927 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:35:56
>>922 銀行員だから鑑定士の時代錯誤を知っているんだよw
928 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:40:48
>>915 日本の標準的な会社ですね。
問題は、同じ苦労をして、2000マンの給与なのか500マンの給与なのか。
鑑定士は大卒最下層の500マンの部類です。
929 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:20:51
20代前半、学生受験生ですが、
ここで書かれていることは大体本当のことなのですか?
受験仲間がいないので(通信です)情報が少なく、ここに来るたびに将来が不安になります。
930 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:36:59
931 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:38:45
>>929 受験生はカルト信者と考えてください。
そして、このスレを荒らしているのは受験挫折万年補助者と考えてください。
つまり、この業界の実態をこのスレで知ろうとするのが間違いです。
実務スレ1〜5を読めばなんとなく実態が見えてきます。
どちらかといえば、このスレを荒らしているカキコのほうが正しいですが・・・
932 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:41:25
>>930 大手(4社)に就職できるのは合格者の1割程度だがなw
933 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:44:28
>>930 早計はいるが、東大京大はおらんぞ。
それに普通ではない。
大手でも早計なら優秀なのにもったいないって言われる。
信託なら早計あたりまえだが。
ためしに公認会計士試験を受けるって言って見れ
935 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:51:55
会計士も先暗すぎ
鑑定士よりは数倍マシだがな
公務員になりたい
936 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:52:44
親父、京大卒だけどちゃんと鑑定士やってるから安心してよ。
937 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:53:12
9時5時で年収1000マン超いく公務員は神
938 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:54:45
>>936 それがマジなら変態だなw
まあ、時代的には儲けれただろうな
939 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 22:57:13
O方鑑定のホームページみれば鑑定士の学歴とか載ってたよ。東大、一橋、慶應法、筑波等賢いの揃ってますわ
というか若い大学生で
会計でも公務員でもなく鑑定ってのがわからんな・・・
今年の合格率とリターン考えるとな・・・ww
俺を20歳に戻してくれたら公務員受験するよ・・・
941 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:02:41
938お前帝京様だろ!書士受験の。鑑定士にコンプ レックだな!レックの難易度のみが頼りのコンプ レック野郎が!択一馬鹿だからしっしっ!あっちいけ!馬鹿がうつる
942 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:10:24
俺は在学合格だが鑑定士になってよかったよ。それなりに給料もらってるし。ってか鑑定士は25位までにとらないと駄目だよ。
943 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:13:32
いずれにせよ一生不動産鑑定したいようなオタクにとってはありがたい資格だろうな
944 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:14:06
>>931 ありがとうございます。少し安心しました。
いま実務スレを少し読んできましたが、
地域や事務所によって収入や待遇が様々なのはどの仕事も同じですよね。
資格もまだなのに悲観的になってる場合じゃないと感じました。
>>940 女なので結婚、出産とかがあっても働きやすいかなと感じて選びました。
どちらかというと会計というよりは不動産のほうが身近だったというのもあります。
確かに公務員は魅力的ですよね。
945 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:14:20
946 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:18:46
女は鑑定士いいと思うよ。主婦になっても忙しい時期にバイトとかできるし、工事調査国税だけでもレジのパートに比べりゃいいもの。
男の仕事としてはどうかと思う。
ゆえに、女の鑑定士には高学歴が多いんだよな。
947 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:21:34
おたくかぁ、まっそうかもね。職人気質な先生多いからな。不動産鑑定は司法書士の登記、会計士の監査、税理士の税務に比べてかなりCREATIVEな仕事だと思うよ。
がちがちなフォーマットとかないし、実証分析できて市場にうけいられればどんな手法使ってもいい訳だ。
その手法が将来採用されて4手法になるかもしれんしね。まだ発展途上の学問だからやりがいはある。
公務員は産休や育児休暇してるし
また、会計の方が鑑定よりも女性向けだとは思うが
もう今更引き返せないわな
949 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:22:09
大手ってどこまで?
950 :
929です:2006/01/18(水) 23:23:09
>>942 25ですか、鑑定士は年齢幅が大変広いですが若い方がやっぱり有利なんですね。
「なれてよかった」と聞いて励まされたというかとてもうれしい気持ちになりました。
ありがとうございます。
訂正
>>948 公務員は産休や育児休暇充実してるし
952 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:29:49
若さは鑑定に限らない
953 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:31:18
女も若い方がいい
954 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:31:42
これからはリーマンのための資格になるだろうな
955 :
929です:2006/01/18(水) 23:35:32
>>948 そうですねそれが一番の理由かも。
金銭的にも費やした時間的にももう引き返せないですね。
小心者なので公務員になって長いこと産休なんかで休むと
もう自分は必要とされてないんじゃないかと家で悶々としそうですw
私がダメダメなだけですが。
956 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 23:36:45
バブルの時、公務員の奴はこう思った。なんで民間に行かなかったんだろう。給料低いよ〜。景気悪くなって公務員はこう思った。民間給料下げられてかわいそ〜公務員でよかった。
また景気が良くなる、公務員はなんて思うんだろ
957 :
初心者:2006/01/19(木) 00:31:05
TACと早稲田って、どっちがお勧め?
958 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 01:07:42
経済会計はタック、民法はイコール、鑑定理論は早稲田かな。
タックのテキストじゃ新試験きついよ、まだ改訂されてないから。
早稲田の鑑定理論のテキストかなりわかりやすい。
上下刊で750ページあるけど説明多くて地獄の暗記に走らないですむ。
早稲田の経済は数学避けすぎ。ありゃまた酷いめにあうぞ。早稲田に入って経済の計算をしっかりやるか、タック入って鑑定理論をヨウセツ読み込むかどちらかだな。
個人的には早稲田をすすめるかな。
959 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 03:33:01
今から勉強して今年の五月の試験受けるやついる?
今から申し込みしようと考えてるんだが間に合うよな?
公認会計士の経済学と不動産鑑定士の経済学ってどっちがむずかしんですかねー??
961 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 08:07:37
受かりたいならこのスレこないほうがいいよ。
私はなぜかきてるけど・・・・
962 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 09:41:12
バブルの時、民間の奴はこう思った。
民間に行ってよかった。給料高いよ〜。
景気悪くなって民間はこう思った。
公務員給料下がらなくて羨ましい〜公務員になったらよかった。
また景気が良くなる、民間はなんて思うんだろ
963 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 19:29:07
公務員は民間に転職できないでしょ?
民間が欲しがらないので・・・
首にならないからそんな心配する必要ない
965 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:45:54
966 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:54:59
今の時点で留意事項まで完璧に暗記してる人って100人以上いるかな?
967 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 21:57:02
>>947 ワロスwww
お役人様にがちがちに縛られてる鑑定士の実態を知らないって幸せだなw
ただの数字合わせをしてるだけの仕事で、しかもその数字合わせに不具合があればお役人様に厳しく追及される。
お役人様の奴隷のように数字を出しても、問題が発生すればすべて鑑定士の責任にされ、知らん民間人から損害賠償を起こされる。
アネハも建築士を受験していた頃は夢があったんだろうなとつくづく思う今日。
968 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:29:06
従前の鑑定評価業務に将来なし。
ファンド系の仕事に可能性あり。
不動産鑑定士は今後有望な資格であることに
間違いない!
安心して、勉強せよ!
969 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:30:47
不動産とは、土地とその定着物をいう。
970 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:58:36
需要と供給の原則→鑑定士需要減→合格者減
変動の原則→開業でウハウハは過去の話
代替の原則→簡易、DD業者にとって代わられる
最有効使用の原則→営業継続?多角化経営?廃業最有効?
競争の原則→超過収益力は消滅する=爺鑑は久しからず
971 :
956:2006/01/19(木) 23:10:29
962って俺のレスの公務員と民間の部分をいれかえただけだが何が言いたいんだ?俺は景気が良くなると公務員の給料が相対的に低くなって民間に流れると主張したんだが、
962の文書は最後、景気がまた悪くなると民間はどう思うのだろ?
で締めないとどっちの主張かわかんないよ。
奴は所詮公務員だった、識字率30%がいいとこだ。しっしっ!公務員の馬鹿はどっか行け!リストラが始まるぞ〜ざま〜みろ!
972 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:25:35
ほんと、数字合わせだな。
こないだは安く出したのに今度は高く出せって。。
u10マンなのを20マンで評価書書かないと。
973 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:41:37
972
素人が!
974 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:42:36
今の時点で留意事項まで完璧に暗記してる人って100人以上いるかな?
975 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:55:18
理解した方がいいよ、鑑定理論。内部収益率IRRとかわかる?留意事項完璧に覚えるのは試験直前だろ
976 :
名無し検定1級さん:
需要と供給の原則→弁護士需要激増→合格者激増
需要と供給の原則→会計士需要激増→合格者激増
需要と供給の原則→鑑定士需要激減→合格者激減