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 00:08:54
>>79おまえ…いじめられっこじゃね?

いじめられっこ臭がプンプンする…




















くっせぇwww消えろ。
82名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 02:02:29
おいおい、この中で就職組はいないのか?商業高校生のくせに。
83名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 09:46:23
>>82
男で就職はダメだろ
女は結構いい就職先があるが男なんて工場しかないぞ
工業でもないのに工場に就職するとかおかしいし
84名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 13:39:13
>>82
サラ金に就職考えてるよ
85名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 16:00:15
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
86名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 19:03:58
これみると頭が痛くなるw
87ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/23(水) 19:15:29
>>86
俺もだ
レベルの低い話しばっかり
88(^ω^) ◆WlFtPozYo6 :2006/08/23(水) 19:19:35
89さくらF ◆GUNDOH0RCE :2006/08/23(水) 19:50:43
中身の無い話をグタグダしてるだけなんだからもう このスレ落としちまえよ。
90名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 22:09:47
関西大学の英検があればほぼ受かる推薦って専願になるの?
調べても載っていない
91名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 22:25:42
>>89
じゃあ君は来なければ良い
そんなことを言ってくせに執着する何て異常だね
商業ごときに思い入れでも?
92さくらF ◆GUNDOH0RCE :2006/08/23(水) 22:43:48
>>91執着はしていないがwいちいちムキになるなよw
93名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 08:16:45
全商英検の2級って、実用英検で言うと何級レベル?
全商1級は実用の2級と準2の間くらいだっけか
94名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:01:28
>>93
準2よりちょっと簡単なくらい
まぁイディオムの量が準2のほうが多いだけ
9593:2006/08/24(木) 10:55:40
>>94
全く知らなかった。ありがとう。

いきなり2級にしちゃって後悔 単語みんなシラネーヨ!
96名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 23:56:23
>>92
気持ち悪いAA連投したり
オタクと言われると過剰反応している奴の発言とは思えないな
自分は間違っていないと確信しているようだが
君は世間で言う変人だね
97名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 07:09:08
>>96だから論点をずらすなよ。そこまで必死になって何か商業ごときに思い入れでもw?
98名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 19:09:41
>>97
ワープロ部か情報処理部か知らないが、落ち着け。
商業はゴミだからね。
商業ごときというよりただのゴミ。
99さくらF ◆GUNDOH0RCE :2006/08/25(金) 21:08:27
そうだね
100名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 21:52:44
てす
101名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 00:28:50
商業高校から大学行ったら会計関係の勉強する人多いの?
102名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 00:55:16
>>101
そんなこと聞いて何をするのかな?
第一統計誰もとっていないからわからないよ。
君みたいな馬鹿は今すぐ消えてね。
103名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 09:05:33
>>102カッケー
104名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 11:30:56
               . -―- .      やったッ!! さすが>>102
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないほどの煽りを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれないし
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれないし
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、   どっちかっていうと引く
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
105名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 19:54:01
まぁ夏厨の命もあと1週間ないんだから、寛大な気持ちで見守ってやろうじゃないか
106名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 00:32:48
>>105
夏だ、夏だ言いたがるお前みたいな種族もあと一週間の命だな
107名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 01:53:32
種族
108名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 22:55:52
なあ…全商英検難しいよ…
みんな熟語とか単語ってどうやって勉強してる?
全商英検用の単語集とかってあるのかなあ
109名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 23:38:23
>>108
問題集の後ろについているよ
110108:2006/08/27(日) 23:45:03
>>109
俺のにも級別単語表が付いてるんだけど、効率の良い覚え方が分からない…。
自分で類義語とか対義語とかでまとめるなりして覚えていくの?
111名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 00:05:16
>>110
全商英検なら
類義語や対義語を意識せずに、意味だけ覚えていけば
なんとかなります
112108:2006/08/28(月) 17:08:37
>>111
そんなもんなのか…ありがとう。
113名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 23:20:30
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。

114名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 12:25:33
>>113飽きないの?
115名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 13:57:16
>>114ちょっとあきた
116名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 14:24:34
>>115軽く飽きてんのになんで
やめないの?


病んでるね。
117名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 14:41:48
工業高校のスレはまともに資格の話をしてるってのにここはなんだよw
118名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 15:46:17
今日のプレゼン出た人いる?


四国大会優秀賞キタこれ
119名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 15:47:56
間違った…

奨励賞。。
















('A`;)やっぱり緊張するわ
120名無し検定一級さん:2006/08/31(木) 14:51:39
このスレを見ると商業高校生の程度の低さが分かりますね。
121名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 17:21:09
やぁ 消費者諸君
僕はね、十数年調活費税金猫婆続けるの見たけど、高級幹部に選ばれなかったから、現職で逮捕検事になりました。
122名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 20:27:39
簿記部の奴まじうざい氏ね
123名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 19:41:55
商業高校からの主な進学先は、商学部、経済学部です。
英語の力は進学する場合、重要となってきます。
全商英語検定1級もしくは、実用英語検定2級レベルないと厳しいです。
商学部、経済学部ともに、簿記は必要です。全商簿記1級もしくは、日商簿記2級を持っていないときついです。
全商3級、2級しか持っていないなどという人は論外です。進学する意味がありません。
商業高校の知識を活かせていません。何しに商業に行ったの?とつっこみをいれたくなります。
経済学部は、数学の力が必要となってきます。数学が好きで、得意だという人以外は商学部に行きましょう。
『商業の数学』では話しになりません。商業の数学は中学生より簡単だということに気づいて下さい。
数学があまり得意じゃない、好きではないという人は経済学部に行くという無謀なことはやめてください。
124名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 19:48:39
誰も寄り付かなくなったし、もうこのスレ不要じゃね?
125名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 19:51:59
放置プレイ
126名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 21:02:09
みると不快になるすれ。
127名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 22:55:39
>>126
同意
128名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 00:06:18
商業高校で得た知識がどういった学部に使えるのかが全く分からない…
簿記やビジネス基礎は商学?
129名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 00:41:09
>>128
そうだよ
130名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 00:59:07
全商英語
1級2級何時からかわかる人います?
131名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 10:03:36
>>130
1級 9時
2級 10時45分
132名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 21:20:11
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
133名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 22:28:15
>>131
d
かなり助かります


>>132
ワープロ部で全然部活行かないし大会にも出ない
部費も払ってない私でもアウトか…
134名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 23:53:08
135名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 16:46:55
日東駒専は商業高校では勝ち組?
136名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 17:33:18
>>135
勝ち組負け組の定義がわからんが
自分が行ってそれで良かったと思うのならそれでいいと思う
137名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 21:59:05
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
138名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 22:31:53
楽しいかい?
139名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 23:02:31
>>138
書き込む必要性のないことを態々レスする君に問いかけたい質問だね。
低脳は消えてね^^;
140名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 06:58:42
楽しいかい?
141名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 00:03:04
>>140
精神病患者の方ですか?
お気の毒です。
142名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 01:27:12
楽しいかい?
143名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 01:44:29
いじめられっ子:そんなことして楽しいの?
一般人:そういう態度をとってるからいじめられるんだよ^^;
いじめられっ子:楽しいかい?ねぇ?楽しいかい?
一般人:気持ち悪い・・・オタクの言うことは意味不明だ
いじめられっ子:それがどうしたの?そんなこと言って楽しい?
一般人:いい加減空気読めないのかな?オタクって危ないな
いじめられっ子の末路:現実とゲームの区別がつけられずに犯罪を犯し逮捕

めでたしめでたし
144名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 06:59:51
以上オタクの被害妄想でした ↓からオタクの見苦しい言い訳
145名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 07:13:40
>>143この時期にその時間帯で長文・・・気持ち悪い
146名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 07:14:40
>>143オタク気持ち悪い
147名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 07:16:33
>>143空気読めずに独創的な被害妄想 気持ち悪っ
148名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 07:18:44
>>143楽しいかい?
149名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 16:32:49
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

150名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 20:05:26
これが全部1人の書き込みだったらいいんだが、違ったらあれだな..
151名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 10:35:10
商業高校から就職する場合、どこに就職するのが一種のステータスなの?男女違うと思うので両方教えて
例えば普通科(高校)から大学に進学する場合国公立や有名私立に合格するのが評価の対象になりますが。
分かりますか?
152名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 15:40:10
女子は事務かなあ
うちだと農協が一番良いとこ
153名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 16:38:25
>>151
女子の場合は地方銀行が一番いいかな
男子の迫力のある人は消費者金融で結構うまくいったりしているらしい
154名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 16:58:38
商業から消費者金融なんて進路とれるのか・・・・
知らなかった
155名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 20:40:18
JRあるで
156名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 23:11:46
>>155
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       

157名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 04:21:10
全商の検定全部一級取れる人は推薦で大学に行けるのでしょうか?
また、全商の検定一級全部取れる人は日商簿記2級取れるほどの知識あるでしょうか?
158名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 16:42:34
>>157
全商だけで推薦が受けられるところも結構あります

全商と日商とでは難易度に差があるので
全商が全て取れたからといって、日商2級が取れるとは限らないですが
全商簿記1級の知識がしっかりとついていれば、日商2級合格はあまり苦労しないと思います

159名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 14:10:08
JRに就職するひと結構おおい
160名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 17:11:14
全商の特別推薦を出す人があまりいないと聞きましたが、ほんとうですか?
161名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 18:00:54
法政に全商推薦ってのがあるね
条件が随分簡単だけど、競争率どれくらいなんだろうか?
162名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 20:06:29
明治とか枠も多くてオイシイらしい。
163名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 23:10:22
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
164名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 01:12:57
よくあきないね
楽しいかい?クズが
165名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 18:14:06
>>164だって俺することないもん 部活しないし勉強苦手だし。仕方がないだろ?いちいち反応すんな
166名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 19:48:28
>>165
まあそう自虐的になりなさんな
167名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 23:35:05
>>165
ワープロ部乙
ワープロ部と名乗るのが恥だからといって、帰宅部気取るなよ
部活しないと言いたい気持ちもわかるが、ワープロ部を経験した人間は屑だ
ましてや、1年から3年とワープロ部を続けた人間がいたとしたらそれは・・・
ワープロ部はどんな資格をとろうと、勉強ができようと、人間として失格
ワープロ部の特徴は、シスアドや基本情報を所持、そしてオタク
お前みたいなのは社会のために消えてください
168名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 00:20:00
ワープロ部以下の生徒が大半な商業はオワタ( ^ω^)
169名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 20:05:37
>>167長ぇ!妄想だけでそれだけ語れるとはw英検勉強しろw俺でも取ったぞ
170名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 20:09:55
確かに取ってるけど、基本情報、シスアドは進学するのにいるぞ。 日商2級は取れんかった
171名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 20:57:12
>>168
ワープロ部以下はないね
ワープロ部は人間として終わってるからな
馬鹿な生徒はたくさんいるがな
172名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:08:01
久しぶりに来たら大分過疎ってるね
前は検定前&直後はかなり人多くて結果報告しあったりしてたのに
もうすぐ英検だけどみんな受ける?
173名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:14:30
2級受けるよ。勉強不足で落ちそう
174名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:16:27
1級受けるよ。模擬とか過去問では全部受かってるけど全部70点台だからちょい不安。
175名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:36:01
明後日ですよ〜
英検ダメっぽいです。もう遅いですけどなにしたらいいんでしょうか??
176名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 22:11:13
1級・・・どうかな・・・・うへへっへ
177名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 23:32:51
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。


178名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 00:47:30
英検去年落ちたが、一年間で9割いくまでになった
やはり文法よりも語彙力が問われるようだな
179名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 10:15:45
文法問題なんてほとんど無かったような気がする
180名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 12:55:42
最後の並び替えじゃないかい。
1級を受ける肩は、今何年生?
181名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 15:06:10
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級ややソフトウェアを取得していれば問題ありません。
182名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 16:02:38
英検の試験は一応明後日に変更になったが、みんなの学校はどうなった?by九州

県下で統一するとの話もあるが。。。
183名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 16:04:28
>>182
いいなー!うちはそんな話聞いてないよ〜@静岡
184名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:24:29
一部だけずれるのはそこは得だね。まぁ不正をしたかったらだけど。
俺も暴風警報出たらずれるって聞いたけど、出なければそのまま。
185名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:04:31
自分の所も台風次第で延期の可能性あるけど
答えが発表されないからネタバレは期待できないな・・・・
186名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:06:09
別にどうでもいい検定だが、不正でとれるなら欲しいさ
187名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:53:03
1級・・・
188183:2006/09/16(土) 20:11:37
ネタバレっつーか1日でも多く勉強したい
189名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:24:35
uhaww
190名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 06:11:22
2級って何時から?
191名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:24:08
ネタばれは?
192名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:35:44
前回の1級のリスニングは簡単でしたので、今回は手ごわいと思います
193名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:58:20
思うかよ!
194名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 12:00:26
1級のリスニング10点分ミスったよ・・・・
イヤホンだけで練習したのがまずかったか・・・
195名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 13:27:59
一週間後には結果でるかな?
196名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:06:31
人生オワタ
197名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:11:33
来週情報処理検定1級だよ…めんどくせー
198名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:35:15
一級自己採点したら61点…オワタ\(^o^)/
199名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 17:18:12
こんかいの英検1級は難易度どうだった?
200名無し検定一休さん:2006/09/17(日) 17:20:05
基本情報処理検定に勝てる気がしない。
201名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:49:35
>>198
全部の答えわかるの?
202名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:55:22
>>201
明日の試験の人かな?
もしここに答えが書き込まれた場合は、全国商業高等学校協会に通報されてもらいます。
203名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:00:58
私簿記部だけど恥ずかしいなんて思わないよ!!
204名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:21:24
>>202
201はそういうことを言ってるんじゃないのでは?
205名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:43:16
リスニング前のやつの鼻水すする音で聞こえneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
ってか過去問より明らかに難しい希ガス
少なくとも昨年より
206201:2006/09/17(日) 19:51:53
自分はもう試験は終わったんだけどね
自己採点がしたかっただけだ・・・・
リスニングの答えだけ試験が終わったときに教えてもらえた
207198:2006/09/17(日) 20:09:34
〉〉201 先生がすでに解いていてテスト終了後希望者に答えを見せてくれた。来年もう一回頑張るか
208名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:09:16
英語検定の結果休み明けにはわかるkなあ
209名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:17:10
オリンパス、JR、JA、東京電力、日立
ここら辺がうちの高校の優良企業
210名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:30:34
優良かどうかわからんが
武富士・アコム・地元銀行
あたりがいい所らしい
211名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:54:31
確かに今年難しい
去年の過去問は合格点余裕だったが今回はやばい
212名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:39:05
http://gakuseitu-sin.com/chat/kou/
今日の検定の話しよーよ
213名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 01:15:45
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級ややソフトウェアを取得していれば問題ありません。
214名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 13:57:51
FAQ
Q.指定校推薦とはなんですか?
A.一般受験では受からない、努力をしたくない、中間や期末だけ頑張った、
  頭が悪い、高校三年間遊び漬け、などのような人が大学進学のために使う方法です。

Q.指定校推薦は別名、何と呼ばれていますか?
A.あまりに卑怯な方法ということで、裏口入学や不正入学、不法入学などと呼ばれています。

Q.指定校推薦は周囲の人からどう思われていますか?
A.一般受験やAO入試、公募推薦などを受ける人にとっては、とても不愉快な存在です。
  指定校推薦を受ける人がいるというだけで、学校の雰囲気は悪くなりますし、
  努力している人々のモチベーションを下げています。

Q. 指定校推薦を受ける人たちとはどんな人たちですか?
A. 人間として空気が読めない人が多いです。恥という言葉を知りません。
  どんな手段を使っても、早く入学できればいい、大学は入れば良い、
  などという人間性を感じられない発言が目立ちます。
  大学に入っても人間関係を気づけないのが特徴です。

Q. 指定校推薦は受けないほうが良いのですか?
A. もちろんです。そんな汚い手段で大学に入学しても意味がありません。
  努力をして大学に入学しましょう。一般受験やAO入試、公募推薦など、
  正規のルートで大学に入りましょう。不正で入学しても意味がありません。
215名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:38:03
確かに指定校のやつはむかつくな
216名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:46:17
今日実用英検準2申し込んできたよ
まぁ全商2級受かってるか微妙なレベルなんだけどね
ってか一週間後の情報処理検定受かるきしない
シスアド持ってるから要らないかな?
217名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:11:14
答え誰かおせーて
218名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:40:03
俺も2級の答えしりたいお
219名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:39:37
商業で指定校とか、究極の馬鹿だな
努力をしない屑だな

せめてAO入試や公募推薦で受けろよ
商業の簡単なテストで評定だけあげて、指定校
人間として終わってるな
220名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:21:03
覚えている答え書き込んでも大丈夫かな?
221名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:26:15
1級の情報処理検定で、COBOLの頻出する問題なに?
やっぱグループトータルか?
222名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:46:16
もう検定は終わったんだ
答え教えてくれ
2級だが
223名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:48:22
不愉快になるテンプレだ。
224名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:54:39
1級の要約問題と長文内の的語選択の答え教えて
225名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:55:16
>>223
評定もないし勉強も出来ないやつが勝手に書いてるんだろ
放置しとけ
226名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:55:53
実用英検の申し込み今日までだったみたいだね
227名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:57:11
>>212の奴って商業生なの?
228名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:59:43
実用英検ってさ
基本情報と完全にかぶらないか?
229名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 21:02:55
>>228
学校で受けるなら1日前に受けれるよ
230名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:00:58
>>229
でも面接で全商珠算電卓とかぶったような気が…
231名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:17:09
珠算電卓なんかより実用英検だろ
232名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:37:30
>>227
違うよ
書き込んだ時間帯に誰も使っていなかったから
一時的に貸切状態だっただけ
普段は普通の高校生チャットっぽい
233名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:50:12
英検って1年に2会しかやらないの?
10月と1月
234名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:12:05
FAQ
Q.指定校推薦とはなんですか?
A.一般受験では受からない、努力をしたくない、中間や期末だけ頑張った、
  頭が悪い、高校三年間遊び漬け、などのような人が大学進学のために使う方法です。

Q.指定校推薦は別名、何と呼ばれていますか?
A.あまりに卑怯な方法ということで、裏口入学や不正入学、不法入学などと呼ばれています。

Q.指定校推薦は周囲の人からどう思われていますか?
A.一般受験やAO入試、公募推薦などを受ける人にとっては、とても不愉快な存在です。
  指定校推薦を受ける人がいるというだけで、学校の雰囲気は悪くなりますし、
  努力している人々のモチベーションを下げています。

Q. 指定校推薦を受ける人たちとはどんな人たちですか?
A. 人間として空気が読めない人が多いです。恥という言葉を知りません。
  どんな手段を使っても、早く入学できればいい、大学は入れば良い、
  などという人間性を感じられない発言が目立ちます。
  大学に入っても人間関係を気づけないのが特徴です。

Q. 指定校推薦は受けないほうが良いのですか?
A. もちろんです。そんな汚い手段で大学に入学しても意味がありません。
  努力をして大学に入学しましょう。一般受験やAO入試、公募推薦など、
  正規のルートで大学に入りましょう。不正で入学しても意味がありません。
235名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:16:20
FAQ
Q.指定校推薦とはなんですか?
A.一般受験では受からない、努力をしたくない、中間や期末だけ頑張った、
  頭が悪い、高校三年間遊び漬け、などのような人が大学進学のために使う方法です。

Q.指定校推薦は別名、何と呼ばれていますか?
A.あまりに卑怯な方法ということで、裏口入学や不正入学、不法入学などと呼ばれています。

Q.指定校推薦は周囲の人からどう思われていますか?
A.一般受験やAO入試、公募推薦などを受ける人にとっては、とても不愉快な存在です。
  指定校推薦を受ける人がいるというだけで、学校の雰囲気は悪くなりますし、
  努力している人々のモチベーションを下げています。

Q. 指定校推薦を受ける人たちとはどんな人たちですか?
A. 人間として空気が読めない人が多いです。恥という言葉を知りません。
  どんな手段を使っても、早く入学できればいい、大学は入れば良い、
  などという人間性を感じられない発言が目立ちます。
  大学に入っても人間関係を気づけないのが特徴です。

Q. 指定校推薦は受けないほうが良いのですか?
A. もちろんです。そんな汚い手段で大学に入学しても意味がありません。
  努力をして大学に入学しましょう。一般受験やAO入試、公募推薦など、
  正規のルートで大学に入りましょう。不正で入学しても意味がありません。
236名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:42:42
英検の結果っていつでるのかな?
237名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:48:31
そろそろ英検のネタバレしてもいいのかな
皆で答え合わせしたい・・・
238名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:15:19
わたしもしたい・・・けど良いのかな
239名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:17:15
1級採点してもらったけど81点か・・・・
リスニングが酷すぎる・・・
240名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:33:27
うかっているじゃまいか・・・・・・
241名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:32:27
今年の1級は、難しかった?簡単だった?
242名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:39:11
>>241
簡単
243名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 22:37:14
>>242
そう?去年よりは難しかったと思うけど。
244名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 08:22:03
今回情報の実技は何が出るって予想してる?
245名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 16:42:20
ソルバーとピポット
246名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 20:27:43
誰か1級の答え分かる人いたら教えてー。
247名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:36:35
今日当たりが合格発表と思ったが違ったか・・・
248名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:54:40
COBOLはどーせ将来役に立たんのに、
あさってに向けて頑張ってる自分が虚しい。
解き方とかってある?
プログラムだけで40点って・・・・orz
249名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:06:05
>>244-245
ソルバーとピボットきっと出るよね。
あとVLOOKUPも出ると思う。お約束で。

>>248
1級かな?COBOLは今何をしているか、と流れが読めればいけるよ。
とにかく模擬問題を答え見てもいいからどうしてこういう解答になるか考えて完璧にしとこう。
ある程度パターンが読めれば大丈夫だよ!
250名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:15:59
今週末なのか全商の情報処理1級
ビジネス分野だったら持ってるからバシバシ聞いてくれてOKよ
ソフ開も今年春取得したからプログラミング系の用語も聞いてOK(アルゴリズムもでるのかな?

ビジネスしか手を出さなかったから全くプログラム系は分からない

ちなみにピボットもソルバーもゴールシークもその試験終われば恐らく普通の人はかかわることは無いかも・・・?
一応、学際でソルバーやゴールシークを使って売上予想(というか売らなきゃならない額)を算出したりで数回使ったけど
それ以外は・・・orz だから受かるなら出来るだけ1発で受かれ落ちると実技は色々と面倒かも

ただビジネス分野は合格率10%程度なんだよね(筆記問5or4(エクセルの命令大量の奴)が足を引っ張ってるらしいが
251名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:21:30
すごいなー
252名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:25:06
>>250
え!?ビジネスは合格率低いんですね。
模擬問題で8割確保しとけば本番もいけますかな?
エクセルの命令ありますね。シスアドの範囲だったんでそこらへんは大丈夫そうですが
ちょっとしたミスと、あと商業科ではないので利率とかPMTとかに苦戦しています;
253名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:27:27
いい雰囲気になってきたなあ〜
この流れが続けばよいのだけども(^_^;)
254名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:31:06
そして、やつが帰ってきたのだった。
255名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:33:59
>>250
お前何様?遠まわしに自分は凄いんですよとでも言いたいの?
合格率も適切じゃないしな

なんと言っても、自慢がうざい
来なくて良いよ
消えてください
256名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 06:32:33
おまえが帰れ
257名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 08:49:35
>>254>>255自演かわいいよ自演
258名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 10:39:36
>>254ですが
>>255とは別人物です><
259名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 10:42:20
情報の勉強しなきゃ…
260名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 16:21:27
無勉で明日のビジネス情報1級受ける
実技なんかしたことが無い
まぁシスアド持ってるから筆記は出来るだろうが
261名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:45:07
実技はね、1回はやっとかないとてこずると思われるよ。
自分は明日プログだけど、線形探索と二分探索のプログラムが全く分からん。
INDEXEDって何!指標って何!!SEARCH文・・・何!!orz
262名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:56:59
>>260
30分で終わるものなのか
ゆっくりやってだが
263名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:36:38
明日九時半だよな・・・
264名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:15:25
私9時だよ。
265名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:35:18
俺も9時。2級だけど
266名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:44:52
11時・・・
267名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 06:56:02
1級だけど9時だよ。
眠い…
268名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 08:09:10
実技は時間内に終わらないし筆記なんて全然やってねー
どう考えても不合格だから気が重い
269名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 08:22:34
わかる…
落ちる試験を受けに行かなきゃいけないなんて…

まぁ頑張ろう!
270名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:18:56
実技は隣の奴にコピーさせてもらえばいいのに
ワープロでこれやって合格した奴がいる・・・・
271名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:27:41
情報処理の実技は関数もみるからコピーじゃばれる
272名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:42:24
ビジネス1級終わった人、簡単だったか簡単じゃなかったか簡潔に教えて!
273名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:31:54
プロ落ちたな(´・ω・`)
274268:2006/09/24(日) 10:34:45
実技\(^o^)/オワタ
グラフが出来なくてうんこだ
結果なんて見たくね
275名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:39:25
実技むずかったかい?
276名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:45:12
今から受けます
277名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:13:57
グラフがむずい。無理矢理完成させたけど。
278名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:21:54
2級すごく簡単だった
実技なんて6分で終わって暇だった…

1級は関数も見られるんか。知らなかった…
279名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:46:28
1級落ちたわ…
グラフ出来んかった
280名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:48:06
今、情処3級受けてきたけどあんなの取って意味あんの?
281名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:48:52
筆記は?ってかどんなグラフなんだよ
282名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:51:09
てか情処3級受けた奴いる?
283名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:59:35
筆記は勉強してなかったからきっと…(^ω^)
284名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:29:59
ソルバーできんかった
グラフできんかった
筆記4・5できんかった
285名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:16:09
グラフ難(ry
286名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:35:47
1級グラフ糞むずい件
287名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:51:33
美浜
白浜
288名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 14:17:26
1級の情報ビジネス部門(エクセル)と1級のプログラミング部門(COBOL)
は例年に比べてどうだった、難しかった?簡単だった?
289名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:12:31
グラフどうやって作った?
290名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:16:40
グラフ出来てた友達は横に
対象の数値移して作ってた
291名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:26:53
Q. 指定校推薦者は、何か得することがありますか?
A.ありません。受験勉強が早く終わり、遊べるということはいいことかもしれませんが、
  その分、一般受験者より知識が少なく、力もありません。所謂、平成生まれのゆとり世代といったところです。
  大学に何をしにいくんですか?遊びに行くのですか?大学は学問を学ぶところです。
  そのためには、知識は必要です。まともな学力をつけて大学に入学して下さい。せめて、
  普通の人と、同じ道ことを高校時代やってください。大学に入学できればいいという汚い考えは捨ててください。
  そして、楽な道ばかりを選んできた犯罪者(指定校者)は、きついこと、大変なことをできません。
努力や忍耐力もなく人間性にも欠けています。このような屑には仕事はできません。
 
最後に、指定校は、『犯罪行為』です。みんながするから、早く大学が決まるから、
    そんな軽率な気持ちで、人生を捨てないで下さい。大学は、正規のルートで入学しましょう。(AO、一般、公募)
              『指定校 今日から貴方も 犯罪者』
292名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:32:13
まぁ全商協会のホームページにあるやつと同じぐらふだわな
昨日それをやった俺は勝ち組
293名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:33:16
>>291
そういうお前はどうなんだ
294名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:46:51
ソルバー押してもビープ音が鳴るだけで何もでなかったんだが。
オワタ
295名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:52:52
商業高校から、指定校で大学行く奴ほどのゴミ人間はいないよね。
商業高校に来ている時点で、努力していないのに、
その商業からも楽して進学。将来が心配になるよ。
商業にも推薦で入学、大学には指定校、まさかいないと思うけど、
こんな社会のゴミを象徴するような奴いないのよね?絶対いないよね?
人間失格だとしか言えない。
296名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:56:28
むなしくならないのかね?
297名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 16:11:57
自分が勉強できないからそのはらいせじゃない?
298名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 16:24:45
ビジネス1級は去年に比べるとだいぶ易化したよな
299名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:08:26
>>297
俺もそう思う。ただの負け惜しみ。
300名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:14:44
ぁ〜
ビジネス1級受かってないかなぁ
301まりりん:2006/09/24(日) 18:19:02
がんばあ☆ビジネス部門わ難しいもんね
302名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:57:32
>>297>>299 犯罪者乙(指定校推薦者)

FAQ
Q.指定校推薦とはなんですか?
A.一般受験では受からない、努力をしたくない、中間や期末だけ頑張った、
  頭が悪い、高校三年間遊び漬け、などのような人が大学進学のために使う方法です。

Q.指定校推薦は別名、何と呼ばれていますか?
A.あまりに卑怯な方法ということで、裏口入学や不正入学、不法入学などと呼ばれています。

Q.指定校推薦は周囲の人からどう思われていますか?
A.一般受験やAO入試、公募推薦などを受ける人にとっては、とても不愉快な存在です。
  指定校推薦を受ける人がいるというだけで、学校の雰囲気は悪くなりますし、
  努力している人々のモチベーションを下げています。

Q. 指定校推薦を受ける人たちとはどんな人たちですか?
A. 人間として空気が読めない人が多いです。恥という言葉を知りません。
  どんな手段を使っても、早く入学できればいい、大学は入れば良い、
  などという人間性を感じられない発言が目立ちます。
  大学に入っても人間関係を気づけないのが特徴です。

Q. 指定校推薦は受けないほうが良いのですか?
A. もちろんです。そんな汚い手段で大学に入学しても意味がありません。
  努力をして大学に入学しましょう。一般受験やAO入試、公募推薦など、
  正規のルートで大学に入りましょう。不正で入学しても意味がありません。
303291:2006/09/24(日) 19:14:08
>>293指定高推薦で校内選考漏れた。日商取ってないし、全商も2冠だし オワテル\(^O^)/
304名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:16:50
自演乙ww
305名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:17:43
>>303
犯罪者にならなくてよかったね^^;
指定校などという、卑怯な方法で大学に行く屑こそ、本当に終わっている。

あと、わかりやすい騙り行為はしなくていいよ。
もう少し頭の良いことをしようね。流石、指定校推薦者。
頭が悪いのに、大学に行くだけあるね。

犯罪者!犯罪者!犯罪者!
306名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:18:32
なら指定校推薦制度をやめろと直訴しる><
307名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:26:04
俺指定校で関西学院大学いくよ
308名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:31:03
>>305それはすべて妄想で書き込んでいるに過ぎない こわいよ〜(><;) そういうのが犯罪をおかすんだよな〜(ブルブル
309名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:38:43
まずは普通科の指定校をやめさせるべきだ
310名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:09:28
日商独学で1級一発合格って無理ですか?
311名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:13:46
努力しだいですよ いちいち聞かないでね
312名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:21:58
>>310
>>311の言うとおりだ!
ちなみに1級は2級とは次元が全く違う
313名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:47:22
でも指定校推薦もらうには、三年間できるだけ皆勤を続けてまた評定や検定も重要になるんだから。並大抵の努力では難しいよ。そこんとこ考えてね。
314名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:52:00
ビジネスの丸付けってその値を見るの?
それとも数式?
315名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:59:03
日商簿記って普通何級から受けますか?
316名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:01:32
3級
317名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:14:45
俺は2級しかうけてない
318名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:31:33
日商簿記の問題と解説がドッキングされたわかりやすい書籍教えてください。
319名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:43:41
今日検定でしたが
起きたら正午でした
320名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:45:02
一橋出版
321名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:16:15
>>313
俺の学校ではちょっとだけ成績の良い人か、部活動でちょっとだけ良い成績を残したやつが指定校推薦を使う
本当に成績の良い奴はAOでいい大学に行くぞ!
322名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:46:06
ビジネス情報もうから無いやつがシスアドを馬鹿にするのは我慢なら無いな
323名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:05:22
Q. 指定校推薦者は、何か得することがありますか?
A.ありません。受験勉強が早く終わり、遊べるということはいいことかもしれませんが、
  その分、一般受験者より知識が少なく、力もありません。所謂、平成生まれのゆとり世代といったところです。
  大学に何をしにいくんですか?遊びに行くのですか?大学は学問を学ぶところです。
  そのためには、知識は必要です。まともな学力をつけて大学に入学して下さい。せめて、
  普通の人と、同じ道ことを高校時代やってください。大学に入学できればいいという汚い考えは捨ててください。
  そして、楽な道ばかりを選んできた犯罪者(指定校者)は、きついこと、大変なことをできません。
努力や忍耐力もなく人間性にも欠けています。このような屑には仕事はできません。
 
最後に、指定校は、『犯罪行為』です。みんながするから、早く大学が決まるから、
    そんな軽率な気持ちで、人生を捨てないで下さい。大学は、正規のルートで入学しましょう。(AO、一般、公募)
              『指定校 今日から貴方も 犯罪者』
324名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:14:09
>>313
前置き、商業高校からの指定校ですよ。
努力もしない屑が使う方法ですね。ただでさえ、努力が少ない商業高校から、楽な指定校推薦。
商業高校でも、正当な方法(AO入試、公募推薦、一般入試)で大学に行く人もたくさんいます。
指定校は、進学校や普通科でも叩かれるんですよ。それを商業生徒が使うなど言語道断です。
恥ずかしくないんですか?人間としてどうかと思いますよ。
325名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:17:11
ビジ1級で
〜〜〜計画書 と打つところを
〜〜〜計算書 と打った俺が来ましたよ
326名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:20:48
商高でも努力してる奴はいる!
327名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:30:04
英検の発表いつぐらいだ?
328名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:37:21
ちょww
今日受けたビジネス情報1級の合否が担任からメールで来たwww
329名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 06:51:58
>>328
一旦学校で採点してから協会に送るらしいから
大体の合否は把握しているだろうけど
すぐに教えちゃうのか
330名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 08:54:04
2級、受かっていた。満点でちょっとうれしかった。
331名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:50:30
まぁ 言い訳するとな… あれだよ ケツが痒かったんだよ。

ソルバよりケツに注意がいったんだよ
332名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 13:35:58
>>290
それいいね。

私は出来たことには出来たんだけど
今年と昨年の位置が入れ替えられなかった。
これも採点の箇所に入ってるんだろうか・・・
333名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 17:02:56
>>318
TAC出版が激オススメ
334名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 17:05:35
>>333
ありがとう
335名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 18:28:05
てかTACってどんなん?わかりやすいの?
336名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 19:56:35
今1級勉強してるが、1級でもすげえ分かりやすいよ。
本屋で買うよりネット注文が、最新版買えるからオススメ
パターンと解き方って過去問もかなり人気あるから使うと良い
とにかく解説が多いので独学者には最適かと
テキストには2種類あるが、それは自分で決めてくれw

337名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:04:59
>>336
わかった。色々情報サンクス。1級頑張ってね。
338名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:23:37
いつになったら英検発表なんだ!
マークなのに時間かかりすぎ!
339名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:44:38
>>338
マークだからこそ時間がかかる
シスアドなんてマークなのに一ヶ月待たされるんだからな
340ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/25(月) 21:45:34
ビジネス情報1級うかっていればいいのだが・・・
実技で落ちそうだ
341名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:37:36
英検、受験票には25日発表ってあったのにな
342名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 08:54:15
英検1級落ちた。
343名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:12:33
ワープロ\(^O^)/オワタ
344名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:18:46
英検2級受かった
345ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/26(火) 18:13:41
>>342
次の実用英検頑張ろうぜ
それより俺はビジネス情報が(ry
346名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:20:53
英検もう発表しているのか?
347名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:12:24
英検1級通ってた。
きわどいと思ったけどなんとかいけたみたいー
348名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:21:17
商業高校と工業高校ならどっちが、進学・就職ともに有利になりますか?
349ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/26(火) 22:24:20
>>348
進学は商業高校、就職は工業高校
商業は男の場合就職先がほとんど製造業の一生下っ端
工業も製造業だが待遇が違う
進学だが
多くの大学で商業選抜が設けられておりそんなに頭が良くなくても地元の国立大学にいけたり、有名私立に推薦でいけたりする
工業の場合学校で1〜3人ぐらいしか大学に推薦してもらえない
350名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:27:35
>>349
そうなんですか。
ありがとうございます。進路のことでいろいろ考えていて…
検定や資格とかは、どっちに行ったら多く取れますか?
351ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/26(火) 22:33:46
>>350
製造業に就きたいんなら工業のほうが多く取れる。商業の検定は就職してからあんまり役に立たないし
商業の検定は種類も多くたくさんあるけど、簿記と情報処理、英語以外役に立たない(進学について)
電卓検定とか持ってても意味無いと思うしw
けど検定を取りにだけ入ると学校自体もあんまり面白くないから自分が何をしたいかを考えて決めたほうがいいよ
将来経済学部や経営学部に進んで勉強したいなら商業がいいとおもう。
頑張ればそれなりの大学にいけるから
352名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:36:25
かなりおいしい工業推薦も結構あるらしいよ
353名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 07:28:53
850786387216
354名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:39:11
>>348
日本で一番定員が多いのは工学部だということを忘れてもらっちゃ困る。
たしかに一橋商業科AOのような超高学歴への直接的逆転手段はないが、
たいてい何処の国立でも工学部(理工学部など含む)があることを考えてもらえれば、
恐らく商業と同等以上の進学先があるということがわかってもらえると思う。
あと、資格に関しては、工業だと「免許」ものが多いことを考慮していただきたい。
電気工事士とか持ってると、多分将来、飯を食う手段がなくなることはないと思うよ。

注意点としては、あえて普通科ではなく工学系を選ぶならまず高専を考えるべきということ。
これだと宮廷以上への編入が容易という学歴的メリットが高い。
学力、経済力その他で高専が無理な場合は工業を選択してくださいませ。


と工業高校生が出張してまいりました。
期末テストも終わって次は秋季情報処理ですかなぁ。
355名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 16:32:03
まあ分野が全然違うから興味のある方に行くのがいいと思うよ
356名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 20:44:48
英検の発表まだしてくれないよ・・・・
357名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 20:58:27
学校によって発表日が違うのかな。
358名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 14:35:20
TACの問題集が良いというのは良く聞くのですが種類がありすぎて良くわかりません。どれがオススメですか?あと商業簿記と工業簿記など何種類かありますが何が違うのですか?
359名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 16:25:03
プログラミング1級、68点で落ちました・・・。
360名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 16:25:31
商業簿記と工業簿記の違いが分からないのか、
問題集の種類ごとの違いが分からないのか、どっちか分からんけど
前者なら問題集以前の問題ですね。(なわけないよな…?
後者ならば、まずTAC簿記の代表的問題集に『とおるシリーズ』と『合格シリーズ』があります。
『とおる』は易しいが、合格より多少、網羅性に欠ける。
『合格』は堅いイメージがしますが網羅性はとおるより高いです。
どっちも解いた俺にはどちらにも良い所があるように思えるので、順位付けは難しいです。
361名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 17:02:42
説明不足てすいませんでした。問題集と商業簿記、工業簿記のことは別件です。あと、もう1つ質問があるのですがサクットシリーズはどうですか?
362名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:01:15
就職内定いただきました
363名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:26:26
>>362
おめ
364名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:48:02
>>362
おめ!
365名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:28:35
東京工業大学付属だけ神
他は商業も工業も全般的にアホだろ
まだ工業の方が偏差値高い高校ちらほらありそう
商業なんて数学もまともにやらない屑高ばかりだからな
普通科の受験勉強なんかに比べりゃ、日商もソフ開もカスみたいなもんだし
だから一二年のヤシは今からでも数学、英語をやるべき
資格なんて大学ないし、就職してから取ればいい
と、商業に入って後悔している哀れな三年生のチラ裏でした
366名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 03:00:00
英検2級受かりますた
来年は1級・・・ まぁ、無理だろうけど
367ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/29(金) 19:24:35
ビジネス情報1級受かった
これでやっと3冠か・・
まぁ日簿2級とシスアドあるからどうでもいいんだけどねw
368名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:11:08
基本情報と日簿2級とって普通に英検受かったオレはバカなのか?。。。
これで全商七種目1級。あとは珠算だけ・・・って無理。
受験票届いたしそろそろソフ開に向けて頑張ろ。
ついでにセンターの願書は早めに出しておいた方がいいぞ。
369ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/09/29(金) 21:23:46
>>368
俺の友達は珠算を暗算で受けて合格してた
370名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 00:54:25
>>367
シスアドはいらないな
日商2級はなかなか良いな

>>368
英検は価値があるぞ
情報処理関係の資格は持ってても意味ない
就職にもたいして役立たないしな
371名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 09:31:02
2月にある「パソコン入力スピード検定」って1級以上とれば一冠に数えられるんでしょうか?
372名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 09:35:24
数えられない
所詮オナニー検定だわな
373名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:22:18
生徒全員に漢字検定受けさせるらしいけど、んなもん取って意味あんの?
HRに自習時間まで取るらしいらしいけどさ
そんな暇があるなら、日商の簿記対策とか英検対策とかして欲しい
374名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:56:54
>>373
評価されそうになくても
教養として真面目に取り組んだほうがいいよ
375名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:54:46
>>371
数えられるわけがない
ただの『趣味検定』でしかない
僕(私)は、たくさんワープロで文字を速く打てますよ!と自己に陶酔するための試験
よく言えば、自己啓発、悪く言えば、金の無駄
全商は何が目的なんだ?金かな?金

>>373
特に意味がないが、漢字を知っていて悪いことはない
ただ、強制というのはよくないな
376名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:30:24
>372 >375
そうですか。あと一冠とれば三冠なんですがもう無理かも。
377名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:59:06
Q. 指定校推薦者は、何か得することがありますか?
A.ありません。受験勉強が早く終わり、遊べるということはいいことかもしれませんが、
  その分、一般受験者より知識が少なく、力もありません。所謂、平成生まれのゆとり世代といったところです。
  大学に何をしにいくんですか?遊びに行くのですか?大学は学問を学ぶところです。
  そのためには、知識は必要です。まともな学力をつけて大学に入学して下さい。せめて、
  普通の人と、同じ道ことを高校時代やってください。大学に入学できればいいという汚い考えは捨ててください。
  そして、楽な道ばかりを選んできた犯罪者(指定校者)は、きついこと、大変なことをできません。
努力や忍耐力もなく人間性にも欠けています。このような屑には仕事はできません。
 
最後に、指定校は、『犯罪行為』です。みんながするから、早く大学が決まるから、
    そんな軽率な気持ちで、人生を捨てないで下さい。大学は、正規のルートで入学しましょう。(AO、一般、公募)
              『指定校 今日から貴方も 犯罪者』
378さくら ◆GUNDOH0RCE :2006/09/30(土) 22:29:54
>>377そういうのって自作? 英検落ちたー けど日商2級とソフトウェアあるからいっかー
379名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 00:30:55
>>378
前荒らしてた気持ち悪い人かな?
私はオタクとかはどうでもいいけど、君みたいに、遠まわしに自慢したり(自慢になったないけど)
気に食わないことがあると、荒らしたりする人は嫌いなんだ。
商業生徒の中で言う、『痛い人』って言うのかな?
パソコンを使う部活の人って、なんでこうも痛い人が多いんだろうね。
380名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 00:51:56
相手にすんなよ、ああいうのには関わらないのが一番。
381名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 00:54:54
>>379
学校で、お前がオタクを相手にしないように、スレでも相手にするな
こういう危ない奴に関わっても、何も得しないぞ
オタクは資格は持っているかもしれないが、人間として終わってるから無視でおk
382名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 08:28:29
>>368
jimann
383名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 11:47:13
一つ確実に言える事は、

       自慢じゃ無くて妄想 





俺みたいに、日商簿記2級、ソフ開、実用英検2級、全商英検簿記情報処理1級、シスアド等
たくさん持ってる奴が羨ましいんだろうな(^ω^)
384名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 12:13:42
妄想乙
385名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 14:15:01
別にそれくらい取得してる人なんて案外いるから、妄想なんていう奴もどうかと思うけどな
386さくら ◆GUNDOH0RCE :2006/10/01(日) 15:18:39
>>383妄想って・・・自己紹介ですか? 別にソフトウェアと日商2級取ってても英語検定なければなんか嫌じゃないか?
387名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 15:31:36
じえーん
388名無し検定一級さん:2006/10/01(日) 15:58:08
この前英検の一級とったおかげで七冠達成したよ。でもあんま意味ないこと知って後悔。日商とりてぇなぁ、、
389383:2006/10/01(日) 17:24:36
>>388
日商2級くらいなら授業さえ受けてれば、ぶっつけ本番で受かるお
俺は引きこもってても、合格したから
390名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 17:26:50
>>383
シスアド→ソフ開とは、面白い取得パスだな。
391名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 17:29:06
http://members.goo.ne.jp/home/sayayuki1004
女子高生だけど、PC&携帯だけで月5万円、本当に稼げた。びっくり。
392名無し検定一級さん:2006/10/01(日) 18:31:13
いちいち女子高生と名乗るのが怪しい
393名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 18:51:21
>>390
いきなりソフ回ってのもあり
394名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 19:06:41
ソフ開を確実に取るためにソフ開→シスアドでもいいかも
395名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 23:06:23
いきなりソフ開受けて不合格で最後まで資格ゼロよりはシスアドのがマシ
396383:2006/10/01(日) 23:23:06
ソフ開? 独学10日間引きこもってて受かったお
シスアドはソフ開の後に取った。 勿論ぶっつけ本番
あの中だったら実用英検が一番手ごたえあったかな
面接官がネイティヴだとなかなか面白い
397名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 23:36:13
みんなすごいね・・・
398名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 10:00:40
頭がいいね。
399名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 19:39:57
よかった…全商英検2級受かってた…
合格者がクラスに1人ずつくらいなのってどうなの
400名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 20:47:45
うちの学校も1、2級の合格者は少ないです。
401名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:02:57
俺のとこ0
402名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:33:28
2級はたくさんうかっていたけど
1級は前項で一人だけw
403名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 01:17:03
>>402
たくさんてどれくらいだ? 何人中何人よ?
俺は1年で全商2級パスしたけど、1年全体で200人中27人 クラスでは2人
404名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:26:02
全商英検1級の勉強をはじめたいので、おすすめの問題集を教えてください。
一橋出版のBESTなんとかと並行して進めようと思ってます
405名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 06:02:32
問題集じゃ全然勉強になんねーけどな
406名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 06:58:26
1月にある実用英検めざせよ
407名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:00:12
>>404
始める時期が『おかしい』としか言い様がない。
釣りですか?
実用英語検定を目指しましょう。
408名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:01:34
>>407
1年間勉強しないと、受かりそうにもないくらい、頭が弱いんだよきっと。
409名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:19:19
実用の準2級を最初めざそうぜ
410名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:53:22
てか15日に準2受ける人いる?
411名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:53:44
>>404
学校の英語ちゃんとやってりゃ
無勉でもなんとかなるよ
412404:2006/10/04(水) 19:54:34
食いつきすぎ。実用準2はもうもってるよ。
413404:2006/10/04(水) 19:57:09
>>411
ありがとう。
でも英語コースの生徒でも全商1級とれないくらいだから、あんまり頼れなさそうなんだ
414404:2006/10/04(水) 20:19:45
1年に1回だっけ…スマソ
415名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:29:10
??
416名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:58:09
全商推薦に出願した人っている?
417名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 16:42:54
全商推薦ってのは専願になるの?
418名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:06:33
全商のワープロ検定1級って勉強せずにいける?
文書でつまずくってよく聞くけど
419名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:51:24
>>418
取る価値ない検定だけれど、それでも受けるというなら、答えてあげよう。
私の場合は、勉強せずに、合格した。
私は、友達三人と受けたのだが、三人すべてが勉強せずに合格した。
速度の場合は、現在行っているのに、掲示板に書き込むなどして培われた力で十分合格に届く。
筆記に至っては、常識の範囲内で解ける問題ばかりだ。
文書は、検定問題を見たままに作れば良いだけ。
所詮、大した検定ではない。
楽に取れるかわりに、合格しても価値がない。



420名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:11:05
自分に取っては速度がかなり苦しかったよ
つーか文字数足りずに1回落ちたし・・・
421名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:48:03
全商でも漢字検定をやるべき。英検があるんだから。
422名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:33:27
>>421
今の時代漢字検定はいらないと思う
漢字なんてパソコンの変換で一発だから使いどころが少ないしね
ってかワープロ検定の筆記が漢字検定みたいなもんじゃん
423名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:34:08
2級の文章のほうが1級より難しい
1級の文章は物凄い時間が余る
424名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 00:37:01
>>417
専願のみ
425名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 00:43:54
>>424
サンクス
426名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:04:43
全商推薦の県内選考通った!
全国選考通るかな・・・。
427sage:2006/10/09(月) 00:20:18
自分も同じ罠
ちなみにどこ?
428名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:46:37
>>427
日大だよ。
ちなみに出願資格Aで出願した。
429名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 05:40:28
自分、明大
>>428で明大希望している人っている?

漏れの学校は日大志願者はいないけれども
430名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 11:01:22
>>428
ゴミ大学乙
>>429
屑大学乙
431名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 12:20:44
>>419
楽にとれる`から'でしょ?
432名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:02:47
>>429
明大いいなぁ。
でも私はそこまで成績は良くないから日大が限界。受験はソフ開頼みだし。

明大の全商推薦はうちの学校からの志願者は多分居なかったはず。
433名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:45:02
情報サンクス
ソフトウェアか…そりゃ相当心強い
ってかAだから受かったのも当然じゃね?
434名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:55:21
>>433
そう?大丈夫かな?
ありがとう。

435名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:01:20
タイピング遅くて1級受からんかも・・・
436名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:39:44
>>422
変換で出てきた漢字が理解できなきゃね・・・
437名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:38:34
ワープロ検定の筆記が漢字検定じゃないか
漢字検定自体いらないとおもうがね
438名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:39:44
ふーんw
439名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:43:22
英語検定は推薦入試とかで評価されるけど漢字検定なんか評価されないじゃん
もっててもふ〜んだけ
全商の電卓や商業経済と同レベル
440名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:55:08
評価されるよ。一応
441名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:57:41
>>440
なにおまえ?
漢検信者?
しつこいんだけど
442名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:58:21
どっちもどっち。
443名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:28:54
英検があるなら漢検っも感じでしょ
でもそうなると全商販売士検定や全商秘書検定もっていう発想になるな
444名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:39:23
>>441
君の方がしつこいよ
445名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:45:07
446名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:54:31
そんなに漢検好きなら一生漢字勉強してろ
447名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:05:59
そのレスはちょっと・・・このスレ二極化してるな
448名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:48:19
スルーしようぜwww
449たけ:2006/10/11(水) 01:08:30
>>429いいなぁ明大・・・。
友達明大希望してたんだけど、県で落ちてた。
429さんはどんな資格持ってて県通れたんだい?
450名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 02:25:25
推薦で評価されるのは
全商英検 全商簿記1級 全商英検1級 実用1〜2級 日商簿記1〜2級
全商情報処理1級(コイツはほんとに微妙)
451名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:49:35
明治大学(笑)
商業って感じですね^^;
452名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:34:09
全商情報処理ビジネス部門1級受かった

と喜んでたけど

このスレ見てたら、対したことないことがわかったorz
453名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 20:00:39
>>452
このスレの内容は信じないように
情報処理1級は合格率17%の全商でも難関検定
ちなみに英語7%簿記32%(都内で)
454名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:18:56
>>453
このスレのやつらは勉強とか並々にやってると思うから、嘘は少ないんじゃないかな
つーかビ情1級なんて勉強さえすれば1年でもとれます…
無理やり受けさせられる生徒だっているんだし

でも>>452乙!
455名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:44:08
>>449
どこの県?

日商2、全商英検1、あとその英検含めての全商五冠
その種類は(ry
456名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:39:24
>>453
君の内容も信じてはいけないということになるよね。
自分は正しい、自分の言ってることは正義だ、と遠回しに言っているように聞こえるね。
都内という真実か、虚偽かもわからないような抽象的な数値まで持ち出して、何がしたいんですかね?
情報処理1級のような、低級資格が難関?(笑) 初級シスアドレベルの屑資格でしょ^^;
自分のレベルの低さに気づこうね。
457名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:37:37
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  < >>456 
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    バ
                                 ン
458名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 19:18:14
センター試験の申し込み忘れたやついる?
459名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:08:36
>>458
はい
簿記だけ記念に受けようと思ってたんだけど、
ウチの学校、センター試験の案内来ないし・・。


どうすりゃいいんだ?
460名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:32:12
>>459
よほどの商業高校じゃなかったら
学校からセンターの用意しないのでは?
もう締め切ったからどうしようもないけど
461名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:35:33
>>459
記念とか調子に乗るな、受験というものをなめてるな
お前みたいな屑は消えろ
まぁそんなふざけたことを考えるゴミは、将来痛い目みるだろうな

>>460
国立大学を推薦受験する生徒がいる学校の場合は、落ちた時のために準備されているのでは?
もう締め切られたけどね
462名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:45:33
だからセンター有り推薦の倍率がひくいのか
去年大阪市立に5割で合格できたらしいし
463ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/10/14(土) 22:29:57
明日は英検だな
俺は2級受けるが他に受ける奴いる?
464名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:35:08
>>463
前荒らしてた気持ち悪い荒らしの人だね^^;
君みたいな、商業生の中でも嫌われる分類の屑は消えてね。
シスアド (笑) オタク(笑) 基本情報(笑) 
465ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/10/14(土) 22:36:18
>>464
はいはい
今度からコテ消しますよ
466名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:59:03
>>641
別にナメてるワケじゃないんだ、ただ俺は自分の実力…てか自分の簿記がセンターでどれだけ取れるか試して見たかったんだよね。
高3だけどもう進路決まったし、でも高校最後のイベントとしてセンターに取り組みたかっただけだよ。
センターって今しか受けられないじゃんさ?
467名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:05:37
>>466
簿記のセンターといっても、全商2級〜1級程度だぞ?
それで何が試せるのかな?言ってみろよ屑。
もう進路決まったし?よかったね、当て付けですか^^;

センターは高校卒業後も受けられます。
平気で嘘を付かないで下さいね。

本当に、センターを受けてどれぐらい取れるかを知りたいだけなら、
過去問解けばすむ話しです。
貴方みたいな最低最悪のゴミは消えて下さい。
468名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:13:36
>>467
空気読めないおたくは消えてください
469名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:16:24
即レスかよ…(笑)
ま、受験勉強で神経質になってんだとは思うんだけど、自分の価値観を俺に押し付けられてもね(^-^;



勉強頑張るのはとても良いことだけど、
でももう少し気持ちに余裕を持とうね^^
ノイローゼになっちゃうからね。

では>>647さん、お受験頑張ってください!応援してますっ!(笑)
470名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:44:53
>>467
センターを記念とか言うのはしねってのには同意したw


>>468
オタクは気持ち悪いよな

>>469
君痛いな。
自分の痛い発言をおいといて、その書き込みはないよ。
典型的な商業の中でも嫌われるって人だね。
471名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:57:15
攻撃的な人がおおいね
472名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 12:14:27
皆、騙され杉
473名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 12:24:37
英検準2うけてきたお
全商2級より楽だった
474名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 14:19:00
オタクきもwww
オタクを顔真っ赤にして叩くDQNきもwwwww

どっちも死ねば良いと思うよwwwwwww
475名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:48:43
>>474
オタクはきもってのには同意した

商業のお荷物ですよねオタクさん^^;
476名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:52:59
進路のことは先生に聞けよ
477名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:01:18
匿名の掲示板でしか偉そうなことが言えないオタクが気持ち悪いんですが・・・
478名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:02:03
オタクを顔真っ赤にして叩くDQNきもwwwww

どっちも死ねば良いと思うよwwwwwww
479名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:05:00
パソコンで偉そうなこと言ってる奴は全員オタクってことでおk?
480名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:18:10
>>477
ヒント:部活
ヒント:シスアド

>>479
情報関係の部活でおk
481名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:28:50
3年でも必修で簿記の授業してる学校ある?
482名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:10:02
>>480なるほど
483名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:35:48
>>481
うちは会計に変わってるな。簿記とやること大して変わらないけど。
484名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:31:24
みんな今日情報処理検定受けた?
485名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:35:35
>>484
受けたよ。基本情報なんだけど、午後がかなり簡単だった。
今回のは受けとかないと、損だよ。

向こうの商業スレ、オタクコテハンが来て荒れててうざいんだけど。
自演しまくって荒らして馬鹿みたい。
486名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:43:42
あのオタクのコテってさ、、何であんなに頭逝ってるんだろうね・・・。
学校とかでいろいろされてそうだよね・・・。少し同情しちゃうよ・・・。
487名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:43:50
英検受けた人いないの?
488名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:44:36
ってかシスアドがごみって言ってるけど高校生の合格率14%なんだよな
489名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:49:09
>>487
英検は、この前の奴で2級受かったよ。
今度は、準1級なんだろうけど、流石に今回はパスしたよ。

>>488
高校生のとかいう言い訳はしないほうがいいよ。
逆に叩かれちゃうからね。
でも、今回のシスアドは難しかったって、友達がいってたよ。午後がね。

商業生スレって何か幼いよね。オタクのコテハンも自分のことを棚にあげて何か言ってるしね。
商業って、あんなオタクのコテハンばっかりと思われるのは嫌だなぁ。
ああいう、頭がおかしいのは、極一部なんだけどねぇ。。
490名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:50:14
おまえみたいに人を見下すやつがおおいのよ
491名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:52:02
ここにまでオタクコテがきたよ・・・。
一先ず、オタクコテがいなくなるまで、みなんな避難しよう〜。
492名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:58:27
オタコテが来てしけた
493名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:15:33
強烈な変なのも多いが、それに乗る馬鹿も多すぎ
494名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 14:07:23
英検準2級の自己採点したら37点だった
しにたい
495名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 14:21:10
自殺手数料は100万円になります
496名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:10:55
明治ウカタ
497名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:44:33
>>496
おめでと。
うちはまだ結果が学校に着てない・・・。
498さくら ◆GUNDOH0RCE :2006/10/16(月) 21:06:31
3年生の方はそろそろ結果が出る時期ですね。受かった先輩方はおめでとうございます。私が言うのもなんですが、大学に入ってからも進路に向けて勉強頑張って下さいね(≧▽≦)/(≧▽≦)ゞ  あっそうそう♪ ←お前らここ行ったことないやろボケが
499名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:42:54
わたしは検定をたくさん取りましたが就職しました。決して後悔はしていません。自分で決めた進路ですから。
500名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:56:22
女なら就職でもいいと思う
男は進学しないとダメだけど
501名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 23:18:15
>>500
こんな奴にはなりたくないな
502名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 23:37:03
前に普通高の奴が来たときに普通校は中途半端とかで言い荒らそってた商業生ってやっぱりさくらだろ?口調的に。
本当最悪糞荒らしコテだな。
頼むから来ないで欲しいよな。
503名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:12:18
>>501
ん、なんか問題あった?
女の場合は学歴はあまり重視されないって意味で言ったんだけど。
504名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 02:51:04
今の時代にこんなこと言う奴がいたとは
505名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 16:57:19
基本受かったー
506名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:40:05
荒らしてるのってオタクコテ(サクラ、ハルヒ)なんだよな〜。
商業のお荷物だよな。
どれほど自分たちが気持ち悪いか気づいてないところがすごい。
だからあんな痛い行動するんだよな。
まるで●●症患者と変わらないな。
商業で頭がいいからすごいとでも思ってるんだろうな。
オタクコテ気持ち悪い。
507名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 23:09:29
>>506
お前が一番の荒らしだということに気づけ。


って言っても商業叩きにはおたくはネタにしやすいからね。
お前ら頑張れよ
508名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 01:03:53
ネタにしやすいのではなく、オタクが気色悪いのは既成の事実。
進学校、普通科、商業のちゃんとした人間から軽蔑されるのは定石。
同じに人間だ!とオタクが言いたいこともわからないでもないが、
残念ながら通用しない。
商業生の分際で調子に乗ってるキモオタサクラは消えてくださいね。
自分が商業生なうえに、キモオタってことに気づこうね。
普通科から見れば商業なんて、遊び教室だよ。
509名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 07:45:50
まっ、レベルによるけどな・・・
510名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 09:31:04
近いうち時間あれば俺と東武動物公園行ってくれる人いないかな、チケットあるからさ
511名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 10:12:22
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   在日の方々は強制連行のかわいそうな被害者
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
昭和25年(1950年)6月28日(水)付朝刊
「密航4ルートの動態 日韓結ぶ海の裏街道 潜入はお茶のこ 捕わる者僅か2割」
ttp://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5006/28.html
512名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 17:37:10
>>510
俺でいいんなら
513名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 16:54:43
いや、俺でいいのなら
514名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 06:06:03
ageruzeeeeeeeeee
515名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 23:58:54
関西大学の商学部の公募を受験する人いる?
516名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 01:55:45
>>515
いないから消えろ^−^
517名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 10:21:26
私立行くほどのお金ありませんがなにか?
518名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 12:14:11
>>516
うん 消えるよ
519名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 14:31:59
>>517
文系なら私立も国公立も費用の差が無くなってきているけどね
520名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 17:50:14
>>519
ソースは?
521名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 18:06:52
>>520
学校によって違うから自分で調べれ
522名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 19:27:28
>>520
全然ちがう…
523名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:46:45
国立大学も法人化されたから学費は私立と変わらなくなるだろう
524名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:18:44
あまり差がないとかいってるのは金持ち
四年間考えると貧乏人にとってはかなり違う
100万円ぐらいどうってことないとか思ってる奴にとっては、変わらないと言えるだろうが。

>>523
だろうってなに?無責任な発言だな
法人化といっても、国立がやすいことには変わりない
これまでの蓄えがあるだろ
525名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 00:51:43
差はまだあるけど
遠めの国公立行くのなら、近くにいい私立があるならそっちでもいいってな感じなんだな
526名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:13:57
佐賀 佐賀県 庁 知事 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い 地味 韓国 古川知事
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民 未成年
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 佐賀県 市民団体
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 違法 インサイダー取引 援助交際 訴訟
県庁 知事 汚職 金 談合 出納長 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 いじめ 自殺 佐賀県庁 隠蔽
飲酒 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 北朝鮮 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人 北朝鮮
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ 核 告訴 プルサーマル
自殺 中学 PTA 抗議 虐待 児童 ネグレクト 相談所 病院 産科 不足 慢性 教育 差別 テロ 事故
ミカン 不作 病気 打撃 農家 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 share 被差別  セクハラ
土建屋 ヤクザ 部落 在日 生活保護 役所 倒産 赤字 市職員 不正発覚 winny どこ? 性産業


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    佐賀県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
527名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 00:09:46
シスアド持ってたおかげで大学受かりました。
進学希望ならとりあえず取っとけ。
糞だと思うのならなおさら。
528名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:28:35
基本情報があればシスアドはいらない?
529名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:44:52
>>528
うん
530名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:02:13
>>528
んなわけない
531名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:24:33
>>528
大学の推薦入試で情報処理科でもないのに基本情報持ってたらそれこそオタクだと思われる
国際経済科や会計科なら無難にシスアドを取ろう
ってか実用英検準2、2級取るほう優先だと思うぞ
だいたい必要なのは
日商簿記2級>英検準2>シスアド
基本情報=日商簿記2級=英検2級
532名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:26:43
今回の試験で基本情報受かったっぽいんだが・・・。
533名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:33:26
>>532
こんかいの基本情報は簡単だったみたいだね
俺は実用英検受けてたからうけれなかったよ・・w
534名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 16:14:06
>>531
そしたら今年で日商2・英検準2に合格して、そしてシスアドだけ不合格した自分ってある意味勝ち組?!w
535名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 16:44:22
>>531
情報処理科かもしれないし
自分の進みたい学問についてのオタクならむしろ評価の対象だと思うよ
536名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 21:10:32
537名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 21:56:22
俺は英語科だが日商簿記2級とシスアドに合格して
英検準2級に落ちた
538名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 22:32:00
o-^o-o-
539名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:30:56
英検準2は筆記30分、面接0分のみの勉強時間でウカタ
540名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 06:45:17
自慢ですか?w
541名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 07:14:24
3年だから取って当然でしょ
542名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:50:07
君らの高校は今話題の必修漏れは大丈夫か?
543名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:19:37
シラネ
とりあえず地歴は3年間で2科目あった
544名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:47:14
1年 現代社会
2年 世界史
3年 日本史
してます。
545名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 19:44:58
盛岡商業がひかかったみたいだね。
546名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:26:58
うちの高校は
1年、地理、生物
2年、世界史、理科総合
3年、現代社会

この授業を受けさせられた理由が今更分かりました。
547名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 07:16:28
AGE
548名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:14:31
全商英検2級、75点だった!微妙
549名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 19:32:12
>>548
俺の高校、2級は俺含め全学年で1年生の三人しか受かってなかった。
点数は教えてもらってないんだけど訊きに行かないと駄目なのですかい?
550名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 20:09:12
>>549
うん
551名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 20:39:41
今ごろ英検の話題か。まあ今月は、珠算電卓、日商簿記、ワープロとあるから頑張れ。
552名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:03:13
スレ二つあったのか
553名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:04:10
今月電卓1級受ける

受かれば三種目達成      …1年次で。
554548:2006/11/01(水) 21:10:09
>>549
合否は先々週以上まえ、賞状を先週、そして点数を今日教えてもらったんですが、
点数は、英語の授業の時に
全員の結果が印刷されている紙を一人分ずつに切った奴を貰いましたよ。
分野別の点数と合計点と、正誤っぽいXOが並んでました。
555名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:11:04
>>553
ワープロとビ情と電卓あたり?
556名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:40:42
>>555
情報処理・ワープロで1級。英検は1級落ちて2級受かった。
557名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 18:20:03
高校2年で

全商簿記2級
情報処理3級
全商英検3級

これから受けるのは
全商簿記1級
情報処理1級と2級
日商簿記3級

てやっぱり少ない? ちなみにコースは情報処理
558名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 18:55:23
>>557
君は本当に馬鹿だな。
ここで質問する意味あるかな?
ゴミは消えろ^^
559名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 19:23:21
>>557
うちの学校は一年で情報処理1級受けさせられたぞ・・・。
560名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 19:46:46
>>557
来年の1月、1年で情報処理1級受けるよ!!
561名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 19:49:39
電卓検定1級って、選択問題ありますよね?
どの問題が簡単ですか?
562名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 19:56:20
>>561
電卓とかとっても意味ない資格受けるなよ^^
履歴書にも書けない屑資格
563名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 20:41:32
>>562
三種目以上目指す奴は別に取っといてもいいだろ
それとも何?三種目どころか一種目も一級取れなかったおばかさんですか?
564名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 20:42:47
>>561
複利年金おすすめ!先生も年金が一番簡単だっつってた。
まあそれ以外はやったこと無いんだけど…
565名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 20:46:03
>>553だけど、まだ電卓の勉強してないや。
速度の方は申し分ないと思うんだけど計算とかなんかややっこしいの出るのかね?
566名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:20:36
>>563
三種目とかとっても意味ないだろwwww
自己満足乙wwwwwwww
そんな暇あったら、全商以外の、ちゃんとした資格とれよwwww

>>564
だからなに?
自分は知ってるよとでも自慢したいのかな?
最悪な奴だな、永眠しろ^^

>>565
人に聞くことかな?
自分で解いて見ればわかることだよね、君は本当に馬鹿だな。
567名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:24:18
また変なのが沸いてきたな
進路がもう決まって退屈しているのかな?
568名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:33:58
>>566
基本情報ソフ開とりましたが何か
569名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:40:55
この板で得るものなど何もなし、時間の浪費としかいいようがないw
マトモな奴は散った散った。
カスばっかだから質問なんて意味無いよ。
こんな板に頼らなくても、wikiや先生で十分だろ。
570名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:50:26
wikiあるの?
571名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 21:55:04
>>569
まともじゃない奴をヲチるのが楽しい。


まともじゃないな俺。
572名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 22:05:29
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
573名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 23:12:46
>>565
ビジネス計算は一度理解すれば簡単
574名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 00:47:57
このすれ性悪ばっかりだねw
575名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 05:29:55
576566:2006/11/03(金) 08:30:47
いや俺全商電卓検定4回落ちて、シスアド2回落ちて 持っている資格は全経簿記3級しかないから
お前らカスと一緒にしないでね^^
577名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 09:52:37
>>576

すばらしい
578名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 13:29:51
日商二級うかって全商一級落ちたけど何か
579名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 14:01:00
日商2級かつ全商1級簿記受かりましたが何か?
580名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 14:23:58
俺日商2級とシスアドもってるよ
証拠だせっていうんなら写メをアップしてやるよ
581名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 15:13:24
>>580
別に何も凄くないんだが。
自信満々に言ってるが、大したことない。

商業高校に行ったのなら、税理士科目の、簿記論、財務諸表論程度ぐらいは受かってほしい。
日商簿記では、所詮商業生かぐらいしか思われない。
シスアドは論外。逆にマイナスイメージ。
582名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 15:27:52
もともと商業のレベルが低いんだから無理。
583名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 15:37:56
>>582
無理なのは、君が大多数の馬鹿商業生だから^^
税理士の科目合格ぐらいなら、そこまで難しいことはない。
情報系なら、システム監査程度は取得してもらいたい。
シスアドはマイナス、基本情報は空気、ソフ開は履歴書に書けるかも。

パソコン部は・・・・(笑)
584名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 16:04:29
馬鹿はとことん馬鹿で頭が良い奴ぶりたい奴は嘘八百を並べるのがこのスレなんだよな
585名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 16:29:12
そういう>>582は何を持ってる?
586名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 16:33:25
そうしたら試験会場で必死こいて受験してる大学生や社会人やらはどうなるのか
587名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 17:19:03
>>584
これまで上げられてる資格が、良い資格とは、冗談でも言えないな。
お前にとっては、良い資格かもしれないが、一般人にとっては、カス資格。
この程度の資格では、頭が良いとは、口が滑っても言えない。

>>586
商業生の話し摩り替え乙
パソコン部(笑)
588名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 18:08:27
日商1級取りましたが何か?
589名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 18:27:02
しょうもないスレ。
590名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 18:39:46
>>588
何時間ぐらいかかった?
591名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 18:45:48
>>590
五年くらいかな。大学二回生のときに取った。
592sage:2006/11/03(金) 18:46:12
>>587
サンクス
593名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 18:47:35
>>592
プ
594590:2006/11/03(金) 19:34:26
>>591
5年ってすごいなあ…ありがとうございます
595名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 19:55:46
ことばっと
596名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 21:00:33
商業高校について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E9%AB%98%E6%A0%A1
全商検定について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%95%86
日商簿記について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%95%86%E7%B0%BF%E8%A8%98%E6%A4%9C%E5%AE%9A
全経簿記について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%B5%8C%E7%B0%BF%E8%A8%98%E6%A4%9C%E5%AE%9A
シスアドについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%89
ソフ開について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85
とりあえず、この板にこられた方はコチラで対応できますのでコチラで調べてくださいね。
ココで質問する時間は無駄です。良い答えは返ってきませんよ。
597名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 21:33:58
全国の商業高校でレベル的に高いのはどこだ?
598名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 21:49:06
県立岐阜商業とか高松商業とか
山形商業は偏差値62
599名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 21:53:43
〜の試験のレベルが低いとか、〜の部活は欠点だとか、
流石商業スレでつね
600名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 22:02:15
模試の偏差値64くらいだったんだが
お前らいくつくらいなんだ('A`)?
601名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 22:50:05
原則として現ワープロ部、現情報処理部、元ワープロ部、元情報処理部『など』のオタク部
および、アニメが大好き、読書大好き、オタク友達とつるんでいるという方は書き込みを禁止します。
オタクは世間から軽蔑されます、それはどこへ行こうと同じです。将来を考えましょう。

商業高校からの主な進学先は、商学部、経済学部です。
英語の力は進学する場合、重要となってきます。
全商英語検定1級もしくは、実用英語検定2級レベルないと厳しいです。
商学部、経済学部ともに、簿記は必要です。全商簿記1級もしくは、日商簿記2級を持っていないときついです。
全商3級、2級しか持っていないなどという人は論外です。進学する意味がありません。
商業高校の知識を活かせていません。何しに商業に行ったの?とつっこみをいれたくなります。
経済学部は、数学の力が必要となってきます。数学が好きで、得意だという人以外は商学部に行きましょう。
『商業の数学』では話しになりません。商業の数学は中学生より簡単だということに気づいて下さい。
数学があまり得意じゃない、好きではないという人は経済学部に行くという無謀なことはやめてください。
602名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 23:04:08
税理士資格を必死に目指している椰子からみれば、
「おまけ」とか「下位資格」とか言われることは
相当なストレスなんだろうな。

「おまけ」も「下位資格」も事実なんで尚更ストレス
になるだろう。

でも飽和化して、職がない資格で働く税理士にしかその
気持ちは理解できないだろう。

税理士が今必死になって会計士から税理士資格を取り上げようと
していることもそんなコンプからだろう。
かわいそうだ。

そんな可愛そうな税理士受験生に一言
1馬鹿にされるのがいやなら下位資格は目指すな。
2おまけと知りつつ税理士目指したのなら、その後会計士について
 文句を言うな。
3いい年して、バイトして、飯も食えない資格目指すな。
603名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 23:21:23
>>602
食えるか食えないかはその人次第でしょう。
しかもそれは、独立開業してからの話で、税理士とって食いっぱぐれる事なんでないんじゃないですか?
商業高校には税理士に憧れを持ってる人が居ると思うけど、そういう人たちの夢を壊そうとするなんて最低な人間
604名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:28:03
税理士で食えないなんて聞いたことないな
工場勤務ですら食えない事はないのに
605名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:35:05
働きたくねええええええええ
606名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:47:56
税理士になる道
1.試験合格
2.大学院卒
3.税務署OB
4.公認会計士
5.司法試験合格者

商業生がなれる、低学歴資格ですね^^
607名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 01:15:57
普通科行って普通のサラリーマンになるよりだいぶマシ
608名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 01:26:59
>>607
商業生(笑)
609名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 07:22:35
商業高校から某鉄道会社に内定した俺は勝ち組ですかね?
610名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 07:26:39
つ日勤教育の的w
611ズバット ◆l1OZMX4dzg :2006/11/04(土) 08:15:28
>>598普通科の方々が顔真っ赤にして
怒り狂うから偏差値の話はやめよう^^
612ズバット)uo\f@x6:2006/11/04(土) 08:17:14
さくらと私は同じ学校だけど
さくらはもう何もしないよ
613ズバット ◆ZUBAT.Q6.6 :2006/11/04(土) 08:18:41
成功
614名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 14:20:13
サクラの友達発言(笑)
自演までして(笑)
そんなのどうでもいいよ(笑)
パソコン部のやることは痛い(笑)
人生終わった商業オタク(笑)
615名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 16:39:43
>>514
明らかにおまえのほうがキモイ
616名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 17:03:13
>>615
>>614は自己紹介してるんだからそのままでいいじゃない
617名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 19:03:18
商業の負け組(パソコン部)が激動しております。(笑)
パソコン部に入部(笑)
プライドないのかな?パソコンに自分の意志で入部したの?将来絶望(笑)
618名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 19:08:19
商業の負け組(パソコン部)が激怒しております。(笑)
パソコン部に入部(笑)
プライドないのかな?パソコンに自分の意志で入部したの?将来絶望(笑)
619名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 19:53:58
キモイとしかいいようない
まさに商業のクズ
620名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 20:49:34
?いちいち直すために2回も書かなくても・・・
あんたみたいにすぐ挙げ足を取るねじまがった性格ではないので安心しなよ
あと、激怒してないですよ
どちらかと言えばあんたが粘着していて必死な気が・・・
おっと失礼複数のつもりで書きこんでたんか・・・
621名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 20:56:57
友達宣言なんかあったか?
622名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 20:58:36
パソコン部の弁解でした。めでたしめでたし
パソコン部がんばれ^^
623名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:01:26
パソコン部って可哀想。なんでパソコン部に入ったんだろうね。
パソコン部何てものが存在するのが悪い!だから君ら商業オタクは生きていてもよい!
パソコン部がすべて…(笑)
624名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:10:44
>>623
お前がいるから商業のスレは荒れる
VIPにでもいってな
商業のクズさん♪
625名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:13:06
商業の屑…オタク…パソコン…パソコン!!
パソコン!パソコン!
パソコン部がきた!!
パソコン部(笑)
626名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:14:30
>>625
暇人が
一生ROMってろ
627名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:27:16
パソコン部可哀想…
何でこんな恥じるべき部が存在するんだろう…
第二、第三、の被害者がでないように廃部にするべきでは…
パソコン部(笑)
628名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:29:12
パソコン部が不必要な理由を200文字以上800文字以下で述べよ
629名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:43:31
パソコン部の書き込みは気持ち悪い(笑)
述べよ?パソコン部らしく自動プログラムでも作って、そのプログラムに答えださせればいいのに(笑)
パソコン部らしく(笑)
パソコンの分際(笑)
630名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:44:21
低脳乙
631名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 21:54:02
パソコン部の奴も気持ち悪い奴は多いと思うけど、
ここまで粘着してるお前も十分気持ち悪いな、何か嫌なことでもされたのか?
632名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 22:08:40
パソコン部だってさ、自らパソコン部になったわけじゃないし、そう馬鹿にしてはいけない。
好きでパソコン部に入る奴なんているはずがない。ならざる負えない状況だったんじゃね?
負け組(パソコン部)だからって馬鹿にしていい理由なんてないだろ?
パソコン部だって、一生その肩書きを背負って生きていくんだぜ?
俺たち人間が、パソコン部を馬鹿にするってことは、動物を馬鹿にするのと同じだろ?
パソコン部だって、存在していいんだと思わないか??ああいう連中が労働してくれるおかげで、俺たち人間が楽できるんだよ?
感謝しようぜ。
633さくらー ◆VIPPER/vT. :2006/11/04(土) 22:19:58
じゃあパソコンすんなよ
634ハルヒ ◆XAvThf3Ygs :2006/11/04(土) 22:23:51
>>632
そんなことするより勉強すればどうですか?
そんな長文時間の無駄使いですよ
それとも日商簿記あきらめてるのですか?
情報の検定の勉強もしないのに日商簿記の勉強しなかったら時間がすかすかじゃないですか?
635名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 22:27:26
パソコン部がわいてきましたよ。
もうこない宣言していたのにまた現われる痛い奴もいます。
同じ学校といって、自演をしたり、もう痛いことこの上なし。

パソコン部って気持ち悪いですね^^

>>632
流石に言いすぎ^^
636名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 22:30:03
パソコン部であることが違法行為だということに気づいてない(笑)
勉強する、しない、関係ない、パソコン部であることが問題(笑)
恥じるべき部活(笑)

637名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 22:31:47
パソコン部って響きは何か幼い感じがするよ・・・情報処理とかワープロとか正式名称で呼んだほうがいいんじゃないのかな?
一応部活動として存在してるわけだしねぇ・・・
638名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 23:26:12
商業高校の2年です(>_<)。
先日退学の宣告を喰らいました。
まだ二学期いっぱいは通えます。
3学期から他の商業高校定時制に編入するか
それとも新年度から2学年相当枠でY吹に入ろうか迷ってます。

英語ニガテなのでぶっちゃけ普通科不安です。
商業に愛着湧いてしまった自分はダメ人間ですかね・・・。
639名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 23:34:48
おまいらこんな話は板違いだぞ
こっちで好きなだけやってくれ
主義・主張
http://society3.2ch.net/shugi/
640名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 01:24:39
このスレだけ浮いてる
641名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 03:48:29
商業のオタクは商業でも浮いてるからね^^
642名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 12:59:12
じゃあ運動部で日商二級以上やらを取ってる人っている?
643名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 13:44:02
キチガイを相手するなよ
644名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 14:07:42
>>642
陸上部だけど日商2級とシスアドもってる
645名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 14:47:58
陸上部か・・・・・w
646名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 15:50:26
ちなみに今日高校駅伝だったよ・・
647名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 16:24:59
いつものシスアドは糞君があらわれない
648名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 17:28:30
あんなやつこなくていいよ
死ねば良いのに
649名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 17:37:44
ここだけ異色 サイト自体間違えたかと思った
650名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 20:29:56
シスアドは糞
私は糞すら取れないゴミ
シスアド取ってるハルヒさくら死ね
651名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:27:38
  
652名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:55:26
自分に対して死ねっていってるのばればれ。
自演パソコン部乙
653名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 07:13:44
>>652
疑いすぎ
654名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 18:10:36
パソコン部の分際で調子に乗るなよ^^
655名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 18:14:27
>>654
パソコン部乙
656名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 23:17:08
パソコン部って人生終わってる(笑)
657名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 23:44:23
野球部の俺が来ましたよっと
658名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 00:08:56
帰宅部も来ました
659名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 16:20:22
ワープロのオタクと違って
私はサッカー部です^^
660名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 16:21:46
陸部兼簿記部です。
661名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 17:31:49
金曜日からの第16回全国産業教育フェアに行く人いますか?
662名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 19:58:07
>>659-660
部活の時間帯なのにわざわざご苦労さん。死ねよ
663名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:19:48
パソコンきもい…学校で陰口言われてるの気づかないの?
パソコンばっかりしてるから空気すら読めなくなったんだね
あっパソコンする奴は基から空気読めないか。
学校でもオタク話してしてる?オタクに率先して話しかけてない?
周り引いてるよ。
664名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:35:09
私の学校は土曜日に全校生徒でいきますよー。私にとっては2学期最大のイベントだったり…
665名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:44:47
>>663
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは自分の事を言っているのか?
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

666名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 00:23:24
パソコン部は荒らすことしかできない。
AA貼って、僕(私)はパソコンでAA貼れるんだぞ!パソコン部っで培った能力だ!
とでもいいたいのかな。
667名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 07:17:36
うん
668名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 19:19:39
あんたらもパソコンしてるじゃん
669名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 00:00:13
パソコンの負け惜しみ(笑)
お前等のパソコンへの執着は異常。
怖い怖い^^
670ズッバト ◆ZUBAT.Q6.6 :2006/11/09(木) 18:08:37
>>669
あんたらもパソコンしてるじゃん?
むしろあんたらの方がパソコンに執着してるじゃんか
あ、正論は全部無視されるから言っても無駄か
671名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 19:16:32
痛いな
672名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 22:03:22
キモオタコテハン痛いな
パソコン部人生乙
673名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 23:58:04
パソコン部が言っても説得力ないな。
よりによってパソコン部コテハン…
マナーを守ってないパソコンが言うことではない
674前々894:2006/11/10(金) 00:29:30
なんだこのスレ
もうちょっとはマシな奴居ねーのかよwwwwwwwwっうぇw
675さくら ◆VIPPER/vT. :2006/11/10(金) 07:02:57
マシな奴きたよー^^
676さくら ◆VIPPER/vT. :2006/11/10(金) 07:06:28
ズバット君悪いが
私はあんたの事は知らないよ
塚 ここで議論しようとしたら駄目
彼らは危なくなったら私の正論を荒らしAAですぐはぐらかすんだから
677名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 16:59:30
進路決定していないのが
クラスで男子自分一人女子数人になって
かなり居辛くなってきた・・・・
678名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 18:22:14
>>676
パソコン部(笑)
679名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 21:38:23
パソコン部による自作自演が繰り返されている模様ですね^^
一人で複数のコテを使うほど悔しいのかな。
パソコン部を選んだのは自分でしょ?責任を果たさないとね。


パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑)
680さくら ◆VIPPER/vT. :2006/11/11(土) 07:39:12
>>679
最後の何ですか?(笑
DJですか?
恥ずかしいからやめて下さいね(o^-^o)
あとズバットさんとハルヒは別の人々だからね
シスアドまた落ちて悔しいのはおいらには分からんけど
だからといってDJ目指したら駄目だよ
681名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:15:47
違うよ
>>679に今電波が届いてないんだよw
682名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 15:25:33
パソコン部気持ち悪い(笑)
なぜなら、パソコン部だから(笑)
パソコン部の肩書きを一生背負って生きていきなさいね(笑)
683名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 15:43:12
パソコン部可哀想…学校であんなに馬鹿にされてるのによく頑張れると思う。
私はパソコン部(社会的弱者)には頑張ってもらいたいと思う。
684名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:44:30
682 :名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:25:33
パソコン部気持ち悪い(笑)
なぜなら、パソコン部だから(笑)
パソコン部の肩書きを一生背負って生きていきなさいね(笑)


683 :名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:43:12
パソコン部可哀想…学校であんなに馬鹿にされてるのによく頑張れると思う。
私はパソコン部(社会的弱者)には頑張ってもらいたいと思う。
685名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:00:18
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
686名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:04:15
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
687名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:08:33
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
688名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 22:53:49

パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
パ、パ、パソ、パソコ、パソコン部(笑
689名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:08:47
楽しそーだなぁ
690名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:04:40
パソコン部馬鹿にされ過ぎ。
パソコン部は気持ち悪くて、嫌な存在なのもわかるけど、そこまでしなくていいと思う。
人間誰だって間違いがある。パソコン部に入ったっていいんじゃないの?

でも、私のクラスの人もパソコン部だけど、気持ち悪い。
パ、パ、パ、パソ、パソ、パソコン部(笑)
負けるな、パソコン!頑張れパソコン部!
691名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:34:36
知り合いで厨房がバスケ部で今はPC部で、マジ選択間違えたわ〜って言ってた(笑
692名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:18:06
情報処理部とパソコン部ってどう違うの?
693名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:27:23
ラップ調になるかどうか
694ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/11/12(日) 18:05:28
おはよう
おまいら
相変わらず時間の無駄やってるな
勉強しようぜww
695名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:24:59
何度もスレにやってくるオタクのコテパソコンの人こそ勉強したほうが良いと思う。
悔しい気持ちもわからないでもないけど、自分で犯したこと(パソコン入部)なんだから責任ぐらいとらないとね。
パソコン部は、情報処●部やワー●ロ部を含めた呼び名じゃないのかな?
パソコンを使う部活のこと。
696さくら ◆VIPPER/vT. :2006/11/12(日) 20:40:07
>>695
おいら達は君らと違って基本情報、シスアド、日商簿記2級とか最低限の資格は合格したからね
ラップ作ってる暇あったら簿記とか英語の勉強したら?
部活してないしバイトしてないし資格取らないし君らいい所ないよ
697名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:04:55
シスアドはパソオタゴミ資格(笑)
基本情報はキモオタ資格(笑)
パソコン部は…(笑)
来ないと言ってみたものの悔しくて何度も来てしまうパソコンキモコテハン(笑)
人生終わってる(笑)
698さくら ◆VIPPER/vT. :2006/11/12(日) 21:11:30
>>697
全然悔しくない件http://uranai.am/6957/
699名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:14:45
>>697
日商簿記持ってないお前はもっとキモイ^^v
700名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:34:19
パソコン部入らなくてよかった。
入ってたら人生終わってた。
701名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:40:56
パソコン部(笑)
気持ち悪い(笑)
パソコン部(笑)
702ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/11/12(日) 22:04:28
2ch専用ブラウザであぼーん対象を^^とシスアドと(笑) 、あとパソコン部にしてみたらほとんどがあぼーんになる
ってかパソコン部を連呼しているやつは自分がパソコン部なんだろww
シスアドをごみって言う前に受かれよ
703名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:58:38
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       パソコン部を連呼しているやつは
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ おまいらの反応を見て楽しんでいるけだ・・・!
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ        以後スルーの方針を徹底すべきだ・・・!
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
704名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:55:28
学校でも疎外されてるパソコン部。
可哀想に…同じ生物なのに…
パソコン部だって懸命に生きてるんだ!ゴミだからって馬鹿にしたら駄目だ!
パソコン部…パソコン部…泣
705前々894:2006/11/13(月) 00:00:10
このスレはやはり高校生が多いんだなwwwwwwwwww
もうちょっと他のスレを見て世間を勉強した方がいいぞwwwww
706名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:42:45
商業高校のスレだからね、当たり前じゃないのかな?
学校でもネットでも叩かれる、パソコンを使う部活の人って悲しいね‥
嫌われてるのは事実だけれど、ここまでパソコンを使う部活の人を貶すのは酷いと思うよ
707名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 01:17:13
おまいら
これ見て落ち着け
ブラッグス VS 与田
http://www.youtube.com/watch?v=lzsYOHPGANE

南海ライトvsロッテ荘
http://www.youtube.com/watch?v=Jjh9DTrsxE8

ディアズvs山内
http://www.youtube.com/watch?v=7r9FmluawCo

阪神 島野コーチと柴田コーチ 伝説の審判暴行事件
http://www.youtube.com/watch?v=mGtlwOYHJGw

ヤクルトvs阪神 1試合2度の大乱闘!
http://www.youtube.com/watch?v=uqbbnTUynTo

ダイエー vs 日本ハム 2度に渡る大乱闘!
http://www.youtube.com/watch?v=lRqhnPJ3T7Y

巨人 岡崎 VS 横浜 市川
http://www.youtube.com/watch?v=joypbH-aOxc

おまけ 韓国プロ野球から 選手 VS 観客
http://www.youtube.com/watch?v=_nCAOjZYu90
708名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 07:07:57
>>703糞荒らしコテは荒らしが生き甲斐だからそれも踏まえてるんじゃない?
709名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 19:05:57
パソコン部って荒らしが生き甲斐なのか^^
まぁ荒らそうが、荒さまいがパソコン部(笑)
710リス ◆VIPPER/vT. :2006/11/13(月) 22:34:14
>>709
客観的に見たら荒らしてんのお前
711名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 23:24:07
パソコン部気持ちが悪いよ。
パソコン部って家ではキモコテみたいなことしてるんだろうね。
712名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 00:09:29
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       パソコン部を連呼しているやつは
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ おまいらの反応を見て楽しんでいるけだ・・・!
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ        以後スルーの方針を徹底すべきだ・・・!
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
713名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 00:59:18
小論文の練習始めたが
400字って結構多いんだね・・・・
714名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 18:36:41
1200字でも短い。400なんて一言二言言ったら終わりじゃないか。
715名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 00:31:46
1200文字って多すぎるってレベルじゃねぇぞ!
716名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 01:05:17
体を売るってレベルじゃねぇぞ!
717まんじく:2006/11/17(金) 12:41:59
一年前に学歴板に行き、商業高校生の振りをして学歴厨を煽ったの俺ですよ。
最後に、ここの過去スレのURL貼り付けていきました。
そしたら、まともなスレだったのが夜中から荒れてて面白かった。
718名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 14:25:34
【日商】PC検定【第一回】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133744857/
719さくら ◆GUNDOH0RCE :2006/11/17(金) 19:30:20
おいらとハルヒで論破したら意味の分からんこといいながらAA貼り付けて逃げ帰っていった奴らかwー

>>717っていうかだから何?
720名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 19:42:35
パソコンは人生終わってるという事実。
721名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:35:04
質問です。

0から独学で2月の商業経済1級を受けます。

科目2つ、どれとどれを狙うべきでしょうか?

よろしくお願いします。
722名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:39:16
>>721
質問してる時点で終わってる^^
そんな屑は落ちればいいよ。
どうせパソコン部だろ?資格が生き甲斐だろ?
気持ち悪い。
723名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:42:27
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
724名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:44:54
FAQ総合
Q.商業高校では国立大学や有名私立大学に進学できますか?
A.はい、できます。しかし、入学当初から学年上位5%以内をキープする必要があり、
  日商簿記2級、1級(もしくは全商簿記1級)や実用英検2級(もしくは全商英語検定1級)や
  基本情報技術者やソフトウェア技術者などを取得していないと厳しいです。

Q.最近商業高校が叩かれているのを目にするのですが?
A.叩かれる原因は、実際に商業に在校している生徒の高慢な態度のせいです。
  シスアド程度で進学や就職に有利と勘違いしている。上記の成績もないのに進学を考える。などが上げられると思います。
  実際に商業生徒は、一般的に社会からの評判はいいので就職にはかなり有利です。地元との繋がりによりとても高い就職率を記録しています。
  
Q.シスアドを取得することはすごいんですか?
A.すごくありません。シスアドの価値は最近急降下しているようです。
  シスアドに無駄な時間を費やすのなら、簿記や英検定や基本情報、ソフトウェアなど取得を目指しましょう。

Q.商業生は勝ち組ですか?それとも負け組みですか?
A.商業生でも、上位をキープし、高レベルの資格を取得しているのなら勝ち組でしょう。中位や下位にいる人たちは一般的に負け組みです。
725名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:47:50
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
726ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/11/17(金) 21:00:28
>>721
商業経済検定はマーケティングと商品と流通がオススメ
1週間あれば受かるから簿記検定の勉強したほうイいよ
詳しくはhttp://www9.atwiki.jp/syougyoukoukouseisikakusyutoku/
727名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 21:34:20
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
728名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 21:35:52
勘違いしないための注意

注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
    中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
    点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
    進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
    大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。

注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
    無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。

注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
    スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
    どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
    進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。

注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
    商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
    全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
    持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
    ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
729名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 21:50:38
全商簿記1級よりシスアドのほうが上だろ・・・常識的に考えて・・・。
730名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 22:47:23
業種によるんじゃね?
731名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 23:05:07
パソコン

パソコン

パソコン

パソコン

パソコン

パソコン部

パソコン部

パソコン部

気持ち悪い
732名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 23:08:27
シスアド(笑)

基本情報(笑)

パソコン部(笑)

情報(笑)

プログラミング(笑)
パソコン使える部(笑)
全商パソコン(笑)
ホームページ検定(笑)
オタク(笑)
733名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 12:26:31
734名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 21:10:18
>>726ありがとう。
735名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 23:31:17
>>726のサイトは『嘘』が多いので注意しましょう。

まず、国公立の実業高校推薦の場合、出願条件さえ満たしていれば、試験科目で合否は決まります。
オープンキャンパスで教授に聞く、もしくは、大学入学後に教授に質問してみてください。どのように合否を決めたかと。
そのサイトに書かれている、大学進学という項目が嘘であり、商業高校生の自信をなくさせるためのものだとわかりますから。

そして、大して難しくも無い『シスアド』を過大評価しているとしか思えないような書き込み。
また、基本情報は進学に評価される。 これはどうみても情報処理関係の部活ヒイキの書き込みです。
このサイトを作った人物が、情報に関する部活に所属している、もしくはいた、としか思えません。
全商の検定を過小評価、商業高校からの進学の場合は、全商の検定でも十分良いです。
履歴書に書くことはできませんが、商業在校の場合は役に立ちます。
商業経済検定が、3日で受かるのは、もともと暗記が強い人だけでしょう。
授業で、4月から勉強しても合格できない人がいるのも事実です。
サイトにそのような人を侮辱したことが書かれている時点で信用できません。

このサイトは、主観でしか書かれていない、工作員が作ったサイトです。
書き込みからみれば、情報関係の部活の人物が作成したものだと思います。
自分が取得している資格 = 良い資格 このような印象を受けます。

736名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 23:46:52
>>735
ここまできたら可哀想
今度こそシスアド受かるといいね
737名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 23:55:37
パソ部って気持ち悪い(笑)
シスアド大好きなのかな(笑)
パソ部でシスアド所持(笑)
738名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 23:58:09
それなりにまともに作ってあると思うけどね
日商簿記3級がボロクソに言われているような気がするけど
739名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 00:04:00
>>738
パソコン部君が作ったWebサイトだからだろw
商業経済は特に酷い。今叩かれてる税理士みたいな感じで書かれてるな
シスアド、基本情報などの、簡単な資格の評価が異常に高い
大学入試そのものを理解していない。パソコン部君が自分の都合のいいように書いたんだな
740名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 01:13:10
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
741名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 13:04:58
高校生でシスアドとったから超自慢できるしwwwwwwwww
明日あたり全校生徒の前で表彰されるwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 13:31:00
シスアド表彰(泣)パソコン部(笑)
743名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 16:38:54
1回落ちてからの合格だからあんま自慢できないんだった・・・
744名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 19:20:09
本校の情報処理科・パソコン部の部長(女子)が4回目の受験で合格していた
745名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 20:07:08
明日からボチボチワープロ1級の練習始めようと思ってるんだが
筆記と文書はどれくらいでいける?
速度はギリギリいくかいかないかだけどw
746名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 20:12:51
今高二で評定4.4で全商ワープロ一級、情処ビジネス情報二級、全商英検二級、実用英検三級(中2の冬くらいに取ったと思う)
、電卓一級なんですけど、大学行けますかねぇ??今年の冬に簿記・原価受けます。
747名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 20:26:24
先生にきけば
748名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 20:28:40
英検3級とは可愛い
749名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 21:59:57
僕の学校なんかシスアド合格者年に一人でるかでないかですよ。しかも受ける人はパソコン部だけw
750名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:39:38
>>745
筆記はどれも一般常識。文書はやり方を覚えて感覚をつかめば楽勝。
どれくらいかは人による。まあ1日1時間やればなんとかなるんじゃね
751名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:43:50
高校での勉強と大学受験との関係は複雑である。
高校で学んだことがそのまま大学入試に出れば問題はない。
しかし実際は非常に大きな差がある。

---------------この点線の部分はとばして読んでも差し支えない。
たとえば数学(私のメシの種)を例にとろう。
「関数y=x^2-2x+3の0≦x≦3における最大値、最小値を求めよ」(x^2はxの2乗)
という問題は「数学T」の標準的な問題だが、これを大学受験に出したら誰でも解け、受験問題としては相応しくない。
そこで、
「関数y=x^2-ax+3の0≦x≦3における最大値、最小値を実数aを分類して求めよ」
と少し変えるだけで、全く違った問題になり、受験数学の初歩的な問題となる。
-----------------------
しかしこの問題を解くには1年生の「数学T」の授業だけでは歯が立たない。受験用の授業をしなければ解けるようにはならない。

アタマが特別よかったり、近くに学習塾のある場合はどんなカリキュラムでも、教科書レベルの授業でも問題は起こらない。
しかしそうでない生徒にとっては、死活問題になる。

地理歴史教科について云えば、たいていの大学では受験科目は、社会科は1科目(または無し)である。(例外は東大と京大の文系だけらしい)。しかも少し古いデータだが、受験生の半分は日本史で受験するという。
どの生徒も能力「ぎりぎり」の挑戦をするから、社会科2科目選択を選びたくないのは人情だし、それを教師側が先回りして社会一科目が"定着"したのだろう。

高校で出来るだけ幅広く教えるのは「理想」だが、受験との関連ではなるべく絞って、効率よく学習したほうが得である。

しかも、週30時間(2000年までは32時間)の時間割に幅広くかつ効率的に、を盛込むのは非常に難しい。

TVなどの報道を見て感じるのだが、アナウンサーやコメンティターは自分のことを棚に上げて「改竄は不法だ」と言っているように思える。
彼らは殆どは優等生で、有名私立高校や公立のいわゆる進学校で、やはり同じような「改竄」の恩恵を蒙って現在の地位を得ているからである。
752750:2006/11/20(月) 20:44:38
もうちょい詳しく書くと、
速度1本10分,文書1本15分,筆記勉強30分くらいしておけば余裕だと思う。
文書の勉強は一度、2回くらい丁寧にやれば十分
753名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:46:02
僕は道を歩いていて時々クスッと笑う事がある。
嗚呼、僕は天下のプラチナ資格公認会計士≠ネんだ〜 と思うと嬉しさが込み上げて来る。
激烈な公認会計士試験を突破して3年。エリートとしての人生が約束されている。
しかし先輩会計士は僕に語りかけます。
「いいかい?公認会計士として何を成すかを問うてはならない。日本の経済にいかに貢献出来るかを問い給え」
僕は責任感に胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、公正な経済を支えてきた会計士達の高い志なのでしょう。
プラチナ資格として尊敬されてきた先輩始め先達からの慈愛なのでしょう。
こうして僕達公認会計士は、責任感を日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと素晴らしき公認会計士哉。

知名度は抜群、人気実力共に士業最高水準。結婚したい職業の並びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「ご職業は?」と問われ「公認会計士です」と答えるだけで「付き合ってください」との告白。
合コンの度に繰り広げられる若い女性達の僕らの争奪戦。
セレブで美しいマダムから投げ掛けられる濡れた眼差し。
そして、2ちゃんに来る度に味わう税理士への圧倒的優越感。
会計士になって良かった。公認会計士になれて本当に良かった。
754名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:47:08
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/

         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
755名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:48:37
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
  他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
  精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。

Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
  上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
  勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
  資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
  勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
  資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
756名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 02:30:22
>資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
>基本情報(笑

757名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:33:19
問題ないってかそれ全部取ってたら早稲田あたり行けるだろうな
758名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:46:06
759名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:15:49
資格も勉強だろ・・・>>755書いた奴は馬鹿か
760名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:55:03
日商簿記2級
761名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:58:00
シスアド>>>>>>日商2級
762名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 19:53:20
>>752
丁寧にありがとう
余裕だな('∀`)
763名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 19:54:59
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/

         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
764名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 21:49:17
商業経済受けようと思ってたら締め切り過ぎちゃったよ、どうしよ?
765名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:14:02
3種目1級取らないとまずいよな・・・
あと1つ何取ろう・・・これから申し込みできる検定あんのかな
766名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:20:06
>>765
ないね
日商簿記2級でもうけるしかない
767名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:49:12
>>765
何がまずいの?
768名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:52:08
3種目1級取ると卒業式の時に校長から表彰されるんだけど(名前呼ぶだけだけど)
周りみんな取ってるから自分だけ取ってないと恥ずかしい・・・・
769名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 00:31:36
携帯のカメラのシャッター音を消す裏技(注:悪用厳禁)

@通話ボタンを1回押す
A1を1回押す
B再度1を1回押す
C0を1回押す
D10秒ほど放置

これでシャッター音が消えます。
携帯の電源落とすと元に戻ります。
770名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 13:11:58

「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの
略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
http://school.jp.land.to/page1_2.html
771名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 13:20:23
>>769
すばらしい
772名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:29:18
珠算電卓検定の合格発表を見ていた2年が1級受かったからといってウザイほどガッツポーズしてて引いた。
773名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:47:20
そうですね
774名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:48:01
そうですね
775名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:48:41
そうですね
776名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:50:26
そうですね
777名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:51:07
そうですね
778名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:51:52
>>761
それは、商業高校生だから簿記がメインになるからでしょ。
社会では、

日商簿記2級>初級シスアド が常識だよ。

ただし、知識ゼロから始めたとしての難易度ね。
779名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:25:18
>>772
大丈夫
漏れも二年のとき、全商簿記三級で大喜びしてたから


今は日商二級もっている自分だけどw
780名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 13:23:04
入試で小論文の本文白紙で提出か
なんかもうどうでも良くなってきた
781名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:38:30
>>780
なにがあったんだ?
782名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:57:24
>>781
元々極端な筆不精で、さらにテーマがワケワカメで頭真っ白
メモ取りを試みても文書化できそうになかった
試験時間終了時は泣きそうな顔になっていたと思う
少しは練習したけど、ネットや本で調べないと全然書けなかった

さて専門行くか、近くのFラン行くかどっちにしようかな・・・
783名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:42:01
>>782
センター試験申し込んでないの?
兵庫県立とか6割取れれば受かるよ
784名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:14:55
>>783
推薦の条件満たす時期と出願とかの関係でセンターにも申し込んでたかな
できれば受験したくはなかったもんだがね・・・
4教科5科目を6割でいいとかマジかよ
785名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:35:25
数学TAは一週間やれば7割以上いく
Tのみで高得点は厳しい(範囲が狭いぶん深く問われる)間違っても選択するな
英語は今から長文を読みまくれ
簡単なものからでいいぞ
パラグラフリーディングって書いてある奴オススメ
国語は面白いほど点が取れる本を読みまくれ
最後に
簿記は満点取らないと合格は厳しい
786名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:42:44
>>785
簿記の配点そんなに高いの?
国語って古典漢文も必要?
787名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:47:44
>>786
必要
とりあえず倍率はものすごく低い
1.2くらい
去年は定員割れをしていたがセンターの点が5割をきっていたため不合格になったやついる
英語もカンで書いても4割行く
788名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:00:33
>>787
色々サンクス
最終手段として、国語は現代文だけでいい私文をセンター利用で受験するつもりだったから
古典漢文無しなら英数国で8割いけるんだけどな
まあ今からでもできるだけ頑張ってみるよ
789名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:05:56
>>788
余裕で合格出来るな
頑張れ
790名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:20:44
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/

         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
791名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:22:08
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/

         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
792名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:23:29
         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/

         ________
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ! 
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。  初級シスアド
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。     
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
793名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:48:04
明日ワープロじゃーい
学校はIMEだから嫌いだ('A`)
794名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:59:24
IMEって何?
795名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 10:15:29
IME使わないでどうやって日本語入力するの?
796名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 17:16:18
ATOK
797名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 07:16:16
ATOKマンセー
798名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 09:06:47
ぶっちゃけお前らそんな微妙な資格なんか取ってないで、受験の勉強しろよ
最低マーチ関関同率以上は入っとかないと馬鹿にされるよマジで
日商2級なんて2〜3ヵ月、1級は半年〜1年って感じで大学入ってから取ればいんだから。
学歴社会はまず変わらないからな。高学歴は口には出さないでもやっぱ低学歴見下してるからさ。学歴が一番の資格だぞ。
799名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 21:30:58
ぶ最日学・・・・



わかりません(>_<)
800名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 17:21:24
>>798
MARCHに合格確定し今、日商簿記一級を勉強してる自分ですが何か
801名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 17:45:38
釣られてやんの
802名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 22:42:45
>>800
お前は最低条件をクリアしただけだ。1級もまだ取ってないしな。
803名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 22:47:19
あ、推薦の真面目馬鹿か…
804名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 23:37:21
805名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 18:09:28
商業からの指定校以外の推薦形式でどこに受かれば良いほうかな?
806名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 18:53:02
金沢、横浜国立が妥当
千葉とか一橋は無理に近い
807名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:15:10
私立では、どんなもんだろうか。
808名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:37:08
>>805
商業からというよりも
今まで自分がどれだけのことをやってきたか次第だと思うが
809名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 20:22:07
私立はマーチ以上といいたいけど日本、専修、東洋、駒沢、国学院ぐらいにいけたら勝ち組
810名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:09:30
ひとつばし
811名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 17:05:44
愛愛名中はどうよ
812名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 17:27:51
>>811
そこは誰でもいけるからな
まぁ商業では中の上だろ
ちなみに聞くが名って名古屋商科大学か?笑
813名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 20:17:50
学歴板か受験板でやってくれよな
814名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 09:51:49
日商簿記2級合格キタッ===============(°∀°)===============!!
815名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 10:47:17
おめでと
816名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 11:46:58
日商ってもう結果出てるんだ
817名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 16:08:26
名=名城
818リス ◆VIPPER/vT. :2006/12/03(日) 00:23:08
週漫板でも俺のスレ立ったw
日商2級受かった 基本情報もあるし、あとは英語検定頑張るか
819名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 00:34:30
>>818
気持ち悪いオタク君^^
人生終わってるな、パソコン部^^
馬鹿だったから、商業行ったものの、資格はカスレベル^^
820名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:42:40
面接だけの試験の指定校や専門のやつがプリクラとかに受験まぢつらいって書いててむかついた
821名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:42:48
>>820
そういう指定校(犯罪者)は相手にしないようにしましょう。
専門?相手にする必要なくね?大学行けばそいつらよりは上なんだし
822名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 07:48:03
全商協会マンセー
823名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:41:10
全商検定で常にモチベーションを上げていきましょう
824名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 20:20:10
商業経済検定の国際ビジネスって何で問題集無いんだろうね
合格率も一番低いみたいだし
825名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 10:13:48
>>824
もともと商業経済検定自体がとる価値ないからな
日商販売士を頑張って取りましょう
826名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 18:36:48
テクニカルエンジニアネットワーク落ちたよ!

次は真面目に勉強するか・・・。
827名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:02:40
うちらの先生に日商1級について聞いたら、三年挑戦しても無理だったらしい……


日商1級って改めて難しいよなぁ、とつくづく思った
828名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:23:26
>>826
報告する必要あるかな?
落ちたからなにって話しだよ。
友達いないのかな?

>>827
三年挑戦して落ちる奴はただの『馬鹿』
一般的な頭を持っていたら、半年あれば受かるだろ
お前の学校の三年が相当の『馬鹿』だったんだな
829名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:31:13
今一年だけど、来年の一月は検定で忙しい。
全商簿記2、情報処理2、実用英検準2級。

どういう勉強の仕方が良いですかね、先輩方。
830名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:09:13
>>829
人に聞くようなことではない。
そんなことを聞いてる時点で、お前のレベルの低さがわかる。
自分はアホですよって言ってるようなもの。
こんな下らない書き込みをする暇があったら、勉強してろ。
もう二度と書き込まないでいいよ。
831名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:38:35
>>829
は?全商簿記2級って無勉で満点が普通だろ。
情報処理は100点に値するくらい理解していても事実上100点取るのは無理かも知れんけど
832名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:45:44
全商簿記と実用英検って日にち被ってなかったっけ
833名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:30:49
>>828
釣られ乙
834名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 01:09:47
>>832
釣られ乙

>>833
ワープロ乙
835名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 07:15:17
パソコン部乙
836名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:26:35
レスが多いときはいつもこんなだな
837名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:37:33
誰か商業高校に入って勝ち組になれるルートを教えてくれ
838名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:51:25
>>837
学業とあまり関係ない分野で頑張るのが最善だよ。
(例)
・早稲田実業学校商業科の有名OBである小室哲哉は、
 実業高校に逝ってしまうほどの低学力ですが音楽の世界で大成功しました。
・都立中堅の墨田川高校(偏差値55)に落ちて早稲田実業学校に進学した
 王貞治は野球を頑張って世界のホームラン王になりました。
839名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:11:00
>>837
普通に指定校の一番良い所狙うか
指定校に良い所がなければ、行きたい所の商業推薦目指すのがいいんじゃね?
それと2chでの執拗な商業叩きを気にしないことね
840名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 03:30:33
おたく(笑)
841名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 19:50:26
>>837
マーチ以上の私大
金沢、大阪市立などの2流国立以上に進学
842名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 20:06:10
>>841
日東駒専は?
843名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:01:24
全商情報1級の計算問題の解き方がなかなか覚えられない。
問題をたくさん解くしかないかな?試験問題には少ししか出ないけど。
844名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 23:10:04
>>842
そういう具体的なライン引きは
自分の努力と見合わせてからだよ
845名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 01:00:14
県立神戸商業で横浜国立大学に行くにはどういう勉強をしたら良いですか??
教えてください。
846名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 02:33:17
県立神戸商業は中学時代の学力が学校生徒全体の中で
中位以上でなければ受験させてもらえない。
毎年の国公立大学進学者は30人〜40人。
横浜国立大学より難関の神戸大学に多い年では
約10名もの合格者を輩出している。
一般試験で旧帝大に合格者する猛者もいる。
県神戸商生なら教師に訊け。
まあ横国行きたいなんて教師に言っても
神戸大目指せと言われるのだろうけどな。
神戸大は総合大学だけあって横国を実社会で圧倒している。
特に経済学部は看板学部で阪大の経済学部より
実社会で優遇されているのは常識。
847名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 03:47:53
>>838
早稲田実業ってハンカチ王子の学校だよね。
名前はよく聞くんだけど学力レベルはどんなものなの?
848名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 09:20:14
板違い
849名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 14:00:20
>>846
そんなに国公立大学には進学してない気が・・・
やっぱり私大みたく商業推薦枠なんて無いですかね。
850名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 15:08:37
>>849
おらが現役当時(○年前)は神戸大学(2部)と神戸商科大学(現兵庫県立大学)で
商業推薦やってたばい。
つか、現役学生さんなら進路の先生に聞くべし。
851名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 15:50:56
>>849
地方の国公立大を含むから、毎年30人を下回ることはない。
関東の私大なら、英・簿記・国で受験でき、
公認会計士講座の充実した明治・中央が狙い目だな。
たしか慶應も簿記で受験できるんじゃないか?
県神商生レベルは高いので推薦枠より、
普通に勉強して一般で受けた方が効率的だと思う。
県神商生の簿記一級なんて普通だもんな。
商業推薦枠は結局、妥協策だから
まず一般入試で国立に合格できるよう勉強したら?
普通公立高校に比較しても県神商は中以上のレベルなんだから・・。
852名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 22:40:56
担任が言ってたんだけど
情報1級が受かる人数が学年1〜2人ぐらいの学校があるってマジ?
853名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 00:27:34
>>852
普通にいくつもあると思うが・・・・
854名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 04:07:49
平成十七年度、県立神戸商業高校卒業生、
301名から国公立大学進学者は、一橋大学をはじめ合計38名!
855名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 10:57:19
一年二学期評定4.0だった、まだ挽回できる可能性はありますかね
856名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 11:54:13
評定って5段階にするとどういう具合になるの?

80だと4.5〜はあるって聞いたけど
857名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 13:53:28
>>856
自分の学校では
80以上で5 〜70で4 〜50で3 〜40で2で40未満が1
858名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:42:01
うちらの学校は最初から五段階だからカンケイナシ
859名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:01:14
うはwwwwwww美術1ついたwwwwwwww
860名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:18:49
>>847
都立の普通科高校の滑り止め。
学力レベルはたいしたことはない。
それが実業学校クォリティー。
861名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 09:54:33
実業高校とか関係なしにとりあえず勉強頑張ろうぜ。

862名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 01:59:22
進路決まった三年生の皆様は何をされてますかね?
863名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 02:38:20
プロ麻雀士目指して勉強中
864名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:41:58
>>857
相対評価か絶対評価どちらなんだろうか?
相対評価なら県下で一番の商業高校行って損した気分になる。
でも、場合によれば75でも5がつく可能性も出てくるんだよな。

865名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 14:17:02
>>864
絶対評価ですよ
3年になるとできるだけ卒業させるために
テストが極端に簡単になります
866名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 19:00:54
>>862
アルバイトと自動車学校に通う日々です。
867名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 19:29:55
早稲田実業は普通科しかいまないからね。
868名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 01:13:56
皆のとこの指定校、良い所でどんなもん?
869名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 02:27:45
同志社
870名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 07:16:46
早稲田と慶応
871名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:45:11
駒沢女子
872名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:59:27
帝京・・・
873名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:59:42
同立
874名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 13:19:54
一番良くて

地元Fラン大…

欝だorz
875名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 15:05:41
>>874
いくらなんでもそれはない
876名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 15:15:38
>>875
いや、マジで。

一番良くて偏差値47の経営学部。
877名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 16:41:43
南山とか愛知・・・。Fラン?
878名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 18:09:17
レベル低い商業高は普通でしょ
俺のとこはよくて東京電機毎年日東駒専あたりでてるけど指定校枠ができない…
879名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 18:28:22
>>876
それはたぶんコネが全くないのかもしれないな
880名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 23:04:45
俺のとこは、法政、同志社が良いほうかな?
あとは日東駒専以下だろう。

二年後消えてないでくれ…。
881名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:10:23
うちらはMARCH+上智
882名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:52:35
うちの学校 同志社以外は偏差値50未満
883名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 01:35:34
指定校枠は一人の生徒、一人の教師が頑張っても増えはしない。
学校全体のレベルが上がってこそ私立大学に認められるんだから、皆が頑張らないとな。

うちの学校は今年195人中関関同立18人 産近甲龍32人 国立2人
産近甲龍以上が27%程度だから進学校の底辺くらいとなら張り合えるな。
ちなみに産近甲龍は関西の日東駒専
884名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 02:04:14
>>883
それはない。指定校って案外簡単にもらえる。
ただ、レベルの高い私立は別だけどな
885名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 02:18:52
>>884
いやいや、結構長い時間が必要やと思う
886名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 10:29:23
俺の学校の過去の進路先見てると国立除くほとんど指定校使って行ってる。
上を目指す人がいないなぁ。

ところで、MARCHとか日東駒専に指定校で行く人ってどのくらいの成績の人かな?
887名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 11:17:45
産近甲龍で評定4.3以上+全商英語1級あれば高確率
故に、日東駒専でもこの程度だろう。

関関同立は評定4.8以上+全商英語1級+全商簿記1級で五分五分程度
これに全商5冠や部活で全国大会出場、日商簿記2級基本情報技術者等の資格があれば9割方合格できる。
関東エリアのレベルの高い商業高校からならこれでマーチ行けると思う。
888名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 13:19:36
やっぱ全商推薦にかぎるでしょ!
889名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 19:16:40
評定4.6全商6冠基本情報シスアドならどれくらいいけるかな?
890名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:28:40
>>889
推薦・AOどこでもOKじゃね?
891名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:57:45
誰か全商推薦について詳しく知ってるヤシいないか?
892名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 23:50:32
>>891
たしか法政大学がそれについてのことをHPに書いてあったような気がするよ
893名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 00:07:43
全商英検1級は必須みたいだな。
きついなー
894名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 00:38:58
>>893
どうせ全部で10人だけだし、英検持とうが持たまいが無理だろw
895名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 00:40:04
>>889
評定4.6って100点満点に換算だとどれくらいあった?
896名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 00:46:08
全商英検超ムズくね?
897名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 00:46:29
>>893
全商英検は以外と簡単ですよ
エクセルやワープロの方がよっぽど難しかった
898名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 13:21:03
>>891
明治は学校のパンフには募集要項が載ってなくてある意味お得
899名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 13:47:42
>>897
英検が簡単とは@@;
来年1級受験予定なのでコツ教えて貰えませんか?
900名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 15:49:55
日商簿記1級を高校生で取得する人が年間何人くらいいるのか分かる人いますか?
901名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 16:06:33
>>899
ターゲット1900と1000の半分を覚えるだけでいいですよ
902名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 16:42:44
>>895
100点満点に換算ってどういうこと?
903名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 23:32:53
>>900
全国で40人弱ぐらいじゃないか?
ほとんどは県岐阜だが…
904 【凶】 :2007/01/01(月) 15:18:37
お前らの今後の運勢
905 【小吉】 【541円】 :2007/01/01(月) 19:09:30
俺の今年の運勢と収入
シスアドこええ〜
906名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 20:27:07
とうとう簿記が趣味になりますた
907名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 12:08:00
あっちのスレDとうとうAT落ちしたwww
908名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 19:55:46
自己推薦書が書けない
誰か助けて・・・・
909名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 16:51:09
商業科と情報処理科について質問ですが、
卒業するまでにこれだけは最低取らないと入学した意味ないよって言われてる資格を教えて下さい。
910名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 17:45:43
>>909
うちは
商業科 日商簿記2級(それか全商1級)
情報処理科 全商情報処理1級の両科目

わたしも質問。全商英検1級の問題集・参考書で何かおすすめある?
2級で一橋出版の問題集を使ったんだけど、もっと解説が詳しいほうがいいな。
911名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 18:59:02
>>909
商業科は日商簿記2級じゃないか?
情報処理科は全商情報処理1級か初級シスアドはいるかな。
まあ資格コンプしてみてもいいよな。
今は9種目だっけ?

全商英検の問題集なんて限られてる。
そこ以外に出してるところある?
912名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 19:10:08
>>910
実用英検2級と準2級の勉強すればいいと思うよ
913名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 19:34:21
>>910
桐原もたしか問題集だしてたような気がする
3冊やったことあるが
解説無さ杉なのもあったなー
914名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 19:58:34
やっぱり全商とはいえども英語1級は難しいですよねorz
年に1回しかやらないからっていうのもあるでしょうが難易度が桁違い。
とにかく単語を覚えるしかないでしょうね><;
915名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 20:48:59
普通に単語帳買って、普通に文法の参考書やれば全商英検なんて楽勝すぎると感じるぞ
三年の四月くらいから受験対策の英語始めて、9月の英検で本番リスニング聞こえづらかったけど9割超えたぞ
ちなみに現在センター英語150〜170取れてる
916910:2007/01/09(火) 00:24:52
>>911-915
「全商」を意識しすぎてました。普通に実用英検とかの勉強で間に合いますよね
英検板で探してみます。ありがとうございました!

進学希望者は2年の9月で必ず受からなくてはいけないと言われて初めて
英語をやらなきゃって思いだしたから今までの蓄えが全然無くて不安です
1年初めの授業でアルファベットなぞるような授業だし
917名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 09:48:16
リスニングがかなり難しいぞ…。
ラジオを聞くなりして早めに対策取った方がいい。
918名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 17:28:20
>>916
もし指定校とかなら来年の9月でも全然間に合うよ。
919名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 16:50:24
全商英検一級は三年の普通科高校、中〜高位の
レベルの人達が普通に取れるようなレベル
920名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:22:11
下の中レベルでもうかるからw
921名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:52:23
はじめて書かせてもらいます。
情報処理科で大学も無事きまりました。経済学部です。
一応資格は→ワープロ1級・情報処理ビジネス1級・電卓1級です。
今から2月の商業経済に向けて勉強を行っています。
やはり、マーケティングと商品と流通が簡単なんでしょうか?
一応経済学部進学なんで少しを商業経済が役にたつことを信じて受けてます。
指定校推薦なんで、早く決まったんでいろいろ資格にはチャレンジしたいと思ってます。
結構指定校のことでいわれてるみたいですが・・・。
まあ自分も頭が悪いほうなんでなんともいえません笑^^
922名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:59:14
あともう1つ聞きたいのですが。ワークのことで・・・。
一応平成18年度版の1・2級(実教出版)なんですが、
用語さえきっちりと覚えればうかりますか?
教科書みたいなものもうってるんですが。
もし1級もってるかたいればおしえてください。
923名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:27:08
>>922
おめでとう。
やっぱりマーケティングと商品と流通が簡単だな。
両方とも2年で受かったが、ほぼ勉強してない。1日勉強しただけで受かったから簡単だよ。
俺のクラスのやつとかは1秒も勉強せずに受かってたし、余裕余裕。
924名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:41:32
私の大学の指定校は!!
法政・学習院・成蹊・明治学院・日東駒専・亜細亜・帝京・国士舘とかです
925名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 04:24:38
>>924
君の進路はどうなのかな?
926名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 09:38:40
>>921
役に立つわけないだろ?
そんな資格とって何がしたいの?お前は負け組みの典型だな^^
商業で指定校なんて外道としか言いようがない。
まぁどうせ負け組み人生決定だろうけどな。

無駄な資格とってないで、情報処理らしくソフトウェア開発系統でも目指してなさいね。
お前みたいな無駄なことする馬鹿は周囲に不快感を与えるだけですよ。
まぁ指定校ってだけで問題ですけど。
927名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 12:10:09
923ありがとう。
今日から勉強します^^
指定校そんなに悪いことなの?
一応自分で日東駒専以上の大学決まりました(経済学部)。
・・・・・・・・・。
928名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 12:55:56
>>927
指定校だからといって、別に悪いことじゃないよ
中には、まだ進路が決まっていないやつとかに不快感を与えたりする奴がいるから
叩かれるだけ

929名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 13:06:09
日商二級≧全商全冠
930名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 13:49:39
全商全部取る方が手間はかかるがね
931名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 15:35:51
>>927
無勉で取れるって言われた言葉を信じて落ちないように
君が落ちるようにアドバイスしてるだけ
商業生が指定校ってのが痛いだけの話だと思う

>>928
指定校乙

>>929
日商二級は普通にやってれば誰でもとれる
全商簿記1級を少し応用させただけの話
全商は6種、7種、8種といくにつれめんどくさい
プログラミングと珠算と英検を考えると全商のほうがうえだろ
932名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:32:12
英語だと

実用準二級<全商一級<実用二級


全商一級のリスニングは苦戦した……
933名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:19:16
私は情報処理科なので、全商商業経済は苦戦するかも・・。
1日では無理ですね。
1週間前からがんばりたいと思います。
934名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:36:09
>>933
こんな無駄なことに時間費やすぐらいなら、ほかのことしたほうがよいと思う
何の役にも立たない知識だから
商業経済に1週間かけるやつとかいないから・・・
935名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 19:44:55
また変なのが沸いてきたな
936名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:32:59
授業があるなら確かに1日でも受かりそうだな。
授業が無いなら無論勉強しないと取れない。

937名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:43:22
はい。
がんばります^^
938名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:04:35
>>927
がんばれ。
俺も情報処理系の学科で、授業もなかったが普通に受かった。
今から勉強したら、かなりの確率で受かると思う。

>>931
確かにめんどくさい。
珠算なんか特にね
939910:2007/01/13(土) 22:57:21
>>917-920
ありがとーございます。国公立以外は厳しいんで今年ですね。
なぜかTOEIC用のダイアロー・リスニング買っちゃいました。なにやってんだか
てか先生、馬鹿高なのにずいぶんハードル高いこと言ってたんだなあ
940名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:10:46
一月は情報処理に簿記検定、頑張りましょう!
941受験番号774:2007/01/14(日) 00:13:34
今、付き合ってる彼女は商業高校の情報処理科で
以下の資格を持ってるんだけど優秀な方かな???

・日商簿記検定2級
・全商簿記検定1級
・全商情報処理検定1級
・電卓検定3段(3級から直接2段⇒3段までとったとか)

942名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:20:03
>>すごい優秀!私は今高2で今月21日には情報処理検定ビジネス情報部門が
2月には日商簿記2級の試験を控えています
943受験番号774:2007/01/14(日) 00:24:25
>>941

言葉が足りませんでした彼女はもう卒業してますんでw
今、税理士事務所で働いています。
944名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:51:30
>>941
普通じゃないか?
俺もそれよりは上だったし、同じクラスの奴は宅建も取ってる奴もいたし。
945名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 02:27:42
宅健はさすがに商業では珍しいねw
>>942
頑張りな
946名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 02:28:51
宅健て商業じゃ珍しいなwいいセンスしてる
>>942
頑張りなよ
947名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:26:11
宅建とれるのなら日商簿記1級では?
ここに書き込みしているの商業・情報処理科のみなさんは優秀ですね。
私も大学きまりましたが、手がとどきそうでなさそう。
皆さんどこの大学生?
948名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:28:06
>>945
>>946
だよな〜。俺もビックリしたわ。

>>947
日商簿記1級はやっぱり別格だよ。
949名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:30:38
そうなのか〜。
すいません^^
950名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:31:15
早稲田
951名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:37:47
同志社大です
952名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:53:48
商業高校からですか???
953名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:51:51
国際基督
954名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 15:43:50
955名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 19:42:45
一橋に決まったよん
956名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 19:43:38
>>955
よかったら評定と所持資格おしえて
957名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:23:43
私は明治学院大学きまったんですが・・・・。
論外ですね笑
すごすぎる^^
958名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:33:15
>>952
帰国子女なもので英語が出来たので・・・。
959名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 00:22:39
商業高校生の時点で宅建か

そいつは何を血迷ったか若くして道に迷ってしまった。そっとしといてやろう
商業の高校生の時点で宅建に時間割くくらいなら、日商簿記2級や基本情報に充てる
960受験番号774:2007/01/15(月) 00:24:34
宅建って合格率15%程度だろう?

大卒でもなかなか合格できない代物だ
961名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 00:30:22
うちの高校、教師のやる気なさすぎ。
商業の先生に補習授業なんてめんどうだからやらないって言われたよ。
やる気ある先生が来てくれればなぁ…。
皆さんのとこは希望者の補習やってくれるんですか?
962名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 00:51:13
>>961
簿記なら。しかし強制参加
963名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 01:00:02
>>961
補習無いから
簿記部入って簿記の勉強した
964名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 07:37:42
センター試験の補習つらいよ
965名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 09:51:46
センターの英語や数学よりも
日商簿記2級とかのほうが圧倒的に難しいと感じる
966名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 15:44:36
この中で一番評定が低いのも私だ。
967名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 19:20:52
みなさん明学はごぞんじですか?
自分は評定4.8
資格
情報処理ビジネス検定1級
ワープロ1級
電卓1級
COBOL2級
剣道初段などなど。
これで大学12月きまりました。指定校です。
968名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 19:46:10
>>967
良かったね、おめでとう
私はまだ進路が決定していません・・・・
969名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 20:12:33
>>959
そいつは宅建以外にも日商簿記2級も普通に取ってた。
まあ俺も取ったんだが、時期的にそいつの方が早かったな。
970名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 20:17:59
進路決まった三年生はよかネ。

by鬱な一年

971名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 20:20:23
簿記にしろ宅建にしろ潰しの利く資格だから早めに取れるといいよね
972名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:43:10
973名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:48:16
>>969
友達自慢ですか?
自分の友達はすごい!といいつつ、そいつの友達である自分も凄いみたいに思ってない?
その友達は全然凄くありません。寧ろ馬鹿です。無駄なことが大好きな友達なんでしょうね。
暇で、暇で、何もすることがなく宅建^^;
二人で褒め合ってたらいいでしょ?わざわざ書き込まなくていいですよ。
消えろ(笑)

>>967
何がいいたいの?だから?
商業で指定校(笑)
先が思いやられますね^^;
974名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:37:55
商業生に栄光あれ
975名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:33:26
アーメン
976名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:40:20
いつも>>973みたいなクラスで省られてるやつが流れを絶つ件について
977名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:53:25
粘着しているんだよ
かわいそうだが放置するしかあるまい
978名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 14:24:13
このスレなくなったらどうすればよんだ〜T.T
979名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 17:36:44
おまいら部活入っとるかい?
980名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 17:55:03
入ってますよ^^
勉強はそんなに大変じゃなかったので、剣道部に入部してます。
一応初段。
981名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 19:58:25
茶道部
982名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:29:31
>>980
自慢はいらない

>>981
部活じゃない
983名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 23:01:35
オーベーカー
984名無し検定1級さん
生徒会に入ってますよ