【平成17年度行政書士試験】本スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

平成15年度合格率2.89%
平成16年度合格率5.33%、さて本年度は?
2名無し検定1級さん:05/03/18 19:44:52
日行連幹部(=試験センター)の話では、
合格率の設定を5%前後にしているということだが・・・
3名無し検定1級さん:05/03/18 20:19:40
16年度の試験は教養の1問で合格率が
全然変わってきそう。
調整は法令でやってください。
4名無し検定1級さん:05/03/19 08:54:46
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |

5名無し検定1級さん:05/03/19 13:16:16
足切りやめて全体で7割にして欲しい。
6名無し検定1級さん:05/03/19 13:20:35

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが代書屋が!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

7名無し検定1級さん:05/03/19 14:09:48
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
8名無し検定1級さん:05/03/19 15:13:49
だいたい、士業は金儲けのためでやるものではない。世の為人のため、困った人を助ける仕事だ。
武士は食わねど高楊枝だ。金を稼ぎたいのなら商人になれ。
9名無し検定1級さん:05/03/19 15:38:12
>>8
だったら、○○書士なんて資格制度作って、試験まで受けさせる事ないんだよ。
金儲け目的じゃないなら、許認可申請程度なら、資格なしのボランティア団体に
でもやらせればよし。試験受けるヤツも、全くご苦労なこったな。自分はいつまでも乞食の
代書屋で、依頼者様にせっせと儲けて貰うってか?ああ、お笑いだ。いや、哀れむべきか・・・。
10名無し検定1級さん:05/03/19 15:38:58
           γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |




11名無し検定1級さん:05/03/19 15:47:55
 ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | はやくあなたもおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、





12名無し検定1級さん:05/03/19 16:03:27
いや、人それぞれだから、いいんでないかい?
行政書士で金儲けに走るのも、のんびり半農半士やるのも、
人助け第一でガンガルのも、自営業なんだから好きなライフスタイルで
生きていけるのがいいところ。
13名無し検定1級さん:05/03/19 16:10:34
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
14名無し検定1級さん:05/03/19 18:25:25
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

   弁護士の卵 ロー生           司法書士(書士ヴェテ)糞受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は竹下
高名な教授から直伝。              記述講座も竹下
応用科目も切れる実務家から。          答練も早稲田セミ
法制史など基礎科目で教養も。         民商不登以外は独学。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 書士ヴェテ いわゆる無 職 」
15名無し検定1級さん:05/03/20 15:21:36
>合格率40%程度の試験であっさり合格

こんなに高いとは、びくりだ(予想では)。いよいよ来年だね。
で、ロースクールの合格率って最高でどのくらいなん(H15で受験したガッコの)?
16名無し検定1級さん:05/03/20 16:17:24
大阪産業大学、京都産業大学、奈良産業大学、九州産業大学
17名無し検定1級さん:05/03/20 21:40:37
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /  ダニ>>>クズ>>>ほりえ  
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ はやくあなたもおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\
18名無し検定1級さん:05/03/20 22:53:58
>>9人を助けるためには、最低の教養と法律知識の能力水準が必要なのだよ。
あふぉは人を助けられないどころか迷惑なのだよ。
19名無し検定1級さん:05/03/20 23:05:33
>>17
このクズ野郎!
他のスレでもどんどん貼らんかい。
たまに休んでるようだが、その間にお前が愛してる行書希望者がどしどし生まれてるぞ!
寝るな!貼り続けろ!
20名無し検定1級さん:05/03/20 23:11:40
強大な独占業務を持つ法律家・行政書士ですが、何か?
21名無し検定1級さん:05/03/21 00:06:07
行政書士受験生掲示板サイトがあるから
合格行政書士はリニューアルしても誰もいきませんが、何か?
22名無し検定1級さん:05/03/21 00:53:01
司法書士は中卒向きの資格なので、受験生も中卒が多いですよ。
3万人弱の大バカから800人前後のバカを選ぶ試験ですから。
23名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 04:16:12
・イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
だの
・ギョーチュー
だの
ゆってるのって果たしてどこまで試験受けてみて合格可能
な実力あるヤシかは疑問。
例えば主要科目の行政法の分野(総論、行政手続法、行政
不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、情報公開法等々…)
なり民法の分野(総則、物件、債権、親族、相続)なりにどこ
までマジに語れんの?ヤジるんなら飽きてきたしね。
試験本スレの割りにそこらへんが充実して無い気がするが…。

単に「行書アフォ」扱いする前に果たしてそれだけのこと言える
んかが根本的に疑問…。ほとんどの荒らしてるヤシは実際に教養
の足きりらへんで早速アウトなんだろうな…。
24法務大臣よ:2005/03/21(月) 08:27:37
>>19
>>23
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /  ダニ>>>クズ>>>ほりえ  
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\

25名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 09:56:09
俺は24みたいな最底辺のクズゴミ役立たずがすぐ次を貼らないのが許せん。
はよ貼らんかい、ゴラァ〜!
26名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 10:00:51
行書がくず資格だからって
行書やってる人がくずなわけじゃないからな。
資格と人格は別問題。
行書やってる賢人もいれば
弁護士やってる愚人もいるさ
27ぎょうしょはくずよ:2005/03/21(月) 10:06:04
>>25
>>26
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /  ダニ>>>クズ>>>ほりえ  
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\

28名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 10:49:13
専門は専門板に帰れ
29名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 11:08:13
なぜ素人である書士べテや格下資格である司法書士は
格上の強大な独占業務を持つ法律専門家・行政書士に突っかかってくるのですか?
30名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 11:31:37
マジレスすると、試験の難易度・格で言うと司法書士は行政書士より下の試験ですね。
31名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 11:42:48
                     
                ,. .:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   .あんた代書屋?
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   < 
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
    l !    /          ヽ'´,. -‐! ll::!::i / ./

32名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 11:44:28
AAコピペ野郎は休んでるのか?
死ぬまで貼り続けろ!この万年不合格役立たずボケカスが!
33名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 11:49:48
書士べテはもう泣きながらキーボード叩くのはやめたら?惨めすぎるよw
34名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 13:20:33
>>32
 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |



35名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 13:25:35
行政書士って、幅がひろいから結構勉強になるよな。
行政書士やらんでも、経営コンサルやってもいいな。
36名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 13:59:28
万年司書ヴェテが行書に八つ当たりする。 みっともないね 貼り付けて…。
どうせいつか消滅するんだろうけど、いずれにせよ品もないし、ひんが w

37名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 14:28:51
司法書士は下品なAAなんて張りません。
この板中の全キチガイ(書士に無関係)をひきつけるオーラが
このスレにはあるだけです。
38名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 14:41:37
 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
39名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 16:21:01
,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ぼくちん、ヒッキーオタクだよーん
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
40法務大臣の顔くずれたわね:2005/03/21(月) 16:29:32
>>32
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /  ダニ>>>クズ>>>ほりえ  
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\




41名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 16:30:10
司法書士のふりして荒らすのやめてください。まじで
42転ばぬ先の行書:2005/03/21(月) 17:07:15
私の会社では企業規模縮小のリストラが行われ、大量の同期がやめていきました。そのに行書になった奴がいて、
自宅で、親の介護をしながら割り増し退職金を元に先生になった。先日みんなで飲んだときに3年目に何とか軌道に乗ったと生き生きした顔をしていた。
他の奴は3度目の転職やドライバーもいたし、ヘルパーもいた。また来なかった奴は未だ無職もいるらしい。
40過ぎの再就職は本当に厳しい。私も行書を勉強しようと思います。
43名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 18:36:22
.:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   .|
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   < あんた法律家?
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
    l !    /          ヽ'´,. -‐! ll::!::i / ./
44名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 21:11:44
>>42
行書で成功してる知り合いを一人見たからって自分も行書ってか?
そんな短絡思考の応用力の片鱗も見られないようなお前は、たぶん何やっても成功者と同様にはいかないよ。
ラスト一行の結論に至るのがとても不自然なレスだね
45名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 21:18:48
       ,. .:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   .|
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   < あんた包茎?
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
    l !    /          ヽ'´,. -‐! ll::!::i / ./
    .l ',    /. ==- .. _        ヽ' ´: :!::ll:}:::l !.ノ
46名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:22:05
AA貼ってる奴は朝鮮人だろ
・・・キモい
47名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 08:40:06
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
48名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 09:06:24
行書餅と煽り馬鹿は実際は天地ほど差が開いているわけだが。
49名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 09:41:47
40 45 47
おまえ 落ちて落ちて   又今年受けて落ちる馬鹿
変しい変しい人に振られ  狂いまくる馬鹿
社労 マン管 FP  住環境 に多い
50名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 09:42:55
宅建も
51名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 09:51:33
いやいや、ギョーチューは全ての試験のはけ口である・・・
それを利用しているのが、簿記3級や英検3級程度のヤシが一番多い。

ちなみに漏れは、簿記5級の勉強中。
勉強のあいまに、ギョーチューベテで憂さ晴らししていまつ。
52名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 09:55:21
実際は書士ベテが一番多いのは過去スレ読めば既定の事実なのですがw
53名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 10:12:06
書士が英検1級と例えると
行書が英検4級に見えるからしょうがないだろ!
54名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 10:17:31
意味不明。
司法書士やりたきゃやればいい。
行政書士やりたきゃやればいい。

難易度など何の意味も無い。

早く資格取って働きましょ。
能書きが多いよw
55名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:02:22
俺の周りでマジに行書が欲しいなんて言っているのは朝鮮人くらいだよ。なんか肩書きが欲しいんだろうけどさ。
56名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:07:44
行書スレに張り付く行書に興味の無い香具師って? w
57名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:12:59
良かったよなぁ マンガねたになってさ。
おかげで、知名度が合格率程度まで、うpしたよね。
58名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:15:33
>>55
なぜ、オマイの回りは、朝鮮人いるんだ?
59名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:18:15
>>58 朝鮮人だからだろ。
60名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 11:44:39
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
61名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:38:38
55 :名無し検定1級さん :2005/03/22(火) 11:02:22
俺の周りでマジに行書が欲しいなんて言っているのは朝鮮人くらいだよ。なんか肩書きが欲しいんだろうけどさ。

58 :名無し検定1級さん :2005/03/22(火) 11:15:33
>>55
なぜ、オマイの回りは、朝鮮人いるんだ?


59 :名無し検定1級さん :2005/03/22(火) 11:18:15
>>58 朝鮮人だからだろ。


ワロタ。
自爆乙>>55
62名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:54:10

朝鮮人は「鮮人」とも言う

肌合いがまるで違う異人種
63名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:57:39
60
おまえ 落ちて落ちて   又今年受けて落ちる馬鹿
変しい変しい人に振られ  狂いまくる馬鹿

社労 マン管 FP  宅建 司法書士 簿記3級 英検3級 住環境 等々多種にわたる
64名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:21:24
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ギョーチューのくせに!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
65名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:27:45
荒らしているのは宅建落ちのバカで
司法書士本職ではないのでそこんとこヨロシク。
66名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:33:48
他のスレでも暴れているあの人のことかw
彼、今年も宅建落ちたんだね。早く氏ねばいいのに。
67名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:34:26
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ギョーチューのくせに!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
68名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:39:24
去年、土地家屋調査士合格した者ですが、今から勉強して
今年の行政書士試験に合格することは可能でしょうか?
マジレスお願いします。
69名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:42:23
>>68
今から? まだ早過ぎ!
ていうか、土地家屋調査士だけで十分!
行書取って、自分の価値を下げるのはヤメタ方がいい!
70名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:45:23
>>68
 受かるでしょ。新年度明けても受験校での初心者向けの
行書ガイダンスがある位ですから。でも改めて行書が要るん
ですね?
71名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:47:00
>>70
いや、遊び半分で受けようと思って。
7268:2005/03/22(火) 13:49:56
アドバイスありがとうございます。
よろしければ、どちらの教材がお勧めか教えていただけないでしょうか?
73名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:53:36
>>72
講談社から出ている「カバチタレ」全19巻
74名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:58:09
>>73
ああ、あれはいいね。行政書士の業務がいかに幅が広く、奥が深く、
発展性とやりがいのあるものかが容易に理解できる。
ただ受験向きではないから、教材というよりは参考書というべきかな。
7568:2005/03/22(火) 13:59:24
>>73
サンクス
確かにその漫画も良いですが、
他にはありませんか?
76名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 14:00:32
>>71
 遊び半分なら、司法書士でも鑑定士でも受験申込だけなら
未だこれからですよ。

>>72
 LECのウォーク問潰しが必要条件だったけど、
昨今の新傾向への対応となると、受験校にお任せです。
7768:2005/03/22(火) 14:09:29
>>76
サンクス
なるべくお金かけたくないんで市販の教材を考えていたんですが、
やはり、受験校に頼るしかありませんか・・・
78名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 14:49:05
>>77
なるべくお金かけたくないなら、受験校の通信教育でいいと思うよ
79名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 14:53:21
64 67

おまえ 落ちて落ちて   又今年受けて落ちる馬鹿
変しい変しい人に振られ  狂いまくる馬鹿

社労 マン管 FP  宅建 司法書士 簿記3級 英検3級 住環境 等々多種にわたる
80名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 15:24:11
>>77
一般教養対策は…決定打がないかと。
法令は適当な基本テキストと受験六法と過去問、予想問題集あたりでいけると思うにょ。
81名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 16:48:38
そういや行書四浪なんてあわれな生き方してるのいたな。。。
今頃施設にでも入ってるのかな?
82名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 16:56:03
>>68
調査士の倍ぐらいがんばればなんとか引っかかるかも・・・
今の行書は司法書士と同じくらいだからね・・・
83名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:18:38
書士ヴェテ川柳

受かっても 中途半端な 司法書士
84名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:32:19
>>68
俺は去年両方取ったけど
調査士3ヶ月半、行書3週間だ。
85名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:46:30
↑妄想バカ
86名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:51:30
>>84
凄いですね。
調査士は測量士補とあわせてですか?
87名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 19:36:41
>>85
勝手に妄想扱いしてろ。
お前の頭が悪いのは俺のせいじゃないから( ´,_ゝ`)

>>86
士補は大学時代に取ってた。
運がよかったのもあるけどね。
88名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 19:46:24
>>84
妄想合格おめでとうございます。
司法試験は6ヶ月ですよね (´,_ゝ`)
89名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:23:46
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /行書関連のスレを荒らす事が
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     俺の存在意義だと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
90名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:47:03
89
おまえ  落ちて落ちて   今年又受けて落ちる馬鹿
変しい変しい人に振られ   ストーカー成りの馬鹿
91名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:51:44

落ちて落ちてニートから出られない馬鹿
92名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:57:01

おまえ  ニート→ホームレス→自殺 の馬鹿
93名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:00:50
 ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | あなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






94名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:06:53
>84
去年という事は行書合格率が2%台の時ですよね
その試験に知識ゼロからスタートして3週間で合格したのですか?
「3週間で合格した」なんて言うからには、ゼロからのスタートに違いないんでしょうが…
とにかく、妄想バカか、セコイ捩れた自尊心の持ち主なのでしょうね。
95名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:09:23
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>90 >>91 >>92 >>93
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     俺がレスしました。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
96名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:11:46
先日、相続のトラブルで、県庁の無料法律相談に行ったのですけど、弁護士の先生になんか専門の言葉を言われ、また、感情的な余計なコトは言わず、
事実だけを言うように言われました。よく分からないまま、そのあと行政書士の先生の無料相談室に行きましたら、もとサラリーマンというお兄さんの先生が、
懇切丁寧に気さくに教えてくださいました。相談する人は病人なのです。なのに弁護士の先生はイキナリ固い
ご飯をたべさせました。行政書士の先生はおかゆにしてゆっくりと食べさせてくれました。
正直、私は行政書士は免許証の更新やとしか認識しておりませんでしたが、
本当に今、弁護士の先生以上に尊敬しております。行政書士の先生本当にありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
97名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 06:14:18
>>94
行書なんて勉強しようがしまいが受かる奴は受かるんだよ。
自分が受かんないからって必死すぎw
98名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 07:38:33
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
99名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 08:35:57
そもそも一般教養対策が必要な時点で合格からは遠のいてるよね。
難しかったといわれる去年の教養でさえ、受験を控えた高校生が13点取れてるくらいだから
行書受験生のレベルがいかに低いかがよくわかる。
法令対策だけなら1ヶ月もあれば十分っしょ。商法も税法も捨てていいし、民法も2問ほど
取れればOK深入りはしない、憲法、行政法、その他法令は単なる暗記で楽勝。
100名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 08:37:44
司法書士事務所内で司法書士自殺

 18日午前、仙台市の〇〇司法書士事務所内で、この事務所の司法書士(43)が死亡して
いるのが見つかった。
 同日午前9時ごろ、事務所の入っているビルの管理人が滞納家賃の催促に出向いたところ、
ドアにチェーンがかかったままで、様子がおかしいと110番通報があり、所轄署員が室内に
入ったところ、○○司法書士が既に死亡していた。机の上には、3年前に脱サラして開業した
司法書士業の運営がうまくいかず前途を悲観する内容の遺書がおいてあり、仙台中央署は自殺
とみている。(産経新聞)
101名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 09:16:14
98
おまえ  落ちて落ちて   又今年受けて落ちる馬鹿
変しい変しい人に振られ   ストーカー成りの馬鹿
102名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 09:19:59
>>101
行書くらいさっさと受かれよw
落ちてばっかだからそんな風にキチガイになるんだろw
103名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 09:46:29
税理士は行書登録しても名刺に書かない。恥ずかしいから。

104名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 09:58:53
>>103 税理士ベテ? w
105名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 10:06:31
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : ::\
          /     '''-,,,: : : : : :i
          /、      /: : : : : : ::i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : ::i   / 行書には落ちたけど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     今年の司法書士試験はイケル気がする。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
106名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:21:02
ごたくは合格してから言え。
107名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:02:36
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
108名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:04:05
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : ::\
          /     '''-,,,: : : : : :i
          /、      /: : : : : : ::i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : ::i   / 行書には落ちたけど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     今年の司法書士試験はイケル気がする。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
109名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 16:36:06
>97
一応受かってますよ
110名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 17:39:16
税理士は行書登録しても名刺に書かない。恥ずかしいから。

111名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 20:59:20
>>110
ネタはやめな。 
税理士が名刺に行書を書かないのは、行書の業務ができないから。
所詮は附随書類の担保なだけ。
ご近所の税理士の弁。
112行書兼業税理士:2005/03/23(水) 21:06:26
正直言って、税理士が行書登録するのは、遺産分割協議書や遺言書、定款作成みたいな税理士付随業務のみをするためだ。
許認可や著作権やその他の業務をする人は皆無だ。
113名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:52:24
>>112
あたりまえじゃん本業で食っていけるんだから。
114名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 02:47:56
ビジ法2級持ちだが
今から独学で今年の合格可能?
115名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 04:55:44
行政書士になるために、これがオススメ!なんていう教科書的な物はありますか?
カバチタレ以外でお願いします。
116名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 07:33:03
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
117名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 08:18:36
>>114
 充分可能。
>>115
 予備校本なら大体良いんじゃないか? ただ、夏頃にでも
答錬、時事関係の短期講座とかフォローもしておくにも越した
事なし。
 
118名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 09:30:22
116
おまえ低脳だから、また今年落ちる。
119名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 09:33:31
税理士は行書登録しても名刺に書かない。恥ずかしいから。
120名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 10:52:11
116
おまえ低脳だから、また教養で落ちる。
121名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 11:02:27

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ギョーチューのくせに!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
122名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 12:06:19
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 司法書士みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |

123名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 13:18:01
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 ソフトウェア開発技術者 450時間 
 システム監査技術者 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
○行政書士 700時間 (試験範囲が際限なく広い、一般教養2000時間要の人も)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
124名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 13:38:54
下5つ。そんなにかかんねーだろ。
その半分ぐらいだと思われ。
他の資格についてはあえて言及しないが。
125名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 14:33:31
>>124は下5つの資格を全部取ったらしい
126名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:10:20
私、去年の宅建だいたい270時間ぐらいの勉強時間で合格できたんですけど
(もちろん宅建を受けたのは初めて)行書だと、どれくらいの勉強時間が
必要ですかね?
法令はそんなに難しさを感じませんけど、一般教養がチト不安
127名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:12:55
民法、行政法の理解の手助けになる本
口語民法 自由国民社
図解雑学民法 ナツメ社
プロゼミ行政法 実務教育出版
128名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:33:00
俺宅建なんて50−100時間ぐらいだったよ。
例えば6000時間って
一日10時間やって週一回ぐらい遊ぶとして
まるまる2年間だよ?
129名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:34:26
20000時間に限っては
一日10時間やって週一回ぐらい遊ぶとして
7年間だよw
そんなにかかるわけねーだろ!!
130名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:37:25
いったい何が言いたいのか解らん
131名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:38:31
γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 行書みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


132名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:39:31
>>128
で、行書はどれくらいの勉強時間で受かったの?
133名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:41:35
>>130
別に。
すごいいいかげんな資料だな、と。

>>132
受けてないし。

行書はうちの近くの大学で
生涯教育なんたらの一環で講義があるよ。
やっぱそういう位置づけなのか。
年とったら受けます。
134名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 16:46:47
>>133
なるほどね・・・
ぜんぜん参考にならんかったけど、ありがトン
135名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 17:01:36
∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ 、代書屋試験だって?
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'

13616年度合格者:2005/03/24(木) 17:24:55
>>133
そゆ香具師がなんでここにいるわけ?
暇で暇でしょうがないからか?
137名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:07:14
.:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   .|
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   < あんた代書屋?
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
    l !    /          ヽ'´,. -‐! ll::!::i / ./
138名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:09:09
バカだからに決まってるだろ!
139名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 21:31:43
ネタはやめな。
行書粘着ヒッキーがw
140名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 22:43:59
>>131>>135>>137・・・
これだから童貞・包茎・引篭り・口臭臭い・体臭臭い・・・奴は困るよ。
その年で、童貞なんて・・・生きてる意味あんの?
早く「大人」になれよ
141名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 07:18:01
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
142名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 09:14:19
ネタはやめな。
行書粘着ヒッキーがw
143名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 09:17:29
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだもん!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
144名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 09:52:19
143
おまえ 低能だから又教養で不合格
145名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:58:52
試験情報などが共有できる場の提供・維持に専念している管理者の掲示板ならここにあるが。
146名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:59:35
ヤフーにもある。
147名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 14:00:00
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 ソフトウェア開発技術者 450時間 
 システム監査技術者 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
○行政書士 1000時間 (初心者向け。民法がわからなくても受かる。中卒の最高峰資格)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
148名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 14:00:31
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
149名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 14:03:39
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/

2005年03月16日
16日の日記

本日は、会計関係の仕事だ。

知らないことがあると痛い、損益通算の条件を知らず大損してしまった。

やはり、全ての相談を満遍なく見るのは難しい。





安物買いの銭失い、ってことを理解しましたね。この依頼者。
150名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 16:53:38
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間
 初級システムアドミニストレータ 100時間
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある)
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 ソフトウェア開発技術者 450時間
 システム監査技術者 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
○行政書士 1000時間 (初心者向け。司法試験・公務員上級受験者が手始めに受けることが多く難化中。中・高卒なら3000時間必要とも)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
151名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 16:57:01
行政書士の資格とるなら大原とTACどちらがいいですか?
152名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:20:51
マジレス
両方行ったが大原がよかった。  と、言うより、タックが悪かった。
153名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:24:16
ヮセミ行けよ
154名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 21:32:23
,. .:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   .|
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   < あんた書士べテ?
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
155モナムー!:2005/03/26(土) 01:18:44
..∧_∧
( ・∀・)<今日から、開業目指して「初歩の初歩」から始めるよ!
156名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 02:30:13
合格された方の中で、完全に独学で勉強した方はいますか?
とゆーかそれは可能なことですか?

今、うちの兄が受験しようとしているのですが、父親が病気になったので
家計が傾いて予備校代が払えないらしいのです。
157名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 02:32:19
ちなみに専業で行政書士を開業した場合(特認者除く)だと↓こんな感じのようです。
一言で言うと、行書はネットでいわれるほど食えなくはないようですが、他資格に比べ
かなりハイリスクで安定性に欠けるようです。

原則→年収300〜350万前後で5.6年(このあたりは司法書士とよくにてます)
   その後、500万〜600万程度年収でそのまま一生。
例外→a)積極的事例→@新規業務を開発し市場を開拓できれば、比較的短期間で年収1000万程度に(数千万もあり得る)
           A建設業等の既存業務で業者組合やディーラーなどに食い込めば1000万程度の年収に。
           B脱サラ前の人脈がよければ、開業当初より500万前後で年収が推移
   b)消極的事例→@試験に合格しただけで能力不足の場合は、高い確率で保険屋など他業種を兼業し、やっと年収300万程度。
           A能力不足、営業力不足の状態が解消できなければ、高い確率で5.6年後には廃業。
           B主力許認可業務が、規制緩和で廃止、又は更新期間大幅延長等で売り上げ激減。そのまま廃業に至ることも。
158名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 02:33:38
名無し検定1級さん :2005/03/26(土) 01:15:48
いまさら司法書士なんか開業しても現実は厳しいですよ
開業する地方でも違いはあるかもしれませんが、県庁所在の都市が
100万程度の地方県ならば、↓こんな感じですかね。

原則→開業後5.6年は年収350万前後の貧乏が続く。
   その後、500万前後の年収で十年。計約15年の下積み。
例外→@大都市で成功するか、地方でも地銀の本店等に食い込めれば、
    1500万程度の年収も可能。
   A幸運にも、大手マンション屋がその地方に進出してきて、マンション一棟分
    の手続きを独占した場合は、相応の収入が見込める。

バブルの頃は、例外Aの事例が頻発してたんですよ。だから司法書士=小金持ち、という司法
書士成金が出現したんです。しかし、いまはそんなこと望むべくもないですし。
原則的なルートをたどれば、20代後半〜30前半で開業し50歳がみえて、やっと、いわゆる
一流企業並みの年収とされる1000万円の年収がどうかといったところです。
ただ、規制緩和で開業者が増えるし、手続きも簡素化されると、それすら怪しいわけで・・・。
おまけに地方公務員ですら50歳頃には1000万程度もらってる人も多いわけですし。


159名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 03:04:17
やはり大原ですか。友達も大原で受かってますしね。ありがとございました。
160名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 03:11:59
行政書士って、もうすぐ名称独占・独占業務無しの認定資格になるんでしょ?
161名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 04:25:25
なりません

逆に司法書士は、銀行連への不動産登記の開放が予定されてるし、
郵送申請が実現したしで、青色吐息。
162名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 07:26:37
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
163名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 08:41:54
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       | 
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  書士ベテなんて予備校から出た産業廃棄物だ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
164名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 09:50:15
司法書士の付録に行政書士を付けるべきでしょう。
165名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 09:51:47
じゃあ、宅建の付録に司法書士もつけよう
166名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 09:54:48
逆でしょ
167名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 10:11:09
とにかく行書資格の良いとこは、業務範囲が広く、応用が効く資格であることだ。資格内転業が効く。
他士業みたいに人数が増えれば比例して苦しくなるだけの資格ではない。
やり方しだいで稼げる。コレカラは弁護士、司法書士、社労士、税理士、公認会計士も確実に増える。専門性のある資格は逆にリスクが高い。
168名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 10:43:34
>>167
そういう売り言葉に騙されてヴェテしてるの????
169名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 10:47:01
>>166 力関係では不動産屋>司法書士

試験の難易度と頭を下げる関係は無関係なわけです。w
170名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 11:08:41
>>169
まぁ結局はそうだわな。
弁護士だって企業の番犬なんだし
171名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 11:20:09
>>169
全てのサービス業は客有利ってことを
わからないほどニートなんだね。
172名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 11:24:49
SONYみたいな大企業であろうとも
ゲームソフトにおいて

親に養われてる糞ガキ>>>>>>>>>SONY

なわけだからな。
173名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 14:02:30

               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 代書屋みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


174名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 14:21:09
代書屋ギョーチューアフォと荒らしてるみなさんなら、楽勝に10分以内
で□の穴埋め答えてねw 基本レベルだよ。できるでしょ?
 問
 国家賠償法2条1項の公の営造物の設置また管理の□□とは、
公の営造物が通常有すべき□□□を欠いていることをいい、これ
に基づく国及び公共団体の□□□□については、□□の存在を必
要としないとするのが判例の立場である。

まずはこの基本レベルどれだけまともに答えれんの?
175名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 14:25:29
俺は荒らしじゃないけど安全性と瑕疵しか分からないや。
去年受かったけどもうだめぽだな
176名無し検定1級さん :2005/03/26(土) 14:32:11
受かったら普通試験の勉強はしなくなるだろ。
それに行書はいろんなところ抜かしても受かるしな。
177名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 14:33:02
あっ
瑕疵じゃなくて過失か
17816年度合格者:2005/03/26(土) 15:27:23
>>156
独学だよ。模試も受けなかった。
基本テキストやら六法やら過去問集やら予想問題集は買ったけどね。
179名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 15:36:27
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 所詮、試験合格者>>>受験生>>>>>>ギョーチューと叫ぶ荒らし大腸菌アフォ ってこと
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
180名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 15:41:43
                ,. .:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
                 ,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
           /,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
    ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´   あんた行書合格レベル?ただの荒らし大腸菌?
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     〜 ,.イl!:l!:!:ll! l!   <   >174は基本レベル並みよ?www
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}    |   答え:瑕疵、安全性、賠償責任、過失 …ちゃんと答えてから荒らしてねw
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'     \______
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
    l !    /          ヽ'´,. -‐! ll::!::i / ./
181名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 17:48:49
レックと大原でしたら、どちらがよいですか?
182名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 17:53:35
行書はよー、受かってからが大変なんだよ。

風俗営業業務とか入管業務とか受験生でわかるか?

奥が深すぎて怖いよ。研修でやる事例なんてまずないんだよ。

複雑な案件ばかりで依頼主には早くやれと怒鳴られるし

もう大変。

ただ、行書の仕事をしてるとどうしても許認可が1ヶ月程度かかる

ので、のんびりぐせがついてしまったよ。
183名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 18:11:40
152より
 難しいとこ  担当教師で左右される
184モナムー!:2005/03/26(土) 18:26:28
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」は、とてもわかりやすくて、自信がつくよ。
185名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:00:55
>174

5◎本条一項の営造物の設置または管理の瑕疵とは、営造物が通常有すべき安全性
を欠いていることをいい、これに基づく国または公共団体の賠償責任については、
その過失の存在を必要としない。(最判昭45・8・20民集24-9-1268)
三省堂 『模範六法2000平成12年版』

六法見ればすぐ解るじゃん。
なんて簡単なんだろ 。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
186名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:21:04
難しいところですか。レックは高いですからねー。大原のほうがいいですかね。
187名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:30:55
学校の合格率分かる人います?LEC、TAC、大原、ユーキャン。
188名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:04:14
>>182行書試験に合格する能力のある人は実務の勉強も頑張ればすぐこなせます。
ただ、成功するには勉強以外のコミユニケーション能力がないと仕事が取れません。
189名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:05:19
けっこう合格する自信ない・・・
190名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:55:32
>>162>>173
これだから童貞・包茎・引篭り・口臭臭い・体臭臭い・・・奴は困るよ。
その年で、童貞なんて・・・生きてる意味あんの?
早く「大人」になれよ
191名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:06:44
186よ
要は、高揚感(英単語忘れた)が持続することが出来るかにかかる。
長期になっても投げ出さないことにかかる。
192名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:28:03
,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 行書みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


193名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:46:57
>>192
これだから童貞・包茎・引篭り・口臭臭い・体臭臭い・・・奴は困るよ。
その年で、童貞なんて・・・生きてる意味あんの?
早く「大人」になれよ
194名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 10:14:40
192
おまえ 行書又落ちの“ノータリン”“おたんこなす”“ぼけなす”
195名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 10:32:28
今年の試験に出る法改正は民法、行政事件訴訟法だけですか?
そういえば書士法もありますね・・
196名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 13:15:50
>>193
実は君が童貞・包茎・引篭り・口臭臭い・体臭臭い・のではないか?
197名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 14:04:51
>>185
随分旧い六法使ってるな。
その頃から受験勉強してるとすると、お前が噂の書士ヴェテか?
198185:2005/03/27(日) 14:37:18
>197

先輩からのもらい物使っているだけだよ。
民法口語化、会社法大幅改訂が解っているときに
買い換えたくないから。
紙の模範六法は2005年版だよ
199185:2005/03/27(日) 14:40:00
おっと>185のレスは

CD版をコピペした。
200名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:23:15
200
201名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:30:16
>>192
司法書士のときも同じことしていたぞ。
202名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 19:04:04
>>196
これだから童貞・包茎・引篭り・口臭臭い・体臭臭い・・・奴は困るよ。
その年で、童貞なんて・・・生きてる意味あんの?
早く「大人」になれよ
203名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 19:28:53
すみません、質問させて下さい。

今、基本書選びに着手しています。

出る順行政書士入門編―合格基本書 (2005年版) 出る順行政書士シリーズ
らくらく行政書士講義そのまんま。 (2005年版)
わかる行政書士―基本書 (平成17年版)

この3冊から基本書を選ぼうと考えています。

どれが一番理解しやすく勉強しやすいですか?
204名無し検定1級さん :2005/03/27(日) 21:23:10
>185

六法見なくちゃわかんないの?記憶のみじゃ答えれませんてか?
なんて高飛車なんだろ。受けても受かんないよ。 。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
205名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:29:58
>>203
らくらくわかる順がイチオシでつw
206名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:30:49
>203

社労士で有名だけど、河野順一先生の実務教育出版からの
行書法令テキスト1、2が現在の市販本でベストかと。
過去問法令なら東京法令出版の項目別一問一答式択一パー
フェクトチェックがベストかと思います。
207名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:43:56
 ∧_∧
(・∀・)<司法書士ヴェテなみなさんなら5分以内
      にみなさんの大好きな商法の□の穴埋め完成してねw

問:株主総会の決議事項に関して□□□または株主から提案がなされ、当該
 決議事項について議決権を有する□□□が書面または□□□□□によりそ
 の提案内容に同意した場合は、実際に会議を開催しなくても、その提案を
 可決する□□□□の決議があったものとみなされる。
208韓国:2005/03/27(日) 22:05:52
簡単・簡単。取締役会・電磁的方法・統株主・株主総会〜。
209名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 22:16:03
>208

/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       | 
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  5分は楽勝にかかるんだねw
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
210名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 22:18:14
>208

×統株主
○総株主
…そりゃヴェテにもなるわなw
211名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 22:25:55
>208            ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/ 【統】株主ってなんよ?www
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
212名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 23:44:16
藻前らキショイ
213名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 02:37:10
初めての受験を考えています
民法とかは法改正されたものが今年の試験の対象ですよね
今市販されているテキスト類はこの改正に対応していないのではないかと危惧してますが
みなさんはどのように対応されているのですか?
法改正を全て網羅したテキストはありますか?
214名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 08:24:39
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
215名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 09:06:34
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /行書関連のスレを荒らす事が
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     俺の存在意義だと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

216名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 10:10:50
>>203 
らくらく行政書士講義そのまんま。 (2005年版)
↑これと一緒に出てる「らくらく過去問題」をやれば良いよ。
内容的には難しいことは排除して、6割取れればいい、という内容だから
これを最初にやって、一通り出来たら次の参考書に手を出せば良いよ。
最初から難しいのもなんだからね
217モナムー!:2005/03/29(火) 01:38:00
..∧_∧
( ・∀・)< まずは「初歩の初歩」を完璧にマスターするよ。
218名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 03:59:37
カバチタレ最高!
219名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 07:38:59
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
220名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:46:42
219
おまえ うすら馬鹿だから又受けて落ちる
221名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:58:47

               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 行書みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


222名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:02:06

               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 司法書士みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


223名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:13:44
   
    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|     、,!     |ソ  <  司法書士業務を開放して
    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   日銀連も登記業務を扱えるようにすべきだね
     ,.|\、    ' /|、     | 
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
     \ ~\,,/~  /       \
      \/▽\/         
224名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:31:47
221
おまえ うすら馬鹿だから又受けて落ちる
225名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:42:54
行政書士の業務独占の廃止
行政書士制度の業務独占を廃止する。(廃止反対の意見あり)

規制緩和推進3か年計画(再改定)
別紙1−2−2.
 以下の資格については、廃止を含めその在り方を検討する。
 ・ 資格者以外でも実施可能な専門性の低いもの。

別紙4−15−(1)−2)−14.−(b)
 行政書士の業務独占の在り方については、他の資格制度の業務独占に係る議論の動向を踏まえつつ、引き続き検討を進める。

 □措置済・措置予定   ■検討中   □措置困難   □その他 (実施(予定)時期: )
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/0126p_04.html
226モナムー!:2005/03/29(火) 18:28:18
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」を究めることから始めたらどうかな。。
227名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 23:39:07
 …そうですね…初歩の初歩から始まって優良な
基礎参考書を選択するのが初学者ならば良いでし
ょう。
>206
 の河野順一先生の実務教育出版からの行書法令
テキスト1、2もいいですし、早稲田セミナーの
テキストもいいですよ。ちなみに早稲田セミナー
の情報誌Successは最強の情報誌として学習の指針
を明確に提示しています。受験生必携の資料です。
 テキストとしては注意したいのは、一目でわかる
型の安易なテキストは、基本・基礎学習と過去問の
分析をし、正確な解答が導けるまでに完成度を高め
てからでないと、読んでもあまり意味はありません。
 本試験では、平成12年度新試験制度導入後はた
だ単に知識的な判断ではなく、論理解釈的な思考性
が求められており、今後はこうした傾向が如実に反映
されると推測がされます。したがって、正確な判断力
のみならず、法務実務家としての論旨的な基準性を合否
に反映しますので、>174なり>207なりの記述式ぐらいは
正確に解答できるように努めてください。

228名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 07:33:36
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
229名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 10:46:46
行政書士試験の合格率

昭和31年 73.7%
昭和39年 62.6%
昭和45年 57.1%
昭和52年 44.3%
昭和56年 32.9%
昭和58年 23.3%
昭和60年 24.3%
昭和62年 19.1%
平成13年 10.9%
平成14年 19.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成15年 2.8%
平成16年 5.3%
平成17年 3〜5%(予想)
230名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 11:12:28

行政書士の合格率を教えて下さい

昭和63年 15.1 (パーセント)
平成元年 12.6
平成2年  11.1
平成3年  11.8
平成4    9.4
平成5    9.7
平成6    4.5
平成7    9.3
平成8    6.1
平成9    8.5
平成10   5.9
平成11   4.3
平成12   8.0
平成13  11.0
平成14  19.2
平成15   2.9
平成16   5.3



AAを貼り付けてる人は誰ですか?

行政書士ベテです、1日中張り付いてる無職です、相手にしないのが一番です


231名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 17:56:16
228
おまえ うすら馬鹿だから又受けて落ちる
232名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 21:16:48
みんなビデオショップでカバチタレを借りて見てみろ。あれが行書の今の実態だ。
233名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:07:51
行書は最初貧乏でも、くじけずがんばれば、必ず仕事は増えてくる。これは不思議な現実だ。
234名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:11:00
>>229

ちょっと納得いかない
行書ごときで3〜5%って絶対おかしい

受験資格(高卒以上)を設けて、バカな受験者を増やさない事が先決
235名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:14:10
>>234
それいうなら司法書士もだな
236名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:01:07
>213
最新版を購入し、追録をもらうしかないと思う。
237203:2005/03/30(水) 23:03:52
>216 >227
情報ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
238名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:38:53
北村庄吾、テレビに出てたよ。おすぴーばくもん。
べっくりした。
239名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 05:51:23
行政書士試験の合格率

昭和31年 73.7%
昭和39年 62.6%
昭和45年 57.1%
昭和52年 44.3%
昭和56年 32.9%
昭和58年 23.3%
昭和60年 24.3%
昭和62年 19.1%
平成13年 10.9%
平成14年 19.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成15年 2.8%
平成16年 5.3%
平成17年 3〜5%(予想)
240名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 06:00:17
過去問解いてみればわかると思うけど、
15年と16年は問題の難易度が高いからね。
14年度に受けた人はラッキーマン。
241名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 06:03:13
14年度に合格して、勘違いして仕事やめて、開業したけど既に廃業した人って
結構いるような気がする。
242名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 06:05:41
13年、14年度の法令問題なんて法学検定3級レベルだからなw
それでも平成初め頃の試験問題よりは難しいわけだが。
243名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 06:39:01
>>234
馬鹿だなあ・・
行書の受験生の9割以上は高卒だから、それじゃあ今までと何も変わらないよ。
どうせやるなら受験資格を大卒以上にして、司法試験よりも受験資格を絞って
馬鹿を完全に排除すべき。
あ、それやると合格率100%近くになっちゃうかw
244名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 07:04:48

14年度行書合格

勘違いして開業

廃業

司法書士試験に挑戦するもまったく歯が立たず玉砕

2ちゃんねるで行書不合格者を叩く

245名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 07:30:53
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
246名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 09:23:04
245
おまえ うすら馬鹿だから又受けて落ちる
247名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 09:40:12
そうか。お前は行書がうらやましいのか。
248名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 09:42:52
平成14  19.2 (宅建以下)
平成14  19.2 (宅建以下)
平成14  19.2 (宅建以下)
平成14  19.2 (宅建以下)
平成14  19.2 (宅建以下)
平成14  19.2 (宅建以下)
249名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 09:44:04
AAを貼り付けてないで一般教養の勉強しろよ
今年も教養で落ちるぞ
250名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 10:02:30
行書人気って衰えないね。
司法書士はコストパフォーマンス悪すぎるし。
弁護士増員で中抜きは進んでいくなかで衰退は目に見えてるし。

調査士は年々受験者数減の不思議な資格だな。
開業に金かかりすぎるしね。

社労士は向き不向きあるかもしれないけど職域が狭すぎ。
女性の方が圧倒的に営業で気に入られるしね。マジでw

そこで行書。頭の使い方で滅茶苦茶、おお化けする死角だよね。
これだけ針の穴も開いてない管理社会でこんな美味しい死角ないよ。
まあ、時間があれば弁護士、忙しくて無理なら行政書士。今後の
スタンダードになるでしょう。高級店は激安店しか生き残れませんよ。w
251名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 12:23:43
DAI−Xのテキストがあまりに使えない・・・
詳細な記述が無くて過去問にも対応できない
252名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:14:21
そういえば行書開業して(変な名前の事務所だったが)、でも食えなくて司法書士何度も受験してようやく受かった人いたな。
よかったね、光の当たる世界に出られて。
253名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:19:41
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
司法書士「商業登記開放のお願いもまた却下されたろ。いい加減自分の馬鹿さかげんに気づけよ」
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「もう帰るっぺ。行書よ。人様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
   乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませ行書よ!
   我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
   負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
   だっぺよ!!」
行政書士 「あ、兄貴ーー(涙)」        

その後泣きながら愛情を確認しあう行書と宅建の姿があった・・・・
注:全員道連れ乞食資格とは、格上の資格と比較されることで自分を高く見
せようとする○政書士のこと
254名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:22:33
>>252確かに、行書の実務勉強も営業もせずに司法書士の勉強ばかりしている行書は多い。
そんな奴らはまず食えない。そして司法書士受験を断念する無駄な奴も多い。
255名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:24:34
>>254
普通に食えるなら誰も司法書士の勉強なんかしないだろな。
会計士の勉強する税理士がほとんどいないように。
256名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:26:13
司法書士だか行政書士だかしらんがたかが代書屋だろう。
257名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:28:58
>>256
まさにそのとおりだ。
だが代書屋の中にも上下があるから行書はストレスが多いんだよ。
258名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:29:23
行政書士は、本業で食えないから、他士業の職域を侵害したり、家系図を作って食いつないでいる。
259名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:29:31
>>255年収1200万のW大卒専業行書ですが何か?
260名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:32:38
司法書士も新人は本当に食えない。苦し紛れに行書を受けて落ちる奴も多い。これは本当だ。
261名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:36:07
新人の定義を教えちくれ
4年で食えないのだが
辞めてサラ金会社へ転職すっかな
262名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 14:01:39
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
263名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 14:10:09

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
264名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 14:55:17
263
おまえ又落ちるうすら馬鹿
265名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:31:02

行政書士の合格率を教えて下さい

昭和63年 15.1 (パーセント)
平成元年 12.6
平成2年  11.1
平成3年  11.8
平成4    9.4
平成5    9.7
平成6    4.5
平成7    9.3
平成8    6.1
平成9    8.5
平成10   5.9
平成11   4.3
平成12   8.0
平成13  11.0
平成14  19.2
平成15   2.9
平成16   5.3


>>239のようにわざと高い合格率の年のデータだけを貼りつけている人は
どんな人なのですか?

行政書士試験に受からずに、自分の無能さから目を逸らす為に
行政書士という資格を「無かったもの」にしようという意識から
必死で行政書士を貶めて、「合格者も不合格者もどうせ同じだ」
と無理矢理、解釈しようとしている蛆虫のような人ですよ。
266名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:38:29
19.2 (笑)
267名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:38:55
なんで試験スレが雑談スレみたくなってんだ?
268124:2005/03/31(木) 18:40:01
>>266

笑うな
14年は没門があったから合格率が高くなっただけだ
269名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:12:46
>>268

13年も、16年も没問はあったが何か?
270名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:13:11
19.2 (笑)
271名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:13:55
それ簿記の合格率?
272名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:18:50
おいおい
絶対評価なんだから、2割3割受かることだってあるし、
1%以下だってあり得ないわけじゃないだろ。
今さらどうでもいい事いってんじゃねーぞ。
273名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:22:14
>>272
(笑)
274名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:23:53
その割には15年の低合格率ばかりクローズアップしては
行書は難関、難関言う奴が多いんだよ。
相対評価と絶対評価の違いが理解できてない奴が受験生に多いってことだ。
275名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:25:34
276名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:39:58
>>274 ところで藻前は何の資格持ってるのw
277名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:42:03
>>274
14年は絶対的にバカだったってこと?
278名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:42:38
相対的にバカが受け絶対的にバカが合格したってことさ
279名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:44:33
絶対評価ってことは
14年の問題が
簡単で
5人に1人は合格できたということだよ
280名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:45:01
>>276
教えたところで脳内扱いだろw
281名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:46:29
14年度は大量の司法試験受験生が受験したと予備校が言っていたがな。
282名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:47:13
>>279
つーことは
>>275-279のうち1人は合格か
283名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:47:49
>>276 勃起3級でつ。
284名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:48:08
それ簿記の話?
285名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:50:41
絶対評価…一定の点数又はパーセンテージを超えれば必ず合格する非競争試験
     (行書、その他検定試験に多い)
相対評価…受験者の上位何名、若しくは何%だけを合格させる競争試験
     (司法試験に始まる各種国家試験。宅建ですらこっち。)
286名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:51:49
15年度は大量の指定自動車教習所指導員受験生が受験したと予備校が言っていたがな
287名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:54:59
16年度は大量の栄養士受験生が受験したと予備校が言ってたよ


288名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:56:41
今年は大量の臭気判定士受験生が受験すると予備校は言っている
289名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 23:01:01
来年はヒッキーも受けるはずだと、カウンセリングの精神科医が言っている
29016年度合格者:2005/03/31(木) 23:10:04
16年度も5%だからな。
ま、難化してるんだから、それなりの対策して受験しろってことだ。
29116年度合格者2:2005/03/31(木) 23:14:20
誰でも受かる。
最も簡単な国家試験。
29216年度合格者:2005/03/31(木) 23:17:00
去年は6万人以上受からなかったんだがな。
君は論理破綻している。
293名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 23:34:51
>291
何でお前そんなに必死なの?
294モナムー!:皇紀2665/04/01(金) 00:55:21
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」の商法を究めたら、ライブドアVSフジのことがよく理解できたよ。。
295124:皇紀2665/04/01(金) 01:00:19
今年こそ
296124:皇紀2665/04/01(金) 01:00:52
行書は難関資格だ!
20年落ち続けている椰子だっているんだ
297名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 01:52:06
エイプリルフールだから2665年なの?
298名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 03:29:01
>>281
あれだろ、ロー入試の添付資料で出せる資格として行書受けてたんだよね。
確かに初年度のロー入試で有資格で行書が一番多かったんだよな。
299名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 03:40:53
>>297
皇紀だよ、低能、無教養。だから行書くらいしか取れないんだよ。
300名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 07:04:27
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
301名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 08:34:44
↑登校拒否の小学生か中学生が貼り付けてる気がしてきた
302名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:36:09
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
303名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:42:15

何なのこの試験?
問題集やってみても14年度の本試験問題だけブッチギリで簡単なんだけど
304名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:47:53
平成14年度に合格した奴は勝ち組ラッキーマンだな。
こんなこと他の国家試験ではまずあり得ない。
305名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:53:43
14年度の問題って法学検定4級レベルじゃ・・・・・・・・
306名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 10:01:27
現代によみがえるカースト制度(はやくあなたもおぼえてね)

いぬ>ねこ>・・・>行政書士>・・・・・・・・・>毎日貼り付けてる奴

307名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 10:50:32
>>306
その通り!
308名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 10:58:23

又落ちる うすら馬鹿ども
309名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 10:59:13
>>304
国家試験????

民間資格ですが!!
310名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 11:03:00
弁護士→正弁護士(せいべん)  司法書士→準弁護士(じゅんべん)  行政書士→劣化便誤士(れつべん)
311名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 12:08:22
又落ちる うすら馬鹿ども
312名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 12:23:07
行書は法律営業職だ。幅広い教養と浅く広い法律知識があればよい。法律ばかはいらない。
313名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 12:43:51
弁護士にコンプ持ってるやつもいらない
314名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 13:13:23
>>312 法律営業職?
具体的に何をするの? 
>>幅広い教養と浅く広い法律知識があればよい
教養と知識だけで一体何ができるの? 
実務ができなければ詐欺かアホとしか思えないけど。
行書はその程度かもしれない。総務大臣と都道府県知事の
連名の合格証をみていると一体何を担保しているのかと
いつも疑問に思える。
315名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 13:51:30
なんかの資格に合格したら、実務経験なしですぐに実務できるか?
司法書士だって、実務経験なしだったら実務するのは難しいだろう。
行政書士なんていってみればオールマイティの資格なんだから、
知能担保だけあればいいんだよ。
言ってみれば能力可能性担保だな。
あとは実務しながら実務を覚えるんだ。
316名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 14:59:58
受からない馬鹿  空吠え馬鹿
317名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 15:26:33
>能力可能性担保

能力可能性担保ランキング

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(知能の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
行政書士
318名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:21:33

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
319名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 17:17:36

受からない馬鹿
320名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 17:47:47
受かった、受からないで線を引いているほうが馬鹿だろうが。
法律は、六法すら引いたことがない人間でも
すべて周知していることになっているものだろう
知らなければ、知ればよい
理解すれば、なおよい
ただそれだけのものだろうが。
321名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 20:01:21
資格なのに、受かった受からないで線引かないでどうするんだよ…。
322名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 21:33:13
行政書士はもはや、医師、弁護士、司法書士、会計士、学者、官僚を越えた。
行政書士は女にもてもてだ。    行政書士で年収二億円だ。
行政書士が飼っている犬は血統がよい。  行政書士で人生の成功者だ。
行政書士でエリート法曹人だ。    行政書士でコンサルタントだ。
行政書士で親戚中の憧れの的だ。   行政書士で大手法律事務所勤務だ。
行政書士で一部上場会社最高顧問だ。   行政書士の血はサラサラだ。
行政書士はすごく素敵な存在だ。    行政書士の事務所は立派だ。 
行政書士は上流貴族が多い。    資格の神様帝京様は行政書士だ。
行政書士受験生は素晴らしい。     行政書士は社会的地位が高い。 
行政書士の尻は毛がはえていない。    行政書士は外車に乗っている。 
行政書士の家は立派だ。    行政書士のチンコはでかい。   
行政書士は最低でも10億円の預金がある。   行政書士で愛人を囲える。
行政書士は美人な彼女がいる。    行政書士は中学生でも受かる。 
行政書士の子供はみな優等生だ。 行政書士のマンコはしまりがいい。 
行政書士が飼っているネコは毛並みがいい。    行政書士はカコイイ。 
行政書士はナウい。   行政書士は頭がいい。
行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。
行政書士で法務探偵だ。   行政書士は家系図を作れる。
行政書士は・・・・・・・行政書士は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね
323名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:38:44
またキチガイ煽り蛆虫が騒いでるな・・・
春だからか
324名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:49:48
そうか。230は行書がうらやましいのか。
325名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:36:41
>>230
めんどいな
326名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 00:54:49
320は318か
327モナムー!:皇紀2665/04/02(土) 01:32:11
..∧_∧
( ・∀・)< 4月は「初歩の初歩」を究めことに専念するよ。。基礎は大事だからね!
328名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 01:49:21
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478970521/249-6689964-3920353
これも結構お薦めだぼ。元法制局キャリアが教える 法律を読む技術・学ぶ技術だぼ。
329名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 05:00:40
《1位》資格でメシが食えるか!? GOLD版
http://www.adplan.ne.jp/r?bid=152595&lid=1
国家資格(行政書士、社会保険労務士、税理士)を取れば本当にメシが食える
のか!?生活できるのか!?『行政書士になって年収1000万円稼ぐ法』の著者
丸山学(行政書士)が実践的ノウハウ公開&資格開業の実態をレポートする。
【 630円/月(1ヶ月目無料)/ 第1、第2、第4木曜日 / テキスト形式 】
330名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:31:38
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
331名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 08:36:06
自分の顔広めてどうするの?
332名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:37:22
>>330
もう飽きた 新しいやつ貼ってよ できねーのか ん?
333名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 15:52:25
330
また落ちのうすら馬鹿
334名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 20:43:11
まあいじゃないか。絵描き君も楽しんでいるんだ。
335名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:02:37
みんなテレビドラマのカバチタレのビデオをみろ。
336名無し検定1級さん :2005/04/02(土) 22:25:07
アフォなことうだってるヤシは
@行政不服審査法における参加人と保佐人の違いと
その権利行使可能な範囲
A非代替的作為義務の意味と行政庁の付随した執行力
の特徴
でも400字以内に述べてみやがれっての。
 行書資格あおってるウスラヴぉけなヤシは特にねw
 できんのか?
337名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:27:47
失せろカス
338名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:30:38
                ,  ,.. ‐、' ´ ̄、 ー-- -イ_
              /<´   ヽ´  ヽ      `丶
               /   >    丶 _, >       ヽ\
            , '   /  丶    〈           ヽ
          /    丶  ,. ヘ    〉            ',
           /      `'´  ヽr''´      ト. ト. i     i           
         '    /        ト.   ー--Hi-H- l    |l
          i   /  ,   l  ,レl´!|    ,|,! / リ l |i |  |  ,l!   アフォは336なんてできないできない
         l.  ,'  i ___,,iレ'´l|. l }!/  //レ /|,! リ !  ,! /           
          !  i   |  i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/            
          l | i|!.  ! l.!_レっ´厂 ´    `¨, , 'イ、イ'′
           ll |lハ  ', l|^ー-‐'            jィl
     , -、    | !| ヽ.r‐v  ' '      r―1      / .|l
      {   ',   |l |  .{´(ゝ_       l.  j   ,.イ! ‖
.      ',   '、   |. |  l lー‐‐ .__    ヽ_'_,. ィl  l!.  |
     ヽ  ヽ _ .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |
     ,rヘ  / .}l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l
      j  ヽj  {\ ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !
    r' \ `i. `‐ヽく:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl
    ノ 、  ヽ l`  }:...ヽ:...:..|i i  | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l
339名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:31:52
>>336
よく短期間で漢字をマスターしたな。
340名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:36:47
  ∧_∧           
 ( ・∀・) 思慮判断力不足と推定339はされる336を
 ( ∪ ∪  可及的速やかに解答してねw
 と__)__)
341名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:38:44
馬鹿は所詮馬鹿
342名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:41:10
どう考えても煽ってるヤツが馬鹿なんだけどw
それすらもわからなくなってるんだね。
馬鹿だから
343名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:43:45
↑同じアナのムジナ
344名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:43:46
書式のでける司法書士ヴェテなら336簡単じゃん?
行政法は試験科目じゃねーから苦手ってか
     

345名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:46:28
〃∩  ∧___∧   <336の解答まだ〜?1個ぐらい答えれw
 ⊂⌒( *゚∀゚)     
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/
346名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:48:03
>>345
347名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:49:44
行政法関係は2週間くらいで仕上げたから
試験後1ヶ月もすれば、さっぱり忘れたなぁ。
ま、受かりゃいいんだよ。
そんなもんで。
348名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:51:10
346、347…結局うだってるだけでまともに答えれんのだねw
349名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:54:20
ひとりでマスこいてろ。ぼけ。
350名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:57:46
>>349
351名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:00:42
>>350
352名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:05:06
で、おまいらのまともな答えは?
353名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:12:52
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ やっぱみんな336できねーよw
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
354名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:28:32
んじゃ、ヴェテも荒らしも知ってる(はず)な
憲法でいいよ。
問:精神的自由権と経済的自由権において、この
相互の権利を比較衡量した場合の違い、通常はどち
らが優先するのかを、理由を付して800字以内で説明
せよ。
355名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:38:37
知らん
死ね
356名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:55:03
出る順行政書士(2005年版 法令編 2)を使ってる方に質問
この本と出る順の過去問は民法の改正に対応していますか?
357名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:59:54
>>356 その本って行政書士法は対応OKですか?
   例:行政書士法人について
358モナムー!:2005/04/03(日) 00:34:32
..∧_∧
( ・∀・)< 今は「初歩の初歩」の民法を学習中。民法の基本体系を身につけるよ。
359名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:37:23
>358
初歩の初歩ってどんな参考書なのですか?
360名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:42:43
>>359
「漫画版高卒馬鹿でも多少は分かる民法」です。
361名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 12:36:27
ユーキャン。テキストにはテストで覚えなくちゃならないとこを簡潔にまとめてる。電話で相談も出来るし。
362名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 12:43:09
>>357
行政書士法人ってもう去年とかの話だろう。
それぐらい対応してるだろう。まっ書士法は毎年改正して
るから気にしなくてもいいんじゃないか。
社労士と違うんだからな。
363名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 12:48:11
まぁ、何もせずに過ごすより何か目標のために過ごしていたほうが
何となくいいような気がする、、、
364名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:12:20
>>363
その程度w
365名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 18:01:26
ユーキャンって簡単な資格しか扱っていないからな。
366名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:55:47
ユーキャンはやめとけ。
落ちたくないならWがいいと思う。
367名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:23:41
>366に同意
Wセミナーなら行政書士資格は獲る上でアツイかと…。
試験研究に優れた酒井合格塾が漏れ的におすすめでふ。
368名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:53:26
W:いまだに合格者集計中です。
驚○の合格実績!2004年度の合格者数は、現在集計中!!

369名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:15:33
>367
…で?他にいいのがあるの?
他はユーキャン、LEC、TACあたり?
LECならウオーク過去問が持ち運びに良く、TACなら季刊の情報誌が試験情報
収集にいいと見ましたが、何か
370名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:55:54
つーか小学生でも受かる資格なんだから
独学でやれよ。
学校頼みっておまえら脳味噌あるのか?
371名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:08:45
>370 そう言うおまいは小学生以下か?
さらりと>354あたりは答えてから言ってみれよ
372名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:10:21
>>371
3+4=を答えよ。難問だろ。
373名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:13:41
書士ベテの春だなw
374名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:18:14
>371 答え:7 www
さすがに大言吐くだけあってすげえ問題だすねw
375名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:19:50
>>374
すげー行書で算数出きる人って快挙!
376名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:20:48
>374 わり、>372か…
他に何か問題くれよ。
377名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:21:23
行書で数学出きる人って、ステキ。
378名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:22:50
書士ベテの春だなw
379名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:26:45
行書で因数分解出来るのは俺だけだよ。
380名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:28:57
アフォスレなやしばっかか…。
教養の数学は0点で確定か。
まさに書士ベテの春だなw
381名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:34:30
書士べテ書き込みで昇天する行べても
おつむにうじがわいてるよ。
382名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:38:10
>381 とりあえず、文章になってないんだけど…
383モナムー!:2005/04/04(月) 00:47:14
..∧_∧
( ・∀・)<「初歩の初歩」をマスターすれば、試験で2割は正解できると言われているよ。
384名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:48:51
>>383
社労落ちたモナーか?
385名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 03:18:56
http://gyousyode.gozaru.jp/ken3.htm
このサイトの表で最高裁判所の長官以外の判事は天皇が認証するって
書いてあるけど、自分の使ってる基本書にはそんなこと書いてないんだが・・・。
まじ・・・?
386名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 03:24:29
ヤフーチャットに資格部屋があるんだけどそこに、
kabatitareってのと、kamikazeっていう痛いのがいるぞ。
明らかに司法書士ベテとかいうタイプの奴だから
煽ってみるといい。
387或る阿呆の一生:2005/04/04(月) 05:15:35
或る駅弁私大文科系@就職難

「資格」を魔法の杖と思い込み2chでROM
司法試験、会計士、弁理士は雲の上(=学歴では旧帝クラスのようなもの)
行書、宅建、社労は叩かれてる(=学歴では高卒のようなものと錯覚、便乗して叩く)
↓                                     ~~~~~
そこで司法書士、鑑定士、税理士を狙うことにより大学生(卒)の些細な自尊心の維持を図る

書店でテキスト・問題集を見て( ゜д゜)。。。
「難しいじゃねーかヽ(`Д´)ノワァァァァァン!テキストが一冊ジャネーヨ
でも書士べテ(≒浪人生)なんて叩かれるの嫌ぽ。」

「ソウダ(・∀・) 行書、宅建からランクアップして書士を狙おう!最後に藁うのは漏れさ」
意気揚々とB級三冠テキストROM開始。
〜 地 頭 の 悪 さ と 、学 習 習 慣 の 無 さ に よ る 苦 悩 〜

ついには自分の頭の悪さを
【苦労して資格をとっても食って逝けない現実への不満】とすり替え
2chではけ口を求め常駐する
♪今日も 立てる 煽る 荒らす そしてさげーられーるー
388名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 07:33:25
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
389名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 09:29:36
行書人気は落ちないね。
さらに難化しそうな予感。

早く取っておこうかな。w
390名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 10:20:59
>>389
リアル馬鹿?
391名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 10:59:07
>>388
それってお前のリアル自画像なのか?
392名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 12:03:25
行政書士って登録免許税いくらですか?
393名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 16:04:03
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
394名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 16:11:43
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<行べテまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
395名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 16:55:11
そろそろ教養の勉強でも始めっか。
396名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 19:16:04
>>395
漢字のドリルでつか?
397名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:28:46
>>359
http://gyousyode.gozaru.jp/h1.htm
かなりおすすめらしい。
398名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 04:25:05
司法書士受験生の親です。
私の息子は、某有名国立大学に進学したのですが、背伸びをし過ぎた所為か、講義について行けず、精神に変調を来たしてしまいました。
それで大学は中退せざろうえなかったのですが、今度は息子がおのれの無能力も省みず、司法書士浪人しています。
予備校の受講料、教材費、遊興費、生活費等々、出費が大変かさみます。
勉強がたいへんなのもわかるのですが、息子と同世代の方々が、立派に社会人として活躍されているのを見るにつけ、やるせなく思うのです。
このまま落ち続けたら、息子はどうやって生きていくのでしょうか?
在学中に合格される方もたくさんいらっしゃるのに、中退後、働きもせずに勉強しても不合格。
適性が無いとしか思えないのですが…。
加えてようやく娘の結婚が決まったのですが、兄である息子の真実の姿がばれたら、破談になってしまうのではないかと心配で心配で…。
いっそのこと、息子を殺して、私も死のうかとも思うのですが、残される夫と娘のことを思うとそれもできません。
勤労の義務も、納税の義務の果たさず、憲法論を語る息子を見て、この子を産んだのは間違いだった、と悶々とする毎日です。
ああ、また息子の奇声が聞こえます。
殺してしまいたい。
399名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 04:33:17
リストラに怯えて資格取得に励むことにした
まずは宅建 次に行政書士、次は人生を変える超難関社労士だ
合格まで4年を考えている
4年後俺は47歳か。。。。


400名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 04:55:25
>>385
もしかして自分が持ってる参考書全部暗記すれば
受かると思ってる?
正直市販の参考書ではぜんぜん内容たりないよ。
近年は難化傾向だから特にね。
ただWセミナーの「なにがなんでも行政書士」はWセミの正規の授業で使ってる
参考書だからならいけると思うけど、あれは初学者、独学者には使いにくい諸刃の剣。
俺は去年の合格者だけど確実に合格したいなら
レック初歩の初歩→Wセミなにがなんでも+東京法経学院の過去問+レック国U地上用過去問憲法、民法、行政法
+公務員昇任試験用地方自治法は絶対やっておいた方が良いよ。
といっても教養が出来ないとあしきりだから教養もちゃんと勉強しておいたほうが良い。
長くなったけど皆さん今年の合格目指してがんがってね
401名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 06:47:19
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
402名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 07:18:56

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
403名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 07:31:08
うかるぞ行政書士、はどう?
404名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 08:04:21
現代によみがえるカースト制度(はやくあなたもおぼえてね)

いぬ>ねこ>・・・>行政書士>・・・・・・>幼稚な文章・AAの貼付けを繰り返しているバカ
405名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 10:24:48
>>399 社労を取るのが目標なら宅建はさっさと取って
社労一本で頑張ったほうがいいかもよ。
年度によって行書と社労の難易度が逆転したりしてるし。

宅建落ちるようだと次にいくのは無理だから資格は
諦めたほうがいい。資格などそう思うほど意味ないし。w
406名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:12:38
去年、予備校行って3点差で落ちた者ですが、今年は独学で行こうと
思います。法令の改正点は行政書士法のほかにありますか?
407名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:15:40
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 400時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 450時間(受験資格要)
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)ソフトウェア開発技術者 500時間 
 システム監査技術者  500時間
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 600時間
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 行政書士 1000時間 (試験範囲が際限なく広い、一般教養2000時間要の人も)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
408名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:16:58
あんた、行政法関係が大幅改正されたの知らないの?
そんなにアンテナ低くて、一般教養大丈夫?

409名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:34:55
きのうビデオショップでカバチタレを借りてきて見た。すごく感動した。大野所長はめちゃカッコエエ。女弁護士にいじめられるが。
410名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 15:57:10
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
411名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 16:17:46
>>400
合格者がこのスレ見てるのかwwww
去年の脳内合格者か。
412410:2005/04/05(火) 18:01:48
 
>>404
     r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    授
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      験
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        生
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  だ
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
                       も

                       ん

                       で

413モナムー!:2005/04/05(火) 23:58:33
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」は、法律入門者向けの最適な本だよ。
414名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 07:02:42
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
415名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 08:42:14
行書人気は落ちないね。
さらに難化しそうな予感。

早く取っておこうかな。w
416名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 08:43:28
そのとおり
だけんど  行書の落ち馬鹿いっぺーいっからなーー〜〜
417名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 09:53:06
相手方 衆議院法制局第1部2課     
件  名  行政書士法一部改正案の解釈について

BE現行法上 争訟性の無い契約等の契約代理は弁護士や行政書士でなくても誰でもできる。
代理人として契約書を作成しても行政書士法第一条の2に基づく第19条の罰則は適用できない。
418名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 10:36:50
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士
419名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 10:39:03
こんな馬鹿もいましたね。w

マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
420名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 11:04:29
↑ 確かに行書落ちは多いようでつね。w
421名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 11:25:11
中学生でも合格可能な試験に落ちるようでは
もはや将来はない。
422名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 11:43:29
>>421 お前の将来がないってことを言いたいのか?
423名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 11:56:45
424名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 13:36:26
行書落ちの馬鹿 うじゃうじゃいっからなーー〜〜   うじゃうじゃ 々 々
425名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 14:01:29
オマエモナー
426名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 15:55:27
受かっても落ちても50歩100歩
所詮、低学歴、低能。
427名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 15:58:19
開業して初めてわかる・・・・・食えない!食えない!

どうしよう?
  まともな者・・・廃業し、出直し
  いかれた者・・・違法業務、生活保護
428名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 16:00:47
落ち馬鹿どもがうっぷん晴らすスレ
429名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 16:01:40
行書で独立目指す人って少数派だろ。
みんなこの試験は、法律の勉強をするための目安として
受けてるんだろう。それって検定試験じゃねえか。
430名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 16:10:45
>>429
 受験者数から言っても宅建の方がマジで検定だわな。
でもローの方がその趣旨に適っているかも。
431名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 16:25:23
>>429
「法律」を学びたいなら法学検定や宅建の方がマシ

中学校の授業からやり直したい人には、行書は最高。
432名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 18:36:31

行書の落ち馬鹿どもが   うじゃうじゃ 々 々 ぐじゃぐじゃ 々 々       んでまた受ける
433名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 20:08:11
行書は受かっても馬鹿のレッテルはがれない。
434名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:37:00
ここは行政書士を落ちた人が、憂さ晴らしをするトコロですか?
435普通の人:2005/04/06(水) 23:15:57
しばらくぶりに来て見たが・・・
また精神障害者増殖してるの?疲れるな。
誰かまともな人、秘密のスレ作って移動しないかい?
ここの荒らし見ただけで具合悪くなる・・・
436名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:21:36
年収1000万以上の行書も沢山いる現実を知れ。バカどもが。
437名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:24:57
行政書士の花道おもろかった。
438名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:57:20
ボキも読んだぽ。行政書士の花道。
興味あるシトは読んでみるといいと思うぽ。
439名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 00:26:44
行書は劣悪バカから普通のバカをセレクトする試験。
でもって普通のバカが安易に開業するから
こういうスレで叩かれる。
440名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 00:42:51
>>436
専業だと全国で数えるほど。
1000万以上の現実は2世か兼業者。
君も夢精ばかりしないで定職につけよ。
441モナムー!:2005/04/07(木) 00:49:08
..∧_∧
( ・∀・)< まずは「初歩の初歩」を3回読む(通読・熟読・精読)ようにしているよ。
442名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 00:50:30
>>441
社労に落ちたモナー??
443名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 07:23:31
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
444名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 09:54:29
>>443
中卒・包茎・童貞(独りHの経験あり)
にしてはよく頑張ったな!!!
早く「大人」になれよ
445名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 10:16:10
私の県だと、専業で1000万円超える人は確か3,4人。全て古株。
得意分野があるならともかく、何のつてもない新参者がぽっと出で稼げるなんて、甘い甘い。
446名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 14:08:14
あと半年で試験
447名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 18:59:36
マジスレ
司法書士仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

司法書士はそれなりに大変だが、行書は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある行書受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由

448名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:00:53
ばか  変えるな!

司法書士→行政書士
行書  →社労士
449名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:02:16
なんだかんだ言っても  おいしいとこあんだよ
450名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:50:06
行政書士って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。
451名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:52:06
書士ベテはじめ他士業者は、自分たちの試験が難しい割に合格したあと
食っていくのにとんでもない苦労をするもんだからさ、そんで比較的簡単に
合格できて、商才しだいで稼げる行書を妬んでるんだよ。
いまさら行書をやりたくても、チープなプライドが邪魔してやれねーしな(藁
452名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:54:23
>商才しだいで稼げる行書を妬んでるんだよ。

 商才って戸籍を不正取得して部落民をあぶりだすこと?www
453名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:55:19
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。

しかし、二〇〇〇年から〇三年に書かれたメモには「地名そうかん返せ」
や「ちめいそうかん渡す」などと、同書の存在を示唆する記述が複数あり、
一部の被害者から相談を受けた部落解放同盟兵庫県連合会は「不正取得した
戸籍謄本と照合している可能性があり、その場合、重大な人権侵害に当たる。
行政書士本人に確認し、事実関係を明らかにしたい」と話す。さらに、
他府県の連合会とも連携し、「身元調査と職務上請求書との関係を解明
したい」としている。
454名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:57:59
>>452
司法書士と弁護士も過去に行書なみの不正取得事件を起こしてたねw
行書みたいに依頼されて戸籍を取得するどころか、探偵業者に職務上請求書を
そのまま売り払ってたもんな。
さすが、司法書士と弁護士。やることが大胆だねぇ・・・・
455名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 19:58:44
>>454 ソースは?
456名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:00:17
行書が部落民をあぶりだすのはクライアントの依頼に真摯に応えた結果なんだよ。
457名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:00:33
部落民を、あぶり出せ!

行政書士が興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html
458名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:04:30
>>455
自分で手間暇かけて調べなw
人に頼るくせを直さないと、今年も試験に落ちるぞwwww
459名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:06:48
>>458 ベテの独り言でした。
460名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:25:20
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
461名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:25:45
伊藤芳朗弁護士を懲戒処分 戸籍謄本など不正取得
東京弁護士会は1月30日、テレビ局の番組制作者の依頼を受け、戸籍謄本や住民票などを不正に取得したとして、
伊藤芳朗弁護士(43)を業務停止4カ月の懲戒処分にした、と発表した。
処分理由などによると、伊藤弁護士は2000年8月〜2001年11月に、弁護士の職務外で事件関係者ら12人分の戸籍謄本
などを取得し、テレビ局から約5千〜3万円を受け取っていた。処分対象以外にも同様の行為が50数件あった。
462名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:26:21
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
463名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:26:27
【職務上請求用紙で不正取得が野放し】(共同通信)
 職務上請求用紙は「戸籍法施行規則」に示される、弁護士や司法書士、税理士など8業種で使用されている。
職務上請求用紙による戸籍謄本などの不正取得は、89年に弁護士二人が請求用紙を大量に興信所に売却、横流
ししていた事件が発覚している。
職務上請求用紙にまつわる不正事件の件数は、弁護士に続き司法書士、税理士と続き法務省は監督制度の
検討に乗りだしている。
464名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:28:40
部落民を、あぶり出せ!

行政書士が興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html
465名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:30:19
司法書士は、モロに部落差別を助長してんじゃん。
おまけに、弁護士に続くワースト2!
行書以上の犯罪者集団だねw
466名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:40:11
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
467名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:40:34
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
468名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:42:23
【職務上請求用紙で不正取得が野放し】(共同通信)
 職務上請求用紙は「戸籍法施行規則」に示される、弁護士や司法書士、税理士など8業種で使用されている。
職務上請求用紙による戸籍謄本などの不正取得は、89年に弁護士二人が請求用紙を大量に興信所に売却、横流
ししていた事件が発覚している。
職務上請求用紙にまつわる不正事件の件数は、弁護士に続き司法書士、税理士と続き法務省は監督制度の
検討に乗りだしている。
469名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:42:49
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
470名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:43:36
司法書士は、モロに部落差別を助長してんじゃん。
おまけに、弁護士に続くワースト2!
行書以上の犯罪者集団だねw
471名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:43:56
総論反対だけど、
自分が結婚する時は部落民は嫌だなw
472名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:44:17
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
473名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:48:35
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
474名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:50:56
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
475名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:52:04
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
476名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:52:41
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
477名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:57:33
司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf

478名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:59:02
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
479名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:00:14
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
つまり、世の中の殆どの資格を持ち出せば行政書士を煽る事になります。
480名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:05:15
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。

司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf
481名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:06:34
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 犯罪 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
482名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:08:44
先日社労士の支部会に行ったときの話です。
行書との兼業者が行書の支部会の話をしていました。
なんとその地区の書士会は事務局の部屋を借りる金がなく、会合はいつも駅裏の喫茶店でやるとのこと。
コーヒー一杯で3時間もねばるものだから、店からは相当嫌がられるらしい。
社労士会は事務局があるだけマシだよね。と皆で笑いました。
483名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:16:19
雑談スレでやれよ。
同じ内容のコピペの応酬かよ。
うぜえんだ。ヴォケどもが。
484名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:00:22
今年も司法書士の書式に失敗して、滑り止めのつもりの行書試験にも落ちて行書荒らしをする書士ベテの集まりのスレはここですか?
485名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:20:54
最低の資格を目指す、能力人格ともに最低の人たちが巣食うスレはここですね。
486名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:26:40
馬鹿御用達資格がひとつくらいあってもいいと思う。
487名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:53:15
>>486 司法書士試験頑張れ w
488名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:55:56
>>487
漢字の読み書き頑張って下さい。
489名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:59:59
>>488 登記マニア君は性格悪いね。
490名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:05:08
行書はバカじゃあ受からんよ。
最低限日本語の読み書きと小学生程度の社会常識は
必要だろう。
491名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:14:33
もう簡単な試験じゃなくなっているのに。
ここに時代遅れの人でいっぱいですね。
492名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:17:22
まったくだ
493名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:19:52
どうだろうか?
おつむの不自由な人間には簡単な試験ではない。
7万人もおつむの不自由な人間が集まれば
多少の努力で簡単に合格出来るはず。
494名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:22:00
まったくだ
495名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:42:17
入会金20万円ってなんだ。やる気が・・・。
496名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:13:08
ほとんど 新興宗教とおんなじ
497モナムー!:2005/04/08(金) 01:59:05
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」の新版が発売されたのか。。
498名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 03:03:57
法学検定行政コース3級とビジネス実務法務検定3級持ってるんですが、
行政書士受かる見込みあるでしょうか?

それと、予備校の答連と模試のお勧めあったら教えてください
499名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 07:50:03

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
500名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 08:12:49
おまえまた落ちの斜漏だ
501名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:06:29
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html

↑ こいつの長〜〜〜い論文(妄想?)も、↓で、全く考慮されることなく撃沈されて
いるな。お疲れ様でした。m9(^Д^)プギャー

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/item040214_02.pdf
502名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:14:56
行政書士受けようと思っています!
なにかオススメのテキスト参考書問題集ってありますか?
503名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:37:55
行政書士関連の掲示板ってどこも終わってるな・・・。
確実に特定の人間が全ての掲示板を荒らしてるっぽい。
まじで、なんとかしてほしいよ。

ヤフー登録サイトの掲示板もえぐいことになって閉鎖してるところ
多いしなあ。
504名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 19:34:21
民法、行訴法、商法、行政書士法の改正点は六法を比較して見つけ出せるん
だけど、地方自治法、行政不服審査法は改正年度が書いてないので、
見つけ出せない。わざわざ一条一条読み比べていくしかないのか。
505名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:01:30
>>504
改正点っていってもたいしたことないよ。
そこまで目が行くのは二回も三回も試験受けて滑ってるアホ。
普通に今年発売された基本書と過去問と六法読めばいいだろ?

なにをいってんだか・・・・。
506名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:05:05
六法はなんで漢字が多いんだろう。
振り仮名ふってくれよ。
507名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:08:26
>>504 法律の改正は
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi にて
改正年月日と法律第×××××号と記載がされているから
わざわざ一条一条読み比べていくしかなくても解るよ。
508名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:10:10
この試験に落ちるバカのつらを見たいよ。
509名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:31:33
行政書士と司法書士が統合されるそうだ。
行は今のうちに取っておいた方が良いであろう。

510名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:43:04
行政書士って、合格したら登録しなくても合格は一生有効なの?
行政書士って登録したら、一生、会費(月6000円くらい)
を取られるの? 最初に書士会に入会に何十万も取られるのに。
みなさん、合格後、開業してない人はどうしてるの? ふつうのサラリーマンのままのひととか。

宅建の時は、合格して登録した後、月会費なんてないのに。
511名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:45:21
>>509
行の廃止だろ。統合は100%あり得ない。
512名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:50:13
>>510 弁護士、弁理士、税理士、その他クソ士業(行書士)は
会に入会しなければその業務ができない仕組みになっている。
ヨーロッパなんかの職種組合みたいな仕組みになっている。
海外生活のないベテには初耳かもしないが....
513名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:53:05
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112932473/l50
【社会】「現存しないはずなのに」 部落地名総鑑を使用か…行政書士不正行為★2

行政書士、廃業届提出へ 戸籍謄本不正取得
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0408ke87570.html
開業したのは七年前。閑静な住宅街にある自宅敷地内に事務所を開設した。
「依頼が少なく、看板を出した以上、もっと仕事をしたいという気持ちが
あった」と当時を振り返った。

不正取得にかかわったのは約四年前。突然、加古川市の興信所から事務所に
電話があり、「弁護士に依頼された調査報告書を作るため、住民票と戸籍
謄本がほしい」と言われたという。

「取引はなく、名前も知らなかった。戸籍に記載されている人からの依頼
ではないと分かっていたが、調査業者の依頼も広い意味で職務に入ると考え、
引き受けた」。一枚二千五百―三千円という報酬も興信所側からの打診だった
という。

これをきっかけに、興信所からの依頼が増え、「仕事として処理しないと
いけない気持ちになった」。一方で、「ほかの人もやっているのではないか
と思ったこともある」とも。
514名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:09:08
>>508
ヤフー登録サイトの掲示板いってみ?

凄いのが毎日毎日質問に的外れな答え返してるからwww
515名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:27:15
>514
お前暇なんだな
516名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 02:54:06
>>508
去年だけでも約75000人近くいるけどな。
お前がそのバカ以下ってことは間違いねーな。
517名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 04:09:49
行政書士試験は年によって難易度が違いすぎる。
15年、16年の不合格者でも14年なら合格してたかもしらん。
相対評価にはならんの?
518名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 05:58:59
>>517 落とすための試験です。主催者側のミス等で
合格率が変動しても文句は言えない。でも、そんなに
難しくない問題で、足切り50%、合格ライン60%で
合格率3〜5%というのも、受験者層のレベルが低いと
しか言いようがない。昨年受けた感じでは、一般教養の
対策が絞りにくいが、法令は全般的に素直な問題が多く
この程度では、半年の準備期間で十分合格ラインに達す
ると思う。勿論、合格したが。
519名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 08:24:32
宅建並みに簡単な試験ならもう少し合格率も上がるだろうが...
520名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 08:25:15
>>半年の準備期間で十分合格ラインに・・・

誰もそんなに準備が必要とは思っていないが。
宅建70時間、行政書士150時間程度で、合格ラインをかなり上回るだろ。
521名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 08:37:51
行政書士は宅建とは違って、士業(サムライ業)つまり独立する人向けの
資格だから多少難しくても仕方ないんじゃね?
522ラ入り:2005/04/09(土) 10:03:47
うかるぞ行政書士で受かりますかね?
ここ二三年の過去問みてるとテキストとかけ離れた問題が多いので
合格者は何を参考にして勉強してるんでしょうか。
仕事持ちなので予備校には通えません
523名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:03:57
>>520 それは司法ベテ、書士ベテに必要な時間数でしょ。
実態はそれで相当数落ちてるけどね。w
524名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:33:23
>>522
一般教養は予備校に通っても通わなくても全く同じです
法令もあまり細かい所までは出題されないので独学で十分です
教養さえクリアーできれば合格できる試験です
525名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 11:24:32
>>524 通っても通わなくてもと言う以上、通ったことはあるんでしょw
526名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:56:22
行政書士は難関試験になった
527名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:09:43
>>522
行政書士を独学で勉強しているなら、不動産受験新報や行政書士サクセスという
雑誌を読むといいよ。大型書店なら販売しているよ。
528名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:38:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           人
          (__)
          (____)
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       行書はクソ 
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
529名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:49:43
>>522
教養は人によって対策のしかたが違って来るだろうな。
おいらはなめてかかってたので(過去問やってみても十二分に肢切りはクリアできてた)
これといった対策しなかったけど、16年度の教養にはちょっと苦戦した。
それでも国語の読解力が人並以上にある人なら、まあなんとかなるんじゃね?
530名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:50:49
>>528

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 行政書士を馬鹿にするのは止め給え、たかがコピペ貼り付け野郎が
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

531名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 20:27:33
..∧_∧
( ・∀・)< 戸籍!




532名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 20:57:39
(@^ω^@) <行書はクソ 
 ο∪ο
  ゜
 。

533名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:08:14
俺は16年度合格者だが、行書に合格したことが社報に出たら会社のメールに会社の女子社員8名からお祝いの言葉とともに勉強の仕方の問い合わせがあった。
そのうちの3人の子から食事の誘いがあった。そのうちの1人は青学出の25歳の俺好みだ。これは彼女にするチャンスかもしれない。
本当に行書に合格してよかったと今つくづく思う。しかしうちの会社の女性がこれほど行書受験生がいるとは本当に知らなかった。やっぱり人気資格であるのは間違いない。


534名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:17:46
>>533
それなんてエロゲ?
535名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:18:12
私は14年度の合格者ですが、行書合格前までは上司に言いたいこともいえなかった自分が何でも物怖じせずに言える様になった。
上司に嫌われて会社を追い出されても、その時は風俗専門行書でもなるさ、という気楽さがよかったのだろう。逆にその積極さと資格取得が評価され、わずか35歳でこの4月から本社公共営業部の課長に抜擢された。
本当に行書に合格してよかったと思う。
536名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:20:38
>>535
それなんて島耕作?
537名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:46:24
なんか創作力のみ磨きがかかってるね。
538名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 07:39:30
友の羨望のまなざし
飲み屋でいい気分で飲める
女にもてる

なんとなくこんな実感だよ
539無責任検定1級さん:2005/04/10(日) 08:05:22
今年の行書試験は昨年が合格率低すぎたから
調整してあげる可能性があり
ただし合格率10%前後に落ち着かせようとするでしょう
昨年ダメだった人は今年チャンス

http://shikaku.i-city.tv/
540名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 08:27:07
友の蔑視
飲み屋では軽視
女にもてない

これが真実だよ
541名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 08:29:57
行政書士という資格は存在しない
542名無し検定1段:2005/04/10(日) 09:54:28
行書で頑張れば田園調布に家が建つ
543名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:34:36
うちはきっと社報にでてもそれはない。
弁護士とか、弁理士とか、国際弁護士とか、法務部にそんなのばっか。
行政書士だと、きっと、ただ転職考えている人にしかみられない。
それでも、なんか取りたいな。日常の活動にも役立ちそうだし。

ところで、今日の日経の7面みたか?
弁護士や社労は法律関係にカテゴライズしてあるが、行書は、
事務処理関係にカテゴライズされてるぞ。厚労省資料より作成だってさ。
なんじゃそりゃ?
544名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:54:03
行書で頑張れば田園調布に犬小屋が建つ
545名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:46:19
>>539
10%はないんじゃね?
たぶん、5%前後で推移するものと思われ。
546名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:53:51
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    )) 行書になれば
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
547名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 14:55:37
5%って合格率低いか?
こんなもんだと思うけど。
548名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:08:45
>>543
厚生労働省も法務省も行書は事務処理資格か書類整理資格
という認識しかない。
法律資格と思ってるのは一部の専業とべテ受験生くらいでしょ。
549名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:24:24
法律資格者でもいいじゃないか 人間だもの
550名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:37:31
16年の初受験合格者です。皆さん勉強頑張ってますか?
憲法と書士法と行政法関連六法を暗記して頑張って下さいね。
憲法は有名な判例もチェックね。
民法は捨て科目にしないでみっちりやって下さい。
過去門はウゼェくらい学習して吉。
携帯電話をお持ちの方はミニまぐの行政書士関連のメールを受信ね。
みんなガンガレ〜
551名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:45:27
>548
でも社労は、その表によれば、法律資格になってたぞ。
あれはFPみたいなものだと思うんだが。
552名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:48:42
だれが何と言おうと行書は国民的人気資格である事実は間違いない。荒らす奴もココに絡むそれなりの理由がある。
553名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:51:23
商業登記なんて、会社の総務部の人が役所の窓口で書き方聞いてやれば
誰でもできる。人に依頼するほどのことでもない。
なにをもったいつけてんだか。法務省と総務省の管轄ちがうのが、
そもそもの問題なのかな。
554名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:14:29
俺のおじは行書を昨年開業してそれなりに仕事をこなしている。なんか離婚相談や相続相談や飲食店開業相談が多いと聞いている。
555名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:58:27
>553
役員変更とか商号変更とかだろ?
556名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 07:31:16

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
557名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 08:47:17
次の漢字の読み方のうち、すべて正しいものはどれか。
 
1.弁護士(べんごし)、高額(たかがく)、所得(しょとく)
2.会計士(かいけいし)、長者(ながもの)、番付(ばんづけ)
3.税理士(ぜいりし)、独立(どくだて)、安定(あんてい)
4.弁理士(べんりし)、発明(はつあけ)、高収入(こうしゅうにゅう)、
5.行政書士(ぎょうせいしょし)、健康食品(けんこうしょくひん)、床下換気扇(ゆかしたかんきせん)
558名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:17:35
↑4番
559名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:20:03
司法書士を告発、弁護士法違反容疑=整理屋と提携、手数料取る−大阪

 無資格で債務整理を持ち掛ける「整理屋」と手を組み、
多重債務者から手数料を受け取ったとして、大阪司法書士会の司法書士11人が11日、
弁護士法違反(非弁活動)の疑いで同会に所属する大阪府豊中市の五十代の司法書士を大阪地検に告発した。
日本司法書士会連合会は、整理屋と提携した司法書士が刑事告発されるのは初めてではないかと話している。 
560名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:26:41
商業登記はすでに法務局での現場では完全に開放されている。

なぜなら、専門性など皆無であるからだ。

知恵遅れヒッキーベテ公でもできるかも??


561名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:41:14
1人でできる会社設立 の本買いました。
先月末に有限会社つくりました。
CD付きなので2週間でできましたよ

12万円浮いただ。
司書はイラン
562モナムー!:2005/04/12(火) 00:05:34
..∧_∧
( ・∀・)< 「初歩の初歩」。。今年はこれで勝利をゲッツ!
563名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 03:34:20

>>560

法務局の窓口で小汚い格好で騒ぐの辞めてくれない?
564名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 07:15:38

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
565名無し検定1段さん:2005/04/12(火) 07:26:37
>>564
意味なしコピペ貼るミニマム脳味噌のお前の方がギョーチューくせーそw
566名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 08:26:00
幼稚なAAを貼り付けることしか脳のないバカの相手になってはいけない
金持ちケンカせず
そう思いながら昨日はついつい相手になってしまった
皆も相手になっちゃだめだよ
バカが移るといけないから
567名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 08:57:50
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
568名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 09:32:07
書士ベテは2ちゃんねるに多いのでつか?
569名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 12:56:24
>>567
つまらんぞ・・
おまいもミニマム脳味噌だな
570名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:19:43
被差別資格
571名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:24:53
妄想資格
572名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:27:25
行書スレは書士ベテとニートがすぐに荒らすからまともなスレがないな。
573名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 16:13:18
行政書士試験は確かに難しくなった。
社労士より難しいかもしれん。
574名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 16:58:23
>>573 
ここ2年間で両方とも短期合格した結果からいうが、
社労士のほうが暗記量が多いが、行書士のほうが法律的
センスが多少いる。でも、まだ、社労士のほうが難易度
が高いと思う。個人的な主観だが。
575名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:18:44
   ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < そうか。お前は行書がうらやましいのか。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
576名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:40:27
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
577名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:52:13
 ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < そうか。お前は行書がうらやましいのか。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
578名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:52:54
法務局いって願書もらってこいや。
579名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:54:14
 ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < そうか。お前は行書がうらやましいのか。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
580名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:59:32
そだよ
581名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:44:32
 ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < そうか。頑張れよ。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
582名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:22:06
みんな、行書と塾を兼業してみな。2年後には年収600万は超える。これはマジレスだ。
583名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:07:32
塾との兼業者多いね。+密かに現行受験生・・
584モナムー!:2005/04/13(水) 00:33:27
..∧_∧
( ・∀・)<ぎょうちゅうさんも何か有益なことを書いてよ。
585名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 16:53:59
受験生なのに塾で教えてるん!?

まあ教えることは自分の勉強にもなるから効率的なんだろうけど。
586名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 17:05:00
現行って言ってるから司法試験の現行試験のことだよ。
587名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 17:34:09
そんなのか早とちりすいません。
588名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 20:14:11
伊藤塾の総合テキストと総合問題集買ってきた。
この2冊だけ使って、今年の試験で初受験で合格したいんだけど、できるかな。
589名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 20:45:27
出来る人もいる。出来ない人もいる。
590名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:45:13
まる覚え行政書士がオススメだよ
591名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:50:32
先週の木曜日に、県庁の県土整備部へうちの会社の建設業許可変更の写しを提出しに行ったら、小野真弓うり二つの可愛いお姉さんがいたので、冗談で小野真弓さんですか?と聞いたら可愛い声で笑いながら「違いますよ」といった。
金色のバッジをしていたので、ひょっとしたら弁護士さんですか?と聞いたら、ただの行政書士ですよとやさしく答えてくれた。俺はまじでひと目ぼれをしてしまった。あれ以来、彼女のことが忘れられず、毎日県庁へ顔を出しているが、彼女に会えない。
何とかして友達になりたい。俺も今年行書を受ける決心がついた。頑張るぞ。
592名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:58:40
県の行書会の会合行ったら矢田亜希子そっくりさんがいたぞ。
補助者だった。
593名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:05:24
今年の神奈川の合格者開業説明会に行ったら、若い可愛いお姉さんが多いのにはマジでびっくりした。特に俺の隣の子は20代後半ぐらいであったが、ボインで色気たっぷりだった。
594名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:18:54
TERRAの奴は、どこまで受験生を食い物にする気だ?
595名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:46:16
>>591 ガンガレ

>>592 >>593 うらやましいぞ
596名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:06:59
 ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     行書を馬鹿にする迷惑な荒らしが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/         はやく死にますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

597名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 07:26:48
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
598名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 08:32:51
いぬ>ねこ>・・・・・・>幼稚なAAの貼り付けを繰り返している奴

貼り付けしか能のない奴、
金持ちケンカせずのことわざはもう覚えたかな?
俺は行政書士じゃないから行書をバカにするのは気にならないけど
お前みたいな奴は生理的に受け付けない

599名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 09:13:53
勉強進まねえ・・・
600不動産鑑定士:2005/04/14(木) 11:11:31
アホくさい資格!
運転免許の代書屋でもやったら・・・!今はほとんどないけどね!
代書屋が免許の証明写真屋に変身してやんの・・・・。行書ライダー・・変身!
601名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:26:02
最近の行政書士って美人が多いな〜確かに
兼業でもさ FPだったり翻訳だったりしてさ〜
補助者希望も美人おおし!
602名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:29:04
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃   
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´     
             レ’\\      ⌒∨       
                レ’
603名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:37:44
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
604名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:48:55
帰化者多い団地を「食い物」に/中国人組織が関与か?
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=5&kiji=970
偽装結婚を仲介していたとして、県警外事課と岩槻署は今月、相次いで
中国人犯罪組織・蛇頭の構成員や日本人行政書士らを公正証書原本不実
記載・同行使などの疑いで逮捕した。日本人男性と偽装結婚させて
中国人女性に在留資格を取らせ、風俗店で働かせるため、中国人らの
ネットワークと行政書士の知識を利用、多くの偽装結婚にかかわって
いたとされる。(佐藤卓史)
605とんび:2005/04/14(木) 15:29:20
<<603
良い事、書くねぇー!全く同感だね。行書試験に受かって得意げな顔してる奴、
本当に哀れだね!!行書ライダー・・変身。今度は詐欺師になっちゃった!!
行政書士→行政欺師
606名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 15:36:14
>>605行書試験に落ちて荒らす君はもっと哀れだ。
607名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:20:17
だいたい、アンカーもまともにつけられない香具師だから、
落ちるのも当り前だわな。
608名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:14:06
 ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     行書を馬鹿にする迷惑な荒らしが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/         はやく死にますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

609名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:38:59
だいたい、机にもまともに向かえない607なんだから行書に受かるはずないな。
610名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:23:21
民法、行政法の理解を手助けする本
口語民法 自由国民社 
図解雑学民法 ナツメ社―行政書士試験委員著作
プロゼミ行政法 実務教育出版―行政書士試験委員著作
まだ読まれてない方一度本屋で立ち読みされることをおすすめします。
611名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:36:27

行書叩きしてる人ってどんな人達なの?


司法試験とか書士試験のベテランが多いようです。
また行書の資格をもっているが開業する勇気も無いサラリーマンやニートもいます。
開業して成功している行書をみて嫉妬してる人がほとんどですね。
(非弁行為は駄目ですけど)
612名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:37:48
模試っていうのは全国統一なのが当たり前だと思うが?
613名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:46:06
>>612
模試っていうのは全国統一の馬鹿を決めるのだと思うが?
模試なんか受けたことがないけど、昨年1発合格したよ。
614とんぼ:2005/04/14(木) 20:55:16
>>613
いい事、言うねぇー・・・・。
>>607
アホな奴だネェー
615名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:33:59
俺は、元司法書士試験に5回落ちて、今は風俗中心の専門行書だが、3年で年収1000万に届いたし、受験時代に想像もできなかった多くの美人と肉体関係ももてた。
今、本当に生きていると実感がある。受験時代は本当に泣きたいほどつらかった。俺は司法書士を諦めて、行書になった初めは無気力で、
廻りの行書の爺さんやおばさんがバカに見え、正直行書であることに自信が持てなかった。しかし風俗で金を稼げるようになり、夜の世界で先生と尊敬され、
夜の女性の離婚やクレサラや労働問題などの法律相談にも乗り、民事相談の仕事もやっている。やりがいはある。別に司法書士だけが人生ではなかった。
616名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:34:31
初歩の初歩を買ったつもりが普通に入門書
はじめの一歩で躓いた気分
617名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:13:42
 ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  机にまともに向かえない 
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     行書を馬鹿にする迷惑な荒らしが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/         はやく死にますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

618名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 05:28:52
>>611
司法べテで行書持ってる奴は行書を馬鹿になんかしてない。
将来開業するつもりで取得してるから。
ここで煽ってる奴は、行書不合格者オンリーかと思います。
619名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:21:55
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
620名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:47:50
>>619
なんかこのコピペ多いな。
まあどうせミニマム脳味噌野郎だから気が済むようにすればいいけど
621名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:56:10
>>615
一般人からみれば司書と行書の区別ハッキリしないし
弁護士法72条もしらないからな
622ミニマム脳味噌資格:2005/04/15(金) 09:21:31
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
623名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:25:34
有資格者が500万人もいて取る意味あるの?資格自体に存続すら危ぶまれているのにさ
624名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:28:30
>>623
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
625名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:48:55
>>623 単なる有資格者が業務をこなせるわけがなかろう。w
まして、事務所経営などできるわけがない。

司法書士も合格しても4割は登録さえしないのだよw
626名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:51:36
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 書士ベテで悪るいっつーのか!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |

627名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:55:51
社労、宅建持ちの行書落ち馬鹿が 今年また受けて落ちる
628名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 09:59:14
>>626 悪い。
629名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 10:06:09
》625
四割登録しないってソースはどこよ?
630名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 10:08:11
よほど司法書士がうらやましいんだな。w
631名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:26:00
>>625
事務所をもつまで登録できないだけ。
632名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:27:33
逆にいえば合格者の6割は事務所もって開業できてるってこと。
633名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:22:13
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    机に向かえない荒らし
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \ お前に明日はない。
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
634名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:29:09
お前のことか
635名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:33:21
いや、お前のことだ
636名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:42:15
そうかお前は俺か
637名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:25:39
行政書士では銀行で一銭も借りられん、、、

638名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:38:43
いや、俺のことだ。
そうか俺はお前だ。
お前が俺だ。
違う、たぶんあいつがお前だ。


俺は誰だ?
639名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:41:41
馬鹿ちゃう?
640名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:31:39
>>637国民生活金融公庫では融資をうけられたぞ。
641名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:41:54
根抵当も考えられる。
642名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:02:25
マジレスだが、俺のおじさんは15年前から専門行書をしているが、自宅だけでなく、アパート2件も建てて生活している。まじで稼いでいるし、銀行からも借金している。
643金融マン:2005/04/15(金) 22:12:04
今まで行政書士の確定申告を見たけどそりゃもー悲惨なもんで、うちの銀行では
融資ゼロだね!
個人のたばこ屋より年収低いんじゃあないの?
>>640
馬鹿だねエー国金は破産や債務整理してなきゃー誰でも融資を受けられるのよ!
まあー行政書士してたんじゃー最高で50万のリボ契約がやっとだね!
哀れな士業だね!ギョウチュウだっけ!!
644名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:31:30
>>643 必死だな金融マンw
645名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:32:10
へええ。確定申告見たんだw
646名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:33:23
現実は
タクシー運転手>行書
647名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:34:27
必死なニートな俺が来ましたよ!
648名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:36:24
エレクトモールをやってるのもTERRAだろ?
649名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:30:33

行書叩きしてる人ってどんな人達なの?


適正がないのに司法書士試験を受け続けている行書落ち受験生が多いようです。
また、落とされるのがこわくて行書試験を忌避するヴェテもいます。
前線でバリバリ働いてる行書をみて嫉妬してる人がほとんどですね。
650名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 08:31:27

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
651名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 09:13:57
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 書士ベテで悪るいっつーのか!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |

652進化系統図:2005/04/16(土) 09:31:54
      /-------------税理士------会計士
      /------------社労士
行政書士-------------------司法書士---弁護士
                 /
   /-マン管        調査士 
宅建------------------/-不動産鑑定士


みんなナカーマ
653名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 09:57:35
と思ってるのは行書のみ。
654名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 11:09:33
  /-------------税理士------会計士
      /------------社労士
行政書士-------------------司法書士---弁護士
                 /
   /-マン管        調査士 
宅建------------------/-不動産鑑定士

ベテ------------------ベテ


655名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:08:39
おもいっきりずれてるし
656名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 15:02:21
高卒の俺様が受けようと思ってるが
参考書や問題集の書評をまとめている
サイトない?
放送大学の民法の講義とか見る価値ありますか?
657名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 17:10:29
>>656 http://www.pc-ad.com/~takoran/index.htm を参照してください。
658名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 17:28:35
>>649
適正→適性だ。
君には最下層の行書すら適性に欠けるようだね。
659名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 18:22:04
行書とって独立すれば
警察につかまっても肩書き無職にはならないし
食っていける可能性もないわけじゃないし
なんかやってるという充実感から多少は
輝いた顔できるようになるかもしれないし
いいんじゃないの?
ていうか正直みんなそんな感じでとるんだろ?
煽りじゃなくて。
660名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:37:24
世間体を気にして行書登録したものの、1年持たずに廃業。
周りには法科大学院に行くからやめたといい、女房、子供の生活費は
親からの援助。
周りには事業をやっていると言いつつ、実はただの片手間のネットビジネス。
しかも、行書受験生を食い物にしてるだけ。
こういう人いまつか?
661名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 21:00:58
いません
662名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 21:28:39
行書持ってたって
働いてなきゃ無職だよ…。
663名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:22:39
>>660
最低1年分の資金は貯めておくべきだったな。
それか最初の1年は他の収入源も確保しておくかだ。
最初の1年は種まきだ!!!
研修会などに出まくり、顔を売る。
業務も覚える。
これが鉄則!!
664名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:23:50
行書は自宅開業者が多く、生活費のほとんどは経費で落とせるし、元役人や大家の爺さん行書は仕事をほとんどしていないし、6割を占める他士業兼業は補助的な売り上げしかない。ちなみに、事務所を構えている建設関連や風俗のプロは高額所得を申告している。
665名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:31:59
行書試験に一般教養があるのは、他の士業のような限られた専門的知識でなく、開業後に自ら適性のある行書の専門業務を開拓するフレキシブルな能力が要求されるのだ。専門バカではこの仕事はできない。IQの高さよりPQ能力が要求される。
666名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:36:25
とうよりも一般教養に欠ける劣悪頭脳が集結するから
止む無く教養試験をやらざるを得ないと思う。
667名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:47:13
>>666現役司法書士や社労士や司法書士落ち受験生も多く教養で足切りを食らっているが、この現実をどう説明するのだ。
668名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:51:22
>>667
多くって具体的に何名でしょうか?
669名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:55:25
行書のことを論じて、何になるってんだよ、馬鹿やろう
暇人。アニータとどうレベルだ。風俗斡旋やろう
670名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:16:03
>>643開業資金300万円借りられましたが。何か?
671名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:18:55
>>670
土地を担保に入れれば誰でも貸すだろ。
無担保・保証人なしでは1000円も貸してくれないが。
672名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:02:54
行政書士試験@掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/1144/
673名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 09:02:59
行書は鑑定士の奴隷
674名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 09:12:28
JWordの勝手なインストールを止めよう!

http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html

簡単な設定で悪質な自動インストールを防げます
三国人の作ったITテロソフトJWordを排除しよう!
675名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 12:38:53
>>670
別に行政書士だから貸すとか貸さないとかいうことはない。
本人にどれだけの資産や担保があるかだ。
676名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 12:40:36
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
677名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:20:54
みんな・・・
許してやってくれ
きっと>>676は日本語を覚えたての
中国人(バカ・チョン)なんだよ・・・きっと
678名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:22:09
>>677
だな。全然面白くもないし。。
679名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:31:29
>>677
気に障ったかな?
680名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:35:49
違うよ
鑑定士=弁護士>>>>>>士業一般>>>>>行政書士
681名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:37:20
行政書士は、本業で食えないから、他士業の職域を侵害したり、家系図を作って飢えをしのいでいる。
682名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:40:35
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!

資格商法ナンバーワンの資格、行政書士。
だけど、ボク街の法律家!

専門知識は、ありません。
だけど、ボク街の法律家!
683名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 13:46:44
>>681は、コンビ二のゴミ箱から
廃棄食材を盗んで飢えをしのいでいるんだろ
684名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 14:01:03
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
685名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 14:02:57
よく保存してるなって感心する
ある意味すごいよ
別の意味では暇なんでつね
686名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 15:54:31
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
687名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 16:26:30
行政書士ですが、民法も商法も知ってますよ。
688名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 16:28:22
知ってると理解しているじゃあ大違い。
689名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 16:34:47
理解しています
690名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 16:55:23
世間体を気にして行書登録したものの、1年持たずに廃業。
周りには法科大学院に行くからやめたといい、女房、子供の生活費は
親からの援助。
周りには事業をやっていると言いつつ、実はただの片手間のネットビジネス。
しかも、行書受験生を食い物にしてるだけ。
こういう人いまつか?
691名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 20:40:09
だ か ら 何?
692名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:38:45
なんかお前らの話を聞いてると、行書の資格をとることで逆に
社会的地位が下がるみたいに聞こえる
693名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:53:58
>>692
ん? 憂さ晴らしか・・・
なんか職場で嫌なことでもあったのか?
694名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:13:05
>>693
ん? 憂さ晴らしか・・・
なんか職場で嫌なことでもあったのか?
695名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:16:50
どうせ行書試験にも受からない不良司法書士かその万年受験生が荒らしているのだ。反日デモ中国人みたいなもんだ。
だれも相手にするな。
696名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:20:44
しかし行書を荒らすエネルギーを受験に向ければ、行書試験に合格できるものを。もっと前向きな人生を生きなさい。
697名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:23:01
>>695
おまいのせがれは、学校で誰にも相手にされない
おまいの女房は、近所でも相手にされない

おまいは会社と、女房に相手にされない
698名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:25:06
司法書士万年受験生でも行政書士は受かる
699名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:31:55
>>697私は単に通りすがりの独身の会社員だが。何か?
700名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:32:29
700
701名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:33:42
チャック開いてるぞ
702名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:33:59
>>698じゃあ、受かってみな。
703名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 07:23:34
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
704名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 09:26:44
どうせ行書試験にも受からない不良司法書士かその万年受験生が荒らしているのだ。反日デモ中国人みたいなもんだ。
だれも相手にするな。
705名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:36:05
行書うかったら宅建に挑戦です。
706名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:12:01
>>692
>>694
日本語、覚えたての中国人(バカ・チョン)はこれだから困る

707名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:24:46
>>660マジで俺」の親友の脱サラ40歳の司法書士がいる。これは本当です。
708名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:26:45
司法書士は昔と違い今は食えない。これは現実だ。皆予備校にだまされるな。
709名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:36:32
行政書士(通称:代書屋)
業務内容 主に書類作成業務(車庫証明、内容証明郵便、
売却契約書、賃貸借契約書など、官公庁への提出書類
から私的な書類まで7000種以上)
取得に要する期間 6ヶ月程度
平均年間売上 100〜200万円程度

司法書士(通称:街の法律家)
業務内容 不動産登記や会社設立などの商業登記。裁判所や法務
局に提出する書類の作成など。
取得に要する期間 3〜5年以上
平均年間売上 1400〜1700万円程度

ttp://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
710名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:39:20
行書は食えない最初の2ー3年はバイトや副業をしながら勉強しながら開業する奴が多い。また充分に貯金を持って開業するもとリーマンも多い。
それに対し、司法書士はプライドが高く、バイトも出来ず、自宅開業も出来ず、高い家賃とプライドが生活苦を招いている新人が多いのだ。
711名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:41:19
5年以下の新人司法書士なんか300万以下の年収のくせに。リーマン以下だ。
712名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:44:45
行政書士(通称:代書屋)
業務内容 主に書類作成業務(車庫証明、内容証明郵便、
売却契約書、賃貸借契約書など、官公庁への提出書類
から私的な書類まで7000種以上)
取得に要する期間 6ヶ月程度
平均年間売上 100〜200万円程度

司法書士(通称:街の法律家)
業務内容 不動産登記や会社設立などの商業登記。裁判所や法務
局に提出する書類の作成など。
取得に要する期間 3〜5年以上
平均年間売上 1400〜1700万円程度

ttp://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
713行書になりたい者:2005/04/18(月) 23:20:37
補助者って何するの??資格無しでも働けるの??
714名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:41:53
こんな馬鹿もいましたね。w

マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
715名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:46:08
>>708
実際に食えてない知り合いでもいるのか?
716名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 08:34:39
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
717名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 09:01:42
行書は食えない最初の2ー3年はバイトや副業をしながら勉強しながら開業する奴が多い。また充分に貯金を持って開業するもとリーマンも多い。
それに対し、司法書士はプライドが高く、バイトも出来ず、自宅開業も出来ず、高い家賃とプライドが生活苦を招いている新人が多いのだ。
718名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:13:15
行書で喰えないのが何が悪い? 俳優で喰えない者、店開いてそれだけで喰えない者、ボクサーで喰えない者、ダンサーで喰えない者、それぞれ夢持ってンだよ。将来喰えないなんて誰もわからない。

夢を馬鹿にする者に、夢は持てない。荒らしは一生つまらない人生送ってね。
719名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:09:02
行書は街の法律屋さん。
720名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:11:52
>行書は街の法律屋さん。
いいじゃない。行書はそれをめざしてるんだ!合格率3%のね。
721名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:55:50
>>716
中卒・童貞にしては
よく頑張ったな
722名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 00:59:01
723名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 14:55:17
>>719
弁護士だって町の法律屋さんだよ。
724名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 15:55:23
こんな馬鹿もいましたね。w

マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
725名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:40:52
行政書士は、単価は低いが日銭を稼ぐ事は出来るわな。
726名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:46:17
>>725
例えて言うと古紙や空き缶集めてるホームレスと同類ということ?
727名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:56:32
単価低いったって、バイトの時給に比べりゃ、30分で2500円くらいだろ。
いいじゃん。仕事があればの話だけどさ。
728名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:58:32
30分で100円硬貨探すのは大変だろ。
729名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 02:08:42
国民生活金融公庫の融資について詳しく教えてください。
730名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 02:40:22
>>729
税理士に聞いた方がいい
731名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 02:54:20
試験スレできいてもしようがないと思われ。
732名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 07:25:34
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
733名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 08:20:04
受験スレをあらすというのはコンプ君しかいないだろうな。w
734名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:03:48
>>732
中卒・童貞にしては
よく頑張ったな
735名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 07:20:59

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
736名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 07:43:53
世間体を気にして行書登録したものの、1年持たずに廃業。
周りには法科大学院に行くからやめたといい、女房、子供の生活費は
親からの援助。
周りには事業をやっていると言いつつ、実はただの片手間のネットビジネス。
しかも、行書受験生を食い物にしてるだけ。
こういう人いまつか?
737名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 08:23:35
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
司法書士「商業登記開放のお願いもまた却下されたろ。いい加減自分の馬鹿さかげんに気づけよ」
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「もう帰るっぺ。行書よ。人様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
   乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませ行書よ!
   我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
   負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
   だっぺよ!!」
行政書士 「あ、兄貴ーー(涙)」        

その後泣きながら愛情を確認しあう行書と宅建の姿があった・・・・
注:全員道連れ乞食資格とは、格上の資格と比較されることで自分を高く見
せようとする○政書士のこと
738名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 08:33:16
朝から粘着かw

早めに病院行けよ。
739名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 17:36:27
行書でも産廃や遺言執行人や成年後見や風俗関係を中心の人は稼いでいる。要は汚い仕事、面倒な仕事、危ない仕事ほど他人はやりたがらない。その道のプロになれ。
740名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 18:08:11


            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
















            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  粘着   (,,)
      / |   氏ね    |\

741名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 18:12:23
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
742名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 21:43:48
>>736今は宅建の受験生も食い物のしてる奴のことか?
自分でも読んだことない本を売りつけてるな。
司法試験には当然うからないから被害者は増えるだろう。
743名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:05:48
>>735
>>737
中卒・童貞にしては
よく頑張ったな
744名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 07:15:44

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
745名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 08:35:17
きちんと専門分野持っている人は食えているよ
社労士兼業の人が多いけど
746名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 10:20:58
>>745 年金受給でか?!
どおりで会合では年寄りが多く、やたら年金の話が話題になると思ったよ。
747名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 10:26:23
社労は必要ない。 行書以上に仕事ない。 関連性が希薄。  
748名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 10:34:11
__ 
;;;;~`ー- 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ー=、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
;;;;r'´    `ヾ/
         ヽ
       /'⌒ヽ.
      /r‐‐、 ,i
       '´ J ーj
./      ,.;;;;;,, /
.|     く (l''/
.ゝ      ヽソ ヽ
J        ) .:::.〉、
        .:::/ !、
       .:::::,=、 !. 釣り!?、これは!?たしか2chの・・・常識!!!
   ||     :::::l::::.ヽ ヽ  
   u    .:::::ゝ_,、_,ノ   俺じゃないッ、俺の筈が・・・ッ
        u'',.ニ、
         /,ニノ   ひ、引っかか・・・・・、ゲホゲホ
l,      /∠
ヽ U   _.ィ-‐‐、)  !!!、ネタ・・・スレ、マジレス、かっこ悪い、俺、今ッ
 i     ` .,;'´
  l      J (
.  l,      `!
‐==l_       l
-==、ヽ     ノ
    `ー-ィ
749名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 13:49:25
>>742TERRAは他に食いぶちがないのだから責めるなよ
750名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 14:16:45
今年も5パーセント前後やろ
751名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 14:24:02
今年は全員合格じゃないの。
752名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 17:43:32
没問があって5%  なけりゃ3%
753名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 20:12:50
今民法の総則・物件終わったとこだけど、一日1時間のペースで間に合う?
二時間くらいやった方がいい?
754名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:49:04
去年遊びで受けたけど全く手が出なかった
755名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:52:52
俺は行書試験で法律に目覚め、昨年はローへ入学した。
756名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:54:07
>>744
中卒・童貞にしては
よく頑張ったな
757名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 23:38:55
今から勉強しようと思うんだけどどんな参考書がオススメ??
ちなみに一応来年の公務員試験も受けようと思ってすこしづつは勉強してます。
758モナムー!:2005/04/24(日) 00:07:04
..∧_∧
( ・∀・ )< ・・・ 「初歩の初歩」
759名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 04:13:55
>>757
オレと境遇が一緒だ。オレは「行政書士合格パスポート」使ってるよ。
オススメできるかどうかはわかんないけど。
760名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 12:21:41
公務員なんてなんで目指すの?
そんな勉強する時間と気力があれば2,3回企業できるってハナシだ
どーせ給料30万前後だよ?
761名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 12:28:40
俺の友達の昨年地方上級事務職を合格した奴で、1昨年の行書試験に合格したのはたった1人だ。模擬試験のつもりでも受からん。
762757:2005/04/24(日) 13:13:02
>>759
今度見てみます。
一緒にがんばりましょう。

>>760
とりあえず選択肢の1つとしてです。
もしかしたら気が変わるかもしれませんね。

>>761
やっぱりそんな甘くないですかね?
受かったらラッキー程度に考えてたんですけど。
763759:2005/04/24(日) 18:17:38
>>760
オレは待遇で公務員を目指してるんじゃないんだけどな。

ところで不可解な問題を見つけたんだけど意見を聞かせて。

【行政強制】
違法建築物の除去義務の不履行に対しては、行政庁が自ら代執行を行うことができ、
それに要した費用は義務者から徴収することができる。

解答が×なんだけど、なんで?
764名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:35:12
それは行政代執行だから。
行政強制は強制執行と即時強制に分かれる。
強制執行の中には行政代執行・執行罰・直接強制・強制徴収の4つがある。
763の定義はその中の代執行のみの定義。
そのほかの3つについては説明になってない。
765名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:03:48
>>757
16年度合格だけど 週刊住宅新聞社の行政書士講義そのまんま
と過去問が東京法経学院の行政書士過去問DXつかった。

合格の決め手は直前期に教養対策をやった事だと思う。
ちなみに駿台の読解力養成講座とWセミのサクセスの
教養問題を数ヶ月分やった。たぶん2問か3問分成果あったと
思うよ。
766763:2005/04/25(月) 01:04:45
>>764
なるほど、説明になってないということで×なのか。
丁寧な解説ありがとう。
767名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:18:33
行政強制ってのは、代執行・執行罰・直接強制・強制徴収の4つプラス
即時強制を全て含めたものをいう。
だから763の定義はこの中の代執行についての説明であって、行政強制の
説明ではない。確かに代執行も行政強制の一つではあるが、仮に763の定義で正解だとすると、
執行罰・直接強制・強制徴収・即時強制についての説明がなされていないことになる。
特に、違法建築物の除去義務の不履行については、代執行であって、執行罰ではない。
行政強制は執行罰なども含むので、執行罰ではない違法建築物の除去を行政強制と一概に
いうことはできない。
768名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:22:59
行政強制とは、行政機関が私人の身体財産に実力を加えて、
行政上必要な状態を作り出す作用。
763の定義はその中の具体例の一つの代執行。
説明不十分ということ。
769名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:25:39
ふぅん
770名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:43:14
>768
説明が違うよ。行政強制は行政庁が自らやるものじゃない。説明不十分というのは間違いじゃない。
771名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:47:46
じゃあ、誰がやんの?
772名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:48:05
>>770
行政庁が自らやるか、または第三者に履行させる。
773名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:53:46
>>770
説明は違わないよ。行政強制は行政機関がやるんだよ。
その中の代執行については行政庁または第三者に委託して履行することが出来る。
それ以外の執行罰とかは行政機関がやる。
774名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 00:24:13
閲覧者の閲覧者によるTERRA君の生活費を稼ぐためのサイトってどこのことでつか?
775モナムー!:2005/04/26(火) 01:01:00
..∧_∧
( ・∀・)<「初歩の初歩」がもうすぐ完結。
776名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 01:35:12
税法って、皆さんどういう対策されてます?
「捨て」以外の選択肢でおながいします。
777名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 01:39:28
ヘリコプターマンって何歳ですか?(´ー`)
778名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 03:04:01
>>776
税法の試験には国家資格の税理士試験の他に
全国経理学校協会主催の税法検定ってのがあって
出題科目は所得・法人・消費税の3種。
それぞれ4〜1級の試験に分れてるだけど
4級の出題範囲は行書の税法問題に類似した問題が出題。
例えば税の分類とか(直接税と間接税・国税と地方税みたいな。。。)
一応テキスト・問題集は市販されてるけど取り扱ってる書店は少ないよ^^;;;
各税法の税率に関する問題は過去問つぶすか
あるいは税務署に置いてある納税者向けの解説書とか集めるのもいいんぢゃないかと・・・
解説書類の一部は国税庁のホームページでもダウソできよ

間違っても税理士試験の問題集には手を出さないでね
779名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 07:16:15
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
780776:2005/04/26(火) 08:29:09
>>778
なるほど。
ありがとうございます。早速調べてみます。
781名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 10:26:00
民法が昔の書き方になってるので口語訳に直してるのは
これが良い方なのですかね?

行政書士 口語訳六法&判例〈2005年度版〉
DAI‐X総研行政書士試験対策プロジェクト (著)
782名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 11:15:56
規制改革・民間開放推進会議
『行政書士に商業登記代理権開放決定・能力担保措置を条件に』

規制改革・民間開放推進会議は、かねてより検討されていた
行政書士による商業(法人)登記申請の代理付与を法務省に
認めるように要求、法務省側も日本行政書士会連合会による
研修等、能力担保担保措置を条件にこれを認める方向。
早速、司法書士法等の改正作業に入り、早ければ今秋の臨時国会
で司法書士法を改正、19年度から行政書士による商業(法人)
登記の申請代理が実現することとなる。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1103731643/l50


こりゃ本当かい?  httpが読めんけど
783名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 12:29:29
一般教養がヤバイ( ̄▽ ̄;)
784名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 14:19:48
一般教養アシきりだけは避けましょう!!
毎日コツコツ、国語と数学をガンバレ!!
785776:2005/04/26(火) 14:44:11
国語と数学は、国立大学を受験して塾講師をしていたので大丈夫です。
問題は社会と時事問題…日本史も忘れてるし、時事にも疎いし…。

憲法と民法は2週間後に司法の択一を受ける身なので、楽勝かなぁと。
労働法は、滑り止めとしてもう一つ考えている社労士の勉強を、若干
前倒ししようかと考えています。今年は社労士は受けません。

行政法、地方自治法、行政手続法、行政不服審査法、戸籍法、住民基本台帳法あたりは
ちゃんとやろうと思ってます。 教材はまだ決めてませんが、普段通って
いるのはWセミナーです。
786名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 15:02:43
>>785 こんな人間はいない
 釣りでももう少し現実味のある内容にしな!
 寄せ集めの情報で文章を作っているから無理がある
787785:2005/04/26(火) 15:34:57
捏造と考えるのは自由ですが…。

あと気になっているのは一般教養のテキスト・問題集です。
Wセミナーの2冊の本を買うか、司法板で評判のよかった
ダイエックス出版の本を買うか迷ってます。
788785:2005/04/26(火) 15:38:34
あ、あと、行政法、行政手続法、行政不服審査法は、
大学で行政法第1部・2部の単位を修得したので、
一部の単語は覚えてます。でも記憶の彼方なんで
やりなおしでしょうね。

判例百選は必要ですか?
789名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 16:19:08
>>788
行政法関係は条文レベルで押さえておけばいいと思うにょ。
一般教養は、国語数学で取っておけば、後はなんとかなるにょ。
図形の公式だけはちらっと復習しておくといいとおもうにょ。
790776=785:2005/04/26(火) 16:20:43
税務会計検定とは違うのでしょうか?似たような名前では

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883270637/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488327201X/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883271994/

などがありましたが、いずれも在庫切れでした。
うーむ…過去問・模試頼みでもいいのかな?
791名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 16:21:34
今から勉強して間に合う?
民法は宅建合格レベルと、憲法はゼミでやってます。
792名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:11:44
>>791
気合と根性があれば。
勉強時間をいかに確保するかもポイントかねぇ
793名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:14:17
宅建は勉強すれば報われる試験だけど、
行書は運もかなりある気がする・・・。
794名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:41:54
プロゼミ行政法はかなりいいよ。
795名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 20:54:32
>>790
ゴメソ。税務会計検定で正しいよ。
あと主催者名も全国経理教育協会に変更になってた^^;;;
今その検定関連取り扱ってる出版社は、たしか清文社と英光社。

 http://www.skattsei.co.jp/contents/category/explain/21664.html 他
 http://www.eikosha.net/kentei-zeimu.html


>うーむ…過去問・模試頼みでもいいのかな?

時間的・精神的・金銭的に余裕が有る場合のみ税務検定やれば良いと思ふ。
796776=785:2005/04/26(火) 23:00:12
皆様、暖かいアドバイスをありがとうございます。

>>789
国語数学は、過去問を解いた感じではバッチリなので
社会の日本史とか、時事問題とかで斬られないよう気をつけようと
考えています。あと政治経済が弱い感じです。世界史って出ます?

>>793
教養は運だとも聞きますが、運に左右されないよう頑張ろうかと。

>>794
名前だけ聞いたことあります。
今度本屋で探してみます。

>>795
そうですか。
余裕はあんまり無さそうな気もしますが、直前期の消化具合で
追加問題を解くか決めようかと思います。
797名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 13:45:36
国語、数学、理科(?)の過去問解いてみて
7点以上取れれば一般教養はほとんど
勉強しなくていーんじゃなーい?
798名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 13:58:37
しなくていいよ
ほとんど そうだよ
法令科目も法学履修者なら 何にもしなくてよさそうだしぃ 

とって どうするか の問題さ!!
799間違いだったら連絡求む:2005/04/27(水) 18:50:28
行政書士の掲示板で話す、西日本方面に住んでいると思われるよしさんの最後の発言。
発言から、行政書士の勉強を始めたばかりと思われる。

12 名前: よし 投稿日: 2005/04/25(月) 07:31:28

スゴい反響だ(爆)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1144/1114077179/l100

脱線事故で犠牲者になってしまった、行政書士の勉強をしていたと思われるよしさん
「ヨシは何でも自分に相談してくれた。行政書士の資格を取る勉強を勧め、将来は資格を生かした仕事をすると言っていたのに…」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000031-san-soci
800名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 20:04:57
試験の難しさ難易度で言ったら明らかに
行政書士>宅建で

でも、実際にお金儲けしてそうなのは不動産屋>行書屋
ってイメージなんだけど
どうしてみなさんは、行書を狙っているのですか?
実際は行書の方が稼げるの?
教えていただけませんか?
801名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 21:14:25
俺はもとバイト生の今年開業した行書だが、先月の売り上げは16万だった。今までバイトで朝から夕方まで店長から怒鳴られ、こき使われ、先輩との人間関係に苦しみ、やっと20万だった。それに比べ、先生と言われ、朝もマイペースで起き、
誰にも指示されずに好きな仕事で同じような収入がある今の生活は極楽だ。


802名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 21:40:03
まあ、法律的に汎用的な試験だからだよ。だから皆、基礎的なものを
一通りは学んだ気になる。まあ、社会常識として取りたいということだ。
おれもそうだが。>800
803名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:44:09
行書資格はバカではない証明ではある。
804名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:49:56
>>800不動産はバブル崩壊後、半分以上が倒産等で消え、現在も資金繰りで苦しんでいる会社も多い。そこで働く従業員の労働条件は最悪で、朝から夜中まで土日も休みなく働かされる。休めるのは水曜くらいだ。
ノルマに追われ、人間関係悪い。歩合も当たり前だ。また、暴やへんな賃借人とのトラブルも多く、離職率が非常に高い業界だ。
805名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:52:52
ゼロから勉強始めるんだけど今年の10月までに間に合うかな?
806名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:00:23
>>805ゼロからの人は特に行政法はしっかりと勉強した方がいい。教養は今までの学校時代の知識や日ごろの個人的素養が左右するので努力に限界がある。
807名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:00:24
間に合う奴は2ヶ月でも受かる。
808名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:09:00
間に合わなくても、ギョウチュウとして生きていける
万年書士ブェテならなれるよ
by 2ちゃんねら
809名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:08:42
>>796
とりあえず、今は択一に専念しとくべきだしょ。
政治経済分野はあまりにひろいので、
なんとなく知ってる情報をフル活用して、肢を絞りこめればおっけという
程度でいいと思うにょ。
丹念にやるのは費用対効果が小さすぎると思うにょ。
IT関係はそれなりに勉強しておくのもいいかもしれないにょ。
8日の択一がんがろうね。ボキも受けるっぽ。
810名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:20:37
2ヶ月で受かる人って、法学部卒の人とか、
>>796>>809みたいに司法試験の勉強してる
人でしょ!!?
811名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:31:04
今、1両目の車両の中で頑張って勉強しているよ。
今年こそ合格するぞ!・・・でもなんかねむくなってきた・・・
オマイラもがんば
812名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:35:07
>>810
それと学生みたいに時間がある人。
社会人でゼロからスタートなら半年は欲しい。
813796:2005/04/28(木) 03:05:45
>>809
そですね。7月までは、司法受験に専念しようかと。
ちょっと気分転換と現実逃避wとストレス軽減のために質問してみた次第です。

IT関係は、ちょっと前までIT屋だったので、その知識が生かせる設問なら
答えられるんですけどね。去年の問題を解いたところ、ズバリ生かせたんですけど…
この辺は運ですな…

論文試験が終わった頃、また来るかも知れないので、
その際にもよろしくご教授くださいませ>皆様
&受験生の皆様の、今年合格を陰ながら祈っております。
814名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 07:33:47

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
815名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 08:26:33
>>814 君の自画像?
816名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:04:30
>>815
定期的にAA貼り付けてる病人を相手にしちゃダメ!
817名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:19:17
行書四浪はことし五浪になる予定です。
818名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:41:07
毎年毎年受験料を寄付してくださるみなさん。
ありがとうございます。
819名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 15:29:05
>>813
 短答終えて、此方にくることにないようにな
820名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:55:29
12 名前: よし 投稿日: 2005/04/25(月) 07:31:28

スゴい反響だ(爆)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1144/1114077179/l100

脱線事故で犠牲者になってしまった、行政書士の勉強をしていたと思われるよしさん
「ヨシは何でも自分に相談してくれた。行政書士の資格を取る勉強を勧め、将来は資格を生かした仕事をすると言っていたのに…」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000031-san-soci
821名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 17:06:53
ブックオフで伊藤塾の今年度版のテキスト買ってきたよ
新品同様の奴
誰かが万引きして売ったのか買ってすぐに難しくてあきらめて売ったのかわからんが
822名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 21:20:13
Wの肢別使い易そうなので買う
823名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 00:36:30
司法以外の資格なら行政書士で十分だと思う。
俺、事務所に勤務して一年くらい経つけど、風営関係は
なかなか面白い。
3年ぐらい勤めたら一人でやるつもりだよ。
風営に、在留、産廃関係の仕事ができればいいなと思っている。
ただ、行政書士じゃ喰っていけそうにないから、
風俗店でも始めるつもり。エステとか。つてはあるんで。

まぁ、行政書士取らないと話にならないけどね。
824モナムー!:2005/04/29(金) 00:46:54
..∧_∧
( ・∀・)<「初歩の初歩」完結!

825名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 08:33:50

行政書士に将来性などないのでは?この資格の勉強するくらいなら、
税理士の科目を1個づつでもいいから取ったほうがいいような気が・・・
行政書士に通信教育だの予備校だのといっている人たちはこれ読んだら目が覚めるかも。
↓真ん中よりちょっと下の辺りから。

http://ime.nu/ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gijiroku.html
826名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 09:03:06
>>825
3年やれば税理士の受験資格がもらえる
827名無し検定1級さん
税理士なら大学院行って試験免除で