【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その16【東商】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その16【東商】
名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その15【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123681060/l50

【公式ページ】
http://www.kentei.org/houmu/index.html

【ビジ法講座を開設している予備校】
大原
http://www.o-hara.ac.jp/best/busines/index.html
TAC
http://www.tac-school.co.jp/koza1/busi/busi.html
Wセミナー
http://www.w-seminar.co.jp/jitumu/index.html

よくある質問
Q、 いきなり2級受験するのってやっぱ不可能?3級からやったほうがもちろんいいよね?

A、3級など受ける必要なし。2級から受けれ。
  全くの初学者の場合、3級のテキストをざっと読んだあとに
  2級の問題集とテキストをやればよし。
  法律を学んだことがある奴は2級のテキスト・問題集だけで十分。
2名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:06:18
>>1
3名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:20:36
>>1
おつ!
やっと建った!
ビジ法語ろーぜ!
4名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:27:16
5名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:28:05
【ビジネス実務法務検定試験Q&A】
Q1 ビジネス実務法務検定試験ってなんですか?
A1 東京商工会議所が主催するコンプライアンス(法令遵守)能力を検定する試験です。
        試験レベル                       試験形式
   1級:実務的対応能力としてのアッパーレベル     論述形式
   2級:知識レベルとしてのアッパーレベルを想定    マークシート選択方式
   3級:最低限知っているべき法律実務基礎知識    マークシート選択方式

Q2 受験資格は?
A2 受験料さえ支払えばどなたでも受験できます(2・3級のダブル受験も可能)。
   ただし、1級は2級合格者のみが受験可能となります。

Q3 受験料は?
A3 3級 4,200円 2級 6,300円 1級 10,500円(税込み)

Q4 試験日程は?
A4 3級,2級は7月と12月の年2回、1級は12月の年1回のみです。
   詳しいことは ttp://www.kentei.org/houmu/index.html をご参照ください。

Q5 勉強方法は?
A5 テキストと問題集を購入し、自分で計画を立てて勉強する方法が、最も無難でしょう。
   テキストは公式テキスト(中央経済社)と自由国民社のものがあります。
   公式テキストでないと合格できないということはないので、書店で見比べて自分が使いやすそうな方を選んでください。
   また、独学が苦手な方や法律初心者などは、>>1で挙げられている予備校などを利用するのも良いでしょう。
   一部の商工会議所では「セミナー」と称した試験対策講座を開いている他、主催者の東商でも通信講座を用意しているようです。
   各自、自分に合った勉強方法を選択してください。

Q6 経営法務マスターってどんな試験ですか?
A6 そのような資格試験は存在しません。
6名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:29:27
この試験、虫食いのところを全て正解しないと点数カウントされないの?
それとも一部正解があれば部分点くれるの?
7名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:44:17
>>6
この質問ウザーなのでお答えします
部分点があるから安心しろ
8名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:55:34
去年の12月の2級試験に50点で落ちたのですが、
今から勉強して12月試験の合格レベルにいけますか?
9名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:00:51
>>7
ありがとうございます
安心して勉強できます
10名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:15:34
ふー
つまんねー質問ばっかりだね。
>>8
そんなことも解らないならやめとけば?
あなたのことはあなたが一番してるでしょ!
受けるのならお互いベストを尽くしまショーね
11名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:20:40
あおりはわざと変な文章にするのがセオリーなのか?
12名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:13:02
3級申しこんだけど2級と併願に変えてもらおうかなあ。
3級の参考書かなり余裕なんだけど・・・
2級と3級じゃ試験の難易度だいぶちがう?
13名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:23:15
>>12私も併願しました。3級3ヶ月2級6ヶ月の勉強期間が目安みたいですね。
1.5月でとれるのかちとコワイです。
14名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:05:16
>>1 乙
15名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:55:54
2級取得に向けがんばります
16名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:55:49
3級申し込むか否かを迷ってるんですよね。
法学は公務員試験で齧った程度だけど、3級なら2週間あれば十分そうだし。

ただ、合格率7割越えてるとなるとちょっとカス過ぎるよね。
17名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:49:47
司試択一と2級、どっちが難しい?
18名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:02:51
>>17
 ‥圧倒的に司法択一。司法択一は前年まで択一合格を繰り返していても
落ちる受験生がゾロゾロ出る
19名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:04:42
>>18司法卓一と1級は?
20名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:12:04
ビジ法のスレ見てる限りでは
2級って結構気合入れないと取れなさそうだね。
12月の申込はやめとこ。
21名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 03:13:36
「司法択一は前年まで択一合格を繰り返していても落ちる受験生がゾロゾロ出る」らしいから、
司試択一じゃないか?
1級は論述だし、司試択一は択一だから、単純には比較できないけどね。
ただ、司試択一に合格する香具師は、1級にも受かるだろう。
2ヶ月弱、必死で司試論文の勉強をしてるんだから、民・商・民訴については楽勝だ。
唯一の問題は選択問題で民・商・民訴がらみが出題されるかと、それをきちんと選択できるかだな。
22名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 04:53:00
個人差はあるが択一合格者でも試験科目以外はさっぱりだからなぁ
23名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:30:15
受けてみた実感としては

今年の行書>>>>>>>>宅建>>>法学検定3級>>>ビジネス法務実務検定3級=法学検定4級

の気がする
24名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:53:43
>>23
カス資格ばっか受けてんのね
25名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:57:37
>>24
足元から固めていくのが流儀なので・・
一応、司法試験も考えておる。
26名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 09:11:15
>>19
 ビジ法一級の世間的な認知度の問題だな。何せビジ法1級の
毎年の合格者は二桁続き。司法択一は毎年四桁台後半だろ。
>>23
 ただ、(現行)司法試験も司法書士も現実に暇もカネも体力も
ある学生時代にいきなり獲りに行くのが短期合格者のパターンだな
27名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 11:39:40
2級と3級を併願するつもりです。
2級は今からやって受かるか心配だし。

28名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 14:52:26
>>25
司法試験だけ受けろよw
29名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 15:34:41
俺、簿記2級受けるよ
こっちの2級より需要あるし。
この資格は法務部で働こうとしてる奴、
もしくはそれを目指してる奴
向けの資格だな。
30名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 16:40:24
法学3級→ビジ2級→簿記2級
31名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:00:13
1級の問題集はないのか・・・。問題やって分からないところを調べた方が手っ取り早いんだがなあ。

あと会場の選択って出来なかったよね?2級受けたときどうだったか忘れちゃったよ。w
32名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:02:22
>>31
公式テキストが問題集。
33名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:15:46
>>31
1級受けんだぁ。すごいね!会場は選択できたよ
2級ってどのくらいのレベル?
34名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:16:38
>>32
あ、そうなの?売り切れで現物見られなかったから、確認できなかった。d
35名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:21:16
>>33
どこエリアの何会場って言うところまで選択できればいいなって思ったけど、それはダメみたいね。

どのくらいのレベルって言われても、なんて言えばいいのか・・・w
36名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:26:17
>>35
ごめん!困らせたかな?
まぁ申し込んじゃったしやるだけなんだけどね!w
2級だけど会場まで選べたよ?
37名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:27:12
>>35
会場は選択できるよ。2・3級より少ないけどね。
詳しくは公式サイトで。
38名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:33:22
2級のテキストって売ってるの?
公式サイト写真あるのに購入一覧にはないんだけど?
どゆこと!!
39名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 18:22:59
テキストが物凄く高いと思うのですが。
3000円って・・・。
40名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 19:02:25
高杉だよね。取ったからって役に立つようなもんでもないし。ま、自己啓発の一つだと思って
受けるつもりだけど。
41名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 19:29:54
アッパーレベルってなん?
42名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:26:18
>>41
更に上の水準
43名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:45:44
啓発以外に何の価値があるんだか
啓発で十分やんか
44名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:41:40
このテキスト間違えだらけだし、小売価格で返品なんて出来るわけないだろ
そんなことしたら、どんどん仕入れてメーカーに返せば儲かるんだから店を開ける必要もない。倉庫があればいいだけ
他にもうむと思うところがあるよ。公式テキストでこれはないだろ ちゃんと直せよ>東京商工会議所
45名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:46:12
法務部で働いている人は
役に立つんだろうな
46名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:54:16
12月は会社法が出るのかな?
今のテキストは会社法対応になってないよね。

自由国民社と公式、どっちの参考書が良い?
47名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:29:34
もう役にたたねえ旧商法なんて勉強したくね
まぁ、俺が受けるのは3級だから捨てても大丈夫だが
48名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:43:20
やっとテキスト読み→問題集の該当箇所やるの形式で一周終わった…
次は問題集→テキストの該当箇所読むの順でやれば、試験までには完璧になるかな。

このスレの人はいきなり問題集に取り掛かる人が多いように感じるけど、
俺にはそのやり方は無理でした…orz

49名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:17:10
ビジ法2級と簿記2級はどちらが難しい?
どちらも1から始めたとして。
50名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:35:08
法学部出身の人は、ビジ法が楽でしょうし、商学部経済学部出身の人は、簿記が楽でしょうが、
文学部出身の人や工学部出身の人が1から始めるとなると、どっちなんでしょうねぇ
どちらかといえば短期集中で覚えられる簿記のような気がします。
51名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:42:31
>>50
やってない科目もあるから楽じゃないが苦痛ではないな
概論がわからない漏れは短期じゃ簿記は無理ぽ
52名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:56:44
>>49
常識を頼りにできる&マーク試験なビジ法2級のが簡単に思う。
合格率の変動も少ないし、よほどの悪問も出ないからね。

簿記2級は問題が簡単なときは短期集中で何とかなるけど、
問題が悪問だらけのときは相当な応用力が無いとどうしようもない。
記述式&大問方式だから、勘を使って間違えるとドミノ式で総崩れしかねない。
53名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 03:01:08
今から勉強するんだけど、テキスト分厚くて読む気になれないよ。
問題集からやるべきなのかな。
54名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 03:12:06
夏に2級受けました。全く勉強せず、自分は法学初心者だったんで40点で玉砕
55 ◆bNvTxR8UEU :2005/10/27(木) 05:13:52
55getto
56名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 06:35:30
申し込み期限はいつまでですか?
57名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 07:08:33
あしたまででつ
58名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 10:03:25
遅スレだが、受かるだけなら
>>13
3級は一週間、2級は2ヶ月で上等でしょ?

2級今回受けるんだが、初見の問題で8割いくぞ。何となくで答えてるけど。

初見でこんなに気持ち良く得点できたのは初めてな試験なわけだが。
59名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 12:13:52
>>58に付け加えると、
・常識のある素人:3級は一週間、2級は二ヶ月
・法学部在学中:3級は三日、2級は二週間
とかになると思う。

マーク試験かつ日常範囲内の話だから「常識的にありえない」ってな消去法で大半は消せるし、
問題のパターンさえ覚えればスラスラ解けるようになってる。

ただ、この検定の存在価値が見出せないわな。
法学部の奴にとっては、レベルが低すぎて必要性が見い出せないし、
法学部以外の奴にとっては、法務に就くことなんざないから必要性すらないし。
受験料やテキスト代、労力を考えれば、ある意味許容できるのは3級だけかもしらん。
60名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:00:46
煽ってスマンが
2週間であのぶあついテキスト読む気になれんよバカ
この試験だけに時間割けるわけじゃないんだぞ
61名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:04:33
>>60
ふつうの法学部生はこんな試験受けんだろ。
わざわざ受ける時点でバカだ。
62名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:06:43
>>60
読むの遅すぎ。
63名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:11:08
どっちかっていうと商学部やら経済学部やらの人らが受ける検定じゃないの、これ?
資格マニアを除いて、1週間で3級だけ取っとけば十分だろ。

世間での認知度も低いんだし、2級だろうが3級だろうが違いなんて誰にも分からないよ。
64名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:37:59
ある程度の会社だと、名前だけじゃなくておおよその難易度も知ってるよ。
友人の兄貴がそこそこの会社の管理部にいるんだが、彼はビジ法2級を持っていた。
会社の金で欧州に留学した彼から「結構難しかったでしょ?」とお世辞を言われてしまった(w
これを真に受けてるわけじゃないが、独立系資格は別にして、就職するなら法学検定より評価高いんじゃないか?
65名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:53:14
>>64
それはそうかもね。
就職する場合は、法学検定よりビジ法2級のがウケは良さそう。

ただ、最終目標が司法試験の人や、法学を専門にしていない人にとっては、
同じ時間を使うなら、もっとメジャーかつ高度な資格を目指した方が良いような気がする。
66名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 14:26:06
法学部でも受けてる奴いるじゃん前スレも見ないのか
67名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 14:28:21
最近は受験者層を妄想するのが流行ってるのか?w
68名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 14:38:00
>>67
趣味が妄想なものでw
69名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 14:54:45
>>66
誰も、法学部の奴が1人として受検していないだなんて言ってないんだが。

妄想というよりは・・・。
70名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 15:39:39
まぁ色んな動機で千差万別ってことで!
ビジ検なんかアホらしいって人もいれば、これからがんばろーって人もいるわけだ
俺は後者な訳で、自己啓発で宅建(たぶん)とったんだけど法律面白いなー。
なんて思って(勘違いw)ビジ検2級申し込んじゃいました!
法律やビジ検詳しい方是非建設的なアドバイスお願いします
と言ってみるテスト
71名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 16:00:56
流れを読まないカキコだが、
2級テキスト確かに分厚いっつーか文字ばっかで読むのがいやになるな。

たしかPL法の表示上の責任?だかなんかで、
「電子レンジで猫を乾かす」つーのがあってワロタ。

アレって有名なガセネタだろ?
ほかにもバカなのがあったと思うけど忘れた。
なかなかのギャグセンスを持った人間が編纂してると見た。

あのテキストの中で俺的に一番覚えている箇所だ。

>>70 俺は法律面白くないが自己啓発。 クーリングオフは実生活で良い知識となりそうだ。
72名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 17:39:44
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
73名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:11:40
民法も難しいけど、商法もかなり難しい 
公式テキストでもやっても商法の条文の理解も必要
「口語商法」 自由国民社でも読みながら条文ごとの理解も必要
判例も問われてるから、代表的な判例の暗記も必要
銀行業務検定の「法務」の延長のような実務重視の問題も多い
会社での法務部門とか、株主総会担当者には必要な知識ばかりだろう
所謂「総会屋対策」や民事介入の「ミンボー対策」だろう
マンガ「ナニワ金融道」の世界も生きた民法の教科書
金融関係だと商法と民法以外にも企業活動に対する法規制の勉強も必要
学生でも2級くらいは、就活前の3年生まで獲っておくと有利らしい
74名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:51:17
法律と全く関係ない学部の大学4年だけど、問題集見てたら結構難しい・・・
おまけに問題集は2005年度、テキストは2004年度版なんで問題集に「テキストP〜」って書かれてるし・・・
75名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:10:23
>>59
1級なら法学部でもレベルが低すぎるなんてことはない(むしろやや高い?)し、評価もされそうなんだけどね…
2級所持という要件が邪魔だ罠。12月に2級を受けたら、1級を取るまでに1年待ちになるし。
せめて1級も7月にも実施してくれればいいんだが…問題のネタがそんなにできないのか、採点しきれないのか?
76名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:16:57
上位法学部出身ですけど2級は何週間準備いるますか?
民法、商法は一応基本できてます
77名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:20:28
>何週間準備いるますか?

まずは日本語の補習を1週間。
78名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:23:04
76ですけど
何週間いりますか?
79名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:30:02
一日8時間以上勉強可能のニート、宅建持ち。二級取得を目指し、目安として何日くらいかかりますか?
8070:2005/10/27(木) 20:08:36
>>71>>73
レスdちょっぴりやる気が沸いてきたよ!
>>76-78
ワロタw
どれ位なんでしょーね?
2級既得者にこれから受けるゆったら「頑張れば受かるんじゃない」
って言われたけど人それぞれだし参考になりませんよね・・orz
81名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:33:58
ここは2ちゃんだからなw
どんな資格にでもけちつけるやつがいるし、
1週間勉強したら受かるよってやつが多いw

誰かがこの資格を取得するのに要した期間は3ヶ月といえば、
別の誰かが2ヶ月でいけたといい、また別の誰かが1ヶ月で取れたという。

まあ、そんなもんだ。
82名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:44:51
>>78
勉強しなくても大丈夫だよ
83名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:10:53
12月の次はいつ試験がある?
84名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:14:46
2、3級は7月、12月
1級は12月
85名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:50:55
>>82
試験科目は具体的に何ですか?
民法、商法はあるとして特別法とか
出ますか?
86名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:53:13
>>78
過去問だけやっとけよ
合格率40%だから
お前なら大丈夫だろ
87名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:33:40
>>85
おまいが司法試験択一合格レベルなら、1日4時間やれば2週間で合格できる
試験範囲は結構広い。民訴、民執、倒産、労働、知財、経済法、国際取引など
でも、>>86の言うとおりで、公式テキスト+公式過去問集で十分対応できる
88名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:36:56
>>84
え〜次は7月かよ!?
しっかり対策立てて頑張ろうっと
89名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:37:28
>>87
マジレスすると、択一合格レベルで1日4時間やって2週間もかかるのは少し恥ずかしいと思う(2級は)。
90名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:43:25
>>89
ですな。2〜3日で十分。
91名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:56:05
画面に登録番号が出たら登録されたってこと?
あと、去年のテキストから買いなおすべき?
92名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:21:12
>>90
どうもです
じゃぁ過去問だけやってみます
93名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:08:36
大学9連休マジ最高wwwwwwwwwwwwwwwww
この間に問題集読みきれなかったら大学名晒してもいいよ
94名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:47:17
問題集は読まずに解け。そして、肢と解説を覚える。
95名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:48:46
以前、これの3級受けて、確か92点くらい(?)で受かったんだけど、
それから約2年が経過。一応、法学科在籍中なんだけど、公式
テキスト&問題集なしでも2級合格することって可能かな?

なにせ試験料だけで6千円オーバーな上に、公式テキスト代が4千円も
かかるとなると、貧乏人にはなかなか辛いところでして…orz
とりあえず「受ける意味がない」ってのは無しの方向でお願いしますw
96名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:53:25
>>95
可能だよ
受けろよ
97名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:55:57
知的財産検定を受けるつもりで、ぶらっと本屋にいったら、11月試験はもう間に合わないし、その後は半年先だ。
ビジ法のテキストが横に積んであったので、パラパラ見てたら何となくやれそうな気がして衝動買いした。
で、いまビジ法3級申込みました。法学部出身じゃないし、法務で仕事はしない。0から1ヶ月でやるさ。でも、
ビジ法3級って評価されるか?
98名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:57:13
>>97
評価されるわけないじゃん
たかが3級で。
99名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:04:54
>>97
1級取らんと無理だね。
法務部に勤めてる人や
これから法務部に入ろうとする人は
2級は欲しいね。
100名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:10:24
法務部って勤続何年でなれる?
101名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:19:22
>>100
本人の能力次第じゃねーか?
102名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:22:18
今、27歳でDランク大3年なのですが、卒業までに2級を取れば、企業の法務部
に入ることができるでしょうか?・・・やっぱり法務部はエリート集団ばかり
なのでしょうか?
103名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:24:20
>>102
他の資格持ってたりとか、
大学のゼミでは何勉強してるんだ?
104名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:44:47
>>103
他に資格はありません(社労士勉強中)。大学のゼミでは経営を勉強しています。
105名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 02:15:22
俺の父親は一流企業法務課長。俺とは正反対のエリート・・・。
106名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 02:17:46
>>104社労士ですか…
学生ってことと合わせると頭でっかちで使いにくい人材に感じるな…
実務経験のない士資格は、生業でやっていくのならいいと思うけど、企業に勤めるのが希望なら微妙な気がする…

ビジ法2級、簿記2級、TOEIC700ぐらいが、あなたにとって現実的な気がします。

まだ20代…可能性いっぱいでいいなぁ


人事部勤務者より
10787:2005/10/28(金) 02:30:39
>>89
あまりギリギリな日数をいうとヤバイと思ったからね
まあ俺は10日間やって97点を取り、無駄な力を使ってしまったわけだが・・・
108名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 02:37:03
Dランクなんて頭なさすぎて使えないんじゃw
109名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 02:43:38
大学のランクというより本人次第だろ
110名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 06:30:13
amazonで3級の公式テキスト買おうと思ったんだけど、
問題集が在庫切れなんだわ・・・。

公式サイトから買えるみたいだけど、わざわざ送料払ってまではねえ・・・。

もうそろそろ新しいのがでるのだろうか?
111名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 06:34:30
法律関係、行書の試験でしか勉強していなくて
心配だったんで3級だけ申し込んだ
今3級の過去問解いてみたら85点・・・
来年の行書試験の糧になればと思っていたがこんな簡単とは思わなかった
2級って判例に関する問題出るの?
出題されるんなら併願に切り替えて2級中心に勉強したいな。。。。
112名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 08:52:52
2級も受けとけ
次は来年の7月だぞ
113名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 10:04:00
いよいよ申し込みは本日まで
12月11日の受験日
2級はかなり難しい 公式テキストや問題集でもなかなかムリ
商法がメインだから、本格的な勉強が必要
似たような資格にFP(ファイナンシャルプランナー)技能士の資格あるけど
そちらは、過去問題集とテキストでも大丈夫だけど
FP技能士も人気資格で、来年から、年3回で、1月 5月 9月とある
来年の1月22日試験の申し込みもまもなく始まる
はじめは、3級から始まるけど、経済系の試験だから、法律系のビジ検と併用して、受験すると、
実務的に、経済と法律の勉強できるからイイ 一応国家資格だから、履歴書にも書ける
今、大学2年なら、1年計画で、ビジ検の来年の7月と12月とFP技能士の年3回試験を組み合わせる
3年の秋の就活前に、ビジ検2級とFP2級技能士獲ると、就職にも有利かもネ
114名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 10:17:47
問題集解きまくって判らないところだけテキストで確認すれば今からでも余裕で間に合うんじゃね?
115名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 12:56:34
>>97
>>95
公式テキストなら2級も3級も持ってるよ。買う?
新品の2005年版だよ。
送料込みの希望価格を書いてメールちょうだい。
116名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 12:59:54
>>115
ここで売買しない方が・・・。
117名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:10:09
>>113
どうかなぁ。煽るつもりは無いが、学歴か特殊な資格、上級資格しか役に立たないと思うが。
いや俺は既にリーマンなんだが、どんな職場に有利と思って資格取得しようとしているんだ?

FPやビジ法ごとき、小企業→しらん
         中企業→ほぅ。そんなものか。
(それなりの部署)大企業→門前払い

だと思うが、、、、FPがどの程度か知らんが、人気だ!等と踊らされて取るべきではないな。
俺が人事部だったら、逆に何のために取ったのか突っ込むがな。
行書とか簿記とかその他カスレベルの資格、とっても夢は無いぞ。

自己啓発が一番じゃね?「仕事出来るヤツ」と思われてから興味のある資格取った方が良いぞ。
118名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:13:32
>>117
だから何?
119名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:24:02
>>118
煽るなバカ。最後の一行だけ嫁。
鍛えにくいが就職に有利な作用は面接能力だ。 書類審査だけ通るレベルがあるなら闇雲に資格なぞ
狙わずに己の対人関係を鍛えよ。

ただし情報処理系の資格はかなり有利だと思うからガンガれ。

法務なんか企業で働きだしてから取る資格だと思うよ。マジで。
120名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:32:54
資格とるために勉強するのだって、ひとつのキッカケになるしさ。
あれこれ考える前に受けてみればいいじゃん。
どんな資格だって合格すれば嬉しいし、自信につながるし
持ってて邪魔になるものでもないし。
121名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:55:09
水曜日に申し込み用紙を請求したのに、結局来なかった・・・。
どうなってんだ・・・
122名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 17:22:00
2・3級併願するこにしたぜ
123名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 18:10:03
やっと振り込み用紙来た
124名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 18:20:59
職探しに派遣のブース行って聞いてみたら
階級のある資格は
1級を取っとかないと
希望する部署、職業に就くのは厳しいとか言われた。
まぁあくまで派遣から正社員を目指す場合の話だがな。
125名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 18:50:26
2級申込して、金払った。

あとは写真用意しとけばおけ?
126名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 18:52:53
後8分で締め切りか
127名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:01:12
締切りました
128名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:16:02
振込用紙は結局届かなかった・・・。
水曜日申し込んだのに・・・。
129名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:27:44
>>128
問い合わせ汁
130名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:35:22
>>128
4日かかったよ
131名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:52:24
>>128
月曜になっても届かなければ問合せしたら?
自分はさっきやっと ネットで申し込んだよ。
132名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 20:33:35
>>128
公式ページ見たか?
申し込み後6日経過しても届かない場合必ず連絡ください。
反応ねーけどつりネタか?
133名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:03:59
2級のテキストからはじめても問題ないでしょうかね?
テンプレにはOKみたいなことがかかれてますが。

大学は法学部です。
134名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:11:16
>>133
OKです
過去問をこなしましょう
135133:2005/10/28(金) 21:24:07
>>134
嘘だったらぼこるよ?それでもOKといえますか?
136名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:26:01
脅迫罪ね
137名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:26:34
おまいはバカそうだからムリだな
法学部で普通に単位習得してたら過去問ニ三回まわしたら合格レベルまでは逝く
138名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:29:18
テンプレをもう少し充実させて、>>133みたいな質問はスルーした方が良さそうだな
139名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:32:49
>>135
クズが。消えろ
偉そうに
140133:2005/10/28(金) 22:11:27
3級様の許可を得てるのですか?得てないでしょ。
141名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:19:25
意味不明
142名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:25:25
法学部なら簡単だとかいうのは無条件出じゃないだろうな。
最低でも民商法会社法くらいは履修して尚且つ良以上が最低条件だろ?

ついでに1ヶ月たってもテキスト読みきれない奴は論外w
あ、漏れ論外だわorz
143名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:41:21
よく似た試験で、ビジネス・キャリア制度のユニット試験がある

ビジネス・キャリア試験制度は、厚生労働省の所轄の制度だけど

企業法務のユニット試験の形式は、この試験の2級の試験問題によく似てる

会話形式で、法律的問題点を指摘したりとか、判例重視より、実務重視の内容

企業法務の基礎の勉強なら、ビジネス・キャリア制度試験のユニット試験の「企業法務」合格の方が、

一般会社では、人事考課評価の対象になるようだ テキストも基本的で、よく出来てるようだ

144名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:07:17
はいはいわろすわろす
145名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:30:48
なあ、去年のテキスト、過去問で合格点とれるかな?
改正とか目立ったのあったっけ?ちなみに2級
146名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:37:58
問題なし
147名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:31:04
やった、7000円ういた!
148名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:58:27
早く来年の2級テキストでないかなか。

おいらは合格者だけど、民法現代語化、会社法成立、来年のテキストは買う!
149名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:57:26
3級のテキストがブックオフで100円だったw
2級のしか持ってないから参考になる
150名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 18:27:29
>>149
何年度の?w
151128:2005/10/29(土) 21:23:42
すみません。
今日届きました。
28日まで振込みだと勘違いしていたので焦りました・・・。
152名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:00:01
>>151
よかったね!
忘れないうちにコンビニで払ってきちゃいな!
153名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:00:17
>>151
よかったね!
忘れないうちにコンビニで払ってきちゃいな!
154名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:55:37
>>150
2003。少し今とは違うみたいだけど十分使えるよ。
でも対面にあった同じテキストが1500円だったのはなんでだろう・・
155名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 08:05:51
>>154
いい買い物したな。

しかし、新品の定価高すぎる・・・。
156名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 08:47:26
>>154
対面にあったテキストは合格者が使ってたもので、おまいの買ったのは不(ry
157名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:59:41
>>155
禿同、テキスト高杉だ罠。
昨日からテキスト2級読み始めまだP.43・・_| ̄|○
皆と喜び組分かつ為にもサザエさんまで可能な限り読み込むよ!
158名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:22:56
12月の試験の商法は現行?
それとも新商法?
159名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:34:08
現行。
160名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:34:52
あと新商法じゃなくて会社法ね。
161名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:35:12
現行ですか
新商法の施行はいつからでした?
162名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:38:09
まぁ商法も変わるがね

会社法と商法両方でるわけだな。もちろん。
163名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 15:20:56
>>157
サザエさん我慢汁!w
164名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:06:30
162 今年は現行ですがww
165名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:22:22
>>157
俺、併願なのにまだ3級の100ページw
今日中に3級終わらせたいから、サザエさんは見ないでがんがる(`・ω・´)
166名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:35:07
>>163
レスd
おまいらと喜び組見たいから脱北はしない!

が・・サザエさんは見る!すまん・・_| ̄|○
167名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:38:38
古い法律を敢えて勉強するのも試験対策と言う意味ではあまり意味が無いので
テキストの内容が新しくなったら試験を受けるつもりです。
168名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:46:29
>>165
俺も併願してるよ。
お互い頑張ろう! とりあえずP.72まで進んだが目標に50ページ足りん

が・・サザエさんは見る!すまん・・_| ̄|○
169名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:42:48
3級とか勉強する必要すらない。
だってほとんどマーク式の穴埋め。常識でわかる。
3級レベルは民法、商法、刑法、憲法、民事訴訟法、刑事訴訟法
これらを公法と私法に分ける問題とか。
170名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:48:28
当事者がこれと異なった意思表示をしても適用される規定を○○規定といい、
当事者がこれと異なった意思表示をした場合は適用されない規定を○○規定という。

1.絶対 2.強行 3.任意 4.自由 

なっ?3級簡単だろ。
落ちたら死んだほうがいいよ。合格率8割いくし、平均点も高いから。
171名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:52:21
うんわかったけどなんでそんなに必死なの
172名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:07:12
2級も簡単だな
そのわりにテキスト高い むかつく
173名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:53:36
なぁんでテキストはあんなに高いんだぁ・・・
174名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:59:35
ヒント:ポッポナイナイ
175名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:49:50
いや、前日読んだだけで97点で受かったからお前らがもし落ちたらおもしろいなとww
176名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 00:03:33
>>1752級?
177名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:08:44
3級は2週間で終わった。週末から2級テキスト始めました。
一日100頁くらいは楽にこなせそうやね。
章毎に問題集じっくりもこなせば、まずは3週間で1回転は出来そう。
12月はまだ間に合う!
みんな頑張ろー!!
178名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:14:44
二級は簡単すぎだな...
受験料無駄になるが一級のため我慢するか
179名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 02:29:23
1級のために我慢汁!
180名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 09:43:13
みんな本当に2級簡単だと思ってるの?
合格率30%だし、それなりに難しいと思うが・・・・・
181名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 10:38:06

楽に1日100ページ進行で計550ページのテキストを1回転するのに
21日もかかる件について
>>180
話半分で聞いとけ!
182名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 12:40:22
>>181
それが普通でしょ・・・100P以上読む時間がない
183名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:01:21
>>177
読むだけなら小学生でもできるぞ
インプットしてるか?
184名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 13:16:24
フリガナ振ってないと小学生には厳しくね?
185名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:37:58
>>172
簡単ではない
186名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:57:59
>>185
テキストの値段の割りに簡単な試験だと思うが。
おいらは12月に1級受けまつ。
187名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:54:28
>>186
値段のわりに?
意味不明だが・・・・・
ところで「受けまつ」ってなんだ?
188名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:06:39
>>187
マジレスすると
「まつ、でつ」とかは、掲示板用語みたいなもんかな
んであんたメール覧にsageって入れておくれ。
スレが掲示板一覧の上に上がると荒しにくる香具師がいるからさ!
名前が緑だと上がってるんだよ。
189名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:21:37
1級の試験の話をしようぜ
今年の1級試験の論点予想でもやろーぜぃ
190名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:41:04
ビジ2級まで
6週間切った
法検3級まで
3週間切った
191名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:47:13
級別にわけたほうがいいのかもね・・
1級志向で2級は楽、とか言ってる方はレベルが違うような。法学部とか実務者か?

俺は3級のテキストを読み読みやってるよ・・
こんなんで2級うかるのかしら
192名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:56:23
スマソ。1級と2級で比較したんだ。
テキスト・問題集を合わせると2級の方が出費がかさむだろう?
1級なら5kでお釣りをもらえる。

1級の論点予想!
共通問題で請負はどうだろう?もう出題されたかな?まだ過去問まで見てないもので・・・orz
所有権の移転時期、債務不履行責任・担保責任あたりを部長との会話でw
品確法絡みも出ると予想してみる。
193名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 21:01:56
2ちゃんは煽りばっかりだからな。

誰かがこの試験に合格するために1年費やしたといえば、
他の誰かが俺は半年で合格したという。で、また別の誰かが
俺は3ヶ月でいけたといい、またまた別の誰かが俺は
法学部だったのでまったく勉強しなくても合格したという。

で、結果的に、アホでも受かる試験を受けるなんてプウププ
ってなる。
194名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 21:09:36
俺は法学部でもなんでもないけど10時間で受かったよ。マジだよ。
しかも前回の7月の試験出だよ。
ビジ法2級なんてごみクラスの簡単さだね。
195名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 21:27:54
話の流れからしてスレの進行が

一年→半年→3ヶ月→無勉→ごみ資格
          ↑
  ここで>>194の出番。フライングです

空気嫁まだ、すっこんでろw
196名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 22:29:40
>>195
煽りに反応すんなよ
メール欄にageなんて入れてるクソは
煽りだ。無視しろよ
197名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 23:55:44
たちわるいな!
198名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 00:08:32
Webエントリーの中身書くのに忙しくてこっちの勉強全然してねえ・・・
もう挫折しそうorz
199名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:36:28
やるだけやろうぜ
200 ◆bNvTxR8UEU :2005/11/01(火) 01:36:57
200ゲット
201名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 02:45:32
1級受験資格が2級合格と知らないやついそう。
受けまつとかほざいてたやつは2級合格してるのか?
202186:2005/11/01(火) 03:59:59
>>201
去年の12月に合格したよん
203名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 08:44:29
皆もう受験料納めましたか?
私は未だに受けるかどうか迷ってます
204名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 10:19:24
>>201
そもそも2級の合格証がないと申し込みできないんだけど・・・。
申し込もうとした人ならみんな知ってると思うよ。
205名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:35:15
>>202
う〜ん
おまえは終身刑
206名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:40:02
誰かしたらばにビジネス実務法務検定用の掲示板つくってくれよ。そうすれば級別も他の資格との比較とか、
後、個人的には実務に必要な知識ってどうやって得るのかとか知りたいし、みんなどんな本読んでるんだろう
日経文庫の本とかなのかな?
207名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:48:32
受験人口が少ないから、分散させると利用者が減って逆効果の可能性あり。
ただ、確かに級別のスレは欲しい。
208名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:09:57
3級のスレどっかにあったでしょ?
気違いの日記帳になってたけどw
個人的には上位級の人のアドバイスや試験エピソード
聞きたいからまとまってて欲しいけど1級受験者にしたら
ウザイのかねー。
級別はドーナッツ化現象の予感が汁。
209名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:11:12
>>205
俺は終身刑か・・・一生このスレから出て行けないのか・・・orz
210名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:20:32
大学生っす
2級はコツを覚えれば合格ラインいくっす
211名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:22:17
そのコツをご教授願う・・orz
212名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:28:52
民法は債権回収に絡む問題が多いので
そのあたりの諸制度を押さえる

商法は条文しかでないっす

消費者関連は民法の特則部分を押さえれば大丈夫
213名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:30:14
判例付き六法は購入して適宜見ると良いッス
214名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:31:26
ビジネス法務ってくらいだったらストラクチャードファイナンスくらい
出して欲しいッス
215名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:35:51
>>214
同意。
資産担保証券もメジャーになったし、そろそろ1級で出題されてもおかしくないな。
で、次の試験で2級に出題っと。
216名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:37:55
不動産の証券化がこれからのトレンドだと思うッス
そうすると有価証券の基本知識が問われそうッス
217名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:38:49
金融志望だけど商法会社法経済法が全然わからない件について
218名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:40:14
金融は会計知識のほうが重要ッス
もちろんコンプライアンスから法律知識は不可欠ですけど
219名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:52:34
うぃーっす
220名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 16:11:57
すっす
221名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 17:16:31
っす
222名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 17:33:59
6日ギリギリ(23時59分)にお金払います
223名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:05:11
会社が再建を目指す時に担保権者が別除権とされる場合があるみたいなのですが別除権とは具体的にどういう事なんですか?
224名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:57:24
>>223
優先権みたいなもの。会社整理してる時に優先して債権回収できるみたいなイメージ。
感謝しろ。俺は2級88点で合格してるけど。
225名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 19:33:27
>>222
なぜw
226名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 19:34:15
ありがとうございます。債権者が複数いるときは債権の前後関係なくみんな同順位で債権の割合で回収できるんですよね?
227名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 19:54:48
>>218
へえそうなんですか
でも実は経済学もダメダメなのら・・・。
228名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:30:35
多分、別除権の場合があるのではなく、別除権がほとんどやね。
更正法だけは別除権とならない訳ですが、株式会社に限定されてますし実際は大企業ばかり。
カネボウやダイエーがそうですよね。

229名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:33:56
尚、別除権でも抵当権には優先順位がありますよ。

230名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 08:37:08
今回は間に合いそうにないのであきらめますた。
また来年会いましょう
231名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 15:09:22
逃げたらそこで試合終了ですよ、桜木君
232名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 15:14:25
ビジ法3級結構手応えあるな
233名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 15:37:24
うーっす
234名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 16:22:15
頑張ろう!
検定なんだし勉強継続して何度も受ければ
いいんじゃない?
俺も2級全然受かる気しないけど駄目でも
続けて頑張るよ!
235名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 17:38:07
さーて、今日過去問をやってみるか。
70店行くか不安だがなぁ。

つーか5章が一番ネック。 馴染みのない言葉が多すぎ。
しかも内容がどうでも良すぎて頭に入らないよ・・。

1から4章は9割OKだけど、5章で足踏み状態です。
236名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 17:42:00
しかも問題も、債権回収にそんなゴチャゴチャピンチになるわきゃねー!!

ってツッコみたくなるのばっか。ゴチャッても専門家に聞きながら対応すりゃいいし・・。
 ああ、なんとか頭にはいらないかなぁ・・。
237名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:19:11
専門家にいちいち聞きながら仕事してる間に損するだろ
238名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:05:16
漏れはしんだ。
62点。
239名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:16:37
>>238
次頑張れよ
240名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:59:41
この時期に過去問で62点なら十分に合格の可能性があるね。
俺は本試験日の午前中に過去問を解いて69点だったが、82点で合格したよ(2級)。
まだまだこれからだ。ガン( ゚д゚)ガレ
241名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:41:40
>>228
カネボウやダイエーは会社更生法ではなく、
産業再生機構が主体となって行った私的整理のガイドラインに従った私的整理です。
なお、最近の大型事件で会社更生法の案件はありません。
ご参考まで
242名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 02:02:53
241さん

ご指摘ありがとうございました。勉強不足でした。

243名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:11:25
前回の試験で、あと3点足りなくて不合格。
しばらく勉強してなくて、今度の試験受けようと思いテキスト開いたら…
すっかり忘れてる…orz
244名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:47:03
>>243
受験料はもう払ったのか?
245名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 13:37:33
公式サイトには払込期限が4日になってますが
家に届いた払込票には11月6日が払込期限になってる…。
6日までに払えばおkなんでしょうか?
246名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 13:41:26
5章が難しいあるね

債権とかさ

複雑
247名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 15:36:35
>>245
今すぐ払え と当然の事を言ってみる。

>>246
俺も難しいと思う。言葉の意味とイメージが結びつくまでに時間がかかり過ぎる・・。
自動債権=債権、受動債権=債務 でいいんだよな?

「YのZに対する債権が・・」
って
「ZがYにお金を払わねばならない」のか?
248名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:07:36
>>247
パン屋で120円のアンパンを一つ買うときを考えてみる。

私は120円を払う債務を負い、アンパンをもらう債権を有する。
パン屋はアンパンを引き渡す債務を負い、120円をもらう債権を有する。
つまり、債権はお金をもらうことだけを指すのではなく、アンパンをもらうことも債権である。
他には、絵を描いてもらうこと、土地を引き渡してもらうこと等も債権になる。

ここで、私はパン屋に120円を貸してたことを思い出す。
貸してた120円で今回の支払を相殺しようと考える。
この場合、自働債権=貸してた120円、受働債権=アンパン代金120円になる。
相殺が禁止されている債権・債務についても覚えておこう。

こんな感じかな?
249名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 16:20:40
>>248
OK

現役法学部生の漏れが言うんだから間違いないお
250名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:57:21
>>248
おお、俺なんかにレスありがとん。
「金をもらう」だけが債権じゃないんだよなぁ。 いや、問題文を読んでると、
あれ?どっちが金払う状態?なのかわかりにくい時が未だにありまつ・・。
権利義務がハッキリすると大した問題じゃないときが多いんだけど、そこで死ぬ。
国語力と用語の理解力が低いんだな・俺。

自動・受動債権は何となーーーーく「前もって自らが持っている債権を使い相手方債権(受動債権)を相殺する!」
つー感じで覚えている。
よって、
「Xは、商社Aに車をぶつけられて40万もらえる事になっている。商社Aから40万のテレビを購入した時は
Xから相殺出来る」
「商社Aから40万のテレビを買った。帰りに商社Aの車に轢かれて40万の治療費がかかった。
この場合はXからは相殺出来ない」

書いていて、なんか違うような・・。

もっとカンタンに、この債権(自動債権)を使って相殺(の相手=すなわち債務)しよう!
でいいのか????
・・・わからん。俺はバカか!ここまでバカだったとは!!!
251名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:07:02
お前ら払い込み用紙には6日とか書いてあるけど受験料の払い込みは今日までだぞ!
やっべ、今気づいた。コンビニ行ってくる。
252名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:07:29
>>250
テレビを買って(支払は後日)から事故に遭っても、Xからは相殺できるよ。
相殺適状にあるからね。テレビ代を払ってたら無理。

【相殺適状】
(1)当事者間に債権が対立すること
(2)対立する債権が有効に存在すること、
(3)双方の債権が「同種の目的」を有すること
(4)「双方の債務が弁済期にある」こと
(5)「債務の性質」が相殺を許すものであること
253名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:11:00
さすがにバカ過ぎたから勉強してきた

抜粋>
両当事者間で、相殺をするとの意思表示する者が相手方に対して有している債権を自動債権、反対に、
相手方が有する相殺の意思表示をする者に対する債権を受動債権という。

相殺が許されない場合として、当事者で相殺禁止特約がなされている場合(善意の第三者には対向
できない)や、法律によって禁止されている場合がある。(不法行為によって生じた債権を受動債権と
する相殺は禁止。賃金債権を受動債権とする相殺は禁止。支払いの禁止を受けた債権を受動債権とする相殺は禁止)。
>以上。

つーことは>>250のケースではXからは兎に角、相殺できるんだな。
商社Aが「こないだの事故った費用はテレビ代と相殺させて頂きます!」はダメなんだな・・。

少し知恵が付きました。ガンガル。
254名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:12:33
>>248
便乗して、相殺禁止について。

・自動債権の弁済期未到来の場合
例えば、>>248氏が貸していた120円が、「2005年11月30日に返す」という約束だった場合。
このようなときには、>>248氏の方から相殺することはできない。もし相殺させると、パン屋に損をさせることになるから。
120円同士で相殺するのに、何でパン屋が損になるのか?

もし、今の代金120円を現金で受け取ったら、今日11月4日から11月30日までの間に利益が得られたはずである。
具体的には、パン屋がこの120円を銀行に入れておけば利子が付いていたはずだし、
或いはどこかに投資して、そこから利益を引き出すことだってできた。(原価120円のパンを新しく仕入れて、それを150円で売って30円の利潤を得るが如し)
もし、今の段階で相殺させてしまうと、このようなことが出来なくなるから、パン屋は実質的には120円を手に入れ損ねるだけでは済まされず、更なる損をするに等しい。
よって、このようなパン屋の利益(いわゆる「期限の利益」)を守るために、>>248氏からは相殺ができなくなる。

もっとも、パン屋の方で「この低金利時代、そんなに大した利益があるわけでもないから構わん」と思ってたら、別にその意思を否定する謂れはない。(期限の利益の放棄)
従って、パン屋の方から相殺をすることは何ら問題がない。
255名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:13:42
・自動債権に抗弁権が付いているとき
例えば、>>248氏のパン屋に対する債権が貸金ではなくて、鉛筆の売買代金だったとする。
そして、鉛筆の売買契約について、履行期の定めはなく、>>248氏はまだ鉛筆をパン屋に引き渡していなかったとする。
そうすると、>>248氏の鉛筆引渡債務とパン屋の代金支払債務は同時履行の関係に立つことになる(民533)。

この状態で、>>248氏が、鉛筆を「提供」することもなく鉛筆売買代金債権とアンパン売買代金債務を相殺したらどうなるか?
もし>>248氏が「120円払え」と言ったのであれば、「鉛筆持ってこい」と言い返せばよいのだが、「アンパンをよこせ」だったら唯々諾々と応じなければならないのか?
この相殺は、実質的には「鉛筆代を払え」と言われているのに等しい。
このような相殺を認めてしまったら、パン屋としては後で本当に鉛筆を貰えるものやら分かったものではない。
それでは、同時履行の抗弁権という制度が目的とする当事者の公平(「取られっぱなし」を防ぐ)を没却すること甚だしい。
よって、>>248氏はこのような相殺をすることは許されない。

もっとも、>>248氏がパン屋に鉛筆を「提供」しておれば、もはやパン屋は同時履行の抗弁を有しなくなるので、>>248氏からの相殺ができることになる。
また、鉛筆の「提供」がなくても、パン屋の側から相殺することは差支えない。
(自分の意思で「取られっぱなし」の可能性のある不安定な立場に降りていくのであれば、止める必要もない)

256名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:14:14
・受動債権が不法行為によるものであるとき
>>248氏は、アンパンを買ったのではなくて万引きしたのだとする。
そうすると、>>248氏はその瞬間にその代金相当額の損害賠償債務を負う。(民709。実際は法定利息が付いたりするが、それは考えないことにする)
もし、>>248氏がその損害賠償債務と貸金債権を相殺したらどうなるか?
損害賠償の民事制裁機能が損なわれること甚だしい(単に貸金を諦めればよいだけとなれば、気が軽くなってしまう)し、被害者の救済にならない。
よって、>>248氏は相殺できない。
これも、パン屋の側からの相殺は許される。(パン屋が損害を宥恕するに等しい)


>>248氏、なんか悪者みたいにして済みませんm(__ _)m
257名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:15:34
>>252

かたじけない。 つーか、君すげぇ。 まさにゴッド。
おかげでやる気も出てきました。 

なんとか合格点に達するようにヘボヘボでもがんばる。
258名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:20:10
>>250
あんま難しく考えるな。例えば
「100円貸してくれ!そういやお前に100円貸してたよな!相殺するべ!」
みたいなのも相殺だ。やったことあるだろ?

混乱してくるなら行書の入門書でも買って見てみるのをお勧めする。
まぁ、こんなの使ってりゃなれる。
259名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:28:29
>>253-256
うん。よく調べたね。お疲れ様。それだけ理解していれば大丈夫。
あとは506〜512条をよく読めば合格できるよ。
余裕があれば、511条の「差押の時期と弁済期との関係」や「債権譲渡と相殺」の論点も考えてみると良いよ。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

【相殺が禁止される債権】
○条文上禁止されているもの
 自働債権として禁止 → 差し押さえられた債権(481)、弁済期前の債権(505)
 受働債権として禁止 → 不法行為に基づく損賠債権(509)、差押禁止債権(510)、差し押さえられた債権(511)
○解釈上禁止されるもの
 自働債権として禁止 → 抗弁権が付着した債権、質権が設定された債権
 受働債権として禁止 → 質権が設定された債権
260名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:28:47
誰か一級うける人いない?
今年は司法板に関連スレたってないんだけど。
261名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:31:22
(^o^)丿
262254-256:2005/11/04(金) 21:32:48
>>259
自分は>>253氏やら>>250氏やらとは別人ですw
一応、248氏の補完(の一部)として250番あたりに書くつもりだったところが、書いてる間にw
263名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:33:08
前期試験で相殺敵状がよく分からんかった漏れガイル・・・
もう少し早く勉強すればなぁ・・・このスレの流れ見てモチベーションあがりますた
264名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:34:50
>>262
人違いスマソ。(´・ω・`)・・・
265名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:36:20
>>260
まだ振り込んでない w
どうしよ・・・
266254-256:2005/11/04(金) 21:37:55
>>262
まぁ、ある意味絶妙の位置に入っちゃってたし仕方ないw

差押禁止債権の例も挙げようと思ったが、流石にパン屋の例ではちょっと思いつかなんだ。
267名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:39:33
ホムペと振り込み用紙の期日がずれてるが、6日でいいんでないのか?
268名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:40:57
制度趣旨をよく理解してるなぁ
269名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:43:58
>>267
┐(´∀`)┌さぁ・・・電話で問い合わせすればよかったのに
270254-256:2005/11/04(金) 21:52:08
>>268
一応、ナンチャッテ司法組なので(今年の択一は30点しか取れてないけど)
法学部3年。今回は2級受験。
271俺が253であり257でもある:2005/11/04(金) 22:24:39
おおお。二人の神が降臨。 勉強になりました。

おーい、5章苦手のもまいらも感謝すべし!
272名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:29:22
おいおい、払い込みの締め切りどっちだよ?これで4日だったら暴動が起きるぞ。
273名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:29:24
>>260
ノシ
2ヶ月くらい前には、司法板にもビジ法スレはあったよ
すぐスレ停止になったけどね。
274名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:34:03
1級受験者は司試経験者ばかりか・・・
275ベテラン法務部員:2005/11/04(金) 23:37:00
>>260
司法板の住人は、今年はビジ法どころでないはず。
現行択一がどこまで難化するか予想もできないし、
ロースクールへ転進しようか迷って悩んでいるだろうし、・・。
人のことは気にせず、1級がんばれ!!
276名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:37:12
心配やしコンビニ振込み行ってきた。これで一安心…近くにコンビにある奴は
行ってきたら?
277名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:45:54
就活前の法学部生だけどいまから3級の勉強します。
間に合うかな?てか意味無い?
278名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:47:40
あ、>>1に2級からってありますね。
でも申し込み間に合わないしなあ…。
279名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:53:35
オレも申し込んできたよ。多分大丈夫だと思うけど。
280名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:58:48
とりあえず頑張って3級取ってみます。
2級じゃないと評価されませんかねえ
281名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:27:33
3級なんか最低90点取れるレベル。履歴書に書く価値すらない。
282名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:28:17
本当ですか…
自分で言うのもなんですがそれなりの大学なんで、
書いてみて手応えが悪かったら消します。
283名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:34:41
私達はビジネス実務法務検定試験を応援しています。


旭化成、伊勢丹、杏林学園杏林大学、電通、東京三菱銀行、
三井不動産、アサヒビール、伊藤忠商事、産業能率大学、
東京海上日動火災、東レエンジニアリング、三菱地所、
アルプス電気、オリエントコーポレーション、ディーシーカード、
東京ガス、野村證券、三菱重工
284名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 03:18:20
それなりの大学生って難関資格をバリバリ取るか
自分はなくても平気と思って無頓着かどっちかな希ガス
285名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 03:35:52
↑何?この極端な二極w
286名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 08:50:07
>>267

6日でOKだよ〜
4日までは土日やってない郵便局の話
287名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 10:39:48
じゃ、明日の夜に払いに行こうっと。
288名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:17:56
そうそう、早稲田・慶応・旧帝あたりは資格なくてもそのステータスが難関資格みたいなもんだし。
羨ましい。難関資格を目指す三流大生より
289名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:32:36
マーチは二極化の部類だな
290名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:02:51
大学名で威張れるのは、東大、京大、早稲田、慶応の4つだろ。
阪大や東北大は地元でならなんとかなるが・・・。

阪大や東北大に行くのも立派なことなんだが、上記の4つには
学閥があるからな。無いように見えてあるんだよな。

一般的には、かんかんどうりつにいくのでも立派なものだが。
291名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:17:44
いまどき早慶でいばるなよ・・・
社会出て学歴で威張る奴は出世しないぞ
292名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:22:21
と、早慶に入れなかった雑魚がほざいています。
293名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:30:31
>>291
早稲田と慶応は別格だよ。
社会に出たらそれわかるよ。
2ちゃんばっかりやってると、私立プッなんていっちゃうんだろうけどw
294名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:43:06
慶応が上ってこと?
295名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:05:23
>>294
当たり前
慶應のが断然上
296名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:14:52
2級の去年のテキストと問題集使ってるんだけど、問題集に収録されてる問題が今年は違うみたいなんだが、
テキストの内容も違ったりする?3級受けたときほとんどその年の最新版の問題集と同じ問題が出たもので・・・。
297名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:17:31
>>290
一橋も威張れるね

298名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:27:52
>>296
え?!まじっすか?公式問題集ではなく自由国民社の問題集
使ってるんだけど?やっぱり公式じゃなきゃ駄目なのかな?
同じ問題がでるのォー。

   ネ申 さま  再びご光臨下さい!!
299名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:35:22
>>298
同じ問題は出ないだろ・・・・・
300名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:40:24
>>298
自民党に一票
301名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:44:52
>>299
そうだよね。2級テキストは通読するのも一苦労なのに
問題集と同じ問題でたら検定試験の意味ないよね。
ついつい取り乱した・・すまん。
当方第6章の手前まで進行したが第1章が抜けてそう・・。
とにかく明日のサザエさんまで読み込むぜ!
302名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:53:00
ビジ法2級と簿記2級と平行してやってますがキツイです







マスオさんは大阪出身で早稲田卒だったな
303名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:59:46
慶応かと思ってた >マスオさん
304名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:46:00
>>299
まったく同じとは言わないまでも問題似すぎてたよ。
305名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:50:21
マスオさんで思い出したけど高校のころある先生がサザエさんの話してて「そういえばマスオさん侮るなよ。マスオさん早稲田だから」って言ったの思い出した。
みんなの反応「うそー、マジで!?」
306名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:06:06
いつからここは、マスオスレになったんだよ・・・
307名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:10:00
>>301あたりからかな
308名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:02:30
>>301
あと1ヶ月もあるんだから、焦るな
309名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:26:42
>>297
威張れるけど、早稲田と慶応には勝てない壁があるよ。
310名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:45:54
>>309
どうでもええがな
311名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:49:05
>>309
いいや国立の重みは慶應(三田会)でも勝てないよ
312名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:31:58
>>311
そう思ってるのはおまえぐらい。
歴代総理大臣や閣僚の出身大学みてみ?
313名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:34:48
>>311
司法試験の合格者の出身大学しってる?
公認会計士の合格者は慶応出身が30年以上連続一位なのしってる?
一部上場企業の社長の出身大学しってる?

慶応と早稲田は旧帝以上の評価得てるんだよ。

国立だからと言っても阪大が慶応より上なわけないじゃん。
314名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:37:54
東京人
東大>慶応=早稲田=京大>その他旧帝=一橋>マーチ>関関同立>その他駅弁

田舎門
東大>京大>その他旧帝>その他駅弁>早稲田=慶応>
315名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:42:13
医>東大>京大=東工=慶応=早稲田>その他旧帝=一橋>上位駅弁>マーチ=関関同立=中位駅弁>下位駅弁>その他私立
316名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:00:28
317名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:09:20
商法が大改正されたのに、旧法律で勉強しなければいけないおまいらかわいそう。
番頭・手代って言葉も、来年は無くなるんだよ。なのに覚えなければいけないんだね。
318名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:23:01
番頭・手代 → ある種類又は特定の事項の委任を受けた使用人
名前が変更されるわけね。
319名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 12:21:42
受験者層のグラフ見るかぎり、このスレも社会人が多いと思うんだが・・・
社会人にもなって学歴がどうのって言ってるのは恥ずかしいぞマジで。
320名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:29:51
>>317
旧法知ってれば新法理解するときの下地になるしね。
そう割り切って勉強している。
さて、さっきコンビニで受験料も振り込んできたし、今日からテキストの通読始めるか。
あと一ヶ月、間に合うかな…。
321 ◆/law/..2m6 :2005/11/06(日) 17:39:16
昨日から勉強始めました。2級受けます。

あまり時間をかけられないので、問題集だけやる予定です。

商法が旧法なのがまいった。
322名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:50:49
2級なら今からでも間にあう。
問題集をやって該当箇所のテキストを読めば合格ラインまでいく。
あとは運とそれまでの下地次第だよ。
323名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:00:25
テキスト読み込みが全然進まなくて2章をウロウロしている漏れが通りますよ・・・

サザエさん終わっちゃった。。。
324名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:07:03
2章、4章、5章が難関だな。量は多いが、条文を参照しながら読み進めてくれ。
325名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:20:52
5章は破産法とか取ってない人はつらいか。
まぁ民訴やってない法学部卒は少数だろうけど。

法学卒でない人は法学の検定なんだから
つらいのはしょうがないかも試練。
326名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:21:26
5章、上で話していたが、俺も理解できない一人。

「不法行為による債権は受動債権とすることができない」んだろ?

AがXに対し、賠償金の50万円の債権を持ってたとする。

そん時、Xから便器を買って、便器代50万円の債務があるとき、相殺しようとすると
「便器代=自動債権、賠償金=受動債権」だから無理じゃね?
327名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:23:10
>>320

余裕だよ
328名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:28:49
2級で去年のテキスト・問題集で勉強してる香具師いる?
329名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:46:52
>>326
逆だろう。
330名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:52:51
>>326
ちげーだろ逆。
331名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:07:59
逆じゃないよ?
332名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:11:10
>>331
便器代は債務だろうが
333名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:16:19
流れと便器にワロスw

>>326 >>331 ガンガれ
334名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:35:43
>>317
法学部生ですが改正は日常茶飯事なのでそんなこと言ってたら単位も取る気しませんがなw
335331:2005/11/06(日) 21:20:21
>>332
326の文章は相殺を誰がしたのか直接には書いてないし、文脈からして変な感じだが、
最後の文章に「便器代=自動債権、賠償金=受動債権」とあるので、相殺をしているのはXと考えるべき。
とすれば、XはAに対して代金債権を有しており、AのXに対する不法行為に基づく損害賠償債権を受動債権として
相殺をすることは認められない。

336名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:29:43
細かいかもしれんが

受動 → ×

受働 → ○
337331:2005/11/06(日) 21:31:27
>>336
ただの変換し忘れですw
申し訳ない
338名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:27:45
ふう、なんとか2級経済関連法規まで消化できた。暗記はマダぽ。
問題集の方で指定されていないページはやる気でない。
あと債権回収の倒産、民事再生と10章の国際法務ヤル気なし。
339名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:34:05
今日中に問題集終わらす予定がだらだら2ch見てて終わりそうにない・・・
340名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:38:06
>>338
1級を受けるつもりならやっておいた方が良いぞ。特に第6章。
341338:2005/11/06(日) 22:42:22
>>340
6章も3節〜5節やる気ナシw
1級は当分いいですよ。
342名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:54:55
>>341
そうか。2級がんばれ!
3〜5節と言われてもどこかわからん。1級のテキストには書いてないよ・・・orz
343名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:03:55
ビジ法2級とCG2級と画像処理2級平行してやってますがキツイです
344名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:08:04
>>339

ゆっくりいこうぜ
まだ1ヶ月もある
345338:2005/11/06(日) 23:12:55
>>342
個人情報保護法、食品安全、食品衛生、健康増進法、
企業活動の地域社会とのかかわり
346名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:14:50
この試験ってやっぱり、おっさんばっかりが受験してるのか?
347名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:15:37
>>345
サンクス。第6章は国際法務関連かと思ってたよ。スマソ。
348名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:17:31
>>346
前に1級を受けた時は、3人しかいない受験者のうち、一人おさーん、一人20代のねぇちゃん、一人風体の上がらない20代男(=俺)だったよ。
349名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:06:29
>>335
それは変だぞ

>>326の文章は真ん中の行に「Aが」「持ってた」
とあるから、
「そん時、【Aが】Xから便器を買って、便器代50万円の債務があるとき、相殺しようとすると」
       ~~~~~
と読むべき。
この文も「Xから」「買って」とある。
だから、最後から2番目の行の「相殺しようとすると」は、Aが「相殺しよう」したと読むことになる。

だから>>326はすでに最後の行で「便器代=自動債権、賠償金=受動債権」
としている時点で誤りを犯しているのではないだろうか。
この場合、Aが自働債権を有している。

そうすると、損害賠償債権を自働債権として便器代を相殺することはできる。
350名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:10:55
>>349
だから「文脈からして変」と言っているんだが・・・
351名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 04:32:31
併願なのに、今日やっと3級が終わった。もうだめぽ
352名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 04:36:20
今日で払い込みは締め切りました。お忘れの方、来年どうぞ。
353名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 04:37:10
正確に言うと昨日の23時59分までだった。
354名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 09:04:36
70点を2級試験で取るの思った以上にきついな
355名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 11:47:10
>>354
あきらめろ
合格はムリだ
356名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 13:31:05
>>351
ナカーマ
357名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 18:45:40
我々はこの凍てつくような寒さの中で、一歩一歩最終目的に近づいてはいるが、
スレ住人は時間の確保困難な状況で苦しんでいる。

時間が無ければ勉強も出来ない。
法律用語が解らないため、2級テキストが役に立たなくなった。
一ビジ法スレにつきおよそ500人ずつが既に理解不足によって失われている。
時間不足のため、もはや模擬テスト演習は不可能となり、
我が方の自由国民社テキストも、東商の本試験に対しては無力なことも分かった。
我がビジ法部隊の戦闘価値もこれで終わりだ。

――ドイツ軍指揮官 グーデリアンの回想記より
358名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:35:05
皇国の存亡この一戦にあり。諸君はより一層の奮起せよ
359名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 19:43:00

2006年1月27日・・・ポツダム宣言受諾
360名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 20:07:06
【負け組みの末路をシミュレート】

もうわかんねーーーー!

来年改正されるんだから無駄無駄( ゚д゚)、ペッ

よーし今年こそ!

わーもうだめだーーーー!!

こんな資格とっても無駄無駄カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

お前らm9(^Д^)プギャー
361名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 20:58:32
これは「資格」になるのかな?
結構民商法の頭の訓練になるし
この資格の勉強おもしろいかも。
362名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 21:04:10
>>328

俺そうです。
毎日通勤電車で自由国民社の2級テキスト読んでるよ。
山手線で上のテキスト読んでる奴を見かけたら、声かけて!
363名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 21:58:51
もうわかんねーーーー!

来年改正されるんだから無駄無駄( ゚д゚)、ペッ

よーし今年こそ!   ←いまここ

わーもうだめだーーーー!!

こんな資格とっても無駄無駄カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

お前らm9(^Д^)プギャー
364名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 00:41:37
自由国民社のテキストと問題集を買った。
誤字脱字のみならず、
主語と述語が一致してなかったり、
文章が途中で途切れていたり、
問題の答えと解説が一致していなかったり、
ちょっと酷すぎだよ!
条文とかも間違っているんじゃないかと疑ってしまう。

公式の方にすればよかった。
365名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 01:31:53
>>364
公式は解説見れば分かるが
3級も買わないとだめだぞw
366名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:23:56
公式テキストから知識が問われるのにそれ以外の本を買う意味がわからん。
367名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:26:07
>>364
ヤフオクに出せ。今ならまだ売れる。
368名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 02:26:34
369名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 03:34:52
自国がないと公式は独禁法に触れるかもだ
370名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 08:27:54
>>369
市場規模が1000億以下、新規参入が容易、価格の下方硬直性が認められないから
大乗V
371名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 09:37:03
>>370
市場占有率が1社で50%,2社で75%だから、「占有率だけ」なら独禁法違反。
公式テキスト出している業者は、営業の一部を手放さないといけない。
372名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 16:43:37
>>371ってアホだろ。
条文の但し書きの意味を理解できないタイプww
373名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 20:05:34
法律なんておかしな所がいっぱいあるからな。
守られてない法規もあるんだしなぁ。

世間が騒いだり圧力なけりゃほったらかし。
結局、判例が一番強力なんだろうねー。

>>371 俺はいちいち条文なんかよまねーけどそんなワキャねーことくらい常識でわかるっしょ。
経済性では独占、寡占状態でよろしくないっつーことも常識で分かるだろう。

たばこは特殊法人で、国外の事はしらんが、日本のそれはやりすぎのキガス。
374名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 20:12:00
おれ団体職員で、
「株式譲渡制限会社」ってのが最近までよくわからんかった
上場企業以外は買収されるとウゼーから9割はその会社なんだな

この部分は常識すぎて情報がなく、今までしらなんだ
財団法人等は定款のかわりに寄付行為があるんだが、その定款もどんなもんか
見たことすらないからよくわからん。
まーテストに関係なさそうだから、まあいいか。
375名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:31:13
勉強ネタだ。
公式問題集88Pの6章5問。

答えは@になってるがこの程度で不当廉価になって違法行為になるわきゃねー。
こんな引っかけは許せない。
実務になってない。 キュウリとかナスとか目玉品で1円とかで売ってるぞ、近所は。
この問題の文面から永続的に両者が販売するとは考えにくい。

と思いきや、Bについては個別販売しているって解答に書いてあるが、
ど こ に も 問 題 文 に 書 い て な い 。

むかついた。

この問題は解答無しじゃね?
376名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:36:29
航空会社に新規参入があった。
既存の会社はこぞって料金を値下げして(協定があるでしょうな。)新規の会社を退場させた。
その後、既存の会社は料金を値上げした。
既存の会社は、会社がでかいから内部資金補完ができた。

こんなケースでも法に触れなかった。 ・・・と思う。 
診断士で勉強したような気が?
377名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:49:10
>>376
まじっすか?!公取的に桶なの?それ?
カルテル、価格協定地で逝ってんじゃん?ネタでしょ?
378名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:58:15
みんなまだ暗記インプット段階じゃないよな。まだ読んで理解する段階だよな。な!
379名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:24:22
>>377

ネタじゃねーよ。 れっきとした公正?な競争戦略だ。何とかっつー戦略だったけど忘れた。
ちなみにアメリカの航空会社の事だったと思う。(だからOKかもね。)
380名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:36:15
>>378もう俺アウトぷっとしてるよ。
問題集7割くらい。
だけど後の3割はどうでも良くて覚えられないか、ゴチャゴチャして難しくて覚えられない箇所。ヤバイ
381名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:41:18
日本の銀行手数料とかもヨユーでカルテルされてるはずだけど公取は黙殺じゃない?
パチ屋も合法に成り立ってるけど、ホントはまずいっしょ。だけど法改正されない。
俺はパチンカーだから、憲法改正より困るがね。

試験と関係ないけど、守られない法律いっぱいだよね。
382名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:43:04
>>378
テキスト問題集の順番通りにはやってないが、
今から親族相続法やってようやく問題集ひとまわりだよ。
あと何回回せるんだろうか不安だ・・・。
383名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:33:45
おいおい、みんなそんなシャカリキになるなよ。
2chでもみながら、バラエティ番組みながらマッタリやろうや。
384名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:38:34
みんな何級の話してるのか分かりづらいね
俺は3級受けるけど、その前に簿記を受けるからまだ全然手をつけてない
問題集だけは買ってあるけどね
385382:2005/11/09(水) 01:17:17
>>383
2ちゃん見てたらもうこんな時間・・・orz
386名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 06:13:52
2級の問題を解いているが、
結構簡単だね。

採点したら4割程度しかとれないけど il||li _| ̄|○ il||li
387名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 08:37:47
>>380
十分だよ
もうアンタ合格
388名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:11:14
2級の合格点って何割ですか?
389名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:20:45
7割だよ
390名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:51:03
3級の合格点って何割ですか?
391名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:53:25
7割
392名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:56:43
東京商工会議所のHPで確認しなさい。
393名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 15:57:17
人生の合格点って何割ですか?
394名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 16:20:44
>>393
1割だ
395名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 17:13:22
人生の合格には定員はありませんby某銀行
396名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:02:04
2級はムズ。30パー以下だし。簿記よりアホが受けてない気する。
397名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:25:49
今年、多分宅建合格者ですが、2級の基本書難しい。あっちはらくらくとかあって
インプットし易いけど、こっちはヤバイ。現時点の進行度からすると
計過去問5周くらいはできると思うんですがそれで普通の人は十分やった感じなんですかね。
ケーススタディも一応買ってしまったんですが、けっこうためになりますか?
ちなみにビジ法自体初受験です。どうか教えてください。
398名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 18:57:13
いつの試験から新会社法が出題されるんだろ?
誰かわかる人いませんか?
399G太郎:2005/11/09(水) 19:42:32
商法はまあまあだな。
破産がらみが難しそう
400ビジネスマン:2005/11/09(水) 19:50:02
公共機関を相手にビジネスをしませんか?
しかも人間関係無し!販売無し!ダウン無し!宣伝無し!1日わずか数十分!!
心配な方は1週間無料で体感して参加・不参加を決めてください!
毎日現金収入の美味しいビジネスです。
そんな事で稼げる事は出来ないと思った方は下記をご覧下さい!!
http://www.nt-1.com/cgi-bin/teio/index.cgi?ID=teiobase
401G太郎:2005/11/09(水) 19:57:12
>>397
ケーススタディなんか読んでたら、1年ぐらいかかりそう…
402名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:04:32
>>397
自分学生です、もう単位は習得済みなんでバイトの時間省いても5,6時間は
勉強できます。ケーススタディはそれほど量は感じません。ですが、あまり必要ないなら
過去問いっぱい回したり、基本書読み込んだほうがいいのかなって思うんです。
403名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:05:26
↑アンカーミス<<397ではなく<<401でした。スマソ
404G太郎:2005/11/09(水) 20:15:35
>>402
立ち読みした限りでは、ここまでこなす必要はないように思えました。
過去問まわして飽きたときに読めばいいのでは?
(と偉そうなことを言ってますが、最近ビジ法の勉強始めたばっかり
なので…実際はどうなんでしょう)
405名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:20:29
2級の受験にケーススタディはいらない。 by 1級受験者
406名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:33:43
>>404-405
レスありがとうございます。わかりました。過去問主体で基本書…って感じで
やります。一応買ってしまいましたが、
ケーススタディサラ読みしてみたんですが宅建と大分かぶってるので
かぶってないとこだけ読むだけに抑えときます。
407名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:40:18
>>402
同士発見!w
俺も宅建(38点)→初ビジ検2級の流れ!
このスレ建った日の翌日から3級テキスト始めてやっと
2級10章まで通読したよ・・。
なんもアドバイスは出来ないけど俺は明日あたりから
過去問グリングリンまわすよ!がんばろーぜ!
408名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:40:20
1級の受験を考えてるなら、2級の受験が終わった年末年始に読んでみるといいよ。
テキストだけではバラバラだった知識が、ひとつにまとまっていく感じがして爽快!
409名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:41:39
よし問題をうぷしてやる!

休業手当に関する問題

休業が、使用者による故意・過失などの民法上の使用者の責任によって生じた場合、
労働者は何%の賃金請求ができるでしょうか?

アできない
イ50%
ウ60%
エ80%
オ満額回答

  それ、答えてみろ。
410名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:45:09
恐る恐る・・・オ
411名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:45:51
タクケン受かる人って多分ビジ法2級は簡単なんじゃないかな?

俺は診断士落ちて、初受験なんだが、5章のむずいの以外は結構楽。
逆に調子に乗って、勉強せずに受けて落ちる勢いだ・・・。

そしてタクケン受かった人は権利義務関係(5章)詳しいんでしょ?
余裕じゃん!しかもそんだけ勉強すりゃ大丈夫っしょ!

412名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:52:25
>>409
休業手当は60%以上じゃなかったか?
よって、答えはウ。
413402:2005/11/09(水) 20:52:43
>>407
点数は自分の方が負けてますね(笑)37点でした。がんばってW合格行きましょう!

>>411
いや、宅建の場合は教材が充実してて、らくらく(文字通り楽に覚えられる基本書語呂合わせとか用いる)
とか使うと逆にビジ法の基本書って抵抗あるんですよ。だから2章で引っかかりました。
大学生で人文学部だと会社の組織図や株についてとかかなり疎くて・・・。
たしかに権利関係はとっつきやすいですね。
414名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:55:33
俺は人文学部だったが、憲法専攻(w
ま、この試験は学部は関係ないよ。学部生は勉強しないでしょ?(失礼
どちらかと言えば、他資格の学習経験者の方が有利だと思うな。
415407:2005/11/09(水) 20:57:28
>>413
そう!商法めんどい!
>>411
5章は下地がある程度だから余裕ではないよ・・orz
416名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:01:23
>>409
使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は休業期間中その労働者に、その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。 (労働基準法第26条)
ということが労働基準法では定められています。
原則はノーワーク・ノーペイ(働かないなら給料はありませんよということ)ですが、会社の都合で仕事を休まされて給料が出ないのでは生活が安定しませんのでこのような規定があるのです。

417402:2005/11/09(水) 21:05:20
>>415
最近までマン管の勉強もしてたんですが、さすがに捨てました。
設備の問題といてて、もうダメポ。当たり前ですが全く絡んでないですし、
一ケタ台の合格率の資格に全てをかけるか、二ケタ台の資格を本気でやるか、どっちにするか
悩みました勉強ちゃんとやれば報われる可能性が高い方にかける事にしました
お聞きしたいんですが、やっぱり3級の基本書読んでおいた方がいいですか?
418409:2005/11/09(水) 21:07:36
>>410
ご名答!

>>412
わざとわかりにくく抽象文だけで、引っかけた。
民法上の故意・過失なら100%OKだよ。
仕入ミスとかで休業なら6割。
多分テストにでないと思うけど。
419名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:08:19
司法書士試験と1級どちらに受かりたい?
どちらが難しい?
社会的評価は?
法務部での評価は?
420412:2005/11/09(水) 21:11:54
>>418
おぉ!そうなのか!?
出来れば、条文なり判例なり、それなりのソースを書いてほしい。
421402:2005/11/09(水) 21:12:19
>>419
全ての質問の答えに司法書士だと思う
422名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:13:42
>>419
難易度     司法書士>>>1
社会的評価  司法書士>>>>1
企業の評価  司法書士>1級
423921:2005/11/09(水) 21:14:52
正直新会社法マスターしてきた司法書士が欲しい。
424402:2005/11/09(水) 21:18:14
司法書士の問題見たら死ねました。
425409:2005/11/09(水) 21:19:32

ほい。

>> 休業手当
 労基法26条は、使用者の責に帰すべき休業の場合においては、使用者は休業期間中労働者に、平均賃金の100分の60以上の手当を支払
わなければならない、と定めています。この手当を休業手当というわけです。いうまでもなく、労働者の生活保持を配慮した規定です。
 しかし、休業が使用者の責任による場合の問題については、すでに民法536条2項(危険負担)の規定があり、この場合、労働者は100%の
賃金を請求できることになっています。そこで、民法536条2項と労基法26条の関係をどう見るかの問題が、長年争われてきたの
です。現在の最高裁の考え方は、次のとおりとなっています(ノースウェスト航空事件・最判昭62・7・17民集41巻5号1350頁)。
 まず、休業が使用者の故意、過失など、民法上の意味における使用者の責任によって生じた場合には、労働者は100%の賃金を請求できま
す。たとえば、使用者が労働者を解雇して就労を拒否し、その解雇が事後的に無効と判断された場合、解雇期間中は、使用者の責任によって労
働者が就労できなかったことになりますから、労働者は解雇期間中の賃金全額を請求できるわけです。使用者が過失によって、原料の調達ができ
ず、一定期間休業せざるをえなくなった場合なども、労働者は民法536条2項にしたがって、100%の賃金を請求できることになります。
 労働者が民法によって賃金全額を請求できる場合にも、労基法26条は無意味になるわけではありません。使用者は罰則によって休業手当の支払
いを強制されることになりますし、また付加金(労基法114条)の制度の適用もあるからです。
 使用者に民法上の故意・過失あるいはそれと同一視するほどの理由があったとはいえないが、「使用者側に起因する経営、管理上の障害」によって
休業という状態が生じた場合には、労働者は100%の賃金は請求できませんが、労基法26条にもとづいて平均賃金の60%の休業手当を請求するこ
とができます。それはたとえば、取引先の事情で原料が供給されなかったための休業、不況の場合の一時帰休などの場合に認められます。

426409:2005/11/09(水) 21:20:26
すいません。

うまく改行したつもりでしたが、


荒らしではありません。
427名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:20:57
2ちゃんではいろいろ言われているが
実際に司法書士合格してるやつは
結構すごい扱いされてるよ。
 
428407:2005/11/09(水) 21:22:32
>>417
もちろん読めるならそれに越したことはないと思うけど
高い3000円くらいするよ。
俺も2級から始めたけど2章辺りで3級テキスト買いに本屋に走ってたよ・・orz
3級は通読に3日 感想は宅建のごちゃごちゃ点で覚えてたことが線で繋がって
スッキリはしたよ!でも3000円の価値があるのか?微妙。
古本屋に去年のテキストとかあればそっちでも十分かも
>>418
やった!使用者の故意過失で常識的にはオかな?くらいで他に根拠は
無かったんだけど、まぐれでも何かうれし
429402:2005/11/09(水) 21:23:37
↑そうですね。うちのねーちゃん日○製作所にいて、不況の時休みになったこと
あったし。給料が・・・って嘆いてました。
430402:2005/11/09(水) 21:28:22
>>428
ありがとうございます。明日ブックオフ巡りケテーイ
431名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:57:17
>>425
ウワ
なんだよこれ!60/100じゃないのかよ!
まあ、ビジ法2級ではここまでつっこまないのかもしれんけど。
432名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:38:41
あと1ヶ月。
2級合格させたいです。
433名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:41:16
2級合格して起業します!!
434名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:44:32
頑張ってください、法律の知識はやくにたちますよ
435名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:56:41
>>433
それはキツイと思う。さすがに。
436412:2005/11/09(水) 23:17:00
>>425
なるほど。民709の損賠ってわけだね。それなら納得。ありがとう(^^
437名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:21:01
2級は宅建よりむずいと言ってる人がいるが、そうか?

宅建みたいな変なひっかけは無いし、
「適切でないものの組み合わせ」みたいな選択だから
全てわからなくても解けたりする。


と言っても、受けてみないと何とも言えないのだが。
438412:2005/11/09(水) 23:24:50
スマソ。ボケてた・・・415条だ・・・orz
439名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:26:10
>>437
2級は素直な問題ばかりだが、難易度は行書>2級≒宅建だと思う。
440名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:38:03
>>422
面接でどうして司法書士の資格取ったの?なんで司法書士にならないの?
と聞かれても答えられないぞ
441名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:43:03
>>440
そこは個人の力量。
企業によっては、登記業務を社外司法書士に依頼しなくても、社員が司法書士並みに登記に精通していれば社内で処理できて安く上げられるでしょ?
登記は本人がやってもかまわないんだから。
企業内では、難易度の割には評価が低いと思っていいんじゃない?
442名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:22:52
司法書士=登記は昔の話です。
司法書士試験で得た知識+実務本で得た知識は凄まじく企業で通用しますよ。
出来る人は当然法的思考能力にも優れているので、実践的且柔軟な思考プロセス
で、実務を処理していくことでしょう。
書士上位層は司法試験合格者と変わらない、書士試験が実践的であることを
考えるとむしろ即戦力になり得ると思われる。
443名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:28:23
たしかに在学中に書士を取得しているような人なら
かなりできる人間と推測できる
444名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:35:24
>>442
そうなのか。書士の勉強は一瞬たりともしたことがない俺の出番じゃなかったな。
いくらなんでも書士上位合格者が司試合格者(司法修習前)並だとは思えない。
企業法務は幅広いけど、法務部の即戦力として通用するのか。書士も侮れないな。
445名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:44:22
司法試験は
憲法、刑法、刑事訴訟法にかなりの時間を割く。
しかし
司法書士は
民法、会社法、登記法、民訴、民執、民保、供託、民事系に特化している。
これをどう見るかは人それぞれでしょうが
446名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:50:00
そりゃまぁ、司法書士の難易度と比べる方が間違いだろう・・・
何処の予備校のランクでも司法書士はAAでしょ?
普通の香具師では一年じゃ取れない資格。
たしか上手くいって2年だっけ?

>書士上位合格者が司試合格者(司法修習前)並だとは思えない
確かにその通りだが
択一合格組でも平気で書士おちるぞ?
447名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:55:09
今までの経験でいうと
書士合格者(憲法導入後)>択一合格者
であることは間違いない。
 いずれにせよその辺の法学部卒に比べたら
相当優秀だよやっぱり。
448名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:57:00
司法の択一は漏れでも受かるが
書士は漏れじゃ受からない。
科目が5科目以上あるともう無理。
449名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 01:00:36
現行司法試験でも、論文は書けるが、択一がダメという人もいるしね
択一4論文1口述1とか、結構いるよね
450sage:2005/11/10(木) 01:04:13
どっちも一生受からないから気にしなくてよしwwww
451名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 01:16:59
普通のビジネスマンはビジ法で十分だから安心しろw
企業の規模にもよるが司法書士合格者が必ず有利とは言えない。
一般企業だと苦労の割には報われない感がある。
しかも新卒で司法書士なんか受かってなおかつ企業逝くのは一握りだぞ。
張り合ってどうするのかと。
452名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 01:17:38
あんたら比較するの好きだねぇ
453名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 03:11:40
司法試験っていうけど択一は所詮、憲・民・刑の3科目だろ。これに5−6の最も狭き門の東大生が落ちるとかありえない。
454名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 03:14:49
コロコロ落ちてるぞ。
455名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 03:41:35
過去問見ても条文レベル、難しくても判例の知識があれば解ける。法的思考能力なんか必要ない。
司法試験も択一に限ればひたすら暗記。俺から言わせればあんなに難しい数学の問題を一瞬で解法が頭に浮かぶ一流大の人のほうがすごいのですが・・・・。
456名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 03:51:50
確かに択一は暗記だよなぁ…特に刑法。
司法試験は司法試験。ビジ法はビジ法。
そろそろスレ違いの話題は止めないか?
457名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 04:42:48
>>435
簿記3級とビジネス法務2級で奮起します!!
458名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 06:17:59
>>437
受けてみた実感としては

今年の行書>>>>>>>>宅建>>>法学検定3級>>>ビジネス実務法務検定3級=法学検定4級

の気がする

459名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 06:28:11
>>458
妥当です
460名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 06:32:41
>>422
それはない。ビジネス実務法務検定は、できて5年くらいの試験。
知らない人が多く知名度すらない。
しかも、国家試験ではなく単なる商工会議所検定。もちろん開業もできない。
たとえ1級でも宅建ほどの評価もされないよ。

461名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 06:37:03
ビジネス法務2級=法学検定3級くらいか
ビジネス法1級は、未経験分野なので難易度については分からんな。
462名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 09:25:27
ビジ法1級は論述式。択一の宅建と同じにしないでほしい。
ビジ法1級のレベルは確か弁護士と対等に近いレベルで話し合えるレベルだったはず。
2級が法務部の責任者だったっけ?
463名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 10:21:28
論述ってだけで偉いと勘違いしてる馬鹿発見
こういうやつって地方駅弁のほうが早稲田よりも上だとか思ってる田舎者だろうねw
464名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 11:50:09
>>462
もちろん宅建よりビジ法1級のが難しいよ
465名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:49:34
>>463
両者の違いを認識できないんだね・・・
466名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 14:58:21
>>462
1級の試験問題と過去の俺の点数を見ると、
弁護士と対等に話が出来るんじゃないなくて、
弁護士の話が理解できるレベルじゃないのか?
467名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:00:26
>>460
何が「それはない」なんだ?
俺は司法書士のほうが圧倒的に難しく、知名度も高いと言っているのに、
それを否定して、ビジ法の知名度の低さを強調するのにはどんな訳があるんだ?
468名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:05:56
司法書士、ビジ法3級以外の試験を受けてみた俺(書士、ビジ法1級・3級以外は取得済み)の感想として、難易度は

司法書士>>>ビジ法1級>法検2級>行書>>ビジ法2級≒宅建>>法検3級>ビジ法3級≒法検4級

くらいかな。
469名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:30:27
↑ほー。
判りやすいし納得出来る。
470名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:37:27
>>467
ワロタw
471名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:50:22
>>468
行書をなめすぎ。
行書の一般教養は年度により結構厳しいし、勉強内容などを
勘案すると、司法書士の次に難しい。

行書の民法だけを見るなら、概ね納得だが・・・。
472名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:59:12
>>471
来年から制度変更だよね
さらに難しくなると聞いたんだが・・・・・
バカらしい一般教養がなくなるって
473名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:15:25
>>472
減るだけで、なくならんでしょ?はい。スレ違いなのはわかっております。すみません<m(__)m>
474名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:24:20
>>471
これでもビジ法1級と行書の難易度を1段階上げたんだけどな。

【理由】
ビジ法1級は論述なので正解が曖昧(論点落しをしなければ合格点に届く)
行書は一般教養の出題範囲が不明確(国語・理科・算数を取れればそれほど難しくない)

行書は条文をそのまま問う問題を出してる限り、法律系の試験として、ビジ法1級より難しくなることは考えられない。
来年以降はどうなるか知らないよ。
475名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:44:08
一般教養は政治・経済、情報通信、その他行政書士として必要な基礎知識に変わる。
476名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:51:00
>その他行政書士として必要な基礎知識

この部分が怪しいな(w
477名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 17:32:50
>>476
あやしすぎだろ。
たぶん、●●で儲ける方法とか●●をただで手に入れる方法とか
いろいろ詳しくなりそうdな。
478名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 19:44:23
そろそろビジ法の話をしませんか・・・
479名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:13:25
禿同
480名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:15:58
皆さん、どうやってビジ法の勉強してまつか?
漏れは、自由国民社の問題集をひたすら解いてまつ。
481名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:51:03
>>480
3級テキスト→2級テキスト→弘文社実力養成講座→自由国民社問題集
の予定です。
482名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:52:15
>>480
3級テキスト→3級問題集→2級テキスト→2級問題集
の予定。教材は全て公式です。

が、いま2級テキストの第2章。テラヤバス
483名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:28:16
★ロリペド(幼児性愛)は精神障害です 一刻も早く精神科を受診しましょう。 ★

-------------------------------------------------------------
アメリカ精神医学会 DSM-W(精神障害の診断/分類マニュアル) 
【ペドフィリア(幼児性愛)診断基準】
基準A:
少なくとも6ヶ月にわたり、思春期前期の1人、または複数の小児(通常13歳またはそれ以下)との性行為に関する、
強烈な性的に興奮する空想、性的衝動、または行為が反復する。
--------------------------------------------------------------
WHO(世界保健機関)の「国際疾病分類第10版」(ICDー10)では、
小児性愛はフェティシズムや露出狂、窃視症(のぞき)、
サド・マゾヒズムなどとともに性嗜好障害のひとつに位置づげられています。
この「ICDー10」の定義では、小児性愛とは前思春期の子ども(通常13歳以下)に対して強烈な性的衝動を
少なくとも6ヵ月以上もっており、実際に行為におよび、この性衝動のために本人が苦悩していることとされています。
--------------------------------------------------------------
【症状及び共通的な特徴について】
性嗜好異常としての小児性愛では、文献と実例から以下のような共通的特徴があります。
◆社会的ストレス
◆早い時期からオナニーをする傾向
◆対人嫌悪症/対人恐怖症/友人が少ない/人付き合いが苦手/オタク系〔 自信のなさ、自己評価の低さ..AC 〕
◆内向性(興味が自分自身に向かう)
◆年上の女性を嫌う〔 年上女性嫌悪症/年上女性蔑視 〕
◆フェラチオを好む/オナニーを好む/アブノーマル〔女性をイカせることへの関心が薄い 〕
◆処女嗜好
◆精神年齢の遅滞(最初に性愛感を感じた頃のまま現在に至る)
◆両親が不仲(家族機能不全/親・子離れ)
484名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:07:44
やべぇ勉強する気にならん。
485名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 03:57:23
>>484
負け犬のままでいいのか?
486名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 08:53:51
習ったことを思い出すなり、録音して聴くなりしないとな
487名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 10:47:06
あと1ヶ月しかない・・・問題集3回はやろうと思っている。
488名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:04:42
>485
犬は大好きだ。
ウチの犬もよくタイマンに負けては飼い主の後ろに隠れていたっけ・・・

さて、今日も職探ししながらテキストめくるか。
489名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:29:36
俺もやる気が起きん

このままだと間違いなく不合格
490名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:56:02
だいたい2/3は落ちるね。
491名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 11:58:33
>>490
だから?
合格率30%なんだから、3分の2落ちるのは当たり前じゃん
大丈夫?
492名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:30:25
ビジ法2級と宅建は最低取得しとかないと大学が大学なだけにやばい。
行書までは取れるようにガンガロ。司法書士は今年受けたけどむりぽ。
493名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:45:04
新卒は法務の仕事はこないよな?
494名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:40:14
>>491
ナンかあったの?w
495名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 15:58:03
2級で、問題集の問題と問題に該当する公式テキストのページだけやれば、
合格できるの?
496名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:33:19
>>495
それは君次第だよ
497名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:58:26
>>493
それは君次第だよ
498名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:10:10
>>490
それは君次第だよ
499名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:11:31
人生自分次第だよ
500 ◆bNvTxR8UEU :2005/11/11(金) 17:11:55
500ゲット
501名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:04:18
あえて全て否定しよう。
人生金次第だと
502名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:11:18
いや、金というより親次第。
生まれ育つ家庭によって全てが変わる。
おまえらが階級移動したいと思うのなら自分の人生は早めに諦めをつけて子供に全てをかけるようにしろ。
それでも上に行ける可能性はごく僅かだがなw
503名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:14:14
>>502
でも生まれ育つ家庭がしょぼくても
5億円あったら最高に楽しいぞ。
 
504名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:21:16
子供が出世したとしても親には関係ないだろ。
親は見捨てるだろうから。
結局は自分自身で頑張ってやるしかない。
505名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:03:16
俺は寝るぞ〜

おやすみ
506名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:19:59
相殺
507名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:43:28
【取締役会の権限】
会計監査人の選解任

なるほど〜取締役会で選任されるのかぁ
次の頁見ると

【会計監査人】
株主総会で選任される

いやいやどっちなんだよこのテキスト!!怒
508名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:57:18
【法務省】行政書士・商業登記業務開放【日司連】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131707078/l50
509名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:00:57
公式テキストもあまりよくないのか?
自由国民社のは誤字だらけだが。
510名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:04:36
>>508
商法や商業登記の知識がない行政書士に商業登記をやらせるのもどうか思うけどね。
司法書士並の商法と商業登記法の試験を課して合格した人に開放するのなら
規制緩和の流れでありえるだろうけど。
511名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:06:27
前回の2級に、公式テキストに載ってない問題出てなかった?
自分はその問題見た時固まったんだけど、やっぱりどこかに載ってたのかな・・?
512名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:10:50
今回の2級は合格率どのくらいいくかな?
513名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 22:36:27
その一問が載ってなかろうが他ので稼げばよかっただけの話。
他の資格試験なんかテキストはほとんど役に立たない。
514名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 23:17:20
ところで公式テキストの問題って簡単だな。少し分からなくても選択肢が絞れる







と思ってたら、後ろの過去問で死亡。
過去問マジむずい。なんで予想問題集がこんなにカンタンで、過去問がむずいんだ!

絞りくい。ちゃんと勉強しないとヤヴァイ!

 おまいらも同感じゃない?
515名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:13:16
>>514
予想問題集なんてあったっけ?
公式の問題集のことなら過去問から問題出してるんだから
後ろについてる過去問とレベル的にはいっしょじゃないかな?
516名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:22:52
2級受けるけど、現時点で過去問やったけど90点、85点とれちゃった。
後は、TACのテキストをひたすら見直して本番に備えます。社会人だから、
効率よく勉強しなくちゃね。来年行書と1級受けようとおもってます。
517名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:26:51
>>516
それだけ取れてれば、2級の合格可能性は高いね。
来年、1級のライバルにならないように、俺もがんばるよ。
518名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:28:38
>>517
thanks!!
519名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:03:07
>>516
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 自慢かよ
520名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:10:22
>>519
人の自慢をスルー出来ない様ではどうかと思うぞ。
自分もそうなればいいだけのことなんだし。
521名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 03:35:50
ネット上の自慢なんて気にしてるような奴いるが
リアルで自慢垂れ流すバカタレなんかぶちころされるだろうなw
522名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 08:59:46
みなさんレベルが高いですね

3級の内容でもウップウップです
523名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 09:14:47
>>514
問題集は前も後も過去問オンリーだよ
予想問題は10問くらいしかない
524名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 11:15:19
公式テキスト読み込むの難しすぎる
もう少しまとめてくれ。
525名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 12:00:06
>>524
正直、自由国民社のがわかりやすい文面多い
526名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 15:28:17
予想問題と勘違いしてるのは多分1回目の本試験問題。最初はなんでも簡単。
行政書士や司法書士の択一もそうだろ?
527名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:30:28
>>532
そうかい? 章別の問題は簡単な希ガスるんだけど、過去問15回をやり出したら
5章までで6割切るくらいでいやになってやめた。

問題が合わなかっただけならいいけど、80点以上は取れると思ったから・。

勉強し直します。
528名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:37:52
ビジ法2級の2005年版テキストって2004年版に比べて100ページ多くない?
2004年版 約470P
2005年版 約570P
買いなおすべきなのか〜orz
529名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:25:12
>>525
自由国民社もひどいぞ。
章によっては、単に法文を丸写ししただけなものもある。
誤字脱字は多いし。
公式はそれよりひどいのか?
530名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:29:25
>>529
両方を買う香具師は少ないから、比較は難しいと思われ。
531名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:33:32
>>529
条文知ってるだけで解ける問題が多いんだから、それのどこが悪いのかと。
532名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 01:37:20
>>531
少しは具体例を挙げるか解説を付けろと。
条文読んだだけで意味が分かれば苦労しない。
533名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 04:14:36
条文読んだだけでは意味がわからないって何人?
534名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 04:43:00
まぁ、そう喚き立てなさんなって。

夫々のいう「意味」の意味するところにが違うんだろ?つまり、
「意味」の中に論点も入れると、条文を読むだけではわからんわな。
「意味」の中に国語的な解釈(文理解釈、反対解釈)のみを考えるなら、
一般的な日本人なら条を読む文だけで解読可能。
535名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 04:44:42
スマン、何を言ってるかわからんな。

× 「意味」の意味するところにが違うんだろ?
○ 「意味」の意味するところが違うんだろ?

× 条を読む文だけで
○ 条文を読むだけで
536名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 07:27:46
条文よんだだけで意味がわからないのは自然なこと。
だから、法律家が必要になってくるんだろう。
537名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 09:39:24
>>533

普通にいると思うが・・・・・
普通に生活してたら、法律の条文なんて読まないし、気にしないからな
538名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:13:53
>>528

合格するためだけなら
2004年版でも大丈夫でしょう。
仮に今年改正された所が出て、わからなかったとしても、
他で70点以上取れば合格だから。
改正点がそんなにたくさん出るとは思えないし。
539名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:17:20
やる気が起きんな〜

今回はあきらめるか・・・・・
540名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 15:24:50
明日からマジメにやります。
541名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 16:29:35
でも、100ページ増量って大きくないか?
542名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:48:55
今週ももサザエさん面白いな!!
最高!
543名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:45:57
あと1ヶ月ですね。
544名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:07:31
株券不発行制度では、株主はいつでも株券を発行請求できる。

株券を紛失すると、株主は権利行使できなくなる。

譲渡制限株式会社では、会社成立・新株払込期日後、直ちに株主に株券を発行しなくてはならない。

株券は会社登記前に、株式引受人に発行しなくてはならない。
545名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:29:12
>>544
そんなの出ないよ・・・・・
546名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:29:01
544さん

全部間違いだね。ギャグか?
547名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:45:34
俺にはもう時間がない!
問題集から解き、解らない論点だけテキストで補う!
皆さん、いい勉強法があったら教えて下さい!
548名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:47:43
>>547
それが一番いい
549名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:44:50
>>547
それじゃ過去問の論点しかカバーできないよ。当たり前だけど同じ問題は出ないのが原則。
550名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 04:19:44
>>549
えー、パレートの法則使えないの?
551名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 08:44:40
>>550
十分使えるよ
同じ問題は出ないにしても、事例が違う似たような問題は出る
552544:2005/11/14(月) 09:44:02
>>546
正解 テキスト見ないで解ったのならエライ
553名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:10:20
>>552

一生寝てろアホ
554名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 13:52:40
単独株主 自益権 利残名新株利
     共益権 議累設株代差

多分テストに出ないだろうけど、覚えたw
555名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 15:33:34
>>554
有限会社法

多分テストに出ないだろうけど、覚えたw
556名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 16:42:16
>>554
自益権、共益権は具体例が聞かれてもおかしくないんじゃないか?
557名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 19:28:24
>>556
自益権→自分の為
共益権→みんなの為
558名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 19:34:55
いやぁ〜皆さん過去問頑張ってますかぁ?
私は自由国民社の2級過去問使ってるんですけど
解法のポイントっての読むとブルーになりますよ!

【着眼点を間違わなければ容易に解ける問題である】
【基本問題でありアッと言うまに解答できたであろう】
【楽勝問題であったであろう】

全然そう思えない・・・orz
559554:2005/11/14(月) 19:38:28
具体的な権利名は、見れば自益権、共益権の区別付くよ。
560名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 19:46:04
>【着眼点を間違わなければ容易に解ける問題である】
>【基本問題でありアッと言うまに解答できたであろう】
>【楽勝問題であったであろう】

公式テキストの小難しい言い回しより、フレンドリーでいいと思う。
公式テキストは、ぶっちゃけた言い方していないから、理解するのに一苦労。
561名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 21:12:35
>>556
ん?それがどうかした?

>>559
それなら問題ないね。今後もその調子でガン( ゚д゚)ガレ
562561:2005/11/14(月) 21:13:34
× >>556
○ >>557
563名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 21:37:48
>>560
確かに主観的ではあるがそういうしかないもんなw
564名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 04:50:38
なあ、俺の100p増量はスルーでつか?他に2004年版使ってるやつ不安じゃないのか?
565名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 05:19:46
不安なら新しいのを買え!
566名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:35:42
>>564

おまい、俺らを安心させるための釣りだろ?

今頃テキストがどうのこうのなんて言うなよ。
567名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 14:35:02
すいません
仲立人と代理商の違いがわかりません。教えてください。
568名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 14:50:40
答えようと思ったけどメンドイ
テキスト読んで全然違うということは分かって欲しい
569名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 15:23:08
う〜ん

寝よっと

勉強してられん
570名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 15:35:29
あなたは眠くなる、眠くなーる、眠くなーる
571名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 15:50:45
ぐぅ
572名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 15:55:44
腹が減ったな。ぐぅ・・・
573名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 16:09:38
・・・zzz
574名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 18:57:26
寝ても〜たやんかっ。起きや〜
575名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:49:45
受験者、社会人が7割占めるみたいだけど
このスレには法律系浪人が多いのかな?
576名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:21:42
ちょいと公式問題集使ってる香具師に聞きたいんだが
歿問(正答なし)は記載されてるのか?漏れの使ってる問題集
には今日だけで3問の歿問に遭遇し猛烈にやる気を殺がれ混乱したのだが?
歿問を記載する趣旨が解らない?歿問から学べと言う事かな?
教えてエロイ人!!
577名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:47:49
歿問?

それって漢字ですか?
578名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:02:14
自国にもボツモンはあったぞ
だが自国にはこういうボツモンもあるから気をつけろやって意味で乗ってる漢字
579名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:33:56
おいおい、確かに過去問難しいな・・・・・・。
初見で約65%しか取れない・・・・・・・。

つーことは、本試験ではやはり落ちそう・・・・・。
大分心配になってきた。
苦手な所が何度やっても覚れない。過去問繰り返しであと10%位取れるように
なるのかなぁ・・・。
580司法受験生:2005/11/16(水) 01:32:59
民、商だけは満点。第六章はすぐ忘れるけどナー。
581名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 03:57:24
まだ第2章ですよっと。
簿記終わってからがんばります。サザエさんも我慢してがんばります。
582G太郎:2005/11/16(水) 05:10:35
>>580
商法満点はすごいですね。
自分は8割ぐらいでした。総則をもっと勉強しなければ。
583名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 07:56:39
今年の宅建合格するだろう点数取ったけど、ビジ法2級の借地借家法間違えたorz
こりゃもうダメかもわからんね。
584名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 09:05:07
ダメだ〜

今回はあきらめよう
585名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 11:27:09
1級うけるひとは六法何使います?
586名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 11:38:40
>>585
あえて完全整理択一六法を使います。
587名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 11:40:48
独占禁止法のあたりだけ難しい
588名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 13:36:46
>>579
過去問難しいって?
公式問題集はすべて過去問だが・・・・・
589名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 14:29:27
>>586
本番に持ち込まれへんけど、ええんか?
590名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 17:58:03
特許法について質問させてください。
特許登録されると第三者に悪意の擬制がなされるようですが
登録事項が一般に公開されるのは登録後1年6ヶ月たってのはずです。
この1年6ヶ月の間に善意無過失に特許侵害をしてしまった者も
損害賠償等をくらうのでしょうか。
それはあまりにひどいような気がするのですが。
591名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 18:37:02
>>590
侵害を止めさせたければ一年六ヶ月経たなくても公開を請求できる。
その場合、その出願公開がなされて、その後警告書を送れば、後に特許を登録設定した後、その警告書を送ったときからの損失を損害賠償請求できる。
592名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 00:18:53
本人に頼まれてないのに債務者の保障する馬鹿がいるのかよ
593名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 04:48:14
>>590
特許法はよく分からんが、
「出願日」から1年6月経過後に出願公開でわ。
まあいいか
594名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 08:46:43
あげ
595名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 12:11:56
>>590

そんな小難しい事言うなよ。 普通に考えて、
善意無過失を証明出来れば実施権は認められるだろう。
ライセンス契約とか絶対無理そうだけどな。
それに、出願中で公開前だから賠償もなにもないんじゃねーの?

なんのために公開制度があるのか、わかってるのか?

「ひどい!」と思えば特例みたいなモンがたいがいあるっしょ。
596名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 12:21:38
>>591
のパターンはあれだ、特許法じゃなくて 秘密漏洩みたいなパターンじゃねーの?

公開されてないのにどうして発明内容を実施してるんだ?
自力で開発したか、情報を得たか、どっちかでしょ?

自力で発明した場合、特許登録しないのも企業戦略だ。話は違うが考案の場合などはよく考えられそうだろ?
または発明者が、特許に疎い場合もある。

実施権が消滅するはずはない。
597名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 12:51:00
>>596
秘密漏洩じゃなくて出願者が出願した日以前に発明を実施していたかどうか。
出願日より前から同様の発明を実施していたことを証明できれば先使用権で損害賠償受けずに発明を実施できるよ。
あと、警告書を受け取った後は善意じゃなくなるはず。
598名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:25:42
なんか・・・みんな難しい会話してんな〜
2級のお勉強がなかなか進まない俺にはついていけないぞ・・・・・
599名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:44:07
>>597

ああ、指摘ありがと。
なるほど、すると>>590の指摘は正しいのか?
微妙なところだから、正しいとしても、実施権が無くなるだけで賠償まで発生しないでしょ?(損害が出てるとは思えない)
597の言うように警告書受けた後もガンガン実施するとマズいが。 


まあどっちにしろ2級の俺にはあんまり関係無い事柄かもしれないけど。
600 ◆bNvTxR8UEU :2005/11/17(木) 20:03:09
600ゲット
601名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:06:01
出願公開は出願の日から1年6ヵ月ではあるが、
早期に出願公開請求が出来ます
これは第三者に重複投資等のリスクを避ける観点。

尚、特許登録前は損害賠償ではなく補償金請求。公開による盗用防止です。

602名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:15:43
日本は先出願主義をとっています。
よって、先に発明していたからと言っても
実施権が認められるはずもありません。

603名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:34:54
( ´,_ゝ`)プッ
604名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 03:04:08
不登法改正されたよね?去年の2級テキスト使ってるんだけど大丈夫かな?
っていうか多少改正あっても六法使ってれば大丈夫?
605名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 04:59:08
ビジ法2級の試験科目って結局何?できれば濃い内容の科目→薄い内容の科目の順で。
606名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 07:25:44
破産法改正されたけど概要つかむのにはなにがいいですか?
607名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 08:14:25
さてと、明日から本格的に勉強を開始するか。
608名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 11:39:19
おせーよ!
609名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 11:57:22
自民と中央

書いてあることがまるで違うんだが・・・・・

どっちのがいいの?
610名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 14:18:56
ワッセナ〜ワッセナワッセナ〜ワッセナ
by安田大サーカス
611名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 15:38:09
>>607
俺もまだ勉強始めてないよ。12月頃からで大丈夫だと言い聞かせている。
612名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 21:52:13
あと3週間もあるんだから大丈夫だよ。
これからが勝負です。
613名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 22:13:40
2級受けるけど、多分90%受かると思うから、早く試験日こないかな。
何度やっても、過去問も80点切らないから、勉強する気が急激に失せちゃった。

614名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:17:45
>>468
法学検定ってそんなに難しくない。
2級でも、おそらく宅建レベルくらいかと・・(断定はできんが)
615名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:19:41
受けてみた実感としては

今年の行書>>>>>>>>宅建>>>法学検定3級>>>ビジネス実務法務検定3級=法学検定4級

の気がする



616名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:23:45
>何度やっても、過去問も80点切らないから、勉強する気が急激に失せちゃった。

つっこんで悪いが一度解いた問題なら当然ジャマイカ?
いや、年度の違う問題を何度もって意味ならスマヌ。
そうじゃないなら過去問は9割解けなきゃマズイ希ガス。
617名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:32:39
前回のビジ法3級に限定すれば、この試験は法学部卒なら勉強しなくても
合格できると思う。ただ、手形問題だけは落とす人も多いかも・・
俺は、簿記もやってるので簡単に解けたが
618名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:34:23
ビジ法は簡単だよ
1級も母集団低いっす
619名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 22:36:05
>>616
もちろん違う年度だし、終わった後のレビューも最低限にやりました。
なんか1級受験者の問答みてたら、早くそっちに加わりたくなったよ。
620名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:38:33
そりゃ、まぁ相手はリーマンが7割だっけ?
他資格もってる
いわばお金取って依頼を受ける方が負けるとアレだろうな。

つまり落とすと漏れはアレなわけだ。
開業はしてないが。
621名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 22:50:55
行書と1級ならどっちをメインにしたらいいかな。
別に法務関係にシフトする気も、独立する気もないけど、一応、法律知識の
証明として持つならどっちだろう。
622名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:56:55
企業に勤めるならビジ法でも良いと思う。
そして税理士・会計士は行書登録資格がおまけについてくるよ。
623名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 23:00:06
会計・経理系は数字があまり強くないのでとる気はないんだよね。
IT関連って、法務じゃなくても結構契約書取り交わすことが多いし、
自衛の意味でももっておきたいと考えています。もちろん企業内で
もつんだけどさ。
624名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:05:02
んじゃ、ビジ法だね。
そもそも行書は行政・戸籍法とか
ビジネスとは関係ない分野が中心だよ。
来年から科目が変更するらしいが。
625名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 23:09:06
そうか、国家資格でも行政書士とるメリットないか。ちなみに、民法・商法
行政法がメインになるらしいけど。予備校の授業料とかみると、行政書士の高いし
難しいとおもうから、こっちの方が箔がつくかとおもってたよ。
626名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:25:34
>箔がつくかとおもってたよ
箔は・・・行書の方がまだましかもしれん。
難易度はともかく知名度がイマイチだからな。

ただ、実際にやくにたつ勉強するならビジ法だよ。
627名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:31:49
一日五時間くらいやってます。
でもやってもやってもページが続く・・・
なんでこんなに法律って多いの?
628名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:37:34
官僚がごちゃごちゃにしてるから。
629名無し検定2級さん:2005/11/18(金) 23:39:39
行書の勉強していれば、ビジ1級は受かるのかな。
試験改正されるし、予備校いかないと行書は無理そうだけど、
行書の勉強してれば、ビジ1級独学でもだいじょうぶかね。
630名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:45:32
無理
しつこいようだけど方向性がそもそもかなり違う
ビジ法の勉強しても行書受からんし
行書の勉強してもビジ法は受からん。
631名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:39:08
てか、本当に優秀なら、受かるよ。
あんたが無能なだけ。
632名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:46:33
新しい会社法に対応されるテキストはいつでるのかな?

何ヶ月も先になるなら民法だけ先に勉強する意味でも
今のテキストを買った方がいいですかね?
633名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:48:23
いや、行書は独学で一発合格だし
ビジ法も初受験だよ・・・

両者に関係はほとんど無いって言いたかっただけ
634名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:51:42
>>631
>>629が優秀だと断定したお前は天才だな
635名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:53:08
>>632
古本屋で買ったほうがいいね
636名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:06:51
受けてみた実感としては

今年の行書>>>>>>>>宅建>>>法学検定3級>>>ビジネス実務法務検定3級=法学検定4級

の気がする
637名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:14:58
>>632
ネットとかで新会社法をテキトーなページで勉強するのが言いと思うぞ。
旧法からの変更点もばっちりだ。
ネット勉強オンリーでいいんじゃないか?

>>631 組合せ問題は少し分かれば、当たりを導き出せる。当たり前だな。
 で、不明な選択肢は一切無いのか?

俺も2週目当たり前の95%だが、あやふやな選択肢はそこそこある。
ここを勉強すれば落ちることはないと思って勉強しています。

おまいもちゃんとやれよ。 
638名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:17:13
上の >>631>>613へのミス

スマソ
639名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:25:15
>>614
とりあえず、法学検定の3級を受けてみてからだな。
2級受けてもいいけど受験料を捨てるのもったいないだろうから。
640名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 03:09:55
宅建>>>>>法学検定3級
は間違いない。
しかし、法学検定は3級まではやさしいが2級になると急に難しくなる。

法学部にとっては、特殊問題の宅建>>>法学検定2級
かもしれんが
非法学部にとっては、法学検定2級>宅建かもしれない
641名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 03:15:29
ただ、法学検定2級は問題は難しくても
科目を選んで、受験する事ができるので範囲は狭い。

法学部卒でも、公法の卒論とか書いた奴は
やっぱり、宅建>法学検定2級かも知れんけどな。
642名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 20:18:34
来月のビジ法2級の難易度は
どのくらいになるかな?
643名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:17:03
強制執行に関しては金融債権しかできないの?
それとも土地などの不動産にもできるの?どっちだ?
644名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:36:22
勉強ネタだ。
公式問題集の49P第三章20問目

まあ、答えはわかるんだが、この問い方だと
Xに対する損害賠償責任はAしかないと思うのだが。

俺の勉強不足か?

>>643

ナントカ付き公正証書だかなんかのことと混同してるんじゃね?
645名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:57:52
>>642
全体でみると、2級でも3割程度の合格率なんだね。
大体、今年もそんなもんじゃないの。
646名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 10:09:15
昨日は書き込みが少ないようだな。

勉強に集中しだしたか? 週末遊びに行ってるのか?

さーそろそろ勉強を始めようかな。いま公式テキスト30P目。
647名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 10:40:46
>>646
簿記受けるのが多いんだろうな
648名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 10:43:08
公式テキストってムダにページ数多い???
649名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 10:55:25
>>648
条文そのまま載せてるからね
650名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 11:37:35
>>647

ほう。簿記か。 仕分けは特殊で、ずぶのシロウトには無理だが、
ずっと実務で経験して解ってる俺には興味ないな。
つか、実は
理論で覚えたものでないので、逆に勉強してもよくわからん。

財務分析、経営分析は有意義なものだと思ったけどね。


スレ違いスマン
651名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 11:45:07
>>650
経営分析は
銀行 財務3級
検定かな

簿記2級と一緒にとりたい
652名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 12:05:40
これから2級の勉強を始めようと思っているのですが
やっぱり公式テキストの方が合格しやすいものですかね?
653名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 12:56:47
簿記3級の試験が終わった。
今日からビジ法3級の勉強します。
654名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:03:49
>>653
どうだった?簿記
655名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:15:17
>654
11月に入ってから簿記の勉強はじめたばかりで、過去問集は丸4日ほど
しかやってなかった。今回の問題は、たぶん易しいほうなのではないか
と思いましたが、いかんせん練習が足りないせいで、時間が足りなくな
った。たぶん落ちているので、練習積んで、次の2月に再受験です。

簿記に比べると、自分はビジ法のが勉強しやすいような気がする。
656名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:16:06
>>653
悠みたいだなw 12月からでも間に合うから、今日はゆっくり休め。

そいやあ、悠を見かけないな。 

嘘か誠か、ビジ3級ごときに落ちたらしいが。 ショック死か?
657名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:27:50
>656
えー?どこが悠??

…でも、悠ちゃんは日商簿記3級持っていたので、
簿記3級がホントに不合格だと、自分もショック死しそうです。…orz
658名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 17:35:01
俺も簿記2級の受験終わって明日から
ビジ能2級とビジ法2級と3級のダブル受験勉強よ
疲れてきた
659名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 21:58:31
3級受ける法学部生だけど、
ここを見てると2級も申し込めばよかった…
660名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 22:24:36
>>659
だろうね、
俺なんか文学部で法学知識ゼロで今から2級と3級の
ダブル受験スタートするよ
661名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 23:09:40
>>659
W受験など必要ない。 いきなり2級一発でヨシ。
気分的なモンで、保険のように3級うける人多いが、あれはクソ問ばっかだ。

診断士のナカネ?だったかな?ガセネタ情報で3級取れる知識が必要、とのことで、
7月受けちゃったんだが。

2級の勉強やってるが、診断士の法務に比べると3倍簡単だよ。

1級はさすがに、難しいと思う。
662名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 23:47:37
同じく2級を受けようと思ってるんだけど、3級は「試験は」不要ってことですか?
法学知識ゼロなんで、テキストは2級用と3級用を両方やらないとダメだよね?
663名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 01:44:32
2級のテキストどっかいった・・・
会社法は旧会社法ということだけど新との違いが良く分からない・・


ヤレヤレ
664名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 04:43:37
法学知識ゼロでは、12月の2級は難しいと思います。
665名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 06:08:26
2級のテキスト新旧両方持ってる人追加部分教えて。
666名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 09:14:35
仕方ねぇ、最強の攻略法を晒してやろう。 
神と呼んでくれ。

法律知識0でも運だけで50点は確保できよう。
あと20点分はがんばれ。

問題文の一句を見比べるべし。
「必ず」「すべて」等の断定的文・100%ハズレ
「余分と思われる修飾語(チョット説明しにくいが、)」・・肯定的なら80%で当たり、否定的なら80%でハズレ
「原則、」「可能性が高い」「の場合がある」100%で当たり

組合せ問題なら、これを組み合わせれば当たりが異常に増えるハズだ。


>>662や分からない奴は、早速いきなり過去問をやってみてくれ。分からない問題だけ上の法則を使えい。
 実際何点取れるのか俺も興味ある。

俺も今回、2級受けるんだよ。
俺は既に勉強続けてるから今の絶対落ちない90点目標だ。過去問15,16,17をそろそろやってみる。
667名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 09:21:11
ちなみに、上記戦法は2級取れるだけで、クソの役にも立たないからな。
試験終わったら、俺は情報処理系の資格に移行する。
こういった人にはお勧めの戦法。取ったモン勝ち。

診断士とかを狙う人はマズイからやめるべし。こんな邪道が通用するのは検定だからだろうね。
668名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 11:50:18
2級公式問題集の練習問題と過去問のテキスト参照ページを全部チェックすると、
結局、テキストのほぼ全てのページをカバーしてるんだよね。
テキスト中心の勉強をしてもいっしょじゃん
669名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 15:51:40
公式テキストより自由国民社のテキストの方が初学者には
分かり易い気がするけどどう??
670名無し検定1級さん :2005/11/21(月) 17:07:28
第15回並みの問題なら初学者でも合格可能だがな。(2級
671名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 19:19:21
自由国民社のテキストって誤字ひどくね?
672名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:00:27
>>669

確かに。

自由国民社の過去問題集をやるだけで、今から合格できますか?
673名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:14:53
>>672
君次第だ
674名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:16:17
2月の簿記3級と来年の7月ビジ2・3級併願狙います。
その前に大学の試験で単位落とさないようにしないと・・・。
675名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:32:01
2級だけど、公式テキストは条文とか説明ばっかで、独学でこれだけで勉強してたら、債権譲渡とか
詐害行為とかいまひとつイメージわかなくて、自分は多分落ちてしまうと思うよ。もし社会人なら、
予備校テキスト使って勉強したら、本当楽だった。法律初学者の社会人で金銭的に余裕あるなら、
通信講座とかお進めだよ。
676sage:2005/11/21(月) 23:01:23
 俺来週のビジ著受けてから2級3級勉強して2週間で本気で受かるつもり。

参考書も買ってないけど時間は結構ある。最悪でも3級だけは取りたい、なんて言ってると2級落ちそうなのでマジがんばるぞ〜☆
677名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 23:49:59
会社の金で通信講座。これ。
678名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 11:31:44
>>671
まあ普通の本だって誤字は酷いがテキストで誤字られるとな
679名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 20:25:37
>>668
あほか、お前。テキストが過去問にあわせて作られてるんだよ。そのくらい常識。
680名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 21:27:29
>>679
つーかおまえがアホ
おまえの常識ってライフスペースの定説なみやね
681名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:29:28
  この試験は受験テクで通っても無意味。
  取っても褒められることは無い。しかし、内容は
 サラリーマンが知るべき内容が過不足なく詰っている。
  自己啓発型検定としてそこに価値があると思うのだが
 ・・・。

  簡単だと2chで言われながらも、この程度の知識ですら
 知っている人は意外に少ないもんです。 

 
682名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 02:35:49
2ちゃんにかかれば司法試験や公認会計士くらいにならないと難しい資格って認めてもらえないからね。
683名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 03:28:33
いつから日本はリーマン中心の世の中になったんだ?
いくら学生受験者が全体の一割くらいとはいえ…。

ビジ法は法学部生にとっては卒業試験代わりになる。
だが法学部だって全部の科目を履修してるわけじゃない。
他の学部生でとれたら並の法学部生には勝てるかもな。
少なくとも法学部の意地をかけ民商法くらいは満点を取りたいものだ。
684名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 09:05:51
>>681
意味ないことはない
685名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 09:24:39
>>681
一定の人事評価(法務部門に異動しやすい等)は受けると思うけどな。
686名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 09:28:25
>>683

過去問みっちり2ヶ月やったリーマンでも100点とれるんだから、
おまいのような法学部のやつは2級なんかでうろうろしてるなよ、ハゲ。
今時、法律強くてもIT弱いと役立たずだ。セキュアドとかに手を出せ。

このままではおまいはスロプー確定。
687名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 10:44:54
今から勉強して
来月2級合格できますか?
688名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 12:17:30
672 :名無し検定1級さん :2005/11/21(月) 21:00:27
>>669

確かに。

自由国民社の過去問題集をやるだけで、今から合格できますか?


673 :名無し検定1級さん :2005/11/21(月) 21:14:53
>>672
君次第だ
689名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 12:51:29
>>687
そんなこと自分が一番分かってる問題じゃないの??
他人が判断できることじゃないだろ
受かるかどうかは自分次第だろ
ここのスレは同じようなカキコの繰り返し
だけど、まずは勉強するべきだろ
690名無し検定1級さん :2005/11/23(水) 13:28:08
>>687
マルチ禁止。簿記に専念しる!
691名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:00:33
「おまい」とか「しる」とかヤメロ
ムカツクんだよ
普通に書け普通に
692名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:03:40
質問させてください。

会社の設立に際して発行する株式数は、
発行予定株式総数の4分の1を下回ることができない
ということですが、
発行予定株式総数とは、授権株式数という解釈で良いんですかね?
693名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:45:53
>>692
それでいい
でも会社法大改正あるから…
694名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:50:56
>>693

サンクスです。
>会社法大改正・・・
今ビジ法勉強しても、商法は勉強し直さなきゃだめですね。
695名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 15:56:39
>>694
かなり変る。原則,例外が逆転したり
696名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 16:48:56
>>670

第15回、初見で82点だった。 第17回ってそんな難しくなってるの?
第18も、、、


少し安心してたんだが、、、、、、
697名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:13:22
>>696
http://www.w-seminar.co.jp/jitumu/jitumu_what.html#data

テンプレに入れた方がいいかもね
698名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:16:10
>>686
低学歴の僻み乙w
資格なんかいらねえよピザデブ
699名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:16:28
自国の2級問題集使ってる香具師いるみたいだから俺の感想を書き込んで見ます

問題→ポイント→解答解説→ここ3パターンある(解法のポイント、コメント、まとめ)

解法のポイント・・まぁなんとなくわかる
コメント・・・・・誤字・解答ミス多すぎ+法律用語使いすぎ解りづらい
まとめ・・・・・・整理されていてわかりやすい

著者が3人いるみたいだから3パターンあるのかな?だとしたらコメント担当者は
瑕疵の為目的達成出来そうもないので代金返してください。
700名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:20:28
2級が中小企業診断士の経営法務とどの程度シンクロしているのか知りたい。
701名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:20:44
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。


−宅地建物取引主任者−





702名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:23:34
>コメント・・・・・誤字・解答ミス多すぎ+法律用語使いすぎ解りづらい

具体例は?
703名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:28:17
おいおい敗因をテキストのせいにするなよw
704名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:28:29
>>697
それいいね!
なんか受かりますか?出来ますか?
って質問大杉。
私は男ですか?女ですか?
と同等レベルの質問されてもなぁ〜これみてご自分で判断下さいって
返答できそうだよな。
705名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:40:14
>>702
全部書き込むの面倒臭い。
例えば
ア(誤り・・丸々罰罰
イ(誤り・・三角三角
ウ(正しい・・丸々罰罰
って同じ解説になってたり
↑みたいな解説の後に正解はアである え?!みたいなのとか
いちいち書ききれんほどある!!

>>703
俺に言ってるの?テキストのせいになんてしてないよ?テ・キ・ス・ト
国語大丈夫?日本語ヨ・メ・マ・ス・カ・ア??
って意味わかったか?説明下手ですまん。
706修正:2005/11/23(水) 17:56:03
>>702
全部書き込むの面倒臭い。
例えば
ア(誤り・・丸々罰罰
イ(誤り・・三角三角
ウ(正しい・・丸々罰罰
ってアとウが同じ解説になってたり
↑みたいな解説の後に正解はアである え?!ウじゃないの?みたいなのとか
いちいち書ききれんほどある!!
って意味わかったか?説明下手ですまん。

>>703
俺に言ってるの?テキストのせいになんてしてないよ?テ・キ・ス・ト
国語大丈夫?日本語ヨ・メ・マ・ス・カ・ア??

707名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:57:26
>>687
君次第だ
708名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:01:50
問題集もテキストだろ英語大丈夫か?
709名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:04:11
>>697
合格率も、どうも当てにならんが・・・・・
第14回は合格率低いが、過去問やったら簡単だったし・・・・
逆に15回のが難しく感じた
710名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:32:26
>>708
collection of problems
なんて書いてあるか解る?
英語大丈夫か?頭大丈夫か?
711名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 19:53:20
なんかやたらムキになってるガキがいるな^^;
712名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 20:25:43
2級持ちですが、今度の1級試験受ける人いる?
何とか独学でやろうとしているけど、いまいち
勉強の方法論が確立されないよ。
Wセミナーの講座でも受けようかな。
1級に向けて、どんな勉強をしてる?
マジレスお願い。
713名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 20:45:37
708=711
お前は超馬鹿
ほとんどの文面からおっさん臭さが滲み出てますよw
試験日前に敗因とか言って・・プッ
人に噛み付いてきといて終いにゃそれかよw
馬鹿でしたごめんなさい。だろ?
714名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 20:56:15
(・∀・)ニヤニヤ
715名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 21:02:13
要するに699の言いたいことは代金返せ(#゚Д゚)ゴルァ!!

かw
716名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 21:04:52
今回絶対2級合格させます!
717名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 21:07:07
>>716
ムリですよ
あきらめなさい
718名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 21:28:57
>>715
まっそんなとこだよ、勉強の合間にAch覗いてたら
頭悪そうなおっさんが噛み付いてきたから自分の馬鹿さ加減
を教えてやろうかなwくらいの遊びだよ遊び!おまいらも面白かったろw
そろそろ飽きたからハリポタでも見るよ。じゃーね!
719名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 21:29:41
ハリポタだってさ( ´,_ゝ`)プッ
720名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:00:43
前回の2級の合格率が低かったから
今回は高くなる可能性あるね。
721名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:01:29
>>712
1級受験生だが、マジレス。

@テキストの問題文を読んで論点を思い浮かぶこと
A論点の内容が書けるようになること

この二つが出来れば合格できると思っているよ。
解説部分は参考にするが、参考答案は気にしないようにしている。
722名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:08:48
 2級の問題集だけで勉強してます。
解らない所があったら、大学の基本書で確認。。。
 こんな人います?
723名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:53:46
今日から勉強開始
予定だと試験日までに6回テキスト読込み+過去問15回廻し・・・
キツそうだ・・・・・

724名無し検定1級さん :2005/11/23(水) 23:10:03
前回は中国法がネックだった。
別の素直な問題だったらあと一点取れたのに。

全体の合格率ももう少し上がったはず。

まぁ社労士の勉強もしてるくせに労働組合法間違えた俺も俺だが。
725名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:23:31
今日第15回の問題やったら俺も82点。 もちろんよく分からなくて運を含めた数字。
ハッキリ分かった問題は少ない。
みんなこんなもんなん?
H14は20%台か。結構ばらつきが大きいな。 雰囲気的に今回は易しい問題の予感?

どうしても今回一発で取りたいから少し不安。
726名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:30:08
>>700
ビジ法の方が多少範囲が広い、との評判だが、勉強してみて、診断士に訴訟、
相続関係はほぼ無いかわりに、
国際法・会社法・電子商取引法・弁理士系の問題(上位特許問題とか)やリサイクル関連法規なんかの「さわり」の
問題では無く、マニアックな問題が多いし、けっこう嫌らしい引っかけも多い。
合格点は単独として約60%とハードルは低いが、難度は比べ物にならない。

法務のせいで落ちる優秀な診断士予備群が居ると言っても過言では無い。

俺は優秀でもないがな。  
ビジ法もピンチだ。 頭悪いなー、俺。
727名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:35:34
やと6章まで終了。
今週中に一回り。
728名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:37:22
「7割」が結構嫌らしいのかも試練。
完璧に出来たと思える試験でも90点前後なのはよくある話。
ケアレスミスが命取りになりかねない。
729名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:46:14
730名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:47:03
なんのつもりだ・・・・
731725:2005/11/23(水) 23:50:05
>>728
そうっすよ。 4つくらい適当に答えたけど、後はあってると思ってた。
ふた開けたら90点に届かなかった。 難度が高くなっている昨今、不安が募る。

ラストスパートする人達、どれくらい勉強してますか?
おれスパート苦手で休みは家族といて勉強できないし、チマチマ毎日1時間づつ。 

少し不安。
明日H16に取りかかる。 H17はみんな手に入れてる?
732名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:07:16
ビジ法ムズいぞ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
受かるわけねぇーーーー
はぁ・・
733名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:09:59
俺が過去問やって8割取れてたと喜んでたのは合格率40%越えの時か・・・
734名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:46:51
681です。一部の方に不快な思いをさせすみません。

あと20日を切りましたが、公式問題集あと1回回せば
いいほうかなあ。

会社法の事もあるので、いずれにせよ来年以降も継続
学習予定。

  
735名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 09:38:33
>>733

でも、8割取れていたなら40%の、そのさらに5割くらいには
入ってるんじゃないか?
上位20%に入ってるから難しくても受かる!

自信持て!と同じ状況だったおれにも言い聞かせてみる。
736名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 11:43:02


カゼひいた・・・・・・・・・・・
タイミング悪すぎ
今日は寝ます
737名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 14:18:22
ヒューザーの件は今度のテストにもでてくるのかな?
738名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 16:21:10
H15やったら62点でつた。テキストは全部よみまつた。

こんな状況でつが、毎日1時間、勉強すればまにあいまつか?
739名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 16:25:17
でした、ました、ですが、ますか。
740名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 17:01:34
民法では所有権移転の時期は引き渡し、占有改定、当事者合意とイロイロあるみたいですね。
民法176,178あたりがよーわからん

>>726
診断士の経営法務は、2級のテキストを穴が開くほど精読すれば、60%いきますか?
国際法とか環境保護の法規をすっぱり捨てて。
741名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 19:53:10
自由国民社の過去問が全部できれば合格できますか?
742名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 20:21:16
>>740

諳んじれるほど、読破したなら60%はいくと思うよ。
しかし問題数が1時間で、25問程度であること、国際法関連、環境法などで3〜4問は
必ず出題されるし、知的財産系の問題(2級程度じゃ解答不可)も2〜3問でるので、
やっぱり診断士用の勉強は必須ですよ。
あと、英文が読めないと解答出来ないヒデェ問題が1問でる。

俺はTOEIC250点くらいなわけだが。

スレ違いで悪いから、こんなもんで。 あとは診断士スレできいてきてくれ。
743名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:24:37
IT系の人間にとって、鬼門としかいいようがないです。
なんでこんな資格取得を義務付けたんだ、うちの会社・・・
744名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:25:31
>>742
ありがとうございます どうも
745名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:27:16
>>741
OKでしょ
746名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:38:57
義務付けられたのか・・・・
2級は他学部出リーマンじゃチトきついでしょ?
747名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:40:47
この資格とると何か有利になるの?
748名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:50:48
>>743
何級ですか?

法律の本はすらすら読めないから
つらいのは同意
749:2005/11/24(木) 21:51:10
俺は来年、必ず日商簿記1級を取得する。
変態のお前らには一生かかっても取得できんがなww
750名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:53:32
60年前のドイツなら、
1級は騎士十字勲章ぐらいの価値はある
751名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 22:35:07
>>749

貴様ニセ悠だな。  本物の悠は簿記3級を受ける。
取得してるかしてないかしらんが、何故か猿のオナニー級にまた、受ける。

だろ? もう相手してやらねぇから2度と書き込むな。
752名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:04:52
>>743
法学部の人間にとっておたくらの得意なIT系資格は・・・
753名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:29:13
2級程度なら法学部1年目でクリアしようよ。
社会学部卒のリーマンだが、この程度そんなに難しくないわな。

因みに診断士法務とは範囲より問われる質が違う。
ビジ法は概念や理屈を知ればいいレベル。
診断士法務はその法律の細かい規定や年数等を全て知らないと正解できないレベル。
あと長文判例ね。
まぁ今年は簡単だったけどね。
754名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:43:55
マーチ法だが必死だよ。
755名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 01:36:56
おなじく
756名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 09:28:55
>>754
マーチ法ってなに?
757名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 09:50:42
>>753
診断士なんて、無意味な資格はいらんね
758名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 15:28:05
>>757

簡単だったとか調子こいているやつは落ちてるよ。ほかっとけ。
診断士受かった人間が2級なんか取るわけがねー。断言できる。



「今年は」、、ヴェテ一確

759名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 18:25:57
早計法だけど3級受けてみる
760名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 19:02:52
>>759
早稲田・慶応どっち?

まあ、自信をつけるには手ごろな検定かもね。
しかし、100点以外の点数を取ったら
自信を失う要因にもなるがw
761名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:44:31
早稲田です。
合格はともかく100点はどうだろう…。
2級も申し込めば良かったかも。
762名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:54:28
明後日大原の模試だけど、行く人いますかー?
763名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:56:14
>>761

受けるのやめておけ。 絶対無駄。

合格証が来てもバカバカしくなるよ。 
いきなりゴミ箱に捨てた。
2級受かる予定が決まっていたから。

人事考課のヒアリングが1月にあるんだが、資格欄に
「ビジ法2級」とすでに書いておいた。

これを、有言実行という。
764名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:01:55
全然関係なく、
どうでも良いことを書き込むが、

興味ないが建築士スレみてたら

時空人、アネハ建築士って
ヅラなんだって。
違和感は感じたが。


マジ? 
765名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:21:00
みんなビジ法どうやって勉強してる?
766名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:22:41
>>763
リスキーなことするなあ
受からなかったら履歴書偽造の詐欺だぞ
767名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 21:24:22
>>763
そこまで無意味ですかw
次回はもうしばらく先だし、
もったいないんで一応受けますけど。
768名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:02:59
>>766
詐欺じゃなく、私文書偽造ですよ・・・
769名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:23:44
つーか公式テキスト ちっとは要点まとめて書けよ。
ダラダラかいてんじゃねーよ
770名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:27:13
↑禿同
771名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:31:29
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0&lr=

http://www1.odn.ne.jp/strong/musyoku/sasyo.html

経歴の詐称
 経歴詐称に関する多数のご質問があるため、弊サイトで知りうるすべての情報を記載しました。
 こちらのページをご覧いただき、詐称をせず後悔しない就職活動をしましょう。

経歴詐称とみなされる行為の例
・ 試用期間に退職した会社を記載しなかった場合
・ 短期間で退職した会社を記載しなかった場合
・ 未習得の資格を記載した場合
・ 未経験の業務を記載した場合
・ 雇用形態を変えて記載した場合

772名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 22:31:52
人事考課のヒアリングが1月にあるんだが、資格欄に
「ビジ法2級」とすでに書いておいた。

これを、取らぬ狸の皮算用という。
773名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:20:34
>>768
履歴書は印を押すから、有印私文書偽造だな。
774名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:26:47
>>762
行くよ
775名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 23:30:03
第16回の問題やったら77点だった
ケアレスミスで5点落としたのが痛かったがまあ楽に合格できそうだ
776名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:21:00
ばりばり文系で歴史学科卒とかいうめちゃめちゃ社会不適合者ですけど
何とかなりそうな予感・・・
結構法学部から見ると簡単な試験なんですね
777 ◆bNvTxR8UEU :2005/11/26(土) 00:23:19
777ゲット
778名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:06:33
>>777
ちょうどいい、民法777条を言ってごらん。
779名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:15:46
否認権の出訴期間
780名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 01:49:23
2005版の2級の公式,問題集やってるんですが
第3章の17問目(P46。幼稚園児Aが〜って言う問題)の選択肢がP44と同じです。。。

当然誤植ですよね?他のページ見てもそれらしき選択肢みあたりません。
私だけでしょうか・・・。

誰か選択肢UPしてくれるとありがたいです。
781名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:28:53
『ビジネス実務法務検定試験2級問題集〈2005年度版〉』訂正とお詫び
  http://www.chuokeizai.co.jp/bbook/92760_index.html

 『ビジネス実務法務検定試験2級問題集〈2005年度版〉』第3問17(46頁)の設問中、
  選択肢に誤りがありました。下記のとおり訂正してお詫び申し上げます。

 株式会社 中央経済社



  @ 幼稚園児であるAには事理弁識能力が認められないので、
    たとえBに上記事故につき監督義務違反が認められても、
    損害賠償額を算定する上で過失相殺することは認められない。

  A Bが親族からいわゆる香典を受け取っている場合、
    それは損益相殺の対象となり損害賠償額から控除される。

  B Aは幼稚園児であり、死亡当時収入がないのであるから、
    財産的損害を算定するに当たり逸失利益は考慮されない。

  C Aの非財産的損害を算定するに当たり、
    慰謝料請求についてはAが精神的苦痛を感じないはずだから、
    Bが相続を理由にこれを請求することはできない。

  D Cは、自動車損害賠償保障法(自賠法)上の運行供用者に当たるため、
    民法の一般不法行為責任のほか、自賠法に基づく運行供用者責任を
    追及される可能性がある。
782名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 02:29:23
>>776
法学部は法学部でもちゃんと勉強している法学部な
783名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 03:56:43
ビジ法3級は三流大の俺ですら95点で合格。最低90以上で受からないとそれなりの大学は示しがつかないぞ。
784名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 04:33:13
ビジ法3級は、俺が知ってる限りではもっとも簡単な
法律系資格だな。
でも、問題が精選されてないので、法律の勉強にはあんまり役に立たんかも。
まあ、企業法務のための資格だから仕方ないけど。
785名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 04:46:24
>>781
転載ありがとう!

同じ問題があって笑ったよ。

4日で一回しする予定。
786名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 05:02:44
今日から3級勉強します。
さざえさんとコナンは観たいです。
各章を読むごとに問題集をしていこうかと思います。

それじゃぁ駄目だよプッと思われる方アドバイス下さい。
787名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:52:33
>>786

自由国民社の過去問題集やりまくれば合格できるよ。
ガンガレ!
788名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 10:17:53
>>776
ナカーマ
もれも文学部史学科
というかこの試験楽





司法書士受験生からすると
789>>776:2005/11/26(土) 11:17:42

とりあえず飯の食える学問をやろうとしているのもが法律系資格に慣れるための初心者向きの資格としては
ちょうどいいのではないかと、ふとおもってみましたよ。
790名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:39:06
>>788
そりゃ司法書士の勉強してりゃ学部関係ない罠w
791名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:47:26
受験票っていつとどくの?
792名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:53:36
>>781

どこが訂正になったの?
今、問題集と見比べたんだけど、
特に差異が見られないんですけど
793名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:03:28
みんな2級どう勉強してる?
794名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:18:45
まだこれから
過去問解いてテキスト読むべし
795名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:04:37
>>784
だって3級だもん
難しいわけないじゃん
796名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 17:37:27
あまり簡単簡単って言ってると
舐めてかかって散々な目にあう人が恨み言言いに来るんだろ
797名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:00:28
>>791
うちもまだ届いてない
届いた人いる?
798名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:47:13
>>791 >>797

2ちゃんで書き込む前に自分でしらべろや!
28日発送だから届くわけねーだろが。 おまいらは落ちるよ、ホント。
799名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:07:09
受験票を親に見られる前にGETしたい、夏に見つかって落ちてるからな、平気な顔してあの試験落ちたのとかいいやがる。
2chの連中と一緒で2級ぐらい簡単に取れると思ってるみたいだ、しかし、世間で言われるほど簡単じゃないと思うがな
800 ◆bNvTxR8UEU :2005/11/26(土) 19:12:50
800ゲット
801名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:22:21
>>799
学生?
802名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 21:13:08
>>799

かんたんだろ。 パタ解きしてみれば楽なもんだ。

俺発受権だけど既に受かってる気分で勉強してないよ。
だってH17入手してやってみたら94点だった。
803名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 22:40:03
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいすごすすごす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
804名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 02:13:12
まだ、テキスト全部読んでません。
まだ、問題集買ってません。
お仕事もこの時期大忙しです。
でも、2級合格できますか?
一応、書士の択一足きりは超えたのですが・・・。
805名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 02:38:59
受かるんじゃないですか?頑張って下さいまし。

俺、初めて3級過去問題に挑戦してみた。
92点でした。はぁ…。申し込むんじゃなかった…。
意味無かったな。お金勿体ないや。
2級だけにしとけばよかったなぁ…。

806名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:02:32
>>796
いや、法学部なら本当にこの資格は難しくない。
3級は、ちょっと見直せば100点取れるはず。
3〜2級同時に受けたほうが良い。

法律全然やったことない人は、難しく感じるのは当然かも知れんが。
807名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:09:33
つか、何回同じやり取り繰り返しとんねん
808名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:13:04
>>807
本当に簡単なんだから、仕方ないじゃん。
つまり、今から勉強始める人でも間に合うってこと。
809名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 03:28:12
3級から始める法律初学者の人。
3級が、難しく感じるのは公式テキストをまともにやってるからだ。

民法・商法・労働法・知的財産法などの薄いテキスト(公務員用とか)を
さっと読んでからから過去問やってごらん。
おそろく、合格点は取れるはずだから。
810名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 06:43:04
804 書士の足きり超えたってあんた・・・。余裕でビジ法2級受かると思う。
811名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 06:49:02
確かに最初は柴田の生講義とか伊藤真の入門本とか読んでから
のほうがいいかも。
 あと、書士の脚きり超えれることできる位の人は受ける意味が
あまりないかと・・
812名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 09:11:12
やはり公式テキストは癌のようですね。
自分はMARCH経なんで法律初心者ですが2級難しいっす。
前回の3級も難しくかんじた。
813名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 09:38:41
今日大原の模試行くんですけど

問題用紙もらえるよね・・・?
コレ持って帰らなきゃ\4,000払う意味がない。
814名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 11:51:58
>>813

去年はもらえたよ。
815名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 13:09:53
さて、そろそろ3級のために勉強はじめっか
816名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 14:14:30
2級受けますが、2時間で何問でるのかな。

やっと民法のところまで勉強が進みました。
意外と細かいところまで訊いてますね。
例えば、債権譲渡と差押の論点や、
自働債権が不法行為債権の場合の相殺とか。

ちょっと勉強しただけではむずいかな。
もちろん消去法が使えますが。。
817名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 14:34:37
売買契約における瑕疵担保責任と、
請負契約における瑕疵担保責任の違いがわからないのですが、
どなたか教えてください。

はぁ、絶対に間に合わないな・・・
818名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 15:02:20
法学部なら簡単という奴は法学部じゃないな
商法も会社法も知財宝も受けなくても卒業できるんだよ実際は

だからあえて言おう!法学部だからこそ油断せず一発合格しようと!

ここ見て油断してると泣くぞw
819名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 17:03:10
だめだ 全然頭に入らない
820名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 17:06:06
じゃあ、別の所に入れろ
821名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:19:39
しかしこのスレは以前は悠の絶好の
日記帳だったけど最近は現れないからいいな

822名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:32:30
>>813

模試どうでした?
難しかったですか?
823名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 19:40:21
>>817
売買契約における瑕疵担保責任
期間民法1年、商法6ヶ月(検査通知義務)
損害賠償請求、契約解除
履行不能 つい補賠償請求、催告無しで契約解除
不完全履行 完全履行請求、催告無しで契約解除
履行遅滞  催告ありで契約解除
確定期売買 催告無しで契約解除可能

請負契約における瑕疵担保責任
無過失責任、明らか隠れたる両方
修補可能 催告期間を定めて修補請求権
修補不可能 損害賠償
損害賠償+修補請求、修補に変えて損害賠償も可能
瑕疵がひどく、契約が達成できない時
→建物、土地工作物 契約解除不可能
→それ以外 契約解除可能
瑕疵担保期間
→建物、土地工作物、地盤 5年
→土地工作物で土、石、レンガ、金属製 10ねん
→短縮特約可
→新築建物は10年(短縮不可)




824名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:01:24
悠はアク禁になったからな。
825名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:13:14
>>817
とりあえず一番の相違点は
請負人の瑕疵担保責任の場合は
請負の目的物が土地の工作物の場合に
解除できないということ。
 これは、もう完成してしまった建物
を解除するともったいないっていうの
が理由。
 あと請負人のばあいは瑕疵修補請求
ができる。これは、売買の売り主と
違って直す能力を通常もっているため。
 例外的に瑕疵修補請求できないときは
軽い瑕疵なのに過分の費用がかかる場合
だけ。
 あと641条によって仕事が完成しない
間はいつでも注文者から無理由解除できるので注意(この場合土地の工作物でも関係なし)。
 請負の担保責任は完成後の話なので。
826名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:19:10
模試難しかった
5割しかとれん
827名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:01:13
問題読むだけでイッパイイッパイだ
828名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:16:20
残り10日余り
ガンガロウゼ!
829名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 21:45:27
 今日ビジ著受けてきた。やっと明日からビジ法2・3級の勉強始められるよ〜。
とりあえず全然法律に対する免疫ないので公式の方はやめて自民にしといた。
高校で言うと公式は教科書、自民は参考書といった感じでしっかりまとめてくれていて取っ付きやすそう。
あと2週間!できれば一発で受かりたいなぁ。がんばるぞ!

みんな簡単って言うけど農学部の俺には問題見ただけで鳥肌が立ちました。。。
830名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:08:12
100%法律の知識とは限らない。
第16回の手形問題は、商法と言うより簿記3級知識を知ってれば
楽勝の問題。
831名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:20:26
ここのスレは程よい少人数だから
仲間意識が持てていいね
みんな頑張るベさ
832名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:38:08
法学部なのに分からないこともあるとです・・・。
特に商法は働いたことないからイメージがつかめないです・・・。

媒介代理商
契約代理商
仲立人
問屋
準問屋
運送取扱人
代理店
特約店

こういうの具体的企業名でも挙げてもらえれば分かりやすいのに
具体的企業名とか教えてください。仲立人とか問屋って今でもあるんですか?
833名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:13:23
>822
813ですが・・・もう最期まで読んでマーク入れるのが精一杯
という情けなさです。
2時間で40問、どこかでつまずくとヤバイ。
債権の問題はやはり小難しくて、重点的にやらねばワケワカランス
あと時事的に楽天とTBSの出題が出ましたね。
834名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:23:09
3級&2級受験します。
>>666に書いてあることはあたってると思う。
>>「必ず」「すべて」等の断定的文・100%ハズレ
これ、私も思ってました!ほとんどに例外が付きまとうから。
絶対合格しましょう☆
835名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:50:36
仲立人=旅行業者
問屋=証券会社
この辺て、法律行為の主体性とか権利帰属がどちからを知っていれば
それでいいはず。それ以外はあんまりでないんじゃないの。
8362級69点:2005/11/28(月) 01:01:01
7月69点だった私は何をやればいいでしょうか
公式問題集も3回まわしました
837名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:06:50
>>825 が宅建受験者の確率
99%
838名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:11:00
行書試験の範囲しか法律知らんので2級の勉強がかなりキツイ。。。。
839名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:17:40
もう勉強したくないよ
↓替え玉受験を引き受けてください
840名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:20:52
2級以上は、身分証明が必要じゃなかったっけ?
841名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:36:04
>>837
残念。宅建は一度も受けたことありません。
まだ大学1年なので
842名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:42:25
>>841
将来なんか資格とるつもりなの?
843名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:44:42
>>842
今Lの司法書士講座に通ってます
844名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:47:53
>>843
すげえ
俺が大学はいったころは、ちょうど2ちゃんねるが出来た頃で、
ハマって勉強どころじゃなかったw
勉強しときゃよかったよ
845名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:49:46
>>844
家の親父が毎日のように全く同じ事言ってました。
今奨学金借りてるので3年までには合格したいです。
846名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 10:26:44
若い親父さんだな
847名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 12:52:53
>>817
売買の場合は瑕疵が明らかなら買わなきゃいいので隠れた瑕疵じゃないと瑕疵担保責任を問えない
請負の場合は隠れて無い瑕疵でも瑕疵担保責任を問える
848名無し検定1級さん :2005/11/28(月) 15:16:47
あーばか かしばか 担保バカ
849名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 16:54:55
2時間まとめて時間が取れないので、

第16回の前半20問で、66分かかり、現在48点獲得した。
あと54分で22点獲得すればOKなので、なんとかなりそうだが、
問題読みに時間がかかるなーーーーーーー。
こんな調子だと本試験でタイムアップしそうだ。
しかも問題の4割は解答がよく分からない問題で、運も良かった・・。
ちなみに、簡単と定評の15回は82点だった。

俺と似たようなレベルのヤシ居ないか?
85点くらいいくと安心できるよな・・・・・。タイムアップが問題かなぁ。
850名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:37:26
>>848
それは瑕疵担保責任の最強の暗記法では・・
国宝に感謝です。
851名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 18:00:03
やっと3級のテキスト読み終えた
内容が浅いね
今から過去問突入します
852名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 19:22:31
>>851
うう、ムズイよ
853名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:16:31
>>850
どういうこと?
854名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:21:39
みんな2級どう勉強してる?
855名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:27:36
試験直前ですね。
夏の試験で2級・3級共に合格しました。

とにかく過去問をときまくってください。
今年の夏は難しかったと評判でしたが、
完全に答が分からなくても選択肢選びにおいては
消去法で正解を導き出せる問題が多数ありました。
あきらめちゃだめですよ。
頑張ってください。
856名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:52:46
`・Д)○|三三三三三>
ガン( ゚д゚)ガル
857名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:28:17
>>855
16回の問題、俺もやってみたけど、難しかった・・・。
問題集まわしたけど、対応出来ない問題もイパーイあったよ?



細かい、どうでも良いこと聞いてくる問題が増える傾向があるようだ・・。
とりあえず74点でセーフラインだったけど、それ以上に分からない問題が多くて
逆に不安だよ。
858名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:53:32
明日辺りそろそろ受験表くるかな
859名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:32:57
>>857
以前は2級の範囲だった問題が、どんどん3級で出題されてるんですよ。
だから2級の問題が難しくなってる。
私は公式テストは全くやらずに予備校のテキストとと答練だけで合格できました。
860名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:38:47
うちの会社は某上場企業なんだけど、
社員の福利厚生というか教育というか、
年間ポイント制の枠内で色んな事を受けられる。
例えば、経済誌を年間購読してもいいし、
フランス料理のマナー教室に行ってもいい。
この制度が美味しいのは、今の仕事に関係ない課程でもいいし、
その間、仕事から離れられるからね。
出来れば、スキューバダイビングとかパラグライダーの講座があればいいけど・・・
1ヶ月程前に、ビジネス実務法務検定向けの講座を、
3日間の研修でやってきたけど、3級ってつく割には結構難しいもんだね。
まー取りあえず受かると思うけど2級はいかないな。
SEだけど、今時法律の基礎位はやらないとは思うけど、
民法やら商法やら・・・
管理職になる時には役に立つのかな。
861名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:40:47
すごい無駄なことしてる会社だな・・・
社員のやる気につながればいいと思ってるんだろうけど。
862名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:58:17
カフェテリアプランだろ。
よくあるぞ。
863名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 01:38:21
やっと2級公式問題集1回転が終わり、さっき14回過去問をやりまつた。
59点…。

やばい…。
864名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 02:00:07
この2級って履歴書に書いてもいいのかい?
865名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 02:03:42
>>864
いいよ
866名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 02:43:31
3級でも書くつもりですが何か
867名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 03:09:16
新卒なら書いとけよどうせ学生が取る資格はあまり見ないが
868名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 04:22:01
3級ってあの平均点8割の3級ですかw
869名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 05:57:02
委員会等設置会社、知的財産法、渉外交渉が苦手。。。
過去門解きまくってやる!!
870名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 08:21:57
中央経済社編のビジネス実務法務検定試験2級完全対策というB5の本の模擬試験を解いてみたら75点だったよ
前半45点で焦った
司法浪人で無対策だが結構とれるもんだね
今から過去問と公式テキストを読まないと合格確実とはいかないね
871名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 09:25:18
今、過去問ざっと解いてみた
テキスト2回読込み+運で80点平均・・・・
いまいち弱いな。。。。。
確実に90点取れるくらいに仕上げておかねば
872名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 15:25:11
この資格って中小でも役に立ちそうなのかね
今度本屋逝って見てみようかな
873名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:11:49
>>871
平均80取れてれば、もう十分だよ
遊びに行け
874名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 16:37:31
>>871 ちゃんと2時間で出来た? 時間気にせずだと85点くらい行くけど、制限時間設けたら
 75点くらいだったオレガイル・・・・・。余裕があっていいなあ。 

>>872 談合なんかいっぱいあるし、小さな債権の対抗要件とかなあなあだけど、かなり知識的に役に立つよ。勉強になる。

875名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 17:39:17
受験票キターーーーー!
876名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 17:51:19
同じく受験票

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
877名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:46:22
受験票こな〜〜〜〜い

アホ郵便局!さっさともってこい
878名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:49:53
>>874
40問を120分だから1問に何分掛けれるの?
879名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:57:43
3級テキストざっと読んで過去問やったら95点だった
テキストの内容見てると難しそうに思ったんだが過去問かなり常識で取れるな
気を抜かずに煮詰めたほうがいい?
880名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 19:23:46
>>879
いいよ。ドーンといこうや
881名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 21:17:41
受験票コネー
簿記試験サボったからかなー
882名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:57:05
勉強ネタだ。

公式問題集の過去問第16回4−3の問題の解説について。

オ 商品の代金はY(買い主)の本店事務所で支払う

P387−388(オ)の解説に
「売買代金の支払場所については、引き渡しと同時なら引き渡し場所、
それ以外の場合は『売り主の営業所または住所』である」

とあるが、矛盾しているようだが?おかしくねぇ?????

教えて!!!誰か!
883名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:58:44
>>878

つりだよね。 つか、みんなタイムアップはしない?
884名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:18:03
企業に入ったら会計や法律の知識は必要だろうがマニアには受けが悪い資格だな
885名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 00:10:08
就職活動には簿記2級と合わせて持ってれば、かなり役に立つと思うな。
886名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 00:20:52
自国の問題集ってダメなの?
それで勉強してるのに…
887名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 00:43:28
1級の答案用紙ってどれくらいのサイズで、実際にどれくらいの量を書けるんだろう?
888名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 00:51:52
>>886
公式も自国もどっちもどっち
今更遅い
889887:2005/11/30(水) 00:54:22
ぐぐったら発見できました(´・ω・`)
890名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 01:14:15
>>887
TACの公文によると、公式テキストの模範解答はとても解答用紙には書ききれないらしい。
891名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 02:02:09
>>843
大学1年なら、司法書士なんかやめてロースクールの講座受けたほうが
いいのに。
司法試験と、司法書士の社会地位はまったく違うよ。

司法書士は、司法試験落ちや公務員落ちの高齢がうける資格。
それに今後はロースクールさえ卒業すれば司法書士は、無試験付与される予定だよ。
892名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 02:15:45
>>891
あんた無責任なこといいますなあw人生人それぞれじゃん
893名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 02:21:18
>>892
だって18歳って言ったら、まだ社会構造しらない坊やだろ。

ロースクールさえ出れば、司法書士ただでもらえるのはおそらく
知らないだろうと思ったから。
894名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 03:42:24
それは初耳だな。ソース込みで詳細よろ。
895名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 04:11:05
だいたい司法書士になりたい人と法曹につきたい人は違うだろうに・・・。
画家になるって言ってる人に音楽家になれアーティストの方が社会的地位(ry
とか言うおせっかいなおじさんみたいなものだ。
896名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 08:59:23
去年のテキストで勉強してる勇者はおらぬか?または去年より前の使ってる兵とかいたりする?
改訂されても内容自体に変化ないから大丈夫だよな?2級です。
897名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 09:26:43
>>896

基礎が「完璧」なら70点はとれるでしょ。
898名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 09:35:37
俺は去年のテキストで勉強しているが。
知的財産関係が不安だけどな。テキスト読むと2004年末までにはこの規定は
見直しの予定とかいっぱい書いてあるからな・・・・・・
民、商で点稼ぐしかない・・・・・・・・


899名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 10:42:42
過去問て必要?
今日から公式テキスト&問題集で頑張るつもりなんだけど、過去問売ってなくてネットで買うか迷ってる。
やっぱり2時間計れた方が良いのかな?
3級なんだけど甘いかな?
900名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 10:47:00
何万もするもんじゃないから、迷うなら買っておけ
1回くらいやった方が精神衛生上いいし、使わなくても何千円かの損失だけ
買わないで落ちたら後悔するよ

>>896
民法は現代語化されてるし、法律関係は最新の物をそろえるのが基本
悩むなら買っておけ
901名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 10:56:26
今ネット(セブンアンドワイ)で探してみたんだけど、テーマ別の過去問が2冊あって、その内1冊にしか過去問載ってないらしい。しかも第12回・・・他の過去問が・・・
902名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 11:00:07
アマゾンにも紀伊国屋にも無かった(T_T)すっごく気になってきたorz。
903名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 11:23:06

やっと受験票がきたよ
2級はナゼ写真が必要?
904名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 11:28:27
しまった!試験11日だった!20日だと思ってた!
905名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 12:10:06
ないだろうけど、替え玉防ぐための、自己確認のためだろ。
法務採用のボーダーとして、「2級以上」を上げている企業も結構あるから
2級からじゃないと法律資格の実質意味がないよね。
906名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 12:58:42

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < 受験票マダーーーー!!!???  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!

横浜まで届けるのに何日かかってるんだよ! 商工会議所&郵政公社!!
907名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 13:10:37
訳あって大学の図書館でテキスト(2004)を借りれなくなったから今年のやつを先週注文した
んで今日受験表と共に届いたから張り切って勉強することにしよう
908名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 14:07:32
東商フットワークわりーな。
写真だなんだ用意させるんなら早め早めに行動する
日程にしとけよ。
ギリギリまで願書受付試験直前に受験票発送公式教材バリ高
写真持って来い
って何様よ?さすが商魂たくましいな恐れ入ったぜw
909名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 14:12:07
ああ、債権回収が終わらない。
仮登記担保がナンだってんだよ!
清算の見積もりだとか、代物弁済の予約は予約完結権の意思表示とか

でも、重畳的債務引受は覚えた
ヒューザーのおかげw
910名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 15:07:20
受験票こねーよ
911名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 15:22:47
いまからやるってヤツ、3級のこと?
3級なら徹夜1日で受かると思うけど、、、


2級は、知識0〜30%くらいまでの人だと今日から毎日5時間やらないとキビシイよね?


912名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 15:30:28
もう諦めた。大原の模試で19点だった。事例にされると訳わかんねーよ
つまり、俺が仮に受かっても実務じゃ全く使えない香具師だってことだもんな 悲しいよ
913名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 15:35:38
>>911
今から毎日5時間じゃ3章まで覚えれるかどうか
914名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:02:25
>>909

ナニソレ?一級? そんなもん2級じゃ出ないでしょ?

>>912
賢明な判断だ。19点いくら何でもキチーな。
「ここのマークからどれか適当に選んでね。」
って小学生と張り合っても負けるレベルだな。
915名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:06:39
>>913
同意
勉強始める前は1日約90ページ(大体1章区切り)2回読み+章ごとの過去問3回転で詰めて
約540ページ分を6日で・・・・って思ったが
甘かったorz
3級分の知識のみの持ち合わせで先週金曜日スタートで何とか2/3消化したところ
もしかして俺のペースが遅いだけかな。。。。。

916名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:13:41
俺は1級に合格するつもりだが、受験票も来たことだしそろそろテキストを読み始める。
問題提起とか規範定立をしてはいけないんだよな?書いてしまいそうだ・・・
917名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:43:44
テスト
918名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 18:38:56
今度2級受けるんでしらんのだが1級は論文なの?
問題提起とか規範定立をしない法律答案ってあり得るの?
919名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 18:49:15
俺は去年2級受かって勢い余って今年1級申し込んじまったが、
2級の内容とか忘れてるし、2級テキストはオクで売り払ったし、
1級テキストを読んでも全く合格しそうに無いんだけど、
1級って今から猛勉強でなんとかなると思う?
民法だけは自信あるんだけどね。他はダメ。
920名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:05:45
>>912
1級で19点ってこと?
921名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:14:03
受験票来られたー
試験場所は定期券の範囲のため交通費がかからないのがうれしい
922名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:33:54
 受験票来た方って都内か近県の人ですか?
まだ来ない・・・
923名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:00:26
>>922
都内ですが今日来ました
(かなり遅くに出願)
ハガキサイズなので大型郵便とかのうしろに
紛れちゃってるかもしれないので探して味噌
924名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:04:39
受験票来ました〜、北海道札幌市です。
試験場までは、徒歩で20分弱。
925名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:05:51
>>896

はーい。
残り10日でラストスパートかけます。
926名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:29:30
 受験票まだ着てない方いらっしゃいます?
927名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:30:19
ちゃんと調べて2級も申し込めばよかったorz
928名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:34:53
2級今日から始めたけど、6時間くらいやってもまだやっとテキストの2章を見終わったところ。
一回読んだだけじゃ頭に入らないだろうし、いくら学生で時間あるって言ってもちょっと無理かも、と思ってきた。
929名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:01:52
>>926

俺んとこは、田舎なんでまだ受験票来てないよ。
明日辺り 来るかな
930名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:10:11
>>929さん レスありがとうございます。
そうですね、明日届いてほしいですね
931名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:16:26
こう見てると、結構ギリギリで準備する人多いんだね。
先に合格の見込みつけて、余裕もって臨んだ方がよくない?
まあ合格意識も個人差があるだろうけど、この試験は過去問やってなんぼだし、
3〜4ヶ月位の時間的な余裕さえあれば、テレビ見ながら勉強したって受かるわけだし。
もう、2級の合格は間違いないので、ワンナイでもゆっくり見よ〜う。
932名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:19:22
>>931
そうもいかないのよ〜
一ヶ月に一つ資格を受けたりすると
ビジネス実務法務3級も激ムズに感じるよ
法律勉強したことがあまりないと
933916:2005/11/30(水) 22:33:13
>>918
1級テキストをさらっと読んでみたけど、問題提起や規範定立はしないようだ。
事案の分析をして要件を満たしていればそのまま当てはめ。
要件を満たしていなければ要調査と書くみたい。
法律の試験の答案というより報告書みたいな感じかな。
まだ15問しか読んでないけど・・・orz 間に合うのか!?
934名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:35:23
ハガキ今日来た。
通算3回目の受験で毎回会場が違う。
前々回は2つ隣の駅から10分。前回は、乗り換え有りで1時間弱。
「遠くなければいいな」と思い見てみると……家から5分弱の距離。
資格試験の案内地図に自分の家の範囲があるのは初めてだよ。

リーマンだからね。時間に余裕が出来るのは有り難いけど、余裕ぶちかまして、遅刻しないようにしないとイカン。
935名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:44:53
失敗した。横浜だけど都内にしたら、結構アクセス面倒臭い会場になった。
英検とかみたいに、会場名が予め分かっていれば県内にしたのに。
まあ、落ちる事はないから、遅刻だけしないようにしなくては。
936名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 00:16:55
オレなんか自転車でいける範囲だ。
937名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 02:12:40
今から3級勉強はじめま〜す
938名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 02:39:20
やっと3級終わった。
今から2級勉強はじめま〜す
939名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 03:17:30
分殺だな、すげ
940名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 07:08:06
ちょっとお尋ねしますが、3、2級同時申し込みで今日こた受験票のはがきは
2級のみ・・・3級はまた別にくるんですか?
941名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 07:29:20
ここのカキコミは級別の区別がわかりにくいな・・・
942名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 10:08:03
>>941
3級のレスもあったんだけど
悠のレスが多すぎてこっちに流れてきたんだよ
3級受験者は3級レスに戻ります
943名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 10:59:12
        /.:.;.;.:.:.:.;.:.i:.:.!.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.       /.;.:.//.:.:./.:.:i:.:.i.:.:.:.:.:.!.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l:.:.:.:.:`、
      /./://:.:.:/l.:.:j|.:.:.!:i:.:.:.:.l.:.:l:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:i:..:l:.:.:.:.:.:l
.     /〃:l:l.:.:.:/:j.:./ l:.:.:.:.l.:.:.:.:l:.:.l.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:l:l.:.:.l.:.:.:.:.:.l
      j/ll.:.l:l:.:.:.l:/l:/  l:l:.:.:l.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.l|:.:.:.l:.:.:.:.:.|
      l|:.l:|.:.!:トl |′ lハ:.:.:ト:.:.:i| ゛、:.:.l.:.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:l|:.:.:.:!.:.:.:.:.!
      l.:l|:.ハ|‐- ,.   ヽ:.:!l.:.:l|--一、:T ー.:.:.:.:l:.:.:.:.|レ'⌒ヽ:.:j
.      '、lK  __ `ヽ   ヾ l:.l|  __ヽl、:.ト、:.:.!:.:.:.:| rf^ヽ|/
       ヾ::! テf'ミ:、     l:|! テ'ミミ:、 ヾ ゙、:i:.:.:.|'´| }   !
        l:i ヘnノ` l      ヘn ノ )   l|:.:!:| j / /
.         !:|!     ノ             l|:.i:.ヒ/ /
           |:li    h        ///    |!.:l/__,.イVi,
         |:l;.、                   |:.K lとjノィケ
        ノ:ル'ト、  ` - ‐一       /j/ヾi }l:.:l|′ <よし!今日もかわいい♪
          l|.:.li 、   ~`   ・   , -'´ / ノ' i:!:.:|!
           ||:.:l| /\     _ , −'´   ,′   j|!.:.li
           リ‐'く: : : `ヾ、"´        j`i、  ノ'|:.:.il
        _/::::::::´':、: : : : :´' ‐ 、_     / : j:`'‐、,_j.:.:リ
     ´ ̄:::::::::::::::::::::::::´':−、;_: : : : :\ /: : :/:::::::::::::`く
944名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 11:41:30
写真ってデジカメで撮って自分で切って貼っても平気かな〜?
945名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 13:42:23
>>994
いいんじゃないの。
レタッチで背景無地にして、写真プリントすれば無問題。
(ていうかオレがそう)
946名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 15:52:48
受験票のオモテ側(住所ガ書いてあるとこ)をめくると
白紙だけどいいのか?
947名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 18:11:42
ビジネスってなんか・・プ
実務法務検定じゃ駄目なのかしら?
948名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 18:13:49
>939
ワロスw
949名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:04:32
みんなこれから2級どう勉強する?
漏れはひたすら自由国民社の過去問を解きまくります。
950名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:11:56
>>948
別人ですが何か?
951名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:12:18
>>940全部広げた?3面あるはずだよ
952名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:18:46
3週間前に60点くらいだった第14回2級
いま解いたら98点とれたが、、、、初見でこれほど気持ちよく点とれたらなぁー。
レベルが上がったのか、パターンを覚えたのかわかんない。

第17回には手を付けてない。
5日くらいにガンガってみる。
953名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:20:36
受験票来てた
そろそろ勉強はじめっか
954名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:22:47
>>949

漏れは過去問すでに2回まわして、とりあえず点は取れるから、
マーキングした勉強開始当時に重要箇所と思われるポイントだけをサラッと読み込みする予定。

がんがれ。
955名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:32:28
これから1週間は神を祈るのみの予定だよ
956名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 20:11:08
今回は3級受けて、まぁ合格だな。法律改正されてからの夏の試験で2級も
ゲットや。
957名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:14:22
>>956
酷であるが、3級はマジで達成感がないよ・・。

事理弁識能力が、かろうじてあるキチガイでも受かるレベル。
958名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 22:19:10
悠は3級68か69で落ちてたなw
959名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 22:42:38
過去問解いただけじゃ不安なんで、これからテキストやります。2級。
960名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 22:59:59
2級の問題集前半のとこ久々にやったら2〜6の間で必ず1、2問間違える。
やっぱ受かる人らってそこらへんは100%できちゃうもんかねorz
俺は初受験なんでどのくらいできれば合格ラインで勝負できるかわかりません。
不安だ〜。

そういえば3章の8の問題。姉歯のけんにちょこっと似てる希ガス
961名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:18:35
とりあえず3級受かって、新会社法勉強して
来年2級合格目指す。
962名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:30:38
今日の昼、会社近くの本屋で公式問題集を買ってきた。
インプットは中央経済社編の2級完全対策という雑誌でやってきた。
今日から問題オンリーで11日まで過ごすつもり。

>>781の誤植は訂正済だった。

>>882の質問、スルーされているのね。
問題を見てわかったけど、矛盾してないでしょ。
なぜなら問題文ウでY本店で引き渡す、イで代金と同時引き換えと言っているのだから、
オは法律の規定と同じ内容を定めている条項(民574)に該当するでしょ。
もし、イの条件がなければ、オは法律の規定と同じ内容を定めているとは言えなくなるけど。
それは解説どおり、支払は売主(ここではX)の住所地となるから。でもイの条件があるから、
オは法律の規定と同じ内容を定めているということになる。
おそらく882さんは、オ単体の文を見て解説と矛盾していると思ってしまったのでは。

>>961
問題文長いね〜。最後まで読むとも内容忘れちゃう。
線を引きながら読んで、そして消去法で選択肢を選んでなんとか正解できたけど。
でも手ごたえがなくて、ちょっと不安だなぁ。類似問題が出ても再正答の自信ない。
963名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:18:54
今日から3級始めます。

今年受けた宅建は32点。

受かるだろうか。。。
964名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:25:10
この前の模試が32点。

モシモシカメヨカメサンヨ〜   もうダメぽ   orz
965名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:27:14
>950
え?笑わそうとしてんの??
そんな事一々マジレス返してくるなょ
わ・か・っ・て・ま・す・か・らw
966名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 01:26:02
試験が近くなって、みんなイライラしているな。
967名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 01:37:30
どうでもよくないがなんでこの時期に就職活動が始まるんだろう・・・orz
968名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 01:45:34
ここ、1級受験者が少ないのな。
969名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 06:57:50
明日から2級の過去紋やリマくりマす
970名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 11:24:40
1級の問題集ってなんで無いんだ?
通信教育受けれってことか?
971名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 12:11:27
御意。
972名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 13:58:48
2級のテキストに重畳的債務引受と免責的債務引受が載ってたね

ヒュ−ザーさん!ありがとう
973名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 14:30:01
来年は住宅等の品質確保の促進等に関する法律(品確法)辺りも
びっちり記載されそうだすなぁ
974名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 17:13:49
2級のケーススタディが一級の問題集みたいな感じですか?
975名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 17:24:52
>>974
1級のテキスト開いてみたらわかる
976名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 17:30:53
就活のために1級受けるが、なんか虚しい・・
977名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 18:12:42
http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/
難易度ランク。
ビジ法2級はBランクか。凄い大雑把。
978名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 18:19:00
よく行書行書って騒いでるけどビジ法2級と同ランクなの?
2級受験予定なんだけど来年1級目指してます。
そんなに簡単なら行書もついでに受けようかな?詳しい方います?
979名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 18:46:00
行書は教養で足きりがあって意外に運の要素がある
合格率は5%位だったはず
あと制度が来年から変わってどうなるかわからない
980名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 19:02:32
>>978
行政書士のが確実に上
宅建も上
981名無し検定1級さん :2005/12/02(金) 19:40:44
確かに。でも↑二つを持っているからと云って無勉で受かるほど甘くない。

宅建人は商法、行人は民法が苦手。
982名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 19:59:06
行政書士は行政法が中心だから範囲はほとんど被らないんでしょ?
でもビジ法2級受かるくらいなら同じくらいの時間かけて行政法勉強すればあとは教養勝負じゃないの。
983名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 20:47:54
>>982
行書は民法の出題数が多く難易度もそこそこ高いものが出る。
そんなもんだから,行書合格レベルならビジ法の民法の範囲は余裕。
984名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 21:21:58
なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。
それはお前らが負け犬だからだ。
そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。

泊を付けるためにビジ法2級やってるなら、ぐだぐだ言わずに
ビジ法2級を超えろ。
どうせ独立開業できない?就職に関係がない?
クズどもが!
だからお前らはダメなんだ。
男に言い訳は一切必要ない。
とるか、とらないか。勝つか負けるかだ。

お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた?
そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた?
断言しよう。このスレでビジ法2級を超えると言いながら敵前逃亡した者たち。
そいつらは一生負け犬だ。
これからも同じ事を繰り返し、気が付いたら初老を迎えることになる。
もうお前たちに後はない。負けに負けてここまで落ちたクズどもの最終戦。
それがビジ法2級合格だ。
ビジ法2級合格してから、はじめてお前らは人間並みの人生がはじまる。
それ以前は人間以下のクズだ。
さあ! 目を覚ませ。
985名無し検定1級さん :2005/12/02(金) 21:27:13
>>983
民ポーに関しちゃ宅建のがレベル高いけどな。
986名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 21:44:20
でも、宅建合格者だが2級の5章は合格者でも楽ではないよ。
宅建では抵当権でても根抵当は出題少ない、合格者でもあいまいなやつ多いよ。
987名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:53:26
1級の勉強全然やる気が出ない・・。
行書、マン管と連続で落ちたからだよ・・。
どうせ俺は馬鹿だよ・・。
988名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:56:47
行書おちて、1級とは、チト ビジ法ナメてやせんか?
989名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:58:59
>>977
3級がDじゃないのが意外。
まあ今回初めて受けるんだけどね。
990名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:09:21
>>988
司法書士受験生なんだけど、他資格も受けて落ちまくりで自信なくした。
991名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:17:53
法律は拒否反応起こす香具師も多いからこんなもんだろ
992名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:19:08
まぁ、でも2級は受かってるわけだ。
もう少し絞って勉強したら?
特別製の頭じゃない限りそんなに色々はいらないでしょ。
993名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:29:30
次スレ頼むぞ
994名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:31:27
次スレたてられなかったので、誰かよろしくお願いします。

以下、テンプレ

前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その16【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130234434/

【公式ページ】
http://www.kentei.org/houmu/index.html

【ビジ法講座を開設している予備校】
大原
http://www.o-hara.ac.jp/best/busines/index.html
TAC
http://www.tac-school.co.jp/koza1/busi/busi.html
Wセミナー
http://www.w-seminar.co.jp/jitumu/index.html

よくある質問
Q、 いきなり2級受験するのってやっぱ不可能?3級からやったほうがもちろんいいよね?

A、3級など受ける必要なし。2級から受けれ。
  全くの初学者の場合、3級のテキストをざっと読んだあとに
  2級の問題集とテキストをやればよし。
  法律を学んだことがある奴は2級のテキスト・問題集だけで十分。
995名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:31:58
996名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:32:29
【ビジネス実務法務検定試験Q&A】
Q1 ビジネス実務法務検定試験ってなんですか?
A1 東京商工会議所が主催するコンプライアンス(法令遵守)能力を検定する試験です。
        試験レベル                       試験形式
   1級:実務的対応能力としてのアッパーレベル     論述形式
   2級:知識レベルとしてのアッパーレベルを想定    マークシート選択方式
   3級:最低限知っているべき法律実務基礎知識    マークシート選択方式

Q2 受験資格は?
A2 受験料さえ支払えばどなたでも受験できます(2・3級のダブル受験も可能)。
   ただし、1級は2級合格者のみが受験可能となります。

Q3 受験料は?
A3 3級 4,200円 2級 6,300円 1級 10,500円(税込み)

Q4 試験日程は?
A4 3級,2級は7月と12月の年2回、1級は12月の年1回のみです。
   詳しいことは ttp://www.kentei.org/houmu/index.html をご参照ください。

Q5 勉強方法は?
A5 テキストと問題集を購入し、自分で計画を立てて勉強する方法が、最も無難でしょう。
   テキストは公式テキスト(中央経済社)と自由国民社のものがあります。
   公式テキストでないと合格できないということはないので、書店で見比べて自分が使いやすそうな方を選んでください。
   また、独学が苦手な方や法律初心者などは、>>1で挙げられている予備校などを利用するのも良いでしょう。
   一部の商工会議所では「セミナー」と称した試験対策講座を開いている他、主催者の東商でも通信講座を用意しているようです。
   各自、自分に合った勉強方法を選択してください。

Q6 経営法務マスターってどんな試験ですか?
A6 そのような資格試験は存在しません。
997名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:35:13
>>992
欲張りすぎだよな俺。焦ってるんだよ色々と。長年やってるしさ・・。
やっぱり1つ1つ着実に取っていく方が賢明だね。
998名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:36:21
【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その17【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133537728/l50

立てました
999名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:37:33
誰か1000頼む
1000名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:38:16
絶対合格しよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。