■ 社労士 ■良い学校・講師・参考書■ 統一スレ3■
平成17年度社会保険労務士試験での合格を目指す
受験生のための情報交換専用スレです。
試験日 平成17年8月28日(日)
発表日 平成17年11月11日(金)午前9時30分から
以下、
>>2-5ぐらい参照
6 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 11:20:27
2
7 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 13:05:58
もう早く楽になりたい('A`)
こんな博打みたいな試験やりたくない
9 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 20:44:48
Wセミナー >社労士 >2005年無料解答速報会
2005年無料解答速報会
本試験当日、東京本校と梅田校にて解答速報会を実施します。
他のブランチ校においてもビデオで、9月3日以降ご覧いただけます。
詳しくは各ブランチ校にお問い合わせください。
10 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 20:53:37
みんなニヤニヤしながらWセミナーの説明会に行くのかい?
11 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:09:16
ide all night
今日から徹夜で追い込み
ヤッタネ(^o^)丿
12 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:27:44
あと3日!
13 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:30:39
緊張してどうも夜寝付けない。
だから夕方に少し寝てしまう。
んでまた寝れなくなる。。。
14 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:46:03
>>13 俺は去年、前日一睡もできずに撃沈した。
午後の択一は模試の半分位の力しかでなかったよ。
15 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:07:43
正味みんな受かる自信ある?
16 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:10:28
極端に寝不足だと力出し切れないよな。
俺なんか択一開始早々隣の人がため息付いたりうなり声出してて集中できんかったことがある。
ちなみにそいつは時間がくるとすぐに途中退席した。
17 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:19:51
すんまそん!何人かの意見をお聞きしたい!
第2種特別加入保険料って17段階?11段階?
どちらも合ってるかと思うんだ。
18 :
17:2005/08/25(木) 22:26:33
やっぱいいです。
こんな時期に質問すべきじゃなかった。
みんな頑張りましょう。
19 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:56:50
そ、そんな細かいとこまで突っ込んで勉強してるの?
>>17 そんな細かいところ覚えてどうするの?
もっと他に覚えないといけないところあるだろ
21 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:04:23
的外れな勉強
全然自信ない・・・
でも明後日まで自習室へは行くことにするよ。
23 :
17:2005/08/25(木) 23:19:15
ガーン・・・的外れ。
たしかにこの時期は基本に帰るべきだったな・・・
もしかして基本的なとこだけで40点くらい取れちゃうのか?
俺レク模試しか受けてないからつい細かいとこに気がいっちゃって。
自習室でずっと寝てる奴って
いない?
25 :
22:2005/08/25(木) 23:23:48
自分が行ってるところは、結構みんな真面目にやってるみたいだよ。
この時期自習室は社労士受ける人くらいだから、かなりプレッシャー。
26 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:25:09
社労士50年の歴史の中で一度も出題されたことないし今後50年も出題されないと思う。
27 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:26:45
LECの模試って酷いなw
基本を完璧にすれば択一は合格だろう。
それすら難しいわけだがw
28 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:36:12
そうなのか・・・
でもそれ聞いて少し安心したよ。残りの2日は基本のチェックに力入れる。
レク模試の第2回の平均点て25点だよ。ひどくね?
模試ってぶっつけ本番の分母の人たちと違ってそれなりに合格狙ってる人が受けるもんでしょ?
なのに平均点25!
29 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:40:01
>>28 L2は復習しても意味ないよ
難しくて見たこともない問題に慌てずにどう答えるかという訓練だから
L1は復習してもいいが
L2L3は復習しても意味ないと思う
それなら過去問やった方がいいよ
31 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:55:43
L3って基本ばっかじゃん!
簡単すぎて復習いらねってことか?
32 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:01:06
LECの模試受けてるやつおおいな。
確か5000円くらいするだろ。。。
他のところは高いからみんなL模試やるんだよ
Wは2回で8000円ぐらい
クレは1回で5000円ぐらい
34 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:03:16
今年の受験者はタクより多かったみたいよ。
35 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:06:50
37 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:10:27
38 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:13:14
何卒お願いします。
39 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:15:47
>>35 その問題でるんだ!目からウロコ!徳して合格だ!
40 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:29:03
確かに受験者の数はL模試>T模試だった。
最短の掲示板にあった書き込み。
こいつ根本から何にも理解してねえなぁ。
タイトル : 不服申し立てと審査請求
投稿日 : 2005/08/25(Thu) 23:20
投稿者 : れっく
いまさらながら、横断整理してみてわけわからない部分が出てきました
不服申し立てと審査請求の関係ってどうなるのでしょうか?
それと、直接審査請求と行政不服審査法による提訴ってのもよくわかりません
何か例をあげて説明していただくとありがたいです
42 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 01:28:18
↑わかんないなら捨てたら?って言いたいね。
でもそこがわかんないってもったいない気がする。
満点とる必要ないんだしこの際他を確実にしよう!と言ってみた。
43 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 01:44:43
満点狙って、減点して55点とか狙っていかないと、
45点でいいやとか思ってたら落ちるよほんと。
44 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 02:32:45
理想論
厚年・第4種は既に1人もいないという現実。
去年苦労して覚えたのがなつかしい。
>>45 問題作っている奴はそんなこと考えてないから誰一人該当する奴がいなくても作ってくるよ
47 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 17:26:20
試験会場に行く前に早朝ヘルスでスッキリしてくるやつが1人や2人はいるに違いない
48 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 18:14:52
49 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 18:38:27
厚生年金ってめちゃくちゃ難しいね
50 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 18:53:26
通達に目を通してない俺が悪いんだけど、
俺的には労基が最強。
恐らく今回も択一開始早々凍りつくと思う。。。
あと、安衛と一般が嫌。
51 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:20:13
俺は安衛と社一の選択をどう乗り切るかだ。
52 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:27:50
牢記、俺も去年は苦手だったけど、知らない内に得意科目になってた。
L2で偏差値76、井出模試で17位。
でも、試験受けてる時には全然『出来たっ』て実感はないんだよね。
なんでなのか、自分でもよくわからない。
53 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:47:03
>52
偶々正解しただけじゃないの?
一応参考までにどんな勉強をして克服したのか教えてくらはい。
54 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:49:30
社一般の介護や確定年金も最強
去年の労基法は簡単だったよな
あれくらいのレベルがちょうどいいな
56 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:56:18
57 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:58:02
58 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 20:08:44
59 :
52:2005/08/26(金) 20:20:26
>>53 去年と今年の違いで言えば、速読法を取り入れたくらい。
駄目元でやってたけど、知らない内にこれが効いたきたのかも。
60 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 20:29:16
速読法ってさ、
睡眠学習みたいな怪しいもんじゃないの?w
今年は何があっても遅刻は不可らしいけど、
テロがあってもダメなのかな?
試験開始の数分前に入ってくる人いるけど、度胸あるよね
みんなの視線を集中的に浴びるし
63 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 21:39:03
試験開始の30分前が集合だけど、
30分前からでも8割方着席してるからなんか入り難い。
かといって試験開始の1時間前から着席したら息が詰まってしまう。
64 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 21:44:50
昨年の試験会場はお茶飲む飲むときは挙手しろといわれたから結局飲めなかった。
今年はどうなんだろう?
挙手すればいいのに
66 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 21:53:10
挙手しただけでお茶飲めるならいいけど、試験管の人が席までやってくるから嫌。
このスレの住人は、午後の試験の1時間経過後、
挙手してお茶を飲む
てのはどうだろう
>64
自分も。
今年は手を挙げられるようがんばろう。
69 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:46:37
>>67 一般常識が終わったところで一息つきたい。
70 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:54:01
択一の一問目である労基の問一の正解肢を予想しよう。
とりあえず昨年はEだったのでEを排除。
いきなりAってこともないだろうからAも排除。
残りはB、C、D。
動物的直感でBを排除すれば残りはC、D。
やたら長い文章は怪しいからC、Dのうち短い文章の方が正解。
お手上げの問題だったらこの法則で決まりだ!
たかだか3時間30分の択一なんだから
飲み物なんて我慢しろよ。
72 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:56:54
その間に1回くらいはオナニーしたい
午前中ですべてが決まる。
アドレナリン全開。
表紙めくると、労働基準法、でんでんわかんない。
んで、裏表紙からめくって、国年。でんでんわかんない。
目の前真っ暗。
味のない昼食………
おまいら択一はどの科目から解く?
俺は国年→労基→あとは順番通り
あそ。
76 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 23:46:13
正直に労基から解いていつもパニックになってたからなぁ。
今回はどうしよ?
去年
簡単で点取れる国年から解く→なんじゃこりゃ難しくて手が出ない
次に簡単な健保でも解くか→さらに訳分からずパニック
これでペース乱されあぼーんした_| ̄|○
解いていくのに、効率の良い順番もあるだろうけど、
どうしても順番通り(労基から)になってしまうなぁ。
79 :
名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 23:56:14
質問です。
年金なんですが、国民年金の寡婦加算と厚生年金の
中高齢寡婦加算は同時にうけれるケースはあるのでしょうか?
解説お願いします。
厚年よりも国年が後になっているのが
おかしくないか
81 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:07:45
選択が相変わらず怖い
国語の問題だよというやついるが、そんなに軽く考えられるもんじゃないってばさ
年に一回だぜ
ちなみに去年の健保は
算数の問題かね
選択は怖すぎだよな
自分の知らないところが出たら即死だもんな
満遍なく勉強してもどうしても苦手なところや知らないところとか出てくるよ
そういうところを選択はついてくるからな
たちが悪いよ
>自分の知らないところが出たら即死だもんな
>満遍なく勉強してもどうしても苦手なところや知らないところとか出てくるよ
今更だが、おまい、勉強方法がまちがってるぞ。
85 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:30:57
俺は健保→国年→厚年→労災→雇用→労基→一般
86 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:31:47
選択さえ失敗しなければなんとかなりそう。去年の健保みたいなのはやめてくれ〜。
87 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:34:07
88 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:34:20
今年は例年以上にふるい落とすから
びっくり問題もやむなし。
89 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 04:23:54
あれっオマエラどうしちゃったの?
たしか一ヶ月前までこのスレでは「社労士なんて知障でもうかる」とか
「宇多田ヒカルでも受かる」とか息巻いていたよな?あの時の勢いどうした?
ホラホラ あと試験まで一日だぞ?
宇多田ヒカルでも受かるんならオマエラだって受かるだろ?あ?
なめんじゃねぇぞまじで あんとき煽った香具師出てこいやゴルァ!
90 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 05:40:18
91 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 07:13:35
去年は健保選択を、解答速報で採点すると、な・な・なんと 「1点」
\ \
/| /| () /
/ | / | 。 / ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/ /
/ | / : ;| 。 ゜ | / ── / _
/ | / :;:;| () / / ̄ヽ、 // ヽ、
/ |______/ ;:;:| / / ヽ_/ ヽ/
/ ____ :;:::;:;\二二
/ / | | \ :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二-
___|_ | | :; :;:;:;:;:;|
/ \ :; ノ ヽ、 ;: :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二-
/ | :;: / | ::; :;:;|
| ___/ | ヽ、 ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二-
| :;:;| ノ ゝ ;::|
| :;:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ :;:;:;/ _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二
| ::ヽ、 :;::;::;:;:;:; ;: :;:;:;:;:/
| ヽ、 :;:;;:: :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/ _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヽ、 :;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄
\ :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
) :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_
そしたら1点で合格したのだ。
93 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 07:28:26
>>88 それってマジなの?
合格率も下がるって事か?
去年難しくて受験者数が減ったからこれ以上は難しくはならないと思うよ
難しくすると受験者数が減って収入が減るから
95 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 07:40:00
96 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 07:51:49
あ〜、なんだか朝からソワソワして落ち着かない・・
今日に限っては集中できなそう。。
オナニーでもするか・・
97 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 08:01:12
>>60 >速読法ってさ、
>睡眠学習みたいな怪しいもんじゃないの?w
ぜんぜん怪しくないって。
私も去年から取り入れましたが、問題文を読むスピードが
格段にあがった。要するに、物の見方を変えることです。
さっと目を通しても、じっくり一文字づつ読んでも、知らないことは
わからない。だったら、はやく読めたほうが良い。
まったく社労士試験科目を勉強したことが無いならともかく、
漢字だけ拾い読みしていっても大意はつかめるでしょ。
はやく読めるほうが良い点は、脳が疲れてくるまえに
とりあえずすべての問題に解答できること。人間って3時間半も
集中できない。速く読めれるようになれば、脳の疲労度が低いうちに
解答を選ぶことができる。
解き方は労基から順に2時間以内でとりあえず解く。わからない問題は
×しるしでチェックしておく。おそらく今年も途中退室者のために
「解答持ち帰り用紙」をくれるだろうから、それに解答を書き込んでおいて
自信の無い問題は問題番号にチェックする。
とりあえす2時間は突っ走り、10分休む。あとの残り時間で、×しるしを
付けた問題を検討・一気にマーク。
>>96 俺もオナニーするかな。過去、試験と名の付くものの前日は
かならず普段の倍はやってる。これが不安解消法なんだと自分で
納得することにした。
就職試験の前日なんて3回やった。前日夜2回、朝出かけに1回。
当日はなぜかすごく気分ハツラツ。あかるくハキハキと面接で
受け答えできた。なんというか、体の予備バッテリーが作動して
むしろ普段よりも体の動きが軽くなった。
今回の模試で一番高得点だったのは、マジでオナニーした次の日の模試だったな。
あれだけ腰を据えて落ち着いて問題に取り組めたの、あの回だけだ。
100 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 08:52:08
よし!
最後の追い込みだから3回は抜くぞ!
俺もオナニーした後は気分爽快で模試受けられたな
今年はソープに行って気分すっきりして試験受けようかな
選択対策全然してない
択一対策したら選択対策になるの?
103 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 10:10:59
>>97 速読法を取得していない俺には2時間は絶対無理w
だいたい3時間くらいかかる。
あとの30分で記入ミスのチェックと持ち帰り用紙に記入してたらタイムオーバー!
104 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 10:35:44
>>17種類の業種で11段階と覚えなさい
がんばれ
出ないけど
今からソープ行ってすっきりしてきます
ノシ
106 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 10:43:49
お前ら何分前に教室に行く?
107 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:15:52
労一、社一の選択は法令から出してほしい。
労働経済とか社会保障とか時事問題出されたらアウチ!
事務指定講習 あの内容で7万円は高すぎる
110 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:07:18
とりあえずパンツの中にしこむ数字の一覧メモをつくろ。
衛生管理者の人数と専属・専任、もう覚えた?
112 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 13:03:38
労安は石綿出るのかな?
選択の対策は今日帰ってから1時間でやるよ
時間が足らなかった、半年以上なにやってたんだろう 俺・・・
115 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 15:58:19
平成12年選択式救済科目0
平成13年選択式救済科目3
平成14年選択式救済科目0
平成15年選択式救済科目4
平成16年選択式救済科目1
ほぼ1年ごとに救済科目の増減が繰り返してるんんだよな・・・
つまり今年の選択式は難化する年。しかしみんな苦労するから選択の救済科目が増える年かもね
? 順番からは・・・
116 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 15:59:56
すまん平成14年は1科目救済だったな。労基法
117 :
名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 21:08:02
今年の本試験には「スウェーデン制」が出ます!
多分労一の選択式で人間関係論の難問が出ても心配するな。。。
アージリスは未成熟・成熟理論。
期待理論は、アトキンソン、ローラー&ポーター、ブルーム。
バナードは公式組織理論。
リーダーシップは
レビィンはグループダイナミック
リカートはシステム4
ブレーク&ムートンはマネジリアルグリット
三隅ニ不二はPM理論
ハーシー&ブランチャードはSL理論
フィドラーはコンティンジェンー理論
これでばっちりだな!
頑張れ
119 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 13:35:43
121 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:23:41
徴収法の簡単な計算があったけど何度計算し直しても選択肢に答えがなかった。
なんで?
>>121 保険料率間違ってるだろ?19.5で計算しなかったか?
問題に建設業ってかいてあるぞ
123 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:34:08
もちろん22.5で計算した。
>>121 業種が建設業だから
一般と保険料率が異なる
それに65歳の人の分は計算に入れない
仮に失業しても手当の内容が貧弱になるだろ
125 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:39:14
(5000万円−400万円)×1000分の22.5
64歳にひっかかったんでは?
126 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:43:17
いまごろ、おととし受かった知り合いが、
某学校で速報作りにてんてこ舞いしてるころか。
けっこう大変なんだってよ、あれ。
でも、去年のWセミナの健康保険法担当者は βακα..._〆(゚▽゚*)
128 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:46:37
今電卓で計算したけどやっぱ1260000円になる。
未だに答えがわからない。
意地になって15分くらい計算してた。。。
129 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:48:19
また出題ミスなのかと思い怒りながらムキになって計算してたよ。。。
出題ミスでないんなら答えと計算式教えてくらはい。
130 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:51:54
>>124 64歳以上は免除されるんじゃなかったのか?
テキストや解答速報見るのなんか嫌だからまだ見てないしちょっとの間みるつもりない。。。
131 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:52:26
4600万×22.5だよ?
132 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:54:27
ごめんもういいわ、最悪や。
寝不足が原因だな。
引き算が間違ってた。
もう勘弁してくれ。。。
133 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:55:26
>>131 今気づいた。
15分+1点はとてつもなくでかい。。。
134 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:58:37
もし一点差で不合格になったら俺生きてく自信ないや。。。
135 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 21:04:41
136 :
名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 21:12:23
絶対に落としたらあかん問題やと思ったから何十回も計算したのに、
まさか5000-400を5600と計算してたなんてあまりにもアホ過ぎる。
勘で選択した労災の問8が当たってたら立ち直れるけど確率は5分の1。。。
今年度不合格がおそらく決定しました。
IDEでしたが、別の学校に変えようと思います。
で、日本ライセンスセンターの通信ってどうですか?
138 :
人生の落語者:2005/08/29(月) 22:10:33
点数はさらさないが、不合格間違いないです。で、今回は独学で行こうかと思います。
そこで不安な点があります。@情報の遅れ A法改正 B白書対策 C疑問がある場合の対処
以前はTACの通学でしたが、今の所はその時の本を使うつもりですが。皆さんよいアドバイスを
お願いします。
139 :
悠:2005/08/29(月) 22:11:36
変態ども、ここも高尚なる俺さまの日記だ
今日の日記を投稿しておこう
今日も相変わらず訓練校通いだ、
授業のレベルは低いが回りの変態どもにはレベルが高いらしく
それにしてもいい年こいて汗臭い変態どもと机を並べるのは
不快じゃあああああああ
しかし、ここには学食がありそれは気に入っている
本日のメニューはカレーライスだ。280円で食えるのだ
どうだ、うらやましいか。貧乏人のチンポコの臭い変態ども!!!
午後は紀伊国屋で参考書を買う。どうだ、俺は勉強ばかりしてえらいなあ
帰宅後は簿記2級とシスアドの勉強だ、
社会人の98%が不合格になるシスアドの勉強にはげんでいるのだ。
なんだったらここで講義してやろうか?
簿記3級講師より
140 :
名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:12:12
通学生の友達をみっけて、コピーしまくってはどうですか?
141 :
悠:2005/08/29(月) 22:13:46
変態ども、ここも高尚なる俺さまの日記だ
今日の日記を投稿しておこう
今日も相変わらず訓練校通いだ、
授業のレベルは低いが回りの変態どもにはレベルが高いらしく
それにしてもいい年こいて汗臭い変態どもと机を並べるのは
不快じゃあああああああ
しかし、ここには学食がありそれは気に入っている
本日のメニューはカレーライスだ。280円で食えるのだ
どうだ、うらやましいか。貧乏人のチンポコの臭い変態ども!!!
午後は紀伊国屋で参考書を買う。どうだ、俺は勉強ばかりしてえらいなあ
帰宅後は簿記2級とシスアドの勉強だ、
社会人の98%が不合格になるシスアドの勉強にはげんでいるのだ。
なんだったらここで講義してやろうか?
簿記3級講師より
142 :
名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:17:20
悠も社労士を受ける時代になってきたのか?
社労士も終わったな。
143 :
名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:22:01
>>137 あんまりオススメしない。
HP上の試聴してみればわかるけど講師のタイプにばらつきが激しい。
声の質や、講義スタイル等・・・。
テキストも早く配りすぎて補正大杉というのが一番の難点。
ただ、内容は盛りだくさんですので、これ一冊で大丈夫だという安定剤にはなります。
あくまで個人的な見解ですが・・・。
>>137 IDEよりいい学校なんてないだろ
俺はIDEのおかげで今年合格できそうだよ
145 :
名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:42:24
そうなんや・・・
146 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 00:29:31
本試験の選択式のマークシートって
LECの無料採点用のマークシートと同じ様式?
IDEは信者が多いから、話半分に聞いとかないと。
信者というか、井出厨というか。
最近は井出信者って言葉を見なくなったね。
148 :
名無し検定1級さん :2005/08/30(火) 01:00:39
というか、漏れは、マジで、ideは合わなかったよ。
サンプルテープ聞いて、「?」だったけど、ネットじゃみんな「良い」「最高」
って書くから、物は試しで、短期講座受けてみたけど.....
どうせ「オマエのレベルが低い」とか「じゃあ他にどこがいいんだ」とか
書かれそうだけど、個人的感想では、ワセダの答練とレックの直前講座は良かったよ。
択一43点(アシキリ無し)なんで、今年は.....微妙だけどね。
150 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 07:50:42
>>138 月刊誌等を購読する
教材は必ず最新版のものを使う
(改正表も請求しよう)
直前期には白書や法改正の特集本が出る
疑問があれば紙に書いておいてそのままにしておく
筆者に質問できるのなら質問する
純粋に独学でやるなら
これがパターンかな
後はネットのサービスを利用する
講座より比較的安いはず
質問も出来そうだし
151 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 08:11:49
>146
むしろ、択一式のに近いと思ったほうがいいよ。
横流れ・改行型
152 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 08:40:58
俺は独学で複数回受験だけどあしきり無しで選択33、レックで択一47で合格確実だ。
独学者のテキストはもちろん受かるぞ社労士。問題集、模試は幅広くやらずに絞って繰り
返せ。俺は模試も受けてない。
153 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 10:00:27
>>151 こんな感じ?
労安 労災
雇用 労一
社一 健保
厚年 国年
でも、解答速報のB5の用紙だと
労基 社一
労災 健保
雇用 厚年
労一 国年
になってない?
154 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 10:52:52
直前模試2005で60点以上を連発してた人は60点前後取れたんじゃないの?
合格間違いなし?
LECとTACではどっちがいいですか?
LEC
LECですか、、。
158 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 16:13:10
>>154 本試験(択一)で60点前後の点数を取れたとしても、
選択式の1科目があしきりにかかってアウトという人も中にはいると思う。
159 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 16:30:50
>>153 え〜
じゃ、オイラ解答速報はマークミスだ。
160 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 16:54:14
>>159 マークシートじゃなくって試験の帰りに配ってた
B5の『<選択式解答>〜速報版〜』っていうやつです。
なんで本試験のマークシートと同じように並べないのかなぁ、って
思って。こういう風に。
↓
労安 労災
雇用 労一
社一 健保
厚年 国年
161 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 17:13:54
合格を確信した皆様へ
おめでとうございます。
今後の参考にしたいので以下のアンケートにお答えいただけると幸いです。
1、インプット:独学、通学、通信(利用した学校名:)
2、アウトプット(模試除く):独学、通学、通信(利用した学校名:)
3、使用教材(メイン):
4、使用教材(サブ):
5、模試の利用の有無
6、5でありの人は回数と利用校、できれば成績
7、本試験の成績
8、受験回数(記念除く)
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無
162 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 18:19:27
163 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 18:25:08
LECは金貸し業もやってるからちょっとな…
164 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 22:02:04
独学で12月から勉強しました。
試験結果は選択35択一47です。(足きりなし)
○使った参考書
基本書:「うかるぞ社労士」秋保
問題集:「受かるぞ社労士選択式/記述式」「TAC暗記カード」
過去問:「IDE7年分」
○模試
TAC・LEC×3 計6回
○セミナー
マンパワー法改正
TAC 横断/一般常識
○勉強時間
9ヶ月・792H・受験1回
独学でも不可能ではないと思います。
165 :
18合格:2005/08/30(火) 22:14:55
Wセミナーの東川の講義受けた人いますか?どうですか?通学にするか、IDEの通信にするかまよってます。
166 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 22:19:04
1、インプット:ヤフオクでTAC総合本科2004を落札
2、アウトプット(模試除く):同上
3、使用教材(メイン):同上
4、使用教材(サブ):合格のツボ(択一対策)、
辰巳・永山先生のガイダンスMD(方法論の部分で参考になった)
5、模試の利用の有無 :有
6、TAC1回(A),LEC3回(B、C、A)
7、本試験の成績 :選択38 択一52
8、受験回数(記念除く) :2
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無 :ビジ法2級、行書合格
167 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 22:25:58
東川先生の抗議を通信で受けましたがわかりやすかったよ。
168 :
18合格:2005/08/30(火) 22:37:20
Wセミナーのテキストはどうですか、わかりやすいですか?
169 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 22:38:55
わかりやすかったよ。でも東川先生の条文を書けっていうのはちょっとだけど。
過去問CD-ROM使った人、いますか?
171 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 23:29:40
>>170 使った。あれはよかった。
普通本の過去問をやっているとどうしても順番で答えを覚えちゃったりするけど、
CD-ROM版だとランダムに一問一答ができるからよかった。
172 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 23:31:33
>>171 たしかにあれはいい。漏れも毎年使っている。
また来年も使うよ。
173 :
名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 23:39:17
落ちてんじゃん!
174 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:02:10
ワラタw
過去問CD-ROMの18年版って、いつ頃出るんですかね
176 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:11:08
>161
1、インプット:通学(LEC)
2、アウトプット(模試除く):通学(LEC)
3、使用教材(メイン):LEC教材+受かるぞ社労士
4、使用教材(サブ):Newton社TLTソフト(パソコン教材)←あまりオススメできない・・・。
5、模試の利用の有無:有
6、5でありの人は回数と利用校、できれば成績 LEC3回(A、A、A)TAC3回(A、A、A)
7、本試験の成績 :選択37点 択一62点
8、受験回数(記念除く):2
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無:なし
LECは乗り入れ制度があるのでオススメ。(相性のいい講師を探せる)
事務局のひとはサイアクだったけど・・・。
177 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:15:01
どの講師が良かったですか
178 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:19:46
>177
年金科目は大西講師が丁寧で初学者向き
乗り入れて2順目を聞くのなら大久講師
雇用、安衛は白石講師が理屈付けをしてくれるので覚えやすかったです。
過去問は、、
LECですね?
180 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:30:47
>179
LECの過去問は解答が透けるのですよ…(去年購入)
仕方なく河野氏の「力の3000問」(過去10年分)を使用しました。
・・・しかし解説がイマイチかもしれません。
181 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 01:05:17
>>161 1.インプット 独学(法改正のみLEC通学)
2.アウトプット 独学
3.教材メイン LEC必修基本書
4.教材サブ LEC過去問題集、選択式問題集
5.模試 L3回、T1回
6.全てA判定(L2回、Tは名前載りました)
7.本試験 選択34点、択一52点(足切りなし)
8.受験回数 1回目
9.労基選択3点ですが、一応法学部卒
2月から独学ですが、7割取ればいいので高いお金出して学校に
行く必要はないと思います。
範囲広めですが、内容的に難解ということもないですし。
話題の労基選択も安衛法はテキストにも選択式問題集にも出てましたよ。
のこり3問中1点取れれば良いのでは。
唯一受講したLECの大西講師(法改正)は良かったです。
あのレジュメはかなり役に立ちました。
182 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 01:30:34
模試E判定からの逆転組で合格確実の方はいらっしゃらないでしょうか?
183 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 01:38:49
1、インプット:通学(利用した学校名:LEC)
2、アウトプット:通学、(利用した学校名:LEC)
3、使用教材(メイン): LECテキスト
4、使用教材(サブ): LEC過去問、選択式マスター
5、模試の利用の有無 有
6、模試 W1回、T2回、L3回、すべてA判定(成績優秀者に全て載りました)
7、本試験の成績 選択37、択一59
8、受験回数(記念除く) 1回
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無 無(労安四点)
山川講師が俺的にはお勧め。理屈で覚える講義が良いと思う。
選択安衛は選択式マスターに全く同じ問題載ってたね。稼げる基礎問題かと。
>>180 なるほど、、、レス有難うございました。
私は今年独学でテキストと問題集選びに苦労しましたのでお伺い
してみました(汗
大原の名が全く出てこないが、大原社労士ってダメなの・・・?
186 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 04:25:36
大原いまいちです。
187 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 05:43:05
1、インプット:通学TAC(上級)
2、アウトプット(模試除く):TAC(上級)
3、使用教材(メイン):TAC(上級)新標準テキスト、トレーニング
4、使用教材(サブ):TAC横断セミナー・一般常識セミナー
5、模試の利用の有無 : 有
6、T1回、L3回(ともにA)
7、本試験の成績 :選択40、択一64
8、受験回数(記念除く) :2回
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無 :無
去年の反省をもとに、問題演習を通じた弱点ノートをつくって、最後の1週間でそれを繰り返し
読み込んだら、結構上手くいきました。授業はあくまで知識の確認と質問のために受けてた
ような感じで、メインはやはり自宅や自習室での独習による問題演習に置きました。
自分の弱点の正確な把握は、講義を聴いたり出来合いの教材をこなしたりするだけでは
出来ませんので、過去問を肢別や分野別、年度別で何度も解いてチェックしました。
188 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 06:29:34
>187
あんたは30位以内で受かってるよ、神だ
189 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 08:20:29
>187
すごいですね。選択満点なんて。。
1、インプット:通信 日本ライセンスセンター
2、アウトプット(模試除く):独−日本ライセンスセンターの市販問題集
3、使用教材(メイン):日本ライセンスセンターのテキスト
4、使用教材(サブ):日本ライセンスセンターの3代問題集
5、模試の利用の有無:Lec3回、TAC1回
6、成績はあまりよくない。択一40点くらい
7、本試験の成績:選択29点、択一46点(足きりなし)
8、受験回数(記念除く):2回目
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無:なし
>>161 合格を確信した皆様へ
おめでとうございます。
今後の参考にしたいので以下のアンケートにお答えいただけると幸いです。
1、インプット:独学、通学、通信(利用した学校名:)
2、アウトプット(模試除く):独学、通学、通信(利用した学校名:)
3、使用教材(メイン):
4、使用教材(サブ):
5、模試の利用の有無
6、5でありの人は回数と利用校、できれば成績
7、本試験の成績
8、受験回数(記念除く)
9、労基の選択埋まった方は民法の素養の有無
別スレ立てたほうが見やすいかな?
>>191 別スレ不要。いくつも社労士スレはいらないし、ここの参考になる。
通学&通信は高いけど教育訓練訓練給付使って会社にばれたく
ないし、お金もないから独学だったけど、選択失敗して独学に限界
感じたから今年は有名学校の通信でも・・
って思ってるだけど、教育訓練給付ってやっぱり会社にばれる?
職安行った時に連絡入るのかな。
あと、職安行った時に、テスト・・なんてないよな。
あるわけないか。
194 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 11:22:51
>>193 ばれないかは実務やってる人、つまりお前の住所を管轄する職安に電話かけて聞け。
ちなみに俺は独学で無職だけど、選択33、択一47であしきり無しで合格できそう。
俺の特殊な勉強法は日本法令の完全予想問題集を演習形式で5回、回した。
これが効いた気がする。今年は模試さえ予備校使ってない。もちろん模試本
で市販で買えるのは全部やったが。具体的には大栄、東京包茎、SR、日本法令、
早稲田の6月号だ。もちろん他にも問題集たくさんやってる。レック山川の490問
SRの直前チェックも2回りはしたし。
195 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 13:12:01
>193
教育訓練給付は会社にはバレませんので大丈夫ですよ。
出席率(通信なら添削回数)と予備校作成による簡単なテストがあるだけ。
187さんに一年目の勉強法と本試の点数を聞いてみたいが、、、
197 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 16:10:22
労基のお勧めの通達集があれば教えてください。
今年も3点でした。
>>197 労基は通達集なんかに目を通すよりも「労働者保護の基本法」
ってことを念頭に置きながら考えてみたら?
でも不安ならiDEの短期ゼミをオススメする。
厳選された通達集ついてくるよ。
ベストは長期講座の井出先生の労基法のライブ。
目から鱗とはまさにこのこと・・・。
LECの模試もオススメ。LEC模試を受けた人は
今回の労基法は苦じゃなかったと思う。
>>197 労働法全書の通達で十分だよ。
過去問時のチェックでみとけばOK
200 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 17:37:05
去年、2chで暗記カードが話題になってたので、基本書は一切買わず、
暗記カードと予想問題集を中心に勉強しました。結果は選択36,択一50
で足切りなしでした。暗記カードに間違えた問題や、法改正箇所を
書き込んでいけば最強のテキストになると思います。持ち運びも楽
ですし。分厚いテキストで頭混乱するよりいいと思います。
201 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 17:58:59
>>198 田舎なので通学はできないのでiDEの通信で労基があれば試してみたいと思います。
>>199 アマゾンで労働法全書を検索したら5000円くらいでした。
しかも700ページも・・・
それにしても労基以外は良かったのに何故労基はこんなに難しいのだろうか・・・
通達さえやってれば今年の労基は易しい問題だったのでしょうか?
202 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 17:59:42
「らくらく労基」でかなりカバーされてたけど(択一は)
203 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:00:46
労基6点くらい取れてれば合格してたかも知れないのに・・・
昨年は易しかったから油断してしまった・・・
204 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:03:06
すんません、「らくらく労基」は何処の出版社から販売されてますか?
206 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:07:24
そうですか・・・
市販されている労基のお勧め問題集があれば教えてください。
過去問や総合問題集だけではとても無理でした。
佐藤としみの労基法らくらくマスター講座良かったんじゃない?
確かに通達集やってたら択一労基6/7だったから。
安衛法らくらくマスターも受けたんで安衛3点も確保できた。
208 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:11:28
>>206 労基はどの問題間違えたの?
文章は長いけど、各条文の要件をおさえおけば通達云
々の世界まで行かなくても最低限は確保できる。
労基で6点取りに行くより安衛、雇用、国年で取りこ
ぼしなかったか確認してみた?
209 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:17:02
まだ問題を見直してないけど安衛は0点で労基が3点でした。
雇用・国年は7点でしたが健保が4点なのが痛かったかも・・・
ちなみに労災と一般が一番高得点でした。
210 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:18:36
問2、3、5、7
を間違えました。
211 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:19:00
社労士の試験は事前に足きりの基準が発表されているわけでなく、そもそも足きり
があるとされているわけでもない。
だから足きりの基準を選択3点、択一4点と考えていてもそれはあくまで例年の例
というだけのこと。
今年のような問題だと択一5点となってもおかしくない。
212 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:20:10
いや、それはおかしい
213 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:20:10
択一安衛は難しかったよ。
特別講座とか受けないでテキストだけしかやらなかったら
取れなくてもしかたないよ。
214 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:21:42
>>211 お前だけ、択一4点でいい。労働択一難しいという見解有り。
安衛なんて3問のうち1問取れりゃいいんだから
労基でカバーすればいいだけのこと
今年の問題は長文だけど答えはすぐに分かる問題が多かった
216 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:25:03
労基問7は絶対取れる問題なのに何故か間違えてた・・・
217 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:26:27
らくらく労基やりました。
選択は「設計」しかできませんでした。
218 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:26:37
>>209 問題は安衛0点のほうだと思います。
たぶん、労基の補強よりも他の科目の補強が必要。
択一の話だけさせていただきますと・・・
昨年社会科目3つとも3点救済だったときに合否を分けた科目
があったそうです。
それは、労基・安衛、雇用・徴収。
合格者はともに満点若しくは9点だったそうです。
落ちた受験生は「社会科目が難しかった」とかいってますが、
実は取りこぼしが目立ったそうな。
自分はガイダンスでこのことを知りました。
自分には有益な情報だったんでお役に立てれば・・・
今年の合否を分ける科目は徴収法だろうな
労災率の問題は落としても他は全部簡単だから
220 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:39:27
>>210 この中で落としてはいけないのは問5、問7。
市販のモノでものっている通達。わざわざ対策を練らなくても
これは基本教材でおさえられるよ。
きっと問題文みて動揺して、知らない通達に紛らわされてしま
ったんだと思います。だからこそ、あやふやな知識を増やすよ
り、少ない知識を繰り返し繰り返し定着させることが重要かと
思います。
スミマセン。おせっかいなタチなんで・・・
221 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:40:51
>>218 ご丁寧にどうもです。
労基が不安だったので今年は安衛に力を入れてたつもりだったけど
出題数が3問ということでどうやら甘くみていたようです・・・
222 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 18:46:50
>>220 どうもです。
問5はDとEで悩みました。
「原則として女性が請求した業務に転換させなければならない」
という箇所が誤りだと思ったんだけど違いましたね・・・
Tにいってましたが、選択労災の最後の最後で「当分の間=暫定」と思いこみ、
書きなおしてしまったアホな子です(因みに労基は大丈夫でした)
来年用の学校考えてしまいます。
とりあえず、IDE先生のガイダンス出てみようかと。
でもTのひさこ先生はわかりやすいと思いますよ。
自分は先生の常識オプションしか出た事ないのですが、
時間がないのでひさこ先生の言ってた所ひたすらやってました。
選択労4・社5/択一8でした
模試でもこんな高得点でなかったので、驚いてます。
ただひさこ先生の講義は12月からなんですよね。
Tもいろんな先生いるから、いいんですけど。
>>223 井出先生は予習必須のスピーディーな講義をされます。
その分情報の提供量と板書量は群を抜く。
予習の際はオプションのカセットを併用するのがオススメ。
井出先生の講義は素晴らしいよ
あれ以上の講義をしてくれる先生がいるならお目にかかりたい
確かに、井出先生の講義は素晴らしいが、
受講生がついていけない。
>>224-
>>225 アホな子です。レスありがとうございます。
IDE先生は夜のクラスは担当されるのでしょうか?
また、講義曜日は限られるのでしょうか?
Lも模試&解説を受けたのですが、
運営の面で配慮のなさに驚く事が多かったです。
お陰で風邪を引いた方たくさんいるのではないでしょうか?
あれでは寒さ対策をしても病気になると思います。
IDE先生の所は運営面では如何でしょうか?
>>227 例年だと夜間担当なんだけど、今年は国士舘大で、平日夜間
に講義を担当するようなので場合によっては一部別の講師っ
てことも考えられると思います。
自分は一受講生なので詳細は受付で聞いてください。
ただ、他の講師の方もしっかりしてらっしゃるので、井出先
生に固執する必要はないと思います。
固執してカリキュラム無視して振り替えている方もいらっし
ゃるようですのでなんともいえませんが・・・。
あと受付は人数がそう多くないので、パニックに陥っている
ときもありますが良心的な対応だと思います。
230 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:35:51
独学で選択33、択一47(あしきり無し)だった。
俺は複数回受験だが、今回過去問を軽視したことが合格につながったと思う。
5月からはひたすら演習形式で予想問題集やってた。独学者は日本法令の完全
予想問題集をやれ。これが全般的に8、9割の出来になるまで繰り返せ。この本
よりいい本は世にでていない。
231 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:44:38
そうか?
232 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:46:34
2005年 社会保険労務士成績診断にお申し込みのお客様へ
※本メールは2005年 社労士本試験成績診断をお申し込みいただいたお客様にご連絡しております。
LEC社労士 2005年本試験成績診断にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
弊社サーバーエラーのため、8/28(日)〜8/31(水)の期間で【択一式解答欄 労働者災害補償保険法 問5】の解答のデータが、取得できておりませんでした。
大変、お手数でございますが、本問の解答を再度、ご入力下さい。
233 :
悠:2005/08/31(水) 20:57:50
選択 総得点32点以上かつ各科目3点以上
択一 総得点49点以上かつ各科目4点以上
以上を正規合格とする。
ただし
選択 総得点28点以上かつ各科目3点以上(ただし,労働基準法及び労働安全衛生法は2点以上)
択一 45点(各科目4点以上)
については補欠合格とし、登録社労士が2万人を切った時点で順次繰り上げ合格とする。
234 :
名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 22:04:56
日本法令の完全予想問題集って毎年いつ頃発売されるんですか?
来年の試験を考えてるんですがインプットだけはレックの通信する予定です。
完全予想問題集は何回も使ってきたけど他の予想問題集との差がよくわからんかったよ。
評価は高いみたいだけど。
236 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 01:28:01
>>229 IDE塾に聞いてみたんだけど、夜間は全て井出先生が担当らしいよ。
ちなみに国士舘でやる講座は、労働科目は井出先生中心で社会保険科目は関口先生中心みたい。
どうしてもスケジュールが合わない科目だけ岩崎先生が受け持つようになるみたい。
値段的には国士舘が魅力的だけど、今年は夜間ゼミにしようかなぁ
>>229>>236 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
しかし、各学校の先生方は大学の方で教える方多くなってますね。
>>223のアホへ
おいおい。自分かと思ったよ。
結構同じ事やってるアホおるんだね。
労災選択で落ちるって、かなりアホだし、カッコ悪。
ところでひさこ先生、確かに分かりやすかった。
あの人のおかげで何点取れただろうって感じ。
すごく頭に残るよね。解説の声。
でも12月からじゃね。
>>223は来年IDEか?独学じゃないのか?
239 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 09:20:14
来年は独学は避けた方が無難だと思う…
今年は選択・択一共に一般は例年以上に易しい問題だったと思う。
特に択一の社一般はサービス問題ばかりだった。
241 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 12:38:14
なんで独学だめなの?
直前期だけオプション受けようと思ったんだけどね
独学で十分だよ
社労士VのCD当たりを併用すればいいんじゃない?
243 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 13:00:18
独学は否定しないが、音があったほうが理解度が高まるのは間違いない。
244 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 13:21:40
自分で音読すれば
245 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 13:36:50
>>244 確かに自分の音読が一番効果があると、どこの講師も認める罠
ひさこ先生がいいと聞いたから、タクにしょうと思ったけど、
日程過ぎていて、上級横浜校だけしかなかったから別の先生に。
今年は渋谷校でやってくれるようだから、ひさこ先生にすると思う。
講師に依存している時点で、勉強に対する考え方があまいな。
248 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 20:05:05
Tの渋谷校を担当する講師って誰?
249 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 20:47:02
本校からスライドじゃないの?
本校の講座なくなるから。
スライド・・・
悪夢がよみがえる
漏れの通学校はマイナーかつテキストも最悪だったから、
条文集が必須だった。
過去問では必ず条文(労働法全書)をあたり、周辺の通達もチェックした。
時間はかかったが、この学習で漏れははよかったようだ。
選択式は足切りなし、択一は52点。
252 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 21:38:40
択一45点だと合格率15パーセント超える。
やはり47から49点だ。
253 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 22:40:45
某予備校の復元解答集計担当者ですが、実際のところ択一の得点は予想以上に
高い水準となってきています。
>>252の書かれている線がかなり近そうなところです。
47ではちょっと厳しいかもしれません。
選択は労働基準法・安衛法で2点の可能性ありという線です。
まだ集計結果は今後の推移でどうなるか判らない部分もありますが、近々講評
を出さなければなりませんので、ある程度検討に入っています。
以上、不明確ではありますが、途中経過です。
254 :
名無し検定1級さん :2005/09/01(木) 22:48:28
是非合格された皆様に教えていただきたいのですが、
良かった講師を教えてください。よろしくお願いします。
255 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:01:52
私は某学校の講師だが、
今年は択一が特に簡単だった。平易な問題だったんだ。
近日中に講評が発表になるが、ボーダーラインの高さにとても驚くことでしょう。
合格率1桁の国家試験をなめてはいけません。
252=253
257 :
253:2005/09/01(木) 23:06:18
私は>252ではありませんよ。
258 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:07:11
別人だよ。それぞれどっかの予備校関係者。
259 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:09:27
何しろ49マルチはウザイ。
260 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:10:33
今年の択一は昨年と違い難問がゼロ。
これでは択一ボーダーは普通に上がるわな。
261 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 15:26:59
モナー君はこのスレに来ないのか?
262 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 16:32:25
∧_∧
(・∀・ ) 呼んだあ?
( )
| | | 選択労基「設計」の1点だけだけど
(__)_) 救済信じてのんびりしてるよ
263 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 17:43:59
LECの通信講座のスクーリング制度って、結局のところ「通学+通信」と
考えていいの?別料金が発生する?
264 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 18:19:39
モナー君はどこの学校の教材使ってる?
265 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:14:57
毎年、モナー使ったり、それに絡んだりしてる奴「不合格」になる。
いわゆる厄病神って奴、喪ナー。
266 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:27:47
連合会の極秘情報によれば択一は史上最高の52点で決定したらしい
267 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:29:08
TACが提携しているNHKの社労士の通信講座を受講された方いますか?
TACの通信講座とNHKの通信講座とどう違うのでしょうか?
269 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:27:12
∧_∧
(・∀・ ) 呼んだあ?
( )選択健保1点だけだけど
| | | 去年もあったんだから
(__)_) 救済信じてのんびりしてるよ
270 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:03:54
>>265 モナー君に遊んでもらっているけど不合格にはならないよ
271 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:05:30
モナ−は社労受験歴5年くらいかい?
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
273 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:22:34
274 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:23:25
モナー去年も不合格だったよな。
275 :
81:2005/09/02(金) 22:23:55
きゅーちゃんだよ
276 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:24:48
モナ−、今年もダメだったら6年連続不合格じゃないか。
277 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:27:26
かかわりあいに、なりたくないよ。モナー出て行け!
278 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:28:31
モナ−は行書も連続で落ちてるぞ。
279 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:29:15
>>275 産休です
きゅーちゃんは顔怖い 今年もダメポだったのかな
280 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:30:34
277
そんなナーバスになるなよ
まだ今年の結果出てないんだぜ
281 :
81:2005/09/02(金) 22:37:55
リラックスでいこう。
たかが試験だ。
しかも認知度低いんだよね〜
まずは知ってもらうことから仕事が始まる
282 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:43:02
Qちゃん知らない人いるんだ
住人の移り変わりって
激しいんだね
283 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:46:34
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ライフワーク・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
284 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:51:49
>>268 TACの通信講座の方がカセットやテキストが送付されてくるのが
早い。NHKは健保・国保・厚年・常識が5月くらいに送られてくる。
頑張んないと大変。
中身はほとんど一緒。法改正もついてくるよ。
答練はついてこない。
286 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:55:40
287 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:57:54
3年くらいこのスレにいる方が楽しいと思うが
288 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:58:10
AA貼ってるのはべテが多いからな。
289 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:59:57
コテハン、AAはかなり実力の持ち主じゃないと
できないよね
すぐ叩かれるし
290 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:00:28
>>276 ∧_∧
(・∀・ ) 失礼だな
( )6年じゃないよ
| | | たった7回落ちただけだよ
(__)_)
291 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:00:40
2チャソの実力者ってなんだよwww
292 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:01:37
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 負けた、漏れ6回・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
293 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:05:10
モナ−も不細工きゅうちゃんも
記述式時代からの受験者か。
人間国宝だな。
294 :
名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:47:27
IDE速報
選択28(労安2)
択一45(救済なし)
まぁ、そんなもんだろ。
296 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:13:34
かかわりあいに、なりたくないよ。モナー出て行け!
297 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:20:50
>>276 ∧_∧
(・∀・ ) 本当は
( ) 去年1回で合格したよ
| | | 足キリもなかったんだよ
(__)_)
298 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:22:16
299 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:27:33
かかわりあいに、なりたくないよ。モナー出て行け!
300 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:51:36
偽モナー好きだけどな
コメントなんかほのぼのするよ
モナー、トリップつけないの?
なんか偽モナーは憎めないよな
303 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 09:45:13
以前は社労士スレNo.1のここも、やはり今の時期は
反省会スレに押されていますね。
例年はいつ頃ここがNo.1に返り咲くのでしょうか?
304 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 09:54:23
反省会スレにあおられ、年内に一度消えてしまう
来年また復活する
305 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 11:39:29
独学で今年選択33、択一47(あしきり無し)を取った俺が参上した。
聞きたいことある奴は聞け。
306 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 11:43:32
>>305 俺、択一50点なんだけど、なんで47しか取れなかったの?
307 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 11:44:01
勉強時間の総計と内訳を教えてください。
よろしくでつ。
選択足きり組です。
来年も独学でやれるか不安です。
通信に10万かけるか、それとも独学で行くか。
もし独学だったら、
・LEC基本書(もしくは秋保)
・キタムラ過去問CD
・TACwebの法改正&一般常識
ここまでは決まってるんだけど・・
問題演習を「答練」でやろうかとも。。
貧乏なのでお金はかけたくないです。
毎年選択で落ちるので、独学がいけないのかなぁとも思うんだよね。
309 :
305:2005/09/03(土) 12:06:04
まずは点数の公開からする。 選択33 択一47
選択 労3 災4 雇5 労4 社5 厚3 国4 33
択一 労4 災8 雇9 一6 健7 厚7 国6 47
受験回数は記念除くと2回だな。完全独学。予備校の講座は全く利用してませんでした。
310 :
305:2005/09/03(土) 12:10:16
>>308 俺は基本書はうかるぞ社労士、過去問は河野の力の3000題でした。今回の
勝因の一つは5月から過去問よりも予想問題中心の学習をしたからだと思う。
去年の問題で俺は過去問だけやってても、落ちる試験だと分かったから。まず
他の人との違いは日本法令の完全予想問題集を演習形式で5回繰り返したことだ。
311 :
308:2005/09/03(土) 12:17:49
>>305 ありがとう。
選択対策については??
そっちも日本法令?
日本法令出版の、日本ライセンスセンターの問題集3冊が最強!
313 :
308:2005/09/03(土) 12:37:27
来年も独学で頑張ることにしますた。
通学でお金かけるのはもう1年待とう。バイトしなくちゃ。
314 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 12:38:35
>>312 たしかにある程度のレベルに達すればいい問題集。
追補も請求すれば届くし・・・
ただ、初学者は真島のほうがよくない?
解説が読みやすい。
315 :
305:2005/09/03(土) 12:39:39
選択は真島の徹底整理とレックの選択式マスター。ただ、もう5月中旬までに
2、3回ずつ回してそれっきり一切やらなかった。
あと、市販の模試本は全部買って最低2回、多いのは3回繰り返した。
市販の模試は大栄、東京包茎、SR、日本法令、早稲田の6月だ。
あと、日本法令の臨時の3月、5月号やった。
あと、レック山川の490とSRの直前チェックを2回やったが、SRはいいが
山川の490は時間の浪費だった。
316 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 12:50:55
法令ファン、いつも晴れ晴れ
317 :
305:2005/09/03(土) 13:49:53
まぁ結局なんだかんだ言いながらも独学でここまでよく頑張れたと
思ってはいる。
来年に向けてはまたこれまで同様独学で挑むつもりだが、当面新しい
テキストが発売されるまでの間は今年の問題の見直しとテキスト確認
をしていくつもりだ。
318 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 14:02:17
319 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 15:07:03
「劣問スレ」が超人気あったけど、最近は立ってないね。
320 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 15:12:35
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ハローワーク・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
321 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 15:13:08
↑
あの年は、複数正答や没問が多く、
作問者を公表しろと厚生労働省に抗議した者がいたね。
322 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 15:14:59
井出神さまは、
44〜45点は、来年の勉強をしておいた方がいいってさ。
安全ラインは46点だってこと。
今年はライセンスの通信で頑張ってみるよ。もう3年目…
????
?▲????
????? ?〓??
?? ▼ ??
?? ? ?? ? ● ??
?? ?? ??■??? ?
? ● ? ? ?
?? ? ?? ?
?? ▲????▲ ???
?? ?■ ????
?? ??????
??? ???????????
????????????????????
????????????????????■
???■????????????■■??■ ??
? ▲??????????■ ? ??
? ????■■??? ? ? ??
? ▲ ? ? ? ?
???? ???? ? ? ? ?
? ?? ▼ ▲
????
?▲????
????? ?〓??
?? ▼ ??
?? ? ?? ? ● ??
?? ?? ??■??? ?
? ● ? ? ?
?? ? ?? ?
?? ▲????▲ ???
?? ?■ ????
?? ??????
??? ???????????
????????????????????
????????????????????■
???■????????????■■??■ ??
? ▲??????????■ ? ??
? ????■■??? ? ? ??
? ▲ ? ? ? ?
???? ???? ? ? ? ?
? ?? ▼ ▲
325 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 17:09:05
レクの事務の人ってなんでいつも忙しそうなの…
おかげで確認したい事もなかなか聞けないしさ
他の学校の話聞くと、クレアやイデは対応イイと言うけどさ
326 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:07:30
みなさん1回の受験にどれくらいの費用かけてますか?
327 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:15:09
受験料は1回ごとに
なんやかんだで50万円ぐらいです。
来年は完璧を目指したいので費用を惜しみません!
328 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:27:53
お前らはホントに択一42点いかない状況で落ちてるのか?
329 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:41:11
U−CANの予想では、択一39〜41点が合格だと。
それならめちゃ合格するんじゃないの。
それともここで晒してる香具師が天才なのか?
どうでしょうか?
330 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:52:02
42〜45点を落ちると言って不安を煽ってるヤツは
50点を余裕で超えてるか、40点を下回って自暴自棄になってるかのどちらかだな
どちらにしても悲しい人格だな
>>330 不安を煽ってるんじゃなくて現実的に厳しいと
指摘してるだけ。
被害妄想も甚だしい。
332 :
金太郎:2005/09/03(土) 19:08:32
>>327 「費用は惜しまない」は資格を取るときの鉄則ね。
でも、それでもいかに安く挙げるかは考えるに越したことはない。
と、言ってみる。
333 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:18:03
>>332 言えてる。
それにしてもコストパフォーマンス考えるときに
「時間」を軽視する人多いね。
たとえ予備校に20万払ってもそれで1年で受かるんだったら
安いもんだと思うんだけど。
334 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:19:31
予備校に金を払わず1年で合格するのがいい。
それができるギリギリの資格だろ、社労士って。
335 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:24:01
>>334 ギリギリのところで落ち続けて
時間を無駄にするやつがたくさんいるのが実態。
そりゃ独学で1回で受かるやつもいるけど
要は確率、確実性の問題。
336 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:29:28
結局のところ独学での合格率、予備校通っての合格率、通信講座での合格率って
どんなんだろうね。
試験時に職業なんて書かせるより、こういうアンケートにすればいいのに。
337 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:35:15
自分の過去の経験でいうと
予備校の同じクラスの合格率は2割弱だった。
ドロップアウトするやつ、講義中も眠ってるやつ、
予習復習をまったくせず講義にだけでてきてるやつ
なんかが合格率をかなり下げてた。
ほんと時間を無駄にしてると思った。
338 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:36:22
今年はU-CANにかけてみる
大胆な予想が気に入った
万が一当たってたら
すごい人気になるのかな
でもこのくらい度胸のいい予想すんなら
もうちょっと具体的な根拠いれたら
339 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:36:58
>>337 そうするとまともじゃない奴を除くと結構合格率は高いということですか。
340 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:37:42
341 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:43:36
>>339 337です。
同じ時期に、別のクラスの合格率は3割くらいだった。
そこの先生は自分にはあわなかったので、受けなかったけど。
毎日少しでも予習復習して、講義もしっかり聴いてれば
本試験で十分勝負できるレベルに達するよ。
342 :
名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:48:23
>>338 予想と講座の内容は無関係。
そんな動機でえらんでたら340のいうとおり。
もしU−CANの関係者なら
もう少しうまい売込みを考えるべし。
343 :
人生の落語者:2005/09/04(日) 01:38:37
"うかる・わかる・合格する・でる順・ナンバーワン"とあるけど正確な名前が知りたいのですが…
「らくらく合格 うかるぞ社労士」(住宅新聞社)
「真島のわかる社労士」(住宅新報社)
「出る順社労士 必修基本書」(LEC)
「社労士新・標準テキスト 社労士ナンバーワンシリーズ」(TAC)
だと思いますが、やはりどれも甲乙つけがたいのいでしょうか?
344 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 08:29:49
>>343 TACの市販テキスト(05年度版)は二種類ある
「ナンバーワンシリーズ」(全1冊)と
「新・標準テキスト」(科目別・全11冊)
後者は一番詳しいし
訂正改正等も最後の本についてくるが
科目によっては出る時期が遅い
345 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 08:44:33
>>344 >「新・標準テキスト」(科目別・全11冊)
これタクの上級本科のテキスト。
確かに詳しいが、その反面初心者にはオススメできないという罠。
2年目以降の人が重箱の隅をつつくためのテキスト。
ベテが使うテキストだな
それで基本を疎かにしていつまでたっても受からない
347 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:06:14
>「新・標準テキスト」(科目別・全11冊)
今年使った
何しろ分量が多いし時間も無かったので
発展学習や参考は目を通すだけ
条文部分や基本部分のマスターを優先させた
選択はそれでクリアーした
使い方は間違ってなかったと思うが
勉強不足で択一アウト
348 :
来年にむけて:2005/09/04(日) 16:20:33
択一45点だったので、来年にむけて復習です。
質問。
解雇予告について。
解雇予告しても、解雇予告手当て払っても、
「客観的、社会通年上合理的な理由がなければ解雇は無効」
となりますが、
その客観的、社会通年上合理的な理由」ってどんな時なんだろう。
いろいろ考えたが思いつきません。
希望退職制度でやめさせることなどがこれにあたるのですか?
ほかに事例あれば教えてください。
349 :
人生の落語者:2005/09/04(日) 16:26:15
なんの意味もないんですが、手元にはTACの基本テキストもあるし…
ただ、法改正で使えないとは思うが。今日本屋で色々見てきましたが、どうやら
以下の本が定番のようですね。
「らくらく合格 うかるぞ社労士」(住宅新聞社)
「真島のわかる社労士」(住宅新報社)
これとこの関連の物にします。最新版は大体いつ頃出版されるのかわからないので
それまではTACの本を読み込みます。といっても牢記・労災までだろうけど。
後は大原なりTACなりの直前講習を受ける事にします。
350 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 16:32:26
>>348 そんなことで頭悩ましてる時点で学習のポイントがズレてるよ。
合格してからゆっくり考えたまへ。
351 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:04:31
>>348 >348の書いてるように余計なことまで突っ込んでるとはまるよ。
ただとりあえず今後の勉強が手に付かないと困るだろうからちょっとだけ。
「整理解雇の4条件」ってのがあってこれを満たさない解雇は無効となるんだよ。
その内容は
1.解雇を回避するために、あらゆる努力がつくされたか。
2.解雇の人選基準が合理的であり、その適用基準も合理的であるか。
3.労働者および労働組合と事前に協議を尽くすなど、解雇にいたる手続きに合理性・相当性があること。
4.どうしても整理解雇しなければならないなどの経営状態にあるか。
こんなところまで試験には出ないからあとは合格後に勉強してください。
352 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:05:45
↑
間違えた。
>348の書いてるように→>350の書いてるように
353 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:28:37
整理解雇の4要件は、労働基準法のコンメンタールが詳しい。最高裁は出ているのかどうか、整理解雇の4要件をすべて満たさなければ無効なのかどうか。興味がある人は読んでね。
2年目なので問題中心でいきたいので
クレアールの最速マスター中級を考えているんですけど、
質がいいのかわかりません。
どんなもんでしょうか。
また、問題中心でいくならどの講座がオススメですか?
独学は性格上むいていないので、講座を受けたいと思っています。
355 :
名無し検定1級さん :2005/09/04(日) 18:40:12
市販されてる基本書はなんでA5ばかりなんだろう。
オールインワンでB5サイズはないのか?書き込みできん
>>354 クレはくせがあるからよく考えて決めろよ
357 :
348の今年45点野郎です。:2005/09/04(日) 19:09:42
安衛法で、時間外月45時間越えは産業医の健康管理がひつようとなり、
時間外月100時間越えまたは2〜6ヶ月平均で80時間越えの場合臨時の健康
診断を受けることになってますよね。
でも、労基法で、月45時間以上の時間外ダメなんでしょう?
なのになぜ?あるも?
351さまありがとうございます。
試験がしばらくないので、最近まで勉強してて、ひかかってたんだけど。
余裕のある今の内に聞いておきたい。
本当に学習のポイントズれてるけど今の内に詞っておきたい・・・・・
358 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 19:14:16
>>357 厚生労働大臣は、法第36条第2項に基づき、時間外の限度基準(H10.12.28労告154)を定めているが、
この第3条においては、特別の事情が生じたときに限り、限度時間を超える旨の協定をできることと
してる。
参照用語:特別条項付き協定
>>248 タクは渋谷校移転の為、従来講師スケジュールが変更。
岡根(午後・夜)三浦(夜)・宮島(土) 来週から古賀(土・日)スタート
上級従来の河村・小磯が八重洲へ移行(予定)し、渋谷の上級はひさこ他の予定
カセット・ビデオ・DVD・DLは全て教室(渋谷)収録となるため
各コース講師1名が担当
綜合本科・岡根、上級・ひさこ、速修・高橋
パンフには講師名のってないので、確認した方がいい。
名前入りパンフは10月末迄に出る予定。
2ちゃんで良く出てくる、
暗記カードって、タクの暗記カードの事をいってるのですか?
それとも、他社のものの事なんでしょうか?
あとクレが太鼓判をおす、10年間過去問題集はお薦めでしょうか?
10年間分の過去問題捜してるんですが・・・
アドバイスをお願いします。
361 :
348の今年45点野郎です。:2005/09/04(日) 19:33:24
358様
ありがとうございました。
すっきりしました。レックのテキストに載ってました。
日本法令の会員になると、
送料無料で、書籍がかなり割引される。
ライセンスセンターの問題集も凄く安くして貰った。
363 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 19:49:13
>>360 暗記カードはそのとおりTACのもの。
クレは個人的に好きじゃないので良く知らないが
iDEの過去問は年度別じゃなく項目別に並べられてて
同じ項目でもいろんな質問のされ方がわかるので自分的には良かった。
何回もまわすうちに苦手、理解できてない項目が明らかになってきて
対策も効率的にできるからね。
364 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:00:52
>>360 暗記カードは条文の重要部分が空欄で抜かれてるから選択対策
でも使えるよ。
ただ17年の暗記カードは改正点が網羅されてなかった、
改正点・誤植は自分で直さなくてはならず炊く生は
出すのが早かったのではないかと不満の声があった。
>「新・標準テキスト」(科目別・全11冊)
これ買うんだったら、イデの通信にしたほうがいいと思うが。
367 :
人生の落語者:2005/09/04(日) 21:15:01
>>362 そうなんですか?書籍を買ってどうにかなるもんなんですか?
368 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:21:17
>>367 買って勉強した気になるだけ。
ほかにどうにもならないよ。
タクの宮島先生のwebがなくなるって事は、授業はどうなるんだろうか。
web板書配布し授業を進めさらに延長。
ってことは板書が多くなるのかな?
370 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:33:29
俺は今年選択33、レックで択一47(あしきり無し)だが、本試験が一番
模試なんかより難しかった。過去問だけやってたら、これは落ちる試験だよ。
でも今年の試験って、過去問そのまんまの所多いよね。
372 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:52:08
過去問でも何度やっても定着しにくいとこあるからね。それは今年の労安選択
で分かるじゃん。平成12年度の問題と言っても、資するまでは覚えんだろ、普通。
373 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:07:05
>>370 今年は過去問オンパレードだったじゃん。
去年は確かに過去問役に立たなかったけど。
悪問、奇問が減ったよね。
徴収は殆ど過去問いいだろうか?
375 :
名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:17:05
今年合格率は8.9パーセント予想
376 :
174:2005/09/04(日) 22:25:37
まあ過去問が形を少し変えて問われているわけで、予想問題集はそうなっている
のも真理
377 :
名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 21:05:32
計算だけに特化した問題集ってありませんかね
378 :
名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 21:14:12
レクでは計算とかの講座をパックで盛り込んだりオプションでやるみたい。
レクはそうやって何かにつけてオプション講座開いて金取るよな。
380 :
名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 22:07:00
今年の本試験は、択一の3科目複数解答で、大荒れになりそうだな。
このままだと択一ボーダー高いぞ「47点」。
381 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 01:17:50
2006年に向けて通学or通信を考えていますが、パンフやHPだけではちょっと。
そこで、通学、通信経験者の方にお聞きしたいのですが・・・
1)利用した学校名(受講形態/通学・通信)
2)受講料(別途入学料などがあれば)
3)自習室の有無
4)利用してみてここが良かった
5)利用してみてここが気になった
などお聞かせください。よろしくお願いします。
断る。
383 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 01:45:45
>381
1)利用した学校名:LEC(受講形態/通学)
2)受講料:コースパックで20万くらい(別途入学料なし)
3)自習室の有無 :有(各校によって常設、臨時ともに席数が違うようです)
4)利用してみてここが良かった:乗り入れ制度は助かった。
5)利用してみてここが気になった:
これも各校によって違うかもしれないけど、空調が極端で妙に暑かったり寒かったり。
特に直前期の冷房には参りました。
あと、直前期の別売り講座を受けたりすると受講料は3万4万プラスになりますので
あしからず。
384 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 02:02:35
>>372 そうね。努力規定なのは分かるけどさ、
「防止に資する」でも「防止を図る」でも
両方意味は通じるからね。
385 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 02:07:34
昨年の合格者だけど
1)利用した学校名 TAC通学
2)受講料 HPで調べてくれ (入門総合本科生:教育訓練給付金使用、入会料はガイダンス行けば免除券もらえる)
3)自習室の有無 あり
4)利用してみてここが良かった 講師がアタリ
5)利用してみてここが気になった 通路でダベってる学生がウザス
386 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 02:30:38
1)学校名:LEC(通学)
2)受講料:受講割引と教育訓練給付金を利用して
実質的に約10万円
+直前オプションで10万円以上
(合格奪取、らくらく、123)
3)自習室の有無 :有(T社に比べクッションが薄い)
4)利用してみてここが良かった:乗り入れ制度
5)利用してみてここが気になった:最初から直前オプション込みの
コース設定にしてくれれば、給付金で助かるのに・・・
387 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 03:15:25
今年の合格見込み者だけど
1)利用した学校名 TAC通学
2)受講料 18万(総合本科生)
3)自習室の有無 あり
4)利用してみてここが良かった 教材
5)利用してみてここが気になった 講師がハズレ多い
388 :
カルビ大王:2005/09/06(火) 07:45:18
社労士なんて自己啓発にしかならないクソ資格によくそんなに全力投球できるね。
お前らが税理士とか行書もってンならつけたしはなると思うけど。
全くクソの役にも立たないもんにたけー金出すカスの心境分からん。ユーキャンで
いいだろよっ!!!。
389 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 08:12:33
カルビは落ちたくせに
>>388 カルビばかり食べて、ブドウ糖が脳に行かなくなったのかな
TACの椅子は新宿が一番いい。
渋谷は水道橋が移転したので、ご存知のようにあの変な椅子
直前期、T○重洲理論室前でいつも大声で喋っていた、M○クラスの一行。
周りは勉強してんだよ!!
得に喋りだすと止まらない若いネーチャン、あんたの声大きいんだよ。
自習室では、またあいつかって顔みんなしてたぞ。
その苦情を言っても何の対策も取らないT○重洲事務局はおかしいぞ。
393 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 11:18:54
マジレスです、情報求む
社労士の学習に通信を考えております。
TとかL等の費用とマンパ、IDE等の費用は
前者の方が高いようなんですが内容をご存知のかたいらしたらご教示お願いします。
>>393 通信なら、ライセンスか井出が良いよ。コスト的にもね。
TやLよりコストパフォーマンスが断然高いよ。
>>393 どうせ途中で挫折するんだから、
どこでもいいでしょ。
自分の過去を振り返ってごらんよ。
396 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 12:43:25
>>394 ありがとうございます。井出で今年はかけてみようと思います。
試験の講評も厳しかったですよね。
397 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 13:14:32
Wの自習室で勉強してたら隣の教室から「うおー!」「やるぞー!」という
声が。。何かと思って覗いてみると、学院長の「合格の叫び」とかいう
のがビデオ放映中でした。お盆の特別企画とはいえ、はっきりいって迷惑。
来年もやるんだろうなー。
398 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:28:39
Lは直前オプションでお金がかかった。
法改正講座などが最初から含まれているかなど
費用はトータルで考えよう。
399 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:38:16
含まれていてもDXのようにひどいのもあるから・・
結局他社のも受けなきゃならなくなる
400 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:58:54
Dバツはそんなに悪いの?まあ無敵の社労士も出さなくなったし、予備校講座も
これがいいと思えるレベルのものはいまいちないな。
401 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 15:05:15
まぁなんだ、D×で一番評判が良かった講座が<安衛法らくらくマスター>だからなw
402 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 15:09:12
れっく(東京)の井上先生という方の評判はどうでしょうか
社労士Vの執筆もなさっているので看板講師だと思うんですが
403 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 15:58:59
レックに井上なんていた?
404 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 16:48:00
俺は独学で今年合格できそうだが、お前らに言っとくがはやくから勉強しておけ。
俺は5月までには過去問のくりかえし作業は終了していた。基本書はうかるぞ。
過去門は河野の3000題。選択式はレックのマスターと真島の徹底整理。これを最低
来年の5月までに5回以上最低でもやれ。そうすれば予想模試で30点台にはのせられるから。
合格【出来そう】レベルの先生はまだ発言控えたほうがいいんじゃない?
406 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 17:06:36
みんな何点で落ちた?
まじレス
おまえら早く受かれよ〜
駆け出しだが支部の役員をやっているが、
話題は値上げの話ばっかり、
受験料、事務指定講習、登録費、県会会費・・・・
連合会の新建てやも購入したし、受験者減少・・・
でも、思惑どおり登録人数が増えないジレンマがあるか〜
まずは、受験料値上げが一番手だよ
408 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:46:40
>>406 すでに勉強始めてますが、悲しいです。
選択35(足きりなし)、択一46(足きりなし)
択一がダメでしたね。あと1点あれば、、、と悔しさが増してきます。
来年こそ必ず合格します。
409 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:48:56
>>408 もう一年辛いだろうが頑張れよ。今年は問題やさしくて不運だったな。
410 :
408:2005/09/06(火) 18:52:55
>>409 試験時間中は「簡単だ!」って思ってやってたんですが、
想像以上に間違えてしまったようです。
来年に向けて頑張ります。
411 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:57:49
412 :
409:2005/09/06(火) 18:58:24
413 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:59:02
>>408 あと1点あればなあ。まあ来年がんがれ。
414 :
408:2005/09/06(火) 19:00:39
>>411 今年の試験に限っていえば私の点数では難しいと思っています。
見直してみれば簡単なのに、想像以上に出来が悪かったので落ち込んでます。
来年に向けて頑張ります。
415 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:13:44
俺は3点ダブル発表されて48で選択33(あしきり無し)だが、確信の域に
到達してるよ
416 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:16:39
417 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:20:51
>>416 415だが、今まで宅建、行政書士も合格してマークミスなかったし。
俺の択一解き終わり時刻が15時ぴったり。そして問題の見直しに1時間かけ、
16時にマークシート塗りつぶし作業。そしてきちんとマークされてるかの
確認を行っている。マークミスなど有り得ない。
418 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:23:13
受験番号をマークし忘れるという罠
419 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:24:14
420 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:24:33
>>418 415だが、もしそれがあったら、俺は人生で初めて経験することになるよ
421 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:26:27
ま、
>>415はとりあえず1個のマークミスまでは大丈夫だろう。
422 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:29:21
>>421 あの点数なら選択3点いくつかあるだろ。
423 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:29:40
>>417 社労士だ。俺は一発じゃないよ。選択にやられまくってきたよ。あと最初の頃、
俺は厚生年金の理解ができなかった。今回は8点取れたが。行政書士も一般教養
はきついがあれは国語に全集中してなるべくいい点取るつもりで望めば10問の壁
は絶対に破れるはず。俺は行政書士の教養22点で11問正解だった。
宅建はもちろん超楽勝です。これは合格レベルの人が受ければ10回中8回は合格に持っていける試験だ。
424 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:31:03
>>422 415だが、選択は労働、厚年が3点です。
425 :
名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:31:45
>>422 そうか、今年の選択は3点切ったらダメだからな。危ないな。
これからはじめる人へ。この試験の足きりはひどいものです。
基本書をとにかく読み込むんですよ。過去問はできれば5年分を3周ほどしといてください。
8月になったら、白書と常識2科目だけぐらいにはしあげといてね。
427 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 00:20:20
各校の答練についての評判を聞かせてください。
今年は、LECの一人勝ちだろ>模試
O原の模試は、選択式を見た瞬間、頭がクラクラしたな。
誰が、作ったんだあれ?
TACは去年は割りと良問がそろっていたのに、今年は結構いびつなのが多かった。
ただ、全国模試で年次有給休暇に関する通達を選択で出したおかげで、
今まで軽視していた通達や判例、基本方針や指針といった法令以外のものにも
目を向けるようになって、例の裁量労働のやつもチェックして今回助かった。
その点だけは感謝してる。
431 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 09:53:42
iDEの模試はページ数や難易度が本試験と酷似。
他社の模試で期待あげた後のフィニッシュにはもってこい。
432 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 11:14:25
そのiDEの模試では高得点を取っちゃだめだよ。
433 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 11:15:49
iDEの模試? 今年はあまりよくなかったな。的中率も×
434 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 12:51:28
>>433さん
イデさんは問題を当てることを目的にしていませんので…
恐らく 431さんが言いたいことはレベルや分量が似ていたってことだと思うぞ。
435 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 20:13:26
レックのテキストは、結構読みやすいと思うし、自分の書き込みがしやすいと思う。
でも、今年は改正や訂正で、切り貼りしなきゃならないことが多かったから、
めんどくさかったな。
LECは誤字・脱字のオンパレードだから注意が必要だよね
437 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 23:15:36
法律系のテキストで誤字・脱字が多いということは、スタッフの程度が知れるな。
黙れ カチャ
( ゚д゚) ;y=(ij゚д゚)
(| y |\/ | y |
439 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 23:30:08
資格のガイドブックによると、
社労士資格取得の目安となる学習時間は6ヶ月〜12ヶ月って
書いてあった。
仕事しながら6ヶ月じゃちょっときついかも知れないけど、
仕事やめて勉強すれば6ヶ月もあれば余裕かな?
440 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 23:37:24
知識ゼロから始めても、6ヶ月間気合入れて頑張れば
まず受かるよ!頑張ってね
441 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 23:46:28
シャロウ取ってどうするんだ?
15万人の有資格者がいるあぶれ資格じゃねえの。
442 :
名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 23:47:17
行書よりはましだと思うけどね
,, ,,;:゚:::、。〃
ズd 、・∵::;;‰:;ア″
( ゚д゚) ;y= ゞдj∵:;※ ====・
(| y |\/ | y |υ” ボシュ
445 :
人生の落語者:2005/09/09(金) 22:35:20
労働契約法といのが2007年から施行されるそうです。
446 :
名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 00:17:11
通学の人は、いつでも利用できる自習室があることとか、欠席した後のフォロー
(同じ内容の講義がまた違う時にあるとか、ビデオブースが使いやすそうとか)
ができるのかというのも、学校選びの大切な要素だと思う。
1年20万として、
2年目計40万となると、けっこうきついね。
448 :
名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 00:40:53
>>447 2年目だったんですが、ついつい力が入りすぎていろんな問題集やら
雑誌やらを買い込んでしまい20万円では済まなかった・・・(反省)
449 :
名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 06:03:29
これは準備万全でも問題集に無いのが選択で出題され、落ちる奴たくさんいるからね
450 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:01
突然ですみません
来年初受験です。ちなみに職種は総務。
質問ですが、みなさんは通信するとしたら次のどれを選びますか?
1 カセットテープ
2 ビデオorDVD
カセットだと安いんだけど聴覚だけじゃ不安で・・・
>>450 正直に話せば、カセットもビデオもいらないよ。
勉強を進めていって、問題集をやるようになると、自然と何処が重要か分かってくる。
ただ質問がいつでもできる学校にした方が良い。
むしろこっちの対応が良い学校を選ぶべき。
452 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:02
>>450 この時期は囲い込みのために頻繁にガイダンスを各校ともやるから、
いろいろ質問してみればいい。
面倒臭がってまともに答えない講師のところはやめた方がいいし、
もちろん全てを理解していて説明も上手い講師なら一番いいんだろうけど、
分からないところは「分からない」と正直に答えた上で筋の通った理由付けを考えてくれる講師も
いいんじゃないかと思う。
いずれにしても、勉強にどれだけの時間や予算をかけられるかで独学にするか予備校に頼るかを
自分の判断で決めるべきで、「皆やってるから私も」というふうに多数派の意見に流されては
いけない。
453 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:06
カセットはビデオ講義の音声だけという形の場合が多いよ。改めてカセットのためだけの講義はしていないでしょ、どこの学校も。
どちらにするか迷うならカセットで充分。板書はレジュメとしてついてくるんだから不自由はない。
454 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:43
>>453 ライセンスとイデと真島は通信向けに改めてスタジオ録音している。
455 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:53
独学だったんだけど かかったお金を集計してみた。
試験場までの交通費 受験料 テキスト代 文房具代 全部入れて
31845円だった。
20万円とか もったいないよ。
受かってからも お金かかるし。
新幹線で行く(専門学校)か、鈍行で行く(独学)か、の選択
とも言える
457 :
450:2005/09/10(土) 19:47:00
みなさんご意見ありがとうございました
とても参考になりました
458 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:28
でも 独学GW明けからです。
短期間で合格したい人は 独学のほうがいいと思う。
学校の行きかえりの時間だけでももったいないから。
1年かけて ゆっくり勉強を進めたい人には 逆に 学校に行ったほうが
モチベーションが維持できていいのかと思う。
459 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:07
北村の「社労士択一パーフェクトチェック」ってどうですか?
460 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:36
通信もある意味独学みたいなもんだ。
自分の好きな時に勉強できるし。
お金に余裕があるなら予備校の通信にしてはどうか?
音声がある方がポイントとか教えてくれていいかも。
461 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:51
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:06
どんな参考書がいいんだ?
463 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:26
れっくの基本書と日本法令の問題集
あとはどこぞの予備校の模試と白書
464 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:11
>>462 予備校のテキスト通信がいいと思う。
法改正があったら迅速に知らせてもらえるし
質問制度もあるし、科目ごとに分冊されてい
るし、演習問題もあるし等メリットいっぱい。
465 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:18
TACで1年頑張ったけど裏切られました。
はっきり言って、オプション講座の横断セミナーと一般常識セミナー
だけしか本試験で役立たなかったような気がします。
択一式は6割切りました(>_<)
今年はLECにしました。
ガイダンスのときに、「この講座は100%皆さんを合格へ
導くための講座です。」と言われ感激して、その先生に
ついていくことにしました…
466 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:29:18
典型的な万年受験生候補。
予備校なんてどこも大して変わらないぜ。
それに先生が勉強するわけではないんだよね。
467 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:27
30歳で脱サラをして無職になりました。前職は、某体力系の公務員です。人生このままおわりたくなかったのでとりあえず辞めてしまいました。
一念発起して社会保険労務士をとるか行政書士をとるか悩んでいます。
どっちが有望でしょうか?どのくらい取得までかかりますか?
468 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:44
>>典型的な万年受験生候補。
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 呼んだ?
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:34
>>467一念発起して社会保険労務士をとるか行政書士をとるか悩んでいます。
(・∀・)<マン缶、薦めちゃうな!
470 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:36
>>467 もったいない。
社労士や行政書士なんて仕事やめて
試験勉強に専念しなくても1回で合格できる資格。
こんなことで雇用保険の無駄遣いを
しないでほしいもんだ。
471 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:15
472 :
467:2005/09/11(日) 18:01:31
そんなに簡単なんですか?????? でも仕事忙しくて寝る暇もなかったから。。。
473 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:58
474 :
467:2005/09/11(日) 18:03:46
いや、ネタじゃないですよ。本気ですよ。 給料が決まり切っている公務員
がつまらなくなったんです。このまま人生終わるのかーとおもって。。
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:18
公務員にも、雇用保険は出る
○×
476 :
467:2005/09/11(日) 18:05:05
雇用保険 出ないんじゃ?会計にきいたら失業保険はないよ といわれましたよ
477 :
467:2005/09/11(日) 18:06:10
もし独学だったら、どこの教科書がおすすめですか?とりあえずは、独学で
やってみようとおもいます。
478 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:56
>>459 解説は分かり易かったのだが
改正点が来なかったorz
過去問潰すなら他の本(Wとか)が良いかも
出る時期が遅いしね
参考にするならいいかも
479 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:15
>>467 来年、一発で合格りたいなら、迷わずi●●へGO!
480 :
467:2005/09/11(日) 18:48:50
いろいろ調べてみたけど、行政書士をまずとったほうがいいのかな????
社労士と行政書士じゃレベルの違いは大きいのでしょうか? ちなみに10年前に宅建をとったけど
まったくつかってませんよ。
>>467 将来何をやりたいかで決めた方がいい。
年金ならFPやDCの方が親和性は高いし、手続全般を扱いたいなら行書でしょう。
法務でしっかりやりたいなら、司法試験を経て弁護士になる方向も考えてもいいのでは。
482 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:28
>>481 で、結局社労士はやめとけということですねw
あなた 正しい
483 :
467:2005/09/11(日) 19:48:44
481> はっきりいって司法書士や弁護士になれるような頭はもっていませんよ。
それに30歳になりだらだらと時間を使うこともできないし、大型資格を狙って、合格するかどうかもわからない
ような勉強は怖くてできません。
ところで、FP、DCってなんですか?
484 :
467:2005/09/11(日) 19:50:35
ただ、調べておもったのが、行政書士は試験が変わるとかで今から勉強しにくいですね。
485 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:51
社労士なんて暗記すれば誰でも受かる簡単資格だと思うけど。
486 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:38
>>485 暗記だけじゃ、応用問題に対応できないよっと当たり前のことを言ってみたりする。
487 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:23
>>486 2次試験も3次試験もないマークシート試験が応用ねぇ?
488 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:33
書店で市販されてる教材で一番良い「択一の問題集」を探しています。
色々あって目移りしてしまうのでこれをやれば大丈夫というのを教えて下さい。
489 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:13
>>487 応用が全く無いわけではないだろうし、マークシートだからまぐれあたり
がないわけではないことも否定はせんが問題数も多いからそうそう合格するマグレは起こらないと
思われるが。
491 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:29
2次試験も3次試験もないマークシートのくせに難関資格と
思い込んでるやつが多いのは笑える。
492 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:05
>>491 なにやら必死だな?司法試験不合格者で社労もおちたのか?
笑えるやつだな
493 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:29
司法試験受験者が社労なんて受けるかよ?
2次試験もないマークシート資格がえらそうにすんな。
494 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:16
>>493 ワロタ www だったらなぜこのスレにはりついてんだ?ばかか?
495 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:33
そんなことはとってからにしてな
やりもせんうちからあーでもないこーでもないか
どないしてもいしばしたたいてわたらんではしゃーないで
496 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:18
うるせー。マークシート野郎がっ!
497 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:44
社労士って2次3次ないの?
知らんかった。
おまけにマークシートしかないの?
てっきり論述とかあるんだとおもっていたよ。
笑っちゃうよ
498 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:56
行政書士と同じなんだね。
499 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:30
あいてにならへん、しょーもない
500 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:25
社労≒行書
501 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:14
一人で何役もたいへんだのうWWW
>>467 気を悪くして欲しくないが、あえて言わせてもらうと、「試験が難しそうだからやめておこう」とか
「簡単そうだからやってみよう」という気持で臨んでいたら、国家資格は何年経っても受からない。
司法試験が司法研修所への、公認会計士試験が監査法人への事実上の就職試験であることを
除けば、資格というのは「最初に資格ありき」ではなくて、今携わっている仕事のスキルアップを
図ることが主目的であり、そこから発展して「独立開業して自分の真価を世に問うてみたい」と考える
のが2chはともかく世間では一般的なプロセスになる。
お前さんは資格を取ることで具体的に何をやってみたいのか、まずはそこから教えて欲しい。
503 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:18
>369
タックの宮島先生のWEBなくなるんですか?
再受講する予定だったのに〜。。
504 :
名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 23:21:46
社会保険労務士の実態 平成16年3月末現在
有資格者 合計136,089人
考査等対象者(主務省の職員等) 77,862人
試験合格者 (合格者の累積) 58,227人
登録者 合計27,798人
開業社会保険労務士 17,596人
勤務社会保険労務士 10,202人
これを見ると試験合格までの労力と費用を考えると、その割りにいかに食えない資格なのかよくわかる。
試験で取得した数以上の考査等対象者(主務省の職員等)がいるし、有資格者(合格者)の20%(47%)しか登録してないし、有資格者(合格者)の13%(30%)しか開業できていない。
俺は今年完全独学初受験でボーダー上で予備校の予想だと合格確率65〜70%くらい?だが、こんなデータを知ってたら受験すらしなかった。あほらしい。
合格率9%台の試験に合格しても、有資格者の13%しか開業しないし、この中で実際に食えている社会保険労務士はさらにこの中の一部。
ということは、実際に開業でまともに食えているのは有資格者の何%だ?
505 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:09
>>504 全体の割合ばかりで個人を判断するな。ぼけ。
506 :
名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 23:34:18
>>505 これから受験して1〜2年かけて、ようやく9%を勝ち抜いて合格し、13%を勝ち抜いて開業して、さらにまともに食える開業社労士になる自信満々なんだろ?
あんたはできそうなんだろ?感心するぜ。すげーなww
それともただの跡継ぎちゃんか?
507 :
名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 23:57:58
>>506 もう9パーセントは勝ち抜いていると思う。(発表待ち)
資格の生かし方は人によって違う。
お前のような考えだとどこの世界で働いても、負け犬。
508 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 00:08:50
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
509 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 00:14:46
>>507 理屈はごもっともだが、現実はもう少し厳しいぜ。
お前、今ただのサラリーマンか?
すでに何かやっていてものを言っていることを祈るぜ。
保有資格は合格したとして今回の社労士資格onlyか?
そうでなくダブル資格トリプル資格であることを祈る。
すでに開業のためのスキルか人脈の下準備くらいはできてるか?
そうであることを祈る。
まあ、せいぜいがんばりな。
510 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:14:56
511 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:39:10
で、TACのwebの真相や如何に?
512 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:49:24
そこまで運んでいただくことになると思います。
それでは。
513 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 02:03:41
確かにスレ違いかも知れねーが、現実は厳しいんだよ。
それをちょっと言いたくてね。
理想とか願望とかは結構だが。
だから、合否待ちや他のスレには書かなかった。この統計の事実をこれから受験をどうしようか考えている奴に資料として言いたかっただけ。
知った覚悟の上で受けるなら、受けたい奴は受ければいいし、受かれば自信にはなるだろう。
ちなみに俺は自分で言った上の2つは完全クリアしている。
2社で役員やってて確定申告だし、
文系資格だと行政書士や宅建(実務経験もあり)を含めて俺が持っている資格の質はたいしたことないが、
資格の数は今までのどの知人やどのサイトでの数を持っていると言ってる奴よりも数だけはかなり多い。
最後もある意味クリア。
だが、統計の数字を見てびっくりしたね。予想よりひどすぎ。
食えねえとは聞いていたし、行政書士よりもマシとは思っていたが、社労士がまさかここまでひどいとは思わなかった。
資格さえ取れれば道が開けるかもっていう甘い空想野郎ではなく、十分に社労士の現実の厳しさを知った上で受験勉強を頑張っている奴の気分を害したなら悪かった。すまん。
514 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 05:48:59
>>513 お前のような奴に客はマイナスオーラ感じるからね
515 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 07:31:12
>513
飼料にもならん資料だな
御苦労さん
516 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 10:54:37
>>504 そんなデータ、参考にもならん。
世の中には色々な人がいる。開業にトライしようとしない人もたくさんいる。
登録料とかもけっこうかかるしなかなか踏み込めない人が多いってことだろ。
まあそうやって人気資格である社労士の受験者を減らそうと必死こいてる社労士志望者君のような気もするがw
そんなことやってるヒマがあったら勉強しなよ。また落ちちゃうよw
517 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 11:04:55
社労士ってマークシート試験なんですか?
2次3次ないんですか?
ということはイメージ的には宅建&行書ですね。
518 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 11:08:49
>>517 マークシートになったのは人気がありすぎて受験者が殺到したため。
科目数は多いしマークシートでも難易度はそうとう高いよ。
519 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 11:11:20
マジレスだけど、
行書・宅建・2級FPよりは難しく、1級FP未満だと思う。
2次も3次もなくてマークシトっていうのが情けないけどな。
520 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 11:16:43
暗記するのみのつまらない資格。
暗記が得意であれば誰でも受かる。
応用力は全く必要ない。
521 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 12:11:00
>>520 そんなこと言ってるからいつまでも受からねえんだよ。W
522 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 12:13:52
来年受ける予定なんですが、来年度版の参考書問題集は
いつ頃でるでしょうかね??
早く勉強はじめるにこしたことはないのですが
今年度の買っても法改正とかないでしょうか??
523 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 12:22:18
10月にはまず受かるぞのテキストが出るだろう。これは独学者は購入するのが
義務だし。模試の論点でこれを超えているものは捨て問と言える。内容はいいよ。
524 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 12:55:11
>522
あとひと月〜ひと月半くらいで各社、新刊が出るはずですよ。
525 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 17:32:56
でも 「うかるぞ」 には 選択労安 1 2 3 は出てなかったと思う。
予備校いってたひとは 勉強してたのか?
526 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 17:50:32
指針は他の市販の問題集気合入れてやれば結論にたどり着く。就業形態は知識と
常識的な国語力で埋まる。設計と資するは安全衛生法の12年の過去門をやってれば、
少なくとも設計は埋まる。
俺は今回、独学で複数回受験だが、33、48(あしきり無し)で合格してると思う。
26でやっと合格できそうです。時間はあっという間になくなるから、来年受ける奴は
すぐに選択式の練習や基本書の読み込みを行うようにしろ。
527 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:01:47
過去「門」は国語力の成せる業か?
528 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:07:35
タックの分冊テキスト、受かるぞ、真島、レック、イデとかいろいろ候補あるね。
どれがいいんだろうか?
529 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:09:00
530 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:09:12
525です
安衛の2問は過去問と同じだったので 簡単にできましたが
1〜3は×でした
「国語力」といわれても 私には「基準」か「指針」は50:50です
2点 救済を待ってますが
来年どう勉強しようか思案中。
高いお金出して予備校行っても 予想が外れちゃもったいない
ちなみに択一47点 こっちは勉強すればもっと伸びると思います。
531 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:12:38
>>530 救済ある可能性高いから他あしきり無ければ合格してるだろ
532 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:12:50
>528
LECの基本書は生徒がテキストとして使うものと同内容だよ。
関係ないけど通学生の俺は、中身をたいして確認しないで買っちまった一人だし。
533 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:45:05
>>531 他にはあしきりない。
もし合格していれば 「うかるぞ」だけで合格できると人にも勧められるのだが。
11月11日は マダマダ先ですね。
534 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:51:09
>>533 択一が若干微妙だけど、たぶん大丈夫じゃないか。
オレも去年「うかるぞ」と過去問題集だけで合格できたから
仲間だね。
合格できるといいね。
>>503,511
369じゃないけど。
webは無くなります。資料は作るつもりだって言ってた。
ついでに。
衛星・ビデオは今まで別撮りしていたが、来年目標からは
通学クラスの講義を録画する事になったそうなので
だいぶ変わると思う。ちなみに今年は岡根センセのを収録。
× → 今年は岡根センセ
○ → 来年目標は岡根センセ
来年目標は確かに今年のうちに始まるけど
うっかり紛らわしい書き方をしてしまった。スマソ
538 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 22:56:31
社労士Vという雑誌は、みなさん読んでますか?役にたつのかな?
8月号(法改正+白書対策)は超使えます。
540 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 23:43:53
>536
ありがとうございます。
通学の録画ですか。。微妙。
宮島先生がよかったなーーー。
田舎なので通学は無理なんだなぁ。。
541 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 23:57:30
合格者の方。
日本法令の予想問題集って毎年いつ頃発売されるんですか?
542 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 06:13:58
「河野の3000題」
「うかるぞ社労士 択一式予想問題集」
「TACの択一のツボ」
「社労士択一パーフェクトチェック」
この中ではどれが一番良いのでしょうか?
543 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 07:51:52
>>541 3月から4月ぐらい
>>542 俺は河野の3000題だったが、初心者には解説が薄いかもしれん。悪くは無い。
今年、独学で複数回受験で受かりそうです。自分のやり方を確立するように。予備校
でも独学でも受かることは真実。今まで大学受験まで経験してればどちら向きかは答え
が出てるはず。
544 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 07:53:59
俺は【ツボ】を薦めます。3000題は確かに10年分っていう魅力あるけど、解説が…と思います。まぁ俺は両方使いましたが。
545 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 09:19:39
通勤時間が結構長いので電車の中で勉強したいんだけど、
>>542の中だったらどれがいいでしょうか。
546 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 09:28:24
544ですが、通勤ではツボを使ってましたよ。
六月からは、うかるぞの〇×に変えたよ。ただ、3000は過去問集だし、ツボは過去問を含めた予想問的に位置付けが違うと思う。
547 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 10:53:47
>>542>>545 「社労士択一パーフェクトチェック」
解説は分かり易かったが
出る時期は他より遅いかもしれない
548 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:04:33
あと東京リーガルマインドの本試験問題集やイデの条文別や労働法令協会の3年分や
早稲田の過去問もあるぞ
549 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:05:16
大×も出してるんじゃない?
550 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:08:16
真島と秋保もある
551 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:10:06
東京包茎もある
552 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:20:07
日本法令、マンパワーもある
択一のツボがいいよ
これだけやったら選択32択一50取れた
554 :
名無し検定1級さん :2005/09/13(火) 13:33:13
>>522 そのへんの検定試験と違って過去にさかのぼって
改正前の論点も試験にでるから改正後だけ知っても意味ない。
誰も該当者がいない年金とか出るからな
訳分からん試験だよ
556 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 14:43:07
LECのウォーク問ってやつも内容は良問が多い。
切り離せば暗記カードになるし。俺は早期申し込みで無料で貰えたこともあって活用した。
社労士過去問CD-ロムがいいよ。10年分あるし。
高いけど、パソコン好きな人には、おすすめ。
558 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 22:23:59
はいはい宣伝ご苦労さん
ほんとにこの時期どこも大変だねwww
559 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 23:03:43
TACがいいかな。暗記カードはよい。
あとは別で選択対策用にもういっさつ何かやったほうがいいかも。
真島の徹底整理がお勧め。過去問はどこもいっしょだから。
あとは1200時間くらい勉強すれば固いだろう。
>559
1200時間もやれば、どこの問題集でも
独学でも何でもいいだろう
暗記カード使ったけど選択式には全く役に立たなかったと
最短最速の書き込みにあったね
562 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 23:35:11
暗記カードの穴ばっかり意識して勉強しすぎの人は多分暗記カード
非難しますよ。多分。社労の勉強をあそこまでコンパクトにまとめた
のは素晴らしい。とりあえずあれだけでも確実にすればいいのでは。
TACの業者じゃないけど、あれは良い。
役に立たないと言う人は使い方がまずかっただけ。
>>561 そいつは勉強の仕方が間違ってる
落ちたら教材や講師のせいにする責任転嫁型の人間だな
564 :
mama:2005/09/14(水) 15:43:51
TAC梅田校とLEC梅田校の先生でお勧めの先生はいますか?
また、どちらがお勧めですか?
565 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 21:38:52
悠
566 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 21:54:31
>>561 最短最速なんかで日記書いてるようなミーハーが
どんな教材使おうとそう簡単に合格するわけないさ。
そんな暇あれば過去問の1つでも解けっての。
だいたい日記を他人から見てもらわないとお勉強できないって
小学生みたいな考え方が甘いって。
だけど最短最速の人たちはここで言えば「コテハン」で通すし
本試験の採点結果もちゃんと公表するから、偉いと思うよ。
落ち込んでいる時も書くし。
568 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 22:50:51
>>566 人のあら捜しばっかしてるんじゃないよ。オマイの言ってる
感じだと、2chに書き込んでる間に
過去問解けってのって言うのと大差ないだろ。
ミーハーだと合格しないっていうのも論理が飛躍しすぎだしよ。
小学校からやり直してくれば?
足キリスレの勢いが衰えたようだな。諦めて学校に通い出したって
ことかな。
569 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 22:52:51
もう合格してるかどうか分かってるから、動き始めたんだろう。時は金なり。
1年もう無いし。来年の今がすぐだ。
570 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:37:24
確かにもう1年ないんだよな。
こんなとこに来てるようじゃ
来年も落ちこぼれちゃうよ・・
571 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:42:49
労基は改正ないでしょ。労災もほとんどないし。
安衛、徴収くらいから始めて行けば?
572 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:52:43
法学の知識は大学法学部の2年生が一般教養課程で習得するレベルまでしか問われない。
菅野先生の「労働法」や有斐閣「社会保障法」を通読するだけでも、社労士試験レベルなら十分
通用する。
ただし、基本書は当然ながら試験に必要なことだけ網羅してあると言うわけではないので、
飽くまで制度趣旨と解釈について深く理解するために使うことで、出題者たる学者の試験委員の思考
過程をトレースすれば、選択式の書き下ろし問題も問題なく解けるし、択一も全科目8割は確実に
取れる。
573 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:53:14
>>567 1000時間以上も勉強した結果が落ちましたって、
自分の恥さらすっていうのが偉いんかなあ。
できる人はあれ見ながら馬鹿にしてたりするんだろうな。
574 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 00:05:15
この試験で出来る人もビクビクもんだと思うよ。選択が。
勉強しないと不安になるから結果的に1000時間以上に
なるだけだ。勉強時間は関係無い。
出来る人間はわかってるから馬鹿にはしないだろう。
>>572 ププ 制度趣旨と解釈とか言ってるよ。
司法試験崩れの人?司法書士崩れ?
そんな、まともな試験問題じゃないよ。
576 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:19:04
↑
はいはい お馬鹿さんw
577 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:25:28
この資格板もどっかの板みたいに、よこにIDみたいなの?出ればいいのにね。
だったら張り付いていっつもかくひととか減るだろうね。
578 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:28:59
そこまで運んでいただくことになると思います。
それでは。
579 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 05:53:38
>>575 確かに「受験生」の目線で見れば「こんなの解けるわけない」という問題も数多くあるが、
試験委員は一定の勉強をしてきた受験生の5割以上が知っている基礎的知識があれば
択一で45点程度の得点が可能となるように過去問を参考にして作問している。
あとは応用能力を駆使して択一ならプラス4〜5点、選択なら総得点30点(各科目3点以上)
を取ることは比較的容易だと思う。
「瑕疵のある問題が4、5問あったところで基本問題を全部拾って合格点さえ取れればいいん
だから問題ないでしょ」というのが試験委員の考え。逆に「難問・珍問」にこだわる人は学者に
なればいいのであって、実務家登用試験を受けるには求められる素養が違うから受験は止めて
おいたほうが精神衛生上いいのではとも言っている(私の意見ではないので悪しからず)。
580 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 13:31:28
>「瑕疵のある問題が4、5問あったところで基本問題を全部拾って合格点さえ取れればいいん
だから問題ないでしょ」というのが試験委員の考え。
↑
試験委員でもないのに何故試験委員の考えがわかるんでしょう??
不思議です。
>>580 昨秋にゼミが主催した宴席にゲストとして招かれた方が前試験委員の方で、
その時に聞いた話を書いた。
去年の2ch過去ログを閲覧できるなら、社労士関連スレにも同じような書き込みを
したので、興味があればチェックしてみてほしい。
もちろん、この程度の試験委員情報であれば、大学に在籍していれば自ずと伝わってくる
ので特に注目すべきことではないのだが、試験委員が作問するに当たって開く検討会で
その年の出題に関する一定の方向性を決める際に知識レベルの基準として使われるのは
大学の基本書と実務資料、過去問、過去の受験者データであり、予備校のテキストや答練は
本試験1ヶ月前の再検討時に応用部分で重複するものを出題から外すために参考にする程度
でしかない。
ならば、受験生が考えなければならないのは、傍観者たる予備校関係者によるヤマ当てを
妄信するよりも、出題者たる試験委員の思考プロセスを過去問を使ってトレースすることで出題
意図を頭と身体に覚えさせることがまずは第一歩ではないだろうか。
もちろん、2chの書き込みということで信憑性を疑うのはしょうがないことだと思うし、情報の取捨
選択の自由は侵害されないので、その辺の評価はお任せします。
纏めると「過去問やっとけ」ってことで合ってる?
>>581 大学の基本書って、労災、雇用、健保、年金は何を使っているのですか?
584 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 19:01:38
社労士Vがいい
585 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:46:14
ある雑誌でみたけど受験6回目で合格した人
いるのね、すごい執念だ。
586 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:56:38
ミりオネアで前出てた爺さん10回受けても受かりません、と言っていたよ。
587 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 21:00:56
つまらん
588 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:31:26
2005年はうかるぞ社労士+秋保先生のCDで勉強して、選択28点(労基、国年足切)、択一46点でした。
来年に向けて通信の検討をしてます。
クレアールの中級マスターコース通信(北村先生)とTACの岡根先生の通信で迷ってます。あと、井出先生の答練だけ選択するのもありかなぁと思ったりしてます。
3人とも映像見たけど、迷います。
3連休中に誰にするか(もしくは独学か)決めます。
3人とも経験した方いますか?
5年目でやっと一周終了して、やっと気合が入ってきた
オッサンの今年の予定
10月うかるぞ基本書
11月うかるぞ予想択一、選択。ツボ択一、選択
12月わかる過去問労働、社会。
1月まる覚え
4月ide法改正ゼミ通学
5月まる覚え○×チェック
6月TAC完全無欠の直前
6、7月TAC模試3回
もう一年追加だね。
591 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 23:51:47
秋保も真島も学校ははやっていない
タクはレクに負けてる
その中でイデは学校も超人気だ
ほんとすごいよ
592 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 05:47:28
>>588 個人的にTACの岡根先生はオススメ。
慶応法学部出身だけあって、法律論を駆使して筋の通った説明をしてくれる。
毒舌な分、重要ポイントが印象に残りやすい。
特に選択式の取り組み方・考え方はとても役に立った。
593 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 08:19:54
あわなかったな
594 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 09:03:41
独学でも受かると思う。予備校は一発合格者強調してるが、実際は受けてる奴の
3分の1も受からないんだから。
595 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:38:02
それって、記念受験や無理矢理受験も含めての割合?
596 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 11:11:20
597 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 14:19:43
20代のうちじゃないと記憶作業は厳しくなってくる気がする
因みに、宮島先生は岡根先生の教え子
でも全く違う講義
暗記型を臨むなら宮島
法律から根拠を知りたいのなら岡根
599 :
ほとんどシロウト:2005/09/17(土) 18:30:25
資格のO原はどうなんでしょう?水道橋校の。
今、入学しようか迷っています。
どなたか情報教えてください。
600 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:07:44
>>599 模試は良質で、テキストは初学者向きという話を
去年2chで見かけたが。LEC、TACみたいにお試し講義がWEBで
公開されてりゃいいのにね。
601 :
ほとんどシロウト:2005/09/17(土) 19:19:33
LEC、TAC、O原・・・だと、どれが一番講師の質がいいですか?
合う、合わないは、個人ごとに違うとは思いますが、いかがでしょうか?
602 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:19:58
>>601 客観的に言わせてもらいますと・・・
各校内でも講師の差はあるし、相性の問題もある。
意欲のそがれる講師に当たった場合の対応が可能な、乗り入れ制
度のあるLECが無難だと思う。
テキストは構成こそちがえど大差はないと思う。きちんとすれば
どこでも合格できるよ。
603 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:23:34
独学+模試が基本形。
この試験で10万以上投資するのは負け組みだ。
合格者の平均5万。
604 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:25:54
605 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:36:09
<良い参考書>
うかる・わかる・合格する・でる順・ナンバーワン
↑
どれが一番分かりやすく、情報が豊富なのかな?
合格するっていうのはちゃんというと何ていう商品名?
606 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:48:46
うかる・ 963 p
わかる・922 p
でる順・874 p
ナンバーワン 1077 p
ナンバーワンは情報量が多そうだ。
607 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:58:16
スーパー答練と合格答練の違いを教えてください。
スーパー答練にも斎藤先生のレジュメは付属されていますか?
608 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:58:24
全部ものすごく良いわけではないが、標準ラインだ。本屋で見て、自分に合ったの
読むのが合格の近道。
609 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:05:46
うかるのユーザーが多いんですかね。
アマゾンでは大評判のようですが。いずれにしても
うかるを第一候補にし、他も眺めてみようかと思います。
610 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:06:55
うかるぞは一般常識が薄い、厚生年金が分かりにくい
611 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:11:41
>>610 貴重な示唆をどうもありがとうございます。
それにしても出る順とナンバーワンでは200ページもの
差があることを考えると、やはりナンバーワンが網羅性が
高いのかもしれませんね。アマゾンで寄稿されてないところを
みると若干ボリュームが多すぎて敬遠されがちなのかも?
612 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:44:32
588です。
岡根先生の通信にしようと思います。
Web講座で申し込もうと思います。
>>612 webのデモ見て、岡根のトークに我慢できるか確認してから申し込みな
いわゆる1冊本で、健康保険法や年金法に対処できるのか疑問。
615 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:47:48
1冊本だと高額療養費の計算や確定拠出年金の特徴などがあまり記載されてない
です。
616 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:50:57
そもそもそれらが詳しく載っている市販本などあるのかい??
分冊というとTACかな。けど、販売される時期があまりに遅くない?
617 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:57:02
思うが、独学で予備校使わずに63点、9割以上取った人はいないと思う。
もちろん取る必要無しだが。集計でも択一69点の人がいたり、2ちゃん報告で
択一64点、選択40点の人がいるのが確認できたがそいつらはすごいな。
618 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:59:44
>>613 588、612です。
コメントありがとうございます。
岡根先生の講義は今年の直前対策をカセットで聞きました。
Webのデモも見たのですが、1番自分にあうかなーと思いました。
クレの北村先生の喋りは私は合いませんでした。
井出先生の講義内容は素晴らしいと思ったのですが・・
井出先生のカセットを聞いてたら、何となくニュースのようにスラスラとしていて、インパクトを受けませんでした。
後は自分の頑張り次第だと思うので、うかるぞを辞書代わりにして頑張ろうと思います。
619 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:11:40
社労士過去問CD-ロムも持っておくといいですよ
時間と資金がある人は、思い切って投入した方がいいと思います。
せっかく一年近く勉強するのなら、なるべく万全の体制で臨んで、
それでもしダメだったら、あきらめもつくと思う。
621 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 06:25:34
別にIDE塾生ではないのだが、サイトに掲示してあって誰でも閲覧できる本試験分析は使える。
特に正答率表は重宝した。模試はともかく、本試験の正答率表は、どこの予備校もデータ自体
は把握しるんだろうけど公には出さない。今のところクレとIDEくらいじゃないかと思う。
実際に過去問を時間を計って解いて、あれの直近3ヵ年の正答率表を元に、過去問の中で特に
力をいれてやるべき項目(全体正答率50%以上のもの)とさらっと流す程度でいい項目とで
選り分けて、前者に関する部分をテキストで集中的に読み込んだり図書館で調べたりして知識量
と論理力を蓄積していったら、本試験でも特に混乱することもなく解け、選択も択一もそれぞれ36
、55で無理なくクリア出来た。
予備校のものも含めてボーダー予想は飽くまで「予想」でしかないが、こうした分析資料は客観度
が高いので、上手く使って日頃の復習に役立てた方がいいと思う。
622 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 06:39:10
>>621 55点は凄いですね。基本テキストは何を使っていたんですか?
623 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 08:05:49
整備堂
624 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 09:23:50
TACのweb講座の入門総合今年は宮島先生じゃないのね。
凄い初心者向けなんだけどなぁ。
>>621に同意
ヒマがあったら、イデの分析会に行ってみるといいよ。
HPから予約がいるけど。
626 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 11:35:22
>>624 ナンバーワンの著者だね?
講義では市販のものを使ってるの?
627 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 11:58:41
選択式はタックのツボがいいの
628 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:00:54
LECのとか、うかるシリーズとかもあるよね。
基本書をどれにするかで変わるんじゃない?
ナンバーワンを使ってるの?
629 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:07:58
>607
どっちにも斉藤レジュメはついてるよ。あのレジュメはいいねー。
スーパー答練は一問一答で基本的なことを中心とした問題。
合格答練は択一と同じ形式。応用問題が多い。
今年落ちてたら斉藤先生にするよ。
630 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:08:06
うかるぞは内容的におおざっぱで重箱の隅をつく毎年の試験委員のあしきり
戦略問題に対応できない気がする。
631 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:11:52
>>630 そうなんだ。でもアマゾンでは一番分かりやすく、他書の追随を
許さないほどの完成度を誇っている・・・云々という趣旨の書評が
並んでいるよね。
LECは量が少なすぎだとしてやはりナンバーワンを基本書に据えて
ツボで選択対策がいいのかな。
632 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:15:39
うかるぞの選択問題集のみ使って今年試験受けたら、まず受からない感じがした。
633 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:17:32
TACナンバーワンシリーズって横断テキスト売ってましたっけ?
LECなら横断・選択・択一・基本書全部一式揃えられるから
いいんじゃないでしょうか。
634 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:18:51
>>632 ああいうシリーズものは基本書もセットで使ってなんぼなのでは?
だいたい膨大な試験範囲を1冊でマスターできるはずがない。
すいません。
職場で社労士の資格を持っている者が欲しいと上司が話しているのを耳にし、
役に立つかもと思って社労士の勉強を開始する者です。
今はまだ、ユーキャンに通信教育を申し込んだだけです。
一つ伺いたいのですが、社労士ってどれぐらいの勉強で通れるものなんでしょうか?
私のとれる勉強時間は、平日2〜3時間、休日なら丸一日(10時間ぐらい)ってとこです。
かなり難しい試験だと聞きます。
やっぱり数年計画をするべきで来年の合格を目指すなんて無謀なんでしょうか?
637 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:34:54
インプットは(講師にもよるが)レックが良い。
ただここはアウトプットが(模試以外は)だめだな。
>>636 最短最速 社労士 でググレ
で、そのサイトに受験生日記があるから参考にしる。
>>636 一年間だと,それくらいで受かるかもしれないし落ちるかもしれない。
少なくともいわゆるボーダーラインで闘うレベルまでは
到達するかと。
642 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:51:26
>>635 でも受かるぞが基本書では一番評判良いでしょ。
あれだけで合格したって人もいるのでは?
>>642 そりゃ、何万部?も売れてれば、それだけで受かる人もなかにはいるでしょう。
問題は、あなたがその本だけで受かりますか?ということ。
まぁ、本を片手に今年の試験問題が解けるかをやってみることかな。
今度出る新版は、もう反映されてるから、意味ないけど。
受験生日記見たら、やめちゃうんじゃないの?
1000時間以上勉強して受からうわなにをすkあqqswで4rftgyふじこlp;
645 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:00:04
>>643 それもそうだな。
しかし、このスレで紹介されているのも全部一冊本のような気が。。
うかるとでる順を組み合わせるのとかってあんまり意味無いよね。
>>644 (以下略
646 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:00:50
>>642 そう?
俺の周りではつかってるやつ見たことないんだけど
647 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:02:36
>>646 独学者じゃなくてスクールに通ってたから
そこのオリジナルテキストを使っているやつしか
いなかったというオチ?
648 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:07:16
>>646 社労士を独学するなら「受かる」がバイブルらしいよ。
初学者には○島先生がいいと聞いて、最初別の先生だったが重複受講で宮○先生クラスへ。
わかりやすく、再学習者が多いのも納得したが、
最後の授業で自分のWEB板書がどっかの先生に使われたといって大騒ぎしてた。
なんか人間的に器が小さいなってがっかりしたよ。(まじ、残念だった)
無断で使われたのが相当嫌だったんだろうけど、そんな事受講生に言うべき事ではない。
で、別件で○島先生が受講生から聞いたという覚え方は他の先生に教えて貰ったよ。
同じ学校なんだから、お互い様なのにな。
WEBや通信担当している以上、他先生もチエックしてると言ってたし、仕方がないよ。
結果待ちなんで、ダメだったら別の先生にするつもりだ。
650 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:29:11
>>649 ○島さんはあくまでも「初心者」向けだよ
2年目以降で聞いてもあんまり・・かな?
651 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:38:16
>>649 おまい、その伏字の使い方意味ねーよ。w
652 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:53:55
講師が同じ学校の講師の事、悪口とも聞こえるようなこと
言ってはダメだよね。
2年目だったら、上級でひさこ先生かカワムラ先生がいいよ。
653 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:58:27
ちょくちょくそのひさこ先生っていう名前は聞くね。
カワムラ先生って言うのは初耳。
654 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:16:27
タクスレでやれや
655 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:18:18
マンパの情報きぼんぬ!
カワムラ先生は開業して事務所構えてるし、
起業向けの講演もしてるから話が上手い
実務されてるだけに、根拠から教えてくれたよ。
確か社労士V2006年度向けを担当
657 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:33:00
658 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:35:56
タク上級の宮川さんはベテランだよ 主任講師だし
659 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:50:59
タックの本試験成績診断って届きました?
いつ頃届くのかな。
今日、解答集だけ届いたんだけど。
660 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 15:17:14
合格への招待がクロネコメール便で今日届いただけだなぁ
カワムラセンセは社労士V9月号にいたよ
662 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 15:59:35
あれは宮川さんの代理だよW
663 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:10:17
Vの執筆担当っていったらCDの吹き込みやってる先生をいうんじゃない?
ワンポイントチェックとか質問とかはいろんな学校が持ち回りっていうかんじだもん。
>>659
タックの解答集ってしょぼいなあ。
税理士講座なんかすごく厚くて、あの何倍の内容があるのに。
社労士講座もかなり受講生あるみたいなのに、なめられてると思う。
665 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:27:45
タクはあんま社労に力入れてないからしょうがないよ。
やっぱ会計・税理・簿記がメインだからね。会計なんて受講料も高いから
儲かるんだろうね。
666 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:30:13
個人的にはタクは新人講師を安く使っている感じ。
棒読みの人が多くてびっくりした。
昔は違ったみたいだけど。
実際のところ、M川先生の講義には生徒が少ないです。
何故だかわかりません。
668 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:44:21
何人くらいなの?
669 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 17:11:39
TACのWeb講座はどんなんでしょうか
受講された方いたら情報キボウ
使い勝手とか、聞きやすさ、見易さなど
当方、受験歴3・会社員
670 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 17:15:30
671 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:02:57
受かるは本文のほかに細かい通達や過去問がサイドにあり、かなり
良書だという噂はネットで見かけていますが・・・。
ここで評判のナンバーワンはユーザーがやはり相当多いんでしょうか?
672 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:04:40
>>649 >最後の授業で自分のWEB板書がどっかの先生に使われたといって大騒ぎしてた。
なんか人間的に器が小さいなってがっかりしたよ。(まじ、残念だった)
漏れも同感だった!!
673 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:10:57
>どっかの先生に
そりゃ問題だろ。WEB板書には無断転記/使用を禁じるような
規定を設けていなかったのか?
因みにどっかってどこよ?他校の講師にパクられたのか?
674 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:13:15
他社講師じゃないよ
内部(タク)講師のことだよ
来年は「実況本!」で挑戦するよ。
676 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:25:14
実況本、いいですよね
来年度のはいつ頃発売ですか?
677 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:29:17
>>674 ふむ。想像するに、おまいら2chねらーが宮○氏のWEB板書は
パクリだーと騒がないように、先にパクられたのはむしろ俺だと
宣言しておきたかったのではないか?という考えを唱えてみる。
>>622 真島の「わかる社労士」を辞書にして、基本書はTACの「過去問演習」「完全無欠の直前対策」。
要するに独学です。
最初に何の予備知識もなく、社会常識に照らして「こうなるのが筋だろう」という結果の妥当性
だけでとりあえず一通り解いた。当然社会常識だけで解けるほど甘いはずもなく惨敗したわけだが、
そこから「常識的な結論と法的安定性からくる結論とのギャップは何だろう」という疑問を持ちつつ
「わかる社労士」を読んだり、図書館で専門書や白書を当たって調べたりして、そこから得た知識
を問題集の解説部分に書き加える。もし余白が足りなければ付箋に書いて貼るなり、ルーズリーフ
にまとめる等する。あとは先述の正答率表を見て、各肢ごとの項目について復習の優先順位を
付ける。
つまり、最初に試験を出す側が実際に求めてる知識や法的思考力を過去問を通じて習得する。
そして、そこから応用論点や未出題の関連知識を肉付けしていく、というやり方で勉強した。
もちろん、予備校を利用してる人からすれば恐ろしく非効率な回り道をしてると思われるかもしれ
ないけど、仕事を抱えて授業にまとまった時間を費やせない上に予算がない身としてはこのやり
方が性に合っていたと思う。完全に自分のペースで進められた分、情報の量も質も必要最小限に
抑えられたので、LECの模試1回だけ受けた以外、特に予備校に頼らなくても不自由は感じな
かった。
オーソドックスなやり方ではないのでおすすめは出来ないが、こういう考え方もあるということで
参考程度にみてください。
679 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:55:34
うかるぞは両端の過去問紹介やポイント紹介があまり記憶に残らない。
これを読んでも今年の労安択一はいい点取れないの確実だった。
これは表紙が簡単そうで読者が多いから良いという人が多いという点だけ。
680 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:17:04
整備堂の法改正チェックおすすめ
681 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:20:58
>>679 ということは基本書としてはナンバーワンが良いってことかな。
わかるは辞書みたいな使い方とのことだし(
>>678参照
>>673>>677 君たち日本語の理解力に欠けてるって言われた事ない?
そんな事よりも、
お客達に同じ会社の人間を非難してるかのように言ってるのが問題なんだよ。
まっとうな社会人だったら、思っていても口には出さないさ。
同じ会社内で、断りもなく使用された・・・
そんな事、よくあるじゃん。
683 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:23:29
LECは教室やすべてがきれい。やる気にさせてくれる。
ちょっと金儲け的なのが気にはなるけど、講師・教材はやっぱりいい。
というわけで明日申し込み予定
684 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:38:17
少なくとも棒読み講師はタクより少なかったな。w
685 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:47:21
シャロウの講義はどこも中身はほぼ同じことをお経のように言っているだけで、
そこに声質、抑揚、お笑い所等に工夫・違いがあるだけでしょ。
686 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:50:34
尊師に失礼だよww
687 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:56:06
ねえねえ、棒読み講師って誰?
688 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 05:45:54
丸暗記学習で受かった椰子は、講師になっても文献の丸暗記で対応しようとするから
結局ちゃんとした理屈もわからず棒読みになるんだろうな。
689 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 06:21:35
>>679 今年の安衛択一は平年と比較して難しかったでしょ。
一方で労基で応用力がつく・規定の趣旨を理解できるような内容になっていないと?
独学社労士受験生のバイブルとよく言われているようなので、それでも
他の基本書より大分↑なのかもしれないですね。今年あたり受かるを超えるように
他社にもより充実した書籍ラインナップを望みたいです★
690 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 09:55:28
無駄なことが書いてあるのが好きな人、嫌いな人、それぞれだよね。
自分は無駄なことが書いてある本の方が、無味乾燥なやつよりも好きです。
そういう方には、実況本をお勧めします。
(嫌味ではなく)
691 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:17:17
>>690 無駄な事だけしか書いてなくて必要な情報を提供していない本だったら
あんまり価値はないかなと思うんですが、その点についてはお勧めの
実況本というのはどうなっているのでしょうか。
692 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 18:28:28
タックの分冊最強
タックの分冊買うなら、イデのテキストのみの通信と値段がそう変わらないだろ。
問題集含む、まめに来る改正・訂正情報もあるし。
694 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 22:11:57
7割狙うなら実況本で充分だが、8割狙うには少々不足って程度かな。
インプットは「社労士V」のテキスト+CD、アウトプットはLECの「選択式マスター」とTACの「過去問
演習」「合格のツボ・択一対策」、横断整理はWセミナーの「社労士GET」の特集記事で十分だ。
あとはリハーサルのためにLEC模試を受ける。これだけで択一50、選択32(足切り無し)はいく。
696 :
人生の落語者:2005/09/20(火) 00:03:18
>>all
正直、皆さんの言うことがよく分からない。結局基本書はどれがいいの?
「らくらく合格 うかるぞ社労士」(住宅新聞社)
「真島のわかる社労士」(住宅新報社)
「出る順社労士 必修基本書」(LEC)
「社労士新・標準テキスト」(TAC)
「社労士ナンバーワンシリーズ」(TAC)
TACの提携校の教室(後に宮島のビデオ移行)なもんで2005年の基本書は手元にある訳だが。
基本書の知識だけで対応できなければ選ぶ基本書も変わる訳だし・・・
こんなこと書くようじゃ駄目だーーー
まずは、持っている2005年の基本書で、
今年の問題が解けたのかの検証をしる。
>>696 メジャーなものなら、一定の人数はそれを使って受かってるわけだから、テキスト選びで悩む
のは時間の無駄。何を使うかよりもどう使うかを考えるべき。それには、他資格のものも含めて
合格体験記や勉強法の本なりサイトなりを数多く見て、その中でも共通して実践されていること
や禁止されていることを学んで活用してみればいいのでは。
699 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 07:13:31
>>696 うかるぞが一番メジャーで独学・初学者向けらしい。
わかるは情報がかなり詰め込んでありごちゃごちゃしているとの話。
ナンバーワンはページ数が一番多く、出る順との差は200ページにも
及ぶ。
2年目にはナンバーワンがいいのかなと思っていたりします。
現物をしっかりチェックすることが重要ですが。
700 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 08:57:54
うかるはサイドの過去門やポイントでこちゃとしたイメージ有り。選択式問題集も
レベルが低そう。
701 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 10:51:20
それじゃ
初学者→出る順
経験者→ナンバーワン
でOK?
702 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 12:01:44
もうあと11ヵ月後に試験だ。時間過ぎるの速い。
703 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 13:17:31
過去問のPC用ソフトでいいのって無いでしょうか。条文が簡単に検索できたりとか
すればうれしいのですが・・・
704 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 16:17:01
「わかる」と今年の本試験問題を照らし合わせていったところ、
労災の通達レベルが弱かった感じ。労基はまぁまぁ載っていた。
安衛の選択もバッチリ載ってたし(小さい字だけど…)2年目に
使うならいいのかも。一般常識も「うわぁ載ってる」の連発。
恐れ入りました。
O原の試験解答集が来たが、答えのところに【教材】と書いてあるのが笑える
書いてないところはテキストに書いてないということだよな
ところどころ抜けているし
これで本試験のカバー率が80%以上とか書いているのは間抜けすぎ
706 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 16:37:23
>>704 検討乙カレー。基本書で一般常識に対応できるっていうのは結構凄いかも。
社保関係は可でもなく不可でもなくって感じなのかな。
労働関係は通達に漏れが有りってことだろうけど、本試験は結構細かいところ
突いてきてたと思うんで各スクールのオリジナルテキストでも押さえきれてない
かもしれないね。
>>705 ほー。O原のテキストで8割程度は対応可能だったのか。
でもまぁ出題の仕方によって8割も得点が取れるもんじゃないよね。
707 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 16:44:37
>>705 Oのカバー率よりも売れ筋の基本書の本試験カバー率表があれば重宝するだろうに。
>>707 それってアフィリエイト向けのいいネタだな。
サイト作りに使わせてもらうよ。
カバー率100%だってマスターしなきゃ意味ないけどなw
カバー率50%ならマスターしても意味ないけどなw
711 :
人生の落語者:2005/09/21(水) 07:28:02
>>698 その通りですね。^^;細かい事に拘ってました。今はぶつくさ言いながら
牢記詠んでます。
712 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 12:45:12
今年受験された方のなかで井出氏の社労士マスターゼミを
利用された方いますか?
713 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 12:51:03
714 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 13:26:23
>>172です。713さん、ありがとうございます。
仕事柄、通学が困難なので、独学を考えつつ
通信教育も、と、板で条文順過去問題集の評判がよいideのHPを
見たところ社労士マスターゼミをみつけました。
pdfファイルで条文順過去問題集とテキストサンプルを確認したところ
理解しやすそうと思いましたが、実際に利用された方の感想を
お聞きしたかったのです。
イデのことはイデスレで聞きたまえ。
>>672,649
どっかの先生って他社の講師のことではないの?
そんな大騒ぎするような先生に見えなかったのでビックリ。
717 :
713:2005/09/21(水) 23:59:27
感想については、いろいろな場所で賛否両論あるけど全くその通りだと思う。
たしかにテキストは厚いし、マニアックに感じるところもある。
明朝体で記された文字だけのテキストを読みにくいと感じる人もいると思う。
しかし、これはハジメだけだと思う。
自分の場合、勉強が進むにつれ満足度が増していきました。
あと、社労士マスターゼミでわからないところとかあれば、
カセットを科目別で購入できたり、通学講座やDVD講座
に参加できたりするのもよかった。
それと、受講者特典の「過去問ゼミ」がかなりイイ!
でも、賛否両論あるから自分の目で確認すべし!
自分は読んでわかるとおり「賛」のほう。
718 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 01:35:07
>>716 このところタクは新人講師多いから。
ビデオ見て真似するしかないんでしょうけどね。
>>716 大騒ぎする講師も大人気ないが、先輩講師のアイディアを平気でパクる
香具師も知的財産に対する意識が希薄過ぎる。
専任講師ならともかく、実務家兼任ならちょっと問題だな。
720 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 07:08:44
宮○先生の悪い話きかなかったのにね。
721 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 11:41:59
>>719 図や表なんてたまたま似るコトだってあるわけだから
似てたくらいでパクられたのどーのこーのいうのはおかしいよ
722 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 12:03:33
どっかの先生=同校講師
たまにいってたよ。使われるって。
最後の授業なんで、あんなに熱弁したんだろうな〜
みんなどっど笑ったけど・・・常識ある社会人だったら
その反面???って思ってたと思うよ。
自分も
>>649と同じ感想だな。
お互い様だよ。
>>721 それ以上の事は言わないほうがいいなw
723 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 12:10:23
はっきり言って、ものまね芸人がだれそれの真似を最初に
始めたのは俺だとか言い合ってるのと変わらないな。
面白ければ(あるいは、より似ているなら)どちらでも構わないわけで。
図がパクりものあるいはパクられたもののどちらだとしても
質が良ければ構わないということで、どうだろうか?
あんまり書くと名誉毀損だと思う。
725 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 14:18:21
確かに。
特定の講師名を挙げてこんなところでとやかく個人攻撃するのは人間として最低。
気に入らなきゃ自分が受けるのやめれば済む事でしょう。
726 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 14:33:26
やっぱりTACの暗記カードが最強だと思います。
使い方を工夫すればあれほど効率のいい教材は
ないと思います。普通に使っても選択式対策に
なりますしね。
727 :
名無しのライオン:2005/09/22(木) 16:19:28
模試にTACの暗記カードのみ持って行ったけど、答えあわせしようにも全然載って無いので
ボケーと空き時間すごした事が有ります。あれは基本レベルであって
応用レベル(レク模試2回目とか)では使えません。
しかし個人的には凄く気に入っていつも持ち歩いてました。
初心者は持ち歩いて暇見つけて覚えるのに便利ですよ。
728 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 16:29:51
講師であれ誰であれ個人叩きはやめとけ。
729 :
名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 17:51:29
>>727 私も最初読んだら基本事項ばかりだったのでホントに役立つのか半信半疑
だったのですが、空欄に過去問で間違ったところや理解しにくい論点を
書き込んでいくと役立ちました。通勤電車でいつも読んでいましたよ。
持ち歩きには確かに最適ですね。去年2chで暗記カードが盛んに薦めら
れていたので購入したんです。感謝!
730 :
たか様:2005/09/22(木) 22:12:55
札幌で良い社労士の講師は誰ですか?
731 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 00:04:31
いないでつ
732 :
有資格者:2005/09/23(金) 03:27:51
わかんないところがあったら俺が教えてやるよ。
わかる範囲でな!
733 :
たか様:2005/09/23(金) 10:09:20
WセミナーのI講師はどうですか?パンフレットを見たのだけど。
734 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 12:14:30
無名講師はしりません
前に障害年金関係について質問したところ2週間近く待たされ、それは捨て問だか
らと解答はそれだけ。本人が答えられる質問については口調は丁寧なのだが、顔では
そんなのも知らないのかという講師がいます。他の受験生に聞くとよくまたされる
そうです。
736 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 13:12:37
>730
札幌ならLECの西林さんだね。
737 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 13:55:57
札幌ではWセミナーの板垣武誉先生が良い講師です。
738 :
小林勃起:2005/09/23(金) 13:56:40
マンパワーの村中さんはどう?
739 :
小林勃起:2005/09/23(金) 13:57:34
社労士X聞いたけどいい感じだし
740 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 14:21:25
札幌の社会保険労務士受験講座の講師に関しては、LECの西林寛昌先生以外はゴミである。
741 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 14:38:42
>738
良い感じ?
マジでいってるの?それともほめ殺しか?
742 :
社労士:2005/09/23(金) 14:57:44
Wセミナーってどうですかね?
Wセミナーの板垣先生とLECの西林先生について知っている方、教えて下さい。
札幌市在住
744 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 18:09:42
どうして通信を検討しないの?
745 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 18:13:01
通信のことはよくわからないので
通信だとモチベーション維持が大変
747 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 18:15:42
>743
何を教えるの?
まぁ西林先生しか知らないけどね。無料講義聞いといで!好き嫌いだってあるんだから。
748 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 18:20:58
749 :
たか様:2005/09/23(金) 19:05:50
アドバイス有難うございます。
750 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 20:12:24
村中先生は素敵
751 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 20:13:03
マンパワーの人?
752 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 20:13:58
村中先生はなんか写真だとメガネかけてて少しいかつそうなイメージあるけど、
授業はいいのか?
753 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 20:29:23
754 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:03:33
村中さんは丁寧で好き。テクニック張の北村さんよりずーと好感ある。
司法試験受験生は村中さんは人気ある。趣旨から講義するからだ。
ロースクールの間では既に年金・労務の常識を身につけるために
講義テープきいて社労士受ける人多いし。司法が5月で社労士が8月という
おいしい日程です。
755 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:54:48
>>754 既にローの連中が社労士や行政書士を思いっきり検討し始めてきているんですね
756 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 00:15:23
行政書士なんて受けるロー生は馬鹿。社労士と税理士だろ。
将来使える知識のために勉強の契機だ。講義に税法も労働法もあるんだから。
757 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 12:56:03
西林先生様
またいっしょにゴルフの練習に行くのを楽しみにしています。
758 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 19:17:52
LECでおすすめの講師って誰でスか?
HPとかいろいろ調べているのですが、
佐藤、小林、山下講師という人々はどんなかんじ?
759 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:19:53
佐藤はすぐやれるよ
760 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:35:06
できんかったよ<759
761 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 21:49:53
去年は合格のご褒美貰っちゃった
762 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:16:01
初歩的な質問ですがお願いします。来年社労士の試験を受けようと思います。仮に合格したとして、その方面での実務経験等ありませんが転職、転業、独立は可能でしょうか?資格取得=仕事に直結しますか?
763 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:16:41
はっきりいって、しない。
764 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:24:43
では、社労士資格取得の実用的な利点は?興味、自己啓発以外に。
765 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 00:39:38
28までに少なくとも取りたい資格。30超えて取っても有効利用できずに終わる可能性
高いと思う。
766 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 01:06:06
資格を取る目的ぐらい自分で考えろやw
767 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 06:23:31
>>764 その「利点」は自分の置かれている状況によって変わるから
他人の意見で左右されるものではないはず。
別に資格を取ったからといって、それを生かさなければならない
という義務感にとらわれる必要もない。
自分が目標を実現させるプロセスのほんのごく一部に「資格を取る」という
選択肢があるにすぎないことを自覚して、他の道もいろいろ検討した上で
どうしても社労士の資格を取らないと先に進めないということであれば
取る努力をすればいい。
単に「教養を身につける」とか「ご近所の年金博士になりたい」というだけ
なら、この資格を目指す意味はあまりない。実用本の読書で十分だと思う。
768 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 07:36:26
有る程度勉強に義務感が無いと受からないだろう。実務書を趣味程度に読むのでなく、
競争ある国家資格なのだから。
769 :
たか様:2005/09/25(日) 13:54:11
Wセミナーの斉藤正美先生は良い先生だ。
斜め前下を見なけりゃ、100点なんだがな。
771 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 16:29:46
あのひとは話し方に癖があって聞き取りにくいよ。
772 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 17:17:41
wせみなーの東川先生も良い。たまにおもしろくない冗談を交えて眠くならない講義です。
773 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 18:05:48
東川先生の駄洒落は上手くないが、それでも眠くならずに聞けるね。
774 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 19:15:42
Lの山川講師もインパクトあるしゃべりでいいと思う。
775 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 01:10:19
やっぱIDE塾の井出先生でしょ。
776 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 01:19:46
眠くなるからだめだな。
777 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 01:22:11
早口は論外
トロトロつっかえつっかえしゃべっていたら、おわんねーだろ。
早口ということはそれだけ情報量が豊富ということ。
早口に感じるなら倍速ならぬ倍遅できけばいいだけのこと。
780 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 12:20:17
でも俺も悪いけど合わなかったんだよね
781 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 12:27:38
社労士V CD講座を安かったので申し込みしたが、評判はどうですか?
782 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 12:41:00
講師によってわかれるってさ
アンケートによると・・
井出先生より素晴らしい先生なんて他にいないだろ
784 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 13:17:20
馬鹿?
785 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 14:34:16
づら保はテキストはメジャーだが、通学は評判が無いな
評判が無い…ニホンゴ?
787 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 14:55:34
良いとかも聞かないし、悪いとも聞かない。つまり噂にも上がってないということ。
788 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 15:00:02
ご丁寧に説明してるし
その日本語正しいのか?って聞かれてんだよ。
789 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 15:00:54
悪いという噂だよ
790 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 15:04:15
生徒が集まらないという噂だよ
ヅラはうかるぞで儲けているから通学なんてどうでもいいんだろ
792 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 17:15:19
>>781 ご存じとは思いますが、それだけでは不十分なので
何で補うかによると思いますよ。
社労士Vは、あくまで「副教材」なのですから。
793 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 18:15:13
社労士Vの法改正よかったYO。ゆかりんの解説よかったです。
794 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 19:25:15
>781
>791
Vを軸(幹)にしてテキストで枝葉を茂らせていく勉強方法では駄目ですか?
クレのDVD講座を受講してるのですが、
講師は講義の前に予習をしていないのが見え見えで、
「ここは出ます」「ここは出ません」という調子でよくわからない。
条文や制度の背景説明がないので、イメージがつかめず頭に残らない。
V(CD併用)→クレの過去問→クレのテキストというサイクルで勉強中。
Vの村中先生の講義は聞いていて分かりやすい。
なぜそういう条文や制度があるのか、
短い時間の中で理由・背景も含めて解説してくれているので、
イメージがしやすく頭に入りやすい。
「原則をしっかり押さえないと例外は分からない」
その通りだと思ったyo
795 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 19:32:59
>>794 受かる勉強法は、合格者100人いれば100通りのやり方がある。
自分が一旦これと信じたものは、しばらくやってみてどうしても
うまくいかなかった時に誰かに相談するなり合格体験記を読む
なりすればいいことで、今はいちいち外野の無責任な意見に
左右されることはない。とにかくある程度の期間を決めて、
自分の力で検証してみることが重要。
796 :
795 続き:2005/09/26(月) 19:41:49
>>794 そのやり方で一通りインプットを一科目(出来れば章ごとに)
終わらせたら過去問を解いてみて、最初は正解しなくてもいいから、
解説を読んで問題の趣旨が6割方理解できれば、その勉強法で
初期の段階はOKだと思う。
あとは年明け、GW明け、直前期でまたやるべきミッションが変わってくるので、
その時にベターな方法をまた考えることになる。
>>794 似たようなスタイルで勉強して合格レベルに達したよ。
でもVは毎月講師変わるから、合わない講師の月はつらいね
RKZ奥田とか
798 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 19:52:48
>>774 Lの山○講師、良くない。やめとけ!(おすすめできない。)
コイツのしゃべり、ムカツクぜ!(個人的に合わない。)
799 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 19:59:34
798へ
早速警察に通報しました
プロバイダ等の手続きも含め1週間もすれば君のところに
何らかの処置があるでしょう。
楽しみにしてな
800 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 20:42:17
笑わすなよ
802 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 21:36:16
>795
>797
アドバイスありがとうございます。
なかなか勉強のペースがつくれなくてじたばたしていましたが、
実はVのCD1枚終って、当該部分までクレの過去問あたり終ったところです。
とりあえず、労基と安衛までこの調子でやってみます。
TACにしとけ
804 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 22:29:05
tacとクレだけはやめとけ まじで
クレは過去問集だけ欲しいな。
806 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 22:35:19
づら、真島、マンパワー、ライセンスはあまり受講生集めに必死さが無い気する。
イデ、レック、タック、早稲田は受講生集めて金回収に必死な気が伝わる。
807 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 22:39:58
>>798 どうしてですか?声が異常に高いの?
しゃべってるだけで眠たいの?
808 :
802:2005/09/26(月) 22:51:48
>804
同意です。
ただ、お金払っちゃったから。。。。高い買い物でした。。。。
タクの上級コースの講師発表まだ?
この前問い合わせしたら、11月頃って言われたんだけど
講師の名前発表できないのってなんか訳あるの?
810 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 23:42:39
>>809 今年度の合否状況によって、時給単価の見直しをするためです。
多分、今年度の上級担当講師は、みなさん契約を更新しないものと思われます。
TACの受講生の今年度の合格状況は悲惨な状況となっており、社労士講座は年明けから大幅なクラスの統合が予定されています。
上級で市販テキストを使っていることも見直しの対象となる予定です。
811 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 23:52:57
Tは去年Lに抜かれて売上げ激減だもんな〜
TACはまず、模試の解説をなんとかしろ!
出題の背景、正解の理由、関連解説ぐらい書け!
○条○項。設問の通り正しい。
これなら書かない方がましだよ
814 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:20:35
宅の作問料が、1問あたり300円程度なんで詳しく解説してるのが面倒なんよ。
815 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:28:39
宅は講師の時給も安いからね。
816 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:32:23
ideの他に、社労士に特化した予備校ってあるの?
そういうとこって強そうじゃない?
817 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:43:38
>>816 試験に合格することだけなら、社労士に特化していない方がベターだよ。
いろいろ知識を持ち始めると、アレコレと迷いが生じる。
逆に素直な心で試験を受けると、雑念が生まれないから単純に答えを導きだせる。
あくまで試験に合格するだけに限った場合だということを念押ししておくよ。
818 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 01:11:57
>>810 あんね、タクのパンフ授業予定日程に講師の名前記載されてないでしょ?
で、なんとかならんのか?と受付に言ったら、両面コピの講師表くれたよ。
でも入門と総合本科だけね。
そん中のテープ・DVD・WEB講師欄には
入門・総合本科 岡根
上級本科 ひさこ
速習 高橋
となってた。
収録は渋谷校で教室収録って言われたよ。
819 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 05:57:52
>>810 やはり高額な授業料で稼げる会計士やUSCPA、税理士、鑑定士、診断士を重視して
講師への待遇を良くする半面、社労士や行書などは賃金・報酬をダンピングされてる
んですかね。
漏れは今年TACで、自己採点では特に問題なく得点出来たので合格自体はあまり心配
していないけど、それも講師がどうこうというよりも、配布された教材を自分なりに工夫して
活用した自習の成果が出たという感じ。
もうわざわざ教室に生徒を呼ばなくても、WEB等の通信に特化して質の高い講師を
フル活用したほうがよほど合格率が上がるのではと思う。
820 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 11:31:08
どなたか大原の
「精選良問300題チャレンジ講座」無料講座行かれた方います?
あれって採点して頂けるの?
821 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 13:53:38
どんどんとしみしてくださいね
822 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 13:55:36
今日で払い下げられたので、一晩だけでいいので泊めてください。
∠二`-=-'"~<.,,,,,_
,,=''"~ =
,/ \
___,,,,__ _____ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l,
`ヽ=, \/~ ,/ / U U `iヽ
,,,.-`l <,_ | ,, .,,人, ,_ ,_ l,
∠,,_ \ レ/ ー'"'" `''' '- N
/ ,l, ,/ |
| ; ; V / | |
,イ -<>- て,,/ し(
(_,,. ┌'"| l
゙l''、,_ .y、.,..i_,i-l゙` \,.、 ,.、 : .,、 . /
826 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 16:32:53
独学でも十分合格できるんですか?
828 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:07:39 0
クレアールの非常識最短最速合格法って、どうですか?カリスマK講師の本はよさそうでしたが…
>>828 Kは講義するときに予習してなくてしどろもどろらしい
講義受けるのが苦痛になって途中で独学に変えた人もいるみたい
K氏は講演、本の利用に留めるべきだな。
まちがっても、日記ライターになってやろうとかは、
自分のことカリスマっていう奴は信用ならんな
832 :
828:2005/09/27(火) 21:30:46 ID:0
829、830さん貴重なご意見ありがとうございます。クレアールは合格実績者数も非常識?でH16年度で156名のようでした。これじゃ不安で仕方ないですよね?T○CやL○Cは2,000人強合格者を輩出してるようだし…LECはどうですか?
T○CやL○Cの合格者数は…、
つーか、大手は母数が大きいのと模試の受験者数も、
834 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:45:58 ID:0
そうですよね。母数の問題もありますよね。でも模試とかは母数が大きい方が
合格判定の精度とかはよくなりそうですよね。L○Cは1万人模試とか言って
ますけどやはり、最大規模なのでしょうか?T○Cも人数多そうですが…
L○Cにしようかクレ○ールにしようか迷っています。
最短最速サイトで、来年度の日記ライターを募集してるぞ!
日記ライターになれば、勉強の励みになるし、仲間が増えて、
合格後もバッチリだよ!
836 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:05:59 ID:0
そうですね。私も最短最速サイトで、その日記ライターってのをはじめて
知りました。でも初受験組みとリベンジ組みに別れてて、しかもリベンジ
組みは11月13日の零時から登録開始ってかいてありました。まだまだ
時間がありますよね…もっとも社労士試験の正確な合格発表後でなければ
リベンジかどうかわからないから仕方ないのかもしれないけど…
今年は、択一式で6割切ってしまったんで、確実にリベンジです…
837 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:30:20 ID:0
日記ライターは、ちゃんと本試験結果、書かないといけないんだよ
838 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:32:54 ID:0
もちろん本試験結果書きますよ。今年は仕事のこととかもあったけど
正直勉強不足でした。来年のリベンジにかけて、頑張るつもりです。
839 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:47:56
タクの暗記カードって
いつごろ発売なんですかね?
840 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:49:12
日記ライターの合格率低い。
841 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:52:17
>>839 労働:11月ごろ
社会:1月〜2月ごろ
842 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:54:46
>>841 ワーイ!
張り付いてて良かった!
ありがチュッ!
更に質問なんですけど
その情報ってHPに載ります?
843 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:00:49
>>841 サイトでの告知はないと思う。去年はなかった。
まぁ、2chでも自然と話題になるはずなので、その時期
を見計らって買えばいいと思う。他校生でも特に問題なく
窓口で買えます。
844 :
843:2005/09/27(火) 23:01:41
訂正:841 → 842
845 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:03:31
846 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:09:47
>834
私もLかKか迷いKにしましたが失敗でした。
829の指摘の通りです。
Kはパフォーマンスは素晴らしいが教えるとなると駄目だな
名バッターが必ずしも名監督とはならないのと同じだ
848 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:41:13
まぁクレのHPで労基第1回の無料DVDでも請求して
自分で確認するのが一番だと思う。
849 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:05:17
>>848 ありがとうございます。さっそくクレにメールで無料DVD
を請求してみました。様々な情報ありがとうございます。
850 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:10:26
>>839 講座案内の後ろの方のページにのっていて
今のうちから申し込みはできるはず。
そして、発行と同時におくってきてくれる
はず。
すくなくとも、昨年自分がそうやって手に
入れたよ。
851 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:48:03
そのTACの暗記カードという本は、普通の本屋さんでは売らないんですか?
TACの窓口に行かないと買えないのですか?
852 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:54:46
>>851 通信販売もできるはず。
市販はされていないよ。
853 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:55:26
>>851 残念ながらT○Cの暗記カードは非売品で市販されていません。
ただ、単なる条文集をコンバクトにしたものですよ。
特にテキストがLみたいに条文をきちんと崩していなければ
暗記カードなんて不要だと思うけど…
854 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 01:24:35
>>851 >>852 ありがとうございます。
あやうく本屋さんで「まだ発売にならないよ〜」なんてうろうろするところでした。
手に入れるなら通信販売しかなさそうですね。
暗記カードというものは条文を覚えるための本なのですか?
LECに行ってます。使ってるテキストに条文が掲載されてます。
だったら暗記カードは不要ってことですか?
なにせ、それを見たことがないので判断がつきません・・・。
独学は無理でしょ?
856 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 01:35:58
>>829 ですが最短最速サイトを見ると
北村講師の評判は高いようですが。
857 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 02:07:44
社労士の合格発表見てから就職活動しようと思うんだけど、
それまでの一ヶ月チョイで勉強するには何が良いですか?
859 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 07:32:25
>>855 独学はきついな。まるっきり初めてでは。
860 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 08:28:06
>>854 以下は昨年のものの話。
条文+αの穴あきに、ちょっとした図解、アドバイス(補足事項)
で構成されている。
テキストを圧縮したまとめ本のようなイメージ。
サイズはB6。
861 :
857:2005/09/28(水) 11:25:20
862 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 12:59:22
>>860 854です。なかなか良さそうですね。
LECの出る順選択式マスターみたいなモノなのですね。
是非通販で手に入れます。ありがとうございました。
863 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 13:05:04
今年、択一43で、来年に向けてどこの講座にしようかと考えてるが、
基礎を固めるため、VのCD講座か、全般網羅するIDEゼミ、どっちがいいのでしょうか?
864 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 13:20:52
社労士VのCDはごった煮でしょぼい小遣い稼ぎでやってるんだろうな。俺は
思うんだけど社労士は行政書士と比べると将来性は薄い気がする。開業の成功
者は行政書士の方が上だし、知名度も行政書士の方が上。俺は行政書士持って
て、今年の社労士試験に合格できそうだが、将来開業しても社労士を表で使う
気持ちはあまり無いのが本音。
865 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 13:37:58
社労士VのCDは講師によってギャラが違うんでしょ?
866 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 13:49:57
講師の寄せ集め。受験者も減ってきたし、予備校講座も取る人少ないからな。
小遣い稼ぎだろ。イデやクレなんて通学者が減り、5年後は状況がやばくなる
の分かる。
867 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 13:57:24
>>864 あぽー。
俺は両方持ってるが、行書も社労も無い。
資格など挨拶の時だけだ。
今はDCで大稼ぎ!
その内また助成金バブルが来る。
33歳だがもう引退できるぐらい稼いだ。
仕事はこまめに御用聞き。
868 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 14:12:53
<<867
社労士を開業して、事務所開いて、助成金斡旋で手数料収入得たのですか?
869 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 14:33:42
インチキ開業塾でね
870 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 14:49:10
>>866 だからネットで宣伝しまくりなんだねww
871 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 15:08:28
社労士ごときの指導で飯が食えるわけねーじゃん。受かっても、それほど使えないし。
>>861 一ヶ月くらいならビジネス実務法務検定とかだろうけど、
この資格持ってても、あんまり意味ないっていわれるしな・・。
873 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 18:38:01
社労士VのCDなんて良くないよ。予備校講師の宣伝なだけだろ。あんなの聞くだけ無駄。
>>861 日商簿記はどう? 11月試験はもうすぐ締め切りだ。
履歴書に書けるのは2級以上だけど、
簿記の知識なければとりあえず3級という選択肢もあり。
>>861 福祉住環境コーディネーターは狙い目。
民間資格ではあるが、社会的要請が強い。
876 :
857:2005/09/28(水) 20:45:07
>>872 >>874 >>875 みなさん、マジレスありがとうございます。
簿記3級は考えていたんですが、合格率が去年、各級とも急激に落ちているのが
気になります・・。
49%位から、昨年一気に13%くらいになっていました。
3級のくせに、この極端な難化は何なのでしょうかね・・orz
>>876 TACや大原がパターン解法を推奨して、それをそのまま鵜呑みにして
試験に臨むマニュアル人間が増えた。
まぁ2級までは絶対評価だし一定以上のレベルさえあればいいと作問者も
割り切っていたし、現実、受験生もずっとそれで受かっていたわけだが、
その辺を商工会議所の幹部が危惧して、推定問題を増やして臨機応変な
対応力を見ようという試みがなされているのが近年の問題傾向。
878 :
857:2005/09/28(水) 21:21:06
>>877 どうもです。
なんだか、面倒くさい事になっていきそうですね、簿記も・・。
879 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:01:54
やっぱり社会保険労務士の勉強は、学生のうちから始めてたほうがいいですか?
社会人になってからでは、始めるのが大変かなと思って…
ちなみに今大学4年で、来年から社会人です。
>>879 個人的には、学生なら現行司法試験をオススメしたい。合格者減でリスクはあるけど
受かればロー組よりも事務処理能力の高さを買われてどこでも通用するからやりがいは
ある。あとは公認会計士も試験制度が変わって受けやすくなってるし(難易度は相変わらず
高いけど)、公務員とかも選択肢として有効だろう。
社労士資格は、内容からして実務経験のある社会人向けなので、「最初に開業ありき」と
いう強い動機がなければ、別に今取らなくてもいいと思う。
881 :
874:2005/09/28(水) 22:28:52
882 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:33:32
今日、取り寄せた、クレのK氏の「最短最速非常識合格法」の「一発合格のための200ポイント」
のDVDを視聴しました。過去問は宝の山、クレではH元年〜H17年までの過去問題を教材とし
て入れている。(平成6〜7年度の古い年度の過去問題の焼き直し問題が出た、
法改正も前年度のものが出た。)つまり過去問題こそ命、そしてクレの売りは、
法改正を3年分やること。そして、過去問題は17年間分教材として準備して、過去の
出題の焼き直しに備えていること。と豪語してました。
発想は確かにすごいと思いました。
それと合格のための200ポイント集とか、理解→記憶→演習とか
いってることはかなりまともだなって思いました。
それでも、合格実績も非常識?H16年度でわずか156名です。
これじゃかなり不安ですよね。
こんなに素晴らしい非常識合格法で何故こんなに合格者が少ないんだろう?
T○CやL○Cは毎年2,000人強の合格実績者を出しているようです。
本当にクレで大丈夫なんでしょうか?
K氏の授業って本当に、苦痛なんですか?
そんなに予習してなくてシドロモドロで、受講者が日増しに
減っていくのですか?
883 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:45:58
>>882 漏れは別にクレの関係者じゃないけど、どれがいい学校・いい講師は個々人の
相性だから、多数派に乗ったからといって必ずしも自分も上手くいくとは限らない
し、逆に少数派のやり方で受かる人も現実にいることは事実。
だから、講座を取るにしても、講師個人の力量を当てにしすぎるから痛い目に遭う事になるわけで、
講師とかはあくまで質問要員であり、学校も法改正情報にリアルに対応できる施設というくらいの
位置づけにして、基本は過去問中心の自習におくべきだろう。
だから、結局のところ、学校はどこを選んでも大差はないということだね。
884 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:56:02
レくやタクの実績は模試だけ受けた人も含めているよ。実際に講座申し込んで受かるのは
毎年各校あわせても500人前後。何で私がこんなこと言いきるのかはタクで3年間働いていたから
885 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:02:17
>>884 T○Cでの実際の講座合格者って、わずか500人前後しかいないって
本当なんですか?確かH16年度合格実績(模擬試験受験者を除く)は
T○CのHPでは2,276人とありました。つまり、1,700人はT○C
以外の受講者ってことですか?これはL○CとかクレとかO原とか
の人ってことですか?
そんなに合格実績が悪いなんて知らなかったです…
それとT○Cの教材編集ですが、どう見ても、講師の人がやって
いるようには見えません。
第一条文を勝手に書き換えており、切り張りした説明で、ページも
またがっており、超わかるずらいと思いました。
その辺はどうなんでしょうか?
886 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:04:02
イデの実績は毎年十数人
887 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:09:53
>>886 本当ですか?それじゃ高い受講料が全く無駄ってことじゃない
ですか?
もちろん自分で過去問題中心にして、講師に質問するくらいの
スタンスは必要で他力本願のみで全く自力本願でないというのは
いけないことだと思います。
でもやはり、法律の主旨とか背景とか理解する部分はなかなか
テキストの文字上からだけではわからないと思います。
その理解の手助けをしてくれるのが受験予備校だと思うのですが?
もし自分で過去問題中心にやることが大事。
ということであれば、何も高い受講料を払って、予備校に通う
意味は全くないですよね?
独学でやるのと大差ないという感じになってしまうと思います。
>>886 じゃぁ、あのHPの合格祝賀会・体験記の人数は?
889 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:14:02
独学でできる人は、独学でやればよい。
専門学校で強制されないと勉強できない人もいる。
890 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:15:04
>>886 是非教えてください。
私のような非凡な受験生は、ある程度、予備校の力に左右されて
しまいます。
その予備校を判断する、唯一の客観的指標は、やはり合格実績者数
だと思います。自分にあっていても、合格できなければタダの人
ですから…
891 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:16:25
この試験、予備校通いの合格者は宣伝されているほど多くはないかもね。
大学やカルチャーセンターの講座もあるし、独学での勉強法も確立されているから、
やり方と方向性さえ間違ってなければ、独学でも半年〜1年の勉強時間で一発合格
できる。知識量の豊富な予備校生はそれが災いして逆に受かりにくくなっているので
はないかと思う。
892 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:19:42
>>891 なるほど、知識が多すぎると返ってダメってことですね。
ただ、私は今年、初めて受験したんですけど、単なる
暗記でほとんど理解してませんでした。
それがわざわいしたのかなっとも思ってます。
結論としては、予備校は自分が過去問題を解いていて
わからないところを質問する場所と割り切った方がいいの
でしょうか?
893 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:28:34
500人前後ならいいと思います。それに人によるとは思いますが独学よりは、予備校に通うほうがいいと思います
タクのテキストは誤植多いです。ちなみに訂正表をさくせいしていたのは私です。
894 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:28:37
>>892 試験委員が考える「このくらいのレベルの知識は身につけて
ほしい」というサインの蓄積がまさに過去問にあるわけで、これ
をまずは徹底的に攻略するべき。
ただ、闇雲にやっても応用が効かないので、基本的な知識と原理・原則は
基本書を参考にしながら取得し、分からないところやイメージしにくいところは
講師に具体的に質問すればいい。
要は高校までのように「先生に教えを請う」のではなく、「予備校や講師が持ってる
情報を上手く利用してやろう」という気持で臨まないと試験には短期合格できないし、
コストパフォーマンスも悪い。
895 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:35:53
>>894さん
ありがとうございます。過去問攻略と予備校講師に質問して、うまく
情報を引き出すということですね。
やはり自力本願ですね。なんか納得してしまいました。
896 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:39:02
>883
>894
クレの過去問で勉強中なのですが、
過去問は一冊に集中すべきなのでしょうか?
それとも学校、出版社を変えて2冊くらい取り組んでおくべきなのでしょうか?
なんか一冊だと問題の選択に学校・著者によって偏りがあるような気がして不安です。
897 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:40:27
>>893さん
合格実績の模擬試験受験者を加算した表示ですが、今年の2月に
L○Cが司法試験の合格者を水増しで発表していたこともあり
現在は、公正取引委員会から、そのような模擬試験受験者のみ
の人を加算しないよう指導が出ていると聞いています。
善良なる消費者の立場からしても、この考え方に賛成です。
H16年度のT○Cの2,276人合格実績者(ただし、模擬試験
のみ受験者を除く)は嘘だったということですか?
この辺の真偽を是非知りたいです。
その前は、2,900人とか言って、合格占有率も60
%と豪語してました。本当にT○Cは合格占有率No1なんですか?
L○Cの方が上なのではないですか?
898 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:11:10
たくさんの参考書をあれこれ手を広げてやるよりも同じものを
何度もまわして確実に定着させる方が効率的だと思いますよ。
試験前とかになるとそんなに1教科に時間かけれないと思うし・・・
要は社労士試験の場合、多くの人が解ける問題を自分も解ければ
いいと思うんで過去問も7年ぐらいで充分だと思います。
そのぐらいで満点とはいかなくても充分合格圏に入れると思いますよ。
899 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:23:02
過去問CDロムにすれば10年分できるのに
900 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:38:40
社労士VのCD講座は
どの先生がどの科目を担当されるんでしょう?
901 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:41:41
過去問は中央経済者の「力の3000題」がお勧めです。
基本書はTAC出版の新標準テキスト。
社労士は独学で十分合格可能ですよ。
902 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:52:47
社労士試験は実は独学合格者がすごく多いい試験。
ただ模擬試験は受けるけど。模擬試験の受験票に会員ナンバーがついており
合格すると模試を受けた予備校の合格者にカウントされる。
903 :
名無しのごんべ:2005/09/29(木) 02:54:00
大原とLECのどちらかにいこうかなやんでます。神戸校だとどちらがいいですか?初心者なのでよくわからないのでよろしくおねがいします
904 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 02:55:46
断然大原
905 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 07:31:08
>>902 今年合格だが、模試受けてない。市販の模試3回繰り返すのも時間かかるのに
いらないよ。そのおかげで今年はうまくいった。あしきり無しだし。
906 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 11:29:13
>>899 過去問CDロムってのは日本法令のですか?
あれが一番いいでしょうか。いろいろあって迷ってます。
907 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 12:21:38
彼女がLECに勤めてたんですが、何故か合格者にカウントされてました。
908 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 14:11:32
>>903 学校よりまず、講師が自分に合うかどうか確認が先。
俺はタクに決めたが。
909 :
名無しのごんべ:2005/09/29(木) 21:17:44
904さん908さんご意見ありがとうございました。参考になりました。合格めざしてがんばります。
910 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 21:48:51
試験前日に完璧と言える問題集や模試をどれだけ作れるかが勝負
911 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:22:54
>>906 北村先生のやつですよ。(東京法令出版)
本での勉強と比べると、例えてみれば戦車と歩兵くらいの違いはあると思うよ。
912 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:44:10
yahoo掲示板でTACが大変な事になってるな・・・。
まぁ確かに何時の間にか60%くらいが46%になってたからな・・・。
913 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:49:35
そうそう TACって本当に合格占有率No1なんだろうか?
確かに、公認会計士ではNo1なのは間違いないと思うんだが
社労士に関して本当にそうなんだろうか?
かなり怪しい…かなり怪しい…
だとすればTACって景品表示法違反、誇大広告で上場廃止?
914 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:12:54
大学全入時代に入って、代ゼミや河合塾等の大学受験予備校も
今のところ「副業」扱いの資格ビジネスに本格参入することになるし、
既存のTACやLECなどはシェアの維持が大変になるな。
いくつかの大手は淘汰されるだろう。
915 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:14:24
まぁ結局は本人が勉強するかどうかだよ。
916 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:15:21
どこが最初に淘汰されるんだろう?
それとも、例えばTACは会計系に特化、LECは法律系に特化
など総合資格の営業展開方法の見直しを余儀なくされるのだろうか?
917 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 04:32:00
…てか、なんだかんだ言って、社労士って結構難しいっぽいですねぇ。
でも、社会人になってから勉強するのは大変だ、とよく聞くにも関わらず、合格者の過半数は30台…。なぜ?
実は僕は公認会計士撤退組で、来年社会人です。
日商2級と、ビジネス実務法務3級は持ってます。
社会人になってから、「持っていると、少しでもプラスα」になるような資格ってないかなぁと思って調べたら、社労士に突き当たったんですが…
TOEICでハイスコア、とはよくいいますが、実際は役に立たないと考えてます。仕事は基本的に、日本人とするわけだし…
ほかに何かいい資格あれば、ご意見、ヨロです。
918 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 05:44:13
社労士もひとつの選択肢として有効だとは思うけど、
会計士目指して勉強した知識を生かすなら、むしろ
中小企業診断士の方が親和性は高いのでは?
あとは地道に税理士や不動産鑑定士の資格を狙う
という手もある。
919 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 06:53:51
日商の1級は取らないの?役に立たない?
920 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 07:21:35
中小企業診断士は独占業務がない。だから本当にコンサルのみで
食っていける人でないと厳しいと思う。しかも、試験は社労士より
全然難しい。
税理士も社会人で2〜3年で合格できる人は、ほんの一握り
の受験に専念できた人だけ…
税理士の場合、社会人だと最低5年、平均でも7〜8年
ひどい人は10年かかっても5科目合格できないって悲惨な
現実もある…O原の税理士講師は、ほとんど科目合格者…
そう考えていくと、わずか1〜2年で合格ラインに達することが
でき、独立開業が可能な社労士は、ものすごく、おいしい資格。
日商簿記は、経理実務の世界ではほとんど役に立たない
(実際、私は経理マンなので…)
パソコンでデータ入力、仕訳ほとんど不要、精算表なんて
作成しないで、いきなりP/L、B/Sが会計ソフトで
出てきてしまう。
実務では、いかに早く1円単位の帳簿と現預金残高を
合わせられるか?のスキルの方が100倍も重要視される。
これ、本当の話です。
私は簿記2級。1級は、2回受けて落ちて辞めた。
でも、その時、先生が、1級受けるくらいなら
早く税理士目指した方がいいともおっしゃっていた。
1級は単なる勲章だと思う。
原価計算も机上の空論のところが多い。
試験のための問題って感じ。
というか資格受験学校の予備校講師を
食わせるためという感じ…
921 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 07:51:35
>920
良レスありがとうです。
>917ですが、日商1級はやはり取ろうと思ってます。
僕が思うに、たとえ会社に入って経理として働いていくとしても、社労士や行政書士などを持っていれば、人事あたりの人が、
「あぁ、経理以外でも、こっちの仕事もこの人できそう」
みたいに、いろいろな『つながり』に繋がると思うんです。
だから、会計士を撤退したからといっても、その方面の資格のみを持つよりも、将来の自分に有益かなぁと考えてます。
税理士試験の簿財を取ろうかな、とも思ってましたが、よりかは社労士や行政書士かな、と。
社会人として、どう思われますか?
ご意見よろしくです。
922 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 09:23:18
価値観の違いもあるかと思うが、私は現在経理マンです。
最初はもちろん税理士受験を考えました。しかし、三十路を過ぎたので
会社を辞めて受験に専念するなどという、とてもリスキーな選択は
ありえませんでした。T、Oなどに頻繁に行き、受講相談もしました。
またY出版の私の合格作戦も読みました。
その結果、税理士は、簿財は合格できても、残りの税務科目とくに
選択必須の法人税法、所得税法がなかなか大変で合格できないみたい。
社会人で合格するには最低5年、平均で7〜8年、駄目な人は10年
かかっても5科目合格果たせない。という現実があることを
お忘れなく…
なので、税理士受験を断念して、社労士試験を決意した次第。
実際に独立開業となると税理士はほぼ飽和状態。社労士は未だ
ビジネスチャンスあり(ADR、アスベスト安衛法労災、2007年問題退職金コンサル)
(これ以上話すと、私のアイデアが盗まれちゃうのでこの辺にしておきます)
それに税理士で独立開業しても、年収300万円しか稼げない人もいれば
社労士でも1千万円を超える金額稼いでいる人もいる。
要は以下に、優秀な経営者となるか?がポイントと私の尊敬する社労士の先生は
おっしゃっていました。優秀な経営者とは、自分の強み弱みを知っていて
自分の強みで勝負する人と断言している。弱い部分は撤退する。
顧客を特定化する。なんでもできるは、実は広く浅く、プロとしての仕事は
何もできないということ。だと思います。
それと行政書士は、今や、それだけの独立開業は無理。
だいいち公務員を17年間まじめにやっていれば無試験で申請だけで
資格を取得できる。結論としては社労士が一番おいしい資格と考える。
923 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 09:36:00
>>922 お前は馬鹿か?こんな社労士程度で食えると思ってんのか?裁判の労働紛争も
弁護士にかなわない資格。アイデアとかいってそんな陳腐なの、笑わせてくれ
るぜ。行政書士の方が許認可の書類作成できるからましだと思うが。社労士で
今安定した収入が入る仕事は単価の安い給与アウトソーシングと労働事務組合
業務ぐらいだぞ。
>>923 まぁ落ち着いて。
それぐらいの夢見ないと面白くない社労士の勉強続かないよ。
925 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 10:06:22
>>923 年金や助成金絡みで今後仕事増えそうじゃない?
あとは社会保険庁解体とか。
926 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 10:14:45
食える仕事なら全て弁護士が統括するからね、難しいよ。今じゃクレサラも司法書士だけでなく、
弁護士もやってるし。年金相談は市町村の無料相談毎月やってるし、助成金仲介も中小企業の社長
にとってメリットがあると思えない。ついでに言っとくが本書いている社労士や行政書士のほとん
どが本業だけで食えないから書いてるんだぞ。
927 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 11:27:49
>>912 46パーセントっつーのも凄まじい数字なんだが。
928 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 11:45:43
大原の方いらっしゃいますか?
選択式マスターファイルってよさげですけど
市販されますか?
良い参考書、それは実況本!(・∀・)
930 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 11:56:47
>実際に独立開業となると税理士はほぼ飽和状態。
開業税理士の7割ぐらいは旧態依然とした状態。
以前は広告も規制されていたので、そういう事務所でもやっていけていたが
これからはジリ貧。いくらでもパイはあるよ。
実際、俺の周りの30台の若手会計士や税理士で有能な人はドンドンお客さんが増えてるよ。
もちろん社労士でも有能な人は同じように伸びてるとは思うんだけどね。
931 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 12:53:42
>>923 行政書士の方が社労士より食える?それはいつの時代の話しだろう。
今や建設業許認可、風俗営業許認可ぐらいだよ需要があるのは…
しかもそれも全てスポット契約。安定した顧問契約はないよ、行書は。
確かに社労士での安定収入は1号、2号業務の手続き業務と、給与計算
業務それと労働事務組合関連業務です。
でも、この事務処理業務にしてもIT化(フェリカカードでの入出勤管理により
給与計算、社会保険料の計算までを自動化)などの工夫による
アウトソーシングサービスなど、工夫次第ではいくらでも稼げると思う。
ADRだって、何故、特定社労士ができたんだろう?
それは弁護士の先生だって、労働法に強い人ばかりではないからじゃない?
中小零細企業の労務管理の現状に詳しい社労士の方が断然現場で働いている
からじゃない?
932 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 13:03:05
>>931 夢を持つことはいいことだ。だが、東大卒の弁護士がまともに勉強しだしたら、
まずかなわないことも自覚しないと。あんまり狭い社会で物事見てると、夢で
本当に終わるよ。アウトソーシングなんて給与ソフトが3万円以下で売ってます
よ。
933 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 13:07:30
>>931 労働紛争は弁護士にとってどうでもいいから
934 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 13:14:37
>>931 労働紛争がどうでもいいということはこじれるし、面倒だし、儲からない、つまり
旨みが無いということだね
935 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 16:56:25
合格をほぼ手中におさめた方、これぞ【良い学校・講師・参考書】と思ったのは何ですか?
936 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:00:40
ide厨のご意見は要らないので。
937 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:06:51
タックのツボは良くない気する。理由は選択式は問題数が足らない。択一式は
過去問+オリジナル問で中途半端。
938 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:11:16
うかるぞの選択式予想問題:今年の本試験でこれのみの利用だと不合格確実
939 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:14:57
>>936 自分はいろんな意見が聞きたいんで、ide生もウェルカムです。
そしてここのテンプレをリニューアルしたい。
940 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:17:34
日本法令シリーズ;全て最悪な作り。理由は過去問の答えが後ろにまとめてある。
941 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:17:56
【選択式】
TACツボ △ ∵問題数不足
うかるぞ × ∵問題数不足
【択一式】
TACツボ △ ∵問題が中途半端
942 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:18:59
943 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:21:02
日本法令は解説も詳しくは無いな、実力者はいいかもしれんが。なにしろ使いにくい。
944 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:28:30
悪い評価をまとめるのは難しいですね。
教材のどこに主眼を置いているかによって感じ方もいろいろ。
リニューアルに早くも暗雲立ち込める・・・
945 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:32:33
まあ見開きの教材だろ、まずは
>>935 テキスト:真島のわかる社労士(住宅新報社)
サブテキスト:新標準テキスト(TAC)、暗記カード(TAC)
問題集:過去問題集(TAC)、合格のツボ(択一対策)(TAC)、選択式マスター(LEC)
参考書:労働法(弘文堂)、社会保障法(有斐閣)、公務員試験・速攻の時事(実務教育出版)
新聞ダイジェスト(新聞ダイジェスト社)
今年初受験でしたが、上記の教材と模試(TAC全国、LEC最終)を使って、
選択35点(足切りなし)、択一57点でした。
要はまず過去問からいきなり始めて自分の常識のレベルと本試験のレベルとのギャップを知り、
そこから足りない分をテキストの通読と問題演習で補うというやり方です。
法律の勉強+受験テクニックの習得という、学問的に見れば相反するものを併行してやっていく
のは、大学受験時代を思い出して、とても面白い体験だったと思います。
947 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 18:55:25
大原の選択式マスターファイルは基本問題が多いです。今年の試験
でいうと健保とか雇用とかには対応してました。でも他の教科は他
のテキストとか模試とかにしかでてませんでしたよ。でも基本を身に
つけるならいい教材だと思います。択一も解きやすくなりますしね。
TACの択一のツボは役に立ったけどな
基本問題が多かったので今年の試験にはもってこいだった
だからTのツボはそのまま問題集として使っちゃダメだって。
あくまで「コンパクトに纏まっている」のが良いんだから。
足りない部分は書き込みな。
自分は試験直前にふと不安にかられた部分をさっと確認できた点と、
(過去問で間違えやすかった所も書き込みしておいたから)苦手なところを
おさらいできた点が良かったよ。
(自分は合格者だけど、ここにはお世話になったからたまに覗いてるよ)
950 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:19:28
ツボに限らないけど、問題集は見開きタイプのもので、解説部分に
書き込めるものがいいね。
あとは使いやすいように科目ごとにバラして製本テープで分冊化
すれば持ち運びに便利。電車とかで解いてて気付いた点とか疑問点
を付箋に書いてその分冊の解説欄に張り、教室や家での勉強時に調べて
分冊の方に書き加えたりしてなるべく勉強時間を絶やさない努力をすると
実力向上が加速する。
もうこのスレも残りわずかなんで、一応書いとくけど、
この試験で何度も失敗する人は大きく分けて3つのタイプ
があると思うので、当てはまる人はそれに合った対処法
を考える必要がある。
1)知識不足:初学者はもとより、ヴェテも勉強の的が外れてると
余計な知識はあるのに、基本的な知識がないということが多々ある
ので、こういう人はもっと人の言うことに素直に耳を傾けて勉強に
取り組んだ方がいい。
2)質的不足:あれも覚えよう、これも覚えようとするあまり、個々の
知識が「知ってる」のに「不正確」「あやふや」だから、本試験でどれも
正解あるいは不正解に見えてしまう。正確な知識がないと消去法は
使えないので、必要な知識だけに絞って直前期までに問題演習を
通じて何度も繰り返し覚えることが重要。
3)本番に弱いあがり症:答練や模試では高得点を取るのに合格できない
人は、開き直り・割り切りの気持を普段から持てるよう工夫する必要がある。
私自身は、問題を作る人になったつもりで、「こいつはここできっかけようとしてるな」
とか考えて、パズルや判断推理の問題を解く感覚で1時間20分と3時間半を楽しく過ごした。
そうして気持をリラックスさせたおかげで想定外の失点もなく、普段の力が出せた。
以上3点を挙げてみた。もちろん別の要因の人もいると思うけど、そういう人も自分を客観視して
対処法をいろいろ考えながら勉強を続けてれば必ずいい方向にいって最終的には合格できると思う。
952 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:53:27
ありがとうございます。大変参考になりました。
私は2番のタイプです。
953 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:21:55
同じく2番。
まだ○×式練習問題だけど、
正解か不正解かよりも、何故かが大切ですよね!
でも、ついつい働いてると時間に追われ○×レベルでやった気になってしまう。
自戒して頑張ります!
アドバイスありがとうございました。
>>951 それにもうひとつ付け加えるなら、「方法論不足」ってのも
あるんじゃないかと。
相対評価の試験で、かつ、実務家登用試験だから、当然
知識のあるなしだけじゃなくて、実務家としての素養、つまり
純粋な事務処理能力はもとより、法的安定性と具体的妥当性との
利益衡量とかも制限時間の中でどれだけやれるかを見たいと
思っているはずなので、やはり解き方というか受験テクニックの
訓練も重要ではないでしょうか。なにしろ11人中1人しか受からない
試験ですから、知識はオーソドックスなものでいいと思うんですけど、
テクニックとか方法論まで人と同じではどうしようもないと思います。
955 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 08:12:53
なぜ○(または×)なのか、を突き詰めるより
こう聞かれたら○(または×)、と鵜呑みにする方が
効率よい
956 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 08:28:47
それって結局同じ作業じゃないの?
「こう聞かれたら○/×(だって〜が正しい/間違っているから)」
っていうのをチェックしているわけでしょ。
なぜ○か、なぜ×かを追求するのは、大切なこと。
あとはスピーディーにどんどん勉強を進めていけるかが
実力向上の境目。過去に社労士試験を合格した人は
わかると思うけど、勉強開始当初は「科目多すぎ!」と
焦る。けど1ヶ月か2ヶ月間、集中して全科目の過去問を
無理やり解いてみると、案外、出題されるポイントは少ない
ことに気づく。過去問を勉強の中心にするのか、それとも
テキストを勉強の中心にするのかで、勉強の仕方は変わってくるけど
めざすべき目的は両者とも「試験に出る知識を習得すること」に
あるはず。そして、過去問中心で勉強している人は、出される
ポイントや形式がわかっているので、テキストを通読するときも
エネルギーを上手にギアチェンジして、読み込むことができる。
必要以上に読み込む必要のないところは省エネでいける。
車の運転でいえば、初心者のころは、車線変更一つでアップアップ
してた経験がある人も多いはず。
ウィンカー出しながら、サイドミラーで後方確認して、ハンドルを
切りつつ、斜線変更する。最初は、運転する姿勢が安定していない
から、余計な力がかかり、必要以上のエネルギーを要する。
ところが慣れてくると、ちょっとのエネルギーでその一連の動作を
流れるように行うことができるようになる。
958 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 12:52:51
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| //// ( _●_) ミ
彡、 ヽ(⌒ヽ/ プッ 、社会保険労務士?
/ __ \ ヽ 単なる事務職じゃん。資格なくても企業の事務員さん
(___) / `ー‐' の方が熟練している事多いんだよね。社労士は看板だけ。
959 :
名無し検定1級さん:
看板だけなら誰も合格目指して勉強せんわな。
理解力が無いやっちゃなぁ・・・書き込む暇があったらほかの事で時間使い。