LEC司法書士総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
春生
海野禎子 講師 渋谷駅前本校
三枝りょう 講師 水道橋本校
樋口正登 講師 池袋本校
佐々木ひろみ 講師 新宿エルタワー本校
米永知則 講師 横浜本校
秋元優里 講師 高田馬場駅前本校
浦田克宏 講師 立川本校
原内直哉 講師 町田本校
金子麗子 講師 大宮駅前本校
青木健二 講師 千葉本校
森満宏 講師 名古屋駅前本校
澤田章仁 講師 熊本本校
山本泰生 講師 梅田駅前本校
栢由加   講師 難波本校
畠田豊 講師 天王寺本校
栗山正人 講師 神戸本校
中尾豊 講師 京都本校
藤井慎哉 講師 京都駅前本校
川崎行成 講師 岡山本校
藤田進 講師 広島本校
2名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:01:59
ブレークスルーの紙質に関することもここですね?
3名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:04:40
秋生

樋口正登 池袋本校
鈴木大介 渋谷駅前本校
古藤嘉麿新宿エルタワー本校
秋元優里水道橋本校
原内直哉横浜本校
伊藤善紀名古屋駅前本校
丹波悦子完全マスター2年コース(LEC大学カリキュラム)
水道橋本校
小野目人久 小野目式司法書士試験合格講座
渋谷駅前本校
高橋義一 梅田駅前本校
山本泰生 京都駅前本校
中尾豊天王寺本校
奥野正智神戸本校
河口忠史広島本校
冨山直司岡山本校
4名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:07:59
速習クラス(通信)
樋口正登 LEC大学専任教員
三枝りょう LEC大学講師
海野禎子 LEC大学専任教員

各地に通学クラスあるも詳細不明
5名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:09:31
06年向け:一発合格講座
樋口正登LEC大学専任教員
6名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:19:15
中・上級講座

体系書式講座[演習編] 青木 健二LEC大学専任講師
※大阪駅前・京都駅前は、赤松直哉LEC大学講師となります。
06 新・会社法&商登法 特別集中講座
古藤 嘉麿LEC大学講師(関東エリア地区・通信担当)
赤松 直哉LEC大学講師(関西地区担当)
実践力PowerUp講座(関東) 三枝 りょう LEC大学講師
実践力PowerUp講座(関西) 小泉 嘉孝 LEC大学専任教員
択一データファイリング講座 古藤 嘉麿 LEC大学講師
体系書式講座【講義編】 有賀 学 LEC大学講師
7名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 18:50:12
どうか、LEC工作員が来ませんように・・ (−人−)
8名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 18:53:42
LEC司法書士15ヶ月コースvol.4 はまだ?
9名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:12:24
ここ統一スレでいいんじゃない?統一あると便利だし。
次スレ立てるとき他スレのリンクとかテンプレにいれよう
10名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:01:59
【【【LEC関西】】】消さないで
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107609443/
【CS調査で】LEC大学パート13【浮気が発覚】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126520996/
2006年社労士受験LEC生の会☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119099695/
LEC司法書士15ヶ月コースvol.3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1125805022/
LEC関西 自習室 伝説の男ティビ太
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130659549/
【LEC大学☆ぱーとH】仲良くやろう編
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120827391/
LEC司法書士・女性講師陣について語ろう!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123654279/
LECの自習室にデビューしました!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113029782/
11名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:15:38
>>1
12名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:26:24
>>1
乙! 合格ゾーンも紙質落ちてる?
択一肢別問集も2穴開けてフアィルしたら穴がすぐに広がり
使い物になりませんでした・・
少しでも水滴がつくとシワシワになり乾いてからも元に戻る事はありません・・
最悪です
13名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:44:45
あsお
14名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:45:15
おやにや
15名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:49:07
鈴木大介講師が含まれていないのはなぜ・・・
熱血講師鈴木先生、まさかLEC辞めて
伊藤塾ってことはないよね。
16名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:14:08
↑秋生のとこにいるじゃん
しかし、もし彼がLECからいなくなったらイタイな…
17名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:36:27
LECのバカ社員の2ちゃん営業ウザくね?
紙質は問題ないだの、中上級は素晴らしいだの。かなりの荒らしっぷりだよ!しかもルールしらねーバカ社員だからマルチしまくりでバレバレなんだよボケ!
18名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 07:19:16
人のことバカ呼ばわりしてるヒマあったら
合格ゾーンでもこなしてろよ
また落ちるぞ
19名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 07:37:05
やたらアンチするのもうざいよ。
アンチしたいのなら他校スレでややればいいのにと思う。
20名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:11:43
まぁそう言うな。どうせ工作員もヒマなんだしな・・・
勉強に疲れたら、ちょっと一休み感覚で釣り糸たらしてやれば
ものすごい食いつきみせるぞ
あいつ等もそれで楽しんでる
21名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:45:53


     司法書士はLECが一番(・∀・)!


22名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:22:11
書きこむ時はageろよ工作員!!
人目につかねーじゃん
それが営●ってもんでしょ
23名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:06:39
>>21は控えめな工作員でつね^^
24名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:34:20
LECの社員と受験生が馴れ合うスレはここですか?
25名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:47:29
和食のかずこさんは、(ry
26名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:49:20
27名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:51:59
きのこもりもりスープ
28名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:03:07
なあ、もし俺が紙質抗議用総合テンプレ作ったら、メール送信協力してくれる奴いる?
もちろんリンクもいれるさ
単発で抗議しても意味無いし、統一感出すべきだと思うわけで
29名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:35:07
>>28
やるなら、他の資格の方々の協力も仰ごうよ。
被害にあってるのは、書士だけじゃないみたい。
30名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:05:21
>>28
協力するぞぇ!
おいらも紙質悪くなって憤慨しとるし(`・ω・´)!
31名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:38:57
>>28
協力します。是非やりましょう。
32名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:18:09
秋のうんたらかんたら精選答練ってどうなのさ
33名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:21:30
またLECのバカ社員どもが
紙質問題ないよ、環境対策してる責任感ある企業って感じがしてすごく好印象だよね。紙質悪くなったって言ってるのは2ちゃんの一部の人だけだからみんな信用しちゃだめだよ!勉強にマーカなんて使うのはダメダメっ!
とかなんとか言うんだろ、このスットコドッコイ!さっさといちいち破れないまともな紙にしろボケ!
34名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:33:22
>>33
デマ、あらし、はやめようね。紙質不満ありません。
35名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:40:27
>>32
とってもナイス。年内ペースメーカに最適。
36名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:44:18
>>34
謙虚に間違いを認めて反省しようね。工作員さん。
笑ってるうちにさ。
37名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:48:07
今年の秋生のブレイクスルー見せてもらったんだけど
やっぱり薄〜い紙質だったわ!
本人はガッカリしてたね…
38名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:06:33
択一サブノートの紙も駄目なん?
3928:2005/11/06(日) 00:51:57
少し参加者いるみたいなんで、とりあえずつくります。
明日の夜には
40名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:26:59
昨年の合格者で今は書式添削のバイトもやってるんだけど、
LECの経費削減のやり方はそうとうヒドイな。

今回の新しいブレイクスルー見たとき、
バイト連中や受付スタッフ一同、紙質見て何かの手違いと思ったくらい。
他にも、各講師が使うようなお手製のテキストも経費削減を名目に、
文字を小さくするように指示が出てたりする。

ブレークスルーなんて、使い捨てじゃないんやから100円程度値上げしてでも
ソコソコの紙を使って欲しいよな。

頑張って!
41名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:28:10
うぜーよ、いいかげんにしろ、粘着営業工作員。恥ずかしくないのかよ、荒らしてんのオメーだろ。ここ数日の営業書き込み書き込みしつこいんだよ。
LECってまじで最悪な会社だな。所詮公開できないオナニー会社。しょっちゅう訴えられる最低企業。

さっさと安紙撤収しろや!再生紙じゃねーだろが!
42名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:31:07
ワンマン企業は上場しずらいんです。
経営者が変わっても同じようにやっていける企業しか
情状できません
43名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:33:26
いやいや、紙質だけじゃないよ。なんと、
「内容が落ちてもいいから、とにかくページを少なくしてカネがかからないようなテキストを作るようにしろ」
って指示も現実にでている。レックが考えそうな事だけどさ、さすがにこれには制作一同、唖然としてあいた口がふさがらんよ。
44名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:36:18
赤松氏ってトランプマンに似てないか?
45名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:39:19
司法書士のテキストは確かに厚すぎ。分冊するなら
基本編と応用編に分けて欲しい。
46名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:49:28
なんとか言えよ、2ちゃん営業社員!いろんな声があがってるぜ。これもネットおたくの狂言かよ?


内部告発はお家芸だろ!
47名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:07:30
今年から、合格祝賀会も無くなったからなぁ
48名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:11:41
おい!れく社員!
お前ら無愛想だよな!客と思ってないだろ!
まぁお前ら目が死んでるから仕方ないか
49名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:11:41
テキストの紙質悪化って最悪だな…

LECに申し込むのやめた… 早稲田セミナーにしよ…
50名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 07:55:18
これから迷っている学校が他にもあるならソレがいいよ。
テキストの使い勝手がわるいのは受験生活でかなりのストレス、これから申し込むならLECはやめるべきだよ。
51名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:00:57
合格する前から
いろんな稼ぎ方が頭に浮かんでくる
52名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:12:28
窓口に毎回怒鳴り込んで、「紙質悪くて使えないからコピーしろ!」ってテキスト持っていけば?自分でコピるのなんて金かかるよ。
手っ取り早いのは本部に抗議文毎日送り付&電話だろうけど。みんなでやらないと意味ないよね。
しかし2ちゃん潜入馬鹿社員のこのシツコい活動 みてると期待薄かな・・

紙質問題ナシ

とはよくも言えるよな、馬鹿社員よ。コレも上の指示か?地味な仕事だな。
53名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:30:49
確かに前スレでは酷かったですね・・・
ここにもいずれ来るんじゃないですかね・・
54名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:01:26
LEC大学も大失敗だからなあ。
社員もかわいそうだぞ。おれはある学校の責任者やってるんだが、何度も何度も
担当者が是非LEC大を受けてもらってくださいってくる。
でも絶対勧めない。
55名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:14:25
>>54
 絶対すすめないようがいい。朝から晩まで予備校の講義なんて
並の高校生じゃたえられないよ。
56名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:30:51
あのパンフ1セット500円以上してるはず。
57名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 10:51:30
再生紙を使うことは世間の流れではないでしょうか。
社会人として環境に対する社会協力を当然とする考
え方を持ってもいいじゃないですか。
58名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:30:11
>>57
再生紙を使うことではなく、紙質の劣悪な再生紙を使うことが問題に
されているのではないでしょうか?
59名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 12:16:57
>>57
おい社員、紙質良くするよう上に言いなさい。マーカーが滲んで使い物にならない
60名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 15:32:29
紙質悪化って… LECは受講生ナメてんのか〜
61名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:24:05
紙の質はよくなりました。従来の硬い紙では、誤って指を切ってしまう人が
続出しておりましたが、紙をやわらかくすることで、このリスクは格段に
減りました。
また、従来の硬い紙ですと、耐久性が強いため、改定版が出ても、現に使って
るテキストがもったいないとの理由から、買い替えを躊躇してしまい受験生と
しては致命的な情報の遅れにつながっていました。やわらかい紙質ですと、傷み
が早いため、迷うことなく、改定版がでれば即購入していただき、誰よりも早く
最新の情報が得られます。
 テキスト等の従来の定価は、情報提供のみの定価ですので、紙の変更について
購入者は、どうこう言う立場にありません。
62名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:24:50
俺が思うにはLは環境に優しいってこと?
63名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:31:34
【紙質悪化の報告まとめ】
・ブレークスルー
・肢別問題集

他にあれば報告宜しくお願いします。

64名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:20:59
講義ノートの紙質も悪くなったよ。
まるで藁半紙。
65名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:15:14
64ページこえるレジュメはすべて藁半紙納品になっているらしい。64以下の講義ノートがほとんどなぶん、書士はましだってさ・・・
66名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:23:20
>>10
(゚Д゚#)見落とすな!!
【司法書士】択一データファイリング講座【合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1125620491/
67名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:20:27

そのスレは除外ですよ
68名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 07:20:58
誤植だらけで、前のページが透けて見えるようなテキストなら
両面コピーして使えばいいじゃん。
かさばるけどさ。
69名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 07:25:32

デュープロセス>>>>>‖超えられない壁‖>>>>>ブレイクスルー

70名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 07:26:33

デュープロセス>>>>>‖超えられない壁‖>>>>>ブレイクスルー

71名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 09:55:22
>>68
裏がスケスケのテキスト・・
コピーすると当然裏も写る。が破れないだけましか・・
72名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 11:24:31
ともだちができません><
73名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 17:18:17
レック大阪駅前本校自習室http://c-docomo.2ch.net/test/-/lic/1131350587/i
74名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:04:35
ブレークスルーの不登法買ったら中の背表紙の方に「ブレークスルー商業登記法(中)」
とあった。ものすごい誤植だと思った。
75名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:46:43
つーか、ヂュープロじゃ合格できないし。


ブレイクスルー>>>>>‖超えられない壁‖>>>>>デュープロセス
76名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:48:58
15ヶ月講座申し込みできない(=ブレイクスルーを入手できない)貧乏人
が必死になってブレイクスルーを攻撃、みたいな構図か。前もそんなスレ
のやり取りがあったな。
77名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 20:23:41
ここのスレの場合、LEC生と社員しか居ないと思うぞ。
ついでに言うとブレークスルー、オークションで幾らでも売られてる。
ヤフーとか言ってみそ。
78名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 22:31:15
>>72
人間、生まれてくる時は一人、死んでいく時も一人なんだよ。
わっかたか?
79名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 23:03:11
>>49
俺もWセミナーにしようかな・・・
80名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 01:45:28
とうとう紙質改悪を指摘している人間を
申し込みできない貧乏人
って言い出したか、知恵のナイバカ社員さんよ。2ちゃんでデマ言うのはいい加減にしろや!BTだけじゃねーだろよ、安紙使ってんのは!
おまえら2ちゃん営業社員どもは心が痛まないんか!
81名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:11:42
LECは、本当にアホだなぁ・・・
ライバルのセミナー合格コース受講者の9割以上を占める竹下クラスが
書式講座を新米に丸投げして受講者を大幅減させて、
しかも、法改正に弱いことを露呈したというのに・・・

来年は、一気に受講者を大幅に増やせる機会だったのに
何故自らお客さんを減らそうとするのだ?
こんなんだから蛭町さんにも逃げられたんだよ・・・
82名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:20:35
しかも受講生の意見をバカにしたネット営業か・・・
そんな暇あるなら、水道橋の夜のレジュメ窓口、アレなんとかしてよマジで・・・こっちは暇じゃない・・

1階の総合受付には人が余っているのに、なんで3階の受付の行列を見てみぬフリなんだ!?
83名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:23:32
LECはテキストの紙質が悪くなって
使いづらくなった様なのでやめたほうがいいみたいですね!
やっぱり早稲田セミナーの講座に申込みします!
84名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:29:09
Wは今年壊滅的自滅をやらかしたのに敵失を活かせないLもアホ

85名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:30:58
疎のほうがいいよ、教える事じたいは大して変わらないなら、ムカつく事が無いほうを選ぶべきだよ。LECはストレスたまるよ・・LECとセミナーで迷う人はセミナーにすべき。

おれだってあんなテキストって知ってたら・・

板書もらうだけで20分も30分も罵声が飛ぶなか並ばなければいけないって知ってたら・・・
86名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:36:28
wは竹下神話が崩壊した…
レク自慢のブレイクスルーの紙質悪化させてしまった…

87名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:42:53
経費削減で合格者祝賀会もなくなったし。。。
楽しみにしてたのに。。。
88名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 07:44:31
>>28の書き込みが今だ無いことについて
89名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 08:36:35
セミナーもセミナーで酷いようなんで
俺は伊藤塾か辰己で検討中
90名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 08:55:26
伊藤塾なんか精神汚染されそう
91名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 09:20:11
じゃ、辰巳だな。司法のノウハウは今だんとつなんだろ?
92名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 09:25:29
>>91
辰巳は司法書士はじめたばっかりのようで
来年春から本格的だそうで
俺も迷ったんだよな
93名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 13:03:54
WもLも生半可に業績があるからって図に乗ってるよな・・・
辰已や伊藤塾のほうが必死さがあるのでいいかもしれない。
94名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 14:57:48
>>28、どうした?工作員に始末された?
95名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 15:07:24
辰巳はかなり必死らしい。LECが必死なのは営業と金ケチる事ばっか・・
だからじゃないか?授業前、予習しようと思ったら教室鍵かかってる・・聞くと開始30分前まで鍵をあけないんだと。
電気代・冷房代気にして教室鍵しめるなんてね・・そんな学校有り?
使わない教室は自習室、が常識だよな。LECにして後悔。
96名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 15:11:39
28、連絡待つ。おまえがネットバカ社員に殺されたのではないかと心配になってきた。
バカは恐いから。
97名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 16:13:02
>>28はLEC工作員から賄賂を貰って逃げた可能性もアリ。
98名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 16:16:30
それはない、絶対にない!!



せいぜいダビング無料券
99名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 16:35:51
>>81
セミナーに大差をつけるチャンスを捨てるなんてバカとしか言いようがない
経営としては無能すぎる。
100名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 17:04:48
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。

−宅地建物取引主任者−












101名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 17:07:18
たっけんやるにもLECはやめとけ。レジュメもらうのに20分は待たされるぞ。

LECを選ぶ=勉強時間が減る
102名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:11:42
お。不合格の責任を予備校に責任転嫁する甘ちゃんがまたしても
出現ですかw
だいたい宅建ごときで予備校講座とるやつなんかいるのかよw
103名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:15:50
>>95
電気代と空調代を気にしてるんじゃなくて、講座を受講もしていない
部外者を排除したいんじゃないの?。なんでもかんでも空き教室にして
しまうと、浮浪者まで入って来てしまうからな。馬場のように。
講座申込みをしてる俺からすれば、部外者排除は賛成。
104名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:21:43
辰○は層化の息が…
伊藤塾はレジュメや演習問題の質もいい。蛭町以外の講師は未知数だが。
でも、総合的に考えるとLECかな。
セミナー竹下は近年の本試験には全く対応できていない粗さが目立つ。
もはや大地雷。所詮、昭和の講師の限界か。あれでは受験は長期化する。
105名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:29:20
TはどうしてもSとイメージが重なる・・・
ベテの楽園という・・・

消去法ではやはりLかW
106名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:14:50
>>104
辰○って、そうだったの。親会社があの業界ってのは有名な話だが。
I塾の主力講師は、元々LECが輩出した講師多い。・・・ということは保守本流はLECという
ことになる。

セミナーは、竹下の求心力低下で、反主流派の講師陣と対立が激化しそうな予感。
107名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:19:02
政治論議は受かってからにしたら?
どうせ国民年金も払ってないんだろ。
108名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:20:11
保守はだせえから
俺は答錬は塾にするよ
109名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:29:58
自民党にコネもない、陳情する立場でもない貧乏人が小泉に一票を
投じるのは笑えたよ。それで大増税にアボーンな訳だから、何も知
らないってことは恐いよね。
110名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:43:01
・・・28
111名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 02:35:31
国民なんて大半がマインドコントロールされてるからな。
Lの有名講師以外はさけろよ。
ただの合格者であって講師には到底たどりつけてないから
112名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 02:43:07
ワロタ。LECこそ層化そのものじゃん。
あぁ、ここもかなりレック営業に荒らされてるな・・必死な反論ばっかり。
ちなみに俺は教室開けてほしい。部外者入って困るならこういう商売やめるか見回りすることだ。
113名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 02:54:14
講座を申し込む前に
テキストのサンプルを見せてもらうといい
肢別問を購入する前に
紙質をチェックするといい

受講生を馬鹿にしてるのか?
114名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 02:55:16
司法書士受験三年生の牛肉コロ助です。大学時代恋をした女性が司法書士を目指していたため司法書士受験の道へ。
その後彼女が違う道へ進むことにしたのを知るも涙を振り切り猪突猛進。
「てっぺん獲ってみせますよ!」という名言を残し現在に至る。
26歳。男性。健康。行政書士有資格者。
http://sun.ap.teacup.com/1208/
115名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 03:00:57
質問です。
商業登記を開放した場合、会計の知識もなく、NPOや医療法人などの許認可も出来ない司法書士に、商業登記の仕事は来るのでしょうか?

会計の知識もなく、許認可も出来ず、商業登記は開放し、不動産登記とクレサラしかない司法書士に、人生かけて勉強する意味って何ですか?
116名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 06:32:21
>>103
あらゃ電気代ケチってるんでないかい?環境を理由に安紙変更、夏でも28度、冬は暖房なしかな?真夏のビルの中、蒸し暑かったよ。冷房切ってたから・・廊下の電気消えてる時はおばけ屋敷みたいだった・・
どうみても働く人減ってるみたいだし本当にお金ないんだな、LECって・・
117名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 08:30:39
ビジネスモラルを知らないようだね。
企業として資源に経費節約は世の中の常識だね。
批判するなんて、社会人として・・・・・
君達のこと、世間ではニートとか無職の怠け者として
しか見られてないのよ。唯一、受験生という立場
を認めるところを批判してどうするの。
いよいよ行く所がなくなるよ。
予備校を都合よく上手に利用して早く合格しようね。
118名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 09:44:26
反町は自民党のつながりがあるからね。
119名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 10:21:09
>>104
>セミナー竹下は近年の本試験には全く対応できていない粗さが目立つ。

竹下の会社法講座受講てるけど・・・・
条文切り貼りしたテキストを読み上げて、
ここが改正したと指摘するぐらいで理由付けがほとんどないっす。
テンポよく喋るのはいいんですけど、
有名講師だと期待していただけに損した気分です。
120名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 13:33:28
>>116
冷房切ってるのは電気代節約だけが目的ではなくて

受講生でもない浮浪者を排除⇒教室施錠⇒使わないなら電源オフ

こういうことだろ。
使ってる教室の空調まで壊れてるのは、ただの故障じゃないの。
通学してるレックではしばらくしたら直していた。
賃貸ビルだとオーナーとの兼ね合いとか色々あるんだろ。
社会経験のない無職ニートにはわからん話かも知れんが。
121名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 13:52:37
自習室は混雑してるし、部外者は排除でいいよ。
よく分からん小汚いのが住みついては臭くてたまらん。
臭すぎる奴、見た目やルックスが汚い奴、音がウルサイ奴とか
排除してくれるのなら有料でもいい。
122名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 15:02:11
>>120
理屈が強引すぎ。賃貸でも真夏ならすぐ直すよ。まともなビルならね。
しばらく直さないならクレーム言って当然。それが社会人。
123名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 15:51:36

クレームがあるならどしどし言うべき。
124名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:08:54
クレーマー=ベテのイメージあるから、節操なくどしどしは
恥ずかしい。しかし言うときには、はっきりと言うよ。
125名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:19:20
僕は40才のクレーマーです^^;
そしてニートです^^
126名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 19:24:42
>>124
では節操もってどしどし言おう!

>>125
まじっすか?
奥さんにくわしてもらってるとか
127名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:06:11
>>126
恥ずかしいやつだな。
128名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:10:48
>>119
正直いうが講師としても新会社法を短期間で全部理由付けできる
わけがない。だってまだ理解してないし
 でも、どこの講師も理由付けはできてないはず。
129名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:13:56
何もきこえない 民事局はきかせてくれない
申請を郵便でも 出せるようになったからなのか 

改革で公務員から 民間人にかわる
二馬力を目指していた 汚れもないままに

遠ざかる若さのなか
押し寄せる民営化に
本当の現実教えてよ
こわれかけた登記所
130名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:21:00
おい!なんなんだ、ここに住み着いてるLECのバカ営業社員は・・しつこいんだよ!
バカ会社のバカ社員のくせにいちいち説教レスかよ、みててムカつくから来るなよ!こんなとこで営業してんなボケが!
131名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:46:32
>>128
( ´_ゝ`)
132名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 02:44:23
司法書士のことならLECが一番!

LEC自慢のブレイクスルーテキストを使えば合格できますよ!
ブレイクスルーの紙質は悪くないですよ!
良い紙を使ってますよ!受講生の皆様から大変好評を頂いております^^

133名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 07:28:02
ブレーク・スルーは、過去20年近くの過去問を研究し尽くさ(ry
       非常によくできています(ry
       私は、他のテキストは一切やりませんでした(ry
       法律初心の方にとっても使いやすく(ry
       紙質は、マーカー&書きこみに対応できる良質のもので(ry

  卒業生談
134名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 10:42:44
【マーカー・書き込みに対応できる紙質】
といってる時点でLECの企業としての質の悪さがよくわかる。この飄々とした書き込みに頭にきました。

もう決めた。直接、本部にマーカーにじんで、破れまくったテキスト持って怒鳴り込む!言いたいこと全部ぶちかます!

一人でも行く。もう決めた!
135名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 12:22:58
ブレークスルーを入手できない悔し紛れの荒らし
本当に増えたな。
136名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 13:32:36
>>134
お客様相談センターでいいんじゃない。
137名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 13:46:53
ブレイクスルーも一時は誤字脱字の嵐だったんだが。。。
商法の訂正表一覧にはあまりの多さに愕然としたよ。
138名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:09:52
 自分は、今年行政書士を受けるためにLECの模試を申し込んだ。
 このスレは、たまたま覗いたんだけど、紙質が話題になっているので驚いた。
 これって全体の動きだったんですね。
 行政書士の公開模試に使われた紙も酷かったっす。
 わら半紙かよ!って受講仲間に言ったぐらいだし。
 繰返しているうちに破れてきて・・
 お金取ってるんだから、もうちょっと考えて欲しい。

 これってかなりのマイナス。
 実際Wセミナーの事務局の人と電話で話した時、LECさんは紙がヒドイって言っちゃったよw
 普通こんなこと言わないよな〜。
 あの紙は勉強がしづらく、それだけ受験生にロスがあると思う。
 紙さえよければ、内容としては文句ないし、もったいない。
 あ、よそ者なのにスマソ <(_ _)>
139名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:18:22
こうまで言われてるのに
紙質問題なし
といってるレック2ちゃんねる営業社員たち・・
必死さがカッコ悪すぎWW
140名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:27:44
紙質が悪いのデマ、あらしは止めましょう。
141名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:29:08
>>140
おまいはLECの手先だな。
142名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:32:09
紙について。
やわらかい鉛筆で書き込めば、問題なし。
蛍光ペンも、ZEBRAオプテックスファンカラーを使えば問題なし。従来のものより70%薄い蛍光ペン。
143名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:56:48
20分くらいページの上とかに手置いてたりすると、汗でふやけて
ベリッとはがすときに手と一緒にページも千切れちゃった。
端っこの方だったんで、まぁどうでもいいんだけどね。 前の紙では
こんなことは起きなかったのは事実。 
144名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:10:54
>>142
営業乙w
おまいさん、ZEBRAの手先だなw
145名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:41:13
>>142
やわらかい鉛筆?何だそれ。
そんな強引な理屈を言ってまで問題なしかよ。
LECの営業員さんなんだろうけど、頼むから非を認めてくれ。
まじめにサービスに取り組んでくれ。
146名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:14:09
このスレおもしろいなあ。
頭悪い人多くて。
何か精神に障害を持っているんじゃないでしょうか。
紙質がどうこうデマを言ってる人、
ブレークスルーを入手できない悔し紛れの荒らしは
大変みっともないです。
頭弱い人たちですか?
あなたがたには恥がないのですか?
自分たちの行為が恥ずかしくないのですか?
私は同じ受験生として大変恥ずかしい。
ブレークスルーの紙質は極めて良質です。
受講生は全員満足しています。
LECの皆様、根も葉もない誹謗中傷に負けずに、
頑張ってください。
147名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:40:54
LECの紙質を1050円で体験しよう!
ポケット判択一過去問肢集 供託法

マーカーが透けてストレスを感じます・・
148名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:47:19
>>142

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 09:35:08 ID:???
>>177
オプテックス・ファンカラーは販売中止ですね。
149名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:35:59
LEC社員の荒らしがひどすぎなんだよ、ここは。
本当にバカ集めた会社だな…だから内部告発が連発。少しは自覚しろ。スレ荒らしもやめろ!
150名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:47:38
っていうか大事なトコ色付いてるからマーキング不用でしょ。
自分のノートに書きながら中身を考えて憶える・・・

マーキングでチェック入れる又は、目に飛び込んで来る様にするっていう趣旨なら
そのままで十分役立ってる。でも実際は、太字部分だけじゃ対応できない
けどね・・・

書きこみは、脇の余白にすれば裏映りしてもそんなに気にならないでしょ
151名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:59:25
紙の質が改善されて、持ち運びも軽くなったし、紙の肌触りも気持ちがよくて、
集中力がアップしたよ。

LECに感謝しないと。
152名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:00:28
バカ社員ども顔きもいんだよ、大半が
153名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:03:08
>>146
紙質が極めて良質?
受講生は満足?しかも全員?
ウソつくなよ。
ここまでウソついておいて、事実を指摘されると、逆切れして頭悪いとか中傷ざんまい。
これがLECのやり方か。
君こそ恥を知れ。
154名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:09:28
全員はないなw
155名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:50:12
ブレークスルー、紙質はたしかに薄くなった気がするけど、
マーカーが透けたり苦になったりはしなかったよ。大騒ぎするほど
のことではない気がする。ここで荒らしまがいに紙質を攻撃してる
奴って、自分の不合格の責任を予備校に転嫁するタイプ?
156名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:56:16
不動産登記法の復習サブノートは改正に対応してないんですね。
共同担保目録とか登記済証とかでてくる(´・ω・`)
157名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:59:02
LECの受付嬢に勝手に一目ぼれしたが、実はLEC男性社員の彼氏がいる
ということにショックを隠し切れず、ついにLEC全体に対して逆恨み…

その程度のレベルだろ。
158名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:16:13
すげーなこのスレ、紙の話だけじゃないか!
ぜひ、実物を触ってみたい。
サンプルの民法総則も悪くなってるの?
159名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:17:24
紙の話と言うより、不合格の責任を予備校に転嫁する輩が
叫んでるだけだな
160名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:17:43
紙質は悪いよ。それだけ。
反省して改めてほしいだけ。
責任転嫁と中傷はやめな。営業員さんよ。
真面目に考えろよ言っているだけだよ。
161名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:20:04
紙質は非常に良質
不合格の責任を予備校に転嫁する輩が多すぎ
162名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:41:21
講座説明会の時に配布されたサンプルテキストの紙質は
変更前のを使ってるにもかかわらず
実際購入するテキストの紙質はペラペラ紙・・・・・
貰った瞬間騙されたと思った・・・・・
163名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:48:27
この馬鹿LEC社員のとんでもない発言の数々・・金搾り取ることしか考えない悪徳会社丸出しだな・・みんな可哀相だけど、LECは全く紙質を戻すつもりないよ。
来年、売り上げがガタ落ちして初めて紙質検討、再来年から戻る、って感じじゃないかな、よくても。
164名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:49:20
まぁ配慮はないよね
165名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:18:17
>>161
苦しいいい訳だな。誰も責任転嫁なんかしてないよ。
ホントLECって悪質だよな。お前に言ってるんだよ。
166名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:19:33
働いていて思うのは、客をとったらどうやって金を掛けずにすますか、それが全ての会社って印象です。イヤになります。
各本校で人が足りなくて客を待たせているのも知ってるんです、がその上で何も手を打たない
…金かかるから。
受講生を客と思わない最悪な会社ですよ。紙質は戻すつもりありません…金かかるから。
それどころか、内容なんて欠けてもいいからテキストは薄くしろ、校正は限られた人だけでやれ
…金かかるから。
どう思います?いい教材作りたいのに、それが不可能ですよ、もう完全に。
167名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:22:01
おまけにこんな悪質工作員が心ないウソ八百の書き込み…もう終わってます、この会社。ここではいいテキストなんてもう作れないですよ。
168名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 04:02:33
紙質と合格は何の関連性もありません。
不合格のストレスを紙質が悪いといって因縁をつけるのは
893と同じぐらい下劣で許されない行為です。
169名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 04:06:23
レックって相当もうかってるんじゃないか?
だってカセットを何十万もの値段で売ってるわけでしょ。
原価から考えると詐欺的な行為だと思うけど
170名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 09:44:47
しつこいLEC営業の必死で強引な言い訳ウザっ!
死ねよ!
171名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:02:10
どうでもいいけどさ
紙が軽くなって持ち運びに便利になったぞ
C-bookだって前までは重かったが、3年くらい前から軽くなった
172名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:06:02
>>1
ちょっと一つよろしい?

ど こ が 本 物 の L E C 本 校 な ん だ よ ?
173名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:46:08
キミらがもっとお布施しなさい。
お友達を紹介しなさい。
そうすれば紙質もましになるんじゃないの?
ローがデフォになって司法試験受講生もいなくなるし、
ドル箱15ヶ月コースなどの初級クラスの生徒も激減してるし、
レック大学も???だし、大変なんだろう。
ここはすごく分かりやすい会社です。
174名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:33:42
紙質がひどいのは今年からなんだから、
不合格どうこう言うのはおかしい。
175名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:52:30
紙質、確かに変わったようだけど、言われなきゃ気づかないレベル
だけどな。マーカー塗っても裏移りはそれほどしないし、容認でき
るレベル。こういうことが気になる神経質サンはいるかも知れんけど。

でも、そういう神経質サンなら、ブレークスルーの紙質より、自分の
髪質の方がピンチそうだな。
176名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:53:43
>>155>>157
笑えたw
そんな感じかもな
177名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:24:18
誰も不合格をどうこうは言ってないでしょ。あげくの果てに頭髪のことで侮辱とは
情けない。
LECの営業員さん、もっと恥を知ってくれ。
178名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:29:35
今年、受かってよかったぁ。
落ちたヤツら、悲惨やのぉ。
もし、落ちてたら、こいつらみたいになってたのか。
あっ〜醜い。
冴えない、イケてない、奴らが雁首そろえて、
改正法がどうの、講師がどうの、講座がどうの・・・
LECがどうの、竹下がどうの・・・
答練がどうの・・・
うじゃうじゃ言いながら、足踏み人生歩いとけ。
言っとくよ。「べんきょう」って、こどもがするものではないの?
いい歳コイた、オトナが「べんきょう」って。
一見、生意気なことをホザいてる、おまえら、案外かわいいよん。
おまえらが、言ってることはね、
「学研の科学と学習」と「赤ペン先生」のどっちがいいのかな?と同じ。
「そりゃ、赤先だよ。てんさくしてくれるもん」
「なに言ってんだ。やっぱ、学研だよ。だって、おばちゃんが届けてくれて、ふろくも豪華だもん。」
「ありがとうございます。参考にします。」
なっ、かわいいだろ?
くやしかったら、とおってみい。
179名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:30:33
ここを荒らしてる社員は女の受講生に勝手に一目ぼれしたが、相手にされず、、
ストーカー行為を咎められたショックを隠し切れず、ついに受講生全体に対して逆恨み…
上に指示されたことを、これ幸いと荒らし行為にいそしんでいる。

その程度のレベルだろ。
180名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:37:06
来年の試験、法務省に10万払ったら、現行商・商登法でやってくれってホント?
しかも、100万払うと今年と同じ問題でやってくれるってホント?
181名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:18:33
>>179
コピペ乙。
182名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:31:32
>>181
どうも
183名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:23:42
LECは商登法改正後に「別紙のとおり」の書式を出題した。
不登法の添付書類は出ないといったが、本試験では見事に出題された。
的中書式は的中しない。
もしかしてLECのマークしてないところを勉強すればいいのか?
184名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:24:53
最強の反面教師だな
185名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:39:31
LECは金もうけ集団。落ちて来年の講義を受講してほしいから合格をする講義はしない。
186名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:43:40
W・・・Wセミナー
H・・・法経学院
I・・・伊藤塾
L・・・LEC
S・・・司法学院

これらをWHILS(ウイルス)と呼びます。

187名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:53:02
どうでもいいけどさ
紙が軽くなって持ち運びに便利になったぞ
C-bookだって前までは重かったが、3年くらい前から軽くなった
188名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:58:40
>>187
まだ言ってるよ。言い訳ばっかり。
189名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:23:00



    LEC自慢のブレイクスルーの紙質がトイレットペーパー並になりました・・・・・


190名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:25:15
ここで紙質に問題がないとか言っている人って本当にLECの工作社員?
あまりにも酷過ぎないか?テキストは実際に受講生に渡っているものなんだよ。
内部事情と違って、こんなとこで書き込みしたからって誤魔化せるものじゃないでしょ。

ただ受講生の神経を逆撫でして喜んでいる部外者であることを祈ります。
191名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:54:37
中身は悪くなっていないわけだからいちいち気にするほどの
ことじゃないと思うが。むしろ、ヒスか、そうでないかの違い
だろ。
192名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:57:40
書き込んで逆撫でして喜んでるのは営業社員・・
193名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:58:25
ひぐっつぁんは、最初、チェック用に「マーカーペン」を2色すすめてたけど、
テキストがああなってから、「赤鉛筆」と「青鉛筆」をすすめてる!

これは、何を意味するのか?
194194:2005/11/12(土) 00:42:18
おまえら、ようちえんのヌリ絵の、おはなししてんのか。
195名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:43:33
しょしって頭悪いよな。
はやく行政書士においつきなさい
196名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:47:36
>>193
マーカー使ってる受験生はにじみやすい安マーカー使ってるのが
大勢だから、同じ安いのなら色鉛筆にしとけという配慮なんだろ。
197名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:03:57
>>190
やたらにLEC攻撃してる奴も、他校営業社員の可能性があるがな
198名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 09:24:22
クーピー、つこてみるか?
さくらくれぱすか?
ぞうさんもヌリ塗りしてね。
199名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 13:30:19
マーカーの細い方で申し訳程度に線引くことにしたよ
200名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:00:06
線引くのはダメだってドラゴン桜でやってたぞ
201名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:04:24
あれは大学受験
それも漫画
全部不要とは言っていないだろ
202名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:04:42
1ねんかん ぬりえ するのか?
それとも おえかき するのか?
おちるのだから むだ じゃないか?
203名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:08:49
れっく本校で、新しい不動産登記法のゾーン売っている?
204名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:21:35
裏写りしにくい蛍光ペン使ったら?色鉛筆にすれば?いいじゃん、そんな事ばっか気にしてたら勉強できないよ
違う話題にしようよ〜
不登法のゾーンまだ見てないなぁ
205名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 12:42:06
合格ゾーンも再生紙使って安くしてけろ
答えみえてもいいから
206名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 17:14:56
しほうしょしに なりたいのか?
べんごしに なりたくないのか?
あたまと そうだん したのか?
べんごしは むりか?
しほうしょし なら うかるのか?
しほうしょしも むりそうか?
しょうらいのこと かんがえたか?
こわくて かんがえられないのか?
るんぺんに なるのが こわいのか?
らいねん うかる ほしょう あるか?
かいしゃほう いやか?
かいせい いやか?
さんまんせんにん うけて なんにん うかるんや?
さんまんせんにん うけて なんにん おちるんや?
さんまんにん おちるんか?
しほうしょし と るんぺん どっちに なりそうか?
るんぺん の ほうが ちかいか?
207名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:52:53
答練は全体の成績はくれないのね。あれは直してほしいな。
自分がどのくらいとかわからないし(´・ω・`)
208名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:12:18
不登法ムズカシイポ…
(´・ω・`)ショボーン…
209名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:24:00
162 :名無し検定1級さん :2005/11/10(木) 23:41:21
講座説明会の時に配布されたサンプルテキストの紙質は
変更前のを使ってるにもかかわらず
実際購入するテキストの紙質はペラペラ紙・・・・・
貰った瞬間騙されたと思った・・・・・


210名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 09:25:38
>>207

はぁ?どこかとお間違いでは?
211名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 10:23:15
さて、ここで満を持して、>>28氏の登場ですよ^^
212名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 10:57:16
言われるね。全体の成績は受け付のバインダーにあるから、それを見てくれていわれるね。
何考えてんだろね。
213名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:22:50
偏差値と順位から推定できませんか?
214名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:00:44
答練の偏差値や順位など気にするな。俺はDやE判定でも合格したよ。
答練で悪い成績取っても間違ったところを勉強して理解したら正解したのと同じなんだ。
本番だけに焦点を合わせるべし。
215名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:08:06
合格者の答連の成績は、デッコンボッコンしていて株価の比ではない。

ってひぐっつぁん言ってた。
ブレークスルーの紙質だけど民法総則は(ryだが
物権編は、違う紙質だよ。マーキングもできるし、書き込みも大丈夫
じゃないか・・・
216名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:19:35
司法書士ってさ。中途半端な資格だよね。
売り上げの2割を占める法人登記は開放だし、弁護士増えるし、定款作成はできないし。
217名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 14:48:59
155 :名無し検定1級さん :2005/11/10(木) 21:50:12
ブレークスルー、紙質はたしかに薄くなった気がするけど、
マーカーが透けたり苦になったりはしなかったよ。
大騒ぎするほどのことではない気がする。ここで荒らしまがいに
紙質を攻撃してる奴って、自分の不合格の責任をしつこく予備校
に転嫁するタイプ?
218名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 21:42:06
↑まだやってるよ、LEC工作員。しね!
219名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 21:59:38
ここで紙質は問題ないとか言ってる奴はLEC社員かと思ってたけど多分違うよ。
(一部はあるかもしれないが)
やたら挑発的だし、単なる工作ならここまで言わない。

俺が考える犯人像はLECのベテ受講生。
何年受けても受からず、受かる見込みもなくて
他の受験生の不幸を喜ぶようになった人間。
紙質で皆が困ってるのも楽しくて仕方ないんじゃないかな。
>>206も自問自答。

反応すると喜ぶから相手にしない方が良い。
220名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 10:07:22
>>214
答練の成績がいいと合格後にいろいろおいしいイバイトが回ってくる
だから、答練の成績は良いに越したことはないが・・・

ま、おまいらはとにかく合格するほうが先決だな
221クレープinクレープ:2005/11/15(火) 10:21:06
合格したら宣伝版として利用される罠
222名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 10:22:59
紙が薄くなったから軽いし持ち運び安くて気に入ってるけど
なにか問題あるの?
223名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 10:36:53
今週から速習コース?受けるんですが気をつけた方がいいことあったら教えてくださいな。
224名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 10:38:30
>>223
2回受けて駄目ならすぐに撤退しろ
225名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:11:49
>>224

それはいえてる

撤退するのがいやなら就職するのを諦めろ
見込みのない書士ベテニートも慣れてみると
いいもんだぞ

それがいやなら合格は大学三年までにすることだ
それが出来ない場合、とっとと就職しろ。
226名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 12:04:25
>>224 225
ありがとうございます。
短期目指してがんばりますわ。
って、そこじゃなくて講座の受け方とか、どっちかいうとそっちで何か。
講師は海野ってお姉さん。
227名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 15:42:50
個人的に海野はあまり良い講師とは思わない…
228名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 16:41:34
先日開講した、新・会社法&商登法 特別集中講座 って受講された方、どうでしたか?

関西在住なので、VBだと 赤松 って人なんだけどどうなんでしょう。
ちなみに、某スカイの人は関西弁がひっかかり私には合いません。
229名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 18:02:37
今まではじめの民法総則以外ブレークスルーのお金はらってきたんだけど、
刑法になってお金払わなくくれた。なんだったんだろ、あれは。
230名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:37:54
え?刑法のブレイクスルーはタダ(・∀・)?
231名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:05:36
事務員さんが間違ったのかもしれんがただだった。ラッキーかな。
232名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:26:06
>>231
良かったじゃん。テキスト代、結構高いしね。
233名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:42:38
LECに電話して、有料か無料特典かハッキリしてください
と、事務員の綱紀粛清を訴えるべきだな
234名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 09:44:23
ジョークがスパイス
ヒグチ薬局
235名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 11:45:31
「すいません、シラス下さい」
「はい。何匹ですか?」

こういう類も中にはいるって言ってたな・・・
236名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:26:33
受講料高すぎて、チャレンジさえできないボキは幸せ?
237名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 12:28:51
>>236
マジレスするがかなり幸せ。
238名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 14:48:14
名古屋校の先生はどうなのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
239名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 14:49:24
補助者の面接に来た椰子 29歳:大卒・職歴なし
椰子曰く書式の勉強を実務を通してできるので是非とのこと
雇用形態はアルバイトを希望だった
ちなみにどのくらいの時給を考えているのか尋ねたところ
今やってる牛丼屋の時給が900円なので、それより貰いたいだとぬかした。
有資格者の給料を時給換算するとどの位か知ってるのか聞いてみたら
司法書士の平均は1,500万円だと予備校で教わっているので 大体、4,000円位ですか?

…ふざけんな!時給にすれば2,000円も逝かない。平均すれば1,500円位のもんだ!
派遣社員より安いんだ!どうだ分かったか? 言いたかったが我慢した。
報酬と年収の区別が付かん椰子に説教するのもムダだ

最後にブチ切れたのは、彼の一言だ「仕事中の空いた時間に勉強しても良いですか?」
ふ ふざけるなー
何で見ず知らずのおまいに時給払って勉強の場を提供しなきゃならないんだ?
常識無いのも大概にせー このニート! 言いたかったが我慢した。
不採用の腹いせに事務所に放火されたら叶わん。

おっと 書き忘れた
おまいのような椰子は折角、大手企業(牛丼屋)で働かせてもらってるんだから
そのまま頑張れ
一生、つゆダクだのネギだくだの いっとれ

240名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 16:48:14
>>239
マルチウザイ
241名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 20:02:16
>>239
牛丼屋のネエチャンにもえもえしてるまで、読んだ
242名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:15:34
そーいえば、不登法の合格ゾーンでたね。新会社法と商登法は年末から年明けだってさ
243名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:58:20
>>236
マジレスすると
司法書士資格のみならず
このスレに来る資格すらないよね。
244名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:35:57
>>242
早くサンプル新しいのにして欲しい。去年ので保留になってるところ直したいから。
買い直すの高いからいやだし。Wの買うかな。
245名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 02:05:53
ブレイクスルーの紙質悪化は最悪!
246名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 09:12:54
しほうしょししけん に おちたことを ひきずりたく ないのか?
ひきずらなくても ふごうかくは ふごうかく では ないのか?
め を そむけたいのか?
げんじつ とうひ か?
それで ふごうかく が ごうかく に なるのか?
どうせ また おちるのに おべんきょう してるのか?
どうせ また おちるのに おふせ してるのか?
じかん と かね の きゅうきょく の むだ では ないのか?
しょうほう なにが でるか たのしみ か?
しょうとほう でてほしく ないか?
かいせい いやか?
かいせい こわいか?
かいせい に ふりまわされても たえてる のか?
しょうほう と しょうとほう いままで の こと おじゃん いやか?
せっかく おぼえた のに また いちから は いやか?
ことしの ごうかくしゃ うらやましいか?
247名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 11:58:17
ほてった雅子の身体をまで読んだ
248名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 00:01:13
今日、通信の教材受け取ったけど、確かに、紙質の悪化は予想以上にひどかった。
紙質が悪いので印刷の写りも相乗的に悪くなり、安っぽい古雑誌を見ているようだ。
「環境保全に考慮し再生紙を使用云々」と書いてあるが、ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。
今年から合格祝賀会も中止になったというし、こんな受講生を舐めきった経費削減を続けるようなら
受験生からそっぽを向かれるのも時間の問題だろう。(そんな予備校を使わざるを得ないのも情けないが)
あと、話は変わるが、池袋校で合格者氏名の官報コピーの掲示を見に行ったら、「今年は、法務省の番号しか掲示しない」と
言われましたが、他校もそうなのですか。ここの社員はいまひとつ頼りなく社員によって言う事が違う事があるので、
念の為、聞いている次第です。ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか。
249名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 02:22:00
不動産登記法の利害関係人の問題、ヨダレ出るほど楽しい。
250名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 03:33:35
合格祝賀会はともかく、紙質は真面目になんとかしないとダメだね。
再生紙でもいい紙質の物はあるし、コスト削減目的を隠す言い訳なのは明らか。
どっかの構造計算偽装マンションじゃないんだからさぁ。
コストだけ考えていると結局高くつくよ。
251仲間:2005/11/21(月) 03:34:16
まじかよ?
252名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 11:13:39
先週、杉村議員が専業受講生の生活実態調査に来ていたと
バカ女職員が騒いでいたよ。どこの校舎?
253名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 11:15:49
プレジデント 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目

三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで
医者、弁護士、会計士……70職業の給与比較  松崎隆司・編
より抜粋


弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円
254名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 19:10:04
>>253
 松崎隆司氏は経済ジャーナリストという、なんでも屋さんですから....
 本当に給料・収入を精密に見ているとは思えないけど....司法書士も合格してからが大変です。
 難関資格だからと言って、受かればそれ以後すぐにウハウハというのは早計。
255名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 00:13:23
あの紙質はヒドいよ。
レック工作員が必死になって2ちゃん荒らしにくるのがその証拠・・・
256名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 05:10:36
なんなんだよ!このブレイクスルーの薄い紙質は!
今ページめくっただけで破れたじゃねぇーか!
しかも蛍光ペン、マジで透けすぎなんだよ!
257名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 07:28:48
マジで・・・裏が透けて痛すぎる。
値段高くていいから、こういう根幹の部分はちゃんとしてほしい。
258受講生:2005/11/22(火) 08:01:47
ブレークスルーの紙質について、
一部の人間がデマを言いふらしているようです。
根拠の無い誹謗中傷にご注意下さい。

紙質は極めて上質です。受講生は全員満足して
いるようです。
これから新規に申し込みを考えている方は、2chの
デマを真に受けないで下さい。所詮、2chですからw
259名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 19:15:44
↑池沼LEC工作員 乙

実際ブレイクスルーの紙質ペラペラですぐ破れるし
蛍光ペンは透けるし、ボールペンですら裏に透ける。

そもそも印刷されている文字も透けている…
ブレイクスルーは最悪のテキストになってる…
260名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 20:26:15
民法総則だけでしょ
261名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:08:11
↑民法総則以外も紙質は新聞紙並でつ(´・ω・`)

なんとかしてほしいでつ・・・
262名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:31:03
↑新聞のような強度はないよ!例えるなら金魚すくいの紙。
毎日使うものが、取り扱い注意、かよ!
しかし心ないレック工作員馬鹿社員の書き込み、マジでうざいよ。
製作スタッフの書き込みだってあるだろが。あれは内部告発だろ?カネが惜しくて世界一安い紙と印刷にした事、素直にみとめろや!
263名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:36:18
昨日まで、これらの書き込みは全て反LEC信者による工作と思ってたです。。。
マジですか?これ?
264名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 22:53:15
おい!L講師!なんでブレイクスルーを解読するために板書やレジュメ
大量につかうくらいなら最初からブレイクスルーわかりやすくしろ!
265名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 23:22:35
ブレイクスルーは、恥ずかしくて本屋に置けないから売ってないのである。
266名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:11:46
>>263
マジだよ。
テキストの内容は良いと思うけど

紙質が変わり、マジで↑に書いてあるように
新聞紙並の薄さになってますね…
蛍光ペンやシャーペンで書き込むときでさえ
気を使わなきゃならなくなってる…
今年の受講生ナメてんのかって言いたい!
267受講生:2005/11/23(水) 00:29:35
>263
おしゃる通り、LECアンチな人達の荒らし行為です。
気を付けてください。彼らは平気で騙します。

紙質は決して悪くないです。
いち受講生としての、本音です。
268名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:34:33
私も以前受講生でしたが、LECのブレークスルーは店頭に並んでいてもおかしくない教材ですし、紙質も全然悪いものではないですよ。
紙質のせいにして、合格に至らないと結び付けたいのでしょうか。
269受講生:2005/11/23(水) 00:50:07
>>268
おしゃる通りです。
同じ受験生として恥ずかしく思います。
270名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:56:54
>268
ですよね^^こんな書き込みをされているとますます2ちゃんねるの信憑性が問われるだけなのに。
もっと、情報交換の場のようにしたいですよね。
271名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:59:22
こんな割の合わない資格を目指すのはアホだけ。
272名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:18:59
以前と今では紙質が違うんだよ。
今年の秋からブレイクスルーの紙質は新聞紙になりました。

これ事実!

申込みしようと思ってる人は気を付けろ、テキストのサンプルは
未だに以前の紙質を使ってるから。
申し込む前に現在の実物のブレイクスルーを見せてもらった方がいいぞ。
まあ、あのペラペラ紙のテキストを見たら見たで…
273名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:21:04
ただでくれる、もしくは受講料込ならまだ許せるが、買わせるからね〜。
274名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:23:15
>>272
お前の言ってることは全然荒らしじゃない。
率直な感想だと思う。最新のBT使ってる奴
は自分の周りも口をそろえてそう言う。
275名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:34:50
ここで言ってるのは大げさすぎるから話半分程度でいいよ
俺は友達に会社法のBT分冊回してもらってるけどいうほど悪くない
マーカー使用しなければ全く問題無い

276名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:41:12
紙質自分で体験してみろ
供託法の肢別本でわかる。
277名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:43:18
いまの紙のほうが、軽くなって持ち歩きに便利だよ。
278名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:56:22
>>275
無知なLEC工作員乙。すごいね。会社法のBT持ってるなんて
なんのために嘘をついてまで擁護するのかわからん。
 かりに商法だったとしてもそれは今の髪質と違うからあなたの
意見は参考にならない。
279名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:59:19
商法の紙は別に問題はなかったし
会社法のブレークスルーなんてまだ出てない。
社員が必死で嘘ついてる
280名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:02:28
択一データファイリング講座のサブノートなんか前のページの文字がそのまま
見えるよ。 当然、蛍光ペンなんか使えない。
281名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:05:19
>>279
出てるよ、6分冊くらいで。本当のBTというより授業に間に合わせるための
レジュメをまとめた感じの装丁だと思う。実物見てないから知らないけど。
282名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:08:54
それはレジュメであってBTじゃないようなきがするが・・・
今はBTの紙質についてじゃなかったのか
283名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:09:49
あの紙質になっても以前と値段が変わらないんだよな…
あんな紙質なら以前の価格の半値以下でいいだろ…
もともと受講料高いんだし…
284名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:09:58
コピー用紙のほうが透けないし、強度あるしそのBTの方がまし
285名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:14:19
ここで文句言っても、もう今年の受講生には影響ないでしょ?
来年の受講生のために文句言うのあほらしいし
ちゃんとしたBTで再配布してくれるなら講義が終わったあと署名募るけど
286名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:24:29
新しい民訴のBTはダントツ薄い。なぜだろう。まぁBTメインで
やってないからいいんだけど
287名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:59:30
あの薄〜い、わら半紙の様な紙質に
なってたなんて、、、
マジ買った時に騙されたと思った。。。

本当に蛍光ペンの透け方が半端じゃないからな・・・・・
LECにしないで早稲田セミナーにしとけばよかった・・・・・
288名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 07:12:52
LECは紙質直すつもりは全くないです。各方面からのクレームサンプルを集めているだけのようです。返事はクレーム処理班にありがちなコピーメールの宛名を変えて送るだけ・・・あの対応にも心が痛む。
その上、このスレのLEC社員の書き込み・・・事実と反対のことを言いふらして受講生を馬鹿にして営業ですか?また、一般市民をだまし続けるのですか?
LECの質の悪いレジュメは見れば、使えば10人中10人が嫌気がさします。申し込みを迷う人は必ず、各校のレジュメ窓口で
「紙質がどれくらい悪いかを見たいので、紙質悪化した後のテキストを見せてください」
と言ってください。全講座で紙質悪化してますからすぐに見れます。ただ、64ページを越えていない冊子タイプのものは今までどおり各校のコピー機で印刷するので紙質は通常のコピー用紙です。それ以外の「テキスト」を見せてもらってから決めてください。
289275:2005/11/23(水) 09:57:30
会社法ブレークスルー先行分冊子の存在知らないってことは外部者だろ
今年講義とってるやつならみんな手に入れてるだろうし
所詮ここは2ちゃんだから部外者がおもしろおかしく書き込みしてるだけ

会社法BT上巻がたしかに薄い紙ではあるけどマーカーを使わなければ全く問題ない
それが他のBTより丈夫なだけとか言うなよ
おまえが会社法BTも他BTも持ってない部外者ってことが確定するからw

俺は友達のBTを見てるし触ってる
同じだよ同じ。いーかオーイ?

プログレスの民法だって同じくらいの紙質だし甘えすぎなんだよタコ!
「良質の紙じゃなきゃお勉強できましぇん」?アフォか
290受講生:2005/11/23(水) 10:24:45
ブレークスルーの紙質は極めて良質。
受講生全員の一致した意見です。
申し込みを考えている方々、惑わされないように!

それと私の書き込みを社員の書き込みと決め付けてる人がいますね。正直、困惑です。
私はあくまで、いち受講生に過ぎませんから。
何かLECの社員に対してコンプレックスでもあるのでしょうか・・。
ニートの人達はLEC社員がうらやましいのかもしれませんね。
ああ見えて、なかなか大変な仕事ですよ。
291名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 10:31:07
>>290
> 受講生全員の一致した意見です。

うそっぽいね。
292名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 11:05:58
ねえねえ、よく分かんないんだけど。3年前にBT買って、不登法改正あったから、最近買い換えたんだけど。一生懸命比較したけど変わんなかったよ。違う科目のが悪いのかなぁ。
確かに択一肢集はペラペラだし、答練の解説は去年の半分くらいの薄さ。解説なんて、しょっちゅう使わないから薄くていーけどね!
BTの紙質比較してる方って、買い換えた人?
紙質はどうでもいいけど、買い換えて良かったと思う科目あったら教えて下さい!
293名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 13:13:39
良質とはいえないけど騒ぐほどではない
294名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 13:45:33
まぁ別に気にしないのが一番かな。薄くて蛍光ペンはすけるけどね。
友達でレックか他か迷ってるなら、レックの紙は安っぽくて新聞紙みたいだから他がいいと思うよ。
くらいは言うけどな。
295名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 13:50:06
おまえは安物の和紙でも使ってなさいってこと。
高級品は素人にはわからない。
296名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 14:08:26
↑?
297名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 16:30:31
担保仮登記って詳しくやった?
298名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:10:13
↑やってないっす。
299名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 13:56:19
不登法の問題集、皆さん何をつかってますか?
300名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 13:57:54

不登法の書式の問題集って意味です。
301名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 14:03:45
こちらもどうぞ
★★★LEC司法書士歴代DQN講師★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132403494/l50
302名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 16:11:03
>>292
不登法の最新のBTペラペラだよ
民訴民執民保もペラペラだよ
択一肢集は表紙までペラペラだよ
データファイリングなんか背表紙にまで本文印刷されて涙ぐましいコストカットの対象だよ

>>299
Wセミ ブリッジ実戦編 wセミ 17年版記述式問題集
Lの体系書式演習の復習 T法経のシステムノート潰し
303名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:13:32
>>287
セミナーは講義自体が死んでるからやめとけ
304名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:15:39
紙質、確かに変わったようだけど、言われなきゃ気づかないレベル
だけどな。マーカー塗っても裏移りはそれほどしないし、容認でき
るレベル。こういうことが気になる神経質サンはいるかも知れんけど。

でも、そういう神経質サンなら、ブレークスルーの紙質より、自分の
髪質の方がピンチそうだな。
305名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 19:33:37
>>304
髪質じゃなくて髪量だろw
306名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:55:14
>>304
オマエ、しつこいんだよ!経費削減悪徳会社でしか働けないんだろ?あ?
307名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:35:39
セミナー工作員乙
308名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:40:35
>>306
えらく必死だな
309名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:00:34
↑お前がな。
310名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:02:21
司法書士講座の講師って新人司法書士らしいけど、儲からないから講師やってんですかね?
311名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:03:08
>310
そのとおり
312名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:42:00
紙の件については、LECを擁護していたけど、オレのテキスト途中印刷の字が消えてる。
ショック。今気づいた。
313名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:51:08
BT加湿器してたらカビるよ
お気をつけて
314名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:52:49
司法試験勉強してる講師いるって聞いた事ある?
315受講生:2005/11/25(金) 01:27:18
ブレークスルーの紙質について、
一部の人間がデマを言いふらしているようです。
根拠の無い誹謗中傷にご注意下さい。

紙質は極めて上質です。受講生は全員満足して
いるようです。
これから新規に申し込みを考えている方は、2chの
デマを真に受けないで下さい。所詮、2chですからw
316名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 01:31:04
>>314
Drコトー
317名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 01:46:12
ブレークスルーの紙質は、トイレットぺーぱーなみの紙質です。
水はおろか、インクも滲んでしまうほど上質な紙質です。
使い終わったら、穴でもふいてすぐに流せます。
地球にやさしい設定なわけです。
318名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 02:50:32
ですから司法書士の方が何も考えずに会社を設立したり、役員を変更したりすると後から手間を取らされたり、下手をすると許可自体が取り消されたりする可能性もあります。
http://blog.livedoor.jp/nawateoffice/archives/50108416.html
319名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:29:42
うち、実家が司法書士事務所だから、自分も資格取ろうと思って補助者やってたことあったけど、
結局チンケな自営業だからさ、給料払うのがやっとな訳よ。
「社会保険とか入れてあげられないから転職しろ」って言われたのと
司法書士って仕事が割に合わなすぎるってのがわかったから、普通の企業に転職したよ。

320名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 16:44:00
プギャー!!!!!!!!!!

本当にブレイクスルーって新聞紙並の紙質だーー!!!
321名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:14:15
>319
だから何?
お前が転職したことなんてどうでもいいよ
ついでに言うと割が合う仕事なんてねーよ
322名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 17:18:00
>319
もうひとつ言うとお前の親がショボいこともどうでもいい
俺の実家も司法書士だけどあり得ない位稼いでるぜ
323名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:00:14
>>322
ボクのパパはすごいんだぞってやつ?
324名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:21:52
>>319はコピペ
325名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:07:07
書士取得後にロー進学する司法書士の息子が異常に
増えてるね。20年後を考えてとか言ってるけど本
当は親から強制されてるか働きたくないからと思う
な。

326名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:32:25
今まで親に食わして貰ってきて、親の金で書士取って、親の金でロー進学か・・('A`)
まあ、ある意味、そいつら自身も社会の被害者かもな。
327名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:50:09
おじいちゃんはな
新聞紙で習字の練習をしたもんだ
328名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:51:12
必死なのは司法書士。

大人げなく「これは戦争だ!」「行政書士の参入を許すな!!」なんてHPに書いてる。

東京司法書士政治連盟
http://www.seiren.tsknet.or.jp/
329名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:42:30
自分の禿げの責任を
ブレークスルーの髪質のせいにしてはいけない。
330名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:00:47
紙質、確かに変わったようだけど、言われなきゃ気づかないレベル
だけどな。マーカー塗っても裏移りはそれほどしないし、容認でき
るレベル。こういうことが気になる神経質サンはいるかも知れんけど。
331名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:04:46
>>330
>言われなきゃ気づかないレベル
ではないよな。明らかに民法や民訴などとは厚さ違うしw
332名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:06:55
>>330
だよね。
そもそも、テキスト等の料金は、情報提供のみの値段だから、
紙の変更について購入者は、どうこう言う立場にない。
神経質サンにはホトホト困るわ。
333名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:07:20
複数年分揃えて見比べてるの?
そんな暇なことしてるから毎年不合格なんだよw
334名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:13:09
>>332
そんな神経質サンは落ちるよね。
そんで落ちた原因は予備校の所為にされるとw
335名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:16:34
ぶちゃけ、髪質どうこう言ってる神経質サンって妄想癖あるじゃないw
336名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:14:42
>>325
後継ぎ息子は休職してでもロー進学
が当然みたない風潮になってるね。
30代後半でもロー進学を当然と思って
いるね。危機感を感じてるのは分かるが
他の補助者は生活と勉強で精一杯なんだ
ら少しは気を使え・・と言いたくても言え
ない。
337名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:40:23
でもいまや水性の蛍光ペン使うのって常識だし
ましてやテキストなんだから裏写りがしないくらいの紙質は確保すべきだと思う
なんでもコスト削減ではなく環境に考慮して再生紙の使用ということになってるらしいが
338名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 05:31:38
>337
蛍光ペン使わなきゃいいだけじゃん
339名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:41:26
>>338
いい事を言うね!
蛍光ペンを使うなと。蛍光ペンがなければ勉強できないのかと。

神経質サン、紙質のまえに自分の頭髪気にしてくださいw
340名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:29:32
ようちえんじ の ぼくちゃん たち へ。
いっしょう ぬりえ して あそんどけ。
けいこうぺん でも くーぴー でも つことけ。
おえかき おもろいか?
341名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:21:10
ひどいな、このLEC工作員の自作自演の荒らし。
紙質劣化に対するクレームには、同じ雛形メールに名前を替えて送るだけ。そして紙質気にならないよね、と2ちゃん営業・・・
情けない。大失敗のLEC大作りに金使いすぎて、ますます腐りだしたな。
342名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 14:37:00
講師に蛍光ペンを使えといわれたんだけど?
343名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:30:37

また妄想始まったか。可哀想に・・
344名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 21:54:06
>>343
妄想って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
345名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:53:43
>>344
良質の紙じゃなきゃお勉強できません?アホか
346名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:51:28

2005年秋、ブレイクスルー紙質悪化事件!
347名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 15:58:47
良質の紙だからこそカキコミできて効率的な勉強が出来るという考えはある
そういう主張を理解できないバカはすでに落ちている
348(´・ω・`):2005/11/27(日) 16:48:25
★LEC社員様の御主張のまとめ★

1.講座を受講しようか迷ってる人に対して
  「紙質は極めて上質です。受講生は全員満足しているようです。
   これから新規に申し込みを考えている方は、2chのデマを真に受けないで下さい」

2.既に受講済みの人に対して
  「紙質、確かに変わったようだけど、言われなきゃ気づかないレベル 」
  「紙質はたしかに薄くなった気がするけど、 マーカーが透けたり苦になったりはしなかったよ」
  「再生紙の利用は企業の社会活動の一環、紙質の抗議をする人は社会経験と社会性がない」

3.蛍光ペンが透けるという人に対して
  「蛍光ペン使わなきゃいい」

何一つ矛盾のない、完璧な主張でつね(´・ω・`)
涙が出てきまちた・・
349名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:22:52
↑ワロタ

紙がしょぼくなった分授業料もやすくなったなら、文句なかったんだろね。
その差額がレックのものになってるのが┐(´ー`)┌て感じやね
350名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:57:04
自分の不合格の責任を紙質のせいにしたいんだろ
クレーマーなんてのは見てて哀れだ
351名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 20:21:07
>>349が核心ついてる
352司法症:2005/11/28(月) 20:40:20
横入れすみません。完璧初心者です。
LEC司法書士コースを検討しはじめてるんですけど、少しでも情報いただければ助かります。
ちなみに、私は今年マン管受験して合格得点を確保しており年明けの発表以降から勉強開始したいと考えてます。(マン管ではLECにお世話になりました)

聞きたい事項
皆さんはどのコースに所属されてますか?1.5年?2年?中級コース?
生とビデオ、どちらにされてますか?
通信コースで申し込んでスクーリングされている方はおられますか?
社会人でも両立可能でしょうか?
LEC生の合格率はどれくらいでしょうか?
推奨できる講師はどなたでしょうか?逆に地雷の講師はいますか?
LECの受講料は大原よりも相対的に高いと感じますが、それなりに内容は濃いんでしょうか?
受講料は最大10%割引きですが、それ以上に安くなる方法はありますか?
素に毎日どれくらいの時間を裂いて勉強されてますか?
合格までの必要勉強時間数はどれくらいですか?
受講生の年齢層は何歳くらい、最高齢で何歳くらいでしょうか?

突然、不躾な質問を横入れして申し訳ありませんが、少しでも返していただけましたら助かります。


353名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 20:50:36
>>352
コースは、個々の目標設定(一概にコレとはいえない)
生は、生講義がない本校行くならビデオのほうがいいと思われ。生講義のある(
池袋とか)とこで登録してる受講生優先になる。
通信とスークリングは、どっちか選ぶんじゃないか?
スクーリングできるならスクーリングにしたほうがいい。
通信は割高。
社会人でも両立&合格率は、自分のやる気で判断
ひぐっつぁん、ことうつぁんは、ベテラン。
なぜ司法書士を目指すのか小論文書いて合格するそうすると10%より割引きアリ
理解できるならそれほど勉強しなくてもいい。
ただカコモン回しておくのは、受験生の義務なのでカコ24年分のを
科目ごとに8冊あるんで・・・それなりに時間は必要
354司法症:2005/11/28(月) 21:07:05
早速のレスありがとうございました。参考にさせていただきます。
355名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:34:42
こちらもどうぞ
★★★LEC司法書士歴代DQN講師★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132403494/l50
356名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:42:43
早稲田セミナーと大原、LECどれがいいのか迷っている・・・
357名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:25:39
ガイダンス行け
358名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 20:46:02
>>356
LECはブレイクスルーテキストが新聞紙以下の紙質になっております。
wセミナーは看板講師 竹下のカリスマ性が薄くなってきております。
大原は本気になったら強いと聞いております。
359名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:27:31
信託財産の処分又は
信託財産の復旧によって不動産が信託財産となった場合の信託の登記

これってどういう状況?
イメージがわかないんだが・・・。

360名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:35:24
>>359
2ちゃんにそれがわかる奴はいない。
なぜならそう言う奴は今勉強をしているからな
361名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 01:05:10
>359
 信託財産の処分
 これは、受託者が、金銭で運用するより不動産で運用した方が、運用利益が
上がると判断して、市場から不動産を買い入れたって奴。バブル期には、現金
よりも、不動産を転がした方が利益が上がったから。

 信託財産の復旧
 これは、不動産が利益率が高いのに、受益者が現金化してしまったので、
別の不動産と買い直すって奴。

 以上。
 
362名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 01:06:52
>361
 一部、訂正です。

 復旧の方ね。
 受益者が現金化 → 受託者が現金化 でした。すまんすまん。
363東大生:2005/11/30(水) 13:42:53
司法試験今からでも間に合いますか?
364名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 19:42:14
>>356
テキストの紙質が薄くなったから使いにくくなったが
内容面で変わってないからLECでいいなじゃない?
それか伊藤塾。セミナーは講師が良くないから止めとけ。
365名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:12:56
>360
わからないやつの方が少ないけど?
そんなのテキストレベルで解説ついてるだろ
366名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:33:07
>>365
馬鹿は口だけということが君をみていてわかったよ♪
367名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 02:59:12
・内部情報

来年度版の合格ゾーンも紙質を現在のブレイクスルー並に
変更する予定とのことです。
368名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 03:57:02
>367
別によくねーか?
まさか合格ゾーンにまでマーカー使うアフォはいねーだろ
369名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 04:36:21
蛍光ペンで真っ赤に染まった合格ゾーンを
持ってる おいらはアフォーですかね?
370名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 10:47:54
俺は、黄色と黄緑の蛍光マーカーしか使わない様にしてる。
ピンクとか青系は、染みすぎて紙がダメになる
371名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 10:55:27
行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士・海事代理士・認定のない司法書士は
「法務士」として統合し、行書業務・労務士業務・登記業務・コンサルタント業務
を認める。
認定のある司法書士は「弁事士」と改称し、今までの登記代理、供託代理、簡裁代
理に加えて、家裁代理、執行代理、個人の破産・民事再生申立の代理を認める。
これなら司法書士業界も納得するだろう。
そもそも、認定のある司法書士と認定のない司法書士を併存させている司法書士業
界こそ問題ありなのだから。
372名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:00:48
>>367
来年も合格ゾーン使っていたくはないんだけどw
373名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:17:11
2007年合格の樋口クラスの通信を受けようかと考えている者です。
使用テキストは2005年3月実施のコースのテキストを使うとのこと。
これって商法改正、登記法改正に対応しているのですか?
どなたか教えて下さい。
374名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:22:24
>>373
レックで聞けば?
375名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:41:07
>373
 そのコースは、科目順を変更してるよ!
 民法・不登法・憲法・刑法・民訴民執保全で、新会社法&商業登記法
そして、供託・書士で終了する。
376全日通信:2005/12/02(金) 00:05:57
今日、通信の商法(会社法)の9回目からが送られてきたんだが
講義ではテキストとしてBT上をつかっているんだが、11回目からのBT中が入ってなかった
電話したら「21日に発送予定です」って
おいおい、生クラスで使っているテキストをそのまま送ってこい
録音したテープを送った意味ねーだろ
改正法うんぬんとかの問題か?経費削減か?


377名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 01:42:04
>>376
レジュメ対応かも。鈴木クラス商登法はBTなしで始まってるから。
商法も3分冊で下巻は1月の予定。
378名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 22:45:59
367 :名無し検定1級さん :2005/12/01(木) 02:59:12
・内部情報

来年度版の合格ゾーンも紙質を現在のブレイクスルー並に
変更する予定とのことです。

379全日通信:2005/12/02(金) 22:57:54
>>377
そうなんです。レジュメ仕様のBTがテキストだったんですよ
渋谷校まで行って生クラス向けのレジュメを買い電車で行ったんですよ
かなり対応のよいスタッフで「通信で送られてこなかったので、買いに来ました」
と伝えたところすべての講義用レジュメを無料でもらいました。
通信のスタッフしっかりしてくれ、電車で通える人ばかりじゃないんだからな!
帰る途中にハチ公前でロケやってました。芸人の原口、はなわ、ゆうたろうがいました
ゆうたろうはやっぱり手に大きなグラスを持っていました。感動です
380名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:16:29
>>379
お疲れ様でした。そういうときはクレームいれて送らせるのが一番良い。
企業として客をなめてるからな、LECは。
381名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 01:26:55
ちょっとや、そっとのクレームでは、向こうは、あわてんぞ!
とんでもなく、すごい奴をぶち込まねば!
382名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 01:48:00
レックの全7回ぐらい会社法講座いいですか?試験対策には全然足りない?
383名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 01:51:00
>382
 いいですよ。弱みに付け込んで、金取れるから!
384名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 03:27:06
>>382
不合格の責任を、予備校に転嫁するようなお馬鹿のマネは恥ずかしくて
できないから真面目にレスする。
まず、あれを受けるためにはある程度旧会社法の知識を知っている必要は
あると感じた。少なくとも15ヵ月講座は過去に回していたくらいの学習歴
は必要だろう。一応、旧会社法を軽く説明した上で、新しい制度はこうな
った、みたいな親切な流れで説明している。レジュメにも過去問への影響
の記述があるし、講師もちょくちょく過去問知識を前提に解説するから、
ある程度過去問を回したレベルだともっと理解は深まると思う。
端的に言うと、悪くはない。
385名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 04:03:48
>384
 まじレスするな! 馬鹿死ね! 空気読めよ!
386名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 09:46:05
>>384
「対象者:商法を一通り勉強したことのある中上級者」
ってなってるから、知ってることは大前提になってるw
387名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 12:32:06
紙質は言われなきゃ気にならない程度だお〜の社員、死ね!
言われなくても明らかに新聞紙じゃねーか!裏スケスケだろが!マーカーにじまないはずないだろ!
388名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 16:02:00
>387
 誰とは言わんが、某講師が、「テキストの何頁から何頁は、本試験では
必要ないので、鼻でもかんで捨てて下さい」って言ってたよ!
389名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 16:04:33
このテキストまじ使い物にならんね
390名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 16:46:51
LECの紙質悪化版のテキストはすぐに破れるから、宝物のように丁寧に・・・バカくさっ!
なんでテキスト使うのに気を遣わないとならねーんだよ!
391名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:28:29
その昔、司法試験受験業界では、辰巳が答練のレジュメを26穴バインダー化しました。
次に伊藤塾がテキスト・レジュメのほとんどを26穴化しました。
レックもそれに追随しました。
セミナーはよく知りません。
ただ、B5のレジュメをB4用紙の2つ折でなく、B5用紙で作ってました。
なので、ホチキス外してパンチで穿孔すればファイルはしやすかったです。
司法書士受験業界にも26穴の波は押し寄せました。
ただ、近年伊藤塾すら経費節減のため、26穴廃止となってます。
穿孔は経費が予想以上にかかるようです。
BTは未だに26穴ですか?
だったら、経費節減は紙質で達成しようとしたのでしょうか?
392名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:56:51
いや、26穴なのは問題ないんだけどねぇ。 必要な分だけファイリングして
授業や復習に使えるんで。 ただ紙質だけは本当に残念。
前のやつなら多少粗末に扱っても、「ビリっ」っと逝ったりすることはなかった
から。 
393名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:39:19
おまえら おりがみ の おはなし してるのか?
それとも ぬりえ の おはなし してるのか?
それとも おえかき の おはなし か?
また しけん かもく ふえたのか?
ずこう か?
こうさく か?
それとも ずがこうさく か?
 
394名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:07:01
紙質、確かに変わったようだけど、言われなきゃ気づかないレベル
だけどな。マーカー塗っても裏移りはそれほどしないし、容認でき
るレベル。こういうことが気になる神経質サンはいるかも知れんけど。
395名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:13:43
大事なテキストを粗末に扱うような人は落ちるよ。
丁寧に扱えばいい。それと蛍光ペンはお勧めできないよ。
396名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:40:45
大事なもなにも法改正の嵐でテキストは常にバージョンアップされたものに
かえていかにゃならんのだからざくざく使いたいのだよ
397名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:29:58
>>394-395
裏映りしまくりだぞ。
とても容認出来るようなレベルではない。
398名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:33:25
皆の話が嘘とは思えないので、今日早速レックに行ってテキストを見せてもらうことにするよ。
しかし、「マーキングが裏写りする」のはペンが悪いのではないかと思うが。。
そもそも登記六法だって結構裏まで透けるよ。

私はずっとPROPUS使ってますが、みなさんのおすすめは?

399名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:13:09
LEC名古屋校さむい。今凍えながら勉強中
400名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:14:56
空調はどういう状態なの?
401受講生:2005/12/05(月) 18:38:55
ブレークスルーの紙質について、
一部の人間がデマを言いふらしているようです。
根拠の無い誹謗中傷にご注意下さい。
申し込みを考えているなら、2chのデマを真に受けないで下さい。
紙質に全く問題ありません。良質の紙を使ってますよw
402名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:32:25
司法書士受講生で可愛い女の子いる?20代限定で。
403名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:43:05
マジ受講生減ってキタ! 民法の意思表示の辺りまで(`・ω・ )な表情で
講義受けてたやつらが、いまではかなり居なくなってしまった。
まぁ2,3回続けて休んじゃうと、もう授業の合間を縫って復習できる量
超えちゃうんで気持ちはわからんでもないけど
404名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:44:06
>>398
ブレイクスルーのサンプルや旧ブレイクスルーを見せられる
かもしれませんので気を付けて下さい。

サンプル、旧ブレイクスルーの紙質は上質であります。
ちなみに新しいブレイクスルーの紙の薄さは
旧ブレイクスルーの1/2以下になっております。
すなわち新聞紙並になったと言うことです。
405受講生:2005/12/05(月) 20:27:28
紙質は決して悪くないです。
いち受講生としての、本音です。
406名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:44:35
新しいBTの紙質が悪い又は良い、と感じるのは
本人の感覚の問題だが…

旧BTより紙質が明らかに薄くなったのは事実。
新聞紙並という表現も当たっています。
407名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:25:18
どんなペンを使っても透ける
鉛筆、ボールペンでも透ける
普通に裏の文字が透ける
ただ読めればいいという紙
408名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:41:10
ルーズリーフでこの紙質だったら買わないのは確かだね。
ボールペンだと裏映り、Hの鉛筆だと読みにくい(紙が純白じゃないから)。
ちなみにデータファイリングのテキストね。
409名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:15:47
紙質にしろ空調にしろLECの財政難。司法試験受験生減ったもんね
410名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:22:48
どーでもいいけどWの答練や過去問は前から紙質悪かったし。レックも他の予備校レベルになったんじゃん。どこだって一緒だよ。
411名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:26:53
択一肢集の紙質もかなりなものみたいですが・・

表紙も含めて、きょうび同人誌とかでも
もっとましな印刷しますよね
412名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:27:10
LEC大学をうまく軌道に乗せてLECロースクールを作らないと
かなり厳しい状況だ。現在着々と準備中なんだろうな
413名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:50:17
司法試験も司法書士も、この秋くらいから受講生が激減してるからね。
今後も以前みたいに増えるとは思えないし。
LEC大学に至っては…
414名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 07:17:11
景気回復→LEC倒産。紙(LECの財政難)なんか気にせずさっさと合格して景気向上の波に乗るのがBestだよ!
415名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 09:43:09
はっきり言ってな、司法書士の現状は法律家とは程遠い !!!!!!!!!!!!!!!!!!
入力入力、印刷印刷の毎日、金さえ稼げればそれでいいと開き直るしかない
不動産登記しかやってない若手の書士、多分、民事訴訟法??民法????
状態だと思う。老害は害悪まき散らしているだけで論外!!!
この資格試験ほんとなんなんだろうね?
営業力と印刷でお金を稼ぐためだけの資格なのかね?
合格率3%=営業力と印刷でお金を稼ぐですか、卓見のほうがまだまし?
416名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 15:41:12
>>403
俺なんか一切復習しないのに授業を休んだことはないというのに
417名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 21:14:59
レ○クが教材を提供しているNHK学園の司法書士の通信教育はここですか?
NHK学園の合格実績を知ってる人はいませんか?
毎年1500人以上の受講者がいるといわれているのに・・・・
418名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:02:22
内容面がいいから俺は構わんけどね
そんなに気にするほど神経質でもないし。
419名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:05:58
今日はとてもショックなことがあった。
気分はどん底だ。なにもヤル気にならない。
もう寝る。
420名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:15:25
>>419
親でも死んだか?w
女に振られたか?w
かわいそうになぁw
L○Cなんか通ってるから天皇陛下の天罰が下されるんだよ。
靖国神社と全国の護国神社に参拝すれば運気は向上するよ。
俺が許可してやる。
421名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:18:07
難波校に辻本清美の講演会のチラシ置いてあったぞ!!!
ふざけんなよ! だれやねん、あんなカス兼売国奴兼工作員を呼ぶって
決めたんわ。 マジ信じられへんわ バイブにサインでもしてもらうんか?
422名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:21:50
そこまで抵抗感じるのはお前だけだな
423名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:23:28
こんなに法改正ばかり増えて勉強すべき量がえらく増えたのは
小泉が政権とってしまったからなんだけどね。
424名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 08:49:39
>>423
でも、新参者にとっては絶好のチャンスなんだよね。やりようによってはベテランを一気に抜けるから。
俺の持ってる商登法のテキストは単位株だの、抱き合わせ増資だの、全然つかえねーOTZ。
425名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 11:20:18
マジかよ!辻本!?北朝鮮の講演か?
講演する有名人なら、なりふり構わずだれでもいいんだなW
426名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 15:14:49
631 :名無し検定1級さん :2005/12/07(水) 14:10:16
合格者のL比率は思ったより高い。
研修に来てるやつの7割くらい。
あとWがちらほら、Sがちらほら、Iのほかはマイナーは皆無。
427名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 15:54:16
↑こんなとこにもL工作員が
428名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 16:04:09
>>424
>抱き合わせ増資

かなりでつね(w
429名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 19:30:10
【合格のLEC!】

・講師の質は日本一!
・完成された自慢のテキスト〈ブレイクスルー〉!
・安心!フォローシステム!
・親切、丁寧!サービス精神固まりな社員!
430名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 20:20:14
そしてあぶらとり紙で作ったテキスト。
431名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 21:28:44
通信の15ヶ月ってどうなんでしょう?誰かやってる方います?
432名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 22:26:26
クリスマスは彼女とラブラブします(*´д`*)
おまいら、女いないだろ?
433名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 22:38:21

ちなみに倉木麻衣にチョイ似です
うらやましいですか?
434名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:18:03
↑倉木はかわいくない・・・

おいらもラブラブします。加藤愛似の子と。

435名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 23:26:41
>>432
クリスマスは民法とラブラブする予定
436弁理士受験10執年:2005/12/08(木) 00:09:39
クリスマスは特許法とラブラブする予定
437名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 01:02:02
X'masは不登法でオナヌーしまつ(;´,д`)ハァハァ…

アトシマツハ,ブレイクスルーデ,フキフキ…
438名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 02:18:50
みなさんは1日何時間くらい勉強してますか?
439名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 02:50:37
>>421
難波校に辻本銭ゲバ先生襲来でつか、そうでつか
440名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 10:41:12
クリスマス♪
  クリスマス♪
    クリスマス♪
       ルンルン♪ 
441名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 10:51:52
今年のクリスマスは来年2月に延期になりました。
まずは取り急ぎご連絡まで。
442名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 11:04:39

司法書士事務所の補助者とは現代に生きる奴隷の事。
好きこのんで奴隷になる奴の気が知れない。
研修という名の無給労働でこき使われてお終い。
実務の勉強?手続きの流れを知る?アホか?馬鹿か?低脳か?
10日間で十分な内容だ。独立開業した最初の3年間どれ程暇か。
その間に、いやでも実務を覚えられる。弁護士でさえ、半年で
独立する奴もいるというのに。
443名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 13:59:22
不登法わけワカメ…
444名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 15:36:29
>>441
ええ〜〜!!
まじっすか!?
もうホテルの予約しちゃったのに(><)
445名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 15:58:53
クリスマスって、、、、
どうせお前ら彼女いないんだろ?!w
446名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:07:04
辻本さんか。懐かしい。
応援がてら見に行こっと
447名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:56:34
ホテルか、いいなw
オレは年内に民法と不動産登記法を完全にしとかないとならないので
そんな暇ねーっぽ 書式ベーシックもあと1回は回さないとな
448名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:35:06
別にクリスマスぐらい遊んでもいいと思う。俺はそうするよ。あと、正月三が日ぐらい。
それ以降は、一気にまた猛烈にやっていくけどな。変に無理してやっても、頭入らないし
正月に差が付くとか言うけど、大差つかん。メリハリ付けないと気が滅入るよ。クリスマス
正月を励みににして、年内追い込みかけたらそれでいい。
449名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:47:19
んじゃあそべばいいじゃんw
だれもそうするなとは言ってないよ

>正月に差が付くとか言うけど、大差つかん

これは賛成だな。今の時期になってもあまりに絶望的なレベルにしか
達してないひとは、すでに時遅しだから。 今からがんばってもムリだ。
正月に差がつくといえるのは、民法や不動産登記法等は本試験レベルでの
問題でも十分対処できるというレベルに達してる奴ら同士の戦いでって事
だろうなあ
450名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 02:38:34
「合格レベルに達してから5年かかる試験だ!!」
知り合いの司法書士の先生の言葉です。
私もそこまでとは思わないけど、運の要素が大きいよねこの試験。
合格予備軍3000人の中から運のいい人(ミスらなかった人)から順に合格する。
書式の採点してて「どうしてこの人がまだ受験生?」ってな人が結構いる。
451名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 07:56:41
上から読んでも下から読んでも







452名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 11:25:31








453名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 11:34:07
>>450
合格レベルに達してから5年もかけるほどの資格でないのがツライところだな
正直、1〜2年で取ってこその資格だろ
454名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 13:44:23
順番待ちのとこなんか、調査士ににてるなぁ
455名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 20:45:23
いくらなんでも、調査しと一緒にはされたくない。受験者のレベルが違いすぎ。
456名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 21:33:41
レベルですかぁ。。。

そういって馬鹿にする人ほど調査士に合格できなかったりするんだけどね。
試験範囲は遙かに狭いですが、難しい試験ですよ。

実際現役司法書士先生も苦しんでる人を沢山知ってます。
457名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 21:36:21
×現役司法書士先生も苦しんでる人を沢山知ってます。
○現役司法書士先生でも合格できずに苦しんでる人を沢山知ってます。

開業すると調査士本当に欲しくなりますよ。
ごく簡単にできる地目変更や建物滅失でさえ指くわえて見てるしかないんですから。
458名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 21:49:25
調査士か・・
確かに開業当初はあればいいとも思ったが、仕事が忙しくなるにつれどうでも良くなっていったな
教材一式残ってるけどゴミと化してる
ヤフオクで売れるかな
459名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 21:54:18
>>458
都会だったら司法書士一本でも全然問題ないんだけどね。
仕事の絶対量が少ない田舎だと、場合によって農転や開発まで手がけないとやっていけない。
遺産分割や共有物分割に伴う分筆は結構な数ありますよ。
460名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 22:00:27
>>459
そうかもしれんね
でも、張り切って三角定規やら関数電卓とか揃えたんだがなw
もう少し落ち着いたらチャレンジするかも
461名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 00:51:43
まぁ似て非なるものかな。調査士は半分測量士でもあるしね。司法書士は測量なんかできないだろうし。
図面書くしけんだから、慣れないと無理だね。
あと法律が変わったからヤフオクでは売れないね。
462名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:08:41
調査士は初期費用が機材だけで200くらい必要だろ
肉体労働だしイラネ
463名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:13:04
樋口正登 講師 池袋本校

臭い飯食ったってマジ
464名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 18:12:46
岩崎じゃあるまいし
465名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 18:22:32
>463
 ムショに入っていたのは、別の講師だよ!
466名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 08:34:06
ハァハァ…ハァハァハァハァ…ウッ!
ササ、サイケンジョウト ハァハァ…キモチイイ ウウ デル!
467名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:22:48
ム初に入って他方が逆にいろいろ解かって講義も旨くなると思われ
468名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 23:51:35
>467
 面白! 人間的な幅が広がるよね! 講義に厚みが出る!
469名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 15:19:15
今日ブレイクスルー買ったんだけど
この掲示板に書いてあるように
紙薄かったわ…
470名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:09:20
マジで紙薄いっす。
表だけ切り抜くためにコピーしようとしたら、紙送り装置で詰まってくしゃくしゃ(涙)
471名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 17:24:36
>>470
そのタイプのコピー機ではやらない方がいい…
己も経験ありだから、って言っても遅いか…
己はペラペラブレイクスルーをコピーする時はコンビニでやってる。
472名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 22:24:56
あの薄さはもうきにするなと言うしかないな
473名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:51:15
実は俺、最近薄くなってきたんだけど…
気にせずには生きていけない…
474名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 21:21:38
>>473
おれは育毛剤、黄金宮を使っておる
今のところ、効果は実感できないないが、未来のフサフサを信じておる
475名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 22:39:42
元Jリーガー 司法書士に
前橋の岡田さん3度目でゴール

3度目の挑戦で司法書士試験に合格した岡田さん(前橋市川原町のLEC前橋校で)

 前橋市亀泉町の元Jリーガー岡田直彦さん(26)が、11月に行われた
司法書士試験に合格した。現役時代は出場機会に恵まれなかったが、
サッカー選手のエージェント(代理人)への興味から退団後に目標を切り
替え、猛勉強の末につかんだ“ゴール”。応援してきた関係者も祝福している。

 岡田さんは前橋育英高出身で、3年時には主将を務めて全国高校
サッカー選手権ベスト8に導くなど活躍。同校卒業後は、当時JFLだった
コンサドーレ札幌に入団し、ブラジル代表ロナウジーニョの兄アシスや、
J2ザスパ草津の鳥居塚伸人主将らとチームメートだった。

 ポジションは右サイドバックだったが、チームがJ1に昇格した2年目
以降はレギュラーシーズンでの出場機会に恵まれず、出場はナビスコ杯、
天皇杯など4、5試合だけ。3年目の1999年に球団から来季年俸の
「ゼロ提示」を受け、「サッカーへの気持ちが切れた」と引退を決意した。
476名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 22:40:46
アルバイトを続けながら大学受験もしたが、エージェントに興味を持って
いたこともあって法律の世界に目が向き、前橋市の資格学校「LEC」に
入校。民法や商法、不動産登記法など11科目をピーク時で1日8〜9時間
勉強し、3度目の挑戦となった今回、合格率2・8%の難関を突破。同校の
黛憲二理事長(49)も「覚える量が膨大で、東大卒でもそんなに甘くない
試験。集中力がすごい」と喜んだ。

 現在は、前橋市内の司法書士事務所で研修中だが、司法書士は低額
訴訟の代理人業務が可能になるなど活躍の範囲も広がっている。岡田
さんは「早く仕事を覚えて、依頼者の期待に応えられる司法書士に」と
決意を新たにしている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm
477名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 22:48:54
すげーな。前にJリーガーで司法試験受かった人もいたね。
サッカー選手スゴス。
478名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:39:45
今年はサッカー選手の当たり年だな。
八十さんと連絡取り合ったりするのかな。やっぱり。
479名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 13:08:56
今476のページ見たら「イチゴ、市へケーキ用出荷最盛期」でした、美味そうw。
480名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 14:50:06
age
481名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 00:02:28
やべ、俺40歳だ・・・
482名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 00:09:36

嘘こけ
483名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 03:06:59
憲法のブレークスルー、紙質戻ったと思ったら
刑法でまたわら半紙かよ…
束の間の喜びだったな
484名無し検定1級さん:2005/12/18(日) 23:13:33
この先、紙質戻す気はない。
64P越えたら安紙で外注印刷した粗悪品だよ。すべて。コレは事実。
485名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 21:09:15
大阪の小泉嘉孝こうしはどうなったの?
486名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 00:44:24
質問。
Lカードの発行って一般人でもしてくれるの?

というのも実際のテキストの内容を確認してから
講義を申し込みたいんだよ。不登法、会社法。
どんなに内容が良くても自分に合わなかったら意味ないし。
講義は安くないし、本当に大事な時間は取り返せないし。
それを踏まえれば試金石としては安いもんだしね。
どなたか教えてplz!
487名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 01:26:35
レックに電話した方がはやくないか?
488名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 02:39:48
>>486
Lカードは誰でも無料で作ってくれます。
しかし、Lカードを持っているからといって
ブレイクスルーは買えません。
ブレイクスルーを購入するためには受講書が必要です。
受講書は約70万円で販売しております。
489名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 03:10:37
>>488
テラタカスwww
490名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 09:13:51
>>486
大抵の講座は第1回目の講義を「体験受講」させてくれる。
そのときにテキストも貸してくれる(返還要す)。

そこで講師との相性、講義の善し悪しを判断すればよい。
4912006年15ヵ月:2005/12/20(火) 14:41:56
うちのLECではまだ商業登記法の授業が中断したままなんだけど、授業はやるのかねー。
それとまだ旧法商業登記のブレイクスルーかってないんだけど、
もしかしてもう新法対応になったの出された?
492486:2005/12/20(火) 23:11:46
thx
9割問題ないんだろうけど、途中下船できないのが
わかっているだけに良くわからない講座に
時間とお金をなかなか投入できない・・・。

講義の第1回がオープンなのはうれしいけど所詮ビデオなんだし
全ての講座でいつでも公開してもいい気がする。
とりあえず公開講座に行ってみます。時間かかるけど。

BTは内容についてはこき下ろされていないし
講師さえ見極められればLに飛び込んでもいい気がしてきた。
493名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 23:27:00
新法対応BTはもう売ってるお!
494名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 00:41:26
>>492
とりあえず相性は別として問題ない講師。
古藤、樋口、鈴木、三枝、海野
495名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 11:55:55
俺、先週から15ヶ月の鈴木さんの通信受講してますが、
LECにしてよかった〜って心から思うよ。
確かに内容は難しいけど、理解出来ない事はないし、
これさえやってれば合格できるって思えるので自信と気力が沸いてくる。
ただ、よくばってDVDにしたので他所で講義が聴けないのが難点。
誰かウォークマンみたいに音だけDVD再生できるプレイヤー知りませんか?
できれば倍速とかできるやつ。知ってたら是非教えてください。
496名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 12:20:20
マジか、新法対応もうでたのか
じゃぁ旧法の奴を売ってもらわんと
497名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 12:31:39
ブレイクスルー買おうとおもってドライブスルーにいったらブサイクスルー
498名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 16:14:25
↑意味わからんが笑ったぜ
499名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 16:26:09
つまらん。
500名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 16:26:31
うん、Lの鈴木さんは俺も好き。
少なくとも聞かせる話をするから。
長期戦になるんだから眠くなるか否かは結構重要だと思う。
501全日通信:2005/12/21(水) 17:00:42
鈴木講師は民法だけが良いと言われていますが
民訴・不登記・会社法のほうが断然良かった
まあ、民法は布団の上で横になりながら聞いていたので・・・

>>492
専業でやるなら問題なくLに直行でいいと思うが
そうじゃないなら、一回転全科目を過去問やテキストでやっておいたほうが
502名無し募集中。。。:2005/12/21(水) 23:15:31
>>495
DVDリップしてそれをmp3に変換
503名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 05:08:02
しかし、なんで科目によってブレイクスルーの紙質が変わるんだ?
LECは何がしたいんだよ・・・
マシな紙質の方で統一しろや。
504名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 08:44:04
>>503
統一してますよ、藁半紙で。
良質の紙のものがあるのは、去年のブレークスルーを使いまわしている科目があるからです。
バーコードを確認すればわかりますよ。
505名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 10:21:30
>>504
謎が解けた。そういうことだったのか。
506名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 16:02:53
レックってせこいな…
507名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 17:53:13
>>497
不覚にも笑ってしまった…
オレもキミも来年は落ちる…
508名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 20:45:18
ブレークスルーって違う校舎でも買えるのかな?
509名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 00:35:34
Wセミ受講生です。レックにすればヨッカタ
レックの”精選答練ファイナル”を受講しようと思います。
510名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 00:50:46
511名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 03:22:33
>>508
受講書持ってけば買えるッス!
512名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:29:21
>>509
隣の芝ってやつだ
1年目は浮気しないでそこと心中したほうが2年目以降につながるぞ
513名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:34:40
おいらなんかLECに片足鎖でつながれてて
身動きできないでつ。
514名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 11:38:12
そういうプレイだと割り切れば、それはそれで萌え
515名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:56:56
浮気はだめだけど、不倫は仕方がないよ!
516名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:16:42
俺不倫相手が二人いますが何か問題でも?
517名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:45:26
うちのカミさん、浮気してるっぽい・・まだ新婚なのに・・・orz
518名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:47:13
司法書士ってコストパフォーマンス最悪だから、受験生の質も最悪らしいよ。
519名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:09:23
>518
 行書のバカは、だまってろ!
520名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:23:18
池袋の樋口コースと新宿の古藤コースとどっちがお勧め?
521名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:28:50
↑あなたがアクティブな性格なら樋口
そうでなければ古藤
522名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:33:51
>521
勉強に対して?
523名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:48:53
ひぐっつぁんとことうつぁんの違いは何かな?

ひぐっつぁんの講義しか知らないからその違いがわからない。
でもひぐっつぁんは、パンフで宣言してる通り受験生が知っていないといけない
絶対公約数のネタ重視の講義。
だから初受験者向けかと思う。

ひぐっつぁんとことうつぁんを両方受講できれば最高だと思う
524名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:54:58
ことうっさんが教えてくれたあの語呂合わせが未だに役立ちモス
525名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:46:12

X'masイヴなのに自習室にいる己は負け組ですかね?
526名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:25:50
価値組みでしょ。
自分も予定ナシなので俺にとってクリスマスも正月もないと
言い訳しながら不登法やってますが・・・
527名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:36:20
>>525-526
おまいら、かなり勝ち組
さて、会社法のつづきをやるか
528名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:41:50
そういえば、講義の後、まっすぐ自習室に向かう俺の後ろ姿を、
イケメン受験生がうらやましげに見てたっけ
あいつもホントは自習室で勉強したかったんだろな・・・
529名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:52:35
俺なんか彼女と食事しながら刑法のこと考えてた…
530名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:40:57
最近自分の住所を自習室に変えようかと思ってまつ。。。
531名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 00:06:06
>520
 ひぐっつあんは、完全に、初学者向け! い〜よ。それなりに。
 

 ことうっつあんは、中・上級者向け。初学者が聞くとどうかなあ?
 あまり、ふもとまで、降りてきてくれないかも?

 まあ、好みで決めればいいんじゃないでしょうか?
532名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 22:23:06
今日も自習室…
外はクリスマス…
けど俺はヒンズー教…
ならいいじゃん!
533名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 22:40:18
>>532
クリスマス?
そんなもんの存在は認めん。この世には存在せぬ!
534名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 16:13:17
大阪の小泉講師は、ズラだよね 姉歯より分かりやすい
535名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 16:15:17
当然、いまさら何を 小泉ズラ
536名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 19:38:36
海野って講師はどんな感じなのですか?
537名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 19:49:24
濃いのが出るって話だよ
538名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 20:08:03
>>537
ここはお前の来るところじゃないよ。
巣にお帰り。

>>536
不登法は神
民法はGood!
憲法、刑法、民訴はダメ・・

さ〜て、二日間全く勉強してなかったぞ。今日からまた気合入れていくぞ。
539名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 20:55:41
オマエらが「ズラズラ」言うから、故意ちゃんの野郎生徒を見る眼差しに
どんどん憎しみが増していってるぞ!!!
540名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 09:22:43
小泉は、パソコン好きのズラだからね
見られたか。こそこそ言うのやめて、先生 ズラ ですか と聞こうぜ
小泉さん、はずしなさい。気になって、勉強に集中できない。今まで、
知らなかったから平気だったけど。確かにズラだ。
541名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 09:26:18
もいいよ ズラ 話は 俺、大阪じゃないからわかんない
542名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 21:16:36
LECの鈴木講師ってどうですか?
543名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 22:32:09
町田の原内講師はどんな感じ?
544名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 17:53:22
米永知則 講師 横浜本校
545名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 18:04:30
俺は税理士と社労士でやってんだけど
こういう仕事やってると他士業との共同作業もあるから
プライベートでゴルフいったり飲みいったりすることがあるんだよね。
そのとき弁護士さんくる時は必ず司法書士さん来なかったり、どこかに隠れちゃったり
するんだよね。おれは士業間のレベルはあまり気にしないから司法書士さん馬鹿にしてないけど
本人はすごいコンプレックスで顔向けできないのかな?もうすこし自身もって前向きに生きていってほしい。
546名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 19:26:17



        自身。


547名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 23:06:46
いぬねこ資格さらしage
548名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 01:19:32
>>525
俺も3年間クリスマスは自習室だったぞ。
しかし、今年は受かってイブは彼女とラブホだったぜ!
受験時代の思い出がつまった元L新宿校だったラブホに
行こうとしたらすげー混んでて別の場所にしたけど。w
549名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 00:54:13
年末なのに何も予定がなく
一人寂しく過去問解いてる俺は完全に負け組でつ…

年明け1日〜3日くらいは明治神宮にお詣り行ったり
のんびりしたいでつ…
けど一人ぼっちでつ(´・ω・`)…
550名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 07:39:47
↑俺と似た人ハケーン
 初詣の予定も同じ。
 
551名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 09:05:10
小泉は、ズラ の話しりたいわ
552名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 13:19:11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107609443/
でやれば食いつきがいいかもよ
553名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 14:26:28
>>549-550
仲間ハケーン
除夜の鐘を聞きながら過去問解くのも、いいもんさ!
554名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 17:07:34
普通の土日なら問題ないが長期の休みで世間も完全にマターリだと
どうもはかどらない・・・

今がガンバリどこなのに、自分にムチ打てない。
でも時間無くなってからじゃ後の祭だからって言い聞かせてる
555名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 22:36:05
>>554
正月くらいはゆっくり休んだら?
ダラダラやっても意味ないしね。
おいらは正月は見たかった映画借りてゆっくりするぽ!
556名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 01:39:13
>>555
まあな、現実問題、2、3日、勉強したしないは大勢に影響ないしな。
ただ、そうは言ってもなんか勉強しとらんと落ち着かん。
557名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 10:57:15
しっかり遊んでください。
遊ぶことも合格への一歩です。

ってひぐったぁんが言ってた
558名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 12:35:15
ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html
司法書士資格は犯罪の温床
http://www.security-joho.com/topics/2005/byouinnottori.htm

みなさんの先輩方は立派に社会で活躍されていますw
559名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:11:20
ずさんな破産申し立て
 関与した司法書士は猛省すべきですね
 ただし、弁護士がよく言えるね というのが感想です(掲載ですが)
 破産・再生・任意整理は、弁護士と司法書士がパイ争い中ですね
 他の分野にも司法書士は確実に弁護士独占していた業務に入り込んで
立派な先輩方について
 法的思考力なく金儲け優先アメリカ型経済(市場万能 規制緩和万能)を
 小泉・竹中政権がすすめるかぎり、これからも、このような司法書士
 はどんどん出てくるでしょう。
 
 

560名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:14:05
>これからも、このような司法書士はどんどん出てくるでしょう。
このような司法書士は減ってきます。
弁護士の増加に伴い、司法書士の業務自体がどんどん縮小していきますので。
ご心配なく!
561名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:22:17
司法書士が馬鹿にされてるのはやっぱ中卒受験者が大半だからからか?
それでも半年は勉強しなきゃ受からないんだろ?結構難しいじゃん。
簿記3級だって3日は勉強しなきゃ受からないし
高卒市役所と同じくらいか
562名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:37:46
なるほどね、弁護士増加して、弁護士の犯罪が増加するんですね
司法書士の評価があがるんですか?
弁護士も行書には言われたくないでしょうけど
563名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:41:03
>>560
いや、業務の縮小にともなって生活苦の書士による強盗などの凶悪犯罪が増えると憂慮してるのですよ。
564名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:44:53
>>561
半年も勉強しなきゃならないのか!
565名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:46:34
中卒・高卒さん
学歴コンプレックスあるんですね。私は、大学出てるせいなのか、
中卒・高卒の方々を見下したような感情はないですね。
社会にでれば、同じだよ。というのは詭弁ですが・・あなた自身の
性格的なものでしょうから、心療内科で一度相談されてはいかが
でしょうか。
私学なら誰でも短期合格しますよ(慶応・早稲田でも)

566名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:48:06
短期ってどれくらい?
567名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:48:32
>>564
おまい司法書士なめすぎ!一日や二日で受かるやつは一流大出のやつ。
普通のやつなら三ヶ月、中卒なら余裕をもって半年はかけるべきだよ。
568名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:49:55
なるほど、書士は許認可が規制緩和で仕事なくなるんですね
司法書士目指せばいいのにね
2〜4年、努力できる方なら合格する可能性出てきますよ
569名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:52:22
>>567
すまん。
普通で3ヵ月、中卒なら半年
ガッデン!!
570名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:52:32
>>568
ここは司法書士スレ
行政書士の話題は専用スレでやってね
571名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:54:19
年始はいつから開いてるの?
572名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:54:34
中卒で司法試験に合格した大平さんのような
根性のある方でも、司法書士合格するのに2年以上かかってる
一度落ちたために。
(その前に 他の法律資格取ってる・行書でない)
その後、司法試験を一発合格したんだ。
中卒の方は、大平弁護士の自叙伝読みなさいためになるよ
573名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 13:57:28
何で学歴にこだわる?
学歴コンプから抜け出すために資格とるんなら、司法書士みたいな
中途半端な資格はやめた方がよい。
574名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:00:37
普通高校で3カ月、中卒で半年??????????????
逆じゃないんですか。
行書は、工業高校ならどうなんでしょうか??
何ヶ月で 行書 に合格するんですか
工業高校より普通高校の方がレベル低いケースあるのにね
バカですね
575名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:00:53
学歴コンプなんぞ資格とっても消えないだろ
実際には大学の講義なんぞ教授のオナニーで内容すっからかん
なんだけど
「大学にいけなかった・いかなかった」その事実だけで
仲間はずれにするもんな
576名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:02:41
普通高校なんて誰が言った?
中卒の人に申し訳ないが、普通の人でという意味だよ。
普通という言葉に過剰反応して、そんなに工業高校がコンプレックスか?
577名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:04:55
商業高校卒の私ならどうでしょう
簿記2級 そろばん1級持ってます。
行政書士合格するでしょうか?

578名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:05:01
弁護士、会計士なら学歴コンプは消える。
司法書士、税理士の半端資格では残念ながら無理。
579名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:05:32
工業高校だからってそんなに卑屈になるなよ
景気があがってきたからライン工場の求人がいっぱいありそうだwww
580名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:06:36
>>578
おい!税理士先生を痴呆書士と同列に語るなよ!
581名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:08:32
>>577
がんばれば、間違いなく合格する。
一概に比較できないが、行政書士よりそろばん1級のほうがはるかに難しい。
582名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:10:10
学歴コンプレックス理解できないね
会社勤めでも成果あがらない、リストラ対象社員なんだろな
弁護士になったら、どこの大学かが、かなり影響あるけどね。
大企業の法務部は、東大・京大クラス
慶応なんかの私学なら相手されないよ。どんな、弁護士目指すの
583名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:10:20
ここは司法書士スレだっての
なんで行書は他スレきてまで盛り上がるんだよw
584名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:12:55
ここは痴呆書士スレです!!!
お間違えのないように!!!!
585名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:13:44
自分の無能力を悟った途端、荒らしに転じて他人の足を引っ張るような奴には一生合格できない。
脱落者は黙って去れ。
586名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:16:43
2ちゃんやってることが脱落者の証明
587名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:19:24
588名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:29:15
学歴コンプの脱落者におすすめ つ行政書士
589名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 14:32:15
行政書士じゃ弱いだろ
司法試験がおすすめだ
590名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:21:48
普通の人というのは、旧帝大以外の大学卒業生のこと?
司法書士て、司法試験より難しいなんて考えられないね
司法試験は、偏差値のつかない大学でも合格者多いよね
普通レベルの大学しか合格しない 慶応 早稲田 同志社 中央 立命館 が普通かな
会計士なら、司法書士と同等レベルなんでしょ(レックのパンフ)
税理士は司法書士より易しいランクだったけど。
行政書士を司法書士と間違えてました。
行政書士は、その他ランクで 簿記2級クラスだったね すごーく簡単な試験なんだね
名称間違えやすいね
591名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:23:30
司法書士と行書間違える奴参加するな
592名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:25:00
分かりにくいよ 書士と書士
痴呆書士は、行政書士のことか?
593名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:31:06
痴呆書士は、痴呆だから成年後見できるしかくでは
弁護士・司法書士・社会福祉士のなかのどれか
594名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:32:18
593さん
行政書士は?
595名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:33:34
家庭裁判所で聞いてください
行書なんか入ってるはずないでしょ
法律家でも福祉専門家でもないんですから
596名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:34:14
了解
597名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 16:38:06
ズラの小泉講師はなぜ入ってないのだ
598名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 02:16:42
弁護士でも東大・京大出身その他で差が付くし。
同じ大学でも年齢で差が付く。
何やってもコンプから完全に解放されることはないって。
重要なのは今ある自分を認めて満足すること。
ある程度の年齢になったらこれできない人はてっぺん取るか首つるかぐらいしかなくなる。
599名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 04:46:21
>>598
おおかた同意
まぁ大前提として2chは便所の落書きってのを常に意識してなきゃならないけどね
600名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 13:16:18
なんでLECにしたの?
伊藤塾はダメなの?
601名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 13:50:12
602名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 15:37:37
司法書士は名称でやや損してる感じ。書士
日本共産党がよく名称変更したらと言われるのと同じ。共産党
603名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 15:55:53
司法試験は、法律系で一番難しい資格試験だから、信じられないほど
優秀な人がいる。
ただ、当然ながら一部だ。(人間性は問題としない)
優秀さに関しても、平均すればどうだろう?
604名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 16:05:48
何が言いたいのかわからん。
司法書士も弁護士と同じくらい優秀だといいたいのか?
笑われるぞ!
605名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 16:21:46
604さんへ 
あなたは、読解力ないですね。他の方の意見聞きたいね
606名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 16:30:20
優秀さには、そんな差はないのだろうと思う
10年も前に勉強していたことを記憶する能力が他の資格者より
優れてないだろう
ただ、司法試験合格者は、司法修習で引き続き勉強できるメリット
大きい。
607名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 16:35:41
司法書士受験生のすごい妄想だな
司法書士試験と司法試験の優秀さに差がないなんて。
世間の人に聞いてみろ!
1000人中999人以上が同じ答えだ。
608名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 17:08:38
自分自身に言い聞かせてるんだよ。
俺は司法試験と同じくらい難しい試験を受けてるんだってさ。
ワッハッハッハッハ!!!!
609名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 20:19:36
【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132983768/l50
         ↑↑
独学vs.予備校でもりあがってます
マルチ失礼
610名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 22:22:50
606さん。
まず、日本語なんとかして欲しい。
意味不明だす。
611名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 22:24:42
弁護士と司法書士のどちらが優秀か?
そんなのは世間の評価に委ねるべき。
弁護士ないし司法書士の自己申告じゃ意味がない。
612名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 01:19:41
司法書士は叩かれてムキになる気持ちはわからんでもないけど、ちょっと自意識過剰な気がする。
弁護士と比較してどうとか、行政書士と比較してどうとか、鑑定士(?)と比較してどうとか・・・
613名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 01:45:31
まぁ司法書士は、試験の大変さに比べて社会的評価が低いのは確かじゃね?
弁護士っつー上位(と認識されてる)資格があるんで、どうしても2番煎じ的
地位に甘んじなくてはならない。 けど司法書士合格者に司法試験に挑戦さ
せたら案外上手くいきそうな気はする。 流動的な解釈論じゃなく、条文で
基礎固めてるから変なクセもつきにくいしな
614名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 02:01:00
まあ弁護士はダントツ資格だわな
テレビでもタレント弁護士は橋下とか何人もいる
タレント司法書士なんていないし、
タレント税理士もいない
タレント公認会計士も

弁護士は別格だというこった
615名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 02:22:35
まぁ法曹が別格にならないとやってられないわなぁ。
弁護士は収入は別として無敵のステータスだし、
検事は神扱いだし、裁判官は法律で別格が規定されているスーパーマンだし。
法曹はメジャー花形選手(数十億円)、書士は1.5軍の行ったり来たりクラス(数千万)かな。

じゃないと書士なんて取る奴いねぇよ。
616名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 11:33:20
>>611
>弁護士と司法書士のどちらが優秀か?
>そんなのは世間の評価に委ねるべき。
世間に評価してもらわないとわからないのか?
プッ
617名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 12:53:19
弁護士と比較されることほど司法書士の評価が上がってるのか。
司法書士一人で書き込んでるのかね
ただし、世間の評価してもらう というのはどういうことかね。
くだらん基準だな
618名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:03:21
確かに言える事は、不景気のためか
ここ10年ぐらいで書士の難易度上がったのは確かだな
619名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:04:25
>>614
タレントは別として何か事件が起こると
ラテ局は弁護士・税理士・行政書士・社会保険労務士
公認会計士に質問する。画もでる。
司法書士がラテに出たとこを見たことも聞いたことない。
620名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:19:03
私は、闇金問題の時、日テレ で見たね。
621名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:21:01
弁護士も時間の問題だね 小泉・竹中・宮内 ありがとう
622名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:37:52
闇金問題。
 弁護士は、おぼちゃま・お嬢様がほとんどだから、怖くてできな〜い
 大企業の顧問弁護士じゃないといやだ〜。きれいな仕事しか出来な〜い
 (共産党系弁護士除く)
623名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:44:20
お嬢様弁護士か!現役弁護士ヌード全開・アダルトもありうるかな
624名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:48:40
会計士は、ラテ局書士並だな 会計士ドラマ今まであったか?
税理士は、たくさんでてるけどな。ドラマもある
625名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 14:50:31
弁護士はダントツの資格だと バカ丸出しとはお前のことだな
626名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:27:32
司法書士受験生はみんなこんなに狂ってるのか?
627名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:28:14
暴力団、解同(エセ)、右翼、過激派、人殺し集団エセ宗教
相手が、上記だからといって、決して逃げ出さない弁護士、
関西には2割強はいてるよ。関東にも1割弱ぐらいいてるはず。
(立花書房の警部昇進試験本参考)
私が弁護士になって、事務所経営していたら
怖くて逃げ出すだろうな。
司法書士に闇金など押し付けていた弁護士ほど簡裁代理権に反対している
(朝日新聞の社説参照 代理権付与決定直前に書士を援護してたな) 
628名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:33:10
626はまともなのか
己は、どんな書士・弁護士になるつもりだ
629名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:36:42
相手が、ヤクザと分かったら、もっともらしい理由付けて
依頼断る弁護士。

630名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 15:43:32
弁護士になるのなら、命かけてほしいよね
警察みたいに組織でないから、怖いのは理解できるけども チャカなしだし
警察なかなかあてにならないからね。
市民は、弁護士であろうと書士であろうとどちらでも助けてくれたら
良いだろうけど。
弁護士が一般市民にダントツの資格だと思われるために
631名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 16:04:39
ヤクザ暴力団・エセ部落(暴力集団)怖がる人は弁護士ならず、
役人(裁判官・検察官)になる方法ある
将来的には、裁判官検察官が命狙われるような国になるかもしれないけど
唯一のよりどころだから、弁護士には気概のある人になってほしい。
バカぼんとお嬢様は不要だ
632名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 16:09:21
↑ロースクールになったから、おぼちゃま と お嬢様
 しかなれないのでは 金すごくかかるだろ
633名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 21:09:43
今日からLEC開いてるよ!
634名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 08:30:06
暴力団等は怖いけど、争いごとに関わる仕事だから仕方ないよ!弁護士、書士どちらでも
635名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 08:53:52
気骨のある男・女のみが、弁護士・書士になるのか ほとんどいなくなるぜ
636名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 09:05:41
弁護士と並列に語るなどおこがましい
637名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 09:16:48
↑ こんなこと書き込む人間 小心者 立派な弁護士になって、ヤクザに狙われてください
638名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 09:20:42
闇金なんかなら、弁護士・書士 並列でいいでしょ
どちらかと言えば、書士の方が取り組んでるような気がします。
私は怖くて受任しないでしょうけど
639名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 09:32:27
弁護士、書士でクレサラ問題に真剣に取り組むなら、
闇金のバッティングはしょうがないでしょうね。
やはり、やるなら命賭けてやらないといけないと思うよ。
まぁ嫌がらせ等は、よく聞くが、命までとらないだろうけど。
640名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 10:01:34
司法書士を知るヒント

既得権益
641名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 10:31:18
マルチにレスするのも何だが、この世界は既得権益の固まりですね。。
小泉が少しくらいかき回した所で、大勢には影響なし。
642名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:42:54
>>601
すまんdat落ちしてみれないんだが内容どんなん?
明日伊藤塾申し込み以いこうと思ってたんだが
643名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:50:01
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:10:46
司法書士は弁護士にケンショクないくらいがんばってるよ。
消費者問題なんて顕著。世間知らずがほんとうに多いな。
法律とか新聞とか読んでよく社会勉強したほうがいいよ。
646名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:13:30
司法試験が別格なんて妄想にすぎない。
司法試験受験者には頭いいやつが一部いるだろうがそんなの
上位のごく一部。他はほとんど同じとおもっていい。

勘違いしているやつは社会にでればすぐわかるだろうが。
647名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:33:44
司法学院の会社法講座か、LECの7回の古藤講師やつか悩んでなす。どちらがお勧めですか?
648名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:40:24
2ちゃん広告学院うざい
649名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:43:26
>>645
君、”ケンショクない”ではなく”遜色(ソンショク)ない”だよ。
社会勉強より先に日本語勉強したまえ。
650名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 01:45:11
>>648
君がうざいよ
651名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 02:34:57
司法試験にみんな受かりたいと思ってるよ。
しかし旧司法試験は、はっきりいって超難しいので、書士に甘んじてた人が多い。
その証拠に若い書士の人は、ローにかなり流れていってるらしい。
652名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 10:15:17
>>651
だから?
653名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 11:00:12
>>647
その選択なら迷わず古藤だな

以上LEC工作員の広告でした
654名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 11:06:22
商法・商登法を勉強し直そうとおもって択一データか実践力パワーアップ
受講しようと検討しているんだけど、どちらがオススメですか?
655名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 13:18:11
↑両方オススメします。
656名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 13:30:14
> 司法書士は弁護士にケンショクないくらいがんばってるよ。
657名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 14:13:58



   ケ ン シ ョ ク



658名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:10:01
最新のブレークスルーの購入方法誰か知りませんか??
659名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:11:42
15ヶ月講座受けるしかないでしょ
660名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:18:25
もしくは実践力パワーアップ講座受けることかな。
あとはオークションで買うとか、友達に1部余計に買ってもらうとか。
661名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:25:04
勉強始めたばっかなんですが去年の15ヶ月講座は持ってるのですがそれを勉強してそのあと改正の所を勉強したら混乱しちゃいますか?
662名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:28:39
実践力パワーアップ講座って値段高いんですか?
663名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:39:20
>>662
レックのサイト見れ。
コマあたりの価格でみれば、基本的に15ヶ月と同じ位の受講料はする。
勿論回数は半分程度だけどね。

個人的に言わせてもらえば、15ヶ月でのインプットがきちんと出来ていれば
無理に受講する必要はない。講義の多くは前者の焼き回しだ。
664名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:54:31
商法、不動産登記法、商業登記法はやばいんじゃない
665名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 00:40:59
セイセイ答練のチェック&アタック編ってどう?
独学に行き詰まりを感じてるので取ろうかなと思ってるんだけど
666名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 02:05:02
パワーアップ講座って何ヶ月続くんですか?司法書士の試験っていつですか?
667名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 18:07:26
>>666
来週末が試験日。
668名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 20:52:54
ちょっと三枝さんよぉ。
海の所有権の話長すぎだよw
669名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:48:25
>>668
海の所有権って何の話?
670名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 00:31:53
海面下の土地が私権の対象になるか?って判例の話じゃねぇの?
671ピコ猫:2006/01/08(日) 02:36:50
>>666

願書締め切り終わったよ
大ジョブ?

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
672名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:18:08
>>670
そう。
>>669
精選答練実力編1回目の解説の話し
673名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:43:20
みんな、彼女いる?好きな人いる?予備校にかわいい子いる?
674ピコ猫:2006/01/09(月) 00:48:32
勉強やりすぎて、性犯罪にはしらないようにね
|Д´)ノ

司法修習生が女子トイレにビデオを設置した事件あったけど
(;・∀・)

予備校の女子トイレにビデオ設置すんなよ!
675名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 01:42:43
司法書士目指して予備校通い一本で過ごしてる男性で彼女いる人は多いですか?
676名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 02:24:13
彼女そんなものはない!
我々には海野先生しかいないんだよ!ハァハァ
677名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 02:46:32
↑おい、俺たちには他スレあるじゃんか!そっちでやろうぜ、ハァハァ
678名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 02:49:50
今回の銀行合併と司法書士の関係について
http://shihoushosi.at.webry.info/200601/article_3.html
679名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 02:53:48
予備校で気になる司法書士志望の人がいて、彼女いるのかなぁとか考えると声かけると悪いなって思うし。みんな、バイトはしてる?
680名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 02:59:06
彼女いなくても好きな人はいるでしょ?
681名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:04:49
司法書士受験生の友達(27才)が言ってた。

合格するまで彼女なんて作ってる暇はない。
童貞でも価値観の問題だからいいんじゃないの?
司法書士の資格があれば女なんてはいて捨てるほど寄ってくる。
男は顔や体型じゃない。
行政書士試験は本気で勉強してるわけじゃないから不合格でも気にしてない。
682名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:13:51
てことは女から声かけられるのもウゼーって感じですか?
683名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:17:13
金を持っている人には人が集まってくるんだよ。
684名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:49:19
>>682
かわいければ嬉しい
ブサイクならウゼー
685名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:56:27
>>681
アメェー!!
司法書士なんてホントもてないぜ!!
逆に女から敬遠されてるよ。
弁護士とかも同じ。

今の女は肩書きなんかじゃついてこないぜ!

686名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 04:34:16
ことし落ちたらどうしよ・・・ やっぱ実践力パワーアップとかとるんですか?
けど小泉だしなぁ・・ 栢が講義するなら取ってもいいんだが。 やっぱ択一データ
としかねぇか。 
687名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 08:53:46
古藤先生が民法の親族相続法、一回しか講義してくれませんですた。
僕はどうしたらいいんでしょうか。。
688ピコ猫:2006/01/09(月) 12:02:52
女のいない人生なんてつまらんよ。
(´Д⊂グスン

僕のように、立ちにくくなってからでは
おそいっぽ
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
689名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 13:19:44
>>687
そりゃ氏ぬしかないね。
690名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:08:07
○枝講師の解説は嫌
691名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 20:52:48
>>683
受験生の殆どは親が自営業・公務員等の
金持ちだと思いますが
>>685
弁護士・医師・公務員はモテルよ
司法書士も知名度があがってきてるから
まあまあモテルよ。女性は知らんが…
>今の女は肩書きなんかじゃついてこないぜ!
女にもよるが資格予備校に通う女はついてくるよ
692名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:27:13
スタイルのいい女の子が細身のジーンズをピチっと着こなしている姿って、男子受けはいいのですか?
693名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:29:20
あたりまえだろ
694名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:32:20
それよりミ二がいいに決まってるけど
695名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:33:30
マジですか?女の子のジーンズ姿は男子受け悪いと思ってたんだけど…
696名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:34:44
言えてる。
ただし、スタイル良くてもブサイクなら許さん
697名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:35:12
デニムのスカートはどうです?
698名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:40:50
プリーツスカートにしとけ
699名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:45:58
予備校で気になる人がいるんですが、彼はエッチなことに興味なさそう。でも、興味ありますかねぇ?
700名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:48:33
縺雁燕鬥ャ鮖ソ縺具シ?
縺ゅk縺ォ豎コ縺セ縺」縺ヲ繧九□繧?
701名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:49:30
お前馬鹿か?
あるに決まってるだろ
702名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:55:16
外見から、お姉さんタイプが好きか妹タイプが好きか見分けられる方法はありますか?
703名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:59:46
ない。
外見よければ残念な結果にはならない。
そうでなければ、そういう問題を論じる資格はない。
簿記でもとって一生派遣で暮らせと言いたい。
704名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:14:42
司法書士試験に向けていつも真面目で勉強熱心な20代半ばから後半の男性なのですが、それでもエッチなことに興味ありますかねぇ?
705名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:16:45
あるに決まってるだろ。おととい来やがれ
706名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:18:41
ちょっとまて!
それ俺じゃないか
イケメンの
707名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:26:40
一回話してくれれば、良い方なのでは?半回ということもあるらしい。
708名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:34:09
素晴らしいテキストを提供しているわけだから、覚えればいいところは自分でやれと言ってました。
709名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:38:36
予備校で恋愛を仕掛けるのは止めて上げて下さい。
たいてい悲惨な事になりますから
710名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:40:45
二人とも受講料をドブに捨てて心中だね
711名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:42:30
きれい子から友達になろうと声かけられるのも迷惑?
712名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:42:38
ネタにマジレす繰り広げてる万年クソベテどもwww
713名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:43:48
予備校で恋愛はタブーなの?なんで?
714名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:46:03
>>712
批判レスつけるのが遅せえよ。
うんこベテが!
715名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:49:02
>>711
だいたいお前がブサイ子なんだから心配無用だろ
716名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:50:38
オレ最近出会い系始めたぜw
オレホントにこの試験受かる気あんのかどうか自問自答しとるよ
717名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:55:25
試験に真剣に受かりたい人なら彼女いらない?
718名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:57:28
>>716
美人局、エイズ餅が手ぐすね引いて待ってるよ。
719名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:58:43
普段紳士的な人の股間が膨らんでいるのほど興奮するものはない。
720名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:59:41
うるせぇ!
マンコみせろ!
そしたら考えてやるぜ!
721名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:02:21
密室でふたりきり、彼女じゃないけどかわいい子が股開いてあなたに跨ってきたら、おそっちゃいますか?
722名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:03:34
今、小生かなり股間に強い張りを感じてますが何か?
723名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:05:57
跨ってきたところ想像したらビンビンになりましたか?
724名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:11:09
講義中でもオナゴの匂いが漂ってきただけでびんびんの俺ですが何か?
725名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:15:51
すれちがいざまに女の子のシャンプーかなにかの匂いが漂ってきたら、ドキドキするものなんですか?
726名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:19:19
すれちがいざまに女の子のシャンプーかなにかの匂いが漂ってきたら、ドキドキするものなんですか?
727名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 02:40:15
彼の浮気も出会い系もキャバクラ通いも風俗通いも、男ならしょうがないと思わなければなりませんか?女の私がやれば多分彼に殺されます
728名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 04:29:49
ジーンズはイイな。ケツの割れ目の食い込んだとこにチンポinさせてシコラセテくれよ。
ブルマーとかでもOKよ あと競泳水着、スクール水着バッチコイ
729名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 16:41:32
>>727
お友達になりませんか?
730名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 16:46:02
なんだこのスレ
731名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:12:17
少子化の今、男が働き、女が家を守るべきという考えがさらに強くなってるかもな。夫のために尽し、子どもを産みたいと考える、女の幸せは結婚と考えている家事手伝いの女を男は嫁候補として一番に考えてるよね。
732名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:18:06
そうか
よかったな
733名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:25:43
15ヶ月コースのなかに、パワーアップ講座は含まれていますか?
734名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:36:28
入ってない。
735名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:37:55
>>733
ありません。初学者にパワーアップも糞も無いので。



もう一月か…早いもんだぜ
736名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:43:15
パワーアップとってる人は単科でとってるってことですか?通うのは三ヶ月くらい?
737名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:43:41
不安だ。不安だ。司法書士だけでは不安だ。行書か調査士でも兼業するか思い切ってローへ行く勉強をし直すか。それが問題だ。


738名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:47:43
おまえら知ってるか?
「いま、会いにゆきます」のテレビドラマ。

原作と映画では司法書士補助者だったのに、テレビでは図書館司書にされてたぞw
739名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:54:28
宅何時データファイリング講座レジュメきたんだが会社法お粗末すぎないか? 組織再編のとこ2、3ページしかないんだが大丈夫なのだろうか?
740名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 22:58:31
>>738
あの枠では今に始まったことじゃない
わざとかバカか・・・
誰か教えてやれ
741名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:06:19
>>738

それはヤバイな。抗議しないと
742名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:07:27
司法書士志望の気になる人が予備校にいて、どうもパワーアップ講座とってるみたいなんですが、彼は間もなく来なくなってしまうのだろうか…
743名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:51:26
2006年版合格ゾーンセット揃えるだけで25,704円もかかるのか・・・
744名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:55:42
中上級講座は鈴木先生のリーガルマスター解明講座だろ。
あれはすごい…
学者本使うというのが司法書士受験で革命的でした
745名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 00:19:46
>学者本使うというのが司法書士受験で革命的でした

たしかにベテには受けそうだ 
746名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 01:36:58
ただし、すぐに講座廃止された。
後、樋口が解明講座を超上級、データファイリングを上級、実戦力を中級と説明していたことに腹を立て、樋口を第一回の講義(ガイダンス)で批判していた。
747名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 01:42:43
おそらく、そんなことを言えば自分の受講生が減少するからだろうな
まあ樋口のランク付けも短絡だが・・・
748名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 01:48:16
ヘビースモーカーでフリーターのノリのいいギャル22歳(ルックス普通以上)と、真面目な努力家お姉さん司法試験受かる見込みあり25歳(ルックス普通以上)ならどちらが好きですか?
749名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 01:59:27
データファイリング講座は補講があると受講料・スケジュールのご案内に書いてあり
会社法はそこでなんとかするんじゃね?
パワーアップはどうだろ?
750名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 02:29:23
喫煙者なんて時代錯誤としかいいようがない。
だいたい気持ちが弱いからそういう中毒性の高いものに走るわけでしょ。ジャンキーだよ
751名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 10:01:51

( ̄^ ̄)y-~~
752禁煙10ヶ月目:2006/01/11(水) 14:56:20
>>748
ノリのいいギャル22歳がいい。
但し、タバコは止めさせる。
753名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 15:45:04
↑なんで?若いから?
754禁煙10ヶ月目:2006/01/11(水) 17:00:42

若いってのは大きいでしょ。
それにノリのいい子の方がよくない?
755名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 17:58:44
ブレークスルーの不動産登記書式例集買ったが、なぜいまどき縦書き?
間違えて古いの渡された?
756名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 18:37:00
22歳の若い子は最高。25のオバサンなんて興味ないよ
757名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 18:39:57
>>755
なんで買うネンw 買うとき職員に、注意されんかったか? 
758755:2006/01/11(水) 19:39:17
それが、まったくなんの注意もなかったわ。
スタッフさんあんま分かってないねんな。
こないだもなんか知らんが、ブレークスルー無料でくれたし。バイトが多いのかねぇ。
759名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 23:26:57
>>755
旧不登法に基づいて出来ているそうです。03年作成の様(バーコードの数字が03
から始まっている)。
で、改定予定は立ってないそうです。
だからチェックシートがついているらしいです。

伝聞でスマソ。
760名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 07:56:04
ひでーな…
761名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 08:59:03
レックに説明聞きに行ったが18時約束だったが、1830になっても通されたとこに誰も来なかった。隣では生徒が先生に質問してたが、無機質にテキストの棒読みしてるだけだった。生徒がパニックになって質問すら忘れてたら、先生が切り上げたそうにしてた。なんか冷たいね。
762名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 10:51:18
この資格は合格後が本当に本当に苦しいのです。
受験時代以上に苦しいことを覚悟して目指して欲しいものです。
今日、明日、生きるのが精一杯です。これが煽りだと感じられる
幸せな受験生のなんと多い事か。
司法書士の未来はけっして明るくない。
受験するのは勝手だが、正直無駄かもしれません。
司法書士の独占業務は幻想。弁護士、公認会計士、
税理士、行政書士がほぼグレーゾーンで毎日侵入しています。
女性は若い内にセレブ結婚でもした方が得策。

イバラの道のその先に、オアシスが存在しているのでしょうか?
答えは「否」です。分かります。いずれ分かります。では。
763名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 11:20:34
私の親や知人、親戚、彼氏が不動産、銀行いるんで仕事には困らないんです(^o^;
まぁ仕事なくてもいぃんですけど
とりあえず取れって言われたから取るだけなんで
764名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 12:20:51
↑絶対おまえには無理
765名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 12:22:19
>746 >747

 自分の講座の受講生が減ると言う理由で、腹を立てるのか?
 器が小さいな!

 つうか、学者本自体にニーズがあるかどうか。まあ、ベテ=少数派か?

 データよりは、上だろうから、超上級と言ったのだろう。というか、宇宙級か?
武宮本因坊(宇宙流)みたいな・・・。
766名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 12:29:08
>755

 俺は、ひ○ちクラスですが、それ、買った方がいいかと講師に聞いたら、買わないで!って
言われたぞ! 縦書きだったからかぁ。 ひ○っつあん、サンクス。
767名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 17:51:02
ひっぐさんの受講を考えているのですがひぐっさんクラス受講している人に聞きたいんですが授業は
ブレークスルーを中心にやってくれますか?途中で大量の板書
渡されてあっちいったりこっちいったりするのがいやなんです。
768名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:06:30
講義ノート中心です。
ブレーク・スルーは、通読&カコモン
の解説と一緒にチェックって感じです。

あくまで自己責任で潰してください。
769名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:10:53
それと合格したいならその程度の労は、惜しまないで下さい。
770名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:15:34
合格させたくないからわざと手間がかかるようにしているのが
LECです。ちゃんとした予備校はそういうことはさせませんから。
771名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:32:53
手間暇かからないものは、タダでくれます。

その程度の労力を惜しむようであれば
簿記3級あたりを受験してください。

772名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:35:40
なんか偉そうな勘違いベテが一人まぎれこんできましたね。
773名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:38:50
>772LECの信者かLECの講師かのいずれだろう。LECの講師は
2ちゃんが大好きだから
774名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:40:40
批判の余地のない正論ですが何か?
775名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:50:26
その調子でテキストもただでくれ。あの受講料でテキスト代別は
ぼったくり。
776名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 23:29:08
>>775
それは言えてるかも。
777名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 02:51:15
>>765
たしか民訴は林屋礼二の民訴だったな。
大学用に持ってたんだが6000円近くする。
778名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 11:15:12
>>777
その本、民訴の学者本の中では一番読みやすいけど。
779名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 14:35:11
ぼったくれ! ぼったくれ!
780名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 16:03:57
商法の合格ゾーンてみんな買った?
法改正に対応してるのかな?
781名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 16:55:14

新会社法、商法でLEC各本校の事務局で昨年12月29日より販売されております。
なお商法登記法は、未だ完成をみておりません。

今しばらくご猶予願います。
782名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 17:01:30
しかし司法試験合格者9000人時代が到来しようかというこの時に、
何で書士なんか取るのかね。。
783名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 17:07:23
>746
 詳しいな! 古い話だろうに。。。
 ベテベテベテ受験生・・・乙。
784名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 17:17:21
>767
 君には、司法書士は無理だ!
 宅建にしておきなさい!

 それも、無理なら、運転免許の2種にしとけ!
 タクシーなら、君にもできる!
 手取り、16〜17万円も稼げるぞ!

 君にとっては、大金だ!
785名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 18:30:55
>>782
能無しニートに最適の偽装受験試験種だからさ

ああ、俺のことだよorz
786名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 20:02:43
インターネットフォローの掲示板(クラスルーム)って
毎回書いてもいいもん?
通信でやっていると毎回疑問点がでてきてしまうんだけど。。
787名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 22:52:58
おまいら、俺様は今は社会の底辺、ニートだがなサラリーマン時代(SE)は月に60万近く稼いで
いたんだぞ。さらに学生時代はホストのバイトで月80万以上稼いだことがある。
(マジな話だぜ)

出来る男は何をやっても出来る。
司法書士は営業力が全て。対人関係が苦手なおまいらじゃ、独立なんて無理よ。諦めなw
788名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 11:33:49
ワロスw
789名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 17:45:38
ちょっと三枝さんよぉ。
精選答練実力編第2回の問題難しすぎだよw
790名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:18:23
>>789
答練の問題は講師が作るわけじゃないお
合格者バイトや受験生バイトが作るんだお
791名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 23:51:31
>>789
冗談だよね?
792名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:08:59
会社法の小泉レジュメが欲しくてPowerUp講座単品取ったのに・・・。
裏切られたよ。今では全日制じゃないと小泉レジュメは手に入らんのか。
793名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:35:57
>>668
>>789
ちょっとぉ気安く呼ばないでよw
794名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 04:37:16
実践力の小泉会社法あかんの?受付でレジュメ見せてもらって受講を検討することにします
795名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 06:00:44
今日の合格発表で、「行政書士試験>司法書士試験」の図が明らかになる。

財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
796名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 07:19:49
秋元とやるには…
797名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 09:01:49
>>794

テキストは可もなく不可もなし
講座形態は問題の解説が主体
ちゃんとした講義形式がお望みなら
お薦めしない
798名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 19:13:35
会社法の小泉レジュメの内容はどうなんでしょうか?各会社間の比較、類似制度の比較等はされているのでしょうか?
799名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 08:23:11
だれが、ズラなんだ。   だれが、ズラなんだ。
だれが、ズラなんだ。   だれが、ズラなんだ。
800名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 08:24:14
これからは、ズラ探しに奔走する。
掲示板に貼り付けろ
801名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 08:36:44
会社法勉強より、誰がズラか明確にしてください
802名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 09:14:37
>>799
>>800
>>801
同一人の粘着乙
803名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 14:22:33
クラスの女、まじうぜー。2,3回ヤッタくらいで、彼女面すんな!
ガキじゃないんだから、お互い割り切ったお付き合いしようぜ。
804名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 14:40:40
>803
 ちょっと、あんた! だったら、金払いなさいよ!
 1回、10万円だからね!
805名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 18:27:38
不登法の合ゾが終わったら、
新会社法&商法の合格ゾーンと不登法の書式ベーシックは、どちらを先に
見ておいたほうが良いんですかね?

806sage:2006/01/20(金) 19:20:44
精撰答練のインターネットフォローの掲示板に「為替」とかいう
HNの奴がいるんだが、勉強始めて2か月の初心者とかいっておきながら
妙に細かい、というかウザイ突込みを連発してて掲示板が見づらい!
807806:2006/01/20(金) 19:25:57
怒りのあまり間違えて名前欄のとこにsageとか書いちまった・・・
808名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 19:54:26
彼女とのデートに使った累計金額を計算して÷セックル回数=彼女の値段(価値)$hearts;
809名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 20:30:44
本日は司法士にとつて「準歴史的な日」です。
平成18年1月20日司法士の代理権業務開始

(1)仲裁代理人(仲裁人自体も含む)
(2)控訴代理
(3)境界紛争の示談交渉代理
********************************************
司法書士試験問題
1 示談交渉の代理人を司法書士がしたら弁護士法違反となるか。

  答え 司法書士の示談交渉は弁護士法の例外で認められる。
     (但し法務大臣の認定の司法書士だけ)
810名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 21:30:45
なあ、ニート
少しは親の気持ち考えたことあるのか?
近所でも噂になるわけよ、
「あそこの家の子もう学校は卒業したのに就職もしてないらしいわよ。」
「それってニートってやつじゃ・・」
親にしてみれば針の筵よ。お前の所為でな。
おまけに親戚連中からは、
「○△は仕事見つかったのか?」
なんて責めるように訊かれているわけ。
少しは気の毒に思もわんのか?しかも当の息子は勉強もせずに2チャンでぐだぐだ。
はっきり言ってケモノだよ。人間のやる事じゃないね。犬畜生だよ。

友達も口では「頑張ってね」とか言いながら、内心馬鹿にしているわけ。
本当は働かない言い訳だって分かちゃってるの。

親戚も友達もお前の周りの人間は皆、お前を憐れんでるわけ。

親はお前の居ないとこで泣いてるわけよ。
だけどお前はそれでも2チャンを辞めずにやり続けるの。
811名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 21:40:58
>>806
今見た。趣旨を理解してないだけなんであんまり怒らないように。
初心者で択六使うってアホとしか言いようがない。
学者の本か司法学院の本読んでから受けた方がいいような・・・
812名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 22:07:09
精撰答練のインターネットフォローの掲示板、URLおせーて下さいm(_ _)m
813名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 15:53:12
802 :名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 09:14:37
>>799
>>800
>>801
同一人の粘着乙

やっとみつけた、お前かズラ講師は
814名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 17:27:59
ちょっと三枝さんよぉ。
なにも2ちゃんをチェックしていることを講義でカミングアウトしなくてもいいのにw
民法791TとUの適用範囲の説明は良かった。
815名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 19:46:03
LECで司法書士コース受講されている方に質問です。
受講案内に、春生とか秋生とか、速習クラスとかいろいろありますが、
そこに書いてある講師(例えば高橋、とか海野、とか堀とか)
が全講義担当するんですか?ベーシック講座からパーフェクトから
すべてその書いてある講師が担当するんですか?
親切な方教えてください。
816名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 20:01:16
あと2006年受験向けのVBクラスの担当講師は誰ですか?
関西地方でも、女性講師はいらっしゃいますか?
817名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 20:04:46
司法書士目指すなら予備校のパンフごとき自己解決で熟読してください。

所詮は、パンフです。疑問に思うような内容すらありませんから
何事も最低限の調べはしてください。

一応参考までに
818名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 02:03:59
関西15か月は地雷多いぞ、気を付けろ。
栢ちゃんを探せ!
他に許せるのは少々癖ありだけど赤松っつぁんかな。
堀は手抜き準備不足だからおすすめしない。
819名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 02:06:32
堀クラスだったらみんな堀が担当するの?
820名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 02:07:29
Lのパンフの写真のでかさが地雷の率と大きく関係している
821名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 02:15:12
実務やってる講師は、法改正の勉強する時間なんて無いやろ。たぶん。
海野、樋口、古藤とか有名どころは、全員講師専業なんだから。
実務が忙しくて講義が疎かになってまう講師なんて、論外やって
822名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 04:33:54
実務をこなしている講師・・・関西は全員、関東では、荻原・米永・金子・鈴木・
小野目・佐々木・有賀。そんなことか。
823名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 05:06:37
堀の会社法全然だめ。もっとちゃんと準備しろや。
栢ちゃんのほうがずっといい。
824名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 05:33:06
>>823
オマィは、堀と栢 両方の授業とってんのかw?
825名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 12:45:04

823はベテさんなんですよ。毎年違う講師を受講しているのだと。
察してあげましょうよ。
826名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 12:53:21
だれが、ズラなんだ。   だれが、ズラなんだ。
だれが、ズラなんだ。   だれが、ズラなんだ。
827名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 15:46:21
こいちゃん! ズラで、下は皮カムリ。
828名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 16:57:45
並の講師じゃ会社法を即座に理解し解説するのは不可能。
829名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 09:13:59
まぁ、省令が全部出きってないから、パーフェクトな講義を期待する方が無理だ。
今年の本試験だって条文ストレートに問う位しか出来ないよ。
830名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 09:24:56
禿げは、おそこはすごいんだよ。皮カムリのはずないだろ
確認要
831名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 09:34:43
こいちゃんは本当にズラですか。
受験時代は、薄毛でした。ストレス性のものなら、生えてくるからね。
ズラより禿げ頭(スキンヘド風)でひげでも生やしてるほうが良いだろうに
女性はどう思う???
女性の意見ききたいな。こいちゃん喜ぶよ
832名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:15:42
833名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:16:45
ズラなの ほんと 別に気にしないけど
834名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:17:53
なるほど
835名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:19:18
>>833
ほんとに
836名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:20:11
>>833
837名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 19:47:43
今日、先生が2chの話をしてたねw
838名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:46:31
↑ こいちゃんが?
839名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 08:04:06
三枝師匠だよ
840名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 08:09:34
山本が書士の新人研修受けててワロタ。
841名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 08:20:47
Lの講師は2ちゃんが大好きらしいな。知ってるだけでかなりの講師が
2ちゃん好き
842名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 13:25:50
L実力養成の不登法書式簡単すぎ。本試験レベルにして欲しい。商登法は単純だができない自分が情けない・・・
843名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 13:58:30
講師は、2ちゃんごときに、いちいち反応してはならん!
読むのは勝手だが、ほっとけ!
844名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 14:08:12
講師でここみて個人を特定できたりするのかな?
自分のクラスだぁ〜ってしったら見た目だけで・・・さてはあいつだな
って、勝手に決めつけられそうね。
845名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 14:14:49
つーか、講師が参加してきたら、つまらん!

酒飲んで、上司の悪口言ってたら、上司が来たみたいな・・・。 
846名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 16:51:47
竹ちゃんのように個人スレたててほしいのでは?
847名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 23:01:09
>846
 300年早いわ! あり得ない! あり得ない!
848名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 21:16:37
お前らもう、司法書士は無理だからオレのいう事を聞け。好きなの選べ。

1:どこかの任侠団体に入り無茶苦茶やりキチガイキャラになり下の者を引っ張り任侠世界で革命を起こす。

2:西川口で客引きになり死ぬ気で頑張り名物オッサンになる。

3:総合格闘家を目差し筋肉増強剤打ちまくり心肺機能向上剤のドーピング。練習はゲロ吐いても構わず狂ったように。試合当日はシャブを打つ。これでPRIDE参戦。

4:どこかのアパートで大麻栽培。栽培したものはヤクザに流すか掲示板で売る、大麻販売は今いないので狙い目、設備投資に金かければ一株から150から200c一部屋12株で1800〜2400c、c当たり6000〜10000が流通価格。
849名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 07:02:06
>>837-839
既出
>>814
850名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 21:49:01
【LEC】東京リーガルマインドPart-3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130071358/l50

LECの虚構・告発文
http://lecdai.com/modules/news/article.php?storyid=22


851名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 16:16:34
伊藤塾・早稲田セミナーのほうが、遥かに良い予備校だと思うんだけど
レックの講師正直、レベル低すぎ。昔は、伊藤真先生など司法試験の講座と兼ねてる
講師がいて、良い時期もあったけど。今は、開業力もないモラトリアム講師ばっかり
852名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 17:34:59
ちょっと三枝さんよぉ。
「スルー」、「ソース」などの2ちゃんねらが好みそうな用語を連発しないでくれよw
853名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 20:33:54
そのうちorzとか図解に混ぜて使ってくるんじゃないか
854名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 21:08:14
852のような受験生ですら2ちゃんねらーなんだからもっとマニアの講師は
確実に2ちゃんねらーだと思うが
855名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 23:51:52
お前ら、まだ司法書士なんか目指してるのか?
俺はマンコ管理士(略称:マン管)を持ってるよ。
856名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 02:58:29
野上先生が、ベストです。ナンバー2は、白崎先生です。
857名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 04:21:06
ポケット判択一過去問肢集の会社法と商登法2月ごろには出てくれるかな・・・
情報知ってる人いる?あと去年までの答練の問題集の最新版はもうでないの?
858名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 04:43:21
三枝センセが「キボン」とか「ワロス」て言っても全然不自然じゃないねwww
859名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 14:34:28
って、ことは、彼は、2ちゃんを使って、情報操作をしているのか?
www
860名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 14:56:05
君たち、早く合格して、この板、卒業してね。いつまでも、2ちゃんねる、で頑張っていると、そのうち、爺さんになっちゃうよ。
861名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 15:44:31
合格なんかできないし、合格する気もない! だから、2ちゃんにきてる。
ほっといてくれ!
862名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 16:02:12
高卒で司法書士一発合格目指す人は集合!!!
俺は昨年の12月から勉強始めました。
今年一発合格する予定です。
同じような高卒集まれ!!!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138517587/l50
863名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 16:02:41
高卒?一発?今年?・・・そんなバカはおらん!
2歳の子が、100メートルを9秒で走る!と言っているに等しい。
864名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 17:03:25
高卒で司法書士一発合格目指す人は集合!!!
俺は昨年の12月から勉強始めました。
今年一発合格する予定です。
同じような高卒集まれ!!!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135699243/l50
865名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:22:30
三月から生します。
866名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 23:19:16
昼間に予備校に通っている専業の司法書士志望の男性って、
20代後半にもなれば結婚している人が多いんですか?
867名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 07:36:54
指輪チェック汁
868名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 12:42:13
>>860
オレだorz
>>861
お前はオレか?
>>866
結婚してたら
こんなこと
普通はしないよ
869名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 16:14:44
いや、最近は結婚してても指輪してない人多いじゃん
870名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 23:50:46
>>861

お前大丈夫か? どうせバイトもしてない専業受験生だろ。 親に迷惑掛けて
どうすんだ? ふんで、この先どうすんだ?
871名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 08:15:09
予め答練の板書位用意しといてくれ。
誰でも解る問題の解説は要らない。
872名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 16:50:55
色々と資格は有ると思いますが、やはり、取り易さ、手軽さ、美味しさ、を考えると日商簿記検定が良い、
と思います。1〜4級まで有りますが、初学者で独学でも3級は取れます。2級を取れば、なんとか税理士事
務所でバイトができます。探せば、3級でも募集している事務所は有ります。ただ、パソコンが使える事も
条件になっていることが多いですが、ここに書き込めるくらい使える方でしたら問題無いと思います。司法
書士も良い資格だと思いますが、なかなか勉強が大変ですし、年に1回しか試験がありません。その点、簿
記は、2月、6月、11月と年3回試験が受けれますし、身体で覚えるタイプの資格ですので、やればやるだけ
身に付きます。マイペースでも、丁寧に学べば受かります。3級が1ヶ月、2級で3〜5ヶ月くらいの勉強で大
丈夫だと思います。また、簿記を確実にモノにするには予備校で勉強した方が良いですが、3級で1万円くら
い、2級で6〜8万円くらいで教えてくれますので、他の資格に比べれば、安くつくと思います。通信講座も
あると思うので、引きこもりでオナニーばっかりしてるあなた達でも難しくないと思います。あと、求人ですが、
私は大原に今通って簿記を勉強しているのですが、大原では校舎の廊下に税理士事務所からの求人票が掲示
してありましたし、求職相談にも乗ってもらえるみたいです。あと、ネット検索で、税理士事務所の補助者
募集を探す、という手もあるかもしれません。決して、社会復帰をあきらめないで下さいね。
873名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 03:00:45
大原が本格的に営業を開始しましたね
874名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 08:53:37
>>871

むしろ誰でもわかる問題こそ解説が必要
誰もわからない問題は考えるだけ無駄
そんな問題を見分けるための答練かも?
875名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 11:35:26
実力養成編はどのレベルの受験生を意識した解説を行っているのか?あと一歩で合格できそうな受験生を意識した解説をして欲しいわ。
876名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 17:34:29
あと一歩で合格できそうな受験生は、放置して結果的に来年もお布施させる
ことが目的。
それが予備校です。
877名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 18:39:02
>>875
古藤さんのファイナル編を待て。
878名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 21:46:44
現在LEC15ヶ月通信で勉強中の社会人受験生ですが、勉強する範囲が非常に広くスケジュールが立てられない状況です。
同じ社会人で合格された方や現在勉強中の方でこういうふうに勉強したというのがあれば教えて下さい。
例)民法1時間、不登法1時間、書式1時間等
ちなみに休みは週1、平日勉強に割ける時間は4時間ぐらいです。どうかアドバイスをお願いいたします。
879名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 22:19:39
あーきらめましょうー
あきらめましょうー
すっきりしましょう
らんらんらららん♪
880名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 23:06:40
旧法で去年受験し落ちた人が気の毒で仕方がないよ。゚(゚´Å`゚)゚。
民法の条文現代語化、新会社法への試験科目変更等、いったいどうするの?
またレベル1からやり直しだよ。へたすると旧法の知識が害となってレベルマイナス
からの再出発。 ボクはギリギリ去年春スタートの15ヶ月だったから助かったけど。
881名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 19:16:32
ちょっと三枝さんよぉ。
自分にしかわからない略字をつかいすぎだろw
882名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 17:51:32
<isis最強isis予備校isis>
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139118502/l50
高合格率。低料金。中身の濃い講義。試験範囲を網羅。
過去問無料配布。 一ヶ月以内なら無理由解除。
短期合格したら受講料返還。遠足無料。
24時間無料自習室。無料での予習システム。
様々な点で他の司法書士予備校より優れている
全国のisis受講生全員集まれ。
883名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:53:50
一年目の大学生のお嬢さんに34点取られると漏れの立場無いぞ

笑顔で質問されて逃げそうになる3年目の漏れはどうすればよい
884いちおう二回目で合格:2006/02/06(月) 02:45:44
>>878

どれくらいの時間勉強すれば通るってものでもないよ。
それに人それぞれに得手不得手な科目があるんだし。
ある意味、自己分析をシッカリした上で勉強方法を考えた方がいいと思いますよ。

目安として一年やってみて、本試験で勝負ならんようなら厳しいと思う。
885名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 21:08:05
lecの通学って週何回、何時間くらい?

大学の授業あるしバイトも部活も・・・どれかやめないと・・ だいg(ry
886名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:38:04
あげ
887名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:24:18
昼間に予備校に通う専業受験生って27〜28歳くらいまでが多いの?
888名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:36:54

またでたよw
889名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:46:02
>>887
27〜28歳で専業なんて殆んどいませんよ。
だいたい23〜25歳までですね。

つうか、あなた例の公務員志望のお姉さん?
890名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:58:51
専業で春からのコースを申し込もうか迷っている27の女です。まだ会社はやめてません。
891889:2006/02/07(火) 01:15:21
>>890
失礼、勘違いでした。
上で書いた通り、全日の場合若い人ばかりなので、多少ギャップを感じるかもしれません。
ただ一部、主婦の方などもおりますし、そもそも勉強しに行くのに周りのこと気にして
られないですよね。
892名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:21:17
通信ってやっぱだらけちゃうかな
893名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:38:53
「しかし、最近の受験生は、ばかばっかりだな!」って、某講師が言ってたぞ!

さて、誰が言ってたでしょうか?
894名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:41:52
馬鹿は目立つからな

馬鹿ばっかに見えてもしょうがねぇよな
895名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:54:00
今LECはかなり窮地にたたされてるらしいぞ。
国家が法律資格と資格者に求めている人物像と
LECとの見解の相違が問題視されて議題にのぼってるらしい。

国家は法資格者は法の趣旨に従う目的意識を持った人材を育成したい。
そしてそのための法整備をしている。

対してLECは国の意思を無視して単純に資格を取れば勝ち組ですと
金銭第一主義の商売をしていわば国の政策の足を引っ張る存在。

どんな人格の人間が司法に送り込まれても
育成した我々には責任がないですよと信じられない主張をしている。

最近では『ヒューザー』や『東横イン』もLECと同じ金銭第一主義の経営をして
国が整備した法律の意向を汲み取らず、金銭第一主義で法律の遵守は二の次でいいと
勝手に解釈していて国に制裁を加えられてしまった。

こんな理由で国家事業に密接に関わるはずの仕事に関わりながら
それに関わる人材育成をおろそかにしたLECは、LEC大学設立の時から目をつけられていて
かなり窮地に陥っているらしい。近いうちに営業許可の云々の話しが出てくるかもしれないから
入学者はその辺考慮しといたほうがいいかもな。
896名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 03:01:39
新15ヶ月コースを受講しようと思っている初学者なんですが、鈴木先生と
秋元先生で迷っています。(ライブの講義で)
評判的には鈴木先生が良いようですが、新宿の秋元先生の方が立地やスケジュール
があっています。

もしよろしかったら秋元先生の講義に関して主観的でかまわないので評判など
教えていただけますか?
ちなみに公開講義にも行ってみる予定ですが、参考までにご意見賜りたいです。
897名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 13:25:34
精選答練のインターネットフォローの掲示板に書き込み連発してる
「為替」とかいう奴!ど素人まるだしの質問ばっかするんじゃねえ!!
898名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 16:11:10
それは、ヴェテ様専用なので書き込むなと理解してよろしいでしょうか?
899名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 16:18:02
そういう理解でもいいんじゃない
あなたの場合
900名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 17:55:25
書式はボールペンですか、なんて質問してたよね
901名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 18:11:07
それでは、ここはクレーム処理のインフォーメーションデスクと理解してよろしいでしょうか?
902名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 14:52:29
科目単位で受講できる予備校ないの?
903名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 05:58:00
>>896
鈴木講師にしといたほうがいいよ。
904名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:14:05
質問です。例えば誰かがのぞきの罪を犯してしまったとします。
しかしその犯行映像が防犯カメラに映っていて、 それが証拠となり、
捜査の結果犯人を特定して住んでる所も特定したとします。
なのに、あえて犯人を半年くらい泳がせて行動を監視するという事も考えられますか?
例えば「犯行を重ねさせて罪を重くする」「他の犯罪を犯す可能性があるから監視する」など。
905896:2006/02/09(木) 20:38:26
>>903
ありがとう
鈴木講師にほぼ決定で検討してみます
906名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:30:22
鈴木君! 工作・・・乙。
907名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:47:08
精選答練のインターネットフォローの掲示板に書き込み連発してる
「為替」とかいう奴!チェック&アタックの質問なんかしてんじゃねえ!!
908名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:51:58
いや初学者なら最大公約数のひぐったんの講義は、必須かと。
それで二年目は、ことうたんで実力養成

まだまだ検討の余地はあるんでないの?
909名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 22:29:00
ことうは、人間的に、すごく冷たい! 嫌いだ!
910名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 23:57:42
>>907
2ちゃんで吼えてないで、その掲示板で本人に言いなさい。
911896:2006/02/11(土) 00:05:27
>>908
自分が受けられそうなとこで生講義は鈴木か秋元講師しかないんです。
生にこだわらなければ樋口でもあるんですけど…
どうしようかなー

ある程度有名講師とっとけば、あとは努力次第かななんて思ってます。
でも金額的に大きいし講師選びは失敗したくないですよね
912名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:15:45
メジャーな講師なら、失敗はないでしょう!
913名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:25:35
圧倒的に鈴木さんじゃね?講師歴がちがう。
914名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:33:56
誰が、ズラと言ってるんだ!!!!!!
915名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 01:29:21
鈴木君! 工作・・・乙。
916名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 01:46:08
お前ら、08年から実施される受験の回数制限・・・気をつけろよ!
実際の運用開始は、10年からだが。

それまでには、受かれよ!
917名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:31:03
【LEC大学パート14】〜14う(重要)事項発覚!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131502197/
LEC司法書士・女性講師陣について語ろう!Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136996307/
2006年社労士受験LEC生の会☆ PART2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131677041/
【LEC大学☆ぱーとH】仲良くやろう編
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120827391/
LEC司法書士15ヵ月・再登場!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131418389/
LEC司法書士総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131087500/
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/
LEC関西 自習室 伝説の男ティビ太
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130659549/
LEC司法書士歴代DQN講師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137148310/
LECの自習室にデビューしました!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113029782/
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/
918名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:38:31
このスレは書士ベテの集まるスレですか。
919名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:41:13
いくら生徒数が多いからってレックスレ多すぎだろう。
しかも「女講師と」か「仲良くやろう」とか訳が分からんのも多い!
920名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:09:30
おまいら、ベテなの?
おいら今年、初受験。
921名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:46:08
二回で受からなければべテ!
922名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:27:19
択一データ講座まじクソ! 債権譲渡できる?
923名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:29:37
どういうとこがクソや? 今年だめなら択一データとろう思てたのに。
でないと、小泉のパワーアップ取るはめになるやん。 どうしてくれんねん?はげ!
924名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 16:14:56
2ちゃんはライバル減らし工作・予備校工作員のためにあるといっても過言ではない。
実際に生の声を聞きましょう。
925名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 20:24:56
択一データ講座わたし普通の受験生ですがかなりまどろっこしくて遅々として進まず時間のみ食うくそ講座と思いましたね、きのう。レック池袋です
926名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:37:23
927名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:54:27
受かる能力のない・・・くそ受験生だろ!?

だから、受験産業は、潤うのだ! ♪(笑)
928名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:11:10
LEC司法書士・女性講師陣について語ろう!Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136996307/
929名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:12:57
2006年社労士受験LEC生の会☆ PART2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131677041/
930名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:14:47
LECの自習室にデビューしました!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113029782/
931名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:16:36
LECスレ多いな
932名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:24:01
全部埋めちまえ
933名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:59:04
会社法・商業登記のみ択一データ受講したが、何じゃあれは!サブノートに期待していたが・・
934名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 21:55:48
LEC司法書士15ヵ月・再登場!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131418389/
935名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:10:35
愛と勇気の(株)LEC東京リーガルマインド大学15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139726373/
936名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:19:52
おれも択一データ受講中…
返金してホスイ
937名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:28:48
【難易度】 看護師 vs 司法書士 【地位】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/
938名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:32:22
■司法書士試験 講師・予備校評 Part3■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137046527/
939名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:52:34
●食えない(司法書士)将来不安●8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138500036/
940名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:09:30
司法書士・調査士の本職・補助者が語るぽ【弐参】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135955848/
941名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:12:58
【研修】司法書士合格者サロンvol.2【逆鱗】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137854450/
942名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:17:54
【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136449277/
943名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:18:59
☆☆☆☆☆☆司法浪人vs弁護士vs医者☆☆☆☆☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080130854/
944名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:21:05
半年で司法書士合格パート3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139453950/
945名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:23:40
【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137129291/
946名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:28:44
【司法書士】Wセミナーの山本浩司【はげ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095156343/
947名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:29:20
たいへんだな
948名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:34:55
弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の合併
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124971948/
949名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:37:54
社会人で司法書士を目指している人のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137822505/
950名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:41:51
【2006年版】司法書士受講者集まれ!【TLT】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126007120/
951名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:53:01
司法書士崩れです。相談に乗ってください
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060000464/
952名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:57:10
司法書士受験 過去問分析塾
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102358585/
953名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:01:14
司      法      書      士  
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134451927/
954名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:03:02
司書、行書、調査士の本職、補助者が集うスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124017355/
955名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:04:27
司法書士専用ソフトって
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1091857167/
956名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:05:44
司法書士は地方で儲かる!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023257912/
957名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:07:10
■ 【電卓】税理士vs司法書士【中卒】 ■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137159662/
958名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:08:22
司法書士・新会社法を語るぽ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126384819/
959名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:09:39
■司法書士は大学生以上を優遇せよ■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133538122/
960名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:10:53
★平成17年司法書士合格者アンケート★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127873505/
961名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:12:02
962名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:13:21
【司法書士】択一データファイリング講座【合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1125620491/
963名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:14:04
(恥かしい)司法書士長期受験(煽り癖)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119749262/
964名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:15:26
司法書士試験成績通知収集スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127984830/
965名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:16:20
非社会人24歳〜27歳の司法書士受験生スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115269246/
966名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:17:57
司法書士と土地家屋調査士って?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040617409/
967名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:18:48
司法書士に家裁代理権はくるのか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130932876/
968名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 22:58:54
969名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:03:08
ひどい乱立
970名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:05:40
971名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:07:20
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
972名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:08:25
1000!
973名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:11:50
973
974名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:12:32
|  このスレの    ||  1000は     | |    私たちがいただいた     |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/\_,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / ー|   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
975名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:13:05
975
976名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:15:22
|  このスレの    ||  1000は     | |    私たちがいただいた     |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/\_,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / ー|   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
977名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:15:35

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ  <  たりー・・ 1000取り合戦いくぞ・・・  ,,、,、,,,
    /三√ 'A`)     \____________              ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,    
 ,,、,、,,,  U(:::::::::::)∪  ,,、,、,,,       タリー タリー タリー タリー タリー    ,,、,、,,,
      //三/|三|\            ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
      ∪  ∪              /( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ

                ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)
      ,,、,、,,,        /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ
                タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー 
978名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:17:08
うめ
979名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:17:55
|  このスレの    ||  1000は     | |    私たちがいだた…いただいた     |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/\_,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / ー|   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
980名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:18:06
うめ〜
981名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:19:15
981
982名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:20:11
 
        /\
      /  \
    /     \
  / 982 ! /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:20:38
|  このスレの    ||  1000は     | |    私たちがいただいた     |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/ ̄\,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / |   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
984名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:21:14
     ∋o
     ノノノノハヽ
    川 ’ー’川  
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ○ 984 テッテケテー○
  |          |
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
985名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:21:39
LEC司法書士・女性講師陣について語ろう!Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136996307/
986名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:22:44
 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ     |
 \  ハイハイ 今だ>>986ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
987名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:23:09
LECの自習室にデビューしました!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113029782/
988名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:23:29
. _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |
 |(,,゚Д゚)||o | | . 988!
 |/  つ  | |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
989名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:24:10
うめww
990名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:24:56
LEC司法書士15ヵ月・再登場!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131418389/
991名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:25:28
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
992名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:26:43
(゚д゚)ウマー
993名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:26:59
333
994名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:26:59
LEC関西 自習室 伝説の男ティビ太
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130659549/
995名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:28:17
( ゚д゚)ポカーン
996名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:28:48
( ;゚д゚)・・・・。
997名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:29:20
(( ;゚Д゚))ブルブル
998名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:29:51
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
999名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:35:03
|  このスレッドは  ||  html化     | |      不要です。         |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/\_,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / ー|   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
1000名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:35:15
|  このスレの    ||  1000は     | |    私たちがいただいた     |
└────────y┘└──────y‐┘ └──────────y────┘
          ,. ── 、_          ,.-‐==マ'⌒ヽ      ,r‐vyrfyヘrヘヘ
        /   ,r'''z  \       /とヱ;;;;:::::::\:::::l     〈 /{ 仁二二i 〉 }ヽ,
      / i A! i |へ}∞! i.     {/AレNヾゝ::::::::::Y       リ ハにニスニ{ハ/| |i
      l{ {、rトト、ゝ | |/)|      { ! {rト|  弋\/)}    ノレイノえiヘNkヒレリ/)|
      | ゝ| ヒ!  ⌒ } /ノ ̄三三i W | ヒ!  ⌒//ノ ̄三三!  ,.{ハ|l.リ,,,,,,Lりj /ノ ̄三三!
       ! {ゞ._ー "/人__こ}>     | |ゞ._ー "{人__こ}   .//〉ノゞ._ - "ノ人__こ}
        `>ゝ-にフ《  ::/>     ,.リ-《天_》《:::::::/    〈ん'(rく`7{ ̄〈/ゞニ,イ
     /`,y    :::ゝイゝ    /::y=〃=::ゝy'      ./\y':::〉厂:ゝニ'ノ
    / /〈    ..:::/´    /::/{巴:||::巴:::::/      l三i´ /:://:::::::::/'´
    \ \ }    .:::/      \::\i::i:::||::::i::::::,'        }三lノ_//_::::ヽ:{
     `▽   :::〈           `<7土並土ュ;l           `{;;;::j j::::::::::::::ヽ
   _/      ::::',        /十十十十:{.       / /⌒`ー-=r'′
  (⌒ヽ/       :::i     ∠十十十十十::|       ∠_/    |i   ',
  ヽ  〉、__,/    ::::l       `7`ーァr〜ーr、j      ゝ/ ̄\,、_|i   ヽ
   `7::::::::::/!`ー┬-}       /:::::::::/ |:::::::::|l´        /   / |   ̄|lフ’
    /:::::::::/|::::::::ト'´       /:::::::::/ l:::::::::||       /   /  |    ||
    /::::::::/  l::::::::::|      /:::::::::/   !:::::::::{{.      /   /   .l    |l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。