不動産鑑定士試験「受験生」専用!Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特攻隊員

えげつない合格者半減、新試験制度。
今年不合格だった方も、補助ベテの方も
独学、短答特攻隊のみんなも、一緒に勉強がんばろう!!
・自称合格者や実務家さんはアドバイス以外の目的で書き込み
    しないでください。(受験生少ない?)
・格予備校工作員の方は、露骨な宣伝は避けましょう。
(役に立つ情報ください・・・ )
・なるべくメール欄にsageと記入してください。
(スレッドが上位にいると荒れやすい)
・板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること

下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』 http://tmp5.2ch.net/tubo/
2.学歴→『学歴板』http://tmp5.2ch.net/joke/
3.就職→『就職板』 http://money4.2ch.net/recruit/
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』
7.NGワード 『専修』 

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象

前スレ
不動産鑑定士試験「受験生」専用!Part29
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132621535/
2名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 11:59:11
>>1
乙!
2ゲト!
3名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 12:01:37
華麗に(ny
4名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 13:29:35
Tの民法うけてるけど、結構講義数おおいね。
その割りにテキスト薄すぎるんだけど。法学部出身者はどう思いますか?
Tのテキストってザルなんじゃないかなと思うのだけど?本試験本当に網羅されてるの?
5名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 13:44:24
>>1 乙。特攻隊員こんどはおまいが立てたのか(笑
   トリップつけて漢になれ
6名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:05:42
なんで29の次が31なんだよ
7名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:15:59
30を飛ばしちゃったから、時点修正したんだよ。
8名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:16:11
コッパミジンコ
9名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 18:57:49
時点修正が可能なこと
10名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 18:58:44
このスレまた立つとは思わなかった(ぼそ・・・
11名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 19:03:10
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
12名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 01:43:21
週刊ダイヤモンドみたか?鑑定士の話出てたぞ。地方は公共がだめで、
年収300万の香具師もいて、試験に合格してもただ働きをしなければ
ならないのだそうだ
13名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 01:55:16
>>12 その糞レス何回も見たよ。ただ働きは数年前の都市伝説です。
安心して勉強してください。
14名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 03:10:03
ここは別にいいけど鑑定士スレ立ちすぎ。
ちょっと減らせ
15名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 04:16:20
この試験受かれば信託銀行に転職できるかな?
16名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 09:13:09
12は俺が書いたんだが、まだコピペされるとは
17名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 17:21:50
>>15 職歴次第。
18名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:05:14
姉歯は不動産鑑定士と聞いたけど?
19名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:13:21
じゃあフェラーリは白鶴で
20名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 22:34:07
姉歯は高卒なので鑑定士ではないはず。
21名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 00:48:46
1級建築士を増やし、不動産鑑定士を増やし、宅地建物取引主任者を増やし。
食っていけないと建築士は構造計算偽造、鑑定士は不当鑑定、宅建は欠陥住宅を売りさばく。
国交賞の管轄の資格はどれも糞!
22名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 00:51:58
>>21
不動産鑑定士は年々減ってるんだけど。
23名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 01:11:45
鑑定士も宅建主任者もいっしょくた。
24名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 08:49:55
ハローワークのホームページで不動産鑑定と検索したら、件数も少ないし、条件めちゃくちゃ低い。
同様にに、特許技術者、税理士、会計と検索したら、鑑定よりもいいねえ。
鑑定士の試験は難しいけど、ホント、鑑定は宅建以下だね。
試験の難しさとそのその資格のステータスは違います。
25名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 09:08:51
スレ立ちすぎ

不動産鑑定士試験「受験生」専用!Part31
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134439465/l50
不動産鑑定士と組み合わせたら強い資格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107405668/l50
{TAC}不動産鑑定士受講者{名古屋校}
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104854147/l50
不動産鑑定士実務スレ5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131767382/l50
[不動産鑑定士一本]vs[司法書士+調査士]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085653990/l50
地方で儲かる資格=不動産鑑定士P
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127284198/l50
【不動産鑑定士3次試験 反省会スレ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070511815/l50
不動産鑑定士教養三科目を語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133187744/l50
不動産鑑定業界で補助者として働く者
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112458836/l50
DQN不動産鑑定事務所について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098361338/l50
26名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 10:46:32
俺は宅建世界王者なので、すでに業界では注目の的だ。
27名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 11:30:34
>>24
ハローワークで探すなよww
28名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 15:34:05
>>24
国交賞の管轄の資格はどれも糞!
やはり法務省、金融庁はすばらしい。
日本は法務省、金融庁でもっている。
29名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 16:21:57
このスレいつも同じ話題・・・・・
30名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 16:26:52
>>29 だって常駐してる奴らが同じじゃん
31工事中:2005/12/15(木) 19:50:28
受験時代、鑑定士は宅建をバカにするが
実務になると、鑑定士は宅建(不動産屋)にバカにされるんだよな
32名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 19:52:54
他スレによると

弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=鑑定士=行政書士

だそうですw
33名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:05:46
それでもいーよ。
34名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:07:10
弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)
35名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:12:40
演習の授業開始が年明け2月とは・・
それまで他の科目をガンガンやっとくしかないな
36名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:23:26
宅建組が急に大人しくなったな。
まあ試験直後でテンション上がってただけだろうけど。
37名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:29:37
マジレスすると

生涯収入

弁護士>会計士>公務員>税理士>司法書士>調査士>>超えられない壁>>鑑定士=診断士=社労士=行政書士

社会的地位

弁護士>会計士>公務員>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士>>超えられない壁>>鑑定士=行政書士
38名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:54:03
>>36 おとなしいというより、こんなトコほとんどの受験生は見てないし、書き込む奴は極わずか。
   宅建・マン管組は短答に特化して神妙に勉強してるよ。俺の校舎ではそう。
39名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:57:45
去年より2ヶ月試験が早くなるから、
去年より2ヶ月進んでるように受験カレンダーを調整しよう。

ということは、現在2月中旬か。どうですか、みなさん。順調ですか。
40名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 21:42:44
初歩的な質問で恐縮です...受験資格を教えてください!
41名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 21:46:19
原則的には中学卒業
42名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 23:17:57
弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)
鑑定士だけじゃない建築士も宅建も国交章の管轄。
国交章の管轄の資格は糞。
法務省、金融庁の資格には勝てない。
43名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 00:57:40
ヴェッッッッッッテ〜〜〜〜〜〜
44名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 01:25:34
じゃあ何でみんなは鑑定士受けようと思ったんだ?
45名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 01:35:24
弁護士>>>司法書士>商学部の壁>会計士税理士
46名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 01:43:25
司法試験の講師いわく民法の理解がないと商法の理解はできない
とのこと。
 会計士について考えてみると、民法を選択している奴はほとんど
いないので民法の理解がないといえる。
 従って、ほとんどの会計士受験生は理解もしないまま丸暗記で
商法を乗り切っていることがわかる。
 ただ電卓をたたくだけが脳のガテン系試験といえる。
47名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 03:03:42
今月から来年の試験に向けて鑑定士の勉強を始めたのですが、鑑定評価というのは全部、全文を丸暗記しないといけないのですか?
48名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 07:38:24
全部じゃなくて9割でいいよ
49名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 10:52:35
残り1割の部分を教えてください。
50名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 10:55:37
区分地上権、農地、林地、借家権
51名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 13:33:33
>>47
そんなこと質問しているようじゃあ、来年の試験は無理だな。
とにかく暗記だ。暗記あるのみ。がんがん暗記しろ。
52名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 13:39:09
>>50
なるほど。
じゃあそこはとばそう。
53名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 14:30:58
とあるコメント見てると、
某予備校講師はほんとエラそうだな。
54合格後は:2005/12/16(金) 14:33:25
160万+1年半の生活費を用意してください。
55名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:09:14
>>54
それだけの経費を費やして70%は落とすそうだぞ。
56名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:14:09
協会に電話して聞いたら、余程のことがないと落とさない。
そもそも落とすという発想の修習カリキュラムではないと言われたけど。
57名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:18:40
>>55 70%落としてみろよ。そいつらが来年回るだろ。そこにその年度の試験合格者が入るだろ?
同じこと繰り返してみろよ。雪だるま式に修習生が増えていく。これはあり得ない。
新試験合格者を更に抑えるなら話は別だけど。
58名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:23:17
汚れ修繕費、貸主が負担 賃貸住宅で最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000143-kyodo-soci

おまいら、賃貸借の論点だぞ
59名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:37:49
地方からやって来た者です。
先日、予備校のトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
60名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 15:52:36
そのような注意書きをたまに見かけるが、おれは流さないで、運土産
をそのまま置いて帰ることにしている。
非常に便利さを感じました。
61名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 18:31:12
>>59
俺が通ってる予備校には
「ウンコ、シッコ、精子、トイレットペーパー以外は流さないで下さい。」
と書いてあって、
女子トイレには
「ウンコ、シッコ、卵子、トイレットペーパー以外は流さないで下さい。
決して、赤ちゃんは流さないで下さい。」
と親切に書いてくれてるよ。
62名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 18:35:36
確かに流さずその辺において桶ということだろう。
63名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 18:38:33
修習修了者の70%食っていけなくなるらしいぜ。
64名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 19:10:54
木村建設の物件を集中して設計した建築士は姉は以外にもいるらしいぜ。
今、調べてると報道してたよ。
食っていけなくなると人間、なにやらかすかわかんない動物だね。
65名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 19:11:40
ふーん( ´,_ゝ`)
66名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 20:17:35
1級建築士と同様、鑑定士も食っていけません。
67名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 20:32:08
1級建築士、鑑定士、宅建主任者等、国交章管轄の資格だけでは食ってはいけません。
資格以外に必要なものがあります。
そういう制度につくりあげているのです。
68名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 20:54:46
フーン( ´,_ゝ`)
69名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 21:34:01
>>67
そうですか。
知人に1級建築士、鑑定士、宅建主任者の3つの資格を持ってる人がいます。
でも、それだけでは駄目だと本人に伝えておきます。
で、資格以外に必要なものとは何でしょうか?
ちなみに、この人は東大建築科卒です。
殆どの試験を一発で受かってきたほど頭脳の持ち主だから
医者か弁護士にでもなれば良かったのにと思っております。
70名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 21:38:49
>>69
その人知ってる。
鬼瓦みたいな顔してる人でしょ。
71名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 21:40:20
>>69
医者>弁護士>越えられない壁>1級建築士=鑑定士=宅建主任者
72名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 22:23:31
>>69
医者>国立医学部>弁護士>東大法学部>越えられない壁>東大建築学科>更に越えられない壁>1級建築士=鑑定士=宅建主任者
73名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 22:32:27
よっぽどコンプレックスがあるんだな、おい。
7469:2005/12/16(金) 22:45:47
>>70
違いますね。
どちらかというと、プロゴルファー猿のような顔です。
ただ、その人の友達も同じ条件なので、その人かも知れません。
この人は、その友達が不動産鑑定士も取ったので
「あいつに取れて自分に取れないはずはない!」と発憤して取ったそうです。
7569:2005/12/16(金) 22:50:43
>>74の訂正
×その人の友達→○この人の友達
76名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 23:23:17
マジレスすると

生涯収入

医師>弁護士>会計士>一流リーマン>公務員>税理士>司法書士>二流リーマン>調査士>給食のおばさん
>みどりのおばさん>零細リーマン>>超えられない壁>>鑑定士=診断士=社労士=行政書士

社会的地位

医師=弁護士>一流リーマン>会計士>公務員>司法書士>税理士>調査士>診断士>二流リーマン>社労士
>給食のおばさん>みどりのおばさん>>超えられない壁>>鑑定士=行政書士=零細リーマン
77名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 23:44:51
初学者ですが、本屋で売ってる参考書とかで勉強になります?
二、三年くらい前の発行ですが
78名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 00:29:58
>>74
猿のほうも知ってるぞ。
両方知ってる。
だって、友達だもん。
もしかして、お前のことも知ってるかも。
79名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 08:45:00
法務省管轄の資格>金融庁管轄の資格>越えられない壁>国交省管轄の資格
80名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 09:51:25
>>79
その話題つまんねーよ
81名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 22:11:32
不動産鑑定士試験の合格者最近になって激減しているんだけど
これから増える見込みはないのですか??
今不動産鑑定士にするか司法書士にしようかまよっています
だれかアドバイスお願いします


82名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 22:20:07
>>77
金のムダ・・・
最新版を買え
83名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 22:47:10
>>82
エー?てか、今 本屋に並んでるタックとか早稲田のん編集が1年前とかあるけど
それも無駄?(行政法規以外で)
誰か教えて!学校行く金なくて3年計画くらいで考えてて...
84祝賀会:2005/12/17(土) 22:56:27
少々の金なら合格すればとり戻せる
急がば回れ
85祝賀会:2005/12/17(土) 23:03:44
独学なら宅建まででしょ
それで確か宅建チャンピオンとかで
受講料が割引(半額とか)になる制度があるって聞いたけど
私が今から鑑定士目指すならそうするけど
86名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 00:29:59
きょうのwのガイダンスいった人どうでしたか?
87名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 04:08:40
不動産鑑定士ここ2,3年で合格者激減してるんだけど
だれか理由しってる??
めっちゃ難しくなってるやん


88名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 10:28:46
そんなに必要ないからですよ。
爺鑑も上に沢山居座っているし。
この業界は腐敗しています。白い巨塔のように。
やめとけれ!ほかの資格がいいよ。
89名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 10:30:39
そうだな、士になっても平均年収500万あたり
独立開業資格だから、独立が難しくなると意味がなくなる。
90名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 11:04:25
どうしようもない爺が無試験で手に入れた資格で幅を利かせる業界
91名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 11:41:16
転職できないヴェテ補助者の巣窟
試験の難化ヴェテ補助者悲惨だな
92名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 11:43:14
どう考えても、

弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)
93名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 15:23:19
昔の特例試験ってどんな特例?
94名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 18:08:42
3択の○×式問題が50題で、
7割で合格。
95名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 19:32:22
>>92
わかったから、カス
96名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 20:45:15
公務員になりテー
97名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 21:29:20
>>94
信じていいんだかどうだか・・・微妙
98名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 23:16:11
92番うざい

お前、今年も落ちて頭おかしくなってるのか?
99名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 23:42:06
どう考えても、

弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>あねは1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)
100名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 13:20:40
浦和の29才
101名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 17:38:40
このスレのタイトルは
不動産鑑定士試験「受験生」排除専用!Part31
が妥当だと思う・・・
102名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 18:53:42
>>99
だいたい管轄が同じだったら似たり寄ったりの資格になるよね。
医師>弁護士>会計士>越えられない壁>1級建築士>鑑定士
こんな感じだろ。
103名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 18:55:12
短答が5月だから、意外とあっという間に本試験だ。
104名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 19:04:39
表だけつくろって担当、論文とわけても、
将来性、年収、難易度は
医師>弁護士>会計士>越えられない壁>1級建築士>鑑定士
こんな感じだろ。
105名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 23:33:16
そろそろ電卓でも買うか
106名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 00:04:09
マジレスすると

生涯収入

医師>弁護士>会計士>一流リーマン>公務員>税理士>司法書士>二流リーマン>調査士>給食のおばさん
>みどりのおばさん>零細リーマン>>超えられない壁>>鑑定士=診断士=社労士=行政書士

社会的地位

医師=弁護士>一流リーマン>会計士>公務員>司法書士>税理士>調査士>診断士>二流リーマン>社労士
>給食のおばさん>みどりのおばさん>>超えられない壁>>鑑定士=行政書士=零細リーマン
107名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 00:06:16
これからの時代は
清貧だよ
108名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 03:53:13
鑑定理論はどうやって暗記すればいいのですか?
109名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 03:55:25
>>81
国交省に問い合わせてみたけど、このまま合格者は増えないみたいだね
それでいて、今年から新試験で試験受けやすくなるから
受験者は増えてこれまで以上に難関試験になるだろうね


110名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 07:34:28
>>108 文字通り丸暗記。やってるうちに慣れる。大丈夫。つらいけどね。
111名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 07:45:20
●●高収入の資格!不動産鑑定士●●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133707274/
112名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 15:25:08
丸暗記とか無理でしょ?不可能に近い。
113名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 15:47:11
>>112
 少なくとも文言を書けなければ答案ができない以上、
覚え方があるとみるべきね
114名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 16:13:40
無理やりおぼえてんだよ。覚えたと思っても、時間たつと忘れる。
本当に余裕ある人以外は直前期になんとかつじつま合わせてる人が多いと思う。
115名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 16:17:31
新試験の択一でも丸暗記が必要ですか?
116名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 18:07:48
暗記が出来ない宅建受験者が集うスレはここですか
117名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 18:50:30
行政法規って初心者が合格レベルに仕上げるのに何時間くらいかかりますか。
5月に間に合うか心配になってきた。
118名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 19:18:21
本屋で立ち読みした受験雑誌に、
短答式とは、必ずしも○×だけではない、空欄を設け、そこに語句を書かせる出題もありうるとあった。ホンマか?
119名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 19:45:18
>>117
過去問をクリアすれば
勝負できるところまはいくと思う
120丁稚奉公中:2005/12/21(水) 19:54:23
久しぶりのレスです。
>>117
宅建合格者であれば 200〜250時間程度でOK!
短答式と論文式は国立大学受験の学習ペースとほぼ同じ感じですよ。
一発合格を目指すのであれば並行型、短答のみなら過去問6回転位すれば大丈夫です。
121名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 20:05:10
短答で
どのくらいの人数が受かるかにもよるよな・・・
122名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 20:10:57
おおっ、丁稚奉公中さんお久しぶりですね。
以前、相談に乗って貰ったものです。
現職さんも全然来ないので一人悶々としてました。
ヨロシクです。
123名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 21:10:45
どう考えても、

弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)

報道してたけど、第二の姉はがでるみたいだ。
124名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 21:25:20
>>123 カス、去れ。
125名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 21:49:51
>>117
自分も・・・
最近行政の過去問に手をつけはじめたところ。

早くやっても忘れるしと思っていたけど、他の科目との兼ね合いが難しいな。
126名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:00:27
ここって予備校のまわし者おおくね??
普通に鑑定士試験独学でいけるのに
127名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:10:54
>>118
俺も穴埋め問題対策は一応しているけど
まだどの予備校も対策講座だしてないから
どの辺に的を絞ればいいか正直わからん
行政法規は建築基準法と都市計画法あたりが重点的にでるらいしいけど
鑑定理論はどの辺からでるのかまじわからん
ってか範囲広すぎ。。。
128名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:26:25
穴埋めあるのは知ってたけど、範囲まではしらなかった
行政法規は建築基準と都市計画だけ対策して、鑑定理論はあきらめよww
どうせみんなできないから差がつかないしな
129名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:28:50
>>127
鑑定理論からもでるわけ?
行政法規だけじゃなかったっけ??
130名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:29:17
ここは受験生以外の人が多いですw
131名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 23:31:11
就活とバイトしながら鑑定士受験生と社会人受験生はどっちがたいへんだ?
132名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:01:13
空欄あっても選択だろう
133名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:14:43
穴埋め対策はしたほうがいいと思うよ
みんな対策しないからこそ逆にそれで差をつけることができるしね

っと税理士の俺がいってみる
134名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:16:00
記述もあるよ
135名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:23:39
リークきた?
136名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:39:59
穴埋め何問でるの?
範囲は?
詳しい情報キボン
137名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:46:02
穴埋めは行政法規が15問
鑑定理論が10問
範囲は全部
138名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 00:50:29

ベテラン工作員乙
マジレスすると確か鑑定理論、行政法規から各3〜5問づつ
記述で単語を書かせる問題
って講師がいってた
範囲はしらん
139名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 01:26:24
たぶん今年の受験生はみんな点数とれないんじゃ・・・
逆にしっかりマスターしてれば、合格できやすいかもな
140名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 03:52:58
今から始めて短答だけの勉強で5月まで間に合いますか?論文はその後2年かけてゆっくりで。
141名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 10:30:09
短答だけの奴って論文も勉強してる奴に勝てるわけない。
短答のみだと暗記でいいけど、論文は正確な知識がいる。
この差は大きいよ。
しかも、鑑定理論の択一って、まさにそれこそ理解力試験。
142名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 11:47:55
>短答式(択一式を含む。以下同じ。)
>試験科目及び出題方法
>(1)短答式  
>行政法規  択一式40問(2時間:現行の第二次試験と同じ)
>鑑定理論  択一式40問(2時間)

記述でキーワード的な物を書かせる問題って出るの?
「短答」だから出てもおかしくないが・・・
143名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 15:45:00
択一だから>132が正解では?
144名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 17:34:15
行政法規おすすめのテキストはどこの予備校?
wは読んでると混乱してくるんですが・・・
145名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 17:43:24
記述でも択一でも単語の正確な定義をつかんでおかないと
とけないような問題らしいよ
俺は記述対策用になんども漢字かいて覚えてるけど
ま、でないかも知れないしやらなくてもいいんじゃん??
146名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 17:45:45
鑑定理論の記述のほうは論文の勉強していれば
簡単にとれるみたいだ
択一だけの勉強の奴はまず落ちるだろうなw
147名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 19:21:54
どう考えても、

弁護士>>>会計士>司法書士>税理士>調査士>診断士>社労士=行政書士
>1級建築士=鑑定士=宅建(国交章DQN資格)

報道してたけど、第二の姉はがでるみたいだ。
148118:2005/12/22(木) 20:13:40
穴埋め問題、俺が火をつけたようだな。
でもみんなちゃっかりカバーしてるみたいでビックリしたよ。さすがですな(笑

俺が立ち読みした記事には、かつての司法試験?での「短答式」の出題で、
空欄に語句、あるいは、2から3行の文章を既述させる問題と択一式の組み合わせがあった、というもの。
よって、短答式=○×式と決めつけるのは危険ということらしい。

ただ、行法で穴埋めは流石にあり得ない。あるとしたら与えた語句から選べという形式だろう。
でもそうなると条文の読み込みが重要になるな。

問題は鑑定理論だね。こっちは穴埋めがあっても少しもおかしくない。過去問がない以上、出題形式も過去に束縛されないからね。

しかし、論文受験者を決めるに過ぎない試験。ちゃんと論文対策してる奴にとっては、大丈夫だと思うけど。
傾向がハッキリするので、再来年は一気に難化。これ既定路線。
149名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 21:10:59
>>144
市販されているのはWだけだよ。
TとLは受講生にならないと取得できない。
150名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 21:16:06
>>148
その立ち読みした本・・・不動産鑑定士試験に関係あるの?


択一式って個数問題は増加しそうな予感・・・
正確な知識で脚が切れるかが合否の分かれ目になりそう・・・
151118:2005/12/22(木) 21:29:41
>>150 新試験対策として、とある不動産鑑定士が書いてた記事だよ。
今度、雑誌のタイトル確認しとくわ。受験新報だっけ?
152名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:05:14
正誤問題だったら、基準暗記してたら必ずできるでしょう。そんなお安い問題はでない。
153名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:37:25
鑑定理論の短答って意味ないよね。
154名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:43:07
>>138
なんでわざわざ情報ながすんんだよアフォ野郎
わざわざライバル増やすよなマネするなよ
155名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:48:27
>>152
基準・留意事項を暗記してれば解ける問題なんてほとんど出ないだろ?
156名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:49:04
>>138
dクス。
良かった、間違えた勉強法で突っ走る前に教えてモラッテ‥
この恩は合格の2文字で返します。
おっしゃあ、1日10時間勉強するぞぉ!!

>>154
おまえ、心狭すぎ。本当にきもちわるいな。
よく、みんなに気持ち悪いって言われてただろ。
157名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:52:26
じゃあどっから出るんじゃ。どあほ
158118:2005/12/22(木) 22:52:58
ちなみに今年度の受験「申込者」数は、3,168人らしい。
だから、昔の合格率の出し方だと、今年は約5.4%。

>>152 俺もそう思う。
>>153 出題形式次第じゃないか?
159名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:58:25
>>158
なんで5パーセント合格者は300人くらいだから
10パーセントくらいじゃないの??
160118:2005/12/22(木) 22:59:18
あと書き忘れたけど、申込者数は2年連続で減少だって。

161名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 22:59:31
漢字書くのとかまじだるいよ
162名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 23:07:14
今年はかなり難化するんじゃ
宅建マン管組がうじゃうじゃ受験するらしいしね
あと高卒組がこぞって受験するし

まじこの試験割りにあわね
163名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 23:43:38
受験者はやたら増加するだろうけど、実質的な競争の厳しさはそんなに変わらないのでは。
164名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 00:15:15
鑑定理論ってみんなどうやって暗記してるの?ひたすら読む?ひたすら書く?それともどっちも?
165名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 01:04:18
ひたすら書く
166名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 01:10:31
この試験は合格=安定した収入とは考えないほうがいいよ
くっていけない鑑定士山ほどいるし
ま、俺は現実しってからは某おいしい資格の勉強してるから
関係ないけど
みなさんはやく合格して鑑定士の厳しい現実をまのあたりにしてくださいねw
どれだけ自分が予備校に騙されていたかを気づくはずだよ
司法試験もそうだったけどね
167名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 01:26:46
>>どれだけ自分が予備校に騙されていたかを気づくはずだよ
これは俺も思うwww
168名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 01:28:17
俺も書いて覚える派だな。
まあ人によるでしょ。
169名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 01:37:10
腱鞘炎に注意な。
170名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 02:07:12
>>166
人によるでしょ?
10人に一人、2人くらいは鑑定士でも普通のサラリーマンくらいの
年収はもれえるんじゃないかな

俺の知り合いでも鑑定士で生活できてる人一人知ってるしね
まぁ司法書士とか税理士とかと比べれば収入とかは厳しいかも知んないけどさ
171名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 02:16:31
自演乙
172名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 03:08:51
そういえばこの前鑑定士の有資格者でホームレスのおっさんのドキュメンタリー番組やってたな
173名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 03:11:14
ってかここで「鑑定士いい」っていってるやつは
明らかに予備校のまわしものだろ
174名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 03:22:47
短答の記述対策みんなどうしてる?
だれか教えて?
175名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 06:44:57
>>173
思ったんだけど鑑定士とか司法書士って恐ろしい試験だよな
みんなだれもが受かる気で勉強して合格率一ケタだろ??
それなのにだれもが自分が受かるって信じている・・・

最近「〜〜〜の絶対合格法」とかいう本ちらほら見るけど
すごいおそろしいことに気づいた

結構みんな買ったり立ち読みしたり1度はしてる
でも例えばさ受験生ほとんどが「〜〜合格法」を読んでも
合格者の人数はきめられてる
だからそれらの本を読んで合格する気になっても
実際は合格できない


176名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 06:46:08
あと合格体験記みてるとなぜか自分も合格できそうな気分になるが
あの合格体験記のみえないところでたくさんの不合格者がいるってことに
気づいた

不合格者だってほとんど合格体験記みてるだろ??
なのに合格しないの人がほとんど

予備校側はそれを「記念受験組が多いからちゃんと勉強すれば
絶対合格できる」っていってるみたいだけど
いったいどこの情報から記念受験組が多いっていってるんだ??

すくなくとも俺の周りには記念受験組なんてほとんどいないし
記念受験かそうじゃないかって誰がきめるの?
なんで予備校はそんなこと知ってるの??

予備校に「俺今年記念受験です」ってみんな言ってから
教えるの??

本当は資格試験は宝くじ試験じゃないかっていう真実を思ったのは
のは俺だけ??


177名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 08:15:36
おはよ 夜中にごくろうさん
宝くじ試験なんてみんな知ってて勉強してるんだよ
いまさら気づいてどうすんの
178名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 08:21:25
試験は運がよければ実力あまりなくても受かるw
179名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 10:29:13
ってかこの試験 費用対効果よくないよな
180名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 10:32:48
『怪情報』に惑わされないでください。
181名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 10:39:17
2. 2006年の制度改正はどのようなものですか?
2. 1、3次試験の廃止等の改正が予定されています。受験者数の増加、試験の難易度も増すと推察されます。くわしくはこちらをご覧ください。また、国土交通省のホームページもご覧ください

以上Wセミナーより抜粋
182名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 10:47:42
>>176
それおれも思った
183名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:10:16
合格体験記に書いてあるよりももっとたくさん勉強して実力もあって
でも合格できない人って山ほど居ると思う
不合格だった人に今まで何時間勉強したか聞くほうが
現実がわかるのではないだろうか
184名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:11:13
鑑定士です。
この仕事、公的評価があるのが、ほかの資格と違う。
今のこの時期、地方の案件が急に来ても、地方の鑑定士の半分くらいは
地価公示で断るでしょう。
固定の時の2.3月は、受けてくれる人の方が珍しい。
と、いう事実はありますよ。
185名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:32:54
不合格体験記ってのあればいいのにね
一部の合格者だけクローズアップされちゃうから
どうしてもみんな勉強すれば合格できるって思っちゃうんだよね
俺は鑑定士の勉強はじめて7年たつけどなかなか受からない
他の受験仲間もみんなベテラン受験生だけど受かってる人ほとんどいない
ちゃんと受験仲間がいればどれだけ難しい試験かわかるはずだよ
186名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:45:50
不合格体験記なんて出版したら講座開いてる予備校どこも
もうからんだろ

費用対効果で狙うなら予備校講座のない資格がいいんじゃない
資格講座なし→宣伝せず→知名度低い→受験生少ない→競争率下がる
→合格率UP
こんな感じでさ、ちなみに海事代理士って資格は年間受験者300人程度
で合格者30〜50%らしい
講座もないし知名度低いからこれがいい例かも
187名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 12:10:56
>>176 つーか、始める前に気づくだろ、普通は。バカじゃないの。
それでも受かりたけりゃ、そこまで勉強しろよ。どこまで他力本願なんだか。。
188名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 12:18:05
>>185
7年・・・( ´,_ゝ`)プッ
おまえ、マジだったら相当痛いな。
そこまで受験回数が多いこと自体がレアケース。
オマエがどれだけバカなのかよく分かっただろ?
189名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 12:26:49
>>188
君さ他に受験仲間とかいる?
まだ受験してまもないでしょ?
合格体験記とか見るとみんな短期で合格してるから
短期が当たり前のように思っているみたいだけど
それは予備校の情報操作にまどわされている
そりゃ中にはたくさん勉強して短期で合格する人も中にはいると思うよ
でもそれよりずっと多くの人が何年もたくさん勉強しても
合格できないのが現実だよ
それは俺が長年の受験期間でさまざまな受験仲間ど出会って
でた一つの結論だよ
別に信じなくても全然いいよ
これは受験してみないとわからないことだから
君より受験期間は長いからその辺のことはよくわかっている
つもりだが
190188:2005/12/23(金) 12:49:09
俺は合格者ですが。
正直に話すと、勉強仲間が9人いた。
そのうち5人が3回以内で受かった。残りは撤退・継続中(4回目に挑戦)。
これマジです。

いくらなんでも7年は変でしょ。バカにしたのは謝りますけど。
そもそも、よく7年も続けられますね。そっちに関心がいく。
191名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:12:04
( ´,_ゝ`)プッ
とか使ってる時点で、あとでなにいってもむだだとおもうが。
188はここで優越感感じたいようだけど、いつまでも何でいるの?
常駐してるでしょ?こんなの好き好んで使ってる香具師いまどきいないから
一人だとは思ってたが。
192名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:16:51
>>191 オマエが常駐してるからこそ、そう思うんじゃないのか?神経症だな。
193名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:30:11
629 :名無し検定1級さん :2005/12/22(木) 10:56:54
実務修習は約160万一括前納。高すぎ…。
で、指導鑑定士には100万の報酬との事。
今日、協会からファクス来ますた。
194名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:30:32
俺は合格者ですが、ってお決まりのフレーズじゃないか
それが免罪符になってるとおもってるところも低脳っぽい。
( ´,_ゝ`)プッ もおなじだねw
195名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:41:56
188ってさ、自作ばかりしてる基地外だけど
何のためにきてるの?
196名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 13:51:58
おまえらそんなに何回も落ちてるのか
しょーがねーなー
197名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:27:49
196=188 まあこんなもんだ2chなんて。 
198名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:28:09
これ解いてみろ。【基礎問題】だ。

BはAと賃貸借契約を締結することにより、A所有の甲建物を借り受け引渡しも受けた。
この前提で以下の選択肢の中から、判例・通説的に適切なものを選びなさい。

(1)
その後、第三者Cの不法行為により甲建物が滅失した場合、当事者双方に帰責事由がないので
危険負担の問題となる。そして、本件は賃貸借契約に関する危険負担の問題であり、「物」に対する
問題ではないため、その危険負担は原則としての債務者主義を採る。
従って、Bの賃料支払い債務は存続する。

(2)
その後、Aの過失により甲建物が滅失した場合、Aの帰責事由によるところであるから、
危険負担の問題となる。そして、債務者主義を採用する結果、BはAとの賃貸借契約を解約しない限り
Aへの賃料支払い債務は逃れ得ないこととなる。しかし、賃貸借の目的物が滅失してもなお
その対価的牽連関係にある賃料債務を存続させておくのは妥当ではない。
よって、Bの賃料支払債務は消滅する。

(3)
その後、Bの過失により甲建物が滅失した場合、Bの帰責事由によるところであるから、
危険負担の問題となる。そして、債権者主義を採用する結果、依然として賃貸借契約は存続し、
Aへの賃料支払い債務は逃れ得ないこととなる。しかし、賃貸借の目的物が滅失してもなお
その対価的牽連関係にある賃料債務を存続させておくのは妥当ではない。
よって、Bの賃料支払債務は消滅する。

199名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:38:45


(1)「×」債務者主義による以上はAB間の賃貸借契約は当然に消滅し、これに付随して
   Bの賃料支払債務も消滅する

(2)「×」賃貸人Aの過失であるのだから、ここはAの債務不履行責任となる。
   以下の文章は正しい。

(3)「○」文章のとおり。 
    
200名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:43:49
>>199
せいかーい。
君はよー勉強してるなぁ。

ここの7年かけてる馬鹿とか、合格者のくせしてここに来てるカスとは違うな。
エライ、エライ。
201名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:46:21
こんなの軽いですよ。
鑑定士なんか受けてるアホにはわからないかもしれませんが。
202名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 14:57:06
ココは受験のストレスを発散するトコロですか?
203名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:24:06
俺は受験暦今4年目だけど189のいってることは
あながちおかしくもないよ
みんな専業受験生として一生懸命勉強しているけどなかなかうからない資格だ
しかも職歴なしで、就職活動しようにも受け入れ先がなくて
みんなアルバイトしながら勉強している

とりあえず「宝くじ試験」であることはまちがいないから
ちゃんと就職するなりして落ちてのダメージ少ないように
保険かけといたほうが無難だぞ
俺の周りにもベテたくさんいてみんな就職経験ないから
すごい世間知らずだしな
悪いことはいわんから専業なんてバカなまねだけはやめろ
2042次合格で某金融勤務:2005/12/23(金) 19:00:47
>>203
働きながらで受かる試験ではすでにないと思うけど
でもタック最新パンフを見てもこれからはリーマン鑑定士が主流かな
て感じはするね
どうでもいいけどパンフに15年以前の合格者の声を載せるの止めて欲しい
だから情報操作て言われるんだよ
205名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:14:55
受験者数が2,282人で、申込者数が3,200人弱だから、欠席率が3割弱。
欠席率の高さが相変わらずの特徴だね。
4人申し込んだのに、1人は欠席してる。受験料も高いのに。
全答練の受験生も1,000人いかない。
さて、専業が一体何人いるのでしょうか?
この試験は、受験生が少ないので母集団の実態を勘違いしてる人が多い。
206名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:52:02
欠席つーか、初日、二日目で諦めた奴はカウントしていないだけだろう。
周りに初日からそんなに空席はなかったがなぁ・・
書士なんかは申込者数で合格者はじき出してるけど、実際きちんと来た人は
どれだけなんだろう。鑑定士とおなじように計算したらどれくらい合格率が
あがるのか・・あれるからsageで
207名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:05:48
だから1年に1回のチャンスなのに、なぜ途中欠席するのかということ。
頑張ってきた奴が、途中で諦めるということはあり得ない。

会計士試験も3日間だが途中欠席はあり得ないという。
ところが鑑定士は、初日だけとか2日目まで受けて欠席というパターンは多い。

本気で頑張ってきた奴が、たとえ出来が悪い科目が発生したからといって次の日休むか?

あれるからsage、俺も。
208名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:18:19
だから1年に1回のチャンスなのに、なぜ途中欠席するのかということ。
頑張ってきた奴が、途中で諦めるということはあり得ない。
>>これには同位
でも中途半端な奴が途中から消えて行ったよ。講義や答練脱落者とかね。
あっ、本試験受けにきたんだ〜みたいな感じの人もいたかな。
少数だとはおもうけどね。
209名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:20:16
あっ、本試験受けにきたんだ〜みたいな感じの人もいたかな。 ×
あっ、本試験だけは受けにきたんだ〜みたいな感じの人がいたかな。○
スマン
210名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:58:46
会計士は短答あったから。それだけだろ。
鑑定士はいきなり論述だから禿も多い。
211名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:15:00
今年は答練で何でこんなにテキスト見て書いてる人の率が高いんだろう?
212名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:20:06
出来がいいということ?
213名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:33:40
鑑定士試験は司法書士試験や公認会計士試験などと違って
記念受験生が非常に少ない
みんな本気で受かりにきている
だから実質的な倍率はかなり高い
214sage:2005/12/23(金) 22:38:47
司法書士や公認会計士、行政書士なんかは
法学部、商学部で学ぶ分野が重なっているため
大学生の腕試し系の受験が多い
だから受験している人は合格レベルに達していない人がざらにいる

鑑定士の試験範囲はどこの学部にもほとんどかさならないので
学部生の腕だめし系の受験生は極端に少ない
つまりみんな本気で受験してる
215名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:50:17
まぁがんばっても受からない試験だよ鑑定士は
ある程度素質が必要
216名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:52:20
>>213-214 正気で思ってるの?逆じゃないの。

まず願書を出して3日間受けない奴が、なんと25%超。
知名度のないこの試験、何千円もする受験料や面倒な手続きをやっておいてこの結果だ。

さらに、全答練をはじめ各学校の模擬試験の延べ受験生は千人ちょっとだろう。
本科生なんか全体で何人いることやら。少ないよね。

僕は、ベテラン補助者なんかが記念受験的に受けてきて、業界外の本科生で競ってるマニアックな試験だと思う。
本気で勉強してる奴は千人もいないね。ただ合格枠自体が200ないから厳しいことは変わらないけど。


217名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:52:39
予備校のパンフにはいかにも需要があるみたい
書いてあるからみんな騙されて受験するから
下手に難易度が上がって費用対効果が著しく悪い
他の資格のパンフみてみ
どの資格も「今がチャンス」「需要が高まっている」「将来性ある」
みたいなことかいてあるからww


コピペだけど納得
218名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:54:49
修習開始前に、協会に160万一括前納だって。おまえら金あるの?
219名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:57:16
>>216
あのね論文が主な試験に記念受験なんかないよ
記念受験でもある程度「うかればいいな」くらいの願望はあるの
つまりまぐれで受かるような試験に記念受験が多いわけ

鑑定士は絶対にまぐれじゃ受からない
受からないものに希望的観測はもたない
220名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:59:59
あと鑑定士試験は知名度が低いぶん受験する奴はある程度本気
できている

知名度の高い司法書士や税理士は
「とりあえず資格でもとってみるか」
みたいなのりで受験するから記念受験が以上におおい
221名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:01:08
俺は鑑定士受かって会計士受けたが、会計士の短答式はほぼ全員出席してたぞ、俺の受験会場は。で落ちました。
鑑定士はスカスカ。なんであんなにスカスカなのかねぇ。
もったいない。
222名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:08:39
>>220
知名度が低いから本気度が高いという根拠を知りたい。
本気度が高いのにスカスカで途中退出も多い理由も教えてください。
223名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:13:29
>>219=220
>あのね論文が主な試験に記念受験なんかないよ
>知名度の高い税理士は記念受験が以上におおい(一部略)

税理士は論文が主な試験なんですけど?
224名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:17:53
受けにこない奴は受験総数母体にはいってないだろ
つまり受けに
来ている奴は自信があるからきてる
やっぱこのしけん割にあわね
225名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:20:35
本試験でもずっと答案書かずに、試験時間じっと考えてる奴も多いぞ。
3日間、座るだけに堪えてる奴も多しw
226名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:21:44
>>224
きちんと勉強してるか?
今から簡単な問題出すけど、すぐに答えられる自信ある?
227名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:28:46

予備校工作員はもういいよ
228名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:29:27
鑑定士は一般には知名度低いが、不動産関連の商売してる人間たちの間では
知名度高い。こういう人たちは、あわよくば鑑定士受かったらいいな、って
感じで、ちょっとだけ勉強してる人が結構いる。

こういう人が、あわよくば、という感じで受けに来て、やっぱ全然できない
や、という感じて途中退席する、というケースが多い。
229名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:29:57
>>227
どこの予備校の工作員でしょうか?
230名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:30:37
根拠は?ソースは?
231名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:34:52
受験会場に行けば、金融機関やら不動産業者が受験に来てるしょ。
その人達って、仕事が忙しくて受験勉強できてないけど、3日間いる人が多い。
会社から休みもらってる都合上。
でも、座ってるだけ。まぁ、仕事が忙しんだから仕方ないけどね。
232名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:37:03
だからソースは?根拠は?
答えになってないYO
233名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:38:21
>>232
なんの根拠が欲しいの?
234名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:39:52
>>232
疑ってかかるなら、これらの事が真実ではないという根拠やソースを挙げてみたら?
明確なソースや根拠をな。
235名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:41:55
そっちがだしてYO
236名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:42:48
そっちはだせないのかYO
237名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:43:14
そっちが主張してるのに
はやくだせYO
だせねーのかYOwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:43:52
なんの根拠を出してほしいのかYO
それを明確にしろYO
239名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:44:26
>>237
不動産とは?
240名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:48:12
てめーで考えろYO
241名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:48:48
>>240
不動産とは?
242名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:53:42
>>241
構成要件該当事実の錯誤に違法性は阻却される?
そしてその理由は?

これ先にこたえろYO
243名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:55:55
択一的競合では相当因果関係と条件関係とではどのように結論が変わってくる?

これ先にこたえろYO
244名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:56:28
>>242
刑法か?w
245名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:57:22
役立つ情報がない・・・
246名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:57:53
>>242-243
知らない。

>>243
それで、不動産とは?
247名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:58:51
>>242-243
来年の鑑定士試験で出題される可能性は何%?
248名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:59:24
>>245
どんな情報が欲しいの?
249名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:59:27
わ、、わかりません〜
250名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:59:31
総まとめ講義以降の
スケジュールが発表されましたね
頑張りましょう
激論中失礼しました
251名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:00:08
>>245
役立つ情報は、テキスト一冊にまとめとけ!
252名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:00:58
勉強に役立つ情報がほしいですw

0%かも
253名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:02:58
>>246
しらないYO

で、事実の錯誤は故意を阻却するの?
違法性の錯誤は故意を阻却するの?
254名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:03:45
なぜに刑法?
なぜに鑑定士スレにきた?
255名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:08:55
不動産とは通常土地とその定着物をいう。
通常じゃない場合の具体的例示をあげよ。
256名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:10:24
>>254
いや一般常識だろ?
知らないほうがおかしいよ

鑑定士試験に出ないからってその他は何も知らなくてもいいってか?
他人のもの盗むと犯罪になるのは知ってる?
鑑定士試験に出ないから知らないか・・
257名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:10:29
区分地上権
258名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:12:35
>>256
いや、知らんよ
259名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:13:29
>>256
あなたのいう、「一般」常識ってなに?w
260名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:13:35
鑑定士受験生以外はお帰り下さい。

261名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:15:12
鑑定士スレで刑法の問題出して、一般常識だろと言い出す始末。
しかも、出している問題は学者によって説が分かれている問題w
262名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:17:16
>>256
鑑定士受験生?
263名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:17:43
お正月をだらけないで過ごす方法教えてください
264名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:18:53
密かにクリスマスイブになった・・・
265名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:19:05
>>263
某学院長の講座に行くがよろし
266名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:33:52
不動産ていうのは家とかマンションの事じゃないの?不動の財産?動かない財産てことじゃないの?
267名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:41:46
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
268名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:43:41
鑑定士なんて合格むずかしいんだから
そんな夢ばっかいみてないでちゃんと働け
269名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:47:43
一般的にという意味だろう
270名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:49:18
もう今年で受験10年だ
今年こそ合格するぞ
271名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:05:10
鑑定理論というのは平均的にはどのくらいで暗記できるものですか?
272名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:35:59
立木法にもとづく立木が通常じゃない不動産。
山林に行ったら木を削って名前書いてあるぞ。
273名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:37:56
それなんていうんだっけ?
大学の時、民法2で習った。
274名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:39:46
めいにん方法
275名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:09:43
自分の人生の分岐点は今思えば、大学2年の冬に某資格予備校に何気なく立ち寄ったことだった。
そこで、鑑定士という職業を始めて知ったのだ。開業しやすく、開業すれば数年で年収2000万超も可能、
合格率も会計士より高く、税理士、司法書士より短期間で取得でき、今後はますます需要が増える・・・
そんな甘い話はないと思ったが、話半分としても年収1000万くらいはいくし、会社勤めの上下関係や
出世競争とは無縁の人生も悪くはないと思い、親に頼んで学費を出してもらった。
親は公務員受験を勧めたが、その時は聞く耳を持たなかった。
一流とは言えないが、そこそこの大学に通っており、頭も悪いほうじゃないので、大学4年の在学中になんとか
2次試験に合格できた。人並みの楽しい大学生活を送ることはできなかったが将来のためと我慢して勉強した。
地方出身なので、地元の鑑定業者を探して帰郷することとなったがそこでは、信じられないくらい薄給だった。
手取り15万、ボーナスなし、ただ、修行の身なので我慢して遅くまで働き、週末は3次試験の勉強に費やした。
数年後、3次試験に合格して公示調査にも入れたが、大半の利益を出していた公共事業の激減で、
簡易鑑定を安価で受けるようになり、事務所の経営状態も悪化していたため、鑑定士になっても給与をあまり
上げられないので独立した方がいいのではと言われたが、独立しても全く目途がたたず、薄給のまま事務所に
居座ることとなった。
現在30歳、年収350万、結婚して家族を持つ自信もありません。
人より苦労して、さらに苦労する方に進んでしまうのは自分に将来を見る力、分析力がなかったせいと諦めています。

276名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:24:52
275 オマエに同情なんてしないよ。オマエのやり方と生き方に問題があるんだよ!鑑定士でも2000万稼ぐ人はいるんだよ。宅建で億稼ぐ人だっているんだよ!
277名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:34:53
宝くじで3億当たる人もいるってのと同じだなw
278名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:47:46
277 それとは違うよ!それは運というんだよ。鑑定士は運ではなく実力の世界だから。
279爺鑑余命6年:2005/12/24(土) 02:50:52
>>275
ぐだくだ言ってないで、とっとと自分の事務所立ち上げれ
最初は食えないが石の上にも3年
あとは、わしら阿呆爺鑑の自滅を待つがよろしい。

わしも独立して5年食えなくて
宅建関係やら塗装業等のアルバイトで家族を養っておったぞ。

まずは、君の名前で業界にデビューし、馬鹿爺鑑と真っ向から勝負しろ
そんな負け犬根性でどうすんだ!

たかが鑑定屋。されど鑑定士。
まずは、世間に認知されるように、まずは出発すること。
ジジーのところでウダウダしてる間に君もジジーになってしまうぞ

勇気をもって、まずは「もっと貧乏になること」
それがおまえの本当のデヴューだ。頑張れや
未来はけっして暗くはない。
280名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:54:01
275さんは一応基礎ができているんだから、どこかの企業で数年勤めたら
どうだ。それから人生を考えたらいい。

とかく、すぐに独立したがる人が多いけど、最低限のビジネスマナーは
ともかく、経験する案件の種類、企業との接し方、社会とのかかわり等
どうしても個人事務所では経験できないものがある。
また、今は金がなくても将来伸びそうなら女は寄ってくる。
株といっしょで先を見据えて男も選ばれます。
281名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:54:23
>>278
あほだこいつw
自分に鑑定士として2000万稼ぐ天性の才能を持ってること自体
運の要素がでかいのに
つまり潜在的実力は運なんだよ

282名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 02:58:52
>>278
プロ野球選手だってだれもが首位打者になりたいと思っている
でも簡単にはなれない
それは生まれ持った才能がものをいう
その生まれ持った才能こそが運なんだよ
不動産鑑定士なんて食えないのがほとんど

そしてそのなかで唯一運よく才能をもっているものが成功するんだぞ
283工事中:2005/12/24(土) 03:21:11
実力があれば儲かる、営業力があれば儲かるって、
自分には能力があると妄想している受験生は思っているかも知れないけどね
そんな差なんてごく僅かなんだよな
みんな生活かかっているから、考えられる限りの営業はするし、できるだけ安い単価で毎日深夜まで働いている
時給1000円とかのレベルでね


営業力があるからといって、ハワイでストーブが売れるか?


ほんとに営業力がある人はあらかじめマーケットをきちんと分析するんだよ、
今の時代に鑑定士を受験しようと言う時点で営業力は皆無、商才のかけらも感じられない
だから、オレは、こんな時間まで工事して、高卒リーマン以下の収入なんだよ
284爺鑑余命6年:2005/12/24(土) 03:41:33
>>282
>そしてそのなかで唯一運よく才能をもっているものが成功するんだぞ
んなこたねえぞ
俺は運も才能もねえけど、毎期所得番付には載ってる阿呆だぞ。
どんな商売でも同様に大切なのは「変わらない一所懸命さ」それだけ
それはジシーの馬鹿世界も君ら「これから参入者」においても普遍の原理だ。
運とか才能も大切だが、そんなことでは食っていけないよ。
これからの弁護士や会計士世界と違って、いかに守られた世界か考えてみよう。
我が業界がいかに甘いか
適当にやっていても食っていけた今までの甘い世界を考えてみれば自明だ。
そこに君たちが目指す「甘い・たやすい」世界が横たわっている。
悲観することはない。こんな恵まれた適当いい加減な世界がないと同時に
新規参入者の世界が「いまだに」保留された世界はないのだから。
285名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 04:02:58

根拠は?
おたくが成功したという
2ちゃんじゃ自称成功者がくさるほどいるもんでね
286名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:47:56
284は予備校の営業だから相手にするなよ
その手で騙された人柱がどれだけいることか
今の鑑定業界を楽観している実務家は全くいません
当たり前だけど
すでに終わった資格だっていうことは、実務を数年すればバカでも気付きますよ
これから公共事業がどんどん増えていくって思うキチガイはいないでしょう
公的評価依存率は50%を超え、地方では70%を超えている現実がある
その公的評価の報酬は税金で支払われている
今の財政状態で役人は自分達の給与の前にそういった経費を削ろうと必死なんだよ
287名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:59:44
公共事業激減で、新規開業者に公共が回ってくることはありえない現状で
公示調査国税その他簡易等で食いしのいでいるのが若手開業者の実態
例えば、公示は確認、事例調査、分科会7回、資料提出、さらに内容のチェックも厳しいが
それであの報酬から経費を差し引くとフリーター並の労働単価になる
そういう実態を予備校は決して言わない
288名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:18:32
だから官・定・死というのですね。
289名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:37:28
予備校のやり口は民間パイロットスクールのやり口と一緒だな

エアラインに乗れば年収2000マンは確実とか言われる
           ↓
バカ高い授業料を支払ってライセンスを取る
           ↓
エアラインは自社養成か航空大学、航空自衛隊出身で占められていて全く相手にされない
           ↓
飛行機の操縦は諦めてタクシーの運転手になる

でもね、詐欺じゃないよ
ライセンスを取れば必ずエアラインに就職できるとか必ず年収2000マンになるとか言ってないから
こんなことは、営業の常識、世の中いくらでもあるんだよ
社会に慣れていない学生はおいしいターゲットw


290特攻隊員:2005/12/24(土) 14:03:27
速読の方法と暗記のテクニックが書いてある本を読み終わった
速読は目を速く動かすと早く読めるらしい
暗記のコツは語呂合わせと図を描いて覚えるといいと書いてた
まだ基準の暗記始めてないけど一気におぼえるよ!
目標は2月中に基準の暗記完了!
291名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:18:34
鑑定需要が官に集中する自民党が強すぎる地域は、これからは危ない。
その反対に官需が全くないことはないが、少ししか期待できない東京、大阪も
組織人希望なら大歓迎だが、独立最優先の人には向かない。
と、いう大前提から出発した方がいいでしょう。

287さん
公固定や公示を何回か、これだけで5.6年、やってやっと一人前と
役所は思ってますから、公共の一般鑑定が来るには最低開業後5年
はないと難しいですよ。
292名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:19:51
>>290
>速読は目を速く動かすと早く読めるらしい

           ハゲワラ  まあそ−だけど。にくめないなオマイ。 
293商大ロンダ:2005/12/24(土) 14:51:23
なんかこの流れ読むと司法書士も行政書士も鑑定士も将来性悪いな
弁護士会計士くらいじゃないの時間と金かけて勉強する価値のある資格は
鑑定士はそんなに勉強する価値もない資格なのか?
294名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:55:25
会計士も価値ないよ
開業は税理士と同じで厳しいし
勤務ならこれから特に安くなるらしい

価値ある資格は医師と弁護士だけ
295名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:58:00
鑑定士受験者ってみんなこんなに後ろ向きなの?
296名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:59:06
受験生じゃなく実務家が後ろ向き
というか、それが現実・・・
297商大ロンダ:2005/12/24(土) 15:12:05
あっちこっち巡回したけどドノ資格も後ろ向きジャン
弁も大量生産だし会計士税理士も苦しいみたいだし
司法書士は弁に喰われるし
社労や行書は特に問題外だし
どれをやっても状況は同じじゃない?
だったら鑑定士に向って・・
298名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:19:57
他の資格は資格者が増加するので厳しくなるって見通し
鑑定士は仕事がなくなるので厳しくなるって見通し
299名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:01:45
今後の不動産鑑定評価のあり方
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/fukan/arikata.pdf

ここ読んで自分で判断しろ。
300商大ロンダ:2005/12/24(土) 16:01:47
仕事を作ったらいいんじゃないのか?
司法だって仕事がなくなり、弁の増加でより苦しいだろうに
301名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:03:15
>営業力があるからといって、ハワイでストーブが売れるか?
302名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:39:36
まぁ司法試験や司法書士はベテ工作員がいるから
悪い話をあえてだすから信憑性が低いが、鑑定士は工作員が少ない分
信憑性は高いかもな
303名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:50:40
いやいや、鑑定士もなかなか工作員の活躍が盛んであろう。
この板でいうなら司法書士以上かもしれない。
304名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:04:31
たかだか受験者数三千人程度のマイナー資格にも関わらず、
これだけスレの進みが早いのは、
おそらく常連が連投しているからと思ふ。
いったい何のために?
そりゃ、もちろん工作…(以下略)。
305名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:38:23
>>304 神経症だな
306名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:47:17
どうあがこうがわめこうがウンコたれようが
来年度から宅建・マン管・会計士免除・1級建築士などが雲霞のように願書出してくるから
いまさら工作してもダメ
予備校のマン管試験終了後の最後の集客活動は凄かった
受験生激増
307名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:32:47
この資格はDDでやっと食えてるという感じ。不良債権なくなってきたから
それも長く続かない。若手の鑑定士は今後何で稼ぐのだろうか。
308名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 00:16:11
来年度から宅建・マン管・会計士免除・1級建築士などが雲霞のように願書出してくるから
いまさら工作してもダメ
>>とはいっても、あんまりアドバンテージにはならんよ・・そいつらも。
会計士くらいかな、有利なのは。
309名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:45:24
会計士はこねーだろ
資格オタならありかもしれんが・・・
儲かる資格じゃない事はもうわかってるべ
310名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 08:38:03
参考書だけで合格するつもり
早稲田セミナーにしようかTACにしようか本屋で悩んで結局どちらとも買わなかった
なぜなら、ここで相談しようと思ったから
311商大ロンダ:2005/12/25(日) 09:31:12
弁会計税理士以外で喰えるならもう社労士くらい勉強した方がいいかな
書士はいまいち招待が不明なので
パンフ読んでると意外と社会人が2〜3年で受かってるけどこれは簡単ということか
312名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 09:36:21
落ちれば犠牲が大きい。だからいつもドキドキするものなんですが。
簡単だと言う人ほど落ちる。何をやっても駄目な人の典型。
313名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 10:54:52
ここの住人はネガティブなやつばっかだな。
ろくな人生歩んでないんだな。
受かる前からそんな奴らのたわ言だらけで吐き気が出てくるわ。
どうせ一生受からんだろうけどな。
ま、何やってもネガティブ人生まっしぐら。
314名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 11:15:04
家族や会社に迷惑をかけて金銭や時間的な負担も大きい
犠牲になるものが大きいほど不安になるからネガティブにもなる
吐き気が出るほど悩んで勉強を続けるがそれでも受からないのが現実
遊び半分で受かるようならこの資格の持つ能力は無い
そんな事も解らんなら受ける資格が無いというより
いっそのこと人生をやり直し苦労の持つ意味を知ったほうがよい
どうせプラプラ遊び呆けてる学生さんか無職さんの冷やかしだろうが
いいよね顔の見えない世界って
315名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 11:38:48
>>310
シンプルな早稲田セミナー
濃厚なTAC
好みによるな
覚える量はどちらでも同じ

書店にある問題集や過去問のみなら2年間は必要かと思われ
316名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 12:39:53
タクさせ過ぎ こっちの負担も考えて欲しいわ!!
早稲田はオリジナル過ぎ 危なっかしい!
レクは受からなさ過ぎ
317商大ロンダ:2005/12/25(日) 15:07:59
教材に優劣もなさそうだし講師だって東京の有名人は地方に来ないし
あまりこだわらなくても良さそうと思うけど
318現役鑑定士:2005/12/25(日) 16:01:03
実務の苦労と比べたら試験勉強の苦労なんて微々たるものだってw
実務の苦労もそれが報酬として報われたらネガティブにならないのだがね
深夜残業、休日出勤が常態なのは高収入の職業では当たり前だし、
30代で1000マンを軽く超えるようなリーマンは命を削りながら仕事してるんだからよ
同じく激務なのに、9時5時の高卒公務員に遠く及ばない生涯収入ってのはマジでネガティブになりまっせ
319名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 16:28:42
そりゃそうだわ
320名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 16:55:17
鑑定士で激務ってどこですか?外資にでもいるの?
321名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 17:06:00
受かってから心配しろよ
322名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 17:11:30
今年合格者だが、残業が月100時間は超える。。
新卒で大手企業に入るのが一番だったよ。
323名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 17:13:24
仕事そのものは楽しいかい?
324名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 17:50:16
楽しいわけ無いだろ
325名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:01:54
いやなら辞めればいいだろうが、ボケ
326名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:13:52
そーだよな
327名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:16:36
鑑定理論っていうが、理論なんてない。
ただの理由付け。
328名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:21:50
鑑定士がいなくなっても誰も困らない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880651109/qid%3D1135502463/503-7514429-8435132

         〜公示価格の破綻〜森田義男

     読んでみろよ
329名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:33:11
更地の評価
比準・・・数字が合わないと無理やり環境条件で合わすくせに、鑑定評価書には
     「市場の実態を反映した精度の高い価格である。」
土地残余・どこの物件でも還元利回り、再調達原価は同じ。エクセル表にいれるだけ
     のくせに、鑑定評価書には「各種の想定も正しく行われており、評価
     対象地の収益性を適切に反映した理論的な価格である。」

調整は、価格に合うように比準と土地残余の価格を適当な割合にする。
鑑定って単なる数字合わせか?
   
330名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:38:57
>>329 ほとんどウチと同じだ(笑
331名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:42:07
一生懸命勉強して試験うかってこんな数字合わせなんて悲しくなる。

332名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:47:04
>>331 オマイ俺のコピーか?誰もが通る道なんだよ。。。
メモ価格に責任感じない爺は諸悪の根源だよな。
333名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 18:58:39
>>322 給料はどれくらいなのかい?
334名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 19:00:04
329,331です。
まだ今年の2次試験終わってからなんで数ヶ月しか
働いてないけど、夢と全然違ってました。
332さんは鑑定に誇りもてますか?
335332:2005/12/25(日) 19:14:57
こっちは田舎だから・・。それに俺はちょっと前の合格者だ。今年の合格者じゃ大したものじゃないか。
優秀で純粋だからショックも大きいのだよ。
労働環境が悪くないなら、自分なりに問題意識をしっかりもって士になるまでそこで頑張れ。

>332さんは鑑定に誇りもてますか?
重い問いかけだよね。田舎だから、公共依存だし、役所もルールだから仕方なく頼んでるだけで、基本的に必要とされてないんだよね。
君は若そうだから、俺が変えてやるくらいの気概を持って頑張れ!

336名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 19:47:42
数字合わせでもいいけど、数字あわせだということが世間にバレまくってるところが
問題。
337名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 19:51:59
数字合わせではないようにナチュラルに仕上げるのがプロの技。
338名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 20:31:05
お前ら、姉はに見習え。
339名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 20:52:25
こんなクソ業界だったなんて・・・・
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
340名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 22:19:45
鑑定士はくそなんて当たり前だろ。
341名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 23:09:43
ヴァカどもがw
342名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 00:41:02
俺も予備校に騙されたくちだ
年収1000万は軽くいくって書いてあったのに

合格して実際働いてみたら全然稼げない・・
なんか合格したら金持ちになれるって
信じていたあの頃が懐かしくおもえてきた
まだ2年しかたってないのに
343名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 01:01:17
漏れ一級建築士と不動産鑑定士のコンボ技ですが1000万は逝かないなぁ
逝く人は逝くのかもしれない気がするけども大多数は逝かない人だろうねぇ
司法試験に受からないといけないのかなって思う今日この頃
ネガティブになるのは大いに結構ですよ合格してやるってパワーになるからね
受かった人だけが価値を理解できるもので受かってない人間がとやかく言うのは恥ずかしい
まぁ価値ないと思うけど
344名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 01:46:24
東京の某所では公示価格の2〜3倍で取引がなされている。
結局、公示価格って意味ないんだよな。価格なんて市場が決めるもんなんだし
345名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 02:02:09
鑑定士も市場を混乱させている
リンチ価格賃料その他
工事価格もね
346名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 02:04:50
>>343
大いに越したことは無いとは言え年収1000万円も貰ってどうするのかな。
工業高校卒の28歳で一級建築士と不動産鑑定士を取得し
年収400万円ですが同年代に比べて随分と貰っている方だと思います。
いい所で見境をつけないとね。上ばっかり見ていても仕方が無いと思いますよ。
書き込み時間を見てもらえば解ると思いますが休みなのに今まで仕事をして
とても疲れる職種でありますが十分に生活は安定しています。
347名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 02:12:26
年とっても400なんだよ
体力も落ちるよ
他は上がるんだよ
わかってんの?
348名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 03:05:28
将来的に生き残る事務所は今の半分位と見て間違いないですか?
349名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 03:09:51
30年後は30%くらいじゃまいか?
350名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 03:16:51
地方で役所をがっちりキープ&評判(役所含)の良いところは生き残ると思う。あとは下手にダンピングしない事務所かな。
351名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 06:28:14
田舎だが役所やってきた会社は売り上げ半分だぜ
俺は一人楽
見下してきた奴ら可哀想
営業だけで益しな仕事しろよな
352名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 08:43:26

(0)開業医    2000万
(1)弁護士、  1600万
(2)勤務医、公認会計士 1200万
(3)弁理士      1100万
(4)税理士       750
(5)司法書士      700
(6)土地家屋調査士 600
(7)1級建築士、測量士 550
(8)社会保険労務士 不動産鑑定士★←ぷっw 450
(9)行政書士  350
(10)宅地建物主任者<不動産屋> 300

353名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 11:14:23
(2)勤務医、公認会計士 1200万
(3)弁理士      1100万
(4)税理士       750
ここで現実をしらないニートだとすぐわかる。開業してる会計士は
税理士とほぼ同額、かれらは税務しかしてないのだから当然だ。
弁理士ある雑誌の年収比較では鑑定士の下らしい。弁護士以外は
どの資格も大して儲かってないというのが結論じゃないか
354名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 12:13:47
>>346
28才時点で鑑定士と一級建築士を持っているのか?
当方29才でだったから破られたな。
4大建築学科だけどね。
一級が先で鑑定士は後。実務経験とか実務補修とかの期間上
28才で可能なんだ? 早生まれなの?
355名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 19:50:45
優秀だな。中年ヴェテや宅建落ちの補助者と大違い。
356商大ロンダ:2005/12/26(月) 21:14:43
司法書士だとどうなわけ?
より稼げるのか
357名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 21:20:26
>>356
余計オhル
358名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 21:28:50
金や名誉にとらわれていると、人生の目的を見失ってしまうよ。
359商大ロンダ:2005/12/26(月) 22:04:17
結局どの資格でもダメなんだ
弁でも医者でも将来的にはいい話はないだろうし
なら鑑定士勉強するよ
360名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:11:59
開業医    2000マン〜6000マン
勤務医    1500マン〜2500マン
弁護士    1000マン〜4000マン
歯科医    1000マン〜2000マン
会計士    800マン〜2000マン
税理士    600マン〜2000マン
司法書士  500マン〜1500マン
調査士   500マン〜1000マン
社労士    300マン〜500マン
行書     専業者はフリーター並

今までの鑑定士は司法書士レベル
これからの鑑定士は社労士レベル
361名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:13:27
一流企業のリーマンに確実に勝てるのは医者だけです
362名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:25:12
勤務医がどれだけ大変か知ってるのか?
363名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:28:27
>>362
兄が勤務医ですが・・・
激務ですが30代後半で2000マンいってます
10年働けば鑑定士の生涯年収超えますが
364名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:30:37
生涯年収→生涯収入
365名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:38:15
他スレの引用だけど、勉強は早い時期にしなければ意味がない

1 中高時代に気付いた奴、親が熱心な奴は、猛勉強して医学部にいく
2 大学時代に気付いた奴は、公務員になる
3 社会人になってから勉強する奴は糞資格で人生を棒にふる
3になるなら勉強せずに会社の歯車として生きた方が遥かにいいんだな
366名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:50:05
>>359
どの資格も将来的に苦しいってのは正解だけど
弁や医師が苦しいってのと鑑定士が苦しいってのは
日本人が生活苦ってのとアフリカの飢餓に苦しんでいる人が
生活苦ってのくらいの差があるが・・・
367名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 22:54:02
>>363 おまえ石板で書き込んでみ?
    ネタ乙であとスルーだから。
368名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:01:39
馬鹿どもがw
369名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:06:05
>>346
工業高校卒の28歳で一級建築士と不動産鑑定士?
もしホントだったら、この業界では超目立つ。
この条件だったら、十分個人が特定できるだろ。

うそつき!
370名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:11:03
>>367
30後半で2000マンは常識だぞw
大学病院勤務でも、大学から1300マン、3つくらいバイトで700マン
泊で10マンが相場
この間、無免許医師が捕まってたが奴も2000マンの報酬を得ていたって
報道されてただろ
勤務医の場合インターン、その後数年の薄給ばかりがクローズアップされてて
その後の上昇カーブはあまり知られていないから
371名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:53:38
まあネタにされそうな話だな。一級建築士の高卒合格率が異常に低いから
すぐバレル。
372名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:54:59
試験に受かる前から360のようなことを考えているなら止めましょう。
どの時点を儲かるというのか知らないが、試験に3年、実務で4.5年、
開業して軌道に乗るのに3年はかかる。
鑑定がしたいというなら、別だけど。これだけの時間を費やすのなら、
別の方法もあるだろう。
それと実務修習で行うのは基本的な型であり、実際の案件に臨んで
型の応用例を数こなすことなくして、実務では通用しない。
373名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:55:06
どうしようもなく
   
  ひ ね く れ た 
     
     荒れ方だな
374名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 23:58:21
コノスレの経済価値はいくら?
375名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:13:29
久々に覗いたが バカな書き込みばっか!
全く進歩ナシ。。
他資格との難易度や年収、大学偏差値等はもういいだろ!!

どんな奴が何の目的で書いてるんだ?

試験合格に向けた書き込み希望。
376名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:14:36
375に激しく同意。
377名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:23:31
ということで、年末は皆さん勉強しまくるんですか?
378名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:24:40
>>375 だから合格者が現実に愚痴るスレなんだよ。
    合格者のサロンなの。
379名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:27:57
>>378 愚痴なら他でやるべきでは?
受験生は愚痴を聞きたいわけではないはず
380名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:36:22
そもそも受験生が2chをやるような時期でもないし
そんな時間はないはずなので合格者が遊ぶわけで
381名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:36:53
高卒と工業高校卒ではなぜか違う
382名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:38:39
>>377
合格がゴールでないことは改めてよく分かった
よって年末も負けずに頑張ります
383名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:39:26
短答の記述対策まにあわん
今年はあきらめようかな・・・
384名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:44:17
>>383 バカタレ、ライバル減らしの思うつぼ。頑張れ!!
385名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 00:45:55
頑張れば半年でも何と・・・(うわ!なにをする!やめ・・・やめろっ・・・・・・・・・・・グハッ
386118:2005/12/27(火) 00:46:29
遅くなってすまん。短答式試験の出題形式の予測については、
不動産受験新報1月号に少しだけ書いてある。立ち読みしてくれ。
では、バイナラ。
387名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 10:37:24
弁護士増員っていったってよ
合格者増やしてからまだ数年しかたってないだろ

弁護士の数が今の数倍になるのは何十年も先やん

鑑定士は合格者減らしたが
鑑定士の数が2分の1になるのは30年とか40年も先の話だよな
388名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 13:29:36
          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′      いい加減に勉強しなさい!
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´  
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_∧⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩´;ω;`)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
389名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 20:32:23
山愚痴、何であんなにデリケートなのかな?
講師として教え方が上手なら、本人が士か否かは受講生にとって関係ないし。
税理士・会計士なんか受かってない奴が講師やってたりする、普通に。
もっと堂々としてりゃいいのにね。
あれじゃ禿げ上がるのも時間の問題だ。
390名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 20:39:50
山愚痴が最高だ!
391名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 20:51:24
弁護士会計士税理士以外で努力したら受かることが出来て
収入が確保できて人生賭けられる資格ってないものかな
392名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 20:51:36
山愚痴って志保なのか?たしか公示の話とかしてたような。
志保なら関係ないべ。
393名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 20:53:56
それ以外だと弁理士だが、ただ理系で研究職上がりじゃないと
実質合格しても意味ないみたいだ。日本の既得権益はもう
枯渇してるから目指すだけ無駄では。英語+専門知識の時代だとおもうね。
394名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 21:10:52
今日、タクのある校舎行ってきたけど、DVDのブースで黙々とみんな勉強してるね!
俺も頑張らなきゃと思った。ありがとう!
395名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:09:21
結局消去法で鑑定士しかないw
頑張るは
396394:2005/12/27(火) 22:19:33
おまえらここで愚痴るもやめるも勝手だが、
やってる奴は相当マジでやってるぞ。当たり前と言えば当たり前だが。
ブースの教室の窓ガラス越しに元気をもらったよ。みんな頑張ってるぜ。

397名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:22:09
ここで鑑定士をどうのこうのいってるのは、おそらく
きらいな奴が鑑定士であったり、それか受からず
嘆いているヴァカ。我は、そもそも鑑定士になってから
独立など考えていない。我みたいな、英語ができて
金融に精通している奴なら、鑑定士で1000万など
すぐだぞよ。
398名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:23:27
本当の鑑定士はこんな所に来ない
399名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:26:21
 我はまだ受かってないぞよ。受かってから独立など考えてない。
っていってるんだよー。
400名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:41:07
そのとおりだが、この資格20台でとらないと意味ないよ
401名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:55:26
32やがこれから勉強するー
402名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 23:54:51
山愚痴って司法崩れで鑑定士民法の講師で
ずっとやっていくつもりなのだろうか。
403名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 00:13:24
>>396 おっさんきもい、のぞくな
404名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 01:47:27
>>389
消えちゃってるけどどんな内容だったの?
405名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 01:57:33
結局のところ試験に受からないとこの業界発言権ないしね。
受からない連中は試験と実務は別と言うけど受からないとそもそも適性無しと判断される。
406名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 02:37:42
暗記が進まない
407名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 06:26:37
難易度3倍、合格者数3分の1による鑑定士人口減少効果が出るのは、俺らが爺になってから
俺の家族の誰も知らないであろうマイナー資格、知名度は最低クラス
将来性0

408名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 10:46:42
>405 山愚痴乙
誰かあのサイトのキャッシュのこってたら張ってくれないかな。
見てみたい。
409名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 11:03:33
(・A・)カエレ! (・A・)カエレ!
410名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 12:53:15
山愚痴、鵜財名
411名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 20:31:38
正月なんで久しぶりに大学の寮から実家に帰省ですよ。
汚部屋のはずの、自分の部屋に入ったら凄く綺麗になっていて。
たぶん母親が掃除してくれたんだろうけど凄く感謝してね。
勉強するかなと引き出しを開けたら、エロホンやらエロビが綺麗に陳列 orz...
クローゼットの奥に隠しておいたのに orz....  酷過ぎるよママン orz......
で、お互い何も知らない感じで、家族団らん、夕食ですよ。

さ、勉強しよっと。
412名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 21:57:07
>>411
まだいいよ。
俺の場合は、ある日いきなり、エロホンやエロビがなくなってるんだぜ。
413名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 22:58:24
401さん、がんばろうぜよ。わたしは29で合格時には間違いなく
30いってる。
414名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 23:18:12
>>412
それは痛いw
415名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 23:54:50
>>412
ワラタ
416名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 00:02:41
え、山愚痴さん何かあったんですか?
詳細お願いします。
417名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 15:07:11
独学で合格できるのか?
418名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 15:22:57
教養科目ができるんなら、独学でも合格できるよ。
419名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 16:16:03
経済学がネックだなあ。
420名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 22:05:28
最近勉強始めたんだが、
基準暗記で1章の後半らへんから早くもゲンナリorz
421名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 23:38:40
今から鑑定士の資格とって何する気だ?
422名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 23:45:10
>>421
鑑定士+一級建築士 と努力次第で誰にでも手に入りそうなところを目指し自分自身が誇れる能力を付けたい
423名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 00:21:54
今更だけど、Pシリーズ「テキスト」早稲田経営出版を信用できなくなってきた orz...
自分流の勉強を通ける独学では信じれるところが揺らぐと精神的にやばくなる。

>>422
夢…、か…。俺も、いつか見たなぁ…。(遠い目)

>>421
同僚に自慢する。

>>420
とりあえず1章を飛ばすって方法もある。8章から始めたりね。
424名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 00:29:07
>>423
でも基準は前半の方が覚えやすいよな
425名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 02:24:19
基準は細かく暗記しなくても合格できるよ。それよりも、上位概念から下位概念に流すのが大切。暗記は会計学のようにキーワードレベルで良い。でもうまくつなげて流すのは大切。今年の合格なので択一は分かりませんが。
426名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 09:10:33
このスレの一時の盛り上がりは一体・・・
今では超過疎化してるね
427名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 09:45:24
みんなお正月休みなのれす
428名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 10:31:35
ココって…ネガティブな人が多い
429名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:21:13

まぁ普通に鑑定士の将来性が低いからしょうがないじゃん
俺は鑑定士の試験受け続けて9年になるけど
もう引き下がれない
そしてたとえ合格しても稼げない・・・

9年前に戻って違う資格の勉強しておけばよかったよ・・・
ほんと費用対効果の悪い試験だよな
430名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:24:41
いまから違う試験の勉強する金も労力もないし
予備校に騙されたわ
なにが「2年で合格できます」だよ
俺の知り合いでも5年以内に合格した人一人もいねーよ
431名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:34:23
3次に受かってない志保の講師が新制度の鑑定理論について教えたりアレコレ言う資格はないと思うが
432名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:35:01
この資格は公共がなくなったら終わり。
公共は激減してるよ。
中小企業診断士>>鑑定士
となる。
433名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:36:40
稼げなくなりゃ人気も下がる
人気も下がれば、ステータスも下がる
434名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:42:38
3年やってダメなら適性なしだからあきらめたほうが良い。
435名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:49:57
>>429 おまえ自身が費用対効果のない人間なんだろ(ゲラ
436名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:51:09
いよいよ宅建世界王者の俺様が年明けから勉強を開始する。
437名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 12:50:08
2回以内で受からないやつは頭弱い
438名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 12:50:32
>>434
だよなー。
そうういう人達が今までは分母になってくれたから良かったけど、今は合格者数先にありきって感じなんで
分母増えても仕方ないんだよなー。
439名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 15:13:15
無資格補助者は総じて学歴が低い。根本的に勉強が苦手。考えることが苦手。
そばで見ていてそう感じた。
440名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 18:04:34
このスレ話題がいつも一緒じゃん。
変化がほしい・・・
441名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 18:17:18
ttp://kanteisi.putilife.net/k-miryoku.html
ここへいってみな。
不動産鑑定士は
安定した収入はなく
独立がしやすくはなく
平均年収が高くはない。
と広告してるようなものだ。
442名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 22:18:06
択一だけなら、独学可能ですか?
働きながらなので択一受かったら、翌年に専門行って二次を考えてるのですが・・・
443名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 22:40:10
お金に問題がないなら、択一だけでも
専門に行くべき。独学はかえって効率が悪い上に変なクセがつく。
444名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 00:24:53
>>442独学でどれだけ高いモチベーションを保つことが出来るかが重要です。
資格予備校に行ってもモチベーションを保ち勉強する姿勢については同じです。
ただし資格予備校へ行った人には高い金を払ったという金銭的な負担があります。
この負担が今年取るしかないと思え、良い方向で勉強する姿勢がつきます。
負担とは金銭的なものだけでなく時間や家族そして会社にも負担が及びます。
良い方向に考えれば負担とは全て資格を取得するための良い方向になります。
資格予備校での効率の高い学習では受かりやすい環境になります。
高いモチベーションを保つことが独学に比べては簡易に実現することが可能です。
時間の制限が有り資格予備校に行くことが出来ない人も多くいらっしゃいます。
本年度は択一に絞る事を決めPシリーズ等の参考書と過去問題集を活用してください。
十分に独学で取得できる資格です。実際に働きながら独学で合格する人がいます。
問題なのは勉強をするかしないかといったモチベーションだけかと思われます。
気をつけなければならないのは予備校に行くでもなく、ただ高い金を支払って勉強する
いわゆる通信教育による勉強です。書店販売のPシリーズ等と何ら内容は変わりません。
通信教材に安心し書店でPシリーズを購入した人よりも勉強をしない傾向になります。
何にせよ試験本番で今までこんなに勉強したのだから落ちるわけがないと思えることです。
445名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 02:17:34
あけおめ
446名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 11:48:09
あけおめ
447名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 12:02:47
>>444
これだけやったんだから大丈夫と思い続けて2回も落ちてますわな
どう見ても無能です。ありがとうございました。
448名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 13:28:50
月間不動産鑑定に年収800マン以上で鑑定士の募集してるとこあったよ。
それなりにくっていけるって。
449名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 13:39:32
>>448
その程度なら結構あるぞ。コネを使わないとな。
いい求人は公開情報にはなっていないのは鑑定業界に限らず常識
450名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 13:40:17
5件くらいに名前貸して最低限の暮らしが出来そうだから
デイトレードでも始めて遊んでみようかと思う今年です
451名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 14:16:59
あけおめ
全員合格!!
452 【吉】 :2006/01/01(日) 15:13:51
大吉だったら合格
453 【大吉】 :2006/01/01(日) 15:19:12
大吉なら合格
454名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 15:19:47
>>453
オメ
455 【1702円】 :2006/01/01(日) 15:22:41
>>454
ァィどうも
レス早!
456 【だん吉】 【354円】 :2006/01/01(日) 16:42:15
実務修習第1期生!!
457456:2006/01/01(日) 16:43:07
だん吉って何?
458名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 18:45:11
大吉
459 【大吉】 【792円】 :2006/01/01(日) 19:33:33
せめて短答突破!!!!!!!!!!!
460 【末吉】 :2006/01/01(日) 19:59:34
大凶なら合格
461名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 20:00:54
テレビ三昧で勉強していない人?
462名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 20:07:20
2ch三昧で勉強していない
463名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 23:27:53
2ch三昧ならいつでもできるじゃん・・・
464名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 04:14:11
おまえらがんばれ
465名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 06:38:52
【平成18年1月1日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日から2006年(犬年)が始まる。
昨年は37勝7敗(勝率84.1%)で終え、自己最多勝利を見事に飾った。
国民栄誉賞を得ても良いくらいの優秀の美を飾った。

訓練は昨年の23日(金)〜今年4日(水)迄の13連休の真最中だ。
これだけの休暇日数は、幼稚園〜大学迄の冬季休暇に引けを取らない程優秀な連休だ。
それもそうだ。俺は1年間の職業訓練校の受講の最中だからだ。
ディジタル技術科と言う1年間の職業訓練講座は大阪で3つしかない。長くても半年間程度だ。

その優秀な訓練も折り返し点に入り、残り半年間となった。昨年は訓練受講時の年後半から良い年を迎えた。
就業時は頭の悪い週6日間勤務をしていただけに退職後から最高の生活を勝ち取った。
訓練への選考試験は、様々な分野からの筆記試験と面接だ。
普段から英語・数学・漢字・法律・ディジタルの内容を学んでいただけに良い成績を収め、目出度く入校出来たのだ。

今年は0時から、大阪府の北側に位置する勝尾寺でカウントダウンを迎えて来た。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.49.416&el=135.29.43.641&la=1&sc=3&CE.x=248&CE.y=279
勝尾寺では、1999〜2000年を迎える年にもカウントダウンを迎えたので、実質6年ぶりだ。
その当時では、ITバブルの株高で非常に厳しい時代だった。今回のカウントダウン時も全体バブルの株高で苦しい時代だった。

俺の初詣での願いは、株安と資格試験・検定試験の合格と健康だ。
6年前と比較すれば寒い時期であり、人は少なかった。まだ、山の方は雪が積もっており、肌寒さを感じた。
0時を回ってから除夜の鐘が鳴り始めた。「ゴ〜〜〜〜ン、ゴ〜〜〜〜ン」と5級市民に囲まれて鳴り響く。

その最中での俺の今年の目標は以下の通りだ。
1)資格試験・検定試験の合格数を18勝以上上げる。
2)週6日間のアホ間企業へは絶対に行かない。
3)2チャンネルの変態友達を集めて暴れる。
4)株で年間12万円以上儲ける。
5)訓練を6月の卒業時まで通所し、見事に卒業する。
466名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 08:13:33
>>465
なんか危ない人なのね。
しかも面白くないよw
467名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 14:00:45
おはよう ヴェテ
468名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 17:41:26
今年もヴェテにとって
  
   また来年となる年でありますよう

           心より願っております


            
            タク・w・レク工作員一同
469名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 17:57:40
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
470名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 00:00:51
まだ専修がNGワードなんだ(笑
471名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 02:23:55
不動産屋さんが凄く儲かるとかテレビで話してるグラビアアイドルとか芸人さんから聞いたわけですが
不動産鑑定士も相当儲かってるって事なのかな?そもそも不動産屋と不動産鑑定士って違うの?
472名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 05:32:41
久しぶり田舎帰ったが
この業界えらい大変なことになってるぞ
情報あれば頼む
473名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 07:06:20
上2つ同一人物だべ
この資格は仕事が激減してるので
合格者数3年前の3分の1になりましたよ
474名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 09:44:54
残念ながら同一ではない
知人の先生は地方は公共が主だから今後全く見通したたないと言ってた
試験も難関になったし頑張るしかない
475名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:25:14
なるほど。
不動産鑑定士は小泉改革の呪詛者なのだな。
476名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:44:43
地方も色々だな。
こっちは開発事業てんこ盛りで忙しい。まあずっとこのペースはないだろうけどな。
477名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:53:54
何てったって士補で競売評価人になれたところもあるくらいだからな。
地方は本当にその場所場所でバラバラ。
478名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 14:37:25
開発事業とは?
479名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:09:03
都市計画法しらべろ!
480名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:54:23
鑑定理論全国1位の俺が特別に教えとくと、
1章だけは飛ばすな。1章は「不動産鑑定士の責務」以外は全部暗記しろ。
何故なら、総論・各論における全ての上位概念だから!
これを理解しているか、していないかで1問あたり15点前後の差が出る。
逆に言えば、これを理解していれば、合格できる。
次に重要なのは3章。
7章はできて当たり前です。
481名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:58:25
479はアホか
流れを読め
不景気な時に田舎で鑑定につながる開発が?
と聞いてるんだよ
経営者か?違うだろう
482名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 16:29:15
で結局合格者数は増えるの?
483鑑定君:2006/01/03(火) 16:33:01
はじめまして。
半導体エンジニア47歳、受験回数H15年1回のみ、撃沈。
もう志してから7年が過ぎました。
でも諦めてはいません。
居住空間、居住環境の革命を仕掛けたいので。。。。
484名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 16:45:20
減る。
485名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 16:46:26
【臨時ニュース】速報

国際テロ組織アルカイダによる東京襲撃計画が
アメリカ国防総省の調査により発覚

詳細  http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dsdsds222

486名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:20:14
俺はこの試験受けてもう10回以上だけど
この試験は適性が必要だぞ
あと合格しても本当に食っていけないから
今大学生や専門で就職活動しないでこの試験勉強しているやつは
今からでも遅くないから考えたほうがいいぞ
俺のように手遅れになる
同期はみな新卒で就職してそれなりの地位にいるけど
俺はそのとき就職せずに不動産鑑定士一本でいってこの有様だ
(現在は某ファーストフード店の夜間清掃員)
まじで人生後悔した
しかも合格してもたいした年収もなし
487名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:22:16
合格者数は増えないみたいだ
そのくせ受験者数は増える
これっていったい・・・・
488名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:26:00
>俺はこの試験受けてもう10回以上だけど
この時点でネタケテーイ
489名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:27:11
人によるけど3回で適正が有るか無いか判断できますよ。
490名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:28:09
保険にマンション管理士取れ!
不動産鑑定士に次ぐ難関国家試験だ。
491名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:28:33
合格者300人時代の合格者ですが6時まで質問に答えます。
受験生の方は何でも聞いてください。
492名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:32:20
宅建世界王者の俺様がすでに暗記を始めたよ〜ん。
493名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:32:58
>>491 またオマエか。先生に土下座しろ!!
494名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:35:15
>>493
だれだよ、お前は?無礼者
495名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:36:32
一度で良いから見てみたい
    中年ヴェテが受かるとこ
    
       ハゲ丸です、みなさん今年も良いお年を
496名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:39:14
まぁ不動産鑑定士は実際かくれベテ多いよな
周りの奴もさすがに10回は行かないまでも
平気で5回以上受けている奴はたくさんいるしな

この試験を2回程度で受かるって考えている奴は
試験の現状しらなすぎ

ちゃんと試験受ければわかるぞ
どれだけ自分が予備校に騙されていたかを
497名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:42:20
ちゃんと1回2回で受かってる奴がいるんだから
 おまえ自身がバカなだけだれろ?
俺の周りを見ても中年ヴェテか直ぐに受かるかに二極化する。
ヴァカは長期化する。中年で勉強はやれば出来るとか言ってる奴が一番惨め。   
498名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:42:29
予備校に騙されているのはしょうがないよ
予備校も商業なんだから
だますが勝ちじゃん
この試験は宝くじ試験なんだよ
そしてあまり儲からない職業

つまり費用対効果が最悪な試験なの
499491:2006/01/03(火) 17:43:36
受験を考えている人にいっておくけど、鑑定士に受かるには適性が必要ですよ。
半年くらいの勉強で受かった人を複数知っています。
共通点は要領のよさ、運の良さ、集中力の高さです。
そこそこの学校を出て頭が良い人なら2、3回で受かるでしょう。
我流の勉強法にこだわる人、頭の悪い人は5回でも受からないかもね。
合格したら、実務では数字を扱うのに長けた人、論理的思考ができる人が伸びます。
独立したいなら営業力も必要ですよ。
500名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:45:47
ま、人生くるわせたくないなら
この試験は受けないに越したことはないよ
ぶっちゃけねw
501名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:48:09

>>つまり費用対効果が最悪な試験なの

これには同意w
502名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:48:42
>我流の勉強法にこだわる人、頭の悪い人は5回でも受からないかもね。
全くその通り!

>合格したら、実務では数字を扱うのに長けた人、論理的思考ができる人が伸びます。
バカなのに自分が論理的思考能力の持ち主と勘違いしているヴェテならいますね。
客観的に見てタダの基地外。論外。
503名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:50:07

基準1章は責務も含めて全て暗記すべきです。難問が出題されたとき、鑑定の定義はもちろん、責務を論じてから設問
に絡めて逃げることができます。特に17年本試験の地価配分率や特殊価格の出題のときなどに有効
です。答練で難問が出題されたときに試してみてください。
504名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:51:00
この資格は建築士ではありません
公認会計士でもありません
ましてや医師でも無ければ司法書士なんて比較にならない

何を言いたいのかと言うと
資格だけで生きれるような
そんな立派な資格ではないという事

要領のいい人、つまり覚えるべきことは覚えこみ
あまり深く概念を知り込み時間を奪われるような事の無い
試験に特化した勉強方に長けた人にとっては
2回程度で合格できる簡単な資格です

馬鹿は何度やっても受かりませんし
馬鹿は書店参考書で合格できるのに予備校や通信教材に騙されます
馬鹿は資格だけで生きていけるとか夢のような期待を膨らませます
馬鹿にならないように必死に勉強してください
505名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:53:08
俺はこの試験受けてもう10回以上だけど
この試験は適性が必要だぞ
あと合格しても本当に食っていけないから
今大学生や専門で就職活動しないでこの試験勉強しているやつは
今からでも遅くないから考えたほうがいいぞ
俺のように手遅れになる
同期はみな新卒で就職してそれなりの地位にいるけど
俺はそのとき就職せずに不動産鑑定士一本でいってこの有様だ
(現在は某ファーストフード店の夜間清掃員)
まじで人生後悔した
しかも合格してもたいした年収もなし

506名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:53:47
バカは一生言い訳して憲法25条の生活やれ、クズども。
隅田川行って段ボールで家の作り方を学べ!
507491:2006/01/03(火) 17:59:25
ちなみに俺は受験2回です。受験期間は1年半くらいです。
民法も経済も会計も行政法規も理論もすべて一から勉強しました。
2回目は今年は受かるという絶対的な自信がありました。
つまり、ある程度理解と暗記を進めれば受かる試験ということです。
不合格の原因は勉強量が少ない、やり方が間違っている、根本的にバカのどれかです。

508名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 17:59:58
>>504
>馬鹿は書店参考書で合格できるのに予備校や通信教材に騙されます
これ本当?どうなのよ?他の人たち。
書店参考書で2年頑張れば受かれるなら、
Pシリーズの問題集と過去問を買い漁りますが。
509名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:03:23
>>507
多くは根本的にバカに該当されると思われたし。
無職で1年中勉強できる時間が有っても受からないようなバカも存在する。
夢見るバカがこの簡単そうで儲かりそうな資格に群がって
予備校に騙され通信教育に騙され挙句の果てに勉強不足を誤魔化し逆切れ。
何とも情けない始末ですな。
510491:2006/01/03(火) 18:11:25
俺は予備校が決して悪いとは思ってません。>>508
教養科目とか宅建を勉強した人で、センスのある人なら参考書でも受かると思う。
鑑定理論は自分で何回もテキストを読んで理解するものだと思う。
講師の話が分かんないとか言っている受験生なんかレベルが低いと思う。
そういう意味では参考書だけでもいけるでしょう。
でも1回くらい解説を聞いておくのは悪くないと思う。
511名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:13:33
そーだけど冷めてて頑張れないヴェテもいっぱいいる。
こういうタイプは転向したほうがいいんだが・・・。本人が可哀相。絶対受からないタイプ。
512名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:19:38
>508
PシリーズはWセミナーだから内容量が薄い。
初学者はWセミナーと言う予備校に通うのが得策。
Wセミナーの書店参考書は1年間の学習で合格するために
経験者向けに盛り込まれた最小限度の知識しか含まない。
この為、Wセミナーの書店参考書であるPシリーズ等は、
受験2回目以降に切羽詰った状態で自ら学習するために
参考書を信じて全ての内容を覚えこみ合格を目指すような感じ。

TACは内容が濃いから辛いものです。
学習内容を網羅するのに2年程度は必須です。
必要なところもそうでないところも載っています。
でも初学者で独学合格者のほとんどがTACであります。
自分で時間を作ってゆとり有る勉強をしたい人は
TAC参考書で焦らず2年ほど学習して合格してください。

ちなみにLECの書店参考書はTAC並みに内容が濃く
覚える量が多いのにWセミナー並みの合格者数しか出ません。
ポイントを得ていない内容なので気をつけるとよろしいかと思います。
これはTACの参考書内容をコピーしてるがTACの独自性までは
コピーできないから駄目だなって感じです。
多くの経験者方に話しを聞くと良いと思います。
少なくとも私の周りではLECに手を出した人は翌年Wセミナーに
お世話になることが多いですね。
翌年以降合格できればいいのですが初学では変な癖をLECに
付けられてしまうと致命的欠陥となってしまいますね。

頑張れ。
513491:2006/01/03(火) 18:27:18
>>509
そのとおりですね。
3回で受からない人はあきらめたほうが良い。

514名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:27:51
>>512
ありがとうございます。
LECは安いので魅力的なんですが駄目な感じですね。
親切ご丁寧に沢山教えていただけ参考になりました。
頑張ります!
515名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:30:25
PシリーズのPは
パー(Pa)のPと聞いているが・・・

つまりパーシリーズ。
516名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:31:28
Pシリーズは分厚いけど、内容は薄いのか。
517名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:34:37
>>514
受かる人は何を使っても受かると思いますが
あなた自身がより受かりやすい状況になるには
>>512さんに同じアドバイスです
未経験なら2年を覚悟しTACの膨大な問題収と過去問
大学で経済等のゼミを受けた事があって少し自身があるなら
Wセミナーの問題集と過去問を頼り1年程度学習を利用
LECが糞と思う点でも>>512さんと同じかな
過去ログを見れる状態ならいかに糞っぷりなのか知るとよい
毎年本気で受験し3回やっても駄目なら諦めた方がよい
518491:2006/01/03(火) 18:38:03
>>516
全部理解する必要はないのです。基礎的なところを確実に理解すれば脚きりされないから。
2次試験は鑑定士に相応しい基礎学力を有するか否かを見る試験です。
そこをきっぱり割り切れる人が半年くらいで受かります。
まあまあ割り切れる人は2回くらいで受かります。
はまる人はベテになります。
結局鑑定理論ですべて決まります。暗記して、理解して自在に使いこなす。
ここ2年ほどの試験でもこれは変わらず、むしろ重要ですよ。
519名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:38:29
Pシリーズって漫画が全く無くて図解で理解させようといった内容も無くて
ただ単純に暗記作業を続けさせるようなおいらにとっては難しいイメージだった・・・
大人しくTACにしとけ

>>515
パーでも受かるとか聞いたことがあるw
520名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:42:12
>>491 基準の暗記は必須ですか。同じことを書けば、自分の文章で書いたらダメですか?
   僕は論理的に物事を考えることが出来る40手前のヴェテ補助です。基準が覚えられません。
   ヴァカだから。
521名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:43:17
>>518
「基礎的なところを確実に理解」かなり激同。
基本が出来ていないのに応用ばかりやってみようとするのは愚の骨頂。
これぞ馬鹿の真髄。

Pシリーズは量こそ少なく頼りないが自在にこなす能力が有る様な人には向いている。
TACは自在にこなす能力を教えようと色んな事を詰め込む内容になっているかと。
LECはこの試験簡単だよ〜って騙してるような感じがしてならん。

やっぱり、暗記したことを使えないと意味が無いからね。
暗記量が少なくても困るし、使えないと暗記も役に立たない。
522491:2006/01/03(火) 18:50:27
>>520
同じ理解度であれば基準を暗記している人が受かると思います。
見栄えが違いますから。
俺は試験の難化は鑑定理論の難化と考えます。
これだけ合格者が少ないと受かる連中はみな暗記しているよ。
そのなかで争うのだからよほどセンスがいいというのでなければ暗記すべき。
523名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:50:49
おまえら、本当に合格者か?

セミナーのPシリーズかなり濃いだろ。
タックの方が、内容が薄い。
レックは要説のまる写しだが暗記勝負で行くならいいと思う。

3個行った俺(2回目合格者)の結論。
524名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 18:57:04
ココは受験生同士・・・足を引っ張り合うトコロですか?
525491:2006/01/03(火) 19:08:24
そろそろ時間なので失礼します。
昔初代とか2代目くらいのスレでいろいろ教えてもらってたので恩返しのつもりです。
鑑定士なんて看板だけで食える時代じゃないですよ。
不動産の世界は経験を積んで何ぼの世界、理論と同じくらい経験が重要です。
だからささっと試験に受かってどんどん実務を経験してください。
それでは皆さんがんばってください。
526名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 19:26:41
暗記しない奴は100%落ちる。
527名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 19:49:15
基準が覚えられないのはただ逃げているだけでは?
いい年齢してて補助者では惨めでしょう、それとも本当のバカなのですか?
二十歳台の合格者はベテラン補助者を内心バカにしていますよ。
暗記しようとするから苦しくなるのでは?理解するだけでいいんでそのかわり毎日何回も読んでください。
できれば音読、無理なら黙読でもいいんで。
結局本試験で思い出せたらいいんです、理解しつくしたら暗記したのと同様に基準が思い出せますよ。
528名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:15:28
税理士と「なんらか」の共同事務所を立ち上げたい場合、税理士資格以外の国家資格で税理士と互いに協力できる資格ってなんだぁ?
529名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:38:18
自分の考えてるとおりに試験委員が採点してくれてると思ったら大間違い。
基地外ヴェテそのもの。
530名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:48:37
合格者にもの申す!
  適性とは何ぞや!
531名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:53:20
合格できる才能
1:論理的思考力
2:事務処理能力
3:集中力
4:本番力

これらは才能によるところが大きい
532名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:55:50
中年は邪魔だからいい加減どけよ。金もアタマもないくせに。
533名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 21:01:50
ベテは自分の異常さに気づけていない。
基地外とつきあわされる、こっちの立場も考えていただきたい。
理屈たれたいならとにかく受かれ、無学歴。
534名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 21:33:05
年とる前に結果を出しなさい。合格or転職。
535名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 22:14:48
ヨウセツ読んでみたのだが
タックのテキスト、かなりヨウセツ引用してねーか?
著作権法に違反しないの?
536名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 23:04:11
知るかよバカ
537名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 00:35:16
理論の暗記なんて赤いシートかぶせる早稲田のやつで十分だろが
538名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 00:47:58
手に負えないのはTA○やWなどの模試で点数とって受かった気でいるベテだわな。
本試験でだめなら仕方ないのに、その模試の点数の呪縛から抜け出せないでいる奴の多いことか。
結局答練の答えをある程度暗記してしまえば模試はある程度はとれる。
上位者に真に実力ある奴と、付け焼刃の力の奴が混ざっていて後者の奴が勘違い
しているので、今回のような結果になったのでは・・
これから受ける人も、あまり模試の成績は気なされないよう・・最後の一月でかなり
追い上げられますので。
539苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 16:41:49
2007試験うけようとおもうんだけど
通信にするならどこ?
540苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 16:58:30
2007試験うけようとおもうんだけど
通信にするならどこ?
541苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 17:01:53
2007試験うけようとおもうんだけど
通信にするならどこ?
542名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 17:12:13
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
543苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 17:17:10
2007試験うけようとおもうんだけど
通信にするならどこ?
544名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:13:22
通信なんかするな!

本屋行ってこれだけ全部買いあさって来い!
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/fudoukan_text_list.html
Pシリーズ「テキスト」全巻16,170円
Pシリーズ「過去問」全巻21,105円
その他16,790円
厳選問題集9,000円
3次試験対策11,000円
[合計金額]74,065円
(暗算の為合計金額算出精度は±2,000円)

Wセミナーの通信教育科は受講料404,800円だぞ!
教材を売りつけられるだけで本屋と33万も違うんだぞ!
とにかく無駄遣いするな!そして書籍を使い続けろ!
1〜2年は無理でもやり続ければ、いつかは受かる。
545名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:17:23
何か知らんけど「お〜ま〜え〜わ〜ぁ〜〜 あ〜ほ〜か〜ぁ〜」って奴が脳内を流れてます
546名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:23:53
>>545
確め算したけどあってるよ。
547名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:26:11
不動産鑑定士は合格率30%だけど、受かったらどんな仕事あるのでしょうか?
548苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 18:40:31
じゃあみんなはどうやって勉強してんの独学?
549苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/04(水) 19:06:17
じゃあみんなはどうやって勉強してんの独学?
550名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 22:41:05
何か目茶苦茶だな。合格者は2年前の半分。
受かったら、160万の修習費用。
俺たちマゾか?
551名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 22:46:50
(?´∀`)?!!!!!
552名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 23:08:36
>>550
さど爺鑑のための規制緩和?
553名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 23:32:26
160万はローンでもいいですか・・・
554苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/05(木) 08:14:49
160万もかからないのにとるの?
自動車学校とおなじぼったくりだねえ
555名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 08:44:00
弊事務所だと受入160マソじゃ採算全然合わない。
プロパー事務所員の受入ならやむなし。
556苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/05(木) 11:33:04
修習ってなにするの?
557名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 12:08:27
世間一般的にみたら簡単な作業なのに、難しくして教えようとしている。
普通先生っていったら、難しい作業をわかりやすく教えようとする。
この業界は頭が狂ってるし心の底から腐っている。
558苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo :2006/01/05(木) 12:15:40
人の不幸は自分の幸せ
義務教育期間教えてもらいませんでしたか?
559名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 12:25:51
苦・ω・苦 ◆GzrfxfEudo がうざい件について
560名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 12:41:15
IDでNG登録しとけ
電波だろ
561名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 12:42:23
トリップでNGだな
562名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 14:41:26
鑑定なんて簡単なんだよ。
一生懸命要領よくやれば1年間で大丈夫。
この業界は本当にやんでる。
563名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 17:05:40
修習費用160万は前払いで協会に支払う。
そこから指導鑑定士に指導料がリターンされる。
564名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 17:56:09
>>562
LECの参考書みたいな事を言う奴だな。
何?ライバルを消したいわけ?w
簡単なわけないじゃん。
必死に勉強した人だけが合格できる。
565名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 18:12:27
>>564 多分実務のことを言っていると思われ・・
566名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 18:15:13
>>565
ちょっと吊ってきます...
567名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 18:38:22
>>566 気にスンナ(笑)
568名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 20:23:21
562さん。病んでるとは?
569名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 22:47:31
>>568
少ないパイをとりあう業界。
ハイエナ!
570名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 23:05:11
今年の判定Eでした
571名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 23:21:43
やってる時は必死だけど終わってみればたいしたことないよ。
実務の方が二次試験よりきつかった。

要領よく合格するのが大切です。
要領悪いと受からない。
572名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:45:10
会社に鑑定協会の要職にいる人がいるんだが、その人に鑑定協会は既得権者保護しすぎだということを言ったら、
鑑定士をこれ以上増やしたくないのが本音だからなと言っていた。鑑定協会のドンは80代。定年もなく高齢者が
うようよしている状態。ほんとに鑑定士なんてやめたほうがいい。試験難しすぎるし、いっそ
司法試験目指したほうがいい。
573名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:53:28
もう食えないから
増やしたくないのさ
田舎は終わりマスタ
みんな負け組
574名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:18:09
鑑定士資格者が多いのが問題ではない。
鑑定や調査、デュウデリも言われるほど減っていない。何が問題か?
無資格者の多くが、鑑定やデュウデリを行なっている。無資格経営者が
利益を吸収している。これが弁護士や医師と決定的に違うのだ、マジ。
575名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 06:02:39
無資格経営者?
三友か
576名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 06:30:59
>>574 そのとおり!ただそんなレベルの資格でもある訳だ。
577名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 07:17:25
分かってるならお上も無資格の罰則を強化すべきだよな!
罰金50マソとか甘過ぎ。
儲けの方が大きく、
ひと昔まえの産業廃棄物処理法みたいだ。
第二東名や中部電力の例に洩れず
ジリ貧鑑定士は崩壊した共産国の役人みたいに金で企業に買われて、
その結果社会的影響デカいし。
半公務員化してある程度の収入(500マソ位)は確保してやるべきぢゃない?
578名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 08:55:10
鑑定業者は鑑定士である必要はありません。
専任資格者を雇用すればいいだけですからね。
そうしなければ、大手不動産会社や銀行等は鑑定業者登録できませんな。
579名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 09:25:51
>578 
だね、折中案として、鑑定作業を鑑定士、鑑定士補、研修生に限定すれば。
多数無資格作業員による評価作業&1人鑑定士印を無くせばデフレ効果ある。
薄利多売で稼ぎを確保するビジネススタイルは、鑑定の趣旨にそぐわない。
580名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 15:28:59
カンテ〜
581名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 13:10:11
別にデューデリは鑑定士でなくてもいいじゃん。
デューデリの目的は物件調査がメイン。依頼者が信用できる人に発注すれ
ばいいだけ。どこが問題なんだか。お前らは不動産の価格に敏感に反応
しすぎ。ちなみに物件調査メインなら俺は決して鑑定士に依頼しない。
582名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 15:26:07
確かにその通り。
しかし、金融機関に融資を依頼する場合、
鑑定士がDDした調査書でないと、融資が下りないのが通常。
だから、ノンリコ目当てとか、SPC絡みの物件は,大抵、
鑑定士に依頼しているのが現状。
583名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 15:36:33
何回も落ちてると業界有名人になる
584名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 17:04:32
補助者が報告書をかいて鑑定士がハンコを押す。
不動産をみる補助者。
補助者が患者をみるか?
免許をもった医師がみる。
レベルが違う。
585名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 17:21:38
近くの不動産鑑定士事務所がテナント募集中になってますた。

田舎でもキツイのな・・・・
586名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 17:31:14
治移管は自宅で補助者と二人でSOHO。
587名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 20:04:40
>584
俺の経験から言わせてもらうと、
研修医が補助者(鑑定士補を含む)に当たるのでは?
さすれば、研修医が病院で担当医の代わりに患者を
見ているケースは多々あると思う。
実際、自分は入院していたことがあるから。
588名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 20:05:57

見るではなく、診る、です。スマソ
589名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 20:38:03
>>587 バカか?補助者は、雇われたらどんなバカでも補助者だろうが?
研修医とは全然違うわ!釣りか?
590名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 20:54:28
研修医ってそんなにすごいの?
医者って金さえあれば誰でもなれるでしょ。
漏れの高校の同級生も落ちこぼれだったが、
親が金持ちだったから、私立の歯科大を出て
歯科医になったよ。
その時、馬鹿でも医者になれるんだと認識した。
591名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:15:20
>>590
真偽とは別に
ほんの一例で全体を判断するなよ…。

それ以前に題意を逸らすな。
592名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:27:35
>>582もちょっと違う
鑑定士が必要なのは金融庁対策の鑑定評価書のみ
DDは鑑定士である必要は全くないので棲み分けは既にできている。
というか、鑑定士にやらせると根拠曖昧な「判断」だらけで説得力に欠けると言われる
鑑定士が云々じゃなくて全部に見積もりなどを取るっちゅうこと。
昔は「判断」が売れたが、今は「判断」じゃ納得してくれないのよ
593名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:32:17
>>590 バカの次元が違うわ!個人事務所の無資格ヴェテなんかどーしようもないバカ。
金持ちアホ医大出でも医師試験のふるいがある。鑑定事務所の補助者なんか乞食みたいなもの。
比較しようがないわ。
まあネタなら釣られたわけだ。
594名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:50:16
ついでいうと、昔は事例の価値が今と違った。比準メインで取引が動いてたから
鑑定士だけが正確(?)な事例を多数所持していた。
今は収益価格がメインストリームとなり事例の相対的価値が下がったのよ
そんで、金だす側は収益物件ばかり買うから鑑定にはなかなか金は回らない
595名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:51:45
>>594 なるほどね。比準バカの爺には無理な話だ。
596名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 23:10:36
会計士の監査だって代表社員は印を押すだけだぞ。現金数えるのは俺らJ1の仕事
597名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 23:21:35
>593
で、何ゆえにそんなに医者の肩を持つのか?
鑑定士の補助者ベテか?
まあ、そんなとこだろうな?
せいぜい、ベテ人生を歩んでくれ!
漏れは、今年3次試験だから。ハハ
598ヴェテ公:2006/01/07(土) 23:57:48
>>597 がんがれ
599名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:14:13
ていうか、研修医はバイトも入れると1000万軽く超える。
鑑定士なんて開業しても1000万いかない鼻くそじゃないか。
600名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:23:03
そこで600ゲットですよ。
601ヴェテ公:2006/01/08(日) 00:37:08
わんわん
602名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:43:59
この資格まじわりあわね
人生終わってるよ
こんな資格とろうなんて
603名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:45:43
趣味ですから
604名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:51:43
ま、趣味以外で鑑定士試験受ける理由ないわなw
605ヴェテ公:2006/01/08(日) 00:56:25
わんわん(泣
606名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:58:30
何年でヴェテにはいるの?
607名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:59:36
3
608名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 01:00:35
アクセスコースで書いた答案って採点してくれのですか?
609ヴェテ公:2006/01/08(日) 01:03:21
何年というか受験3回目くらいでしょう。わんわん
610ヴェテ公:2006/01/08(日) 01:05:04
ちなみに俺は5回目。ただし、続けて受けてない。受けたり受けなかったり。
補助者ですよ。ふふふ。わんわん(泣
611名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 01:07:42

理解しないとだめだよ、答練、基準の暗記だけじゃ。
612ヴェテ公:2006/01/08(日) 01:10:21
分かってるのですが、基準を覚える気力も尽きました。
最近の優秀な若い受験生と張り合うだけの気力さえなくなってきた。
613名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 08:33:21
じゃあ、生きるの止めたら?
614名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 09:58:07
不動産鑑定士(補でもよい)の資格の取得平均年齢って何歳くらい?
あと、実務二年必要っていうのは試験合格してからですよね?ということは
資格欄には〜2次試験合格とか書けるのかな?就職できないと実務積めないし
615名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 10:18:20
実務二年必要って何や?
616名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 10:50:32
>615
2次合格してから実務2年で補になるじゃん、それで3次合格で士でしょ
ということで受験生の平均年齢をおしえて
617名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 10:52:42
受験生同士の足の引っ張り合い…醜い
618名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 12:20:01
そんな書き込みはいいから平均年齢おしえてよ
619ヴェテ公:2006/01/08(日) 12:34:09
僕は39さい。
620名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 12:57:08
614は鑑定士試験が変わったのを知らないんだな。
受験生の平均年齢は分からんが2次の合格者の平均は30.5才
621名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 13:34:54
平均は、とんでもないおっさんが吊り上げてるから、参考程度に。
いわゆる一番ありがちなのは20代後半と見た方が良い。
中央値はそれくらいだろう。
622名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 14:12:27
>>616
もう旧制度になりつつあるが、それは誤り。釣られてみると・・・
実務経験は二次合格の前後問わず。二次合格+二年実務経験後に実務補修を
一年やって後に三次受験。これに合格した後に士になれる。補登録は問わず。
623名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 14:25:29
>621 あほかと統計学やったことないのか。中央値=平均値か?
DQN大出身だな。
そんなこといったら司法はどうなる。
624621:2006/01/08(日) 14:27:51
>>623 中央値=平均値と書いてませんが。ちゃんとよく読んでくださいよ。
625名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 15:03:09
>>619おまえの年では受かっても意味がない。
626名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 18:39:23
何才までなら意味ある?
627名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 18:44:26
この資格、以前は30までに合格すれば、40前には独立できて安泰
とか言われていたけど
これからは、独立しても生活できないのが当たり前だから
学生時代や20代前半に合格して、信託や大手デベ、大手鑑定に就職
しないと意味ないな・・・マジで
628名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 18:59:33
>>627 悲観し過ぎ。そりゃ早く若く受かるに超したことはないけどな。
629名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 19:03:50
建築事務所等で働きながら30歳くらいまでに
不動産鑑定士を取得して余生30年間ほど
独立もせずお世話になってきた建築事務所にて
特に手当てが多くなるわけでもないのに
のんきに暮らすのが最高だと思うのですよ
630名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 19:15:07
ふーん
631名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 19:30:42
山愚痴、HPで出題しておきながら、足別の解説してない。解答してる奴ら間違えてるのにねぇ。
632名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 20:23:45
>629
意味が分からない、その文章の中で鑑定士を取得する意味はなんなの?
633名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 20:36:02
>>632
解る人には解る。特に実務経験の有る人ならこの感情を理解しやすい。
634名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 20:44:18
向上心も未来もない、ヴェテ補助者なら分かるということだろ
635名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:05:00
建設事務所なら1級建築のほうがいいだろ
あっちは誰でも知ってる資格だし
日本人の90%には通じる社会的ステータスだ

鑑定士は説明しなきゃわかってもらえんし
人によってはうさんくさい奴だと思われかねん
636名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:33:48
司法試験にうかると税理士、弁理士、司法書士、社労士、行政書士業務ができる。
しかし、会計士の独占業務である会計監査と不動産鑑定士の鑑定評価はできない。
つまり、監査と鑑定は高度な専門職業家のみに許された政府からお墨付きをもらった
者にしかできない。さらに、公務員を一定年数やることにより税理士、弁理士、
司法書士、行政書士登録できてしまう。
でも弁護士、鑑定士、会計士には公務員100年やってもなれない。
また、会計士にうかれば鑑定士の会計学が免除、鑑定士にうかれば会計士の民法または経済が免除。
一方、司法試験にうかれば会計士の択一、商法、民法が免除、鑑定士の民法が免除、しかし
鑑定士、会計士にうかっても司法試験の免除科目はない。要するに、日本の国家資格には政府の決めた
ランキングがあって、司法試験>会計士=鑑定士>その他の資格となってる。ただ最近税理士会
の圧力で会計士の租税法とタントウの財務会計論が免除されるようになった。
司法書士の受験生もさ、司法書士が会計士より難しいとは言わないでしょ、さすがに。でもその難しい
会計士が鑑定士うかると科目一部免除されるんだよね。司法書士うかっても会計士の商法免除にならないの
残念ながら。タックの会計士過去問にこう書いてあります。「公認会計士試験は、司法試験、不動産鑑定士試験
に並び最難関の国家試験として位置付けられ・・・」また、日本公認会計士協会、監査基準委員会報告書14号
専門家業務の利用に「本報告書において専門家とは、会計及び監査以外の特定分野における専門的な知識、
技能及び実務経験を持つ個人、組織体をいう。専門家には、弁護士、不動産鑑定士、年金数理人、情報処理技術者
等がふくまれる。中略 監査人は、例えば、弁護士や不動産鑑定士のような専門家が有する特定分野の高度の
専門的知識、技能等を有することを通常期待されていない。」とあり、企業法第33条10項第3号には
現物出資財産等が不動産である場合にあっては、弁護士等の証明及び不動産鑑定士の鑑定評価が必要とあります。
以上、公務員特例(抜け道)の有無、免除規定(難関の証)の有無、他の難関資格からのニーズという3つの面から
司法試験>会計士=鑑定士>その他有望資格と立論します。
637名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:35:15
>>635
>建設事務所なら1級建築のほうがいいだろ
この時点で意味不明
638名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:39:51
マンカン士とって意味ある?
639名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:43:32
司法受かったら、会計士の択一免除というのはふに落ちないな。
なぜ免除なのか。
640名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:49:10
鑑定理論の勉強方法が全くわからない。
TACのテキスト読んで、ある程度基準暗記しても択一の問題集が解けない。
択一の問題文の言葉や解説ってテキストに載ってないこと・言葉ばかり。
基準理解していればとけるということなのか。理解が足りないのか。

気になるのは、行政法規みたく解説の下にページ数が載ってないこと。
どこを振り返ればいいのかすらわからない。
行政法規と一緒に考えること自体が間違っているのだろうか。

みんなはどういった勉強方法を取っていますか?
641名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:59:48
初学者です。
先輩方に質問があります。
行政法規で「都道府県」が決めるとか、「知事」が指定するとか、「市町村」が決めるとか、「市町村長」の意見を聞くとかで出来ますけど、
「都道府県」と「知事」、また「市町村」と「市町村長」とは、それぞれどのように意味が違うのですか?
642名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:09:03
>>640 学校いってますか?独学は遠回りですよ。現にそんな状態になってるじゃありませんか。
643名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:20:07
>>640

要説読め。基準を完璧に覚えろ。

新試験の短答ってどんな問題なんだ?
644名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:23:40
どうやら姉歯も鑑定士もってたようですww
しかし建築士メインで開業。それでも偽装しなきゃ食えません。
つまり鑑定士じゃ話にもならないな。
645名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:28:12
姉歯鑑定士ってほんとなの?
うちのおやじ建築士だけど会社でうわさになったらしい。
646名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:43:06
姉は鑑定士説は間違いらしい。
朝日がまたやらかしたみたいよ。
647名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:52:53
貧乏人にはなれない資格。
160万用意しろって普通じゃないよな。
648640:2006/01/09(月) 00:06:43
返事ありがとうございます。

>>642
学校は行ってますが、生講義ではないのです。

>>643
要説とはテキストの左側の説明のことでしょうか?
649640:2006/01/09(月) 00:07:17
連続すみません。

先ほど書いた択一の問題がテキストのどこにも出てこないという点について
具体的に書いてみます。

@借地権とは、借地借家法に基づく借地権をいい、廃止前の借地法にも度尽く借地権
は含まれない。

A不動産の価格とはその不動産の権利の対価であるため、借地権が存在すれば、
必ずその借地権の価格も存在する。

B底地とは、宅地について借地権の付着している場合における当該宅地の所有権
をいうが、定期借地権が付着している宅地の所有権は含まれない。

C底地の価格は、借地権の存在を前提とするものであるから、その評価に当たっては
賃貸借等の期間の満了等によって復帰する経済的利益は考慮すべきではない。

D区分地上権は、耕作物を所有するため地下又は空間に上下の範囲を定めて設定された
地上権であるが、その評価に当たっては、他の空間部分の効用も考慮すべきである。

土地の種類からの出題ですが、@は基準にかっこ書きであるので大丈夫。
ABCDとも解説を読めばなるほどと思うし、それを暗記しろと言われればするしか
ないのでしょうが、ここのあげた例のように、ほとんどの問題がテキストにないこと
ばかりなので、基準覚えて問題集までとなると時間が足りません。

みなさんはどんな勉強法を取っていますか?
650640:2006/01/09(月) 00:09:32
さらに連続

合格者の方も多数見ていると思いますが、この問題わかりますか?
もしわかるのであれば、自分の勉強不足だし、わかりずらいということであれば、
択一には新しい勉強法が必要になるということだと思います。
651名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 00:11:18
>>563
>修習費用160万は前払いで協会に支払う。
>そこから指導鑑定士に指導料がリターンされる。

よくいろんなところで見かける書き込みなのだが、この修習費用160万と
言うのはどこから出てきた話なのかい??
国交省のHPには無かったような気がするのだが・・・
ソースキボンヌ

652名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 00:18:48
協会のHPのここをDLして読め。一括前払は最近決まったけどな。
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/info_j/index.html

ちなみに修習の事は、国は協会に丸投げしている感じです。
653651:2006/01/09(月) 08:36:34

サンキュー!

はぁーなるほどね。結構お高い値段だね〜。
実地演習期間を最初から3年にしておけば、仕事をしながら受けられるのかな。
だったら助かるんだけどな。
654名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 09:22:51
>解る人には解る。特に実務経験の有る人ならこの感情を理解しやすい。
感情論ならべつにいいんだけど、経済的にメリットがどうあるのか聞きたかったんで、どう?
655名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 09:52:06
>>648

この程度がわかってないのは基準の暗記と理解が足りない。
まだ、初めたばかりですか?
自分は基準をたぶん、1000回以上読んだと思う。
朝起きたら基準、食事するときも風呂入るときも、寝る前も基準読んでた。
その位の努力が必要です。そんな甘くないですよ。

基準の単語それぞれに意味があるので、考えながら読んでみて下さい。

要説は黄色の本です。今、手元にないんでわからないけど、
たしか「要説 不動産鑑定評価基準」って題名です。
ネットで買えます。

自分も質問なんですが、実務講習の研修代って事務所の先生が指導鑑定士なら
戻ってくるんでしょうか?安月給で160万も払えません。。。
実地演習期間は月間不動産鑑定に1年、2年、3年コースを検討してるって書いてありました。

某有名事務所の友人は、すぐに鑑定士になって事務所を出ないように、2年以上のコースで
受けさすって言ってました。

実務講習の演習代が戻ってこない(大学と同じ費用)のならば事務所やめて
大学の方が特ですよね?終了審査は難しくするみたいなんで大金払うなら仕事と
両立(勤務してる事務所は忙しくて11時位に終わる)よりも勉強できる大学に
行きたい。
656名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 10:02:50
熔接でもTACテキストより詳しくて読みやすいね。もう少し
専門書的に難解にかいてるとおもた。予備校テキストの意味がよくわからん。
別に要約する必要ないだろ。
657名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 10:47:33
>655
『実務講習の演習代が戻ってこないのならば事務所やめて大学の方が特ですよね?
終了審査は難しくするみたいなんで大金払うなら仕事と両立よりも勉強できる
大学に行きたい。』
って言うけど、大学では、実務経験は身につかないよ。鑑定士が教えるみたいだが、
あくまでもアカデミックな学問しか教えられないよ。ただ単に、鑑定士の資格が
欲しいのなら、行く価値がある。しかし、鑑定士になった後、独立して仕事をする
なら、鑑定評価書を書く必要があるから、事務所で実務経験を積まないと意味がない。
何のために資格を取るのか、熟考すべきだね。


658名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 10:59:28
655です。
今年合格者(25才)で、8月から鑑定事務所で働いてます。
来年の実務補習が始まるまで1年半位実務経験は積めます。その後、大学に行って
士になってから他の事務所に転職っていうのはよくないでしょうか?

士だと、今よりいい給料の事務所がたくさんあってできたら転職を考えてます。
ほとんど経験が無い素人考えですみませんが教えて下さい。


659名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 11:08:43
>>658ていうか業界にいるならいろいろうわさは聞いてるだろ。
本当に合格者なのかと
あくまで受験すれです。実務か三次スレに行ってください。
この程度のことわからないなんて(ny
660名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 11:09:57
反論されて逆切れすると自称が沸いてくるね。
661名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 11:16:41
658です。本当に合格者です。
証書番号は96××番です。
友人に聞いてみます。ありがとうございました。
662:2006/01/09(月) 11:34:45
今更鑑定士なんてとっても無意味だということも
わからんのかw鑑定士2次などより今や公務員試験の
国家2種のほうがまだ難しいがな。このご時世なら
公務員になったほうがいいんだよ。
663名無し検定1級さん :2006/01/09(月) 12:05:28
>658 合格者であることを免罪符にしたいみたいだけど、
貴殿が合格者か否かの前に質問の意味がわからない。

「実務はつめます、士になってから条件のいいところに
転職するのはよくないでしょうか?」意味不明だと自分で思わない??
条件いいとわかってるなら勝手に転職すればよかろう?
664名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 12:41:30
>>663
言ってる意味ぐらいは分かるだろ?w
665名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 12:45:03
大学で実務経験は積めない。
そういうキャリアでは(キャリアには実際ならないと思うが)、
採用担当者が履歴書を見て、採用に躊躇するだろう。
企業が鑑定士を採用する際、面接にて、第三者として鑑定評価書を
チェックできるか、デューデリができるか、独自の不動産の評価分析
検討ができるか等々の能力を確認したいのであって、鑑定士の資格の
有無は必要条件であるが、十分条件でない。ましてや、大学で取った
鑑定士の資格など、給与アップに結びつかないと思われ。
666名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 12:53:23
>658が言いたいのは、今勤務してる事務所で、修習が始まる期間までは
実務はつめるってことだろ。
つうか、>>658にそのこと書いてあるしw
667名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 12:54:42
まぁ、雇用関係がある者にしか教えにくい事ってあるしな。
668名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:01:09
事務所はピンキリ。評価書の書き方も満足に知らない爺も多い。
それに一般鑑定ばっかりやるわけだが、事務所では爺の補助的業務・公示なんかをやらされたり、DDばっかりだったり、
実は一般鑑定の評価書を書く経験がなかなか積めない所は少なくない。
160万払うに値する環境なのかよく考えるべきだろう。

この業界で働いたことがあるが、あの程度の経験は士になってからすればいい。
要は、さっさと士になって、よりよいところに転職すればよい。
お金のある人は、士になってからこの業界にデビューと、パターン化されていくのではないだろうか?
669名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:02:25
1年半の実務経験って経験と言えるのか?
甚だ疑問。
桃栗三年、柿八年。
670名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:03:53
鑑定士になってから、実務経験を積むということか?
笑える。
671名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:08:12
つまりこれまでは2次に受かったら就活、バカは受かる前に就活→ヴェテ補助が一般的であった。

これからは上記に加え、大学で士になって就活というパターンだ。ただ雇う側が経験豊富な士と同等に評価しないのは当然だろう。
指導鑑定士になれない・なる気のない事務所には合格者は誰も行かなくなるので、そんな事務所で引く手あまた。給料は期待しないこと。経験積んでいいところに変わればいい。
しかし、最後まで取りきってしまうアドバンテージは大きい。いつまでも修習生では地獄の無限ループ。
672名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:09:10
>>670
大学行って、修習受ける奴は、鑑定士になって実務経験積むことになるだろう。
そんなに面白いか?
673名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:09:11
まあ、採用担当者に確認したから、言っているだけのこと。
とにかく、評価書が書けて、チェックができる鑑定士が
早急に欲しいみたいなことを言っていた。
外国人投資家も最近は多いから、英語で説明が出来る鑑定士
はもっと良いらしい。
鑑定士の資格を大学で取ってから、転職だって。
勝手に、将来の夢を描けば。
現実は全く違うのにね。
予備校がいつわりの宣伝をするからなのか。
それを鵜呑みに信じてしまうからなのか。
674名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:11:55
予備校にだまされるやつはいたが、今度は大学にだまされるやつが出てくる。
675名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:13:24
>>674
大学側がなんといってだますのだ?
676名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:14:07
なんだか大学で修習を受ける経済力のない人がひがんでる気がするのですが。
従来のコースに加えて大学コースが出来たくらいでいいじゃないですか。

でも大学コースには絶対有名な鑑定士・学者が教えに来ると思う。
同じ場で学ぶ修習生の仲間も大事だ。仲良く切磋琢磨して勉強したい。
677名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:15:24
>>673
それでも、実務経験無しの2次合格者を雇ってるとこ多いけどなw
678名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:15:42
>>670
医師だって、国家試験受けて医師になってから実務経験積む。
裁判官だって、任官してから実務経験積む。
なにか面白いことがあるのか?
679名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:16:00
だから、大学で資格を取得するのは反対しない。
漏れが言いたいのは、大学で取った鑑定士の資格
は転職市場では価値がないということ。ただそれだけ。
680名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:17:47
実務経験の無い2次合格は、ソルジャー採用だろ。
話が全然違う。
681名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:19:17
今は鑑定士って言うのは一定の実務と経験を積んだものという建前がある。
鑑定士になっても毎日が勉強だろうが、鑑定士になってから実務経験を積みます、てのはどうかね?
鑑定士の価値が下がるので既存鑑定士には迷惑な話だろ。

>>679
同意。鑑定士の価値は実務経験の価値だからね。
肩書きにはほとんど価値がない。
682名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:19:49
医者や裁判官と鑑定士を同じにしてしまっては困る。
会計士と同じような制度になるんだよ。
だから、今後は、どこで実務経験を積んだかで、
将来が決まるといってよい。
683名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:21:24
>>679
>>658は、大学に行って士になったとしても、今の事務所よりいいとこに
就職できる可能性は大きいんじゃないか?士になっても20代だし
684名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:22:03
大学での修習がどうして事務所に劣ると言えるですか?
この発想自体不思議です。

実務経験の価値も事務所次第じゃないですか。クソ事務所で何年やっても無意味。
685名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:23:00
制度が変わるんだよ。それに対応できないのが多いのな
686名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:24:38
自分の実向経験を誇示したい、ベテラン受験生が多いんだろ
687名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:25:28
>686
実務経験な。
688名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:26:28
実務できないやつは修習で落とす、というのが大方針だよ。
修習でどんな問題が出るか知らんけどね。
ほんとに実務チックな問題ならまともな事務所勤務が一番有利。
689名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:27:33
貧乏な士補ヴェテ、必死だな。
個人事務所なんかじゃ変なクセがつくし、複数の士に意見を聞く機会もない。
そもそもそんな空気じゃない。
働く立場と修習生が混在し、所長とトラブルもと。
690名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:28:14
>>688
大学出身者を多数落とすような制度にはしないだろー。
そんなことしたら、大学留年組みがたまって、制度として終わってしまうし。
691名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:30:31
>>690
甘いね。現に士補がいっぱいあまって放置されてるだろ。
大学留年組みがでようがでまいが偉い人には関係ない話。
692名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:32:19
>>691
なぜ、2次で合格者を絞っている?
その意味が理解できてれば、甘い制度なんだよ。実務修習というのは。
693名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:32:19
>>688
修習はそんな制度では無いですよ。余程のことが無ければ落ちることはありません。
落とすこと先にありきといった制度ではないのです。
それに大学コースは経済的負担が最も重いコースなのですから、沢山落としていたら問題化するでしょう。
694名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:34:05
>>692 そのとおり!今年なんか、3次より2次の方が合格者数が少なかった。
こんなことは何年ぶり???
695名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:35:42
大学で建前上の基本演習と実地演習はおそらく出来るだろう。案件は想定が多そう。
事例等も想定で作成とかしてね。でも取材は学生擬きに業者等が相手にするかな?
日常的実務として不可欠な事例作成や収集能力、取材能力、はたまた理にかなわない
場合の調整決定能力等・・・現実社会に即応した実務は、鑑定現場でしか身に付かない。
696名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:36:12

今年の不動産鑑定1月号を読んだ上で言っているのか?
そうだとしたら、かなりの自信過剰。
697名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:37:00

693ね。
698名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:37:08
>>641
なんだ、こんなことにも答えられないのか。
鑑定士受験生って案外、程度低いね。
699名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:38:09
>>692
2次合格と実務経験の有無は何の関係もない。
入り口で絞ってる分現行3次よりは楽というくらいの意味しかないよ。
あと初回の修習の受講者の数を考えればそんな甘い見通しはしないほうがいいよ。

>>693
じゃあなぜロースクールはあんなことになっているのか?
700名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:40:38
>>695 貴殿は、大学での修習カリキュラムの詳細をしってるのですか?
どうしても大学コースを否定したいようですね。取材・事例カード作成・・。笑わせんなよ。
701名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:42:13
>>696
出席者の4人ともお話ししたことありますよ。
但し、本件についてではないが・・・
まぁ頑張ってください。
702名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:42:28
結局、ならせたくないのか、実務経験をいってるのか。どっちなんだ本音は(笑
703名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:44:29
>>699 それは朕も気になってるところではある
704名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:46:13
まあ貧乏人は事務所に貼り付く、金持ちは選択的に、ヴェテ補助は実質ホームレス、

これで良いでしょう。あとはもう自己責任だ!しかし160万一括前納は変わらないんだよな・・。
705名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:47:06
>>700
事例ソース入手は学生擬きじゃ難しいでしょうな。
大学がどうやって事例ソース入手するのかな?
世間が相手にしないだろ。
想定だらけの実務。
研究を中心にする士希望ならいいかも。
706名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:54:11
異動通知・税務署・業者・チラシ・・どーとでも手に入る。
問題は事例集めがまだ大事と思ってるその古い感覚。
そんなことは田舎でも出来る。

おまえみたいなバカが指導鑑定士じゃ最悪だな。古っ
707名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:54:19
鑑定士になる人数は毎年同じくらいなのは3次をみれば一目瞭然。
新制度下でもこの傾向は変わらないだろう。
とすれば難易度は修習受講者の人数に比例することになる。
落とすための実務に近い問題が出題されると予想する。現に3次はこの傾向でしょ?
修習はラクチンなんて考えずにいたほうが良いと思うよ。
別に大学を否定してるんじゃなくて、ちゃんとした実務を積むのが利口だといっている。
708名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:55:22
そうなんだよ、
大学はあくまでアカデミックな学問として鑑定を学ぶだけ。
アナリストになるならOKだが、実務家として活躍するのは無理ね。
本当は、事務所の先生が個別に教えれば問題ないのだが、現実問題
として、時間がかかる面倒くさいことはしたくないから、修習生
の受入れは断っているのが事実。結果として、大学等で架空の実務
を積むしか道が残されていない。これで、ろくな鑑定士は生まれない
から、既存の鑑定士の既得権益は守られる。
よろしくはないが、仕方ない現実。
709名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:57:04
706は昭和時代の人?
最近は個人情報の扱いにうるさいのにね。
710名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:58:31
なんか勘違いしていませんか?
修習生として学ぶカリキュラムは事務所・大学関係なく同一なんですよ。
大学が楽だと思ったことは無い。事務所の方が千差万別でババ抜きになるし、立場も弱い。
711名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:59:22
ていうか冥界ってたしか○迫がおしえるんだろ。
それに耐えられるかが問題だw
712名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:00:42
事務所の場合は、結局所長次第だな。全てが。
所長に意地悪されたら終わり。もう知らないなんて言われたら終わり。
713名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:01:27
個人事務所にいることが
キャリアパスになるとは到底おもえない。
714名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:07:05
じゃあ、何を基準にその鑑定士が出来が良いかどうか
判断するのかなあ?
715名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:08:46
事務所の場合、修習途中でもめたらどーなるの?お金パー??
716名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:10:50
>>714 だから学ぶのは大学が無難。
大学上がりの士は、雇う側は、昔で言えば2次試験合格者と同じような待遇で雇えばいい。
717名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:10:51
それは、大学で指導鑑定士ともめたらどーなるの?
と一緒だろ。
718名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:12:26
>716
そうだね、納得。
所詮、大学で鑑定士になったのは、その程度でよろし。
また給与250マソからの地獄の復活というか、継続。
719名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:14:12
事務所と大学では全然違う。
事務所としては働いても欲しいわけ。ここがポイント。
そりゃ所長からすれば事務所のこともちゃんとやれよと思うのは当然。
仕事こなしながら修習やるのはキツイだろうな。
720名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:18:42

>>706
入手権限はありますか?
どこの馬の骨か分からない無責任な者に情報出す香具師は今や存在しない。
今の時代まさにこの情報入手権限能力が一番大事と考えます。
一昔前なら貴君の意見の通り、楽だったよ。
時代に取り残され似ようにしてね>706
721名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:23:56
>>716
だからー、趣旨として実務できない奴は鑑定士にしてもらえないよ?
鑑定士だけど何も分かりません、実務したことないです、なんて奴が増えたら信用ガタ落ち。
これは偉い人たちが一番いやなことだよ。
722名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:24:56
指導鑑定士は履歴・学歴を明示、これ必須。
723名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:27:17
個人事務所に何年勤務したら貴殿達の言われる経験になるのかね?
724名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:29:10
お金のかかる大学コース出身者を落とすのは問題とするなら
事務所で経験積んでる奴を優先的に落とすことになる。
こんな理屈成り立つわけがない。
725名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:29:26
事務所 = 実務経験 = 有益

大 学 = 脳内鑑定 = 無益

 この前提がおかしい。この業界を知ってるがハズレの事務所を引くと最悪。
 ギャンブルに160万も使えない。 
726名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:32:24
>>724 そんな差別はありませんよ。ただ働きながら修習こなすのは大変だろうなと。
所長がバカだったらどうするんです?
727名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:33:18
結局大手事務所にはいるのが今も将来も一番良い。
大手事務所→ローリスクハイリターン
大学→ローリスクローリターン
個人事務所→ハイリスク(リターン度合いは事務所による)
728名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:39:46
>>727 その通りだと思う。若い合格者は安泰。オサーンは悲惨。
金があれば大学でリスクヘッジ。貧乏人は事務所でババ抜き。
落ちたら来年65万で再チャレンジ!!

                     バ カ み た い
729名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:40:14
>>726
働きながら修習というのは大変だろうけど、それくらいのできなきゃ生きてけないよ。
それに働く=勉強ともいえる。修習だけやる奴の2倍勉強することになる。
こんなの相手に戦うんだよ?それくらいの覚悟はしたほうが良い。

所長がバカなのは運しだいだね。大学でも変な教官かもしれないしね。
まともな教官つけるにはそれなりの学費になるんじゃない?
早稲田の院は有名どころの教官いるけど学費はすごい高いような記憶。
730名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:44:12
>>729 バカだな。大学で修習生が10人いたら、実地演習代が1,150万だぞ。
            凄いのがぞろぞろ来るよ。
731名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:45:22
だーかーらー、所長がバカだったらどーすんのー????160万払って座学ですか?
732名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:48:51
>>730
そうだね、食えないダメ鑑定士がたくさん応募してくれるねw
733名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:50:44
>>731
大学行けばいいだろ。
734名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:52:00
修習仲間を大勢つくって裾野を広げておいた方が良い。
2次の勉強仲間と今でもつながりがある。大切な人脈。

確かに事務所で働きながらが望ましい。
鑑定は現地調査が命だから。大学でどこまでやるのか今のところ不明だしね。
実務を経験してない士を蔑視されるのは自然なことかな。

でも個人事務所の場合、所長自身がこの制度を経験していない。
また鑑定評価書は書式も事務所ごとにバラバラ。数社の評価書を見比べたことがあるけど、本当に中身もバラバラだよ。
当然、所長のアタマもバラバラ。リスクは全て修習生に転嫁される。

「経験が大事」という意味は分かります。当然だと思います。
735名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:57:00
>>730
大学にいくらかピンはねされて、四六時中素人同然の修習生に質問攻めにあう。
落ちたら逆恨みされる。

普通に働いてたほうがまし。
736名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 15:03:21
>>735 どーしたらそんなに歪んだ解釈が出来るのかと。
737名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 15:16:58
金がない士補ヴェテ、零細事務所は避けたい金持ち合格者、同じだけ苦労させたい開業者

  みんな必死だな
738名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 15:22:44
前々から言われていたことだが、いかにここが合格者の巣窟かよく分かった
739名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 18:07:12
これって応募いつからですか?
4月に早まった以上、
そろそろだと思うのですが?
740名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 18:14:51
まあ、終了考査の難易度が全てだろうね
それ以外で落としまくると問題が大きすぎる
大金払ってるから損害賠償って話にもなる
終了考査なら自分の努力不足で全て片付く

終了考査の合格率は50%くらいだろうな
741超短期合格法実践者:2006/01/09(月) 18:32:24
初めまして。
当方、本日から鑑定士の学習を始めた者です。
きっかけは知り合いから「鑑定士って500時間で合格可能らしいよ」
と聞き真偽を確かめたいと思ったからです。
根拠のソース→Heidi's Homepage
まあ、気楽に頑張ってみます。
ちょくちょく書き込みしますのでヨロシク。
では
742名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 18:40:16
>>741
500時間で合格するのは絶対に無理と思います。
貴方が東大生であっても無理です、断言できます。
経済、民法、会計がすでにかなりの知識あったとしても
不可能でしょう。
だだし、今から勉強を始めて、今年の合格は不可能ではないです。
私は数年前に1月から勉強を始めてその年の2次に合格しました。
ただ、1日12時間くらい休みなく勉強して、2000時間は越えている
と思います。
743名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 18:45:01
初学から500時間で合格できる人が本当にいるとしても、というか実際いると思うが、
そんな人が鑑定士になってどうするんだろうかと思うな
司法試験を在学中に合格するレベルはあると思われる
744ちゃんこ路:2006/01/09(月) 18:50:41
色んな奴がやってきて去っていく まあいいじゃないか うぃ〜(#^.^#)
745超短期合格法実践者:2006/01/09(月) 19:06:01
>>742
気に障ったのであればご勘弁を‥
ただ、自分自身で何でも体験しないと気がすまないもので。
運良く合格したら学習方法を皆さんにお伝えします。

予備校の「最低1500時間は欲しい」の謳い文句がどうしても信じられない者より
746名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 19:16:53
>>719
事務所の仕事もするんだったら給料もらいたいものだが、金払ったうえに働かせられるのか・・・
747名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 19:27:01
>>699
単にローをつくりすぎたから。
748名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 19:36:54
658です。
皆様、お忙しい中、レス付けて頂きありがとうございました。
ご意見を参考に熟考したいと思います。
どうもありがとうございます。
749名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 19:47:37
そうだよな。ローつくりすぎ。こっちと比較にならない。
750640:2006/01/09(月) 19:56:49
>>655

古い話題のレスで申し訳ありませぬ。
確かに暗記が足りないみたいです。
ここに書き込みしてから自分なりに考えて暗記を進めるより、もう一度基本講義
から始めようと思い、ビデオ見ましたが、正解でした。
まずは理解してから暗記を進めようと思います。
CDは買う予定なのですが、要説 不動産鑑定評価基準についても調べてみます。

過去問、ちらっと見ると、649に書いた問題がわかりますね。
アドバイスありがとうございました。
751名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 19:59:56
16年〜18年の合格者と旧制度の合格者で500人以上いるだろ?
で合格者は今までの傾向から考えるとせいぜい250人。
半分は落とされるということだ。
752名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:02:24
どこの大学が修習機関の対象になるのですか?
753名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:12:18
灘高3年生、在学中に不動産鑑定士2次試験合格!!!
754名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:15:18
大学での履修形式がどうなるのか分からないけれども
夜間コースとかできたら旧試験で実務受けれないとあきらめた人にもチャンスが来る
下手すると実務修習はすごい人数になる可能性もある
そうすると競争も激しくなって諸刃の剣の予感
755名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:15:44

マジで?だとすると俺本当にへこむわ。
29才にもなってまだ合格出来ない俺って一体。
はぁ、いい年こいた大人が高校生以下なんてぇ
誰かぁ、フォローしてくれ。
頼んます。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:45:31
>>754
夜間できても意味ないでしょ。正社員やってて残業無しなんてあり得ない。どこかでパンクする。
俺はそれより160万という金額が未だに信じられない。親が出すけど。
先輩は3次がないだけマシという。3次は無意味な酷い試験らしい。
759名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:58:57
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

  合格したら160万・・
760名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 21:02:20
3次の予備校代と、旧制度の研修代と無限地獄とか考えたら、160万って
それほど大金じゃないと思うけどな。
まぁ、安いにこしたことはないけど
761名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 21:21:52
田舎にいる奴は講義や演習のための旅費・宿泊費もなあ・・。地元で実地演習先確保できても。
762名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 21:49:53
受験者の事を考えた改革じゃない事は明らかだろwww
既得権益保護の為の改悪にしか見えん
763名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 21:51:22
既得権益って具体的になに?
764名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 21:54:04
>>759
受かってから悩めよw
765名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 23:08:39
参入障壁
766名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 23:28:27
わけわからん団体に160万なんて払えないと国に訴えてはどうだろう。
国交省は説明責任あるはずだ。うさんくさいんだよ、この資格の
協会。
767名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 23:31:18
合格したら160万もらえるならな。。払うんだからな。
モチベーション下がる。
768名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:05:31
こういう場合ローンは組めないのでしょうかね。

当方、上京することになるので引っ越し代と車も買わなきゃいけない。
769名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:09:01
結局大手事務所にはいるのが今も将来も一番良い。
大手事務所→ローリスクハイリターン
大学→ローリスクローリターン
個人事務所→ハイリスク(リターン度合いは事務所による)

結論はこれか?
770名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:38:43
旧時代に個人事務所に勤めたやつは地獄をみた。
新時代にも個人事務所に勤めないとやっていけない。
これからも地獄を見ろ!
がっはっは。
771名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 03:15:37
みなさんは1日に何時間くらい勉強していますか?
772名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 03:31:12
宅建と鑑定士ってどっちが難しいの?
773名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 04:01:35
>>771
今は起きている時間全部なので、休憩1時間睡眠8時間として15時間かな。
全部が集中力あるかといえばそうではないけど。

>>772
断然鑑定士でしょ。
宅建は学校さえ行けばなんとかなる!
774名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 07:02:18
>>768 何で車の購入資金がいるんだよ(笑
775名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 13:00:30
こんな制度が20〜30年続くはずはない。
2,3年で崩壊する。爺も消滅する。
776名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 13:32:49
>>766
国とは国交省のこと?
協会とは(社)日本不動産鑑定協会のこと?
侮辱するのもいいかげんにしろ!
777名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 16:49:42
大学って大学院みたいなとこですか?
778名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 17:03:39
意味不明な質問ですね…
779名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 19:24:50
とにかく金かかりすぎ
780名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 19:42:08
やっぱりへんだよ。この制度。全員受けるわけでもないし。そしたら更に65万でしょ?
225万になっちゃう。バカみたい。でもそんな奴が結構出てきそうで。ホントおかしいよ。異常な金額だ。
3年目になっちゃたら、290万。信じられない。そんな価値ねーよ。
781訂正:2006/01/10(火) 19:42:56
全員受ける→受かる
782名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 19:51:10
修習くらい一発修了出来んでどうする・・・てな意気込みでね。
指導鑑定士も担当修習生が留年されちゃうとメンツ丸つぶれだな。
783名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:07:06
773 宅建は学校さえいけばなんとかなる。って書き込みしてるけど鑑定士は学校にいってもなんともならないってこと?
784名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:10:39
金ないからTACの通信講座受けようと思ってるんだけど、ローンの審査って厳しいのかな?ブラックなんだけど。
785名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:28:43
>>780 ローより高いな・・
786名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:30:17
おまえら何だかんだ言って金あるんだろ?
俺マジで無いんだけど。せめて分割ならな・・

それで思ったんだけど、最初の時期に脱落しても、お金は返ってこないの?
だって、1件5万というのが計算の前提なんでしょ?指導されてもない実地代返ってこないのおかしいよね。
787名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:33:07
ライバル減らしとか書かれそうだが、これだけは等しく事実。

合格者は、160万協会に一括前納

 キーワード:160万円/協会に前納/一括払い
788名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 20:37:24
協会に納付する金の心配してる奴
そういうことは合格してから悩めよ!!

ま、合格者ならしょうがないが…
789名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:29:42
2年コースでも160万一括か?
790名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:31:28
修習生って、職務質問されたら無職なの?
791名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 00:35:26
はあ?
修習生の中には、鑑定事務所勤務とか、大手企業や
信託銀行勤務の者が多数いるだろが。
馬鹿かお前?
792名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 00:51:37
みんなで修習ボイコットしようよ
793名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 01:38:05
みんな基準の暗記はどこまでできた?
794ジャック:2006/01/11(水) 02:31:36
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う
暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う暗記ばかりで遊びがないいつか気が狂う


795健四郎:2006/01/11(水) 03:02:12
794 いつか気が狂うっていうか、もうすでに狂ってるじゃん!オマエはすでに狂ってる!
796名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 06:16:43
オレはまだ半分くらいかな。
それもうろ覚えw
797名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 09:00:35
大学って協会が指定するのかな?
不動産学科がある大学なんて1校しかなくない?
798名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 12:51:03
俺なんか第一章の第一節もまだ暗記できないよ。
799名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 15:44:17
俺は宅建世界王者で勝ち組だ。
これから勉強を始めるが、どこを暗記すれば良いんだ?
800名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 17:23:08
まんこをなめて〜ちんこをいれればいいんだよ!
801名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 14:53:47
鑑定理論の演習は電卓O.K.?
802名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 15:44:26
例えば、「限定価格」の定義を繰り返しリピートしてくれるCDあったら
みんな買いますか?

基準のフレーズごとに リピートできるCD

覚えるまで、限定価格を言い続けてくれるCD

どうですか?
803名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 15:53:30
国交省のページに入札日程が出てるのってガイシュツだよね
804名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 15:55:48
試験日程だったorz
805名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 17:36:08
そういや以前のスレに疲れないボールペンについての議論があったけど、
みんなはそんなに書いて勉強してんの?
オレは読むばっかで疲れるほど書くなんてことはまだほとんど無いんだけど。
806名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 17:58:29
書くだけの試験は終わるような希ガス
807名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:50:37
>>806 俺もそう思う。今年度の試験は、新試験のヒントでもあったと思う。
会計士は新試験の参考問題を公表してるんだけどね。せめて新科目の演習だけでもどんな内容なのか、具体的な問題が欲しいよね。
808名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:57:42
演習は3次試験を参考にすれば?
809名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 19:22:35
>>807
会計士試験とは規模もレベルも違う。
これからは会計士のおまけ資格になる。
810名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 19:24:28
こちら地方校ですが、論文狙いの本科生激減です。ところが短答だけ受けるという人は多いみたいです。
811名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 21:41:47
名古屋?
812名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 21:43:15
短答だけって、L・Wだろ?
Tは短答だけのコースは無いし
813名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 00:57:24
160万のうち半分は事務所に払うんだろ実質は。事務所がいらないって言えば半分で済むじゃん。どこの事務所も金とらないだろ自分の部下から
814名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 01:02:31
つうかよっぽど良心的なところじゃないと取るんじゃないかと

>805 実際書いてみないと、記憶が定着してるかわからないものだよ。
ま、論文構成くらいは書かないとアウトプットのトレーニングにならないでしょ。
問題みて直ぐ答えみるような学習方法はまずいと思う。
815名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 01:03:11
ヴェテ ラン
816名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 01:19:37
答錬うけてないのか。基本だろべんきょう方法なんて一々確認してる時点で
負け組。
817名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 01:28:48
先週、通販で買った寝ながら記憶力アップするっていうヘッドフォンがやっと届いた♪
818805:2006/01/13(金) 06:59:11
>>814
なるほどー。

オレは昨日通販でドクグリ買ったお(・ω・)
819名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 20:26:34
>>803

初日に、民法・経済学かー。
初日で吹っ飛ぶ奴が沢山出てきそうだな。

短答決戦は、5月21日!!
820名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 23:10:43
817 効果はどぉ?記憶力アップした?
821名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 23:32:58

寝ながらの基準は即睡眠
熟睡できるから健康に良い
822名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 00:04:18
ヘッドホンっていくらしたの?
823名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 04:52:31
つかヘッドホンて意味わかんない。

基準のCDを聞くときに効果があるものなのか、
なんか怪しげな音楽みたいなのが流れるものなのか、
どっちだ?w
824名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 09:21:33
このスレにきてる受験者ってみんな年齢どれくらい?
当方32で一級建築士持ちなんだけど、鑑定士とったら就職できるのかな?
825名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 09:40:23
35すぎるとほぼ無理と聞いたけど
合格までその年齢で仕事しながらなら
3年以上かかると見るのが普通だろう
ギリギリだな
826名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 12:24:18
一建もってたらできるだろ。35歳ってあくまで一般的な転職市場
考えた場合だし。建物評価の比重は年々あがってる。更地しかやらない公共
オンリーの鑑定士はもう市場からきえるだろ。
827名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 16:57:37
一級建築士もってる奴結構いるよ。2級でも鑑定につかえる知識は大差なし。積算やってないとほとんど役に立たないのが実情。
828名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 17:12:16
2級の受験資格って厳しいの?
大工7年ってどんな審査?
829名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 20:21:22
今時鑑定士などとっても食えないよ
830名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 20:40:54
>>829
また、オマエか
831名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:01:09
>>829

お前、何年2次受からないんだ?
うちの事務所にも30代で2次受かってない奴いるけど
お前もその仲間か?
832名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:56:02
ヴェテ、恥を知れ
833名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 22:19:32
ヴェテに新試験合格と160万一括払いを負担させる制度・・・。無理無理。ヴェテ抹殺の制度。酷いね。
834名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 22:21:57
一建はハッタリかますためにとるんだよ。鑑定士だってそうだろ
あんな価格誰でも出せるってw
835名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 22:23:57
>>834 100%業界外。
836名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 22:30:07
>>835 が100%業界外。
837名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 14:24:22
>>827
結構いるって、鑑定士の中で一級建築士持ってる割合ってどんなもん?
個人的には、結構いないと思うんだが。
838名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 15:00:15
「鑑定士なめてる馬鹿ハケーン」 と思ったら
追及されて実は1が業者だと判明した。
お祭り状態ですYO。
業者を駆逐するために受験生集まれーーーーーー!!!!!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136907345/l50
1 :1:2006/01/11(水) 00:35:45
1月から鑑定士の勉強を始めました。
法律の勉強経験はありませんが本年度の合格を目指します。
半年間での合格の軌跡(予定)を書き込んでいきます。
839名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:00:07
願書ってどこでもらえるの?
840名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:07:52
>>839
不動産鑑定士の本を買うと付いてくるお
841名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:12:27
不動産鑑定士の本?
842名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:17:27
資格学校で配ってるよ>願書
843名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:22:08
>>842
サンキュ〜☆
844名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:25:06
こうしてまた1人消えてゆく(悪)
845名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 00:03:09
日程決まったそうだね。俺はタックと早稲田とレックのタントウトウレンをやるつもりだよ。三つやれば新試験にも対応できるだろ
846名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 00:13:00
Wの行政法規 過去問集 誤字脱字多くねェ?
847名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 00:22:17
Wは答練レジュメも誤字脱字だらけで、汚い字で訂正されているのをもらうた
びに「またか」と腹がたつ。自分で修正するからTみたいに「正誤表」渡して
くれ。
848名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 00:57:40
あなたも早稲田タックとDOUBLEスクールですか。私もです。短答コースですけど。レックも問題だけは入手しますよ
849名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 01:03:03
みんなトリプルスクールかよ。考える事は同じか。うかりたい奴はそりゃやるわな。過去問ないし
850名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 01:06:14
ボーダー予想7割〜7割5分。厳しいなあ。去年みたいな問題なら相当厳しいぞ。
851名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 01:07:02
昨年の話です。でも、今年はどうするか決めていません。ところで、
Wの理論の短答答練ってどんな感じですか。
852名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 01:09:49
↑847です。
853名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 01:40:44
ダブルとかトリプルとか逆に効率悪そう・・・
854名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 04:20:04
>>845>>848>>849の文体をよく見てみろ
句読点のつけ方からして全部同一人物だ
予備校の工作員乙

日程決まったそうだね。俺はタックと早稲田とレックのタントウトウレンをやるつもりだよ。三つやれば新試験にも対応できるだろ
あなたも早稲田タックとDOUBLEスクールですか。私もです。短答コースですけど。レックも問題だけは入手しますよ
みんなトリプルスクールかよ。考える事は同じか。うかりたい奴はそりゃやるわな。過去問ないし
855名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 05:43:52
予備校乙
公共減少は鑑定士の役目をほぼ終了させた
民間だけではキツイ
受験しても
856名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 11:30:28
しかし、TACの鑑定理論の短答式問題集も誤字・・・多い
正誤表が出ているからまだいいが・・・
857名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 19:46:59
来年、再来年が
ここ数十年の鑑定士試験の中で最難関となるだろうな

858名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 20:34:14
>>857
よ、予言っすか!?
859名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 21:10:20
トリプルスクールって・・・
お金かかるし、消化不良おこしそう。
860名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 21:20:38
18年度はチャンス、19年度は17年度くらい厳しくなるんじゃない?
861名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 22:01:28
>>859
公開模試くらいだったら
そんなに負担にならないだろ?
通学校+他2校

不動産鑑定士の指導校って
3校くらいしかないんだから
862名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 22:03:42
不動産鑑定士=明海大学偏差値
863名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 22:05:35
明海大学偏差値>>862
864名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:06:41
短答答練少ない気がする。模試合わせて鑑定理論は5×40で200題。行政法規の過去問10年分の半分だぞ。400問解いても去年6割しかとれなかったが足りるんだろうか?ものすごく不安
865名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:11:15
行政は過去問やれ、鑑定はいくら作問しても意味ないので
理解と暗記に勤めろということジャマイカ
866名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:12:23
864はやり方が悪い
867名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:25:56
複数の予備校の問題をたくさん解くか、ヨウセツぼろぼろになるまで読み込むかどちらがいいんだろ?
868名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:36:39
ようせつぼろぼろになる方を採用。金かからないし、効率的。
各予備校の答練問題集めて消化不良起こすよりよっぽどまし。
869名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:01:20
昔どっかの大学が河合塾の作った問題を入試にだしてたが鑑定士もタックや早稲田のを使ったりして
870名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:13:31
受験生の皆さんに質問ですが、試験何回目までに受からなければ潮時だと思いますか?
知人で今度で3,4回目の人がいるのですがどうなのでしょうか?
ちなみに昔説明会(T)で二次に1,2回で受かる人は三次も1,2回で受かるが、二次で
つまづく人は三次もつまづくか絶対に受からないと言われました。
私は受験生ではない(それを聞いて断念しました)のですが、親しい友人のことなので教
えてください。
871名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:22:33
4回ならまだ大丈夫。俺も4回でうかったし、最高11回っていう人を知っている。片手で数えられなくなったら辞めた方がいいんじゃない。まぁ、今年か来年でタントウうかるかどうかだな。
872870:2006/01/17(火) 00:25:22
>>871
別の友人は二次を2回、三次を2回で合格しているのですが、やはりその人は
優秀な部類に入るのでしょうか?
873名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:44:53
ここ2年くらいの二次合格者とそれ以前の合格者を一緒するのはおかしい
874名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:52:16
そういうものなのですね。
受験のことをよく分からなかったものですから。
今の試験と昔の2次と3次合わせたのとどちらが難しいですか?
875名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:00:07
正直2次と3次では適正が違うので
2次でつまづいても3次あっさり合格もありうる

>>872
俺の感覚では普通
876名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:03:03
なるほど、色々と試験制度も変更になっているんですね。
ありがとうございました。
877名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:09:06
お前は何者?友達は不動産鑑定士になりたいんだろ。ならそれでいいんじゃないか。例え10年かかろうと。動機が金儲けだけとかサラリーマンやりたくないからとかなら辞めた方がいい。
不動産鑑定士になりたいなら、うかるか死ぬかのどちらかだろ。
俺は心の底から鑑定士になりたかった。弁護士でもなく会計士でもなく鑑定士に。
878名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:36:41
>>877
おまえ、超かっけぇよ!
879名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:57:32
今年落ちたら止め時だろう
来年の難易度は今年とは比べ物にならなくなるはず
880名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 07:40:57
おいおい今年の難易度が低いって
誰が決め付けたんだ?
881名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 08:05:17
877かっこいい。
882名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 08:53:34
877はちょークール!
883名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 09:17:41
この業界にも、まだ本当の男がいたんだな
884名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 10:01:13
自演乙w
とオチをつけてみる
885名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 11:09:02
ちょ、待てよ。877が普通じゃねーのか。DQNばかりだな。
886名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 12:08:30
>>860 アタマ悪。よくそんな予想できるな。18年度が17年度より簡単になるはずがない。
887名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 12:57:14
短答式は20%くらいまで絞るの?
888名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 13:03:32
会計士を参考にすると、論文合格者の3倍程度。それだと500人程度。
しかし、論文採点の精度を確保するという趣旨での短答のふるいなら、
1000人くらい合格させてもおかしくない気がする。

元々受験生が少ないので、なぜ2段階選抜にしたか意味不明。

会計士の場合は、受験生が1万近くにせまり、合格発表日までの時間と採点の精度から
パンクしそうなので2段階になったいきさつがある。

鑑定士の場合は昔のまんま論文一本で十分な少なさなのにね。受験生が急増するとでも思ってるのかな。
急増する原因が短答導入なのにね。
ただ、俺は今年もそんなに受験生は増えないと思う。つーか本科生、減ってるよ。
889名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 14:32:59
論文試験が前の制度では10箇所で受けれたのに
今回からは3箇所に減っちまった
遠征費も馬鹿にならないな
890名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 14:38:06
ちきしょうアウェイになっちまった
891名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 15:56:34
>>888

>論文採点の精度を確保するという趣旨での短答のふるいなら、
>1000人くらい合格させてもおかしくない気がする。

これはないだろう。
これだと再来年には論文を3000人分チェックしないといけなくなる。
単純計算しすぎかもしれんがw
892名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 16:46:02
東京・大阪・福岡って。北日本が完全に放置されてますが。
893名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 16:59:53
そっち方面の人が集合するのに便利なところって言うと、東京になってしまうのでは?
894名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 17:07:32
自分の家から受験できない以上、地理的距離は意味がない。
東京は多そうだから福岡がいいだろう。
北海道の奴らも飛行機で福岡行け。
895名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 17:51:04
担当のみの講座にはけっこう人いますよ。
896名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 17:52:29
予備校は初年度は合格率が高いと言い、受験生を勧誘する。
実際の合格率はふたを開けてみないとわからない・・・
897名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 18:18:19
>>895 とりあえず短答だけうかっといて、論文受験の資格ゲット、という人は多いよね。
898名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 18:35:29
>>894
なにいってんの、コイツ・・・
899名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 18:36:34
おまえら金持ちなんだな
900名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 20:14:47
886 :名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 12:08:30
>>860 アタマ悪。よくそんな予想できるな。18年度が17年度より簡単になるはずがない。

こいつこそ頭悪いな、そんなこと言い切れる立場なの?お前は。土地鑑定委員会?(w

901名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 20:29:18
ま、合格者が200人台に戻ることはないね、絶対。
修習待ちが既にわんさかいるわけだから。
2段階選抜・新科目の登場・実務よりの出題。
旧試験より大変なのは動かない事実。
902名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 20:34:10
弁護士、会計士の仕事が増大しているので合格者増大。
鑑定士の仕事は激減しているので合格者も激減。
ただそれだけのこと。
903名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 20:57:58
>>900はつまりこういう事↓

860 :名無し検定1級さん :2006/01/16(月) 21:20:38
18年度はチャンス、19年度は17年度くらい厳しくなるんじゃない?



886 :名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 12:08:30
>>860 アタマ悪。よくそんな予想できるな。18年度が17年度より簡単になるはずがない。



900 :名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 20:14:47

886 :名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 12:08:30
>>860 アタマ悪。よくそんな予想できるな。18年度が17年度より簡単になるはずがない。

こいつこそ頭悪いな、そんなこと言い切れる立場なの?お前は。土地鑑定委員会?(w


>>900さんあなたは>>860の人でいいですね?
904名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 21:16:41
ライブドアが、証券取引法違反で家宅捜索を受けた。
容疑は、買収の発表を遅らせたのは、株価操作のためだそうだ。〔笑〕。
確かに、その後ライブドアマーケの株は上げてますけど、それは、くだらない会社の買収というよりむしろ、分割が材料だったはず。
四ヶ月前に買収していたというが、四ヶ月前に発表していれば、四ヶ月前に上昇していただけで、株価には中立ですね。
ライブドアの株式分割については、私も良くは思ってないです。
一株600円で買うと、年に3回封書が届くなんて馬鹿げてます。
6万円投資しただけで、株券が百枚?
数える身にもなってほしいです。
最も、私は一株しか持ってませんが〔笑〕。
ホリエモンがお行儀のよくない人物であることは間違いないが、どうでもいい発表が遅れた位では株価は動かないし、なんでそれが風説の流布なんでしようね?
しかも、ヒューザーと自民党の伊藤議員の関係が明らかになったこの時期に、ホリエモンを分けの分からぬ疑惑でしょっ引くとは・・・・
露骨なヒューザー隠しですね。
905名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 22:04:25
>>903 残念・・785

906名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:30:31
今年から演習はいるから電卓使えるんだよな?会計学でも電卓使えるようになるって事?経済も使えたら楽だよなぁ。ってことは会計士のように経済の計算が増えるんでは
907名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:45:21
択一は5000人くらい受けるとして、1000人合格
論述は最終合格者昨年と同じにして170人

3.4パーセントの合格率。。。。択一の受験者数は弁理士が受験制限撤廃
した年を参考にしてます。
908名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:47:35
会計士の経済は電卓使わなきゃ解けないからね。ルートとか手計算させられたらかなわん(笑)
909名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:57:36
5,000も受けるわけないだろー
910名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:01:40
今でも申込み者数は3300人位はいるからな。受験者は2300人位だがさ。
俺は今年200/4000人とみてるよ。5%位じゃないか?1700人も増えないだろさすがに。いや、宅建が20万人うけるから1700人位は増えるのかなぁ?
911名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:03:37
経済の計算やってない早稲田は今年からきつそうだね。
912名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:12:21
計算機使うような会計問題なんてお前ら解けないだろ。
簿記1級あたり勉強した方がいいんじゃないの?
913名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:49:35
簿記1球もってるよ。去年の問題計算樹ないときついよ正直
914名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:02:28
今年の経済は計算機使わないと解けないですよ
915名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 09:24:28
>>874
毎日会社出るのが23時過ぎ。それでもまだ7、8人残ってる。
二日にいっぺんは誰か泊まりこみで仕事してる。
休日も平日かと思うくらいの人数が会社出てきて仕事してるよ。
アセッツアールアンド○ィー

916名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 10:39:14
↑どこの会社でも普通によくある光景だと思うんだけど・・・
917名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 11:49:20
鑑定理論の演習は電卓、使えるだろな
手計算で不動産の価格を求める訳ないじゃん・・・
918名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 12:18:36
鑑定士の問題で計算機が使えるかって?
そんなわけないだろ。
国土交通省の今年の試験概要にそんなことまったく書いていないからね。
書いていないことは基本的に駄目というのが国家試験の方針だろが。
919名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 13:04:23
三次は普通に電卓使うよ。新試験も電卓OKみたいだよ。タックの講座も電卓を実際に叩いてと書いてあるし。
経済会計も電卓使わなきゃ解けない問題を出しても、文句言われなくなった訳だ。割りきれない数値を四捨五入とか、リース資産の取得原価を算出する際の割引計算とかもでるかもね。インウッド電卓なしでできないだろ(笑)
920名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 13:43:00
>>918
独学者ですか?
鑑定理論の演習・・・手計算で頑張ってください
921名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:34:55
鑑定士を受験するって親(銀行員)に言ったら、それだけは絶対やめとけと言われたが、どんなもの?
地方の国立大3年です。
922名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:49:32
えっなんで?銀行殷なら専門能力の必要を強く感じるはず。うからないリスクがあるからじゃないかな。
不動産鑑定ってもともと政府系銀行の勧業銀行が研究してたんだよ。
それが今の不動産研究所。まっ鑑定士という職業になりたいならやるべきだしなりたくないならやらない方がいいよ。
923名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:51:48
平成11年の不動産鑑定士三次のデータ。合格率33.2%合格者数194名
早稲田大学19名
慶應義塾18
東京大学10
神戸大学10
同志社大学9
中央大学8
明治大学7
関西学院5
法政大学5
上智大学5
京都大学4
青山学院4
大阪大学4
まっ業界には優秀な方もたくさんいるしやってみる価値はある
924名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:11:33
>>921
たまにそういうレス見るけど、
親にやめとけと言った理由聞けばいいだけのことでしょ。
925名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:29:39
まっそりゃそうだ
926名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:33:34
>>923
早慶、東大、神大、京大、阪大の人が鑑定業界で仕事してると思っているのw
927名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:35:56
>>922
銀行員だから鑑定士の時代錯誤を知っているんだよw
928名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:40:48
>>915
日本の標準的な会社ですね。
問題は、同じ苦労をして、2000マンの給与なのか500マンの給与なのか。
鑑定士は大卒最下層の500マンの部類です。
929名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:20:51
20代前半、学生受験生ですが、
ここで書かれていることは大体本当のことなのですか?
受験仲間がいないので(通信です)情報が少なく、ここに来るたびに将来が不安になります。
930名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:36:59
>>926
大手では普通だよ。
931名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:38:45
>>929
受験生はカルト信者と考えてください。
そして、このスレを荒らしているのは受験挫折万年補助者と考えてください。
つまり、この業界の実態をこのスレで知ろうとするのが間違いです。
実務スレ1〜5を読めばなんとなく実態が見えてきます。
どちらかといえば、このスレを荒らしているカキコのほうが正しいですが・・・
932名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:41:25
>>930
大手(4社)に就職できるのは合格者の1割程度だがなw
933名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:44:28
>>930
早計はいるが、東大京大はおらんぞ。
それに普通ではない。
大手でも早計なら優秀なのにもったいないって言われる。
信託なら早計あたりまえだが。
934名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:49:37
ためしに公認会計士試験を受けるって言って見れ
935名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:51:55
会計士も先暗すぎ
鑑定士よりは数倍マシだがな
公務員になりたい
936名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:52:44
親父、京大卒だけどちゃんと鑑定士やってるから安心してよ。
937名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:53:12
9時5時で年収1000マン超いく公務員は神
938名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:54:45
>>936
それがマジなら変態だなw
まあ、時代的には儲けれただろうな
939名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:57:13
O方鑑定のホームページみれば鑑定士の学歴とか載ってたよ。東大、一橋、慶應法、筑波等賢いの揃ってますわ
940名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:58:52
というか若い大学生で
会計でも公務員でもなく鑑定ってのがわからんな・・・
今年の合格率とリターン考えるとな・・・ww
俺を20歳に戻してくれたら公務員受験するよ・・・
941名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:02:41
938お前帝京様だろ!書士受験の。鑑定士にコンプ レックだな!レックの難易度のみが頼りのコンプ レック野郎が!択一馬鹿だからしっしっ!あっちいけ!馬鹿がうつる
942名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:10:24
俺は在学合格だが鑑定士になってよかったよ。それなりに給料もらってるし。ってか鑑定士は25位までにとらないと駄目だよ。
943名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:13:32
いずれにせよ一生不動産鑑定したいようなオタクにとってはありがたい資格だろうな
944名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:14:06
>>931
ありがとうございます。少し安心しました。
いま実務スレを少し読んできましたが、
地域や事務所によって収入や待遇が様々なのはどの仕事も同じですよね。
資格もまだなのに悲観的になってる場合じゃないと感じました。
>>940
女なので結婚、出産とかがあっても働きやすいかなと感じて選びました。
どちらかというと会計というよりは不動産のほうが身近だったというのもあります。
確かに公務員は魅力的ですよね。
945名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:14:20
>>942
大手に入れないと悲惨だからな
946名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:18:46
女は鑑定士いいと思うよ。主婦になっても忙しい時期にバイトとかできるし、工事調査国税だけでもレジのパートに比べりゃいいもの。
男の仕事としてはどうかと思う。
ゆえに、女の鑑定士には高学歴が多いんだよな。
947名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:21:34
おたくかぁ、まっそうかもね。職人気質な先生多いからな。不動産鑑定は司法書士の登記、会計士の監査、税理士の税務に比べてかなりCREATIVEな仕事だと思うよ。
がちがちなフォーマットとかないし、実証分析できて市場にうけいられればどんな手法使ってもいい訳だ。
その手法が将来採用されて4手法になるかもしれんしね。まだ発展途上の学問だからやりがいはある。
948名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:21:36
公務員は産休や育児休暇してるし
また、会計の方が鑑定よりも女性向けだとは思うが
もう今更引き返せないわな
949名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:22:09
大手ってどこまで?
950929です:2006/01/18(水) 23:23:09
>>942
25ですか、鑑定士は年齢幅が大変広いですが若い方がやっぱり有利なんですね。
「なれてよかった」と聞いて励まされたというかとてもうれしい気持ちになりました。
ありがとうございます。
951名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:25:17
訂正>>948
公務員は産休や育児休暇充実してるし
952名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:29:49
若さは鑑定に限らない
953名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:31:18
女も若い方がいい
954名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:31:42
これからはリーマンのための資格になるだろうな
955929です:2006/01/18(水) 23:35:32
>>948
そうですねそれが一番の理由かも。
金銭的にも費やした時間的にももう引き返せないですね。
小心者なので公務員になって長いこと産休なんかで休むと
もう自分は必要とされてないんじゃないかと家で悶々としそうですw
私がダメダメなだけですが。

956名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:36:45
バブルの時、公務員の奴はこう思った。なんで民間に行かなかったんだろう。給料低いよ〜。景気悪くなって公務員はこう思った。民間給料下げられてかわいそ〜公務員でよかった。
また景気が良くなる、公務員はなんて思うんだろ
957初心者:2006/01/19(木) 00:31:05
TACと早稲田って、どっちがお勧め?
958名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 01:07:42
経済会計はタック、民法はイコール、鑑定理論は早稲田かな。
タックのテキストじゃ新試験きついよ、まだ改訂されてないから。
早稲田の鑑定理論のテキストかなりわかりやすい。
上下刊で750ページあるけど説明多くて地獄の暗記に走らないですむ。
早稲田の経済は数学避けすぎ。ありゃまた酷いめにあうぞ。早稲田に入って経済の計算をしっかりやるか、タック入って鑑定理論をヨウセツ読み込むかどちらかだな。
個人的には早稲田をすすめるかな。
959名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 03:33:01
今から勉強して今年の五月の試験受けるやついる?
今から申し込みしようと考えてるんだが間に合うよな?
960ピクミン:2006/01/19(木) 08:02:41
公認会計士の経済学と不動産鑑定士の経済学ってどっちがむずかしんですかねー??
961名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 08:07:37
受かりたいならこのスレこないほうがいいよ。
私はなぜかきてるけど・・・・
962名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 09:41:12
バブルの時、民間の奴はこう思った。
民間に行ってよかった。給料高いよ〜。
景気悪くなって民間はこう思った。
公務員給料下がらなくて羨ましい〜公務員になったらよかった。
また景気が良くなる、民間はなんて思うんだろ
963名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 19:29:07
公務員は民間に転職できないでしょ?
民間が欲しがらないので・・・
964名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 19:53:27
首にならないからそんな心配する必要ない
965名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:45:54
>>954
高卒リーマンレベルにしかなれんがなw
966名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:54:59
今の時点で留意事項まで完璧に暗記してる人って100人以上いるかな?
967名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:57:02
>>947
ワロスwww
お役人様にがちがちに縛られてる鑑定士の実態を知らないって幸せだなw
ただの数字合わせをしてるだけの仕事で、しかもその数字合わせに不具合があればお役人様に厳しく追及される。
お役人様の奴隷のように数字を出しても、問題が発生すればすべて鑑定士の責任にされ、知らん民間人から損害賠償を起こされる。
アネハも建築士を受験していた頃は夢があったんだろうなとつくづく思う今日。
968名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:29:06
従前の鑑定評価業務に将来なし。
ファンド系の仕事に可能性あり。
不動産鑑定士は今後有望な資格であることに
間違いない!
安心して、勉強せよ!
969名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:30:47
不動産とは、土地とその定着物をいう。
970名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:58:36
需要と供給の原則→鑑定士需要減→合格者減
変動の原則→開業でウハウハは過去の話
代替の原則→簡易、DD業者にとって代わられる
最有効使用の原則→営業継続?多角化経営?廃業最有効?
競争の原則→超過収益力は消滅する=爺鑑は久しからず
971956:2006/01/19(木) 23:10:29
962って俺のレスの公務員と民間の部分をいれかえただけだが何が言いたいんだ?俺は景気が良くなると公務員の給料が相対的に低くなって民間に流れると主張したんだが、
962の文書は最後、景気がまた悪くなると民間はどう思うのだろ?
で締めないとどっちの主張かわかんないよ。
奴は所詮公務員だった、識字率30%がいいとこだ。しっしっ!公務員の馬鹿はどっか行け!リストラが始まるぞ〜ざま〜みろ!
972名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:25:35
ほんと、数字合わせだな。
こないだは安く出したのに今度は高く出せって。。
u10マンなのを20マンで評価書書かないと。
973名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:41:37
972
素人が!
974名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:42:36
今の時点で留意事項まで完璧に暗記してる人って100人以上いるかな?
975名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:55:18
理解した方がいいよ、鑑定理論。内部収益率IRRとかわかる?留意事項完璧に覚えるのは試験直前だろ
976名無し検定1級さん
需要と供給の原則→弁護士需要激増→合格者激増
需要と供給の原則→会計士需要激増→合格者激増
需要と供給の原則→鑑定士需要激減→合格者激減