【宅建】宅地建物取引主任者資格試験【その45】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

前スレ
【合格点】宅地建物取引主任者資格試験44【34点】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130360402/l50

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/
宅建の迷物図書館 http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Etk-club/index.htm
杉の子宅建塾 http://www1.plala.or.jp/snokohome/

◆ 解答速報
住宅新報 http://www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/takken-sokuho.2005.php
日建 http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2005_kaisoku.aspx
週刊住宅 http://www.shukan-jutaku.com/event/h17takken_answer.html
Wセミナー http://www.w-seminar.co.jp/
DAI-X http://www.dai-x.com/
LEC http://www.lec-jp.com/
TAC http://www.tac-school.co.jp
2名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:47:53
2ゲット
3名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:49:16
3なら合格
4名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:50:09
4は乙
5名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:50:41
本スレ誕生ですね
6名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:51:21
6で合格点32点
7名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:51:41
ロックマン参上
8名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:10:22
煽る訳じゃないけどある人との会話
「宅建受けたのか?37ぐらい取ったのか?えっ、34点か・・・ん、そうか・・・」

受かったと思ってたのに急に不安になってきたよ。で、久々資格試験板覗いたらボーダー上がり気味だしw
まじ34ってヤヴァイ?
9名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:11:30
安全圏の最下層って所じゃない?
10名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:12:36
>>9
最下層でも安全圏ならいいんだけど。
11名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:15:37
マークミス無いことを祈る。
一応今最有力は受験新報の34点、2番目が日建の33点だよ。
12:名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:17:12

35点ー16,764人(9.7%)
34点ー21,149人(12.2%)
33点ー25,129人(14.5%)
32点ー28,918人(16.7%)
13名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:18:39
今年の合否の見所は合格者数だな。
規制緩和政策で一般合格者数も上がるはず。
14名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:20:36
>>11
さんくす。
けど本当に最下層だねww俺が受かるんなら33でも32でもいいや。
15名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:31:26
ホンスレ復活えがったね!
16名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:37:30
これでリークは入りやすくなったね。
17名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 15:21:40
住所書くの忘れた_| ̄|○
18名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 15:30:25
ホンスレのクセに元気ねーな ここ
19:名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 15:32:25
ミャンマーが首都移転だって
宅建の合格よりも興味があるのはオレだけか。
20名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 18:56:07
私は免除者ですが、免除なんてお守り程度にしか思いません。
未だに5点買ったと言う人が多いが、実質2点くらいですから。
私は43点ですから、免除科目を受けても42点は獲得する自信がある。
免除者、講師、参考書、合格推定点等に理不尽な怒りをぶつけても
現に合格者は存在するのだから、不勉強は否めず、恥の上塗りですよ。
21名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 18:59:33
コピペうぜ
22名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 18:59:41
コピペかな?
無意味な貼り乙。
23名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:16:39
私は免除者ですが、免除なんてお守り程度にしか思いません。
未だに5点買ったと言う人が多いが、実質2点くらいですから。
私は43点ですから、免除科目を受けても42点は獲得する自信がある。
免除者、講師、参考書、合格推定点等に理不尽な怒りをぶつけても
現に合格者は存在するのだから、不勉強は否めず、恥の上塗りですよ。


24名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:55:25
75:医師
73:歯科医
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:司法試験、
69:公認会計士
67:弁理士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:税理士、司法書士
64:不動産鑑定士、1級建築士 、保健師
63:看護師 市役所上級
62:土地家屋調査士
60:気象予報士、国連英検A級、
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、中小企業診断士
  管理栄養士、電検3種、
56:臨床検査技師 、社会保険労務士、2級建築士、
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:航空無線通信士、国連英検B級、
  オラクルマスタPLA、證券アナリスト、地方上級、国家II種 、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:放射線技師、情報セキュアド、
53:1級アマチュア無線技士、電工1種 、漢検1級、海事代理士 、 簿記1級
52:英検2級、国連英検C級、測量士
51:行政書士
50:基本情報、国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定、CCNA、CCDA、MOT、
  公害 2・4種、ケアマネージャー、柔道整復士
49:簿記2級、英検準2級、初級シスアド、電工2種、1級自動車整備士、
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、1級土木施工、危険物甲種
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、
45:普通自動車免許
25名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:09:59
>>24
だから何?
26名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:14:48
ここがホンスレで良いんですよネ。未だ種火ですかね?月末迄住人になってイイでしょうか?
27:名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:29:35
俺は偏差値48だったのか・・・
28名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:15:27
俺の大学は代ゼミ偏差値45だから、ちょっと上がったかなw
29名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 03:04:11
伸びねぇ〜何故⇒ネタ切れだからサ。
30名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 03:17:27
63ですが
理系の名門です
31名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 03:34:43
医者は金さえありゃだれでもなれるだろ。
偏差値45ってとこだ。
32名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 07:09:54
その通り
33名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 07:23:27
んだな、ってか、普通自動車免許45で、宅建48・・・・m9(^Д^)プギャー
34名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 07:30:52
海事代理士と行政書士で海事の方が上にある時点でこの表おかしいし
35名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 17:29:36
宅建30点
宅建31点組7戦目
おまいら負けるな!32点合格!
宅建32点の俺達を元気づける情報
■ 【宅建】33点が合格ラインに確定 C ■
■ 【宅建】33点が合格ラインに確定 C ■
【徹底】宅建ボーダーを真剣に議論するスレ【討論】
宅建18
宅建試験 5点免除者論争
【なんだ】宅建28点合格【受かってるじゃん】
【宅建】宅地建物取引主任者資格試験38【シロアリ】
【白アリ】宅地建物取引主任者資格試験39【便所】
【余裕♪】宅建合格確実の方【36点以上】
【17年度宅建】40点以上の奴集合
【合格】宅建38点〜50点の人【確実】
◆祝◆平成17年宅建合格者祝賀会場◆祝◆
■平成15年度宅建合格者祝賀会場
宅建をスラムダンク風に語るスレ
平成17年度宅建試験をガンダム風に語るスレ
宅建は最高級の法律家ですね
【宅建】合格祈願お百度参り【宅建】
★☆【宅建】免除者と得点調整しておくれ☆★
★宅建前日祭り★
宅建不合格者のスレ
宅建とったその後は!
36名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 17:38:32
いったい何スレ立てれば気がすむんだよ
これだから低資格は馬鹿にされるし実際馬鹿が集まるんだよ
37名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 17:50:43
>>24
その表でいうと、宅建は46くらいが妥当だと思われるが?
合格率15%で若干難いといわれてる宅建だけど、よく考えてもらいたい。
そもそも試験受けるやつらは、他の国家試験よりも馬鹿が多い。
したがって、必然的に合格率が下がるというわけ。
試験資格のないなかで、もっとも馬鹿が多いと思う。たっけん
38名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:23:53
どうでもいいだろ
39名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:41:39
宅建は50くらいが妥当だろ・・・
40名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:45:34
>>39一生掛けるても無理かと…と釣られてみる。
41名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:46:54
宅建スレ建設ラッシュだね!
42名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:18:36
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < あほか(w         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
小野: 現実にいうと、僕のクラス、2年くらい前の模試のときの受講生なんだけれども、要するに、伸びないんだと、どうも宅建業法が伸びないんだと、
いうので、過去問解いてますか、ときいたら、自分はやってる、と。で、ほんとにね、ウォーク問のね、正解肢の順番知ってるんだよ。で、変な
話なんだけれども、正解肢の順番は知っていて、よく勉強していますね、と、じゃあ問1の問題どこが誤りか分かりますか、ときいても答えられないんだよ。

玉山: それ、よく講義のときに申し上げますけど、やっぱり過去問重要だっていうのは過去問みてどこ間違ってるのか、で、これ解くためにはどんな知識が
必要なのかっていうのを知るためにやっぱり重要なんですよ。一番が正しいっていうのをおぼえてもしょうがない。

小野: やるだけやって正解肢見て、あ、間違えた、あたったっていうふうにやって。要するに番号を覚えちゃうのね。何回もそれをやるから。で、問題を
並べて選択肢を並べると、あ、これ4だって。

高野: その程度の学習だったら、楽ですよね。それでわかるんだったらそんなに楽なことないですよね。

小野: そういうひと、シャッフルされると全然わかんないんですよね。同じ問題ならいいよ。同じ問題でも選択肢シャッフルされるとわかんなくなるでしょ。
まあ、そういうね、過去問やるやるっていってもやり方もありますからね。
43名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:27:32
長いがな(´・ω・`)
44名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:30:23
小野: やるだけやって正解肢見て、あ、間違えた、あたったっていうふうにやって。要するに番号を覚えちゃうのね。何回もそれをやるから。で、問題を
並べて選択肢を並べると、あ、これ4だって。


これの何処が悪いのかが判らない
45名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:33:18
>>44
正解の「番号」覚えて実力つくわけねーだろ。
んなことも判らないから(ry
46名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:35:31
このコピペどこにでも貼ってるな。
47名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:06:13
ここが本スレですか?
48名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:33:31
ええ。
物凄くsageてますが粛々と合格発表を待つスレです。
49名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:27:17
33点スレの方が人多そうですね。
33得点の人は多いのか?
50名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:45:02
慰めあってるんだろな
51名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:55:55
煽りばっかりだよ。
52名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:10:49
53名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:58:15
【法務省】行政書士・商業登記業務開放【日司連】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131707078/l50
54名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 12:33:08
機構のHPぐちゃぐちゃだな、何あわててんだろw
55名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:55:46
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 発表までなんとも言えんぞ
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 32点だめぽ
    ∨ ̄∨   \_______________
56名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:11:23
>>55 32点、ダメか・・・・・ふぅ
57名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 18:33:28
■ 【宅建】33点が合格ラインに確定 C ■
■ 【宅建】33点が合格ラインに確定 C ■
■ 【宅建】33点が合格ラインに確定 D■
■ 【宅建】33点は不合格ラインに確定 @■
【宅建】 どっちがキモい? 【行書ヴェテ】
行政書士VS宅建
58名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 18:53:14
( ´^?u^?`) ハヤリの顔 32点合格キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
59名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 18:59:41
>>44
俺が使った過去問集は4択じゃ無くて、○×だった。
だから過去問だけで合格(37だから)したとおもう。
模試は散々だった時(26点)や何か凄い(43点)点で
雰囲気を味わうには良いけど、役に立たないのではないか。
来年も受ける人は過去問をしっかりやれば?って言いたい。
生意気かな、ごめん。
60名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:14:30
            30点       33点   34点  35点
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
                ∩___∩   /)
                | ノ      ヽ  ( i )))
               /  ●   ● | / /
               |    ( _●_)  |ノ /
              彡、   |∪|    ,/
              /    ヽノ   /´
61:名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:35:59
、          ,,、,:,...;:ζ;:..:;:;,、,,
          ,r'゙  U      ゙'`ヽ,
         ,彡 ○。    u   、ミ
   r、r.r   ノノ)     U     u ((i、,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,| ( i从 iiillllllii     iilllllliii 从).|,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒ノ从 -・==- ヽ / -・==- 从}^ヽ|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i.   ̄   l    ̄    i^)そ.|,_|,_|, |  だ〜れだ?
  | )   ヽノ |l. \ ,  ∨  、 /. l| ヽ /  ( |
  |  `".`´  ノ| ∴i  _,ィェエヲ' i∴ l((i  `´.゙` |
  人  入_ノ)ノ| ∴!  `ー'´  !∴ l( ヽ 入 __ 人
/  \_/   . ̄\___/ ̄   \_/ ヽ
62名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:38:03
>>61
行書
63:名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:45:30
          、,,、,:,...;:ζ;:..:;:;,、,,
          ,r'゙  U      ゙'`ヽ,
         ,彡 ○。    u   、ミ
   r、r.r   ノノ)     U     u ((i、,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,| ( i从 iiillllllii     iilllllliii 从).|,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒ノ从 -・==- ヽ / -・==- 从}^ヽ|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i.   ̄   l    ̄    i^)そ.|,_|,_|, |  ハァハァ
  | )   ヽノ |l. \ ,  ∨  、 /. l| ヽ /  ( |
  |  `".`´  ノ| ∴i  _,ィェエヲ' i∴ l((i  `´.゙` |
  人  入_ノ)ノ| ∴!  `ー'´  !∴ l( ヽ 入 __ 人
/  \_/   . ̄\___/ ̄   \_/ ヽ
64名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:04:57
今年6回目の受験でやっと受かりそうです!今までかけたお金や時間・・・
相当無駄にしたなあ・・・僕みたいにならないで下さいね!
65名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:36:34
成ろうと思っても成れない
66名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:23:01
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/32点\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_機構__|     |_○_|  .|_○_|
67名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:38:37
>>66  独創的で凄い!!!!!
68名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:47:16
>>66
それ、元バブルスだよ。ww
69名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:53:58
>>60
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ 
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
70名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 14:22:55
>>64おめでとう。
71名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 16:53:18
           __
          〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
72名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:22:16
age
73名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:29:53
宴たけなわ、歌に、踊りに、手拍子で、おめでとうございます。♪♪
74名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:36:47
♪♪全人類よ、おめでとう、ございます。♪♪
75名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:42:14
ありがとう、やっと原付免許に合格しました。
76名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:51:16
ありがとう、やっと包茎がなおりました。
77名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:57:37
ありがとう、やっと はげ頭に毛が生えました。ただし、わずかです。
78名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 10:31:12
          ノ
     彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ    
     彡彡ノ  ノノノ   ミ
    彡彡ノ.   三   ヽ ミ          
   彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
    彡彡    ,ハ      !f/   
     ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
      .ヽ.  '"-===-'; |,,    < 32点か・・・
      /  ニ__,, ー ノ゙         
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I I      \
                   @  D D@      \
79名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:51:32
リークっぽい書き込みは今年は無いの?
80名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:54:11
今年のボーダーは26点です
81でつ:2005/11/15(火) 12:19:51
ホンスーレ・ホンスーレ・ホンスレ・ホンスレ・ホンスーレ♪♪♪
82◇インターネット活用クラブ◇:2005/11/15(火) 16:24:16
インターネット活用クラブのまとめ

Wセミナー  33点前後 
http://www.w-seminar.co.jp/takken/news/sokuhou2005/ans2005.html
日  建   33点前後 
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2005_kaisoku02.aspx
L E C    33点前後 
https://personal.lec-jp.com/takken/kaito_0510/kaito_modelanswer.html
DAI - X    33点前後 
http://www.dai-x.com/takken/sokuho/pdf/20051016.pdf
クレアール.  33点 
http://www.crear-ac.co.jp/kaitousokuhou/takken/2005takken.htm
宅建ネット  33点 
http://www.ess-net.info/tksokuhou/index.html

【インターネット活用クラブ】
http://members.goo.ne.jp/home/alice-kuchen/
83名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:12:39
      ◎◎◎◎◎
     ◎○○○○○◎
    ◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
  ◎○ミ   | 口  彡○◎
  ◎○三  ス .| |   三○◎
  ◎○彡  | ノ L  ミ○◎
   ◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
    ◎○○○○○◎
   ___◎' ◎' ◎___
   | 祝  宅 建 合 格 |
   | 31点以上皆賛江 |
   |  宅建学院甲府校 |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )ムダニナルカナ・・・
   /7        キヘ.     に|∞|二)
   /7         キヘ      | i   |
  /7          キヘ      (_(__)SUGAR
84名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:35:21
合格しても不動産営業…
85名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:29:01
        ↑
       経験者
86名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:37:24
久しぶりに覗いたけど随分静かだね!
まぁ俺も宅建スレ覗かなくなってるんだけど
30日に会おうぜおまいら!
87名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 21:03:39
あほ、あほ、あほ〜のサ〜ンサン♪
あほ、あほ、あほ〜のサ〜ンサン♪
          (アホの坂田の替え歌で)


88名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 00:15:09
  ∧∧ ∩
 (^▽^)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (^▽^)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (^▽^)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (^▽^)/ < 32点の皆さん、それじゃ来年また・・・
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
89名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 02:02:23
次の試験はいつあるの?
そろそろ受けてみようかと思うんだが。
90名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 10:58:39
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |    ` ∀ ´   |
   | ◯        ◯ |
   | ┌─────┐ |
   | │┏━━━┓│ |
   | │┃     ┃│ |
   | │┃不合格┃│ |
   | │┃     ┃│ |
   | │┗━━━┛│ |
   | \____/  |
 ∩ |◯_______◯|
 |_|(_|__|__|___|_)
 | /             ヽ
 |/  ⊂⊃ __ ⊂⊃ ヽ
 |      ( ┼ )      |
 |   (⊆)  ̄ ̄ (⊇)  |
 |   (1 ) (2 ) (3 )   |
 |   (4 ) (5 ) (6 )   |
 |   (7 ) (8 ) (9 )   |
 |   (* ) (0 ) (# )   |
 |   (口)    (≫)   |
 \      A       /
   \_______/

91名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:22:31

平成17年度宅建試験総括と次年度対策(東京法経学院講師 佐藤浩)より

合格推定ラインは、33点又は34点になるのではないかと予想される。
(不動産法律セミナー12月号 P.154)
92名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:25:15
>>91
20日発売の?
93名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:34:28
|   (1 ) (2 ) (3 )   |
 |   (4 ) (5 ) (6 )   |
 |   (7 ) (8 ) (9 )   |
 |   (* ) (0 ) (# )   |
 |   (口)    (≫)   |
 \      A       /
   \_______/

541 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2005/11/16(水) 11:39:57
>>330は迷物の掲示板見て思いついた煽りですね。

スレ伸びてるから何かと思えば・・・

おれ印刷会社で働いてるけどXXX見ちゃった
本屋さんでバイトとか(ry


まだまだ、出てくるでしょうなぁ。。。
94名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:55:31
日建の個人分析表はいつ来るのでしょうか?
95名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 13:49:44
>>94
さぁー
俺も毎日ポスト覗いてんだが
全然こねーな
96名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 13:56:38
>>94
学院生でしたが、10月中に担当の方が会社まで持ってきてくれました。
問い合わせしてみては如何でしょうか?
97名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 20:44:10
**************神よ願いを叶えたまえ**************
        
               〜『33点命』〜

 *************合格ラインは31点に確定*************

このレスを他スレにコピペして貼り付ければ33点は合格ラインになる
98名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 21:12:13
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   ||  34点.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
99名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 21:13:09
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132120920/89n-
【法務省】行政書士2商業登記業務開放【日司連】


100名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 22:41:34
ここが本スレ。
100なら33点か32点がボーダーで合格!
101名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 01:14:26
34 15.3 FAです。
102名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 01:24:13
34才で15.3億年俸希望か!
まぁフリーエージェントは選手の権利だし使うのには賛成だな!
103名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 15:53:24
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132120920/89n-
【法務省】行政書士2商業登記業務開放【日司連】
104名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 16:07:17
なんかこれムカツク・・・
http://www.ksknet.co.jp/nkg/
105名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 16:59:58
↑ワロスw
まぁいいんじゃねーの。
106名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 17:02:57
107名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 18:51:34
こんなこたぁ〜言いたかぁねぇがぁ〜。
      【妬み杉】
散々免除者の影響は無いって騒いでたのに今更何ブースカ言ってんだかw
ちなみに俺は免除者じゃない主任者講習も受けない40点者
108名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 19:35:28
>>107
合格おめでとう。
でも、仮に自分がボーダーギリギリラインの人の立場だったらってのを
考えたらそういう事は言えないんじゃないかい?
109名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 20:36:10
免除者だけとは一緒に仕事したくないよねー。
今年以降合格になると「免除?」って聞かれそうなのが凄い嫌。
クソ免除逝ってよし
110107:2005/11/17(木) 21:20:48
>>108
あんたの言うこともわかるよ。
別に煽る気もないしボーダー何点でも良いんだけど
中立?客観的に見て免除吊るし上げみたいのもどうかと思ふ。
免除者はそれなりに対価支払ってるんだし免除制度の是非は受験者が判断することではない
ってのが俺の考え。
上記を踏まえて自分の意見を書き込んだだけだから人に意見させる筋合いはない。
文章が乱暴な印象与えたのならごめんね。
煽りならボーダースレに書き込むよ!個人的な意見としてスルーしてね
111名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:29:34
>>106
彼は鳥肌実か?
112名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 10:57:22
>104>106
予備校の宣伝乙。
関係者さんかい?
113名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 11:26:35
不安な受験生心理に付込んで商魂たくましいな。
114名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 11:33:52
今年の免除者は今までとは違う質らしいね
約2万人の内、約半分が30点以上の人らしい
それも45点中の30点以上だから実質35点以上になる
ひょっとしたら今年のボーダーは35点以上という声もあるからね〜
恐るべし、免除者
115名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 13:44:43
泣いても笑っても、あと12日で判決が出ますよ。
116名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 14:01:48
その12日が凄く長く感じるよ。まさに一日千秋だ。

誰か情報を漏洩してくれ。
117名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 17:17:12
俺は昨年34点で合格した主任者の者だが


どうして


ココイチのカレーはあんなに熱いのだ?
ルーの温度は100度くらいあるぞ!
やけどするがな!
冷めればまずくて喰えない。
主任者の俺でも説明できない
国家試験合格者でも説明できないのだ!
118名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 17:20:46
>>117
それはむずかしい問題だ!!
しかもチーズのトッピングが200円は
高すぎるぜ!!

チキンカツカレーの大盛り2カラのチーズトッピングで
1000円近くするじゃないか!!
119名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:39:59
>>118
で、サラダとか頼んだら1500円近く

この前オリジナルドレッシングを買ったら2000円超えた!
120名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:49:33
117 118 119
それはおそろしいな。。
121名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:51:50
30日まで近づいてきたな
122:名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:52:35
チーズ持ち込めばいいのにね。
サラダいらない。カレーメインだし
外食してまでカレー食いたくない。
123名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:56:42
2000円もあれば本格インドカレー屋でたらふく食えるよ。
124名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:00:27
安いイメージで意外と1000円近くなる。
125:名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:05:50
宅建合格を祈願してグッチの財布買ったよ。
126名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:25:10
>>125
合格
127名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:54:30
トッピングでカレーをいかにも美味く見せようと言うのが気に入らないな!

「本体はまずいが、トッピングでそれなりに見せる!」

ゆで卵のでかいの入れるカレーなんて見たことも聞いたこともない!

これはもはや誇大広告にならないか?

主任者・国家試験合格者の俺が言うのだから間違いない。
128名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 20:36:20
俺は、いつもポークカレー辛さ普通、量普通で400円。
129名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:02:25
5辛以上は許可がいるんだぜ。
130名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:05:39
みんな詳しいですね。
カレーには生卵でしょ〜
131名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:34:34
なにココ?
132名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:36:14
>>131
うまい!座布団2枚!
133名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:39:38
ココイチは高校以来行ってないなぁ。
また行こうとは思うんだけど、お気に入りのカレー屋ができてしまったから
なかなかココイチに足を運べない・・・
134名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:05:26
昨年合格して、主任者になったから先輩としてアドバイスだ!

30日の合格発表で都道府県庁の掲示板見に行く奴もいるだろう。

そこで、掲示板で受験番号と名前があって「やったぁー」と思って合格祝いに

ココイチに行く奴もいるだろう。

そこでだ!宅建主任者として、君たちに重要事項の説明をしなければならないのだ!

まず、ココイチはーーーーーーーーーーーーーなんせーーーーーー熱い
ルーがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー熱い
ご飯が炊き立てのようでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー熱い
とんかつなんかトッピングにつけようものなら肉が燃える寸前のようでー熱い

やけどするぐらいにすべてが熱い

どうすれば、こんな熱いカレーが作れるのか、聞いてみたいほど熱い
味もクソもない。ただ、熱いだけ

こんな、カレーを合格者に食わしていいものか?

主任者として悩むところだ!!!




135名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:08:54
>>134
ココイチのお客様お問い合わせに連絡しておきました。
136名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 16:36:16
137名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 16:39:26
熱いくらいが一番おいしいと思います。
猫舌でしたら辛いかも・・・
138名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 00:29:26
熱い くらい じゃなく

熱すぎるのだ!!!! 

人間、我慢にも限度がある!

まずい味を、熱で「ごまかしてる」しか思えん!!

宅建合格者・主任者として、これは告知しなければならない!

告知義務違反になる。それが主任者の務めだ!!
139名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 01:03:40
ココイチ結構おいしいよ。
でも、トッピングで値段上がりすぎ。
おまけに辛くするだけで追加料金なのは良くないね。
140名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 01:29:15
実はあのパウダーかけるだけで辛くなるんだけどねww
141名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:00:39
頑張れQチャン!!
142名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 00:09:32
くりいむころっけ を ざくっっ とほーばったら やけろしら…
143名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 00:11:00
↑ ウィンナーコーヒーと同じだな
144名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 02:32:34
なにここ?スレ間違えたかな。。
145名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 02:58:07
やまだくぅ〜ん ぜんぶもっていきなさい!
146名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 03:00:27
【山宅】宅建34・35点組【チキンアスベスト】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132485907/
147名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 03:25:02
>>140
そうなのか。でもまったく同じではないよね。
マジレス希望。
148名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 06:22:57
今年の各機関予想データ   まとめ

宅建情報ネット      33点±1      34点最多得点帯
受験新報        34点前後   お上の天下り先
日  建        33±1点    31±1からの異例の変更
T A C        31点前後
L E C        33点前後  
W セ ミ         33点前後   
大   原        33点前後   
CREAR         33点
DAI - X        33点前後
大栄         32±1点
シュガー        31点    あま〜〜〜〜い
ユーネットワーク        34点     地味に的中多い
不動産法律セミナー     33or34
2ちゃんねる       34or35 −2点ぐらいで考えといた方がよい
149名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 12:15:14
さて、このまま他に話題がなければ来年建築基準法から出る条文が確定するわけだが。
150名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 12:39:09
問1

甲建築事務所悪意の建築瑕疵により善意の各不動産業者は対応に苦慮してます。

主任者の皆さんなら顧客からの問い合わせに対してどの様な対応をしますか?


1.当該マンションを分譲したA社のa主任者

2.当該マンションを賃貸に供しているB社のb主任者

3.当該マンションのA社分譲を媒介したC社のc主任者

面白い方を正答と致します。マジレスも可です。
書士や鑑定士受験者の方は宅建業者にもわかるようにね!
151名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 14:40:01
>150
供託金を説明して辞表提出!これ最強。
152名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 15:14:01
間違いなくどっかの不動産業者はつぶれるよね。
姉歯の賠償額が決まる頃には資産なんかどっかにいってるだろ
153名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 18:09:44
製造物責任法は不動産適用外だしね〜。
建物に資産価値なくても土地は一等地みたいだし
管理組合名義で土地を担保に補強資金融資!無理かな?
一度登記したら不可分だっけ?建替えは4/5だっけ?
もう忘れてるよ・・orz

154名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 18:14:17
小規模個人再生手続き

神戸や新潟の地震で家が倒壊しても仮設住宅位でしょ国の対応は
まっ変な前例はつくらんだろうし、泣き寝入りだな!
155名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 19:08:26
なんかボーダースレで36点説が急浮上してるけどほんまかいな?
156名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 20:03:26
>>155
あと9日待てばわかる。
157名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:04:49
不動産業者は売主の瑕疵担保責任を負うのだろうか
158名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:07:25
>>152
物凄い賠償額になりそうだしどっかは潰れる。
でも、国賠法の道も残ってないかい?時間かかるけど。
159名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:14:34
まさかとは思うけど今年の宅建試験に影響でねーだろーな?
13%or16%
13%満場一致!馬鹿は排除!!みたいな・・まさかね
160名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:24:10
>>159
もう合格証を袋詰めしてる作業しているか終わっているかだろうから
そんなことはない。
161名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 22:43:44
だよね!
マスコミって恐ろしいな
ペンは建より強し!!
162名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 00:25:26
今日試験日以来気になって採点しなおしたら34→36になりました・・・。解答の変更あったのかな。まあ良かった。36なら最下層じゃないですよね。
163ボブ:2005/11/22(火) 00:58:36
>>162
解答の変更なんかあったっけ??
164名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 02:12:46
>>163 変更はありません。
   安心してください。
   宅建の不合格よりもホンダミナコがなくなったほうがショックだ・・・
165名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 13:34:22
583 名無し検定1級さん 2005/11/22(火) 13:22:58
某担当部署です。既に合格証書は関内の郵便局に届けられています。料金別納
郵便で量も多いためです。どうやら枚数は26,000部ほどだそうです。
166名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 14:03:25
昨日のネタの方が出来が良かったな
167名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 14:43:21
本日の午後(先程)決定しました。
36点??


168名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 14:47:29
>>167
つまんね
169名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 20:13:33

今頃決定するわけないだろw
発送準備オー来だろw
170名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:54:45
当初の段階では35のラインで一致しておりましたが
やはり免除者数を踏まえまして36以上で最終結果と
なりました


171名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:57:15
釣れるかな〜
172名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:58:56
>>170
マジ??
173名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 23:05:39
タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!

174名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 23:07:21
俺37点だからいいけどね
175名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 08:26:21
この資格取ったらなにできんの?
176名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 09:25:50
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   あと一週間
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
177名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 09:41:56
>>175
ブラック業界御三家の一角、不動産業界への就職が大変有利になるお。
178名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 13:45:38
>>177
ブラック御三家あと2つは何?
179名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 14:57:09
177じゃないけど
外食、小売(コンビ二、スーパー)SEもブラックじゃないかな?
やたら求人の多い業界はブラック率高い!
180名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 14:58:01
外食のブラックさは今後ますます明らかになる。
181名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 14:59:59
うは!
人いたのかよw24H営業は死ねる。
182名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:18:29
いや中の人ではないけど、しゃぶしゃぶの肉が合成肉だとしってショックだったよ
183名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:57:37
>182
いやいや外食の人って意味じゃなくて、ここ本スレなのに
無人化してる。と思って書き込んだら1分以内にレス?が
あって驚いたんだよ!
184名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 16:34:07
どうやらついに山宅の意味が分からないまま発表をむかえそうだな。
ま、今更もういいけど。
185名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 16:38:27
24時間営業の不動産屋じゃなきゃまだ生きてはいける。
稼げるかは本人の適応力だろ。
186名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:05:00
え?24時間営業の不動産屋って実在すんの?
187名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 18:06:22
昨日国交省の宅建担当者にあったけど、今年は免除者の点数が良くて、
36点をボーダーにしないと合格者が増えすぎてしまうといっていた。
35点以下の人、そろそろ勉強始めてね!
188名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 18:14:55
>>187
いくら現実世界で誰からも相手にされないからって
2ちゃんで煽るのはよくないなぁ〜
189名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:18:12
やはり36点か。
190名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:19:38
国交省の宅建担当w馬鹿じゃね?
191名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:40:28
別に過疎っているからいいよ
そんなしょうもないネタでも
192名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:04:16
>>187
免除者が成績よくたってその数はたかがしれてるよ。
ばっかじゃね〜のw
193名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:37:43
37の俺はハナクソほじって当日を迎えることにするよ
194名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:38:45
>>187
そこまで言うなら、宅建担当は何局何課何係か言ってみろ
195名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:44:44
まあ、36点でいいんじゃね。オレは38点だから関係ないし。
35点以下のバカは来年もう一回受ければいいじゃん
196名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 08:58:02
俺は42点だから30点台は全員不合格でいいよ。
あまり主任者増やすと価値下がるしね。
197名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 10:02:57
↑どうせ低得点者のハッタリだろ。w
30点台は全員不合格だったらいいね。プッ
198名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 10:53:53
>>197
オマエこそ20点台だからって、
30点台全員巻き添えにしようとするなよ。
199名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 12:58:55
採点を担当しましたが、今年から新しい読み取り機を導入したので、採点自体は、いつもより早く終わりました。
あと、エラーも多かったです(毎年のことですが)。
特に、みなさんに注意してもらいたいのは、消しゴムのカスです。
シートに黒い消しゴムのカスが付着すると、機械がそれをマークとして読み、2重マークと判定します。
マークシートの裏に付着した消しゴムのカスが、シートを重ねた時に、前や後ろの人のマークシートに付く場合がありますので、良くカスを払ってください。
確か、今日書類発送で11/30の配達日指定のスケジュールだったと思います。
あと、もう少しです。イライラせずにお待ちくださいね。
ちなみに合格点は36点です。
200名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 13:02:14
カスカスカスって別に自己紹介何度もしなくていいからw
201名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 14:07:11
お?!これホント?
だとしたら合格だ!!よかったぁ〜。
202名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 16:55:09
>>199
ふざけんな!!32点だよ!だ〜こ
203名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 17:00:50
役者やのう
204名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 17:54:06
>>192
10%がたいした数で無いと言い切る君は大物。
205名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:17:04
>>204
免除者の全員かよwww
206名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:48:59
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   あと6日間
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
207名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:52:00
随分前に日建のHPで手帳をくれと請求したら今日最寄本校の担当者が家まで来てポストに入れていったらしい。
たまたま不在だったがややこしい事になったものだ。
おかげさまで40点で合格の見込みなので記念に手帳下さいと書いたのが災いしたか(点数は事実だけど)、
鑑定士の講座でも勧める気だろうか?
いやあ、タダより怖いものは無いなあ。
メールとかなら対応できるけど電話や訪問はキツイよ。
208名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 19:49:18
消費者契約法:不退去・監禁
特定商取引法:特定継続的役務
この辺りを踏まえた上で対応されてみては?
まあ手帳なんかもらちゃった手前NOと言い辛いとは思うけど・・
それ、向こうの作戦ですから!!
貰うもんだけもらっとけば!
209名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 20:11:17
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
210名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 20:58:57
42点凄いねー!!
ホント合格確実だね。37点の俺としてはマークミスも
含め最近はドキドキだぜ!
211名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:01:47
>>210
マルチだよ
42点も取ってたらここに来るはずないし
212名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:02:12
   /::. ソ .::;;ヽ
                    /::.     ..:::;;;ヽ
                    /::.      ..::;;;;ヽ
                  /::.        ..::::;;;;i  
                  (::.        ..::;;;丿 
                   >::...___..::::;;;イ  
                   !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                     iミ:::ミC= ≡..::: )
                   |::::     ″. ´/
                   |::::: ヽ    / /;|
                   |::: ( '   ( .::;;;|
                   |::: | ミ   .ヽ\|
                   |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                   |:::   .i !   ::;;;;;|   
                   |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                   |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|    
                   ( \  l. |  ..:;;;;;;|  
                    |::\∨丿 ″..:;;;;;|   
                    |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|  
213名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:07:47
ウハw
チンポAA久々に見た。ずれてんぞw
214名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:09:53
>>212
おかえり^^
215207:2005/11/24(木) 21:40:05
>>208
まあねー。自業自得なんだけどね。
でも使ってた参考書とか勉強期間とかメールで質問される分にはまあいいんだけど、
試験が終わって日も経たないのに面と向かってステップアップの話とかされるとすれば面倒だなと。
来年東京に引っ越す予定だからご期待に添えないしね。
まあでも、日建さんにはとてもいいシステム手帳を頂いたので感謝していますよ。
216名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:46:42
日建には鑑定士講座はない
217名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 22:27:24
>215
引っ越すんだったら重説聞けんのかな?
いいな!
218名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 11:33:16
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   あと5日間
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
219名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 13:28:30
後5日かぁ〜。ドキドキだな・・番号なかったらどうしよう
暑い夏の日海にも行かずらくらく必死で読み込んで彼女と合格祈願のお参りして
不合格だと彼女に顔向けできんよ・・。合格したい気持ちは皆一緒だと思うけど
頼む!!俺・合格しててくれ!!
220名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 14:23:25
●携帯電話で合否確認−合格者受験番号検索 (今年度から実施予定)
○実施期間  11月30日(水)午前9時30分から12月14日(水)午後5時30分まで

1 携帯電話で http://www.retio.or.jp にアクセス
2 「合格者受験番号検索」の文字を選択実行  (⇒ 合否確認専用ページに)
3 検索画面で、受験番号(ハイフンを除く8桁の数字)を入力し、検索 ボタン
 を選択実行
4 入力された受験番号が合格者の番号に該当する場合は、「合格です。」との
 表示。
 合格者の番号に該当しない場合は、「合格者の番号には該当がありません。」
 との表示。
221名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:32:04
自殺するにあたって、俺は宅建合格できるぐらいの能力はあったんだと証明したかった。
自己採点では37点でした。合格証書が届いたら自殺します・・・。
222名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:34:32
222
223名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:34:45
↑どうして37点で氏ねの?よかったら言ってみて。
224名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:37:40
>>221
俺とそっくりのヤシが……。

もうしばらく生きようぜ!
年末ジャンボが当たるかもしれん。
225名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:40:45
オイラは自殺するヤシの気持ちなど理解できん!
どこまで逃げたら気が済むンダ!
って感じだあ!
226名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:43:30
ここに書き込む時点でそれは本心ではないと思う。
本当に思いつめた人間は静かに去ってゆく。
ここに書き込んでしまったのは心のどこかで
「誰かに止めて欲しい」と思っているから
なぜ死にたいのかは分からないが、
受かっても落ちてもしばらく普通に暮らしてみな、
そんな事考えていた自分が馬鹿らしく思えてくるから。
227名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:43:41
自殺?はぁ??
株で1200万溶かしいる
俺を見よ!我慢の子だ!
俺が氏にてぇーよ!!
228名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:53:26
親の借金で、14億相続した俺の身にもなってみろよ
相続放棄できなかった時点で、自殺したかったよ


229名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:55:54
14億はすげーな 自己破産したらいいのに

っと釣られてみる
230名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:02:29
14億は、マジレスだよ。
でも、相手は銀行だ。ガラまでさらわねえ。
担保物件処分した時点で、事実上時効の援用をしてやる。
231名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:10:57
担保物件が評価割れしていないのなら?
今が1番よい時期だから処分すべきだね。
担保評価割れしるのなら銀行はうんとはいわないだろうね・・
232名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:26:34
>>231
担保評価割れしていても、売買金額により又引続き所有していることにより
返済の目処が立たなければ、任意売却に応じるよ。
もっとも売買額が低ければ競売の申し立てされますが。
残債については、支払いせずにいると5年で時効だよ。
又銀行なら、債務名義は費用がかかるので取らない事が多い。
事実上決算の損金処理で償却されます。
233名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:43:51
えっ!
234名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:44:28
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
235名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:51:06
なんで限定相続しないの??
236名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:56:30
5年で時効ね〜
銀行は馬鹿じゃないんだから5年も逃がしてくれないよ。
返済のリスケをしているのなら引っ張れるけど
そうじゃないのなら切り売りなれて会社潰されちゃうよ?
きっちり借入返済出来るならな〜んも問題ないのだかね。

しかし14億は重いね〜
237名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:03:32
債務超過なら清算して、別会社を興すべきだね。
資産を移行するんだyo
238名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:05:05
限定しないのはマイナスよりプラスの方が多いんじゃネ?
239名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:09:50
>238
つまり、動産、不動産、資産自体は14億以上価値お持ちな訳?
240名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:15:55
俺は本人じゃないからわからないけど
普通、マイナス過多なら相続しないでしょ?
241名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:17:33
>>239
所有資産が14億以上なら、氏にたくならないっチュウノ
242名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:17:43
すっかりネタスレ化してるなw
243名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:22:06
>>240
連帯保証人の場合や会社経営を手伝っている相続人の場合は、
なかなか相続放棄や限定承認は出来ないでしょ。
単純承認になるな。
244名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:22:11
ま、俺ならどんな手を使ってでも早急に負債を0にするね。
例えプラスが減ろうとも精神衛生上辛いからね。
245名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:22:17
>241
わかってるよ。前の担保物件処分の書き込みと矛盾するからね。
あえて聞いてみたんですがなにか?
246名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:27:38
>>245
241ですが、238宛の間違いでした。
247名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:27:39
>>237
それって法人格否認の法理適用されるんじゃないの?
248名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:31:29
>>247
代表者、取締役等の経営者が、まったくの別人なら取引してはいけないと
言うとは無いでしょ。
影の経営者になるんだよ。
249名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:31:29
>>246
なるほど!同じ疑問持ったんですねw
あなたはつっこみ私は鎌カケしたわけだw
250名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:18:06
内容が濃いね〜〜〜
251名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:43:25
宅建スレが久しぶりに正常を取り戻したね。
252名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:54:58
来年、宅建受けようと思うのですが、お勧めの参考書があったら教えてください。
一応パーフェクト宅建シリーズに目をつけています。
253名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:58:06
>>247
ちなみに商法(486条489条490条491条498条)で刑事罰、行政罰の対象
他民事責任をとわれます。
又設立した会社は設立無効。悪意・重過失任務怠慢は発起人・取締役含め
連帯して第三者への損害賠償責任を負う(商法193条の2)です。

254名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:01:02
>>252
自分がいいと思ったならそのシリーズを一貫してやるのがいいと思うよ。
俺はらくらくシリーズで今年40点だったけど、あれこれ手を広げなくて正解だった。
255名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:01:43
>>252
ベースの知識によると思うけど俺はらくらく使ったよ。
256名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:05:15
俺法令2点だったけど、35。
こんな俺でも合格ですか?
257253:2005/11/25(金) 19:06:08
×247
○248へのレスでした
247は自分だ・・orz
258名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:09:19
>256
35は合格でしょう〜。
259名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:25:23
>>257
なぜ?経営者他が別人なら責任をどうやってとるんですか?
260252:2005/11/25(金) 20:19:48
>>254-255
らくらくですか・・今日行った本屋では見なかったです・・
早速明日別の本屋で探して見比べてみます。
レスありがとうございました。
261名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:56:49
>>259
マジレスすると・・まぁ話の流れからして 担保資産<債務 だよね。

一般的な破産手続が開始されたら裁判所の命令で保全処分(破産法28条6項)
(精算するから担保含め資産を勝手に動かすな)がでるよね。不動産はもちろん預金も凍結
んで破産管財人が選任されて精算されるわけだ。ところが

債務超過なら清算して、別会社を興すべきだね。
資産を移行するんだyo

この動き(担保資産含減少)を債権者(銀行)や破産管財人が見逃すか?
経営者別人うんぬんじゃなくて債務者の資産の動き(14億の価値)だよ。
破産手続き前の資産の隠匿的取引も当然取り消し出来る。
仮に別会社作っても>253になるんじゃない。(影の経営者含む)
海千山千の銀行、管財人の網をぬけて別会社を興しても法的保護を受けない(悪意)
ゴミ会社じゃ借金増やすだけじゃないの? って事。
これ以上は面倒臭いから勘弁してネ。


262名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:13:16
私は本当に合格点を知っています。
職業は言えません。
33、34、36とかは全部でたらめです。
もう35点で確定したのです。
263名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:23:45
>>261
そんなヘマはしない!
あからさまに、資産移しすればバレバレじゃないか。
破産申請しない時効が前提だろ?
不動産であれば、売買すれば良いし現預金であれば改装工事等に引っ掛ける等色々あるだろ。
あまり説明すると具合が悪いからやめるが、そんな机上の考えは通用しないよ!
264名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:26:19
私も本当に合格点を知っています。
職業は言えません。
35点ではありません
265名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:01:51
>>260
宅建の試験が終わったばかりだから本屋には
置いていなかったり、あっても17年度用のだから
18年用がでる(多分来年?)まで購入は待った方がいいよ。
まあ参考程度にどんな感じなのかを見るだけならばいいかもだけど。
266名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:04:40
来年までトカゲで過去問解けばいいのに〜
マイナスにはならない・・・
267名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:06:38
まあ年内から始める必要は無い。
年度明けからでも早すぎるくらいだろう。
268名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:07:29
PSP脂肪www
269名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:34:17
建築確認はこれからどうなっていくのだろう
記憶した事が無駄にならなきゃいいが
270252:2005/11/25(金) 22:37:23
>>265-267
一年違うだけで内容も少し変わるのでしょうか?
一年ぐらいどうってことないだろう!とたかをくくってました。
あと初学なんで十ヶ月ぐらい余裕もって勉強しようと考えてたんですが、
もうちょっと様子みたほうがいいっぽいですね。

ちなみに次年度版は毎年何月ぐらいに出版されてました?

質問厨でほんとすいませんorz
271名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:01:47
>>262
ホントのホントのホントにですか?(漏れ34...orz)
272名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:11:05
>>270
らくらくは去年の12月12日に出たようだ。合格点を載せるためにこの時期なんだろう。
他のテキストも年内には出揃うんじゃない?知らないけど。
どうせあと少しだから待てば?
273名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:11:17
>>270
まあ、ほとんど変わらないのが実情だけど
たまに法令が変わったりすることもある。
例年7月位に変わった部分は出版元のHPで
見られる。私は2月頃受験しようと思い立ち、
書店に出向いたのが3月初め。その時にはすでに
17年度用のが並んでいた。

気持ち的に18年度用で勉強した方がよくない?
まあ、あなた次第ですけど。
私だったら今は図書館とかで借りて読んだりして
18年度用が出たら購入します。
274名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:41:25
新年度向けの過去問勉強した方がいい。
改正された部分に対応して問題を変えている問題集もあるしね。
俺は4月から勉強初めて過去問を解き始めたのが、6月の終わり。
ちなみに36点は取れているはずw
わけわかんなくても4月から過去問解き始めれば大丈夫でしょ?
275252:2005/11/25(金) 23:53:02
>>272-273-274
もうちょっとだけ我慢して18年度版購入します。
法改正で答えが変わって一点に泣くということもありそうですしね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
276  :2005/11/26(土) 00:50:47
自分昨年27点→今年30点。
もう疲れた、今後はまたーりだらだら生活します。
あきらめたよ
277名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:49:49
最近知ったけど、同期が住宅局だった。前から知ってたら聞けたけど、今は大変そう(○歯関係)だから内線もかけれなかったよ。残念。
もうあとは30日待つのみ
278”削除”対象?:2005/11/26(土) 02:29:48
地方の県・宅地○○○○○協会に勤めております。
25日に機構より30日の掲示用合格者名簿(番号)・基準点が各協力機関へ
送られました。
合格発表日の4日前ですが、合格基準点についてのみお教えします。
平成17年度宅地建物取引主任者資格試験の合格基準点は、『34点』です。
合格された方には、機構より配達記録にて合格証書が送付されます。
合格発表日までもうしばらくお待ちください。
279名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:34:55
>>278
あえて33点スレで書かないところを見るとマジリークっぽいな・・・・
280名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:38:54
リークキタ?
281名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:39:41
>>278
それがネタでも、本当でももうお前がヤバイことにはかわりないから
この際合格率もよろしく頼みます。
282名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:42:37
>>278
機構にコピーをメールしました。
283名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:44:23
>>278
それがマジならばれたらお前は懲戒もん。
逆にニセでも、やばすぎ。

まぁあれだ、頑張れ。
284名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:47:44
煽りだったら構ってほしいから
反応があるとまた何かしらレスをする。
なのに何のレスもない。
こりゃぁまじリークだわ。
285名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:49:43
自演
286名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:51:55
>>283-284は俺だけど、
リーク野郎は俺とは別人だ。
287名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:52:00
34点ならラッキーじゃん

相変わらず宅建は楽勝な試験だね

落ちた奴は住所と顔晒せや

288名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:54:08
ここまで練って煽る必要もないだろ
時期的にもリークされてもいい頃だし
さらに本気で機構にメールする奴が
いないことも知ってるはず
加えて土日はだいたい定休
なかなか考えられてるよ、これ
289名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 03:00:27
個人的には36点のような・・・
34点ではサプライズではなくない?
290名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 03:01:39
だから最初からサプライズなんてなかったんだよ
煽りの作り上げたデマ
291名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 04:58:34
>>278
でも夜中の2時過ぎにカキコするようならやっぱニートでしょう。

そんな協会に勤めてるやつが金曜の夜中にカキコするかよ。
292名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 06:57:17
日本全国おはよう
言われてみれば…
真相はいかに…
あと4日…
293名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 07:15:47
おまいら合格発表は携帯電話で確認するのか?
それともパソコンで確認するのか?
294名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 07:21:37
携帯だといきなり結果わかっちゃうから、PCでじっくり番号探すよ。
携帯だと祈る暇ないしな
295名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 07:27:48
まあパソコンだな
携帯でいきなし画面に不合格とか出てきたら
そのまま富士吉田逝きの乗換案内しちゃいそうだし
そんなガクブルな35点組…
296名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 07:55:55
今富士吉田いくと漏れなくたくさんの警察官と出会えますよたぶん。
姉歯関連の事件で茅ヶ崎あたりで行方不明者でただろ。樹海散策してるよきっと。
297名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 07:58:15
点数が仮にボーダー超えていても、マークミスで合格している気がしない俺・・・
298名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:01:06
36点だったけどマークミス怖い。この一ヶ月ずっとこれ。ボーダーなんてどうでも良かった
とにかくマークミス警戒なんだよ
299名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:03:23
33点とか落ちたら1点差なんて耐えられないとかいってるが、マークミスで落ちたら
そっちの方が耐えられないような希ガス
300名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:16:12
あぁ〜〜〜
まじでマークミス見直しの時間が10分欲しかったぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!
301名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:31:00
34??
302名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:34:53
34!
303名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 08:53:55
>>278
ネタ。
配達記録な訳無い。
以上。
304名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:07:28
いや、毎年配達記録だよ。
12月1日に届くように毎年発送される。
地方では地方の新聞の合格者が記載されており県庁等に見に行くより
先に合格を知るやつもいる。
305名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:13:12
へぇ、配達記録なんだ。
だったら俺は夜最寄の郵便局へ行かないといけないんだなぁ。
306名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:19:41
一応、34点だとしても俺は合格なんだが。
少し前32点版でリークかなと思えるネタを見ていたんでね。
結構、32点って雰囲気が高まっていたから34点ならびっくりだね。
それに機構の人間ならもっと早く結果知ってるんじゃ無いのかな?
307名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 10:27:36
機構の人間がそうそう2ちゃんなんかに書き込む?
「削除対象」なんて言葉を知ってる?

尤もらしく見せかけたネタ。
308名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 10:36:20
新報もある程度、確証があって34を出しているのだから
34の可能性が一番高いわな
309271:2005/11/26(土) 10:52:21
>>278
ホントのホントのホントにですか?(漏れ34 (ノ∀`) )
310名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 10:54:24
ヒツコイ
311名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:01:59
合格点が31点ならマジでサプライズだね
312名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:03:19
選挙だって最初の10%で当確わかるし
データのそろってる11月に入ってから出た34点予想はほぼ当たりでしょ。
313名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:08:00
>>312
いや、それ言ったら31点ないしは32点になるよ。
免除者と合格率の動きが読めないからいろいろな憶測が出るんだよ。
314名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:28:35
おまえらフラフラしてないで鑑定士目指せよ。来年度から○×式導入だぞ!
http://www.lec-jp.com/kanteishi/info/001.html
315名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:37:20
宅建と鑑定士ってどのくらい試験範囲重なってるの?
316名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:40:31
機構の人間以外にリークが可能なのは、合格点が通知される県の担当部局と、
合格者掲示を行う宅建協会の担当者。よく合格証の印刷関係なんかがいわれるが、
民間企業はなかなかむずいと思うよ。
317名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:06:21
別に合格点ぐらいリークしても問題にならんと思うが。
もう採点も完了。バタバタしてもはじまらん。
去年は中旬ぐらいに誰か合格者数とかまでリークしてたぞ。
32点で前年より3点も低かったので誰も信用してなかったがな。
318名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:49:03
>>317
多年組乙
319名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:58:17
マジリークっす
合格者数 26,345
合格率  14.8%
合格点   34点
これで統一決定っす!
320名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:01:12
累計何人になった?
321名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:01:22
おまえらホンマにタコやな。
ウダウダ言うとるくらいやったらハナからきっちり仕上げて臨むめや。
このボンクラどもが。
終わってからガタガタ抜かすなカスが!
322名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:03:00
>>321
多年組乙
323名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:04:40
>>321
同意
324名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:06:34
個人情報保護法のせいで無理らしいです。
325名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:07:04
ニちゃんはアホの集まり
326名無し検定1級さん :2005/11/26(土) 15:34:34
今年初書き込み。みんな受かるといいねぇ〜    ペーパーより。
327名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:15:47
本年度、高得点の合格者の方には、ハイクオリチティーな豪華マンションをプレゼント

姉歯設計事務所・木村建設・ヒューザー
328名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:19:01
ツマンネー
329名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:35:40
おまえらホンマにタコやな。
ウダウダ言うとるくらいやったらハナからきっちり仕上げて臨むめや。
このボンクラどもが。
終わってからガタガタ抜かすなカスが!
330名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:37:59
>>328が代わりに10分以内に爆笑ネタ
書いてくれるぞ
331名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:44:33
アイーン
332名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:58:52
今、>>329が正論言った!
333名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:00:40
姉歯の被害者も見てることを考えろ低能野郎
334名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:08:46
ぷっW
335名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:10:37

低脳w
336名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:27:56
おまいらぶっちゃけ何点が合格点だと思う?
濡れは34点だと思う
337名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:54:37
数年後には姉歯のせいで試験内容が変わってる気ガス
338名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:05:05
新カテゴリ
重大な瑕疵のある建築物件を販売・媒介した場合の対処
339名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:42:15
PCで合否を調べる場合は全合格者の受験番号が載ったページを見させられるだけなのかな?
340名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:42:41
土地・建物の出題範囲と配点が増えそうだね。
今までは主に法律的な瑕疵についての説明義務だけだったけど
これからの取引主任者は物理的な瑕疵についての責任も負わされそう。
341名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:44:13
主任者の設置義務が5人に1人から
3人に1人になるってのは本当に実現するのかね?
342名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:45:52


        合格です。
343名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:54:56
新築ラッシュ=欠陥ラッシュ
344名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:58:52
バブルの時にDQN会社が建てまくったマンションなんかモロ怪しいな
345名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:29:11
>>344
それもそうだけど、バブルの頃よりも今の方が断然怖いよ。
価格競争は質の低下に繋がる良い例だよ、今回の事件は。
バブルの頃の建設ラッシュは、建てりゃ売れる時代だったから、今とは状況が違う。
346名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:33:44
お前たちを蝋人形にしてやろうか
347名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:35:56
>>346
お前の藁人形を作ってやろう
348名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:38:31
お前も蝋人形にしてやる
349名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:46:17
みんな大丈夫だって。
今年は32点で決まりだよ!
皆で一緒に合格の雄たけびを上げよう!エイエイオー!
道は必ず開けるもんだよ。 大丈夫自分を信じて。
宅建を取って就職しようと考えている人はもう面接に行っても勿論OK!











なあぁ〜んちゃってぇ。34点以下は落ちるに決まってんじゃん。
練炭用意しとけ!そして不合格だった時の脱力感で犯罪に走り
そのまま樹海へGO!GO!GO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
350名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:53:02
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
351名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:54:21
↑自分のこと言うなよ
352名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:56:08
>>350
寄生虫消えろ
353名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:58:40
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
354名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:01:58
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
355名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:05:59
>>352
釣り成功ふぉおおおおおうぅ!!
って何だ出来そこないの雑魚か‥プチッ!!
356名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:07:41
↑アホの>>355はよく釣られる
357名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:16:33
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
358名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:21:34
去年合格したけど宅建持っててもあんまり意味ないよ。
自慢できない資格だし。
359名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:21:35
うらやましい事です
360名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:26:46
>>358
そんな事言ってると負け組みの奴らが襲撃してくるぞ。
361名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:30:16
15%以上受かる試験なんて危険物と並ぶDQN資格だな
362名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 21:54:42
【法務省】来年3月商業登記開放決定!!【日司連】
http://www.shihoshoshi.com/biwalog/archives/cat5/index.html
「開放」検討を継続
実現可能性高まる
商業・法人登記
政府推進本部
司法書士界の反発必至

http://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=3&where=148
司法書士の専管事項である商業・法人登記への行政書士への参入を許すな!!

どなたかスレたてお願いします。
363名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:33:59
★宅建34点の生き地獄が集うスレ★の住人だった者です。
34点のみなさん、ついに最後の戦いの時が迫ってきました!
個人的には34点説が非常に濃厚に思えます。
みなさんの意気込みをお聞かせください。
364名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:36:37
>>363
なら、また34点スレ立てりゃいいがね。
365名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:37:50
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
366名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:38:07
タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
367名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:40:09
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!
368名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:35:33
去年、42点で合格した黄色のサルです。
試験前は七割超が絶対的安全圏だと思ってたのに蓋を開けたら「32」。
いまどき大学入試の点数でさえ受験生に告知するのに、これにはそれがありません。
首皮一枚も満点も合格したらはいそれまでよ。主任者証に点数は載りません。
合格発表と合格基準点の情報が解禁された瞬間から虚しさだけが残るのです。
369名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:45:22
1月から専門学校で宅建の勉強をしようと思っています。
独学でも合格できる試験なのですか?
370名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:46:54
独学でも合格できないこともないとはいえなくもない。
371名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:55:39
しかし、気合いの持続は必要
372名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 01:02:43
すこし独学でやってみたらどうだ?
だめでも全然間に合うし。
俺は独学でもいけると思うよ
今年初受験だったけどボーダーを気にしないですむ点数は取れたし。
スクール行っても合否に必要な知識量は一緒だからね
歴史ある試験だから基本書も充実してるから。
373名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 01:29:08
さてと、あと3日か・・・
374名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 01:48:56
24風に72時間リアルタイムリレードラマでやってみるか。
原作観たことないけどw


11/30 10:00まで
8h10min
ヅャックは悪夢にうなされていた。
「ハッ」と目覚める。だがその悪夢を思い出せない。
額にはすごい汗だ。
ヅャックはふと、本棚から冊子を取り出した。
(カメラ、ズームイン)
「平成十七年度 宅地建物取引主任者資格試験」
ヅャックはウンザリした表情でそれを開き、○の数を数え始めた。
↓パス
375ヅャック:2005/11/27(日) 01:52:35
24風に72時間リアルタイムリレードラマでやってみるか。
原作観たことないけどw


11/30 10:00まで
52h08min
ヅャックは悪夢にうなされていた。
「ハッ」と目覚める。だがその悪夢を思い出せない。
額にはすごい汗だ。
ヅャックはふと、本棚から冊子を取り出した。
(カメラ、ズームイン)
「平成十七年度 宅地建物取引主任者資格試験」
ヅャックはウンザリした表情でそれを開き、○の数を数え始めた。
↓パス
376名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 02:01:44
パパ(25年前に合格)にハガキは来たのか?と聞かれたので 来てないと答えといた。
まだ誰のとこにもきてねーよ、パパ。
36とってるはずだが、マークミスしてないか不安。
結局、ハガキくるまで安心できん。
377名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:38:42
>>369
非法学部あるいは初めての受験なら、独学は危険かも。
俺はこの試験を始めた時、かなり無駄なことを勉強していた気がする。

宅建は、基礎知識を覚えてもそのまま点数につながらないので
1から独学っていうのは、変な深みにはまって失敗しやすい。
378名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:59:13
>>361
危険物受験者に失礼だろ!

危険物甲種>>>宅建

なんだから
379名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 04:09:17
通信で、4ヶ月やって33点だったけど・・・・
380名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 04:18:28
さんじゅうよんてん
381名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 04:21:50

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/山宅\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(@∀@)┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ●    ●        ∫∬∫∬        ●    ● ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ●●  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ●●
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_●_|  .|_●_|     |_山宅__|     |_●_|  .|_●_|
382名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 07:44:07
>>369 十分。むしろ学校行くのはもったいない。
383名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 08:06:43
>>369
宅建は独学で取るものと言うより取れます。
市販の本がたくさんあり、選択を間違えなければ。
高得点者、一度の合格者に独学が多いです。
私は適当にテレビ見ながら出るとこだけを覚え、36点取りました。
日本の法律も初めてやり、非法学部です。
384名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 09:30:31
俺も結果待ちだが、取れても自慢はしないぞw
不動産業界の普通自動車運転免許みたいなものでしょ。
11月30日水曜日を正座して待つ!
385名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:19:16
3日前なのに人来ねーな。
386名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:21:11
宅建関連スレの書き込みの多くは基地外の自演だから
387名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:36:41
この資格むずかいしかった??
10年前ほどだけど
その当時はそれほどでも・・・・
て感じだったけど、
388名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:39:19
いまでも楽勝だよ
中学出てれば誰でも受かる
389名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:36:40
ということは、本来なら義務教育も修了できないやつが世の中こんなに溢れているということか!
390名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:40:32
一回落ちれば深みにはまる。数回落ちてやっと去年受かった。
もっともきっちり勉強したのは受かる前の2年だけだが。
391名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:48:44
ところで30日は何時からHPで確認できるんだ?
392名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:52:07
21:30
393名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:53:02
9:30
394名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 12:53:36
32店だよ
395名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 15:42:03
いよいよだね。
396名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:04:37
永いような短いような
397名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:25:05
あと、2日だよ!合格発表。
どうせなら1日くらい日が早く発表しても問題ないのにどうして試験発表を焦らすんだよ。
398名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:44:18
祭りが始まるのかなあ♪

楽しみだなあ〜みんな、楽しもうぜ!
399名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:44:35
リーク情報ないですね。
400名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:46:29
400
401名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:47:13
ネタ元を必死になって探すでしょ?このご時勢
2ちゃんへの書き込みで逮捕される輩もいるからなw
書き込みは気をつけようね♪
402名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:31:07
↓この情報間違ってますが何か?
今年の合格基準点は40点です。
403名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:50:21
380 :名無し検定1級さん :2005/11/28(月) 14:42:44
不動産受験新報 34点「前後」

35点。7割で機構側の当初からのねらい通り。

↑確定だよ。
404名無し検定1級さん
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   <祭りまだ!?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪