開業社労士スレ15【944は出入り禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
つづき
2名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 09:07:51
2まんコげっと
3名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 09:10:29
だれ〜??? 944って〜〜〜???
4名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 09:28:12
ヨンさま
5名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 09:35:02
5りら
6名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 09:38:02
やばいよ仕事がとぎれたよ…
7名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 11:26:47
算定以降全然ヒマ
8名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:22:24
特定労働者派遣がらみの案件は意外にニーズがおおいよ〜
9名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:38:42
944よりゴンゼルドの宣伝マンがうぜえ!
くるんじゃねーよ
10名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:47:01
禿げしく同意 コンセル☆ うざい
11名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:48:04
バイトに行こう〜
12名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:58:35
941も出入り禁止にしてくれ
13名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:24:16
だれ〜??? 941って〜〜〜???


14名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:27:09
バイト野朗を禁止にシル
15名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:52:38
バイトいてるくせに(プ
16名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 15:20:34
漏れ開業社労士だけどセミナーのバイトなんて2月に1回くらいの割合でやってるけど
17名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 15:41:26
944来ないとまともな書き込みないな。
18名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 15:54:41
助成金詐欺で逮捕され、証拠不十分で不起訴になった人。
その事を、由々しきことだ と、社労士会からの
文書に書いてあって、「会員権停止」としました とも
書いてあったんだけど、この意味は、事実上
仕事ができなくなった って事?
19W:2005/08/23(火) 17:44:52
会員権の停止と業務は関係ない。
20名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 17:46:10
17は944の書き込みを、まともと思っている池沼。
21名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:09:12
バイト結構やってるが・・・
資格学校講師、金融機関の年金相談、市役所の労働相談、商工会の講師、ゆうメイト
22名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:10:21
食えないバイト社労たち、がんがれ!
23名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:14:00

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧  ∧_∧  | 事務指定講習スレからきますた
 |.ω^ ) ;^ω^ )( ;^ω^ ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 ( ;^ω^ )/| ∧_∧ .( ;^ω^ )  移動
 |⌒ ∧_∧( ;^ω^ ) ∧_∧
 |)  ( ;^ω^ ) ∧_∧( ;^ω^ )
 | /⌒   ヽ ( ;^ω^ )    ヽ 移動
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  これからよろしく
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
24名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:15:14
>>20
池沼ってなんですか
25名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:16:16
>>21
超多忙社労乙〜カレー^^
26名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:30:00
27名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:30:47
いけぬまさんでつか
28名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 22:39:09
アストンまんせー
29名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 23:06:43
なんか昔の不毛スレッドに戻った感じ。
30名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 09:13:53
社労士ってあまり社会で必要とされていないんですか?
31名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 09:26:17
>>30 ってか知らない人が多いよ。
32名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 09:58:34
若い人で人雇ってやってる人いるけどさ
ああいう人たちは俺らとどこが違うんだ
鬱だよ
33名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 10:21:37
親が社労士ってこと
34名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 12:20:50
失業中の友人に「社労士」取れば、就職何とかなるんじゃない?と言った
オイラは無責任ですか?
35名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 12:37:13
うん
36名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 13:24:29
国民階社労士にすればいい
中学授業に週1時間程度取り入れ、年間48時間×3年間
評定平均3以上の中学卒業生に社労士資格を付与するようにすればいい
37名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 15:18:03
で、その意味するところは?
38名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 16:42:36
労務者皆労務管理士
39名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 16:52:12
じゃあ何でみんなそんな苦労してまで資格を取るのですかね?
40名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 21:13:29
糞だ
41名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:13:00
結局昔の糞スレに戻ったな。残念。
42名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 01:02:20
43名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 21:11:18
潰れパンダは笑いもの
44名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 22:36:04
指定講習組は指定講習社労士と名称を改めた方がいいな。
これからは特定社労士、単なる社労士、指定講習社労士の3区分とする。
45名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 22:37:46
>>44
将来は1級、2級、3級へ移行するんだろうな
46名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 23:54:57
944を他スレで発見!
勘弁してよ
47名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 09:07:45
試験監督乙
48名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:26:28
>>46
どこ?
49名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 17:25:50
また〜り 進行
50名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 17:45:33
(ワン ツー スリー)あ〜あ〜〜 
しゃろうし〜 しゃろうし〜〜
夏が〜た〜の〜し〜い〜〜
夏が〜た〜の〜し〜い〜〜

合格しても毎年後輩の試験結果を気にする資格者 それはコメント社労士
51名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 20:04:20
さあ、開業インチキ講座で稼ぎ時の季節ですね
52名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 09:22:35
試験毎月あればいいのに
前日半日準備+当日で交通費混4,5マソウマー
53名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 15:36:38
開業社労士さんに質問で〜す。
顧問契約料1社10,000円×10社と
顧問契約料1社100,000円×1社
どっちが“良し”なんですか〜
54名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 15:50:12
>>53
10社派。
なぜなら1社断られたたらおしまいじゃん。
親会社+子会社で喰っていける!!って小さい商店全部断っちゃって、
その後親会社に断られて収入0!って先生知ってるよ〜〜
リスクは分散しないと。
55名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 16:29:10
1000円×100社が一番
56名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 16:59:09
リスク分散でつか
それじゃ来年は行政書士でも取りますか。ダブルライセンス
57名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:44:31
顧問料を払ってくれない顧問先があります。法的手段(支払督促、訴訟)に出ていいものか??アドバイス下さいませ。
58名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 20:18:57
金額はいかほど?
なんかいも請求した?
59名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 20:51:51
>53
電話・手紙で、社長及び担当者に再三に渡る請求をしたのですが、
「払う払う」の回答だけで、何ら実行してくれないのです。
金額は合計で約40万円ほどになります。
今後の社労士としての活動を考えると、「噂」が怖くて訴訟等によよる
請求に躊躇しているところです。
60名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 20:53:16
× >53
○ >59
まちがえました。
61名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:13:45
57ですが、
ちなみに、顧問弁護士及び顧問税理士は顧問料ムシったらしく
委託解除されたようです。
社労士報酬は支払ってくれていたのですが、ここにきて「ムシ」?状態です。
会社は相当でかく、社長も著名人です。
62名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:33:46
>>61
経営状態を見極めて対応きめれ









ツレマスカwwwwwwwwwwwww
63名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:41:14
>62 釣りやおまへんで。
なんだかんだいっても会社の「ネームバリュー」に負けてしこしこ
業務しとりますた。(ビッグな会社の紹介など甘い期待持ってた訳ですわ)
がしかし、払うといったのに払わない=バカにされてる?
と思い、実は内容証明郵便を作成中ですわ。
委託解除必須ですなww
ありがとさん。
64名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:08:09
貯まった顧問料の替わりに現物貰った先生知ってるよ
その会社で使っていた車とコピー機だって
65名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:27:52
>64
レス、サンクス!
現物かー、車も事務所も電算も、職員も(といっても週2回パートのみ)
間に合っています。しかも、当該会社から受領する物といっても・・・
法的請求をしようとする小生の背中を押して欲しかっただけかも。。。
小生、なんだか器の小さい人間に思えて・・・ ハァ・・・。
66名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:45:22
>>65
現金一番
自営は未回収金が恐いね
どこぞのおっさんが言ってたけど、自営業は自衛だ!(おっさんらしい)
ま、やるだけやって、回収できなければ勉強代と考える。

でも羨ましいべ
パートといえども職員がいるなんてな〜
67名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:54:04
>アリガトー
40マソとはいえ、パート代約半年分なんですわ。
。。。明日本局(開いている)行って、先ず内容証明郵便出そうと。
内容証明⇒支払督促⇒訴訟又は執行手続き 頑張ってみます。
また経過報告します。
68名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:01:57
>>67
精神衛生上キツイだろうけど頑張れ
69名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:08:53
今年の試験受けたのですが、たぶん合格している
と思うのですが、ここに来ていいですか?
70名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:11:24
>>69
開業するのかい?
71名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:13:11
>>70
副業として開業できますか?
72名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:16:31
>>71
安心 安心
バイトが本業という社労士が多いから
73名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:20:47
勤務社労と開業社労、登録料違うと思うけど
どう違うのですか?
74名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:32:15
勤務社労は身分がその勤務先にあって他社の社労業務ができない人 かな…
間違っていたらスマソ
75名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:38:21
副「業」として考えるなら開業登録必須!
定型印も勤務は「(その会社の)事務担当者」、開業は「提出代行者」
又は「事務代理者」だし。
もっとも3号業務は誰だって出来るのだが。
76名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:42:42
会社員で開業登録するには会社の許可が必要だろう。
たいていの会社は兼業を禁止してるはずだから。
77名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:33:39
>75,76
本年度選択28(労基2)択一21で本来ならこのスレに書込む身分じゃないのですが
例えばゆうメイトやコンビニ等のバイトをしながらの開業登録はありですか?
現在フリーターなんで勤務登録なんてできないっス。
あっ、資格とって一発逆転なんてマンガみたいな事考えるな!というツッコミは無用です...orz
78名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 08:05:23
>>77
バイトは無問題。それより定職について社労を
とるようにしたら?
79名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 08:50:22
944が潜んでるw
80名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 08:57:46
この資格で開業できる度胸があれば何でもできる。
81名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 10:36:40
開業についてなんですが
事務所に看板や表札は絶対条件なんでしょうか?
82名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 11:03:17
資格取ったら、どこかの会社の総務責任者のポストで就職できるでしょうか?
案外、ベンチャーなどで伸びている会社は、若手が多く、中間管理職など
不足している傾向だそうですが。
83名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 12:55:00
>>81
無問題。自宅開業が圧倒的に多いが、開業初期は経費のかかることは
やらん方がいい。あと看板・表札はあまり意味がない。
>>82
何か俺別スレでも回答したけど、人事や総務の仕事は実務経験を重視
するので資格取得の有無は参考程度でしかない。
但し、実務経験があり、かつ社労資格を有してるなら、歓迎されるだろうね。
やはり就・転職の武器にこの資格を売りにすることは間違ってる。
この資格は独立開業向けの資格だからな。
84名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 16:48:23
>>83
サンキューです。行政書士はよく看板出てるので社労士も必要かなと思っていました。
85名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:48:29
>78
レスどうもです。
定職は・・・
恥ずかしながらリストラ以来3年程履歴書ブーメラン状態でバイトしか働き口がないのですよ。
86名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 00:16:20
せこい。見習いで面接受けるのに金を取る社労士。
ttp://www.osaka-sr.jp/jinzai/pay1.htm
87カイオウ:2005/09/04(日) 00:16:36
 履歴書ブーメラン状態って言う表現はかっこいいな。昔、簿記に級にしか持たないで
会計事務ショ履歴書出したら24時かいないに帰ってきた。仕事が早ええーーっ!!。
88名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:37:27
>>67
顧問料請求したくらいで解除するような
ふざけた会社なら、少額訴訟でいいよ。
簡裁に行けば書き方丁寧に教えてくれるよ。
費用もほとんどかからん。督促より効果ある。
89名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:55:36
944、帰って来い。
90名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:54:08
>>86
それだけうっとおしい奴がおおいんだろ
91名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:34:55
今年の試験で、どうにか合格したみたいです。
先輩方に質問なんですが、
社労士と組み合わせるとして、FPか年金アドバイザーか、
どちらがお勧めですか?
92名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:47:43
社労士で開業って難しいって聞くけど、保険の代理店と併業するのは
どうっすかね?
9392:2005/09/04(日) 21:48:23
ちなみに社労士とろうかと考えてる無職っす。
94名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:33:51
>>91
個人的にはどちらもあまり意味ないと思われ。
まぁ、持っててマイナスにはならないけど。
95名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:49:03
就業規則の届け先労基署の件だが
労働保険の所轄労基?それとも登記簿上の所轄?
96名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 08:40:58
社労士で開業って難しいって聞くけど、ゆうメイトと併業するのは
どうっすかね?
97名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 15:42:27
寝不足で死ぬ
9895:2005/09/05(月) 17:06:49
944さん、こっそり教えて下さい。
99名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 20:02:06
事業所のある住所の管轄
100名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 23:32:19
>>99
登記簿上の住所でOKなんですね。
さんくす。
101名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:11:35
944なんで出入り禁止?
なんか944いないとつまらん。
102名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:43:14
8月10日払いの賞与支払届、今から提出しても無問題?
103名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 16:15:40
全然Ok
104名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 17:14:11
>>103
さんくすこ。おいらも944の書き込みを
激しく希望。
105質問です:2005/09/06(火) 17:28:19
近々社労士と年金アドの資格を活かして開業しようと思う者ですけど固定客がつくまで年金相談で何年か食い繋ごうと思うのですが先輩方良きアドバイスの方よろしくお願いします
106名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 17:39:59
>>105
年金相談というと個人相手だから
それほど報酬はとれないよ。
年金相談会の相談員(銀行や役所主催のもの)となると
実績重視で古参社労が独占だしね。
むしろ退職金コンサルを目指したら?ニーズはあるんだから。
107106さん:2005/09/06(火) 17:53:21
有難うございます。退職金コンサルタントの方がなかなか仕事とれないように感じる素人なんですが。106さんは主に何を主要業務として生計を立てていますか?よかったら教えて頂けないでしょうか?
108名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:03:04
>>106
顧問とスポット主体ですが、開業して1年ちょいなんで
スポットのウエイトが高いですね。
スポットは助成金と賃金設計ですよ。
109名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:04:22
アンカー間違えた。
>>107さんへ
110名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 18:07:17
>>105
年金をコアとするなら、H先生やT先生の勉強会&グールプに所属する
しかないだろう。
H先生は主要の地方銀行&信用金庫と提携している。
ただし、さいてい10年は修業しないとダメだね。
H先生のところも、10年選手がごろごろいるから・・・・

111名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:46:19
開業1年半だが、年金相談年に数回やってるよ
銀行と郵便局
支部会から話来る
1日2マソ程度だが・・・
112名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:47:27
来年(今年の合格者)、大量の開業希望を流入させます。
113名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 19:50:04
>>112
開業登録数は合格者数の増減に関係なく
毎年ほぼ一定。勤務は多少増えるかな。
大多数がホルダーじゃないの。
114名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 23:55:13
944がいないと実務の話が出来ない。
マジに帰って来い。
115名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 09:14:16
健保扶養調書だって
116名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 17:25:30
年末調整は社労士の分野じゃないの?
117名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 17:29:37
944はお山の大将としておだてておけば
非常に早く質の高いレスを返す。
118名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 17:54:44
まぁ確かに人間としての資質は・・・だけど、
実務に関しては役にたちましたな。
119名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 18:41:14
2チャンなんだから人間の資質なんてどうでもいい。
実務の話さえ出来れば。
よって944、カムバックせよ。
120名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 18:48:44
資質が・・・・
友達いないんだろうな<<944
121名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 18:52:17
俺、開業者だけど、944は裏技も熟知してるから
非常にありがたい存在だった。
今後はコテだとうるさいから、名無しで書き込みしてくれ。
122名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 19:04:18
123名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 19:58:00
>>122
そこに944が居るのですか?
124名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 20:00:11
>>123
いない
125名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:09:00
>>121
そうそう、漏れも開業だけど、同意見。
開業してない香具師が944の事色々言ってんだよね。
自分に実務知識がないから。
126名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:29:43
シャロウは944に頼らないと生きていけないのか?
自ら汗を流さないで他人に頼るとは情けねえ。
必死で働いているサラリーマン以下だな
127名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:43:20
>>126
激しく誤爆
128名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:56:09
126
正論だな
129名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 22:07:43
944さんに粘着してるのは一人だと思うけど
万年受験生か廃業寸前なのか
130名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 22:50:35
>>126
ここは開業社労のスレッド。
くだれねー書き込みより実務に関する情報交換の
方が余程意味ある。
944を排除した万年受験生や廃業寸前者こそここから
消えろ。
131944:2005/09/08(木) 01:27:10 BE:127386779-
お前ら、久しぶりだな。出禁だから書き込みしないのでなはなく、
マジ忙しかったからな。最近は。
俺にこんなにコアなファンが多いとは思わなかったよ。実務に関しては
開業社労しかわからんからな。
そろそろ書き込みを再開するよ。
132名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 06:03:48
>>131
133名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 09:13:52
>>131
スレタイ嫁
134名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 12:07:17
>>131
ガンガン書き込んでくれ。
135名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 12:34:52
>>131
どこかの中堅企業に就職したいのですが、資格は売りになりますか?
136名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 13:05:26
資格は出さないほうがいい
137名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 15:41:06
>>135
資格は300円くらいなら売りに出せるかも。
138名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 16:45:21
>>130
激同。
139名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 17:23:39
インチキ944に変わって執務のありがたい話をしてあげよう
今年から健保付与調査が毎年入る
9月下旬に「扶養調書」が全事業所に送られる、締切は10月末
社保では、これで扶養が結構はずれて医療費数十億減る目算をしてる
税法扶養以外は非課税証明等必要、高校生以上も全員だ
事前に広報+ヤバイ被扶養者の対策ができれば、顧問先からの信頼増すぞ

でもここには顧問先もってる奴殆どいないんだったな
140名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 19:04:40
>>139
公的年金等控除見直しに関連して健康保険法施行令が
改正されたことに伴う措置。
情報として古い。
また給付の問題であり、事業主の関心は薄いよ。
141944:2005/09/08(木) 19:26:26 BE:54595139-
>>139
健保の扶養については、政府掌管より組合健保の方がひどく厳しい。
給付にしても然り。
つまり、潜在的需要として組合健保から政府掌管健康保険への乗り換え
という仕事もある。
142944:2005/09/08(木) 19:30:48 BE:24264443-
>>135
資格って社労士の資格のことか?
社労なんて資格は社内にいると、民間企業の経営者には疎まれるだけ。
厚生年金基金とか組合健保の職員なら話は別だが。
143名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 16:08:03
944お帰り
144名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 22:21:24
>>944
去年、試験に合格して今年事務指定講習を受けました。
今現在は、労務管理などの本を買って勉強しています。
実務経験はほとんどありません。
しかし、ある程度の書類作成はできます。
社労士事務所の求人は少なく、経験さえも積めない状態です。
そこで、思い切って開業しようと思うのですが、どのようなことに注意すればよろしいのでしょうか?
145名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 22:28:20
>>144
図書館行ったら社労士開業系の本があるので
とりあえず何をしてはいけないかくらいは分かるのでは…。
146944:2005/09/09(金) 22:52:31 BE:12132432-
>>144
まず社労士会のかつかいしゅうを導入しろ。
顧問契約書と口座振替用紙はいつも身につけておけよ。
さて、君の経験の少なさはすぐに事業主に見抜かれてしまうよ。
なにかひとつ徹底的に勉強して「専門家らしさ」を養え。
そうだな、たとえば「就業規則」の作成なんかは顧問獲得に直結する
からいいんだが、なんでもいいから得意分野をつくれ。

147名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 23:01:16
組合の扶養に入るんで出した離職票が戻らず、
失業給付の延長手続きが取れなかった妊婦さんがいるんだけど、
これってどうなんだろう?
組合に出す前に手続きしなかったこっちの不手際?
148944:2005/09/09(金) 23:09:59 BE:24264443-
>>147
君の不手際だろ。だいたい扶養に入るのに健保組合に離職票を
なんの疑問もなく差し出すのがそもそも間違いだよ。

健保組合の監督官庁は関東なら関東信越厚生局の保険課が監督権
を持っているので、扶養認定のために離職票を預かるような極悪
健保には「指導・調査願い」をだしてやれ。
すぐに役人から指導が入り、平身低頭で謝ってくるんだがな。

149144:2005/09/09(金) 23:22:14
>>944
レスありがとうございます。
徹底的に勉強して得意分野を作ります。
労務管理に興味がありますので、お言葉通り「就業規則の作成」
を先ず第一に得意分野にしたいと考えております。
顧客獲得につながる何か裏技はないでしょか?
150名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 01:09:34
コントローラーのLボタンとRボタンを同時に押しながら+ボタンの右を押す
151944:2005/09/10(土) 02:06:32 BE:20220825-
>>149
顧客獲得につながる裏技なんてないよ。あってもここでは教えられんな。
でも折角だからヒントぐらいは教えてやる。

以下の業務依頼があった場合、まず俺なら顧問先にできる。

1.就業規則の作成依頼→→社労士不在
2.社会保険の新規適用の依頼→→ここで顧問契約しないでどうする?
3.社会保険料の滞納についての相談→→事務の見直しが必要だろ?
4.労使トラブルについて事業主側から相談→→社労の出番だろ?
5.厚生年金基金を止めたいという相談→→難易度は高いが可能
6.事業主の健康状態についての相談→→傷手を出汁に顧問契約できるぞ

まだまだあるが、このくらいにしておくよ。こういう問題に対処できる
ということを普段からアピールしておくこと。
「相談したいことがあるから来てくれ」という電話があれば、まず間違いな
く、その日のウチに契約できるよ。
152名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 02:13:17
ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
153144:2005/09/10(土) 07:39:10
>>944
レスありがとうございます。
ネットでもってこんなにも親切にご教授していただいて、
本当に感謝いたしております。
今年度中に開業できるよう万全の準備を進めていこうと思います。
そこで、944さんの推薦される本などがございましたら、お教え願いませんでしょうか?
154944:2005/09/10(土) 11:36:06 BE:24264634-
>>153
巷の開業本は一通り目を通しておけ。自分で出来そうだと思ったところは
真似をしてもよろしい。
事業主は、現在の社会保険制度にとても不信感を抱いているから、法律の
押しつけをやると、「社労は行政の手先」だと思われる。そこで社労とし
ては、「理不尽な制度から事業主を助ける」というスタンスが必要だよ。

だから、その「理不尽さ」をまず識るべき。
『年金大崩壊』講談社 岩瀬達哉著は社労必読の書。

労働弁護団がヤリ玉に挙げた名著、木全美千男先生の『賃下げ・首切り
ご指導いたします』は、使える本だ。
155144:2005/09/10(土) 14:57:12
>>944
レスありがとうございます。
早速、本屋に向かおうと思います。
いろいろアドバイスして頂きありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
156名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 15:46:35
おれは、開業2年目(33歳)だけど、1・2号業務&賃金・退職金コンサル、
助成金申請、就業規則診断等で顧問先14社、顧問料はそれぞれの会社の顧
問税理士と同額を要求した(2万〜8万)。安売りしたくなかったのと、人
事労務の重要性を話せば充分納得していただいたがな。月収は定期顧問料
が38万ほど、あとは、コンサル、助成金、規則診断で月平均20万ほどか。
ちなみに給与計算は「金勘定は税理士にやらせてあげたら」ということで
全くやるきなし・・・メンドウなんだよな、これ。家族や友達と遊ぶ時間
とれないってことはいやだからね。来年からはこれまでの経験いかしまく
って、あっせん代理を本業にするつもり。社労士では食えないっていう奴
多いけど、それってただ営業できないってことじゃないの。悪いけど、お
れ、来年(開業3年)年収1000万届くかどうかってとこだよ。社労士しか
資格もってないけど、やりようによっては、つらいときもあるけど、不満
はない資格じゃないかな。ただし、今思い出すと、おれも事務指定講習に
昔いったが、半分以上の奴は仕事できそうもないオタクっていうわざるえ
ないのが多かったかな。会社じゃ相手にされないから一発逆転をねらって
資格とったはいいが、やはりセンスが大事。顔、服装、ほぼコレだけ
見りゃできるやつかどうか分かるよな。でもこんなまじレスすると、
ひがむヤツでてくるんだよな、こまったもんだね、食えない社労士ってもんは。
157名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 16:23:00
>>156
Oh! グレート!
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:58:42
156はただのコピぺです。
159944:2005/09/10(土) 17:05:26 BE:54593993-
>>156
活きがいいヤシが出てきたな。
>顧問料はそれぞれの会社の顧問税理士と同額を要求した(2万〜8万)。

このあたりは、なかなかやるな。と思うよ。

>顔、服装、ほぼコレだけ見りゃできるやつかどうか分かるよな。

これも激しく同意。開業したら、服装、靴、鞄、時計などの持ち物や
車などに金をかけろ。ただしマニアックなものはいらない。万人が見て、
高級品だと判るものを身につけろ。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:17
>>159
これ以前いろんな社労スレに貼りつけられたコピぺだろ。
161944:2005/09/10(土) 17:17:38 BE:97056386-
>>160
そうかコピペか・・・。こういうヤシは実際にいるからな。
コンサルは経験と「金の取り方」のノウハウが必要だから開業したてじゃ
ちょっと難しいかもな。
162147:2005/09/10(土) 20:05:44
944さん、ありがとうございました。
組合に出す前に、ハローワークへ延長の手続きするように
言わなくてはいけなかったのですね、、、。
月末近い退職だったので、急いで扶養に入るよう
言ったのが裏目に出てしまいました、、、。
調査の件は初めて知りました。
でも、調査が入ったら誰がちくったかバレますよね?
(その妊婦さんのご主人がイヤな思いするんじゃないかな、、)
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:33
>>君が25歳以下なら無問題。
 勉強したガッツが買われるよ!
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:48
司法書士政治連盟が応援している政治家リスト
さあ、立てよ!立てよ社労士!
http://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=3&where=139
165944:2005/09/10(土) 22:40:38 BE:42462937-
>>162
>でも、調査が入ったら誰がちくったかバレますよね?

役所の指導が入れば、その健保と社労の力関係がはっきりする。
組合健保関係者にこの社労に逆らうのはヤバイと思わせろ。
あとあと仕事がやりやすくなる。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:00
私も去年合格して、事務講習終わったところです。
開業の予定は今のところありませんが、開業した際役立つような本は
読んでおきたいと思っています。なので、944さんが>>154で挙げていた
本は読むつもりですが、これ以外もこれは読んでおいたほうがいいって
本はありますか?
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:32
http://profiles.yahoo.co.jp/text_kengo
こいつうけるwwww
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:41
1・2号業務で作成・提出する書類っていうのは、
各機関に行けば簡単に持ち帰れるのですか?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:29
私は給与計算から顧問になれる。
170944:2005/09/10(土) 23:13:32 BE:40440454-
>>166
少し古い本だからあるかどうかわからんが、
『医療費の秘密』『国民健康保険』岡本悦司著 三一書房
社労士には必要な知識なんだが試験にはない。

『お役所とのトラブル解決法』大塚喜一編著 自由国民社
役人とわたりあうためのバイブル。

『誰も書かなかったケンカの仕方』増尾由太郎著 三一書房
負けない戦い方をこれで学べ。

『社会保険料を安くする法』 田中章二著 WAVE出版
わりと最近の本。営業の参考になる。

『労働相談 裏 現場リポート』金子雅臣著 築地書店
最新刊。ためになった。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:33
>>168
普通くれるはずだよ。っていうか、事務担当向けの手引き(記載例)が
置いてあるはずだから、それをもらってくるといいよ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:48
>>171
ありがとうございます。
173166:2005/09/11(日) 00:06:08
>>170
大変参考になりました!ありがとうございます。

変な煽りも多いようですが、初心者にもちゃんとしたレスを返して
くれる944さんは本当に貴重な存在ですね。これからも質の高い
レスをよろしくお願いします。

174944:2005/09/11(日) 00:53:30 BE:54593993-
>>173
初心者相手に「開業講座」売りつけるヤツが多いが、大したことないって。
無駄な金は使うなよ。
俺がたいていのことは教えてやるよ。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:42
>>170
「社会保険を安くする法」は総報酬制導入に伴い改訂版が
出たが、営業のツールとしてはほとんどメリットが無くなってる。
これから開業する人はまずは実務の基本を体系的に知った方がいいよ。
たとえば「採用から解雇、退職まで」(労働調査会)とか「人事の法律知識」
(日経文庫)など。特に後者は特定社労を目指す人間にとってはいい基本書だと
思うよ。
176944:2005/09/11(日) 01:24:33 BE:72792094-
>>175
「採用から解雇、退職まで」とか「人事の法律知識」みたいな本は、類似
したものが多いからたいていの社労はなにかしら持っているよ。

実務の基本を体系的に知った方がいいよ。って、そんなの事務指定講習
で十分だろ?
確かに基本は大事なんだが、そんな本読んでも面白くない。開業時は
インスピレーションを感じる本の方が役に立つ。私感だが・・
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:26
>>176
俺は「採用から解雇、退職まで」は開業前にある社労士から
勧められて読んだ本で実務のベースになる著書だと思う。
営業のコテ先を売り物の本は腐るほど出ているが
実は開業セミナーで食い物にしてる社労の著書が大半。
「人事の法律知識」は意外によく出来てるよ。
俺はADR関連にも関わってるんで、今後はベースを持たないと
弁護士との連携も出来ないんじゃないかと思うよ。
178177:2005/09/11(日) 01:48:52
>>176
ところで木全さんの著書を勧めるのって944さんらしくていいですね。
この人税理士としては優秀だと思いますがね。。。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:14
では、もう一度、自分の未熟さに気づいていない寝ぼけた社労士諸君へ。
社労士の資格を生かすも殺すも自分次第ってことよ、そんなことも分らないのかな。

おれは、開業2年目(33歳)だけど、1・2号業務&賃金・退職金コンサル、
助成金申請、就業規則診断等で顧問先14社、顧問料はそれぞれの会社の顧
問税理士と同額を要求した(2万〜8万)。安売りしたくなかったのと、人
事労務の重要性を話せば充分納得していただいたがな。月収は定期顧問料
が38万ほど、あとは、コンサル、助成金、規則診断で月平均20万ほどか。
ちなみに給与計算は「金勘定は税理士にやらせてあげたら」ということで
全くやるきなし・・・メンドウなんだよな、これ。家族や友達と遊ぶ時間
とれないってことはいやだからね。来年からはこれまでの経験いかしまく
って、あっせん代理を本業にするつもり。社労士では食えないっていう奴
多いけど、それってただ営業できないってことじゃないの。悪いけど、お
れ、来年(開業3年)年収1000万届くかどうかってとこだよ。社労士しか
資格もってないけど、やりようによっては、つらいときもあるけど、不満
はない資格じゃないかな。ただし、今思い出すと、おれも事務指定講習に
昔いったが、半分以上の奴は仕事できそうもないオタクっていうわざるえ
ないのが多かったかな。会社じゃ相手にされないから一発逆転をねらって
資格とったはいいが、やはりセンスが大事。顔、服装、ほぼコレだけ
見りゃできるやつかどうか分かるよな。でもこんなまじレスすると、
ひがむヤツでてくるんだよな、こまったもんだね、食えない社労士ってもんは。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:53
コピぺ乙
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:55
確かにコピペだけど内容は事実だし的を得てるよね。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:53
ストーリーとしては面白いけど
「来年はあっせん代理を本業に」
というところが嘘臭い。
本当に食えてるなら「あっせん代理」
とは書かない。
183名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:07:41
>>182
そんなやきもち焼くなよ。
179ぐらいの実力ないとあっせん代理人にはなれないよ。
君にそんな実績あるの。せいぜい、他人の揚げ足とりの代書屋の
社労士で終るのがほとんどの輩なんだから。
おいらもコンサルを主にしてるが、179がいってるように
仕事そのものの見つけ方を知らない社労士が多すぎるね。
おいらの講演会にも、いかにも暇そうな社労士が参加してるが、
そんな暇あったら、駅前で街頭演説したほうがいいんじゃないの、
と思いたくなるね。まーそんな勇気もないだろうがね。
184名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:19:58
>>183
=179だろうけど、ネタならもう少し工夫が必要だったな。
残念。
185名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 01:22:52
>>183
講演じゃなく大道芸だろ。
186名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 00:32:30
944さん非常に有益な情報をありがとうございます。
187名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 02:12:37
>>184、185
負け惜しみいうもんでないぞ。
あわれな君たち。
188944:2005/09/13(火) 09:10:50 BE:36395892-
選挙が終わったな。自民が圧勝したから社会保険の改悪は一気に進みそうだ。
パートを使ってる事業主のほとんどは、パートに対する社保の適用強化を
警戒してるから、そこに社労としてはビジネスチャンスがある。

実際にパートを多数抱えている会社は深刻な問題なんだが、おまえら、こんな
相談がきたらどう対応するよ。
俺は既にこういう日が来たときのために手は打ってあるんだが、「役所がそう
言っているのなら加入は仕方ありませんね」などと言うようではダメだ。
自分なりに対応策を考えておけよ。
189名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 09:19:24
(´・ω・`)知らんがな
190名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 09:32:35
全員の雇入通知書を作り直して、29,5時間にしたんだが・・・・
191名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 22:03:32
>>190
実際はどうなの?
雇用通知書上だけ直しても、、、。
それと、年金もらっている人は要注意だよね、、、。
ヘタすると加入しなくちゃならなかった期間の年金分
返還(というか将来的に支給停止)だよね、、、。
192名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 22:25:50
4分の3条件。。
東京は労働時間だけでは危険
193944:2005/09/14(水) 00:31:23 BE:54593993-
>>191
>年金もらっている人は要注意だよね、、、。
ヘタすると加入しなくちゃならなかった期間の年金分
返還(というか将来的に支給停止)だよね、、、。

年金の現況届に勤務先を書かせる欄が登場してから、年金受給者狩り
が激しくなった。俺の顧問先では、こういうケースが発覚したら退職という
ことになっている。

>>192
法律を調べてみるといいんだが、いゆゆる4分の3条件は「法律じゃない」。
つまり法的根拠なんてないんだよ。
社会保険庁の勝手な都合でできたローカルルールだ。法律を学んだはずなのに、この
事実に気がつかない社労がいかに多いか・・・
194開業準備中の人:2005/09/14(水) 05:25:25
開業実務について質問!

契約書、領収書などに使う丸印・角印・住所印の3点セットをはんこ屋さん21で作る予定。
併せて銀行口座も作ろうと思ってまして、その内容について質問です。

一般論として言うなら、法的に一番キチンとしてるのは印鑑登録をしたハンコですよね。
だから法人印といえば印鑑登録済みの丸印なわけで、契約書にもそれを押しますよね。
対して社労士は個人開業だから、個人の実印を押すのが正式なんでしょうか?
すなわち皆さんは例えば契約書には個人の実印突いてます?
あるいは「○○労務管理事務所代表者之印」とか別個に作って突いてます?
正直、どっちがあるべき姿なのかよくわからないもので、迷っています。

それから銀行口座。
少なくとも某都市銀行の場合、「××社会保険労務士事務所所長××○○」で口座開設したり、
念書を出すことで「××社会保険労務士事務所」という振込名でも対応するようにできる、
というのはわかりましたが、さて諸先輩方はいかがされていますか?
ただの個人名の口座使ってます?それとも別個に設けました?
また、所長××○○ではなくて代表××○○のほうが一般的なんでしょうか?
ぜひ実例を教えてください。
195名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 06:02:41
お聞きしたいんですが、例えば下記のような場合

(例)
就業規則(正社員)作成:100,000円〜
価格は振込額です。源泉所得税が別途かかります。


この場合の源泉所得税とは何ですか?
196名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 06:41:38
>>195
税理士板で教えてもらいな
197名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 07:00:27
>>194
印鑑は実印以外の個人印で無問題。
銀行口座も同様に個人口座で無問題。
開業資金が潤沢にあるなら多少見栄を張ってもいいが
乏しいなら、極力経費は抑えるべき。
>>195
報酬金額に対して5%の消費税を加算し、10%の源泉所得税を控除して
請求します。源泉所得税は会社負担です。
198197:2005/09/14(水) 07:14:51
>>194
委託契約書や領収証は各単位会でもあっせんしてるが
委託契約書は自分でPCで作成した方が安上がり。
また領収証は市販のものでもOK。
当座は住所と事務所名の記載のある角印だけあれば十分かと。
199開業準備中の人:2005/09/14(水) 09:05:02
>>197
早速のレス感謝。
開業資金もろくにないのについつい見栄張ってました。
会にも相談して、安上がりになる方向でまとめてみます。
ありがとうございました!
200名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 10:14:02
>>199
口座とかハンコとかそんなのあとでいい
まず定型印と付記印だよ
形」から入るな、仕事から入れ
201944:2005/09/14(水) 10:55:26 BE:16176342-
>>200
>口座とかハンコとかそんなのあとでいい

たいして費用がかかる話じゃないから、後々仕事がやりやすいように
よく考えて準備するべし。特に口座はネットバンキング対応のものを
すすめる。

定型印と付記印は連合会指定のものでなくとも大丈夫。そこらへんの
はんこ屋で安く作った方がいい。

このほかに

「この写しは原本と相違ないことを証明する」
「現在もまた将来においても報酬は支払わない」
「自己都合による退職」
「本人退職のため押印とれず」

よく使うパターンのゴム印も同時に発注しておけ。
202名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 11:00:28
角確印モナー
203名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 12:08:52
本当に食えてるヤツは2チャンなんて来ないけどなw
204名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 12:20:54
良すれage
205名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 12:26:51
>>203
食えてる食えてないなんてここでは全く関係ない。
情報交換の場で十分。
206名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 13:49:16
944さん駆け出し時代はどうでした?
失敗談とかあれば、はげみになるので良ければ
披露してほしい
207名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 14:24:44
>>195
請求書(領収書)の記載額面間違えるなよ〜
208名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 14:28:37
とにかく顧問料0でもいいから経験積むこと
支部会とかバカにせずに参加すること
年更、算定他の行政協力は一番の勉強と思ってやること
地元でなんでも相談できる先輩を作っとくこと
209開業したばかり:2005/09/14(水) 14:38:17
先輩方に教えていただきたいのですが、
「社会保険労務士の定型印と付記印をお願いします」
で、はんこ屋さんにわかるのでしょうか?
大きさも決まっていると聞いたのですが。
会に頼むと高いし時間かかりそうなので
さっさと作ってしまいたいと思っています。
210名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 15:09:21
>>209
諸規定集に載っているだろう!(見てないのか)
付記印は1000円だぞ〜
それに付記印は各社労士会にたっぷり在庫ある。
211名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 15:40:50
ここで「教えて君」じゃ成功は無理だぞ

何でもすぐに県会でもハロワでも社保でも聞け
そういう事ができなきゃ開業したって・・・・・・・
212開業したばかり:2005/09/14(水) 17:45:38
>>210
教えていただきましてありがとうございます。
付記印はすぐ買ってくることにします。
定型印は3,500円で完成まで2週間ほどかかるようですが、
これも会に頼むことにしました。

>>211
確かにそうですね。
楽なものでうっかり2chに頼ってしまいました。
これからはリアルで教えてもらうことにします。
ありがとうございました。
213名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 17:51:39
半期分の引き落としって、いつですか?
口座に入れておかないとマズイですか?
214名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 18:31:12
>>213
意味がよく分からんのだが。
215名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 19:00:15
>>213
社労士会の会費のことか?
そんなの各県会によって違うぞ?
おまえ登録しているのか?
ちなみに漏れのところは
口座引き落としの場合は「ぱるる」で年3回。
216944:2005/09/14(水) 21:04:34 BE:109188296-
>>206
前にも書いたが駆け出しの頃はひどく苦労した。今みたいに開業本
も少なかったし読んでもまったく参考にならんかった。
おまけに支部の先輩社労は、当時20代で開業した俺を冷ややかな
目で見てたな。
営業上、近場でバッティングするのがイヤで支部会とかにはほとんど参加は
してないが、まっこれは考え方次第だ。
仕事のことで師と仰ぐ尊敬する社労の先生はいる。そういう存在は
やはり必要だと思うな。
失敗談は多すぎて語りきれんよ。社労生命を絶たれる寸前までの大失敗
の経験もある。だから少しぐらいのコトじゃめげないんだが。
217名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 21:07:47
口座引き落としの予定日までに、お金入れとかないと、どうなるのだろうか?
218名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 21:12:43
>>217
引落し不能の場合は振込用紙が送付されるはず。
振込が一番いいと思うが。
219名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 22:01:00
>>217
10日後に再度引き落とし。
あとは知らん
220195:2005/09/14(水) 22:57:40
>>207
記載額面は90.000円でいいですか?
221名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:30:45
>>220
記載は100,000円だよ〜。
もらうのは90,000円だよ?
厳選10,000円は、相手方が払うのだよ。
んでもって、自分は12月が終わったら確定申告をする。
場合によっては戻ってきたり戻ってこなかったり。
開業してるの?
大丈夫かな、、、?
領収書は社労士用の購入した?

222名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:53:30
>>220
外税方式の10万円の場合、プラス消費税だから10万5千円で
さらに10%の源泉引いて9万5千円が請求金額になる。
内税方式の10万円の場合、221さんの書き込み通り。
おいらの報酬設定は外税にしている。
あと報酬が振込の場合、振込手数料は極力顧問先負担にしよう。
当初振込手数料込みで顧問契約結んでいたが、顧問先が増えると
当方の負担大で、これなら集金に行った方が安上がりと思うこと
もあったんで。
223名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 00:11:39
>>222
同意
224944:2005/09/15(木) 01:11:25 BE:97056386-
>>222
>あと報酬が振込の場合、振込手数料は極力顧問先負担にしよう。

かつかいしゅうをつかえって。手数料安いし、管理も簡単だ。
よっぽど堅い会社以外は口座自動引き落としのかつかいしゅうが
いいよ。
225名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:19:17
>>224
最後の「・・・いいよ。」→ok
226220:2005/09/15(木) 04:59:29
>>221
>>222
レスありがとうございます。
今、開業しようか迷ってる最中です。
227名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 09:31:51
悪いことは言わん
無職なら一般企業の総務を必死で探しなよ
開業した後で言ってる意味がわかるよ
228944:2005/09/15(木) 10:04:57 BE:72793049-
>>227
意味がわかんねーな。君は開業者? 廃業寸前者? 
社労は本来、独立開業資格だから、一般企業の総務行っても仕方ない。
229名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 11:13:54
総務だって有資格者のみを募集している会社もある。
何の保証も無い独立より、ボーナスのある会社を選んだほうが
後悔が無いってこと。
独立、リーマンどっちにしたって続けていくことは大変なんだよ。
230944:2005/09/15(木) 11:42:55 BE:127386397-
>>229
もとより生活の安定や保証を追求するなら開業は止めるべき。
そういう人には、絶対に向かない仕事だからな。
では、なぜ開業するかといえば、「やりがい」とか「生き甲斐」とか
そういう抽象的なものはおいといて、やはり「金」の魔力だと俺は思う。
俺の今の生活レベルはリーサラではとても無理なのものだし、努力次第で
自分の報酬を決めることができるところもいい。

社労の世界には世間一般にはあまりしられていない「裏技」的な手続き
があって、まぁこれが俺の「飯の種」で割と高額な報酬が得られる。開業し
ていないやつにはわからないだろうが、上っ面の1・2号業務の顧問料
だけじゃないからね。社労の世界にはそんなことがゴロゴロ転がっている。
231名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 12:22:58
944は出入り禁止と書いてあるが、逆に944の邪魔する連中を出入り禁止にして欲しい。
232名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 12:58:13
944の邪魔はしていないと思うよ
ここは様々な開業者がいるのだから、考え方や事務所の運営方法が違って当たり前
944を誹謗中傷するなら別として、意見の対立は仕方ないのでは?

944だって信者だけじゃおもしろくないでしょ?
233名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 13:06:50
俺が伝説の男KGだよ

http://pr2.cgiboy.com/S/2918544
234名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 13:23:04
>232
意見の対立ならいいのよ、俺は受験生だけどそういうのは見てて勉強になると思うし。
でもアンチのほとんどが煽り貶しの書き逃げ1行レスで全然討論になってないんじゃない?
944氏に限らず前スレの894氏とか本職ならではの書き込みが増えるといいんだけどね。
235名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 13:33:37
>>234
確かに煽りはあるね
でも討論ではなくても944と違う意見の人も大切
(通常書き逃げだけど)
236名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 14:41:42
先生方に質問です。
一年単位の変形労働時間制は特定期間を定めなくても、
問題ないですよね?
当社は20人くらいの会社で、一日8時間、週5〜6日の会社ですが、
なんか良い方法はありますか?
237名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 15:34:36
>>236
その程度のことナンボでも教えてやりたいが、
その程度の事もきっちり相談料取ってるやつがいるのも事実。
そして俺も今後はキチンと請求しようと最近考えるようになった。
よって、他の優しい人にきいてね。
俺はただでは教えないー!
238名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 16:05:47

5万払う空から教えて
239名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 16:07:18
社労とFPってどっちが上?
240名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 16:09:47
どっちが上とかいうのはわからないけど、
難易度は、1級FP>社労>2級FP だと思う。
241名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 17:34:47
休憩時間ふやしゃいい
242944:2005/09/15(木) 18:34:52 BE:42462937-
俺は社労の業界では、鼻つまみ者でね。俺のことを嫌っている同業者
は沢山いる。だから俺の意見に同意してほしいなんて、これっぽちも
思っちゃいないよ。

社労の同業者には役人べったりのツマンネーやつが多いし、仕事も誰でも
出来るような手続きだけで地味に生きてるセンセイも多いから、社労を
こういうところで糞味噌にこき下ろすヤツがでてくる。

でも、俺の知ってる社労士業はムチャクチャ面白くてエキサイティングなんだよ。
それを少しでも、開業希望者や他の開業している仲間に伝えたくて
金にもならん書き込みをしてるわけだ。
243名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 18:39:21
いいからスレタイ嫁って
244944:2005/09/15(木) 18:48:14 BE:36395892-
>>243

最近、開業社労士スレ15【944ファソクラブ】って嫁るようになったよ。フフッ
245名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 19:45:31
>社労の世界には世間一般にはあまりしられていない「裏技」的な手続き
があって、まぁこれが俺の「飯の種」で割と高額な報酬が得られる。開業し
ていないやつにはわからないだろうが、上っ面の1・2号業務の顧問料
だけじゃないからね。社労の世界にはそんなことがゴロゴロ転がっている。

って、言ってるけどさ、転がってる「そんなこと」って具体的に何?
ひとつか、ふたつでいいから、言ってみて!?
246名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 19:55:12
>>245 社労士関係の手続き業務なんか、市販の手続便覧とかを見れば
簡単にできるものが多い。今頃の役所の窓口も親切だから、親切に教え
てくれる。社労士と一般の者と違いは社労士法17条付記くらいで、帳票
をもっていかなくてもいいくらいかな。そんな難しくない手続き業務で
顧問料とは手続料をぼったくっているとしか思えない。でも、適用事業
所で社労士の関与率は低い。よって、「ゴロゴロ転がっている」ことはな
い。食えない開業社労士は多い。
247俺は上様だ:2005/09/15(木) 20:00:04
くしし(944) 面を上げい
くしし(944)出入り禁止が解除されてよかったじゃねえの
おい、くしし(944)今後も書き込みに励め
大儀であった
248221:2005/09/15(木) 20:53:45
同じ開業者としては、944氏の言ってる事も
参考になるし、参考にならない部分は自分とはちがった
経営の姿勢だったりするわけだから、批判してる香具師って
やっぱり非開業じゃない?って思うよね、、。
でも、944氏の出入りがあると活気が出ていいよね、、、。
249名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:08:29
おもろいのう、知恵がないヤシらをみてるとw
250名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:11:40
つまり944の言う、うまい仕事が「ゴロゴロ転がっている」ってのはウソか!
やっぱりな。きっと生活苦しいんだろうなぁ・・・・・
251名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:15:05

そうだな。>>245の言うように
実際うまい仕事の具体例一つも言えてないな。ガセネタだ。
252221:2005/09/15(木) 23:33:42
と言うか、人の批判する事しか知らない
香具師に乾杯!
253名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:48:05
仕事があれば皆んな当然開業してるよね。
254名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 00:05:58
>235
この状況があなたの言う944氏とは違う意見の書込みかい?
過去スレ遡れば多少はそういうのもあるかもしれんが殆ど煽りじゃん。
とても自分の意見の主張には思え無いよ。(ここ数スレでは221氏を除く)
231にある944氏の邪魔をする連中ってこういうのを言ってると思うんだが。
944氏の邪魔というよりスレの邪魔って感じだよ。
244みたいに944氏がそういう連中の相手をしてしまうのもアレだけど・・・
255名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 00:47:58
>>254
確かに煽りがありますね。
私の誤解で、反対意見を「邪魔」と書き込んでいるものと思っていました。
231へ、申し訳ない。
256222:2005/09/16(金) 01:08:49
おいらは開業者だが、944が来てから
ようやっとまともなスレになったと思う。
旨みのある仕事を匿名の掲示板で公開しろ
と言っても、それは無理な話。
ただヒントはいろいろ出ている。ここの過去スレで。
あとは自分で調べるしかないでしょ。
257名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 09:25:46
ぶっちゃけ944氏に絡んでるやつって煽りにもなってないからな〜
成功してる社労士に喰えないだろ?とか言ってもまったく効果ないだろ
その辺の戦略自体誤りだ。

まぁ、そんなことはどうでもよくて944氏は面白いよ
社労の世界も地味な事務仕事だけじゃなくこういった偉(異)人が
ばんばん出てきてくれたほうがメジャーになってよろしい。
258944:2005/09/16(金) 09:57:29 BE:54595139-
俺はけっこうきわどくヒントを書いているんだが。
ちなみに昨日終わった傷害基礎年金の裁定請求は報酬額は60マソだよ。
なぜこんな高額になるかといえば、もし依頼人が自分で手続きしたら
年金はもらえないと思うからで、そこにはいろいろなテクニックがあるわけ。

偶然にも昨日の高裁判決で学生無年金訴訟で原告が逆転敗訴になったけど
俺から言わせれば、なんで裁判をやったのかわからない。そればかりか
裁判をやったために、年金をもらうチャンスがなくなってしまった。

傷害厚生年金、傷害基礎年金の手続きをある程度やったやつなら俺の言う
意味はたぶんわかるだろう。種明かしをここで全部書くのは、無理がある
からこれくらいにしておくが。
259名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 10:59:36
初診日っすか?
260944:2005/09/16(金) 11:00:23 BE:16176342-
ちなみに、学生無年金訴訟の原告や親が社労士に相談していたら
どうだっただろう?とも考える。

大抵の社労は受給要件を知っているから、頭ごなしに「お気の毒ですが、
年金には該当しません。年金請求は無理ですね」とか言ってしまいそうだ
けどな。悲しいけど、これが標準的社労の現実だ。
261名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 11:05:10
傷害→障害ね
262221:2005/09/16(金) 16:10:25
>>254
そう、本当は2ちゃんなんだからスルーが原則なんだけど、
ついつい漏れも煽りを相手にしてみますた。スマソ。
263名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 16:35:43
すげー刺激的な話で興味深いんだけども、944氏は結構危ない橋を
渡っているのだろうか。。
264944:2005/09/16(金) 17:24:10 BE:48528746-
>>263
危ない橋なんて渡るもんじゃないよ。所詮、他人の手続きの話だからな。
こうみえても今はコンプライアンス重視だからね。
俺らの仕事、多少のテクニックがあるけど、絶対やってはいけないことは「架空」
のものを書類上に登場させること。これは後々問題になったとき致命的な
証拠になっちまうんだ。

>>259が言っている初診日はすごく重要だよな。この初診日の証明って普通
医者で書いてもらうわけだが、医者は自分とこのカルテを見て書くわけだろ?
このカルテの法定保存期間は5年だったと思うが、このカルテが既に破棄されて
いたらどうよ。この場合の取扱いは××の××ということになるわけだ。
まっ後は興味あるヤシは自分で考えれ。
265名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 18:10:24
944の兄貴に質問っす

事例は派遣労働者の通勤災害
バス待ちしてたら自転車に追突され、むち打ち
保険会社から治療費、休業保障は受け取ったが半年後にうちきり。
さらに派遣元から解雇されてしまいました。

被害者は保険会社の対応にも派遣会社の対応にも腹を立ててる模様。
(こちらとしては保険会社の対応はノーマルのように見えます)
ちょと神経質なところあり、通院先の医者からも症状固定されてると
言われている模様でこれ以上気になるなら心療内科に行けば?と言われてる。

こういう場合は心療内科の治療費も労災でカバーできますかね?
(被害者の素因つーことで労災認定は厳しいかなと個人的には感じます)
これ以外にベターな落とし所あれば教えていただければ幸いです。
266944:2005/09/16(金) 18:17:48 BE:12132432-
>>265
自転車と書いてあるが、間違いないか。
267名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 18:18:26
児童手当拠出金はいつ納付するんだっけ?
268名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 18:23:08
265です
自転車です、間違いないっす
269名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 18:26:17
944じゃないが、心療内科の診断結果で
因果関係が認定されたら、労災扱いでしょ。
270944:2005/09/16(金) 19:21:18 BE:30330735-
>>265
>保険会社から治療費、休業保障は受け取ったが
加害者(自転車)側の保険会社なのか? 自動車保険じゃないわけだ。
271265:2005/09/16(金) 19:23:39
>加害者(自転車)側の保険会社なのか? 自動車保険じゃないわけだ

加害者側の保険っす。自動車保険じゃないっす。
272名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 21:48:32
944ってさ、以前このスレにたま〜に来ていたアストンと同一?
なんとなく、そんな感じしてさぁ??
273名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:02:10
>>272
違うだろ。
274944:2005/09/16(金) 22:11:13 BE:20220252-
>>265
まず、通勤災害には間違いない。頸椎捻挫が原因でたとえばPTSDに
なったと医者が判断したら当然、労災(この場合通勤災害)で処理でき
ると思う。労災の場合、休業補償は原則、治癒するまでだから、早めに
通勤災害の休業補償給付の申請をやったほうがいいだろ。
解雇だが、通災の場合は労基法の解雇制限の対象にならないが、民法上
は、別問題。まっ突っ込んでもいいんだが、それより労災保険から給付
をとるほうが先決だよ。
275944:2005/09/16(金) 22:23:13 BE:54593993-
俺の経験上、交通事故が原因でPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった
ケースは実際にあったよ。ただし労災ではなかったが。権威ある国立病院の
先生が2人も交通事故に原因があるという診断書を書いたので、保険会社
はやむなく保険金を支払った。ちなみに通院日数はわずかに3日間。
賠償額は治療費を除いて250マソだった。
276265:2005/09/16(金) 22:38:51
>>274-275
944兄貴、ありがとうございます。

甘えついでにもう少しだけ御教授下され。
仮にPTSDの線で押すとして、医師の診断書はどれくらい
労災認定に影響しますかね?
もしくは診断書以外で補強できる添付資料など他に
考えられますか?

微妙なケースなので、最悪、不服審査も念頭に置いてます。
277944:2005/09/16(金) 23:03:29 BE:24264443-
>>276
心療内科へ行くとき今の外科の先生に紹介状を書いてもらった上で
心療内科へいって16号の3で治療してくれといえば、それほど
問題にならんだろ。その心療内科の先生がPTSDだといえば、OKだよ。
278265:2005/09/16(金) 23:15:33
944兄貴、再度のアドバイスありがとうございます。

現在、複数の案件を抱えているので、時間は掛かりそうですが
一連の経過報告をすることでお礼に代えさせていただきたく候。

兄貴の今後の一層の御活躍を祈っております。
279名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:40:07

社労士として開業したら、五年後の年収はズバリ平均どのくらいですか?
280名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:41:53
>>279
人それぞれ。
281名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:57:59

そんなこたぁ わかるだろが! ボケナス!
平均でどれくらいっ つってんだろ!
282名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 01:16:59
>>281
悪いな。そんなデータは連合会でもとってないよ。
それこそ上は億単位から下は借金重ねて廃業寸前のヤシとか
いろいろだ。だいたい平均にこだわるのはリーマン思考から
抜け切っていないね。
サムライ業ってあくまでも信じるのは自分自身だから
自分で目標を持ってやるしかない。
それとも5年後の平均年収が現状程度だったら開業するのかい?
283名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 02:12:49
>>282
違う違う。>>281はどのぐらい稼げるか聞いて、社労士になろうかどうか考えてるだけ。
資格なんざ持っちゃいねえよ。プ
まじめに答えるだけ空しい相手だと思うが如何。
284名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 06:47:19
>>281
みんな不親切みたいだから開業5年目の俺がズバリ教えてやる。
800万〜1000万くらいだね。
285名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 07:09:02
>>284  年商? or 年収?
286名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 07:53:16
>>285
5年間の総額。
287944:2005/09/17(土) 09:57:26 BE:70770375-
開業したらとりあえず年収1000万が目標だろうね。正直、これは
5年くらいで達成できる人は多いのではないかと思う。
ところが、1000万を超えた頃から「忙しさ」を感じるようになる。
気がつくと時間的な自由がほとんどなくなっている。常に「案件」を
いくつも抱えるようになって、いわゆる営業に費やす余裕がなくなる。
パートを雇おうかと思うのも、このあたりから。
俺のように一人でやっていると、なかなか年収2000万円は難しい。
ちなみに俺らの仕事は原価なんてほとんどないから、ほぼ年商=年収
だよ。あと企業からもらう顧問料以外の収入についての申告はいい加減な
ことが多い。
288名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:11:10
ありがとう944さすが!!
289名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:21:24
944さんの解答は、いつも素敵ですね。
開業したら、最初に手がけたらよい事は何でしょうか?
まず、どんな事から着手していったら良いでしょうか?
290名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:32:29
開業5年で年収1000万ってのは成功者の部類に入る。
恐らくごく一握りの層だと思う。
顧問先として最低25社から30社抱えないと無理。
顧問報酬も単価は下がってるしね。
その分スポット報酬でカバーするとしたら、日々相当の
営業をかけないと厳しい。
これから開業する人は地縁、人縁、ネットワークの活用など
戦略立ててスタートを切らないと2,3年で廃業の憂き目に会う。
291名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:41:39
944、俺も開業者だけど、まるで開業セミナーの
講師のごとく成功体験の押し売りをするのは止めよう。
こればかりは個別の問題であり、汎用化出来る話ではない。
それにここは開業者のスレ。開業セミナースレではない。
292944:2005/09/17(土) 11:03:43 BE:60660465-
社労全体からみれば年収1000万越えの社労は確かに一握りかもね。
ただ、年金もらいながら余生の趣味程度に仕事やってるセンセイも多いから
そういうのは除いたら、年数やっている同業者は1000万程度はだい
たい稼いでると思う。顧問報酬の単価が下がってるって?
俺は逆にかなりこの数年であがってきたんだが。もちろん社労の年収
なんてものは個別の問題だから、俺の経験を押し売りするつもりはないよ。
ただ、これから開業する人には可能性を感じてもらえばいい。
293名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 12:30:51
>>カルテの法定保存期間は5年

ププッ
294名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 12:50:15
誰か社内労務士(総務部)とか居ないの?話聞かせてよ。
295名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 12:51:19
成功体験を聞くのは、私は結構好きだな〜。
やるなぁと感心してしまいます。
944さんは、開業されて一人で活動されているのでしょうか。
もしそうだったら、病気や交通事故とかは、勤め人の人よりも
気をつけてらっしゃるんだろうな。
296944:2005/09/17(土) 13:54:51 BE:18198533-
>>295
生命保険会社との付き合いもあるせいで、保険には毎月かなりの額を支払って
いる。だいたいが、ここ何年も医者へ行ったことがない健康体なのだが、
中年太り解消のため、毎日1時間、深夜にウオーキングしている。よく警察官に
職務質問されて困るが。
297944:2005/09/17(土) 14:05:07 BE:42462173-
>>289
開業セミナーをやるなと叱られそうだが・・・
どんな商売もそうなのだが、一番最初のお客を掴むまでが大変。
俺の場合は、職安や折り込みの求人広告からリストを作って手製の
DMを出したりしたよ。飛び込みもやってみたが3日でギブアップ。
いい経験にはなったが。とにかくアチコチへ顔を出した。商工会議所
、青年会議所、銀行の研修会、市役所の新年会、選挙のボラカティア、
もちろん同業者の支部会も最初のウチは皆勤賞だったな。
298名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 14:09:03
開業社労としては成功なんだろうけど、
天気のいい3連休の初日の昼間からカキコって、あんまり尊敬できないな
まあ、仕事と金が趣味といえばそれまでだけど、人間的にはねえ、
友達もいないんだろな
299944:2005/09/17(土) 14:16:52 BE:42462937-
>>298
友達? そんなものは俺には必要なし。知人や仕事仲間は山ほどいるけど
友達はいない。友達なんていつかは裏切るもんだからな。信用できないしね。
君は3連休だろうが、俺は溜まっている仕事を片付けるいい機会だと思って
いるんだが。この辺りがリーサラとの感覚の違いだよ。
それから、君に尊敬してもらう必要もないしな。
300名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 14:17:58
>298
ある程度歳とったら皆所帯をもったりするんで友達がいないってのは的外れじゃない?
ちょっとした暇が出来た時に2ちゃんは出来るよ?
普通は友達付き合いより家族サービスの方が優先順位高いんじゃね?
301名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 14:24:51
>>298
よく言った。
302944:2005/09/17(土) 14:31:56 BE:60660656-
家族は大事にすべきだと思う。友達って必要か?俺のことを友達だと
思っているヤシは多いけど、俺は全然友達だと思っちゃいねーだけ。

あんまり、自分の精神の大事な部分を「友達」に委ねない方が身の
ためだと思うよ。
303名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 14:35:11
944を目の敵にしてる連中はもっと有益な情報を提供しろよ。
ここに来ているのはそれが目的なんだ。煽り合いを見に来てるんじゃ
ねえんだよ。
304名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 15:47:00
だね、万年受験生の俺が言うのもなんだけど944とは違う本職ならでは意見での対立なら歓迎。
現状は単なる罵りでスレの邪魔になってるだけじゃん。
305名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 16:03:32
3連休は、
15日〆の給与計算がやっている。
306名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 17:37:45
自分は、総務部に在籍して勤務社労やってるけど、
944の話し聞くと、すごいなぁ・・・と思うよ。
自分もいつかは独立っ!と考えているんだけど、今のところ勤務社労登録どまり。
307名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 17:47:23
批判する奴も多いが、944氏はレスが超然としていていいね。
決して相手の価値観の土俵で争っていないところがやはり大人だなと思う。
308名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:00:01
だから批判するなら事例でしろっての。煽り合いはスルーしとけって感じ。
309名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:51:57
944は実務能力はありそうだし、考え方も理解できる。
問題は非こてで2chで目立ちすぎていること。
なぜ自称中年男性が2chでまめにレスを返せるのだろうか?
310名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:57:34
944が経済的に成功してるとか
年収が多いとかどうでもいいのよ。
そういう部分に噛み付いてる奴は負け犬根性丸出しで
みっともないって気づけ。

944は有益な情報を与えてくれる。それだけで評価できる。
負け犬どもは噛み付くところが間違ってるんだよ。
944以上の有益な情報を提供してみな。悔しければな。
311名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:30:51
>>306
俺はその社内労務士に興味あるな。どんなのか様子を教えてくれよ。
312名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:44:15
勤務社労とか万年受験生、開業予定者が書き込むと
収拾がつかなくなる。
開業社労の情報交換スレという役割に限定してくれ。
他にも社労スレは腐るほどあるんだから。
313名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:13:02
俺は944に賛成だな。
俺のレスをもう一度のせておくぞ。
おれは、開業2年目(33歳)だけど、1・2号業務&賃金・退職金コンサル、
助成金申請、就業規則診断等で顧問先14社、顧問料はそれぞれの会社の顧
問税理士と同額を要求した(2万〜8万)。安売りしたくなかったのと、人
事労務の重要性を話せば充分納得していただいたがな。月収は定期顧問料
が38万ほど、あとは、コンサル、助成金、規則診断で月平均20万ほどか。
ちなみに給与計算は「金勘定は税理士にやらせてあげたら」ということで
全くやるきなし・・・メンドウなんだよな、これ。家族や友達と遊ぶ時間
とれないってことはいやだからね。来年からはこれまでの経験いかしまく
って、あっせん代理を本業にするつもり。社労士では食えないっていう奴
多いけど、それってただ営業できないってことじゃないの。悪いけど、お
れ、来年(開業3年)年収1000万届くかどうかってとこだよ。社労士しか
資格もってないけど、やりようによっては、つらいときもあるけど、不満
はない資格じゃないかな。ただし、今思い出すと、おれも事務指定講習に
昔いったが、半分以上の奴は仕事できそうもないオタクっていうわざるえ
ないのが多かったかな。会社じゃ相手にされないから一発逆転をねらって
資格とったはいいが、やはりセンスが大事。顔、服装、ほぼコレだけ
見りゃできるやつかどうか分かるよな。でもこんなまじレスすると、
ひがむヤツでてくるんだよな、こまったもんだね、食えない社労士ってもんは。
314名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:14:38
>>313
コピぺ乙
315名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:16:12
法人設立登記にきた客を司法書士から紹介してもらった。
シンテキ営業してみたが、国年でい−んじゃないの?安いし。
て感じ。何かメリット感だそうと頑張ってるけど、難しいね。
もうこんな切り口はだめなのだろうか?開業したてだから色々悩んじゃうね。
316名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:31:27
俺は、某会社の総務に在籍している勤務社労。
仕事はほとんど他の社員の流れと変わらない。
ただ、総務の業務で困った事とかあると、よく頼りにされるくらい。
あと、資格手当は月5000円のみ。多少だか昇進は早い気がする。
317名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 21:39:32
>316
あなたは偉い。
月5000円の手当てで
社労士会の会費や活動を行っているのだから
318944:2005/09/17(土) 22:24:33 BE:48528364-
>>315
この場合、無理に社会保険を押しつけない方がいい。俺の場合、社会保険の
メリットだけを強調しておいて、「事業開始時はあなたの会社ではとても無理、
早く社保に入れるぐらいの力をつけてください」と軽めに煽って、他に
従業員がいれば労働保険の新規適用だけは、キッチリ仕事貰うように、話を
誘導する。

話は逆になるが、会社をたたみたい・・という相談がきたら美味しい。
こんなときは、社会保険維持のため法人格だけ残すように説得する。
社長の月収10マソに設定すれば、国保+国年より安いしね。大抵の
社労は、離職票書いて顧問契約打ち切りとなるが、俺の場合は、内容に
よって、顧問料増額になる。
319名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:49:04
944さんの話は、勉強になります。
通常、会社が倒産して という場合、
従業員の失業保険が出るように、離職票をいち早く提出しますけど、
その証明で、通常、閉鎖登記の謄本を持参しろと
言われるところを、休眠の書類添付で済ませると言う事でしょうか?

また、先日、足のしびれが残るのに
障害年金請求は不支給となり、弁護士たてると
騒いでいた方がいたんですが、944さんは、
一度、社保にはねられた案件も、全て
支給にもっていける裏技をお持ちなんですか?
やはり、等級的にダメな時はあるのでしょうか?
320221 ◆uikSN2T1N6 :2005/09/17(土) 22:49:31
>>315
どっちにしても3ヶ月は様子みないと新適も無理だよね?
労働者がいるならとりあえず労保新適だけでも
いいんじゃない?

321名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:01:16
社保逃れのために偽装廃業して
全喪やってる不心得者がいるが
あほなことは止めような。
322315:2005/09/17(土) 23:22:21
うーむ、なぜに様子見?従業員もいるし、あくまで法令的には新適・・・だよね?

それはさておき、労働は個人事業の時からジムクミに頼んでるらしい。
まいった。

助成金も該当なさげだし。折角話の場は用意してもらったから結果
残したいけど、難しい。

従業員も一人だからなかなか労務管理って問題も発生してないし。
修行不足ですなぁ。よい切り口が見つからない。
とりあえず、年金試算や、傷病手当なんてメリットを強調したレジュメ
渡してみようかと考えちゅ。
323221 ◆uikSN2T1N6 :2005/09/17(土) 23:32:14
>>322
様子見って、社会保険事務所によっては
3ヶ月位実績ないと新適できないよ。
(確かめた?)

>>321
偽装廃業の全喪はうちの県じゃできなくなったよ。
厳しくなった。
324名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:39:13
>>322
おいらは今年の4月に事務組合から顧問を切り替えてもらったことがあるよ。
事務組合は安かろう悪かろうの典型だから。
報酬は安価だが、担当者はころころ変わるし、基本的に手続は全て郵送で
済まそうとする。継続的に事業主に有益な情報提供していくことで
チャンスはあるかもね。
助成金でも今後人の雇い入れを考えてるかもしれないから、試行雇用奨励金
をアナウンスするとか、採用募集の効果的方法アドバイスするとかまだ食い
込む機会はあると思うよ。
325322:2005/09/18(日) 01:04:43
>>323
なるほど、そゆことですか。
うちは、即OKですね。添付書類おおいけど・・・

>>324
なるほど、いろいろ手法あるものですね。ありがとう。

ところでみなさんはあっせんについてどうお考えですか?
326324:2005/09/18(日) 01:29:01
>>325
特定社労は来年から研修・試験というスケジュールを組んでる
ようだね。あっせんというか特定社労自体は顧問料増額の
チャンスと考えてる。また今後の顧問先開拓でも間違いなくプラス
に働くよ。労基や労働局に行くと労働相談が増えているのが実感出来るし
是正勧告も前年比で増大してるからね。無用なトラブル回避のためにも
社労の役割は増大するよ。
327322:2005/09/18(日) 01:35:02
ですね。確かに労働相談はかなりあります。
なかなか、お金にはつながらないけど・・・

相談料を上手く取らないとダメですね。

しかし、、、いろんな場で名刺くばったり、
自己紹介、営業しますが、イマイチ仕事のイメージ
わかないみたい。この前ははっきりと
「君はいい人だけど、どう使わせてもらえばいいのかわかんないなw」
といわれた・・・屈辱。コミュニケーションスキルがまだまだ足りないのでしょう。

ADR、あっせん、生きる場は広がってはいるみたいですね。
328324:2005/09/18(日) 01:43:11
>>327
おいらは是正勧告も対応したことがあるし
民事訴訟の手前まで経験したことあるよ。
報酬を払うのは事業主だから、割り切ることも
肝要。あと労働問題の多そうな企業にターゲット
を絞り、DMを打てば?
飲食とか派遣、介護、運送業あたりが最近多いよ。
労使トラブル。
329944:2005/09/18(日) 02:16:11 BE:32351982-
>>322
>うーむ、なぜに様子見?従業員もいるし、あくまで法令的には新適・・・だよね?

社労は法の番人ではないからね。法的にどうのこうの言う立場にはないよ。
この事業主が新適をやるときに声がかかれば良い。

>>319
>その証明で、通常、閉鎖登記の謄本を持参しろと言われる

そんなこと言われるか? 会社が倒産しても閉鎖登記をしないケースは沢山
あるはずだが。

>障害年金請求は不支給となり、

裁定請求の結果、不支給になってしまったら審査請求をやるしかなくなる。
いったい何年かかるか・・・
だいたい不支給になるような申請をすること自体間違いだよ。この場合、
身体障害者福祉法の申請、つまり赤い手帳を先にもらっておくことが必要。
手帳に、「要介護」と書かれれば、年金に該当する確率は高くなる。
330322:2005/09/18(日) 08:27:21
>>324
労働問題、一番興味ある分野なんだけど、経験踏まないと足すくわれそうな
分野な気もする。かなりたくさん本読んではいるけどね。

>>944
いや、新適は迫ってはいないよ。
「法令では決まってはいるけど、会社の状況がなにより大切です」
といった営業をした。

もうすぐ適年>中退共以移行がありそう。
331名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 09:41:10
>>319
>その証明で、通常、閉鎖登記の謄本を持参しろと言われる

うちは、税務署や県税・市税への届けで対応してもらえる。
332名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 10:08:18
944さん、障害厚生年金の件ですが、
地方(住んでる地区)の障害3級に該当している者が、その手帳を見せ、
所定の手続き申請をしたら、障害厚生年金3級になれるでしょうか??
333944:2005/09/18(日) 10:41:25 BE:42462173-
>>332
傷害の実質的な内容による。障害厚生年金の等級表をよく見てみろって。
障害厚生年金、傷害基礎年金の手続きをやるときの一番の要は、「医者の
診断書」だよ。つまり医者に「年金に該当する診断書」を書かせるテクニックが
必要。たとえば、下肢に障害があるヤシが自分で歩いて医者に行ったら、その
医者の書く診断書の内容は見なくても知れてるだろ? ヒントはここまで。
後は自分で考えれ。
334名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 11:01:33
ありがとうございます。
335名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:36:18
944さんは、最初から自分の提携病院に
依頼者を連れて行っている と言う事でしょうか?
それとも、病院は、各自で行かせるにしても、
それ相応の格好と病状を装えって事でしょうか?
944さんの出す書類が、いつも同じ病院だと
そこそこの数になると、社保から目をつけられるのかな?と
思いまして。
336名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:42:50
嫌われ者だからな
337名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 22:16:13
>332
身障手帳の3級と年金の3級は違うよ。障害の程度次第だけど、年金は2級まで可能性があると思う。
ところで、手帳は身障手帳?障害者手帳?
初診日と納付要件がクリアなら、あまり心配しなくてもいいと思うけど。
338944:2005/09/18(日) 22:21:30 BE:24264162-
>>335
診断の内容が気にくわないときに、こちらの意を汲んで患者を受け入れて
くれる病院にコネはあるけど、診断はあくまで医師独自の臨床上の見解だよ。

普段は病院は依頼人が好きで選んだ病院だから、全部バラバラ。医師の診断書
にタッチしていないから目をつけられるなんてことはあり得ないな。
339944:2005/09/19(月) 00:21:05 BE:127386397-
社労の業務として、障害厚生年金、傷害基礎年金の他に
自賠責の障害等級や身体障害者福祉法の等級についての知識はけっこう
実務に必要だよ。
障害年金の話を持ち出したのはコ゚ロゴロ転がっている社労の旨みのある仕事の
ほんの一例を示してやっただけ。
俺のみたところ、どうみても身体障害者だが、なんの手続きもとっていない
ひとは、世の中に無数にいる。たとえばリウマチの患者なら年金を貰える可能性
は大きいけど、申請していない患者はそれこそ沢山いるわけだ。
340名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:34:00
>>339
そういう意味で裁定請求という制度は社労にとって
ありがたいね。障害と認定されることとの抵抗感も
あるんだろうか。特に厚生年金の被保険者である
役員クラスが制度に無知。つえ使って歩いている
社長と面談した時、痛感したよ。
341名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 01:12:36
944さんは、どちらの県会ですか?
かしらのイニシャルだけでも教えてください?
342944:2005/09/19(月) 02:06:00 BE:20220825-
>>341
プライベートなことをあまり訊くなっての。いろいろ差し障りがあるから秘密だ。
343944:2005/09/19(月) 09:55:24 BE:72792094-
>>340
年金を専門にしている社労は多いけど、たいていは老齢厚生年金が中心で、
あまり儲からない。1件あたり3〜5マソの手続きだからな。これが老齢じゃなく
障害になると、そうそう専門でやっている人はいないから報酬額が跳ね上がる。

>障害と認定されることとの抵抗感もあるんだろうか。

障害者には色々な「特典」が用意されている。たとえば高速道路は全線半額だし
新幹線、飛行機も半額だ。公共の駐車場はタダだし、公共の博物館、美術館など
はタダか半額。映画館も半額だ。ドコモの料金も安くなるし、駐車違反も免除、
生きている限り税金も安くなる。自動車税も免除、クルマも安く買える。
障害者は赤い手帳を「人生の割引切符」と言っているくらいだ。

俺も日常生活に支障にならない程度だったら障害者になにたいよ。
344名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 10:13:28
>343
そうらしいですな。
旅行には障害者に同伴する介護者の存在が条件と聞いたような・・・・
345944:2005/09/19(月) 10:21:25 BE:30330353-
>>344
そうじゃないよ。同伴する介護者1名も同様に割引が受けられる。
もちろん障害者ひとりで旅行しても割引される。

障害者の「仕事」をやるときは、こういう「特典」を良く説明して
やる。「俺が立派なカタワモンにしてやる!」といえば、大抵は、
「ぜひ、よろしくお願いします!」という話になるわけ。

市役所の障害福祉課(だいたいこんな名称)へ行けば障害者用の
ガイドブックが用意されてるから興味あるヤシは入手して研究しろよ。
346名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 10:22:20
連休のこんなスレに張り付いて
「友達いないだろ」に敏感に反応しちゃって・・
お山の大将気取りで・・・

儲かってることはわかった、孤独なのもわかった
それで話は終わりだ
347944:2005/09/19(月) 10:31:54 BE:84924667-
>>346
そういう君は、大切なお友達と連休なんだから遊びに行ってきなよ。
明朝から事務所の電話が鳴りっぱなしになるのがわかっているから、
この孤独感は今の俺には貴重。こんな気持ちは君にはわかんないだろ?
348名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 10:38:09
>345
なるほど、障害福祉課でパンフもろてきます
349名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:47:54
>>346
我々にとっては944の人格とかよりも、情報が有用であるか否かが重要。
煽るだけで情報を提供してくれないなら邪魔なので黙っていて欲しい。
350名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 17:36:00
944さん、色々有難うございました。
私も、障害年金や介護事業所の業務が
多いので、そちらを専門にしようかと
考えていたので、やる気がわいてきました。
944さんは、開業者にとっては、有難い経験を
話してくれるので、有益な方だと思いますよ。
351名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 19:07:19
ナンカオマイラヒッシダナ(ゲキワラ
352名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 21:14:02
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・) 
                 `ヽ_っ⌒/⌒c     
                     ⌒ ⌒
353名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 21:24:57
人格がないのはわかりました
354324:2005/09/19(月) 22:05:05
基本的に一匹狼のサムライ業は儲けてなんぼの世界。
人格が立派でも食えなきゃただの見識有るホームレスに過ぎない。
開業者は毎日必死だよ。自分自身が看板だからな。
俺もリーマン生活を経てから開業したが、無能でも雇用が守られるリーマンは楽。
だからこそここでたまに煽ってる連中が滑稽でならない。
根本的に住んでる世界が違うんだから、あんまり無意味な煽りは止めたら?
煽るんなら他にも社労スレは沢山あるんだから。
開業者同士の情報交換だけでいいんだよ。ここは。
355名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 22:07:50
>>354
おっしゃることはごもっともなんだが
ここは2chなんで、正論は煽りに火を注ぐだけ。

熱くならずにスルーで頼むよ。
356324:2005/09/19(月) 22:12:07
>>355
了解。煽りはスルーで中身の濃いスレッドにしていこう。
水差してスマン。
357名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 05:57:55
実務経験が少ない有資格者なのですが、法改正や実務の情報収集の為に、
本を定期購入しようと思っています。月刊社労士があまりにアレなせい
なんですが、何かいい雑誌ありますか?この間新聞に広告載ってたビジ
ネスVは実務的に良いのでしょうか?教えてください。
358名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 06:16:21
>>357
お試しに1月分買って読んだが微妙だったので見送った。他の人はどうですか?
359名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 07:51:16
年金問題とか家計簿の雑誌を本屋で読むだけでも良いような気がする
360名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 09:23:02
月刊社労士確かに読むとこ無いな。
で、みんな実務ソフト何入れてる?夢?
361名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 12:24:59
>>351-353
反論だったら構わないがお前らのはただの煽りになってんだよ。消えろ。
362名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 20:07:24
毎号の詰将棋が楽しみですが・・・
363名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 21:05:59
>>361
キエロトイワレルト、ヨケイニイヤガラセシタクナルw

アツクナルナヨ、ミットモナイ
364名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 23:46:22
>>357
労政時報を熟読しましょう!
あれは、本当にいい雑誌です。
365944:2005/09/21(水) 00:24:43 BE:24264443-
金のかからない情報収集法を教えてやるよ。
官製だが、メールマガジン労働情報 ttps://db.jil.go.jp/mm/jmm.htm
なんかはお勧めできる。
ブログ『社会保障ニュース』編集室 ttp://plaza.rakuten.co.jp/socialsecurity/
なんてのも、よくまとまっているので目を通している。
ネットでは2CHの公務員板もけっこう馬鹿役人どもの本音が見え隠れしてるから
意外に役に立つよ。
同業者のブログもかなり参考になる。けっこう親切な人が多いから、教えを乞う
こともある。
役所においてある配布物もひととおり目を通す。気になるモノ以外はすぐに
読んで捨てるのがコツだ。
あと仲間内でFAXで情報をもらったり、逆に送信したりしているが、内容はまさに
業務秘密。
366名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 00:35:40
>>364
労政時報は結構高くないかな?
俺は図書館で情報収集してるよ。
企業情報を含めて。
労働関係の雑誌って購読者が少ないから異様に値段が高い。
だから適宜行って必要な記事をコピーしてる。
367名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 10:38:46
給与計算頑張ってるかー!
368221 ◆uikSN2T1N6 :2005/09/23(金) 17:22:37
>>367
月末だし大変だよ〜
年金の保険料変更も当月控除の人達の分が始まってるし。
(「従業員へのお知らせ」みたいの作っちゃたから余計、、。)
来月は扶養調書始まるし。
369369:2005/09/24(土) 09:34:06
開業者です。久しぶりに来ました。

なぜ944氏が出入り禁止になっているのかわかりません。

開業している者なら、944氏の言っていることは至極当たり前のことだよ。

老齢なんかより障害がカネになるのも、知っている人は知っているというお話のレベル。

開業するということは、「ミッション」などというキレイごとではすまないということ。

社労士の仕事は、法には抵触しない「グレーゾーン」の領域でニーズがあると
わきまえるべし。

教科書にあるようなキレイごとを言っていては、仕事はとれない。
370944:2005/09/24(土) 19:50:03 BE:129408588-
>>369
出入り禁止だろうがなんだろうが俺には関係ない。
書きたければ書くだけ。
でも、なんだな、俺が書かないとすぐこのスレ冷めちまうよな。
もっと開業の藻前らガンガレ。
371名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:19:13
また3連休に・・・・・・
ダサ
372名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:47:10
すいみません、すごく初心者の質問なんですが、
二つの会社(有限)を持っている代取は、
どちらか片方で健保と年金取得すればいいんですよね?
事業所は二つとも適用事業所として届出ないといけないんでしょうか?
373名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 21:02:32
>372
こういうのって特殊なようだけど
結構遭遇するケースなんだよな。
なおかつ、二つの会社とも従業員がいないなんてパターンなんじゃないかい?
こりゃあくまで代表取締役も法人に雇用されるものとして被保険者と考えれば
代表が選択した方の法人で、保険料を払えばいいんじゃないだろうか?
実際には、従業員のいない社長が健保・厚年の新適申請するのがレアケース
かなー?
374372:2005/09/24(土) 21:41:00
>>373
すでに片方の会社でMAX(980)
の保険料を払っているのですが、
新適出してない会社の方に社会保険事務所から
届け出するように通知が来たんです。
それで、新適しないといけないのかな?と疑問に思って、、、。

375372:2005/09/24(土) 21:42:10
あ、補足です。
届け出していない会社の方には
月2〜3万くらいのアルバイトが一名です。
376944:2005/09/24(土) 23:31:33 BE:72792566-
>>372
法律上では2つ以上の事業所に勤めている場合・・・云々という
規定があるようだが、実務上は死文化している。

新規適用の際に社会保険調査官に訊かれても「この取締役は他社で被保険者
になってますから」といえば、「あ、そうですか」と言って、一応データの裏
取りしてOKということになる。
377372:2005/09/25(日) 12:49:58
>>944
ありがとうございます。
新適は一応する、という事になるのでしょうか?
新適の報酬もらえるので私としては手続きをした方が良いの
ですが、その会社にとっては余計な出費になるので
したくないようです。
378名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 18:01:32
ハァ?
379944:2005/09/25(日) 18:26:07 BE:97056768-
>>372
スマソ 相談内容を読みちがえた。

>届け出していない会社の方には月2〜3万くらいのアルバイトが一名

この会社では社会保険を新規適用するにも被保険者に該当する者がいない。
どうして、こういう会社に適用促進の通知が来たのかわからないが、
この場合は無視でよろしい。

それよか、ここの社長はもう一方の会社でMAX(980)の保険料
を払ってるんだろ? 役員報酬をこの2つの会社で分散できれば、
保険料を安くできるよ。
380372:2005/09/25(日) 20:53:36
>>944
ありがとうございました。
被保険者がいない場合は新適はしなくていいんですね。
なんかその部分がどうしても納得いかなかったもので、
再度回答感謝です。
分散は、以前法人と個人の会社を持っている社長の時に、
報酬を合算するように指導があったので、その手は使えないと
思っていたのですが、地域によって社会保険事務所の
指導が違うのでしょうか?
381944:2005/09/26(月) 00:22:15 BE:97056386-
>>372
今、深夜のウオーキングから帰ってきたとこだ。さて、

>分散は、以前法人と個人の会社を持っている社長の時に、
報酬を合算するように指導があった

指導というのは社会保険事務所の指導なのか?

そもそも社会保険の被保険者資格の原則を思い出せって。
違う法人の役員を常勤するのは、常識からいって無理だよ。
だから、もうひとつの会社(この場合社保未適用の会社)は非常勤である
と主張すればいいだけ。

>地域によって社会保険事務所の指導が違うのでしょうか?

おいおい、しっかりしてくれよ。法律は全国共通だよ。法律に
基づいて解釈すればそんなことない。

382名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 12:42:43
944様
教えていただきたいのですが、喘息で障害等級に該当することはあるのでしょうか?
障害者を雇用する必要が出てきたのですが、喘息持ちの人が応募してきました。
よろしくお願いいたします。
383名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 14:15:16
喘息で障害手帳持っている人前の会社にいましたよ。
何級だったか忘れましたが、障害者雇用率には入りました。
384944:2005/09/26(月) 17:18:49 BE:36397229-
>>382
喘息の場合も当然、障害者になっているケースはあるだろう。
呼吸器機能障害といって障害等級表にも載っているが、
問題はそいつが「赤い手帳」を持っているかどうかだろ。
手帳所持で、はじめて「障害者」といえる。
参考
http://www.pref.okinawa.jp/hwdpd/fukushiseido/siriyo/05.html
385名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 17:36:25
>384
参考HPはライブチャットか? 
すると944が書いたのではないな
386381:2005/09/27(火) 14:40:02
>>944
再度ありがとうございました。
前の時に常勤・非常勤の説明がなかったので、何も考えずに
合算してました、、、。
扶養の届け出の日付で、社会保険事務所によって扱いが
違ってもめた事があるので、
違うのかなあ、、などど考えてしまいました。おバカですた。
387944:2005/09/27(火) 17:25:18 BE:72792566-
>>386
>扶養の届け出の日付で、社会保険事務所によって扱いが違ってもめた事がある

扶養の認定は原則、届け出た日。これは健康保険の給付が「現物」であるため
そのような取扱いになっているらしいが、実は法的根拠はない。
婚姻、出生日の場合は、住民票や戸籍抄本で「確認」できるので、その事実が
あった日ということになる。つまり、社会保険事務所によって扱いが違うので
はなく、役人の裁量権で「確認行為」をしてるわけ。
手続きで違和感を感じたら、法律を良く確認しような。役所の指導が必ずしも
法的に正しいということなないからね。
388名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 08:46:05
月刊社労士 皆さんの意見と異なり非常に役に立ちます。
百聞は一見にしかず
389944:2005/09/28(水) 09:19:42 BE:28309027-
>>388
それなりの情報は載っているけど、百聞は一見にしかず なんていえるか?
書き逃げしないで、非常に役に立つところを教えてくれっての。

9月号のアンケート・・・これは見落とせない。これ出しとかないと
ちとヤバいかもな。
390名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 10:39:04
>>389
紛争解決手続代理業務に関する研修・試験についてのアンケート
のことですか?
研修が連合会の集合研修だと負担が大きいですね。
単位会単位で研修・試験をやってもらいたいけど、どうなるんだろう。
391名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 12:25:12
退職金制度の中退協加入で特にこれは気を付けておけというものはありますか?
392名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 14:52:44
>>391
中退協→中退共ですよ。
制度のメリット・デメリットを知りたいのですか?
それとも加入する上での留意点とか?
393名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 17:56:19
>>391
地方税滞納してると自治体の補助金貰えない
394名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 18:55:47
最初5000円でかけて何度も助成うま−。
395名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 19:45:30
シャロウ
396名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 20:53:44
>>392
すいません。加入する上での留意点です。人様の人生が掛かって居ります故
慎重に事を進めたいのですが。
397名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:07:17
そんな大事な事を2chで相談するのはどうかと・・・
398944:2005/09/29(木) 00:47:04 BE:64704184-
>>396
中退共なんてたいしてむずかしくないだろ。基本的には事業主も社労も
責任を国に擦り付けるナイスな制度だから、そんなに心配すんなって。
社労士会経由で申し込みすれば、わずかながらの謝金がでるよ。
それから、就業規則も変更しておくように。手数料がとれるしな。
人様の人生? 君が一生懸命にやってもたいして感謝されないから、
そんなに気を遣う必要なし。それよか自分の懐のほうが大事だよ。
399名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 10:56:25
>>398
了解です。就業規則を見直しておきます。ありがとうございました。
400944:2005/09/30(金) 00:54:35 BE:84924667-
月刊社労士にいつも掲載されている「審査会採決事例」は不思議だよな。
いつも審査請求した側が負けている。
審査請求して勝つ事例もけっこうあるだろうが、みたことない。
これは、一説に寄れば社労士に審査請求をやっても無駄だよという
一種の行政の洗脳という。
全国社労士会連合会は役人の天下り先であるから、基本的には役人の
コントロール下にあるから、役人や役所にとって都合の悪い審査請求は
「やったも無駄」ということを盛んにプロパガンダしているってわけだ。
401名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 16:06:29
ついにネタふりまで始めやがったか
402名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:00:41
401のような煽りはひっこめ。
403名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:29:02
>>401
消えてお願い
404名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:58:05

どなたか、教えていただきたいのですが・・・
一般的な会社で、労災事故があった場合の事です。
被災労働者に対して、労災補償休業給付金等が支給された場合、
それでも、本来受給できる給与よりは、少ないですよね。その場合、
会社からさらに、その差額を補填し、総額として、労災がなかった給与額を保障することは多いのでしょうか??
405名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:29:06
残り2割分は払うって会社あるよ
406名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:36:15
会社の安全配慮義務違反を立証出来たら民事で残りの4割を保障させる事ができる。来年からはこう言う時は特定社労の僕に依頼してね。会社から巻き上げてあげるから
407名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:39:38
でも会社に盾突いてまでして貰ってもその後会社に平気な顔でいれる?法律と現実の狭間だな。
408名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:39:57
>>406
企業側に立たないと報酬はとれない。
弁護士同様クライアントの利益の為に動くべき。
409名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:51:27
404ですが、残りは2割です。(特別支給金が2割あるから)
その2割を、会社が持つ比率はどのくらいでしょう?
410名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:55:17
休業補償給付なら特別支給金は残り2割だな。
411名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:30:31
まともに回答できるヤシいないなぁっ・・・(バカ社労大杉)
944出てきて>>404に、答えてくださいな!!
412名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:32:34
バカ社労、特に406超大バカ氏ね!
413944:2005/10/01(土) 02:28:49 BE:30330353-
なにそんなに罵りあっているんだよ?
>>404
休業期間につき、会社が賃金を出したら労災が出ないだろ。
だから、見舞金の名目で処理することはままあるが、これは少数派。
こういうときのために、民間保険会社の「労災上乗せ保険」(法定外労災補償)
に加入している会社も多い。この場合も厳密には、就業規則にその旨を規定して
おく必要がある。

一般論として、労災の6割はそんなに少なくないだろ。手取りの8割はあるし
まあ、療養中だといえ、ぶらぶらしてて給与の手取りの8割があるのだから
普通はそんなに文句いうヤシいねーよ。
414名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 02:44:50
413休業補償給付は事業主から受ける賃金が給付基礎日額の100分の60未満なら賃金に該当しないから労災による保険給付はまるまるでるのでは?
415名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 06:42:32
>>414
出るとか出ないとか言う問題ではなく、実際働いていない奴にほとんどの会社は
給与支給する余裕はない。
そんなことするくらいなら事故を起こしてない労働者に無事故ボーナスを支給す
る方がよい。
ということで、とりあえず944が書いてるように労災上乗の保険を活用すれば
会社としては一安心できるということだ。
416名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 07:35:24
信者までできたようで・・・w

思考停止で944マンセー、事実を話している414を中傷ですか
417944:2005/10/01(土) 08:54:54 BE:60660656-
>>416

414のどこが事実なんだ。バカらしい。勘違い受験生にレスしても仕方ないが・・・

労災保険法には、労働者が業務上の傷病による療養のため休業し、そのために
「賃金が受けられない場合」に休業補償給付が支給される・・と書いてある
だろ。

>事業主から受ける賃金が給付基礎日額の100分の60未満なら賃金に該当しない
この法的根拠はどこからきたのかわからんが、現役の社労ならこんなこと絶対に
いわないがな。

418944:2005/10/01(土) 09:09:25 BE:60660656-
もう少し補足しておくと
「賃金が受けられない場合」というのは賃金を全額受けない場合をさす。
だから一部でも払ったら、その分は差し引かれて支払われる。
そういうわれで、労災で休んだら、賃金を払う会社はまずない。
諸般の事情で労災を遣わない場合(いわゆる労災隠し)は別だがな。
419名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 09:42:51
>418
法令ではこうだ。
・労災傷病で全部労働不能の場合: 支払われた賃金が平均賃金の
    100分の60未満→休業補償給付は全額支給 給付基礎日額
    100分の80(特別支給金100分の20含む)
・労災傷病で一部労働不能の場合: 
   ※(給付基礎日額− 一部労働して得た賃金)×100分の80(特別
    支給金含む ※ただし、年齢階層別の最高限度額超える場合は限度額まで)
   
420名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 10:24:42
>だから一部でも払ったら、その分は差し引かれて支払われる。
これは傷病手当金じゃないかい?

労災は419氏が書いてくれてる通りだと思うし。
テキスト引っ張り出してきて確認しちゃったよ・・・
421944:2005/10/01(土) 10:54:35 BE:56616274-
スマソ 言葉が足らんかったようだ。
一部というのは部分的に労働してその分の賃金を得た場合の意。
422名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 14:35:35
労災を請求するから「働いていない」のは前提だろw
一部休業という話は一言もしていない

相変わらずだな944は
423名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 14:49:02
本題に誰も答えてないなぁ・・・・教えてください?
「その2割を、会社が持つ比率はどのくらいでしょう?」
424名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 15:06:55
>>423
誰も知らないんだよ、2ちゃんねるだから
自分で調べれ
425944:2005/10/01(土) 15:18:56 BE:99078577-
>>423
そんな統計などないから誰も知らない。調べようもない。
ただ、俺の顧問先なら絶対に出さないがね。
426名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 15:41:59

普通に株式上場してる企業は、どうなんだ??
427名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 16:14:40

ここで聞くより
お前が電話して調べろ 一件一件、上場会社にな
428名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 16:36:24
■山種起業家支援クラブ■

http://groups.msn.com/yamatane

現在会員数1442人。
429名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 17:47:46
差額の2割の給付金出す会社あるよ
オレの顧問先に、ただし期間は1年のみ
430名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 19:21:25
それって、顧問先なん件の内、なん件ですか?
431名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 19:28:38
実務経験なしで開業しても成功しないですか?
432名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 21:11:38
名無しになりすまし がいるみたいですね
433名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 01:22:49
>>430
に答えてやれよ!!
434名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 03:06:01
おことわりだ!
435名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 09:31:35
35歳なんですが今年合格出来そうなんですが実務経験はなく事務系の仕事もした事ありません?社労の資格を活かした職業とかありますか?
436名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 09:34:51
ない。
437名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 09:42:19
それでは自分で開業するのはどうですか?
438名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 09:55:53
開業して食っていけますか??
439名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 10:36:09
すっげー稼げるよ
ボロ儲け
440名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 10:49:22
とりあえず開業してみます。
441名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 10:58:44
顧問先、ゼロで見切り開業する人って、どのくらい居るの?
ひょっとして、そういう人ばっかりなのか。
442名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 11:00:40
結構多いんじゃないの?
443名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 11:08:58
でも、その後どうなるの
444名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:29:38
>>443
営業力と顧客開拓力に長じた奴のみ生き残る。
445名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:37:55
まともに解答しないで煽るだけのヤツ消えてくれ。
446名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:46:02
というよりも、質問内容がひどすぎるw
447名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:46:12
つーかスレ違い。
ここへの書き込みは開業者だけにしてくれ。
受験生とか有資格者には専用スレが腐るほどあるんだから
そっちで頼むよ。
448名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 14:19:57
有資格者でも開業予定の人は書き込んでもいいんでないの?
有資格者のスレはもうないことだし。
449名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 14:23:18
>>448
勤務社労・有資格者のスレはまだあるよ。
450名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 14:39:07
>>449
ほんとだ!また新しくできたんですね・・・。確認不足ですみません。
けど、わたくしは来年度に開業しようと思い準備を進めているのですが、
ここでの有意義な意見を頂戴したいと思い、何度か944氏にアドバイスを頂いていたのですが、
やはりわたくしのような有資格者はここに書き込んだらダメなのでしょうか?
451名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 14:51:18
>>450
944をそのスレに誘導するように書き込んだら?
開業準備の書き込みって必ずスレが荒れるんで
出来れば遠慮してもらいたい。
452名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 15:11:47
もう944専用スレでいいじゃん。
453名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 16:30:58
>>447
>>449
>>451
何君はここを仕切ってるの?
全然有資格者でも有意義な発言なら建設的な話題になりレスが活発になるのでは?

>開業準備の書き込みって必ずスレが荒れるんで
出来れば遠慮してもらいたい。

具体的にその「必ず」を証明してください。
俺同様あなたも開業してるのかもしれませんが、新たに開業しようとしている人達を排除するのは
あまりにも自己的すぎます。
そのように排除された方々が不満に思い、ここを荒らす原因にひとつにもなりかねません。
あとスレが荒れることは、どこのスレでもどんな話題でもある一部の不甲斐ない人がすることであり、
匿名で書き込みする掲示板では仕方ないこと、あるいは避けて通れないことである。
454社労士も色々:2005/10/02(日) 16:46:54
 勤務社労でなく、開業でも社保、監督署のバイトをやっている人も結構いる。
開業で夜は袋貼りか工場勤務のバイト、同僚社労からお情けで仕事もらい、土日はバイドで稼いだ金で無理して同僚社労士とゴルフという人もいる。また新人の大部分は未適事業回りを嫌う。
なお女性社労士の場合色仕掛けで取り入ってその後釜狙いというのも結構ある。 
 なお紹介料としてキャッシュ・バックを要求するのも専業(開業)社労士に多い。逆にこちらが紹介してやったのでキャッシュ・バックするといってこちらが辞退したらほんとに支払わないのも専業社労士に多い(この人はすぐに斬られたけど)。

入会2〜3年で余り仕事がなく、かつ上に従順なものに役職が回ってくる。彼等にとっては会の仕事が主たる業務である。
455名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 16:57:08
>>453に激しく同意
456名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 17:11:55
>>453
でいうか、あなたも仕切ってるでしょ。
相手に証明しろだなんて。
これまでの経緯からして荒れるような要素がある
カキコは遠慮してほしいというのは俺も感じる。

ここは情報交換のスレッドでいいよ。

>匿名で書き込みする掲示板では仕方ないこと、あるいは避けて通れないことである

荒れる原因があるならそれを避けるのも人の知恵だ。
わかりますか?
457名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 19:17:47
少なくとも944とその信者は荒れていないと思うが。
458名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 20:51:49
>>453 に同意
2ちゃんねる故の宿命

>>457 にも同意
944の信者達のレスは読んでいて不思議なほど丁寧
459名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 21:17:04
944の信者は944に対しては丁寧だけど…。 
460944:2005/10/03(月) 00:29:43 BE:24264162-
>>458
>>459
俺の信者なんているのか? いてもいいが別に信者が欲しくて書き込みを
続けている訳じゃないからな。それはわかれよ。

正直、経験は長いが未だやったことのない手続きとかコンサルの仕事は
無数にあるし、俺としては他の開業社労の意見を聞きたいときもあるよ。
それにこれから開業する社労と同様に営業上のノウハウについては、見習い
たいものがあるか、いつも気にしながらここへ来てるしな。

もっと開業社労に多く書き込みして貰いたい。それだけだな。俺は。
461新米:2005/10/03(月) 09:41:10
先生方、お知恵を借して下さい。

58歳で国民年金保険料ずっと滞納していて
カラ期間ほとんどなしの方が社員として入社してきました。

厚生年金保険には強制加入とはいえ、
今から年金の受給資格を満たすことは不可能。
また、加入しても支払った保険料を精算する方法はないですよね。

社会保険の調査が来たときは、
説明すれば見逃してくれないか?と思っているのですけど
実際どうなのでしょうか?
行政もそこまで厳しくない場合もありますし。

長くなって申し訳ございません。
462944:2005/10/03(月) 10:04:23 BE:24264162-
>>461
その58歳の本人はどういう希望なんだ?
会社としては、そいつに年金歴があろうが、なかろうが関係ない話だろ?
会社もその本人も社会保険をつけるのがイヤなら、雇用契約ではなく
業務委託契約にすればいいだけ。契約書ちゃんとつくって源泉を
しないこと。賃金台帳に載せてもダメ。

将来、無年金が確定だからという理由で加入拒否をみとめる調査官は
まず絶対にいない。強制加入だからな。
463名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:39:17
>>462
ちっぽけなところばっか扱ってんだろ。
大手は個人と取引する時必ず源泉徴収するんだよ。
税務上で引っかかるんだ。
464新米:2005/10/03(月) 10:44:52
944さん、ありがとうございます。

>会社としては、そいつに年金歴があろうが、なかろうが関係ない話だろ?

そのとおりですね。
個別の事情には踏み込まず、普通に対応することにしました。


>加入拒否をみとめる調査官は まず絶対にいない。

そうですか〜。
以前調査時に、保険料の負担や徴収のこともあるから
未加入パートの資格取得日を2年前ではなく、
当月からにしてくれ、と頼んだら通ったので案外緩いのかな、思ってしまいました。
まだ新米なもので行政の対応がわからない部分がたくさんあります。


業務委託契約を使うのは魅力的なのですが、
従業員の裁量権、指揮監督や経費の負担の実態などをみて
実質的に雇用契約だと認定された場合に
どうしたものか、と考えてしまい、腰が引けてしまいます。
勉強不足故なのですがねぇ。


大変参考になりました。ありがとうございました。
465名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:49:54
>>463
この場合の「源泉をしないこと」は
「甲欄では引かない」という意味ではないですか?
報酬としての扱いについては割愛したのでは。
466名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:51:24
>>464
私も貴方のように「業務委託契約」を使うのに二の足を踏んでいます。
過去に雇用契約だと調査で言われ、「どうしたら業務委託と認めるのですか?」と
恥を忍んで逆に担当官に聞いたことがありますよ。
467名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:57:27
>>465
そうだと思います。
ただ、944氏も「甲欄では引かない」と割愛せず書けば良かったと思います。
468944:2005/10/03(月) 11:35:25 BE:84924476-
>>463
>大手は個人と取引する時必ず源泉徴収するんだよ。
税務上で引っかかるんだ。

どの程度を「大手」と言っているのかわからんが、それなりの「大手」でも
そういう契約はあるよ。
税務上ひっかかるというのは、源泉徴収義務違反のことだろ。契約内容と
契約書がしっかりしてれば問題なし。

>未加入パートの資格取得日を2年前ではなく、当月からにしてくれ、と
頼んだら通ったので案外緩いのかな、思ってしまいました。

未加入パートの資格取得については以前書いたことあるが、正社員に比して
4分の3以上とかいう決まり自体が、法的根拠なし。つまり行政側の裁量権
と思いつきでどうにでもなる。これと一緒にしないほうがいい。

>>467
> 「甲欄では引かない」と割愛せず書けば良かったと思います。
甲欄で引かないというのは乙欄でということか?
乙欄の源泉はかなり高いのだが、それで58歳氏が納得すればいいがな。

俺はこういうやり方はしないけどね。

>過去に雇用契約だと調査で言われ、「どうしたら業務委託と認めるのですか?」と
この場合どこの調査なのかわからんが、社会保険事務所と労働基準監督署では
対処方法が違う。


469名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 11:59:12
「甲欄では引かない」=「給与所得者としては引かない」

乙欄は無関係
470名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 13:27:32
某助成金の申請で雇用保険適用事業所設置届事業主控
を添付せよと言われてるのがあるんだが、紛失の場合
ハロワですぐ再発行してくれるかな?
471944:2005/10/03(月) 14:30:09 BE:60660465-
>>470
誰も答えんようだから、教えてやるよ。
申請すれば即、再発行してくれるよ。
雇用保険各種届出書等再作成申請書を提出すればいい。
雛形はハロワへ電話すればFAXで送ってくれる。
472470:2005/10/03(月) 14:41:28
>>471
いつもさんくすです。
甘えて申し訳ないが、その申請書には
事業主の署名捺印は必要ですか?
その関与先、ちょっと遠方なもので。。。
473944:2005/10/03(月) 14:44:39 BE:84924667-
>>472

署名捺印は必要。行くのがイヤなら郵送してもらえって。
職安への申請も郵送可。返信用封筒を忘れずにな。
474名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 14:45:54
>>472
ちみは他スレでも煽りまっくってるけど社労士だったの?
475470:2005/10/03(月) 14:51:07
>>473
即レスさんくす。
>>474
悪いけど、私はここしか書き込んでいない。
ただネットは常時つなげてるのは確か。
476名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 14:53:47
>>475
名前紫になっているの気づいてないんですか〜?先生
477名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:22:13
>>476
紫だと何か特別な仕組みになっているの?
478質問です:2005/10/03(月) 15:34:53
健康保険の入院時食事療養で標準負担額が1,500円になる!と騒いでいる人がいるのですが
本当ですか?
ちなみに10月1日からといってるんですが?
教えてください
479名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:36:40
>>477
クリックしてみ
480名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:40:45
>>478
ガセだと思う
481名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:53:22
>>479
名前の部分クリックしたが、宛名sageとしか出でこない??
482名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:54:12
とゆーか開業社労士がなぜみんなの素性もわからない2ちゃんにいるの?
お客さん知ったら嘆くね。周りに社労士のネットワークぐらい持とうよ・・・
483名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 15:55:39
>>481
同一人物
484名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:03:30
わからないことがあったら役所に聞くのが1番です
485名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:05:32
>>483
同一人物?
486名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:08:41
>>485
おそらくE-mailにsageと入れてるのだろう・・・
487名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 17:02:07
>>486
分かりました。
やってみます。
488名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 17:08:08
ほら紫になったでしょ!
489質問です:2005/10/03(月) 17:08:11
>>480
やっぱりガセですか 安心しました。
有り難う御座います。
490名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 17:24:55
>461
58歳から厚生年金に加入する場合
60歳で任意加入被保険者に申出て、更に特例による任意加入被保険者
となれば、70歳まで12年間保険料を納付することができる。
また現時点で未納の時効分2年を払い込むとすれば14年間となる。
ということは、過去に11年間年金保険料納付済み期間+カラ期間
があればいいわけだが、その58歳の人は納付済み期間は11年間
ないのかい?
滞納2年分を払える人も珍しいとは思うが・・・・
491名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:13:48
>>488
お〜 紫色になりました。
492名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 12:37:35
>>482
顔見知りの同業者で教えてくれる人の方が少ないよ。
部会とかなら先輩が教えてくれるだろうけど、
「そんな事も知らないのかよ」って思われるのが
嫌だな、、とか思うような初歩的な疑問があったりするしね。
493名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 12:53:39
わからないことがあったら役所に聞くのが1番です 。
もち一般人のフリしてね☆
494944:2005/10/04(火) 13:08:19 BE:56616274-
>>493
>わからないことがあったら役所に聞くのが1番です 。

一番かどうかはわからんが、俺も良く訊く。特に法律の解釈や役所の運用
について疑問があるときは、厚生労働省や社会保険庁に直接電話するときが
ある。

>もち一般人のフリしてね☆

社労士なら名乗った方がいい。一般人相手だと適当ぶっこくヤシもいるからな。

役所で聞けるのは、現場での手続きレベルの話。レアなケースの場合、法令集
片手に施行規則や通達を調べたりする。こういう地道な勉強が必要だよ。
495名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 13:28:42
役所で一般人のフリして聞くってのはもち社労士と名乗って聞くのがはずかしーコトね。
やっかいなケースはもちべんきょして電話じゃなく監督署の方とかと直接相談するよ。
496名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 13:57:00
顔見知り程度じゃだめだよ
近所に何回か酒飲んだ先輩を何人かつくらないと
497名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 14:16:28
会合が頻繁にあるからその後の酒の席も多いだろ?
自然と仲良くならない?
498名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 19:08:55
参考までにお聞きしたいのですが親類が会社を始めるので
給料計算及び社員の入退社に関わる官公署への届出を頼まれました。
社員は70数名予定だというので月額顧問料は7〜8万で受ける旨伝えたんですが
相場としては妥当でしょうかね?30人以上の会社なんてはじめてだったもので・・・
499名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 21:21:30
>>498
妥当じゃないかな。私は、同規模の会社を6万で
やっていたけど、無理ばっかり言われて嫌な客だった。
最初が肝心。7万と消費税はとるべし!
500944:2005/10/04(火) 22:07:42 BE:48529038-
>>498
顧問料が妥当かどうかなんて、基本的には自分の感覚だけでいいと思う。
相場以上でもイヤなときはあるし、相場以下で十分と思うときもある。
俺の場合、時間的自由を拘束される作業がある場合は相場より、かなり
割高になるね。
それに顧問料の改定(つまり値上げのことだが)は、なかなか難しいので
自分で安いと思う金額では引き受けないことだな。
501944:2005/10/04(火) 23:34:21 BE:127386397-
>>496
>>497
社労士は基本的に個人事業だから、本音で相談に乗ってくれる先輩社労
は必要。こんな俺にも盆暮れに必ず贈り物をしなくてはならない先輩社労
がいる。長年やってると必ず自分よりスキルがある先生と出会うから、
人間関係は大事にしよう。
502498:2005/10/05(水) 05:48:37
>>499-500ありがとうございます。参考になりました。
503名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 18:39:32
開業してまだそんなに経ってないんだけど、仕事はある。
社保新適、労働新適、入退社手続きなど。
まだ浅いからスポットばっかり。

社保5万 労働4万 入退社一人1.5万とかでやるんだけど、
この仕事で年収1000いけるかな?
月二十日働くとして、一日4.5万。すごくムリがあるような予感が
よぎった。
あと、顧問になったとして、小さい企業じゃそれほど人の出入りもない。
なーんもしないで2万とかとれるものなの?
法令や、事務所ニュースながすのかな?
504名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:04:58
>>503
顧客の満足度を考えると?マークですね
人の出入りの業務は社内で処理できるから。。。
顧客は社労士に何を求めているのか?
自分はその顧客に何をしてあげれるのか?
少し視点を変えてみればいいのでは
505944:2005/10/05(水) 21:57:20 BE:24264443-
>>503
今、君がやっていることは、野球の練習で言えばバットの素振りや
キャッチボールみたいなもので、こんなことばかりでずっと売り上げを
伸ばすのは難しいよ。もっとも、こんなことばかりで、飯が食えた幸せ
な爺さま社労も沢山いたのだが、もうこれからは無理。

事業主がどんなことに困っているか、良く話を聞いて、それに向けた
スキルを磨こうよ。

なんにもしなくても月2マソくれる客はいるけど、経営が厳しくなると
なにかとケチをつけられ「切られたり」する。本当は顧問料を払う余裕
がないから切るのだが、正直に言うのは恥ずかしいからケチつけてやめる
わけ。過去にはそんなツライ経験も沢山したよ。
506名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 22:10:25
944の話し、最高です。
507503:2005/10/06(木) 01:35:37
うん、こんなことで飯が食える・・ましてやイイ飯が食えるとは
思ってない。でも、今は実力をつけるため、仕事をえり好みするほど
あるわけではないため、がむしゃらにやっている。

944さんの言いたい事は、賃金でも、就業規則でも、三号のコンサルタントに
なれってことかな?
がんばってみるよ。

例えば、司法書士だとデビューしたてのものはクレサラで食ってたりするけど、
社労士にはその類のものが無いのが厳しいね。


ウーム悩みは尽きない。
508名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 06:41:47
先日推奨されてた社会保険料を安くする法読んだ。
ひどい内容だった。社会保険料は安くなるが伴ってかかる経費が
もっとかかるのは明白。まあタイトルは間違ってないけど。
509名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 09:12:31
社会保険料を安くする法

社員をパートに変える
70歳以上の社員を採用する
とか笑える

せめて「社長を非常勤にして個人事務所作らせて会社とコンサル契約して・・」
とか「仮名の従業員名目で源泉なし分を別に手渡しして・・・」
くらいのこと書けよ
510944:2005/10/06(木) 09:19:04 BE:90990195-
>>507
>賃金でも、就業規則でも、三号のコンサルタントになれってことかな?

コンサルなんて仕事は、こちらから持ちかけても、その時その会社になにも
問題がなかったら仕事にならない。つまり、なにか「困ったこと」が、
現実に起こらないと「頼む気にならない」仕事。

だから社労としては、事業主が「どんなことに困るか」よく理解しておく
必要がある。そして困ったことが現実に起きたときに、君を呼ぶように
日頃から「種をまく」必要がある。コンサルとか3号とかあまり難しく考え
ないほうがいい。
「困ったことを解決してやる」だから「顧問契約が必要」というロジック
で十分営業できる。

>例えば、司法書士だとデビューしたてのものはクレサラで食ってたりするけど、
社労士にはその類のものが無いのが厳しいね。

そうか?俺には無数にあるような気がするが。少し視野が狭くないか?

511944:2005/10/06(木) 09:34:08 BE:113232487-
>>509
この手の本は、「裏読み」しなくてはならない。君が書いたような「本当のこと」
を書くと、まず間違いなく社労士会の綱紀委員会の調査対象になるよ。
社労士の仕事は合法ならなんでもいいというわけではなく、原則、行政の方針に
沿っていないと、色々圧力がかかる。
そういう意味でも、この本はタイトルだけでも十分ギリギリ。内容より営業的に
参考になるはずなんだが。
512名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 10:18:21
>>503
入退社一人1.5万って・・・
社労士はぼったくりって思われるぞ
513名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 11:04:59
平成17年11月1日より労災未適事業主への費用徴収強化

労災保険成立手続きについて行政機関から指導等受けたのに手続きをしない期間中に労災発生

→事業主が故意に手続きをしないものと認定し、100%徴収
514名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 11:22:14
中小企業事業主の求めるニーズ。944さん、抽象的なヒントでもいい。
もしくはそれを掴むためのスタンスの取り方なんかをアドバイスしてもらえるとうれしい。
515944:2005/10/06(木) 12:02:56 BE:127386397-
>>514
労働相談(経営者側の立場で相談すること)を中心にする。行政でも労働
相談はしているが、対象は主として労働者。事業主は基本的に役所には
行きたくないからな。

労働相談で仕事が来れば、→就業規則の作成、見直し→顧問契約と話は
進みやすくなる。

相談の中で、賃金台帳などの法定三帳簿や算定や年更の申告書などは、
なるべく見せて貰うこと。
社会保険や雇用保険の扱いでなにかと問題点を指摘できるはず。
516名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 12:33:37
ヒント
臨検情報
517名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 12:56:10
おーい!
ここはいつから944の相談室になったんだ?
518名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 12:58:13
べつにいいじゃんか…スルーしたい奴はスルーしろよ。
スルーも出来ないでいつまでもゴチャゴチャレスつけてる奴が一番いらねえよw
519名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 13:03:37
このスレのタイトル読めよ!
信者のてめーが■ホントに社労士?944相談室■
でも立ち上げろ!
520名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 13:23:16
普段たとえ何もなくても、困ったときの為の駆け込み寺として
顧問契約かな。全てに経験不足だ。精進しよう。
521名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 18:57:58
>>519
つまらん事情で板全体の迷惑も顧みないほど馬鹿ではないので。
スレタイを書いた奴も馬鹿だがそれをそのまま鵜呑みにしてる君も救えない奴だね…・
522名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 20:39:23
944をある意味尊敬する。
このスレでコテハンは944のみだし、質問にも返答をしているしね。
944をなにもそんなに毛嫌いしなくてもいいのでは?

返答でカチン!とくるフレーズがあり、
質問者でない私が少しムカっとすることはあるが(笑
ま、それは944の持ち味だと思うしかないですね
523944:2005/10/06(木) 21:16:17 BE:32351982-
>>520
経験の浅い社労ほど人数の少ない会社を対象に営業したがるけど、かえって
難しい。たとえば社長含めて被保険者が5人の会社があったとする。
やることといえば年度更新と算定だけ。得喪が年に1回あるかないか・・・
こういう会社を相手に月額2マソ の顧問料をキープするのは実は結果的に
難しい。数年経つとだいたい、会社自体が潰れるか、顧問契約打ち切り
になる。

最初から大きい会社を狙った営業をしよう。
524名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 21:20:29
>>523
大きい会社って従業員何人くらいの間ですか?
まさか1部上場も入りますか?
525944:2005/10/06(木) 21:29:26 BE:16176342-
>>524
以前にも書いたことあるが、従業員数50人以上の会社には、ほとんど
顧問の社労がいないから、営業しやすい。
上場企業を顧問先にするのが俺の夢だが、夢は大きく持った方がいいよ。

経験不足は、経験でしかおぎなえない。だから経験不足を恥じなくて良い。
専門家としてのプライドがあれば、どんな規模の会社でもわたりあえるよ。
526名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 21:43:47
>>525
1部上場の企業だとどのような提案をすればいいのですか?
よろしくお願いします。
527944:2005/10/06(木) 21:56:34 BE:28309027-
>>526
そんなのわかるわけないだろ。そんなことより、1部上場の会社に
繋がる人脈を得る方が先決。
(俺的には未だそのへんが解決できてねーんだが)
俺の知人の社労にはDMで上場企業の顧問を引き当てた幸運の持ち主
がいるが、そんな話参考にならんしな。
528名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:05:06
>>944
正直、とても参考になりました。
ありがとうございます。
529名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:00:57
944氏とは逆の意見です。
新人社労はまずは中小零細をターゲットにしていくべき。
なぜなら、このあたりは事務組合に委託している事業所が多いから。
俺はこの半年で2社ほど事務組合から顧問を切り替えさせた。
ある程度顧問を抱えるためには中小零細の開拓も必要。
特に規模の大きい事務組合になると年間の委託業務を全て郵送とメールの
やりとりで済ましている。安かろう悪かろうの典型だ。
改正法や助成金情報、是正勧告の問題から置き去りされて事業主の不満は大。
むしろ中小零細からステップアップを図ればいいんじゃないかな。
530名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:11:53
1部上場会社の総務をやっておりますが、私を含めて社労士、司法書士等の取得者は割と多いです。
ですが、現実は忘れてしまっているので常に役所と相談です。
役所も保険料を多く納めているからかとても親切です。
顧問として、弁護士、会計士、産業医、弁理士がいますが、社労士はいません。
私個人としては顧問者労士がほしいですが、会社が顧問契約を結ぶのはかなり難しい
と思います。
社内でもコンプライアンスが重視されつつあり、法令等のグレーな部分を利用するという
テクニックよりも順法でいき、払うものは払って、そのかわり売上などを上げる方が大事
だという風になってきたと思います。株価もあがり大企業は少し余裕がでてきています。
今は求人が忙しくなってきました。紹介予定派遣もかなり活用しています。
これからの社労士に求められる一つはコーチングの仕事ではないかと思います。
944さんのような方に顧問になっていただきたいです。
531944:2005/10/07(金) 02:31:00 BE:16176724-
>>529
規模の大きい会社だけを狙えと言ったわけじゃない。新人の社労は
そういうところは営業しても無駄・・と思いこむ傾向にあるから
そうではないということを言いたかっただけ。

俺は開業して十数年たつが、中小零細で今も契約があるのはほんの
数社で、結局ほとんどが入れ替わった。中小零細とつきあうには
ある程度の割り切りが必要だ。

>>530
なるほどなー。大企業の本音が聞けて嬉しい。大企業がこざかしい
書類の申請テクニックを欲しているとは最初から思っていなかったけど
俺にどんなことが足りないのか、少しだけヒントをもらった気がする。
ありがとう。
532名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 08:46:08
HPやブログを華々しく立ち上げてる社労士事務所もあるよね。
ああいうのを見た人が飛び込み?で顧問になってくれとか言ってくることは
現実にあるのかなあ。
HPやブログがPRに効果的ならやってみるのも手かなーと。
533名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 08:54:15
小企業は顧問になっても確かにやること少ない。
50人規模になるとやることも増えるね。
今200人と、90人の会社に入ってるけど労務問題発生しまくり。
歴史ある会社なんだけど無茶も沢山やってる。それとは気付かずに。
944さんを礼賛するわけではないけど、こんなところでも人望を集めてる。
このぐらい自信が必要なんだろうな。
534944:2005/10/07(金) 09:42:27 BE:48528083-
>>533
>小企業は顧問になっても確かにやること少ない。
小さな会社では内々で処理してしまうため、労務問題が発生しにくい。
こういう会社ばかり相手にしていると社労のスキルが伸びない。

>今200人と、90人の会社に入ってるけど労務問題発生しまくり。
よくわかる。この位の規模の会社になるとしょっちゅう電話がかかってくる。
日々の手続きは総務の人がやってくれるからいいけど。社労士の仕事は、
主にアドバイザー的なものになる。 このあたりの規模の会社で仕事ができる
と社労士冥利につきるね。「いい仕事したなぁ」と自画自賛できる場面が出てくる。
何度も言うけど、この規模の会社にはホント社労士の顧問はいないから、なにか
突破口を開いてもらいたいね。
535名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 09:44:32

  / 社労  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘすぐに行きます
 \    ∀   ノ  何でもします、顧問料1マソでいいです、仕事ください
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
536944:2005/10/07(金) 09:52:44 BE:36396836-
>>535
顧問料1マソでもいい会社はある。実際に顧問料1マソの契約があるよ。
顧問料1マソだから、やることは本当に限られてるし、それでも年間にしたら
12マソだから、それはそれで美味しい。
ただ長くは続かないと思っている。そういう意味で「割り切り」が必要。
537名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:06:35
ふうん、俺5千円からやってるけど。今度から月額3千円で新規とろうとおもってますが。
538名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:43:17
944、煽りのAAにまでレスする必要は無い。
539名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:50:58
資格版スレはへんなAAやコピペを貼る人が多いですな。
540名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:56:24
歯医者で5000円という話は聞くが・・・
3000円なんて聞いた覚えが無い。
いいかげん社労士のフリやめた方がいい。みじめだ
541名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:58:22
944の信者は開業者なのか?それとも開業予定者なのか?
542名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:02:50
おれの周りの社労士で2ちゃんみてるやつなんて誰もいない。
543名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:16:31
>>537
金銭的なことでデマを言うと顧客が誤解するしほどほどにしろよ。
944からも信者を説得してくれ。
544名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:59:52
最近は944のおかげでスレが落ちついたんで
開業者も来てるんじゃないの。
俺も開業者だが、情報交換の場であって欲しいよ。ここは。
ヤフーは悲惨だし、S先生の掲示板は綺麗事が多くて聞きにくい。
開業準備者こそS先生の掲示板を利用すべきだろう。
あと明かに煽りのレスはスルーしようよ。
545名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 00:26:20
S先生の掲示板への誘導よろ。
546944:2005/10/08(土) 01:45:14 BE:32353128-
>>543
実は楽天にもコソーリ出店してるんだが、見積依頼の要求が金銭的には
異常に低くてちっとも実にならん。得喪とか新適とかの定型業務の
単価はかなり低くなっていると思う。

あまり顧問料の金額にこだわるヤシと契約をしないというのが最近の
俺のポリシーだ。金の話すんのめんどくせーしな。
547名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:38:20
>>546
944の情報で今回参考になった。
548名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:03:50
>>546
楽天にかかわらずネット営業はどうしても
ダンピングされません?
549名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:54:27
めがねかけたキモいおっさんのブログがあるって
聞きましたがみなさん知りませんか?
550名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:00:56
>>546
コソーリとかヤシとかオッサン必死だな
551名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:35:43

  / 社労  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘ俺シャロウ
 \    ∀   ノ   おじさんは偉いんだよ
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\

552名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:45:04
偉いに決まってるジャン。551も5年後くらいにはとれるかもしれないよ。ガンガレ!
553名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:51:50

  / 社労  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘ俺シャロウ
 \    ∀   ノ   同志552にはげまされちゃった エヘエヘのエヘ
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\

554944:2005/10/08(土) 22:02:46 BE:32352544-
>>548
>楽天にかかわらずネット営業はどうしてもダンピングされません?

ネットでは比較できるものが「価格」だけなので、どうしてもダンピング
は避けられないね。だから他の人ができないような特殊な仕事や、ちょっと
報酬額が簡単に想像できない仕事を展開した方が良いと結論した。

結論はわかっているのだが、まだそういう仕事をやる時間的余裕がないな。
あとネット経由でくる客(客といえればいいが・・)は人間関係が希薄な
分、いきなり仕事をキャンセルしたり、報酬を払わなかったりしがちなので、
仕事をやるときは契約書関係をキッチリしておく必要がある。

555名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:08:52
>>554
これも944としては有効な情報!
556名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:35:02
ネットが有効なのは首都圏だけ。
楽天も地方の登録はほとんどない。
944は東京会所属?
俺の所属会で楽天に登録してるのは一人だけで
いまだに見積依頼がないみたいね。
557944:2005/10/09(日) 11:12:34 BE:30330735-
>>557
つい最近弁護士のオークションサイトができたようだな。
http://www.bengo4.com/
結局、問題解決に至るコストが安い(つまり低報酬)で相談者が決めるシステムだから
楽天の見積依頼とたいして変わらない。
楽天は1年契約なのだが、とりあえず今年に限って言えば、投資したコスト分は
回収に成功したので、来年も継続する予定。
俺的感覚では、電話帳広告と同じようなものかな。
558名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 12:57:23
   / 社労 \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘすぐに行きます
 \    ∀   ノ  仕事ください
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
559名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:08:38

中央大学生活協同組合◆教育事業部◆資格試験ガイド
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

行政書士は宅建と同じCでした。宅建危うし

>ステップアップのために
>行政書士の試験科目は、他の資格試験の基礎となる科目が多く、上位資格のステップとして最適です。
>行政書士は社労士の学習の基礎となっています。
560名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:16:19
行書スレを荒らす司法書士ベテの特徴

1.今年も不合格になるが勉強もしないで2ちゃんねる。
2.司法書士をバカにする奴はみんな行政書士と思いこむ。
3.司法書士は弁護士と統合すると妄想。
4.定款の代理作成は司法書士もできると勘違い。
5.司法書士試験は司法試験より難しいと妄想。
6.司法書士試験は受験生の質が高いと勘違い。
7.親の苦労が分からない。
8.司法書士は資格だけで弁護士並に稼げると思っている。
9.行政書士業務はすべて司法書士資格で出来ると思っている。
10.常にバーサク状態。
11.宅建スレは荒らさない(宅建資格しか持ってない)
12.ハローワークで仕事を探しているが単純労働しか紹介されない。
13.最近、社労に成りすまして行書攻撃
14.行書試験に落ちて司法書士試験に転向したアホ
561名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:25:47
>>944
このサイト、今はまだ登録5年以内の首都圏の弁護士ばかりですね。
これからの展開が楽しみです。
562名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:31:04

中央大学生活協同組合◆教育事業部◆資格試験ガイド
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

行政書士は宅建と同じCでした。社労士は・・・・・もちろんAです
563944:2005/10/09(日) 21:46:32 BE:40440454-
>>561
正直、顧客から弁護士を紹介してくれと言われるとツライものがある。
あまり儲からない仕事だとけっこう弁護士に冷たくあしらわれるしな。
かと言って、むげにも断れないし・・・
こういうときに、下請けの弁護士を探せるといいんだが。
564名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:05:59
下請けってあんまり表現よくないな。
565944:2005/10/10(月) 18:55:43 BE:18198533-
>>564
弁護士は世間知らずが多いからね。仕事をもらう立場がわからず
ふんぞりかえっちゃうヤツが多いんだよ。
だから大事な顧客は紹介しづらいわけ。それに感情問題がこじれた
事件になると、いろいろ不満も出るし、こっちに八つ当たりされても困るしな。
だから、「下請け」に徹してくれる弁護士がいれば助かる。変に知り合い
じゃないほうが旨くコトが運ぶような気がするな。
566名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:02:03
なるほどな。そういう意味か。
おれは親戚や知り合いに弁護士沢山いるがいまだかつて
必要としたケースがない。
567名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:06:41
受託届の件ですが、この制度は社会保険だけ?
労働保険にはないのかな。
568名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:26:32
ないよ
569944:2005/10/11(火) 12:39:23 BE:109188869-
>>567
俺は未だかつて受託届を出したことない。これからも出すつもりもない。
なんのメリットがあるのかもわからない。
社保は算定も含めてすべて郵送で処理してるしな。
570名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:08:30
>>568
労保にはないんだね。さんくす。
>>569
事業主宛に送付される算定等の書類を
直接社保事務所から自分のところに
送ってもらった方が楽じゃないですか?

571名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:16:46
アフォ
受託届出すと必ず調査が入るよ
1人あたり何社ってね
ベテ除けば出さないのが常識だが・・・
572名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:26:38
>>571
関与先が多い社労に対して抜き打ち
で事業所に対して調査が入るという
意味ですか?
573944:2005/10/11(火) 14:14:54 BE:24264926-
>>572
社保の役人の感覚で言えば、社労士なんて「無給の使いっ走り」ぐらいにしか
考えていない。窓口でセンセイなんて呼んでいても内心はポチだと思っている。

だから、平気で総合調査、会計検査院の調査の「手伝い」をやらされるわけ。
また、そういう自己認識が低い社労がほとんどだから、ますますクソ役人が
図にのる。

算定の書類を書くのに資料をもらったり、印鑑をもらうのに顧客のところへ
行かなくてはならないから、結局は同じことだよ。余計なコトして調査に
時間とられて意味ねー。
574名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 14:59:06
>>572
違うよ、受託してる社労士単位で調査するんだよ
2〜3件なら関係ないが、受託先5件以上あると、必ず1社は調査入る
数十件持ってると2件とかね
あくまでもうちの所轄の社保事務所の例だが・・・

ところで扶養調書届いていると思うが、うちの支部は社保と交渉して
所得税法以外の扶養者も全部角確印でOKになったぞ、定型印あればね
575名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 15:19:29
>>573
>>574
レスありがとう。調査の件は知らなかったので
助かりました。
受託届はやぶへびのようですね。
576名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 15:39:44
教えて君へ
昼間からこんなスレ覗いてないで、とっとと営業行きなさい
577名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:43:21
>>576
オマエモナー
578名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:38:20
開業社労士殿

質問があります。

私の父は、55歳で障害等級1級の認定を受け、
      
@20歳〜30歳 厚生年金加入
A30歳〜55歳 国民年金加入

認定日に、厚生年金の被保険者ではないので、「障害厚生年金」は
もらえないと思うんですが、

でも、「老齢厚生年金」の受給資格期間は満たしているので、
もし、死亡した場合は、
  遺族厚生年金はもらえるんですよね?

初学者です。


579名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:51:27
ついでに、こんな疑問が沸いてきたもんで・・・・

障害厚生年金の計算の際、

被保険者期間で300月のみなしがありますよね。

もちろん、35〜55歳の240月、厚生年金に加入していたとしたら
300月で計算しますが、

もし、20歳〜30歳の120月にも厚生年金に加入してたら、
これ、通算して360月にしていいんですよね。

すみません。考えてたら眠れなくなった。
580944:2005/10/12(水) 09:42:54 BE:113232487-
>>578
>>579
受験生なら自分で調べた方が勉強になる。開業社労でも年金専門以外の
ヤシ以外は苦手な分野。他人の金の話だから基本的には興味なし。
顧客に訊かれたら仕方なく調べて答えるようなもんだから、こんなとこで
訊くなっての。
581名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 12:29:44
年金は難しい割には金になりませんね。
内容もつまらないし。

法務財務しかやってません。
582名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:14:38
零細企業の経営をしております。保険料の負担を減らすために以下の方法を考えたのですが、
これは違法または脱法行為でしょうか?

@4月から6月までの給料を日額9千円、7月から翌年3月までの給料は日額1万4千円で雇用契約する。
A1年単位の変形労働時間協定で、毎月20日以上の勤務とし、7月以降の3ヶ月のうち例えば8月のみを
 20日未満の勤務日数とするように協定を結ぶ。
 @Aを組み合わせることによって、定時決定は20万(9千円×22日)となり、7月の昇給でも、随時改定に
 該当しないので、1年を通して月額20万円に対する保険料負担で済む。

長文ですみません。どなたか教えてください。
583名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:22:41
582です。4段目毎月20日以上→毎月22日以上の間違いです。
すみません。
584名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:41:25
>582
7月に固定的賃金が上がったとして、8月が20日未満なら
9・10・11月(20日以上)として12月月変だから、
保険料変更は翌1月(翌月控除)だから、そういうことになるわな。
まあ来年からは月17日以上に改定されるが
585名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:02:40
>>582
あらかじめ7月からの昇給を決めていて7月から20日未満にすると
入れ知恵バレバレだろ?
もし調査あった場合に怖くてできんな。
脱法だろうが調査があった場合マークされるだろうね。
586名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:56:26
>>582
つか違法と脱法って同意語じゃないのか?


別に調査が入っても違法じゃないから大丈夫。
マークなんてされないし調査官もうまくやったなと思うだけ。
大企業なら問題だけど零細なら保険料払ってもらってるだけでも充分だ。

>>584
何で12月月変になるんだよ。
固定的賃金が上がった月から3ヶ月でみるから翌年の算定基礎までそのままだろ。
587名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:26:34

  / 社労  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘ俺シャロウ
 \    ∀   ノ   複雑な案件は944に聞いてくれ
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\

588名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:41:20

   / 945 \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘ俺シャロウ
 \    ∀   ノ   簡単な質問は俺に聞いてくれ
   \__∪ /   とりあえず>>587は24時まで勉強しろ
.  /   ̄ ̄\
589名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:48:22

  / 社労  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘ俺シャロウ
 \    ∀   ノ   みんな>>588の威張りシャロウに質問しよう
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\


590名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:47:45
>>586
んだな〜
昇給した7月が20日未満であれば、月変に該当しないわな〜
591590:2005/10/13(木) 01:33:50
↑書き間違えしたな〜
“7月”じゃなくて“8月”だな〜
592名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:07:01
なんとか残業不払い回避できないかな?潰れちゃうよ。 
593名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:12:53
なんとか社保総合調査回避できないかな?潰れちゃうよ
594名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 15:26:47
開業を考えている者です。
皆さんの経験から推測して開業時にいくら位の貯えがあればいいのでしょうか?

開業後の獲得顧客予想=無し
コネ=無し
家族=妻、子供2人
実務経験=前職で少々
営業経験=直接金融で少々
営業車=無し
事務所=自宅
595名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 15:43:50
2000万ってとこじゃね?
596名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:08:04
>>594
開業する土地でアドバイスが変わってきますね。
597944:2005/10/13(木) 17:58:40 BE:113232487-
>>593
社保総合調査を回避するのは簡単。社会保険事務所に「辞退届」を
書いて送っておけばよい。
社保総合調査は、適用事業所の「協力」があって初めて調査できる。
忙しいから協力できないと態度をはっきりさせること。

時間を稼いでそのうちに、問題点を解決しておく。とりあえずは
回避できるが、社会保険調査官もしつこいからね。
598944:2005/10/13(木) 18:04:28 BE:24264443-
>>593
俺が開業したのはバブル経済が破綻したころだったが、当時の金で貯金が
400マソぐらいだったと思う。さすがに1年くらいしか保たなかったね。
ギャンブルできるヤシは、いくらでもいいのだろうが、家族持ちはチトツライな。
599名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:26:36
>>594
俺は似たような状況のなかで先日貯金50万で開業した。
ただし深夜バイトは必須。
600名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:36:44
検認制度めんどうですね。
ところで扶養調書の件で質問があります。
所得税法により規定されている控除対象配偶者
または扶養親族になっている場合、所得証明の添付不要と記載されていますが
16歳以上23歳未満の特定扶養親族のケースでは収入に関係なく不要という意味
でしょうか?それと収入の多寡に関係無く、無職無収入以外は必ず所得証明を
添付しなければならんのですか??
601944:2005/10/13(木) 20:03:18 BE:16176724-
>>600
扶養の検認制度、毎年と言うことになったが、これって法改正があったけ?
検認とかいってるけど、要は確認行為だから適当でいいだろ。
所得証明とか提出とかいっているけど法的根拠なし。個人情報保護法を
盾に拒否してもいいかもな。
602名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:35:43
>>600
都道府県で違うかも知れんが事業主の証明印があれば、所得税の扶養親族は全て収入に関係なく証明不要。
それ以外も全て確印でOK。
基本的に年金以外は調べないから適当に。
603名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:54:25
>>598,>>599
ありがとうございます
参考になりました
開業に少し躊躇してます
604名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:56:29
>>596
地域で違うのですね
小心者で、地域が分かる事書けません。
スミマセン
605名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:11:15
>>604
首都圏だと営業車は不要かもしれんが
地方だと営業車=自家用車は必要。
そういう意味で質問したんだが。
606名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:21:12
>>604
仰るとおり、都会ではありませんww
家のローンも残っております。
自宅近辺だとやはり営業車は必要ですね
607名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:21:56
>>605さんへ です。
舞い上がってます。
608944:2005/10/13(木) 21:48:47 BE:24264926-
開業希望者へ言いたいんだが、
開業するのは家を買ってからにしておけ・・
社労ではなかなか住宅ローンが組めない。俺はそれで酷く苦労したから。
クレジットカードもリーサラのうちに作っておけよ。
けっこう世間の風は冷たいからな。
609944:2005/10/13(木) 22:04:01 BE:70770375-
開業時は一応クルマはあったが、もっぱらバイクを愛用したな。
なんといってもランニングコストが安い。
現在は、いわゆる高級車とよばれる種類のクルマを使用。コンサル的な仕事が
増えると、結構そういうとこを見られるからハッタリかます意味で必要。
610名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:09:05
バイクは良さそうですね
ただ雨天時は危険そうですが…
611944:2005/10/13(木) 22:18:22 BE:113232678-
>>610
雨天時はゴアテックスの雨合羽。あの頃は根性あったな、俺。
今でもバイクに乗りたいと思う。ビッグスクーターが欲しいのだが
嫁が危ないという理由で強硬に反対する。
612名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:28:03
>>944
ビックスクーター欲しいですね 乗っていて楽そうで
私も嫁が反対しています
613名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:44:43
書き込めない
614名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:45:36
書き込めた。
なんだかずっと書き込めなくて、困ってた。
失礼致しました。
615名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:08:54
法改正??特になかったと思われ。
突然、扶養調書とかやれって言われても
ちなみに、社保も大迷惑してるよ。庁がやれと言いだした模様
事業主の証明印は必須、後、個人の印もないと、返送の対象。
このスレおもしろいね 今の社保に細かいとこまで見てる余裕なし
もっともらしく、書いてればいいと思う
944の言うように、社労を見下した役人多いよ。しみじみ
でも、社労の中にも、基本的な言葉遣いできてない奴も多すぎ
丁寧に、対応すれば、役人、(特に若い人)は相当親切に教えてくれるよ
その辺は、やっぱ、人間だからね 
616名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:23:20
600です。
>>601
>>602
レスありがとうございました。
検認は法改正でなく行政通達でしょう。
社保庁も難しい立ち場に立たされてるんで、触らぬ神に何とかでしょうね。
>>615
言葉遣いはサラリーマン経て社労をやってる人は出来てるように思います。
2世とかベテランの方はよく分かりませんが。
助成金の窓口である独立行政法人も以前よりは対応はよくなりましたが
厚生労働省からの天下りが極めて多い雇用能力開発機構は改善の余地大でしょうね。
高年齢者雇用開発協会を見習った方がいいですよ。
617名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:13:02
3年前2000万持って開業
顧問先何件かできたが、+バイトでなんとか凌いでる
それでも金減ってて、そろそろ底つきそう
嫁が浪費家なもので
618名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:23:45
被扶養者調書の標準報酬月額の記載にクレームがついた・・・
619名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:42:40
未払い弾けると恐ろしい。簡単に億いっちまうな
620名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:57:25
>>614
荒らしまくっているからそういう目に遭うんだ!
621名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:24:35
裁量労働と変形労働時間制って併用可でしょうか?
資料がなくて困ってます。
どなたかお助けを〜。
622名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:26:10
OK
623名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:25:21
社会保険の被保険者資格取得月に喪失した場合に、
社会保険料と国民健康保険料の二重納付の問題がありますよね。
これを還付してもらった猛者はいませんか?
624名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:43:28
開業10年目にして初めて自宅から
事務所を外へ移しました。
いざ事務所を構えてみると、ちょっぴり不安です。
(借金もしちゃったし。)
、、、自宅以外で開業しているセンセイは
いらっしゃいますか?
625名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:45:44
>3年前2000万持って開業

3年で2000万?浪費し杉
626名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:47:32
>>624
いっぱいいるがそんなやつはこんなスレに貼りついている暇などないんじゃ!
627名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:09:12
>>626
ちなみに貴兄は?
628名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:52:48
暇な社労士もいっぱいいるんじゃ!
629944:2005/10/14(金) 13:48:24 BE:60660465-
>>624
開業3年目に事務所を自宅以外の別の場所に移したが、自宅を購入したのを
機会に自宅へまた戻ったよ。
近い将来は、駅近のマンションを事務所用に購入する計画を立てている。
基本的に顧客が訪ねてくることはあまりないんだが、事務所所在地は
営業にかなり影響するから、慎重を期した方がよい。
630名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 16:10:59
社労士法23条についてなんだが、団体交渉の席に同席
するのはこれに該当し違法にあたるかな?
631名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 16:58:56
補助者がいる社労士先生は意外と時間有る人かも…

12〜13年前の話ですが、知り合いの社労士先生は、
重要な打ち合わせ等が無い場合は、事務所内で新聞や本を読んでいたし、
顧客とゴルフや釣りに行ってました。
今ならインターネットくらいする時間があって当然かも
632名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:20:39
>>624
は〜い、だって家じゃ女連れ込めないし、オナニーもできないじゃん
633名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:26:49
>>944
自宅と事務所はきちんと分かれてますか?
私は自宅の一室での仕事は結構精神的に疲れましたよ〜。

634944:2005/10/14(金) 17:43:12 BE:48528083-
>>633
仕事部屋とプライベートスペースは完全に独立してあるよ。もちろん電話回線も
別だしね。通勤がない分、時間的に余裕ができた。SOHOで今のところ
俺的には十分。近い将来は別の展開を考えてはいるが。

>>632
事務所に女を連れ込むのは賛成できない。過去の反省から忠告するよ。
635名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:15:33
944
わざわざ>>632のよーなやつに答えなくてもいいだろw
636名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:26:48
夜、飲み相手として呼んでるだけだけど、なんでダメ?
637名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:29:06
個人情報も沢山あるんやからそらマズイぜ
638名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:37:06
扶養調書
被扶養者が厨房以下だとなし、ってこと今日知った
639名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 18:43:03
お客さんからよく電話があるだろ?
社員で調書無いって言ってくる人。

てゆーか説明書くらい目を通しておけ。
640名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 19:06:40
素朴な疑問だが

944はどうして944ってネームなんだ?

カキコ初心者のオレはわからん
641944:2005/10/14(金) 22:18:31 BE:40440645-
>>640
そんなの初めて書き込んだレスがどっかのスレの944番目だったからだ。
コテハンは嫌われるから、番号ならコテハンっぽくないだろ?
642名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:34:21
640だが944は律儀だな。
2ちゃんでそうだからお客さんに対しての対応が自然とうかがえる。
643名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:43:12
944

640642だけど全然社労士と関係ない話だけど2ちゃんのシステム
のこと教えてもらえないかな?信用できそうなので。
まず2ちゃんの書き込みって費用がかかるのかってコト。
もうひとつは変な書き込みしていると誰が書いたか調べられる
だろうけど普通に書き込んでたら匿名性は守られるのか?
以上お願いします。
644名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:49:36
>>643
書き込みには費用発生しない

普通にしてれば大丈夫
(ただし管理者側はリモートホスト情報など把握してる)
645944:2005/10/15(土) 00:14:15 BE:127386779-
>>643
俺に2ちゃんのコト訊いてどうする?って感じだが、
匿名性はないと思った方が身のため。書き込みが原因の逮捕者イパーイ出てるし。
実名出しての誹謗・中傷・名誉毀損・脅迫には要注意。軽い気持ちが
命取りになってるしな。

>>642
客への対応は、「金払いの良さ」次第によって言葉使いまで俺は変わる。
単純に律儀ではないよ。
646名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:19:33
255 :名無し検定1級さん :2005/10/13(木) 14:26:12
知人の話で恐縮なんですが…
昔、そこそこ大きな社労士事務所の補助者として勤務していたとき、
そこの勤務社労士(男:40歳代)が、大番頭ととして君臨していたそうです。
ただ、大番頭の性格(人格)に問題があって、知人は非常に迷惑していたみたい。

ところが、後輩が次々と入所してきて、その後輩達は資格や知識が無くても、
性格はいたってノーマルだから、お客さんから可愛がられ、
大番頭から後輩達への「担当を替え」の要望が相次いだそうです。
そんなこんなで、大番頭がイジケモードに入ってしまい退職してしまい、
その半年後、大番頭は独立開業したそうです。

所長が高齢なので、大番頭は後釜をねらっていたのでしょうが、性格に問題を抱え、
社労士事務所という小さな組織にも対応できなかった人ですから、
開業してもすぐ廃業だろうと、皆思っていたそうですが…

あれから約10年弱、いまだに大番頭は開業者として頑張っているみたいです。
でも、大番頭の奥さんはスーパーでフルで働いているそうですが…

現在、知人は勤務社労士として、中堅メーカー勤務しております。
何故、開業しないのかは、お茶を濁して話してくれません。
647名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:45:02
944氏は行書も持ってるみたいですが
仕事の割合はどんなかんじですか?
648名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 07:52:50
944氏、>>644
>>643です。レスサンクスです。よくわかりました。
649944:2005/10/15(土) 10:44:37 BE:48528364-
>>647
売り上げでいけば、社労:行書=6:4 ぐらいか?
行政書士は間口が広く、仕事がとりやすいので、資格があると開業はラクに
なるのは事実。

例えば、 会社設立(行政書士業務)→労働保険・社会保険新規適用→顧問契約
なんて流れができれば最高。まっそんなにうまくは行かないが。

顧問先にも許認可業種多数。建設業、不動産業、建築事務所、運送業、警備会社
などなど。なにかと仕事を依頼されるので、結果忙しくなる。
650名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:01:18
漏れは10月1日登録のはずだが
まだ連合会から登録番号の通知さえないぞ
651名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:40:18
>630
労働争議に対する不介入
は削除され、社会保険労務士の業務に紛争解決手続の代理業務が加えられた。

652名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:58:26
>>650
漏れは9月1日登録だけど、
9月中旬に連合会から証票が送られてきて
それで初めて番号がわかった。
653名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:40:24
その改正施行まだじゃね?
654名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 15:27:54
944さんは障害年金に詳しそうだから質問させて下さい。
正直障害年金は扱ったことが少なく、ここはこう書いたほうがいいですね、
ていうのは2chやブログ等から収集しています。この機会に障害年金強くなりたいです。
なんとか初診日問題は大丈夫なんですが、そのこじつけ初診日の前に
傷病手当金を給付されており、なおかつ傷病手当の給付開始日が
本物の初診日からすると厚生年金1年払ってないんですよ。
遡及までうまくいけばかなり取れると思うんですが、難しいですかね?
このまま、こじつけ初診日でやってみようかと考えているんですが。
655654:2005/10/15(土) 15:48:46
例えば
平成5年4月入社 当時23歳
平成5年1月本当の初診日
平成6年4月傷病手当金給付
平成7年7月*こじつけの初診日*
平成7年10月復職につき傷病手当金給付終わり
某年某月退職
です。わかりにくくてすみません。
障害年金か労災と相談されサービス残業が入社月から
毎月100時間はあったそうですが、上司の命令で
タイムカードは8時-17時30分に強制されていたそうです。
証人を探すのも大変なので、労災より障害年金と
考えたのですが。。
656944:2005/10/15(土) 18:53:52 BE:72792566-
>>655
障害に至った原因と現在の障害の程度を教えてくれ。
こじつけの初診日ってなんだ?
入社日前つまり厚生年金の被保険者ではなかったということか・・
657名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:31:02
994さん
まずお客様は新卒直後過労により発症し、現在は就労不能・予後不良の双極性障害、精神障害手帳2級。
また学生時代は学生納付特例をせず、未納で学生無年金障害者にも該当しません。
直近1年完全に厚生年金を納めていると年金の受給資格になると思いますが、
しかしお客様は入社し1年未満で精神科へ受診しました。これにより受給資格がありません。

そこでよくよく聞いてみると、ある病院にドクターショッピングしたそうで、面倒くさかったかのか
初診だと言って、カルテにも記載されているのです。これがこじつけの初診日です。
>入社日前つまり厚生年金の被保険者ではなかったということか・・
基礎年金・厚生年金どちらも被保険者ではありません。
が、カルテには厚生年金を数年払った日を初診日(ドクターショッピングした病院)、
つまり、こじつけの初診日があります。しかし、こじつけの初診日の最中に傷病手当金を
受給しています。これさえなければ、大丈夫だと思うのですが、944さんの見解はいかがでしょうか?
658944:2005/10/15(土) 22:17:49 BE:28309027-
>>657
う〜ん キビスィなー。傷病手当金の記録がどのように役所に残されている
か不明なためなんとも言えないケースだ。精神障害手帳2級の診断をどの時点で
受けたのかも気になる。この緑の手帳の写しも申請には必要だしな。

初診日をずらそうにも、いろいろ痕跡を残しすぎてるし、こりゃ賭だな。
ギャンブル承知で勝負に出るか。勝てば高額な報酬をもらってもいいパターンだが。
659名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:33:00
協同組合の定款って社労が作成してもOK?
660名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 23:21:13
みんなも944見習って
番号コテハンにしようぜ!!
661944:2005/10/16(日) 01:49:30 BE:8088522-
>>660
開業の社労は番号コテハンにするってのはどうだ?
もう少し開業社労に参加して欲しいしな。
662名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 02:00:09
>>659
行書の業務だけど作成しても何も言われない。
663名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:28:42
>>662
さんくす。
664名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:17:20
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
665名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:31:29
ていうか、マジ↑消えてくれ 邪魔!!
666名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:58:55
コワすぎる
667名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 11:05:02
これから社保総合調査行ってきまつ、鬱
668名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 11:33:30
危ないやつ入ってきたからみんなどこかえ消えた・・・

そして僕は途方に暮れる
669名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:22:05
>>667
総合調査はそんな鬱な事でもないよね!?
全部持っていかなくてもOKだし、、、。
初めてなのかな?

コテハンにしたいんだけどいい数字にあたらないので
ちょっと待ってみる。
670名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:26:21
もう10回以上立ち会ってるが、今度の会社は・・・・

今さら29時間の雇用契約書作たって・・・・
だからパート分の源泉分けろってあれほど・・・・
責任持たないよ、日当はちゃんと貰うよ

671名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:30:09
>>670
お疲れ。
そりゃなんだ、やりずらいね。
でも、間違ってもタイムカード持っていかないようにね。
過去に、社労のセンセイがわざわざタイムカード持って
いっちゃった話し聞いた事があるよ。

考えようによっては、「指導がありましたよ!」って
キツクいって少し見直してもらえないの?

672名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:50:49
>>671
コピーで持っていくのはダメですか?
673名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:32:32
>>672
タイムカードのコピー?
原本、って指定なければ大丈夫なんじゃない?
でも、コピーにせよ原本にせよ、ばっちり
正社員の3/4以上出てたら加入するように
言われると思うけど、、、。
それなら、わざわざタイムカード持っていかないけどな。
(根性で出勤簿のハンコ押しする。人数によるけど)
674名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:33:45
944が来ない、、。
どうした?
675名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 20:11:21
>>664のせいだ
676名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:37:16
944は仕事が忙しいんだと思うが…
677名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 08:49:45
台帳で給与13マソ越えてるとチェック入るぞ
前、時給1500円の雇入れ通知書作ってでごまかしたが
678名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:00:07
昨日の総合調査クリア
ヒントは
・雇用契約書
・手書き源泉納付
・給与は手渡し
679名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 17:23:55
>>675
馬鹿は放っとけばいいのにね。
680名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 18:45:47
944ま〜だ〜?
681944:2005/10/19(水) 15:44:43 BE:48528746-
>>676
>>680
スマソ 顧問契約を検討してくれる企業が3社ほどいっぺんに案件に上がってきた
ため、急に忙しくなった。
質問があればどうぞ。暇をみてレスするよ。
682名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 18:41:31
在老の裁定請求を社労士が行う場合
委任状は必要ですか?
683名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 18:46:30
>>682
社労士でも委任状いりますよ。
老齢でも遺族でも提出しました。
684名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 18:49:17
いや、不要だが。地域性があるのか?
685名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 19:07:36
森下がってますね。944さん早くきて!

686名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:50:33
田舎は、うるさいのかな?
私は、首都圏ではないけど、数箇所の県で
求められましたよ。
687名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:10:26
682です。
レスありがとう。
明日朝一で関与先に訪社予定なんで
ここで質問してみた訳だが。。。
委任状がいるとなると2度手間だわ。
688名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:36:48
>>687
一応、事業主にもらっておいた方が
良いよね。最近、役所も何かとうるさいからさ。
社労士会から、バッジや変なビニールに入った
札を下げて役所に行け って文書が届いていたけど
スーツじゃないと、バッジはつけにくいし、みんな
どうしているのだろうか?
689名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:03:56
私は京都の者ですが、たまに滋賀に行くと
扱いが違っていてびっくりする。
都会は緩いよね。
690名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:04:53
>変な札

つけてる香具師はいるのか?謎ですね。
691944:2005/10/19(水) 22:19:11 BE:163782599-
>>682
社労士の場合、裁定請求時に委任状は不要という暗黙の了解がかつては
あったが、現在はいつのまにか委任状を出すように言われるようになった。
腹は立つが、大して手間がかかることではないし、大勢に影響ないので
委任状は提出している。つーか三文判があれば委任状は適当に作れるしな。
俺は組み合わせのできる印鑑(ゴム印)セット持っているよ。

社労の身分証明書(会員証)の提示をしろといわれることも多くなった。
本人確認法、個人情報保護法の影響で仕事がやりづらくなったが、非資格者
の排除に一定の効力があるので、仕方のないところだな。俺がモグリをやめた
のもその辺に影響がある。
692名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:32:20
682です。
重ね重ねレスありがとう。
今から連合会の雛型を参考にして委任状を作成し
明日関与先に持って行くようにします。
今回は社長の在老の裁定請求なんで一発で処理しないと
まずいなと思っています。
ところでここにいる開業者の皆さんは電子申請の認証取得済みですか?
私はまだですが。。。
693944:2005/10/19(水) 23:50:23 BE:84924667-
>>692
>一発で処理しないとまずいなと思っています。

まあまあ、気負いなさんなって。社長の年金歴が複雑だとそんなに簡単に
行かないこともある。基金に加入歴があると、もう一手間かかるしね。
694名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:34:55
今年から、年末調整で社会保険料控除を申請するときに
国民年金保険料の支払い証明の添付が必須になったらしいよ。
11月中旬ごろに着くらしいけど捨てないように早めに言っておかないと
再発行の手続きが面倒になるね。
695名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:36:27
どなたか教えてください!?
低(60才〜64才)在職老齢年金の件なのですが・・・・・・

60歳年度末の定年退職まで公務員として共済年金に加入し、4月から一般会社で厚生年金に加入になった者。
その逆で、60歳年度末の定年退職まで一般会社で厚生年金に加入し、4月から共済年金に加入することになった者。

この両者(職域加算部分は別として)の、低在老の年金額は、通常どおりの減額の対象となるのでしょうか??

696名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:35:50
>>692
一発より逆に手間をかけて、タイヘンだったの
アピールした方がいいのに、、。
年金に限らず、あんまり迅速にやっちゃうとさ、
「簡単にできるんだ」って思われちゃうから、
報酬額で困らない?

、、、なかなかいい番号がこないよ〜。
697名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 08:53:28
昨日都内のある社保で新適しました
5分で終わりました
これで5万は?
698名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:00:12
>>697
GJ!
699名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:07:36
>>697 マジレスだが社労に依頼こなくなるぞ。
税理士は無料でやってるよ。w
700名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:19:47
顧問契約で顧問料の範囲だろ?フツー
701名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:30:23
顧客が満足して納得していれば5万でも結構なこと
安ければ良いとは言えない
702名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:59:25
じゃあ
オレの労働相談は?
区役所で誰も来ないから2時間マンガ読んでて2万
703名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:23:13
妥当なトコだろ
704名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:43:33
120分、4,5マソのソープの件について
705名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:46:29
質にもよるが3マンから3.5マンだろ
706名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 11:14:26
商工会セミナー講師、45分2万
707名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 11:22:32
妥当なトコだろ
708944:2005/10/21(金) 13:09:30 BE:40440645-
>>697
5マソじゃ安いな。俺は最低7マソ(税別)はもらうけどな。
その程度の「適正な報酬」を払えないような会社には興味なし。
税理士も社保の新規適用をやるヤシもいるが、所詮、シロウトだよ。
当然、杓子定規か役人の言うとおりに適用をするだろうから、
会社の負担はかなり大きなものになることが多い。
709名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 14:52:38
>>708
944は都市部か?
地方はそんな強気ではキビスィ〜のよ
710名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 15:13:07
944に同意。
新適であんまりやっすい報酬額じゃ、
その後の顧問報酬にも影響出るって。

、、、、うかうかしてたら700番過ぎちゃった。
何番からコテにしよう、、、。
711名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:19:40
ちょっと待ってくれ!
新適に何か専門性や特別な技術が必要なの?
今まで何軒もやってきたがこんな簡単な手続きじゃ
金取れないと思ってたのだけど。

やり方なのでしょうねぇ。。。
う〜ん。再考します。
712944:2005/10/21(金) 16:38:38 BE:20220252-
>>711
本当は、教えたくないのだが・・・・

普通、新規適用の時、代表者を被保険者証の番号を1番にして、役員を
2番、3番・・・それからその他の従業員を追い番にするけど、これって
なんのルールもないだろ?
俺のやり方は、一番早くやめそうなヤシを1番にして番号を付ける。なぜ
こんなことをするかというと、歯医者などは健康保険証の番号を見て、
自由診療の金額をふっかけたりする。だから健康保険証の番号が1番だったり
すると、社長だと思われてボラれたりするわけ。

新規適用の時に、コレを良く説明すると「付加価値」がつくわけだ。もちろん
これだけじゃないが、社労らしい「プロのこだわり」を魅せれば報酬なんて
安いもんだよ。ただ新適を漫然とやればいいというわけじゃないんだよ。
713名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:45:46
くだらん
714711:2005/10/21(金) 16:49:28
>>712
ははぁ〜。なるほど。
細かいことですけども、それだけに感服してしまいました。
教えていただきましてありがとうございます。

やはり再考が必要ですね。
勉強になります。
715名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:55:13
未適巡回どーですか?
716名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 17:02:48
>>712
おお!参考になりやした!
717944:2005/10/21(金) 17:30:58 BE:40440454-
これで社会保険の新適が、簡単で金にならないとかふざけたことを
言うヤシが減ればいいと思う。

何気ない普通の手続きにもっと疑問の目を持てっての。新しい発見があれば
それが、ひとつの「商品」になるのが社労業の魅力だよ。
718名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 17:39:06
今後もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します
719名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:38:16
12月2日にある「社会保険労務士制度功労者厚生労働大臣表彰式」ってどういう内容ですか?
720名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:50:17
都道府県にもよるけどさ、新適の時に、社会保険協会費とか
払ってる香具師いる??老舗の事務所程、役人手なづけるために
無意味に払うけど、交通安全協会といい勝負だよね
721名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:35:02
開業しててもバイトとかしていいの?
たとえば、社労士事務所営みながら
経理事務所で働いたり・・・

他の会社に雇われて、厚生年金に入りながら、
サブビジネスとして社労士できるんだろうか?
722名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:48:29
どなたか教えてください!?
低(60才〜64才)在職老齢年金の件なのですが・・・・・・

60歳年度末の定年退職まで公務員として共済年金に加入し、4月から一般会社で厚生年金に加入になった者。
その逆で、60歳年度末の定年退職まで一般会社で厚生年金に加入し、4月から共済年金に加入することになった者。

この両者(職域加算部分は別として)の、低在老の年金額は、通常どおりの減額の対象となるのでしょうか??
723名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:15:13
コンビニや仕分けのバイトしてる奴タクさんいるじゃん
724名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:30:03
>>721
会計事務所に勤めてるけど開業登録してます。
725725:2005/10/21(金) 23:41:13
「雇用行政書士は」禁止されているが、勤務社労士はご存知のとおり禁止されていない。
726名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:51:48
>>722 に、回答してやれる人いないの?
944でも誰でもいいけど、社労士ってレベル低いなぁ。
727名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:56:59
>>724
勤務登録だよね?
728名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 00:15:45
訴訟をする勢いなので知恵を貸してください。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1118679786/285-286
729724:2005/10/22(土) 00:18:23
>>727
いや、「開業」登録だよ。屋号もあるよ。
何ら問題なし。
730名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 00:26:19
>>729
会計事務所に間借りして
きちんと関与先から報酬
とってるなら無問題だな。
731944:2005/10/22(土) 01:28:53 BE:36395892-
>>726
そういう君が回答してあげたらいい。物好きな社労以外は年金は苦手
なのが相場なのだよ。年金の相談なんか、金をもらわん限り絶対に受けたく
ないね。まして、こんなとこで訊くほうがどうかしてるよ。
732名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 01:34:23
低脳だな
733名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:03:15
944も、たいした事ないなぁ。答えてやれよ!
おまい、法の知識的には受験生以下。
734名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:06:17
>>733
低レベルだな。w
735名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:08:15
944は、枝葉末節な法としての知識は受験生以下だろうな。
抜け道や、姑息な儲け手段ばっかりなんだろ。
736名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:12:44
>>735
>枝葉末節な法としての知識
これって煽りのレベルとしては受験生以下じゃないか。
物知り博士になっても使えないんじゃ意味無いしょ。
あるいは物知り受験生になっても合格できなきゃ意味ないしょ。
737名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:14:00
んなこたぁない。
現在の社労試験は、知識広くないと合格しないぞ。
738名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:16:20
944は、本当に儲かっているのか?
アストンの方が、ずっとレベルは上だよ。姑息な仕事してると、いずれダメになるよ。
739名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:17:42
>>737
今年多分受かったと思うけど、知識広くないよ・・・。
選択39、択一55ですが・・・って受験生レベルの話しを
してもしょーがないと思うよ・・・。
740名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:19:41
アストン社労は、たぶん東京にいるらしい。
アストンを所有してる社労士は東京都会と埼玉県会しかいない。
741名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 08:12:45
社保か、共済組合のどっかに、電話して聞けよ
電話のかけ方くらい知ってるだろ
742名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 08:24:29
アストンは妄想

いいかげん気付けや
743名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:08:03
新米社労士として開拓した延べ委託先数4年で約60社です。
現在40社強は健在(20社はほとんど、事業所閉鎖・・・で委託解除・・自然淘汰w)
残った40社強はある程度しっかりした委託先ですが・・・

ただ、悩みはこれ以上増やすには従業員(パートでも)が必要かなと・・・
そうなると、売上が少ない・・・どーすべきか・・・

744名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:12:52
>>724
会計事務所の中で開業登録することは可能だが
関与先から直接報酬をもらう代わりに会計事務所
から給与として毎月一定額もらってるとなると
社労士法違反だぞ。
俺の所属する単位会の某支部で20名近くそういう
開業形態の社労士がいるらしく問題になってるよ。
これでは独立開業ではなく会計事務所やコンサルタント
会社の社員と同じだもんな。
745名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 09:56:17

確かにそういう輩がいるよ。なぜいけないか、詳細を教えてくれ!
746名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 11:02:14
>>745
会計事務所や税理事務所の顧問先の1号・2号業務を
社労士報酬として直接収受せず、当該事務所が報酬
を収受し、開業社労に賃金として還元することは
社労法27条に抵触するだろう。
「他人の求めに応じ報酬を得て」るのは実際は
社労士ではない当該事務所のわけだから。
747名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 11:08:46
746の続き
俺のところは該当する開業社労が数十名いるらしく
単位会の綱紀委員会で諮問検討に入った模様。
27条違反は重罪で刑事罰が課せられる。
1年以下の懲役か30万円以下の罰金だ。
税理士事務所や会計事務所、経営コンサル会社の
職域侵害は根深いので、ここで一掃してもらいたいね。
748名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 11:17:47
昨日会計事務所のやつと飲んでいたが平気な顔して
社労士の業務やってるよと言われた。
749944:2005/10/22(土) 12:33:16 BE:127386397-
>>747
どうやって立証するのか聞きたいね。綱紀委員会にそんな力があるなら
とっくにやってるけどな。綱紀委員会では誰が誰の客を取ったとかそんな
ことばかりやってるよ。バカらしい。
>>748
開業して営業してみると気がつくはずだが、社労士教務のライバルは同業の
社労士ではなく税理士だよ。職域の侵害はかなりのものだ。顧問先が
社労士と契約するとすごくイヤがる税理士多いよ。そんな金(社労の顧問料)
あるならウチの顧問料をあげろと平気で言う税理士も多い。
750名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:02:35
744ですが、某支部会の20名近くの開業社労士は
名前も特定されてるが、当人たちは社労士法に
触れているということを認識していないと思うね。
問題なのは開業社労を犬のように飼ってる
税理士事務所や大手コンサル会社の存在だと思う。
結局職域侵害につながるわけだから、少なくとも
報酬の流れを変えるなど是正の必要はあるでしょ。
751名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:11:12
でも税理士から仕事廻ってくることも多いから頭上がらないんだよね〜
顧問料は当然安いけど・・・
752名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:22:55
>>751
それと社労士法違反は別問題でしょ。
753名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:26:17
>>752
751だが>>749の944に対してのレスだわ
754944:2005/10/22(土) 16:25:58 BE:24264634-
社労士会の綱紀委員会は形骸化しているよ。身内の社労士を綱紀委員会に
かけるより、職域侵害を社労士法違反で刑事告訴してほしいけど、
俺の記憶ではそういうことは一度もない。近年無資格の男を刑事告発した
例はあったけど、訴えたのは社労士会じゃなく、お客が訴えたケースだった。
まっ俺も社労士法違反を長年やってきたクチだから大きな声では言えんがね。
755724:2005/10/22(土) 16:56:16
>>754
>社労士法違反

差し支えなければ、教えて下さい。
それを聞いてどうする、と言われたら困るけど。
756944:2005/10/22(土) 17:32:31 BE:40440454-
>>755
過去スレ嫁。
757名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:41:05
普通の会社に勤めてて、勤務社労登録で、1、2号業務では金とらずに、
3号業務のみで、他会社(顧問先)から報酬もらうのは良いですよね?
758682:2005/10/22(土) 23:02:23
>>757
3号は独占業務じゃないので問題ないですよ。

社労士法違反の件ですが、経営コンサルタント会社内で開業登録してる人間
の方が悪質度は高いですね。助成金の不正受給にコミットしてるのもいますしね。

レスが結構進んでますね。
在労の裁定請求は一発で受理されました。
委任状を持っていったんで不備もその場で補正出来ました。
なぜ一発にこだわったかというと社長の在労は顧問報酬込みだったからです。
通常なら2,3万の報酬がとれるんですが、ここは某社労関与先から顧問を
ひっくり返した先ですので、このあたりは差別化でしょうかね。
古参社労の関与先をいじくらないと関与先は増えないでしょうし、
報酬規定が撤廃された以上自由競争だから。
759名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:00:08
>>758

古参社労の関与先をいじくって、ひっくりかえした新米の関与先が
実は、一番ひっくりかえしやすい。    えっ、私?中堅です。
いいでしょ、自由競争だから。
760944:2005/10/23(日) 09:54:18 BE:80880285-
>>759
そんなにコロコロ社労士を代えるか? 正直なかなか社労関与先をひっくり返すのは
容易じゃないよ。この間契約したとこは、古参社労の顧問先だったが、5年も
かかった。もっと自由競争が進んで欲しいね。社労士の関与率は4割を切って
いるから、手垢のついてないとこを開拓した方が効率はいいと思うけど。
761名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:34:02
確かにコンサルティング会社では、
社労士を下請けとしてスポット契約で、
助成金申請・契約を委託し、
成功報酬や上前をはねること
が合法だと思っているところが多い。
762名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:11:42
始めまして
開業1年弱の新参者です。
つい最近このスレの存在を知り>>1から読ませていただきました。
それ以前のスレは開きませんでした(泣
これから、たまにですが参加させていただきます。
(実際2ちゃんねるに関しても新参者ですが・・・)

今は社労士一本で頑張っていますが、他に資格持っていたほうが良いのでしょうか?
なにせ無謀にも社労士業務をあまり理解せず開業してしまい、
知り合いもあまりいないので、テンパっておりますw

今後ともよろしくお願いいたします。
763名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:37:08
行政書士は取った方がいい
764名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:53:28
FP資格あると、いろいろ広がるよ
765725:2005/10/23(日) 17:28:23
>>762
首都圏か地方かによるが、他の資格の受験勉強よりも、専門の得意分野を作る方がよいと思う。
766名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 18:28:07
いきなり質問ですみません。
社労士事務所勤務5年目のものです。
来年春に開業予定なんですが、実務経験証明書を所長が書いてくれないので、勝手に所長の印押して作ろうかとも思ってます。
開業することも知られたくないのですが
登録の際社労士会で所長に直接問い合わせて確認とかあったりするんでしょうか?

ちなみに遠く離れた他県で開業するので確認がなければ当分ばれないと思いますが。
767名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:28:52
こんないい天気の日曜にカキコしてる奴らにの言ってる事は聞かん方がいいと思うが
768名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:06:13
社労士資格とFP取ったら個人年金の相談主体で保険屋さん出来ますかね?
769名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:07:53
>>768
代理店のことか?
あんなもん、取らなくてもできるでしょ。
770名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:13:41
test
771名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:13:56
保険屋から代理店になってくれってしつこいくらいだ
772名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:24:25
>>768

社労士+FP+その他金融系専門資格持ってますが、年金は正直、手間隙かかる
だけで、儲からないわ
773名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:57:14
継続雇用のT種の助成金ですう。就業規則を今からなおすと18年3月31日までに1年の要件に該当
しないですが、就業規則の施行日を17年4月1日として助成金の申請は可能でしょうか?
774944:2005/10/23(日) 21:11:58 BE:56616274-
>>762
社労士一本で頑張れ。まっ俺が言うのもなんだが、これから他の資格を
取る労力があれば営業に全力を注げ。
ただ、社労士専業のヤシって、簡単なこと知らないこと多い。極端なこと
言うと、登記簿謄本を請求できなかったり、内容証明郵便をまともに
書けなかったりするからな・・・
775944:2005/10/23(日) 21:37:44 BE:28309027-
>>773
60歳の定年を定めてから1年以上経過で、制度導入だから、施行日を
もっと遡っておかないと・・・
あくまで「施行日」が原則だが、地方によっては「届出日」という扱い
をしているところがあるらしいので注意。
雇用開発協会の中央に問い合わせすれば、「施行日」と回答するはず
だがね。
776762:2005/10/23(日) 23:05:44
お疲れ様です。
>>763,764,725,944氏レス有り難う御座います。
2ちゃんねるに不慣れで書き逃げのようになってしまいスミマセン

参考になりました。
行政書士は合格したのですが今は死格になっていて…
FPは興味あります。市販本読んでいるだけで参考になります。
今は何でも屋状態になってしまっていますので、得意分野作ってみます。
営業が一番のネックです。実はさっき営業から帰ってきたのですが、
なかなか顧問契約までいきません(悲
一緒に食事してどうにか賃金見直しのスポットは頂けたのですが…
777名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:10:27
>>944さん
参考になりまちた。なんせ10月1日から社郎事務所に転職したんで。はやく1件顧問先とってこようと思って
まつ.だめもとでがんばりまつ。
778000:2005/10/23(日) 23:14:35
>>944さん。上のお礼は773の件でつ。
779名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:01:20
682です。
>>776
私はリーマン時代に法人営業を経験しましたが、あくまでも
会社の看板で営業してきたわけで、個人で営業をしかける
必要のある社労士は違った意味で難しさがありますね。
私が開業直後に試みたのは工業団地への飛び込みです。
1ヶ月ほどやりました。あくまでも度胸試しですね。
その後、DMやFAX営業に移行して、今は業務提携により
法人開拓を進めています。
DMやFAXで結構スポットや顧問先は開拓出来ましたよ。
あと社保の未適巡回も率先してやりました。
これでもスポットは拾えます。
未適巡回は今年もこれからやる予定ですが
いろいろ法人開拓する上でのヒントが得られるんで
これは継続したいですね。
顧問先がある程度増えるまでは何でも屋でもしょうがないでしょう。
ただ、私は給与計算は引き受けません。
780名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:52:23
やっぱ944の書き込みはすごい。
説得力があるわ。
781944:2005/10/24(月) 01:31:38 BE:84924667-
>>776
>一緒に食事してどうにか賃金見直しのスポットは頂けたのですが…

この仕事が終わったら顧問契約をするように迫れ。案外、お客もそれを
待っていたりする。あとは相手が抵抗なく払える顧問料の金額を設定する
だけだな。>>779が言うように給与計算はやめとけ。あとあと負担になる
仕事は引き受けないこと。
782名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 09:04:22
扶養調書のあとは総合調査だ
こっちは受託社労あたり2件だって
783名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 15:49:54



    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゜Д゜ ) 早く顧問先できますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |  ←開業3年
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
784名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 16:44:30
総合調査って毎年あんのかな?
(去年も一昨年もあった)
扶養もまだ終わらないし、月末だから忙しい。

給与計算の話しだけど、私はできるだけ引き受ける。
給与おさえとくと、滅多な事じゃ顧問先浮気しないから。

785944:2005/10/24(月) 17:20:01 BE:109188296-
>>784
開業した頃はとにもかくも仕事が欲しくて、頼まれるとイヤと言えず、
給与計算を引き受けたりもした。将来的に事務所にパートや従業員を雇い入れる
覚悟があれば、給与計算も引き受けたらいい。
俺的には、給与計算は社労士業務だと思っていない。こんなつまらん仕事は
ないと思うよ。一度引き受けてしまうとなかなか辞められないし、俺もすべて
辞めるのにえらい苦労した。だから、あまり新人社労には勧めたくないね。
786名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:09:01
オレは締→支払が10日以上で、残業代計算しないとこだけ受けてるが
787名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:15:05
FPの俺は無償報酬で社労士の仕事をバリバリやっています。
788762:2005/10/24(月) 21:13:01
682氏、944氏 >>784
アドバイス有り難う御座います。
私も給与計算二の足を踏んでいます。ただどうしても顧問契約を頂きたくて、
「給与計算も喜んで!」と言ってしまったのです。
複雑な心境です。
789944:2005/10/24(月) 21:30:40 BE:30330735-
>>788
うん、うん。その気持ちは良く分かるなぁ。まったく同じ経験をしてるからね。
給与計算は依頼する方もめんどくさい作業なんだけど社労士がやっても
めんどくさいことには変わりない。時間の入力とかキーボードの打ちミスとか
酷く気になるし、計算だけならいいが、給与袋の印刷まで引き受けると
鬱になること請け合いだな。特に給与支給日が休日だったりするとカレンダー
が気になってしょうがないし、スケジュールの都合で旅行に逝けなかったり
まあ、散々な思いをしたよ。

最後に給与計算を引き受けていた会社が倒産したときは、赤飯を炊いたくらい
嬉しかったな。
790000:2005/10/24(月) 22:44:49
助成金だめでちた。9月27日に1週44時間を40時間にそれと育休と介護休暇の条文を
就業規則に加えたため監督所に提出してまちた。監督所の判子が日付入りで押してありました
もちろん9月27日が施行日でちた。ハア―
定年延長の法改正を話して就業規則見直しを営業ちました。
791名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:33:28
ちまちましますた。ハアーア〜ア〜 ちました。 
792名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:58:43
給与計算はできれば引き受けないほうが私もいいと思う。
給与計算委託数がある程度になってくると、給与計算にすべてが
振り回される。他の仕事も、プライベートも。
944氏の気持ちがよくわかる。
反面、
>給与おさえとくと、滅多な事じゃ顧問先浮気しないから。
これも、わかる。複雑。
793名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 08:44:05
>>790
ハンコある表紙以外差し替えりゃいいよ
オレ何度も使った手
794名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 09:00:50
>792
スタッフでもいれば、給与計算はやるべきなんだろうが、
一人のうちはやらないほうがよさそうだね。
給与計算は、顧問企業と定期的コミュニケーションや内部事情精通、
浮気されないなどのメリットがあるけど、一人の場合は944の
言うとおりデメリットもでかいな。
795944:2005/10/25(火) 10:11:59 BE:42462937-
それでも、作業に見合った報酬が確保できれば引き受けてもいいとは思う。
新人のうちは足下を見られて、顧問料込みで月額2マソなんて馬鹿なことを
したりするから、それがあとあと大変になってくるわけ。社労士の顧問料
とは別に給与計算委託料をもらうようにすればいいんだが。

 例
社労士顧問料20000円+給与計算委託料30000円=月額50000マソ
(従業員数10名 社会労働保険適用事業所)

この程度もらっておけば、あとで件数が増えてもパートとかにやらせる
こともできる。
796名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:38:45
妥当なトコだな
797名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 11:11:46
944さんへ

開業社労士で一億以上稼ぐことは可能ですか?
もしくは現実に稼いでいる人ってご存知ですか?
798944:2005/10/25(火) 11:37:40 BE:97056386-
>>797
事務所全体の売り上げで億をこえるところはあると思う。実際には知らないが。
個人の所得では社労士業だけで年収1億は無理だと思う。その理由は物理的な
もの。時間が足らない。
俺の知る範囲では社労士で5000マソという人がいたが、事務組合の収入も含まれ
ているものと思われる。ただ、その後税務調査でかなりヤバイとこまで行った
らしいが。
開業社労士でひとりでやる場合、前にも書いたが年収2000マソが目標になる。
年収1000マソ程度ならかなりの人が、達成している。ただ、その先がなかなか
難しい。
799名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:35:47
682さん、779参考になります。
業務提携は、やはり税理士でしょうか?
800名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 12:41:27
税理士の資格取るのってどうですかね?
801762:2005/10/25(火) 17:21:08
どうして企業さんは労災保険を使いたがらないのでしょうか?
建設業やメリットに関係する、又は安衛法を著しく逸脱しているなら理解できるのですが、

やはり事情を詳しく知らない新参社労士は勉強勉強の毎日です。
802944:2005/10/25(火) 17:50:56 BE:20220825-
>>801
使いたがらないのではなく、使い方を知らない・・・が正解。

労災に限らず、ほとんど「給付」全般に企業はノウハウがない。
その隙間を埋めるのが社労士ということになる。
803名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:05:44
開業社労士で税理士はマスターでもキツイな
804名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:07:52
>>801−802
労働基準監督署の指導が怖いんじゃないですか?週40時間労働や三六協定
守っているようなところも少なそうだし。
805名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:40:39
>>804
そしたら協定結んで報酬取ればいいじゃん
806名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:49:37
死傷病報告のイラストが書けないからです
807名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:54:21
デジカメ使えば?機械オンチのおいらはまだ使ったことないけどさ。
808725:2005/10/25(火) 20:16:16
>>793
ウソの就業規則で助成金受給して、発覚したら業務停止くらうよ。
事業主はヤバクなったら全部社労士のせいにするからね。

>>801
804の言うとおり監督署の調査が怖いんだよ。
製造業なら安衛法違反で設備が使えなくなると工場止まっちゃうからね。
809名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:23:02
>>801

(労災を使いたくない)建設は入札にからむから、労災を使えばね。
810名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:35:20
経審ね。でも製造業は労災多いからニーズ多いからしてあげないと。
811762:2005/10/25(火) 21:41:46
皆さんアドバイス有り難う御座います。
労基の調査は確かに怖いのですが、ヒューマンエラーが原因の休業5日間なんで
私的には?
これも944氏の言うように事業主が労災給付を知らないのか、私の説明が悪いのか…

とにかく明日また事業主と被災労働者に会ってきます。
自分が情けないです。
812名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:32:14
682です。
>>799
業務提携は最近始めたところなので実績はまだまだですね。
提携先は税理士や生損保代理店などです。

今日から未適巡回を始めたんですが、とある企業で以前社保の
支払が業績悪化で滞った時に社保事務所より全喪して従業員を
新設会社に異動させて、滞納保険料を分割して支払うように
指導を受けているという企業に遭遇したのだが、社保事務所が
果たしてこんな指導をしているんだろうか??
813名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:59:55
この資格もってると就職や転職に有利だったりするんですか?
それとも開業がほとんどなんですか?
814名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 07:25:50
>>813
マジレスすると保管してしまっておく。
815名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:10:11
労働保険のみの委託ですと、月額いくら位が妥当でしょうか?
人数は雇用保険被保険者5〜10人くらいの規模のサービス業で・・(助成金別)
816名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:14:10
>801
建設現場で労災事故を起こすと、
・公共工事入札資格に影響
・元請けのゼネコン責任者や部下の出世に響く
・メリット制保険料増額
・連続無災害記録の頓挫
などいろいろ、下請け建設企業が自己の社屋で怪我をしたこと
にしたり、建設国保を使って処理するケースが多い。
労災を国保(一部健保)で処理できない下請け建設業者は使えないという無言の圧力
がある。

817名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:20:56
事務組じゃあるまいし労働保険のみって w
818名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:55:22
>>815
月5000円
819711:2005/10/26(水) 12:03:14
>>813
知識うんぬんは別として
ある程度の学力があることの証明にはなるから
少なくとも不利にはならない、という程度。
820名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 14:12:54
六大学卒>>>>日東駒専卒の社労士持ち
821944:2005/10/26(水) 17:16:02 BE:109188869-
>>820
学歴コンプかよ。
822名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:27:45
賃金コンサルするうえで名著なにかあるかな?
823815:2005/10/26(水) 20:17:45
>>818

やはり、その位の値段が妥当ですかね。
あと、給料計算別で被保険者5人〜10人のサービス関係の
会社で社会保険も委託するとなると労働保険委託代月額5000円
にいくら位上積みすればいいものでしょうか?
地域性もあるのかなとも思うのですが、あくまで目安で。
824名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:06:04
>>815
モレは20000円でOKもらった。
825名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:10:56
漏れも+1.5マンと書こうと思ったが安いと言われるかと思って
書かなかったがやっぱり2マンで妥当か
826815:2005/10/26(水) 21:19:58
>>824
>>825

レスありがとうございます。
2万円が妥当ですか・・・う〜ん、そうなるといままで安く、受けてしまったかな。
値上げは難しいだけに・・・。
827名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:23:50
5月(年更)と7月(算定)は別途で一か月分もらってないの?
828名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:27:56
漏れはいただいてる
829815:2005/10/26(水) 22:08:01
>>828

5人〜10人規模でも貰っているんでしょうか?
830名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:23:48
特定社労士の講習20マンはきつい
831名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:54:40
>>830
マジですか?
連合会から発表ありましたか??
832名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:08:25
合格証書って、永久に有効なの?
事務指定講習を途中でバックレちゃったんだけど。
7万ドブに捨てた。
833名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:23:20
>>831
某県の研修会で会長がそのように発言。試験は1マン
具体的な運営は単会に任されているので、金額に若干の違いはあるかもしれない
834名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:31:40
>>833
レスさんくす。
連合会の司法研修よりはるかに高いな。
内容は分からんが、20万ではリスク高過ぎ。
835名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:13:59
>>829
廃止されたけど昔の報酬規定では別途もらうようになってたから
会社の規模問わず年更と算定はもらうとこが多いと思うよ。
その分月の顧問料下げれるから顧問先も見た目に安く感じるんじゃないかと思ってる。
836名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:23:21

社会福祉士とケアマネ持ってる介護関係者ですけど
社労士の資格って役に立ちますかね?
別に社労士になりたいわけでなく、
仕事で使える知識が身について
施設を利用したい人へ保険のことも分かるケアマネですよと言う印象を
与えるための名前が手に入ればいいなというだけですが。
837名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 01:37:24
まぁ、勉強することはいいことだよ。
838名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 05:23:37
>836
社労士試験で問われる内容は、ケアマネさんには役に立たないと思うよ。
どっちかつーと、老健の高額医療(相続含む)や未支給年金の請求手続きに詳しい方が重宝されると思う。
839名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 08:14:11
>>829
当然いただいてる
840名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 11:08:15
なんかよくわからんがこの資格って業務内容が労務管理ってゆう求人だしてる会社受けると有利になるの?
841944:2005/10/27(木) 11:24:29 BE:54595139-
特定社労士の講習はやっぱり金とられるんだろうな。
ただではないと思っていたが、20マソとかだと、ちょっと萎えるね。
特定は新規の業務の開拓と言うよりは、現在の顧問先の維持のために
必要と考えているから、あまり余計な金は使いたくないな。頭が痛い。
842名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 11:35:16
>834
20万の研修費用を払って、試験に落ちたら
その研修費用は無駄になってしまうのか?
843名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 15:04:03
最近保険証の紛失やたら多くない?再発行くらいすぐ出来るけど
結構お客さんが悪用とか心配して944氏とかどう答えてます?
カードと違って止めることもできないし・・・
844名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 15:20:38
843だけど今仲間に聞いたら警察に被害届は念のため出した方が言いと言われた。
845名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 15:21:56
↑失敬 「言い」じゃなくて「いい」
846944:2005/10/27(木) 17:29:09 BE:72793049-
>>843
気になるようなら近くの交番に紛失届を出しておけばいい。
クレジットカードをもう作る必要がない人なら、個人信用情報機関に
その旨(保険証をなくしたのでカード類は一切作らない、金は借りない)
を登録する手もある。
847名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 17:34:16
つーか、カード型の健保保険証って最悪だろ。
ペラペラのカードでなくしやすい。
考えたやつ頭悪すぎ。
848名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:01:43
>>843
レスサンクスです。やはり気になるお客さんには紛失の届出
をすすめた方がよさそうですね。

スレが違うかと思いますが保険証でお金借りれるかどうか
ご存知ですか?

>>847
確かに。調書の取りまとめでもたついてる中紛失届も結構めんどい。
利便性はあるけど特にガキはすぐ無くすしさ。
849名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:54:07
>>847
カード化はさ、いずれ病院でも機械で保険証を
読み取れるようにする為の前段階なんだよ。
850名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:46:06
944氏は事務組もってる?
851名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:43:46
>>850

944氏ではないが、私は持ってるよ
852名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:49:33
>>851
漏れは自分でエクセルで計算式作ってやってるけど
いいソフトある?
853944:2005/10/27(木) 21:17:07 BE:163782599-
>>850
何度か事務組合が欲しくなったが、今はイラネって思ってる。
仕事というか顧問契約の中心が手続きからコンサルへ移行してきたため
「手続き」のための事務組合に魅力を感じなくなった。
また時代が変われば欲しくなるかも。
854名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:28:36
>>853
944氏、850です。来年の年更のこと考えるとしんどくなって・・・
(近々連合会の方でシステム整備してくれるそうですが)
事務組ホント大変。やっぱり今からはコンサルですね。
またご指導ご鞭撻宜しくお願いいたします。
(漏れは田舎なのでコンサル全然わかりません)
855名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:57:48
ところでSR助成金ネットワークって知っている?
3年前は開業セミナーなどやってぼろ儲けしてたけど、今はどうなのかな?
ttp://www.sr-joseikin.com/
856944:2005/10/27(木) 22:06:28 BE:80880858-
>>854
俺がお世話になっている社労の師匠も事務組合を持っているが、いつも
グチを言っているので、ホントのところ旨みが少ないようだ。俺は労働局まで
事務組合の設置について相談に行って、申請すればOKというところまで行って
結局やめた。

コンサルと言えばなんとなく難しく感じるかもしれないが、要は「相談業」
になればいい。実際の手続きは会社の総務の人がやるか、手に余れば
こっちでやるというふうに、普段はあまり手続きに労力をとられない
ようにしてるよ。
857名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:14:43
事務組持たなくても中小企業福祉事業団とか入ればすむ。
858名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:19:00
>>856
944氏はホント丁寧で尊敬しております。
相談業・・・漏れのような阿呆に果たして出来るかどうか・・・
またここで勉強させて頂きます。
859名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:25:29
>>842
そういう意味でリスキーだと思う。
連合会の司法研修受講者は恐らく研修科目の免除があるだろうから
それに参加しなかった開業者は科目免除もなく、ある程度のハンデ
を抱えることになるね。であれば研修を通信にして、試験は免除なく
共通でやるとか、見直す余地は大だろう。
連合会の司法研修なんて平日に3泊4日とかでやってるような代物だから
ひとりでやってる人間は絶対に参加出来ないよ。
860名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:47:57
功労省関連の情報だけど、
労災保険などが5年以内に民営化される可能性が濃厚だけど、
開業社労士は保険屋コンサルになるのかな。
861名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 07:26:21
>功労省関連

怪しい〜
862000:2005/10/28(金) 20:26:27
個人事業主なのに報酬が高額なため在老で年金がもらえないと思い込んでる人をみつけまちた。
裁定請求の報酬はいくらくらいが妥当でつか。3万円ぽっきりか顧問になってもらい毎月5千円
で1年の契約をしようと考えていまつ。つまり1年限定で1月あたり2500円おとくでちょ。
(6万―3万(裁定請求代))÷12=2500
863000:2005/10/28(金) 20:29:56
顧問がいると楽でいいなと思ってくれればらっきー.いらないと思われれば契約解除
それでよち。
864762:2005/10/28(金) 20:58:03
先日の報告です。
労災処理できました!

社長に労災処理のメリットとデメリットを説明して納得してもらいました。
病院側も同月なので健保から労災替え簡単でした。
死傷病報告も提出済みました。

ついでに顧問契約も頂きました!
いままで得喪のスポットでしたが社長から声をかけてもらって11月から開始です。
チョー個性的な社長なのでこの先思いやられますが・・・

皆さんのおかげです。
有り難う御座いました。
865000:2005/10/28(金) 21:03:52
おめれとー。やっぱ苦労ちないと顧問はとれない。
はやく自分の顧問がほちー。。。
866784:2005/10/29(土) 09:41:02
>>864
おめでと〜!
初めての顧問先ですか?
これを機に増えるといいですね〜。

算定と年更の報酬の話が出ていたけど、自分は最初の
顧問契約の時にきちんと設定しておけばよかったと
後悔している。
当初は立ち上げで20名程度だった会社なんだけど、
今じゃ60名。
かといって徐々に増えていったから、今更取れない。
賃金管理だけでも結構大変、、、。
867944:2005/10/29(土) 10:07:54 BE:20220252-
>>762
初めての顧問契約おめでとう。これは嬉しいよな。最初の一件を得るのが
ホント大変なんだ。顧問契約が一件もとれないで廃業していくヤシも多いから
まずは大きな前進だ。
とにかく先方の社長が762を顧問として力量があると認めたわけだから
他の会社でも使って貰える可能性がググッとでてきたわけだ。
なにはともあれ、よかったな。
868名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:48:41
>>864

おめでとう!まずは1件1件確実に行きましょう。
私も、最初の1件目獲得まで、スタートからじつに1ヶ月半もかかりました。
しかし、その後「コツ?」が解ってきたのか、1年間で15件〜20件ほど契約と
なりました。
ただ、866氏がおっしゃるように、委託料の設定だけは将来等も加味しながら
慎重にね。
既に、社労士業界は過当競争社会だけに、顧問先変更もないようであるのも。
869名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 18:59:49
水を差すようだが1件でハシャいじゃいかん。
870784 ◆jfDRyou3ew :2005/10/29(土) 19:42:47
とはいえ、千里の道も一歩から、、、。

私は他の士業のセンセイから
顧問先を頂いたクチです、、、。
871名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 19:51:53
助成金の事勉強しようと思うのですが、なにかいい本あり
ますか?皆さんは、どんな本で勉強しました。
872名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 21:10:29
>>871

実践が最大の教科書
873762:2005/10/29(土) 21:30:02
新参者の762です。
000氏 ありがとうございます。
784氏 顧問契約取れてホッとしていましたが、顧問料と業務範囲の設定を再考してみます。
944氏 来週から少し自信をもって営業できそうです。944氏の業務スタイルを見本にしていきます。
>>868 1年で15〜20件の新規はすごいです! 今回の顧問契約はイレギュラー的な要因が強いので、
    頑張って自分流のコツを掴んでいきたいとおもいます。
>>869 そうですよね・・・ 今回の件で自分自身を再考し、身を引き締めていきます。
本当に皆さん有り難う御座います。

・恥ずかしい事ですが、風邪をひいたみたいで体調不良です。
 個人事業者として基本ができていないナ〜 と反省中です。
874名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:01:14
>>872
おお、いいこと言いましたな!
私もちょうど最近、今まで実務をやってきて思ったのですが、
難しい事例といっても頭の良さとかあまり関係なくて
真剣にやっていたら大抵のことはできるもんだなぁ
と思うようになりました。
875725:2005/10/29(土) 23:32:33
>>871
助成金の本は買わない事をお勧めする。
制度は半年毎に変わるし、所詮本じゃわからない。
個別に窓口で聞くか、受注してから勉強するかだね。
876名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:45:37
助成金セミナーが手っ取り早い。
だが、ぼったくりのとこが多いので注意。
安くて、申請書類見本もくれる良い所を探そう。
877名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 02:50:25
潰れパンダはブログは人間性を疑う。。。
誰も相手しないよね。
誰かは判るよね!
批判しかできない、馬鹿パンダ
878名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 09:19:04
社会保険労務士は資格的には、完全に斜陽資格。今後、消えてなくなる可能性がかなり大きい。

879名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 11:22:52
1号、2号業務は、オンライン化でする事無くなっちゃうもんな。
コンサルや就業規則作成だったら、資格不要だしね。
880944:2005/10/30(日) 12:33:14 BE:60660656-
>>878
複雑な労務管理への法的な対応が事業主の目線レヴェルで解決できるのは
社会保険労務士だけ。今後、需要はますます増える。いわゆる個別労使紛争が
今後、劇的に増えるがその経済的恩恵にあずかれるのは社労士だけ。
>>879
コンサルにしても、就業規則にしても最終的には「手続き」の問題になる。
すべてをトータルに解決できるのは社労士だけ。俺は長年モグリのコンサルをして
きたが、限界を感じて社労士登録をした。

個人情報保護法の施行で行政の窓口でまともに相手されるのは社労士だけ。
無資格者にはそんなに甘くない時代になった。
881名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:19:29
>>871
職安へ行って「雇用の安定のために」という冊子をもらってみそ。
表題が紫色っぽい冊子。
厚生労働省所管の助成金がほぼ網羅されてる。ただ、これだけでは
実務的にやっていくには勉強不足になる。やはり実践の場を数多く
踏むことです。

上でも書いてますが、頻繁に制度が変わるので、市販本は買わない方が吉。
申請書自体も一つの助成金申請をやってみればあらかたの書き方はわかるよ。

ところでみなさん、代理人として助成金申請する際は、
「作成代行・提出代行」にしますか?それとも「提出代行」だけにしますか?
882名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:39:22
>長年モグリのコンサル

こういうところから、正統派でないあなたの胡散臭さをどーしても感じてしまう。
883名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:54:52
社労士の開業って行政書士や司法書士みたいに自宅を事務所として扱うことできるのですか?
最初に開業する時事務所を借りたりしました?
884725:2005/10/30(日) 18:39:46
>>880
全く同意見。

>>881
> ところでみなさん、代理人として助成金申請する際は、
> 「作成代行・提出代行」にしますか?それとも「提出代行」だけにしますか?

いつもの“代行印”を押すだけだよ。あまり意識してない。

>>883
社労士も自宅事務所は可能。
開業当初から貸事務所は、費用の面で無謀だと思う。



885名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:38:22
オレも絶対来年春までには行政書士開業するが
やっぱし社労士欲しい!。
今、勉強してるが労災で吐き気中。
全然面白くないが食っていく為には仕方がない・・・。
886725:2005/10/30(日) 20:05:40
>>885

労災は面白いほうだと思うよ。
それに引き換え、安衛法はツマランことこの上ない。
887名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:06:58
年会費の納入の件だが
納入期限から1ヶ月程度遅延して納入しても大丈夫?
あと政連から分担金の納入用紙がしつこく送付され
てくるが、無視してもいいんだよね?
この2ヶ月、関与先の倒産、夜逃げで売上が立たないわ。
888名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:14:20
コツコツ真面目に勉強すれば、社労士試験は1回で合格できる試験だ。
889名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:07:39
でもアンケートだと一回で受かってるのは合格者の1割程度らしいよ。
ごうかく9%だから一発合格は受験者全体で1%以下・・
890000:2005/10/30(日) 21:27:38
みなさん オレは世間話が苦手。社長とはどんな話が漏りあがるんでつか
地域の会社オーナーが集まるような飲み会などいかれまつか?
ゴルフも道具があるだけで苦手でつ。北関東に住んでるんで方言も厳しい。。
なに言ってるかわかんないときは笑ってまつ。
勢いのある会社の社長は話はおもしろいし、上の人をたてるし、金はいつのまにか
払ってるし他の優良な会社のオーナーも集まってくるし、、、、逆に負け組みの会社
は負け組みで集まってるような・・・・・
人脈をひろげるコツってありまつか?
891888:2005/10/30(日) 21:42:18
>>889

そうなんですか〜、私は一発合格でした。真面目にコツコツ勉強すれば
別段、一発合格は難しい事ではないと思う。合格率等の数字に負けるなという事か。
892944:2005/10/30(日) 21:44:26 BE:60660465-
>>883
前にも書いたが顧客が事務所にやってくることは極めて希なことなので
自宅で十分。ただし自宅事務所だとパートとかは使いづらいから顧客が
増えてから検討すればよい。

>>885
実務でも重要な法律だからね。これがつまらないと社労の仕事の
適性も怪しくなってしまうな。俺は徴収法がツラかった。

>>887
2年以上滞納しなければ綱紀委員会にかけられないで済むよ。
1年送れぐらいならどうもない。

>>889
仕事を持ちながらの受験勉強が多いので一発組はもともと少ない。
俺は市販の参考書だけの独学だったので、開業後の人脈づくりに苦労した。
893名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:51:36
みなさん開業するのにかかった費用はどれくらいですか?
894944:2005/10/30(日) 21:54:27 BE:127386397-
>>000
社長との話は聞き役に徹っせよ。自分の会社の社員の話題でけっこう
盛り上がったりする。部下といえど社内ではいえないことも我々社労
にはバンバン喋ったりするから、聞いてやるだけで喜ばれる。

俺はゴルフはやらない。時間と金のムダ。大抵の会社の社長はゴルフ会員権
が紙くずになって憤慨しているからゴルフの話題はタブー。

人脈づくりは営業に直結する。この話題で俺も情報交換したいね。
895名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:02:38
社労士、税理士、行書で独立したいなー。今は会社の総務で経理に移る予定
だが、税理士資格がどうしても欲しい。社労士、簿記1は持ってる。
会社で実務経験2年をクリアし、税理士5科目揃えたい。月給44万ぐらい
貰ってるし、家から近いし、会社辞めて社労士だけで開業したら後悔しそう
なので・・・・・。
896944:2005/10/30(日) 22:26:27 BE:16176342-
>>895
税理士をやりたいなら別になにも言うことはないんだが、社労士、税理士、行書
を全部、業としてやるには無理があるよ。
顧客が求めているのは兼業の便利さではなく、 職能としてのプロフェッショナルだから
考え違いしないほうが良い。
897名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:12:19
やっぱし2つ位を掘り下げて仕事した方がいいんですかね。
898名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 02:31:47
>>896

>顧客が求めているのは兼業の便利さではなく、 職能としてのプロフェッショナル

まさしくそうですね。
私は税理士を目指して会計事務所で働いている
開業登録社労士ですが、どうしても
「税理士にしては労務関係のことをよく知っている」というレベルで
本職の方にはとてもかなわないです。
899944:2005/10/31(月) 10:01:01 BE:54593993-
>>897
資格なんて沢山あればいいって話じゃないんだよ。開業に踏み切れないヤシの
典型的パターンは保有資格が増えれば開業できると思いこむタイプ。
次○○士の資格をとったら開業しようと思っていても、その資格を取得すると
また他の資格の受験勉強を始めたりする。俺の知っているヤシで、行書、社労、
司法書士と資格を取得したが、まだ開業できない(多分永遠に開業しないだろう)
ヤシがいる。資格を増やすよりその道のプロになるほうが世のため自分のため
になるよ。
900名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 10:08:40
社長との交流か。。。
ゴルフはそれなりに有効なツールだと思う。昼飯、酒とセットだからね。
あと、自分の得意分野の業種社長とはやっぱり話しがあうな。
私だとオタだからIT系とか。逆に建設系はつらい。。。
901784 ◆jfDRyou3ew :2005/10/31(月) 15:40:55
>>895
社労士持っているなら、あとは頑張って
税理士取って開業すれば十分では?
行書まで手を広げる事ないと思うけど、行書で何かやりたい
事があるのかな?

私は社労で開業、行書は持ってるだけ。
他の分野は知り合いの司法書士や税理士、弁護士の先生に
お願いしてる。
944氏の言うように、その資格の中で自分の得意とする
分野を確立する方がいいと思うが、、、。
ちなみに私は労働法が大好きなので結構労働相談が多い。
902名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:09:01
ヲレも社労で最近開業したけど、開業登録してても
税理士事務所に勤務可能なの?
勤務登録にしないとダメなのかな〜
903名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 16:09:24
頑張って、と簡単にいうが税理士はそんなに甘くありません。
904784 ◆jfDRyou3ew :2005/10/31(月) 17:04:43
>>903
取り方にもよるでしょ?
出てる学部によっては大学院3科目免除で
試験は2科目なんだし。
真っ向から5科目挑戦じゃ最低でも3〜5年はかかると
思うけど。
905名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:50:51
>>904
今はもう2科目免除なんだが。
それに免除の科目も結局勉強しなければならずかなりの労力が必要。
暇で若い社労士ならまだしもある程度の顧客もおりそこそこの年齢で
家族などもいれば現実的に無理があるだろう。
944氏の意見に賛同。
906名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 18:10:12
すいません。。暇で若い社労なんで税理士めざそうと思ってますw
907944:2005/10/31(月) 18:24:17 BE:64704184-
どうしてこのスレに税理士指向のヤシが来るのかわからんが、税理士になりたい
やつは税理士を目指して好きなようにやってくれっての。
俺は税理士の仕事は好きになれないし、興味もない。そんな仕事はしたくない。
社労士業は税理士業の附随業務ではないから税理士関係者にウロチョロされると
目障りだよ。
908名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 18:25:23
>>906
ハッハッハッハ 無理だと思うが頑張れよ
909名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 18:41:52
すいません。。暇で若い社労なんで大型免許めざそうと思ってますw
910名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:22:12
オレも20代に戻ってトラック野郎になりてーぜ!。
911名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 22:44:02
中小企業基盤人材確保助成金の件ですが
基盤人材であるかどうかの裏付け書類で
添付を求められる書類は何でしょうか??
912名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 08:58:13
顧問先を1件1件増やすより
とりあえず最低限の食いぶちを探すことじゃないかな。
1月の生計費となる業務(資格講師、セミナー講師、執筆、助成金なんでも
いいけど)をベースに顧問先開拓していかないと
一件月5000円の顧問先を何件開拓したところで、
いつになっても軌道に乗らないんじゃないのかな?
913名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 09:38:52
そこでゆうめいとですよ
914名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 11:54:45
ゆうめいとやってたら仕事する時間ないんじゃないの?
915名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:31:40
税理士希望者は消費税とか申告用紙1枚忘れただけで損害賠償取られるから気をつけてね。
916名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:34:27
>>901
労働相談・・・具体的に言うと?
917名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:10:06
あ。。まさに俺w>>913

昼間は営業してて深夜はゆうメイトしてまふ
918名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 16:50:58
職務発明の就業規則ってやったことあります?
919名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:46:20
また総合調査キターーーー
920784 ◆jfDRyou3ew :2005/11/01(火) 23:19:39
>>916
人員整理(解雇)関連が多いかな、、。

社長さんって結構労働基準法を
知らない人が多いから、簡単なレクチャーだけでも
喜んでもらえるよ。
921名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 17:47:00
未適巡回で殴られましたが、何か?
922名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:59:31
>>920
レクチャー?顧問契約結んでない顧客に対してかな。
顧問契約結んでれば顧問料の範囲だよね?
923名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:02:13
おい、おまいら、賠償保険入りましたか?
あさって必着って、なにもしてない・・・
924名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:28:53
事故おこしたら3倍の保険料って・・・
925名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:31:11
社労士取ったら食っていけますか?
取ろうと思うのだけど。
926名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:17:41
>>925
君では無理かもね。
その質問は、「株式会社つくったら食っていけますか?」と同レベル。
何せ人による。
927784 ◆jfDRyou3ew :2005/11/02(水) 21:50:53
>>922
当然顧問料の範囲だけど、
役員集めて勉強会とかやる場合は別途頂く。
928000:2005/11/02(水) 21:55:01
労災未適の会社に費用徴収の改正を話しに行くのは営業の切り口としてはあまり良くないでつか?
ちなみに以前944氏の言ってた本全部買ってちまいまちた。読み終わったので
営業で本の知識使ってみまつ。
929名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:58:52
>>928
やめとけ。殴られるぞ。
930774:2005/11/02(水) 22:07:18
>>927
役員集めて勉強会なんてやってるの?すごいね。
労基法はもとよりほとんど法律はわかってないのが実情。
ま、お客さんが勉強してればこの商売成り立たないが、ね。
931名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 07:52:59
>>926
有限会社つくったら食っていけますか?
932944:2005/11/03(木) 11:26:04 BE:109188869-
>>928
労働保険未適用ってパターンそうそうないんだが、新設の会社とか、初めて
人を雇うことになった時には、助成金の話からしていくようにしている。
社労の扱う助成金は雇用保険加入が前提のものばかりだからメリットを強調
できる。費用徴収の話は加入しない場合のデメリットだから話法の中に飴と鞭
として取り入れるとよろしいかと思う。

>>931
来年は会社法が改正される。最低資本金の撤廃で新設会社が増える。したがって
労働保険や社会保険の新規適用が増えるので結果、社労は潤う。
確実に追い風が吹いているな。
933名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 12:22:32
944氏ひさびさですね!
忙しかったんですか?
934名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 12:49:15
>>931
1円起業の特例も一時期もてはやされたけど、あれは実際どうなんだろう。
資本金1円の会社に銀行等は融資してくれるだろうか?初期費用をたっぷり
蓄えての起業は少ないよね。

会社設立手続を代行する会社・士業は短期的には儲かるが、会社自体は
資金不足のために短期で廃業が続出しそうな気もする。
935944:2005/11/03(木) 14:22:42 BE:90990959-
>>934
>資金不足のために短期で廃業が続出しそうな気もする。

それはそれで「抜く」ところは沢山あるよ。
どんどん創業、どんどん廃業 は大歓迎だな。
936762 ◆kbDsb1wUwo :2005/11/04(金) 10:55:22
お久しぶりです。762です。
ちょっと変な事を皆さんにお聞きしたいのですが、
自治体(町内会等)の集まりに皆さん参加されていますか?
その集まりで人脈形成って出来ますか?
私は参加していないのですが、数少ない地元の知人社労士が参加していて、
できれば出たほうが良いよ、というアドバイスをもらったので、どんなものかと・・・
937944:2005/11/04(金) 11:27:22 BE:72792094-
>>936
あまり期待できないと思う。住んでいる場所にもよるが、俺の場合は
新興住宅街なので、会社経営者とかは少ないからだが。
なんの集まりでも人脈形成はできるが商売に直結するかどうかは疑問。
仕事があっても、その知人の社労士が全部持っていくような気がする・・
意外に近場の士業には頼みづらい面もある。隣家が税理士や社労士だったら
やっぱり頼まないと思う。守秘義務があってもご近所さんじゃな・・・
後ろ向きのコメントでスマソ
938名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 11:43:32
と友達のいない社労が申しております。
939名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 11:46:19
みなさん法人化は考えていますか?
将来的には考えているけどよほど相手と利害が一致しないと難しいかなぁと思いますが、どうお考えでしょうか?
法人化しているところは元々親兄弟でやっているところが多いような気がします。
940944:2005/11/04(金) 11:58:02 BE:99078577-
>>939
法人化はしたいと思うが、問題は誰と組むかということに尽きるよな。
なにしろ財布がひとつになってしまうわけだから、俺のように闇の収入
が沢山あると困難を極める。事務所を複数持てるというメリットがあるので
なんとかしたいというのはあるが、その前に解決しておくべき課題が山
ほどある。一番いいのは、やはり身内。できれば夫婦で法人というのが
理想なんだが。
941名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 13:00:24
>>939
そこまで稼いでないので
税率とか生命保険を損金にするメリットが享受できないし
適当なパートナーもいない。
あと10年して拡大してたらぜひしたい。
してたら、というかしなければならないのだがね。
がんばりましょう!
942名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 19:31:57
944さんへ
賃金コンサルの仕事を請け負う運びとなりそうなので
報酬設定の方法をご教授頂きたいです。
請け負う業務は賃金制度全般の見直しと再構築、高齢者の賃金設計などで
現行の年功型から成果主義的な制度に変えていくことになりそうです。
また加えて労務管理のコンサルも要するかもしれません。
従業員数は30名前後で、これとは別に助成金の仕事(継続雇用と基盤人材)も
平行して進める予定です。
月額いくらかで顧問契約を結び、助成金はスポットで着手プラス成功報酬で
と考えているんですが、賃金コンサル全体で報酬を決めて分割払いという方法も
ありますよね。とにかく初の大型案件なので、相場が分からず苦慮しています。
業種は土木建設業で、収益力の高い会社のようです。
よろしくお願いします。
943名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 19:47:37
>>942
コンサルのコンサルかぁ。
そういうのを2chで相談するのは重たすぎて適切でないのでは?
自分で必死になって考えて喰らいついていくのが良いと思うけど。

部外者の意見ではありますけれども。
944名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:24:46
顧問報酬月額 2マソ
助成金成功報酬 10%
945762 ◆kbDsb1wUwo :2005/11/04(金) 21:52:05
944氏
有り難う御座います。
第三者的視点でご意見頂けて大変参考になりました。
確かに仕事の話にならないです。
946944:2005/11/05(土) 01:03:21 BE:145584689-
>>942
基本的には>>943の意見に同意なんだが、せっかくのご指名なので、答えるよ。

社労らしい良い仕事を掴んだね。まずコンサルをやる前に顧問契約を前提に
話を進めるとよい。その上で賃金制度全般の見直しと再構築、高齢者の賃金設計
というのは結局は、就業規則の改定へと収斂するから、自分で適当と思う金額を
提示すればいいだろう。助成金は成功報酬がわかりやすいし、客も納得する。
俺の場合は20%をもらうけど。作業が大変な場合は、着手金をもらうこと。
大きな金額になると払う方も大変なこともある。この辺は駆け引きの問題だが。
947名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:30:18
942です。
944さん、レスありがとう。
3号を請け負うのは初めてだったので報酬の設定方法を
知りたかったのが本音です。
同業の知り合いもおりますが、報酬設定の問題はやはり聞きにくいので。
つまり顧問報酬とするかコンサル単価を決めて分割にするのかという問題です。
顧問報酬の場合は業務範囲を決めるという問題も出てくるんで苦慮してる次第でした。
まずは顧問契約でいこうかと思います。
かなり高い金額になるかと思いますが、今回は強気でいこうと。
以前在労の請求で書き込みしたものですが、在労を顧問料に含んだばかりに
申請を1回で済ませようと必死になった経緯があるんで。
948名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 08:06:46
944氏へ質問です。
手元に4月以降に雇用保険の新規設立した会社のリストが
あるのですが、営業活動に利用するにはどうすれば一番いいですか?
949944:2005/11/05(土) 12:05:41 BE:32352544-
>>947
俺の場合はコンサルをやる場合も、行書として許認可をやる場合も最終的な
目的は、その会社と「顧問契約」をすることにある。社労士の旨みはなんと
言っても不労所得がえられることだからね。
>>948
どうしてそのリストが手に入ったのか教えれ。
普通、労災保険→雇用保険→社会保険の順で新規適用をしていくから、
俺なら社会保険の手続き勧誘で行く。

社会保険の新規適用でも、「やり方次第」で保険料の支払いは会社に
よってはかなり違う結果になるから、その点を売り込めばいい。
「やり方次第」の内容は、自分で研究してみること。
950名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:30:21
942さん賃金コンサルすごいですね。私はいろいろ書籍で勉強はしてみているのですがなかなか実践体験できません。
どのような方法で活動すれば請け負えるようになるのか考えてはいるんですが・・・
アドバイス頂けたら幸いです。
951名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:13:15
話の流れとしか。伸びてる会社なら社長の主観評価再構築
必要だし落ちてる会社なら原資圧縮しないとダメだし。
952名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:55:57
賃金コンサルで労働者の士気低下を招かないよう細心の注意が必要です。

「実力給・出来高給」ダメダメ
「能力給」ダメダメ
「職能給」ダメダメ
「年俸給」ダメダメ
「年功給」さらにダメダメ

自分で研究してみること
953名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:40:22
942さんありがとうございます。
話の流れ・・・ですね。
30名前後の会社との繋がりを持つきっかけがなかなかないのですが、強力な紹介などがなければ難しいかなと思っています。
やはりといいますか、きっかけは紹介ですか?
954名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:52:21
社労士事務所募集みかけたんですがトライアル+試用期間付きでして今の時期の募集ってことは
かなり"使い捨て人員"の色が濃いってことですかねぇ…。
スレ違いなのは承知で尋ねてみただけなんで、お気に召さなければスルーしてください('・ω・`)
955名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:02:01
試用期間6ヵ月の中でのトライアル利用→トライアル終了後も試用期間中のため常用移行できず→6ヵ月期間満了にて雇用契約解消

という流れで助成金受給は認められるでしょうか?
956名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:05:34
>>953
942です。951と952のレスは私ではありません。
私の法人開拓はDM・FAX営業、提携による紹介が主体ですが
紹介はまだ実績がありません。開業当初は飛び込みもやりましたが。
ドアノック用の営業ツールは全て自分で作っていますよ。
助成金関連が多いですが、いろいろ工夫を凝らしています。
賃金コンサルは以前経営コンサル会社に勤務していたので
その時の経験が多少役立ってるようです。
私たちの仕事は最初から社長と面談することが多いので
初訪が全てです。その時に社長が関心を持っている情報を
タイムリーに提供出来るかが全てですね。
中小の土木建設関係は高齢者の割合が高く、賃金制度をどうするかの
話しはタイムリーだと思います。
賃金関係の書籍の件ですが、マニュアル本よりも賃金関係のデータ
(業種別の平均給与、規模別の平均給与、年齢階層ごとの平均給与など)
をストックして頭に叩きこんでおいて
むしろ決算書の読み方とか経営分析の手法に関する書籍を読んだ
方が役に立つと思います。
957954:2005/11/06(日) 01:12:35
>>955
トライアル期間中の三ヶ月分は普通に国から支給されるのかとおもってるんたんですが…。
958名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:27:22
is heading out on an orchestral tour where he will p
erform with many of the finest symphony's in the United States.
The first portion of Elvis Costello’s performance will feature his
full-length orchestral work, Il Sogno. After intermission, he will
return to perform a collection of his pop and rock hits. Come see
one of the world's finest singer/songwriters in what promises to
be a phenomenal event. Elvis Costello will be offering special
pre-sales for the orchestral performances listed below:
959名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 06:58:48
>土木建設関係は高齢者の割合が高く、賃金制度をどうするかの

ほとんどが必ず不利益変更に該当するケースだ。
個別労働紛争に初心者はならないようかなり注意しろ。契約書に高齢者はなかなか判は押さんぞ。
事業主も困っているから、そんな営業に飛びつくんや、そうでなきゃ、飛びつかん。
コンサルと言えば、「聞こえ」はいいが実際は、非常に泥臭いもんだ。
960名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 07:32:24
あっ、ねがてぃぶくんだ
961名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:16:45
>>960

前向きに、しかし、非常に慎重には士業の当然。
仕事を、断るのも仕事。
962名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:19:04
>>955
もちろん期間中に解雇したら不支給だけど、
トライアル期間中の自己都合退職 
       OR 
トライアル終了・奨励金受給後の解雇なら大丈夫な気がするけど。
(この場合は解雇後6ヶ月間はすべての助成金が申請不可になる)

>>955の流れでも受給はオーケーだと思うよ。トライアル自体が
事業主に対象者の雇い入れ経験をもってもらって、雇用する不安感を
払拭するのが趣旨だから。


来年「会社法」が施行されるけど、名称変更(有限会社→株式会社)で
【各種変更届需要】とかないかな?すごくセコイ仕事だけど。
963名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:31:07
ちなみに障害者に限っては、
試行雇用奨励金+特定求職者雇用開発助成金
の組み合わせが可能です。

964名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 08:48:57
>>963
初心者のオイラに情報サンクスです
965名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 10:35:59
942です。
まだ社長と面談した段階で決算書類や就業規則、賃金規定を
見ていないので、問題点の分析はこれからのことです。
ただ同族会社や中小の土木建設、熟練工の多い製造業などは
高齢者の比率が高いことと賃金制度を創業以来変更していない
会社が多いのは事実です。一部上場など人事スタッフを抱えて
いるところは適宜企業の現状に合わせて見直しが行われている
訳ですから、そういう意味で営業の切り口はあるということです。
また企業が赤字決算を2〜3期続けたら、メインバンクは人件費を
中心とする固定費削減を強硬に要求してきます。
経営の合理化と不利益変更を天秤にかけながら、事前に適切な処方箋
を提示するということがコンサルの手法です。
3号の出来る社労士は極めて少ないのが現状なので、参入の余地は大いに
ありますね。
966名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:58:31
まー、いろんな形での損害賠償くらわないようにすることや。
リターンがあるということは、当然リスクも非常に大きくあるということや。
(そのときは、気づかないでも後から、派生的に発生する可能性も往々にある)
だから、3号コンサルはしっかり出来るけれど、あえて行わない社労士も非常に多い。
それを、新人が行うとなると・・・w

967名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:26:27
>>955
特定しますた。
腹立つので晒しまくります。
968944:2005/11/06(日) 21:18:00 BE:16176724-
>>966
社労が3号で損害賠償?なんて聞いたことない。社労に限らず経営コンサルタント会社
にしてもコンサルで損害賠償を負うようではコンサル失格だね。
コンサルは責任を負わないのが鉄則。責任はすべて事業主が負うのだからバンバン
やったほうがいい。3号で稼げる社労なんてごくわずか。あえて行わない
なんてもんじゃなく、ほとんどの社労士は3号をやって「金にする能力」が
欠如しているのが現実。
969名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:38:36
>>968

では、バンバンやってみなはれw
970名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:56:15
賃金コンサルで損害賠償は聞いたことないけど、社労士のミスで助成金の支給要件を
欠いた場合の損害賠償は時々聞くよ。

>>コンサルは責任を負わないのが鉄則。責任はすべて事業主が負うのだからバンバン
やったほうがいい。

966じゃないけど、ちと無責任な考え方だね。
こんなこと言うコンサルには任せたくないな。
971名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:21:37
>コンサルは責任を負わないのが鉄則。責任はすべて事業主が負うのだからバンバン
>やったほうがいい。

いくら賠償責任がないと言っても人の口に戸を立てることはできない。
こんな無責任な姿勢では狭い地域の場合、悪い噂は一気に広がるよ。
ほんと、こんなコンサルには任せたくないね、私も。
972名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:38:42
まあ、些細なこと恐れずに積極的にやれっていう言葉のあやだと思うけどね。
973名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:39:01
一概には言えませんが、労使合意が得られなければ新制度へ移行できずにお蔵入り又は継続協議というケースもありえますね。
いずれにしても強い気持ちでしっかりと取り組む必要があると思う・・・
974名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:50:12
ビシバシ力押しした場合は、企業も結構な深手を負う可能性があるからなぁ
まあ、経営者の判断次第だが
来年も会社は存続しなければならない事を考えるとクライアントには薦めない
975名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:22:11
942です。
コンサルをちょいと誤解されてるようですね。
コンサルを必要とする会社は何らかの経営上の問題を
抱えてるわけですから。
経営者と一体となって物事を考えて行く気力と知力が
ないとコンサルなんて出来ませんよ。
944さんの意見は過激かもしれませんが、現在の社労士の
保守的な姿勢に警笛を鳴らしてるということでしょう。
賃金制度にしても過去制度の見直しをせずに年功型で苦労してる
同族や中小零細は多いですよ。
私が今年の春顧問を請け負った会社も同族で創業以来賃金制度
を見直さず、赤字を連期で出して、メインバンクから人件費を
何とかしないと融資を打ち切ると言われて、今は見直しに着手しています。
優良企業相手だと1号、2号でも十分でしょうが、社労の適切な関与
を求めている中小零細もあるということです。
でなければ、税理士事務所や経営コンサル会社の参入を許すだけで
私たちの仕事は隷属的な定型業務しか残らなくなりますよ。
976名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:33:13
そもそもそういった中小企業に昇給制度などない。
従業員間の賃金格差もそれ程大きくない。
賃金制度の見直しをするにも、原資もない。

でも、コンサルする所はあるけどね
ただし、「賃金、賃金」といっている様ではダメ
977名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:42:34
年功型で若年層が定着しない業種だと
従業員の平均年齢は高く、人件費の高騰に
頭抱えてると思う。
そもそも退職金と違い、賃金制度に原資は無関係。
978名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:55:23
だから・・・
 昇給してないところが多いんだってw
 年功などは関係がない。

>賃金制度に原資は無関係
 単なる配分の制度をつくるならそう、人件費は経費だけど人は経費ではない
 赤字で現在の賃金制度でも人件費の負担が重い
 &賃金制度の見直しをきちんと行うなら、当初2,3年は人件費負担は増加する。
 カネがなかったらどうするの?

銀行が人件費を何とかしないと、という場合は、
人員削減、役員報酬の引き下げを柱とした人件費の削減を求めているんだよ
いいかげん気づけよw
979名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 23:59:50
企業存続の問題がある企業の場合は、ある意味つらいコンサルになるかもなぁ。トップダウンだろうし・・・
経営と人事、労務・・・目に見えて繋がりにくいから難題だと・・・

中小でも賃金表を使っていれば、定昇ありになってるだろうねぇ。
ホントは当たり前なんだけど経営面重視だと、評価制度も作ってかないといけないし、経営者ついてこれるかどうかもねぇ。
でも3号は社労士にも力になるからよいと思うね。
980名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:14:58
942です。
978さんが、私へのレスなので反論します。
あなたはどれだけ中小零細の現実を知っていますか?
机上だけなら好きなだけ持論を展開出切るでしょう。
切り詰めるところは切り詰めても赤字決算なら
あと手をつけるのは人件費でしょう。
中小零細なんて赤字が出て段階で役員の報酬は真っ先にカットしてますよ。
私の知っている某型枠会社の代表取締役は役員報酬10万ですよ。
中小零細の社長なんてまずは会社の存続と従業員の雇用を優先に
考えています。不利益変更優先で会社がつぶれたら、978さんは解雇される
従業員の雇用まで面倒見れるんですか?
981名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:23:19
制度でどうにかできる状態でない場合はどうしますか?

不利益変更しろとは言っていないと思うが?
机上の空論ではなく、現実的に話をしているつもりだったが・・・
多分、何処まで行っても平行線だと思うので、これで失礼するわ
982名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:23:41
あ〜、鬱だ。線路に飛び込んじゃおうっかなぁ
983名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:27:56

なんしろ   行書以上に九円  まじ
984名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:30:05
>>942、978
お互い論旨が全然噛み合ってないですねw
言いたいことは同じようなもんに思えますが。

>>983
それはオマエの問題w
985名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:30:13
もし経営が大変厳しい状況ならコンサル対象でなく別の問題でしょうねぇ。
最後の手段だけど弁護士(労働専門又は強い先生かな)入れて・・・・・ということもあるかもねぇ。
986名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:34:17
942です。
制度でどうにかできる状態ではない場合ですか?
私は経営コンサル上がりの社労ですので、実態調査と従業員へのヒアリング
を行います。このことは賃金コンサルを請け負う前に社長に話します。
業務内容と給与が適正か徹底的に検証しますよ。
賃下げ=不利益変更でびびるようなら永遠に3号なんて出来ませんよ。
987名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:38:53
>>986
3号の前にレスアンカーと名前の入れ方くらい覚えてね
988名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:22:13
>>987
また細かいことを。。。
989944:2005/11/07(月) 01:33:55 BE:64704948-
たとえば、賃金をどうしようなんてコンサルは、結果がどっちに転んでも
どうといった話じゃない。だからそんなことでコンサルとしての対価を払って
くれるんなら積極的にやればいいと思う。

社労には、もっと困難なコンサルもある。しかも社労士かできないもの。
たとえば、社会保険料を5000マソ滞納している。しかも払えない・・・
なんてコンサルはどうだ?これで会社も役所も従業員も納得させる仕事が
できたら社労士としては力がつくよ。
990名無し検定1級さん
>>989

そんな”無責任姿勢にとられるような姿勢”では、どっちにしてもダメダメ。
太く短くならいいでしょうが。