★今年「この資格を絶対にとる!」と決意するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ「★2005年「この資格を絶対とる!」と決意するスレ 」を改めまして、新スレを立てました。
あちらは、年を限定したため、新年からの使用には、ふさわしくないとの意見が前スレで出たために
まだ、途中ではありましたが、この度、新スレを立てることとしました。

尚、今回は、リニューアルに伴い、某氏の提案により
テンプレを作成しましたので、そちらの利用を願いいたします。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

(例)
【受験資格名】:第3種電気主任技術者
【挑戦回数】:2
【状況】:4科目中2科目合格
【難易度】:3〜4(1(易)→5(難)で記入)
【意気込みを一言】:がんばる
【年齢】:20
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:第2種電気工事士、英検2級
【資格保有数】:2


参考
★2005年「この資格を絶対とる!」と決意するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108747206/
2名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 19:16:17
2げっと。こんなスレあったんだー♪
年末に覚醒したので、今年はがんがりますよ。てことで参加させてくらはい。

★決意表明
【受験資格名】:簿記2-3級
【挑戦回数】:初
【状況】:おバカなので合格は遠し
【難易度】:2ちゃんでは簡単扱いされてるが・・・自分アホなので「4」・・・orz
【意気込みを一言】:マターリ(´∀`*)少しずつ
【年齢】:30の大台まであと少し
【職業】:事務子
【他の意中又は併願資格】:FP、宅建、MOUS
【資格保有数】:2

今年はpart2とか3とかいくといいですね(^^*)
3名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:38:00
【受験資格名】:英検準1級
【挑戦回数】:3回目
【状況】:過去2回は50〜55点台
【難易度】:英語が得意な人に言わせれば簡単だとか...
【意気込みを一言】:今年中に
【年齢】:35
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:TOEIC(持ち点:650)、弁理士?
【資格保有数】:3?(電験2種、一陸技、英検2級)
4名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:39:51
現在事務員、がんばるぞ〜
2006年1月危険物乙4種
2006年2月簿記2級
2006年3月銀行業務検定財務3級
2006年4月ソフトウェア開発
2006年5月AI・DD総合種
2006年6月生物分類技能検定
2006年7月貿易実務検定C
2006年8月気象予報士
2006年9月証券外務員2種
2006年10月宅地建物
2006年11月2級ボイラー
2006年12月ビジネス実務法務2級
5名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:45:25
>>4 きつすぎw

【受験資格名】:社会保険労務士
【挑戦回数】:はじめて
【状況】:T○C受講中
【難易度】:3
【意気込みを一言】:受かったらラッキー
【年齢】: 31
【職業】:中小企業経理
【他の意中又は併願資格】:FP2級、ビジ法2級
【資格保有数】:8
6名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:46:46
【受験資格名】:ORACLE MASTER Gold
【挑戦回数】:初
【状況】:まだ勉強し始め
【難易度】:自分の中では4。思ってたよりも手ごわい…
【意気込みを一言】:2月中には取得!!遅くとも3月まで。
【年齢】:みそじ
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:今春にソフトウェア開発技術者
【資格保有数】:2(ORACLE MASTER Silver、基本情報技術者)
7名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 22:47:19
みなさん難しそうな試験狙ってるんですね〜

それに比べ俺なんか… orz
8名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 01:19:03
【受験資格名】:電気通信主任技術者(伝送交換)
【挑戦回数】:2
【状況】:3/4
【難易度】:4
【意気込みを一言】:出来れば残り2回でとりたい
【年齢】:32
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:電顕3種
【資格保有数】:11
9名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 01:23:28
【受験資格名】:弁護士(司法試験)
【挑戦回数】:0
【状況】:0
【難易度】:5
【意気込みを一言】:死ぬ気でやる
【年齢】:23
【職業】:法科大学院3年生
【他の意中又は併願資格】:無し
【資格保有数】:0
10名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 01:27:32
なにとるかわからんけど
なにかとりたい!!
就職志望の大学3年です…orz
なんかいい資格ないですか?
11名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 04:21:26
>>10
就職活動の面接では、何を持ってるかより、何のために何をとる為に、どう頑張っているかアピールする方が絶対に印象いいよ!
ちなみに俺は、初シスを取るっていって面接通った。簿記とかFPでもいいんじゃない?

【受験資格名】:簿記2級
【挑戦回数】:0
【状況】:2級商業簿記を三が日でマスター
【難易度】:2?
【意気込みを一言】:中小企業診断士対策。来年診断士受かりたいです。
【年齢】:25
【職業】:ヒラリーマン
【他の意中又は併願資格】:FP2級・AFP
【資格保有数】:11
12帰り道男 ◆UWguHb/.Lw :2006/01/04(水) 13:03:24
一月 硬筆書写検定2級(実技のみ)
二月
三月 普通自動車
六月 簿記3級
七月 MOS
十月 初級シスアド
絶対に全部取る。
高校三年生です。
大学入ったらダブルスクール予定です。
13名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 14:33:56
【受験資格名】:英検3級
【挑戦回数】:6
【状況】:今回もキツイ
【難易度】:5
【意気込みを一言】:もういいかげんに合格させてよ〜
【年齢】:45
【職業】:基本的に無職
【他の意中又は併願資格】:オナニー検定3級 せんずりマスター
【資格保有数】:0

14名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 15:23:43
7月司法書士

10月行政書士

12月ビジ法1級

絶っっっっ対に取得してやる( ̄^ ̄)
15名無し検定一級さん:2006/01/04(水) 16:25:09
【受験資格名】:行政書士
【挑戦回数】:初受験
【状況】:必死で勉強スケジュールを練っている状態orz
【難易度】:俺にとってはD
【意気込みを一言】:履歴書に『行政書士試験合格』と絶対書いてやる!
【年齢】:21
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:司法書士
【資格保有数】:2
16名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 22:08:13
>>1
乙!
17名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 00:32:33
決意表明(とりあえず直近に受けるものを、もしかしたら変わるかも)

【受験資格名】:日商簿記2級
【挑戦回数】:2
【状況】:工簿は楽しいけど商簿がなかなか・・・
【難易度】:3-4かな
【意気込みを一言】:昨年11月に3級と2級を併願して、落ちた方のリベンジ。がんばります。
【年齢】:29
【職業】:しがないプログラマ
【他の意中又は併願資格】:
テクニカルエンジニア/エンベデッド(4月)、日商簿記1級(6月、11月)、アプリケーションエンジニア(10月)
Oracle Master Sliver 9i DB,MCP(随時受験可のこの2つを先に取るかもしんない)
【資格保有数】:6
18名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 15:54:26
【受験資格名】:第3種電気主任技術者
【挑戦回数】:初
【状況】:理論で苦戦・・・先へ進めず
【難易度】:5・・・とりあえづ
【意気込みを一言】:まだまだこりから!
【年齢】:35
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:第2種電気工事士(技能のみ2回目)
【資格保有数】:多数
19名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 16:02:51
【受験資格名】:消防設備士甲種特類
【挑戦回数】:初
【状況】:スタンバイ中
【難易度】:3?
【意気込みを一言】:17年度受けられず(甲5ナシ)
【年齢】:公称35
【職業】:人柱(部)
【他の意中又は併願資格】:消防・防災の部これだけ
【資格保有数】:消防・防災・危険物等関係で15
20名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 16:07:24
【受験資格名】:工事担任者総合種(AI1種+DD1種にて)
【挑戦回数】:初
【状況】:基礎から・・・もうちょいで着手!
【難易度】:3?
【意気込みを一言】:ゲトー!!!!!
【年齢】:公称35
【職業】:人柱(部)
【他の意中又は併願資格】:電気通信関係これだけ
【資格保有数】:工担2、その他1
21名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 16:12:39
【受験資格名】: 高圧ガス製造保安責任者・乙種化学
【挑戦回数】:初
【状況】:2月の講習から
【難易度】:4?
【意気込みを一言】:うりゃー!!
【年齢】:公称35
【職業】:
【他の意中又は併願資格】:高圧ガス関係これだけ あとは2ボ
【資格保有数】:高圧ガス関係1
22名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 16:29:44
【受験資格名】:漢字検定2級
【挑戦回数】:1
【状況】:今年に入ってテキスト一回しか開いてません
【難易度】:3?
【意気込みを一言】:やってやるぅ
【年齢】:29
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:色彩検定3級
【資格保有数】:いろいろ
23名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 17:22:56
【受験資格名】:不動産鑑定士(短答のみ)、測量士
【挑戦回数】:いずれも初
【状況】: 正月ボケ
【難易度】:いずれも4
【意気込みを一言】:去年は資格試験をいっこも受けなかったので今年は…!
【年齢】:25
【職業】:測量登記屋
【他の意中又は併願資格】:土地改良換地士
【資格保有数】:7
24名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 17:33:27
良スレ
皆さん合格しますように
25名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 23:35:08
保守
26名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 03:47:45
【受験資格名】:司法書士
【挑戦回数】:1
【状況】: 必死
【難易度】:3
【意気込みを一言】:合格しないとやばい
【年齢】:32
【職業】:無職
【他の意中又は併願資格】:司法試験
【資格保有数】:4
27名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 21:07:50

【受験資格名】:おもちゃコンサルタント
【挑戦回数】:2年目(通信)
【状況】:残り2レポート
【難易度】:2か3
【意気込みを一言】:絶対春のスクーリングに行く!!
【年齢】:20
【職業】:派遣スタッフ
【他の意中又は併願資格】:特になし
【資格保有数】:3
28名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 21:20:21

【受験資格名】:ソフトウェア開発技術者
【挑戦回数】:1
【状況】:今からスタート
【難易度】:4
【意気込みを一言】:がんばる、でもその前に仕事ヽ(`Д´)ノクレヨ
【年齢】:25
【職業】:にいと
【他の意中又は併願資格】:基本情報にしようかとも考えてる
【資格保有数】:3(普通運転免許・初級シスアド・情報セキュアド)
294:2006/01/14(土) 09:29:20
目標下方修正

2006年1月危険物乙4種
2006年2月簿記2級
2006年3月銀行業務検定財務3級
2006年4月ソフトウェア開発
2006年5月AI・DD総合種
2006年7月貿易実務検定C
2006年12月ビジネス実務法務2級
30名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 14:01:44
【受験資格名】:シスアド初級
【挑戦回数】:1
【状況】:これまで2回危険
【難易度】:4−5
【意気込みを一言】:危険しないように・・・
【年齢】:3?
【職業】:活動中
【他の意中又は併願資格】:基本情報HOKA
【資格保有数】:5
31名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:39:56
税理士
32名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:59:30


         まあこんなところに書き込むくらいだから今年も落ちるだろうね



33名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 01:05:57
>>29

2006年1月危険物乙4種
2006年2月簿記2級
2006年3月銀行業務検定財務3級
2006年4月ソフトウェア開発
2006年5月AI・DD総合種
2006年7月貿易実務検定C
2006年12月ビジネス実務法務2級

こんなに受けるって気持ちはわかるけど、
暇人以外、勉強できないから、絶対無理


34名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 06:19:06
【受験資格名】:電気主任技術者3種
【挑戦回数】:2
【状況】: 理論だけ受かった
【難易度】:3くらい。個人的には難しいと思ってる
【意気込みを一言】:合格して周りに自慢してやるッ!
【年齢】:19
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:基本情報
【資格保有数】:2(普通運転免許、乙4)
35名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 06:20:17
TOEICに受かろうと思います
36名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:52:16
TOEICに200点で合格しました。
37名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:07:54
【受験資格名】:2級FP技能検定
【挑戦回数】:1
【状況】: 去年3級受かった
【難易度】:3くらい。結構難しい
【意気込みを一言】:合格する!
【年齢】:41
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:日商簿記2級
【資格保有数】:2(社会保険労務士、1級DCプランナー)

38名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:12:53
>>36
中々おもしろいことを言うじゃないかwww
39名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:16:44
【受験資格名】:初級シスアド
【挑戦回数】:1
【状況】:これから着手
【難易度】:3〜4?
【意気込みを一言】:がんばる
【年齢】:20代
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:簿記2級、パソコン財務会計1級
             行政書士
【資格保有数】:7(車、日商ワープロ2級、簿記3級、J検2級 他)
40名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 01:18:10
>>37
社労士とDC1級あるなら余裕だろ
診断士も狙え
4129:2006/01/18(水) 19:40:10
訂正その2

2006年1月危険物乙4種      合格
2006年2月簿記2級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年3月銀行業務検定財務3級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年4月ソフトウェア開発 (10月に再受験の可能性あり)
2006年5月AI・DD総合種 (11月に再受験の可能性あり)
2006年7月貿易実務検定C (12月に再受験の可能性あり)
2006年12月ビジネス実務法務2級
42名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:11:08
【受験資格名】:日商簿記1級、2級、全経簿記上級、1級、2級
【挑戦回数】:初めて。日商、全経3級までは取得済み
【状況】:○ECで日商1級受講中
【難易度】:4
【意気込みを一言】:日商1級は6月に受かればラッキー。本命は11月。そこで落ちたら凹む。
【年齢】:三十路間近
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:冷凍機会責任者3種
【資格保有数】:18(このうち講習5つ、運転2つ、危険物乙種コンプ)
4342:2006/01/18(水) 20:11:46
機会→機械
44名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 01:14:27
保守
45名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 01:38:24
【受験資格名】:日商簿記2級
【挑戦回数】:0
【状況】:ぜんぜん手をつけてない
【難易度】:3?わからん。
【意気込みを一言】:会計系かなり苦手。携帯でメール作るのもめちゃくちゃ遅いが電卓操作もかなり遅くてやばい。
【年齢】:30代
【職業】:自由業、会社員、法人の役員を兼業。
【他の意中又は併願資格】:
【資格保有数】:六十七
(社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引主任者、2級建築士、技術士補、測量士補、
建設業経理事務士2級、2級福祉住環境コーディネーター、第1種衛生管理者、コンクリート技士、甲種火薬類取扱保安責任者、
1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級建設機械施工技士、
給水装置工事主任技術者、浄化槽設備士、浄化槽管理士、第2種下水道技術検定、下水道管理技術認定(管路施設)、
第2種冷凍機械責任者、2級ボイラー技士、第1級アマチュア無線技士、第1級陸上特殊無線技士、第1級海上特殊無線技士、航空特殊無線技士 などその他合計で67)
46名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 12:27:39
司法書士と税理士って司法書士のほうが難しいけど司法書士のほうが食えないんだよな。
難易度と食えるかどうかは別問題。
行政書士がそのいい例。あの業務内容で合格率2.6%って・・・。
47名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 13:37:26
>>40
社労の知識なんてごくごく一部。俺も社労もってるから年金分野は平気だが・・幅がひろくてAFPで苦戦。
とくに金融と所得税と相続税がサパーリ・・計算地獄のCFPはすでに諦めです・・

がんばるぞー
48名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 13:43:18
今年こそ司法書士になる!
49名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 14:48:11
【受験資格名】:不動産鑑定士
【挑戦回数】:初挑戦
【状況】:結構必死
【難易度】:5(難)
【意気込みを一言】:やるしかない
【年齢】:35
【職業】:不動産会社勤務
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:宅地建物取引主任者・管理業務主任者・不動産コンサルティング
50名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 15:22:46
【受験資格名】:DCプランナー(2級)、DCアドバイザー
【挑戦回数】:初挑戦
【状況】:結構必死
【難易度】:3(?)
【意気込みを一言】:必勝
【年齢】:28
【職業】:事務職
【他の意中又は併願資格】:AFPの特例講習
【資格保有数】:宅地建物取引主任者・FP技能士(2級)

みなさん頑張りましょう!
51名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 17:33:56
【受験資格名】:不動産鑑定士
【挑戦回数】:初挑戦
【状況】:微妙
【難易度】:4
【意気込みを一言】:自分次第
【年齢】:33
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:司法書士
【資格保有数】:社会保険労務士、宅地建物取引主任者・FP技能士(1級)
マン管、管理業務主任者、2級建築士、測量士補、土地家屋調査士、日商簿記1級
英検準1級、漢検準1級、税理士2科目、普通免許

52名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 18:23:19
↑あんたスゴすぎ!
53名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 18:42:31
>>51
あんたは受かるよ・・・
だってイチロー(51番)だもん。
54名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 19:23:37
>46
そりゃあんたの勘違い
絶対に税理士のほうが難しい
55名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 19:52:54
>>45>>51は確かにたいしたものだが、それでも保有資格すべてを合わせても司法試験や公認会計士の一資格ほうが取得が難しいんだよな・・・。
司法試験や公認会計士は格が違うもんな。
56名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 19:54:09
会計士は専門学校生ですら複数合格してます。
57名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 20:30:15
とにかく頑張ろう

【受験資格名】:電気主任技術者3種
【挑戦回数】:2
【意気込みを一言】:合格して現会社で電気主任になるぞ
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:冷凍2
【資格保有数】:3{ボイラー2、電工2、電工1(合格のみ)}

58名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 20:39:39
【受験資格名】:簿記3級
【挑戦回数】:2
【状況】: 第一問の仕訳0点www
【難易度】:3
【意気込みを一言】: もう少し早くから資格の勉強しとけばよかったと思う今日この頃
【年齢】:20
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:FP3級、英検2級 、数検準1級
【資格保有数】:3(英検準2級、漢検2級、数検2級)

59名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 00:00:44
>>56
同意
公認会計士はそうだね。

司法試験だけは別格だよね。
60名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 00:27:48
受験資格名】:伝送交換電気通信主任技術者
【挑戦回数】:2
【状況】: 残すところ、「伝送交換設備及び設備管理」のみ
【難易度】:5(俺にとっては)
【意気込みを一言】:残り2回でとらんと、法規が流れる
【年齢】:33
【職業】:会社印
【他の意中又は併願資格】:電顕3種
【資格保有数】:11(第一級・第二級陸上無線技術士、工事担任者総合種、一陸特、職業訓練指導員(電気科)他)
61名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 09:55:10
>>51
いいなぁ
それだけの保有資格に加えて
税理士の残り科目を完全に取得して、
不動産鑑定士と司法書士取れば食っていけるだろうな。

【意気込みを一言】:自分次第

良いお言葉だ。俺も日商簿記1級頑張るぞ。

62名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 18:10:35
無担保な偽装計画にマジレスするスレはここですか?

まぁ心のビックベンでも鳴らしてガンガッテください。(D、ヒルの不甲斐なさに
怒りを感じた) by 古舘イチロー元フジテレビF1実況
63名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:20:17
>>51
かなりの金と時間を費やしているな。
だが全部あわせても司法試験には負けるよな。
>>45も同じ。
64名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:42:13
スレ違いすみません。

無線通信士
ボイラー取扱士
衛生管理士
伐木免許
電気溶接士
危険物
重機

などなどの色んな免許を持ってサービス業といったらどんな職業がありますか?

スレ違い本当に済みません
65名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:43:23
>>62
嘘で2級建築士と書くか?
そういう奴は大抵1級建築士と書くと思うがな。
まぁ、人の資格取得はどうでもいいとだけどなw

>>63
当たり前だろうw
司法試験のレベルはウルトラ級だよw
66名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:44:32
>>64
マルチ乙
67名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:44:37
>>64
学校の用務員か、どこかの常駐管理人
68名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 00:59:02
俺の名詞

労働保険事務組合
社会保険労務士
行政書士

複雑な気持ちだ。
他に建築士や宅建も持ってるが今の業務に関係ない。
顧客の社長のニーズから言うと商業登記としての司法書士や税理士は関連してくるがそこまで取る気力がないし実際にその資格をとってもそこまで仕事はこなせない。今の仕事で十分手一杯。

名詞記載の2資格だけでは名詞がさびしいが、業務に活かせない資格なら資格取得は所詮無駄な労力と出費だもんな。資格の数があれば稼げるわけじゃないし余計に仕事の効率が落ちることもあるし単位会への会費も大変だ。
・・・なんとも複雑な気持ちだ。
69名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 01:06:22
>>67
ありがとうございます。
70名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 01:13:52
つーか、簿記二級が多いですね。
何で?
71名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 01:16:19
>>61
資格は数集めれば食えるわけじゃない。社労士と調査士なんてどんな組み合わせの業務になるんだよ?両方開業すると関連性がないから絶対にどっちかが無駄になる。
一番いいのは1つの資格を極めるか関係の深い資格を2つから3つまでをうまく組み合わせるか。
関係の薄い資格をたくさんとってゼネラリストになって何でも屋になるほど手間ばっかりかかって効率が悪くなって労力の割りに儲からない。
一番儲かるのは資格の中でさらに専門分野に特化してその分野のスペシャリストになることだ。それだと補助者に仕事を覚えさせるのも簡単になるし。
72名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 02:31:44
【受験資格名】:土地家屋調査士
【挑戦回数】:1
【状況】:順調です
【難易度】:4(司法書士さんとかに比べれば)
【意気込みを一言】:資格取ってからの道が大変。勉強ごときで根をあげるか!
【年齢】:32
【職業】:調査士補助者
【他の意中又は併願資格】:販売士取ってお客様の気持ちを少しでわかりたい。
【資格保有数】:測量士補
73名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 07:28:14
資格マニアで取得そのものを目的とし楽しむなら兎も角、
全てに本気で利用価値があると思い無闇&大量に資格取得に興じる奴は阿呆。
74名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 20:00:53
>>51すげぇ
75名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 22:07:57
今年は、とりてーなあ
あれを
76名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 22:18:09
しかし、書士位半年で受かるだろ、普通。
1もわざわざこの程度の試験でスレたてるからヴェテどもに煽られるのに‥
この程度の資格でもたもたしてる連中は基本的に脳に生涯があるとしか考えられない。
771:2006/01/24(火) 22:30:08
>>76
スレに関係のないことを書くのなら
これ以上ここに立ち入らないでください。
78名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 22:45:12
>>76
ベテ乙〜
79名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 22:49:42
>>51
こいつすげぇ〜な
資格手当てはどれくらいもらえるんだろう?
会社員でいるより独立すれば良いのにな。
営業努力も有るが充分食べて行けるな。

俺の今年の目標は通関士!
80名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 00:24:10
>>51>>79
資格は数を集めればいいわけじゃない。
51が集めるだけが趣味ならいいが活かそうなんて無理。
活かすならせいぜい2つか3つ。
51は開業して実務で成功するとは思えない。
俺の知っている限りマルチ資格者で独立して儲けているやつなんていない。
資格に溺れるのがいいところだ。
51も自分でそれがはっきりわかっているから独立していないんだよ。
マルチ資格保有者としてLECなどに就職ならかなり有利だがな。そんなもんだ。
81名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 00:52:48
本当に有能ならば資格は要らない。
何をやっていいか分からないから資格を取る。
これぞ真実。つまり二線級以下が資格で勝負を賭ける。
成功してもたかが知れている。そんなのは当たり前。
上場企業役員に弁護士は全く届かない。それが現実。
実際は上場企業の部長クラスにも届かん罠。
他の資格は推して知るべし。
82名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 01:14:14
さっきからここでわかりきったことを偉そうに
グダグダと能書き垂れてるボケは現実世界でよっぽど無能なのか。
83名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 01:29:02
その資格の実態もろくろく知らないくせに、資格をたくさん取れば稼げるって思ってるやつやそんなのにあこがれているバカどもに親切に教えてやってるんだよ。

資格学校の宣伝文句や自分の自信なさの裏返しに資格取るのに必死になっているやつらどもに対してな。
84 :2006/01/25(水) 05:25:18
私は趣味で資格取ってるから、資格学校には行ってない。
85名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 05:36:11
>>81
資格が無いと出来ない事も多いんだが
86名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 08:51:59
>>81
業務独占資格をご存知かな?
87名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 08:56:17
>>83
ベテ乙w
お前何様よw
88名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 09:37:10
まあまあ。ここは資格板だから。
資格所有だけで儲かるなんて思ってない。スタートラインに立てるだけ。後はみんな一緒。
89名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 09:38:48
高卒が資格なんて取っても無意味だろ。
どんなに資格をとっても、
高卒ってことが顧客にバレれば直ちに信用を無くし、資格は無価値になるからな。
90名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 19:07:04
>>81
>本当に有能ならば資格はいらない

お前はバカか?
どうやって有能さを証明するんだよ?
お前のレスに書いてある弁護士はどうやってなるんだ?
矛盾撞着してるな。


91名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 22:34:45
>>89
高卒が第一級陸上無線技術士及び第一級総合無線通信士などを取得すれば
官庁では、大卒待遇になります。
民間でも例外ではない。
92名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 02:36:03
お ま い ら
アホ丸出しの煽りは完全放置しときましょ。皆、試験大変だろうが頑張ってくれ。健闘を祈る!
93名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 12:05:13
>>92
ごもっともな意見だ。
94名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 13:02:32
煽りは、大所帯では、何も出来ずに、こういう所でしか自分を主張できない
気の小さい情けない奴が、多い。
ガキは、放置するのが一番いい。
95名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 14:24:25
【受験資格名】:司法書士
【挑戦回数】:初
【状況】:民法・不動産登記法・民事訴訟法がおわってやっと会社法
【難易度】:4
【意気込みを一言】:行書2.6%突破の勢いで司法書士も突破したい。
【年齢】:35
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:不動産鑑定士
【資格保有数】:行政書士 証券外務員
9641:2006/01/27(金) 00:12:08
【受験資格名】:
2006年2月26日簿記2級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年3月5日銀行業務検定財務3級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年4月16日ソフトウェア開発 (10月に再受験の可能性あり)
2006年5月28日AI・DD総合種 (11月に再受験の可能性あり)
2006年7月2日貿易実務検定C (12月に再受験の可能性あり)
2006年12月3日ビジネス実務法務2級
【状況】:全て同時並行
【意気込みを一言】:今年受ける資格は再受験可能なものばかりなので絶対全部取る
【難易度】:3(全部取得可能なレベルの資格)
【年齢】:30代
【職業】:フリーター
【資格保有数】:9
電気主任技術者3種、簿記3級、ビジネス実務法務3級(今日発表予定)、基本情報技術者
危険物乙4、他2つ、講習系2つ
97名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 00:25:35
虻蜂取らず
9841:2006/01/27(金) 00:29:38
>>97
私宛にいってるのかわからないが
全部今年中に取れるレベルの資格
問題は同時に役に立てることができないこと
ソフ開は去年4月にほぼ受かっていたのであまり勉強しない(午後2で落ちた)
99名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 00:31:20
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として
東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ
日大卒の東大修士
だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも
東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで
ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても
ようするに、東大か京大の大学院行って一流企業に入るのが一番!!!
100名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 00:34:38
>>99
擦違い
学歴板へカエレ
101名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 01:54:48
東大院修了の従兄弟を持つ俺が来ましたよ
102名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 03:55:29
【受験資格名】:日商簿記2級
【挑戦回数】:初
【状況】:テキスト一通り読んだ
【難易度】:3
【意気込みを一言】:二月試験合格出来るようがんばる
【年齢】:24♀
【職業】:商社経理
【他の意中又は併願資格】:初級シスアド、日商簿記1級
【資格保有数】:2
日商簿記3級、医療事務、
103名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 09:31:16
>>96
タイトなスケジュールだね。
俺なら暗記してた数字とかゴチャゴチャになりそうだ。
104名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 09:33:49
高卒が資格なんて取っても無意味だろ。
どんなに資格をとっても、
高卒ってことが顧客にバレれば直ちに信用を無くし、資格は無価値になるからな。
105名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 09:50:38
コピペ乙!
106名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 00:26:18
hosyu
107名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 01:27:55
司法書士
難易度 A
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_08.html

社会保険労務士
難易度 A
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_11.html

中小企業診断士
難易度 B
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_10.html

行政書士 
難易度 C
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_09.html

宅建主任者
難易度 C
http://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_12.html

土地家屋調査士のページなし!
中大生には必要ないらしい。
108名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 02:50:39
後2回で取れるか…
勝負だ。コイ!
109名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 12:26:10
ケアマネジャー!
FP3級 FP2級!
とにかく勉強して頑張ってみる。
110名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 21:16:59
【受験資格名】:2級ボイラー技士
【挑戦回数】:初
【状況】:先日、ボイラー実技講習修了
【難易度】:3〜4(自分的に現状)
【意気込みを一言】:3月に受験、一発でとったる!!
【年齢】:35(いちおう)
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:いろいろ・・・
【資格保有数】:10〜15
自分の禿増しに掻いてみた・・・
111名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 01:28:37
試験まで半年…
112名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 23:34:07
保守
11396:2006/01/30(月) 00:12:46
修正・追加
【受験資格名】:
2006年2月26日簿記2級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年3月5日銀行業務検定財務3級  (6月に再受験の可能性あり)
2006年4月16日ソフトウェア開発 (10月に再受験の可能性あり)
2006年5月28日AI・DD総合種 (11月に再受験の可能性あり)
2006年6月18日世界遺産検定初級
2006年7月2日貿易実務検定C (12月に再受験の可能性あり)
2006年12月10日ビジネス実務法務2級
114名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 00:17:15
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として
東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ
日大卒の東大修士
だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも
東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで
ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても
ようするに、今学生の人は東大か京大の
大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になる
115名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 11:38:10
>114
はいはい
分かった分かったw
116名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:56:04
捕手
117名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 02:26:25
【受験資格名】:童貞卒業証書
【挑戦回数】:初
【状況】:先日、USJでデート
【難易度】:4(自分的に)
【意気込みを一言】:綿密なる計画的をたて、あせりすぎず。
【年齢】:17
【職業】: 高校2年生
【他の意中又は併願資格】:隣のクラスの服部さん
【資格保有数】:なし
118名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 13:20:55
あの、服部さん かあ・・
119名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 19:59:55
これから半年はガンガルゾ
120名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:02:32
>>117
きんもーっ☆
121名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 22:45:56
このセリフ2ちゃんで今はやりなのか?
他スレでも見たような>>120
122名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 22:14:32
捕手
123名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 11:33:40
今年の合格目標
6月 簿記3級
11月 マン管・簿記2級
まだ やってませんけど・・・・
  
124名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 11:56:23
p験3級、mousExcel2003を取りたいと考えてます。23歳ランニング大好き男ですが
これってどのくらいの期間で取れちゃうものなのでしょうか?(平均以上の脳の人で)
あと経理関係の仕事につくには最低限どんな資格を取らなければいけませんか?
あとこれを持ってると便利という資格はありますか?
125名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 16:51:01
>>124
中小企業の事務レベルなら日商簿記2級が最低限度、
あと、職業により建設業経理事務士2級
初心者なら
日商2級簿記なら1日2時間の勉強なら3週間〜4週間有れば十分
日商3級簿記なら1日2時間の勉強なら5日間だな。

126名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:10:38
捕手
127名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:58:46
【受験資格名】:初級シスアド
【受験回数】:初
【状況】:午後問題半分程度終了
【難易度】:3
【意気込みを一言】:問題のポイントを早く見つける。
【年齢】:15
【職業】:高専1年
【意中又は併願資格】:危険物乙種,その他いろいろ。
【資格保有数】:危険物乙種,英検準2級,高専で取るやつ
128名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 17:04:47
【資格名】司法書士
【受験回数】1回
【年齢】27歳
【職業】コンビニ店員・他アルバイト多数
【学歴】名古屋大学卒
【保有資格】行政書士・宅建・英検2級・小型移動式クレーン・自動車普通免許
【意気込み】今年、必ず合格する。
129名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 19:33:13
【受験資格名】:社会福祉士
【挑戦回数】:初
【意気込みを一言】:初志貫徹
【年齢】:21
【職業】:福祉大学生
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:なし

130名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 19:37:49
>>128
名大卒なら塾講師とか家庭教師やりゃいいのに
より時間作れるじゃん
余計なお世話かもしれんが
131名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 19:55:27
【資格名】司法書士
【受験回数】2回
【状況】去年・午前32午後29
【年齢】24歳
【職業】不動産会社
【学歴】日大法卒
【保有資格】英検準1級、自動車免許、宅建、行政書士、社労士、法検2級
【意気込み】今年ダメならやめる(覚悟でやる)。
1321:2006/02/08(水) 20:59:30
>>128
別に学歴はいいのですけどねw
まあお好きにどうぞw
133名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:15:00
【受験資格名】:システム監査技術者
【受験回数】:お初
【状況】:鋭意論文作成中
【難易度】:5
【年齢】:28
【職業】:左遷済み社内ニート(SE)
【意中又は併願資格】:CFP(残り1科目)、システムアナリスト
【資格保有数】:5
【意気込み】:情報処理は辛うじてテクニカルDB持ってます
       論文試験は初めてですが何としても合格して脱北を目指します
134名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 22:18:17

135名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 22:26:35
【資格名】司法試験
【受験回数】2回
【状況】去年 短答○ 論文×
【年齢】48歳
【職業】地方公務員
【学歴】日大法卒
【保有資格】自動車免許 
【意気込み】定年までやる。ダメだったら特認行書になる。
136名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 14:10:56
【受験資格名】:.COM Master ★
【挑戦回数】:初挑戦
【状況】:参考書を先日購入
【難易度】:3
【意気込みを一言】:なぜ全国の高校生はもっとこの資格を取らないのだ?
【年齢】:17
【職業】:高校生
【他の意中又は併願資格】:パソコン検定2級(余裕があれば)
【資格保有数】:2
137名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 16:03:21
【受験資格名】:測量士補
【挑戦回数】:初
【状況】:今の所、つまずいていない
【難易度】:2
【意気込みを一言】:3ヶ月の勉強で何とかする
【年齢】:20
【職業】:大学生
【他の意中又は併願資格】:不動産鑑定士
【資格保有数】:1

コレは保険資格に過ぎない。本命は不動産鑑定士。
138名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 16:48:50
【受験資格名】:原付の免許
【挑戦回数】:初
【状況】:やる気おきない。
【難易度】:2
【意気込みを一言】:絶対1回で合格!
【年齢】:23
【職業】:無職
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:0
139名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 18:02:08
【受験資格名】:硬筆検定3級、漢検2級
【挑戦回数】:どっちも初挑戦です
【状況】:硬筆の方は不安一杯
【難易度】:行書と早書きが出来ないと・・
【意気込みを一言】:趣味資格ですが、同じ月にあるのでどっちも1発で取りたい
【年齢】:23
【職業】:フリタ-
【他の意中又は併願資格】:硬筆2級
【資格保有数】:被服関係3冠王、ワープロ2級、漢検3級(以上高校時取得)

140名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 10:53:03
【受験資格名】:司法書士
【挑戦回数】:初めて
【状況】:合格レベル60%まで達している
【難易度】:登記は覚えるより慣れ
【意気込みを一言】:将来の福祉経営のため法的知識も会得。目的は達成する。
【年齢】:26
【職業】:大学院修士課程2年(福祉大学院)
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:社会福祉士
141名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:55:56
【受験資格名】:第2種電気工事士
【挑戦回数】:ゼロ
【状況】:実技は完璧
【難易度】:簡単なほうだと思われ
【意気込みを一言】:受かるよ?
【年齢】:19
【職業】:無職
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:原付
142名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 16:17:48
【受験資格名】:行政書士
【挑戦回数】:初受験
【状況】:市販テキスト通読中
【難易度】:4
【意気込みを一言】:絶対合格してやる!
【年齢】:30
【職業】:休職→フリーター
【他の意中又は併願資格】:ビジネス実務法務検定1・2級 個人情報保護士
【資格保有数】:宅建 ビジ法3級 調理師
143名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 19:18:39
【受験資格名】:中小企業診断士
【挑戦回数】:初
【状況】:今月から独学開始
【難易度】:3?
【意気込みを一言】:運よく合格!
【年齢】:19
【職業】:大学生
【他の意中又は併願資格】:日商簿記2級
【資格保有数】:とくになし・・・
144名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:52:40
【受験資格名】:行政書士(特認)
【挑戦回数】:1回で可
【状況】:学習の必要なし。
【難易度】:なし
【意気込みを一言】:気ままに、休まず、働かず。
【年齢】:52
【職業】:市役所市民課
【他の意中又は併願資格】:あわよくば天下り(高卒係長では無理かな)
【資格保有数】:なし
145名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:56:30
【受験資格名】:日商簿記1級
【挑戦回数】:2回
【状況】:工業簿記の弱点克服
【難易度】:やや難
【意気込みを一言】:今年こそ!
【年齢】:22
【職業】:大学生
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:日商簿記2級・宅建
146名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:07:06
>>144
行政書士は【受験】で得る資格ではなく、
公務員の定年後の活躍が保障されるべく
その永い行政経験を生かし市民生活の益になるようにと
付与される資格なのです。

行政書士を【受験】するって、なんか惨めだな・・
147名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:08:19
東洋大学に受かりたい。
てか受かります
148名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:32:34
【受験資格名】:社会保険労務士、国内旅行取扱管理者、危険物乙4(気が向いたら全類)
【挑戦回数】:全て0
【意気込みを一言】:難易度と分野のばらつきは気にしない様に
【ついでに一言】:ギャンブル、酒、風俗よりは良い趣味と思っている
【職業】:会社員
【資格保有数】:国家資格7
【上記が全部取れた次】:土地家屋調査士、アプリケーションエンジニア、気象予報士
149名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 20:40:43
保守
150名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:30:26
HOSYU
151名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 20:58:53
修正・追加
【受験資格名】:
2006年3月5日銀行業務検定財務3級
2006年4月16日ソフトウェア開発
2006年5月28日AI・DD総合種
2006年6月18日世界遺産検定初級
2006年7月2日貿易実務検定C
2006年11月19日 日商簿記検定2級
2006年12月10日ビジネス実務法務2級
152113:2006/02/25(土) 22:33:39
>>151
は113
の修正です
153名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:28:44
保守
154名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 20:18:45
保守
155名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 22:52:59
http://www.tottoku.com/index.shtml

とりあえず資格リストが見やすいサイト発見
もっと良いサイトがあったら教えてください
156名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:14:37
アフィリ宣伝乙
157名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:18:29
スマンが宣伝ではない
もっと使いやすいサイトがあれば教えてくだされ
158名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 00:14:29
今年はリフレクソロジストと整体師
来年は調理師
絶対取るぞ!!
159名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 01:59:34
【受験資格名】:司法書士
【挑戦回数】:1回
【状況】:今年はイケルと思う
【難易度】:まあ難しいとは思う
【意気込みを一言】:絶対合格
【年齢】:21
【職業】:国際基督教大学3年
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:行政書士

160名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 22:33:14
160
161名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 00:19:29
【受験資格名】:漢字検定準1級
【挑戦回数】:初
【状況】:不明
【難易度】:「2」とつけてみる
【意気込みを一言】:資格試験合格率100%更新
【年齢】:AVコーナーに入って怒られない年
【職業】:春から大学生
【他の意中又は併願資格】:英検、TOEIC
【資格保有数】:5
まずは申し込みからだな
162161:2006/03/11(土) 00:22:32
訂正
誤 【難易度】:「2」とつけてみる
正 【難易度】:「4」とつけてみる
163名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:35:41
hosyu
164名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:20:55
【受験資格名】:社会保険労務士
【挑戦回数】:初
【状況】:やや中レベル
【難易度】:5段階で2.5レベル
【意気込みを一言】:必ず合格
【年齢】:28
【職業】:クレーン運転士「派遣会社より工場勤務」
【学歴】:東海大学海洋学部卒+大原簿記専門学校卒
【他の意中又は併願資格】:宅建・行政書士
【資格保有数】:日商簿記1級・クレーン運転士・玉掛け
【オナニー回数】ほぼ毎日、多い時は一日3回
【童貞喪失年齢】20歳
【現在の収入】月収25万弱(資格手当て2万円)
【好きなプレイ】フェラチオ



165名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:22:56
資格ブームの終焉
名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
なんか去年の10月23日をきっかけに
「あらゆる」資格試験の受験生の催眠術
が解けた感じがするのー
皆目がさめたんだろな、ただの紙切れ一枚で
お客はお金をくれないってことに受験生が気づいたんだろな
まあどうでもいいけどさ
166名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:36:03
【受験資格名】:簿記三級
【挑戦回数】: 0回
【状況】: TACの本(とおるテキスト、Liveインって本と、とおるゼミ、出題パターン
の計四冊買って、今ライブインを読み終わった)
【難易度】: 3くらい?
【意気込みを一言】: 絶対受かる!
【年齢】: もうすぐ大台
【職業】:不動産関係
【他の意中又は併願資格】:無し
【資格保有数】:宅建、普通免許、大型免許
167名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:04:46
【受験資格名】日商簿記1級
【挑戦回数】初
【状況】来週から専門学校で勉強
【難易度】A
【意気込みを一言】必死に勉強します!!
【年齢】18歳
【職業】一応まだ高校生
【他の意中又併願資格】全経電卓段位
【保有資格】漢検2級、全商簿記1級、ワープロ1級、北関東簿記1級、原付免許
168名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:16:19
【受験資格名】初級シスアド
【挑戦回数】2回目
【状況】 V割
【難易度】A
【意気込みを一言】 あきらめず最後までやる
【年齢】27
【職業】会社員
【他の意中又併願資格】中小企業診断士
【保有資格】大型二種、大型特殊、

169名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:27:01
【受験資格名】司法試験
【挑戦回数】1回目
【状況】独学
【難易度】A
【意気込みを一言】 暇つぶし
【年齢】30代
【職業】会社員
【保有資格】理学博士
170名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:15:18
170
171名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:20:20
171
172名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:36:06
【受験資格名】:基本情報技術者
【挑戦回数】:0
【状況】:5%位
【難易度】:3
【意気込みを一言】:1日1時間
【年齢】:47
【職業】:雑用係
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:2
173名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 15:47:48
雑用係カナシス・゚・(ノд`)・゚・。
174名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 01:51:14
H O S Y U
175名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 23:03:14
age
176名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 19:46:02
安芸
177名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:03:10
hosyu
178名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 23:37:16
【受験資格名】:初級シスアド
【挑戦回数】:初
【難易度】:自分としては3ぐらい
【意気込みを一言】: 頑張って合格しますお
【年齢】:16
【職業】:学生
179名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:12:55
age
180名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 00:58:38
【受験資格名】:放射線一種
【挑戦回数】:初
【難易度】:聞くところによると難関らしい
【意気込みを一言】: 何度も受験してる人を尻目に一発合格!
【年齢】: 22
【職業】:会社員
181名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 01:31:34
【受験資格名】:簿記3級
【挑戦回数】:初
【難易度】:2か3くらい
【意気込みを一言】:絶対取る!
【年齢】:20
【職業】:学生
【他の意中又は併願資格】:TOEIC900、簿記2級、ビジ法2&3級
【資格保有数】:0
182名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 01:56:08
【受験資格名】:測量士補
【挑戦回数】:初
【状況】:まだ始めたばっかり。
【難易度】:俺には難
【意気込みを一言】:まずは測量士補!
【年齢】:28
【職業】:司法書士事務所勤務
【他の意中又は併願資格】:土地家屋調査士
【資格保有数】:司法書士・宅建・行政書士
183名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 02:08:28
【受験資格名】:2級ファイナンシャル・プランニング技能士
【挑戦回数】:初
【状況】:受験資格を得る為に、まず3級を勉強中
【難易度】:たいしたこた無いな・・・
【意気込みを一言】:まず落とせない。
【年齢】:38
【職業】:土地家屋調査士・行政書士
【他の意中又は併願資格】:今のところ無し
【資格保有数】:調査士・行書・宅建・福住コなど関連資格いっぱい。
184名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 02:32:33
【受験資格名】:漢検準1級
【挑戦回数】:初
【状況】:買った問題集の評判が悪くてorz
【難易度】:3〜4
【意気込みを一言】:絶対1回で合格!
【年齢】:20
【職業】:専門学校
【他の意中又は併願資格】:基本情報、原付免許
【資格保有数】:2
185名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 20:11:34
保守
186名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 23:15:37
保守
187名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 20:32:06
あげ
188名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 01:03:28
保守
189名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 01:06:30
【受験資格名】:診断士
【挑戦回数】:初
【難易度】:4
【意気込みを一言】:一発合格あるのみ
【年齢】:34
【職業】:人事部係長
【他の意中又は併願資格】:特になし
【資格保有数】:1(簿記3級)
190名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:42:09
【受験資格名】:伝送交換主任技術者
【挑戦回数】:3
【難易度】:5
【意気込みを一言】:合格
【年齢】:32
【職業】:テレコムエンジニア
【他の意中又は併願資格】:1総通
【資格保有数】:いっぱい(第1級陸上無線技術士等)
191名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:18:04
【受験資格名】:Oracle 10g Silver
【挑戦回数】:初
【状況】:勉強初めてまだ1週間
【難易度】:3
【意気込みを一言】:本当は年内Goldぐらいまで行きたい。頑張ります
【年齢】:ババァとは呼ばせない
【職業】:会社員(SE)
【他の意中又は併願資格】:特になし。会計関連のものに興味あり。
【資格保有数】:実質1(テクニカルエンジニア(プロジェクトマネージャ)。あとは昔の二種。
英検2級、秘書検2級とか履歴書に書けないものばかり)
192名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:53:47
今年度ベースで考えると

11月 行政書士
2月 簿記2級

ほかに
だめ元で
10月 プロジェクトマネージャー
(4月のソフ絵画受かってたら)
193192:2006/04/29(土) 23:00:01
やっぱり変更

10月15日 システムアナリスト(もしくはソフトウェア開発技術者)
10月29日 国連英検B級
11月12日 行政書士
12月10日 ビジネス実務法務検定2級
2月25日 簿記2級
194名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 23:14:35
【受験資格名】:技術士補(技術士1次)
【挑戦回数】:初
【難易度】:4
【意気込みを一言】:文系出身なので共通科目免除にならない・・・
【年齢】:35
【職業】:地方コンサル内IT部門課長代理
【他の意中又は併願資格】:秋情処(アナリスト)、博士(情報科学)
【資格保有数】:4(プロマネ、情報セキュアド、行政書士、OracleMaster旧シルバー)
195名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 02:14:45
保守
196名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 02:52:23
【受験資格名】:不動産鑑定士(単答)
【挑戦回数】:初
【状況】: 2月から開始。
【難易度】:3(1(易)→5(難)で記入)
【意気込みを一言】:受かったらどうしよう…
【年齢】:30
【学歴】:某3流私大大学院
【職業】:マン管(ほぼボランティア)+家庭教師+塾講師
【他の意中又は併願資格】:教員採用試験(高校政経)既に5度失敗
【資格保有数】:8(教員専修免許、英検準1級、漢検2級、行書、宅建、官業、マン管、総合旅行業務)

197名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 21:02:35
【受験資格名】:初級シスアド
【挑戦回数】:初
【状況】:ぼちぼち
【難易度】:ぼちぼち
【意気込みを一言】:それなりに
【他の意中又は併願資格】:簿記3・2級、危険物乙4、消防設備士乙6
【資格保有数】:2
198名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 02:37:39
保守
199名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 16:01:12
【受験資格名】:潜水士
【挑戦回数】:ええ
【状況】:うむ
【難易度】:むう
【意気込みを一言】:ふーむ
【他の意中又は併願資格】:さまざまだね
【資格保有数】:4
200名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 00:35:00
2
0
0
201名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 03:30:38
【受験資格名】:公害防止管理者 水質1種
【挑戦回数】:0
【状況】:今日から勉強始めた
【難易度】:4
【意気込みを一言】:俺をなめるなよ!
【他の意中又は併願資格】:計量士
【資格保有数】:2

202名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:49:51
5月 総合種
6月 世界遺産検定
7月 知的財産検定2級
10月 情報処理の試験何か もしくはメンタルヘルスマネジメント検定
10月 国連英検B級
11月 行政書士
12月 ビジネス実務法務検定2級
2月 日商簿記2級
3月 貿易実務検定3級
203名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 19:32:17
下請けとたま  とは・・・・??

説明しよう。自称行政書士を名乗る人間のクズである。
某行政書士サイトに「下請け」「たまちゃん」などと痛いコテで「来月号の登記研究の情報」を予言、
2chのあらゆる司法書士スレ、行政書士スレ、宅建スレ、税理士スレ等に2ヶ月以上毎日「来月号の登記研究の
情報」のコピペを貼り続け受験生、本職、同業者等からひんしゅくをかい続けたカスである。

結果、ガセネタであることが判明。登記研究発売後、たまは行方不明、謝罪を公約した下請けは誤りもせずに逃亡。
現在は名無し投稿で主にあらゆる受験生を煽るだけのカスの中のカスになっている。

ガセ情報コピペを3ヶ月以上毎日あらゆるスレに貼っていた馬鹿行書2名

下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp ←163は変動なので接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL
204名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:18:22
【受験資格名】:テクニカルエンジニア(ネットワーク)
【挑戦回数】:初
【状況】:参考書を1冊読み終わったところ
【難易度】:3
【意気込みを一言】:試験に落ちる自分なんて想像もできん
【他の意中又は併願資格】:07春エンベデッドもぼちぼち学習中
【資格保有数】:3:基本情報、ソフ開(見込み)、Sun認定Javaプログラマ
205名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:12:32
【受験資格名】:FP技能士2級
【挑戦回数】:3
【状況】:本番まで2週間。実技で大きくつまずいてます。
【難易度】:4
【意気込みを一言】:絶対合格。これしかありません。
【年齢】:28
【職業】:銀行員窓口係 転職検討中
【他の意中又は併願資格】:AFP、宅建、住宅ローンアドバイザー、消費生活アドバイザー
【資格保有数】:2 FP3級、証券外務員U種
206名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:09:31
【受験資格名】:宅建
【挑戦回数】:0
【状況】:現在宅建業法終了
【難易度】:1か2
【意気込みを一言】:落ちるやつの気がしれない
【年齢】:18
【職業】:ニート 高卒
【他の意中又は併願資格】:行政書士 簿記2級 将来的に司法書士
【資格保有数】: 情報処理検定試験T種1級 医療事務

207丈人:2006/05/14(日) 14:40:27
簿記3級と、秘書技能検定3級めざして、転職活動をしようとしてる24歳の大卒です。
身体上の理由で、警察学校1か月で退職したものですが、転職活動きついでしょうか?
208名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 22:12:16
保守
209名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 22:37:55
保守
210名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 10:21:41
【受験資格名】:簿記3級
【挑戦回数】:0
【状況】:今週から
【難易度】:2?
【意気込みを一言】:受かるかな〜
【年齢】:28
【職業】:事務職
【他の意中又は併願資格】:簿記2級、社労士
【資格保有数】:3?,4?
 3級FP技能士(個人資産相談業務)
 2級FP技能士(資産設計提案業務)
 宅建
 2級DCプランナー
211名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:18:23
あげ
212名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 01:02:52
保守
213名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 01:25:05
保守
214名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 01:45:48
保守
215名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 01:50:20
【受験資格名】:中小企業診断士
【挑戦回数】:1
【状況】:今月から
【難易度】:難
【意気込みを一言】:頑張るしかない
【年齢】:28
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:なし
【資格保有数】:1(社会保険労務士)
216名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 23:50:41
【受験資格名】:伝送交換主任技術者
【挑戦回数】:2
【状況】:3/4
【難易度】:5
【意気込みを一言】:一心不乱
【年齢】:32
【職業】:会社員
【他の意中又は併願資格】:いぱーい
【資格保有数】:11
217名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 03:56:58
保守
218名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 08:49:09
【受験資格名】:日商簿記2級
【挑戦回数】:0
【状況】:4月からちょろちょろと授業で勉強→2月受験予定
【難易度】:4?
【意気込みを一言】:工簿ワケワカンネ
【年齢】:16
【職業】:商業高校生
【他の意中又は併願資格】:全商簿記1級、英検2級、漢検準2級、秘書検2級
【資格保有数】:7?
英検、漢検、文検、日商簿記、全商ワープロ、全商情処、全商商業経済
219名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 21:10:27
【受験資格名】:ビジネス実務法務検定2級、日商簿記2級、情報処理の何か、
メンタルへルスマネジメント セルフケアコース、知的財産検定2級
【挑戦回数】:1
【難易度】:3 自分にとっては
【意気込みを一言】:なんとかとりたい
【年齢】:29
【職業】:事務員
【資格保有数】:7
220名無し検定1級さん
【受験資格名】:TOEIC990
【挑戦回数】:1
【難易度】:1 自分にとっては
【意気込みを一言】:なんとかとりたい
【年齢】:30
【職業】:事務
【資格保有数】:70