1 :
名無し検定1級さん :
2005/04/08(金) 18:03:46
司法書士ってなに?
3 :
名無し検定1級さん :2005/04/08(金) 18:47:46
色んな意味で「勘違い」している人々の事を言うんだよ
4 :
名無し検定1級さん :2005/04/08(金) 19:44:55
行書に比べて盛り上がらないスレだな
5 :
名無し検定1級さん :2005/04/08(金) 22:26:40
『先生』と呼ばれるけど、尊敬して言われる言葉ではない。 自分たちと違う人間だと思って呼ぶのが『先生』なんだな。
6 :
産婆 :2005/04/08(金) 22:29:38
/ \ / l l _ l _―― ̄  ̄ ̄―_ l / ̄ \ ) / ヽ / l / ̄~ ―\ l l / ~~ _ ~ l / \ l /ニ―! ニニニ\ l / \_/ ~~ l_ l _ _ l \ /_____ ・ )\ l  ̄l / ``  ̄ \ / \ \ ______ / / /l \ ヽ―__/ ~ / しほうしょしって / l \  ̄_ / なんですか
7 :
名無し検定1級さん :2005/04/08(金) 23:19:22
何でいまさら、司法書士でつか?
8 :
名無し検定1級さん :2005/04/08(金) 23:33:09
なれない書士がいるからだろ
なんだ書士がたててんじゃないのか
俺は司法書士と行政書士の有資格者だけどね 不合格者を笑うスレってここ?
ボキは書士だけど行書ないと不便? たとえば農転の許可とか。。。
12 :
名無し検定1級さん :2005/04/11(月) 11:53:48
司法書士に簿記2級は必要ですか?
ここは行政書士と鑑定士のオチこぼれが集うスレです。
14 :
名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 18:26:59
昔の司法書士スレは熱かった
15 :
名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 18:29:14
昔は価値があったからな
その昔のスレのアドレスおしえて?
17 :
名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 19:23:37
ずっとここにいるのかチミは
18 :
名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 20:48:28
司法書士が来ない司法書士スレなんて …
19 :
名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 20:56:38
工員でもやった方が安定収入あっていいぞ
前線で忙しい司法書士が呑気に2chなんかやらんだろ
21 :
名無し検定1級さん :2005/04/13(水) 22:17:40
★アイフル被害対策会議、設立へ=18日に行政指導申し立て
・大手消費者金融アイフル(本社京都市)による多重債務者の被害が相次いで
いるとして、多重債務問題に取り組む全国の弁護士や司法書士などは13日
までに、「アイフル被害対策全国会議」(代表・河野聡弁護士)を設立すること
を決めた。16日に京都市で設立集会を開き、全国の被害者から相談を
受け付ける。また、18日に近畿財務局に行政指導を申し立てる予定。
事務局長の辰巳裕規弁護士は「アイフルは多重債務者を対象とした不動産
担保ローンに力を入れており、保証人に対する意思確認がずさんでトラブルに
なるケースが多い」と話している。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000773-jij-soci
22 :
名無し検定1級さん :2005/04/13(水) 22:22:29
マジでここは取引履歴の開示に問題がある。俺も参加すっかな?
23 :
名無し検定1級さん :2005/04/13(水) 22:26:54
担保権実行で債権額は利息制限法を遙かに上回る約定利息を請求している。 過払い金・慰謝料・司法書士費用の請求が多数出る予感。ボクもね。
24 :
名無し検定1級さん :2005/04/13(水) 23:14:07
チワワが狂犬病にかかったってとこか
25 :
名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 00:45:41
今年の一次試験はいつですか?
26 :
名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 10:48:46
二次試験と同じ日です
27 :
名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 17:09:55
株式の払い込が代物弁済は×で 現物出資は○の根拠が分かる人いますか? そもそも代物弁済と現物出資の違いが分からない 迷宮入りして疲れました よろしくお願いします
28 :
名無し :2005/04/14(木) 17:23:48
>>27 そもそも株式の払い込みを代物弁済(弁済だぞ)でするということはどうゆう意味だ?
元々現金払い込みで申し込んだものを、後から代物に変更するという意味ならわかるが、
それを代物弁済とは言うのか?いずれにせよ、この場合には現物出資としての
手続きが整ってないから許されんだろな。取締役会の新株発行決議にまでさかのぼって
やり直せばできるだろうけど、これは既に現物出資そのものだから、代物弁済とは
別物だろうしな
そもそもの言葉の出所を教えてくれや
刑法判例変更キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30 :
名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 18:12:32
詳細きぼんぬ
31 :
みうら :2005/04/14(木) 19:19:23
27へ 会社側からのみ可能。
32 :
名無し検定1級さん :2005/04/14(木) 23:54:20
試験日どこ調べても載ってないんですよ。 マジで教えてください。
33 :
名無し検定1級さん :2005/04/15(金) 08:06:29
感でここだという日に行ってみろ 的中だったらチミはきっと受かる
35 :
名無し検定1級さん :2005/04/15(金) 08:54:43
元気ないぞ司法書士!
完全に食えない資格に転落してるからな。
37 :
名無し検定1級さん :2005/04/15(金) 11:12:47
大学で知的財産法の講義取ってしまったんだがこれって司法書士試験に役立つかな?
ここは他資格ベテの荒らしを引き寄せておくためのおとりスレだから。
行政書士とうろくしたら メリットある? 許認可って仕事あるんかな。
40 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 08:35:18
元気ないぞ司法書士!
41 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 08:54:51
>>40 司法書士受験生は今追い込みの時期だから行書受験生のように遊んでられないらしい
です。
42 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 09:10:05
43 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 09:25:17
>>42 デモに押されて黙認してた中国政府と同レベルの案。
何十万の行書の圧力に負けてしぶしぶ発案した総務省。
45 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 11:03:47
総務省からすれば特認で司法書士資格もらえるというスケベ心? 役場のネエちゃんや中卒のオジサンが裁判や登記実務できるのかいな … 法務局でも、司法書士特認は支局長クラスだってさ
たいして難易度変わらんからあり得るかもよ。w
47 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 11:12:46
行政書士の業務独占の廃止
行政書士制度の業務独占を廃止する。(廃止反対の意見あり)
規制緩和推進3か年計画(再改定)
別紙1−2−2.
以下の資格については、廃止を含めその在り方を検討する。
・ 資格者以外でも実施可能な専門性の低いもの。
別紙4−15−(1)−2)−14.−(b)
行政書士の業務独占の在り方については、他の資格制度の業務独占に係る議論の動向を踏まえつつ、引き続き検討を進める。
□措置済・措置予定 ■検討中 □措置困難 □その他 (実施(予定)時期: )
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/0126p_04.html
48 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 11:28:09
1.分野 15 資格制度関係
(1) 業務独占資格等 2.意見・要望提出者 茨城県行政書士会県西支部
ほか個人1名
3.項目 業務独占範囲の見直し、相互乗り入れ
4.意見・要望等の内容 業務独占資格者の業務のうち隣接職種の資格者にも取り扱わせることが適当なものについては、資格制度の垣根を低くするため、他の職種の参入を認めることを検討する。
(社会保険労務士業務の書類作成ができるとされている行政書士について、書類の提出代行(社会保険労務士法第2条第1項第1号の2)もできるよう業務範囲を拡大してほしい等の意見あり。)
5.関係法令 行政書士法第1条の2、第1条の3、附則2(経過措置) 6.共管 なし
8.計画等における記載 規制緩和推進3か年計画(再改定)
別紙1−2−1.
業務範囲が余りに細分化されている資格については、業務範囲の見直し、資格間の相互乗り入れを検討する。
また、業務独占資格者の業務のうち隣接職種の資格者にも取り扱わせることが適当なものについては、資格制度の垣根を低くするため、他の職種の参入を認めることを検討する。
別紙4−15−(1)−2)−14.−(b)
行政書士の業務独占の在り方については、他の資格制度の業務独占に係る議論の動向を踏まえつつ、引き続き検討を進める。
9.状況 □措置済・措置予定 ■検討中 □措置困難 □その他 (実施(予定)時期: )
(説明)業務独占範囲の見直し、相互乗り入れについては、規制改革委員会及び司法制度改革審議会等における議論の
動向を踏まえつつ引き続き検討を進める。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/0126p_01.html
49 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 13:17:18
行書廃止すれば統合と同じじゃん ♪
51 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 14:16:17
司法>司書>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書=高卒 よって統合は不可能と思われ
いまは 行政書士=司法書士
ぷ
54 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 15:22:32
55 :
名無し検定1級さん :2005/04/16(土) 18:31:50
なんで平成13年の資料を今さら持ち出してんの?
56 :
過去スレ :2005/04/17(日) 16:27:02
57 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 21:28:32
age
58 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 21:43:52
たかが代書屋資格だろう。司法書士なんか。法律を勉強するならローへ行って離婚弁護士になれ。
59 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 21:45:04
1度しかない人生だ。法学部卒の俺は弁護士になる。
60 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 21:48:03
確かに司法書士は世間では行書と同じ代書屋である事実は間違いない。弁がふえれば間違いなく食えなくなる。また行書にも職域を侵される。法曹になるのが賢明かも知れない。
61 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 21:51:06
5年未満の平均収入は300万以下だしな。親が司法書士か親方のお客を引き継ぐなら1000万を超えるらしいが。
62 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 22:22:31
不動産屋に鑑定士に税理士に行政書士がうるさいなあ
63 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 22:29:23
下位資格受験者が悔し紛れに大暴れしにきてるな。
64 :
名無し検定1級さん :2005/04/18(月) 23:27:55
行書以外はお客さんじゃないか (笑) 行書はキエロ !
まじで聞きたいんだが司法書士って取る価値あるのか? っていうか飯食えるのか?俺の頭じゃ司法試験は無理なもんでw
コンパでもてもてだし、 女には困らないしとっとけ
67 :
名無し検定1級さん :2005/04/20(水) 21:10:51
みうらが所々で叩かれてるが、あいつは実務者なのかね?
69 :
名無し検定1級さん :2005/04/20(水) 22:07:52
70 :
名無し検定1級さん :2005/04/20(水) 22:15:12
71 :
名無し検定1級さん :2005/04/21(木) 09:44:22
真剣に悩んどる 30前半リ−マン、英検準1・法学検定2級 でゼロから就活して弁法人のパラとか いけるかな?
やめとけ
73 :
名無し検定1級さん :2005/04/21(木) 09:48:53
やはりそか。。
74 :
名無し検定1級さん :2005/04/21(木) 09:49:09
司法書士は企業内では一部を除いて以外に評価が低い現実を 知っておいたほうがいいな。 開業して何ぼの資格だよ。 もちろん、今まで以上に頭を下げるのは覚悟しておけ。 昔は3年、今はコネなし5年と覚えてね。 開業しても当分ニートからはぬけだせないよ。
75 :
名無し検定1級さん :2005/04/21(木) 10:12:56
俺は自営の集う親睦会で10年と言われた ド田舎
76 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2005/04/21(木) 12:51:57
ミ・д・ミ<オジャマシマス
兵庫県警西宮署が未解決の強盗婦女暴行事件の証拠品を焼却処分したことで精神的
苦痛を受けたとして、被害者の女性(29)が同県に300万円の損害賠償を求めた
訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷は21日、請求を退けた大阪高裁判決を支持し、
女性の上告を棄却した。女性の敗訴が確定した。
同小法廷は「犯罪捜査は直接的には国家や社会の秩序維持のために行われるもので、
被害者の損害の回復を目的としていないから、被害者から提出された証拠の廃棄処分が
適正を欠いただけで捜査機関が賠償責任を負うことはない」と述べた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ なるほど、証拠隠滅した警察を支持するという事は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 司法は加害者の側に立つと宣言する訳ですな。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l って事は、犯人は公務員? (・A・#)
05.4.21 Yahoo「未解決事件の証拠品焼却、警察に賠償責任なし…最高裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000404-yom-soci
77 :
名無し検定1級さん :2005/04/25(月) 08:55:22
核心に触れたカキコだった。
78 :
名無し検定1級さん :2005/04/25(月) 10:12:04
,..:ニニニニニ::::::、 ;;:::''' ヾ、 ;'X: ミ 彡 -==、 ,==-i ,=ミ_____,====、 ,====i、 i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| '; '::::::::: """" i,゙""",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|::: i' ,-ュュャ' i < たかが下級訴訟代理人か!いばるな! 人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \___________________ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 司法書士=下級訴訟代理人。 弁護士=上級訴訟代理人。
79 :
名無し検定1級さん :2005/04/25(月) 11:14:47
80 :
名無し検定1級さん :2005/04/25(月) 11:25:05
まあ、ボキが彼女ずっと出来ない ことは事実だぽ そんなこと聞いてないかぽ
81 :
名無し検定1級さん :2005/05/04(水) 21:03:03
age
82 :
名無し検定1級さん :2005/05/06(金) 21:43:45
360 名前: みうら 投稿日: 2005/05/06(金) 12:16:47 [ oW083Q6c ] 359へ だじゃれですか。 私 さんぎょうくみあいが法定解散している。 たれ 駅前にあんじゃん。 私 それはけんばんとかのさんぎょうくみあいでしょ。 たれ ああ法人じゃなかったね。 このしゃべり方、在日華僑か?w
83 :
名無し :2005/05/07(土) 19:21:21
簡裁代理なんかより、早く定款作らしてほしいですよね。 司法書士の七不思議。
84 :
クサい行虫退治に :2005/05/07(土) 19:22:46
85 :
名無し検定1級さん :2005/05/11(水) 09:26:05
>>83 まったくだ。
登記に使う議事録が作成OKなら、原始定款もOKだろ(登記しないと会社設立はできないから)。
能力担保の面でも無問題。
むしろ、あの試験(商法2問)と研修(無いも同然)の行書が作れるというのが問題あり。
86 :
名無し検定1級さん :2005/05/11(水) 10:58:34
γ⌒/^^/^- ,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ |::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ |:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ |::: " __ :::: <'●, | ┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... | | | ̄.. ::::::: | ヽ.\{_ ( ○ ,:○) | \\/. | −−−−−−−−−−−−− \_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < だって書士ベテだろ!! .. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−− \ / | | | / ヽ\ / l `ー-::、_ ,,..'|ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" |
87 :
みうら :2005/05/11(水) 19:29:28
85へ 免許も発起人が受けないとできないから、 鉄道免許や銀行免許も、司法書士がしていいことになるんですか。
88 :
名無し検定1級さん :2005/05/11(水) 19:38:15
>>85 司法書士のほとんどが行書資格をもっているんだろう?また行書なんか簡単にとれるんだろう?
司法書士会の会費が高いし、行政書士会に払う入会金と毎月の会費がもったいない
90 :
名無し検定1級さん :2005/05/11(水) 20:27:42
>>88 局長認定開業司法書士には、簡単にとれない。ざんねん!!!
91 :
名無し検定1級さん :2005/05/12(木) 00:21:46
>>89 同意だが、俺の地元では行書どもがうるさいから嫌々登録しようかと思っている。
92 :
名無し検定1級さん :2005/05/12(木) 08:54:34
各士業の独占業務部分を除いた残り(=行政書士業務)に専門性を認める(=独占業務とする)のがそもそもの間違い。
93 :
名無し検定1級さん :2005/05/12(木) 09:09:15
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ |::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ |:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ |::: " __ :::: <'●, | ┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... | | | ̄.. ::::::: | ヽ.\{_ ( ○ ,:○) | \\/. | −−−−−−−−−−−−− \_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < だって書士ベテだろ!! .. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−− \ / | | | / ヽ\ / l `ー-::、_ ,,..'|ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" |
自己破産が減って大手消費者金融は増収(朝日)
768 氏名黙秘 sage New! 2005/05/12(木) 01:50:56 ID:???
>>741 おう、書籍で充分だ。
今年一気に行くなら、まず、
W経営出版(セミナー)「司法書士 過去問分析ノート 2005 4,410円」の直近2年分をやってみて自分の現在の状況をチェック。
その際、正誤のチェックをするだけで、解説は読まない。
その後、
1.択一対策
東京法経の
司法書士 択一プラクティス
1.憲法、民法、刑法、商法 4,200円
2.民訴等・司士・供託・不登法・商登法 4,200円
を一気に回す。1回目は、憲民刑も一応つぶし、完全理解正解の問題は解説読み飛ばし、当然2回目はやる必要なし。
全400問だから、1日100問目標なら、4日で1回回る。これを3〜10回(3回位は上3法を除いて全部回し、その後は完全に覚えた
ものは、徐々に減らしていく。解説読みすっ飛ばしていけば良い。)位回す。5月中はこれを中心にする。
もちろん、過去問をやっても良いが、過去問は量が多すぎるし、商法・商登の会社法がらみは、法改正の絡みで、役に立たない問題
不足問題がそこそこあるので、過去問があまり役に立たない。
何回か回しても訳のわからん問題は、テキスト(不登:Wのプログレス、商登:デューあたり)を読む。
不登・商登は手続法だが、手続の流れ自体がいたって単純(登記所に申請情報(書)提出→登記官が登記→登記識別情報(登記済証)
の受領(商登はない))なので、択一の問題を解くだけでも、ある程度目次建てを意識してやって行けば、結構まとまった知識が付く。
訴訟系の3法は、手続の流れの中のどの局面なのかとか、言葉の意味をある程度意識してやらんと、単に答え覚えただけになってしま
う。司法で民訴をやっていれば、流れは良く分かっているだろうが。執行・保全も同じこと。
これが、完成したら、先の年度別の最初に解いたやつをもう一度解いて、自分の現状を再チェック。ここで、アップが見られないなら、
やはり、無理だったと言うこと。それでも、時間的な余裕があれば、不登は、さらに過去問を回してもよい。
769 氏名黙秘 sage New! 2005/05/12(木) 01:51:32 ID:??? 2.書式対策 5月中は、1時間ぐらい時間を取り、雛形集(東京法経のシステムノートなど、但し、不登が出てなければ、プログレスかデューの申請書 でも良いし、商登もデューの申請書例でもよい)をじっと眺めておく。 6月から、ブリッジ実践編を1日不登・商登2問ずつつぶしておく。その際、不登は申請書の記載方法よりも、何でその申請書になるのか を意識する。商登に関しても、記載方法を事細かに覚える必要などないので、その添付書類が何故必要になるかを意識する。 回せるだけ回す。 6月下旬から、最初の過去問集を実際の本番形式で解いていく。ここで、点が出なければ、諦める。エエ点が出るなら、有望。 合格に必要な目標点 択一(60問 午前35+午後25 等どんな組み合わせでもいいが、午前は最低でも30は欲しい、また、午後も25だと、ひょっとすると 基準点を切る可能性が出てくるので26問取りたいところ) 書式 40点(基準点+2点)ぐらい 何ら、実績もないし、何の保証もない単なる思いつきだが、参考にしてくれ。 じゃあ、寝るわ。
択一落ちが2カ月で合格スレから転載。皆様のご意見をお伺いしたい。
98 :
名無し検定1級さん :2005/05/13(金) 12:03:10
ほんとに
>>95-96 のような方法論で挑戦するやつが何人いるのか?
せいぜい全国で数十人だろうけど、成功するのは一人か二人だろうね。
よって大勢には影響なし。
99 :
名無し検定1級さん :2005/05/13(金) 14:26:12
おいおい。来月から商法にはいるんだが、一言で、 民法とどっちが難しい?またはキツイ? 教えてオネーチャン
100 :
名無し検定1級さん :2005/05/13(金) 14:57:25
プログレス不動産良い プログレス民法最悪。誤植だらけ 本試験で受験番号の千の桁、マークシートにゼロと記入するか無記入かはっきりさせろ 去年どっちでもいいとかいわれて困ったわ 受験生は神経質やねん。しっかりきめとけボケ
101 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 11:25:05
23 :無責任な名無しさん :2005/05/14(土) 08:21:20 ID:rD24tHET
昭和29年1月13日付け法務事務次官回答
「会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するためのもの(例えば、会社設立登記申請書、登記申請委任状)の作成は、司法書士の業務に含まれるが、しからざる もの(例えば、定款、株式申込書)の作成は、含まれない」
25 :無責任な名無しさん :2005/05/14(土) 09:01:57 ID:4g4Ewpvc
>>23 本物のお**ですね。
当時の司法書士業務は、法務局に提出する書類の作成。
現在は登記手続代理です。したがって代理に必要な書類作成は
当然司法書士業務です。定款でも確認会社でも農地法も密接
関連業務で全部OK。いつまでも低脳主張してると制度廃止されちゃうよ。
1はなんでこんな偉そうな口調なんだ? お前に命令される筋合いなどない!
103 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 20:27:04
今夜9時から 女金融道シリーズA 「あなたの借金請け負います!悪徳詐欺商法連続殺人! 甘い儲け話が招く借金地獄」 ★司法書士で消費者金融会社の社長・双葉(中村玉緒) が詐欺事件に立ち向かう 司法書士で消費者金融社長 ???? なんじゃこれ??
1年ぶりの復活だっけ? 先生と呼ばれない司法書士
初登場の弁護士が露骨に怪しいのだが。
106 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:40:26
たかが登記屋、クレサラヤのくせに。えらそうに。
107 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:41:44
ここは司法試験すらチャレンジできないバカのあつまりだろう。
108 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:42:19
司法書士ってサラ金と兼務できるの?
↑↑↑↑ と、登記にもクレサラにも関与できない行書が騒いでおります。
110 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:43:02
適性試験すら受からない暗記しかできないアフォばかりだろう。
111 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:43:40
>>108 前作では「兼業している人は存在しません」と最後にテロップ出てたよ。
112 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:44:18
食えない登記屋代書屋のくせにえらそうに。ばかが。
↑↑↑↑ と、登記にもクレサラにも関与できない行書が騒いでおります。
114 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:46:07
このドラマの脚本家は使えないな。金融と兼業なんてわけわからん設定 にするからつまらない。司法書士のみにすればもっと単純に楽しめるのだが。
115 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:47:57
今日、玉緒のテレビを見て司法書士を軽蔑する国民は間違いなく増えるな。
116 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:48:11
闇金と提携して儲けてる司法書士がいるって本当?
117 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:49:09
金貸しと兼業できるの?
118 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:49:44
単純な質問ですけど、司法書士ってサラキン屋のことですか?
119 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:50:55
>>117 倫理規定で一発アウトだろ。玉緒がどんなに正義感ぶっても
偽善にしかみえないな。やっぱ金融と兼業っていう設定は無理があるよ。
121 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:51:21
>>118 そうです。司法書士は悪徳なサラ金の手先の裏街道の仕事なのですよ。
不動産業をしてる司法書士なら知ってるけど 兼業していいのかな?
123 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:52:43
クレサラって闇金と提携する事ですか? まさか、法律家の司法書士がそんな事するわけがないよね?
124 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:54:34
弁護士バッジが金ぴかなのがリアルさに欠ける。
125 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:54:47
>>123 どんなに嫉妬したって今頃、ドラマをみている日本中の人達は
「司法書士って悪に立ち向かう職業なんだ〜」って思ってるぞw
126 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:56:41
田中の弁護士はカッコ良かった。
127 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:58:28
やっぱり弁護士こそ真の法律家だ。カッコエエー。
128 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 21:59:27
129 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:01:58
俺は司法書士受験をやめて、ローへ行く決心がついた。
バイトで200万貯めたんか。えらいな。
書士バッジてあんなにちいさいのかね...
てか、弁護士バッジは大きすぎ
大きさはどちらもあんなもん。
134 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:38:06
要は司法書士もサラキンを兼業しないと食えないと言うことだ。現実社会のドラマだ。
135 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:39:49
やはり司法書士も弁護士の力を借りないと事件を解決できないということだ。現実社会のドラマだ。
136 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:49:37
黒幕、殺人犯は弁護士だって? わやくちゃなストーリーだな
137 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:54:14
クレサラ、債務整理以外に仕事ないの? せっかく苦労して司書に受かってもこんなDQN仕事しかないならうかばれないでしょ
138 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:54:15
司法書士が良く描かれてましたね〜
弁護士の事務所は「法律事務所」のはずなのに、違ってたね。
140 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:55:35
ヤッパシ、行書を叩きつぶす認定司法書士がカックイイ〜 波止場でヤミ金とつるんだ悪徳行書を叩きのめす!! ゾクゾクするぜ
141 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 22:58:39
平成17年1月24日 各位 日本行政書士会連合会 会 長 宮内 一三 自己破産手続に関する鹿児島地裁加治木支部の判決に関して 平素より行政書士制度へのご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、今般鹿児島地裁加治木支部において、自己破産手続に関与した行政書士が弁護士法違反となる判決がありました。国民の皆様に不安を与えましたことを深くお詫びいたします。 行政書士には、行政書士法を始めとした諸規則、および諸規定等の義務に基づく行動が課されております。 また、日本行政書士会連合会や各都道府県に設置されている行政書士会は、会員の品位を保持し、その業務の改善進歩を図るため、指導や連絡を行っております。 この度の事件は、行政書士法第1条の2第2項にある「その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。」に反するものであります。 日本行政書士会連合会および各都道府県行政書士会においては、かねてより全会員に法令遵守方を指導してきました。 しかし、今回一部の会員とはいえ、この主旨が活かされなかったことを真摯に受け止め、過日、適法な業務の推進方を会員に周知徹底するよう要請したところです。 今後とも会員への指導・連絡を図り、国民の皆様の信頼回復に努めて参ります所存でおります。 何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
142 :
名無し検定1級さん :2005/05/16(月) 23:14:14
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ |::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ |:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ |::: " __ :::: <'●, | ┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... | | | ̄.. ::::::: | ヽ.\{_ ( ○ ,:○) | \\/. | −−−−−−−−−−−−− \_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < だって書士ベテだろ!! .. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−− \ / | | | / ヽ\ / l `ー-::、_ ,,..'|ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" |
143 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 12:59:26
1うざいんだよ!ぼけ!
144 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 13:00:19
145 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 13:13:20
漏れの母ちゃんも事務員だけど。
所詮司法書士は下士官。士官は法曹。
だな
148 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 14:09:59
このクレサラ野朗!
ロウの字が違ってる
150 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 14:36:46
ジムはやだ ガンダムがいい
151 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 14:39:33
エルメス エルメス らっらー
152 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 15:11:41
電車か?
153 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 15:40:53
お若い方、ララァスン専用モビルアーマー をご存知じゃあないようだの。
154 :
名無し検定1級さん :2005/05/18(水) 15:51:10
行政書士は?
156 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 12:07:36
出願は添付書類ってないですよね?ただ用紙を封筒に入れるだけ? 印紙ってどこで売ってるもんでしょう?
157 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 12:10:48
会社法の現代化ってどうよ?
158 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 12:46:29
159 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 13:25:06
160 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 14:40:45
住民票なんてどこに書いてありますか?
161 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 15:14:26
162 いい話だね。 この事務所はDQNかもしれないが、もっと大手の事務所で事務員として採用されればなかなかのもんじゃない? 先を読むピントがズレてますよ、おたく。
164 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 17:38:02
ある程度の弁事務所でも依頼先を個人・法人賄うに 簡代理は有効だと思うのは俺だけ? 法曹の後ろ盾があって、且つ代理書士が個人が多そうな簡裁相当 依頼をこなせば、ペイできんじゃないの? 登録前提だけど
165 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 18:53:28
>>162 これからは、食えない司法書士が大手法律事務所に吸収されることは
多くなるかもね、それでも必要とされるだけマシじゃないかな。
166 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 19:11:49
漏れは行書だが、司書とは組まないな。だって儲かってないからせこいもん。 弁護士と組めば遺産分割協議書作成手伝うだけで30万円はかたいぜ。 弁護士も社会保険のいらないパラリーガルと思って重宝してるらしい。
167 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 19:21:32
168 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 19:49:00
169 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 20:41:04
>>166 行書なんぞアルバイトの募集すらされてないだろ?ww
170 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:07:29
組む組まないは相手の意思もあってのこと 行書先生が自意識箇条じゃ人間性まで否定されまつよ、せんせ
171 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:12:45
俺はいつも兼業司法書士に不動産登記に商業登記を紹介している行書専業だが兼業司法書士はここにいる性格の悪い専業司法書士と違い、人間的にできた先生が多いぞ。
172 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:15:51
>>171 違法行書を放置している行書なんぞに愛想笑いができるほど
人間ができてねぇーよ、俺は。
173 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:24:01
そちらと仲良くすればいいだけのこと
174 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:27:03
行書なんぞからの小銭に喜んでいるような心構えじゃ稼げないよ。
ただの釣りだろ、静まりなさいよ。
176 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 23:04:25
どなたかお助けください。 債務者の住所移転による抵当権変更登記の添付書類ですが 登記原因証明情報として住民票を添付しますよね。 法改正前は添付しなくてもOKだったのでしょうか?
177 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 23:09:55
そう、前は共同申請により真性は担保されるとなっていた
179 :
埼玉県民jp :2005/05/19(木) 23:41:03 BE:21389322-
明日、司法書士事務所に就職面談に行きます。 集合時間忘れてしまったorz いや、午前十時と電話中にメモッたんだが、その時の記憶がぶっ飛んでまって 心もとない。九時だったような気もするんだよなぁ… そこで作戦。 午後八時半に駅周辺の喫茶店に待機。 ↓ 同45分に電話。正直に時間を聞くor確認ですが…。 ↓ 九時なら「今駅の傍なので5分後に…」 十時なら「では15分前に…」 こんなバカな作戦を立てている漏れに何かアドバイスをorz
180 :
名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 23:55:47
やっぱ10時だろ。事務所がちょっと落ち着く時間だから。
181 :
埼玉県民jp :2005/05/19(木) 23:58:48 BE:42777942-
>>180 氏
thx
では、この作戦(つーか次善の失策)自体はどう思う?
182 :
名無し検定1級さん :2005/05/20(金) 00:09:45
どう思うと言われても、小心者だなあとしか感想はないが。 登記屋には性格向いてるかもしれない。
183 :
埼玉県民jp :2005/05/20(金) 00:12:51 BE:106944645-
>>182 氏
良く言われるよ、それw
thxな。
上記の方法で聞いてみるよ。
寝間津ノシ
>>181 そんなショボイ作戦立てるな、俺なら九時に直接行く。
そしてその場で時間聞く。相手が暇なら即面接ラッキー。
185 :
埼玉県民jp :2005/05/20(金) 00:20:18 BE:64166843-
事故レス
>>179 午後八時→午前八時
間違えた…orz
>>184 氏
それは博打だろとマジレスして眠りにつくノシ
186 :
158 :2005/05/20(金) 00:50:40
>>160 見つからないか?残念。
明日が締め切りだから、自分の注意力を信じて、添付書類なしで
出してごらん。今年は、大改正が続いたからね
187 :
埼玉県民jp :2005/05/20(金) 09:00:17
10時だったよ。 ただ今近くのCOCO'Sに潜伏中。 さてゆっくり本を読むダスノシ
188 :
名無し検定1級さん :2005/05/20(金) 09:48:05
もうそろそろだな
司法書士の面接ってどういう事聞かれるの? レポキボン。
190 :
埼玉県民jp :2005/05/20(金) 19:18:20 BE:64167326-
>>189 氏
別に特別な事は聞かれないよ。
兎に角一本気な人を採用するって感じかな。
履歴書には色々資格を書くより、司法書士一本でやっていきます
っていう覚悟で望むと合格すると思うぜ。
191 :
名無し検定1級さん :2005/05/20(金) 21:40:27
小心者のくせに妙に強気だなw もう採用されたのか?
192 :
埼玉県民jp :2005/05/20(金) 22:06:28
調子だけはいいんだよw 月曜日から来なさいってさ。一ヶ月の試用期間有りだけど。
おめ 賃金は?
194 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 12:39:20
司法書士? w
195 :
埼玉県民jp :2005/05/21(土) 12:53:19
二十万だね
196 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 13:51:52
197 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 15:28:37
アホが集ってるスレ
198 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 17:25:26
199 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 18:04:48
少なくとも司法書士の場合、無試験ではないらしいよ。
200 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 18:08:15
願書出し忘れた
201 :
名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 18:25:04
良かったじゃないか、受験暦が1年少なくなる。
202 :
名無し検定1級さん :2005/05/22(日) 01:04:52
もう願書受付終わったの?
205 :
名無し検定1級さん :2005/05/22(日) 16:00:16
顔射
よくテキストで、不動産購入後、他人名義に登記する事例が出てくるけど、 実際のところそんなことって頻繁にあるものなの? 実務経験のある人、おせーてください。学生より
207 :
名無し検定1級さん :2005/05/22(日) 19:37:57
そんなもん、どうってことないの。行書はオールマイティ、平成9年の国会審議 、その内容知らないな。 裁判でも、不動産登記でも、会計記帳でも、税務申告でも社会保険労働保険、特許 実用新案登録などなど、何でも盛ってらっしゃい。あなたは望みが叶い幸せになります。 不幸せのほうがいいといっても、しあわせにしてあげます。 それが行政書士、正義の味方、しあわせを運ぶ資格なのです。 自分のしあわせをかなえるためにある、司法書士なんかとは違うんです。
208 :
名無し検定1級さん :2005/05/22(日) 19:45:52
209 :
名無し検定1級さん :2005/05/23(月) 16:46:53
で、会社法の現代化ってどうよ? で、最低資本金制度導入の時みたいに金になるの?
>209 猶予期間あったようだけど 駆け込み需要ってあったの? 教えてえろい人
>>206 ほとんどなし。
実務では、所有権保存、所有権移転、抵当権設定、抵当権抹消、各種の名変登記
がトップ5じゃないの?
根抵当でなく?
213 :
名無し検定1級さん :2005/05/23(月) 21:18:07
214 :
名無し検定1級さん :2005/05/23(月) 21:31:03
そんなもん、どうってことないの。行書はオールマイティ、平成9年の国会審議
、その内容知らないな。
裁判でも、不動産登記でも、会計記帳でも、税務申告でも社会保険労働保険、特許
実用新案登録などなど、何でも盛ってらっしゃい。あなたは望みが叶い幸せになります。
不幸せのほうがいいといっても、しあわせにしてあげます。
それが行政書士、正義の味方、しあわせを運ぶ資格なのです。
自分のしあわせをかなえるためにある、司法書士なんかとは違うんです。
>平成9年の国会審議
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/140/0050/14006100050012a.html 法務省からも、オブザーバーとして、一人出席しています。
無能? 審議内容、理解不能?
ゴラ〜、ばかもの〜 といいたくなるじゃない?
215 :
名無し検定1級さん :2005/05/24(火) 05:24:22
>>206 抵当権者の順位変更や優先の定めとが結構ある。
あと、主債務消滅を原因とする抵当権の変更とか。
稀に、根抵当権を分割譲渡して、1番あ、1番い順位変更の登記が連件であったりする。
学生時代はこんな面倒なこと誰が好き好んでやるんだと思っていたけど
所有権移転の前の名変はしょっちゅうあるねぇ
216 :
名無し検定1級さん :2005/05/24(火) 11:48:37
他人名義の登記なんてのは、マトモな司法書士なら 受けないわな。だから司法書士に聞くのは間違い。 裁判官に聞くなら、94条2項類推で解決を図る事件なんて 山ほどあるって答えるかもよ。
どちらへのレスだ?
資金の出元と符合しない登記が大半と 思われ 他意ある登記はしたことないが
219 :
名無し検定1級さん :2005/05/24(火) 21:47:34
根本的なことで恐縮ですが、今年の問題で、例えば登記原因証明情報と書くのか、売買契約書と書くのか、どちらでしょうか?
221 :
名無し検定1級さん :2005/05/25(水) 01:13:01
不登書式の添付情報欄にはなんて記載すれば無難なんでしょうか? 設問がオンライン庁への書面申請の場合なら殆ど『〜を証する情報』と 記載すればいいと思うんですが、未指定庁への申請の場合は 登記原因証明情報以外はいままで通りの記載でOKなのか不安です。 ・〇の承諾書 ・住所証明書 ・〇の委任状など あと(申請書の写し)と括弧で記載させる予備校もあるようですし。 個人的には、今年の問題文中に添付情報の記載例がそえられるんじゃないかと 予想してますが…みなさんはどう考えてますか?
222 :
名無し検定1級さん :2005/05/25(水) 01:37:16
>未指定庁への申請の場合は 登記原因証明情報以外はいままで通りの記載でOKなのか不安 いままで通りの記載で大丈夫だよ 本職の大半も今年3月初めまでよくわかっていない瑣末なことを、 受験生に聞いて実力判定なんてしないよ (申請書の写し)というのは、法定の添付書類じゃないから括弧書きするという取扱だったかな 括弧書きしなかったとしても、登記は通るし、合否には関係ないと思う
223 :
221 :2005/05/25(水) 01:40:10
>>222 即レスあんがと!
不安が解消されました♪
m(__)m
224 :
名無し検定1級さん :2005/05/25(水) 05:02:34
民事3法+供託はセットで準メジャー科目。 内容的にも非常に重要。
225 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 01:39:59
不登書式で未指定庁への申請の場合、相続を原因とする 所有権移転で添付情報として『相続証明書』は書くんですか? オンライン庁への申請同様、登記原因証明情報に 含まれるものとしてわざわざ書く必要ないんですか? あと1ヵ月だというのに初歩的な質問で恥ずかしいです…。 m(__)m オネガイシマス
226 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 02:01:38
>>225 新法では 相続証明書=登記原因を称する書面 になったようだよ
227 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 02:10:26
>>225 書かない
登記原因証明情報そのもの
しかし書式では迷ったら書くべき
実務では余分な事書いてあっても無視されるが
書いてないと登記は止まる、試験でも迷ったら書くべき
採点の方法は予備校とは異なるだろう
書かないと知らないと判定されて落ちる
228 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 02:24:46
>>226 >>227 回答ありがとうございます!
m(__)m
しかも答えだけでなくアドバイスまで…ホント感謝です!
229 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 02:33:03
添付書類の書き方のような細かいことよりも どのような物件変動があったかを見抜く力、 すなわち実体法がわかってるかを試すと思うよ
230 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 09:17:23
でも「本件で登記原因証明情報となるのは、どのような書面か?」みたいな出題はありそうじゃない?
231 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 10:45:17
>>230 例えば売買の登記原因証明情報→売渡証書とか?
そんなアホな問題が出るかなぁ?
232 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 11:10:27
>>495 俺は行書になって資産家行書の跡継ぎの婿養子になってやる。
233 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 11:54:45
>>231 さすがにそんな単純なのはあり得んだろうがw、
数年前に相続証明書の具体的内容を書かせる出題があったよね?
あんな感じのは出るかもしれんと思ってさ。
234 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 11:59:38
>234 いろんなスレに貼り付けてるみたいだが この内容をどう読めば開放が時間の問題なんだ? 終始一貫して否定してるだろ だから行書試験には一般教養とかあるんだよ
236 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 12:58:30
>>234 「定款を作れるんだから商法知識は十分。商業登記もできる。」と同等の電波だな。
237 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 13:32:30
余計法務省の態度を硬化させてるだけに思えるが…。 あと、司法書士会側も、行書の登録資格に司法書士を 加えるよう、要望でも出してみたら?
238 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 13:53:40
>>237 いらない。
登記の添付書類の作成オッケー、で充分。
行政書士会の会費なんか払いたくもない。
239 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 13:56:42
〜司法書士試験大学別合格者数〜 ●データ抽出方法 Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計 ※4名以上輩出の大学を記載 1位…早稲田大学、36名 2位…明治大学、30名 3位…同志社大学、28名 4位…中央大学、24名 5位…慶應義塾大学、16名 6位…日本大学、13名 7位…立教大学、関西学院大学、12名 9位…立命館大学、11名 10位…京都大学、関西大学、8名 12位…東京大学、法政大学、7名 14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名 19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名 25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
240 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 14:31:50
>>239 出身大学判明分、とあるな。
すると、早稲田大学の上に、判明していなかった大東亜帝国の類がぞろぞろと
いることが十分に考えられるということだ。
241 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 14:51:02
>240 いや、確かに学歴未記載の人が何人かいたが、それは全体の2%にも満たないくらいの数だった。 要するに、数名程度。 これらの人が、高卒にも関わらず例外的に合格した数名の人なんでしょうな。
242 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 14:52:50
すいません。相続の際、上順位相続人が死んでた場合、その者の戸籍謄本は添付必要ありますか?
243 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 14:54:52
244 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:02:29
>>242 必要。
後順位者が相続人であることを証明するにはどうすればいいかを考えてみよう。
245 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:02:39
>>242 つけなきゃ死んだか確認できないっしょ。
246 :
名無しさん :2005/05/26(木) 15:19:03
試験以外で司法書士開業する方法ってないのかな?
247 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:24:22
即レスありがとうございます。
248 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:40:42
249 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:42:01
司法書士は天下り資格だから、一般人の合格者は不当に絞ってるんだよ。 だから8割も正解しないと合格しないなんておかしなことになってるんだ。
250 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 15:56:56
249へ 登記ってなあ、満点しか許されない仕事なんだよ。 不動産決済に立ち会って、売主の住所に枝番ついたのを見落として、住所変更登記せずに申請してみ。 取下げしかないぞ。銀行の設定なんぞあってみ。どうする。たしかに殆どの場合、取下げ再申請 で結果的には問題ないと思う。でもな、取下後、登記できなくなったらどうする。 登記できたにしても、銀行の信頼は無くなるな。 8割の正解なんて甘い。実務では10割を求められるんだ。
251 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 16:11:16
>>250 バカか、おまえは
実務の難易度なんぞ、試験の一億分の一以下である。
つまり、司法書士の実務の殆どは小学生でもできる。
252 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 16:21:48
1%の登記は定型じゃないんだよ。だから司法書士。 といっても、そんなときは司法書士も登記所に問い合わせるしかないんだがな。
253 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 16:37:17
>>251 まさにど素人、実務はテキストに書いてあるような簡単な内容は
ないんだよね。
それなら司書に頼まなくてもいい。
どうにもならんから司書に頼んで来ることを肝に銘じないと
開業して目の玉飛び出すぞ!
オレの乳首がボッキするぐらい夢のある話をしてください
255 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 17:09:51
>>254 本職だけど、ときどきびっくりするくらい美人の合格者がいる
旧帝大卒なんかで、いわゆる才色兼備で性格も良い
なんでまた書士なんだろね おいらは中央研修とか団体での研修は ずっとしとり部屋で酒飲んでた 人と仕事以外は話したくない これって鬱?
257 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 17:37:02
>>253 どうにもならんから頼む登記の仕事が毎日あるのか?w
258 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 17:38:55
毎日毎日の話ですが、何か?
259 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 17:40:40
260 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 18:34:47
大学3回生。 8ヶ月司法書士をめざしかなり本気で勉強してました。 しかし春休みに児童相談所でアルバイトをする経験を得て、 今は家庭裁判所調査官を目指すべく頑張っております。 ある意味早く方向変換できてよかった。 この中に学生がいらっしゃれば聞いてみたいんですが、 始めから今まで書士一本であとの選択肢はなしで頑張ってるんですか?
家栽のしとでも読んだか?
読んでません。 あれは多分家裁の裁判官の話ですか?
そだよ まあ、フィクションだが 調査官の視点に立った挿話も多々あるよ 漫画だけどね 現役女性調査官の書いた本もよかったよ
264 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 19:39:02
>>260 年齢制限クリアしてるなら公務員が安定してるから、そっちを目指すのが吉
勤めてみて自分が組織の中でやっていけないと自覚した人間が自営業をやればよい
現に家裁調査官出身の若い司法書士もいる
265 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 19:51:34
司法書士ってなんで死ぬほど難しいのに簡単だと誤解されてるんだ・・ 予備校が営業のために簡単だと見せかけているからかもね。 ちなみに漏れは司法書士崩れの公認会計士虹合格。 一年屋って司法書士はあまりの苦痛の為もともと好きだった簿記を やって紛らわせた。そして民法商法と科目がかぶっていたのですんなり合格 できたわ 今でも漏れの中では司法書士の恐怖はトラウマになってる・・・
266 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 20:11:26
適正だね。漏れは金の計算は苦手。おもしろくないし。
267 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 21:49:29
268 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 22:04:14
実際の仕事はそんな試験ほど難しくないって。 枝番見落とすってそんなんちゃんとみりゃいいだろ。 ほとんど定型で補助者で十分対応できるよ。 だから、地方じゃ補助者だけでまわしてる事務所があるんだろ。
269 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 22:08:12
>>265 どの試験も落ちた奴には難しく感じられるものさ 落ちたくせに「簡単」とか言ってたらそれこそ池沼だからなw
270 :
名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 22:25:36
適正ってあるから資格に関しては何度ランキングとか ほとんどあてにならない。 興味がなければどんなに簡単な資格も勉強が鬱だからね
271 :
266 :2005/05/26(木) 22:30:22
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。 夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、 自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、 時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。 20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。 20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から 生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも 年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。 身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。 精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。 自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。 30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、 子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、 自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。 体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。 普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。 娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、 自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。 君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。
40代〜 :若いフリーターの方が使えるのでバイト職にありつけてもすぐ首になる。新しいバイトを探すも、 物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。 いよいよただ生きるのでさえ苦しくなる。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。 親は死去するがパラサイトの子供でお金を消費して苦しかったので遺産などはおりてこない。 住んでる住居は老朽化したり賃貸料金は払えないので、いつしか一線を超えてしまい、 雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。服は毎日同じ。プライドを捨て、 コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。なれればどうにかなると甘く見ていたが、 もはや思い出を思い出して浸ることさえできない厳しい生活となる。浮浪者ぐらしは心がすさみ、 まわりの治安も悪い。不良からの暴力や家消失なども日常で起こる。不衛生で夏は熱くて冬は寒く、 体中がかゆい下劣な環境で生活することになる。もちろん隣人もいつもイライラしているのでいざこざが絶えない。 浮浪者の平均寿命は50代である。 60代〜 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。 幸せな普通の人生と言える。一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので 病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。日本に住んでいながらどこからも助けてもらえなくなる。 体中の痛みや病気で苦しみながら孤独に衰弱死する。 終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。だれにも悲しまれず、存在していたのかさえだれも知らない、 今浮浪者になってる人は、10代〜30代で上記のような人だった人ばかり。昔子供だった頃、今の君の状況を想像していただろうか? それと同じように、今、君がそうはならないだろうと思ってる君が浮浪者になるだろう。 客観的に考えて、なんとかもうすぐすると思ってる君が浮浪者になる確率は、思ってるよりはるかに高めだ。
274 :
名無し検定1級さん :2005/05/27(金) 14:21:21
久しぶりだね
>>273 有名で古典的なコピペだね。ただ、司書スレに敢えて記した
のはべテは無論、司書もフリーターも結局は同じ、の意という事か?
276 :
名無し検定1級さん :2005/05/27(金) 19:59:17
277 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 12:39:25
家庭裁判所調査官は書記官よりは等級が高いんだそうだが、 結局は裁判官の下にすぎず、プライドに響くことがあるそうだ。 また、相手がDQNなガキが多いため、嫌気がさしてやめてしまう ケースも結構あるそうだ。
278 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 13:40:09
司法書士に対する家事審判・調停代理権の付与って、 最近聞かないけど、どうなったんですかね?
279 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 14:19:30
>>278 法改正時の検討事項(当時から5年後、つまり平成19年)として付帯決議されているので、
最近耳にしないのも無理ないです。執行代理権についても同じ(簡裁の少額執行は実現したが)。
280 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 14:39:19
司法書士で昔司法試験に不合格だった者や、若い司法書士は、みんなロースクールに行きたがってるよ。
281 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 14:41:53
>>279 ばーか。司法書士会が政治力使いすぎて弁護士会を激怒させたの知らんのか。
282 :
名無し検定1級さん :2005/05/30(月) 14:44:15
>>273 終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。だれにも悲しまれず、存在していたのかさえだれも知らない、
この終末は御仏の法に則ったものだ。
このようにこの世から、おさらばしたい。
グッドバイ。
司法書士会って弁護士コンプのかたまり
書士会が嫌いなおいらはどうなるの?
書士会弁護士に対して弱腰
36才司法書士ですが 今からロースークルいっても よかですか。
287 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 15:47:51
>265 やっぱりすごく難しいものですよね?! 当方現役サラリーマンです。 来年受験を考えて、予備校に話を聞きに行ったら 今のまま仕事を続けてアフター8からの勉強で大丈夫と言われました。 …だまされてますかね?
288 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 15:51:20
おまいら 俺は今日完全休養日だ 頑張って差を縮めろよ 明日からまた引き離すからさ
ローが当初の構想どおりのものだったら、司法書士をやめてローにしようかと迷うが、 ローの乱立、高額の学費、学部と同じような授業、新司法試験のためには結局予備校 に頼らざるを得ず、しかもその新司法試験は合格するより不合格になる確率のほうが 高く。そして三振すればすべてがパー。 現時点でのローはあまりにもリスキー。 司法書士をやりながら、ローがこの先どうなるか様子を見るのもよいかと思う。
>>287 働きながら勉強して5年で受かったら大したもんだと
竹下のオッサソが言ってました
291 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 19:26:58
>>289 一言でいいます。講座さえ買ってくれればそれでいいのです。 どうせ合格する人はする挫折する人は挫折すればいいのです。 それが予備校というものです 難易度に関しては興味がない人にとっては地獄以外の何者でも ないでしょう。ただ興味があればそれなりに勉強をすすめることは 出来ると思います。あくまでもメインは登記法ですのであの実務的な つまらない法律に耐える覚悟が出来ていればいいと思います。
292 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 20:58:28
>>287 騙されてます。
きっと講座には出席できるorついていけるという意味です。
293 :
265 :2005/05/31(火) 21:15:40
>>287 騙されていますかという質問には何ともいえない。
予備校は講座を進めるのが仕事だからそれを騙すというのはあまりにも
酷な気がする。あなたが社員だったら当然進めますよね?
ただ唯一いえることは朝から晩まで自習室にこもっていることができる
専業受験生でさえもほとんど不合格するという試験です。
一度全過去問を目の前に並べてみて厚さを確かめて見てはいかがでしょうか?
本屋さんで可能だと思いますが、それで戦意喪失しなければ見込みはあるので
はないでしょうか
294 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 21:16:45
>>287 騙されてます。
アフター8ではなく午前様で気が向いたときだけの勉強でも十分受かります。
295 :
名無し検定1級さん :2005/05/31(火) 22:15:34
>>279 付帯決議から5年というのは慣習的なものなんでしょうか?
付帯決議というのは、結構尊重されてるものなんでしょうか?
296 :
名無し検定1級さん :2005/06/01(水) 11:41:31
>>295 介護保険法ができてから5年目だけど,今見直しやってる。
付帯決議は国会の議決によるものだから,結構尊重はされるけど,法律上の
拘束力はない。
297 :
名無し検定1級さん :2005/06/01(水) 21:49:25
287です。皆様アドバイスありがとうございます。 今日早速予備校でテキストを一部みせてもらってきました。 法律は学生時代にかじってはいたんですが「これで一部なの?!」という量でした。 通信講座がおススメといわれたんですが、結局決められずに帰ってきました。 来年以降は現行の司法試験受験生の方なんかも受けられるでしょうから、 在職のままの私では厳しいのかなあと再考しています。 皆さんあの量をやってらっしゃるんですね、尊敬します。頑張ってください! どうもありがとうございました。
298 :
名無し検定1級さん :2005/06/01(水) 21:54:40
合格しても月20万で補助者としてこき使われ、3年後に独立しても家賃すら払えず、心を病み2ちゃんで行書あらしをする。
299 :
名無し検定1級さん :2005/06/01(水) 22:15:21
他資格荒らしする奴なんて 何やってもダメな社会不適合者 どこの世界でも一人はいるさ
300 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 07:27:45
落ちこぼれはどこの世界でもいる。 仕方がない。
301 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 09:20:35
資格さえ取れば食べていけると本気で思ってる人がいるのか。
競争率の激しい試験に受かったら、その後は左うちわで暮らしていけるとでも 思わないと受験生としては試験勉強をする気がしないのだろう
304 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 16:54:27
大学生なんですが司法書士と簿記二級と行政書士取得したんですが まともな所に就職できるでしょうか?
貴方次第
306 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 17:01:50
>>304 司法書士>>>>>>>>>簿記二級>>>>簿記三級>>行政書士
何の仕事したいの? 書士事務所希望なら新卒なら多々あるかと あとは条件見極めるだけ
308 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 17:45:47
大学生なんですが行政書士取得したんですが まともな所に就職できるでしょうか?
309 :
304 :2005/06/02(木) 17:46:03
ただ無名大学で非現役入学という弱点があるのです。
独立志向は無いので事務所とかで補助者というのはちょっと微妙です・・
まぁ周かつ頑張ってきます。
>>306 簿記三級は大学に入る前の暇な時にとっちゃったのでもう少し簡単
だった記憶が・・
今はわからんが3郎してると就活キツイなんて 俺の頃は言われてたが
留年生? 1留くらいなら話のネタになるかもな まあ相手の受け取る印象如何だが
>>308 どー考えても行書持ってるかより大学名のが大事。
同意
いちおくそうぎょうしょ時代 じつむやってなんぼ
315 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 18:13:12
実はなぜ非現役入学になってしまったかというと 高校出てすぐにある資格の予備校で司法書士の講座を受けていたんです。 で、大卒が欲しくなってきまして、大学に入学して 朝から夜まで予備校の自習室で猛勉強です。 ある程度の予備知識が役立ち三年次で合格できました。 なんで、事実上二浪ということになるんでしょうか・・ でもやっぱり司法書士は合格すると超人扱いされました。 ちょっと調子に乗っていた時期もありましたがやはり資格は道具でしか ないので慎重に将来を考えております
316 :
304 :2005/06/02(木) 18:13:55
↑304です
資格生かせる民間てのも 業態とか配属とかでちがうかもな 信託系ってええのかな
318 :
308 :2005/06/02(木) 18:45:25
308ですが東大在学です
319 :
名無し検定1級さん :2005/06/02(木) 18:57:43
゚。σ゚ 。。 il 俺っち、書しベテ、ヒッキーオタクだべ m ドピュッ!! C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) / 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-| _/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) (__/ \____/
つられた〜
321 :
名無し検定1級さん :2005/06/04(土) 16:55:08
司法書士に合格するのもいいが身長が180後半になったほうが もっとうれしい罠
足の骨を足せ そういう手術あるらしいぞ
323 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 13:30:22
いたそう・・
324 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 15:07:43
誰か司法書士のバッジの意味教えて下さい
バッジの桐のマークは日本国政府のマークだからけしからん。タンポポにしろとほざいている在日司法書士がいるな。
326 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 17:46:59
真ん中に描かれているのが桐ですか。一体どんな意味があるんでしょうか?
勉強してて精神的に辛くなった時の対処法てなに?
328 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 19:36:57
他資格を叩くことに尽きます。
329 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 19:48:39
330 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 19:55:09
>>329 そうなんですか。でもなぜ司法書士が国家の繁栄をマークにしたんでしょうね・・・弁護士みたく向日葵と天秤なんて格好いいのになぁ。
331 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:22:34
国の景気が回復すれば書士の仕事が必然的に増える。 書士の仕事は景気に左右されるから天秤なんて意味がない。 国の繁栄がすべてだ。
332 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:34:40
司法書士試験に合格すれば司法試験の 論文を書くための準備としては 十分ですか?
333 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:35:48
なんか悲しいな。もっと高い理想・理念みたいなのからじゃない!?国に誠実に尽くすみたいな
334 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:36:22
無理w
335 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:45:35
準備として十分杉だろ。普通はゼロからスタートだぞ。
336 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:46:08
将来司法書士になりたいと思ってる21歳なんですけど、 補助士の仕事って勉強になりますか? 勉強になるならやってみたいけど給料安いんですよね‥
337 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:49:42
338 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:50:45
>>336 資格持ってても給料は安いw
試験に合格したいなら補助者はやめたほうがいいね。
339 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 20:54:25
確かに・・下手すると5年コースに突入してしまう
340 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:04:52
現行司法試験の対策の基礎講座で一番いいところって どこですか?基礎講座は受けたはいいけど論文って どうやったら書けるようになるんだろう?現行は あと数年しかないから焦ります。
341 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:10:14
342 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:10:35
今年は添付情報関係の問題はでないんだよね? LECの答練では一切出てないから
343 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:12:58
>>340 書士試験で合格レベル(本試験合格点超え落ちorオールアシキリクリアラスト千人勝負判定負け)
なら基礎講座からやらなくても択一は独学でいける。論文は辰巳がいいという司法択一8勝の友人談。
344 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:16:07
ありがとやんしたー 司法板でなくても親切な方 いらっしゃるんですね。 あんた方の合格祈ってますから。
345 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:24:53
補助者は受験生のうちに経験しとくべき。 確かにモチベは下がる。 なぜなら、モチベが上がる要素が業界に全くないから。 就活でもそうだが意中の会社にOB訪問とかするよね? それと一緒で自分の一生を捧げるかもしれない仕事の中身は確認しとくべき。 現実を目の当たりにしてもそれでもいいという人は頑張ればいいし、 そうでないなら早々に見極めつけないと人生大変な事になる。 俺はこの仕事に適性を感じなかったので違う道に進んだ。 今は本当に正しい選択をしたと思ってる。 行動を起こすことが大事という一言だけプレゼント・フォー・ユー&heart.
346 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:47:10
なるほど・・そういう考え方もあるなぁ
347 :
名無し検定1級さん :2005/06/05(日) 21:50:08
>>333 法務省のマークが「桐」なんだよ。
司法書士は法務省(国)の監督下にあるから仕方ない。
自治権を持ってる弁護士とは違うよ。
348 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 01:54:47
現行司法試験はなくなるのに今からやるのか???
349 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 09:03:40
>>347 thanks
じゃどうして法務省のマークは桐なんでしょう!?
花言葉?
おれにも質問させてくれ。 弁護士バッジはなんであんなにデカイのか? それに比べて司法書士バッジはなんであんなにイジケテルのか? 弁護士以外の士業は、大きなバッジを作ってはいけないというような決まりでもあるのか?
351 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 10:29:47
>>349 上の方にあるとおり「国家の繁栄」ってことでは?
>>350 行政書士のは、すごく・・・おおきいです。
352 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 10:54:59
>>351 それはわかった。
しかしなぜ法務省から桐が導かれるのかが疑問
桐には国家の繁栄という意味があるということなのか・・・
353 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 11:08:25
354 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 12:12:07
>近代以後も「五七の桐」は慣例的に首相・政府の紋章として、あるいは菊花紋に準じる国章として用いられ、
なるほど、サンクス
>>353
355 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 12:17:07
法務局OB用の資格だから法務局マークなのさ。 銀色で小さくて法務局マーク。
356 :
名無し検定1級さん :2005/06/06(月) 14:12:29
357 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 05:01:48
最低限やっとくべき書式の過去問はどれくらいでしょうかね?
358 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 07:41:26
商業登記は改正が多いから書けない。 不動産登記もだいぶ難しい。
>>357 書式は、過去問よりも予備校の問題をやる方がいいのでは?
360 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 11:50:08
゚。σ゚ 。。 il 俺っち、司法書士ベテラン受験生だべ m ドピュッ!! C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) / 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-| _/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) (__/ \____/
361 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 12:12:45
わが国で初の登記制度というべき太閤検地をやった 豊臣秀吉の家紋が桐だったからって聞いたことあるぞ。 太閤検地がどういうものかは知らん。ツッコミ上等。
それを言うなら律令政治にまで遡るわけだが…
363 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 17:04:29
会社を退職して司法試験に挑戦し、 1年目 択一落ち 2年目 論文落ち 3年目 択一落ち となりました。もう現行試験は諦めます。ロースクールに行くカネはありません。 そこで司法書士試験への転向を考えています。こんな私でも短期で合格できるで しょうか? 司法試験からの転向組も、地獄を見ることになるのでしょうか?
364 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 17:08:14
司法書士試験の直近2年の過去問を見る限り、 憲法 → 瞬殺 刑法 → 瞬殺 民法 → 個数問題で少し悩むも全問正解 商法 → ムズいが、ちゃんと対策を立てれば大丈夫 民訴 → 瞬殺 問題は不動産登記法と商業登記法だと思います。半年で合格レベルに達することは 可能でしょうか? ちなみに前職は銀行員です。住宅ローンや公庫の担当を5年ほどやってました。
ひょっとしてスレ違いでしょうか?
もしくは釣りでしょうか?
>>366 いえいえ真剣です。司法試験からの転向組がひどく苦労している、などの話を伺いたいです。
実は銀行員時代は書士さんを虐めてましたw。だから最初は、書士になるのは怖いな、と考え
て、司法試験をターゲットにしていたのです。
368 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 18:44:01
>>364 司法転向のドツボにはまるパターンの典型という気が。
369 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 18:56:36
司法書士が簡単に見えるのは当然のこと。 予備校ができるだけ簡単に見せようと頑張っているから。 挫折無職さんは午前問題はすぐ行けると思います。 でも司法書士で一番難しいのは午後問題です。ここで挫折する方が 大半ですが十分合格レベルに達することは可能だと思う。 でも合格できるかどうかは別ですが。
370 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 19:01:24
漏れの知人は早稲田法卒の銀行員出身。受験2年目の模試で全国10位に入った しかし、実際に合格したのは実に11回目の受験の年だった しゃれにならんくらいの人生の無駄使い だけど、今は出身銀行からバンバン仕事もらってるらしいけどねw
371 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 19:07:17
>>368 >>369 レスありがとうございます。
予備校情報がいかに当てにならないかは司法試験で身に染みてます。エール出版等の
合格体験記も、昔はマトモでしたが、最近は有料の予備校広告と化しており、額面通り
に受け取れません。そこでホンネの話を伺いたくてカキコした次第です。
午後問題の科目では、どの辺が挫折しやすいのでしょうか?
372 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 19:14:30
>>370 >漏れの知人は早稲田法卒の銀行員出身
私は正にそれです。そうですか。それでも11回ですか。_| ̄|○
373 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 19:15:45
そんな話は多い。
374 :
訂正 :2005/06/07(火) 19:16:15
>>371 あなた余裕で絶対合格できる
司法学院が向いてるかも
あなたの実力なら基本書と答練だけで十分だと思う
375 :
訂正 :2005/06/07(火) 19:18:10
376 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 19:18:24
午後択一は手続法だから判断というより膨大に記憶した ものをいかに適切に吐き出せるかにかかる 書式も実体あってとはいえ結果として記載事項の○×の世界
377 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 19:28:21
>>374 >>375 予備校の受験相談みたいなレス、ありがとうございます。
>>376 暗記は得意なんですよ。次第洗願バカですから。
なにしろ民法財産法の条文を丸暗記しましたから。 ← これ受験仲間にバカにされました
しかも条文口語化ですから。 ← これ受験仲間に笑われました_| ̄|○
378 :
訂正 :2005/06/07(火) 19:31:46
>>377 こんなとこで受かるか質問してる場合じゃないです!
あなたの暗記力なら合格できます。
すぐ勉強を始めてください!
379 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 19:32:18
予備本と過去の答練だけ 合格年はそうしますた
380 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 19:33:02
神の御加護を
381 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 19:34:22
挫折しやすい科目、落とし穴になる科目があるということじゃなくて、 「一年の中のたった一日に全科目のピークをもっていく」ことがムズい ということなんでしょうかね。 司法試験でもこれに苦労しました。何しろ今年は3科目の択一でコケましたから。
382 :
訂正 :2005/06/07(火) 19:34:35
>>377 _| ̄|○
↑
こんなの書くのはよくないです
まるで2ちゃんねらーみたいじゃないですか
2ちゃんねるなんかしてる場合じゃないです
早急に勉強に取り組んでください。(今から)
383 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 19:48:16
>>訂正さま ありがとうございます。実は一日の択一発表後は2ch三昧です。 勉強するなら何からがお勧めでしょうか。やはり予備校は不可欠ですか。
384 :
369 :2005/06/07(火) 19:50:01
択一でこけるようだと非常に厳しいです。 LEC大学というところでは 司法試験択一合格すると5万の報奨金で 司法書士に合格すると50万の報奨金らしいです。 自分も司法試験から司法書士に転向したのですが 択一合格より遥かに難しいです。 これはもう外見には現れない素質みたいなものが 問われているとしか思えません。 挫折しやすいと書いたのは実際半分くらいの人が登記法あたりから 講義に来なくなる現象があるからです。 しかも、登記法の考え方になれるのに結構時間がかかります。
385 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 20:02:51
>>369 ありがとうございます。369さんも転向組ですか。やはり難関には変わりないのですね。
司法択一は1回は受かってます。今年も全択・総択は全て合推越え。でも本番でコケました。
>挫折しやすいと書いたのは実際半分くらいの人が登記法あたりから
>講義に来なくなる現象があるからです。
これはどういうことなのでしょうか。登記法で挫折? それともその前の
実体法で挫折? 後者でしたら多分自分には問題ないと思います。
民事執行法は銀行の研修で一通りやってますので。
386 :
369 :2005/06/07(火) 20:23:56
厳密には覚えていませんが登記法の後半には半分くらいに減っていた 記憶があります。挫折無職さんなら実体法での挫折は無いと思います。 ただ、手続き法である登記法が司法試験からの転向組にとっては 非常にやっかいです
387 :
挫折@無職 :2005/06/07(火) 20:38:00
>>369 いろいろとご教示をありがとうございます。
とりあえず明日、登記2法の本を買って読んでみます。
司法試験からの転向組でも、その前に謄本・権利証と格闘していた5年間が
ありますので、意外と大丈夫かも。いやそんなに甘くないか。
388 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 20:43:17
389 :
369 :2005/06/07(火) 20:50:20
そういう気持ちが大事だと思います。頑張ってください
390 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 20:53:04
平成17年6月6日の官報みたかよ。 たった一日で司法書士の業務停止処分が5人もいるぞ。
391 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 21:02:47
>>387 > いやそんなに甘くないか。
それだけ謙虚になれるなら見込みありだよ。がんばってね。
対人恐怖症っていうか、典型的2chやってるキモヲタみたいなのって 営業とかクレサラで来たDQNを対処できるんですか? 怨まれて放火とか刺されそうw
393 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 22:14:10
どうだろうねぇ・・・その辺の交渉術みたいなのは持って生まれた 性格みたいなものが影響してくるからね 確かに法律関係の仕事はそれなりの人が相手だからなかなか大変だよね
394 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 22:20:30
とゆうか 後1ヶ月ないんだが 余裕だな
私は高校中退の身なのですが、 本当に死ぬ気で頑張れば司法書士、又は、行政書士の資格の修得は可能でしょうか? マジレスでお願いします。
396 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 22:40:12
>>395 マジレスしましょう。十分可能です。 ただ、その前に漢字検定二級を一発で取得してみましょう。 高校中退でも漢字検定二級に一発で合格できるくらい勉強して 試験に合格する感覚を養うと同時に漢字読解力を 大学生並みにしておけば見込みはあると思います。 でも漢字検定二級を一発で取得出来ないようならば 司法書士が競争試験である以上合格はほとんど無理だと思います。
マジレスすると、ほんとに死ぬ気で頑張れるヤツはそんなこと言う前に始めてる。 優しく駄レスすると、高校中退だとほぼ間違いなく勉強癖がついてないから まず自分が毎日必ず決まった時間or分量の勉強をコツコツこなせるタイプかどうか見極めれ。 それが出来ないヤツはこの資格以前に試験モノ一般に向いてない。
398 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 22:41:31
本試験の書式で、なんで仮登記は出題されないのでしょうか?ブリッジには延々と書式のってるのに…?
399 :
395 :2005/06/07(火) 22:43:42
なぜ漢字検定二級なのかというと自分の周りの理解力のあるやつは なぜか全員高校時代に漢字検定2級以上を取得しています。 もともと文字は記憶の道具です。それを強化できれば様々な面で 取得しておいてよかったと思うでしょう。
400 :
395 :2005/06/07(火) 22:58:06
401 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 23:08:43
なぜロシア語検定・・・同時進行で合格できるのは行政書士までだぞ。
402 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 23:10:14
それ以上の資格は層が厚すぎる。行政書士だって落ちるのが普通の 試験になってきたし。
403 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 23:22:34
高校中退? 今まで死ぬ気で勉強した経験なんて全くないだろう。本当に死ぬ気でできるの?
404 :
名無し検定1級さん :2005/06/07(火) 23:24:07
>>400 心配すんな。
死ぬ気で勉強しても死ぬことはない、
ちょっと精神に支障をきたすだけだ(体験談)
がんばれ。
そして俺もがんばれ。
406 :
395 :2005/06/07(火) 23:51:58
>>401 ロシア語はペラペラと言って良い程の力はあるのですが、資格は持っていませんので、一応取っておこうと思いまして(^_^;)
>>403 私は、小学・中学と最下位クラスの学力でしたが、
高校受験で本当に死ぬ気で頑張り、志望校に合格する事が出来ました。
高校を辞めた理由はここでは言えませんが(言いたくありません)、勉学に付いて行けなかった訳ではありません。(学力は学年で1〜4位程度でした)
>>405 ありがとうございます。
407 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 00:52:05
私は今年司法書士初めての受験なのですが、書式の試験はどの程度の 言葉の省略が可能なのでしょうか? 代表取締役を代取と書いたり、同じ日付、言葉を繰り返す時は≪同≫と 書いたりとかは減点の対象になるんですか?
408 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 00:53:28
司法書士と行政書士を同時進行してどちらも不適正なベテw
409 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 05:29:07
プライドで司法書士試験を受けるが、楽勝だと信じていた行政書士にも切られ、 ダブルパンチ。
410 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 07:09:50
同時進行は難しい。
というか、司書終了後、行書専念で打ち込める環境になっている なら、少なくとも数年前なら行書の方は獲っていても不思議はない筈だが
412 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 07:41:22
今を見ろ、過去はしょうがない。」
413 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 07:41:33
行書はナメると痛い目にあう・・・
414 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 07:48:24
ここ2年間あの合格率で今年5パー以下だったら難関資格入り決定だよね。
行書の話題は行書スレでやればよい 行書試験、漏れにとっては簡単だったが、仮に難しくなったとして 果たして受ける価値はあるのか疑問
416 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 09:09:11
>>407 「同」「同日」などはOK。
「代取」はNG。
417 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 13:22:18
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
コピペやめたら負けかなと思ってる
419 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 15:55:26
高卒の経験談 合格レベルまではこんなもんかなって感じ そこから一発でいかないと辛いっす。当方 去年合格レベルに達したが知識を維持するのは覚えるより辛いね。量が多いから忘れやすいし。書式は運50% 択一は運20%かな
420 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 16:13:27
司法書士か・・・俺にそんな資格があったら今頃・・
421 :
肉 :2005/06/08(水) 17:30:41
アベシ
422 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 19:58:55
あらしが多い。 あきらめるのはまだ早い。
423 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 22:30:03
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ |::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ |:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ |::: " __ :::: <'●, | ┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... | | | ̄.. ::::::: | ヽ.\{_ ( ○ ,:○) | \\/. | −−−−−−−−−−−−− \_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < 行政書士は難しいよ!! .. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−− \ / | | | / ヽ\ / l `ー-::、_ ,,..'|ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''"
424 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 22:35:25
>>423 確かにゼロから法律を始めて行政書士っていうのは結構難しいかも。
司法書士受験生とか司法試験受験生が力試し程度に受けに来るのでしかた
がな・・・・というかあれ競争試験じゃないよな・・・
425 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 22:58:22
>>424 そう。行政書士を受けない書士べテは落ちるのがこわいだけ。
司法書士は競争だから落ちても「俺はホーリツに詳しいが周りがすごかった」
と間の抜けた言い訳を続けられる。誰でも自分がバカだと認めるのはつらいからね。
だが、行政書士を受けて万一落ちたら言い訳ができなくなる。
で、逃げ続けるか、落ちて言い訳を失い2ちゃんの荒らしに成長するというわけだ。
426 :
名無し検定1級さん :2005/06/08(水) 23:00:09
なるほど
427 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 02:52:35
死ぬ気で臨んでるみなさんの死ぬ気を表現してみてください
予選3連敗
429 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 06:15:49
俺の死ぬ気。 朝六時に起きた瞬間パソコンを起動すること。
430 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 08:02:58
司法書士受験生にとっていちばんよい行政書士試験を受験するタイミング。 ☆司法書士試験受験終了後、自己採点して合格が確信できたら、試験後から約3ヶ月程度の学習で行政書士試験を受験する。 これで、年明けには、新年度からダブルライセンス取得となる。 行政書士試験を変な時期に受けて、簡単に合格したり、あるいは落ちたりして、本命のモチベーションが下がる人が多く居ることに注意されたし。
431 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 08:36:41
平均的大卒なら両方受験は辛いっす。
432 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 11:30:57
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。 合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。 模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。 一日5回のオナニーが日課になりつつある。 俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。 こんな資格のために、青春を費やしてしまった。 補助者歴5年。もう29歳になる。 結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。 資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。 出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。 銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。 公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。 来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。 女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。
コピペ依存症
434 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 15:12:16
ここまでしつこく貼り付けるか? キモイ。
435 :
407 :2005/06/09(木) 18:34:00
>>416 ありがとうございます。
代取がNGって事は株式会社を鰍チて書くのも
NGですよね?
なんか、すごく手が疲れそうですね。
というか、時間内にとき終わるのかが不安です(>_<)
ボキは関の門構えとかの略字も注意して書いたぽ
437 :
名無し検定1級さん :2005/06/09(木) 23:39:58
438 :
名無し検定1級さん :2005/06/10(金) 01:26:33
今年も受験生増えるんですか?
) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね今はメンへラーです。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \ でもいつか合格して独立するんです。例え服薬は続けても!! (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
441 :
429 :2005/06/10(金) 04:52:36
自分エロゲー一度もやったことないです。 本物以外興味がないもので
442 :
名無し検定1級さん :2005/06/10(金) 07:34:32
あれている。
) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね只今精神病の浪人生です。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \いつか合格して独立したいです!山口県出身27歳の喪男をよろしく! (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
444 :
名無し検定1級さん :2005/06/10(金) 18:19:05
今のジムに通い始めて15年目。 むきむきのマッチョになってジムをやめる。と、思いながら15年目。 フリーウエイトコーナーで、横の奴を「ガリ」と心のなかでさげすむようになった。 ジムに来る女の透けブラやハミパンで一日5回のオナニーが日課になりつつある。 俺はこんな人間じゃなかったのに。俺はマッチョになりたかったのか?俺は筋肉バカになりたかったのか? 意味の無いトレーニングのために、青春を費やしてしまった。 トレーニング歴15年。もう39歳になる。プロテインの影響か、髪も薄くなってきた。 結婚も考えなければいけないが、しがない町工場勤務で年入は年270万円しかない。 プロテイン代も馬鹿にならないのでので、現実には200万円程度か。 出会いも無い。つまらない家族の次男坊として、もう39年。 ジムの受付や、隣でマシンを操る女性にモエモエしながらも、彼女たちからは全く相手にされないことはわかってる。 筋肉しかとりえの無い39歳が、相手にしてもらえるはずもない。 来年で40歳になる。トレーニングから足を洗うべきだろうか。別に、さほどマッチョになりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。 女との出会いすらないジムで、40歳をむかえたくない。
いまさら司法書士なんか開業しても現実は厳しいですよ 開業する地方でも違いはあるかもしれませんが、県庁所在の都市が 100万程度の地方県ならば、↓こんな感じですかね。 原則→開業後5.6年は年収350万前後の貧乏が続く。 その後、500万前後の年収で十年。計約15年の下積み。 例外→@大都市で成功するか、地方でも地銀の本店等に食い込めれば、 1500万程度の年収も可能。 A幸運にも、大手マンション屋がその地方に進出してきて、マンション一棟分 の手続きを独占した場合は、相応の収入が見込める。 バブルの頃は、例外Aの事例が頻発してたんですよ。だから司法書士=小金持ち、という司法 書士成金が出現したんです。しかし、いまはそんなこと望むべくもないですし。 原則的なルートをたどれば、20代後半〜30前半で開業し40代半ばから50歳前で、やっと、 一流企業並みの年収とされる1000万円の年収がどうかといったところです。 ただ、規制緩和で開業者が増えるし、手続きも簡素化されると、それすら怪しいわけで・・・。 おまけに地方公務員ですら50歳頃には1000万程度もらってる人も多いわけですし。
446 :
名無し検定1級さん :2005/06/10(金) 23:07:04
荒しが多いなぁ この時期に荒してるのは不合格を確信したヤツラか? この6月が全てといっても過言ではないというのに
) )) (( )
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜
〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ===
/⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 /
ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) |
>>446 いやー会社で散々な目に遭いましてね今はメンへラーです。
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \ あなた今年受験したの?こんなとこに来てる場合じゃないですよ!
(; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________
( 0”*・o| | 0”*・o:c )::))
. (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::((
(::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::)))
)::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
448 :
名無し検定1級さん :2005/06/11(土) 00:55:35
AA マジうざい
) )) (( )
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜
〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ===
/⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 /
ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) |
>>448 いやー会社で散々な目に遭いましてね今はメンへラーです。
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \ あなた今年受験したの?こんなとこに来てる場合じゃないですよ!
(; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________
( 0”*・o| | 0”*・o:c )::))
. (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::((
(::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::)))
)::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね只今精神病の浪人生です。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \いつか合格して独立したいです!山口県出身27歳の喪男をよろしく! (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
451 :
名無し検定1級さん :2005/06/11(土) 15:56:02
どこかのすれで看護師の方が司法書士より 簡単だって書いてあったんですがホンマですか?
なんで看護士と司法書士を比べるんだよ 司法書士は自営で収入が不安定だから、司法書士開業して駄目だった結果、看護士に転向するのもいるよ
453 :
名無し検定1級さん :2005/06/11(土) 18:11:46
ほんまに?ほんま?ほんまかいな?
454 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 02:23:58
いまさら司法書士なんか開業しても現実は厳しいですよ 開業する地方でも違いはあるかもしれませんが、県庁所在の都市が 100万程度の地方県ならば、↓こんな感じですかね。 原則→開業後5.6年は年収350万前後の貧乏が続く。 その後、500万前後の年収で十年。計約15年の下積み。 例外→@大都市で成功するか、地方でも地銀の本店等に食い込めれば、 1500万程度の年収も可能。 A幸運にも、大手マンション屋がその地方に進出してきて、マンション一棟分 の手続きを独占した場合は、相応の収入が見込める。 バブルの頃は、例外Aの事例が頻発してたんですよ。だから司法書士=小金持ち、という司法 書士成金が出現したんです。しかし、いまはそんなこと望むべくもないですし。 原則的なルートをたどれば、20代後半〜30前半で開業し40代半ばから50歳前で、やっと、 一流企業並みの年収とされる1000万円の年収がどうかといったところです。 ただ、規制緩和で開業者が増えるし、手続きも簡素化されると、それすら怪しいわけで・・・。 おまけに地方公務員ですら50歳頃には1000万程度もらってる人も多いわけですし。
455 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 04:57:54
オマイすでに開業しているので若手の参入を恐れているのか
456 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 05:24:54
>>455 そういうことは君が試験に合格してから言おう。
まだ君は参入できないし、例え参入できたとしても既に若手でないかもしれないんだから。
457 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 05:30:53
漏れはこの試験に興味がない ノシ
>>455 アンタおかしくない?
454は若手の参入を憂いでいる節は全く無いけど。
アンタ頭は大丈夫?
もしかして例のメンへラー?
薬飲んでロンパッテんのか?
>>455 やっぱりアンタ例の奴だね。
わかったよ。
アンタが↓だろ? サンプルその1 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/09(木) 23:00:49 およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せ!! T山工業!! およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せ!! T山工業!! およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せぇぇ!! T山工業!! 人生を返せ!! 返せ!! 返せぇぇ!! ( > < ; )
サンプルその2 名前:T山工業は侮辱会社だ :2005/06/04(土) 21:12:36 俺の時給を最低賃金より下にしたT社長のことが今でも憎い悔しい怨んでる!! ちくしょーめー!!!!!!!!!!!!!!!! 名前:マジレスさん :2005/06/04(土) 21:19:45 それは頼むからもう辞めてくれって意味なんだろうな、きっと。
サンプルその3 名前: 20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/02(木) 11:37:11 (><;) ↓絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 大偏見な派遣会社 T山工業(有) ヘナチョコな派遣会社 T山工業(有) 大侮辱な派遣会社 T山工業(有) ↑絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 理由:精神が腐ったから (><;)
464 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 05:43:30
465 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 05:54:53
>>464 馬鹿だな
おかしい奴は1人だよ1人
気の毒な基地外が1人いるんだよ
サンプルその4 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/07(火) 00:30:50 T 山 お っ さ ん 復 活 ! おかえりー、って寄ったら復活してたんで思わずカキコ。意志が弱いぜ、俺も。 おっさんも苦労味わってるんだから大人の対応してやってくれ。 ヤングハローワークは普通のハロワよりめっちゃ親身だよ。 おれもそこのおかげで今の会社に正社員で入れたし(早く司法書士で独立したいが)。 30ちょいすぎまでなら行ってもそんは無いぞ、きっと。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
サンプルその5 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/07(火) 03:02:34 おれは法律に詳しいんだYO! 法律関係の仲間もいることだし んでな、こっからよく聞けよ。 私(いきなり私は恥ずかしいな…)の彼は司法書士。 んでその繋がりで弁護士と裏の世界のネットワークがあるわけだ。 そしておじちゃんこと私は某第3世代携帯のGSM-MAPのほとんどを作った 程度の知識と経験があるわけだ。 もちろんネットなんぞMS-DOSのころからやっとる。 そんな奴らが本気で動いたらどうなると思う? 世の中にゃ¥の為なら手段を選ばない奴らもいれば、 個人情報個人情報いっとるこの世の中で 法律のプロやら通信の本職が動いてみろ。 自分の身に何が起こるかなんとなく想像できないか? しっかし…T山リストラうちの近所の社員は何してんだ? ROMってねーでなんかいえ〜 俺がめいわくするんだよ〜 ねむれね〜しよぉ…ま、よくあることだけど また睡眠剤2倍飲んでみっか
サンプルその6 名前: 20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:24:25 誹謗中傷はよそでやれ、このクズ人間が どうせどこも雇ってくれないんだろ、早くしねよ。 って・・・ 言うじゃなぁぁぁぁい? 早く死ななきゃいけないのは、"T山工業(有)"ですからぁぁぁぁぁぁぁ! ザンネーーーーーーーン! ゴミ山工業(基地外社) 斬りぃぃぃぃ!
サンプルその7 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/05(日) 23:23:05 また相変わらず俺がT山だ言ってるが、まぁ、、、ま、いっか IPの説明もっと分かりやすく書いてもわかんねーみてーだし。 てか、分かったとしたらISPの社員くらいだろうからな。 そんときゃふつーに弁護人つけなくても裁判勝てるし(ま、額は減るがその社員は首決定) ま、おまえらできもしねー事うだうだいってんなよ。 IPなんぞで個人特定できるわけねーだろ。俺犯罪おこしてねーんだから。 むしろ知識ある奴が見たらお前らみてーに月曜の真昼間から2ちゃん 書いてる奴らがIPの仕組みもわかんねーで… て感じだろ。 同時にそいつらをいちいち相手にしてる俺も馬鹿なんだろうけど。 てか、マジでこいつら(どーせ実質は2人くらいだろうけど)… 無知をさらけ出すのはもうやめとけよ。マジでベンキョーしてから書いてくださいな。 T山のおっちゃんは別にいるっての。 裁判?やったことねーけど。てかそんなもんしたくねーし。 でもささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 プログラマなんぞいつまでもやっとられんからな。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 ログ保存したところでなんの証拠にもならんし、誰がどう被害を受けてるんだ? 説明してみろ。 とりあえず俺の住所と名前割り出してメールなりここで晒すなりすれば? そしたら俺もやっと動けるから。 今日は期待してたのにレベル低くてあんまりおもしろくなかったぞ、お前ら。 はぁー、やっぱ…、いや、もういいか。あほくさ。いつまでもT山追っかけてろ。 俺はさっさとメンヘル卒業目指して司法書士になるぜ。 お前らもしっかり生きろよ。自殺だけはすんな。 じゃーな。
サンプルその8 名前:名無し検定1級さん :2005/06/11(土) 13:34:43 ∩∩ V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、落伍 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 駄目 / | 書士 | | ベテ / (ミ ミ) |人間扱| | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / 書士ベテ共よ、悔しくないのか?恥ずかしくないのか? 親は泣いてるぞ。アルバイトで構わないから直ぐ働け!
サンプルその9 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/05(日) 23:30:05 ほれ、「w」の大盛りだ。しっかり食えよ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwww お ま え も な wwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンプルその10 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/05(日) 23:35:41 。 * ・ . , . . ∧_∧ ' .∴ ' ( ) ` . ・,‘ r⌒> _/ / ガッ! , . ’ | y'⌒ ⌒i ,,- ''フ ' | / ノ | ∧ ∧ ,,/ ,/ , ー' /´ヾ_ノ (´Д /⌒) ,,/ ,/ / , ノ (⌒__/ ノ_,/ ,/ / / / `(__/ ,/ / / ,' ('' )' ,/´つ / /| | | ノ / !、_// 〉 { } / |_/ \_/
サンプルその11 名前:金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前:金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰も そんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎!
そしてその自画像が↓なんだって ) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね只今精神病の浪人生です。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \今でも過去の上司を恨んでます。山口県出身27歳の浪人生です。 (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
475 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 11:44:58
もうやめろよ。
476 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 13:09:16
叩かれてるオヤジ哀れだよな。
477 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 19:40:59
会社の設立って、書式で出題されますか?なぜか論点表にはのってないですが。過去問見てもないし。
478 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 21:15:24
479 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 22:10:53
>>478 過去問にあるかないかの話じゃなくて、なんで出てないかの話だよ
何を調べるんだバカヤロウ
480 :
名無し検定1級さん :2005/06/12(日) 22:18:45
>>477 設立登記は出題実績がないと思う。
合併ならあるが・・・。
>>479 オマエ馬鹿か?何で出てないかなんかわかるかボケ。
出題委員に聞いてこいよ。
また、2006年向けの講座で会おうな。
481 :
479 :2005/06/13(月) 00:47:12
) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね只今精神病の浪人生です。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \馬鹿で申し訳ございませんね!これでもベテラン浪人生です!!! (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
482 :
名無し検定1級さん :2005/06/13(月) 19:33:55
そろそろ建設的に書式のヤマあてしようぜ。 敵対的新株発行に一票
483 :
名無し検定1級さん :2005/06/13(月) 20:07:57
意外と株式会社から有限への組織変更とか
484 :
147 :2005/06/13(月) 21:17:30
暗記大会がんばれよ
485 :
名無し検定1級さん :2005/06/13(月) 22:44:27
認定司法書士+研修=弁護士
486 :
名無し検定1級さん :2005/06/13(月) 23:16:21
>>483 実務ではそういう駆け込み需要が多そうだから、書式での出題もありうる。
487 :
名無し検定1級さん :2005/06/13(月) 23:48:56
488 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 00:07:42
〜司法書士試験大学別合格者数〜 ●データ抽出方法 Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計 ※4名以上輩出の大学を記載 1位…早稲田大学、36名 2位…明治大学、30名 3位…同志社大学、28名 4位…中央大学、24名 5位…慶應義塾大学、16名 6位…日本大学、13名 7位…立教大学、関西学院大学、12名 9位…立命館大学、11名 10位…京都大学、関西大学、8名 12位…東京大学、法政大学、7名 14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名 19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名 25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
>>サンプル1−11 素晴らしい会社にお勤めだったんですね。 素晴らしく寛大な上司と職場に感謝する気持を忘れないように。
490 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 02:15:49
平成16年度司法試験 論文合格率ランキング (但し合格者数30名以上の大学) 短答合格→論文合格 合格率 @京大 532 152 28.57 A慶應 695 178 25.61 B東大 913 233 25.52 C一橋 230 58 25.22 D神戸 131 33 25.19 E大阪 215 48 22.33 F東北 136 30 22.06 G早大 1166 234 20.07
サンプル1−11のおっさん来なくなったね
もう来ないよ
493 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 07:29:55
オマイラ 司法書士の現役合格者はまじで頭がいいぞ 間違いない
494 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 08:55:27
495 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 08:56:19
>>493 そういう香具師は、ほとんどローの手土産にしか考えてないだろ。
>>493 知的障害者よりは賢いでしょ 間違いない
497 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 09:58:19
すいません。 司法書士と税理士の両方の資格があればどちらも登録できるんでしょうか?
499 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 17:52:35
できるよ
>500 まじっすか? 同時に業務できるっていうことですよね?
できないわけない
503 :
名無し検定1級さん :2005/06/14(火) 18:00:40
この資格取ってもウンコ1億売り上げない司法書士事務所に就職するのも哀れだ。
知的障害者よりはマシでしょ。
>>497 病気で現在病院の訪問看護を受けてるらしいな。
>>503 「・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・」
どこにも行き場がない開業行書が来てるね。
508 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:15:51
すみません、試験対策に必死で調べてなかったのですが、 司法書士として働くには研修を受ける必要があるのですか? どなたか精細を教えてください!
509 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:16:41
ありません
>>508 キミ司法書士法勉強して無いなぁ〜〜〜(^0^)
511 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:21:42
508 受ける義務は無い。 でもかなりネチネチ言われる。 事あるごとに言われる。役員に会えば挨拶はその話しから始まるのである!
512 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:25:28
義務がないということは、 司法書士登録はできるということですか?
513 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:25:54
できます
514 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:29:43
正確に言うと いずれは受けないといけない! かも知れない。
515 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:32:14
ありがとうございます! 皆さん最終合格。
516 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 01:45:13
もっと真剣にイキロ!
517 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 02:51:22
>>508 どなたか精細を教えてください
漢字、間違ってますよ。
あなた大丈夫?
) )) (( ) /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\( ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::))) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ=== /⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 / ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <いやー会社で散々な目に遭いましてね只今精神病の浪人生です。 \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \母親のスネかじってますが、これでもベテラン浪人生です!!! (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________ ( 0”*・o| | 0”*・o:c )::)) . (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::(( (::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::))) )::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
519 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 03:04:15
サンプル1−11のおっさんだ
山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 22:45:03 ID:0mpiD4so およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せ!! T山工業!! およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せ!! T山工業!! およそ2年間(2002年〜2004年)の俺の人生を返せぇぇ!! T山工業!! 人生を返せ!! 返せ!! 返せぇぇ!! ( > < ; )
20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:24:25 ID:Wr6Si.nY 誹謗中傷はよそでやれ、このクズ人間が どうせどこも雇ってくれないんだろ、早くしねよ。 って・・・ 言うじゃなぁぁぁぁい? 早く死ななきゃいけないのは、"T山工業(有)"ですからぁぁぁぁぁぁぁ! ザンネーーーーーーーン! ゴミ山工業(基地外社) 斬りぃぃぃぃ!
20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:30:25 ID:Wr6Si.nY (><;) ↓絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 大偏見な派遣会社 T山工業(有) ヘナチョコな派遣会社 T山工業(有) 大侮辱な派遣会社 T山工業(有) ↑絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 理由:精神が腐ったから (><;)
20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:50:26 ID:Wr6Si.nY 俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 早く司法書士で独立したい。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
>>520-523 「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。
掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。
いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・」
525 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 03:29:55
もっと真剣にイキロ!
526 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 11:27:07
>>483 >>486 この期に及んで特例有限会社の適用を狙って
わざわざ有限から株式への組織変更って
期待できるんでしょうか?
527 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 11:27:48
↑試験ではなく実務での話しです。
528 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 11:32:47
このスレいまその他のスレで話題になってます。
もし司法書士の名称が登記代書人でもお前ら受験するか? けど実際そんな名称がぴったりのくだらない職業なんだよね。 訟務を中心にやっている司法書士なんて存在しない。 それに50歳以上の本職見てみろよ。あの馬鹿そうな顔。 昔は択一も超簡単で書式も契約書の中身を申請書に転写するだけで 合格できたそうだ。馬鹿馬鹿しい。たとえ合格してもあのアホ共と 一緒にされるのかよ。
530 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 11:37:13
こころの弱い人たち2005/05/10(Tue) 21:15:12 JR西日本に70万件もの苦情の電話が掛かって来ているという。 ……。 遺族や関係者が憤るのはわからないでもない。けれど、真の関係者の数がそんな数に達するか? 憶測だけれども、マスコミで「容疑者」として実名をあげられた人の家族のもとにも、同じような嫌がらせがあるんだろうな。「松本サリン事件」「酒鬼薔薇事件」なんて、マスコミが率先してそれをしていた。 現実の世界だけではない。ネットの世界ではこの傾向は更に顕著だ。正面向かってものを言えない人たち。 小生の悪口も書かれていることがアクセス解析からわかったので、見に行った「国に保護されながら司法書士試験の勉強をしている30代オトコ」。御丁寧にアドレスまで記してあった。 あってるよ、その通りだよ。けれどもこのサイトには僕への連絡先も記してあるし、掲示板もある。どうしてそのルートを使わないの? 医者から仕事をすることを止められている小生が生活保護を受けることに何か問題があるの?将来働けるようになった時のために勉強するのがいけないことなの? 2ちゃんねるに書き込んだ人には正面から答えてほしい。
有設立とか確認から有という需要はどうなんだろ
532 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 12:42:57
デュープロセス供託法買ったよ…すげえ色々改正されてるじゃん…
>>529 このコピペ、司法板にもあったな。
>訟務を中心にやっている司法書士なんて存在しない。
松永六郎とか、ほかにもたくさんいるんですけどね。
もうちょっと視野を広くしたほうがいいよ。
なにか打ち込める趣味を持つとかね。
そうすれば、弁護士だって司法書士だって相対化して眺めることができると思うよ。
弁護士と司法書士の二者択一の発想しかできないような石頭は哀れというほかないね。
それに、理由は分からないけど司法書士に対する憎しみで頭の中がいっぱいになっていて、
まるで中国や韓国の人たちの反日みたいだね。
ここでいくら司法書士受験を断念させようと必死に煽っても、賢い人はさっさと受かって
社会で活躍し、結婚して幸せな家庭を築いてるよ。
>>529 好きで裁判する奴など世の中ほぼいないわけだが
何故に訟務を高尚化するんだか
536 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 14:04:43
本当の話だけど8割の司法書士事務所が売上1億達していないのが実情。
2ちゃんの反書士って中国や韓国の反日みたいだな。 司法書士に対する恨み憎しみで腹わたが煮え繰り返っているんだよな。 中国や韓国の反日は過去に日本がやったことに対する憤りなわけだが、 2ちゃんの反書士は何に対してそんなに憤っているの? いったいお前の過去に何があった? 何がトラウマになってるんだ? 司法書士事務所に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも本職に叱られ、 それがトラウマになって司法書士を逆恨みしているのか? お前らが書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。 少しは恥を知れよ。
>>532 マジスカ…先日第1版買ったばかりorz
司法書士になれなかった人が司法書士を叩いて自分を慰めるスレはここですか?
中国・韓国 ⇒ 反日 2ちゃん資格板 ⇒ 反書士
大半が個人経営で費用対効果の基礎 もわからんヤシが1億2億とのたまわる スレはここでつか
542 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 15:06:21
本当の話だけど8割の司法書士事務所が売上1億達していないのが実情。
脳内乙
中国・韓国 ⇒ 反日 2ちゃん資格板 ⇒ 反書士 いずれも感情的になって吠えるだけ。 こいつらに何を言っても無駄。 どちらも、相手の言うことを聞く耳を持たない。
世の中5パ−の裕福層と比して業界2割層なら上出来
546 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 15:28:02
>>530 「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。
掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。
いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・」
2ちゃんねるに会社の実名を出し書込み誹謗・中傷をした。
そのことについてどう考えているのか正面から答えてほしい。
司法書士になれなかった落ちこぼれが自分の無能を棚に上げて司法書士に八つ当たりをするスレはここですか?
548 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 15:42:53
てゆーか、18年施行の新会社法は一体どうなってんだよ。 半分以上使えないと言われながらDプロで新法案を見させられながら 商法に入っちゃった。
>>547 違うよ。
過去の反省もせずまた同じ過ちを繰り返そうとしている無能な基地外のスレだよ。
550 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 15:45:16
>>547 司法書士に八つ当たりをする
ここに司法書士はいないじゃんw
>>530 頭の弱い人。
年サバよんでたね。
2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。
そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。
「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。
いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・
今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。
本当にありがとうございました・・・」
>>528 このスレも今ある会社で話題になってます。
553 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 16:46:35
>>530 ナルシスト?
「医者から仕事をすることを止められている小生が生活保護を受ける」
勝手に受けたらいいんでない。
自分だけが被害者だと思うな。
554 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 16:47:42
>>538 供託規則の改正は大きい。すぐにでも二版と交換してもらいなよ。
実際のところ、申請手続の添付書類とか、要するにあの一番ややこしいところが相当かわってるし、旧版では使い物にならん…
司法書士規則も変わってるらしいが、こっちはよくわからん。
>>530 頭の弱い人。
年サバよんでたね。
2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。
そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。
「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。
いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・
今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。
本当にありがとうございました・・・」
556 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 17:08:54
2ちゃんの反書士って中国や韓国の反日みたいだな。 司法書士に対する恨み憎しみで腹わたが煮え繰り返っているんだよな。 中国や韓国の反日は過去に日本がやったことに対する憤りなわけだが、 2ちゃんの反書士は何に対してそんなに憤っているの? いったいお前の過去に何があった? 何がトラウマになってるんだ? 司法書士事務所に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも本職に叱られ、 それがトラウマになって司法書士を逆恨みしているのか? お前らが書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。 少しは恥を知れよ。
557 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 17:09:36
2ちゃんの反書士って中国や韓国の反日みたいだな。 司法書士に対する恨み憎しみで腹わたが煮え繰り返っているんだよな。 中国や韓国の反日は過去に日本がやったことに対する憤りなわけだが、 2ちゃんの反書士は何に対してそんなに憤っているの? いったいお前の過去に何があった? 何がトラウマになってるんだ? 司法書士事務所に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも本職に叱られ、 それがトラウマになって司法書士を逆恨みしているのか? お前らが書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。 少しは恥を知れよ。
558 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 17:09:56
2ちゃんの反書士って中国や韓国の反日みたいだな。 司法書士に対する恨み憎しみで腹わたが煮え繰り返っているんだよな。 中国や韓国の反日は過去に日本がやったことに対する憤りなわけだが、 2ちゃんの反書士は何に対してそんなに憤っているの? いったいお前の過去に何があった? 何がトラウマになってるんだ? 司法書士事務所に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも本職に叱られ、 それがトラウマになって司法書士を逆恨みしているのか? お前らが書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。 少しは恥を知れよ。
559 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 17:19:26
行書じゃないの? やつらはコンプレックスがあるから、その反動でしょう。 コンプレックスのみならず、行書では食べていけないし、 バカにもされてますから。
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 君はコンプレックスの固まり。 年サバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
>>559 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/06/06(月) 23:23:05 ID:MUXRB0.w
裁判?やったことねーけど。てかそんなもんしたくねーし。
でも行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
プログラマなんぞいつまでもやっとられんからな。
本当だね。
行書は食べていけないしバカにもされてるようだね。
コンプレックスがあるから、その反動のようだね。
>>530 2ちゃんの基地外は何に対してそんなに憤っているのか?
いったいお前の過去に何があった?
何がトラウマになってるんだ?
会社に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも上司に叱られ、
それがトラウマになって会社を逆恨みしているのか?
お前が書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。
少しは恥を知れ。
>>530 2ちゃんの基地外は何に対してそんなに憤っているのか?
いったいお前の過去に何があった?
何がトラウマになってるんだ?
会社に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも上司に叱られ、
それがトラウマになって会社を逆恨みしているのか?
お前が書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。
少しは恥を知れ。
>>530 2ちゃんの基地外は何に対してそんなに憤っているのか?
いったいお前の過去に何があった?
何がトラウマになってるんだ?
会社に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも上司に叱られ、
それがトラウマになって会社を逆恨みしているのか?
お前が書き込んでいるのは何の根拠もない、偏見に満ちた八つ当たりばかり。
少しは恥を知れ。
>>530 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。
そのことについて君はどう考えているのか逃げずに正面から答えて欲しい。
「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。
いらだちとはがゆさがはっきりとでています。
母親は早い復帰を望んでいます。
我社は住宅関連の・・・
今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。
本当にありがとうございました・・・」
君の上司は素晴らしい人だよ。
会社に勤めて、全然仕事が覚えられなくていつも上司に叱られ、
君はそれがトラウマになって会社を逆恨みしたんだね。
君が書き込んだことは何の根拠もない、自分の無能さに対する八つ当たりばかり。
恥を知れ。
そして反省しろ。
お前今度は司法書士目指してるんだってな。 お前の書込み、社長とみんなで見させてもらったよ。 社長がお前に何をした? お前、自分が恥ずかしくないか? 本職になれなかったのはお前のせいだろ。 お前、社内の笑い者だよ。
567 :
名無し検定1級さん :2005/06/15(水) 19:45:23
〜司法書士試験大学別合格者数〜 ●データ抽出方法 Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計 ※4名以上輩出の大学を記載 1位…早稲田大学、36名 2位…明治大学、30名 3位…同志社大学、28名 4位…中央大学、24名 5位…慶應義塾大学、16名 6位…日本大学、13名 7位…立教大学、関西学院大学、12名 9位…立命館大学、11名 10位…京都大学、関西大学、8名 12位…東京大学、法政大学、7名 14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名 19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名 25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
>>554 レシートも残してないしで諦めて買い直しを考えてたけど
あなたの書き込み見てダメモトで交換お願いしたら気前良く応じてもらえたよ。
2300円はバカにできない。サンクス。
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
どうかしたのですか?
572 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 08:35:14
無能な俺は憧れの司法書士様のお尻になりたい・・・ ∧_∧ ( ) ────-o────/ \──────── \\ //\ \ ←司法書士 .. \\// \ \ \/ ) ∴)ヾ) / / ⌒ヽ / /| | |←知的障害者 / / .∪ / ノ / / . | || ( ´| ∪∪ | | | | | | | | | | | | | | | | (´ ノ (´ ノ
573 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 08:48:03
司法書士受験生って終わってるかもね。
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
>>頭の弱い人 お前、真剣に自分が司法書士になれると思ってるのか? 社長に話したら驚いてたよ。 まぁ菓子でも包んで会社に謝りに行くんだな。
576 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 09:46:15
マジレスしてやるが世間は司法浪人には甘いし一定の理解を示すが 司法書士浪人には冷たいよ。 ほとんどの諦め組みは隠して就職している。 今までの知識を生かしてとか絶対言わないほうがいい。 それで面接官の失笑かった奴がいるから。 戦争と同じで撤退が一番難しいのよ。
577 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 09:52:46
司法書士<弁護士 これが現実
知的障害者ニート、576の話よ−く頭に入れておけよ。
>>576 それでもホイホイ書士受験する馬鹿がいるからだろ。
連中には死ぬまでモラトリアムやらしとけばいいよ。
>>頭の弱い人 まだ、お前は真剣に自分が司法書士になれると思ってるのか? 社長に話したら驚いてたよ。 まぁ菓子でも包んで会社に謝りに行くんだな。 お前の居場所はもうあの会社しか無いっしょ! 普通、お前みたいな奴、受け入れてくれないよん。 いい会社じゃないか。 復帰しろよ。 社長と社員みんなに頭を下げてな。
>>579 おまけに知的障害者で会社クビになった奴もいるんだよ。
自分の能力知らずにホイホイ受けようとするんだな、この馬鹿は。
勘違いしてやんの。
基地外だけはどーしようもねーやな。
死ぬまでやってな!って感じw
書士を受けようと思ってるんですけどどれくらい難しいですか? 当方、国1合格予定で独学半年でレック10位以内、10ヶ月で3位以内でした。 受験勉強期は1日12科目くらいまわしていました。どうでしょうか?
>>528 官僚になる人が書士受験?
時間の無駄だからやめとけ。
もっと有意義な過ごし方があるだろ?
>583 ありがとうございます。 その人たちどこにいるんですか?
年齢職業出身大学によります
>584 書士ってやばいんですか? 一生出世競争するのもあれだなと思ったんで・・・。
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 23:55:25 ID:Wr6Si.nY (><;) ↓絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 大偏見な派遣会社 T山工業(有) ヘナチョコな派遣会社 T山工業(有) 大侮辱な派遣会社 T山工業(有) ↑絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 理由:精神が腐ったから (><;)
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 23:56:20 ID:Wr6Si.nY 俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 早く司法書士で独立したい。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
なぜ書士に目が向く ふつう法曹だろ
>>587 「一生出世競争すること」は心配しなくても無いと思いますよ。
君の場合はね。
なぜ書士に目が向く ふつう老人介護だろ
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
>>593 自分が介護受けてるからじゃないかな。
母親と2人暮らしで。
>>593 「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。」
知的障害者なんだって。
母親は泣いてるらしい。
親不孝だよな。
>>593 勤めていた会社の悪口を掲示板に書き込んで、社長と社員にバレタんだと。
今じゃ会社の笑い者になってるらしーぜ。
本人は司法書士になって見返してやる!とホザイテルらしいが、
「ついに狂ったか」と会社で笑い話になってるらしい。
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
国1受験生です。 答えていただいたみなさんありがとうごあいました。 また官庁訪問終わってからでもゆっくり考えます。
600 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 13:35:24
600
601 :
名無し検定1級さん :2005/06/16(木) 16:51:23
もうすぐ本試験でつね…沢山ありますから使ってください _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ /ヽ○==○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ / ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
ワロタ
>>602 「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。」
知的障害者なんだって。
母親は泣いてるらしい。
親不孝だよな。
勤めていた会社の悪口を掲示板に書き込んで、社長と社員にバレタんだと。
今じゃ会社の笑い者になってるらしーぜ。
本人は司法書士になって見返してやる!とホザイテルらしいが、
「ついに狂ったか」と会社で笑い話になってるらしい。
笑えるだろ?w
逃げるな頭の弱い人。 ごまかすな頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 君はコンプレックスの固まり。 年もサバよんでたね。 2ちゃんねるに会社の実名を出し誹謗・中傷をした。 そのことについて君はどう考えているのか正面から答えて欲しい。 「今日は思いがけない情報をありがとうございました・・・掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 今日の出来事は、我が社にとって思い深い思い出として心に残します。 本当にありがとうございました・・・」
_| ̄|○
民法第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無に関わらず 三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 罰状 名誉毀損 逃げても無駄だよ頭の弱い人。 ごまかしても無駄だよ頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 あとは社長の判断次第。 楽しみだね。
またその後の様子をお知らせいたします・・・」 君はずっと監視されてるんだよ。 何故だかわかるかな? その本当に弱くて悪い頭でよく考えてごらん自分のしたことを。 心配しなくても、そのうち連絡がくるから楽しみに待ってな。
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/06(月) 23:23:05 ID:MUXRB0.w 裁判?やったことねーけど。てかそんなもんしたくねーし。 しなくちゃならない時もあるんだよ。 罰状 名誉毀損
名前: 20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/13(月) 00:55:11 ID:w4/6DpXE (><;) ↓絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 大偏見な派遣会社 T山工業(有) ヘナチョコな派遣会社 T山工業(有) 大侮辱な派遣会社 T山工業(有) ↑絶っっっっっっっっっっっっっっっっ対に就職しないほうがいい会社 理由:精神が腐ったから (><;)
611 :
名無し検定1級さん :2005/06/17(金) 20:32:39
てーすと
またその後の様子をお知らせいたします・・・」 君はずっと監視されてるんだよ。 何故だかわかるかな? その本当に弱くて悪い頭でよく考えてごらん自分のしたことを。 心配しなくても、そのうち連絡がくるから楽しみに待ってな。
刑法第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無に関わらず 三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 罰状 名誉毀損 逃げても無駄だよ頭の弱い人。 ごまかしても無駄だよ頭の弱い人。 もう会社は君のしたことを全部知ってるよ。 あとは社長の判断次第。 楽しみだね。
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/06(月) 23:23:05 ID:MUXRB0.w 裁判?やったことねーけど。てかそんなもんしたくねーし。 しなくちゃならない時もあるんだよ。 罰状 名誉毀損
615 :
名無し検定1級さん :2005/06/18(土) 18:35:17
Win8月号って書店にあるかな?あれって何日頃でたっけ?
616 :
花火 :2005/06/18(土) 21:21:07
小ぴぺうざい。名誉毀損で基礎されたってたいしたことねえよー
618 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 06:33:40
1日発売では時間がないから読めない。
619 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 08:44:41
本や雑誌で○月○日発売と書いてあっても実際はそれより前に出るシステムになっている
質問です。執行供託において、第三債務者が執行裁判所にする事情届、 執行裁判所が供託所に送付する支払委託書にはそれぞれ供託書正本の添付を 要しますか?供託規則の改正によってこの点が変わったのかよくわからないので。
621 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 16:23:45
デュープロセス供託二版読め。書いてある。
わかりました。どうも。
623 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 19:49:58
こういう受け答えは大好き。
624 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 20:41:10
お金をかける所おしむ所を間違うなって話だよ。
625 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 20:58:46
日経ダイヤモンドによると、司法書士の82%が高卒っていうのは 3年前までのデータで、最新の調査では司法書士の79%が高卒だって載ってたよ。
626 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 20:59:11
司法書士は天下り用資格だから、一般向けの試験は合格率低いよ。 能力に関係なく、毎回3%に固定してる。 国家資格で8割正解しないと合格しないような試験は司法書士くらいじゃないかな。
627 :
名無し検定1級さん :2005/06/19(日) 21:26:15
>>625 だって昔試験に合格したオッサン本職達は殆ど高卒だもん。
628 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 00:54:31
629 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 00:55:15
大卒にコンプもってんのか?w
「高卒の知的障害者です。事情あって母親と暮らしている母子家庭です。 仕事もロクにできず頭が弱いようでした・・・」
631 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 13:19:03
ゲイの司法書士が主人公っていうドラマCDが激しく気になるんだが。。。 誰か情報キボン
632 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 15:07:15
来年の試験では不動産登記の登録免許税は通常の税率で計算すればいいんですか?
633 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 15:40:45
>>621 持ってねーから聞いてんだろーが、このタコ助!!!!
なら買えばいいだろ。アホだなw
635 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 18:43:39
買いたくなくてけちりてーから聞いてんだろーが!!!
637 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 19:00:13
まぁまぁまぁまぁ ; ; 旦 旦 はいお茶
638 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 19:23:04
ごくごくごくあぁーまずい茶だ! だーかーらー 買いたくなくてけちりてーから聞いてんだろーが!!!
司法書士より弁護士の方がいいよね
そらそうだ 立読み
641 :
名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 21:37:23
642 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 00:52:22
もおたの部屋の大本営、今年は記念受験だそうだw やる気が出ない・・・。 投稿者:大本営海軍部参謀(関東エリア) 投稿日:2005/06/14(Tue) 12:39 No.13993 [返信] 5月下旬あたりから一日の勉強時間はほとんど2〜3時間です(笑) もちろん今年の受験はしますが、まず合格はないでしょう。記念受験になりそうです。
650 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 09:35:48
30台後半、晴れて脱サラし経営者となりました。 法人(株式会社)設立時に、会社登記を知り合いの 司法書士に頼んだところ、何と私の名前を間違えて 登記してました。気づいた私が指摘し、修正?して 貰いましたが、私の会社の謄本は、修正跡が残って しまいました。しかも一年後(最近です)に法務局 から電話があり、登記に必要な証紙の額が相違して いると。過払いだから返還手続きが云々... これじゃ行政書士にお願いして、自分で手続きした 方が良かったと思いました。 これから独立する人達、司法書士には注意をして下 さいませ。 因みに5万円値引きして貰いましたが、納得行きま せん!
652 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 09:56:53
>>650 ひどい目にあったね…
通常、印紙の誤納は代理人に通知がいくのにね w
不思議だなー?
本人申請のなりすまし行書じゃあるまいし
行書のカキコばればれ (爆)
はからずも自分の違法とチョンボを暴露した結果となりました
>>650 >(株式会社)設立時に
>何と私の名前を間違えて登記してました。
役員の名前を間違えて登記って、そう簡単に出来ることじゃないぞ。
ある意味、意図的にやらないと出来ないぐらいに考えてもおかしくない。
たぶん、
>>650 は同一用紙に誤記しただけでそのまま登記されるぐらいに思って書いたんだろうなぁ。
654 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 13:59:36
>>650 ↑定款や議事録に誤記したのをOCRにコピペして申請すれば、
そのまま登記されちゃうとか、いい加減な事務所ならありうるだろ。
住民票とか添付するわけじゃないんだし。
655 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 14:02:55
印紙の誤納は一次的には代理人とこに通知してくれるが、 金銭の返還は本人に対してしか認めてくれないぞ。 司法書士でもこれやると恥ずかしいんだぞ。
656 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 14:03:57
657 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 14:50:04
一年後はちと疑問 調査時に判明、代理人に口頭ででも 話すだろ まあ、過誤をひた隠しにして本職がほったらかし 業を煮やした登記所が処理に困って連絡した なんてことくらいか
658 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 17:54:15
そういうことだろう。
659 :
みうら :2005/06/21(火) 17:56:03
653へ 1、原 2、点のない原 3、原 4、点のない原 1、喜 2、七七七という字 3、喜 4、七七七 の順で、重任している方もいたよ。 もちろん、同一人
660 :
みうら :2005/06/21(火) 17:58:43
657へ 1年後になることはない。しまってしまうから。。 私も本人申請で、3万納めすぎを1年以上たって発見したが、申し出しないと 還付されなかったよ。 申請書は、しまっちゃうからね。もうほったらかしさ。
663 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 20:31:02
>>650 そもそも印紙の過払い等は法務局から直接本人には連絡がいかないだろ
本人申請仮装の行書の登記にはこういうことよくあるけど。
仮に予備校の宣伝がなかったとしても、弁護士になりたいと思う人は多いだろう。 では、司法書士になりたいと思う人はどれほどいるだろうか。 予備校にうまいこと言われ、騙されているとまでは言わないけど、 司法書士に対して、現実とは違う甘いイメージを持っている人が多いように思う。 司法書士として成功している人もいれば、うまくいかなくて廃業に追い込まれていく人もいる。 それはどの世界でも同じことだから、あえて失敗例を引き合いに出してそれを全体に敷衍する つもりはない。 ただ、社会的なステータスという面でいえば、弁護士より落ちるどころか、弁護士と比較すること自体が ナンセンスといえるほどの違いがある。 司法書士自身がそのことを感じているから、ほとんどの司法書士が意識的にせよ無意識的にせよ、 常に弁護士に対するコンプレックスを抱き続けている。 法務局で司法書士は「さん」付けで呼ばれ、裁判所で弁護士は「先生」と呼ばれる。そんなことでいちいち ひがんでいるようでは大人気ないが、そのようなところにも、両者を見る目の違いを感じさせられる。 収入面では、たしかに横浜あたりにではかなりの収入を得ている司法書士は存在する。 しかし、それとて、どんな業界でも成功している人はいるというだけの話である。 現に、自転車操業的な事務所経営をしている司法書士も多いし、開業後ほどなくして廃業する司法書士も 決して少なくはない。 それに金儲けだけを考えるのなら、不動産屋でもやって頑張ったほうが早いかもしれない。 もちろん、不動産屋をやれば必ず儲かるなどというつもりはないが。 要するに、一生弁護士コンプで収入面でも決して楽観できないのが司法書士なのである。 そんな業界に入るために、予備校に高い授業料を払い、一生懸命勉強をしている人たちを見ると、 この人たちは、司法書士の本当の姿を知ったうえで頑張っているのだろうか、と思ってしまう。 長文失礼。
665 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 21:59:04
↑
その司法書士にも受からなかった
>>650 は行書になって(目指して?)
毎晩2ちゃんで司法書士スレを荒らしてるそうですw
666 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 22:16:10
>>664 何がいいたいのかわけわからん
「先生」と呼ばれたきゃ弁護士になれって事か?
金かせぎたきゃ他の事でも儲かるって??
だいたい、資格業を「先生」って呼ばれたいから
めざすってのは、それだけで勘違いしてない?
金儲けたくらむなら、そもそも資格を取ってから
などと条件付けしている自体センスないYO
若年の優秀な合格者は、司法書士事務所に勤めたり開業したりしないで、 企業の法務部に就職したり、司法試験の受験勉強を始めたりしている。 あるいは、予備校の講師の口が得られた人は、専業の講師になったり、 業務と兼業の人も予備校の講師をメインにしている。 歳を食って合格した人は、独立開業以外に資格を活かす道がないから、 しかたなく、というのは言い過ぎだけど、ともかく開業している。 もちろん例外はあるが、これが一般的。 予備校の宣伝を鵜呑みにして、司法書士の前途は洋々たるものがあると 思い込んでいる人は、太平洋戦争中に日本が勝った勝ったという大本営の 発表を鵜呑みにしていた日本人のようなもの。
668 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 22:46:55
司法書士はこれからますます有望ですなどど言っている予備校講師には、 だったらあんたも開業しなよ、と言ってやりたい。
669 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 22:48:42
実務家講師には、実務をメインにしたら?とね。
670 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:09:14
>>664 まったく俺もそのとおりだと思っていたんだが、君の様にやたらに
司法書士を羨ましがって妬んでる奴も多いから、この資格もまんざら
捨てたもんでもないのかなと、最近思いはじめている。
671 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:12:44
銀行の人も不動産屋も、腹の中では司法書士を馬鹿にしている。 一目置かれているのは弁護士だけ。 司法書士と行政書士は比較して論じることができるが、弁護士と司法書士では そもそも比較すること自体おこがましい。 一生弁護士にコンプレックスを抱いて生きていきたいなら、司法書士になったらいいんじゃない。
銀行の人も不動産屋も、腹の中では司法書士を馬鹿にしている。 一目置かれているのは弁護士だけ。 司法書士と行政書士は比較して論じることができるが、弁護士と司法書士では そもそも比較すること自体おこがましい。 一生弁護士にコンプレックスを抱いて生きていきたいなら、司法書士になったらいいんじゃない。
>>672 それは弁護士の実態を知らないだけ
法律知らない弁護士多すぎ
特に40歳以上
最近受かったばかりの書士の方が
民法よく知ってる
すべて悟ってる風なチミは何者なんでしか
675 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:35:58
>>673 じじい弁護士やばばあ弁護士にも法律知らにゃいのが結構いる。
仕事がないもんで、簡裁マターも引き受けてる。
676 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:39:48
法律知らなくても 弁護士>司法書士に変わりはありませんが。w
677 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:47:50
司法書士だけに限っても、短期合格者よりベテのほうが豊富な知識を持っているケースはある。 しかし、 知識が豊富でない合格者>知識が豊富なベテ だろ?
知らないと 閑古鳥で灰魚or綱紀でぶっとびですが
679 :
名無し検定1級さん :2005/06/21(火) 23:51:57
でも672はある程度あたっているが 銀行は司法書士に限らず、大口顧客以外のすべてを バカにしている。 あと673はそーなんですか? 若手弁はいろんなことに 手を出したがるからじゃない。ジジババ弁は知っていても 面倒なことはやりたがらない。
680 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 00:01:36
今日の離婚弁護士は非常に勉強になった。やっぱり渉外弁はカッコイイし儲かる。
681 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 00:08:11
なに?離婚弁護士って?
離婚弁護士ってテレビドラマのことだよ
司法書士<弁護士
684 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 00:57:19
弁護士=法律の専門家 司法書士=法律に詳しいおじちゃん・おばちゃん
685 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 00:59:25
テレビドラマで勉強www
686 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 01:16:51
ねえねえ、司法書士事務所の補助者の人って感じ悪くない?
688 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 01:21:41
>>686 司法書士試験のための勉強は出来るだけ短期間に済ませてしまわないと、
人格が崩壊するからですね
689 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 01:28:17
にっこり笑って、人を斬る。 睨みつけたって、痛くも痒くもない人種、いるんですね。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
691 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 01:32:16
692 :
名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 02:07:05
「俺ってこう見えても結構優しいとこあるんだぜ」 「俺が生きる上でお前の優しさなんか無意味に等しい」
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。 知的障害者です・・・ 掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 母親には我社への復帰を頼まれたんですが・・・ やはり・・・受け入れは難しい状況です・・・」
かっこいい、儲かる あまい、あますぎる これが専業の思考かw
696 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 08:57:19
司法書士受験生って病んでる人が多そうなんですけど そんなに辛いのにどうしてあきらめられないのですか。
697 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 09:07:42
■ 第6回 電子申請・登記手続研修セミナー
> ■ 主 催 電子申請研究センター
>
> ■ 日 時 2005年6月24日(金曜日) 午後2時受付開始、
> 午後2時30分から午後5時30分まで
>
> ■ 場 所 東京都渋谷区桜丘町17−5 法学館501B教室
> 電話 03-3788-1768
> 案内地図 JR渋谷駅下車
>
http://www.hogakukan.com/enterprise/space/sibuya/img/new_map.gif >
> ■ 受講対象者
> 行政書士であれば所属会を問いません。どなたも受講できます。
> また、補助者や事務員の受講も受付します。
>
> ■ 研修内容
> ・相続手続、遺産分割協議書作成、遺言等
> ・新不動産登記法概要
> ・オンライン不動産登記手続、代理登記の方法
> ・登記事項証明書交付請求手続の方法
> ・事務所環境の電子整備について
>
> ■ 講 師 ・行政書士 伊藤 令子 (東京会)
> ・行政書士 家森 健 (東京会)---オンライン不動産登記手続関係
>
> ■ 受講料 (資料代) 6000円 当日受付にて。
> ■ 定員 50名
みなさん。
試験に落ちてもこういう惨めな人間にはならないようにね。
最後まで努力しましょう。
698 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 09:08:48
>>696 一般的には次のように言われていますね。
1.粘着性の高い性格だから(偏執狂)
2.人の粗探しに終止し、自分の能力を客観的に理解できないから(馬鹿)
3.試験に賭けてきた代償があまりにも膨大であるから(矮小)
4.無職の言い訳として受験生をしているから(引篭もり)
この研修の趣旨はなんだ 勉強してばんばん本人語って登記しよう ってことか
700 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 09:13:52
伊藤令子 家森健 ( ´,_ゝ`)プッ
701 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 09:16:11
商業も真剣且つ継続的にやらんと おぼつかん まえワラント発行の登記したが 実体も含めて下手に手だせないと感じた まあ、そんな思慮ない輩なら見てくれ整えて ハイできましたで大枚貰う感じになるんだろ
正攻法での書士試験突破か、関係機関への陳情・門戸開放か 個々自己達成への努力より、多勢で構えたほうが容易いからな 人は楽なほうへ体が向く
あっちもこっちもおこぼれ頂戴してるのに 僕たちにも何か頂戴ってことか
705 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 10:45:42
法学館てマコツ関連だよな
706 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 10:57:19
>>697 あ、それ投稿者「 ?????????? 」に、突っ込み入れられて、削除したんだよね。
707 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:00:03
電子申請研究センター(代表 家森健)では、次の要項にて電子申請・登記手続の > 研修セミナーを開催します。 > > さて、既にご承知のように不動産登記法が改正され出頭主義の廃止によりオン > ライン又は 郵送にて手続をすることができます。 > 不動産登記法については、全面的な改正となっており手続法たる登記法を知らずして > 相続手続に関与することはできません。 > オンラインにて不動産登記を受けつける登記所は、本日現在のところ埼玉の上尾出張所だけで > あるが、今年度中には全国に展開されます。 > 行政書士の多くが関与する「相続手続」について、さらなる研鑽を積むこととなる > 実務研修でもあります。相続手続の実際を承知すること、併せて事務所のオンライン環境整備につき > 研修します。
708 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:02:04
かなり悪質だねえ、この行書
709 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:03:56
行書の先生方, オンライン登記申請やる気満々じゃん。
710 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:05:02
711 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:06:08
オンラインの場合、立証しやすいからすぐ逮捕されるんじゃないの?
712 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:07:12
713 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:09:10
>>711 まったく逮捕されませんね。どうちてかちらw
714 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 11:12:06
もうやってんの?オンライン登記?
715 :
ベテ公No.1 :2005/06/23(木) 11:18:35
早起きは三問解く [ 司法書士試験関連 ] 択一プラクティス【午前】、体系択一【全科目】、記述2問 今朝は8:30起床でした。 今週一杯8:30起床でいくつもりです。 昼頃起床が習慣だった自分には、8:30という時刻がかなり早朝って感じがします。 早起きすると何だか得した気分になりますよね。 でも眠くなるのも早いので使える時間的には大差無いんですが・・・。 日々、精神的に厳しさが増してますが、何とか気力で乗り切ります。 試験後に『もっと勉強しとけばよかった〜』なんて後悔したくないですもんね。頑張ります♪
716 :
こうじ :2005/06/23(木) 12:10:19
717 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 12:13:06
718 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 12:16:52
■ 第6回 電子申請・登記手続研修セミナー
> ■ 主 催 電子申請研究センター
>
> ■ 日 時 2005年6月24日(金曜日) 午後2時受付開始、
> 午後2時30分から午後5時30分まで
>
> ■ 場 所 東京都渋谷区桜丘町17−5 法学館501B教室
> 電話 03-3788-1768
> 案内地図 JR渋谷駅下車
>
http://www.hogakukan.com/enterprise/space/sibuya/img/new_map.gif >
> ■ 受講対象者
> 行政書士であれば所属会を問いません。どなたも受講できます。
> また、補助者や事務員の受講も受付します。
>
> ■ 研修内容
> ・相続手続、遺産分割協議書作成、遺言等
> ・新不動産登記法概要
> ・オンライン不動産登記手続、代理登記の方法
> ・登記事項証明書交付請求手続の方法
> ・事務所環境の電子整備について
>
> ■ 講 師 ・行政書士 伊藤 令子 (東京会)
> ・行政書士 家森 健 (東京会)---オンライン不動産登記手続関係
>
> ■ 受講料 (資料代) 6000円 当日受付にて。
> ■ 定員 50名
みなさん。
試験に落ちてもこういう惨めな人間にはならないようにね。
最後まで努力しましょう。
719 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 12:21:37
勉強することは良いことだ。 司法書士は天下り資格だから、一般試験は合格ラインが異常に高い。 だからこういうことになる。
720 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 12:22:52
大学の時の友達が司法書士になったんだが俺の今までの司法書士へのイメージ 一日中部屋(事務所)に篭ってる 社会保険労務士を兼ねてたりするが労務相談したくない雰囲気の暗い事務所 ワイワイ騒いで出力帳票は1枚 本人だけが「凄いことを成し遂げた」と思っている で、司法書士の勉強を始めた俺が居るわけだが
721 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 12:23:48
そおか?行書や税理士に比べれば劇的に少ないだろ特認は
>>716 先生方はUnicodeやIMEが一昔前よりはるかに進んでいることはご存知ですか?
日本の名前に使われる異体字ぐらいならまず出てきますよ。
723 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 14:09:42
去年受かったが就職先無いよ、意味ない。
724 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 14:14:32
725 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 14:35:09
そもそも就職するための資格じゃないし、 かといって独立開業しても人脈がなければほとんど仕事がない。 開業したら毎日金融機関をまわって営業することになるけど、 名刺を渡し、「抹消でもありましたら是非やらせてください。」 などと言ってペコペコ頭を下げてまわる日々が続く。 それでも営業が好きで苦にならない人はそこそこ仕事をもらえるようになっていくけど、 営業が苦手で、人づき合いがおっくうという人が司法書士なった場合はまさに地獄。
726 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 15:28:41
少し回ったぐらいで仕事取れない。銀行に多額の金を預金してあげている方に 仕事が回る。
>>718 書士資格を2つ作ったことがいけなかったんじゃない?
司法書士と行政書士の資格の一本化ってできないのかな。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。 知的障害者です・・・ 掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 母親には我社への復帰を頼まれたんですが・・・ やはり・・・受け入れは難しい状況です・・・」
★司法書士受験生って病んでる人が多そうなんですけど そんなに辛いのにどうしてあきらめられないのですか?↓ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so T山おっさん復活!! 俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 早く司法書士で独立したい。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
734 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 16:26:42
>>696 ↓に聞いてみたら?
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so
T山おっさん復活!!
俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。
早く司法書士で独立したい。
俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。
いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。
たとえ薬は飲み続けようともな。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so
「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと???
このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ?
貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so
俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ
無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。 知的障害者です・・・ 掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 母親には我社への復帰を頼まれたんですが・・・ やはり・・・受け入れは難しい状況です・・・」
737 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 16:35:01
司法書士関連はどこへいっても異常だね からまれてる士業に同情するよ
738 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 16:36:34
>>737 ↓に聞いてみたら?
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/05(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so
T山おっさん復活!!
俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。
早く司法書士で独立したい。
俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。
いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。
たとえ薬は飲み続けようともな。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so
「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと???
このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ?
貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so
俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ
無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/19(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so T山おっさん復活!! 俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 早く司法書士で独立したい。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
私は日大卒の司法書士崩れです。 日大卒では司法試験は無理、でも、司法書士なら大丈夫だろうと考えていた私はなんという 愚か者だったのでしょう。 たしかに、司法書士は日大卒の凡庸な頭脳でも決して手の届かない資格ではありません。 しかし、それは日大をトップクラスの成績で卒業した人の場合です。 東大京大は言うの及ばず、早慶レベルの大学なら、最下位の成績で卒業した人でも、ちょっと 片手間に勉強すれば、司法書士試験くらい簡単に受かってしまうでしょう。 明治を出られた方でも、その気になって集中して勉強すれば誰でもすぐに受かるでしょう。 しかし、私は、あの馬鹿の代名詞、日大の出身なのです。 日大卒の平均的な頭脳で司法書士試験に受かろうなどとは、なんという身の程知らずだったことでしょう。 今、自分が日大卒だということをこうして公にすること自体、顔から火が出るほど恥ずかしい思いです。 できればこの学歴を消してしまいたい。日大卒というくらいなら高卒のほうがどれだけましだったか・・・ すみません、すっかりグチ話になってしまいました。 えっ?そういう話は別のスレでやってくれって? ああ、そうでしたね。ほんとに私はそんなことすら分からない愚か者なのです。 どうかこんな私を思い切り馬鹿にして煽ってみてください。すぐに釣られちゃうから面白いですよ。 こんな私には司法書士を批判する資格も擁護する資格もありません。 でも、ここのみなさんは、もっとレベルの高い大学を卒業していらっしゃいますよね。 明治?法政?青学?・・・えっ!?上智!?、そして早稲田、慶応ですか!? いやいや大変失礼いたしました。 それほど優秀な方々であれば、司法書士をこっぴどく叩かれようが擁護されようが何の問題もありません。 どうかこれからも、日大卒で司法書士崩れの馬鹿な私に、司法書士とはどういうものかをたっぷりと教えてやってくださいませ。
742 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 17:06:56
>>741 心配しなくても高卒もちゃんとここにいるから。
↓
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/19(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so
T山おっさん復活!!
俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。
早く司法書士で独立したい。
俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。
いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。
たとえ薬は飲み続けようともな。
743 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 17:07:57
〜司法書士試験大学別合格者数〜 ●データ抽出方法 Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計 ※4名以上輩出の大学を記載 1位…早稲田大学、36名 2位…明治大学、30名 3位…同志社大学、28名 4位…中央大学、24名 5位…慶應義塾大学、16名 6位…日本大学、13名 7位…立教大学、関西学院大学、12名 9位…立命館大学、11名 10位…京都大学、関西大学、8名 12位…東京大学、法政大学、7名 14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名 19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名 25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名 高卒…0名
744 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 17:08:28
高卒…0名
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
「・・・家庭の事情で母親と二人暮らしで現在病院で治療を受けています。 知的障害者です・・・ 掲示版を見て本人の気持ちが良くわかります。 いらだちとはがゆさがはっきりとでています。 母親は早い復帰を望んでいます。 我社は住宅関連の・・・ 母親には我社への復帰を頼まれたんですが・・・ やはり・・・受け入れは難しい状況です・・・」
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/19(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so T山おっさん復活!! 俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。 さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。 早く司法書士で独立したい。 俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。 いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。 たとえ薬は飲み続けようともな。
749 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 18:15:50
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_ アハハハハハハハハハ。 i ,.:::二二ニ:::.、. l i だから、高卒はバカだって言うんだ。 .! :r'エ┴┴'ーダ !Kl バーカ。このやろう。 .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ . `i、 、::.. ...:::ノ ,∧ 高卒は知的障害者
でもこういう考え方ってあまりまともじゃないかもしれませんね。 どうしてかというと私くらいの年の女の子は『抹消登記』なんていう 言葉はまず使わないからです。普通の若い女の子にとっては、 被担保債権が弁済された後の抵当権設定登記がどうなろうが 根本的にどうでもいいことだからです。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!! ↑よりはマシだろ
752 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 20:16:29
去年受かったが就職先無いよ、意味ない。
なきゃ自分でやるしかないわけだが
754 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 20:33:46
この資格とって就職ないって?年齢が40〜50台代の人なのかな? 給料はよくなくても高齢でないかぎり採用するし就職もできるでしょ?
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!! ↑よりはマシだろ
756 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 21:19:53
757 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 21:31:27
司法書士スレっていつきても異常だね
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/19(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so
T山おっさん復活!!
俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。
早く司法書士で独立したい。
俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。
いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。
たとえ薬は飲み続けようともな。
>>757 基地外がいるからな
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
そこらの中卒の不動産屋のおっちゃんでも登記の型紙みたいなの インターネットで取り込んだらできるね。いつ仕事がなくなるんだろ。 ネットでしかるべき場所が登記作成ソフトを作ったらもういらんよね〜
名前:20代女性の皆様!おいでませ!西京へ 投稿日: 2005/06/19(日) 19:50:26 ID:0mpiD4so
T山おっさん復活!!
俺はささやかだが行政書士もってる。今司法書士も勉強中だ。
さっさとメンヘラーも卒業せにゃならんし。
早く司法書士で独立したい。
俺は薬こそ飲んでるが、仕事もは誰にもまけねーでやってやる。
いつか独立してやるし、死ぬまで自分に胸張って生きてやるっていう意志があるからな。
たとえ薬は飲み続けようともな。
>>760 ↑に教えてやれよ。
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k
基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ!
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k
なるほど!基地外が勤めているところ以外なら
大 丈 夫 だ な ?
誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎!
名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI
頭は大丈夫かい?
お薬切れてるぞw早く飲めw
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so
貴様が飲め
それかT山工業(有)社長に飲ませろ
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so
「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと???
このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ?
貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so
俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ
無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
>>760 ↑に教えてやれよ。
消費者契約・でなんかいい本ない? おしえてエロい人
764 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 19:52:16
age
765 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 20:34:14
突然話が変わってすみませんが、書式で質問があります @商業登記の登録免許税は内訳を書かなくても、合計の金額 が回答と合っていれば、採点上問題はないのでしょうか? A間違えた文字を修正する場合、=を間違えている文字の上 に書いた後、正しい文字を下か横に書くのはどちらでもいいの でしょうか? 例えば、代表取締役を代表「鳥(極端な文字ですが)」締役と 書いてしまった場合 鳥の上に=を書いた後、鳥の右に取をかくのか 鳥の上に=を書いた後、鳥の下に取をかくのか です。 この時期にこのレベルと思われる方もいるかもしれませ んが、答錬、模試で記述の採点を受けられた方、よろしく お願いします。
766 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 23:09:25
何か、過去ログ読んでるとこの資格とっても意味ないんだなと思ったんだが。
767 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 23:11:04
合格すれば、とりあえず、最期までやり切ったという満足感が得られるぽ
768 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 23:15:03
でも、合格したはいいが相応の収入が得られないんじゃな・・・。
769 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 23:26:36
この仕事、奥が深いと思うぽ 収入は、たいして稼いでないけど、この仕事でよかったと思うぽ
770 :
名無し検定1級さん :2005/06/27(月) 23:30:38
捕らぬ狸の皮算用
いや、時には退くのも大切だろう。ムリして勉強する理由はない。
772 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 06:04:30
抵当権と確定後の根抵当権の違いってなんかあるのですか?
773 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 07:12:27
どの資格でも同じだが、司法書士がやりたきゃ取ればいいだけのこと。 別にたいした資格でもないし、取ったからといって偉くなるわけでもないのだからただの個人の職業選択の問題。
774 :
うんも :2005/06/28(火) 12:23:15
今年の記述式の論点なんだろ〜 オーソドックスなやつかな? あと5日 俺の明日はどっちだ。
>>765 (1)内訳は記載するべき。
(2)上下左右どこでもいい。訂正内容が明らかであればいいはず。
776 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 13:43:43
772 枠
777 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 14:40:33
777
778 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 14:45:15
土日は全国的に雨模様みたいですね。
779 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 14:59:55
772 利息・損害金の扱い
780 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 15:06:31
そこらの中卒の不動産屋のおっちゃんでも登記の型紙みたいなの インターネットで取り込んだらできるね。いつ仕事がなくなるんだろ。 ネットでしかるべき場所が登記作成ソフトを作ったらもういらんよね〜
781 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 15:45:55
遠浅の海のように限りなく浅薄な 思いつきなわけだが
782 :
名無し検定1級さん :2005/06/28(火) 15:48:09
しかるべき場所 既に民事局HPに基本的な型紙はある
名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:43:52 ID:ry2CBR1k 基地外っていってる奴が基地外だろうがアホ!ボケ!ドアホ! 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/15(日) 05:49:07 ID:ry2CBR1k なるほど!基地外が勤めているところ以外なら 大 丈 夫 だ な ? 誰もそんなこと言ってねーだろ!このゾンビ野郎! 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/05/15(日) 06:46:32 ID:3KEI1KsI 頭は大丈夫かい? お薬切れてるぞw早く飲めw 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:51:41 ID:0mpiD4so 貴様が飲め それかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 20:54:13 ID:0mpiD4so 「頭は大丈夫かい?お薬切れてるぞw早く飲め」だと??? このスレはそんなこと書くスレじゃねーぞ? 貴様が飲めそれかT山工業(有)社長に飲ませろ 名前: 山口県全域の川に金魚大放流しよう 投稿日: 2005/05/22(日) 21:00:22 ID:0mpiD4so 俺の他の仕事被害者も嫌な会社では土日のみ 無断欠勤をするべし 勉強できねーからな!!! ちくしょー!!!
785 :
名無し検定1級さん :2005/07/02(土) 00:11:51
786 :
名無し検定1級さん :2005/07/03(日) 21:40:04
787 :
名無し検定1級さん :2005/07/03(日) 21:40:36
788 :
名無し検定1級さん :2005/07/06(水) 22:26:06
今年は午前・午後、各々足切りは何点ぐらいなんでしょうね。
789 :
名無し検定1級さん :2005/07/06(水) 23:59:28
足きり・・・午前22問、午後19問。記述式は、5割。
790 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 14:46:59
791 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 14:56:36
俺が書式23点で1800番台だったから1点に100人近くひしめき合ってるんだね
792 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 15:02:58
まあ、いずれにしても、本試験の採点基準の感覚やら、ほぼ情報は出尽くしたから、 次は7/20過ぎのLECの集計発表後になるな。ここに書いていてもきりがないので それまでは、退散した方がよさそうだ。
793 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 15:31:57
>>792 そうだね!あれこれ、今の段階で基準点がどうだ、こうだといっても
仕方ないし。
司法学院では、書式のサンプルもとるから、上位者が、どのような、
ミスをしてるかも、7月の末には、わかってくると思うし。
794 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 15:33:51
でもみんな、午後の脚きり予想が低すぎるね。 あの問題なら低くて26、下手すると28も有り得るかも... 午前28、午後27、書式30 合格最低点210ってとこでしょ。
アシきりの話はもういいよ、飽きた 俺が知りたいのは、去年55問くらいで今年も55問くらいだった人の 万全を期して望んだはずなのに成長が見られなかった理由 机上の計算だと初年+4問位いかないとおかしいでしょう しかしながら、そうはいかなかった人は多いと思うんだけど?
796 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 15:59:44
俺去年初受験午前27午後15(ただの力不足) 今年午前26午後31(午前3問マークミス) 本試験に棲む悪魔に魂を抜かれた感じ
797 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:12:56
去年は午前も午後も「おまえら、8割とりゃいいよ」て感じの問題だったが、 今年は午前も午後も「おまえら、30取らなきゃ受からんぞ」ていう感じの問題だったな。
798 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:17:28
このスレ見るとなんか陰鬱になるからもう見るのは止めよう。 七夕だし、あとは神様にお願いしよう。 神様お願いします、お願いします、お願いします。 合格させてください、お願いします。
799 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:22:18
>>796 去年のオレみたいだね。オレは、その後、模試でいくら点を出しても、本試験の恐怖が消えなかった。
今年は、択一ではケアレスミス防止及びチェック対策を徹底したので、去年の様なことはなかったが、
書式が・・・・・。もっとも、ケアレスミスとしては、不登の免許税計算と「申請書の写し」の記載忘れだけで、
他は、記憶が曖昧であったやつや、商登では、異常な緊張状態で、登記事項を見落としたり、添付書類
を忘れたりとやはり知識の定着度が薄かったと言うことでしょうね。
800 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:29:00
去年午前26、午後28、書式31 今年午前31、午後26、書式は、何点かわからんけど、 少しは上がってると思う。 こういう投稿は少しは参考になるかも!?
801 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:35:49
1次択一足きり/33点 2次択一足きり/32点 記述式問題/不登法、商答法共に9割以上だろう。 この線が妥当か?
802 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:37:14
>>801 そんなの、きっと、10人もいないよ。たぶん。
803 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:37:47
神頼みするようになったらやばいと思われる
804 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:39:49
正直ね 1次28 2次24 書式30でしょ 足きりは 合格っするには 1次 29 2次28 書式 35 ぐらいが 妥当だろ 某講師いわく
805 :
796 :2005/07/07(木) 16:41:03
>>799 その程度なら受かるんじゃないか?
俺は書式はそこそこできたが、解いてて今年の書式の
生死をわけるのは不登法の致命的なミスになるような気がした。
あの商登法を完璧に書ける奴はごく一部(のような気が)する。
806 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:41:07
合格最低点206天下、かなり妥当と思う
807 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:42:07
まあ、法律家の卵なら1次、2次両方33〜35問の 正解はほしいな。
808 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:43:11
806に同感 択一はH15並だったとしても絶対書式はH15より難しいと思う。 H15で208.5だから206〜207が妥当だろうと思う
809 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:44:07
>>804 妥当な線だね!
合格最低点は、205前後でしょう。
810 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:44:12
そんな点出してる奴100人もいね〜
811 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:45:15
>>805 いや、間違いがここに掲げただけなら、当然受かると思うけど、実際は書式はもう少し沢山間違えている。
もちろん不登での致命的なミスはないけど、希望的観測で6割がやっとやっとと言う感じだね。実際に6割
超えていれば、計算上はほぼ合格だけどね。
812 :
796 :2005/07/07(木) 16:46:05
あの2次は目をつぶってマークしても27〜28問は取れる問題だったと思いますが...
813 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:46:41
814 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:47:19
目をつぶっては取れないが、、、改正論点おさえてるひとなら30超えるね
815 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:48:20
昨年30 23 今年31 30 印象としては午前はかなり簡単になってた。と言いながら31しか取れなかった。午後は不登法の一部以外は解きやすかった。書式は商業はかなり難しく感じた。
816 :
午後難問派 :2005/07/07(木) 16:49:52
だったと思うんじゃなくて、何人が27〜28問以上をとったかを、ズバリ言い当てましょう。
817 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:50:09
午前簡単っていっても商法けっこうむずかしかったぞ 刑法も1問迷ったしな 恐喝罪
818 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:51:30
登記官に聞いたところ 不登法書式に関しては 相続登記を入れるべきではないと言っていた それが必ずしも正しいかどうかわからないが
819 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:51:34
2次 27以上は3000人ぐらいいるんじゃないか?
820 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:52:02
>>817 俺も商法できんかった。
刑法までノーミスも、商法半分おとして、31問
821 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:52:06
>>811 30・30で180点取って計210超えればまずいけそうだけどね。
822 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:52:16
おもしろい人だ
823 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:52:35
やはり午前が簡単だったと思う気持ちは皆同じw しかし午後の書式で 脂汗・・ wwwwwwwww
824 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:52:51
825 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:54:40
>>821 そう。まさしく、それがオレの点なんだけどね。
826 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:55:16
ここに来てる奴って、レベル高い奴ばっかなのか? なんだかんだいってみんなかなり出来がいいよなぁ。
827 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:55:53
俺も択一だけなら189あるから書式の足きりしだいだな
828 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:58:07
たぶん暇なんでしょ
829 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:58:09
刑法の恐喝は問題見た瞬間に間違えても仕方なしと思った。あと詐欺取り消しの推論も仕方なしと感じた。それ以外の33問を確実に取るべきかな。
830 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 16:59:55
ハイレベルな書士ヴェテが集う慰安所はここでつか?
831 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:03:27
俺2年目なんでプチべテ
832 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:04:24
ハイレベル?今年の択一なら30 30はハイレベルではないと思う。
833 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:05:14
ハイレベルだろ・・・
834 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:05:38
2年目なんてベテとは言わん。
835 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:06:33
どのくらいでベテなの?
836 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:06:46
三回目の来年からは間違いなくべテです。かなり自己嫌悪
837 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:06:53
何年目からべテなんだ?
838 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:07:05
合計210超えは、かなりいそうだけど、 書式のあしきりによって、合格最低点は、 210は切るんじゃないかと思うけど、どうだろう?
839 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:07:24
マークミス大王の俺は来年から本格派べテ。
840 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:07:37
3年半からベテ。
841 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:08:07
初受験からべテだ。
842 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:08:40
ああ 俺も今年だめ だったら3回目や やっぱべテなんやな。。。とほほ
843 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:09:44
マークミスしたってどうやって分かるんだ?>839
844 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:10:12
早稲田セミ、LECなどにパンフ請求した時からヴェテだ。
845 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:10:41
>>838 Lの模試でも210点越えなんてそれほどいないと思うけど、今年の択一ってそんなに
易しかったか?
846 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:10:48
受験回数関係ないじゃん!!私が勤めている法律事務の弁護士なんて一発合格だよ、でも、まじ法律家としての素質なし。まともな準備書面かけない。彼を見ていて受験回数は関係ないなと心底実感したよ。
847 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:11:34
初心者にはきついだろう とえらそうに話だしたら 完全にべテだろう
848 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:12:03
今はベテのこと言ってるんだろ。そいつは単なる勉強バカでベテとは違うわな。
849 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:12:58
弁護士になってるんならもう4回目でうけにきてるようなもんだ
850 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:13:29
別に初心者にキツイことはないぞ。 最初から初心者には無理だと思ってる時点で、ベテなんだよ
851 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:13:33
素人は黙ってろっ!!!!!!!と、高飛車に語りだしたら 完全にベテだろう
852 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:13:51
二回目にもかかわらず書式を二科目で30問しか解かなかった俺は馬鹿です。みたこともない書式にテンパり壊滅です。書式対策せんかったら合格はないと思いながら改正あるからと後回しで壊滅。あほですわ
853 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:15:09
資格あるが勝ち。1っ回で憂かろうが5回だろうが。お客さんが何回で受かりましたか?なんて聞きやしないんだし。まあ、書士の資格には一般人はまったく興味ないようだけどね
854 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:15:25
今年は 書式対策してもあまり意味なかったでしょ ある意味正解じゃね>852
855 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:16:39
2科目で30問か。でかい問題についてなら、答練・模試でせいぜいそんなもんの奴も沢山いると思うが。
856 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:17:25
書士の資格に興味ないっていうか知らないだけだろ 書士を馬鹿にするな ・・・ なんちゃって
857 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:17:38
858 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:18:21
>>845 レックの模試は受けなかったので、わからないけど、
司法学院の最期の公開模試は、俺は、確か、
210点くらいで、100番くらいだった。
俺は、本試験では、205点くらいしかないけど、
このスレッドみたら、210超えは、かなりいそうに思える!
859 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:19:30
かなりはいないだろ1500人ぐらいじゃね210点ごえ
860 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:20:40
なんだい、ここにいる人達はみんなLECかい? Wの生徒なら書式対応できてるよ。
861 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:21:15
>>859 そのうち何人くらい、書式のあしきりにかかってしまうんやろか?
862 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:21:25
実務での書士はいい仕事している。債務関係の書士の本は事務所でよく使う。個人再生の本なんて最高によかった。
863 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:21:37
wのやつで別紙のとうりって書いた奴いっぱいいるけど。。。
864 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:22:11
今年の合格者人数は約950人。
865 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:22:30
かなりなんていたら困るぞ いないよねぇ Wの生徒なら書式対応できるってなんで? 似たような問題出てたの?
866 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:22:35
852 そうですね。ある意味今年の問題ならチャンスはあったかも。にもかかわらず途中で投げ出した自分が情けないです。
867 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:23:06
>>859 そんなにいるのか?
Lの模試だと、せいぜい300人程度何だけどな。
868 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:23:10
今までの傾向だと300人ぐらいじゃね>861 ほんで1200人で総合点勝負
869 :
:名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:23:24
書式の点数が全体的に2〜3点下がっても、 択一一問3点だぞ・・・ 択一のアシきりが午前午後で2〜3問上げれば 全体的に合格点を押し上げ・・・ 210を超えるような予感
870 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:23:40
>>843 俺は問題肢ごとに印をつけそれに基づいて解答肢に丸をつけて最後に丸だけ見て
マークしてる。マークミスと書いてるのは問題肢と解答肢の印が完全にずれてる奴。
だから正確にはマークミスじゃない。「印の付け間違い」というべきか。
871 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:23:57
864の950人ってどこ情報なの? 900人超えるってのは聞いたけどさ。
872 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:25:28
印のつけ間違えか なるほど
873 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:25:43
仮処分による一部失効はWの答練ズバリ 設立は書ブリの1問目に酷似してるよ
874 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:26:37
>>870 問われている正誤とかを反転して組み合わせてしまうようなやつね。オレもそれを良くやっていたね。
875 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:28:19
wってさ組織変更全部書かせるような形態の問題あったのか? もし本当ならwのやつがマジ有利だな
876 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:28:26
仮処分による一部失効はLでも頻出だろ。 オレはLの一昨年の答練に出て、覚えたのだけど。
877 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:30:29
>>875 ブリッジ実戦の1問目が、設立の局面で別紙のとおりと記載する代わりに、それを申請書に記載する
問題になっている。しかし、設立の登記を何度もきちんと繰り返すやつなんているのかねぇ。
878 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:30:59
株式会社の設立だけど定款から登記事項拾うのはまったく同じだよ 俺は問題集解いてるような感じだったけど
879 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:31:11
たしかに210越えてもおかしくはないよな。択一が簡単やったし
確かに書式ブリッジの商登1問目が設立を扱ってて、今回の試験に近いんだけど、 これって、前の版の「書式ブリッジ」と同じ問題なんだよなー。 前の版には 「別紙の記載内容を問うものであるので、『別紙の通り』との回答は認めない」 って問題文に明示してあるけど、新版ではそういう注意書きがない。だからちゃんと 改正に従って問題も訂正されてるわけだけど、俺はギリギリまで前年度版を使って たから、「前年度版と同じ問題だな」とか思ってスルーしちゃったよ。
881 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:32:32
ね〜その申請書に記載するっては別紙ではなくて申請書って ことだよね?そうだとしたら改正に対する対応がえらいはやいな wは
882 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:33:28
おお、竹下株が再上昇か。
883 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:36:22
多分Wの生徒なら書式高得点者多いと思う
884 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:36:35
>>874 そう。普段は注意してるので滅多にやらないんだが
問題用紙見直したら何故か午前に3つもあったということ。
もちろん問題肢どおりなら正解だったのだが、当然それも実力。
しかし悔しいのでマークミス大王を宣言する。
あぁ、新版書式ブリッジにも 「『商号 新宿商事株式会社』の振合いで、回答すべき事項についてはすべて記載すること」 っていう注意書きがあるな。 竹下講師の想定では、その程度の誘導はあってしかるべきと考えたのかな。
886 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:39:02
必ずしも必要ではないが他校生と友達になりLとWの書式に目を通しておくのが安全か。
887 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:39:04
まぁ、本試験でも、「・・・・」以外を記載せよみたい誘導は有ったけどね。少し、不親切な感は有るが。
888 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:40:36
どっちにしろ改正に対応できてない L の生徒に 比べればそのwの竹下先生 秀逸だな それ聞いてちょっとへこんだよ L 門下生だから とほほ
889 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:41:54
お〜っと!Wが形勢逆転か?
890 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:42:37
おお、竹下株急上昇だ。 昨日あたりは、ボロクソに叩かれていたのだが。
891 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:45:21
てか3月施行なのによく対応できてたな てか対応して当たり前??L が軽率すぎなのか
892 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:46:08
いやそんなに手を広げる必要はない マークミスしなければ大丈夫なはず(かな?)
893 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:46:17
Lも有賀が、別紙のとおりはなくなったから、問題文を良く注意して読めと言ったとか言う、書き込みを見たが。
894 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:48:38
Lの実力養成1回目組織変更だが別紙の通りやった気がするな。解説を聞く暇なかったから解説を読んだだけだが解説では触れていたのか?
895 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:49:40
>>894 全く触れず。あの時点では、仕方がなかったのかも知れないが。
896 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:50:05
いや基本的に別紙はなくなったが完全にその可能性を 否定していなかった 書き方も触れなかったし 実際 答練で別紙のとうりで正解もらったし A賀先生の受講生だし俺
897 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:50:32
>>894 失礼、オレは解説講義は取ってなかったわ。↑訂正。「知りません。」
898 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:52:31
まー講師もでないと思った んじゃねか
899 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:54:04
>>894 的中書式1回目では触れてたし、レジュメにもその記載があります。
たださらりと触れた感じでしたが。
900 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:55:26
Lはその後に別紙の通り廃止の旨実力養成の中で言及したの?していなければ、かなりひどいやろ。
901 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:55:26
ちなみに俺は書ブリの旧版使ってたけど問題の形式があまりにも酷似してたから冷静に問題文をよくよめて別紙のとおりにしないですんだと思うよ
902 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:55:49
しかし、実力等で組織変更を出しているので、LECの来年の宣伝には堂々とズバリ的中として掲載されるん だろうな。
903 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:56:55
>>900 解説講義を取ってないから知らないが、書面での告知はなかったような気がするね。
904 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:57:28
という事で択一LEC 書式W でいいんでない
905 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:57:49
解説講義とってたけどその講義中での訂正はなかったと 思われる
906 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 17:59:18
的中書式で触れても意味ないんちゃう。必ずしも両方受講している訳ではないんやし。少なくとも実力養成の中で言及ないし補足レジュメを配布すべきやと思うな。
907 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:03:43
L改正からむなら出さないか、出すならしっかり対応して欲しい。解説が旧法のままなら誰も答練なんか受けない
908 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:04:48
それは正論だな
909 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:09:56
907 LEC解説が旧法のままなの? Wは完全に対応してるよ。
910 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:10:39
竹下さんは講義のときに商登規則80条廃止ってちゃんといってたな
911 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:26:09
竹下信者ですか・・・
912 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:27:39
本人かも? それはないな。オンライン申請が嫌いなんだから、ネットはやってないはずだな。
まぁこういうこと言うと言いがかりに近いんだけど、竹下講師が「出ない」 と言ったところが出た、という話を毎度毎度聞くけど、これって正確には 「さーー、どうなんでしょうかねぇ〜。こんなところ出しますかねぇ〜〜。 出すかもしれないですねぇ〜。いずれにせよ条文ぐらいは読んどいてくださいよ」 てな言い方をしてるんであって、「出ない」と断言した部分はほとんどないんだよね。 でも、そういう態度で教えた上で、 「出ないようなところを一生懸命やってる暇ありますか?他の大事なところ 全部身につけたならいいですけど、全部身に付いてますか?」 とか強調するんで、事実上スルー、みたいに受け取っちゃうんだよ
914 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 18:45:35
蛭町は昨年の夏の段階から強調してたことなんだけどね・・・
でた!!予備校の宣伝合戦wきえろおまえら
916 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 19:23:39
竹ちゃんのこと書いたの俺だけどなんかここの人達は視野キョウサクだね。みんなの発言が参考にならないことがわかりましたよ。さいなら〜
917 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 19:37:47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ + ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。 . . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 + .゚ + 。☆ ゚。。. 。 ★ 。 +。, + 。. o ゚, 。+, o 。 ゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。 ゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ + 。゚. o.゚ 。 . 。 。 . 。 . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. . . 。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。+ 。 . o. 。 . . ★ 。 . 。 . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. . . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ + 。. , 。゚ +. 。+。 ゚. . . . . 。 . . 。 。゚. 。+ 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 +。. 。 。 . 。 . ゚。゚+゚', o。。.゚+。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ . ゚. o + 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ . . ・ . , 。 ・ ☆ . マターリ・・・ . ∧ ∧ ミ,,・∇・彡 ∧ ∧ マターリ・・・・ 〜(,,uuノ_〜(,,(-∇-,,) //////////\ //////////.七夕\  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ┃☆ ____ ┃ ┠─┐ ‖ ∧∧ ‖┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ │ ‖(,・ー・) .‖┃<ミンナナカヨシガイイネ… ┃°│  ̄つ⊂ ̄ ┃ \_____ ━┻━┷━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━
918 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 19:53:11
やっぱり司法書士の中には他の超難関資格をあきらめた香具師も いるんでしょ? 司法試験とか 弁理士とか かわいそうに・・・
919 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 20:17:21
司法試験崩れはごろごろおるだろうけど、弁理士崩れはおらんと思われる。
弁理士は理系だらけ・・・
一番かわいそうなのは
>>918 みたいに人をバカにすることでしか
自尊心をみたせない人なんだけどね
922 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 21:03:29
弁理士の難易度は司法書士と同レベルか、司法書士よりちょっと下っしょ!?…と普通に釣られてみる。
923 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 21:25:28
だから〜 100メートル走と100メートル平泳ぎを比べるようなもんだって
100m走のほうがはやいってこと?
925 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 22:26:30
あっあののなぁ・・・
926 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 22:32:19
比べようがないってことかと・・・
927 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 23:19:32
可愛い子と綺麗な人を比べるようなもんだ
928 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 23:20:45
929 :
名無し検定1級さん :2005/07/07(木) 23:22:21
一生懸命に頑張った皆さん、試験お疲れ様でした。 ボーダー上で合格に確信が持てず、不安な気持ちでいる方は、宅建か行書の勉強をしてみてはどうでしょうか? 今からなら、どちらも合格可能だと思います。 行書は、書士との業務に密接な関わりを持っていますし、宅建の知識も書士の実務に不可欠と言えると思います。 何より、発表まで遊んでしまって、遊びグセがついてしまうと、以前のモチベーションを取り戻すのが大変ですから、注意して下さいね。 でも今はまだ、気持ちも落ち着かないでしょうから、これからの目標をしっかりと再構築して、少しの間、休息して下さい。
930 :
名無し検定1級さん :2005/07/08(金) 00:44:52
遊びなら両方やればいいが、資格が欲しいなら、行士だけにした方がいいな。
931 :
名無し検定1級さん :2005/07/08(金) 01:09:34
去年1回目の本試験で撃沈してから、宅建勉強して受けてゲット でも、勉強開始が遅れて29−27−ぐちゃぐちゃ 今年は今から司法書士一本! 浮気すると泣きを見るぞい。
さあバイト!バイト!直前期に勉強に専念できるように ガンガン働いて金を貯めましょう!
公証人の収入って、国からは出てないよね?
934 :
? :2005/07/08(金) 18:52:07
歩合だってさ。
935 :
名無し検定1級さん :2005/07/08(金) 19:20:48
936 :
名無し検定1級さん :2005/07/08(金) 19:21:13
937 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 05:40:51
今年初めての受験で、Wセミナーの解答速報で答え合わせをして、成績は午前の部は34問、午後の部の択一も34問でしたが、記述式は、時間も足りず歯も立たずで、ほとんど白紙で出したので、不合格決定的です。(T_T) 皆さんの書き込みを見て、今年がいちばん可能性があったのかも...、今回のようなチャンスはもう二度と来ないのかも知れないな...などと思い始めています。
938 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 08:13:03
あの〜、私も受験生ですが・・・。この資格もう先がないっす。3年後くらいに 商業登記は行政書士に開放されます。そのうち全てがうやむやになり消えていきます。
939 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 09:48:23
行政書士の職域が無条件に司法書士に付与される方向が真実です。
940 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 10:00:18
自己啓発のための試験になりつつあるね。 漢字検定と同じ状態に。 時代がそうなってきてしまった。
941 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 10:01:36
938 じゃ、行持ってる俺の母ちゃん(主婦)も 3年後からは企業法務の法律実務家 ですねw
942 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 10:29:22
行も書も一蓮托生 時期の前後の問題 まあ行が残って書が消えることは どう見てもないわけだが
943 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 10:31:53
立法書士なら持ってるよ
944 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 12:44:08
商業登記は、すでにオンラインで、会社の代表者が自己責任で申請する・・・まあ、そういう方向性なので、普通の司法書士(商業に依存していない大部分の司法書士)からすれば、どうでもいいことなのです。
登記に依存してるのもどうかと
946 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 12:59:59
>945さん あ〜それもそうですが、だからこそ、リーガルサポート、簡易裁の訴訟代理権、ADRの売り上げ比率を上げるのが普通でしょうか? それができない事務所は、こける?
947 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 13:06:25
漏れわら半紙だと字が汚くなるんだよな
948 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 13:07:43
400円のボールペン、ホームセンターで買ってきたけど逆効果だっtな
949 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 13:07:45
商業登記は行書に解放される事は無いだろうが 書士独占から離れて行く可能性はある。 しかし実体法から手続きにおける通達や先例を熟知し、きめ細かな勉強している者は他にはいない、専門家としての存在価値は大きいわな。
行や税で商業登記やりたい香具師はとっくに(違法で)やってるでしょ。 いまさら司独占がなくなっても困らないよ、司は。
951 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 19:38:49
LEC鈴木講師に関して情報求む。
952 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 17:14:50
一般企業社会では、契約社員or派遣社員やってましたってのと、司法書士の 補助者やってましたってのは、職歴としてはどちらがマシに評価されますか? 誰かお答え頂ければ。
>>952 社員であろうと、補助者であろうと、職務内容には
各職場ごとにばらつきがあるわけで。
だから、一概には言えないのでは?
>>951 下の名前が大介
954 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 17:28:36
>>951 鈴木大介 八段
■生年月日 1974年7月11日
■出身地 東京都
■師匠 大内延介九段
■竜王戦−2組(1組−3期)
■順位戦−A級(A級−3期)
■昇段履歴
1986年 6級
1994年10月1日 四段
1997年4月1日 五段
1999年10月1日 六段
2002年4月1日 七段
2003年4月1日 八段
■タイトル挑戦
竜王 1回(第12期-1999年度)
■優勝履歴
NHK杯戦 1回(第49回−1999年度)
早指し新鋭戦 1回(第15回−1996年度)
■将棋大賞
第24回(1996年度) 勝率第一位賞・連勝賞・新人賞
第27回(1999年度) 敢闘賞
第32回(2004年度) 升田幸三賞
スレ違いかもしれませんが、ちょっと質問です。 権利の変更・更正の登記では一般に登記識別情報の通知はされないが、 所有権の更正のように、その登記で新たに名義人となる者がいるときは、 その者に対して登記識別情報が通知される。 というルールを基本書で読んだのですが、 所有権更正の登記において、共有者は変わらず、持分のみの更正をする場合、 持分が増える権利者には登記識別情報の通知はされない、ということでいいでしょうか? とすると、その共有者がのちに持分を売却したりするときは、はじめに持分を取得 した際の登記識別情報のみを提供して登記申請すればよい、ということでしょうか? どなたか教えてくださいませm(_ _)m
957 :
名無し検定1級ちゃん :2005/07/11(月) 18:19:34
あわせたものだと思います
958 :
956 :2005/07/11(月) 19:00:02
>>957 合わせたものになるのですか。すると登記識別情報の通知をされるわけですね。
どうもありがとうございました。
959 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 19:03:03
共有者に変更なしで、持分の更正のみの場合は、 登記識別情報は出ないんじゃなかったっけ?ぽ
960 :
956 :2005/07/11(月) 19:10:35
む、
>>959 さんが逆の見解を…。
どちらが正しいんでしょうね?
登記済証の場合はどうだったんでしょう。持分のみの更正の登記済証は、
持分取得時の登記済証と合わせて、更正後持分に関する登記済証となるんでしょうか?
962 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 20:41:18
従来の登記済証の時は、合わせたものになっていたはず。 識別情報の場合ははっきり覚えていないが、本来必要そうなのに出ない場合が有ったことは 覚えており、この場合のことだったかも知れない。この件に関しては、オレが見た資料には、 今後、問題になるだろうとの指摘がなされていた。
963 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 21:05:49
964 :
956 :2005/07/11(月) 21:33:06
>>961 >>962 なるほど、立法不備のようにも見えますねー。
この点には留意しつつ勉強することにします。
どうもありがとうございました。
965 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 00:06:08
認定司法書士って簡裁代理権しかないんだよね。 じゃあ相手方が控訴したら どうすんの? やっぱり弁護士紹介するのかな。 それよりも調停委員になって小銭稼いだらどう? 結構現役司法書士が調停委員 やってるよ。 そんな俺は悪徳金融屋。 43条みなし弁済主張しま〜す。
966 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 00:10:02
聞くところによると調停委員は日当8000円くらいらしい。 小銭にはなるが儲けにはならない。仕事の妨げにはなるが 名誉職なので引き受けているらしい。
967 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 01:28:46 BE:151170555-
newtonの学習ソフトの宣伝が合格保障って出てますがどうですか?。 これで勉強すると合格する?。
968 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 01:41:26
969 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 01:42:12
これ買ったけど使ってない
970 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 01:54:40
あれやるの まじ しんどい 初学者なら まず 理解できんだろう
971 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 01:56:50
みなさん 来年の試験にむけて勉強かいし したか?? そろそろやらなあかんと思うが どうもなにやっていいかわからん おしえてくり
972 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 02:32:59
973 :
カフェー丸玉 :2005/07/12(火) 03:02:44
>971 民保と供託をまずつぶすべし
974 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 09:32:50
司法書士と不動産業者は兼業できますか?
975 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 10:26:19
東京では登記のときに権利証作らないってほんとですか?
>>974 食えない地方じゃ兼業が結構いる。
不動産のほうが儲かるみたいだ。
977 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 11:52:39
>>976 サンクス
兼業は法的に問題ないということですね。
978 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 12:08:53
>>977 法的には問題なくとも道義的にいいかは別
979 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 12:33:15
>>977 例えて言うと、死亡した患者の医者が自分が経営する葬儀屋で葬式やるようなもの
980 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 12:39:11
>>979 サンクスです。
その例え、よくわかりますね。
981 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 13:14:54
982 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 13:52:06
貸金業規制法だろ。
983 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 14:24:05
981 ミナミの帝王を読むべし
立証責任はチミらにあるわけだが
985 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 20:08:34
宅建とって地道に土地動かしてりゃ 食うに困ることはないと思うんだが 概して、おいしい、えらい、って 基準だからな、2○○は
987 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 02:20:31
折れは行政書士だけど、司法書士からの僻みがすごい。 マジであきれる。
988 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 03:09:13
>>954 懐かしい。最近ほとんど指さんが、魅せられたそもそもの始まりは大内刈りだった。
989 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 03:32:15
>>988 名人戦最終局で大盤解説やってた
予想はずれまくりだったがw
今日は王位戦第1局か
キウイ頑張れ
>>954 俺鈴木クラスなんだけど
鈴木八段からの年賀状も持ってるよW
991 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 05:04:42
札幌法務局課長が痴漢=地下鉄で女子学生触る 地下鉄車内で女子学生の体に触ったとして、札幌中央署は12日、 札幌法務局民事行政部総務課長大谷久容疑者(54) =札幌市北区あいの里=を道迷惑防止条例違反(痴漢行為)の 現行犯で逮捕した。 大谷容疑者は「痴漢はしていない」と否認している。 調べによると、大谷容疑者は12日午前8時10分ごろ、 市営地下鉄南北線の札幌発大通行き車内で、専門学校の女子学生(18)の尻を触った。 6月下旬に女子学生の家族から相談を受けた同署員が、ホームで待ち伏せし、 一緒に乗り込んで痴漢行為を働いた大谷容疑者を取り押さえた。 5月ごろから繰り返し被害に遭ったという。 (時事通信) - 7月12日19時2分更新
上訴の代理云々はどないなったん?
994 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 14:57:09
焼失家屋の滅失登記『申出書』 に添付する、消防署の罹災証明書 についてお聞きします。 【敷地と焼失家屋の所有者が異なるケースです。】 焼失家屋所有者:亡A──相続人B・C(登記にゴネて非協力) ────────────────────────────────── D:敷地所有者 焼失家屋の滅失登記『申出書』 に添付する、消防署の罹災証明書 をD:敷地所有者から、消防署へ願いでたら、消防署員 がゴネて証明書出してくれません。/署員曰く『所有者が違うから、家屋所有者との 協議してください。』 ・・・そもそも、ものわかりの悪い/ゴネ得狙いの家屋所有者:法定相続人B・C との協議 が整わないからD:敷地所有者より、罹災証明願いを出している。 @消防署員が、証明書出さないのは、如何なる理由ででしょうか?
995 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 15:19:09
995
996 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 15:19:34
996
997 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 15:20:11
997
998 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 15:20:46
998
999
1000 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 15:21:55
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。