---平成18年度行政書士試験受験生「11」---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
次の試験日は平成18年11月12日(日)です。
詳しい試験内容の公示は、7月の第2週に出ます。
願書配布は、平成18年8月7日(月)から8月31日(木)まで
願書受付は、平成18年8月7日(月)から9月8日(金)まで

公式の試験情報は、 財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html

[前スレ]
---平成18年度行政書士試験受験生「10」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152194958/
[関連スレ]
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149273760/
行政書士試験に役立つ予備校を語るスレ 1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142156244/
2名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:02:02
スレ建て 乙

2 GET
3名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:05:25
さて、今日もこれから勉強するかな。
3ゲット!
4名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:13:04
>>1
とりあえずスレ立て乙
偶然だなぁ………お前がスレを立てた時間は俺は…
















チンコを立てていたよ…
5名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:50:12
金曜日の昼休みにネットで試験センターのHP見たときは、
かなり焦って恐怖感に襲われたよ。
それから、ネット上でいろいろな噂を見て更に焦った。
更に、行政書士叩きが多いので、
モチベーションが下がって昨日は勉強できなかった。

だけど、今朝起きたとき
「結局、勉強しないと合格しないし、食っていけるかどうかなんて、
今考えてもしゃーねー」
と思えた。
とりあえず、今からまた勉強するわ!
6名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:13:25
おつ
7エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/07/09(日) 09:18:56
>>1
乙華麗。
>>5
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
8名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:40:30
>>5
マスターベーションまで読んだ
9名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:38:51
センターで公布した内容見てると
新試験は足きりなし、とも取れるんだが。

間違ってたら誰か指摘してくれ。
10名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:47:08
科目別足きり、相対評価だよ。
11名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:51:33
相対試験になった。
敵は行書ベテ、書士べて、司法ベテ、ロー受験生、現役ロー生
国T受験生、国U受験生、地方上級受験生、国税専門官受験生、他資格兼業狙い組みだ。
俺は必ずこいつらに打ち勝つ。
12名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:51:38
>>9

(2) 得点は、(1)の合否通知書に付記してお知らせします。
 ただし、択一式問題の採点を完了した段階で記述式問題の採点結果
にかかわらず合否の決定をできると委任都道府県知事が認める者につ
いては、記述式問題の採点を行わないことがあります。この場合は、記
述式問題の採点は行わなかった旨及び択一式問題の得点を付記します。

これって毎年書かれてる恒例の文章。
よって、足切り有りと判断する。
13名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:06:27
>>12
毎年その文章なんだ。
では教養足きりと法令択一足きりは確定だな。
ただ、去年と違う点は足きりラインが5割じゃなくて不確定ってこと。
14名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:28:14
いずれにしてもはっきりしない文章だな。
電話で確認でもしてみるかな…。

答えてくれなかったらorz
15名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:33:31
>>13
たぶん、そういうこと。
16名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:36:40
記述採点するのが面倒だからあしきりは絶対ある
17名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:37:38
なるほど、そういうことか。

まず、筆記試験を除外した部分(択一)の採点を行い、
3000人程度に絞り込むために足きりラインを設定する。
よって、受験生次第では足きりラインがころころ変わると。
18名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:44:10
書士べて、司法ベテ、ロー受験生、現役ロー生
国T受験生、国U受験生、地方上級受験生、国税専門官受験生、
他資格兼業狙い組み

こいつらは去年まで受験してこなかったの?
19名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:45:44
>>18

行きがけの駄賃で取ろうって人が多いんだよ。本気で目指してる人
なんていないよ。しっかり勉強すれば受かるよ。
20名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:58:25
>>18
受験してて、昨年の合格率。だから、そんなに心配する
程のものではない。昨年、82〜3点の連中は大丈夫。
21名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 12:15:16
記述式対策はどうすればいい?
22名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 12:15:28
シケタイ行政法買ってきた
今から頑張って読むぞー!
23奇習ロー生:2006/07/09(日) 12:35:59
>>19 ほとんど本気だよ。
誰も落ちるために試験など受けん。w
24名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 12:42:32
>>17
足切り基準は記述を採点してもらえる技術的限界で決まりそう。

3000人から5000人の範囲だと一応の予測。
それ以上だと採点が困難だし、それ以下だと合格者が激減してマズイから。
25名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:03:00
今年は志願者は激減するよ。
26名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:11:12
脱落者は多いだろうな。
27名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:13:35
>>24
もっと増えると思う。
合格者がそれぐらいだろ。
28名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:21:24
今年はいろんな意味でチャンスだと思うぞ
29名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:20:31
今年から旧司法試験組が大量に受験するらしいよ
来年から旧試の合格人数が半減するからなんだってさ
なにも行書受けなくてもいいのに・・・
30名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:31:34
大丈夫だよ。
なんだかんだ言って結局は絶対評価のままだよ。
31名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:36:48
ここでの情報はどこまでが本当だかわからん。
難しくなるのはわかるが、国T、司法、ロー組が大量参入とか
ただ、受験生を煽ってるかのようにもとれるし。
32名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:39:44
>>30 気持ちはわかるが相対評価だろ。それのが自然だし、
足きり点が毎年変わるやり方になる。
33名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:45:09
一番理想的な展開は、国T、司法、ロー組が大量参入せず、
さらに今まで通り絶対評価ということだね
34名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:48:46
去年は絶対評価ゆえに難しくなりすぎたということもある。
35名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:59:58
行書試験専業者にとっては
国T、司法、ロー組がどれぐらい参入してくるかによって絶対・相対どっちが受かりやすくなるか違ってくるね。
国T、司法、ロー組が大量参入なら絶対評価、参入なしなら相対評価の方が受かる確率上がるか。
36名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:14:14
今センターにメール打って、5割の足きりがあるか問い合わせた。
今日は日曜だから、返事は明日以降になると思う。
返事が来たら報告する。
37名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:20:05
ロー生含む司法組の「大量」参入は無い。断言できる。

理由は、
@すでに行政書士試験に受かっている。
Aそもそも受験自体眼中に無い。
B受験を申し込んでみたものの、既に来年のことで頭一杯で受験会場へ行かない。
@+A+Bで大多数を占めると考えるのが普通。

国T組は一般教養部門でも強く一番の強敵だが、参入数は毎年一定で、
今年に限って急に増えたりしない。

参入組の数自体は17年と大差ないよ。
ただ行書専願者数が相当数減って全体の比率に変動はあるかもしれない。
38名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:20:22
>>36
サンクス。
報告待ってますm(_ _)m
39名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:22:19
旧司法試験受験申込者中、本年度択一試験不合格者数約32000名。
新司法試験受験者中、本年度試験不合格者数約1000名強。
総計約33000名の司法試験組の大多数が、かなり高い確率で、
滑り止めとして2006年度行政書士試験に流れ込んできます。
彼らこそが、本年度行政書士試験、「真の敵」、です。
新旧問わず、司法試験受験者の事務処理能力の的確さと素早さは、他資格受験者を圧倒します。格が違います。
その彼らが行政書士試験を受けて、仮に2万人近くが合格すると、どうなるでしょうか…
他の一般合格者を含め、合格率が40%近くになってしまうと…………、
恐らく、半世紀以上続いてきた行政書士制度は破綻します。
つまり、本年度試験において、行政書士試験受験者の敵は行政書士試験受験者には非ず…
40名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:30:40
>>39
だから、これは某予備校の講師ネタで、偏りすぎな考え。
話半分に見とけ。
41名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:31:23
ロー生は、受ける人は少ないだろうけど、
2万人もの旧司法試験受験生はいっぱい受けるだろうね。
行政書士持ってれば、これからロー受験するときにも役立つし。
相対試験になったら、これらに立ち向かうのは困難だろう。
なにしろ、論文試験のために、毎日、2000字ぐらいの論文を書いてる
連中なんだから。40字でヒーヒー言ってる奴とは元が違う。
42名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:31:53
平成15年度 受験者数81,242
平成16年度 受験者数78,683
平成17年度 受験者数74,762

受験者数減少傾向にあるからね。
今年はさらに減って7万ぐらいかな。
相対評価の方が受かり易いかもよ・・・
43名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:33:28
>>41
その逆でしょう?文字数減らしてコンパクトに書くほうが難しい。
長文慣れしていると逆効果。
44名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:47:00
45名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:47:45
相対評価にして、上位4千人合格ってのがいいかな
46名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:48:57
>>37
俺もそう思う
少し安心したぜ
47名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:49:01
>>43
はァ?
論文書くには、定義はしっかり暗記しないといけないから、
40字なんて、楽勝だろ。
48名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:59:02
現在も生きている旧商法は勉強する。
死んでいる旧商法は勉強してはならない。
49名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:00:13
現状の司法書士は危機的状況。
名称変更、簡裁代理取得、商業登記開放阻止、弁護士増員への対抗。
さて、どう生き残る?もう絶望的さ。
50名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:02:37
そもそも何故記述式が語句から40字程度の文章に変更されたのか。
丸暗記した語句を書かせるのではなく、法的思考能力を問うため文章を書かせることにしたのだろう。
とすると、丸暗記した定義をそのまま書かせる問題は出ない可能性が高い。
やはり理由付けなどを現場で考えさせて書かせる問題が出るのではないか。
・・・・・・・・・・・と考えたんだけど、だったらどう対策を立てればいいのか難しい。
51名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:05:52
732 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 15:51:22
行政書士がADRを獲得できない本当の理由
日弁連は一部の犯罪者行政書士が非弁活動をしている疑いがあるからだと明言している。
彼らを懲戒処分(登録抹消)しない限り、行政書士は永遠にADRを獲得できない。
日行連、単位会の自助努力が求められている。

ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

また、特定の士業については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると主張してきた
事項は、その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのあるものが含まれる
のでありまして、当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大きな疑問を禁じ得
ません。


52名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:08:51
以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人とし
てADRの発展に一定の貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ
行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑
な営みを阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これ
に代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)
53名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:13:59
最後に司法書士と行政書士についてでありますが、これらは紛争解決分野につい
て、いずれも専門分野を持ちません。しかしながら、両者には明確な違いがござ
います。すなわち、司法書士は既に現行制度上、簡易裁判所の事物管轄の範囲内
で訴訟等の代理権が認められ、司法制度の一翼を担っているということであります。
これに対し、行政書士には官公書への提出書類等々を代理人として作成すること、
書類作成について相談に応じること等が認められているにすぎません。代理人とし
て、紛争解決に関与するには、全くのその基盤を欠いていると言わざるを得ません。
 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固
有の性格等々、幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めるこ
とは、たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、
強く反対せざるを得ません。これらは、能力担保措置によって代替し得るものでは
ないと考えております。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)
54名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:19:43
司法書士もおたは廃業してもおた。
55名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:23:34
>>52
「とりわけ」か。完全に行政書士は四面楚歌の状態になってもうた…
56名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:25:47
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

行政書士試験を受験するかどうかは以上のコメントをよく熟読してから決めたほうが
良い。


57名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:30:53
さてどこまでキモヲタの自演が続くかのうw
楽しみじゃわいw
58名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:31:55
長くて読む気しねーからお前要約してくれ
受けろか、やめておけか
59名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:33:42
司法崩れ受験生が減ってくれればバンバンざい

これが結論です
60名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:35:24
>>56
こういうのはさ
国T、司法、ロー組に向けて、各板でネガティブキャンペーンしてきてよ
行書専願者だけが受け控えても全く意味ないじゃん
61名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:36:58
>>60
国T、司法、ロー組がこのスレのぞいてるからおなじこと。
62名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:42:31
>>56
それで君は受験するの?
63名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:48:02
>>62
このコメント出る前にとってるから。ただ、読んでいたらうけないな。弁護士から
なんら評価されない資格とってもむなしいからね。
64名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:50:44
行政書士じゃなくても弁護士から連携を求められている、評価されている資格
を取るなら意味ある。法律資格とは限らない。たとえば社会福祉士とか。
65名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:50:54
>>61
よし、ここで国T、司法、ロー組に向けてネガティブキャンペーンしようぜ


って、書いてちゃ意味ないかw
66名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:54:08
司法書士受験生の皆さん。受験はあきらめてはなりません。1400万が手軽に稼げますよ。
さあすぐに1年合格コースに申し込みましょう。
再受験割引でたったの30万ですよ。初学者は80万ですが。
さあ、来年の合格に向けて、1400万に向けてゴーゴーゴー。


67名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:54:27
みんなで社会福祉士になろう!
68名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:55:37
ある意味ポジティブキャンペーンかw
69名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:55:47
てかサラリーマンならサラリーマンのままの方がいいだろ
70名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:56:24
社会福祉士に向けてゴーゴーゴー!
71名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:56:32
日弁連からここまでいわれてもなおかつ行政書士試験を受験するかねえ?
まあ知らぬが仏の受験生多いからか。

これ読んだら受験生激減。モチべ確実に下がる。
72名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:00:19
司法書士だって簡裁代理権貰うまで本人訴訟を支えてるとか何とか言って
書士会ぐるみで非弁活動してたんじゃないの?
73名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:01:22
>>72
裁判所に提出する書類作成とその相談は
訴額に関係なく昔から司法書士の合法業務
74名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:04:42
>>72
成年後見に弁護士以上に積極的にとりくんでいたからね。司法書士は。
行政書士は全く取り組んでいなかった…それもある。
75名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:06:58
行政書士が本人訴訟支えたり示談まとめたりすると非弁で逮捕されるのは
総務省資格だからなのかね・・・
76名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:09:55
総務省?
専門性なしのお墨付き。いいとこなし。行政書士。
77名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:10:36
行も簡裁もらえば?
78名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:11:36
受けるか受けないか迷う・・・
79名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:11:41
>>75
そういうのはもともとの業務じゃないから。
それを専門でやってる資格は他に2つもあるんだから。
80名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:12:01
あの検討会で行政書士の未来将来性を判断しなきゃ。賢い人は。

もうだめと決まった瞬間だった。行政書士。
81名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:14:14
まあカバチタレ見たいな仕事したかったら認定司法書士になるしかない。
もともとカバチのモデルは司法書士事務所だから。
82名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:14:22
そうかADRは無理だな。
よし、俺はもう受験止めた。

ロー受けるぞ!!!
83名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:16:20
>>82
と同時に司法書士もね。登記の勉強もね。行政書士「だけ」はやめたほうがよし。
84名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:16:22
よし!認定司法書士になるぞ!!
85名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:17:05
私は旧司組ですが、ADRがダメと確定した行政書士に関心ありません。
受験あきらめます。
他の司法組のみなさんも、ここは賢明な選択をしましょう。
86名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:17:23
ただいま大キャンペーン中www
87名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:18:41
というか未だにADRと言っている人がいるのにはびっくりだよ
88名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:18:51
ローだと行書受験してる奴多そうだけどみんな隠れてやってるな
受験がばれたら恥ずかしい空気がある
89名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:19:07
734 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 17:14:07
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?



90名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:19:42
行書受けようと思うのは
法律の基本を勉強したいからで
行政書士の仕事するわけではない人が多い気がするな
91名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:20:22
9月8日(金)までキャンペーン継続決定!
92名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:20:51
おまえら全員不合格
合格は一生無理
93名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:21:50
>>90
ならなおのこと司法書士の入門講座とか法務検定とかうければいいはなし。
わざわざ行政書士試験の勉強してもむなしいだけ。
94名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:22:40


早速、相対試験モード
95名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:23:59
なあ、司法組よぉ、ADRが認められない行書なんか受けたって仕方ないだろ。
7000円あれば、立派な問題集、テキスト買えるぞ。有効に使おうや。

国T組へ。
君たちはエリート中のエリートだ。そのまま国Tだけを見て進め!
必ず合格してキャリア官僚になれる。
行政書士試験などで道草しちゃだめだ。
96名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:24:49
>>93 自分にレス? w
97名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:26:33
>>95
すばらしいw
たまにコピペで使わせてもらうよ
98名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:28:53
これで受験生が1000人は減るな
だがしかし合格率を一定にする気なら
暇な主婦とかが受験を止めると逆効果
99名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:29:54
おれまじめに7000円の有効な使い道考えてしまったよ@ロー生

マジな話、受けるのやめよっかな
100名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:30:39
資格試験を受験するかどうか決める基準。
みなが決定的に欠けている視点。
それは
他士業から評価されているかどうか。
101名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:30:57
>>99
7000エンの模試だと思えばいいじゃまいか
102名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:33:10
決して行政書士試験専用の勉強はしてはならない。時間の無駄。勉強せずに受ける。
103名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:33:25
ローで司法書士なら合格しても話題に出せるが行書だと
実務家教員がバカにしてる資格だからつらい
104名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:34:08
>>99
正しい選択だと思います。ぜひ司法試験に合格してください。
105名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:36:47
今ゴク楽の基本書及び六法で勉強しているけど
ここ見るとシケタイがかなりの評判だけど
俺の勉強方法間違っているのかな??
106名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:38:22
>>105
Wの酒井塾か塾のプログレ講座じゃないと今年は無理。
107名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:39:53
司法書士終ったから秋まで行書受けるよ!
よろしく
108名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:42:30
受験なんぞやめた、やめた!!

行書試験なんか時間の無駄

ローの勉強に専念する  あばよ!!
109名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:43:19
ゴク楽OK、六法いいんじゃない!
信ずる道を突き進め!
110名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:45:38
現実問題カバチにあこがれているのなら認定司法書士になるのが当然の道。
111名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:47:37
>>110
その通り。
本当に法律が好きでそこそこ優秀な人は、司法書士こそ一番の狙い目。
行政書士にはさっさっと見切りをつけて、将来明るい司法書士を受験すべし。

これが真実。
112名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:48:18
国2のついでに行書受けるのがいい気がするな
113名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:48:36
どーせ勉強しなければならないのなら行政書士より司法書士だな。許認可したくねえし。
114名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:50:06
>>112
国2組はもうひとふんばりがんばって国1を受けるのがいいよw
115名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:50:28
法律家を標榜したかったら弁護士か認定司法書士になるしか道はない。
116名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:51:49
>>114
私大なので1は厳しい
学閥があるのだよ・・・
117名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:52:38
街の法律家

これは、まさに認定司法書士の代名詞
さあ、みんな司法書士受験へゴー
今からすぐ始めないと来年の合格は無理だぞ
118名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:56:43

オマエら キャンペーン やりすぎw
119名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:57:05
酒井塾じゃないと合格無理なの?
ゴク楽凄い分かりやすいけどやっぱり
その分、深く理解できない部分があるかも
今になってだけど
伊藤塾のうかる!行政書士の方が良かったかな?と
後悔し始めている。
皆さんは、どういう学習方法していますか?
自分は、一科目終わったら過去問解いているけど
7割くらいしか解けない
でも、年度によっては3割くらいの所もあるし
微妙
120名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:57:21
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)
あちこちにでてくる「特定の士業」って行政書士のことだ。

行政書士試験を受験すること自体どうか?と思われるぞ。


121名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:02:50
努力して弁護士から評価される資格とらなきゃ。ムダな努力だけはしたくない。
122名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:05:00
また、特定の士業については、ADR手続代理の参入が、専門性の活用による
ADRの健全な発展を目指すというよりは、領域拡大の意図が背後にあると考え
ざるを得ない状況にかんがみますと、この問題は今後の司法制度に立って、重大な
意味を持っていると思われます。言わば「蟻の一穴」でございます。
 したがって、手続外での相対交渉は一切許容されてはならないと強く指摘してお
きたいと考えます。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)
123名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:05:05
>>121
>弁護士から評価される資格

司法書士だね
理系なら弁理士

さ、わき目もふらず勉強だ
124名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:06:15
弁護士から評価されたければ弁護士になるしかないよ。
125とまと ◆S2yj/4JbpA :2006/07/09(日) 18:07:20
>>1
          、vMノz      
        「ノl/WYゝ              
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/       スレたて乙        
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」          
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|             
  /______/ | |          
  | |-----------|               

アイドル投票HP              
http://www.fresh-idol.net/choice/choice.cgi

126名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:08:05
>>124
とにもかくにも行政書士だけはやめたほうがいいということにはかわりはなし。
127名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:09:58
>>106
伊藤塾プログレ講座>>>>>酒井塾・L

天と地ほどの差があると思われ
128名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:14:08
これは、あくまでも仮定の話でございますが、仮に一定の範囲で隣接士業にADR
での代理権を認めると仮定した場合、ADRの手続外で依頼者の代理人が紛争解決
のため、相手方と交渉することを許容するか否かがこの問題であります。現行法下
におきましては、これは弁護士と簡易裁判所の事物管轄の範囲内での認定司法書士
しか認められておりません。もしも、ある士業にこれを許容したとするならば、
当該士業はADRの名を借りて、あらゆる紛争に介入し決着させることが可能と
なり、弁護士72条の趣旨は完全に失われることになります。仮に分野を限定した
り、手続段階を限定したとしても同様であると思います。そして、これによる
不利益は、直ちに利用者である国民に帰せられます。なぜならば、訴訟や
ADR手続においては、中立の第三者、多くは裁判官や弁護士でありますが、
その第三者による後見的機能を期待することができますが、相対交渉ではその
ような機会は得られないからであります。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)
129名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:27:50
弁護士から評価っつったら海事代理士しかないでしょ
130名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:32:01
別に弁護士に評価してもらわなくてもいいよ
131名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:32:23
旧司法受験生だけど行書止めて来年の書士試験受けることに決めた。
このスレは目から鱗だった。では失礼。
132名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:33:19
根抵当権の「確定前」と「確定後」についてですが、

○:発生中の債権
×:消滅した債権

 (確定前)                 (確定後)
     →○→                 
     →×→                 
根抵当権者→○→根抵当権設定者     根抵当権者→(全て弁済or債権消滅)→根抵当権設定者
     →○→                 
     →×→  

イメージ的にはこんなもんでしょうか?
133名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:35:19
受験生スレで聞くなwww法学板池よ
134名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:35:20
>>132
すげーわかりづらいなw
135名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:36:26
俺国T組だけど行書受けるのやめるよ。
受かっても気休めにもならないし、メリットないし。
136名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:36:35
>>119
いわゆる一冊本では近年の試験には対応しきれてないので
一冊本メインでいくなら、学者本・シケタイ等を参考書に使用するべし

ここのまとめサイトを参考にしてくれ
ttp://srjouhou.ifdef.jp/gyousyo.html
137名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:36:41
まだキャンペーン中かな?
138名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:39:12
今年の受験を真剣に考えていた主婦です。
しかし、このスレ見て受験を控えようと思います。
来年の社労士試験に向けてこれから勉強はじめます。
139名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:41:25
>>138
今年は相対らしいからあなたみたいな人には受けてもらわないと^^;
140名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:43:47
>>138
あまり大勢には影響ないリタイヤだなw
141名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:49:03
今回のプログレ講座を受講して、昨年83点の俺は
受かると思った。

絶対評価だろうが、相対評価だろうが、5%に入れば合格と
見込んでいる。
142名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:49:03
今年の受験を真剣に考えていたT朗です。
しかし、このスレ見て受験を控えようと思います。
来年の司法書士試験に向けてこれから勉強はじめます。
143名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:50:25
>>141
来年もまた同じセリフ使うことになるな^;
144名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:52:00
言っておくが司法書士もスゲー難関だぞ
専業受験生が何人も討ち死にしてるんだからな
145名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:54:00
あえてスゲー難関の司法書士に挑むぜ
146名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:55:50
今日は休日でリーマンたちも見てるし
PR効果絶大ってわけかw
147名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:04:10
根抵当権は移転できないのになんで譲渡できるの?
148名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:08:40
抵当権には随伴性があるので個別に譲渡は出来ないのではなかろうか
149名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:09:08
で、記述は何問出るんだよ?
例年通り5問???
150名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:14:38
同じく債権の譲渡のところで
保護を受ける第三者が善意無重過失
であるか善意無過失かでどっちが三者にとって有利な条件なの

無過失の方が有利とあり、わだかまりがある

ん?w質問を書いてると何もおかしな所が無いように思えてきた

問題ないね
151名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:21:14
>>119
極ラク、しっかりやれば受かるよ
みんないろいろ言ってるけど、一冊本だけで十分いける
152名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:22:00
続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
フリーター専門行書
ホームレス専門行書
(以上すべて実在)

行書は無敵だ!!! 何でも出来る!!!稼げるぞ!!!

行書で食えないなんて、ありえなーーーーい!!!

153名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:22:01
やはり違うな。

無重過失を求められる場合、過失有りで保護を受ける
無過失をなら、過失有りで保護されない

となり、前者のほうが第三者の保護に篤いような気がするのだが
154名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:28:07
>>150
そんなの出ないからやらなくて平気だよ。
それより準占有やっとけって。
155名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:33:10
法的思考云々はこういう言葉遊び風の出題も成され得る
今の俺のように理解が十分でないならその文章の意味する所を解釈し損なう
分かるひとよろしく

また後でチェックします。では。
156名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:36:24
最後に司法書士と行政書士についてでありますが、これらは紛争解決分野につい
て、いずれも専門分野を持ちません。しかしながら、両者には明確な違いがござ
います。すなわち、司法書士は既に現行制度上、簡易裁判所の事物管轄の範囲内
で訴訟等の代理権が認められ、司法制度の一翼を担っているということであります。
これに対し、行政書士には官公書への提出書類等々を代理人として作成すること、
書類作成について相談に応じること等が認められているにすぎません。代理人とし
て、紛争解決に関与するには、全くのその基盤を欠いていると言わざるを得ません。
 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固
有の性格等々、幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めるこ
とは、たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、
強く反対せざるを得ません。これらは、能力担保措置によって代替し得るものでは
ないと考えております。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

行政書士より司法書士をめざしなさいといっているようなものだ。
157名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:38:06
>>155
馬鹿は仕事しろ
158名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:38:42
>>151

まあそうだな
分かりやすいのにわざわざ替えることもない
足りるかどうかは、当日にならないと分からない
キモチワルイなら、何かで埋め合わせすりゃいいだけ
159名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:42:24
>>158
自演っておもしろいんですかぁ?w
160名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:42:36
>>157
このスレ小学生のいる場所じゃないよ
161名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:45:32
>>160
おい、顔真っ赤だぞ。
162名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:46:02
せんせ〜おやつはいくらまでですか〜!
163名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:47:49
何回も馬鹿が書いてるのを見た事のある定型句
164名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:49:38
165ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 19:52:18
>>127
酒井塾を甘くみるなよ
166名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:55:13
♪べんきょうしまあっせ ひっこしのさかい〜
167名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:57:03
ベジータ北海道だろ?
168ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 19:57:54
酒井塾って酒井合格塾のことでしょ?
169名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:59:29
酒井合格塾受けた人の合格率はどんくらいなんですか?
170名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:11:02
うげっこのベージータって奴俺と同じ講座に通ってんのか!!
どいつだよ・・・
171名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:12:34
>>165
酒井塾受けてるヤシに、プログレ講座のネット配信講座の一部を
見せてやったら、此処までやってるのかぁ・・・ってビックリして
たぞ。ベジータ。
172名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:12:36
ベージータwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:14:26
>>165
ベジータ、おまえ洗脳されすぎじゃないか?
174名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:14:35
伊藤塾のプログレ受けてるやつは間違いなく合格できるだろう。
あれ受けてて落ちたら・・・士業は向いてないってこったw
175名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:16:58
まぁ予備校通って落ちたら素質がないわな。
176名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:25:16
決勝戦見るため10時には寝ます。
177名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:31:54
そのまま寝過ごせ
178名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:40:26
やっぱ独学の場合は、1冊本じゃ対応しきれないんだね
今頃気付いたわ。シケタイを今買うのもあれだしな
失敗だわあ
179名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:42:29
>>178
そんじゃあ
今回は1冊本で受けてみるか
見送るかだな
180名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:49:50
そうだね。よく他の基本書とかに浮気するのはよくないと言うし
まあ、見やすかったからそれでやったんだけど
受けるだけは受けるけど、来年からは
もっと基本書+他の学者が書いた本とかを
やるようにしようかと思うよ
181名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:11:26
司法書士受験生の皆さんまいどありー。行書受験なんかに浮気しちゃだめよ。
本当に来年合格したければ当講座にすぐ申し込みなさい。ライバルはもうすでに来年に向けてがんばっているよ。
たった50万ですよ。それで1400万の年収ですよ。
さあ、今すぐ申し込みしなさい。行書なんかなんのクソにもたたないよ。
定員がありますよ。さあ今すぐ申し込まないと一生後悔するよ。
182○○大ロー生:2006/07/09(日) 21:11:54
>>150
「善意無重過失」とは、善意にして重過失がないことを意味する。すなわち、軽過失まで保護される。
一方、「善意無過失」は、善意にして過失がないことを意味する。軽過失があるだけで保護されない。

@無過失 ← 善意無過失はここしか保護しない。 
A軽過失 ← 善意無重過失はここまで保護する。
B重過失 ← 一般的に「悪意」と同視される。

よって、第三者にとって有利なのは「善意無重過失」の方。

債権譲渡につき当事者間(債権者と債務者)の譲渡禁止特約は有効だが(466条2項)、債権の自由譲
渡性を制限する公示方法がないから、当事者間の利益よりも、第三者(譲受人)の信頼を保護し取引
の安全を保護する必要性が大きいとの価値判断が働く。
判例は、債権の高度な流通性に鑑み、第三者の主観的要件として、善意無過失までは要しないが、善
意無重過失は必要であるとした。

なお、外観を信頼した者を保護し、取引の安全を図る場合、相手方(第三者)の主観的態様として、
@民法の適用場面では、善意にして過失がないこと(善意無過失)が一般的(109条、110条、112条、
192条参照)。
A一方、商法の適用場面では、善意にして重大な過失がないこと(善意無重過失)が常識。
つまり、民法466条2項ただし書の第三者に善意のほか「無重過失」を要件とした判例の態度は極めて
例外的といえる。
183名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:14:08
>>181これで1000人はライバルは消えただろう。
184名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:15:10
独学で足切り抜けるためには
司法試験の憲民択一やっとけば大丈夫。
185名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:17:51
今日から、このスレに書き込むには40字の
範囲で箇条書きとすることに決定しました。
186名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:22:01
>>159
自演じゃねーよ
本人が分かりやすいなら仕方ねーだろ
受かる可能性は皆無では無い
相対評価なら尚更他人には一冊本を薦める
187名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:36:04
>>186
がんばれ!!そうやってどんどん受験生のレベルを下げていくんだw
188名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:37:04
プログレって入校試験があるんでしょ?
普通のその辺の口座と比べることが間違い
駿台東大ゼミと余ゼミ私大ゼミを比べるようなもんだろ

当然、受講生のレベルによって相対的なレベルの講義になるわけだから、
気持ちはわかるがそれにわざわざ反論する必要もない
189名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:40:20
この中でTLT受講している人がいたら、感想を聞かせてください。
190名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:46:31
>>188
そんなも、ある訳ねぇ〜だろう。お金払えば誰でも受講できる。
191名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:51:06
>>190
そなの?
付いて毛内ヤシ結構いそうだなあ
192名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:53:01
初学者なら酒井塾おすすめ
193名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:57:26
>>103
俺もロー生(中位)だが、実務家教員もここ2、3年で難化したこと知ってて
入試で最近の合格者は評価するって言ってるが。
そういう情勢にうとい実務家教員ってあてになんの?
194名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:06:57
無職のベテになる位なら、行書でも取ってからローを受けるか、司法書士でも受けるか。
へたなバイトより収入は良さそうだし。
195名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:07:48
判例六法全て暗記した俺からすると、おまえら落ちるよ
196名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:08:53
でも行書は勉強7ヶ月とか2週間とかかかるよ
197名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:09:37
どっちなんだよ 
198名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:09:36
>>194新司法と試験科目も同じだしとりあえず俺も今年内緒で受けるよ。
万一落ちたらバカにされるからクラスのみんなには内緒だが。
199名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:09:36
ベジータが最近、尊大になってきた件
200名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:10:13
べちゃ
201名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:10:15
勉強時間だけで勉強した気になってる香具師多いな。
202名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:11:15
おまえら、まだ気づかないのか?
ベジータ=ロー生ってこと
203名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:15:48

>>194高い金と長い時間をかけてやっと書士に合格しても安い賃金の補助者生活と
高い自己負担研修、そして独立しても、厳しい競争での不当な安い登記手数料
およびクレサラ手数料の踏み倒し、高い事務所家賃負担、不動産屋からの不当要求
新人書士や新人弁護士および違法行書の脅威。もうウツ状態だ。

204名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:19:00
司法書士も難易度の割にくえないからな・・
205名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:22:02
>>203
なにこのネガティブ野郎wwどんだけ自分に自身がないんだ?
資格ってのを過大評価しすぎじゃない?資格取って初めてスタートラインに
立てるんだぞ?周りのやつらに蹴落とされちゃうようなやつが
合格しても宝の持ち腐れだな。精神安定剤飲んでフリーターとしてイ`
206名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:23:26
行書は穴資格だったが理不尽すぎる難化で割に合わなくなってるな
ADRか商業登記でも出来ないとやってられない
207名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:23:50
>>203は年金貰ってる行書本職
208名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:27:41
>>188
伊藤塾のプログレは、50字程度の記述式を予想して、講座の企画、
教材の作成及び大学教授の基本書を選定したと講師のブログに書
いてあった。

そう言えば、2月の説明会とかでも、50字の記述式はあり得るの
で、基本書を使って、法律の学習をきちんとやるって言っていた
気がする。

行政書士試験の受験講座では、もしかして最強かもしれない。

209名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:27:47
>>206
ADRか商業登記できてもおまえ自身にそれをこなせる能力ないんだから
割りに合わないもなにもないだろ。
210名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:29:36
皆さん!今からでも遅くありません!!伊藤塾のプログレ講座に
申し込みましょう!この講座を受ければ必ず合格ラインに達します。
さぁ、悩み無用ですよ!!
211名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:30:56
プログレ効果で大村民法と高橋憲法がベストセラーになったぞ・・・
書店でも平積み
212名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:32:47
べジータうざい
受かってから言えよアホ
213名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:34:41
伊藤塾のプログレ担当の講師のコメント!

http://www.itojuku.co.jp/08gyosei/koushi/7642.html
214名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:35:18
真剣なご相談なんですが、私は今とあるLSに行っております
スペックとしては旧司択一合格、23歳、女、上位LSの既習1年です
こちらの資格に興味があるのですが、学内では何故かあまり話題にならないのでこちらに来ました
受験しようか迷ってます
私でも合格できるでしょうか?
基礎講座は伊藤塾で呉先生に教えていただきました
アドバイス頂ければ幸いです
215名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:36:02
今資格の学校行ってるんだけど、友達のいない俺は一人で周りの話しているのを
聞いているわけだが。変なデブが、「本試験ではこういう問題は99%でない!」とかって
「勉強は強弱つけてやれ」だの数人の初受験者に話しているんだが、毎年落ちている(推定)
あんたに言われても説得力ないって。
俺にも話しかけてくれよ
216名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:37:23
独学行書専業はプログレがいいかもしれないね。
公務員ロー司法書士やってた人は今まで通りの勉強しとけば
法令で切られる事はないと思われ
217名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:37:45
>>214
キモイ 以上
218名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:38:56
>>214
そのスペックなら過去問メインのアウトプットでいけると思う。
公務員試験の憲民行で
219名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:53:20
218さん、ありがとうございます
早速明日書店に行ってみてきます
220名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:54:56
>>219
パンツの色教えてくれればもっといいこと教えるけど。
221名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:55:30
>>214
まじできもい
222名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:57:06
商法の奇術なんて考えてなかったな。。
223名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:59:10
そりゃ出るだろ
224名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:59:19
ネタだろ。司法板にも行書スレあるしな。
225名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:59:39
考えたところでどうにかなるのか?
それより、株やろーぜ
226名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:00:57
民法の小問形式だと思うけどな
227名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:01:38
ライバルに有益情報教えてどうするの?
228行政小太郎:2006/07/09(日) 23:02:17
親父が失踪しちまったぜ(´,_ゝ`)
誰か居場所わかるか(´,_ゝ`)
229名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:02:43
行書はケツの穴が小さい人が多いな。
ここでのライバルなんか意識しなくていいよ。
230名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:08:28
そうそう 敵は国T、司法、ロー組だ
231名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:13:27
そもそもライバルなんてのを意識してるやつらが受かるわけねーよ。
そんなに周りが気になるのか?気になって夜も眠れないか?
232名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:15:07
おまえも蝋人形にしてやろうか?
233名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:15:19
>>230
その層は無勉で合格れべるだからなw
234名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:20:03
>>232
紀州の聾ならお願いします
235名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:23:29
問題出せよ
むずかしいのな?
今までのは簡単すぎてやる気も起きなかったからさ。
236ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 23:25:17
>>199
ごめんなさい
俺も伊藤塾とか通えるところだったらもっと選択肢広がって良かったんだろけど
自分の行ける選択肢の中では酒井塾が最高だと信じてついていくしかないからね
237名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:25:49
>>235
トレーニング用に出題してあげよう。
箇条書きで40程度で。
同時履行の抗弁権と留置権の異同について論ぜよ。
238名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:26:22
父ちゃん 発見
239名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:27:12
>>236
伊藤塾は、インターネット配信で自宅に居ながら講義を
受けられる。レジュメもパワーポイントのカラーで印刷できる
し、別に校舎まで通う必要なし。
240ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 23:28:36
>>239
いや、通信いれたらどこでも受けれるけど
グータラな俺には通うという強制力がどうしても必須だからね
241名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:29:15
うちのプリンタはモノクロですけど?
242名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:29:58
べジータは今いくつなの?
俺24だけど、マジで行書に人生懸けてるw
243行政小太郎:2006/07/09(日) 23:31:13
>>237
親父(´,_ゝ`)
いじめられたらしいな(´,_ゝ`)
ママンが心配してたぞ(´,_ゝ`)
244名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:31:34
>>240
何か、Wって古臭いじゃん、未だに黒板にチョークで書いて
解説してるんだろう?

そんな予備校、他にあるんかいな?LECも黒板なんか
使ってないぞ。
245名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:31:43
224さん、ネタとかではありません
餅は餅屋といいますし、司法板ではこちらの資格は取れて当然とか程度の低い試験だといった意見ばかりでとても参考にはなりません
そこで活発に議論がなされてるこちらのスレに参りました
一般教養も今年から変更になるのでしょうか?お教え下さいませ
246名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:32:08
>>242
考え直せ
247名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:32:22
伊藤塾のプログレ講座
大学教授の基本書を使用 全部初心者用の本だった。
248名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:32:57
>>242
俺ベジータじゃないけど22なんだけどwwwww
人生?懸けてねーよwww気張りすぎだんべよ?w
249名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:33:04
>>246
なんでもいいから開業したいんだw
250名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:34:39
>>244
格好を気にしてるようじゃだめだな。
黒板だとか気にするか普通?関係ないだろ?
とW生が言ってみる。
251名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:34:54
>>242
その年齢なら公務員がおすすめ。
ノンキャリでも警視庁ならいいんじゃないかね。
252ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 23:35:45
>>244
そうなの?俺はビデオ講義だからどっちでもいいけどね
板書は手渡されるし
253名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:36:12
>>245
そんくらい自分で調べろよ

このスレで 「今年から〜になる」って言われたら
そのまま信じるのか?

実際、まだ新試験の問題出てないんだから
誰にもはっきりとわかるわけないだろ
254名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:37:28
>>252
その板書ってアルバイトか何かのネーチャンが書いた板書だろ?
255名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:37:34
>>251
試験通っても、コネ無しじゃ面接受かんないでしょ?
256名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:38:27
おいべジータコラ質問に答えてやれやカス
257ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 23:38:55
とりあえず用語、単語じゃなくて40文字も書くってことはより理解が必要なことは当然だろうけど
そうであっても採点方法っていうのは結局、重要な用語がしっかり入っているかどうかがメインだから
今までの記述問題集でも全く対応できないってことではないんじゃないかな
258名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:39:37
>>249
さんざん言われてる事だが、行書だけで開業して食ってくのは
相当な才能が必要だと思うよ

その年齢なら、公務員とか他の資格目指せ
259名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:40:24
>>245
何故行書を受けるんだ
司法試験に集中すればいい
260名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:40:54
どこの予備校も教えてる内容はそこまで違いはない。
ただ教え方が違うだけ。
あとはどれだけ自分で復習できるか?ってとこでしょ。
261名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:41:58
>>237
留置権と異なり同時履行の抗弁権は契約等の相手に対してしか主張することができない。

40字だとこんなもんか?
262名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:42:16
なぜロー生が行書受けるかって言うと法令の試験科目が一緒だから。
一般知識のクイズだけ基準点クリアすれば合格できるからね。
あとは三振した時の保険って意味もある。
263名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:42:31
>>258
その才能があるかないかなんて他人のあんたにわかるのかい?
264名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:43:06
相対評価でライバルに有益情報を与えたら
自分が落ちるだけだよ
265名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:43:25
他人を気にするほど心と時間にゆとりがあるのか?
266名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:43:40
>>249
どうやって仕事取るかとか考えた事あるのか?
今どき、HP作ったくらいじゃ依頼なんて来ないぞ
コネ無しなら、飛び込みで営業しないといかん
ある程度は接待もしないといかん

できるのか?
267名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:44:06
ペーパーのみで面接が無いんだから結局は自分との戦い。
やるべきことやれば合格できる。
268名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:45:05
行書に保険かけて司試受けようとしてる弱気な奴は、司試受からんだろ
269名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:45:12
登録費用だけで30万ぐらいかかるよ
270ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/09(日) 23:45:15
復習は講義録音したのを1,5倍速で必ずもっかい聴くってのだけは必ずやってる
271名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:45:26
自分との戦いなのは絶対評価だけ
相対評価は他人との勝負だよ
272名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:46:11
>>266
なんで君はそんなに上から目線なんだ?
同じ受験生だろ?君がそんなことを言える立場の人間なのか?
273名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:46:43
>>258>>266
できるかできないかはやってみなきゃ分かんないよ。
できなきゃ死ぬだろうし、できりゃ食ってけるんだろうし。
開業前にマーケティングだけはしっかりやるようにする。
274名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:00
自分との戦いには勝てても、国T・司法・ロー組には勝てんわ
275名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:13
>>271
相対評価になっても、自分との戦いでしょ?

極端な事を言えば、満点取れば相対も絶対も関係ないもん。
276名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:15
>>263
まあそりゃわからんけどね。
277名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:22
>>269
合格したからって登録しなくてもいいんじゃない。
278名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:46
司法試験の保険が行書っつーことは、ロー生は三振したら行書するのか?
279名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:48:25
>>255
小さい町役場とかはコネ必要かもだが、国Uや地上、国税とかはコネなんか関係ないよ。
俺なんか親父共産党員でも公務員。
要は一次の点数が高くて、人間的にまともなら合格。
280名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:48:37
法務省が救済のケアなんもしないなら行書開業か
三振博士で民間に就職。
281名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:49:02
>>266
スレ違い
現役行書は相応のスレで吼えて下さい
282名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:49:05
>>273
そっか、そこまで懸けてるなら余計なお世話だったね
頑張れな
283名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:51:01
>>279
なるほどねぇ・・・でも自分の性格的に公務員は向いてないって思うw
波がある人生が好きなんだよね。
284名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:51:21
>>266
そんなの簡単。元々、新規開拓・特攻隊長の営業マンだから。
285名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:51:24
司法試験の保険が行書って奴は、いったい何がやりたいんだろうね
認定司法書士になるってのなら分かるけどな
286名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:51:27
勝ち負けを気にするのはしょうがないと思うけどさ
いくら国Tやら司法組だからって行書受けるのは
その中でも劣等生だろ?保険を考えちゃうくらいなんだからさ。
て俺は思うんだけど間違ってるかな?
287名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:51:44
>>282
いや、別にあんたは悪くないよw周りからも言われるし。
ありがとう。
288名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:52:09
この内容で以前の合格者と同じ扱いか
289名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:53:45
今度は司法&行書の受験生叩きか。
ほんとにおまえは自分の事は棚に上げてえらそうなことぬかすなw
290名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:57:06
司法書士は時代とともに淘汰される資格だな。
A4横書きで、しかも郵送で登記できるようになったし。
291名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:58:02
>>288
ナニヲキタイシテルンダ
292名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:59:27
年度-------受験者数--合格者数
平成12年度--44,446-----3,558
平成13年度--61,065-----6,691
平成14年度--67,040----12,894
平成15年度--81,242-----2,345
平成16年度--78,683-----4,196
平成17年度--74,762-----1,961


やっぱ14年に受けておけば・・・
293名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:59:54
ベジータいる?ちょっと聞きたいことあるんだけどさ。
294名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:00:08
総務省の思惑は新司法試験のプレ模試程度の位置づけで
ロー生の有資格者増やしてからADRと商業登記獲得じゃないの?
295名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:00:30
まだ言ってる
296名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:05:19
>>290
実務を知らんようだな。
297名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:08:23
>>247
初心者用かどうか司法崩れ(択一持ち)の俺が判断するから、どの基本書使用か科目別に書いてくれ。
298名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:09:22
>>294
既存の行政書士のことを考えたら無理じゃない?
299名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:09:56
>>297
そんなのサイトで確認しろ
300名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:10:19
オマイラ法令の心配ばかりしてるけど教養は?
国語だってかなり難しくなるぞ。
国1の文章問題やったけど全然デキネー
301名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:10:32
>>297
崩れが判断できんのか?w
302名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:10:56
能力担保はロー生有資格者で何とかなるとして
既存合格者には認定書士みたいな研修で付与でしょ
303名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:12:05
これを機会に名称も変更すればいいのに
304名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:12:25
いい加減目を覚ませ
305名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:12:44
おまいら文章理解できるのか?
306名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:13:02
>>304
まだ寝ていないよ
307名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:13:16
どうしよう
308名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:14:06
一般教養に数学入れて欲しい。。。
309名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:16:26
>>308
禿同。数学っていうか、算数だもん。良い得点源だったのに。
310名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:16:30
以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人とし
てADRの発展に一定の貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ
行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑
な営みを阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これ
に代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

311名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:17:23
ADRなんていらないじゃん
312名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:17:29
漏れたお
313名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:17:29
ほんと理不尽な試験になったな・・・。
日本一理不尽な試験と言ってもいいくらい。
受験生は既存のバカ行書の地位を上げるために利用されてる感じだもんな。
314名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:18:29
>>297 崩れ 寝るからさっさと解説しろや

「プログレッシブ行政書士」使用教材のご案内 【大学教授の基本書】
○民 法 大村敦志著「基本民法TUV(第2版)」有斐閣 定価各2940円(税込み)
○憲 法 高橋和之著「立憲主義と日本国憲法」有斐閣 定価3045円(税込み)
○商 法 服部栄三・北沢正啓編 「商法(第10版補訂版)」有斐閣 定価1890円(税込み)(旧商法対応版)
○行政法 櫻井敬子・橋本博之著「現代行政法(第2版)」有斐閣 定価2575円(税込み)
○一般知識資料「政・経 2006」東京学習出版社 定価950(税込み)
○使用六法「コンサイス判例六法」三省堂 定価2625円(税込み
315名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:19:00
>>311
734 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 17:14:07
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?


316名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:19:00
利用されても合格はしたい
317名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:20:04
>>314
初学者用だな
318名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:20:24
今年の試験で合否より自分が何点取れるかが心配だ
319名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:21:16
司法試験受験生と同じ基本書を使うべき
320名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:21:33
どうやら司法書士は持ってるが行書に落ち続けのキチガイがいるようだなw
321名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:22:39
>>320
呼んだ(´・ω・`)?
322名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:22:48
行政書士に合格しても次の資格めざすだろ?
323名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:23:11
しかしロー生共に打ち勝って合格したら自信は付くよな。
324名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:23:42
俺たまたま受けたら合格して(それなりの勉強はした
こんなもんかと思ってたら14年だけえらい合格率高かったんだな

つか今全く関係ない仕事してるし行書になるつもりもねーけどな
325名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:24:00
サッカーの決勝まで続ける気?
326名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:24:11
>>322
そのつもりだったけどもう自信ない
327名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:24:56
>>325
あ た り ま え だ
328名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:30:30
問題タイムかい?
329名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:30:47
>>314
高橋はいまいち。大村は入門レベル。行政法は知らね。
ちなみに俺が使用してる基本書は、4人組、内田などだ。
330名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:32:30
>>329
それで受からなかったら一生無理だな
331名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:32:51
プログレ講座のテキストは司法試験組から見ると微妙なのばっかり
法学部1年生あたりが読む本ばっかりでしょ
332名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:33:22
>>329
高橋は誰の弟子でしょうか?
333名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:33:50
>>331
高橋、大村以外は知らない
何を基準に選んだのだろう?
334名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:33:56
テキストを語れるほどおまえらは法律に詳しくはない。
335名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:34:14
定説では死んでない
336名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:34:45
>>331
普通の行政書士講座のオリジナルテキストなんかそれ以下って
言う事を考慮に入れて話せよ。
337名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:34:57
>>332
戸波は誰の弟子でしょうか?
338名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:35:45
前にも誰か言ってたがシケタイを基本テキストにして講義すればよかったんじゃね?
339名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:36:30
>>336
こいつえらそうに語ってるぜw
340名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:36:34
俺もシケタイで講義して欲しかった
341名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:37:11
とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容される
べきではないと考えます。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

こうまで言われると受験する気失せてくるな。
342名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:38:45
>>340
それだと、ついて行けないやつが出てくるんじゃない?
343名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:38:55
司法試験講座の憲民商行を単科で受講しろ
344名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:39:34
>>332
芦部。
それがなにか?
ちなみに芦部直系愛弟子は戸波であって高橋じゃない。
345名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:39:39
>>331
基本書以外に、論点カードが付いてるから、そっちの方が
大事。
346名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:40:05
>>342
ついていけないやつは見捨てればいい
347名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:40:38
現行試験委員の石川と関係のある人はだれ?
348名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:40:51
なんか講師が混じってないか?
349名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:41:59




ここは行政書士のスレじゃなくて
ロー入試スレじゃないのか










350名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:42:52
ロー入試の手土産に行書が欲しいんだよ
351名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:43:48
今このスレには司法組と伊藤塾の塾生と工作員が入り乱れてるW
352名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:44:55
とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容される
べきではないと考えます。
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

手土産にもならない資格だよ。
353名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:45:01
学説なんか覚える必要ないだろ。
通説判例だけ覚えてればいい。
だからシケタイも本当はあまり良いとは思わない。
354名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:45:17
俺もシケタイと過ごしたかった
355名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:45:21
よし、今こそ大キャンペーンをwww
356名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:45:39
Y講師はここ見てそうだな・・・
357名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:46:24
なあ、司法組よぉ、ADRが認められない行書なんか受けたって仕方ないだろ。
7000円あれば、立派な問題集、テキスト買えるぞ。有効に使おうや。

国T組へ。
君たちはエリート中のエリートだ。そのまま国Tだけを見て進め!
必ず合格してキャリア官僚になれる。
行政書士試験などで道草しちゃだめだ。
358名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:46:31
シケタイは通説判例以外のC説D説みたいなところを
読み飛ばさないといけないからな
359名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:46:42
>>351
Wの受講生として俺がいるぜw
360名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:47:53
司法書士受験生の皆さん。受験はあきらめてはなりません。1400万が手軽に稼げますよ。
さあすぐに1年合格コースに申し込みましょう。
再受験割引でたったの30万ですよ。初学者は80万ですが。
さあ、来年の合格に向けて、1400万に向けてゴーゴーゴー。
361名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:48:03
>>351
Lの受講生もいるぜ
362名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:49:16
>>352
これで確実に行政書士受験生激減。「とりわけ」がききすぎているよ。
弁護士からは行政書士だけ完全カヤの外。
363名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:50:30
街の法律家

これは、まさに認定司法書士の代名詞
さあ、みんな司法書士受験へゴー
今からすぐ始めないと来年の合格は無理だぞ
364名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:50:30
>>362
そうだねぇ。よし、宅建に変更するわ。
それじゃ。
365名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:51:52
>>363
だまされないでね
行政書士合格後でも間に合うよ
366名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:52:32
>>365
絶対無理
367名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:52:54
相対評価確定!!!!!!!
詳しくは日行連!!
368名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:53:24
私は旧司組ですが、ADRがダメと確定した行政書士に関心ありません。
受験あきらめます。
他の司法組のみなさんも、ここは賢明な選択をしましょう。
369名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:55:23
>>368
がんばってくださいね!あなたが弁護士として活躍できる日を
心から応援しております。
370名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:56:02
>>341の日弁連
行政書士(日行連)を嫌っているとか批判しているなんてレベルじゃないな
完全に憎悪に満ちている
国家レベルなら間違いなくイスラエル・パレスチナみたいな戦争状態

嫌いな相手となら話し合って和解する可能性がある
しかし「怨み・憎悪の対象」とは和解の可能性はゼロ

これでも  まだ  受けますか?行書を・・・
371名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:56:44
みんなで社会福祉士になろう!
372名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:58:51
司法書士ら四人が寝たきりで意識のないAさんの所有する不動産に関して、
虚偽の本人確認情報を用いて無断で所有権を移転
ttp://homepage2.nifty.com/office-yasui/contens6.htm#syoshi

「同和や」と息子の結婚に反対司法書士から戸籍謄本など入手
ttp://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2004/news2004/news20041122-2.html
373名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:59:33
社会福祉士に向けてゴーゴーゴー!
374名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:00:06
許認可するつもりの人には関係無い話だが…
みんなカバチっぽいことしたいのか?
375名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:01:32
許認可やりたいから行政書士受ける人なんて少ないだろうに。
376名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:01:52
やーめた行書受験なんて

気持ちを切り替えて司法書士めざす
難関だがやりがいのある仕事 by旧司法受験生
377名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:02:13
あらそうなんだ。
一応本来業務なのに。
378名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:02:32
本当の受験生なら寝てるよ
379名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:02:47
>>374
元司法組なら、そう考えるんだろうね
380名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:03:28
786 :名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 19:27:41
これはさー、もともと司法書士側に問題があったんだよ。
東京地裁本庁は先進的な地裁なわけだが、そこへ司法書士が自己破産を申請しまくったのが失敗だった。
東京地裁へは20年以上前から司法書士が作成した自己破産の本人申立は行われていた。当時は本人申立の割合が15%くらい。
この時期は東京地裁と司法書士の関係も良好だった。裁判業務をやる司法書士が少なかったし。

ところが、バブル崩壊後の不景気の時代に、登記で食えなくなって裁判知識もそんなにないのに金儲けに走ろうとする司法書士が増加し、
そいつらが自己破産業務に進出するようになった。
それで、司法書士作成の書類はあまりにもずさんでいい加減なものが増えたため、今から5年くらい前に東京地裁は少額管財導入と共に運用を変えたわけ。
つまり、東京地裁では司法書士による本人申立を違法破産屋と同視して、徹底的に排除することを決めたんだよ。
司法書士が作った自己破産の本人申立書類は本人に都合のいい、いい加減なものばかりで、非常にずさんな書類が多かったんだよ。
それで、現在は東京地裁本庁の本人申立は1%未満ってわけ。

もちろん、地方では熱心に頑張っている司法書士も多いから、東京地裁の運用は波及していない。
同じ東京の八王子支部でさえ、本庁の運用はドラスティックなので採用していない。
でも、東京地裁本庁では司法書士がいい加減な破産申立を乱発したから、頭にきたわけよ。

今後、司法書士が真面目に自己破産をやって世間の認知度を上げない限り、東京地裁本庁の運用が変更されることはない。
数年前のずさんな司法書士どものせいで、本当に困っている債務者でさえ本人申立が許されないのは、司法書士に多大な責任があると言える。
だから、東京会も強く東京地裁に要求できないのだろう。
381名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:03:48
難関だが弁護士から一定の評価がある司法書士うけたほうがいい。
それで食えるかどうかは別だけど。
382名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:04:24
司法書士に向けてゴーゴーゴー!
383名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:05:28
323 :名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 20:13:12
司法書士の債務整理の疑問点
http://tknr.net/mt/archives/200605/21-1618.php

これは扶助に限らず,債務整理を一社140万円未満の争いであれば受けると言うことなのだろうが,
正直,本来は合計で計算すべきなのではないかとも思う。
特に,過払金の請求が合計140万円を越えるような場合は司法書士の先生方は受けるべきではな
いのではないか。依頼者に余計な苦労をかけるからである。

つまり,こういうことだ。
まず,140万円に満たない過払い金請求訴訟を簡裁に提訴すると,相手方に弁護士代理が強制さ
れていない。
したがって,和解も弱めにならざるを得ない(適当に争われたりして非常に頭に来る)し,最大の利益
を得るためにはこちらの立証も含めて,判決の必要がある場合が多い。

しかし,別の会社の件も含めて合計で140万円以上にして,一気に地裁で争えば,弁護士代理を相
手方に強制することになり,第1回弁論前に個別に撃破(和解)できることが多い。
この場合,サラ金も非常に素直で,訴額以上の金額を支払うことが多い(要するに印紙代等もろもろ
を払っても,弁護士費用より安い)。

まあ,弁護士をつけて争うことをいとわないサラ金(外資系のGE・・・ほのぼのレイクとか?)はいるし,
金額によっては弁護士をつけてもやむ得ない場合もあるので必ずこう言えるわけではないのだが,少
なくとも訴訟になりうる債務整理については弁護士に頼む方がなんでもよいと思うのだが・・・
384名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:05:29
このスレ、完璧なチームワークだww
385名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:06:10
>>351
俺もそう思う。
386名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:06:15
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

387名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:06:34
なぜ行書を受けようなんて思ったんだろ・・・
時間と受験料の無駄。
ローの勉強に専念しよう。みんな目を覚ませ。
無駄な資格を受けたってダメだ。
行書受験やめた!
388名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:06:48
形式的なのは名古屋地裁厳しい
389名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:07:38
総務省?
専門性なしのお墨付き。いいとこなし。行政書士。
390名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:08:51
ギョウチュウでしゅ
391名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:09:22
がんばれみんな!!キャンペーンはまだまだ続けるぞ!!
この調子で11月までに司法、国T組を10000人は減らそうぜww
392名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:10:17
国T受験生です。
このスレみて行政書士の実態を知りました。
二度と行書を受けようなんて思いません。

さようなら。
393名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:10:19
ADR決着時点で行政書士は将来性のない資格になってしまった…

それ以前はカバチとかで将来性抜群の資格だったのにね。
394名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:10:29
また現役行書が荒らしてるのか?
395名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:10:57
336 :名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 14:04:38
司法書士は何にも知らないんだよ。借金も財産のうち、借金は利益の前取り。売上以上の
利益はない。そういって、クライアントを安心させ、破産などという、人生真っ暗闇の世界に
足を踏み入れないように経営者の精神安定を図って、希望に満ちた健全経営をしているのに報
酬を得るため、目先の欲に目がくらんで、破産のための経理指導2年。そりゃ、裁判官怒るは、
税理士などが記帳代行をしていて、取引先倒産で連鎖倒産、やむを得ず自己破産というケースとは
全く違う。

東京、それも都心部では、そういう破産が多かった。地方でそういう自己破産の形態、まねしてないか?

396名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:11:31
>>394
今は司法国T組を排除中だから邪魔すんな!!
397名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:11:38
ちっとやりすぎだよw
398名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:11:39
んっ?きっとレック大学留年した学生ね
399名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:11:55
>>387
俺も同じだ
簡単に取れると思って趣味で勉強始めたら
あれよあれよと難関になってく・・・

もう受けるのやめるよ・・・
ここまでして取る資格じゃないからな
400名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:12:23
それにしても現役行書は試験に関係ないことはよくしってるなあw
401名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:12:48
とりあえずキャンペーンは9月8日(金)まで継続
願書締め切り日だ
402名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:13:02
れっくはとても厳しい学校だぞ!



                              お金に
403名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:14:16
>>400
この行書は試験受けてないからな
404名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:14:50
認定司法書士となり街の法律家として世の中の役に立ちたい。
今、それを強く思う。
みんな一緒にがんばろう。
とっとと行書のことは忘れて、司法書士めざそう。今すぐ。
405名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:15:41





日弁連の見解がでてからというもの予備校の行政書士の評価も下がってきた。












406名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:16:25
いや就職しる!
あんまり司法書士の受験生を増やさないでw
407名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:17:34
くだらんこと書き込む暇があったら勉強しろや
408名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:18:39
カバチのモデルは司法書士事務所。認定司法書士目指すのが正しき道。
409名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:20:18
いつもと逆の内容のレスしてないか?w

お互いにw
410名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:24:20
おーい、皆で女子高生チャットいこうぜw
411名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:25:53
イエーイ!
412名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:26:00
>>401みたいなレスして何とか精神状態を保ってるんだな行書受験生は。
大変だと思うよほんとに 行書受験なんてやめればいいのになんでそこまでして受けたいの?
おれは司法書士終って秋まで受けてみようって感じだから結構どうでもいいんだけどさ
413名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:26:18
732 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 15:51:22
行政書士がADRを獲得できない本当の理由
日弁連は一部の犯罪者行政書士が非弁活動をしている疑いがあるからだと明言している。
彼らを懲戒処分(登録抹消)しない限り、行政書士は永遠にADRを獲得できない。
日行連、単位会の自助努力が求められている。

ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

また、特定の士業については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると主張してきた
事項は、その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのあるものが含まれる
のでありまして、当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大きな疑問を禁じ得
ません。

414名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:26:25
完全に壊れてきたなw
415名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:26:55
ちょっと飽きてきたな。
息抜きにオナヌーしてくる。
416名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:27:46
>全くの初学者へ
入門資格として行書受けてみるといい。自己啓発としても最適。
どんどんチャレンジしよう。

>法律勉強した中級者以上の人へ
もはや行書では役不足です。
思い切って司法書士、ロースクール等を狙うのがいいでしょう。

>国T組の人へ
まっすぐキャリア官僚への道を歩んでください。
試し受験などといって行書試験で「運」を使ったらダメです。
417名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:28:02
>>412
司法書士試験どうでした?
418名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:28:16
コピペはやめよーぜ。
読むのめんどいし誰も目を通さないっぽいし
効果は薄いだろ。
419名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:28:54
>>415
じゃあ 俺もw
420名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:31:35
じゃあ 俺も
421名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:32:12
ま、ADRを期待して行書を受けるのは間違ってる。
その誤解を解くのは本人のためにも悪いことじゃないね。
422名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:37:19
ん サッカーそろそろだっけ
423名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:37:25
12チャン見てる香具師挙手
424名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:40:00
じゃ落ちるね
425名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:40:44
カバチまだ連載中だから受験生そうは減らないな。本来は司法書士の受験生が
激増しないとへんだけど。
426名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:43:17
行書になるという事は、これからも長く長く永久に馬鹿にされ続け、
悔しい思いをする機会がより多い挫折人生を歩んでいくって事だよ。
掲示板でも、リアルでも馬鹿にされ続ける人生歩みたい?辛いと思うよ。
心が曲がっちゃうよ。社会に恨みを持っちゃうよ。反社会的になちゃうよ。
だから、弁護士か司法書士になった方がいいよ。精神衛生上、断然その方がいいよ。
つくづく、行書にならなくて良かった〜と思うはずだよ。

427名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:52:01
法律書でも弁護士、司法書士セットで登場することが多い。行政書士はでてこない。
あと学会等の役員をみても弁護士、司法書士ははいっているが行政書士はない。

たとえば日本成年後見法学会とか仲裁ADR法学会等。
428名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:53:35
そうか!弁護士になればいいのか!
429名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:54:58
>>427
社労士も入ってないな
430名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:59:43
40字の記述の詳しい内容載ってるな。
431名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:00:23
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。


432名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:02:26
行書もとれないの?
なさけねぇやつだな
433名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:05:25
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 13:21:37
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】

★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)
A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)
B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)
C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず大々的に「街の法律家」であると自称する。
D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)
E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)
F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)
G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)


434名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:06:46
教養の無いやつは取れんもんね。
機械的に法律を勉強するのとはわけが違う。
435名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:07:28
フリーター、引きこもり、派遣社員、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!

436名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:09:14
なるほど、教養が無いから機械的なコピペしかできないわけかw
437名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:09:34
フリーター、引きこもり、派遣社員、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!
438名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:11:06
図星だったようだなw
やーいバーカバーカ!
教養無しバーーーーーーカ!www
439名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:11:43
ムキーーーーーーーーーー!!
440古谷テッドファン:2006/07/10(月) 02:18:42
441名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:37:04
「行政書士試験に一般教養がかされる本当の理由」

国家資格とはそもそも専門性を調べるものであり、基礎学力などの一般学力を考査するものではない。
専門的知識の有無や専門的知識を使いこなす高度な応用能力などを試す試験なのである。そこにウェートが置かれなければならないのである。
特に司法書士や税理士、弁理士などの国家試験は、基礎学力を十分に兼ね備えた大卒以上の学歴取得者を
対象としており、国家試験で一般教養・基礎学力などを改めて試す必要性すらないという前提に立って、
国家試験が行われている。そのため、高度な専門的知識の応用能力の展開、専門的な知識取得の確実性などを調べる試験内容に
構成されているのだ。しかし、これらの士業資格とは別に行政書士試験に関しては、一般教養がかされる。
これはなにを意味するのかと言えば、それだけレベルの低い人間が受験生に多いという事であり、専門的知識を確かめるような内容の問題を削ってでも、
個々の学力・教養を試したいという試験センター側の強い考えにもとづいている。これは恥なのである。
専門性を調べる国家試験において、基礎学力の有無を今更調べるとこと自体が、どれだけ「恥」なのか受験生はよく認識してもらいたい。
そうは言っても、それさえも分からない・気づかない受験生が多いのが現実であろう。

一般教養の出題・・・とにかく、これは行政書士試験が、他の士業資格の国家試験と比べ、【著しく劣る内容の試験】として
位置づけられているという明確な根拠なのだ。

442名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:51:53
>>431
>行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難
行書になった皆が一生行書オンリーでやってくわけではないだろ
最終的に司法試験合格した元行書>書士
443名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:58:51
行書だけでやってけると思ってるのは子供か真性DQNのみ
444名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:09:44
>>440
こういう人見ると
あぁーこうはなってはイカンなぁ
と、反面教師に思えるね・・
445名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:18:30
>>440
こいつはひどいな・・・

ハッ!まさかこいつが太郎!?
446名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 06:23:15
行政書士試験ネガティブキャンペーンを、やっている椰子。
オメー虚しくならないか。39字

447名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 06:27:11
考え方がせこいな。ネガティブキャンペーンやって
能力の高い受験生が減れば、自分は受かる、と思ってるのか?

52字。これくらいは許されるか?
448名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 06:29:32
許容範囲は30字から60字位だろうか?
449名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 07:29:12
ネガティブキャンペーンやるのは良いけれど
ちゃんと字数を数えながらやれよ。 ・・>36字
450名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:13:48
行書は人生の墓場。行書受験は親不孝。
イヌネコ以下と世間の笑いもの。>33字
451名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:14:18
願書受付はいつから?
452名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:18:41
>>450 司法書士よりましだと思うが。マジで。w
453名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:31:45
司法書士がいいけど講座が50万もするから無理
454名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:33:56
行書合格者はみんな司法書士目指したり、司法試験受けたりロー行ったり
するわけでね、行書単願の人なんていないしそれだけで開業考えてる人なんて
いないよ。
455名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:43:06
手がつかない・・ 拒否反応中だ
焦りとイライラ‥
あ゙〜!!
456名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:44:21
俺の知ってる中位ロー生、5人中3人受験するよ。
あと司法書士受験生も。本当に厳しい試験になると思う。
今年も大変だが来年以降さらにロー生が大量受験して大変になると思うよ。
今年の新司法試験内容チェックしてみな。それに今年の行書試験かなり
似たものになるから。公法系のレベルも要チェック。

後、行書プロパーの人、伊藤塾のプログレレベルで合格できるかどうかの試験に
既になってしまっているという現実を受けれないと一生合格出来ないよ。
去年の試験レベルで現行司法合格者が考えてしまう問題がかなりあるという
事実も参考に。
457名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:46:56
>>454 ほとんど開業を考えてるだろ。
試験センターのアンケート見て見れ。
458名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:51:50
行政書士も取れないの?
ってこれ昔の言葉でしょうね
今はかなり難易化するしね
459名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:54:18
>>456
ロー生は何のために受験するの?
460名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 09:58:25
ここまで荒れ放題だと逆に勉強に集中できそうだな
荒しさんに感謝するべきかもな。。
461名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:10:50
>>459
ロー生の三振確率はもの凄く高く、ローを出たからと言って何の保障も無いのです。
在学中に新規の勉強をしないで受験できるのは行政書士試験位なものです。
試験範囲もピッタリ被るしね。
司法書士試験は書式があるから負担が重いし在学中には無理です。

行政書士に登録するしないは兎も角、取れそうなものは何でも欲しいものですよ。
462名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:11:22
>>36
昨日センターに問い合わせた返事が来た。

>合格基準につきましては、8月7日から配布する試験案内に掲載する予定となっております。
>よろしくお願いいたします。

8月までは待たされるらしい。

463名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:14:37
>>456
>去年の試験レベルで現行司法合格者が考えてしまう問題が
>かなりあるという事実も参考に

実際、今年の試験の実施に際し、受験生のレベルを計るという
意味で昨年は、プレH18年度本試験だったというのが実際の
所。だから、昨年、81〜83点で落ちてるヤシは、まず、択一で
推論形式の問題を落とさないよう、他資格の過去問で場馴れ
をし、教養を落とさない様、教養も1日30〜1時間は勉強し、
40字の記述の練習をすれば、合格出来るよ。

もし、相対評価になれば、5〜7%が落し所だと思うので、
行書プロパーでも、暗記中心・1冊本中心の勉強ではなく、
予備校何かで、考える勉強をしてきたヤシは、そんなに
びくびくする必要は無い。

>>459
三振した時の保険。所謂、精神安定剤みたいな物です。
受かればの話ですが・・・。
464名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:30:25
>※  商法については、平成18年4月1日現在施行されている法令に関して
>出題しますが、会社法(平成17年法律第86号)により実質的な改正が
>行われた部分については、原則出題しないものとします。

これって、たとえ一般知識でも会社法はでないってことかな
原則ってのが気になるけど
465名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:37:51
>>464
一般知識では出すって事でしょう。
4/1現在施行の法令っいう条件は法令科目のみ。
教養は除外。
466名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:41:12
>>462
情報乙
467名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:42:11
みんな、行政書士法やら戸籍法、住民台帳法とか一応やってんの?
468名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:47:31
>>462
いい加減な事言うなよ。
469名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:48:55
>>465
そーなんだ
一般知識の分野は何が出ても文句言えないってことなのか
470名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:54:07
>>468
センターから届いたメールまんまだぞ。
471名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:05:36
インターネットから出願できるんでしょ?
472名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:08:38
試験研究センターに電話で確認したら、合格基準は
試験案内に掲載するんだと。
473名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:16:03
合格基準は8月の試験案内に掲載か
とりあえずは良かったが
何故今すぐ公表できないんだろう
474名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:17:51
>>473
今まで12月だったんだから、少しはまともに為ったと言う事で
475名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:20:19
別に合格基準なんて気にしてもしょうがないだろ。
勉強方法を変えるわけじゃなし。
教科書読んで、六法引いて、過去問やって、
問題練習会で問題解いて、をやるしかない。
476名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:27:00
6割越えがあるなら、一冊本の棒駄狙いの人は、変えた方がいくね?
477名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:28:52
まだ、一冊本読んでる時点で終わってるよ
478名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:36:39
まだ、基本書読んでる時点で終わってるよ
479名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:41:04
これで、相対評価はなくなったということですね。
480名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:43:54
うん、絶対評価確定だね
481名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:45:06
相対評価のほうがいいけどね
482名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:45:17
>>479 合格基準が事前に発表されるから相対で無いとは言えない。
足きり方法の発表ということだろう。

12年度以前の行書試験のように記述の採点の手加減で合格率を調整してくる
可能性が濃厚。
事実上、足きりの上で調整されるわけ。
483名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:46:32
と 足きり君が解説してくれまつた
484名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:48:31
センターに問い合わせ殺到して
8月の試験案内で公表せざるを得なくなったのかな
問い合わせしてみるもんだなぁ
485名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:49:24
絶対評価
486名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:51:07
このスレで、色々と書かれているので、伊藤塾のプログレ講座を
インターネット受講している友人に使用教材を見せてもらった。

大学教授の基本書(民法は3冊)
プログレカード(かなり厚い)
他資格のセレクト過去問集(公務員・司法試験・司法書士)
パワーポイントのレジュメ(カラーできれいだった)

自分の通っている予備校の教材では、合格するのは無理なような気
がしてきた。講義もインターネットでちょっと見せてもらったけど、
講師のレベルが格段に違うし、内容が充実している。

しばらく呆然とした・・・・・。


487名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:55:32
合格基準点は平成19年1月29日(月)まで発表されませんよ。w


6  合格基準及び正解等の公表
(1)  受験者には、合否通知書に配点、合格基準点及び得点を付記して通知します。
 なお、合格基準点は、平成19年1月29日(月)に当センターのホームページに登載し、公表します。
(2)  択一式問題の正解及び記述式問題の正解例等は、平成19年1月29日以降に当センターのホームページに登載し、公表します。
(3)  公表した内容についての照会には、一切応じられません。
488名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:00:24
>>486
宣伝乙
489名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:02:02
>>486
初学者には良い内容かもな WWWW
490名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:15:10
憲法 芦部かシケタイ
民法 内田かシケタイ
行政 宇賀かシケタイ
商法 伊藤塾の去年の

これぐらいやらないと、4000人枠には入らないだろうな
491名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:17:28
しかし、試験後に合格基準点を発表するなら普通に考えれば相対評価だろ。

もし、8月の試験要綱に合格基準が記載されるなら
・足きり方法・・・・・
・・・・・・・・・・
・平成19年1月29日(月)に発表される合格基準点に達している者

こんな感じだろ。
492名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:18:21
>>490

行書プロパーの人が、芦部、内田、宇賀を読むのは、まず無理です。
シケタイの民法5冊も同様です。


493名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:21:04
もはや、wやLの講座では、合格かなり難しいということですね。
Lは、昨年のテキストと同じものを使用して改定すらしていない。
内容ペラペラ!
494名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:23:52
憲法 芦部+四人組
民法 我妻民法講義+コメ
行政法 藤田+塩野
地方自治法 兼子
商法 弥永

これぐらいやってからの話だろ?
495阿部寛研究会:2006/07/10(月) 12:36:45
ADR代理権ってなんなんですか???

詳細きぼんぬ
496名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:37:44
自分でググレあほう!
497名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:42:57
>>487
試験研究センターへ電話して聞いて味噌。
どんな内容かは現段階では伝えられないが、8/7の試験案内に
合格基準について記載しますって答えるから。
498名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:52:28
伊藤塾のナントカ講座受けようが、学者本何冊読もうが
頭に入んなきゃ意味ねーだろw
講座受けて本読めば受かるなら合格率80%以上だわwww
49926歳♀:2006/07/10(月) 12:55:18
行政書士試験の勉強をすることにしました。
「うかる!行政書士」と「うかるぞ行政書士」では
どちらのテキストがお勧めでしょうか?
それから六法というのも買った方がいいのでしょうか?
500名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:59:24
>>498
確かに。それは正論です。

でも、理解する側の能力も多いに関係ありますが、教える側の能力も
多いに関係があります。

たとえば、大学入試を例に取るなら、同じ偏差値の人間が駿台やZ会
で勉強するのと、進研ゼミで勉強するのとでは大きな違いがあります。

ある程度、合格ライン付近に立っている人間に限って言えば、やはり、
予備校・教材選びの時点で合否は決まっていると思います。
501名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:06:13
予備校と教材選びで合否が決まるのは本当
502名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:06:39
憲法と行政法は一冊でまとめられてるのでシケタイでもいいのだが
民法は流石に量が半端じゃないので司法書士テキスト。
商法も一応、司法書士のテキスト使ってます。

つうか全て学者本とシケタイで勉強するなら最初から
司法試験受けますから…。
503名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:07:32
無理無理w
504名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:07:45
どうでもいいけど、俺は法令択一で満点取るから、40字対策なんてしねーよ
505名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:08:51
>>502
商法は旧法だぞ
506名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:10:32
>>502
テコギもあるぞ
何も知らないくせに
507名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:10:55
>>505
なんで現在使われてない法律を勉強する意味があるのか不思議。
508名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:14:35
>>505
しっておいた方がよくない?
共同代表が廃止されたからって、
旧法の時に設立された共同代表の会社は、共同代表のままなんでしょ?
509名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:16:28
>>507
来年受ければ?
510名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:16:40
今年の試験の法令択一で満点取るなんて
それこそかなり勉強しなくちゃねえ
今年は、単なる条文とかを問う問題は出ないし
って事は、かなり苦戦しそうだな
それに合格基準も前は6割だったけど
これも変わらないとは言い切れないし
上がるかもしんないし
記述は、単語なら答えは一つだけど
今回は、自分より上手く書けた方が正解とも言い切れない
511名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:20:08
試験の原則:勉強した奴が合格する
512名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:21:33
>>508
施行前にあった共同代表の登記は職権抹消されている
513名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:21:36
悪いけどかなり勉強してるんで法令択一の満点近く取る自自信があるんだけど
514名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:22:10
>>498

そうだね。受からない人は、どの講座をとろうが、どの本を読もうが
一生受からない。個人の能力の問題。これはどうしようもない。

でも、例えば、昨年の本試験で70点台後半の人たちは、予備校と
教材選びで合否は決まってしまう。

出来る人の能力を、さらに伸ばすのが予備校の役目なんでしょうね。
講義を聞いているだけで、合格できる講座なんて絶対ない。あとは、
個人の潜在的なポテンシャルですよ!これがないと一生受からない。


515名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:29:22
商法って、手形小切手も試験範囲なの?
516名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:31:50
>>515
監査特例法や署名に関する法律も試験範囲
517名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:33:05
手形の原因関係の契約書作成も業務の一つ。
518名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:33:46
↑つーかそりゃあ行書試験の初受験者いじめだろ
どこの基本書にもそんな法律載ってない
519名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:51:26
てこぎは今年出されてもおかしくない。
新試験ではてこぎも出すぞ、という先例として基礎的な問題が出そう。
善意取得、人的抗弁、無権代理・偽造の処理の条文判例知識程度で1〜2問。

あとは商行為から1〜2問てところか。
520名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:01:02
↑手こきに対処できるテキストキボンヌ
521名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:13:45
弥永のリーガルマインド手形法・小切手法とか・・
いや、これはハイレベルすぎるかな

薄っぺらい入門書でも今年は十分だと思う
522名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:18:40
手形法は捨てても合否に影響ないと思うが。
仮に出でも1問ぐらいだろうし。
商行為に的をしぼってやってれば十分。
523名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:20:03
手コキって何?
524名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:20:17
記述で出るわけねーw
525名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:32:29
去年までの記述なら「人的抗弁」「厳格要式性」「手形行為独立の原則」
とか出しても面白かったけど、今年からそれもなくなったな。
手形、小切手はスルーで良し。
526名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:47:18
電子署名法はガチで出るだろ?
527名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:47:21
>>514
>でも、例えば、昨年の本試験で70点台後半の人たちは、予備校と
教材選びで合否は決まってしまう。

出来る人の能力を、さらに伸ばすのが予備校の役目なんでしょうね。
講義を聞いているだけで、合格できる講座なんて絶対ない。あとは、
個人の潜在的なポテンシャルですよ!これがないと一生受からない。

落ちてんだから出来る人じゃなく出来ない人だろうガットゥーゾ!!
528名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:48:44
手こき=手形小切手法
変な想像するなよw
529名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:48:51
昨年70点台取れてる人なら
14年度なら確実に合格してたろうね
530名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:51:06
>>529
禿同
531名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:51:35
おまえらヘッドバットかますぞ?
532名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:51:46
昨日、うかるぞ行政書士と電車で覚える記述対策を2冊買いました。
今年初めて受験します。この2冊と過去問3年分で合格できますか?
533名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:52:12
14年の合格率を見て行書受験を決心した人多いんじゃない?
534名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:55:19
>>529
で?
535名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:57:15
>>532
そんなにやらんでも平気だよ。
記述対策だけして
あとはえんぴつ転がすだけだからさ。
536名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:59:31
>>532
全部やり終えたら、またおいでね
537名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:00:04
>>536
講師ですか?
538名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:01:38
そーいえば、先週の合コンで行政書士の女がいたけど
行書になって4年目ってことは簡単な試験の時だよな?
もちろん、自分は行書受験生とは言えなかった・・・
番号聞いたから、今度呼び出して、ウサ晴らしに顔シャでもしてやるか
539名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:04:07
>>538
年齢は聞かないであげよう・・・
540名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:04:08
基本書を読みこなさないと受からないなんていうのは馬鹿なベテだけ
うかる!行政書士と判例六法読んで問題集やってりゃ法令択一の9割できる
俺は勉強始めて3ヶ月ぐらいだけどH17の過去問やったら124点だったぞ
541名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:05:04
>>540
じゃぁ余裕で合格だからさっそく開業したら?
542名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:07:38
>>541
登録するまで開業できないだろ?馬鹿か?お前 WWWW
543名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:09:19
>>540
そりゃー基本書も問題集も去年の試験をベースに書かれてるんだから
できてトーゼンでしょ。プッ
544名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:11:32
>>543
出来ないお前は相当なもんだな。ぎゃはは
545行書五浪:2006/07/10(月) 15:16:19
基本書も問題集も去年の試験をベースに書かれてる
546名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:19:25
二重の基準なんて高校生の教科書がベースだろ?
547名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:23:13
>>540
こういう馬鹿がヴェテの典型例です。
548名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:23:23
去年の試験をベースとした講座や教材は使えない
549名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:25:46
>>547
足切り君って貴方のことでつかぁ?
550名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:27:38
>>549
おい、顔真っ赤だぞ?w
551名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:30:32
よくさー子供がいる父親のブログでさー
自分の子供のことを怪獣が2匹いますwとか書いてるやつ
いるけどさーなんかのCMで言ってた言葉そのまんま使ってて
ジダンみたいに頭突きかましたくなっちゃったよ。
552名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:30:36
H14の合格率を知らずに
とりあえず14年の教養を解いてみて36点!
これは行けると勘違いして法令の勉強をスタート
バリバリ過去問をこなし
絶対合格だぜ〜!と確信しながらも15、16、17年と3連敗
今年ダメだったら足洗います・・・orz
553名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:31:23
過去問ベースで試験対策しないでどうすんの?
554名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:32:27
ま、去年からレックの講義と答練受けてる俺は勝ち組。
予備校のレールに乗ったほうが確実だよ。
555名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:32:48
>>551
試験と関係ないが禿同
556名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:32:58
>>550
なんとかセミナーに通ってて学生のつもり
自分がニートじゃないと思ってるような馬鹿にいわれても wwww
557名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:32:59
>>552
こういう人間はなにをやっても駄目なやつだな。
家は燃やすなよ。
558名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:33:39
試験制度変わるのに過去問解いてどうすんの?
559名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:34:12
過去問以外のほうが試験範囲とずれそうな気がする
560名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:34:28
普通、解くだろ?簡単なんだし
561名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:35:22
>>556
妄想癖がすごいな。精神科いってらっしゃい^^
562名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:35:27
>>559
ずれてる受験生が多いから今年も2%台! WWWWW
563名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:35:27
簡単なら落ちるなよ
564名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:36:10
落ちろ方が難しい WWWW
565名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:36:37
>>563
で君は来年もここへ来るんだろ?w
566名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:36:40
>>557
オマエもなww
ってか君は>>552より年季の入ったヴェテと見た!
あまり両親に迷惑かけるなよ。いい歳なんだから
567名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:37:38
>>566
ごめんwww俺今年初受験wwwww
ヴェテさんといっしょにしないでよwww
568名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:38:31
>>561
ごめんwww俺まともwwwww
ヴェテさんといっしょにしないでよwww
569名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:38:50
仕事しないの?
570名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:39:06
一人バカが紛れ込んでるな
571名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:39:08
>>568
どうした池沼
572名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:39:17
さすが行書受験生スレ
殺伐具合は宅建と同じぐらいだな
573名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:39:52
>>569
ごめんwww俺、学生wwwww
ニートさんといっしょにしないでよwww
574名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:40:02
>>569
おじさん働けよ
575名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:40:21
今年で39才になる
そろそろ合格決めたい
576名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:41:04
>>573
全米が泣いた
577名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:41:26
>>568
これ、お前の事だろw

204 :名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 10:18:22
行書試験にて
小太り、MOハゲ行きかけ、吹き出物多数、ヨレヨレGパン、作業着風ジャンパーの男が
試験の事前説明をしているときに会場に入ってきた
係りの人に早く席に着くように促されると小走りで自分の斜め前の席へ来た
何やってんだこの人はって感じながらも興味本位でその男の行動を目で追っていた
席に着くなり解答用紙の記名欄などに書き込みを開始
手馴れた感じで颯爽と書き終えるとカバンからペットボトルのお茶と菓子パン、六法を取り出し
食事&六法流し読みが始まった
パンを5口ほどで食い終え、お茶をグビグビ飲み干し食事終了
今度は口パクしながら六法の読み込みタイム
こっちは係りの人の説明に沿ってこれから解答用紙に記名するところなのに。。。。
流石に試験監督も不味いと思ったのかその男の行動を止めに入っていた
自分はこの間の行書試験を落ちてしまい来年も受験が決定してるが
ヴェテになるとこうなってしまう!と、思い知らされた出来事だった

578名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:41:35
>>576
そーいうのは売れてないんだよね?
579名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:41:37
おじさんパワーを馬鹿にするなよ
580名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:43:03
>>577
自分のメモリアルか? WWWW
581名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:43:25
>>575
生き方を間違っちゃったな。
まぁ余生を楽しめや。
582名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:43:41
>>554
加瀬ちゃんの居ないLECは蝉の抜け殻と同じ。
583名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:43:49
問題が出なくなると馬鹿しか湧かないな
584名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:48:50
馬鹿で悪かったな
585名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:50:16
↑ コテにしろ。行政馬鹿太郎 WWWW
586名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:51:25
問題 AがCの養子になった場合、Aの子Bは、A死亡後Cを代襲相続できる。
○か×か。
587名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:52:53
○だろ

もっと骨のある問題を
588名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:53:02
ヴェテさんって何か根本的に勘違いをしてるよな。
たしかにヴェテさんの方が基本書は何がいいとか
予備校はどこがいいとか、ここまでやらなきゃ受からないだとか
なんかそういうことをいろいろ知ってるけどさーそれで
粋がっちゃってもねぇ。何度も受験してるってことはそれだけ
はずかしい事なのにどうしてえばれるんだろ。不思議でしょうがない。
受験回数=劣等生度が高いということを自覚してほしい。
589名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:54:07
養子縁組の前に出生なら代襲しない
養子縁組の後に出生なら代襲する

もっとまともな問題出せよ。馬鹿

590名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:55:15
>>588
ベテは落ちたのを自分のせいにしたくたいんだ。分かってやれよ
591名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:55:53
>>586
× Bが生まれた時点が基準と為るから、この場合、Aが養子になった
   時点ですでに生まれているから代襲相続不可。

  逆に、Aが養子になった後、Bが生まれたのであればAの死後、Bは
  代襲相続出来る。
592名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:56:21
>>589
ここでてめーの知識を自慢してもしょうがねーだろwハゲwジダンwアルシンドw
593名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:56:38
>>587
勉強が足りねぇな。不合格決定。
594名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:57:12
>>592
突き飛ばすぞお前
595名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:57:24
>>589
司法試験委員に文句言ってくれ。
596名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:58:47
この試験でベテになるってのは
予備校や参考書、受験時の悪問のせいでない
単に学生時代勉強サボっていただけだろ
教養に対する下地さえあれば何とかなるのに・・・・
597名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:00:07
行書受けようと思ってからカバチタレというドラマが
あったことを知った俺はつえぇ!!
598名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:00:11
>>596
地頭が悪いっていってやれよ
599名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:01:57
学生時代まじめに勉強してたやつって
友達いないやつか親が基地外のどっちかだと思ってる俺ガイル
600名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:02:29
>>594
kwsk
601名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:03:20
普通に勉強してれば文章理解とか社会なんかできるだろ?
お前ってもしかしたら・・・
602名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:05:28
>>599
すごい偏見だな・・・
察するに日東駒専以下だろ?
603名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:06:37
>>601
((( ;゚Д゚)))
604名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:07:34
問題 成年被後見人は、意思能力が回復している間は遺言をすることができるが
医師二人以上の立会いのもとでなさなければ当該遺言は無効である。
605名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:07:37
>>602
ナニソレ(´・ω・`)オイシイノ?
606名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:08:31
私は宅建目指して勉強しているのですが
行政書士の勉強をされているのはどのような人達なのでしょうか
こんな低レベルな資格をとって満足しているのでしょうか
甚だ疑問です
607名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:09:43
>>604
608名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:10:18
問題
Aの養子BとAの兄Cは婚姻することができるか?
609名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:10:28
私は原付免許目指して勉強しているのですが
行政書士の勉強をされているのはどのような人達なのでしょうか
こんな低レベルな資格をとって満足しているのでしょうか
甚だ疑問です
610名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:10:57
>>607
おけ
611名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:11:45
商法カモン
612名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:14:27
>>611
物的抗弁と人的抗弁の違いは?
613名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:16:27
>>608
614名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:16:50
作問能力にも問題ありだな
615名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:18:27
問題 定款に記載または記録のない財産引受けを、
成立後の会社は、発起人の無権代表行為として追認することができる。
616名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:20:08
できるよ
617名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:30:43
みんないなくなった…。
定款に記載・記録のない財産引受けは、絶対的無効で追認不可というのが判例。
618名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:33:22
判例合戦しよう!
権利の濫用について有名判例以外で
述べよ
619名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:35:01
会社法は出ません
620名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:38:12
>>618
何を述べるんだよ?
621名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:38:45
>>618
済まん。何をもって有名・有名以外とするか判別できんのだが
622名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:38:46
試験委員大量の記述採点したくはないからこりゃ相当択一むずくなるな。

この時期40文字発表したということは裏を返せば択一は去年と比較して
問題が難化することを暗示したものといえよう。

択一は覚悟してとりかかれ。
623名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:39:53
>>622
お前は文章理解と漢字の書き取りからやっとけ
624名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:40:38
>>622
たかが40字の記述なんて、読むのに30秒も掛らん。
実際に40字で書いてみろよ。意外と字数の少なさに
驚く。
625名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:41:24
特に民法択一は相当むずくなる。
626名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:42:19
お前にとってはな WWWW
627名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:42:32
え〜
628名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:43:03
まじでWWWW
629名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:43:10
試験委員にとって字を読むことは大変なこと。負担を極力減らしたいのが人間の性。
630名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:43:57
WWWW
631名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:45:00
権利の濫用の有名判例と言えば
ほら、あの有名な温泉事件のやつだよ
それ以外で述べてよー
632名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:45:12
>>625
司法書士も過去問解ければ平気。
633名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:46:41
よって、個数問題が例年にも増して出題される可能性が高まった。
634名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:49:56
プログレ講座を利用して法律家になるぞ!!!
635名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:51:13
>>631
ポパイの判例
636名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:52:44
うなずきとりお
637名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:53:27
>>631
草津温泉?
638名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:53:33
プログレの講師ここ時々見てるってさw
639名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:56:58
最高裁の判決によると輸入業者がヌード写真集を輸入しようとしたところ
税関長は輸入禁制品に該当するとして輸入不許可の通知をした。
この通知は観念の通知に過ぎず、行政事件訴訟法3条2項にいう
「行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為」には該当しないとされた。

1.正誤を書け
2.その理由を40字以内で書け
640名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:59:23
草津温泉なんて判例があんのか?
初めて聞いた
641名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:01:25
>>639
1=×

2=税関長の通知は実質的な拒否処分として機能
   しているから抗告訴訟の対象となる。
642名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:03:12
>>641

早いな。一応用意した解答例も書いておく

1.×
2.通知により適法に輸入する道を閉ざされるに至り、法律上の効果であるとみるのが相当
643名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:08:14
海事代理士も実務上、小型船舶できるよ。
他の海事代理士のホームページとか見てみ。普通に小型船舶の登録に関する業務載せてるから。
上の方の話で国会答弁が云々かんぬんあったけど、結局のところ違法だろうが違法じゃなかろうが小型船舶は海事代理士に限らず皆、銭もらってやってるんだ。
それが何十年も続いているのにまったく問題ない。つまり、海事代理士も普通にやって問題ないよ。
これ、その内別表に入れられると思う。
644名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:18:20
行政庁の処分とは公権力の主体たる国又は公共団体が行う行為であるが
どのように定義されるか、40字以内で書け
645名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:23:57
認知と準正の効果の違いがよくわからない><
646名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:30:37
>>644
事実上の行為で、人の収容、物の留置その他
の内容が継続的性質を有するもの。
647名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:33:19
>>646
準正ってのは要件を充たせば勝手になるんだよ
効果としては嫡出の地位を得るんだね。
認知はね、子として認知されたに留まるんだよね

>>646

勘違いしてるね。行政庁の処分とはこのように定義される。

直接国民の権利義務を形成し又はその範囲を
確定することが法律上認められているもの
648名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:39:07
あと3か月、全力でいくぜ!!]
649名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:40:02
4ヶ月だよ。
650名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:55:08
プログレカード=レジュメだから独学の人はシケタイでよさそうじゃね
651名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:59:09
さてと、過去問3回目を始めるか
652名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:01:39
やめとけ、どうせ無駄に終わる
さっさと就活しなさい
653名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:01:54
うかる!のオマケとプログレカードは違うのか!?
654名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:03:35
独学の中上級者向け参考書【法令編】

憲法 芦部+シケタイ+判例百選
民法 司法書士テキスト(早稲田セミナー)or 有斐閣Sシリーズ
行政法 塩野行政法 or 地上国IIテキスト(TACか実務教育出版)

アウトプット編
行政書士過去問(過去5年分程度)
法学検定3級(憲法 民法 行政法)
公務員過去問(憲法 民法 行政法)
司法書士過去問(民法)
司法試験過去問(憲法 民法)

40文字対応できるように変えてみた。
655名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:06:35
日テレのアナウンサーが敵基地攻撃は憲法上可能(あくまで理論上)
と断言してたから、
記述で9条関連がでたらそう書いていいか?
656名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:06:42
>>654
抜けてたので訂正。学者本はビジュアルな予備校本と併用がいい。
独学だとプログレカードみたいな便利なものは無いので。

独学の中上級者向け参考書【法令編】

憲法 芦部+シケタイ+判例百選
民法 司法書士テキスト(早稲田セミナー)or 有斐閣Sシリーズ
行政法 塩野行政法+LLM(早稲田セミナー) or 地上国IIテキスト(TACか実務教育出版)

アウトプット編
行政書士過去問(過去5年分程度)
法学検定3級(憲法 民法 行政法)
公務員過去問(憲法 民法 行政法)
司法書士過去問(民法)
司法試験過去問(憲法 民法)
657名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:08:38
>>647
解説ありがと太郎
658名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:09:26
>>653
あれはS講師の基礎講座の教材カードが元ネタ
659名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:12:47
>>657
どういたしまして
660名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:17:01
>>654
行政書士試験のためだけにそんなに勉強するんかい?

それ見ると司法書士めざしたくなってしょうがなくなるよ。
661名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:22:22
司法生並みに知識が充実してれば別だけど、
太郎みたいに行書専業で中途半端に知識をつけたやつって、
個数問題とかでヘンに迷って落ちそうな気がする。

初学者は条文と重要判例を完璧にするっていうこれまでの
勉強法で臨むのが最適だと思う。
662名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:23:00
あと4ヵ月だというのに気合が足りんね

最高裁の判決によれば、取消訴訟の原告適格について規定する
行政事件訴訟法9条にいう当該処分の取消しを求めるにつき
「法律上の利益を有する者」とはどのようなことか、40字以内で書け
尚、より明確にする意図があれば50字以内で良い
「法律上の利益」とは「法律の保護する利益説」に立つものとする。
663名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:27:03
>>661
初学者は基本重視で>>656のは手を出さない方がいい。
一冊本と過去問マスターして土台作るのが先。
664名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:33:03
>>663
そうそう。その“マスター”ってのが肝だと思う。
一通りやればOKみたいな考えじゃなく、ほんとに“マスター”する必要がある。
665名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:33:53
そうそう、そして来年合格を目指そう!
666名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:50:28
太郎うぜーよきエロこの世からw
667名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:52:23
ベジータのブログにロー生や太郎のコメントがあるぞ
668名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:55:01
>>662 の解答例

処分により自己の権利若しくは法律上保護された利益を侵害され
または必然的に侵害されるおそれのある者

自己の権利利益を侵害され又は必然的に侵害されるおそれのある者
669名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:58:26
ベジータのブログどこにある?
670名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:59:23
太郎は一発合格しそうだな
671名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:00:41
おまえも
672名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:07:09
ベジータああああああああああああああ
ブログどこだああああああああああああああああ
673名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:10:22
>>650
プログレカード≠レジュメ

レジュメ=パワーポイント
674名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:17:29
"自室に仮想自習室を作って勉強に集中しよう!"

ttp://benkyo.main.jp/
675名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:18:14
「行政書士試験に一般教養がかされる本当の理由」

国家試験とはそもそも専門性を調べるものであり、基礎学力などの一般学力を考査するものではない。
専門的知識の有無や専門的知識を使いこなす高度な応用能力などを試す試験なのである。本来であれば
そこに大きなウェートが置かれていなければならないのである。
特に司法書士や税理士、弁理士などの国家資格は、基礎学力を十分に兼ね備えた大卒以上の学歴取得者を
対象としており、国家試験で一般教養・基礎学力などを改めて試す必要性すらないという前提に立って、
国家試験が行われている。そのため、高度な専門的知識の応用能力の展開、専門的な知識取得の確実性などを調べる内容により
試験問題が構成されているのだ。しかし、これらの士業資格とは違い行政書士試験に関しては、一般教養が必ずかされる。
これはなにを意味するのかと言えば、それだけレベルの低い人間が受験生に多いという事であり、専門的知識の有無を確かめる試験問題を一部削ってでも、
個々の学力・教養を試したいという試験センター側の強い考えにもとづいている。これは恥なのである。
専門性を調べる国家試験において、基礎学力の程度を今更調べるとこと自体が、どれだけ「恥」なのか受験生はよく認識してもらいたい。
そうは言っても、それさえも分からない・気づかない受験生が多いのが現実であろう。

一般教養の出題・・・とにかく、これは行政書士試験が、他の士業資格の国家試験と比べ、【著しく劣る内容の試験】として
位置づけられているという明確な根拠なのだ。
676名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:22:48
>>675
40字以上の書き込みはしないでほしい。
長くなるなら、40字ごとに箇条書きにしてほしい。
677名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:29:13
パスポートの電子申請中止だってよ
仕事増えてよかったね
678名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:30:35
>>661
太郎さんは初学者じゃないでしょ。行書は初学者でも
それ以前に法律勉強してると思う。
679名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:31:17
>>677
パスポートの代理申請なんて最近では旅行会社でも
遣らないよ。
680○○大ロー生:2006/07/10(月) 19:50:13
>>459
>ロー生は何のために受験するの?
外部からは「保険」だとか思われているようだが、違うと思う。それだったら数年後にやるはず。
仮に「保険」を考えているヤツがいるとすれば、そいつは自信のない証拠。勉強に対する絶対の
自信と不動の信念がなければ、リスクの大きいローには入って来ない。しかも、新司に対する焦
燥感を大なり小なり抱えているのが現実。一つの道しか見えないんだよ。
オレは「通過点」と言ったが、多くは「予行演習」と捉えていると思う。

>>461
>ロー生の三振確率はもの凄く高く
どの程度の確立で、「もの凄く高く」と言ったのか不明確だが、全国のロー生の上半分に入って
いれば「三振」はない。
>ローを出たからと言って何の保障も無い
その通り、自分で切り拓くのみ。
681名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:59:50
>>680
予行演習なら国T受ければ良いじゃん。
あんたは、予行演習と思っているかもしれんが、大方の
ロー生は保険だと思っている。

でも、その保険に見事に落ちるロー生が居るから、笑える
わけだが。
682○○大ロー生:2006/07/10(月) 20:01:41
>>639
1 ×
2 通知により貨物を適法に輸入することができなくなるという法律上の効果を及ぼすから。
683名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:05:53
>>680
>仮に「保険」を考えているヤツがいるとすれば、そいつは自信のない証拠
>オレは「通過点」と言ったが、多くは「予行演習」と捉えていると思う

矛盾してるよな。自信あるんだったら、一発本番で行けばいいし、
大手予備校何かで模試だってあるんだろう?それで予行演習
すれば良いじゃん。

態々、行書を受けるって事は、心の奥底に逃げ道を作って置きたい
という行動の現われ。
684名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:09:28
>>682
2の理由は少しおかしいだろう?ヌード写真集って事は無修正の
可能性もありうる。問題文に輸入禁制品に該当とある。

禁制品を扱う時点で、適法に輸入っておかしいよな。
685名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:10:43
>>683
>態々、行書を受けるって事は、心の奥底に逃げ道を作って置きたい
 という行動の現われ。
 
 それはあるかな。ただ、「逃げ道」というか、何かの手応えがほし
 いんでろうね。
686名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:14:09
みんなで受かって行政書士法人立てて左うちわで暮らそうよ。
687名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:14:34
使用してるオススメ六法を教えてください。
初学者です。
688名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:15:17
模範六法買っとけば間違いないよ
689名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:23:38
やはり、法律家なら六法全書
690名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:32:37
ロー生よ、大学どこだった。
691名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:36:01
マスター六法と東京法令〜の行政書士試験六法どっちがいいですか?
692名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:36:28
わしは風俗および在留専門行政書士になって、大好きなパチスロ台の入れ替えと
大好きなスナックやキャバクラやクラブや ヘルスやソープや足もみマッサージの許認可
と外人従業員ねーちゃんの在留許可をやりまくり、経費でねーちゃんとやりまくりたいだけだ。
なんで司法ベテやロー生や書士ベテみたいな頭でっかちのクソ真面目な奴が行書を受けるのだ。
邪魔するな。お前らには行書は似合わない。教養で脚きりを食らえ。
わしは何が何でも今年合格するぞ。
693名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:37:49
質問です。

自分はLECの通信受講生なのですが、点数が伸び悩んでいます。
答錬を解いてもアベレージで60点といった所です。
もっと上に行くためには何が必要なのでしょうか。

一応、自分の教材を晒しておきます。
インプット用:シケタイ(憲・民・行)
アウトプット用:公務員試験過去問DASI!(憲・民・行)

その他、一冊本で、うかる!行政書士総合テキスト(問題集含む)も使用済みです。
694名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:38:47
×アベレージで60点
〇アベレージで60点強
695名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:40:15
また間違えた。
×DASI
〇DASH

もうだめだw
696名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:40:48
>>693
模試はあまり当てにしないほうがいいと思います。
憲法民法を伸ばしたいと思うなら旧司法試験択一対策の問題集をお勧めします。
行政書士試験問題が簡単に思えるようになります。行く末は新司法試験まで狙えるといった効果覿面!
697名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:41:42
>>696

へえ俺参考にしよ
記述対策にはやっぱり
司法試験の記述式問題がいいのかね
698名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:41:45
>>656
行書の試験にそこまで必要か?!
国T、司法書士並だぞ。
いくら難しくなるといってもやりすぎだろ。
仮にもその教材が必須な試験だったら、以前の行書と差がありすぎ。
マジな話何年かして、新試験合格者の人数が増えたら今のバカ行書の
締め出しすると思うけど。
699名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:42:11
だから、イモだって たぶん
700名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:43:38
40文字で三段論法は無理
701名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:44:21
>>691
旧商法が載ってるほう
702名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:45:39
模範六法なら

いろんな法律に判例付き
行政法も十分載ってる
旧商法も載ってる
他の試験対策にも役に立つ
結局安くつくよ
703名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:45:46
>>691
判例六法がいいよ
司法試験受験生も使ってる
704名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:46:40
有斐閣の判例六法ね
705名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:48:19
模範六法の方が集録されている法律が多いから
判例六法より模範六法の方が良くない?
706名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:49:48
あの初学者なので、あまりごちゃごちゃしてないほうがいいです。
判例六法も模範六法も文字が小さかったように思います。
707名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:50:03
模範六法は持ち運びに難があると思う
708名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:50:47
俺は天邪鬼なので岩波判例六法
709名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:51:07
>>706
あっ2005年合格をめざす人でしたか

どうもすみません
710名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:52:06
冗談だけどね

東京法令がいいよ
711名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:52:41
>>707
確かにそうなんだけど
あれを持ち運んでこそ法律家じゃないか?

知的財産系も判例六法より充実しているのでお気に入り
712名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:52:46
法律関係なら東京法令がおすすめ
713名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:53:31
イモ?
714名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:53:43
岩波判例六法と、有斐閣判例六法、ずばり、どっちがいいの。
誰かガチで答えてよ。
715名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:53:44
>>711
法律家になってからでいいよ

司法試験受験生でも模範六法は自宅用だね
716名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:54:05
今からなら行書用の受験六法で知識補充しながらやるスタイルがいい。
判例付六法はこの時期からだと使いこなせないよ
717名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:55:11
>>716
使うこなすも何もないよ
ただ、条文を引いたついでに判例チェックするだけ
基本的に判例が選択肢の正解になるからね
718名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:55:44
東京法令の六法がよさげですね。
さっそく下見してこうと思います。
ありがとう。
719名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:56:39
>>693
シケタイは最低5回はやらないとね
720名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:57:12
行政書士試験用に判例など絞って載ってたほうが初心者もわかりやすいですよね。
見やすくわかりやすくやる気がおきやすい六法がいいですね。
721名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:58:15
その通りです
722名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:01:36
hitotsubashi
723名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:01:49
>>720
行政書士試験のプロになるならね
現実の世の中のことを知りたいなら判例六法でしょ
724名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:03:17
>>693
点数が伸び悩むとき、何かの教材にすがるのは分かるが、
まともな点数が取れない自分は何なのか、を反省した?
725名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:04:21
>>723
世の中知りたければ最高裁判所のサイト見れば?
726名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:06:12
思案六法
727名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:09:42
>>693
材料はいいと思うよ。問題は調理人のほう。
728名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:12:35
>>693
持ってるだけじゃぁ意味ないぜぇ。金出せば誰でも持てるからね。
729名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:12:39
>>693
俺もLECの答練やってるけど、2回目を終了した感想。
基礎レベルを確認する為の答練。あのレベルで60点そこ
そこでは、ちょっと不味いと思う。

因みに俺は、1回目=112点、2回目=114点。
730名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:13:15
>>729
太郎臭が漂ってきます。
731名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:15:47
>>730
俺、太郎じゃねぇよ。太郎って独学だろう?俺はLEC以外の
講座を受講中。
732名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:16:51
>>731
プログレかぃ?
733名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:20:49
親族編と地方自治法が苦手な俺に誰か愛の手を・・・
734名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:24:39
ベンゾウさんみたいになるどー
735名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:25:00
>>732
大原
736名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:42:22
>>733
あきらめる
737名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:44:02
生存権につき平等違反で違憲判決が出た場合、通常とは異なる問題点がある。
それはどのようなことか。40字程度で記せ。
738名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:44:43
http://srjouhou.ifdef.jp/hourei1.html
ここ見てから、でかい本屋で手にとって見て、買いなされ。
739名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:46:47
>>737
生存権の自由権的側面・社会権的側面?
平等違反って、上なの?下なの?
通常ってどういう場合?
740名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:51:33
737よ。記述式でそんな問題が出るなら
試験中机を引っくり返しちゃうよ俺
741名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:55:08
いいじゃん
742名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:59:36
>>739
生存権といったんだから、原則、社会権的側面で考えよ。
743ヨンさま大好き韓流主婦:2006/07/10(月) 22:00:06
>>692そうよ。そうよ。私も在留風俗専門になって、大好きなホストクラブの許認可
と韓国パブの許認可とイケ面韓国ホストの在留申請をやりまくるわよ。経費でホストクラブでドンペリよ。
司法浪人や書士受験生やロー生みたいな真面目童貞処女が受けないでよ。邪魔しないでよ。
法律バカは教養で足きりでさようならよ。
744名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:01:05
>>742
マヌケな出題者だ
745行書五浪:2006/07/10(月) 22:02:01
ギャンブルに勝って受験料の目途がついた
746名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:04:07
>>737だが、こうしよう。
生存権実現のための社会立法につき平等違反で違憲判決が出た場合、
通常とは異なる問題点がある。それはどのようなことか。40字程度で記せ。
これでどう?
747行書五浪:2006/07/10(月) 22:05:52
11万勝った
748名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:06:28
>>746
だから、平等違反といっても、平均より上の場合と下の場合とがあるんだが。
749名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:07:33
ていうか、お前ら六法なんか使ってんの?
行書本職でも六法持ってるやつなんかいないってマジで
条文なんかネットで調べればいいじゃん
750名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:07:44
>>746
太郎一確目だな
751名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:08:54
>>749
何人くらいの本職の事務所を見たんだ?w
752名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:09:33
まともに法律知識のないやつが問題作るのやめれや
受験生スレなんだから、情報交換や雑談スレにして
初学者や受験希望者も参加できるようなスレにしようよ
753名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:10:13
>>749
本職の方ですか?
あなた方低脳と一緒にしないでいただきたいものだ。
754名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:11:24
>>747
スロットでもやったんか?つーかお前生きてたのかw
755名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:12:11
ここに一度来ると抜け出さない、なぜか?40字程度で書き晒せ!
756名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:15:03
知的財産関連は『2ちゃんでおぼえる著作権』でたりますか?
結構高かったのですが・・
757名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:17:05
>>756
面白かったけど、あれは2ちゃんを弁護する本だから
758名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:19:45
勉学とは、自慰行為そのものである。
759ヨンさま大好き韓流主婦:2006/07/10(月) 22:25:57
私も在留風俗専門になって、大好きなホストクラブの許認可
と韓国パブの許認可とイケ面韓国ホストの在留申請をやりまくるわよ。経費でホストクラブでドンペリよ。
司法浪人や書士受験生やロー生みたいな真面目童貞処女が受けないでよ。邪魔しないでよ。
法律バカは教養で足きりでさようならよ。 合格したら童貞処女とはさようならよ。
760名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:29:50
シケ鯛行政法買ってきた
一段階ステージが上がった気がした
気分が良かったからまた買おう
761名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:30:04
オマイラ合格したら14年以前のバカ行書排除するのに
協力しろよ
762○○大ロー生:2006/07/10(月) 22:43:54
>>746

給付立法を違憲無効とするとその給付すら受けられなくなるから、生存権を実現できなくなる。
                                       (43字)

結局、14条違反で社会給付立法を無効とすると、ケチな給付すら受けられなくなってしまい、
生存権(25条)の実現そのものができなくなるというジレンマだろ?
疑義が出てるみたいだから、答出して。あと、>>639も出して。
763名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:45:37
カンニングしようと思うんだがイイ方法ないかな?
764名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:48:10
>>762
>639なんか答え出てるジャンか。良く嫁。
765名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:49:38
死因贈与に遺留分減殺請求が準用される趣旨を40字程度で書け
766名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:54:14
同じだから
767名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:56:19
類似問題
遺留分減殺請求の趣旨を40字程度で
768名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:57:21


中央教育審議会は、2002年に教育基本法の見直しに関して
最終答申を行ったが、答申の中で、精神主義的な色彩の強い
「郷土や国を愛する心」や「道徳心の培養」などの項目を現行
法から削除することが提案された。

○ or ×
769名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:06:29
行政事件訴訟法33条1項
「処分又は裁決を取り消す判決は、その事件について、処分又は裁決をした
 行政庁その他の関係行政庁を拘束する」

この拘束力により、2つの効果が生ずるとされるがどのようなものか?各40字以内で書け

1)消極的効果
2)積極的効果
770名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:11:22
>>763
替え玉受験は?名前だけ自分のにして合格してもらえばいい
合格証に顔写真なんてつかないから
771名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:16:46
記述問題厨が大量発生中!!
772名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:18:41
大丈夫です。ほとんどの人が択一式で脚きりだから、
記述式の心配しなくても・・・・。
上位10%位で切ってくるんでしょうね。
ちょうど、昨年がそのくらいだから・・・。
773名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:20:00
行政書士ってどれくらい勉強すればいいの?
1日1時間の勉強ならどれくらい合格まで時間かかるかな?
774名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:20:18
記述式の採点の対象になるのは、上位10%位ということか・・・。
俺の隣のやつは・・・・・。
775○○大ロー生:2006/07/10(月) 23:20:53
>>765 40字じゃ書けないので、解答例を二つ

(遺留分権利者側からのアプローチ)
@死因贈与は契約だが遺贈とともに被相続人の相続財産の処分とみることができるから。

(死因贈与の効力の面からのアプローチ)
A死因贈与は遺贈の規定に従うから、一般の贈与よりも拘束力の弱い契約とされるから。
776名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:26:08


男女共同参画社会基本法では、一定規模以上の民間企業は
男女共同参画社会の形成の促進に関する行動計画を定めな
ければならないこととされた。

○ or × 理由は

教養で失敗したら、記述の採点もしてもらえないぞ。
>>768と合わせて答えてちょ。幾ら法令科目に自信が
有っても教養無くちゃ、単なる法律馬鹿。
777名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:27:04
死因贈与は契約だが被相続人の死亡により発生し
相続と同様の性質を有するから
778名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:29:49
記述問題厨が大量発生中!!
779名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:30:30
>>773
5年ぐらいかな
780ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/10(月) 23:30:39
4日間も勉強さぼった
今日から生まれ変わる
781名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:32:08
>>762正解

>>744
>>737の問題、司法試験口述問題からの出題。マヌケなのはオマエ。
782名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:34:07
>>773 マジレスすると一年位
一日一時間ってナメちゃ駄目だよ
一時間程度なら集中力が切れないから
太く短い勉強ができるし
頭に残るんだよ
但し一年間は継続してする事。
783名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:35:34
>>780
なにしてたの
784ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/10(月) 23:36:17
東京いってイベントいってきた
785名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:36:57
>>775
(良)まあ正解
1030条、遺贈のせん脱防止のことも触れてるとなお良い。

>>777
(可)
786名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:39:21


平成14年に警察などの捜査機関が把握した刑法犯の認知件数は
前年を上回り、7年連続して戦後最多を更新した。

○ or ×

教養3問目。>768 >776 お前ら完璧に足切り対象。
787名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:39:44
伊藤塾の「うかる行政書士出題予想&総整理ベスト100」
っていう講座はどうですか?これからやるみたいだけど。

40時間で、40字の記述式にも対応していて、プログレ
カードももらえるみたい。40000円。何だか4だね。

プログレと同じ講師がやるから、プログレのエッセンスが
聴けるということでしょうかね。
788名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:45:53
>>787
たぶん基礎中の基礎だと思う
789名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:50:39
>>787
 
公務員とか司法書士試験とか他資格のセレクト過去問と
プログレカードで知識を整理していくやつですよね。

行書プロパーの人には、それも独学でやってきた人には
ちょっとしんどいんじゃないの。レベル的には、この辺が
合格レベルだと思うけどね。

790名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:53:14
プログレカードってそんなにいいの?
考え方の筋道みたいなのかな
791○○大ロー生:2006/07/10(月) 23:53:33
>>785
>1030条、遺贈のせん脱防止のことも触れてるとなお良い。
そうなんだけど、40字じゃ無理。
792名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:54:50
プログレはゼミが最高
793名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:55:04
なんだよ!みんな俺の問題をスルーか W

>>769
1)消極的効果 同一事情の下で同一理由、同一内容の処分をしてはならない。
2)積極的効果 取消判決の趣旨に従って改めて措置をとるべき義務が生ずる。
794名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:55:53
>>767
相続人の請求で被相続人による相続分の指定を一部排除し
法定相続分に応じた相続権を保護する
795名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:55:59
ロー生、一般知識に答えてみなよ。幾ら法令で点を稼いでも
教養で足切り撃沈にならぬ様に気をつけな。
796名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:56:46
>>786
相手にされてない(´・ω・`)カワイソス
797名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:57:48
>>795
俺はロー生だが、正直言うと法令択一と記述で満点取れれば万々歳。
別に落ちたって周りにバレないしね。
798名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:58:07
>>794
(合格)
799名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:59:21
問題演習スレたてたほうがいいんじゃね?
800名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:59:42
プログレカードにはウサギさんが何匹。。。
801名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:59:43
>>798
やたーうれしい
802名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:00:09
>>793
なんか太郎みたいだな。
君みたいなタイプは嫌われるよ。
803名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:00:20
ヤフーで、「プログレ 行政書士」で検索したら、こんな
ブログがヒットした。記述式対策についても、ちょっと、
書いてあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/coach2006/
804名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:00:37
いいなあ うさぎさん
805名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:01:17
>>779
ホント?5年かけて受かるとすごい?
806名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:02:17
>>796
相手にされていないんじゃなくて、答えられないんだろ?
教養無いからしょうが無いか。

行書試験は、法律知ってっても、一般常識知らない世間
知らずは落ちる試験。
807名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:02:52
>>781
あのね、口述だったら、試験官と会話して、
この場合ですか?とか、こうですよね?とか聞けるの。
しかも、わざと、抽象的に聞いてるの。

そもそも、あなた、指摘した問題点の意味わかってるの?
808名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:02:53
すごいすごい エリートだよ
809名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:05:01
>>806
ヴェテなのにえらそうwもしかして教養で脚きり喰らった方ですか?w
君の発言は相手にされないやつが必ず言うセリフだよねw
810名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:05:09
司法試験ごっこはダッチワイフ相手にやっとけ
811名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:08:20
>>810
ダッチワイフがかわいそうだし。
812名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:11:40
>>809
昨年の初受験ですが、教養で足切りなど喰らいませんでしたけど。

其処まで言うなら答えてみな。無教養君。
813名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:12:22
>>812
法令足切りか・・・今年は合格しようぜ!!
814名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:13:37
ヴェテさんの意見は聞かない方がいいよ。
だって本人が落ちてるんだからね。
下等の意見を取り入れて受かるはずもない。
815名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:15:03
>>812
法令足切り食らったんなら教養なんかやってる場合じゃねーぞ?ww
今からでも遅くないwプログレ行けよw
816名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:16:56
>>812
去年何点だったん?
817名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:17:24
>>813
法令も足切り無いよ。83点だったから。
818名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:18:34
たしかに83点と言っとけば無難だよなw
819名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:19:04
>>817
太郎か?太郎だな!自慢しやがって チクショー
820名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:21:21
俺、去年34点wwwwwこれでも法学部wwww
821名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:23:47
>>820
あんたどうなってんだwwww
822名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:24:36
行書試験は難問、奇問のオンパレード。
奇問を解く訓練をしょう。
これからも奇問が続出します。
行書資格とは畑違いの雑誌でも見て、奇問に強くなろう。
たまたま知ってた!!という運も強く作用します。
雑学・クイズ・難問・奇問のオンパレード。

なんと!!力試しに受けた旧帝国大学の医学部生も落ち、
しかも!現役弁護士さんも落ちています!事実です。
823名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:26:53
で、オマエも落ちたんだろ。
824名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:27:29
>>819
太郎じゃねぇよ。83点はホント。不合格記念に撮った
写真だ

http://p.pita.st/?m=mk0hwuq1
825名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:28:23
正直、法学部にいて行書に合格できない単位取れない、そもそも法律大嫌い・・・
大学辞めるかなw
826名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:29:48
>>824
職権探知主義が分かんなかったんだろ?
827名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:29:53
ttp://dokugaku.info/koremade_sikaku/gyousei/ippannzyousiki.htm
一般常識・教養試験が受験生にとって鬼門なのは、確実な対策がないからです。だから、確実に点数を稼げる法令課目に尽力してしまう・・・結果、教養・常識問題で点数がとれず落ちちゃう、みたいな人が多いと思います。

みんな苦手です、一般常識・教養試験は。
逆に、得意な人はクイズ研究会出身者くらいです。
ごく、わずか。

828名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:30:19
>>826
そんなもん楽勝で書けたな。
829名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:30:20
普通に就職できれば勝ち組
830名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:32:41
>>828
去年の記述他に難しいとこあったか??
831名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:34:11
分ったか。教養何かで足切り喰らうヤシは、そもそも
受験資格が無いんだよ。

83点になったのも、1問マークミスがあった。本来なら85点で
合格だったけど、悔やんでも後のまつり。
832名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:34:12
東京大学の工学部3年生が独学で行政書士を勉強し、受験したってのは
聞いた事ある。灘高校から現役で東大理Tに進学した人。秀才らしいよ。
信じられないかもしれないけど平成17年度の行政書士試験落ちたみたい。
彼が言うには「あれは法律系の資格ではなく、クイズ試験だ!」だって。


833名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:35:03
>>830
お前だって不合格者だろ。
834名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:36:00
お前ら、いいこと教えてやるよ
こんなとこ見てる暇、あったら勉強しろ
835名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:36:11
良く分からん試験だな
836名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:36:24
>>832
まぁ、京大法学部の俺が34点だからな。
837名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:37:12
>>832
鉄道オタクみたいに雑学が得意なやつおるんよ。
あと、4択とかに強い奴ね。勘がするどいとか。
838名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:39:35
他人が落ちたのを見て安心してどうすんの?
839名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:56:31
プログレって話題になってるみたいですが
そんなに凄いんですか。
他の講義と決定的に違うところを教えてください
840名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:59:54
>>836
なな、なんだってーーー
841ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:01:30
酒井合格塾の話もしようぜ
842名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:03:20
>>841
合格率低いらしいね。
843名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:03:29
>>841
ハゲヒゲメガネ
844名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:03:46
日本国憲法は硬性憲法であり、未だに憲法改正はない。他国では、どの国が
日本と同様の改正ゼロ回憲法を保有しているか?

わが国の憲法改正には総議員3分の2であるが、他国の硬性憲法国と近い割合
である。割合は、モンゴル>日本>ブラジル の順で○か×か問いに答えよ。

 予想クイズ問題。 
845名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:04:44
行書の試験は法律系じゃなくて雑学検定ぽいよな。
こんな試験内容だからバカにされる。
難しいとかのレベルじゃなくて勉強のしようがないのが現状。
試験の中身だけだったら宅建の方がよっぽど法律系の試験。
まぁよくこんな問題平気で出すよな。
846ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:07:42
>>842
まぁ6月とかから始める人用だからな
そのわりには合格率高いほうじゃないの
847名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:09:23
>>844
芦部に載ってないことは出ない
848名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:09:28
>>844
どいつ?
849名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:09:48
合格率はどれぐらいですか
850名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:11:29
モンゴル・ブラジルってもはや一般教養じゃないなw
851名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:13:33
>>848 ブブーー、ドイツは軟性憲法のお国でたしか、大戦後から既に53回憲法
改正を実施しておるはずです。 正解はベルギーです!!

下問題は ○です。
852名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:14:26
プログレ講座のすごいところ
・大学教授の基本書使用
・国1司法試験書士の過去問利用
・詳細なレジュメ・カード類
853名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:17:06
伊藤真が紛れ込んでないか?
854名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:18:10
塾の工作員が多い
プログレ受講生は合格ラインのライバル増やしたくないから
宣伝しないだろうし
855ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:19:22
講義内容のレベルが高いことと合格できるかどうかってあんま関係ない気がする
酒井合格塾ってよくも悪くも合格するための授業になってるから
試験のための勉強っていう感じかな
856名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:19:49
ビジ法の方が実践で役に立ちそうだな
就職にも有利そう
857名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:20:58
>>851
ググってみたらドイツは頻繁に改憲してるね(一応硬性憲法らしいけど)
ナチスの反省から、ドイツは憲法改正しないといういめーじがあるが、
何と勘違いしたんだ・・
858名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:21:29
>>855
合格率はどれぐらいですか
859名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:21:38
そもそも法律系士業資格は就職する為に取得するものじゃない。
860名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:21:40
>>855
関係あるだろw
861名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:22:33
でも行政書士は…
862名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:24:46
>>858
50人のクラスで合格できるのは1-2名の試験
863名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:27:05
>>851 ごめんごめん、みんなあんまりに国一だの司法試験だのローだのって慌ててるから

やっぱ最後は基本が大事だよ ってこと!この試験って60点取ればいいんでしょ?
他人は関係ないから、みんな己と闘っていこう。ちなみに小生は、6月から学習開始で
頑張っております。学生ではないが、親の事務所(行書メインではないがなんか資格がないと
話にならんので。。。)をつがないといけない状況になり、がけっぷち
でがんばります。
864名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:29:52
>>862
いや、酒井合格塾の合格率を聞いてたんです。
質問の仕方が悪くてすみません
865名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:31:11
>>864
予備校は基礎講座の合格率出さないよ
受かる奴もいるけど落ちる奴の方が圧倒的に多いから出すに出せない
866ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:31:25
講座の合格率ってどっかにかいてあんのかな?
867名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:33:28
逆に合格者が基礎講座から何人出たかは合格占有人数多ければ出すことはある。
868名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:34:01
>>863
絶対評価に夢を持つ男
カッコイイ(・∀・)
869名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:35:22
>>865
よくわかりました
ありがとうございます
870ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:37:21
2004年度合格者で一部合格者として400人くらい出てるけど
酒井塾は52人くらいだな
871名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:37:34
合格率を気にしちゃうってことは自分に自身ないんでしょ?
いくら予備校行ってたって自分で勉強しなきゃ受からないでしょ。
すぐ他人のせいにするなよ。全部自分がいけないんだからさ。
872名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:38:26
ベジータってアイドルオタクなんだよな?
873名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:38:34
ベルギーの法律は出ないだろうが、ちう国ならでるだろ
○OR×

@中国では原則として契約書を作成しなければ、契約は有効に成立しない
A中国では、同一の債権について抵当権と保証の両方が設定された場合、
保証人に請求できるのは抵当権で担保されない部分に限定される
B中国では土地の私有が認められていない
874名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:41:32
>>863
去年60点は余裕で越えてたけど不合格だったよw
875名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:41:38
>>873
1○ 確かそうだったような・・・ 
2× 勘
3○ 土地使用権ならある 都市は国有 農村部は集団所有

876名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:42:36
>>870
そもそも、旧商法を新会社法と勝手に解釈して指導
した時点で負け組み
877名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:42:58
>>873 うわぁ〜〜、難しいぞ。こいつは・・・。アクチュアリーより難しいわ。

 えい!!!

 @ × A ○ B × 

 本番に向けた○×直観力強化訓練だ! 正解・不正解教えてね。
878名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:43:49
>>873
どの科目で出るんですかぁ?wマジウケルw
>>873>>875
879ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/11(火) 01:43:53
中国のことまでやってらんねえええ
880名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:45:10
>>876
ヴェテになっちゃった君が負け組み。
881名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:45:14
酒井って行書以外に何か資格持ってんの?
882名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:46:03
>>881
原付
愛車は前かご付きJOG
883名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:46:05
>>880
1回落ちた位でベテなら、お前は大ベテだな。
884名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:46:27
>>874 マジで?下らんこと聞いてゴメン。60点 60パーセントじゃだめなの?
 カコモンも平成15年のやつめちゃムズイダケド。。。挫折した人間から参考書
ももらってるから17年、16年の問題はわからんけど。。。
885名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:46:42
>>883
ごめんねぇ初なんだわぁw
886名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:47:11
>>885
あっそ。じゃベテ候補1だね。
887名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:47:19
>>874 マジで?下らんこと聞いてゴメン。60点 60パーセントじゃだめなの?
 カコモンも平成15年のやつめちゃムズイダケド。。。挫折した人間から参考書
ももらってるから17年、16年の問題はわからんけど。。。
888名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:48:03
>>871
去年合格しました。
ただ、予備校の宣伝してる合格率の高さに疑問を持ってたので有名な酒井塾の数字を聞いてみただけです。
889名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:48:07
>>883
一回落ちた「位」って開き直っちゃってるぜおい・・・
落ちるのが当たり前なのか?
890名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:49:15
つまらん
891名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:49:25
>>888
合格してるのに受験生スレにいるの?
なんで?
892名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:49:49
>>889
だから、83点だって証拠見せただろ?
宅建、社労士、書士は1発で受かったのに、コイツだけ1発で
受からなかった。
893名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:50:51
>>891
資格板では合格者は受験生スレに来て「アドバイス」するのが常w
若しくは騙り
894873:2006/07/11(火) 01:50:56
今年のビジ法2級の問題(簡潔に直してあるけど)
@× 原則は口頭での合意のみで契約は成立する
   しかし、法律で書面の作成を要求される事柄に関してはその限りでない
A○ そうらしい・・結構保証人にやさしいんだよな、ちう極・・
B○ >>875の解説がそのまま正しい、お見事

言葉足らずスマンね
895名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:51:22
>>892
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
896名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:54:15
>>891
今は司法書士資格の取得を目指してるので資格板を覗いてました
897名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:54:16
>>894
さすがに外国法は出ないだろ  基礎法学、教養でもさあ
898名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:54:33
おーーーい、ケンカはやめようぜぇーーー。低レベルなことを聞いて悪いが
この試験ってのは60%で毎年合格でいいんだよね?
899名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:55:36
資格マニアって他に生きがいないのかねぇ?
受験勉強にそこまで力入れられるなら
仕事に力入れればいいのにね。
900名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:56:57
ベジータはオナヌー中か
901名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:00:33
去年83点で不合格でした(ノω`*)
でも、ぼく負けないお^−^
902名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:02:23
>>899
開業してますけど。あと、どうしても、コイツの資格が欲しい。
タダそれだけ。
903名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:03:06
いまオナニーしてるお^−^
904名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:04:07
>>899
受験に力入れれると、
仕事にも力いれれるのか?

女抱ける男は、男もだけるのか?
905名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:06:12
マジで誰か教えてくれ。この試験は何点満点で何点から合格なんだ?(去年までの
ことでいい。)
906名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:06:42
(´〜`ヾ)
907名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:07:41
>>904
馬鹿だな。昔から、仕事を頼む時には、忙しい奴に
頼めって言うだろう。暇な奴には頼むなと。

仕事もまともに出来ないヤシが受験勉強にも力が
入るわけねぇ〜だろう。

俺の場合、勉強って言ったって行政法だけ勉強
すりゃぁ良いだけだから、仕事の合間に出来る。
908名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:08:15
>>904
たとえるのヘタだなwセンスのかけらもないw
大丈夫かヴェテさんww
909名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:09:33
>>907
仕事依頼するから事務所教えてよ
910名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:10:12
別にお前の仕事なんかいらない。
911名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:10:30
>>907
つーかお前行書は俺が取るから雇ってくれ
912名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:11:01
そうだよね〜ありもしない事務所なんだからねw
913名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:13:22
>>911
経費が掛るから嫌。依頼人への報酬を安く押えてやりたいからな。
経理関係も嫁さんが簿記1級持ってるお陰で助かってる。
914名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:13:59
ネットの書き込みっていくらでも自分を装えるから
便利だよな。
915名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:15:42
人を雇えるほど儲かってません!!
資格はいっぱい持ってるのに!!
だから行書がほしいのだ!!
916名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:15:54
>>907
珍しい思考してるなw
仕事できても、宅建も取れないヤシは多いと聞くが・・
資格あっても、仕事できるとは限らんしな
917名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:19:42
馬鹿が湧いてるw
918名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:22:36
>>917
お前って湧くんだ?w
919名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:34:42
さんざん行書は食えないとかネガティブキャンペーンしてるくせに
行書が欲しいとは矛盾してるな
920名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:36:55
ひょっとして受験暦6年って俺くらい?
921名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 03:02:24
>>920
みんな引いちゃったみたいね
922名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 03:19:13
憲法の問題集はどれがいいかな?
1、司法択一
2、国1
3、法検2級
923名無し検定1級さん
2、3の併用に一票
あとセミナーから出てるロー入試用の択一問題集もいいかもね