918 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:32:00
別に関係ないよ
920 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 19:44:03
バカだから
>>916 それは趣味だからできるって面もあるだろ
野球の練習ずっとできる人は、勉強もずっとできるのか?
お前の思考回路を疑う
所詮、勉強ができずに商業に来たやつらだ
凄い次スレだな・・
完全に荒らしに近い
★募金よろすく
http://www.dff.jp/ クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、
無料で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので
あなたには一切お金がかかりません。
>>924 一般の人に言わせれば、お前らオタクのほうがうざいと思う
平和になるためには良いスレじゃないのかな?
勘違いしないための注意
注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。
注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。
注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。
注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
まぁ2ちゃんに来てる時点で十分お宅だがな
>>928 話しを逸らさないほうが良い
食って掛かってる時点で、自分はオタク部だと認めていることになる
いい加減世間からどれほど軽蔑されているか気づいたほうが良い
>>929 レス早いな
おまいさんがどんだけこのスレにいるのか分かったよ
つかおまいオタクだろ?
一緒にハルヒ見ようぜ
ワープロ部(笑)
情報処理部(笑)
IT選手権(笑)
学内でのヒエラルキーについて
@一般入学 (まあ多数派だし当たり前だが、ミッション系、皇族系
はそうでもなかったりする)
A内部進学 (ボンボンなので反感買いやすいが、近年のお受験は
厳しく、投資もそれなりにかかっているので割りと堂々と
してる)
Bスポーツ推薦(学校の広告塔を担い、入学後も制限の多い学生生活を
送るので実際に面と向かってバカにできるヤツはいない。
又、一般学生とはあまり交流がない)
C公募推薦 (実業系の高校から朱に交わらずに苦学して入ってくる
のが多く、入試もちゃんとした試験にはなってるので
それほど批判されない。又、難関大学では極めて少人数)
D指定校推薦 (一番バカにされてる。定期テストは暗記中心に死に物狂い
でやるが、大学模試などになると全く出来ないタイプ
ハジけられない常識人が多いが、たまに親のコネなどで
推薦をもらい、遊びすぎの末中退して母校の推薦枠を
ストップさせる豪の者がいる)
指定校推薦の方は入学後は身分を隠した方が無難です。
周りの皆は気にしてないようなフリしながらバカにしてます。
又、何故か指定校の方は内部進学・スポ推薦・公募推薦の人を自分たちより
一段下に見る傾向がありますがすごい勘違いなので気をつけて下さい。
埋め
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
全商推薦でいこうと思うんだがこの中ならどれがいいと思う?
・明治大学 商学部
・法政大学 経済・経営
・立命館大学 経営学部
・同志社大学 商学部
・日本大学 商学部
立命館は面接なしで書類だけだからうれしいとこ、反面同志社は小論文があって厳しいとこ。
意見たのむ
>>938 書類には地震あるのか?
東京に就職したいなら東京の大学で
関西なら関西で。
>>939 レスサンクス
明治に絞っていたんだが、担任から立命館をすすめられて迷ってるんです。
立命館ならいまんとこ学校では希望者誰もでてないし、今の取得検定とかなら受かる。
立命館第1期だから落ちたら明治も受けれる、っぽいこと言われまして。
将来どこで働きたいとかどういう仕事をしたいとかもろくに決まってなく
安易な気持ちでここまできてしまって
今のところあげられる選択肢は
1.立命館をまず受ける、もしだめなら明治を受ける
2.立命館は受けず、明治を受ける
です。もし自分ならどっちとかその理由、アドバイス等お願いします。
941 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/17(木) 18:47:58
>>940 俺の友達も立命館のそれうけるってたな
けどそいつ検定なんか全商の簿記だけであとは甲子園出場の肩書きだけある
>>940 本当に自分の行きたいとこ池
浪人が許されない状況なら1だろうな
学部は?
商業なんていかなきゃよかった・・・・・
>>942 もし全商推薦で通らなくても指定校推薦があるのでなんとも。
立命館は経営学部、明治は商学部です。
こんなこといったら叩かれるとは思いますが
大学等、ここに行きたい!というのが特になく、今までやってきて得たもので
できるだけ上位に行くという感じで進んできちゃいました。
また、この2つで迷ってる要因で大きいのはやはり周辺もふくめた環境なんです。
一人暮らしとか友好関係が不安で不安で。
945 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 00:45:47
>>945 オタク気持ち悪いですよ
ワープロ部?情報処理部?
(笑)
>>945 ・全商5種目(英語含まない)
・日商簿記2級
・実用英検準2級
・漢検準2級
いまのところこのくらいです。全商の数、うちの校内ではこれで1位タイです。
948 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 00:54:39
>>946 ふ〜ん
まぁ俺は陸上部なんだけどね
ってか
>>944と
>>946は同じ奴なのか?
俺が言うのもなんだがこのスレにいるやつって同じ奴ばっかだよな
949 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 00:56:48
>>947 ほぇ〜すげぇな
俺なんか日商簿記2級とシスアドしか持ってないや
ちょっと聞きたいんだけど全商推薦の条件てなんなの?
勘違いしないための注意
注意1:商業で習っている授業は、中学生の内容以下です
中間考査、期末考査、の点数は学力とは関係ありません。
点数をとらせるためのテストです。誰でも高得点をとれます。
進学する人は、自分が頭が良いと勘違いしないようにしましょう。
大学に行けば留年しようがいいという考え方は、お金の無駄遣いです。
注意2:商業で全商簿記1級および日商簿記2級を取得できない人は商業に行った意味がありません。
無駄な三年間を過ごしたのと同じです。そのような人が進学してきても相手にしないようにしましょう。
注意3:ワープロ部、情報処理部、オタク部がこのスレに現われても相手にしないようにしましょう。
スレが荒れる原因です。オタクは空気の読めない人たちです。
どれだけ、周囲の人に不快感を与えているか気づいて下さい。陰口を叩かれているのに気づいて下さい。
進学した場合や、就職した場合通用しませんよ。
注意4:商業の評定は意味がありません。普通科の難しいテストの評定とは訳が違います。
商業生は資格で判断されます。基本情報、ソフトウェア開発、
全商簿記1級、日商簿記2級、実用英語検定2級、全商英語検定1級、以上を
持っていない人は頭が悪いと言えます。それ以上を持っている人は、普通、頭が良いとされます。
ワープロ検定や電卓検定、情報処理、シスアドなどはゴミです。調子に乗らないようにしましょう。
FAQ総合
Q.商業高校では国立大学や有名私立大学に進学できますか?
A.はい、できます。しかし、入学当初から学年上位5%以内をキープする必要があり、
日商簿記2級、1級(もしくは全商簿記1級)や実用英検2級(もしくは全商英語検定1級)や
基本情報技術者やソフトウェア技術者などを取得していないと厳しいです。
Q.最近商業高校が叩かれているのを目にするのですが?
A.叩かれる原因は、実際に商業に在校している生徒の高慢な態度のせいです。
シスアド程度で進学や就職に有利と勘違いしている。上記の成績もないのに進学を考える。などが上げられると思います。
実際に商業生徒は、一般的に社会からの評判はいいので就職にはかなり有利です。地元との繋がりによりとても高い就職率を記録しています。
Q.シスアドを取得することはすごいんですか?
A.すごくありません。シスアドの価値は最近急降下しているようです。
シスアドに無駄な時間を費やすのなら、簿記や英検定や基本情報、ソフトウェアなど取得を目指しましょう。
Q.商業生は勝ち組ですか?それとも負け組みですか?
A.商業生でも、上位をキープし、高レベルの資格を取得しているのなら勝ち組でしょう。中位や下位にいる人たちは一般的に負け組みです。
Q.商業高校は普通校よりも楽に進学できるんですか?
A.楽ではありません。商業でも、本当に進学しようと上記の成績をキープしている人たちは、とても努力しています。
資格も上級になると、休日や放課後返上で勉強しなければならないので、楽とは言い難いです。
商業でも進学できるのはそのような人たちだけなので、結果的に普通科と同じ、もしくはそれ以上勉強しなくてはいけません。
Q.なぜ進学校や普通校を蹴って、商業高校に行く人がいるんですか?
A.それは将来の目標が違うからです。頭が良くても、家庭の事情による就職するしかない人もいます。
将来公認会計士や税理士を目指している人は、商業に行ったほうが完全になりやすいです。
商業がプラスになるのはそのような場合のみで、成績中位から下位の人たちは、
ただ勉強がしたくないだけな人たちです。
Q.商業に行って、大学に入学した時、勉強の差は大丈夫ですか?
A.基本的に、大学進学は商業の上位者しかしませんので、大丈夫です。大学で一番困ると思われるのが英語と数学ですが、
商業から大学に進学する人の大半は実用英語検定2級や全商英語検定1級などを取得しているので英語は問題ありません。
数学も、公認会計士や税理士を目指す人など、もともとから数学が得意な人たちが多いので、問題ありません。
Q.成績上位者でもないのに進学する人もいると聞きましたが、本当ですか?
A.本当です。そのような人たちは、自分の能力の低さに気づいてないだけなので、大学進学してやっと気づきます。
そのような人たちは、大学に行っても意味がありません。ただ遊びに行くと考えて下さい。
商業で全商簿記1級、日商2級、1級や実用英語検定2級(全商英語検定1級)や基本情報技術者、ソフトウェア
などを持っていないで進学してきた人がいる場合は相手にしないようにしましょう。
953 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 01:01:47
付け足しFAQ
Q.部活は入ったほうがいいですか?
A.絶対に入部したほうがいいです。しかし、ワープロ部や簿記部や電卓部や情報処理部と言った、
他校の友達に恥ずかしくて言えないような、人生の汚点になる部活には入らないようにしましょう。
精神力や忍耐力、協調性など、心身ともに向上できる運動に入部するのがよいでしょう。
Q.結果として商業と進学校や普通校どっちがいいんですか?
A.その人の不得意や得意があるので一概には言えません。上位にいることができないのであればどちらも無駄です。
上位をキープできるのであれば、どちらでもかまいませんが、商業の場合は上位キープ+資格が要求されます。
勉強だけ頑張ればいいというものではありませんが、勉強が中学生レベルですので、頭が良い人にとっては、
資格に力を注いで、勉強は少しだけという方法で、成績は上位維持は簡単でしょう。
勉強の面では、実用英検2級や全商英語検定1級を所持し、数学の力があれば問題ありません。
資格の面では、全商簿記検定1級や日商簿記1級、2級や基本情報やソフトウェアを取得していれば問題ありません。
955 :
ハルヒ:2006/08/18(金) 01:04:08
,. -一……ー- 、
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
/ ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
/ ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
/ / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、
/ ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\
', / ,!\ |l \ / \:〈
| ′ / | ` |:! / `
L.__ / ! !:ヽ / !
` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |
>>949 えっと
>>944と
>>946は別人です。
-明治-
@本学への進学を強く望み、且つ公認会計士や税理士などを強固に目指し、3年1学期までの評定平均値が4.0以上の者。
A全商英検1級または、実用英検準2級以上及び日商簿記2級以上の合格者。
B3年1学期までの欠席日数が10日以内の者。
-立命館-
@公認会計士や税理士を強固に目指し、3年1学期までの評定平均値が4.2以上のもの。
A日商簿記2級以上または全商簿記1級の合格者。
です。一応評定は4.4で、両校とも、〜を強固に目指し以外クリアしています。
957 :
ハルヒ:2006/08/18(金) 01:05:14
/:::/// ___ \:.ヽ ヽ\
r==f/ / '´ ̄ l:.. \:``ヽ::V=≠┐
└ァ'7: /::/〃l: l: :.. ヽ\ヾ! 弋f>、j
/く l::: l:::::!::l: l{:: .!:.::: . |.:: }: }::: V \\
/,イ/〉|::: |::`!::トklヽ:{\::::.....j;イ!:リ:::: レスト、>
V'//::ハ::.:l:: :!,ィテトミ\ \くィチfK|:::: |)ヽ`|
Y{::::八::iヽ{ ヘz;;ノ ´{z;;:ノイ:i:: |:: V!
|:!::::::{:ヾ!ハ `´ .. `´ /::!:.:..l:: j::|:|
|:!::::::::ヽ::::.. 丶 ー_一 ィ:::,':.:./〃! リ
ヽヽ:八::ヽ:::::... `ト __ ,ィチV:〃::/{:/ノ"
丶ゝハ:::}ヽ=-、::ヽ、_′/乂:/lハ{″
/二リ、 \ _ヾ:Y⌒「´/;:イ |l 〉
〃‐ 、 \\/_ノ:/ |┐ ∧ |l
|′ \`//;;;;f /∧\ V/
|/'' //;;;;;;;;! ' / fヘ、Yー、
rイ, '´ 〈/;;;;;;;;; ! ' ト/_シ
〈〃 /;;;;;;;;;;;;;;! 几ヽ〉
958 :
ハルヒ:2006/08/18(金) 01:07:08
__
, ' ´ ̄´ `丶、
/ rヘ=,,≠==、、 ` 、
〃l ハl`ヽ ) ヽ
リ l l ゝ ,,,,从 l l
(l∨ ⌒ヽ ´ 〃 } l
l | r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ あはははははははは
,'| | l / / / |
,'.| | \` ー ' _ / / !
_ , -| | - l ` ー < / / |
r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´ |.│∠ / / / ヽ !
 ̄ { ` ヾ } { | /≠ミ/ ,' ,' l |
ヾ____ノ ノ ` ー-____.l | l / / / │ │
` ー----‐‐ ̄ / / | l / ./ / │ .l
/ / ! l , ' / / { | ヽ
/ / | l_ . // ! /| | ヽ
/ / / ̄ ` ーl !ー− ヽ | ヽ
/ / /三 i ! } } ヽ ヽ
/ , ' /ーrォrォ - | |/ l ヽ ヽ
/ l / | |│| │ !ー┬〜' ´ ヽ ヽ ヽ
/ │ / | .│| .| ! ! l | ヽ ヽ ヽ \
/ | ,' l | | | | | l│ ヽ ヽ ヽ. \
/ !/ !. | | │| l ! ! ヽ ヽ ヽ \
/ / / `' `' ! .l ゝ ヽ ヽ \ \
959 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 01:11:58
>>956 ありがとう!
ってか結構ゆるい基準だし倍率高そうだな・・
横国以外にも受けようと思ったがやめとくわ
ってか落ちたらセンターありの推薦で大阪市立あるらしいからそれ受けようかな
>>959 明治は定員25名ですが、あまり人数集まらないようです。
関東周辺の人が中心に希望するようなので。
961 :
ハルヒ:2006/08/18(金) 01:14:57
>>959 __
, ' ´ ̄´ `丶、
/ rヘ=,,≠==、、 ` 、
〃l ハl`ヽ ) ヽ
リ l l ゝ ,,,,从 l l
(l∨ ⌒ヽ ´ 〃 } l
l | r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ あはははははははは
,'| | l / / / |
,'.| | \` ー ' _ / / !
_ , -| | - l ` ー < / / |
r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´ |.│∠ / / / ヽ !
 ̄ { ` ヾ } { | /≠ミ/ ,' ,' l |
ヾ____ノ ノ ` ー-____.l | l / / / │ │
` ー----‐‐ ̄ / / | l / ./ / │ .l
/ / ! l , ' / / { | ヽ
/ / | l_ . // ! /| | ヽ
/ / / ̄ ` ーl !ー− ヽ | ヽ
/ / /三 i ! } } ヽ ヽ
/ , ' /ーrォrォ - | |/ l ヽ ヽ
/ l / | |│| │ !ー┬〜' ´ ヽ ヽ ヽ
/ │ / | .│| .| ! ! l | ヽ ヽ ヽ \
/ | ,' l | | | | | l│ ヽ ヽ ヽ. \
/ !/ !. | | │| l ! ! ヽ ヽ ヽ \
/ / / `' `' ! .l ゝ ヽ ヽ \ \
962 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 01:17:34
>>960 かなり意外だな
定員が多いw
とりあえず頑張ってくれ!
とりあえず、京都は東京とは違った良さがありそうですし、
今日先生方と話して決めることにします。
迷惑をかけました。
社会学部にいきたい・・・・素直に普通化に逝けばよかったな・・
965 :
ハルヒ ◆ub7U57X9JE :2006/08/18(金) 08:39:11
>>964 早稲田の社会学部なら自己推薦でいけるだろ
俺の学校で去年行った人は評定4.9で検定は日商簿記2級、基本情報
さらにテニスで全国出場だったがな
966 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 11:20:36
おまえらねらーなら情報学だろ
>>965 全国大会出業むりぽ・・・・
なにその文武両道・・・