今年取りたい資格・検定・昇段を報告するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
年齢:25
職種:事務

所持資格等:普通免許、MOUS Excel2000 一般

取りたい資格等:初級シスアド
2名無し検定1級さん:05/01/11 16:19:54

報告して





















楽しい?
3名無し検定1級さん:05/01/11 16:20:23
擬似スレ

今年取った資格・検定・昇段を報告するスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040377191/l50
4:05/01/11 16:27:09
>>2
報告するのを楽しむんじゃなくて、どんな職種の人たちが
どういう資格を取りたいのかを分析したいのだ。
5:05/01/11 16:30:26
という訳で、皆さんよろしくお願いします
6名無し検定1級さん:05/01/11 16:30:57
31
なんちゃってエンジニア

保有:MCSE

今年の目標:システム管理、システムアナリスト、中小企業診断士

TOEICもほしい
7:05/01/11 16:33:16
追加

性別:女
年齢:25
職種:事務

所持資格等:普通免許、MOUS Excel2000 一般

取りたい資格等:初級シスアド

8名無し検定1級さん:05/01/11 16:39:51
初級シスアド、行政書士、だな。
9名無し検定1級さん:05/01/11 17:16:55
昨年、宅建に合格。
今年は測量士補経由で調査士にチャレンジ。
合格したら次は司法書士。
10名無し検定1級さん:05/01/11 18:40:01
>>8

誰でも取れる資格ですね。

11名無し検定1級さん:05/01/11 19:39:07
8じゃないが誰でも取れる資格でもないと思う。
取れない奴は何度受けても取れない。そういう資格だと思う。
(特に国語力がない人)
12名無し検定1級さん:05/01/11 19:41:16
>>9
司法書士より行政書士の方が実務では格上だよ。
まぁ、どっちを受けるかは君に任すけどね。
13名無し検定1級さん:05/01/11 19:48:26
>>12
なるほど。仕事任すなら行政書士ってことだな。
14名無し検定1級さん:05/01/11 21:51:57
ここも馬鹿行書スレになりそうだな。

15名無し検定1級さん:05/01/11 22:15:46
去年、一級建築士うかったので〜。
今度は調査士がほしい。
16名無し検定1級さん:05/01/11 22:37:19
調査士は社会の底辺。

他スレで暴れているチンカスを見よ。

17名無し検定1級さん:05/01/11 22:39:15
調査士有資格者です。
今年は5月に測量士試験、8月に鑑定士2次試験を控えてます
18名無し検定1級さん:05/01/11 22:41:56
>>16
ちん粕個人の問題であって資格の問題ではない。
視野狭窄だね。
19名無し検定1級さん:05/01/12 00:21:56
調査士は本業の片手間で小遣い稼ぎ出来ますか?
20名無し検定1級さん:05/01/12 09:18:36
初級シスアド今回は難しいかなぁ。
21名無し検定1級さん:05/01/14 10:39:42
>>16

視野狭窄は、チンカスとおまえと緑内障患者
22名無し検定1級さん :05/01/14 10:54:09
糞スレだな。
23名無し検定1級さん:05/01/14 11:00:00
間違えた。

>>18
視野狭窄は、チンカスとおまえと緑内障患者
24名無し検定1級さん:05/01/14 15:43:49
調査士ってパッとしない
25名無し検定1級さん:05/01/14 17:47:56
15で〜す。調査士ってぱっとしないけど
私の地元は見渡す限り田圃と畑なんで、
その土地を農地転用しまくって、ついでに
建物設計しまくって・・・
26名無し検定1級さん:05/01/15 06:42:02
オフィス2003マスター
27名無し検定1級さん:05/01/15 06:44:25
>>23
m9(^Д^)プギャーッ
28名無し検定1級さん:05/01/15 09:31:36
>>18
視野狭窄は、チンカスとおまえと緑内障患者
29名無し検定1級さん:05/01/18 07:51:01
ナマハゲ伝道士

いま旅費を貯金してます
30名無し検定1級さん:05/02/19 13:45:19
みんなガンガレ!
31名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 00:27:55
ソフトウェア開発技術者試験
学生だし、まだ20日以上あるので何とか頑張れそうか・・・。
32名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 00:32:17
>>31
majide?素人だろ??
33名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:10:06
ヤフーインターネット検定の
コミュアドとオークアド取ろうかな。
あとは暇だったら、タイピングエキスパートの●級

お金出すからには受かりたい。

さすがに履歴書には書かないけどネタとして。
34名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:38:51
>>31
学生なら一週間あれば大丈夫(時間が簡単に取れるから)
35名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 18:41:07
おーい悠

また自分で自宅の住所と電話番号さらせや

できねえか、そうか、変態弱虫
36名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 18:30:04
37名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 10:25:52
73:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
71:公認会計士
70:弁理士 、通検1級
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:国家I種、不動産鑑定士 、司法書士
  通訳案内業、国連英検特A、 医師
66:計量士、、TOEFL600 、技術士
64:アクチュアリー、英検1級、TOEIC860、 税理士、
  TOEFL580 、土地家屋調査士 、中小企業診断士、1級建築士
62:電験一種、1級建築士、社会保険労務士
  システムアナリスト、日商簿記1級
60:情報1種、行政書士、第一級陸上無線技術士、測量士、気象予報士 、
  国連英検A級、TOEFL560 、システム監査技術者
58:システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア、 ネットワークスペシャリスト、プロダクションエンジニア 、上級シスアド、第一級海上無線通信士 、英検準1級、TOEIC730、水質・大気1種
56:電験二種、臨床検査技師 、海事代理士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)、TOEFL540、国連英検B級、
  オラクルマスタPLA、證券アナリスト、地方上級、国家II種 、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:宅建、日商簿記2級、危険物取扱者甲種、放射線技師
53:1級アマチュア無線技士、電工1種
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT、一般旅行業取扱主任者
51:販売士1級、市役所上級
50:情報2種、国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士 、英検準2級、
  TOEIC470、TOEFL440、CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種
48:AFP、 日商簿記3級
38名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 14:32:35
39名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:15:56
やっぱり司法書士資格が最難関資格ですな。
40名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:43:01
僕は偏差値64の資格を持ってます。
41名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 03:47:41
食生活アドバイザー3級
42名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 23:59:47
追加

54:CFP
48:AFP
43名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 14:13:23
age
44名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:18:56
ATP

アソシエイト・ターンアラウンド・プロフェッショナル
事業再生専門家の資格です
45名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:28:30
>>44
それはすごいですね
ちなみにどんな問題が出るんでしょうか?
46 :2006/01/12(木) 01:28:26
駐車監視員
宅地建物取引主任者
47名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 09:26:14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136280243/
重複につきこちらへ移動してください
48名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 22:02:34
age
49名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:09:18
age
50名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:08:18
>>9
司法書士より行政書士の方が実務では格上だよ。
まぁ、どっちを受けるかは君に任すけどね。
51名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 09:57:26
FP3級。調理師免許。調理師免許を外食関係に勤務しないで取得した人は
いませんか。
52名無し検定1級さん
司法書士も難関な割りに、行政書士の定款作成業務ができないのが笑える