[試験日]
第113回 平成18年 6月11日(日)
第114回. 11月19日(日)
[よくある質問集]
Q.何時間ぐらいやれば受かりますか?
A.目安として200時間と言われますが、個人差が非常に大きいです。
Q.簿記素人です。3級飛ばしていきなり2級挑戦は無理ですか?
A.3級の内容がわかっていないと2級から入っても理解できません。
Q.簿記2級って就職に役立つ?高校程度で意味無くない?
A.活用できるかはあなた次第です
Q.3級を飛ばして2級を受けるけど大丈夫?
A.あなたの努力次第です
Q.2ヶ月で取れると聞いたけど?
A.あなたの努力次第です。ダラダラやるつもりなら、半年をみましょう。
Q.間に合わないから、次の試験に回そうかと思うんだけど?
A.申し込み時に間に合うと思ったのなら、以後のあなたの努力に問題があります。先延ばしは止めましょう。
Q.全く関係ない長文を見かけるけど、一体なんなの?
A.荒らしなので徹底的に放置しましょう。構った時点であなたも共犯です。
Q.合格発表日はいつですか?自分の点数は教えてもらえるんですか?
合格証書は郵送してもらえるんでしょうか?
A.こうした事情・対応は全国一律ではなく、受験した商工会議所によって激しく異なります。
受験票、申し込み時にもらった受験案内、地元の商工会議所のウェブサイトなどで
各自確認してください。スレで尋ねる場合は商工会議所名を明らかにして下さい。
Q どの本を教科書としたらいいですか?
A
【教科書】
・合格テキスト(TAC出版)
・とおるテキスト(TAC出版)
・Live in 合格セミナー(TACクリエイティブ室)
・最速マスター(会計創研総合研究所日商簿記試験部)
・20日で合格(うか)る!日商簿記2級最速マスター(東京リーガルマインド)
・サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト―7days(TAC株式会社出版事業部)
【問題集】
・合格トレーニング(TAC出版)
・とおるゼミ(TAC出版)
・ステップアップ問題集(大原出版)
【過去問】
・日商簿記検定過去問題集2級出題パターンと解き方(TAC株式会社出版事業部) 通称パタ解き
・合格するための過去問題集日商簿記2級(TAC株式会社出版事業部)
立てておきました。不備がありましたら修正ヨロシク。
スレタイのカッコ勝手に外しちゃいました。ごめんね。
>>4 乙。
余計なスレタイは荒れる元だから、外して正解です。
簿記なんて意味ねえよ 〜2006春〜
>>7 お前みたいなアホには意味ないわな '06春
日商の3大悪 改善要素 2006春ー
[ 1.地域格差 ]
[ 2.オナニー総評 ]
[ 3.受験スクールの裏をかく割りに税務協会の問題ぱくり ]
10 :
名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 22:18:45
age
落ちた。
全然合格点に届かなかったのでいっそ諦めはつくか…。
次は独学じゃなく、大事をとって直前講座にでも通おうか。
六月まではこれを第一に考えよう。
12 :
名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 22:37:22
6月に簿記3級2級を同時に受けることは不可能なのでしょうか?
当日の時間割がサイトに載っていないのでわからないのですが…
>.14
どうもです!両方合格目指して頑張ります!
16 :
名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 13:05:51
>>1 なんで日商簿記2級Part64にしなかったんだ?
17 :
名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 15:05:13
もうすぐ大学7年生になるんだけど、簿記2級は取る意味ありますか?
何も資格を持ってないので、何か取ろうと思っているのですが・・・
簿記2級より危険物乙4のほうが役に立つよ。
危険物は国家資格だしね。
19 :
名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 15:18:32
>>18 そうなんですか・・・
2級レベルの知識はあったので受けようと思ったんですが、
1級取ったら、働けるかな?
20 :
名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 15:23:04
>>19 マジレスすると級に関係なく採用される人はされるからね
3級すら持ってなくても採用される人もいるから
さっき合格証書もらうついでに、点数を教えてもらったら、
2級71点、3級96点ですた。どう見てもギリギリセーフですた。
本当にありがとうございました。
残念!!!
落ちていました。
次回頑張ろう〜と思ったんだけど、もう経理で就職しちゃったしなぁw
工業簿記は関係ないから、次受けるかどうか微妙・・・
24 :
名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:29:14
受託販売の仕訳は分けわからんw
こんなのがまだまだ有るのかな2級には・・・
3級クリアできた俺は11月を目標にします。
不安だけどまた覚えてぱっと見てできるように頑張ります。
私も、1つずつ受ければよかったよ。
3級は受かったんだけど2級はダメポ。
内容が微妙に違うから、同時受験は難しいね。
27 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:34:36
2級は工業簿記とやらも勉強する必要があるの?
それとも商業か工業の選択なの?
教えて君スマンコ。
3級から勉強すること数週間・・・
どうやら俺の目が数字ばっかり見ておかしくなったらしい・・・。
日付が3月32日に見える・・・
急がずば 濡れざらましを 旅人の 後より晴るる 野路の村雨
30 :
27:2006/03/32(土) 00:59:52
自己解決
試験科目/試験時間: 商業簿記+工業簿記(計2時間)
点数配分/合格点: 商業簿記60点+工業簿記40点(計100点/2科目合計70点以上)
知らなかった・・・。
今現在TACに通ってて工業簿記3回終わったけど
賃金の説明難しいです。未払い賃金とか、原価計算期間とか
出さないといけないとか理解がするの難しい
この時点でてんぱってるのまずいよな〜
日商簿記3級は2週間かけて復習して、そこそこ思い出せたけど
日商2級も不安だ・・・
2ヶ月で合格できるか心配だ・・・
32 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:06:44
発表まだ?
>>31 費目別は最初は理解できずさっぱりわからない事もある。
工業簿記はある日急に理解が伸びるというのが定説らしい。
例えば給料の締め日を15日締めとしよう。支払い日は25日(支払日は余り気にしないでいい)
原価の計算期間の方は6月1日〜30日としたとする。
そうしたとき、給料の計算期間と原価の計算期間がズレるよね。
これを計算する。
給料は15日締めだから5月16日〜6月15日までが6月25日に6月分の支払いとなるけど、
会社としては6月1日〜30日の期間で計算したい。
そこで5月16日〜31日は5月に働いてもらったけど5月には支払われなかったので「前月未払」とし
6月25日に支払った賃金は「当月支払」とします。
この二つから会社として分かることは
当月支払 - 前月未払い = 6月1日〜15日分の賃金
ですよね。でもこれだけだとまだ半分ですよね。そこで、
当月未払い(6/16〜6/30) + 当月支払 - 前月未払い = 6月分の費用となる分
これで6月分に作った製品にいくら賃金が使われたかわかりますよね。
わからない場合は図を書くといいです。BOX図を書く。
6月に製造した分に純粋に消費された賃金は別に計算で一発で出るけど
なんで当月の未払いとか前月の未払いとかやたらと勘定科目が出てしまうのかといえばそれは
簿記であり帳簿につけるから。
TACから3級・2級のDVD通信講座の教材が届いたよ。
結構な量があるんだな、DVD17枚は見るだけで大変そう。
目標は11月だけど6月も受験できるようにがんばるよ。
35 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 12:04:51
3級69点
2級62点
バカスwwwwwwwww
1ヶ月独学で籠ってやってたのになぁ…
>>35 1ヶ月でそこまでいきゃ上出来じゃないのか?
6月がんばれ
もうすぐ工業簿記が終わりを迎えるにつれ早くも6月の初受験にハァハァしてきた
107回の合格率が悲惨なんだが、書店に売ってる過去門題集には過去何回分くらい載ってるのかな?
是非挑戦してみたい
39 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:00:07
工業簿記の
予算差異、操業度差異、能率差異の求め方って理屈から覚えないと使い物になりませんか?
公式だけでどうにかなりませんかね??
>>39 シュラッター図を使うと公式覚えなくてもいいよ。
TACの合格テキストには載っている。
41 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 17:03:59
>>23 取るだけ取っといたほうがいいよ
転職しますってなったときに焦らずにすむから
【平成18年3月30日(木)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日の日記もせんじくが拗ねて立てたゴミスレの消化活動をする為にそこで下書きをして作成した。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143028152/l50 昨夜は以下に新規公開銘柄での儲けを公開しておいた。
(19〜4時までは閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x 今日は15時で仕事を終わらせ、何か受講する講座を探しにLEC梅田校へ行って来た。
何時もはTACで見ているが、大原やLECも見る事に因りテンションも維持出来るからだ。
非常に良い職場なので、その行為に応えて100%に近い能力で仕事をしたいからだ。
週6日間の1日10時間労働をさせているアホ会社には5%の能力で仕事をしておけば良い。
そうでなければ終盤まで気力・体力が持たないしな。
だが、週5日間の1日7時間の優秀な職場は永久に手放さない。
当然ながらそこで永久に働くが、職場への感謝の気持ちとして100%に近い能力で貢献したいのだ。
テンション維持の材料は個人にも因るが、試験の合格が自信に繋がると指摘したい。
従業員の気持ちを高めてやるのも企業の役目だ。
勿論、従業員自身が気持ちを高める活動は必要だが、補足として企業も労働時間の短縮を図ってやるべきなのだ。
労働時間は、製造業に対しては注意が必要だ。
何故なら、中小企業の製造業では平均168時間以上稼動しているが、大企業では165時間程度だからだ。
しかし、全産業で見れば大企業158時間に対し、中小企業153時間と短い。
製造業で働く者は中小企業で働く事を避けておく事を勧める。
そして、就職活動をする者達よ。資格は新しいものを書け。古い資格は無効だ。
古い資格でピーアールするなら必ず今でも取れるんだと言う証拠を示しておくのだぞ。
【平成18年3月31日(金)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日は優秀な職場なだけに午前中に仕事を終えた。
そのお陰で午後からは昼食として幕の内弁当(430円)を食べた後に映画を観賞して来た。
映画は今年の3月18日から上映している子ぎつねへレンだ。
http://www.helen-movie.jp/index2.html この映画は北海道の大地を場とし、子ぎつねを少年が拾って来る所から物語が始まる。
明日も出勤のアホ間企業では絶対にない春休みの期間だけに子供(幼児〜小学生)が多かった。
5級の親共が子供を連れて来ている光景を見ていると「平和な世の中だなあ」と感じた。
子供の投稿と変わらない5級の親が書いた感想はこうなる。「感動しました。最後は泣きましたよ。」
この一文(一言)だけだ。又、子供の感想はこうなる。「ヘレンが可愛かった。最後は可愛そうだったねえ。」
さて、上記の感想を聞いてお前等はどう思うだろうか?俺から見れば双方とも子供の投稿だ。
毎年文検3級に合格している俺が感想を書けばこうなる。
「子ぎつねのへレンは、脳障害の為に目・耳・鼻が利いていない。人間で言えば1級の障害者だ。
その為に暗闇の中で何も聞こえない環境で生きているだけにかなりの苦痛を抱いている。
俺がその立場なら安楽死を願うが、ヘレンは少年の太一に最後まで愛されて育てられた。
死に際を太一に見守られながらこの世を去った場面には感動の余り涙が出そうだった。
ヘレン役を演じていた子ぎつねもヌイグルミではなく、生きている動物だっただけに死んだ場面で太一に
抱かれても瞬き一つもしていないだけに3Dアニメの映画とは違った作成力に驚いた。
子供役が小学生だけに同じ年代層の子供に命に対する尊さを与えるだろう。
青少年の犯罪が多発しているだけに命の尊さを映画を通じて教えている事にも深く感動した。」
これが高尚な俺の感想だ。確かに5級の市民共が書いた一行のちびた感想文は読み易い。
だが、それだけだ。感想文を読む立場の者に対しては物足りない。
その感想文を読むのは館内の者だけでなく映画の制作者も入る。
俺が制作者ならどう感動したのかは最低でも聞きたい。
5級と3級の違いは相手の立場を考えて書かない所にも大きな差が出るのだ。
【平成18年4月1日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日は9時過ぎに起きたので比較的ゆっくり出来た。息の臭い偏差値40未満のオッサンがいる職場では今日も仕事だろう。
しばらくしてから昼食としてフォルクスでサービスハンバーグランチ(698円)を食べて来た。
先日、社会保険業務センターより、「国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書」の葉書が送られていたので、必要事項を
書いて送付していたが、送り返されて来たと聞いた。
この裁定請求は、特別支給の老齢厚生年金受給者が65歳に達する前月末日までに必要事項と
を受けてから、65歳の誕生月の末日までに届く様に送付しなければ年金が支給されないのだ。
では、何が抜けていたかと言うと市区町村長の証明印が抜けていた為に送り返されて来たのだ。
年金受給者は「ええ〜〜〜〜〜〜!そんなのいるの〜〜〜〜!」と嘆いていた。
証明印が不用の場合は、66歳以降からの「現況届け」の場合だ。
まあ、年金アドバイザーを取れていない者には100%教えておいてやらないと不備があるのは当たり前だ。
先月受験したその年金アドバイザー3級の合格証が来ていた。
勿論、3月5日(日)と8日(水)の高尚な日記より72点を取っている事をリアルで証明している。
当然ながら、試験後に調べ直して等いないので、72点の成績票が届いているのは当然の事だ。
結果は、72点(全国平均53.69点)の1570/6695位だ。合格者数は2817名の合格率42.08%だ。
その証拠の写真を以下に公開しておく。今年に合格証を貰ったものに株式での大儲け記録の写真だ。(19〜4時迄閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x この試験は( ´,_ゝ`)プッの変態と当日(3月5日)に自己の模範解答を公開し、3日後に公開された正式な解答と比較して何点
取れているかを競った。( ´,_ゝ`)プッの変態の模範解答では82点だったが、その後の行方は分からない。
そして、今月の16日(日)に受験する初級シスアドの受験票が届いた。
昨年の秋の封筒は黄色だったが、今回は薄い緑色の封書で届いていた。
後日、去年と同様に俺の受験番号とパスワードを公開するので、お前等自身で成績票を確認して貰う。
46 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 21:04:22
試験は六月の何日か分かりますか?
わかりません
48 :
名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 21:21:07
明日から勉強はじめよう
無色で暇な俺なら行ける筈・・・!!
>>39 最初は理屈がさっぱりわからないような気がするけど、
実は理屈がわかったほうが分かりやすい。
シュラッター図の見方を覚えることと、
変動費と固定費のグラフがどうしてそうなるのか時間をかけて考えるといいよ。
そういう基本的な読み取り方が理解できれば
差異の分析がそれほど難しくない事を言っているのだとわかるよ。
2級だと能率差異まで問われるかどうかは謎。能率差異だけ捨て問でいいかもね。
1級や全経上級やるとね、差異が2級の何倍も出てくるよw
自分のやっている範囲はまだ入門レベルなんだと思えば飲み込みも違うかもしれないよ。
知らないことを学び始めたばかりなので難しく見えるんだと思う、じっくりとやろう。
今日やっと合格証書が届いたよ〜!@東京都
このすれにもお世話になりました
質問に答えてくれた人もありがとう
これから受験の皆さんも頑張って(`・ω・´)
52 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 01:11:26
4月なったことだし勉強始めようと思うんだけど、6月間に合うかな?
53 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 01:23:40
今まですらすらいってたのに繰越なんちゃらとか社債辺りで分かんなくなってきたぞ!!
>>51 おめでとうございます。自分も6月の試験に向けて頑張ります。
次は日商1級目指すのですか?
>>53 繰り返しやったら分かるようになるよ。
55 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 02:47:51
56 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 03:44:21
手形の裏書、割引時の保証債務って何のためにあるんですか?
対照勘定法なら裏書(割引)義務勘定、
評価勘定法なら裏書(割引)手形勘定があるのに。
備忘記録ではないのですか?
57 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 05:44:11
今、大学3年で二級勉強してるんだけど、二級は男性で受ける人少ない?
58 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 06:58:01
あまり意識したことないが、7(M):3(W)か
6:4くらいのような気がした。
59 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 08:09:57
テンプレでTACの教材が勧められてますが、
大原って駄目なんですか?
60 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 08:54:34
>>57 58の言っている通り 男の方が若干受ける人多いよ。
繰延資産は3級だろー!w
63 :
名無しさん検定1級:2006/04/02(日) 13:37:37
友人が昨年使用したTACのDVD教材を譲ってもらったので、これを使って
2級の勉強をしようと思うのですが、そこで、質問。
今度の会社法施行で貸借対照表の用語が変わったりするそうですけど、
2級の学習内容にも何らかの影響・変化があるのでしょうか?やはり、
今年の教材で勉強した方が良いのでしょうか?よろしくご教示下さい。
64 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 15:05:52
合格発表見忘れてた。
もうその期間終わっちゃったんだけど無理かな?
発表まだー?
66 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 16:07:11
67 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 17:09:15
>>63 テキストは合格テキストですか?
TAC出版のサイトで法改正対応レジュメが公開されているから、
改正部分はそれでフォローできます。
去年の教材を使えばよいと思います。
>>63 まだ大丈夫だろ。
今年中に合格しる。
>>66 すまん、経過勘定と間違えた。
69 :
63:2006/04/02(日) 21:00:34
70 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 02:00:32
71 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 12:17:20
工簿をやる前に商簿を完璧にしておいた方がイイ?
72 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 12:24:52
>>71 試験までに間に合うならどっちからでもいいけど、
工の方が素直な問題が多いので、工を完璧にした方が合格への近道
73 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:32:26
酵母をやると召募を忘れ、
召募をやると酵母を忘れの繰り返しorz
74 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:41:01
平成18年6月の113回試験から試験範囲が変わるとのウワサを聞いたのですが・・・
本当ですか?どんなことが変わるんですか?
75 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:14:30
今日から簿記の勉強始めたが今回は3級狙いだな
2級は無理と言うか間に合わないからいつか機会があれば2級もうけるよ
76 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:18:42
酵母菌は発酵するには時間が
必要なので、覚えてから一度
寝かしておくと良いと思います。
77 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:37:55
簿記2級のDVD講座なんですが、
商業簿記は一通り終わって 原色のピンク色のシャツを着たメガねかけた
ぽっちゃりした先生の授業はわかりやすかったし、聞き取りやすかったのです
工業簿記の原色のオレンジのシャツのゴリラ顔の先生 カツゼツ悪すぎて
そればっかり気になってイライラします。
説明もあんまりうまくないし、早口でカツゼツ悪いからますます わからない。
商業簿記の先生のままならよかったのに!
他の先生が収録したのはないんですかね〜
誰か同じのうけている方いませんか?
>>75 三級なら二週間も有れば大丈夫でしょ。シスアド終わって簿記二級受ける人多いし、全然時間ある。
79 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:53:45
77ですが
大原のDVD講座です重要なことがぬけてました〜
80 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:51:36
社会に出てからのほうが簿記って頭に入ってくる気がすんなぁ。なんとなく。
>>79 LE○も似たようなもん。
商簿の講師はわかりやすくて、工簿の講師は感じいいけどやっつけ仕事感あり。
>79
実際にスクールに通ってるけど講師によって全然違う。
講師のアタリハズレが酷すぎるよ…。
【平成18年4月3日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
昨夜は、夜中1時までラジアータストーリーズで遊んでいた。23時間掛けてようやくエンディングまで達した。
だが、その疲れを忘れ今日は連休明けで職場へ行き、昼食は何時も通りの幕の内弁当(500円)を食べた。
そして、17時迄就業をし、ジュンク堂書店へ寄って帰った。この時期には試験対策の新刊が多く発刊されているのが目に付く。
秘書検定試験2・3級の書籍に危険物乙1・2・3・5・6類の一纏めにした書籍やCAD利用技術者やCG2・3級の教本等多数だ。
今日も株が懸念していた通りバブル上昇を果たしてしまい、今年の秋迄仕事の量が多く厳しくなってしまう。
俺が民間企業を避けた理由はそこにある。民間企業で就業をした者は過度の労働時間が待っている。
それでは過労死は免れられない。しかし、公務員はバブルでも大きな影響を受けない。
その為、忙しくならない職場を狙うのが長く勤める為には良好である。
無職の者全員が一致団結をして失業率を0%にしなければ過労死は免れられないからだ。
しかし、それは無理な話しだ。
そして、入社式を迎えた者が多い日でもあった。さて、3日間で離職する者は何人いるだろうか?
だが、5年前の新卒と比較すれば今年入社した新卒は感謝するべきだ。5年前では就職浪人が多かった時代だったしな。
しかし、今ではバブルの影響で誰でも就職は出来る。問題はどれだけ短時間労働で済ませられるかだ。
良い企業へ就職したかどうかの判断は月間の総就業時間数と年間休日の数に因る。
就業時間は少ない方が良く、年間休日は多い方が良い。
又、学生もクラス変えや入学式を迎えるので新しい顔ばかりの者で名前と顔が一致しない為に同じくピリピリしているだろう。
俺も当時は同じ心境だった。
新しいクラスでどんな変態やクサパン女と一緒になるかワクワクする気持ちと不安が蠢(うごめ)いていたしな。
今年も株高に引き続き、悪質な犯罪も収まっていない。小学3年生をマンションから突き落とした変態の今井(41歳)が自首をした。
やはり変態が犯人だったが、レタリング検定と硬筆書写検定を取れていない全国の変態(15〜70歳)を抹殺しておけばこの様な事件
は起こらなかったのだ。
84 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 23:11:18
商簿は新しい勘定科目多いなぁ。。
6月に向けて3週間ほど前から勉強を始めて
商・工ともテキストの半分くらいすすみ、それに併せて
問題も150問ほどこなしてるんだが、前に勉強したことを
すぐに忘れてしまっている・・・orz
若い頃に比べて記憶力が悪くなってるのもあるんだろうが
どうも勉強の効率が悪いような気がしてならない。
スクール通いで2級取った者だけど
T○CのDVD酵母の先生がおもろくて萌えてよかった
通信のDVDとないよう違うらしいけど
3月に3級とったのでこれから6月の試験に向けて2級の勉強します。
よろしくお願いします!!
88 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:47:49
>>87 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も3月に3級とっていま6月の試験に向けて勉強中!
一緒にガンガロウ(`・ω・´)
89 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:35:47
銀行調整勘定と社債と本支店会計が苦手です。
こんなオイラでも合格できますか?
90 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:47:46
学校で受けても、商工会議所で受けても、問題は一緒?
6月受験となると気温が高く暑いだろうから冷房がついてたらいいなと
92 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:59:57
とおる2級を買って、4日目なんだけど商業簿記>>>>工業簿記なの?
商業簿記はぜんぜん分からない
2級の工業簿記は初歩的な知識だからね
商業簿記2級+工業簿記3級だと思ったほうがいい
日商2級合格を目指すなら工業簿記での失点は避けたい
もちろん「俺には工業簿記なんて不必要だ!」と言ってばっさり捨てることも可能だが。。。
>>93 >もちろん「俺には工業簿記なんて不必要だ!」と言ってばっさり捨てることも可能だが。。。
ヲイヲイ、商簿で満点出しても60点なんだから↑じゃ合格できないって。
>>92 3級の勉強はした? もし、してないんだったらやったほうが良いよ。
2級商簿は3級の知識があることを前提にしてるし、
テキストも3級の範囲は理解しているものとして作ってあるから。
実際試験受けるのは、3級飛ばして2級からでも全く問題ないけど。
>>94 >>93が言いたいことは、2級の配点、商簿60工簿40で、
商簿が50%のできで30/60点でも、工簿が100%のできで40/40点満点なら、
30/60+40/40=70/100で合格できるってこったろ?
3級は、難易度は2級に比べてそりゃ低いけど、
とにかく商簿だけで70/100以上はできらなあかんわな。
商簿が苦手なら合格は望めない。
2級は、商簿が多少不得手でも、工簿が得意なら合格は望める。
まあ、実際、2級3級併願受験で、
2級○3級●の香具師は、まれだが、おることはおるようだ。
たいてい、2級の工簿のできだけは抜群によかったのだろう。
しかし、実際は2級○3級○、2級●3級○、2級●3級●、の組み合わせがほとんどだろうね。
2級○3級●のケースはめったにないだろう。111回を除けばw。
言っておくけど、けして、商簿を捨てて工簿に賭けることを奨励しているわけではない。
配点では、商簿のほうが60%を占めていて、やはり合否に与える影響はそれだけ大きい。
最低でも3級に合格できるくらいの商簿の実力がないと、2級は受からんのが現実だ。
まあ、漏れは、商簿X/60+工簿40/40=X+40/100で2級に受かったがね?
Xの数値は諸君らの想像にお任せする。漏れの3級の合否についても、またw
2級3級ダブル合格しましたー
勉強方法はそれぞれ自分に合ったものがあると思うんだけど
か・な・り忘れっぽい自分の場合
授業受けながら、考え方の要点、暗記ポイントなど
あとで見直して授業の流れがわかるようにしたノートを作って
範囲が全て終わった後、それをまたポイントしぼったノートを作ってました。
一目見て、覚えなきゃいけないところがわかるように自分なりに工夫して。
そのノート作ってる段階であまりにも忘れてるのでショックでしたが…
一度、理解して覚えたと思ってもすぐ忘れちゃうので
試験ぎりぎりまでそれを見たりしてました!
こんな手間のかかる方法範囲が2級ぐらいまでがせいぜいかもしれないので
1級は厳しいかなー
98 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 02:10:00
>>96 おめ
1級は2・3級と勉強方法変わる(いちいち仕分けを切らない)から、やってみると意外とできるかもよ
99 :
◆bNvTxR8UEU :2006/04/05(水) 08:40:37
99ゲット
100 :
◆bNvTxR8UEU :2006/04/05(水) 08:41:17
続けて100ゲット
酵母の費目別計算と総合原価計算の勉強で
皆さんはどちらを先にやっていますか??
初受験なのですが、これから勉強すれば6月試験で合格できますか?
教科書と問題集は去年のを友人からもらいました。
103 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 13:41:22
やるだけやってみようぜ。申し込み締切ギリギリまでトライ
104 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 14:01:30
>>102 簿記初心者ですか?
6月はまず3級を取ることをおすすめします。
いきなり2級を理解するのは無理です。
予備校の3級1万円講座に行く。
そのご、2級の勉強を一月半ぐらいで、間に合います。
106 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 15:32:38
>>105 1日10時間ぐらい勉強すれば間に合うかもしれんが・・・
107 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 17:51:01
3級の商業簿記のテキストが3分の1終わったところです
おいらも今回は3級にしようと考えてます
108 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:36:26
日商2級は半年あれば取れるよ
111回の問題は絶対解いたほういいよ
自分は111回の検定で受かりました
合格率27%でした
109 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:55:02
こないだ3級受かったのに受験票なくしちゃったんだけど
合格証書もらえるんだろうか。。。
次に2級受けるからその時はなくさないようにしなきゃ
といっても2級うかるかわかんないんだけど・・
千葉県の、船橋商工会議しょです。
いろいろ検索してみると、紛失の場合は身分証明書、ってのが多いけど・・
たのむ船橋、おねがい、頂戴・・
どなたかご存知でしたら教えてください。
電話して聞くしかないか・・
110 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:29:31
1級でも独学3ヶ月で大丈夫なはず(俺はそうだった)
そもそも日商簿記は検定であって資格じゃないんだからムキになるな
112 :
名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:29:01
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
112(H18.2.26) 66,456名 48,273名 11,660名 24.2%
合格率24.2%か、思っていたよりは高かったな。
試験当日、問題全部解き終わったとき、自分自身の合格は確信したけど、
合格率を低く抑えたい意図が見え見えの、難問というよりも珍問奇問の類がけっこうあって、
私にとっては、鎧袖一触、取るに足らない低レベルな問題ばかりだったと言えるが、
周囲に座っていた大半の受験者たちにとっては、たいそう難しくて、
まあ、ほとんどの人たちは、落ちるんだろうな落とされるんだろうな、と思ったよ。
そう思うと、なにやらそこはかとない憐憫の情が沸々と涌いてきて、
ちょっぴり、もの哀しい気分になったものだった。
ああ、みんなかわいそうに、ってね。
案の定、後日HPで合格発表を閲覧したとき、私の前後の受験番号、欠落だらけだったね。
なにやら、荒涼とした砂漠のような光景を連想して、寒々とした気持ちになったよ。
試験当日には、彼ら彼女らは確かに存在していたんだけど、
パソコンのスクリーンに映し出された、何かの暗号の乱数表のような欠番だらけの数字の列のなかでは、
彼ら彼女らは存在しなかったことになっている。
酷いことといえば、酷いことだよね、
存在していたものを、存在していなかったことにするなんて。
どうせなら、合格者の番号を欠番にして、不合格者の番号だけを掲載したらいいのに、と思ったよ。
合格発表なんてくだらない行事は廃止して、不合格発表にすればいいのに。
そうしたら、欠番の少ない、派手で賑やかな発表になって、あの無味乾燥な光景を見ずにすむし、
ああ、こんなに仲間がたくさんいるんだ、僕は私は独りぼっちじゃないんだ!って、
不合格のつらさを慰められる人たちは、たくさんいるだろうと思うんだ。
落とされたうえに、自分の受験番号がミッシングなんて、ほんとうに酷い話だと思うよ。心から同情するよ。
合格者の立場から言わせてもらえば、自分の受験番号がHPに掲載されようがされまいが、
そんなことはどうでもいいんだよな。どうせ、後で合格証書をもらうんだし。
商工会議所には、不合格者に対するアフターケアについて真剣に考えてもらいたと思うよ。
合格者、不合格者を問わず、両方から等しく受験料はもらってるんだからさ。
貴殿、貴女におかれましては、今回はたいへんご愁傷さまでございました。
遺憾の意を表明させて頂くと同時に、ここに、謹んで不合格者の番号を発表させて頂きます。
なんて、気の利いた口上のひとつでも記して、
粛々と不合格発表を実施すべきだと思うよ。
115 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 02:42:01
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
112(H18.2.26) 66,456名 48,273名 11,660名 24.2%
2級受かったぐらいで・・・w
それより6月の1級検定に気合入れよう。
何かの改変?コピペ?
内容は面白くなかったけど長過ぎて少しワロスw
ぱた解きを持ってる人も過去問は通しで解いた方がいいとオモ(10回分くらいは
本番でも計算用紙にまるっと書いて解ける時間配分が理想かな?
あと漏れは学校の先生に言われたんだけど、
計算用紙のメモ書きは省略してもいいから丁寧に書くようにした方が
見直したり採点する時にいいかんじ
まだ時間はあるから、みんながんがれ!(`・ω・´)
118 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 12:17:35
現在営業やってて、簿記取ろうと思います。予備校に通うつもりですが、どこが一番良いでしょうか?まったくの初心者です。
どこもそんなかわらんでしょう。
職場から近いところを選ばれてはどうでしょうか?
時間が微妙ならDVD講義なぞがおすすめです。
fax等で質問も出来ますよ。
120 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 12:48:27
>>118 3級から始めれば?
いきなり2級はきついぞ
121 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 12:52:08
標準原価計算の基準操業度と標準操業度との関係が
いまいち分かりません。
>>121 語弊がある言い方ですが、
標準操業度=実際に作った数×1コあたりの標準時間
基準操業度=作る予定の数×1コあたりの標準時間
と覚えました。
123 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 13:58:40
>>122 レスどうもです。
ついでに差異についてお聞きしたいんですけど、能率差異と
操業度差異の両方が有利差異になることってありますか?
124 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 15:33:55
試験場は商工会議所とかですか?
静かに受けたい初心者です
125 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 15:52:54
126 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:44:32
高校生の集団に混じって受けるのはつらいです
127 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:59:19
>>126 一般の人だけだったよ。
高校生の団体受験は別にやるんでしょ。
だいたい商業高校生は日商とは違う簿記検定を受けるはず。
128 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:06:13
>>126 商業高校出身だけど、一般の人と一緒に受けたことは無いよ
127の言うとおり、全商のヤツを受けるのがほとんどだから(日商も受けるが)
仮に一緒の日程で日商簿記を受けるとしても、教室は別だから
安心汁
129 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:52:51
一般人だけど、商業高校の生徒に混じっての受験だったよ・・・
周りみんな、制服だからすごく浮いたw
130 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:31:22
なあおまいら
商品を税込価額31500円で仕入れ代金は現金で支払った。なお消費税率は5%である。税抜き方式で処理すること。て問題なんだが
借り方
仕入29925
仮払消費税1575
貸方
現金31500
であってるよね?なんか答え違うんだが
違うよ
132 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 22:16:35
>>123 あるんじゃないかな。
そんな問題見たことないがw
>>130 (借) 仕入 30,000 (貸) 現金 31,500
仮払消費税 1,500
こうなるんじゃないの??
134 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:05:24
>>133 うん。答え見たらそうなってたんだけどさ
解説ないからなんでそうなるのかわからなかった。よかったらやり方教えてください
31,500 ÷ 1.05 =30,000
こうなるからだよ
なるほど1.05で割ればいいんですかわかりますた
丸暗記は危険だお。
税抜き価格×1.05=税込価格
税抜き価格=税込価格÷1.05
方程式をとくべさ。
138 :
137:2006/04/06(木) 23:47:25
方程式を解くべさと、助言しましたが、よくよく考えると電卓に「税抜き」「税込」てボタンないかい?
139 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:47:56
第5問、総合原価計算の107回と109回は難しいな
ちゃんと基本を理解してないと解けないな
>>132 そうですか。
一応あるってことで、頭の片隅にでも入れときます。
ありがとうございました。
141 :
名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 12:37:44
社会人経験無し26歳男です。
簿記2級とワード、エクセルの2級取れば仕事見つかりますか?
あと経理は女性が多いですか?
ワード・エクセルの2級って言うのが何の2級かはわかりませんが、
簿記2級+実務経験なしはあまり有効ではありません。
簿記2級は経理長クラスを対象としているので実務経験がないと「簿記2級持ってるから採用」ということにはなりにくいです。
もちろん将来的に経理長クラスになってもらうために採用ということはあると思いますが・・・。
もし単純に早期に就職がしたいだけなら簿記3級で十分ですよ。
143 :
名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 13:03:24
>>142 レスありがとうです。
Word文書処理技能認定試験とExcel表計算処理技能認定試験の2級のことです
組別総合原価計算表に
原料費 加工費 原料 加工費
差引:仕損評価額 10万 − 5万 −
となってるんだけどどうして加工費は差し引かないのですか?
(仕損は工程の終点で発生・正常仕損じです)
>>141 ワードエクセルの試験は、なくなったよ。
別の資格になった。
>>143とは別人ですが、
世間一般で「パソコン検定」と言われているものは、何の資格のこと?
CMでやってるじゃん。
パソコン資格〜♪ アビバで資格〜♪って。
あれって、何の資格のこと?
>>149 ああ、あれが通用するのは浴び場オンリーだってw
資格を取ると、浴び場のインストになれる・・・かもw
しかも、無茶苦茶授業料高いし。
151 :
名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:57:45
試験受けたとき、周りのやつら、きんも〜☆な奴等多すぎでしたw
3人自分より頭悪そうな人を見ると合格といいますが、
7割頭悪そうでしたよ。ええ
自分より頭悪そうなやつを3人みつけたけど
頭よさそうな奴を12人見つけたよ〜
154 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:14:53
俺は、ここに宣言する。
2月の検定で、正直、簿記3級に不合格した。
しかし、俺は本気で勉強し、次の6月11日の簿記2級の試験に、*必ず*合格をする。
今は大学1年(経営学部)であるが、ほかの奴・教授・事務室のアフォに何を言われても、上記宣言を果たす。
そして、大学在籍中の公認会計士試験合格を目指し、日々勉強に勤しむ。
よし、宣言したからもう後ずさりは出来ん。
155 :
294:2006/04/09(日) 00:29:37
匿名掲示板で宣言と言われても誰(ry
156 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:00:20
>>154 ってことは受験の真っ最中に簿記3級を受けたのかw
私立や推薦なら暇な時期かもしれないが
ってか1年ならまず大学に慣れる為に、きちんと学校行って、
遊んだ方がいいぞ、卒業してから学生時代の友人の有り難みが分かる
>>154 156さんに同じ。
せっかくの大学を楽しむのがよいと思う。
テキスト読んで問題集解いての繰り返しで終わってはもったいない。
ふつう位に勉強しとけば?
それでは「卒業してからわかる学生時代の友人の有り難み」とは
どんなものか具体的に教えてもらおうじゃまいか。
>*必ず*合格をする
*マークは穴埋めですか?
>>159 人脈だよ、よほど変な仕事をしてない限り大事だよこれは、
会社に入ってからの人脈って胡散臭いんだよなこれがwww
学生時代から知ってる奴だと信用できるだろ、遊んだこと有る奴なら、
そこから人脈がまた広がる、友人の紹介なんかでね、
まあ年取るたびに分かるよこれは
やはり人脈か!
早計だけど大学に友達5人もいない俺には
関係のない話だぜ。orz
あかん・・・。 挫折しそうだ。
一人で勉強するのもツライな。。
誰かコテ付けて、一緒に合格を目指さないか?
164 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:47:42
決算から手間がかかって急にけだるくなってくる。
165 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:55:21
ネット未開通のためまったく情報収集できません。6月受験の申し込みはいつまでですか?よろしくお願いします。
166 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:08:35
>>158 まあ、お前らの言う「楽しむ」なんてのはせいぜい誰か悪者を作って
そいつをハブることで連帯感を実感するようなレベルの低いもんだろけど・・・w
>>161 以下同文。
>>165 場所によって違うのでは?
受験する商工会議所に電話して聞いてみ。
169 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:03:55
170 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:00:43
>>168 その通り。
肝心なのは群れなくても不安にならない自信を自分自身が持つことだね。
それを持たない連中が群れなして不安から逃げたところで
結局はババアのような醜い連帯を作って周囲から嫌がられるだけさ。
171 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:42:58
そうか。
ババァの群れがウザいのはそういう事だったのか。
なんか、モヤモヤしていたものが晴れたよ。
172 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:55:19
男なんだけどこの資格取っていみある?
ないんで取らなくていいよ。
もう試験の申し込みはした??
175 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 19:52:58
日商の簿記のテキストを一通り読んで大まかな内容は理解したつもりですが、2級
の勉強って3級の勉強をどの程度理解していればわかりますか?
176 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:01:30
全部
177 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:15:36
>>175 貸借対照表、損益計算書、
試算表、掛け取引、小口現金、現金過不足、
手形、未収金、未払い金、前受け金、仮受金
有価証券、有形固定資産、貸倒金、消耗品、消耗品費、
支払い保険料、前払い保険料、精算表、商品有高帳、3,5伝票制
178 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:23:13
>>177 そこに書かれるのは大体理解できているので大丈夫そうですね。ありがとうございます。
179 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 21:15:35
2級の本買ってきてみたらどうやら俺が持ってたのは3級だったみたい
とった事すら忘れてたけど本見てみたら聞いた事ないのばっかりだったから
つーわけで申し込みぎりぎりだけど逝って来ます
あと2ヶ月か
180 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 21:18:52
2級の範囲今日で終わり遭難ですけど、
過去問に手つけるのはまだ早いですかね?
助言ください。
181 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 21:53:17
>>180 範囲広いから忘れてる論点もあるんじゃない?
今は基礎問題を繰り返し解いて知識を定着させる方が良いと思う。
>>180 とりあえず、パタ解きを1回やってみるべきだと思う。
全体の復習はその後でいいんじゃないかな。
過去問なんて一番最初にやるもんだよ。
全部やるんだorz
185 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:49:16
186 :
名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:56:14
orz
orzorz
orzorzorz
orzorzorzorz
187 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 00:16:47
>>180 テキスト読む→問題集→過去問
を何度か繰り返す
何度も間違える所はノートやら単語カードを作る
問題文は変な日本語を使用してくるので、
多少難解な文章を日頃から読んで耐性をつけておく必要がありげ
確かに、いじわるに論点をずらしてくるから、注意だぜ
広岡、石毛、種田のように内野手独特の文化があるよな。例えわるくてスマソ
190 :
180:2006/04/10(月) 00:51:10
いろいろなアドバイスありがとうございました。
皆さんの優しさに感謝です。
とりあえず今の実力を知る意味で、いくつか過去問解いて
みようと思います。
191 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 15:57:58
>>189 めっちゃわかりやすいwwwなんかありがとう!と言いたくなるぜwww
192 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:13:45
俺は今3級の復習をしている。
日商の問題文は独特の言い回し(日本語としてちょっと変?
があるから過去問をよく読んだ方がいい
何度も騙されてるうちに慣れてくるからw
2月受験で2級取った者だけどなんとか正社員決まりそうw
派遣より収入下がっちゃうけど、なんとか居着きたいなー
就職目指して2級やってる人、諦めずにがんばれ〜!
194 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:14:45
質問なんだけどいい?
利益処分における利益準備金の積み立ては、法定準備金(資本準備金+利益
準備金)の合計額が資本の4分の1に達するまで利益処分として支出する額
の10分の1以上を積み立てろ!という規定あるけど、
仮に資本金100,000、資本準備金100,000の会社の場合、
法定準備金である資本準備金が資本金と同額もあるので利益準備金の積み立
てはする必要はないということなんだよね(´・ω・`)
195 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:20:18
>>193 オメデトー!オレ6月の試験で2級とって正社員になるよ。
そろそろ年齢的に厳しいけど・・・・
196 :
194:2006/04/10(月) 21:21:12
馬鹿な質問なんだけど
資本金100,000 資本準備金500,000 という会社って
ありうるのかな?(´・ω・`)
問題見てると、金額の多い順番がいつも
資本金>資本準備金>利益準備金 なんだけど・・・
197 :
名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:23:59
必要ない
>>194 興味深い質問なので俺も調べてみた。
利益準備金の積み立ては必要ない。
それどころか、限度を超過し、商法の規定に反しているので
株主総会の決議によって超過額を減少する必要がある。
・・・という答えでおK?エロイ人。
199 :
194:2006/04/10(月) 23:20:54
>>198 レスありがd(´・ω・`) 勉強になりました
積送品は決算時に仕入にするの?
201 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 01:58:27
>>200 その都度法か期末一括法かは問題の指示に従うんだよね(´・ω・`)
>>201 >その都度法か期末一括法か
その都度法は1級だと思う。
問題の指示に従うというのは同意。
>>200 決算時だけ覚えておけば、とりあえず無問題かと。
203 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 02:33:01
初学者が日商簿記二級に受かるには何時間くらいの勉強が必要でしょうか?可能ならば6月に2、3級をダブル受験しようと思っています。
204 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 02:36:26
>>203 まじめにやれば一ヶ月から二ヶ月で取れるでしょ。
6月の試験には間に合うかもね。
つーか、2級だけ受ければいいじゃん。
何でダブルで受けるの?
205 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 04:04:26
>>203 本人の基礎的な学習能力や
1日どれだけ勉強できるかによるけど
標準学習期間は
3級 1〜2ヶ月
2級 2〜6ヶ月
>6月に2、3級をダブル受験
初学者なら微妙なところですね。
1日8時間以上勉強できるなら可能だと思いますけど
やってみるとわかりますけど簿記2級は意外に難しいですよ。
206 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 12:25:16
3年前のタックの本使ってもう一度勉強しなおして
6月受けようと思っているんだけど、内容に変更ってない?
なんか以前資格板のぞいた時に内容が変更になるとかいう
話を聞いたので気になりました。
207 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 12:46:12
208 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:01:28
3級の勉強始めて10日ですが過去問ふくめすべて
合格点以上の成績をだせる様になりました。なので6月に
いきなり2級受けようと思うんだけど
やっぱり手順踏んで3級受けたほうがいいのだろうか・・?
みんなやっぱり3級もってるの?
併願すればいいじゃん
3級は2000円くらいだったと思うし
ちなみに俺は三級もってる
210 :
208:2006/04/11(火) 19:15:09
>>209 そっか併願すればいいのか
って
>>2にも同じこと書いてあった。よく読んでなくてスマソ
3級が理解できてるなら、2級だけでいいんではないでしょうか?
3級しかでない論点もありますから、余裕がないなら2級だけのがいいような気がします。
時間に余裕があるなら、同時受検でどうぞ。
ただ、午前に3級、午後に2級なので、朝に弱い人はそこも配慮しましょう。
私は、午後からの試験が非常につらかったです。
213 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 00:35:27
>>198 資本準備金が資本金を超えることはありえません。
例をあげれば、株式を発行した場合1/2までを株式払込剰余金(資本準備金)にできる。
(現金) 10000 (資本金) 5000
(株式払込剰余金) 5000
ぎりぎりありえるパターンとして同額までです。
214 :
213:2006/04/12(水) 00:51:16
>>203 暇なのでアドバイスw
3級の過去問の、問1・3・5が完璧になったらさっさと2級の勉強に入る。
これだけで3級は受かります。
2級(商簿)は、3級の問1・3・5ができれば学習できる。
2級(工簿)は、3級とはまったく別の内容なんで、上にあげた3級の内容が完璧ならいつからでも勉強を始められる。
おそらく、初学者で250時間で32級受かると思う。
問1・3・5というより問1は超基本問題なので実質的に問3,5でコンスタント
に7割以上とれれば2級いってよし。完璧にまではしなくてよし。
216 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 02:45:22
2月に3級とって今から6月2級めざしてるんすけど独学じゃ厳しいって聞いたんで学校行こう思ってるんすけど、おすすめの学校ありますか?よかったら教えてください。お願いします。
当たり前だけど通いやすいところがいいと思うよ・・・
218 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 10:13:17
>>207 ありがとう!助かりましたm(_ _)m
219 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 10:29:23
じきに受験受付だけど、オンラインやコンビニで受験料払いたいなぁ…
ヤフオクとかもそうだけど、郵便局いったり、会議所行くのメンドクセ(´ε`;)
合格証書も、取りに行かないと駄目ですしね。
地方によっては、合否、証書のいずれも郵送の所もあるそうです。
221 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 10:54:15
ニートです
2級取ったら就活します
ニートです
222 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 12:08:46
3級のみ持ちですが。就活で履歴書に「現在、大○学院にて2級勉強中」って書いたら多少効果あるでしょうか?
>>222 書いてマイナスって事はないみたいだから書いてもいいと思う。
2級の勉強を始めてみたんだけどまるで分からない。というか慣れない単語ばかりで
参考書読んでても混乱するばかりです。こんなでも繰り返しやるうちに慣れるんだろうか・・・
東京はオンライン申し込み→コンビニ払い桶
合格証書は合否結果と一緒に郵送されてくる
合否結果は各問の点数と平均点が書かれてる
一回だけ申し込み間に合わなくて千葉で受けたことあるけど
合格発表は会議所に貼られるやつかネットを自分で確認しなきゃいけないし
合格証書は平日昼間に会議所に行くか1050円払って送ってもらうしかなくて
スゲーめんどくさかった・・・
もちろん点数も教えてもらえなかったし
なんでこんなに差があるんだろう?
すごいアホみたいな質問で悪いんだけど合格しても合格証書受け取って無い場合は履歴書に書いたらだめなのかな?
226 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 16:58:13
>223
すごくわかる! 僕も全然わからない。理解するのにすごく時間かかる。
1問解くのに2時間かかった事も・・・。
できるようになるか不安です。
227 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 17:20:12
>>196 いくらでもある
こないだ某石油会社が資本金1000マンに減少し、準備金を200奥にしていたね
外形標準課税対策。
228 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:12:24
>>219 ネットで申し込みしたら、コンビニの振り込み用紙送ってきたけど?
東京だからか、商工会議所違うとコンビニでは払えないのかな
>>223,226
ナカーマ 。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
俺も工簿の勉強始めたけど、さっぱり進まない・・・。
自分では理解しているつもりで問題を解いていても
全くできていないし、、、orz
そんなことをしているうちに商簿のほうはだんだんと忘れて
きているんだろうな・・・・。
>>225 そりゃダメだろw
取りに行かないと行けない会議所なのか?
231 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:55:15
日商簿記2級は最強のテラヘボス資格
>>226 少しでも興味を持つことだよ。
株式会社がどうやって作られているかとか、そういうことに興味を持つだけでいい。
国債がどうとか新聞で見るけど、では2球で学習する社債はどうなんだ、とか。
少しでも生活に関連付けて見るといい。
財務諸表にしても、馴染みのありそうなところ、
例えばここw
http://www.yoshinoya-dc.com/ プレスリリースの決算短信(個別)を見てみよう。
ちなみにここは工業簿記に関する記述もあって「へ〜」と思うような発見がある。
>>229 生産工程を順に追っていこう。帳簿に記した金額がどうやって製品までたどり着くのか
その点に注目しよう。
個人的には個別原価計算より総合原価計算のほうがわかりやすいような気がする。
ちなみに工業簿記と関係あるのは個別財務諸表の9ページ。
235 :
名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 21:43:24
Fランク大学に浪人して入って簿記2級に憧れてる奴いる
簿記の勉強でストレス感じるとバイクで暴走してるみたいで馬鹿丸出し
236 :
266:2006/04/12(水) 23:23:43
なんか仲間がいたり、励ましの言葉をいただいたり、やる気が出てきます。
ありがとう。
237 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:13:44
age
>>236 頑張ればきっとできる。6月か11月合格目指して頑張れよ。
(1級難しい・・・クロックアップできない)
239 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 01:08:44
___ ____
─=ニ二__  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=- あのころ思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- 俺はなれなかったな・・・
∧∧ _,,-''"
_ ,(ュ゚ /^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
240 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 02:01:34
>>77 >>79 遅レスだけど俺も大原のDvDに通ってるけど酵母は良かったなぁ。大阪で講師してるらしいけど
株本先生だっけ、全然ゴリラっぽくないけどちがうのかなぁ。
商簿は無料体験講座受講したけど鴻池って先生だった。
やっぱ教師によってちがうし特に地方の生講議はダメダメだ。二番煎じみたいな講議だ。
>>229 独学だとそうなりがち。
自分は専門学校で酵母習ったらすんなり理解できました。
242 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 10:50:39
今日からТΑСで2級のビデオ講座受けます!6月厳しいけどダメもとで頑張ります。同じように今から勉強はじめる人っています?
>>242 ノシ
今日で勉強始めて3日目です。
無職なので人一倍ある時間を活かして独学で頑張っていきたいと思います。
しかし既にさっぱりな部分が多く正直6月には間に合う気がしません・・・
244 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 11:35:37
>242
簿記って何となくわかってくる感じだと「竿竹屋は何故〜」に書いてあったよ。
こっちも独学でパタトキやってみて、ぼんやりって感じ。
解けるけど、具体的にどうなんかなぁ?な気分…~━y(-_-;)
まだ時間あるのに試験のこと考えると緊張からなのか貧乏ゆすりしてしまう
>>245 俺はいつもだよ。クセだ。試験中は控える努力するけど。
>>244 まぁ簿記に限らず覚えるときって何でもぼんやりと覚えていく感じなんじゃない。
何度も何度も繰り返すうちに刷り込まれてきて次第に覚えるというか。
3級も最初はよく分からなかったけど繰り返しやるうちにできるようになってたし。
247 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 14:07:53
竿竹やの本の人のコラム読んで2級受けようと思ったよ。
248 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 14:24:31
最終的には過去問の解き方をひたすら暗記するんだろうな俺。
どうしてこうなるかなんてのはお構いなしさ。
>>244>>247 漏れも2級取ったきっかけは、さおだけ屋は…、を読んだことだった。
さおだけ屋は…、を書いた人は、2級3級W受験、W合格だったらしいね。
それが公認会計士への道の第一歩だったそうな。
251 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 15:52:16
>>242 おれ二級の勉強始めて2日目だよ
3級ほぼ完璧に理解してたからまだつまずいてない
6月に2級受けるよ、お互い頑張りましょう
3級満点だったけど2級は初っ端から躓いたぞ。
商業→工業→商業→・・・のサイクルでやってたら
1巡した頃には最初にやった方を忘れてる。平行にやるべきか。
今日は先月受験したDCプランナー3級の合格証と試験結果が届いていた。
http://dc.kinzai.or.jp/ 非常に高度な実力を保有している俺様は以下の日記の経緯から分かる通り、自分の解答を公開した。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127046693/487 翌日に模範解答が公開され、採点の結果80/100点を取っている事も証明していた。
当然ながら、秘書検定のクサパン女共みたいに試験後に調べて答えを書き直して投稿等していない。
その証拠として80点の成績票を公開出来るのは当たり前の事だ。
試験結果は俺の得点が公表通り80点で平均点は78.6点だ。席次は295/589位だ。
上記の証拠も以下のDCプランナー3級の合格証と共に公開しておく。(19時〜4時まで閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x 誰か昔の古い無効資格で威張って来ないか。
昔の無効資格で威張ってくれば、高尚な俺様が大阪工業大学(当時、数学・物理・英語の3科目の偏差値が58の私立大学)
の卒業証書で対抗すると言うシナリオを用意しているのだ。無効資格如きで威張る愚かな者よ!出て来い!勝負をしてやる。
グギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
254 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 18:51:54
まったくの初心者が2級とるとしたら何ヵ月必要?
255 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 18:54:29
256 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 18:59:32
初心者といってもピンキリだと思う。ただ学生よりも社会人(特に銀行関係)に勤めてたら飲み込みやすいよ。
257 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 21:15:13
258 :
:2006/04/13(木) 21:22:15
去年高校卒業して今は工場で働いてるんですが、この資格をとると工場以外に転職しやすくなりますか?
いきなり2級スレ来るなよwww
260 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 21:48:13
>>257 2級は3級の知識が土台になるから、まず3級を勉強すべし
261 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 22:03:10
やっぱり基礎が大事だよ。6月向けて3級を繰り返し何回も解いて完璧にする。それで11月に向けて2級やったら飲み込みも早いと思う。急がば回れだと思うよ。
>>239 あなたは10年後にもきっと、
せめて10年でいいから戻ってやり直したいと
思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後の未来から
戻ってきたんだよ、今。
263 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 22:18:20
264 :
名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 22:59:10
>>239 人生は落丁の多い書物に似ている。一部を成すとは称し難い。しかし兎(と)に角(かく)一部を成している。
「侏儒の言葉」 芥川龍之介
人生、"Que Sera, Sera"、まあ、ゆっくりいきましょうや?
>>264 今、まさに俺が受けてるのがそれ。
テキストは赤字で重要項目をピックアップしてるから重要項目はわかりやすい。
ただしノートをきちんととることと、問題集や記帳練習帳をきちんと解いて
自己採点することだけは欠かさずやらないと駄目。
DVDとか映像ソースが少なめだから想像力も働かせられれば問題はない。
添削の返信遅いのが欠点かな・・・
4/2に出したんだけど今日現在まだ帰ってこない。
勘定名が覚えきれない・・・やってくうちに覚えていくんだろうか・・・
269 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 13:20:29
>>268 B/S、P/L見ながらだと覚えやすいですよ!?
仕訳する時にただダラダラ暗記だとつまらないし、理解もしにくい気がします!
まずは費用、収益項目からの方が覚えやすいと思います!
清算表や、損益勘定の締め切りをやってるうちに、自然に覚えますよ。
271 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 14:56:42
3級ン時は清算表やりまくったらなんとなく覚えた。2級もそんな感じなのかな。
覚える数半端無いけど('A`)
まぁやってくうちに自然と身に付くだろうって楽観視しながら日々勉強してるよ。
273 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 18:49:13
3級の合格証書届いたので今日からお世話になります。
6月間に合わないかもだけど、やれるだけ、頑張ります。
274 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 21:22:06
悠にはガッカリだ。
信憑性の言葉の意味を理解して使いなさい。
※例
悠の学歴、一部資格についての取得についての信憑性がない。
悠よ。次からは気をつけてな。てかアキター
透明あぼんすればいいのに・・・マゾなの?
276 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 22:54:18
なかなか3級の復習がおわんねえな
TACに通って勉強してるけど、問題集は一回で解けても解けなくても
さらにもう一回やるべきだろうか?解説を読んでいちお理解はできてるけど
それとも、問題を進んでいく上で今までやった問題も自然とできてる
ようになっているんだろうか?
最終的に過去問何回もやっていくんだから大丈夫かな?
不安ならやっとけってくるだろうけど時間も厳しいからな〜
278 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 23:42:20
>>267 たった今申込みました。
完璧なのを探してる時間あったら、早く始めた方が得だもんね。
全経の工簿の方が先かな?と思ったんだけど、日商2級を勉強すれば、
全経も取りやすくなるよね?
2年ぶりの勉強で3級レベル忘れてないかちょっと不安だよー。
でも頑張ります。
ところで1日あたりのペースはどのくらいですか?
仕事をしているので、あんまり時間は取れないかも・・・。
週末に集中でやるのでも大丈夫かなぁ?
279 :
名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 23:48:40
TACは6万くらいだった。ぼられているとみるか、安いと見るか
ぼられてる
U-CANの通信講座は38000円
281 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 00:11:14
現代簿記講座胡散臭い教材だな。一回も出してなくて1年過ぎた
これをこれからつめていくつもりだ
>>279 通学の本科生なら、不合格でも一度だけ無料で再受講できるぞw
そしたら3万じゃね?
一発で受かったら6万の価値があったと思えばいい
商工会議所の、講座が意外におすすめできますよ。
先生によっては、かなり細かいテキストに載ってないことまでやってました。
最近の2級は傾向が変わってきているので、主催者の講座を受けてみるのもいいかと。
私は、2月の試験で合格しました。
商工会議所の講座は、直前講座全8回を受けました。
>>282 一発で受かりますた。その十分の一以下のプライスで。
285 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 04:01:29
LECのセレクト50(商簿)使ってる人に質問です。
応用編35(P.128)の(2)の問題で
「商品の棚卸減耗費は売上原価に算入しない」
とあるんですが、これは問題文のミスですか?
286 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 05:07:44
>>282 心配しなくても、1回で合格するやつはいない。
287 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 05:44:06
最近、朝、勃起しなくなったorz
288 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 07:57:22
>>285 その問題集使ってないからそれだけじゃなんともいえんが、
営業外費用、特別損失のどちらかに算入する問題なんじゃない?
二級の試験中に電卓2個使えるんですか?
確認作業するときとかに二つあったら便利だと思うのですが。
291 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 14:21:55
そんなやつおれへんやろ〜
292 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:10:37
一年の時に全商3級と全商1級の原価計算を勉強しただけなんですが今度の日商二級を受けようと明日問題集を買いに行きたいんですがオススメありますか??
293 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:24:02
294 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:25:11
295 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:25:16
>>292 パタ解き(過去問)やって、特に工簿が理解出来ていれば受かるでしょーし、合格点取れなかったら、いちからやる事になりますよ!
全商工簿は数字が変わる位なので暗記で受かりますが、日商は運次第とは思いますが暗記じゃ受かりませんよ!
296 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 15:26:24
>>290 そんなやついないお
予備で1個持って行くことはあっても
試験中机上に2個はない
297 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 16:36:29
検算は一個の電卓でもできる。
予備を一個用意しておくことは大切と思う。
コンピュータシステムの高信頼化システム
構成にデュプレックスシステムとデュアル
システムがあるが、限られた時間の検定に
おいて検算に神経質になることはない。
むしろ能率を重視すべきである。
検算をするという心構えはえらいと思う。
やったそばから忘れていくぜorz
299 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 17:56:22
>>280でも十分にぼられてると思うぞ。
漏れは、
スピード攻略テキスト×2+スピード攻略問題集×2=5,200円
のみで、期間にして1ヵ月半で2月に合格。受験料は会社が負担して
くれたので、本当に直接的にかかった費用は5,200円だけだった。
300 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 18:25:33
産休の勉強を終えて、二級にはいるところです。
6月に3、2同時に受けるつもりです。
テキストはナニを使ったらいいでしょうか?
産休のときは、10日でうかる を使ってましたが合いませんでした。
あとTACの過去問題集を使いました。
評判がいいのはTAcでしょうか?
301 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 18:48:00
テキストは合テキか、とおるテキスト。
過去問はパタ解きで。
>>291 >>296 さん。ありがとうございます。やはり二個でやる人は、いないのですか。
ちなみに、メモリー機能を消したくない時に、新たに別の計算したりする時や計算確認の為に使ってます。
でも試験中の2個使用は禁止されてないみたいなので確認できてホッとしました\(^_^)/
ありがとうございました。
304 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 01:35:03
>>300 TACわかりやすいよ、おれも6月に同時受験予定。
テキストはTACのサクッとうかるのテキストとトレーニング2冊ずつ
買ったよ。ほんとに一週間で商業簿記終わった。
>>285 その問題集はもってないけど、(棚減)××× (繰商)×××、ってこと
なのでは?これなら売上原価には算入されないと思いますが。
TACの合格テキストで勉強しています。
テーマ16社債で社債利息の未払金(未払社債利息ではなく)は
利払い日を経過したにもかかわらず、利息を支払っていない
特殊な状況と理解していいのでしょうか?
見越し計上じゃないんだな
308 :
285:2006/04/16(日) 14:50:34
285です。
ようやく理解できた気がします。
算入しないから繰越商品から振り替えるわけですね。
310 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 17:05:17
311 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 18:07:17
>>310 完成品 仕掛品
A 20,000 8,000
B 1,000 400
加 15,000 4,800
--------------------
36,000 13,200
内訳はこうなりました。Aの平均単価だけを求めてるっていうけど、問題は
求めてないと思いますが。
大学の簿記授業を1年間とってて、少しかじった程度の知識で、
2級を受けようと思うんだけど、やっぱ今からじゃ無謀?
てか、2級受けるのに必要なベースって、ドコまで要求されるんだろう?
清算書まで処理できればO.K?
↑スマソ、誤字発見。清算表だった
314 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 19:39:59
精算表です。清算は何か
良くないことをした場合です。
更に誤字だったw
この調子じゃ、ダメダメだと思うんでおとなしく3級にしときます。
316 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 21:23:42
>>312 全然大丈夫。一日5時間以上やる気があるならなおかつ最後の2・3日間は
一日10時間やる気があれば3週間弱でいける。
ほぼフリーター状態なら2週間でいける。ただしやる気がそうとうあればの話だがな。
【平成18年4月16日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日は初級シスアドの試験で8時30分過ぎにバイクで家を出た。
何度も行った事のある大学なので、到着する時刻は分かっていた。だが、バイクで遅くに出ただけに不運が訪れた!
15年以上も無事故・無違反のゴールドライセンスの俺に事故は有り得ない話しだ。
では、何が起こったのかと言うとバイクが動かなくなったのだ。仕方がないので、途中で止めて走って行った。
汗をかいて会場の教室に着くと10時を回っていた。およそ40分以上も遅刻をしたのだ。
会場の門には30分も過ぎていなかったのだが・・・。
当然、受験票は持参しているので問題はないが、試験官に身分照会を求められた。
遅刻をすれば身分照会をされるとは驚きだ。しかし、教室に着いた時には30分以上経過していたので、証明に時間が掛かったのだ。
警備員に30分以内に会場には到着していた事を証明して貰う等で更に時間が掛かった。
何とか終わり、着席をして問題用紙と解答用紙を配布された。
30〜40分間ギリギリと言えども入場は認められたのだが、ほとんど50分近くも過ぎる所だ。
残り時間1時間40分で80問の問題を解かなければならない。
本来なら150分間あるものを100分で解くのだから33%もの時間が無い状況だ。
当然、分かる問題(過去問題の流用)から解いたが、所々に新問題が出題されていた。
しかも文章を長々と書いており、洒落ではない。帰りは電車で帰宅したが、これからバイクを取りに行かなければならん。
半分くらいしか自信がない。残りは適当だ。10問は当たるはず。
40+10=50問と予測していたが、正式に答え合わせをすると45問(56.25%)の正解だった。
又、午後試験もバイクを修理工場へ引き取って貰う為に立会いに行ったので30分近く遅れた。
駐車禁止の場所に置いておいた為に昼食も食べずに立ち会った。
午後問題を30分も減らして受験するのは非常に厳しい。この試験は3時間は欲しいからだ。
とにかく1〜4問の2問(20点分)か5〜7問の1問(20点分)を捨てるしかない。
これも80点満点で望まなければならない。帰って採点をした結果は43/79=54.43%だ。
>>317 少なくとも俺には無理だ。
フリーター気味な俺が日に5時間やってるけどとてもとても3週間じゃあ…
319 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:51:15
簿記詳しい人に質問。簿記って2級までの範囲だと取引をひたすらさばくだけ
の大量スピード処理ばかりで、考える喜びや理解する喜びがなくて、全然面白みを
感じないんだけど。言い方悪いけど頭の良くない人が得意とするタイプというか…。
1級になると違うのかな?ロジカルシンキングみたいな思考プロセスが増えれば
嬉しいのだが…。
320 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:53:34
簿記2級を受けようと思うんですけど
会計とかの知識はないです。
今から勉強やって6月の試験間に合いますか?
平均して毎日1時間〜2時間の予定です。
あと、本はテキスト1冊、問題集1冊買えば大丈夫でしょうか?
商業高校レベルだと聞いたんで
321 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:55:39
>>320 明日から始めてそのペースを守れれば、ハッキリ言って
独学で余裕。むしろ取れなきゃ自分には簿記センスなし
と考えるべし
by1級勉強中
322 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:57:18
>>321 ありがとうございます。
テキストってどんなのがお勧めなのでしょうか?
通信講座とか資格の予備校とかみたいなのはお金がないので
あまり簿記のテキストを見ないので
>>319 おもしろいことはおもしろいけど覚えることが凄い増えるし、
問題で仕訳は問われないと言っても
数々の仕訳を覚える必要はある。
原価計算分野は仕訳もないし面白い。
324 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:25:51
>>320,319
面白くないとか商業高校レベルとか
言ってはいけない
社会人には、どんな試験も難関・・・
325 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:40:18
簿記のテキスト探してたのですが
amazonで人気あるやつみていいと思ったのが
TAC簿記検定講座 が出してるやつと
20日で合格(うか)る!日商簿記2級最速マスター 工業簿記 最速マスターシリーズ
なのですが、
これって発行日っていうんですか
それが、2002とか2003で古い気がするのですが
簿記の世界じゃそう古いテキスト使ってても大丈夫なのでしょうか?
326 :
名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:45:46
>>323 レストンクス。原価計算分野は確かに興味深い。
2級までの単純作業を超えたらより学問的なレベルにいけるということを
励みに今は地道な基礎トレーニングに勤しむか。
俺も早く面白いというレベルまで理解力を高めないと・・・。
今、標準原価計算を勉強しているけど頭がパンクしそう 。・゚・(ノд`)・゚・。
328 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:55:13
6月はパス
11月か12月に受検予定
忘れないように記念かきこ
Remember Pearl Harbor.
329 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:56:28
11月か2007年2月だった
12月は美辞方2級の方だ
330 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:01:41
>>320 俺も2級までは独学だった。
そんとき使ってたのが、レックの10日で受かるシリーズ。
テキスト2冊と問題集2冊
これとタックの過去問題集やった。
合計6000円ぐらい。
331 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:04:28
誰かパタトキの86回の第3問の(C)期末修正事項のb、期首商品棚卸高で
内部利益だすときなんて162,000÷1、2×0、2じゃなくて(162,000ー84,000)÷1、2×0、2でB商品の分を引かなきゃないのか教えてください
>>327 工業簿記分野は作業的で面倒。
テキストも後半になってくると意思決定が出てくる。
そこがおもしろい。
333 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:21:08
B商品は外部から支店が直接仕入してるのでは?
見てないカラシランが
334 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:24:53
確かにB商品は全て支店で仕入れ売り上げているて書いてありました
だがなんで本店から支店に発送してきたものだけに内部利益が加算されてるはずなのに
特に関係ないB商品を引かなきゃないんですか?
335 :
332:2006/04/17(月) 01:27:02
いや・・・面白すぎてドンドン「学者」な勉強をしてしまい、
簿記試験に受かる勉強から離れると終わる。
理論と実務はバランスよくしないといけない罠
2級じゃまだ実務の比重が高いからなおさら
337 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 02:15:16
86回のやつ自己解決しますたわざわざ考えてくれた人スマソ
本試験の第3問の配点についてですが、
各予備校などで、2点とかいてある項目がありますが、その部分だけで
20点になってしまうのですが・・・。
どういう配点方式になってるのでしょうか? 現金だったら現金の部分を修正記入、貸借対照表まで
書き込んで、あってても、そこが2点の部分じゃないと、配点は0ということになるのでしょうか?
どういう形で、自己採点していいのか、わかりません。
1つの勘定科目につき、修正記入を含め、最終的な、損益計算書、なり、貸借対照表まで
かきこめば、1点もらえるって、方式なんでしょうか?
ぐぐってもよくわからないので、是非教えて下さい。
339 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 14:54:13
6月試験の申し込みは締め切りいつ?
340 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 15:18:44
341 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 15:22:29
使いやすい電卓を探してるんですが
どこの会社のが使いやすいでしょうか?
今持ってる奴は、あるキーを押したまま、別のキーを押しても
入力されないんで、速く叩くと入力されない事があるんですよ
何言ってるか解らない人は、メモ帳を開いてキーボードのテンキーの
1を押しながら2を押して、1と2を離さずにさらに3を押してみてください
タイミングにもよりますが、だいたい
12333333333333333
となるはずです
ところが、私の持ってる電卓は
1
なんですよ、1000円も出して買ったのに・・・
342 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 16:01:03
343 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 16:08:50
俺っちオーロラ 笑
344 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 17:35:01
6月の簿記郵便振替で申込みする予定だけど振替に必要なリーフレットって本屋とかに置いてるの?
>>341 何買うにしても12桁表記とサイレントキーは必須かな。
シャープ、カシオ等メーカーに関しては気に入った配列、デザインで選ぶが吉。
346 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 17:42:59
347 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 17:44:22
>>341 ソーラー機能も便利
2000円あれば買える
348 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 18:16:33
電卓10桁じゃキツい?
349 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 18:28:34
おまいら2級は
一橋出版 これで合格日商簿記検定問題集
2級商業簿記・2級工業簿記がお勧めですよ。
もれはこの本と過去問で独学合格しますた。
350 :
344:2006/04/17(月) 18:34:02
351 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 18:34:14
商業簿記の勉強終わりかけで最後の
二重仕訳と二重転記がわけわかんない。
これってやっぱりしっかり理解したほうがよい?
過去問にも出てないっぽいんだけど・・・
352 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 19:26:12
353 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 19:37:47
354 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:04:00
>>353 そこは知ってるんだけど、簿記検定試験要項リーフレットってのがどこにあるのか分からない…。
>>338 例えば減価償却の計算など、数字を出す項目が
問題の中で11以上あったとすれば配点されるのは
その内の10ヶ所。
つまり答えても配点なし。
だが、普通、当期純利益には配点があるので結局全部計算しなければならないし、
解答するこちら側としてはどこに配点が来るかなんてわかりようもないので
結局全部計算しなければならない。
まあ、簡単に計算できるようなところは配点が無いと思ったほうがいい。
356 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:14:43
書店・商工会窓口だろうな
357 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:17:26
リーフレット貰いに行くならその場で窓口申し込みしたほうが楽じゃね?
>>341 やってみたが123123123・・・となるぞ
359 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 21:17:02
そろそろ勉強しようと思ったら
4月下旬に20日で覚えるTACのやつが新版発売らしい
困ったな
360 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 21:28:55
2月に69点で落ちた分際で、のこのこ戻ってきました…。
6月こそは受かりたい。
3月にSJCを取得し、昨日は初級シスアド受けてました。
1点足りずに不合格になると、自分のアホさも嫌になるが、
日商の採点にも猜疑心が生まれる…。
362 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 21:43:13
TAC出版のサイトで法改正レジュメが出てるよ。
そんなに変わらないよ。
363 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 21:50:32
>>361 俺も楽天ブックスで検索してたら予約受付してたのでそれで知った。
旧版売れなくなるから中々、新版はあかしてくれないのね
364 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 22:31:37
>>341 私のパソコンは1222222222222222222222222222222222
となりましたー。
これヤバいの?
365 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 22:40:23
3級の復習が今日で終わる
366 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 22:49:52
パタ解きは112回の分は載ってないのですか
367 :
名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 23:14:23
>>322 正直、どれだけ自分自身が本気で取り組むか、ということが
ものすごく大きなウエイトを占めるわけで、どのテキストが
いいかってのは普通に書店で売られてるものであれば、どれ
を選んでも大差はない。1級独学でやってて、つくづくそれは
思う。
ただし、「あれもこれも」というのはオススメしない。自分が
これと決めたら1つのシリーズと心中するつもりで行ったほうが
いい。これは断言できる(と思う)。
参考までに俺は
>>299
368 :
338:2006/04/17(月) 23:34:46
>355さん
そうですね。当期純利益のところに絶対配点かけてくるから
まぁ最終的に全部とかなきゃいけないんでしょうが・・・。
今日の今日までしらなかったです。
実は、3級もってるんだけど、3級もその方法だったのも
今日しりました。愕然としました。
でも結局全部とかなきゃ、配点がかかる所の答えもだせないなら
同じですね。ありがとうございました。
>>351 二重仕訳・二重転記は特殊仕訳帳などの問題が出た場合は
必ずついて回るポイントだから、キチンと理解しておいたほうが良いと思う。
確かにはじめのうちは混乱しやすいと思うけど、問題をこなしていくうちに
だんだん解ってくるようになるから、実際問題をやってみると良い。
あと、過去問では第2問でよく出題されてるよ。
試算表の作成だったり、元帳転記だったり問題は色々だけど、
○○帳と○○帳を特殊仕訳帳として使用しており〜
と書いてある問題がそうだから。探してやってみれ。
370 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 00:23:46
朝から、やっと勉強はじめる。 TACのテキスト、トレーニングの多さに。。Orz。。
時間が厳しくなってきたら、当期純利益を飛ばしても、決算整理仕分けと、仕入の計算でのこりの18点は得点できる。
合わないときは、あとまわしにして、先にできる問題を解きましょう。
372 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 08:01:23
___ ____
─=ニ二__  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=- 結局○○検定2級すら
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- 俺は取れなかったな・・・
∧∧ _,,-''"
_ ,(ュ゚ /^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
373 :
351:2006/04/18(火) 11:48:14
>>369 レスサンクス。面倒くさいが頑張る。
あと皆に聞きたいんだが
商業簿記と工業簿記どっちが苦戦した?
おれは工業なんだけど
374 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 12:30:10
20日で合格る!日商簿記最速マスター 商業簿記 第3版
これが4月に出るのに
なんでこれの工業簿記 版は改訂版 はでないんだ?
375 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 12:34:08
3版が出るって言っても、変わった内容は、貸し倒れ引当金の差額補充法が実績法に名前が変わって
ちょっと問題の表記が変わるのと、減資差益が1級の範囲になって出なくなった、ってだけだから。
わざわざ新しいのを待つ必要は無いと思うよ。
実質勉強する必要のあるところは減ったんじゃないの?
377 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:04:48
そうか、古いテキストでもいいのか
とりあえず、リーガルマインドの20日シリーズの商工版と、リーガルマインドのテーマ別のやつ買っておけばいいかな
結局、5000円くらいかかるのか・・・・
差額補充法→実績法と名称変えると問題文でも「当社は実績法を採用している」なんてなるよね。
すると参考書等も最新版以外を使ってる多くの人が「えっ!?」ってなるんじゃないか?
もちろん注釈あると思うけど。それともこういう情報も得ていて当たり前で注釈無しとか・・・
379 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 13:47:25
有意義な情報ありがとう
380 :
商業高校生ですよ:2006/04/18(火) 14:24:09
3級スレで「おいらは〜〜〜でやんす」とよく使っていた者です
工簿の授業の活用の仕方についてちょいと質問したいんですが、
先に問題集でサラーとやって復習程度に授業を受ける感じか、
授業で学んだとこを問題集で復習した方が良いんですかね?
文はめちゃめちゃで理解出来ない人もいると思いますが、どうか御指南よろしくです
[でやんすを復活させたい〜〜]
TACで通学して勉強してるんだけど
工業はビデオで学習してるんだけど、いかんせん眠くなって
まともに聞いたことなんてほとんどなくて、いっつも講義録
っていうプリントとテキスト見ながら家で学習してる。
それで理解できてるんだけど、なんかもったいないことしてるよな・・・
今日商簿の講義受けてきたけど、もう工業簿記は過去問解いておかなきゃいけない
時期だって言われたんだけど、まだ折り返し地点だよ・・・
これってかなり遅れてるほうですか?
>381
おれ全く手をつけてないから、11月にすることに決めたよw
撤退は、早いほうがいいよw
383 :
381:2006/04/18(火) 15:23:23
4月中に工業簿記を学習して5月から過去問を解く。
5月中旬に商業簿記を学習して20日から過去問を解く。
それで6月11日の試験に間に合うんじゃないかと思っているけど
甘いでしょうか?
384 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 16:38:53
>>383 間に合うかではなくて絶対間に合わせるという意気込みでやらなきゃダメ!
やるしかないんだから
俺の電卓カタカタとキーボード打つくらいの音が出るんだけど
試験中は周りに迷惑だろうから音が出ないものを買ったほうがいいかな?
387 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 20:47:09
もうリーフレットGETした香具師いる?
388 :
名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 21:31:15
試験に電卓もっていかない予定なんだけどそんな人いる?
一応、小さいころ暗算のやつで大会でてたから
一応持っていったほうが・・・
償却率出た時とか大丈夫?
>>383 俺は3月から工業簿記やっててそろそろ過去問とこーと思っている。
そしてこれから商業簿記3級を大原のビデオで受講して
5月中旬ぐらいからは商業2級をこれまたビデオで大原で受講するつもりなので
おたがいがんばりまっしょい
3級商業は2がつからやってたんだけどイマイチ理解できないので
1万円キャンペーンやってる大原で基礎を固めようと思って受講することを決意しました。
問題集で2004年発行の問題集とか見かけますが
これは問題が古いとかであまり参考になりませんか?
やっぱり最新の問題集のほうが傾向が分かったりと参考になりやすいでしょうか?
できればオススメの問題集を・・・
やばいよやばいよ
まだ20日で合格るの商業簿記の6日目までしか進んでない(´・ω・`)
工業簿記なんて全くやってない(´・ω・`)
間に合わなさそう(´・ω・`)
俺と全く一緒だな。
まぁ簿記自体始めたのが3日前で2日で3級終わらせて
今は商業の1/3弱終わったとこだからこのまま行けば終わるだろうが。
とりあえずマスターするまでは休学状態だな。
>>390 なんというお大尽!
3級商業簿記に金壱万圓也の大枚をはたくとは!
「帳合之書」を著し、本邦に複式簿記の概念をもたらした福澤諭吉翁は、
あの世で、さぞかし、かたはらいたきことと、思し召していらっしゃることでせう。
395 :
名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 08:50:00
14日で受かるやつの二日目な俺ガイル orz
俺も最速マスター(商簿)のまだ7日目だよ。工簿なぞまだまったく手をつけてない状態。
日に勉強できる時間が6時間くらいあるんだけど参考書の1.5日分くらいしか進まないし・・・
397 :
名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 11:06:31
20日でできるってテキスト見ると、
つい20日間勉強すればいいような気になるから困る。
3級のときだって、10日でできるって書いてあるから10日間で
ちゃんとやったのに、落ちたじゃないかーーー!!!
398 :
名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 12:37:27
地元の商工会議所
今日から申込開始です
もうそんな時期なのですね・・・
試験も目の前だし最後の追い込み頑張らないと・・・
400 :
名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 16:58:52
20日でできるやつ商業と工業
5月からはじめるよ^^
401 :
マドンナ:2006/04/20(木) 00:01:09
試験申し込みしたけどまだ一秒もやってないぽ。今からなら何日で受かる系の本がいいかしら…
402 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 00:04:13
正直今からじゃ厳しいぞ
でも不可能ではない
403 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 00:09:38
おいらは無難に11月か2月に受検
一ヵ月半じゃ2級は厳しいかもね
405 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 09:39:03
>>385 「いち!」「に!」って声が出る電卓にすればいいんじゃね?
406 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 10:21:12
たった今申し込んだお。
407 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 10:43:19
未処理損失がいまいち分からん↓
未処分利益の、赤字版だと考えてください。
翌期に優先して未処理損失を処理します。
未処分利益の貸借逆バージョンですよ。
409 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 11:06:37
サンクス 頑張りますデス
410 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 14:07:26
あと一ヶ月半少しか…間に合うかなぁ
工簿のおかげで勉強範囲が広い・・・間にあわなそう。まぁ受験はするけど。
ここにいる人はネット申込みばっかかな?
413 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 15:20:14
>>412 うちの地域はネット申し込みできない
直接商工会議所に行く
>>366 のってない
LECで1000円で売ってる過去問には載ってる
俺は一日5時間勉強で3週間で受かった
ちなみに3級は受けてない
早く受かりたければすぐ過去問をやる
テキストは辞書として使う
たいていの奴はテキスト終えてから過去問を解こうとする
これ時間の無駄
416 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 15:26:44
112回分は2月直後なら大原からただで貰えたのに
418 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 18:46:07
d
全商簿記1級程度の知識の商校生ですが、日商簿記2級のここをやっとけ!
ってとこありますか?あとまだ全然手を付けてないんですが6月に間に合うでしょうか?
全商のところも半分くらい忘れてるんですが・・・
420 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 21:05:25
簿記は商業高校が強いんだな
高校生で日商2級合格する人は在校生のうちどれぐらいの割合でいるの?
試験は間に合うと思うよ
俺の友達の学校は半分は受かってるって言ってたな。
在学中に1級は2人だったらしい。
422 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:17:41
トップ私大出て上場企業入った奴でも
100時間以上やらないと受からないのにさ、
商業高校生って賢いんだな
>>422 高校三年間で何百時間簿記やってると思ってんだ。
一週間で30コマとして、1/3簿記として10時間だぞ。
一年間10ヶ月として400時間だぞ。
それが三年間だぞ。
424 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:35:47
TACいってる人と独学の人って割合的に何対何くらい?
いくかいかないかなやんでるんだけど
>>419 全商の出題範囲だと、工業簿記が足りないんじゃないかと思う。
直接原価計算・標準原価計算は範囲外じゃなかったっけ?
遠い記憶なので確かではないけど。
商業簿記はほぼ範囲かぶってるので、きちんと復習して
日商の過去問をやればOKではないかと。
>>421 それは全商簿記ではないのか?
日商だとしたら優秀だけど。
>>423 一週間に10時間も簿記の授業はないよ。
せいぜい週に3〜4時間くらい。
それでも結構な時間ではあるが。
連投スマソ
427 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:14:02
WEB申込の手数料630円って高すぎ
428 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:15:04
旧テキストは新しいテキストに買い換えたほうがいいの?
429 :
426:2006/04/21(金) 01:06:50
全商でしょうね。各都道府県の高校生で年に日商1級合格者は1人いるかいないかって聞いた事あるんで。
430 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 04:17:53
商業高校は簿記の勉強すんの高校2年まででその後簿記やんないとこもあるんだろ
431 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 04:22:45
最速マスター使ってる人多いみたいだがあれ本当に基礎しか書いてないから
あの本一冊やっただけじゃ全然足りないんだよな・・・
432 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 07:16:32
東京商工会議所 及び 横浜商工会議所
第113回日商簿記検定試験の申し込みは、今日21日までです。
きょうは直接原価計算の勉強をします。
今月中に酵母が終わるかなぁ?
>>432 早いね。
うちらは田舎だから5月8日までなんだが。
435 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 10:22:54
「簿記検定」と「簿記能力検定」と「簿記実務検定」
質問なのですが、日商簿記というのは「簿記検定」を指すのですか?
436 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:18:07
437 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 11:20:02
>>435 そう。簿記能力検定は全経、簿記実務検定は全商。
>>431 確かに、3級のときですら最速マスターと過去問のレベルの差に驚いた。
それでも最速マスター使ってるけどね。
440 :
ぬるぽ検定1級さん:2006/04/21(金) 12:21:08
東京商工会議所 及び 横浜商工会議所
第113回日商簿記検定試験の申し込みは、今日21日までです。
441 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 13:00:17
6月に2級目標にしてる初学者です。
今TACの合格テキストを半分くらい終わらせたんですけど、
次はどれをやるべきでしょうか?
選択肢として、
・合格トレーニング→パタ解き→2級
・合格トレーニング→2級
・パタ解き→2級
・全部飛ばして2級の合格テキスト
時間に余裕がないけど、2,3級どちらも落とすわけにはいかないんで…
最低でも3級パタ解きはやっておくべきですか?
宜しくお願いします。
お金と時間をケチっていきなり2級を受験しようと思う。
ちなみに簿記は全くの素人です。
取りあえず3級の勉強をして、「3級なら合格できそう」って気持ちになったら過去問解いて、
8割くらい取れたら2級の勉強を始めようかと思う。
目標は今年11月に2級合格。…これじゃあ2級合格は厳しいですかね・・・?
443 :
441:2006/04/21(金) 13:23:43
補足すいません。今は3級を勉強中です。
1日3〜5時間くらい勉強する予定です。
>>442 11月なら余裕でしょう。
>>443 今いきなり3級の過去問解いてみて、ほぼ合格点まで取れるなら
すぐにでも2級の勉強はじめて問題ない。
問題の意味とか解き方がさっぱり解らない問題があるなら
そのまま3級の勉強を続ける。ってことにしては?
事情があるようだが、無難に6月に3級で11月に2級の方がオススメ。
なせばなる。
日曜から簿記を始めたが3級と日商簿記はぼんやりと頭に入れた。
後は工業簿記読んで上に書いてるようにテキストを辞書にして
過去5年くらいを全て満点取れるようにする。
そうすりゃ受かるよな。
446 :
441:2006/04/21(金) 15:12:41
>>444 今年3月卒業で今就活中なんですけど3級じゃアピールできないなぁと思ったので。
あまり無職期間開けたくないし、
早めに就職しないと彼女と別れることになりそうなので…
アドバイスありがとうございました。頑張ってみます!
447 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 15:21:37
工業・商業どっち先にやったほうがいいの??
448 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 15:32:07
質問なのですが、2級は商業簿記と工業簿記の二つがありますが
商業簿記はどの程度のレベルなのでしょうか?
3級の差分で工業簿記を追加で勉強すれば
なんとかなるレベルでしょうか?
それとも2級の為の商業簿記も勉強しなければならないのでしょうか?
449 :
名無し検定1級さん :2006/04/21(金) 16:03:49
商業簿記も、やったほうがいいと思う。
3級より覚えることが2倍くらいあったような気がする。
でも工業簿記のほうが個人的には難しいと思った。
450 :
442:2006/04/21(金) 16:21:26
>>444 レスありがとう御座います。
その一言でやる気がさらに出ました(´∀`)
451 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 16:23:57
ども初かきこです。
東京(23区内)で申し込んだものですが、
受験地設定は住所を考慮しない
案内にあったのですが、
本当にそうなの?
これまでで住所と受験地が離れれて困った人の
レポよろ
452 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 17:19:40
覚えることは二倍でも、問題に慣れるまでに四倍ぐらいかかるよ。
453 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 17:57:05
2級は難しいんだなあ
今度3級受けるんだけどほかに受ける資格があるので簿記は6月までです
簿記は難しくてとっつきにくかったので向いてないみたいです
454 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 18:14:03
今日工簿の第一回受けてきた。商簿の100倍くらい難しいね
それは単にお前の基礎ができてないだけ
456 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:05:42
>>454 工業簿記は計算ばかり、商業簿記のほうが覚えること多いし
商業簿記のほうがむずかしいわ
457 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:12:03
理系は工業簿記が得意
文系は商業簿記が得意
458 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:29:30
2級の工業簿記が難しいと思ううちはまず合格はないな
むしろ得点ポイントだし
解く順序も工業簿記優先で解き
最後に商業簿記の試算表や清算表とするほうがいい
ほとんどの合格者は同じ意見だと思うよ BY 去年の合格者
459 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:33:51
酵母は全体の工程の流れをつかむと理解しやすくなる。
もう合否はほぼ決まっている
ろくに過去問も解かずに試験会場に来る「なんちゃって受験生」が半分以上
実質倍率は2倍ない
うちの商業高校、1回の検定で30〜40人ほど受けるけど受かるの1〜5人くらいなんだが・・・
狭 す ぎ じ ゃ な い か ?
462 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 20:58:14
去年簿記2級の勉強してあと一問ってとこで落ちたのですが今から2級勉強して受かりますかね?今月いっぱいで
3級の内容を思い出して5月と6月に勉強って感じで・・・。一日平均3時間くらいの勉強で。やっぱりそんなに甘くないですかね?
463 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 20:59:40
× >去年簿記2級の勉強してあと一問ってとこで落ちたのですが
○ >去年簿記3級の勉強してあと一問ってとこで落ちたのですが
464 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 21:11:59 BE:111348465-
もしかして中高で慶應あたりの附属入って
3年〜6年くらい簿記をマジで勉強すれば
独学でも大学1年で公認会計士とか合格しちゃうんじゃないの
明日辺り本屋でリーフレットもらってくるかな
466 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 21:53:41
簿記3級の勉強始めたばっかなんですが、2級取るためには商業簿記と工業簿記両方勉強しないといけないんですか?
467 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 21:55:30
お前の言ってることは、ご飯食うときは端で食わなきゃいけないんですかってことと同じだ、バカヤロウ
468 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 22:00:58
でどっちなの?
>>466 商業簿記の配点が60点、工業簿記の配点が40点で、合格は70点以上必要だから、
両方やらないと合格できないよ
大原の簿記大会知ってる人いる?
この大会に参加する条件に今回の簿記検定を受ける す べ て の大学生・短大生のみって書いてあるけど
通信制の大学通ってる場合もこの条件に該当するのかな。
高得点取れば30%引きで受講できる魅力だよな。モチベーション上がるし。
473 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 23:57:50
その大会大原と提携してる大学が毎回高得点で入賞するらしいじゃないか
聞いた話だから詳しくは知らんが
474 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 00:19:17
なんかすごい地味な大学が上位に入ってたぞ
大手の大学はサークルやゼミが遊びで参加してるっぽい
大原日吉校と中大駅前校ってシノギ相手が丸わかりで露骨だなw
476 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 00:44:43
標準原価計算で質問です。先に言いますが説明が下手です
製造間接の四分法で 実際時間があたえられてないときは労務費の実際作業時間で考えていいのでしょうか。
お願いします
477 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 00:53:03
>>441 俺のお勧めは、パタ解き→2級
だが、多分パタ解き全然出来ないと思うよ。
この時期から本気で32級受かろうと思うなら、1日最低5時間はやれ。
世間のイメージほど甘い試験ではないよ。
478 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 00:56:17
>>476 説明の意味が読み取りずらいがw
多分そう。
479 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 01:08:58
476
ありがと 基準時間は固定費と固定費率割ってでたんだけど実際時間がどうしてもでなくて テキストみたら労務費のほうの実際時間つかってるから パニクって(笑)ありがとね
480 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 01:14:45
東商締め切りはええええええええ
481 :
478:2006/04/22(土) 01:22:52
>>476 こんな時間まで大変だね。
頑張って
ちなみに何のテキスト使ってるの?
482 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 01:37:13
481
一橋出版のこれで合格ってテキスト使ってる。
きみみたいな親切なひとも ここにはいるんだね。安心した。先ほど 三級ばかりとってるひとってスレのぞいたら完全にアウトな方々がいました(笑)
携帯からなんで誤字あるかもだけど 勘弁してね。これからも宜しく。二級受ける?一級?
483 :
478:2006/04/22(土) 01:51:27
>>476 1級です。
今、友達に2級教えてるから最近よく覗くんだw
レックとタックのテキストだったら詳しく説明できたんだが・・・
ちょくちょく覗くんで〜。
>>483 神降臨。
俺も質問させてもらうんでよろしこ。
485 :
470:2006/04/22(土) 02:26:35
>471
ありがと
2級受けようと思ってみたら飛びぬけて低い数字だったから気になった。
高3です
2月に日商2級落ちたから、6月に絶対受かる気で勉強してるんだけど、
もう申し込みって始まってます?
学校では「簿記検定」の申し込みは始まってるんですが、てっきり全商簿記検定の申し込みかなーと
思ってたから…もう日商の申し込み始まってます?
>>486 19日から始まってる。締め切り早い地域もあるから余裕もって申込んだ方がいいよ。
商業高校なら簿記の先生に言えば団体とかで簡単に申込み出来るかもだが。
488 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 10:29:17
2級なんて70時間もあれば十分だろ
今から1日1〜2時間やれば受かる
489 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 10:50:49
私は商業高校の3年生ですが日商簿記は24日月曜が〆切って言われましたよ
490 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:00:49
工簿難しいな…
計算してくうちにこんがらがってしまう。
とおるテキスト使ってるんだけど、工簿に関しては使いにくくないか?
やり方を一覧で済ませすぎな気がする。
491 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 11:34:38
10年位前に日商簿記2級取ったんですけど、
もう1回2級受ける事ってできるんですか?
資格取ってから今まで簿記とは関係ない仕事してたんだけど、
近いうち経理関係の部署へ異動になるから
また簿記の勉強をしたいんです。
んで何か目標を持って勉強をした方がいいかなって思ってて
日商2級を受けたいのですが・・・どうなんでしょう??
ちなみに簿記の事はすっかり忘れてるんで、
ホントは3級でもいいんですけどね。
492 :
486:2006/04/22(土) 11:57:06
自分も商業高校に通ってる3年です。
来週の月曜日ですか!!!…
新クラスの担任、ちゃんと教えてほしい…腹立つ…ってこんなトコで愚痴っても仕方がないので^^;
月曜日に早急にお金を用意して申し込むことにします。
>>487ありがとう!!!!
>>489ありがとう!!!!
493 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 14:41:22
独学で勉強しているんですが、参考書読むより、実際に問題集に時間をかけた方が覚えられますか?いまいち頭に入ってこなくて…受かるか心配です
>>493 何度も何度も繰り返し問題解けばいい
癖をつければ受かる
あと、試験はヘンな文章で出題される問題もあるから
日本語の勉強も忘れずに
495 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 14:54:28
>>493 商簿なら精算表を解きながら、決算整理、修正仕訳をしながら、どこ数字が変わるのかを意識しながらやるといい気がします!
工簿は勘定連絡図の流れと、単元ごとに今どこの部分の処理をしているかを意識しながら勉強すると理解しやすいです!
496 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 15:26:25
簿記は独学でやると8割りは挫折するって聞いたんだけど…通信講座とかの方がいいのかな?実際に独学で合格した人っている?
497 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 15:34:02
TACのテキストと問題集でまったくの初学から独学で120時間くらいで3級2級同時合格できたよ。
(3級はLECの八百屋さんのテキストと問題集)
498 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 15:43:40
申し込みし忘れた!!
月曜日に電話しても無理ですよね…。
最速マスターって索引ないんだな。買うときに気付くべきだったよ・・・使えん。
>>496 3級を理解してれば2級商簿なら挫折しないと思う。
当期中の貸し倒れについては貸倒引当金からひかないで、貸倒損失として処理するんですか?
501 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:41:15
過去問98と99回やってみたら2回とも64点だった(´・ω・`)
502 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 16:44:35
>>500 当期発生した貸し倒れに貸倒引当金を設定するのは不可能だから
当期中に発生した貸し倒れは貸倒損失として処理すると考えればいいらしい
高3ですが一昨日に日商簿記の申し込み終了
とりあえず2級申し込んできたがまだ勉強一切していない・・・
う〜ん・・・
2級は独学でも受かるといえば受かるけど
専門学校通学に比べてかなり無駄な努力をしている気がする。
専門学校通学は無駄金落としてる気がする
>>500です。
決算時の仕訳に
受取手形の回収が不可能になったため、貸し倒れとして処理する
というのがあるんですが、当期中の貸し倒れと特に指示がない場合は貸倒引当金で処理してしまえば良いんですか?
答えは貸倒引当金での処理になっています。
507 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:42:17
500
当たり前じゃん あんたは占い師ですか(笑)
>>503 部活とか忙しくなければ十分間に合いますよ
僕も6月の2級試験申し込みます。
やっぱり教えてもらったほうが効率いいですかね^^;
509 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 21:03:09
今からじゃ普通に考えて2級間に合わないだろ
遅くても5月までには過去問始めて5月末には模試受けなきゃ
だな。なんか簡単に考えすぎ。
「1週間で受かる〜」とか信じすぎ。おまいは天才かと
検定前がちょうど中間テストなんで日商の勉強があまりできない・・・
3年生は1学期の成績がものをいうからテスト勉強そっちのけで
簿記の勉強なんてこともできないしなぁ
召募はLECの問題集で7日目まで進んでる
公募はLECの問題集を買っただけでまだやってない
そろそろ間に合わないかと思って焦り始めてる
>>509-510 一般的な学力以下の商業高校生の大多数がシスアドやら基本を受けた後この日商簿記2級を受ける訳だが。
今から始めて受からなかったらそれ以下だぞ。
日商2級はバカ商生には無理だよ。
2級は普通に勉強して半年はかかると思う
工業簿記を制する事が合格への近道でしょうか。
商業は勿論、最近の工業も段々出題が凝ってきてると聞いたので
どちらをメインに勉強するか(両方しろ、というのはナシで)、
悩んでます。
517 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 22:24:37
もうだいぶ前から始めて過去問やってるし今から始める奴のことなんて知らね
工業簿記9割、商業簿記5割で合格出来ます。
おおむね、工業簿記のほうが簡単。慣れれば一本道。
>>513 商業高校生は簿記の授業選択した人のみ週何回かは知らないが1年かけて勉強して
それでも受かる人少ししかいないそうです
520 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 22:38:04
2級の勉強始めたばかりですが質問させていただいてもよろしいでしょうか
とりあえず11月合格を目指していて、友達にもらった
「14日間ラクラク合格術」をやって概要をつかもうとしています(内容がえらく浅いですが)
消費税についてなのですが、仕入時には仕入先に消費税込金額を支払う(実際に納税してくれるのは仕入先)
売上時には税込み金額をもらう(当社が得意先に変わって納税してあげる)
という理解でいます←ここまでで間違っていたらご指摘願います
で、あるにもかかわらず未払消費税の計算は
売上で仮受した消費税−仕入にかかる消費税
という風になっています。
仕入先には既に当社が支払うはずの消費税額を(税務署でなく仕入先に)支払っているので
あと当社が支払うのは売上時に仮受した(当社分でなく得意先分の)消費税「そのままの金額」だという気がします。
なぜ未払消費税額を計算するのに仕入先に既に渡した消費税を相殺する必要があるのでしょうか?
もう頭悪い上現段階で独学なのでお力添えを願いたいです。
1行目だけ見て「やだ」と答えるのはやめてくださいお願いします
ちょっと前にもカキコあったけど、「○○日で受かる日商簿記」系ってのは
半分だましじゃないだろうか。14日でラクラクて・・・・一日何時間勉強
すればいいのか
>>514 何も書かないで入れるようなとこでも日商2級ぐらい持ってるやついくらでもいる。
>>515 まあ0の状態から日商2級合格レベルまでもってくるならそのくらい必要かもな。
>>519 ガセだよそんなの。1年あれば要領いいやつなら日商1級狙える。
523 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 23:10:51
>>522 あんた消えてよw
なにも簿記もしらねーやつは書き込むなよウセーしキモイよ?
524 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 23:18:13
<<523 に同意
んなこと口ばしる前に分かってるなら
>>520に教えてやれよwww
>>522 ガセてなんで言い切れるんだよ
必死に全レスしてないでとっとと簿記の勉強すれば
526 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 01:09:39
>>520 そな理解2級はいらね 税込 税抜で覚えや
>>520 てきとーに数字入れて仕訳しといた。
これ見てわからんかったらあきらめれw
<当社は商品を1000円(税抜)で仕入れ代金は掛とした場合>
仕入 1000 / 買掛金 1050
仮払消費税 50
<この商品を取引先へ売価3000円(税抜)で掛で売った場合>
売掛金 3150 / 売上 3000
仮受消費税 150
<決算整理仕訳>
仮受消費税 150 / 仮払消費税 50
未払消費税 100
528 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 09:02:09
>>520 かわいそうだから、基本的な誤解を解いてあげよう。
消費税とは、最終的な消費者が「負担」するものであって、
流通業者は一切「負担」しない。
仕入先に支払った消費税は、税務署から返してもらい、
販売先から受け取った消費税は、税務署へ支払う。
その差額を、年に一度、まとめて税務署とやり取りする。
大抵は、売上>仕入だから、税務署へ支払うんだけど。
529 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 09:11:25
0から2級に半年もかかんねーよ
よっぽど勉強の仕方が悪いんだろ
530 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 12:05:25
全商原価を持ってる商高3年です。今から勉強始めて日商2級受けようかと思うのですが…中間考査を捨てるわけにもぃかず、6月には英検と全商会計を受ける予定で…セッパツマッテマス(-_-;)
>>529 暇人なら半年もかからんがリーマンならかかる気もする。
基本問題は解けたとしても、応用問題になると一気に( ゚Д゚)ポカーン.
本番の試験で基本問題のような簡単な問題が出てくれるといいん
だけど、そんなことは絶対にないだろうな・・・orz
533 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 14:27:33
工業簿記全く手つけてない。
てかまだ申し込んでない。
経理経験なしで年齢も若くない私に簿記資格をとる意味があるんだろうか?
↓の人に問いたい。
534 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 14:33:58
>>533 結婚して専業主婦にでもなるなら全く必要ないが、なにかしら仕事に就きたいなら女性で簿記を取るのは意味あると思う。
今出てる(もしくはもうすぐ出る)過去問で112回が載ってるやつってどんなのがある?
535 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 18:19:10
>>526-528 とてもよくわかりました。ありがとうございます。
営業職から抜け出すために何としても簿記資格取りたい。。
取ってもしばらくは派遣とかなんでしょうけど。
536 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:10:05
問題集は何冊くらいやれば十分ですか?大原の問題集をやろうと思ってるのですが他にいい問題集があったら教えてください
537 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:16:15
問題集付きのテキスト一冊。問題集一冊
過去問題集一冊
で充分。
ゆえに私は3級2級同時に受けるので計8冊を読破する
予定
539 :
486:2006/04/23(日) 20:38:28
誰か俺に教えてくれ…(6月受験予定、2月は不合格)
今日1日暇だったから頑張って、7daysのサクっと受かるテキストの商簿、工簿を
読み終わったんだが(テキストなら多分理解した)
7daysのサクっと受かるトレーニングの商簿、原価をこれから検定日にかけて、やっていこうと思ってるんだが、
やっぱり模擬とか過去問とかをさきにやったほうがいいかな?
併用してトレーニング&過去問&模擬をやったほうがいいかな?
どれが効果的なのだろうか…教えてくれ。頼みます。
540 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:38:40
>>538 2級はテキストと問題集が商簿と工簿で別。
過去問題は商簿工簿が一緒のやつ。
541 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 20:55:54
算数苦手だと簿記2級は無理ですか?
今、3級の過去問やってる段階ですが、平均80点位で、それ以上
伸びない感じです・・orz
542 :
名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 21:47:03
>>540 TACやRECなどは別ですが
商簿と工簿が一緒になっているものもあるようでしたよ
その分ページが多そうだし、使えるかどうかはわかりませんが
>>539 過去問やる
↓
間違えた問題の類似問題をトレーニングから拾ってきて復習
↓
もう一回過去問解く
↓
合格点(゚д゚)ウマー
↓
以下繰り返し
545 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 01:27:36
<<541
自分は数学大嫌いだが簿記はできるから大丈夫だとオモ
平均で80点とれるならそれで十分
100点取るテストじゃないし70点に滑り込めばよし
さぁて今日はもう寝て明日勉強しよ
2月全く勉強せずに落ちたから(まぁ当たり前か)今回はガンガルぞ
546 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 03:30:47
>>541 80点の中身によると思う。
問3・5があまり出来ないなら2級行っても苦労すると思う。
547 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 04:15:50
工業簿記と商業簿記ってのがありますが、
1回の受験で、両方の範囲の問題が出題されるのですか?
6/11は工業簿記、11/19は商業簿記っていう風にはできないのでしょうか?
548 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 04:58:33
549 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 06:10:50
どなたか、教えていただけないでしょうか・・
第三問の未達事項で、「支店で受け取った本店振り出しの約束手形
12万を本店へ送付したが、本店に未達。」というのがあったのですが、
文の意味がよくわかりません。
本店がどこかへ振り出した手形が、回りまわって、支店に到着したってこと
なんでしょうか?
回答は本店側の仕分で、
(借)支払手形12万/(貸)支店12万なんですが。。
2級の勉強は、どこまで理解し、どこは暗記だけでいいのか、線引きに苦しみます。
この問題は、理解の必要はなく、仕分けのパターンを暗記すればいいんでしょうか?
>本店がどこかへ振り出した手形が、回りまわって、支店に到着したってこと
>なんでしょうか?
その認識でいいんじゃない?3級でやった自己振出手形の受取の
ケースと本支店の組み合わせだと思うよ。
支店が手形を受け取ったとき (借)支払手形12万/(貸)売掛金12万
支店から本店に送付 (借)本店12万/(貸)支払手形12万
本店が受け取ったとき(今回の問題) (借)支払手形12万/(貸)支店12万
商業高校生に日商2級は無理。
商品評価損って原価性の(有/無)が一応あるみたいだけどどの問題にも有の場合しかないのは何故?
商業高校って取るの全商じゃないの?
>>552 計算問題ばかりで理論的な穴埋め問題は少ない、というのが理由。
パターン問題に慣れてしまうと、落とし穴になるだろうね。
>>544その方法でやってみる。
ありがとう!!!
>>553俺らんとこは、全商1級は結構受かってる人が居るから、受かった人は日商やら
ほかの全商検定やらを勉強する。
だから俺は日商を受験っす。
そうそう、日商2級>>>全商1級
>>551 余程の低レベルのとこ以外は取ってる人沢山いるし、日本で見れば日商1級や税理士の簿記論取る人がいること知らないのかね。
558 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 19:53:37
商工会議所のお姉さんに
間違えて、ぼっき検定の申し込みいいですか?と言ってしまった
今すぐ死にたい
もうあの商工会議所にはいけないな
559 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:06:23
2級と3級のダブル受験したくて今日書店で申込書をもらって書き込むところまでやったのですが、
切手貼り終わったら普通の茶封筒に3級と2級の申込書、受験料を一緒に入れて
そのままポストに投函すればいいんでしょうか?
名古屋商工会議所です。何度電話しても話し中でつながんねー><
そんなやりかたで金を入れるところなんてあるのか?
561 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:23:50
>>560 入金方法が一緒にもらった紙に書いてないんですよ
と思ったらHPには現金書留って書いてありました申し訳ない
>>559 名古屋商工会議所のHPに申し込み方法が記されているじゃん
払込書get
564 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:33:56
日中連絡先ってやっぱり必ず書かないといけない?学校に内緒でこっそり受ける予定なんだけど。
565 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:49:34
もしかしてもう申込締切終わってますか?
566 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:03:15
すいません自己解決しました
567 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:25:10
簿記取る人って将来は経理で働きたいのですか?
また経理以外でも役に立つのでしょうか?
資格に縋りたいってのは正直あるかも
【平成18年4月24日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日から連休明けで仕事に行き、昼食は魚弁当(350円)を食べた。
魚弁当は駄目だ!食べていて骨が口の中で突き刺さり痛いのだ!明日からは弁当を変えよう。
そして、ヒューマンエラー防止の電卓技能検定2・3級と善人の証であるレタリング検定3・4級の申し込みを済ませた。
この時点で、5月14日(日)と6月4日(日)の試験日が確定した。
6月11日(日)の試験に関してはこう考えている。当日は英検、漢検、日商簿記検定、文検が開催される。
全て有名な試験で、年間3回開催されている試験だ。
しかし、こうなると高度な実力に高尚な顔をしている3級魔人の俺の血が騒ぎ、併願をしたくなる。
まず、併願するには自分の予備知識で抑えられる試験で埋めなければならない。
無学で合格出来る試験時間を挙げて行くとこうなる。
英検4級・・・9時30分〜11時10分、漢検準2級・・・11時50分〜12時50分、簿記4級・・・13時45分〜15時15分、
文検3級・・・15時00分〜16時30分だ。
これ等の試験は無学でも充分に合格出来る。問題は簿記4級と文検3級の間だ。
簿記4級講師の俺様なら40分間で解けるので、途中退室をするとする。
13時45分から40分後は、14時25分だ。およそ30分間で試験会場を移動するのだ。
この4試験で一番厄介なのは、文検3級だ。問題が難しいのではない。時間が欲しいのだ。
論文を仕上げる時間を割くと、シスアドの午後問題と同じく合格はかなり厳しくなるのだ。
しかし、3級を好む魔人の俺は3級を3つ受験するより、4試験を受けたいのだ。数を優先しているのだ。
4試験を受けると言う事は、会場の移動が3回もある。もし、雨なら最悪だ。
だが、4試験を1日に受けて全て合格すると変態のファンがかなり増えて来る。
俺が試験を受けると次の利点がある。
携帯を試験中に鳴らさない。
英検4級の受験時には、マンコの臭い女子中学2年生の隣に座って、他の受験者の犠牲になる役割。
そして、パンツを腰から見せている女の後ろに座り、他の変態受験者の気を散らさせない役割だ。
俺が受験する事は協会が儲かるだけではない。フハハハハ。
>>554 レスさぬくす!
商品評価損が営業外費用(原価性無し)の問題もあったよ。
571 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 22:42:24
大原の直前答案練習と公開模試コース(8000円)を申し込もうと思うのですが、
評判は良いのかな?
>>571 何もしないでいるよりは、受けた方がいいんじゃないの?
8000円なら受けることをオススメする。
573 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 23:19:09
ふつうにTAC通うのってもったない?
575 :
573:2006/04/24(月) 23:26:12
そうか〜
目標は秋なんだけど夏休みとか勉強しなくなりそうだし
モチベーション維持のためにも行く価値ありそうだとはおもったんだけど
576 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 07:29:28
2級受験生の方に質問なんですが、3級に合格すると合格証書が
送られてくるんですか?
商工会議所のサイトを見ると証明書が有料になってるみたいなんですが、
お金を払わなければ何も貰えないのでしょうか?
577 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 08:01:32
合格証と証明書は別
卒業証書と卒業証明書の違いとと似たようなもん
合格証は一度しか貰えないんじゃないかな
独学なんですが、「簿記検定日商2級工簿編に面白いほど受かる本」ってどうですか?
579 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 13:31:46
>>578 初心者にはわかりやすくていいと思うけど
合格レベルに達するかは?
問題集とあわせて使うならいいんじゃね
580 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 13:37:37
面白いほど受かるってどういう意味なんだろう・・・
「面白いほど受かる」って、複数の資格に受からないと言えない言葉な気がする・・
582 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 17:43:29
そろそろ過去問始めようと思うんだけど
TACのパタ解きとか合格するための過去問は2月・6月(冬春)検定用のが最新かご存じの方教えてくれ
買った直後に新版出たりしたら凄く悔しいです><
身分を証明するものが保険証とパスポートしかないんだが大丈夫かな?
>>582 マジレスすると、そんなことで迷ってるより今売ってるの買ってきて少しでもいろんな問題に対応できるようになる方が合格する可能性が高い。
>>583 顔写真付きの方が良さげだからパスポートでおk
>>583 なんだったら顔写真つき住基ネットカード作れ
一覧に載っていない地区の商工会議所の簿記申し込み締め切りを知りたいのですが、
東京の場合は4/21、町田の場合は5/11と、各商工会議所で相当な差がありますよね?
ネットで調べても特定地区のものしか該当情報が見当たりません。
下北沢の場合はどこの区分に当たるのでしょうか。
下北沢から申し込みを行った方が居らしたら、申し込み締切日が何時なのかご存知ありませんか?
587 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 20:13:15
>>586 もう申し込みはオワタよ
下北沢の管轄は
東京商工会議所世田谷支部
電話03-3465-5961
そうでしたか。
町田で申し込むことにします。
ありがとうございました。
チンポコの臭い
>>574の変態に異議ありいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!!!
オキョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!!!
自分のチンポコが他の変態と比べて臭いからと言ってイジケテ嘘を言うな!
独学で合格出来る程甘くはない。
何故なら、独学者は過去問題の流用を重点し、残り時間で少々問題を解く程度だからだ。
それなら、金を少々出しても大原及びTACの検定試験対策問題を解いた方が合格率は高い!
俺が111回の2級を受けた時は確かにTACの検定試験対策(6回分)からほとんど出題されていた。
TACの上原簿記2級講師の言う通り、「検定対策問題を満点近く取れる様にしておけば受かる確率が高い」と言われていた通りだった。
チンポコの臭いお前でも風呂に入って清めて来い!
考えは少しは変わるものだ。
>>589で紹介した無料模擬試験は必ず利用しておけ。
592 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 21:25:22
「簿記は習うより慣れろ」とよく言いますが、
いちいち理解しようと考え込むより、「こういうもんだ」くらいの軽い
気持ちでパターンを暗記する気持ちで解いていった方がいいのでしょうか?
【平成18年4月25日(火)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日は、株高を嫌気して仕事をする気になれなかった。そこで試験の事を考えていた。
6月11日(日)の試験だが、4試験を受験して全て合格する事だ。その試験は、簿記検定+漢検+英検+文検である。
@まず、受験可能な試験と時間を全て挙げて、次にカード化して考え、開始時間と終了時間の早い順に並び替えれば良い。
開始時間が早いものを優先して先に挙げて行く。もし、同じなら終了時間の早いものを先に挙げる。
A次に試験時間が重ならない様にグループ化すると以下の様に4つに区切れる。
【簿記3級・・・9時15分〜11時15分、英検4級・・・9時30分〜11時10分、英検準2級・・・9時30分〜11時35分】
【漢検準2級・・・11時50分〜12時50分】【英検5級・・・13時00分〜14時20分、英検3級・・・13時00分〜14時45分、
漢検3級・・・13時40分〜14時40分】簿記4級・・・13時45分〜15時15分、【文検3級・・・15時00分〜16時30分】だ。
Bそして、動かせない試験を見付けて取り出す。
C更に、4つにグループ化した中で、異なる試験を取り出して纏める。
すると以下で決まる。
簿記3級・・・9時15分〜11時15分、漢検準2級・・・11時50分〜12時50分、英検5級・・・13時00分〜14時20分、
文検3級・・・15時00分〜16時30分だ。
関西の大原では、5月14日(日)に113回対策用の無料模擬試験が開催される。
http://www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/campaign/jyositu/jyositu_boki3.htm 3級は9時30分〜、2級は14時30分からだ。
俺は毎回受けているが、大原の無料模擬試験に参加しても勧誘はされない。
しかも受験した者のデータを集めて試験後の解説の間に採点及び集計されて順位表も貰える。
高尚な簿記4級講師の俺様は、当日電卓技能検定2・3級の併願なので、残念ながら受験出来ない。
だが、TACでは5月27(土)28(日)に113回対策用の無料模擬試験が開催されるので、そちらを利用させて貰う。
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/boki_koukai.html
( ´ _ ゝ` ) すいません
/ / ちょっととおりますよ…
( (
| |
) \
// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
∪ ヽ⊃
595 :
名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 22:50:42
アマゾンで、パタ解きを買った、112回の分がはさみ込んであったよ
596 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 00:03:51
このスレでは過去問はパタ解きがよく出てくるけど同じTACの合格するための〜っていう過去問使ってる人いないかな?
社会人です。通勤定期の範囲内で行ける学校は大栄経理学院なのですが、
どうでしょうか?大原、TACなどが有名どころのようですが。
どこでも本人の努力次第だということはわかっていますがご存知であれば教えてください。
>>589 関東での113回対策用の無料模擬試験の情報はどこで仕入れることが出来ますか?
仮に6月の試験落ちた場合
次の11月の試験の内容はどれくらい変更されるものなんですかね?
テキストは使い続けても問題はないんでしょうか?
600 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 16:14:23
TACの本科生いますか?
3軒まわってもパタ解き売ってねえよ畜生
602 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 16:52:06
>>601 TACの通販で買うと割引あるんじゃないか?
603 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 19:24:59
>>592 それよく言われるけど俺には中々できない。簿記みたいなものでも
ついつい意味とか考えてしまう…。「なんでこういう方法が考え出されたのだろう?」
とか「これって意味なくね?」とかw
基本的に技術だと割り切った方がいいと思うけど。
消費税の会計処理には、税抜き・税込み方式があるようだが
最速マスターには税抜きしか載ってねーじゃねーか。
605 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 19:35:20
>>592 テキストに習うより問題に慣れろって意味合いでは
パタトキ1冊やりこめば試験通る事も不可能ではないと思う。
変な問題が出なければだけど。
(問)
新潟商事(3月決算、資本金10,000,000)は、平成8年6月25日に開催された年次株式総会において利益処分の決議を行った。
当期利益5,000,000、前期繰越利益400,000、株主配当金2,500,000、役員賞与金500,000の場合、利益準備金への積立てに関する仕訳のみを示しなさい。
なお、資本準備金と利益準備金の残高は2,300,000であり、商法が規定する最低の金額を積み立てるものとする。
(答)
未収分利益200,000 利益準備金200,000
(解説)
(1)10,000,000×1/4=2,500,000
2,500,000-2,300,000=200,000
(2)2,500,000+500,000=300,000
(1)と(2)を比べ、少ない方の200,000を積立て額とする。
とあるんだけど、なんで300,000の方じゃだめなの??
誰か教えて。。
>>606 >商法が規定する最低の金額
>商法が規定する最低の金額
>商法が規定する最低の金額
解答と関係無いが(2)の計算は間違い。よく見直してみ。
608 :
606:2006/04/26(水) 21:04:33
訂正(2)2,500,000+500,000×1/10=300,000 でした。
>>607 なるほど。そこですか。
類似問題で、
(1)と(2)の数値のどちらを足しても「利益準備金と資本準備金の合計が資本金1/4に達しない」のに
この時も「商法が規定する最低の金額 」とあり、金額の少ない方が採用されていたんだけど、
1/4に達するまで積立てないといけないんじゃないの??
>>608 (2)の意味がわかってないようだなぁ。
ちょうど訂正した部分だよ。
610 :
549:2006/04/26(水) 21:27:22
>>550 遅くなってすみません。この件、理解できました。
ありがとうございます。
611 :
606:2006/04/26(水) 21:28:07
>>608 何度もすみません。。
(2)の社外流出額の1/10を、資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4に「なるまで」積み立てていく。
という事ですよね?
利益準備金について簡単に教えてもらえないでしょうか。。テキストは言葉少なくて。。
>>611 ようやく正解、乙。
正確には、
社外流出額の1/10「以上」、資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4まで。
利益準備金は、利益を積み立てたもの。
資本準備金は、株主から出資された額のうち資本に組み入れなかったもの。
この二つを法定準備金といって、債権者保護目的で商法に決められています。
とりあえずこのくらいでよいかと。
あとは、決算→利益処分→(次期)決算 の流れをつかめるといいかな、
利益処分によって未処分利益が増減するのがわかれば大丈夫。
>612の脱字を修正
資本準備金は、株主から出資された額のうち「資本金」に組み入れなかったもの。
614 :
606:2006/04/26(水) 22:19:49
>>612 御丁寧にありがとうございます。ほんとすいません。。感謝しますm(_ _;)m
やはり3級と違って一つ一つの言葉の意味を丁寧に理解していかないとイケナイですね。
がんばります!
615 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 22:58:54
過去問の99回の問3で不渡手形を当期貸倒として処理することにしたのに
貸倒引当金で処理してるのがあるんですが誰かなんで貸倒損失じゃなくて貸倒引当金になるのか
わかる人いたら教えてください
616 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:08:29
当期に貸倒処理するんであって、当期に貸した訳ではない
617 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:19:35
皆さんに質問です。簿記を全くわからない素人が独学で勉強して
簿記3級までをとるには人の向き不向きによって多少変わってくるとは思いますが
大体一日5、6時間勉強したとしてどれぐらいの期間でとれると思いますか?
皆さん個人個人の意見でいいのでお聞かせ下さい。お願いします。
俺は授業でやった時の記憶を頼りに気が向いた時に
30分ぐらい問題解いてたら2ヶ月ぐらいで受かった
620 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:31:32
>>616 なるほどそこまで予測して不渡手形は当期以前に発生したと考えればいいんですか
621 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 23:44:18
>>617 俺は4週間かかると思う
今までに大学受験でもいいから、本気で勉強した事あるなら2週間
622 :
617:2006/04/26(水) 23:46:28
>>618-619 ありがとうございます!
え!?そんな早くとれるもんなんですか。自分では軽く一年ぐらいと読んでいたんですが…。
ではやはり3級→2級のこの過程が難しいもんなんでしょうか?
623 :
617:2006/04/26(水) 23:59:21
>>621 ありがとうございます!
やる気はすごくあるんですが今までは真剣に勉強した事はありません…。
2級はやはり一気に難しくなるもんなんでしょうか?
624 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 00:02:21
正直3級はその回の試験の難易度による。
前々回のような合格率低い時は落ちるし前回のような問題の時は受かる。
結局パターンを覚え終わるかどうかだから「何時間勉強すればいいの?」とか
聞いても意味ねー。
3級は飛ばして2級の勉強を一週間前から始めて、
DVD講座で商簿に関しては一通り学習し終わったが、
過去問題を解いてみる限り特に問題無くいけそう。
ただ過去問を見るに、『悪問』では無いのかと思わせるような問や、
実務においてはまず有り得ないような前提の問などが見られ、
資格検定試験としての理不尽な怖さは感じる。
突貫で進めたから理論的には理解できず、左右暗記の要領で
機械的に問題数を解いて体で覚えた。
しかし、工業簿記が少々問題。
これは商業簿記に比べると慣れで解く事の出来る割合が少ない気がする。
私は平成14年2月の検定で2級取りました。
3級は取らずにいきなり2級に挑戦しました。
学習を開始したのは13年の12月1日です。
24日までに3級の範囲を終え(KIDO式というワークブックを使いました)
25日からは2級の勉強をはじめなんとか合格しました。
使った教材はKIDO式の2級とかんき出版のテキストと問題集
2月に入ってからはタックの過去問集を解きまくりました。
学習時間は会社が始まる前に一時間、
終わったあとに6,7時間くらいやったと思います。
私は工簿がなかなか理解できず苦労しました。
スペックは駒大卒、32歳です。
こんなんでも頑張れば受かりますよ。
今、職業訓練通っているけど
>>626さんと全く同じペースです。
3級が完璧じゃないのに2級の授業はどんどん進むから、
自宅で3時間ほど勉強しないと追いつかない…
でも簿記は分かると楽しいですね。
628 :
621:2006/04/27(木) 00:53:23
>>617 個人的には簿記知識0→3級の方が、
3級→2級より大変だと思う
個人差はあるが、3級70時間、2級150時間。
質問させていただきます
工業簿記の製造間接費配布差異の差異分析、予算差異は理解できたのですが操業度差異が理解できません
基準操業度>実際操業度となる場合に操業度差異が借方にくるのはなぜですか?
概念がわからない(涙
630 :
617:2006/04/27(木) 01:09:31
皆さん本当に色んな意見ありがとうございました!
自分の努力次第では2級をとるのに1年以内というのも可能なんですね。
将来経理の仕事に就きたいんですが簿記については全く無知だし学校に通うお金もないので
しばらくバイトしながら独学で簿記の勉強をしていこうと思っています。
まずは3級を目指します。皆さんの意見すごく参考になりました!本当にありがとうございました!
631 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 01:32:26
お互いがんばろうな。
632 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 01:37:45
関係ないことでスレつかってんじゃねぇよ貧乏人が
633 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 05:25:18
>>629 『実際−基準』がマイナスなので不利差異(借方)です。
シュラッター図を丸暗記でいいと思う。
634 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 06:36:08
>>629 たとえば、基準操業度200時間使えば、モトが取れるのに、
実際操業度150時間しか使わなかった。モトがとれなかった。
よって不利差異。
と考えています。
>>633 概念がわからなかったら意味なくない?
けど説明しろといわれたら難しいな・・・
636 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:14:26
〜簿記なんて意味ねえよ〜
637 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:17:06
638 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:38:14
パタ解を繰り返し解いてるんですけど、
パタ解だけで合格ラインに到達できますか?
639 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:42:29
パタ解き伝説はもう終焉でしょうね・・・
特に「問2」に関してはさ。
640 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:53:43
641 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 11:57:29
問2は新傾向。
いくらパタ解き繰り返しても無意味になりますた。
簿記なんて意味ねえよ、夏
簿記なんて意味ねえよ、秋
644 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 12:38:33
私は11月試験に落ちてしまった者です。問題演習を軽視してました。そこを反省してやってます
>>639>>641 己の暗愚を愧ずべきである。
前回の問2程度の変化球なら、
パタ解き程度の分量の過去問をこなしておけば容易に解答できるはずなのだ。
譬えば、ここに円錐があったとしよう。
真上からみれば円也。
真横からみれば三角形也。
其れを見る方向が違えば、見せかけの形は異なれど、
其の物体は同一のもの也。
見せかけの形が違えば、則ち別個の物体也とは?
なんとも藝のない料簡と云わざるを得ない。
646 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 14:54:10
>>638 パタ解きのみで問題と解き方を丸暗記だと、合格率が40%ぐらいの回で、かつ運よく7割解ければ受かりますが…
最近では二級も理解重視の問題が増えてきてますよ!
例えば前回の問2のよーな、流れと理解力を問う問題も出てますし。
647 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 15:44:26
電卓って普通サイズから超巨大サイズまでいろいろあるけど
みんなミス防止のためにでかい奴使ってるのかな?参考までに聞かせてくれ
やべぇ全然わかんねぇ
3級が…
やっべ全然分かんねぇ・・・
どの問題集買えばいいのか
三級の勉強すらしてないけど六月の二級申し込んできた(・∀・)
>>651 えらいなぁ。見習いたいよ。
追い詰められてやるタイプですね。
自分の場合追い詰められると(ry
標準原価計算のシングルプランは試験で出るんでしょうか?
出るのはマーシャルプランだけ?
両方やる必要あるんですか
654 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 19:34:12
どなたか、今回の試験(6/11実施)が準拠している会計基準&法令の変更した箇所がわかる方いらっしゃいますか?
当方、独学で2級の勉強をしているんですがテキストが去年友達から貰ったものなので若干、不安っす。
655 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 20:17:02
パーシャルプランじゃね
656 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 20:23:25
LECとTACってどっちがいい?
あと、11月に3,2級同時に受けたいんだけど
いつごろ申し込みに行けばいいの?
買入償還の問題で「償還社債に対する社債発行差金の償却を行う」ってトコなんだけど
普通「4年目の初めに〜」ってあったら「3/X」(X=償還期限)をカケるじゃないですか?
でもある問題では「4年目の初めに〜」ってあるのに解説みたら「2/X」になってるんです。。
どうゆうことでしょうか?
658 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:12:56
え?
簿記2級ごときで専門いくやつがいるの?
そもそも取ってもハナクソにしかならないこの資格で
専門いくってありえないを通り越してどんな低学歴なのかと耳を疑いたくなる。
俺は広島学院といって
中国地方ナンバーワンの進学校出身だが
(落ちこぼれだったから大学は慶應経済だがね)
大人に近づいて実社会と接点が少しずつできていくにつれて
世の中には救いようもないアホが想像以上に多いことを痛感させられるね
>大人に近づいて実社会と接点が少しずつできていくにつれて
>世の中には救いようもないアホが想像以上に多いことを痛感させられるね
同感。何か年々増えているように感じるのだけど。
>>658 広島学院の生徒は、みんな痔持ちだから
電車やバスで席に座らないというのは本当でつか?
661 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:19:46
>>660 マジレスするのもあれだが
制服着てるときに座ると学校から怒られる。
662 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:19:51
>中国地方ナンバーワンの進学校出身
田舎ヤクザの巣窟からおのぼりご苦労様です
663 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:23:37
世の中には救いようもないアホが想像以上に多いことを痛感させられるね
↑上記説明は
>>658の父親自身の説明(アル中)
アル中と駅のキオスクのおばちゃん(68歳)とが女子トイレでSEX
して生まれた子供(便所虫)が
>>658自身
>>658=公園のゴミ箱に3日間放置された広島焼きと同価値
それでもホームレスに食われる可能性があるが、
>>658がホームレスになるのは必至
664 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:25:04
>>663 なんかそういうレスも見苦しくね?
ネット掲示板でマジになんなよ
665 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:36:05
そろそろスレの流れを正常な状態に戻そうか
667 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:50:21
668 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 21:54:55
>>658 そんな田舎知りません(笑)原爆しかないよね?
しかし進学校とか(笑)自分で言うって恥ずかしい。田舎からのぼってくる方って変わった方がいらっしゃいますね・・・・キモイ
( ´ _ ゝ` ) すいません
/ / ちょっととおりますよ…
( (
| |
) \
// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
∪ ヽ⊃
670 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:04:45
>>657 分子は残りの期間です。経過期間分は既に償却済み。それを算出してどうするバカモノ
>>656 1ヶ月前ぐらい。
671 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:18:35
こんばんは、6月受験の申し込みっていつまで大丈夫なんですか?
大原に通ってるのですが、最近さぼってDVDで勉強してたので受付日聞きそびれました(T_T)
確か学校経由の申し込みは少し遅くてもOKだったような。。知ってる人がいたら教えて下さい!
672 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:20:42
もう遅いんじゃね?
673 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:22:09
674 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:25:41
広島学院って何??
進学校なの?
675 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:27:36
676 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:28:58
田舎の進学校じゃなくて新学校じゃね?www
だってしらねーもん・・・広島いらにゃい^^
677 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:29:00
ってか、広島学院のレスしたやつ氏ね!
679 :
名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:35:18
>>672 673 レスありがとうございます!こちら福岡でまだ大丈夫だったみたいです☆
6月試験申し込みそびれたらやる気でないなぁと勉強手に付かないとこでした
>>671 団体申込は4/30-5/2あたりだったような。もし、直前演習も受講してるのなら
今日か明日か明後日に教室受付があるかもしれないから、聞いてみるとよいと思う。
カウンターの申込は混むらしい。
私の場合は、最寄の商工会議所での申し込みはもう締め切られちゃったから、
少し遠くの会場で受験せざるを得ない事になっちゃったよ。
申し込み期間が比較的ゆっくりなとこで5月第一週まで受け付けてるよ。
682 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 02:44:44
今から6月の2級受かるために勉強したい。勉強時間は1日8時間。
今日本屋でとおるテキストとゼミ、合格テキストとトレーニングを見てきた。
とおるテキストの方が圧倒的にわかりやすいが圧倒的に内容が薄い気がした。
しかし1日8時間とはいえ今から合格トレーニングだと時間が足りないような気がする。
ちなみに3級とのダブル受験だが3級の内容は全て理解している。
あと2級のパタ解きは明日届く。
とおるテキスト+とおるゼミ+パタ解きのみで合格の実力は着くのだろうか・・・
とここまで読んでくれた者達よ
ようはしょんべんもれそうなくらいあせってるからどうしていいかおしえてくだちゃいってことでちゅ
なにかえばいいかさっぱりわからないでちゅ
683 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 11:03:46
今から受かれば神認定w
学院VS修道 ホモ対決
>>683 受からないやつは真面目にやってないやつだけだろ。もしくは頭が弱い人。
686 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 16:16:28
>>683 今からやって受からない方がおかしい。
一ヶ月以上もあんだぞ?
しかも
>>682は一日8時間もやる時間がある
これで受からないほうがおかしい
>>683は中卒だろ?
687 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 16:25:13
688 :
682:2006/04/28(金) 17:00:29
結局合格テキスト買いました
ニートなんで時間は腐るほどあるし
1日8時間以上の集中なんて余裕なわけだが
テキスト見ると200時間程度の勉強で何とかなるか不安だ
しかし受からなければ確実に親の後を継がされる恐怖
受かっても2級ごときでそんな褒められたりはしない・・
690 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 17:52:27
>>688 実際3級完全に理解してれば200時間もかかんないよ
おれはおおよそ理解まで100時間くらい、集中力次第だとおも。
あとは過去問解いただけだし
691 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 18:53:46
GWにどれだけ実になるかがポイントだね。
うちの会社は幸い最大限の日数休めるから勉強に専念できるよ。
692 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 18:54:43
検定申し込みは紀伊国屋で出来るんですか?
693 :
682:2006/04/28(金) 18:58:21
>>690 サンクス
今からファミレスに12時間籠もってきます
店員の視線にはもう慣れた
>>689 言うな言わないでくれ
694 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:05:53
どんな資格でも努力して合格にまでたどり着くことが大切だと思います
どんな資格でも努力と忍耐なしでは合格できないのですから
たとえ3級でもそう思います
695 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:22:01
勉強内容と関係ない質問なのですが、5年位前に2級に受かったのですが、
その後実務経験もなく、勉強もしていないので、また勉強しなおして
受験してみようかと思っているのですが、過去に合格した級を
再度受験することは可能なのでしょうか。ご存知の方、教えてください。
696 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:23:45
ってか1級受けりゃいいじゃないw
697 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:57:59
それか全経簿記1級受けるかだな。
>>695 お心掛け、ご奇特に存ず。
合格だろうが、不合格だろうが何回でも受け放題(お金さえ払えば)みたいよ。
ただ、もう合格証書ホルダーなんやから、無理に\4,080払って再受験することもないんちゃう?
例えば、資格スクールの無料模試でも受けてスコア70オーバー達成したらそれで納得するとか?
699 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 20:24:38
>>695 5年前より今の方が難しくなってると思うw
700 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 20:58:45
701 :
695:2006/04/28(金) 23:36:23
>>696、
>>697 1級はかなり難しいようなので、まず簿記の基本を復習してみようと思ったしだいです。
>>698 アドバイスありがとうございました。
当時は独学で、模試も受けたことがなかったので、無料模試というのは知りませんでした。
まず、勉強をしなおしてから試験について考えたいと思います。
>>699 正確に思い出してみると、合格したのは2003年2月でしたが、それでも
試験の内容は変わってきていると思いますので、まずは新しいテキストを買って
勉強してみます。
実際に試験・模試を受けなくても、近時の過去問や問題集を解いてみるだけでも
いいのかもしれないですね。
簿記の勉強始めようと思って電卓購入したのですが、
10ケタだとまずいでしょうか?1級までは今のところ予定してないのですが、
2級の試験でも足りないようなら勉強始める前に買いなおさなきゃいけないかな…。
703 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:57:40
何とか今月中に酵母が終わりそうだ(忘れている部分が多いけど、、、)
明日はパタ解きでも買いにいってくるかな
704 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:00:45
今からパタ解きやっても全部終わらないだろう
>>693 俺も似たような状況だ
まだ3級終わってないがな
頑張ろうズェ
しまったあああああああ
今日受験料納付締切日だったああああああ
あああ
707 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:52:44
銀行勘定調整表
708 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:02:33
差入有価証券の差入の意味が分からん
709 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:22:17
担保として有価証券を差入ますよって意味
710 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:41:25
さしだすでいいのか?
711 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:44:14
709は「差入」の「意味」を聞いているのに「差入」を使って説明されてもな
違う単語にならないか?
712 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:44:29
うん。イメージとして「差し出す」と考えていれば良いと思う
もしかして言葉の意味がわかんないってのか?
差し入れって言葉は普通にあるだろ…
ex:拘置所のホリエモンに本を差し入れた
714 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:48:35
差入れという言葉も知らないとは
715 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:50:08
ようは、他人に有価証券を譲渡するってことだろ?>差入有価証券
717 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 01:58:06
譲渡したら
保管有価証券/預り有価証券
にならないじゃん
718 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 02:00:15
(例えば)お金を借入れたいから、その担保として有価証券を差入ます。
でもお金を返済したらその有価証券は返してねってことだよね?
俺はまだそんな言葉すら知らん
721 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 02:06:23
担保有価証券のほうが・・・・
単語の組み合わせによってまったく違った意味のものなってしまってるんじゃないかという癖をつけている
必要のない疑問かもしれんが
722 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 02:22:51
簿記の場合、差し入れには担保としての意味が
込められています。
差入有価証券 *** 有価証券 ***
譲渡とは、相手にあげることです。
したがって意味することは、本質的に異なります。
所有権で譲渡と区別したいために使用している。
差入れには、質入れの意味があります。
>>705 12時間は籠れなかったけど頑張って合格テキストとトレーニングをテーマ7まで終わらせてきました
お互い頑張ろう
藻前らようやくエンジンかかってきたカンジやな。
ガンガレ!
漏れは正月休み返上で簿記の勉強に勤しんだおかげで2月の検定に受かった。
藻前ら、このGW休み返上でガンガったら、きっと6月の検定受かるよ。
だからガンガレ!
昨日から猛烈にエンジンがかかってしまった。
申し込みしてないから6月は間に合わないよ。
11月までには熱が冷めそうだ。
3級勉強したときも思ったけど、PCゲームで簿記の仕訳でも
あればいいのに…
726 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 11:47:51
で、簿記って何の役に立つの?
727 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 12:01:15
>>726 「ボキは簿記持ってます」と胸張って言える
728 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 12:05:56
なんの自慢にもならん
729 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 12:12:39
営業権(のれん)が分からない。
仕訳はできるけど、どういう意味かが分からない。
誰か教えて…
>>728 まぁお前はこのスレから消えて学歴厨と馴れ合ってると良いと思うよ
731 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 12:19:35
辞書で調べれタコ
732 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 12:24:35
ボッキ2級と女の前で言える。
まだ工簿始めてない・・・明後日からやるつもりだけど間に合うのだろうか・・・
工簿つまんねーorz
735 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 13:25:49
たしかにつまらない。
736 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 13:35:23
学歴学歴言う香具師に限って たいしたことなかったりする 無駄にプライド高いから
減損や仕損じが発生した状態で、先入先出法で算出せよなんて出るとアウト。わけわからん。
6月の試験では平均法で求めろとかだったらいいのにと弱気になってきた
738 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 14:03:27
計算式覚えれば減損とか発生しても対して難しくないじゃんかそれより後入れ先出し法やれば
740 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 14:57:37
741 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 15:10:40
減損、仕損の発生点と月末仕掛品の進捗度を比較し…
完成品のみ負担なら
投入量は何も変えずに、月末仕掛品を計算して、貸借差額で完成品をだす。
両者負担なら
投入量から、減損仕損を引いて、月末仕掛品を計算して、貸借差額で完成品をだす。
BOX図を書くと理解しやすいですよ!
742 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 15:13:42
743 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 15:18:18
744 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 17:56:40
簿記は独学で合格できる試験なんですか?独学でやるか資格学校に通うか迷ってます
745 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 18:20:34
2級までなら独学で大丈夫だと思うけど、
意思が強くないと続かないと思う。
746 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 18:26:32
>>744 2級までは絶対に独学で十分
毎日少しでもいいから続ける事が大事だ!
金と時間が余っているなら学校行くのもいいと思う。
747 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 18:30:07
>>744 とりあえず3級レベルの簿記入門書を一通り読んでみて、
すんなり頭に入るようなら2級まで独学で可能。
3級レベルの仕訳の概念で行き詰っているようなら、
資格学校あたりの授業を受けて「簿記のセンス」を特訓汁!
いずれにせよ3級レベルの知識が理解できるのなら、
2級は独学で可能だと思う。
申し込み間に合わなかったというレスがいくつかあるけど、
どこに住んでいる人達なの?
例えば東京近辺では5/11まで余裕で受付可だよ。
かくいう私もまだ申し込みはしていないし。
749 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 19:14:10
>>748 東京近辺と言っても広いからな
1都3県で既に締切った商工会議所は以下の通り。
4/21締切;東京、横浜
4/28締切;厚木、海老名
来週締切のところ
5/2締切;むさし府中、川崎、成田
5/6締切;青梅
5/7締切;八王子、佐倉
もう検定料払っちまったよ!
これでまた気合を入れなおさないと!!
751 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 21:41:57
>>750 よし、取りあえず今日はゆっくり寝ろ、
明日は試験までの計画を1日中練る、
あとはそれを実行するだけ、楽勝だな、
落ちようがないよ、さてビール飲んで寝るか。
他県でもうけれるんだよね?
うち横の県の方が乗り換え無しでいけて近いんだけど。
753 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 21:57:20
754 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 00:31:05
>>751 明日からと言ってる時点で不合格だ
計画くらい今からやれっつーの
755 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 00:44:27
今日もファミレスで夜通し学習
隣の席の馬鹿短大生2人がウザくて集中できない
常に「ウェホホウェホホホ」と奇妙な笑い声をあげている
何族だお前らはバナナやるからベナンに帰れ
cawaiiを見ているのにお前等が可愛くない!何故だ!坊やだからか!
何だかもう意味がわからない
paradoxを表現したいんだろうか
自分が何かいているのかもわからない
オナニーしたくなってきた
そんなこんなであと7時間頑張るぞ
756 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 00:44:31
やっヴぇえw
今日事故って頭に包帯ぐるぐる巻きなんだけど証明写真このまんまで撮っていいかな?
757 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 00:53:25
証明写真なんかいるのか?
運転免許とかじゃ駄目なの?
759 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 00:57:58
>>757 受験票に貼るらしんですよ。
目の上も切って眉毛ナスwwww
ヤベwwwwwwwww
760 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 01:06:51
>>759 それはやべぇなwwww
どうすんだよwwwwwwww
っていうかそれで写すしかねぇかwwww
761 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 01:12:58
>>756 頭に包帯ぐるぐる巻きって・・・重症じゃん
証明写真の心配よりケガの心配汁
762 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 01:29:47
>>756 とりあえず商工会議所に電話で聞いてみ
ってか怪我人の写真がダメとか悪魔みたいなことないだろ
763 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 01:36:11
>>744 簿記2級なんて「中卒」でも一発合格する試験だ
国家資格でもない
取ったって誰も評価しねぇよ
764 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 02:01:29
765 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 02:02:49
日商簿記も試験40日前位になると、いろんなのが
登場してきますね。だから合格率が20〜30%位になるのだ。
んーまぁ簿記2級は英検2級+αくらいのレベルだよ。
教える人がいて、しっかりサポートすれば誰でも受かると思う。
独学ではちょっと難しいかな。偏差値55以上の大学受かってる香具師なら
なんとかなりそうだけど。
767 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 02:13:40
>>766 偏差値だけじゃ何とも言えんだろ
高校時分の得意教科やモチベや集中力も関係するし
ってか何故55なんだ
768 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 03:40:48
今更なんだが
>>320のペースで余裕って無責任じゃないか
1日1.5時間、55日あるとして計82時間
多分こいつは無理
こう言うと学歴厨がまたファビョるわけだが
試験の電卓のことで質問なんですが、MUキーやルートキーの付いたものは使えるのですか?
計算機能のみで関数電卓は駄目と書いてあるのですが、なんか曖昧に感じてしまい、
よく分かりません。
お前ら、今日は何を勉強する?
俺は、とりあえず、問3の試算表、本支店会計、決算三勘定、その他の
仕訳をやる。仕訳が難しいもんで…借入金とかの利息系はとくに苦手…
ノシ 勉強してくる。
早く学校行きたいなー…
中卒が受かるのも事実。
大卒が落ちるのも事実。
ようはやる気次第でどうにでもなる。
明日申し込みにいったらやってるかな?
商工会議所ってGWで休みとかある?
773 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 12:05:24
>>769 おいらは名古屋商工会議所なんだけど
問い合わせたらそういう関数電卓つかえるって言ってた
一度申し込み先の会議所に聞いてみなよ
>>772 地区によって違う。
念のため問い合わせ汁!
日商簿記2級は「中卒」でも一発合格する試験だ。
国家資格でもない。
取ったって誰も評価しねぇよ。
商工会議所にお布施ごくろうさんwwwww
777 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 12:39:48
その試験に受かれない俺ってやっぱり馬鹿だよなあ
2回も・・・さぼった
>774
そっか。
じゃあ明日行く前に問い合わせてから行くことにするよ。
一発で合格する中卒もいるし、何度受験しても失敗する大卒もいる
中卒が全部一発で合格するわけじゃないし、大卒だからって全員が余裕で合格するわけじゃない
伝票がわからなくて苦労してます(´・ω・`)
780 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 13:54:07
保証債務勘定「の」貸方に記帳する・・・
「を」じゃなくて、「の」となる意味は
勘定は、[借方、貸方]両方合わせて勘定だからか?
何回かやれば覚えられることは可能だけど
なんでこういう仕訳なのか、ってことが説明できない。
これで合格できたとしても意味はないだろうな・・・
782 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 14:49:03
>>780 B/Sにのる保証債務とゆーのは、あくまで期末残高で、期首から期中の保証債務の取崩しを引いたものに、期中で保証債務を計上したものを足したものが、期末残高になります。
問題見てないから、説明しにくいですが…
やっと酵母が終わったぁ〜。
明日から過去問だ!(`・ω・´)
>>783 いいな〜
酵母が難しすぎてぜんぜん進まない(´・ω・`)
787 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 19:16:23
( ´,_ゝ`)
790 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:00:10
791 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:09:22
簿記には、技能の要素があるので
学歴がどうこう言う問題ではない。
2チャンネル特有の学歴・偏差値・格付けバカ
は、どうしてもこだわってしまうようだ。
792 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:10:00
>790 充分だと思います。合トレが完璧なら余裕で受かるyo!
793 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:12:01
>>791 だからこそ、とっても意味のない資格。
商工会議所にお布施ごくろうさんw
794 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:24:32
>>792 ご回答ありがとうございます。合トレの量に少しへばっていましたが、
おかげさまで、やる気が出てきました。ありがとうございます。
795 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:28:44
5月になっても大学で友達が出来ないことに気付いた
広島の田舎ヤンキーの相手してる奴は
合格する気あるの?
796 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:32:17
広島学院の正体は、ガチンコ前原
798 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 20:35:42
ってか広島ガリヲタはコテ付けろよ
799 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 21:29:50
どっかに、簿記2級の解説とかしてる携帯用サイトってあるかな?
広島に一年の友達がいますがかなりのスパルタらしいよ・・・
出来る奴には相当優しく接するらしいが
正常減損が生じる場合の先入先出法は概念がわかりません・・・
形で覚えるしかないですか?
TACの合格テキストにはSUPPLEMENTとして出てるけど問題集にはしっかり出てるし
802 :
名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 23:57:52
>>800 しらねえよ。広島ってどこにあんだよ? かっぺが。
804 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 00:40:41
すっげーバカな質問なんだけどさ
社債の端数利息って日割り計算じゃないすか
で、例えば問題文に9月1日購入11月15日売却みたいにあった場合
日数はどうやって数えるの?
カレンダー思い浮かべてやるしかないよね。。
805 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 00:44:41
日数の数え方
西向く侍(2・4・6・9・11)
9月・・・30
10月・・・31
11月・・・15
806 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 00:59:35
>>805 すげぇありがとう
いい覚え方があるんだなー
807 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 01:03:26
西向く士(2・4・6・9・11)
808 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 01:08:04
>>807 ありがとーありがとー
ってか常識かorz
809 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 01:15:29
西向く士ってどういう意味?
おしえて
810 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 01:19:23
ただの語呂合わせだよ。
西向く士小の月(2・4・6・9・11は小さい数の月)
若いと知らないことが多いみたいだね。
小学生のころマジカル頭脳パワーで覚えた
812 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 01:57:14
今日から勉強始めます。
知識0。
来年から都銀勤務なので、簿記くらいは取っておこうと思っています。
ちなみに1日3時間は確保できます。
俺も今日から勉強。
とりあえず3級やってみる。
814 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 02:51:00
11月には2級受かるように頑張れ〜
815 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 03:32:40
>>809 2に4し6む9く
んで11は
十
一
だから士
弁護士、公認会計士などサムライ業って言いますよね。
っていうか、受付っていつまでだっけ?
すっかり忘れてたんだけど。
817 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 08:00:27
地域による
いい加減自分で調べろ
5/11締め切りが多いね。
でも、場所によって5/2や、もう締め切ってる場所もある。
うちは今日と明日で締め切り。金持ったし今から行ってくる。
821 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 13:07:21
>>820 月初が100kg
当月投入量が1000kg
当月完成品が900kg
月末は200kg
とすると月末の200kgには、月初の100kgと当月投入量の内100kgとなります。
それだけです!
822 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 13:19:01
「中卒」でも一発合格する試験だ。
受かって当たり前。
受かっても誰も評価しない。
823 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 13:34:42
つい最近 商簿と工簿を一通りおえたのですが、(通信DVD講座)
復習のつもりで問題集最初から解いていっても全然できません
さっぱり忘れてしまっています。そしたらだんだんやる気がなくなってきて(涙)
問題集はもうせず、ひたすらパタ解きしたほうが無難ですか?
最初から復習して問題集をやっていくには時間がない気がします・・
みなさんの学習方法教えてください
>>821 その理屈はわかるんだけど、計算が出来ない
LECの20日で受かるを使ってるけど、さっぱり・・・
酵母がわかりません・・・
月初仕掛品とか月末仕掛品がでてくると加工費の計算がぐちゃぐちゃになってしまう。
みなさんどうやって覚えました?
とおるテキストです。
826 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:57:25
>>823 問題集全然解けないのにパタ解きやったらもっと解けなくてさらに凹むから問題集やって
今回諦めて11月受ければいいんじゃね
827 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 15:18:35
特殊仕訳帳の問題で締め切りまでやれ、なんてのは試験に出ないよね?
>>825 俺もとおるテキスト使ってるけど、ボックス図書いて
解いてる?
>>828 月初 完成
当月 月末
みたいなやつのことですか?
使って無いですね…
830 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 16:45:16
ボックス図書かなきゃわかるわけないだろうよ。とりあえずボックス図覚えなきゃ
6/11の第113回の日商簿記2級に受験しようと思うのですが
平成18年6月試験から、新しい出題区分が適用されると聞いたのですが
その場合は、問題集や過去問は今までの本じゃ、やっぱりだめなのでしょうか?
どなたかわかる人、教えてください。
832 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 18:21:41
総合原価計算はBOX図覚えると楽です。
原料費は、始点投入なら進捗度関係なし
加工費は、どこまで加工したかが大事で、進捗度80%なら、加工費原価の内80%までを按分する
それだけです!
公式で暗記などせず、BOX図で解くと、公式を作れます。
833 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 20:01:25
ボックス図ってどうやって書くんですか?
暑さに負けず商工会議所で金払ってきた。
1、2、4級の受験票は山積みだったが3級は大人気みたいだった。
>>833 829みたいな感じで書くの
835 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:12:33
月初 完成
当月 月末
↑
の部分ってどうやって公式なしでだすんですか?
836 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:53:04
>>835 当月の材料費、加工費、また当月投入量は、二級では通常、問題文に資料で与えられるはずですが…
837 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 21:57:01
>>835 加工費か?
当月以外うめられるはずだから、後は足し算引き算。
838 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:01:25
完成
月末
の方でした。何度もすいません。。。
839 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:08:49
>>838 一番分かりやすい材料の先入先出しだとすると、
当月投入量を個数で割って、一個あたりの単価だして、
月末を先に埋める。
完成は、足し算引き算(月初+当月−月末)
まずはこれを完璧にしてから、後は応用で対応。
┌────┬────┐
│月初 │完成品 │
├────┤ │
│当月投入├────┤
│ │月末 │
└────┴────┘
ほいBOX。
シュラッター図は何度か試みたけどむりぽ。
841 :
839840 ありがとう!:2006/05/01(月) 23:36:58
月初仕掛品 50個(0.3) 直接材料費 加工費
当月投入 150 月初仕掛品10,500 2,580
合計 200個 当月投入 37,500 36,300
月末仕掛品 40 (0.5)
完成品 160個
この問題で公式を使わなきゃどうしても完成・月末が出せない・・・。
>>841 材 10,500
加 2,580
50(15)↓ 160↓
┌────┬────┐
│月初 │完成品 │
├────┤ │
│当月投入├────┤
│ │月末 │
└────┴────┘
150(165)↑ 40(20)↑
材 37,500
加 36,300
先入先出法の場合
材 37,500(当月)÷150個×40個(月末仕掛)=10,000 ←月末仕掛材料費
10,500+37,500−10,000=38,000 ←完成品材料費
加 36,300(当月)÷165(換算量)×20(換算量)=4,400 ←月末仕掛加工費
2,580+36,300−4,400=34,480 ←完成品加工費
843 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:24:49
ソープ嬢でも取れるクソ資格。
それが日商簿記2級。
一から二級の勉強して6月の試験ってむずかしいかな?
無職なんで一日中がんばるつもりはあるんだけど。
845 :
842さんへ:2006/05/02(火) 00:31:00
おお!理解できました!本当にありがとうございます・・・泣
846 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:37:42
商業簿記と工業簿記
一から勉強するなら、どちらを先に勉強した方がよいでしょうか?
848 :
844:2006/05/02(火) 00:45:43
もちろん3級からやるよ。
両方受けるつもり。
849 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:48:28
2級ごとき一ヶ月もあればチョー楽勝っスよ!
どちらかといえば工簿は理解、商簿は暗記が肝要なので
工簿から始めたほうが良いかもしれん。
とはいっても所詮は2級なので、どっちにしてもチョー簡単だがw
>>846 このスレでよく出てくるけど、やっぱり人によるかな。
商業簿記は3級からの延長上だから取り掛かり易いと言えるし、本番では工業簿記は落とせないから工業簿記をある程度固めて商業簿記に移る手もある。
因みに俺は商業簿記からやった。
851 :
842さんへ:2006/05/02(火) 01:12:02
度々すいません。後入先出法も計算式だけでいいので教えて下さい。。。
10、500÷50
先入先出は、古いもの(前の月の在庫)から使う。
何でもそうだが、古いものを先に使いたいだろう。
後入先出はその逆、当月仕入れた(投入した)ものを先に使う。
結果、先月の在庫がそのまま残る危険がある。
842の図だと、完成品と月末の場所が入れ替わる。
854 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 01:31:29
TACの合格するための過去問題集っていうやつ使っている人いる?特徴教えて貰いたいのだが。
855 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 09:18:18
>>769 ちょい亀レスだが、俺は3級の時、関数電卓持ち込んだけど
何も言われなかったよ。つーか関数電卓なんか打ちにくいし
0が二つ付いているボタンないし不利になるだけだと思うんだが…
856 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 10:17:50
電卓なんて何でもいいんじゃね
試験官なんてどうせ確認してないし
>>851 後入先出法→月末に残るのは月初分
材 (月初 50>月末 40)
10,500÷50×40=8,400 ←月末仕掛材料費
10,500+37,500−8,400=39,600 ←完成品材料費
加 (月初 15<月末 20 ←月末には月初・当月投入の両方が残るので、
当月投入165>完成品160で計算する)
36,300÷165×160=35,200 ←完成品加工費
2,580+36,300−35,200=3,680 ←月末仕掛加工費
というわけで、この場合は加工費の計算に
パズルを解くみたいな感覚が要るね。
858 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 13:12:34
>>855 0キーだからといって、試験時に不利になるなんてことはない。
早く叩けるように慣れればいいだけの話。
有価証券を期中に買うとき、利息を日割で計算するじゃないですか。
あれってなんで有価証券の価額に組み込まないで有価証券利息勘定を使うの?
仕入にかかった費用みたいに組み込めばいいのに
ねえみんな35000+24000みたいな計算するとき
ご丁寧に0押してるの?
俺35+24みたいな感じでやってるんだけど。で、最後にKつけておわり。
もちろん解答欄にはチャント書くけどね。
そのほうが楽じゃない?
(´・ω・`)しらんがな
862 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 15:25:17
>>859 有価証券の価額に利息額を含めるとゆー意味ですか!?
となると有価証券の正しい評価額とずれる事になりますね。
あと二級では、ほとんどの問題で、千円以下を切った方が早いです!
例えば…
9,670より
9.670のが早いです。
863 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 15:33:28
直接原価計算の問題って、簡単なのと、難しいのの差が
激しすぎやしませんか。
GW中にマスターできるのだろうか・・
>>797 おい!タックは予約締め切ったのか!全然ナウローリングから次ぎすすまんのだが・・・・泣
865 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 16:27:11
>>863 1.CVP分析
2.全部原価計算のP/Lとの比較
3.損益計算書
上記が主な物だと思うけど、嫌なのは?
俺が難題としているのは個別原価計算
製造着手○月、完成○月、引渡し○月末末引渡しとあるがお手上げ状態
20日で受かるを使ってるがいつになってもできん
俺は仕損・減損の処理で後入れ先出しで求められたら
その場で悲鳴を上げてる・・・。
(時間をかければ何とかなるけど、、、)
個別原価計算はサービス問題だろ
分からないなら参考書が悪いんじゃないか?
ちょっとずれるかもしれないけど、今2級を独学で初めてて
初日飛ばしすぎたら、目と頭が疲れて疲れて、この3日寝たおしても
疲れが取れないんです。
皆さん、疲れ対策ってなにやってます?
コレ効く!ってのありますか?
>>870 甘い物を食べると疲れた脳にいいらしい。
あー、中学レベルの方程式を忘れるなんて・・・
チョコとかココア飲むとカフェインも摂れていい。
おれまだ商業簿記の途中だ。
うーん。
875 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 18:56:30
私もだよ。
今月の20日あたりで全範囲終了の予定。
まじか。まあ試験の難易度次第だな。
俺なんて今日から3級はじめたばっかなのに2級の方も申し込んできちゃったよ^^
878 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 19:19:02
生入れ中出し法
879 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 19:40:25
くだらん
880 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 19:54:23
地元の商工会議所
5/12まで受付
でも定員になり次第締切・・・
881 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 19:55:21
>>859 利息は、受取日にその瞬間に保有していた人が1年分の利息を貰うからね。
例えば、年1200円の利息がつく社債を、利息受取日から3ヶ月後に期中で買った場合、
9ヵ月後に、前のオーナーの分も含めて1年分の利息1200円を発行者から受け取る訳。
だから、買った時に、借方に有価証券利息を300円計上しておくと(前払金みたいな感じ)、
利息受取後、結局、差し引き、900円の収益が残高になる訳。
こうやって差し引きできる様に、同じ勘定を逆側に計上しておくんだYO!
私もまだ2級範囲終わってないよ。(工簿すらまだやっていない)
でも独学じゃなくて学校で6時間くらい勉強しているから、
さほど焦ってはいない。
私の学校は今月23日頃に範囲が終わるから、
残り20日弱ひたすら過去問解きまくって試験に挑むよ。
883 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 20:22:21
ボックス図ですけど、
後入先出法の場合、月初と月末の大小関係で、場合分けしますよね。
で、材料費と加工費とで、その大小関係が逆になることってあり得ますか?
あるとしたら、それはどうイメージしたらいいんでしょうか。
885 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 20:36:52
886 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 20:56:04
チョコ食え
栄養価が非常に高い
完全栄養食品に近い一品
朝食にチョコ一枚の半分にしてる
887 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:07:13
とおるテキストver2.0を使用している人に質問です。
P190の問3
予算差異が借方差異になるのはなぜでしょうか・・・・
実際発生額が3,033,000で 予算が3,116,000
実際の発生の方がでかいのになんでなんでしょう・・・・。
天才おしえて!!!!!!!!!
888 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:32:49
完全栄養食品に近いて完全栄養食品の卵か牛乳か納得食べればいいんじゃね
あまり俺の知らない問題を出して俺を不安にさせない方がいい。
890 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:34:00
納得→×
納豆→○
891 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:37:25
チョコはエネルギー源になるからな
近くにチョコを置いておくのは簡単だが
卵や牛乳、納得は気軽にエネルギー源になるものといっしょにはとりずらい
ご飯に卵をかけたり、パンに牛乳をかけたり、スパゲティに納得をかけたり
892 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:39:53
納得とか揚げ足取らないで車両運搬具減価償却累計額を早く書く練習でもしてろハゲ
893 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:40:22
君が納得と言ったから
今日は納得記念日
もう納豆とは呼ばせない
もう納豆なんて言葉は存在しない
894 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:41:56
そして
納豆食う?が語源となって納得ということばが生まれた
895 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:43:11
納得、納得、納得・・・・・・
87納得です
あれ?もしかして二級って、
合格トレーニング日商簿記2級の本だけじゃ範囲カバー出来てないんですか?
前年にこの本テキストにしてた授業の単位とれたから行けるぜ!!
って今までろくに勉強してなかったんだけど・・・・。
897 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:46:27
TACのやつなら問題ひねってるし過去問もやれば足りるんじゃね
898 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:47:50
網羅性が高いのは一番安いテキストの新検定簿記講義
売れる量も学校のテキストとして使われているためダントツだと思う
899 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:54:56
訂正
とおるテキストver2.0を使用している人に質問です。
P190の問3
予算差異が>>貸方差異になるのはなぜでしょうか・・・・
実際発生額が3,033,000で 予算が3,116,000
実際の発生の方がでかいのになんでなんでしょう・・・・。
天才おしえて!!!!!!!!!
900 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:02:14
あまり俺の知らない問題を出して俺を不安にさせない方がいい。
901 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:03:20
加工進捗度80パーセントの地点から工程を通じて
材料Aを投入した。
こんなんに気をつけろよ。
902 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:16:40
>>899 差異というのは資産ではない。
強いていうなら費用の勘定。
費用過不足勘定というか。予算に追加必要なら借り方で追加。あまりがでたら貸し方でマイナス
903 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:25:02
904 :
896:2006/05/02(火) 22:42:43
ありがとうございました。
っていうか2級のって商業簿記のもあったんだね・・・・。
工業簿記のしかやってなかった・・・・。
しかもそれすら完璧とはいえないし・・・・。
905 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 22:48:25
>>902 本当にありがとう
予算って標準や予定などとは違うってことですね。
標準原価計算などで実際と比較するときとは反対ということですね。
予算という意味を理解できてほんとアタマがすっきりしました
>>902さんは一級受けるんですか?2級ですか?
906 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 23:00:21
2級とった
1級は予定なし。暇なときみてる。
907 :
& ◆BL0Z2aP/2M :2006/05/02(火) 23:36:46
俺は1級受けたいけどその前に来年の2月の2級を絶対にとらねば・・
馬鹿でも取れる資格だぞ
バカでも取れるが受験生の80%が落ちるのが簿記だ。
>>886 チョコ食べ過ぎてニキビだらけになった俺
911 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:09:49
減損が出て来た時の総合原価計算わけわからん・・・。一時間考えたけど無理ぽ。
912 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:14:35
次スレのスレタイはちゃんとPartを入れて
日商簿記2級スレ Part65にしてね♪
913 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:17:58
>>911 ボックス図書いてあとは減損の発生地点に注意すれば簡単だよ
914 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 05:55:32
試験とは関係ないんだけどさ
合格トレーニングP69 問題16-6
平成×6年3月1日に社債額面総額5000000円(年利率9%、利払日3月、9月の各末日、償還期間5年)を
@100円につき@97円で発行し・・・・・
年 利 率 9 %
社債すげぇ
915 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 08:20:17
>>866 直接原価計算で、予定配賦率が絡んできて、配賦差異も売上原価に
算入する・・なんて問題が出されると、手も足も
出ません。
916 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 09:46:59
一人暮らしの方、洗濯、掃除、料理etc毎日の家事、
めんどくさくないですか?
でも、適当な食事ばかり作ってると、体調崩すし・・
お勧めの食材はありませんか?
この黄金週間、自分にだけは負けるなよ!!!!
【簿記】これの読み方教えて下さい|||(-_-;)||||||
ぼき
>919
読み方を知りたい漢字をコピー
どこでもいいので文字が入力できるとこに貼り付け
選択して右クリック
再変換
携帯しか持ってないんで…
ぼき、ですかありがとうございます(^-^)v
資格トリビア
運動神経の悪い奴ほど
タイピングが速い
52へぇ
>>901 そんな問題やったことない。20日で受かるにゃ載ってない問題だな。
試験にきっと出ないはずだ・・・
材料の途中での投入も2級の範囲だね、気をつけないと。
時間軸買いて、どこに転化されるか考えればすぐ分かるよ>途中工程から投入
20日で受かるは基礎的な問題ばっかでほとんどひねってないから
あれ一冊やっただけじゃ応用きかないて前にも言われてたじゃないか
928 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 14:39:18
材料の追加投入
A材料費は工程の始点で投入
しかし、B材料費は加工中、平均的に投入される
原価の配分方法は後入れ先出し法による。
月初:100(40%)
当月:340
月末:80(30%)
完成:360
材料はすべて始点で投入している。
月末仕掛品、完成品総合原価はいくらか答えよ。
>>927 そんなこともっと早く教えてくれよ・・・
930 :
名無し検定1級さん :2006/05/03(水) 15:31:33
>>928 原価計算は得意なんだがこの問題は“難”問だな。
恐らく誰も解けないだろう。
931 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 15:53:27
>>928 A材料は…
月初仕掛品100コの内、80コ分が月末へ
残りは完成品へ
B材料は平均的投入なので、加工の進捗度に注意し…
月初仕掛品40コの内、24コが期末仕掛品、
残りは完成品へ
932 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 15:54:57
すまん、
>>928の追加
原価データなきゃできないよな
原価データ
A材 B材 加工
月初仕掛品 22740円 5360円 7800円
当月投入 90780円 49192円 57792円
933 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 16:00:00
>>928 月末仕掛品:26,088
完成品総合原価:207,576
934 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 16:03:02
>しかし、B材料費は加工中、平均的に投入される
これがよくわからないんだけど・・・誰か助けて
平均=50%で投入
で考える
ようやく、TACの工業簿記のテキスト、合格トレーニング終わった
これから過去問やります。
商業簿記はまだ折り返し地点。
ペースとしてはどうでしょうか?遅いほうだと思いますが、
時間的に合格ラインまでもっていける余裕はありますでしょうか?
ただ、GWで2日ほどつぶしてしまいますが・・・orz
材料の追加投入で出るパターンは3つ。
1.材料を工程の始点で投入する場合
数量で按分する。
>>928の場合の数量は、月初100、当月340、完成360、月末80
2.材料を平均的に投入する場合
換算量で按分する。
>>928の場合の換算量は、月初40、当月344、完成360、月末24
3.材料を工程の終点で投入する場合
すべてを完成品原価にする
>>928 の場合は、5,360円+49,192円が全て完成品に。月末は無し
938 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 17:35:06
>>935 それは減損仕損の平均的発生の考え方では!!??
材料を平均的投入は加工費の換算量で按分。
定点投入は月初月末の進捗度と比較して、材料の換算量で按分。
だけな気がするんですが…
939 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 17:42:09
加工中、平均的に投入とは・・・
加工費と同じく加工進捗度を加味した完成品換算量を用いて
完成品と月末仕掛品に負担させる。
940 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 18:18:06
みんな試験時間どのぐらい余らせてます?
1時間半以内に解けないやつはウスノロだと聞きましたが・・・
941 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 18:22:11
そんなの問題によるんじゃね
110回みたいな問題なら1時間半もかからずに終わるし
942 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 18:24:11
馬鹿でも受かる資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96回の精算表で45分かかった。うすのろだ
>>915 93回の第五問か。
100回の第五問は大丈夫かい?
946 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 19:24:18
パタ解き5回位繰り返し、ミスを失くす程度の状態までもっていけば、
受かりますかね?
947 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 19:32:17
>>946 107回みたいな問題が出ない限り
傾向が少々変わってもそんだけやっておけば合格ラインには届くよ
心配すんな
948 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 20:26:03
>>947 107回の合格率が低いのは、一体どんな問題が出たんですか? 2、3級とも
同じ事象が起きたのでしょうか。ご存知だったら教えてください。
当方、初学者なのですが、3級の勉強は終わりました。
これから2級を始めてもギリギリくらいまで届くでしょうか。
それとも3級に専念して、2級は秋を目指した方がよいでしょうか。
3級と2級の違いってどんな点なのでしょう。
質問ばかりで済みません。
急がずば 濡(ぬ)れざらましを 旅人の 後より晴るる 野路の村雨
>>948 俺も似たようなものです
2級始めたばっかりですが挫折しそうです…
でも6月の試験は合格するつもりで勉強します
一緒に頑張りましょう
>>948の変態よ。
107回の試験は1級の範囲から出題され、尚且つ全分野に新しい形式で問題が出題され
ていたのだ。
それは2級に言える事で、3級は全分野に新しい問題が出題された。
又、第5題目の精算表の問題では文章題となり、保険金の振替仕訳は2級の範囲から出題
されていたのだ。
953 :
名無し検定1級さん :2006/05/03(水) 22:44:08
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
954 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 22:56:49
113回2級は合格率50%越えと予想
955 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 23:22:56
107回に一級の範囲ってw
957 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 23:50:05
112回もむずかったけど 合格率は
二重帳簿って何処に影響してくるの?
例題といてもチェック欄のところも普通に計算されてるんだけど。
959 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 23:53:25
112回の社債の問題は非常に分かりづらい・・・
960 :
名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 23:57:39
961 :
958:2006/05/03(水) 23:58:54
過去問見てなんとなく理解
962 :
名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 00:12:57
>>949 948です。風流な返答ありがとうございます。
経験あるならともかく初学者で、資格取得より知識習得が目標なので
3級100点目指して頑張ります。
>>950 …といいつつも、あと1週間で3級を固めて、余裕ありそうだったら2級範囲もやってみます、
秋にはまた受けるのだし。まぁ、今回は記念受験になりそうです。
もう少し早めに始めればよかった。
勉強して過去問やれば100点取れないようにできてるテストだと気付く
テストではポイントの数字さえあってれば他がでたらめでも得点になりますか?