弁理士統一スレ Part23 「秋生は立入禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
弁理士統一スレ Part23 「秋生は立入禁止」
前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096527959/l50

それ以前の歴代過去スレ等はテンプレサイト参照
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/2chanbenrishi_templatefile.html
2名無し検定1級さん:04/10/22 20:30:04
FAQ
Q1:弁理士に興味あるんですが、何から勉強したら良いですか?
A1:まず「知っておきたい特許法」嫁。

Q2:選択科目免除のための資格で難易度の低いのはどれ?
A2:行政書士(ただし約30万の登録料必要)。ソフ開。セキュアド。

Q3:文系だけど、取る価値ある?
A3:文系は就職難で合格後夜間に理系の大学に通うのが普通です。
   合格までに4、5年苦労して合格後も4、5年苦労する覚悟のある人なら
   文系でも立派な弁理士になれることでしょう。

Q4:独学で合格可能ですか?
A4:多分無理。お勧めしない。

Q5:秋生って誰?
A5:弁理士受験界の大物電波。どうでもいい判例を多量に貼り付けるなど
   荒し行為を繰り返す厄介者。 発明学会を過剰に敵対視し、学会批判を
   大量コピペする。   
   知障にもかかわらず質問には答たがる。がしかし、ほぼ100%の確率で
   頓珍漢な回答をする。しかもそれを指摘すると学会関係者と勘違いして
   大暴れする。又、論理的に追いつめられると逃げ出す。
   それもこれも、アスペルガー症候群を患っていることに起因する。

Q6:弁理士になると行政書士の資格もついてくるって本当?
A6:本当です。
3名無し検定1級さん:04/10/22 23:05:01
Q7:吉藤先生の特許法概説はどこで手に入りますか?
A7:残念ながら、その本は昨年末で絶版になりました。
4:04/10/22 23:33:09
このスレで特許についての質問してもいいのですか??
5名無し検定1級さん:04/10/23 00:18:41
吉藤は来年14版がでるとかどっかで聞いた
6名無し検定1級さん:04/10/23 11:56:10
仮に出たとしてももはや吉藤って呼べないかも
7名無し検定1級さん:04/10/23 12:12:06
>>4
どぞ
8名無し検定1級さん:04/10/23 21:26:49
吉熊とでも呼ぶかね
9da:04/10/24 03:09:28
test
10名無し検定1級さん:04/10/24 08:19:25
このスレの住人さんは、「東北楽天ゴールデンイーグルス」問題はどのように決着すると予想しますか?
11名無し検定1級さん:04/10/24 09:00:58
楽天が先に出願してる
12名無し検定1級さん:04/10/24 09:50:52
本拠地を宇都宮に移して「ライブドア舞茸餃子」にしる。
13名無し検定1級さん:04/10/24 11:58:54
2006年に剥けて勉強始めるぞコノヤロー (`・ω・´)ノ
14名無し検定1級さん:04/10/24 12:00:58
どうせなら、2005年に向けて勉強しようぜ!
15名無し検定1級さん:04/10/24 12:04:01
いやっぷ〜
1613:04/10/24 12:05:42
無理・・・ドシロウトだし、ITリーマンで勉強時間とれないし(´・ω・`)
まぁ、2005年は短答だけでもパスできるようにがんがります(*-ω-)
17名無し検定1級さん:04/10/24 12:27:42
>>16
iq180みたいに、受験は短答合格だけで終わったということにならないように。
そういうベテ・ギブアップ組は企業知財にも特許事務所にもわんさかいるが。
18名無し検定1級さん:04/10/24 12:28:37
特許法概説はもっといい人に書かせろ
やっぱ、特許法概説を何回も読みこなさないとだめだな
19名無し検定1級さん:04/10/24 17:43:32
>>10
まもなくライブドアが出願を取り下げる
20名無し検定1級さん:04/10/24 17:56:47
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041024i311.htm
来年の口述もソフィテル希望
21名無し検定1級さん:04/10/24 18:32:44
「東北楽天ゴールデンイーグルス」
これ、他の地方でも試合をするのに
あたかも東北地方でサービスの提供を
行うかのような役務の質の誤認を生じないか?
22名無し検定1級さん:04/10/24 18:36:11
地域名をつけたチーム名は腐るほどあるでしょ
センスないぞ
23名無し検定1級さん:04/10/24 18:37:14
>>21
その名称って
なんか高級リンゴみたいだな
24名無し検定1級さん:04/10/24 18:41:02
東北とゴールデンがなぁ
25名無し検定1級さん:04/10/24 18:41:11
イーグルっていうのがUSAの下僕臭くてイヤンなネーミング
26名無し検定1級さん:04/10/24 18:42:02
「楽天球団ケセラセラ」
27名無し検定1級さん:04/10/24 18:52:17
>>25
まったくだ。なぜ簡単な英単語をそのまま用いるのか。
野球とベースボールは違う。野球は日本の文化だなどと息巻いておきながら。
28名無し検定1級さん:04/10/24 20:54:37
>>10
指定商品等が不明なので何とも言えないが、先願先登録の「イーグル(ス)」がイパーイあるから、
楽天もライブドアも拒絶されて、あぼーん!
29名無し検定1級さん:04/10/24 21:06:28
>>10
ブランメル仙台が復活する。
30名無し検定1級さん:04/10/24 21:56:05
>>18
堤氏に続きを書いてもらいたい。
31名無し検定1級さん:04/10/24 23:31:14
行政書士試験受けたヤシいる?
32名無し検定1級さん:04/10/25 00:18:10
お尻ばかりを追いかけるなよ、三木谷くん。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041024-0009.html
33名無し検定1級さん:04/10/25 00:22:23
>>30
そうだよな堤先生に書いてほしい
判例にくわしいし
34名無し検定1級さん:04/10/25 00:31:16
堤って誰?
35名無し検定1級さん:04/10/25 00:32:58
>>34
Y塾の看板講師
36名無し検定1級さん:04/10/25 00:50:28
あのひとが書いたら少なくとも厚さが2倍にはなりそうで嫌だ
37名無し検定1級さん:04/10/25 00:57:50
普通に学者で書ける人いないのかい
38名無し検定1級さん:04/10/25 01:05:47
「図解シリーズ」、原著者の荒木先生が亡くなられて
堤先生が補訂やってるようだけど、どんな感じになった?
39名無し検定1級さん:04/10/25 09:22:31
修士まではいっておいたほうがいいのかな?
40名無し検定1級さん:04/10/25 14:20:47
>>10
同日出願で、くじ引きをネット中継だったら、よかったのに。
41名無し検定1級さん:04/10/25 17:47:46
3条1項柱書き違反で拒絶
42名無し検定1級さん:04/10/25 19:21:17
>>39
だね。
修士課程で学ぶことはほとんど何もないが
学士どまりの人は修士の人に対して多かれ少なかれ劣等感を持つらしい。
すごいばかげていると思うのだが。
43名無し検定1級さん:04/10/25 19:51:22
ばかなのはおまえだ
44名無し検定1級さん:04/10/25 21:34:31
>>42
そうか?
弁理士になってしまえばあまり関係ないような・・
45名無し検定1級さん:04/10/25 21:38:47
アメで博士かそうでないかはエライ違いだが
日本で修士なんて2年余分に遊んだかそうでないかの差しかない。
46名無し検定1級さん:04/10/25 21:43:19
>>39
日本語能力に問題あり。
弁理士目指すのは、やめておいた方が無難(本来弁理士は作家並の日本語力が必要)。
47名無し検定1級さん:04/10/25 21:45:16
今時、修士もってないと研究職に就けないよ。
今や修士は理系の標準装備。
48名無し検定1級さん:04/10/25 21:47:44
しかし企業側は修士での経験など寸分の役にも立たないこととっくに御存知だからなぁ・・・
49名無し検定1級さん:04/10/25 21:58:54
しかし、学部卒では研究の仕方すら学べない場合がほとんど。
50名無し検定1級さん:04/10/25 22:11:41
院卒だろうが学卒だろうが
企業で使えるように再教育する。
自分は修士だから研究の仕方がわかってるなどというのは
今M1、M2やってる人間のマスターベーション。
51名無し検定1級さん:04/10/25 22:19:08
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   こんにちは2年遊んで来た修士です
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
52名無し検定1級さん:04/10/25 22:44:38
学部卒だけど
大学院生なんか遊んでるところしかみたことない
ある修士の人の話によると、研究期間はM2の11月から1月の3月だけだった
そうな
53名無し検定1級さん:04/10/25 22:49:43
まあそんなもんだろ
54名無し検定1級さん:04/10/25 23:04:05
>>50
再教育なんかしてくれないよ、もはや。
よそが育てたのを中途で引き抜こうとしているのが今のはやリ。
研究開発の転職市場がそんなには大きくないから、
一本釣りしても教育にお金を掛けるよりマシ。
学部卒だろうが修士卒だろうが関係ないことは確かだが。
55名無し検定1級さん:04/10/25 23:11:24
>>52
うちの学科は修士はいってから生活が一変したけどな。
機械系7学科でもいろいろあるようだが。
56名無し検定1級さん:04/10/25 23:15:45
おれは修士のときは毎日昼間の5時くらいに大学行って
10時くらいまで休み休み研究して帰って2ちゃん見たりゲームやったりして
朝になってズームイン朝見て風呂入って寝るって感じだったYO!
( ´-`)οO〇あのころは良かった・・・
57名無し検定1級さん:04/10/25 23:21:04
>>52
ほとんどがそうだろうけど、研究室によってまちまちだよ。
58名無し検定1級さん:04/10/26 00:06:58
大学生のときくらい遊んどけ。。。
59名無し検定1級さん:04/10/26 00:57:53
結局、吉藤の本は必要かどうかということだ。
中山は買って読んだ。でも吉藤は売ってないんだって…。
予備校のレジュメに書かれている吉藤を引用した論点だけ
をおさえておくのではダメかい?
60名無し検定1級さん:04/10/26 01:36:34
今の試験制度で吉藤なんか読む必要なし。
ここ2,3年の問題は、吉藤なんか読まなくても
合格点は十分に取れる。
条文、青本、審査基準、判例で十分。



61名無し検定1級さん:04/10/26 01:42:29
院試で落ちた奴が必死なの?
62名無し検定1級さん:04/10/26 02:01:37
>>52
お前のところがDQNなだけだろ
63名無し検定1級さん:04/10/26 02:24:03
院っつってもピンキリだからな
東大院とそこらの大学の院とじゃ天と地の差
64名無し検定1級さん:04/10/26 07:03:57
>>62
多いだろ>>52みたいなところは
65名無し検定1級さん:04/10/26 08:04:26
>>64
日本語理解できる?
66名無し検定1級さん:04/10/26 09:28:52
>>65
日本語理解できる?
67名無し検定1級さん:04/10/26 09:30:52
>>65
何が言いたいんだ?
うぜえな
68名無し検定1級さん:04/10/26 09:43:30
>>66
鸚鵡返ししかできないの?馬鹿?

>>67
やっぱり日本語理解できないんだね
かわいそうに
69名無し検定1級さん:04/10/26 09:57:04
俺は>>39のどこに日本語能力の欠如が見られるのかを聞きたい。
>>46
あなたの日本語能力がないせいで読み取れないだけでしょ。
70名無し検定1級さん:04/10/26 10:09:36
院試で落ちた奴が必死なんだよ
71名無し検定1級さん:04/10/26 11:12:09
弁理士に学歴重要とか言ってるやつって、
小さい頃からガリガリ勉強ばっかりして東大入ったから、
低学歴が弁理士試験で合格したからって、その順列を簡単に覆されたくないっていう
変なプライド持ってるんだろうな。だから必死。
関係無いのにも関わらず、東大(卒)のやつらはそういう変なのが異様に多い。
もっと現実見ようよw
72名無し検定1級さん:04/10/26 12:23:49
>>71
妄想乙彼。
73名無し検定1級さん:04/10/26 12:26:36

民度の低い人
74名無し検定1級さん:04/10/26 13:08:43
>>71←よっぽど東大に対してコンプレックスを持ってるようです
75名無し検定1級さん:04/10/26 13:16:46
>>73
imifumei
76名無し検定1級さん:04/10/26 14:02:00
普通の頭があれば東大なんて楽に入れるのになんでわざわざ他の大学に行こうとするのかが不思議
77名無し検定1級さん:04/10/26 14:14:06
東大は勉強しかできない人が多くて可哀想。
と、うちの大学の総長が言っていました。
78名無し検定1級さん:04/10/26 14:15:44
>>77
どこの総長ですか?
妄想爆裂ですね
相当なDQN大学なんでしょうね
79名無し検定1級さん:04/10/26 14:18:19
>>78
そりゃもちろんLEC大学でしょw
80名無し検定1級さん:04/10/26 14:18:35
ゼミで55点とって喜んでるiq180なんてつまらん。
81名無し検定1級さん:04/10/26 14:26:53
>>78
京都大学です
82名無し検定1級さん:04/10/26 14:35:50
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
83名無し検定1級さん:04/10/26 14:38:34
>>82
コピペ乙
84名無し検定1級さん:04/10/26 15:05:23

おい!やっぱ「秋生」ってあれか?
どっかのビール屋の秋季限定製品か?
85名無し検定1級さん:04/10/26 15:30:26
体積は6倍くらいになるんじゃないかなー?
86名無し検定1級さん:04/10/26 17:30:12
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < マスタ答練で落ちますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 落ち方マスタしますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) オチマスタトウレンデシケントウレン!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)オチター!

87名無し検定1級さん:04/10/26 18:18:57
無名大でも論文誌に投稿していたりしていればいいと思うんだが、そういう長所が全くないんだよな
第三者からは全く感じられないポテンシャルを根拠に自信持っている
88名無し検定1級さん:04/10/26 18:19:52
京大と東大どっちもいったことあるけど、京大の方が圧倒的にダサかったよ
89名無し検定1級さん:04/10/26 18:47:07
ケロヨンクラブ
90名無し検定1級さん:04/10/26 20:39:06
学校歴も学歴も、高いに越したことはないよ。
当たり前だが。
91名無し検定1級さん:04/10/26 20:43:27
 平成17年度 商標法 論文試験 予想問題

甲は「プロ野球の興行の企画・運営又は開催」を指定役務として、文字のみからなる
商標「イーグルズ」(以下A)を商標登録出願した。乙は甲の出願後Aと同一の指定役
務とする文字のみからなる商標「薬天ゴールデンイーグルス」(以下B)および「薬天
イーグルス」(以下C)を出願した。

1)甲の商標Aと乙の商標B,Cの登録の可否について論述せよ

2)その後、Aは商標登録され、BおよびCはAの存在を理由として拒絶査定された。
しかし、甲はAをその指定役務について使用することはなかった。乙はBおよびCを「プロ野
球の興行」に使用した結果、短期間で日本国内において著名なものとなった。このとき甲の
権利行使に対して、乙の取りうる措置について述べよ。なお、Aは登録から3年を経過しない
ものとする。

92名無し検定1級さん:04/10/26 21:54:14
すいません。ちょっと質問させてください。
本番と同じ形式の論文答案用紙を市販している所を
知っていたら教えてください。
93名無し検定1級さん:04/10/26 21:58:36
>>92
LEC
Wセミナー
法学書院(神保町の書泉ブックセンターなど)
94名無し検定1級さん:04/10/26 22:00:29
学校歴と学歴って何か違うの?
95名無し検定1級さん:04/10/26 22:05:03
学校歴は具体的な大学名込み
学歴は大卒とか中卒とかの区別で大学名までは考慮しない
じゃね?
96名無し検定1級さん:04/10/26 22:18:15
そうだね
97名無し検定1級さん:04/10/26 22:18:17
>>93 thx
98名無し検定1級さん:04/10/26 22:20:04
>>95
もの知り博士だねぇ。
大学でにはかなわねえゃ (>y<)
99午前82の午後68:04/10/26 22:44:47
とりあえず
俺も受けようと思うんだ。
弁理士
100名無し検定1級さん:04/10/26 22:53:46
弁理士とおったらよろしくね。ほんとに通りたいんだ。
101名無し検定1級さん:04/10/26 23:47:06
吉藤以外のオススメの基本書はあるんかいな?
102名無し検定1級さん:04/10/27 00:04:01
>101
IQ180の日記
103名無し検定1級さん:04/10/27 09:01:11
普通は学校歴なんて言葉使わない
104名無し検定1級さん:04/10/27 09:18:48
たしかにな
105名無し検定1級さん:04/10/27 19:39:20
106名無し検定1級さん:04/10/27 20:29:27
お前ら、そんな負け組人間の日記より
ためになる成川先生の日記を読まんか!
107名無し検定1級さん:04/10/27 20:44:43
俺も受験日記書こうかな
108名無し検定1級さん:04/10/27 20:57:14
>>107
日記書くと時間取られるよ。
109名無し検定1級さん:04/10/27 21:07:43
107氏キター
よろしくおながいします!
110:04/10/27 22:51:38
特許を出願しようかと考えているのですけど、こういう関係の質問には答えてくださる人はこのスレには居るのですか?
ちょっと分からないことがあるのですけど・・・
やさしい人教えてください。
111名無し検定1級さん:04/10/27 22:53:12
こんなスレで質問するより特許事務所に相談したまえ
112名無し検定1級さん:04/10/27 22:53:56
とりあえず、君の発明とやらをここに書いてみたまえ。
我々、最強の弁理士の卵軍団が立派な請求項にしてあげる。
113名無し検定1級さん:04/10/27 23:02:18
念のために書いておくと、
ここで発明を晒すと新規性を失って
特許登録を受けられなくなるので気をつけろ。
114まして心はまん丸だ:04/10/27 23:16:04
>>110
113の言うとおり。
出願手続のことを聞くのはいいけど、発明の内容を晒すなよ。
115名無し検定1級さん:04/10/27 23:54:04
詳しいことは言わないけど
釣りするとき釣り針を遠くに飛ばす方法なんだが。
116名無し検定1級さん:04/10/28 00:06:54
>>110
電気通信回線利用で発表したいのだろう。
>>115
ドライバーで打てばよろし。
117名無し検定1級さん:04/10/28 00:07:07
>>115
それっていわゆる「コツ」ってやつ?
それとも機械で誰でも遠くに飛ばせることが保証されてるもの?
118名無し検定1級さん:04/10/28 00:14:52
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 >>110
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 このスレで釣り糸を
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三  垂らしてる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
119名無し検定1級さん:04/10/28 12:29:26
顔怖い
120名無し検定1級さん:04/10/28 13:09:35
>>115

釣りするとき釣り針を遠くに飛ばす最強の方法

1.釣り糸から釣り針を切り取る

2.切り取られた釣り針に適度な重りをつける。

3.最後に、その重りのついた釣り針をおもいっきし、ありったけの
力でぶんなげる。

コツは、水平から45度の角度に向かって、投げるのが一番飛ぶ。
投げる前に、筋肉増強剤を飲みまくる。以上2点

4.言い忘れたが、釣り針を遠くに飛ばしておもしろいんか?




121:04/10/28 13:11:00
つまんね。
122名無し検定1級さん:04/10/28 15:42:51
平成18年から弁理士試験はどういう風に変わるの?
知ってる人いたら教えて。
123名無し検定1級さん:04/10/28 16:52:02
ロースクール卒業者しか受けられなくなります
124名無し検定1級さん:04/10/28 16:52:31
自分法学部生で、弁理士になりたいと思ってるんですが、
やっぱり理系が有利なんでしょうか?
六法、手形小切手、行政救済法は一通り学習してます。
125名無し検定1級さん:04/10/28 17:07:14
弁理士になるまでは法学部有利
126名無し検定1級さん:04/10/28 17:12:23
高卒でも取れたりしますか?
127名無し検定1級さん:04/10/28 17:37:44
する
128名無し検定1級さん:04/10/28 17:52:38
手形小切手法・・・

かわいい法学部の女性が略して「てこき法」とか言ったときには正直ビックリしたよ。
129名無し検定1級さん:04/10/28 18:08:54
>>124特許事務所の求人みればわかるけどほとんどが電気や化学などの専攻等を条件としている
130名無し検定1級さん:04/10/28 18:10:04
>>124
学士入学で東大工学部くらい行っとけ
131名無し検定1級さん:04/10/28 18:21:02
東大工学部に学士入学ってあったっけ?
132名無し検定1級さん:04/10/28 19:14:45
133名無し検定1級さん:04/10/28 20:54:30
弁理士志望の工房です。
大学で情報か機械か電気電子か航空宇宙をやろうと思っています。
機械と電気電子では特許の申請数は大して変わらないので、
在学中に楽な機械を選択すべきでしょうか。アドバイスお願いします。
どうせエンジニアにならないのであればわざわざ電気に行く必要はないと思いました。
それと、航空宇宙から弁理士の道は不可能ですか?宇宙に興味があるのですがさすがに無理でしょうか・・・?
134名無し検定1級さん:04/10/28 20:59:24
>>133
>機械と電気電子では特許の申請数は大して変わらないので、
>在学中に楽な機械を選択すべきでしょうか。アドバイスお願いします。

将来、その分野のエキスパートとして食っていくわけだから、
自分の好きな分野、得意な分野を選択しる。

>航空宇宙から弁理士の道は不可能ですか?

物理工学という道がある。
135124:04/10/28 21:19:40
どうもありがとうございます。
結構、資格本では文系法学という枠組みに入ってますが、
実際は、理系が弁理士取った後は、需要があるんですね。
今、二年なんですが、工学系に転学部ってのもアリでしょうか?
成績は、殆ど可なので、できるかどうかは分かりませんが・・・
136名無し検定1級さん:04/10/28 21:24:14
電気も機械も同じぐらい大変だと思うよ
137名無し検定1級さん:04/10/28 21:49:10
むしろ理系法学
138名無し検定1級さん:04/10/28 21:49:18
定義集や趣旨集ってありますか?
あるなら買いたいんですが。
みんな自分でまとめてるのかな?
139名無し検定1級さん:04/10/28 22:45:58
>139

パテントニュースバックナンバー。 全部そろえても数千円。
140名無し検定1級さん:04/10/28 23:29:05
>>135
無理すんな
てかなんで弁護士目指さないの
141名無し検定1級さん:04/10/28 23:42:48
このスレは自分の経歴を晒しては弁理士目指そうかと・・・・ばかりで面白くない。
142名無し検定1級さん:04/10/29 01:01:15
>>141
うむ、将来のことをワシらに相談されてもなあ
細木のおばちゃんにでも相談した方がよっぽどいいんじゃなかろうか
143名無し検定1級さん:04/10/29 01:13:25
>>124
マジレスしとくと、情報処理か電気系の免除資格取れるぐらいのセンスがあって、
初めて土俵にあがれる(あくまで仕事ができるという意味ではない)と思え。

あと、まさか六法に産業財産権法が含ま(ry
144名無し検定1級さん:04/10/29 02:49:51
情報処理技術者なんかセンスなんか要らないだろ・・・ソフ開なんか暗記すれば解けるんだし
145名無し検定1級さん:04/10/29 05:52:58
>>144
いやいや、情報処理なめてたら、落ちるし、
ソフ開も何年か連続で落ちるやつはやっぱりいるわけで。
情報のHPにとんで、合格率を見てみればわかるよ。
146138:04/10/29 11:35:17
>>139
私へのレスですよね?
ありがとうございます。今度見てみます。
wセミナのパテントニュース
147名無し検定1級さん:04/10/29 16:24:32
スクールに通いたいんですけど、
パンフ見る限り違いがあまりわかりません>LEC、代々木、早稲田

悪い評判などあるスクールはありますか?
どれも一緒なら安くて通いやすいところにしたいと思います。
148名無し検定1級さん:04/10/29 16:47:07
独学が一番安い
149名無し検定1級さん:04/10/29 17:30:48
>>147
短答まではL
その後はY
150名無し検定1級さん:04/10/29 17:49:41
独学で受かるだろ弁理士くらい
こんな糞資格に金なんかかけんな
151名無し検定1級さん:04/10/29 18:37:51
だな
152名無し検定1級さん:04/10/29 19:12:21
点プレには、弁理士合格するのに、4、5年はかかるとあります。
自分は、2年くらいを目標に頑張ろうかと思っていたのですが、
やはり難しいでしょうか?
法律の知識は、まったくないので、どこかの予備校に通うことを
考えております。

大学は、理系学部に入学したのですが、3年次から文系学部に転部し、
卒業しました。いまは、20代後半で、プログラマ・SEの仕事をしています。
弁理士の専門は、情報通信ではなくて、バイオ関係を選択したいと
思っております。(でも、バイオは仕事ないみたいすね。。)
書き込みを読んでいると、弁理士は、専門でない領域の仕事もしている
ようなので、将来的にバイオを専門にするとして、弁理士試験時には、
情報通信を選択し、とりあえず、弁理士になることを優先しようかとも
考えております。
こんな自分に、いい考えがありましたら、ご指摘お願いします。
153名無し検定1級さん:04/10/29 19:13:18
>>152
 や め と け 
154名無し検定1級さん:04/10/29 19:15:17
>>152
ソフ開くらい持ってんだろうな
155名無し検定1級さん:04/10/29 19:19:25
>>154
持ってないです。^^;
ベンダーの資格は多く持っているんですが。。
基本も取得してなかったりします。
ソフ開は、来年4月の試験で、頑張れば、なんとかなると思っています。
156名無し検定1級さん:04/10/29 19:20:04
>>155
死ぬ気で取れ
話はそれからでも遅くはあるまい
157名無し検定1級さん:04/10/29 19:30:52
まあバイオで仕事するつもりならそっちで受けたほうがいいと思うが・・・
158名無し検定1級さん:04/10/29 19:31:21
テンプレに

『特許事務所・弁理士資格取得は就職浪人の駆け込み寺ではありません。』

を追加することを提案。
159名無し検定1級さん:04/10/29 19:37:39
すいません、今年の就職活動に失敗してもうSEくらいしか残ってないんで特許事務所にでも
勤めたいと思ってるんですが、どこの特許事務所がいいですかね
あと、そもそも特許事務所って新卒雇ってくれますかね?
つーかどうやってエントリーするんですかね
リクナビじゃ出てないんですよ
160名無し検定1級さん:04/10/29 20:05:48
161名無し検定1級さん:04/10/29 20:10:48
いやまじで教えてくださいよ
俺特許庁に就職したかったんだけど国一一次で落ちちゃったんすよ
まじで特許事務所で特許勉強したいんですよ
お願いしますよ
なんかアドバイスください
162名無し検定1級さん:04/10/29 20:12:56
SEすら残って無いんじゃね?
163名無し検定1級さん:04/10/29 20:13:00
 *     +    巛 ヽ
       /⌒\ 〒 !   +    。     +    。     *     。
      .+ (     )。 |  |
   *  │   │ ./ /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       │   │/ /
       (・∀・ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがマラクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1097874693/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
164名無し検定1級さん:04/10/29 20:14:35
>>162
SEは腐るほど残ってるんすよ
あと派遣業界
アウトソーシングなんてあいつらは言ってますけどね
でもSEや派遣は嫌なんですよ
こんな俺になんかアドバイスください
165名無し検定1級さん:04/10/29 20:47:29
>>164
SEよりも過酷な仕事で、派遣業界よりも不安定な立場に耐えられる?
166名無し検定1級さん:04/10/29 20:49:17
>>165
イエッサー!
どんとこいっすよー!
つーかそんな基準で就職活動してるわけじゃないっすよ
167165:04/10/29 20:52:17
>>166
ついでに言っておくと、スレ違い。こっちにくれば相談に乗る。
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1095417484/l50
168名無し検定1級さん:04/10/29 20:53:08
>>167
まじでかー
早速行ってみるYO!

失礼しましたー
169名無し検定1級さん:04/10/29 20:53:56


    そんな甘い話は世界中のどこにもないぞ!人生や社会をナメているのか!


170名無し検定1級さん:04/10/29 20:54:53
変なキャラな奴だったな
171いや:04/10/29 21:12:13
>>152
>点プレには、弁理士合格するのに、4、5年はかかるとあります。

勘違いするなよ。「最終合格者」の平均が5年なんだよ。
途中で消えていった大部分のヤシなんてカウントしてねえよ。
172名無し検定1級さん:04/10/29 21:16:54
特許事務所って研究者としてやっていけない奴やダメ学生の駆け込み寺でしょ?
173名無し検定1級さん:04/10/29 21:18:39
>>172
かつてはね。
174名無し検定1級さん:04/10/29 21:19:15
いまどきのダメ学生が特許事務所にまがりなりにも就職できるわけねーじゃん(剥げワラ)
175名無し検定1級さん:04/10/29 21:26:51
東大院卒業見込みなんですが特許事務所に就職できるでしょうか
ちょっと就職活動に失敗しまして・・・
176名無し検定1級さん:04/10/29 21:32:35
>>175
学部も東大?
177名無し検定1級さん:04/10/29 21:35:19
学部も東大なら1年遊べばなんとかなる。

違うなら

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ←
 ∪  ノ
  ∪∪
178名無し検定1級さん:04/10/29 21:35:22
このスレ住人もうだめぽ・・・
179名無し検定1級さん:04/10/29 21:36:32
>>176
そうでつ
180名無し検定1級さん:04/10/29 21:40:06
今年の法改正、最悪だね。
複雑化しただけで利用者が増える見込みがない。
181名無し検定1級さん:04/10/29 21:48:41
先週の金曜日。オヤジ vs 妹のケンカがあった。
その席で、オヤジが妹に向かって、
「なんだかんだ言ってもな、おまえの半分は俺のキンタマでつくられてんだよ!」
という暴言を吐いた。
妹はその席で泣き出して、15分ほど泣き続けた。

今日になってもオヤジと妹の関係は修復されていない。
雌の卵子だけで人間がつくられていれば、こんな事態にはならなかったのに・・・。
182181:04/10/29 21:49:04
すいません誤爆しました
183名無し検定1級さん:04/10/29 21:51:39
後日、娘の半分が別の男のキンタマでつくられていることを知って泣き出すオヤジ・・・
184名無し検定1級さん:04/10/29 22:03:52
なんだこの糞スレ
185名無し検定1級さん:04/10/29 22:16:16
どうすればいいんだろう。
みんなで考えよう。
186名無し検定1級さん:04/10/29 22:19:01
>>177
既に1年遊んでるのです・・・。
187名無し検定1級さん:04/10/29 22:25:55
進振り挫折者
188名無し検定1級さん:04/10/29 22:33:17
妹の年齢次第ではトラウマになるな
189名無し検定1級さん:04/10/30 00:02:30
181がどこのスレに書こうとしたのか興味がある
190名無し検定1級さん:04/10/30 00:09:28
>>183
ワロタw
191名無し検定1級さん:04/10/30 01:26:02
>>181〜190
全然スレと無関係な内容なのが笑える
192名無し検定1級さん:04/10/30 02:27:33
>>176
まずは普通に就職して、スキルをためることを推奨する。
スキルとは、技術面のほか、ヒューマンコミュニケーション等を含む。
それから特許事務所に行くのも悪くないし、知財部も悪くない。

特許事務所に行くとすれば、短答合格は入所要件となるので、
早めに受験機関へ行く手当てをしておくこと。
就職後は事務所でも普通就職でも勉強時間確保大変だぞ。

まぁがんがれ、後輩。
193名無し検定1級さん:04/10/30 05:23:50
 *     +    巛 ヽ
       /⌒\ 〒 !   +    。     +    。     *     。
      .+ (     )。 |  |
   *  │   │ ./ /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       │   │/ /
       (・∀・ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがマラクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1097874693/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
194名無し検定1級さん:04/10/30 06:57:35
進振り燃え尽き症候群
195名無し検定1級さん:04/10/30 08:52:59
大学の勉強に燃え尽きたら、弁理士を目指そう
196名無し検定1級さん:04/10/30 13:32:34
特許業界って落ち武者って感じの人間多そうだね
技術は研究者にはかないません
法律は弁護士様にはかないません
197名無し検定1級さん:04/10/30 13:38:40
まあ、受験機関とか生き生き語っているベテは笑止だとは思う
198名無し検定1級さん:04/10/30 15:40:58
>>196
お前みたいなアホはどっかいってくださいねw

工房がわいてきて困るな。
199名無し検定1級さん:04/10/30 15:55:56
できることをやればいいんだよ。
200名無し検定1級さん:04/10/30 16:05:35
松井は
打率はイチローに
ホームランはA-RODにかなわないから
落ち武者ってか?
201名無し検定1級さん:04/10/30 16:07:38
>>198
なんでアフォなんだよ。どう取り繕っても事実だろうがよ。
202名無し検定1級さん:04/10/30 16:09:12
>>200
ワラタ。
松井はやきうをやめてない。
やめたら落ち武者。
203大いにワラタ:04/10/30 16:59:57
>>196
>特許業界って落ち武者って感じの人間多そうだね
>技術は研究者にはかないません
>法律は弁護士様にはかないません

マイナス思考もここまで来ると国宝級やね。というか、ただ無知なだけだが。
この世は、法律を知らない研究者と技術を知らない弁護士が大部分。
だから弁理士が必要であり、存在意義がある。
204名無し検定1級さん:04/10/30 17:08:32
コンプを刺激されたようですね
弁理士なんか注目を浴びませんからね
205名無し検定1級さん:04/10/30 17:24:44
弁理士でgoogle検索すると

もしかして弁護士

という表示が出る
間際らしいんだよww
206名無し検定1級さん:04/10/30 17:31:25
特許業界ってみんな勝ち組だね
技術知識は弁護士より勝り
法律知識は研究者に勝る
207名無し検定1級さん:04/10/30 17:38:51
そこまで勘違いな認識されても・・・
208ワロタ:04/10/30 17:55:25
>>204
別に注目を浴びる必要もないのだが。目立ってどうするのかね?
209名無し検定1級さん:04/10/30 17:55:26
ロースクールが充実して、理系の弁護士が増えれば話は別だが、
いまの制度だとまだ心配するには及ばない希ガス。
210名無し検定1級さん:04/10/30 17:57:41
弁護士が必要ですか?
211名無し検定1級さん:04/10/30 18:18:30
銀座のクラブ
飲み行きたいので
弁理士になろうと思ふ
212名無し検定1級さん:04/10/30 19:27:48
>>211
それだったら、ホリエモンになった方がいいのに
あなた、進む方向を間違ってますよ
213名無し検定1級さん:04/10/30 20:11:39
>>122-123
これ本当なんですか?
かなり衝撃なんですが。
てことは、来年度で一般受験者は弁理士試験最後じゃないですか。
214名無し検定1級さん:04/10/30 20:13:56
ばか
215名無し検定1級さん:04/10/30 20:28:27
他のところでも同じような投稿見たんですが。
216名無し検定1級さん:04/10/30 20:35:21
弁理士試験は平成14年度に変わったばかり。あと8年は大きく変わらないよ。
ただ、ロースクール出身の理系弁護士とどう差別化するかという議論は、
既に弁理士会でされているらしい。

米国のpatent attorneyには理系学部卒しかなれないので、弁理士も理系に
限定するという意見もあったようだが、商標系弁理士の反対でボツになった
らしい。
217名無し検定1級さん:04/10/30 20:41:43
どうせ大した奴いないだろ>ロースクール出身の理系弁護士
218名無し検定1級さん:04/10/30 21:13:14
商標法の教科書って何がいいですか?
網野?田村?平尾?小野?
219名無し検定1級さん:04/10/30 21:16:55
BASIC
220名無し検定1級さん:04/10/30 21:21:50
三宅先生の「商標法雑感〜その究極にあるものを尋ねて〜」
221名無し検定1級さん:04/10/30 21:24:35
>>218
田村さんの知的財産法から始めるのがいいような気がする。
著作権や意匠、不正競争も載ってるよ。
222名無し検定1級さん:04/10/30 21:32:01
審査基準解説(権利化前)+侵害要論(権利化後)
223名無し検定1級さん:04/10/30 21:42:26
>>218
網野は通説の基本書。買って置いて損はしない。
ただ、本当に買って置くだけになってしまうおそれ有り。
224名無し検定1級さん:04/10/30 22:03:12
>>216
安心しました。ども。

理系学部卒に限定するってのは個人的にもやはり反対ですね。
どこそこの学部卒ってのだけで判断するのは無理があるきがします。
225名無し検定1級さん:04/10/30 22:08:58
>219-223
やあ、いろいろと有難うございます三項にします
226名無し検定1級さん:04/10/31 01:35:21
>>216

は?
 試験制度改革は、今の弁理士改革の重点課題の一つで、
 試案を作って、来年特許庁と協議するんですけど。

 民法、民訴、自然科学を必須科目にするというのは、
前回の改正の際に特許庁サイドから出された案で、
この案にまとまる可能性はかなり高いですよ。

 弁理士を文系と理系に分けるというのは、ずいぶん昔の案だね。
今はそんなことは話し合われてもいない。

 2chとはいえ、あんまりいいかげんな情報は流さないほうがいいよ。



 
227名無し検定1級さん:04/10/31 01:56:53
商標、意匠でやっていけると思ってる文系受験生は甘いと思うのは私だけでしょうか?
228名無し検定1級さん:04/10/31 03:10:55
特許:理系しかできない。
商標:理系でも文系でもできる。ついでに一般事務の女の子でも実務はできる。
意匠:理系でも文系でもできる。件数少ないからこれだけでは喰ってけない。意匠専門弁理士なんてきいたことない。

従って、理系弁理士だけで、十分。
文系弁理士なんていらない。誰も求めていない。
それなのに、なぜ目指す?
229名無し検定1級さん:04/10/31 03:17:42
若ければ弁理士になってから勉強してもいいんじゃない?
弁理士とってから学部か院に入ってさらに勉強する気があればだけど。
230名無し検定1級さん:04/10/31 05:21:44
なんか色々言ってるけど、全部想像だよな。
231名無し検定1級さん:04/10/31 06:40:18
>>226
それは弁政連の話だろ。
232名無し検定1級さん:04/10/31 06:42:45
試案が出来て、翌年から試験制度変更なんてあり得ない。
試案はたたき台。それを基に数年議論検討する。
233名無し検定1級さん:04/10/31 06:55:51
弁政連の妄想垂れ流すバカがまた来たのか
あそこに政治力なんかないだろうが
234名無し検定1級さん:04/10/31 06:55:53
http://www.jpo.go.jp/torikumi/index.htm

この弁理士法改正が平成12年の発表で、それに伴って試験制度が14年に
変更された。当然次の法律改正の検討もしているだろうが、それが試験制度に
反映されるのはずっと先だろ。
235名無し検定1級さん:04/10/31 06:59:28
特許庁は試験制度の簡素化を主張してなかったか?
特許庁が民法民訴自然科学必須を主張しているなんて聞いたことないぞ
236名無し検定1級さん:04/10/31 07:08:43
そうだね。

審決取消訴訟は行政訴訟の特例。損害賠償訴訟をやらない弁理士の
ほうが多いのに、民訴を必須科目にしろというのは変。特許庁から
出た話とは思えない。
237名無し検定1級さん:04/10/31 07:33:28
「審査基準解説」は特許庁HPでダウンロードできます。
買うのは損。(印刷代が書籍代よりも高くなる恐れはあるが)
238名無し検定1級さん:04/10/31 09:35:26
すいません。短答の問題集を買おうと思ってます。
各予備校からでてますが、どこのがいいでしょうか。
早稲田セミナーのが一番価格的には安いようですが、
いい加減でも困るし。古くてもいい問題だけを選んで
くれてるのなら、高くても代々木のを買おうかと
考えてます。どなたか良い情報を教えてください。
239名無し検定1級さん:04/10/31 09:46:39
>>238
複数買わないと割れ問対策できないよ。
240名無し検定1級さん:04/10/31 09:58:01
法○書院のは間違いが多いので素人にはお奨めできない
予備校各社のを適当に2種類買うべし
241名無し検定1級さん:04/10/31 10:22:05
>>238
Pラボのが解説充実してて良いと思う。
242名無し検定1級さん:04/10/31 10:32:05
>>235
無茶苦茶に簡素化された今以上に簡素化しろって?
243名無し検定1級さん:04/10/31 10:43:08
どうもありがとうございます。
ところで、241さん、パテントラボのは20年分の過去問集だそうですが、
問題が古すぎたりしませんか?うちの予備校の先生は最近は傾向がどんどん
かわってるから、10年分で十分だと。それいじょうはむしろやらないほうが
いいといっているのですが。
244名無し検定1級さん:04/10/31 10:47:12
どこの予備校だ、頭文字だけでも晒せ!
245名無し検定1級さん:04/10/31 10:47:12
>>238
初心者は
Pラボテーマ別+W(又は法学書院)
あたりがいいんじゃないの?
246名無し検定1級さん:04/10/31 10:50:43
>>243
古い問題は確かに分野によっては傾向とはズレている
でも糞問も多いが個人的には基本的な問題も多いのでやればやっただけ勉強にはなると思う

けれども時間が無いなら無理してやれとまでは言わないし
あまり古いのはやらないのが今は一般的だと思う
247名無し検定1級さん:04/10/31 10:56:05
そもそも古いのは法改正で意味を失っている物が多い。
248名無し検定1級さん:04/10/31 11:00:03
10年分でいいよ。そのかわり必ず満点取れるようにしておく。
249名無し検定1級さん:04/10/31 11:05:00
どうもありがとうございます。
ところで、代々木塾は論文答案練習会が評判がいいようですが、
論文や短答問題集はどうなんでしょう。とりあえず、初心者なのでPラボは
分量が多いかなと思って。古いのと新しいのも判断つかないし。Wか代々木
あたりのを考えてみようかと。
250名無し検定1級さん:04/10/31 11:08:34
本当の初心者ならW、W1年受講したらY
251名無し検定1級さん:04/10/31 11:08:36
LECが使いやすい
252名無し検定1級さん:04/10/31 11:10:46
253251:04/10/31 11:17:48
もしかして252は噂のLEC工作員!?
254名無し検定1級さん:04/10/31 11:56:21
いや、LECを使わせることで泥沼にはめようとするヴェテかもしれん
255名無し検定1級さん:04/10/31 12:00:15
LのS林やS藤の講義は聞いてる分には面白いが
弁理士試験の役には立たないと思う
その点YのTなんかはあまり面白くないが
実戦的だ
256名無し検定1級さん:04/10/31 12:19:53
LECの短答試験過去問集はW、Yより
いいと思うけど?

講義と、過去問集の出来は別じゃないの?
257251:04/10/31 12:32:52
うん。単なる受験生の俺が言うのはおこがましいが、代々木の過去問は意匠法がちょっとアレだ。
258名無し検定1級さん:04/10/31 13:02:01
パテントラボとの比較じゃないの?
20年分やらないほうがいいっていうのはどうかな
時間ないなら10年分に絞った方がいいけど今からやる量減らすのは危険な気がする
10年分なんかあっという間に終わるよ
少なくても短答合格者がアルバイトで作っている答練よりは質は高いと思うよ
259241:04/10/31 13:29:01
>>238
そうだね。確かに今は、過去問の比重がすごい少なくなっているので、
10年分程度で十分でしょう。僕も、むしろやりすぎは却ってヤバイと思います。

皆、LECに関しては批判が多いが、漏れは当初Yで伸び悩んでいたところで、Lを
受講するようにしたら、答案構成力が格段に伸びて項目落ちをあまりしないように
なった。だから、最初からは薦めないけど、あと一歩で伸び悩んでいる人にはお薦
めなんだけど。
260名無し検定1級さん:04/10/31 13:30:07
うーん、また迷ってきました
予備校はLに行っているのですが、ほかのも見てみたくて
ほかのところをと思っていたのですが、Lさんの問題集評判結構いいんですね。
横浜校なので、講師の先生M口なんですが、実践的でなかなかいいですよ。
S籐先生のテープをダビングできるので、家できいています。S籐先生の講義は
わかりやすいけど、盛りだくさん過ぎて、ポイントがわからなくなります。だから、
ポイントだけ抑えてくれるM口先生の講義とダブルで聞く分には、すごくためになるかな。
問題集、どうしよう・・・・
261名無し検定1級さん:04/10/31 14:31:01
>>260
S藤先生のテープダビングって、音だけですか?
S藤先生の体験講座を聴いて、来年春からLに行こうかと思ってるんですが、
最寄りは横浜校で、飯田橋まで通うのはキツイので。
M口先生も良さそうですね。
262名無し検定1級さん:04/10/31 15:01:45
>>255
俺、S藤→S林でやってるんですけど、
そういわれると心配になってくる。
263名無し検定1級さん:04/10/31 15:51:34
>>262
工作員ではないが、
S藤:入門講座、短答講座→S林:マスター講座・答練で合格した。
264名無し検定1級さん:04/10/31 16:13:31
Lが評判いいって初めて聞いたんだけどどこで聞いたの??
265名無し検定1級さん:04/10/31 16:16:14
266名無し検定1級さん:04/10/31 16:17:17
>>247
どこも法改正で意味がなくなった問題は外してあるか現行法にあうように改変してあるだろうが
何言っているんだ?
267264:04/10/31 16:18:44
いや、煽りじゃなくてさ
Lの自習室で勉強していてもLの過去問でやっている人見たことないんだけど
弁理士受験生が少ないのもあるけど、それでもYとWとPはみたことある
法学書院も見たことないな
268名無し検定1級さん:04/10/31 16:21:35
司法試験だと20年は最低条件でそのあと答練もかなりの量とくんだけど
弁理士って簡単そうだね
269名無し検定1級さん:04/10/31 16:24:45
同じ講座のダブル受講はマジお勧めしない
得した、勉強しているという満足感の割に得るものが少ない
270名無し検定1級さん:04/10/31 16:27:17
俺も一時期やったが同意
講座を聞くって行為は楽だからね
黙読よりもペース遅いし効率考えると割に合わない
271名無し検定1級さん:04/10/31 17:40:37
>>260
確かに佐藤さんの講義は時々難しい話に脱線して、わからなくなることもある。
272 :04/10/31 18:16:11
もれY専門だったが、一時Lにも浮気。

S藤:悪くはないが、民法・民訴が好きなようだ。
一時はやった、うおーりーを探せみたいな顔。
S林:パターンを覚える意味ではいいかも。
ただ、あの記載でホントに合格できるのか?
M口:無料講座しか聞いたことないが、百姓が講義
してる感じ。聞いているとイライラした。



273名無し検定1級さん:04/10/31 20:09:57
S藤:入門短答専用・論文はまずー(というかテキストが使えない)
S林:Y批判が多すぎてうざ過ぎる・価値があるのはマスター答練のレジュメのみ
マスター講座はやっていることが中途半端なのでイラネ
YのT:ほとんどレジュメ読んでいるだけの気もするが、レジュメはよろし
274名無し検定1級さん:04/10/31 20:13:20
275名無し検定1級さん:04/10/31 20:29:17
べつにLにうらみはないけど
やっぱりYかWが無難だろ
276名無し検定1級さん:04/10/31 20:46:41
Lは無駄に関連講座設けていて搾取する感じがどうもね・・・
講座がいいって言うならいいけど、無理やり司法試験講座のまねをして素晴らしく見せている感じ
パンフのつくりはうまいからな
277名無し検定1級さん:04/10/31 21:04:59
>>261
はい、テープだけです。でも、頼めばレジュメもくれるから、問題なしです。
確かに、聞くのは楽だけど、意味わからない段階で自分で全部調べるよりは、
S籐先生の講義を聴いて理解した後、自分で噛み砕いたほうが楽です。だいぶ
効率があがります。私は初心者なもので。やっぱり、来年以降は講座にでる
つもりはないです。答錬とゼミでやるつもりです。
Lの横浜校なかなかいいですよ。ただ、M口先生だけだと説明不足。S籐先生だと
理解はできるけどポイントがつかめないので、両方聞いたうえで、自分でしっかり
勉強するスタイルが、私にはあってるようです。Wの横浜校はガイダンスいってやめました。
先生が覇気がなかったので。
278名無し検定1級さん:04/10/31 21:12:55
LECの短答問題集買おうと思って本屋いったけど誤植の訂正表があったから「他にも誤植ありそうだ」と思い買わずに帰ってきた
あそこの誤植の多さはなんとかならないのかorz
279名無し検定1級さん:04/10/31 21:46:19
Yの基礎講座受けてるけど、
レジュメの訂正、講義で言った内容の訂正、
と多すぎ。

どこでも間違いはあると思うし、
自分で条文で確認するしかないんじゃないの?
280名無し検定1級さん:04/10/31 21:51:06
ワッハッハッハ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ( ´∀`) < 弁理屋弁理士がこんな雑魚とは思わなかったよww
.  ( つ ⊂ )   \_______
   .)  ) )   ○   ∧_∧
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ タッテ ラレネーヨ ゲラゲラ

              イキデキネーヨ
ハライテ- ウェー、ハッハッハ     モウ カンベンシテクダサイ
    ∧_∧       〃´⌒ヽ
   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
 ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し


281名無し検定1級さん:04/10/31 21:53:15
行書持ってるだけで選択科目免除になるんだ。ラッキー!
282名無し検定1級さん:04/10/31 21:55:58
登録して開業してないとダメだよ
283名無し検定1級さん:04/10/31 22:35:22
口述模試に関して。
YとWは答練受講者しか受けられなかったが、Lだけ誰でも受けられた。
Lは太っ腹だなぁと感心していたのだが、実はLが口述模試の受講者も
自分とこの合格実績に入れていることを知った。
さすがはL。実にセコい。
284名無し検定1級さん:04/10/31 22:39:18
なにげに60歳合格ゼミってみてたら

選抜試験受験料(2,000円)
<指定テキスト>i.1,365円(税込)ii. 560円(税込)
・・・学院長の面接があるらしい。

安いのか、高いのか?
将来ひとごとでなくなる時が来るのだろうか?
285261:04/10/31 22:51:56
>>277
ありがとん。
まだLしか見てないので、他も当たってみます。
ここのレス見てたらそう思った。
286名無し検定1級さん:04/10/31 23:49:15
初心者は通信講座中古で買いなさい
これマジお勧め
転売すれば数万で受けられてしまうという
短答なんかマーク式だから答練いらないし
法改正が気になるならういた金で試験前に新しい講座買えばいい
287名無し検定1級さん:04/11/01 00:14:08
大阪で今から入れるゼミってありますか?
WでもYでもLでもレベルも問いません。
288名無し検定1級さん:04/11/01 00:26:27
>>287
ない。

          以上
289名無し検定1級さん:04/11/01 00:29:07
>>287
Lで在宅ゼミがありますよ。
290名無し検定1級さん:04/11/01 02:53:21
法科大学院生ですが先月中旬から弁理士受けることにしました。知財に興味あったので。
で、独学でやろうと(予備校は司法試験でウンザリと)思うのですが、選択科目は民法でい
いとして、商標法のいいテキストないでしょうか?
 予備校使わずに、ってかそもそも予備校で添削などやってたので法律の答案書ける
自信はあるわけです。模試なんかは過去問解けばいいかと思うんですが。
基本書ベースでやろうかと思ってます。
291名無し検定1級さん:04/11/01 03:28:37
>>290
日本語が変です。出直してください。
292名無し検定1級さん:04/11/01 03:48:35
田村か平尾かなぁ
293名無し検定1級さん:04/11/01 09:56:21
田村善之先生の本がいいよ。
選択で著作権法を選ぶなら、同じく田村善之先生がお薦め。
まー、LS生なら、民訴が無難か。
294名無し検定1級さん:04/11/01 13:15:29
>>289
これね。
http://lec.knowledge-drive.com/koza/viewer.asp?category=403608&num=1

なかなか面白いけど、


        正直言ってゼミの範疇とは程遠いもの。
          


通学で行われているゼミを遠くのほうで定点観察している感じ。
答案作成なければ、議論の交換もない。(事後的に掲示板で質問はできるらしいが)

144000円×200人(募集人数)=28,800,000円
コリャぼろ儲けだね。

295名無し検定1級さん:04/11/01 21:30:58
商法は網野さんの本が基本書と言われているけど、
商標系弁理士を目指す人以外はいらないような気がする。
結局読まんよ、あんな厚くて高い本。
296名無し検定1級さん:04/11/01 21:46:53
今のインターネット・ユーザーは7年前に比べてセックスやポルノについて検索する回数が大幅に減り、代わりに電子商取引やビジネス関係の検索をより多くするようになったことが、ピッツバーグ大学とペンシルベニア州立大学の研究者が出した新刊書で明らかになった。
「セックス関連の検索が1997年には全体の20%だったのに、今では5%程度でしかない」

ぽきには実感ありません。
297名無し検定1級さん:04/11/01 21:48:34
>>290
文系は弁理士やめとけって。
商標しかできない弁理士なんか存在価値なし。
そのままおとなしくロースクール通っとけ!
298名無し検定1級さん:04/11/01 21:51:50
あのー、弁護士になれば自然に弁理士登録できますが。
299名無し検定1級さん:04/11/01 21:58:31
>>298
自然にはできんよ、広告費が30万ほど要る。
300名無し検定1級さん:04/11/01 21:59:15
最近、弁理士試験の勉強を始めた者です。

論文の基本問題を解く練習をしているのですが、
項目を落としてしまいます。
例えば、「産業上利用することができる発明」に該当しないもの
を列挙するときです。

これらは、条文を見ても抜けを無くすということは難しい気がしますが、
暗記していくしかないのでしょうか?

かなり鮮明に記憶していないと、
1つ2つ抜けが生じてしまうと思うのですが、・・
301名無し検定1級さん:04/11/01 22:03:06
文系(法)が弁理士とってもほんとに仕事ないんですか?
試験科目が法律なのでとっつきやすそうですが。
302名無し検定1級さん:04/11/01 22:08:37
>>301
合格後のことを考えると、
ローかMBAの方が無難だとおもふ
303名無し検定1級さん:04/11/01 22:11:48
>>301
ないと思います。
あぶれてる文系弁理士すでにたくさんいるそうです。
304名無し検定1級さん:04/11/01 22:15:31
まあ、著作権でもやるんだな。
305名無し検定1級さん:04/11/01 22:17:13
>>298
登録できても仕事は来ない。意味なし。

>>301
だって特許の明細書書けないだろ?技術が理解できないんだから。
この資格ほど試験科目と仕事内容の乖離が激しい資格はないんだよ。
試験科目に明細書作成の実技を入れるべきとマジで思う。
ホント、文系の人にはお勧めできない。

弁理士は理系にまかせとけ!文系の人はもっとがんばって弁護士目指せ!
306名無し検定1級さん:04/11/01 22:19:41
理系の補助者を雇えば。
307名無し検定1級さん:04/11/01 22:21:49
実際には文系弁理士もいるんだから、無意味ということはないけど、
仕事がかなりが限られるのは確か。まだ、司法書士の方がいいかも
しれない。
308名無し検定1級さん:04/11/01 22:24:33
高卒でも明細書バリバリ書いてる人もいるし
要は本人の努力しだいだろ
309名無し検定1級さん:04/11/01 22:35:50
弁理士と他士業と兼業するとしたら何が有効ですか?技術士以外で。
310名無し検定1級さん:04/11/01 22:38:24
会計士又は税理士

ほとんどいないから、価値がある。
311名無し検定1級さん:04/11/01 22:43:00
士業ではないが、弁理士&MBAは知財コンサルタント向きか?
東京理科大や金沢工大の知財大学院(MOT)がそれに近いけど。
312名無し検定1級さん:04/11/01 22:48:13
>>308
高校の物理を理解していないと、機械工学も電気工学も全く
理解できない。文系出身で物理を理解している人は、ほとんど
いないのが実情。

ソフトウェアやビジネスモデルは物理がわからなくても出来るから、
文系出身者でもやっているようだが。
313名無し検定1級さん:04/11/01 22:55:49
>高校の物理を理解していないと、機械工学も電気工学も全く
>理解できない

逆にいうと、高校の物理が理解できておけば、
なんとかなるもんなの?もちろん、じょじょに力を
つけることができたらと思ってますが。
314名無し検定1級さん:04/11/01 23:06:12
それが最低ライン。知財の担当者も最近は修士了が多いよ。
315名無し検定1級さん:04/11/01 23:07:06
今年の試験はもう全部結果出たの?
最後は口述だっけ?
316名無し検定1級さん:04/11/01 23:09:51
317名無し検定1級さん:04/11/01 23:14:33
あと水着審査が残ってる。
318名無し検定1級さん:04/11/01 23:24:13
パリ条約講話意味分からん
319名無し検定1級さん:04/11/01 23:34:54
水着審査の対策って何やればいいんだろ
320名無し検定1級さん:04/11/01 23:39:04
弁理士は社労と同等クラスの難易度ですか
321名無し検定1級さん:04/11/01 23:51:34
>>319
ムダ毛処理。
322名無し検定1級さん:04/11/01 23:54:25
>>300
例で覚えれ。
「理科の実験セット」「髪にウェーブをかける方法」
はこの試験ではガイシュツに近い。
323名無し検定1級さん:04/11/01 23:58:24
>>295
網野商標買ったけどろくすっぽ読まなかった。
ただし、3・4条の解説はすごく役に立った。
#3・4条がわかれば十分という説もある
324名無し検定1級さん:04/11/01 23:58:31
>>318
あんな平易な本のどこがわからないというのだ(驚愕)
325名無し検定1級さん:04/11/02 00:00:27
厚さと値段って注解特許法も不要かよ、おい!
326名無し検定1級さん:04/11/02 00:12:43
吉藤ってまだ使える?
327名無し検定1級さん:04/11/02 00:15:57
使えるモナにも必須。
328名無し検定1級さん:04/11/02 01:56:00
>>320 弁理士の方が少し難しい。でも俺的には社労士ほうが苦手。
329名無し検定1級さん:04/11/02 04:49:25
「文系でも資格取れば大丈夫でしょ」
と資格崇拝している文系の奴は弁理士会HP見て弁理士の求人みろって
応募条件に理系が入っているのがほとんどだから
330290:04/11/02 06:04:08
>>292-293
ありがd
早速今日見てみます。ちなみに自分が目指してるのはバリバリの知的財産に関する
訴訟代理人です。特許出願とかの手続き的な面には関与しないで働きたいですね。
 にしても弁理士って調べれば調べるほど不思議な資格ですね。社会人が取得するの
が平均となってるってことが面白い。
331名無し検定1級さん:04/11/02 06:06:58
>>290
>社会人が取得するのが平均となってるってことが面白い。

それ、いいすぎじゃない?
いまはそんなことになってるの?
332名無し検定1級さん:04/11/02 08:29:20
行政書士と勘違いしているのだろう。
333名無し検定1級さん:04/11/02 08:35:22
論文用のテキストを買おうと思ってます。Wの論文マニュアルが平成16年改正に対応して
るので、それを買おうかと思ってるのですが、Wの論文テキストってどうですか?
情報お持ちの方教えてください。
334名無し検定1級さん:04/11/02 09:27:28
>>333
迷ったら買うべき。これ鉄則。
335名無し検定1級さん:04/11/02 09:43:14
>>333
複数買ってみて、自分にあってると
思ったほうを使うのが鉄則。
実際使ってみないと分からないし。

初学者のうちは解説詳しいほうがいいと思っても、
慣れてくると、それがうっと惜しくなる場合モある。
336名無し検定1級さん:04/11/02 09:51:24
まずはやってみるべし。
「どうですか?」って聞くくらいなら、「こういう勉強に適してますか?」とか「こういうことは記載されてますか?」と聞くべき。
337sage:04/11/02 13:23:57
>>331
「社会人は普通取得する」じゃなくて、
「取得する人の多くは社会人」と解釈するのだ。
338名無し検定1級さん:04/11/02 19:24:23
明日、悪評高きレックマスター答錬のガイダンスにいってきます。
友達が行くというので。引き止めるつもりで。
結果は明日報告しますね。
339名無し検定1級さん:04/11/02 22:25:13
マスター答練は使い方を間違えると大変なことになる。
うまく利用できる人はうまく利用してるよ。
340名無し検定1級さん:04/11/02 23:29:26
あしたもLECの秋コースで勉強するぞー!!
341名無し検定2級さん:04/11/03 00:02:04
>231,233

> 民法、民訴、自然科学を必須科目にするというのは、
>前回の改正の際に特許庁サイドから出された案で、

ここまでは弁政連の妄想ではない。
しかし、文系弁理士の反対でウダウダやっている間に消えた。

>この案にまとまる可能性はかなり高いですよ。

この可能性は100%ない。
弁理士会の知財改革関係者は文系のエライ人ばかり。
342名無し検定1級さん:04/11/03 00:07:27
来年の試験さえ変わらないのなら俺にはさして関係ない話だね
343名無し検定1級さん:04/11/03 00:53:36
>>330
>ちなみに自分が目指してるのはバリバリの知的財産に関する訴訟代理人です。

悪いこと言わないから、弁理士になるの止めとけ。
知的財産に関する訴訟代理人なんぞで弁理士がメシ喰える筈がない。
特許訴訟は年間600件ほどしかないんだよ。
しかも、「訴訟代理人」の名前とは裏腹に、実質的に輔佐人とほとんど
権限が変わらないのを知っているのか?

それに比べて、特許出願は国内だけでも年間30万件以上。
最低限、電子電気・情報・ソフト・機械・化学・バイオのどれかで明細書書けないと、
弁理士として喰っていけないぞ。
344名無し検定1級さん:04/11/03 01:04:48
>>290
法科大学院生が、弁理士試験を受ける余裕があるの?
よっぽど楽なロースクールに行っているのか?
それとも、弁理士試験を受けながらも、
新司法試験を一発で合格できる自信があるのか?
確か、3回不合格でアウトだよな。
漏れの知っているロースクール生は、投資した莫大な金額を回収しなければならない
プレッシャーのため、血相を変えて予備校通ってまつ。
345名無し検定1級さん:04/11/03 07:56:27
>「セックス関連の検索が1997年には全体の20%だったのに、今では5%程度でしかない」

%で見るのは間違いだね。スケベが減るわけなかろ。
インターネット人口は当時の100倍以上に増えてるぜ。
97年ごろはまだ、インターネットなんてほとんど普及してなかったし。
(ネットといえばパソ通だったぜ。)
そもそも、97年なんて、マイクロソフト社がインターネットの重要性に気づいて、あわてて戦略を練りなおした頃だし。
それまで、ビル・ゲイツはインターネットなんて眼中になかったんだから。
346名無し検定1級さん:04/11/03 09:40:19
この人は集団ストーカーの首謀者です。
http://www.ariga.co.jp/main-greeting.html

ここは古参所員(okada shirai yoshimura hirose hiruma)を使って顧客や新人所員を集団ストーキングして管理している。
http://www.ariga.co.jp

みなさん気を付けましょう!

集団ストーカーとは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%b8%c3%c4%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%ab%a1%bc
347名無し検定1級さん:04/11/03 10:36:00
 エロイひと教えて。

楽天に決まったことで、ライブドアの商標登録出願「イーグルズ」は
「プロ野球の興行の企画・運営又は開催」を指定役務とするものに
関しては、3条1項柱書で拒絶。
 ということで、「楽天ゴールデンイーグルス」は登録可ってことですか?
348名無し検定1級さん:04/11/03 10:45:37
ライブドアのはまだ登録されてないでしょ。もともと登録できる。
349名無し検定1級さん:04/11/03 11:00:59
>348
 ライブドア「イーグルズ」が一日ほど先願でしょう。
 だからどうなるかってことなんだけど。
350名無し検定1級さん:04/11/03 11:04:44
>>347
3条1項柱書の審査基準の「出願人が指定商品等に係る業務を行わないことが明らかな場合」
に該当するのだろうか。法令上の制限ではないが(オーナー会議の制限?)。
「プロ野球の興行」は現行のプロ野球興行には限られない? 新リーグ結成もあり。

公序良俗違反も考えられる?

誰か教えて!
351名無し検定1級さん:04/11/03 11:23:24
薬剤師が選択科目免除なのは納得できない。
だって、薬局でトイレットペーパー売ってるおねえちゃんが
免除になるんだぜ。おかしいと思わないか。
行政書士も他の免除資格に比べたらだいぶレベル低いぞ。
薬剤師と行政書士は免除資格から外すべきだ。
そうしないとアホ弁理士がどんどん増えてしまう。
352名無し検定1級さん:04/11/03 11:25:15
他の選択免除の難易度と照らし合わせてとても妥当。
353名無し検定1級さん:04/11/03 11:47:08
楽天の「イーグルズ」は投票で落ちたし、もう登録手続を進めないでしょ。
354353:04/11/03 11:47:46
楽天じゃないや。「ライブドアのイーグルズ」だ。orz
355名無し検定1級さん:04/11/03 13:07:52
LDが商標登録出願を取り下げたら、ホリエは野球に参入する意思を無くしたということだ。
356名無し検定1級さん:04/11/03 13:12:33
参入しようとした業界にはばにされたっていうのは50条2項の正当な理由になるかねぇ?
357名無し検定1級さん:04/11/03 13:24:59
>350

> 「出願人が指定商品等に係る業務を行わないことが明らかな場合」
これの判断は、査定または審決時。

 ということは、数年以内にプロ野球に参入するという意思表示をしないかぎり
 拒絶。

 「楽天イーグルス」は未登録でもすでに周知商標。いずれにしてもLDの権利
行使は難しいと思われる。
 
 また、LDの「イーグルズ」は不使用取消もかけられるし、LDに勝ち目なし。
358名無し検定1級さん:04/11/03 13:30:00
うーん、微妙。10号は出願時該当が必要でしょう?
359名無し検定1級さん:04/11/03 13:39:06
むしろ問題はベガルタのキャラとかぶっていることだと思うが、これはいいのか?
360名無し検定1級さん:04/11/03 13:44:08
>358
  4条1項10号の適用ではないでしょう。


>359

野球とサッカーでは出所の混同をおこさないのでは。
 キャラクター商品は別だが。
361名無し検定1級さん:04/11/03 13:45:33
楽天はサッカーチームも持っているが…。
それは関係ないか。
362名無し検定1級さん:04/11/03 15:32:16
バイオの資源生物学って範囲広くて大変ですか?
363名無し検定1級さん:04/11/03 15:38:20
LECの6ヶ月合格コースに興味持ってます。
6ヶ月で合格した前例ってどのくらいあります?
ちなみに司法試験の勉強を4年程やってました。
短答合格3回、TOEIC770点。
働きながらの6ヶ月は厳しいですかね?


364名無し検定1級さん:04/11/03 15:54:08
どれだけ時間を取れるかでしょう。
前に2月から始めて受かったという司法受験生のレスがあるので参考にしては。
確かその人はLECのパックは使ってませんでしたが。
365名無し検定1級さん:04/11/03 16:02:06
>>351
俺は東大卒だがいまだにコンビに店員だぞ
366名無し検定1級さん:04/11/03 16:18:00
>>365
店長なら選択免除
367 :04/11/03 16:25:30
>>363

仮に、来年無事合格したと仮定して、司法てことは文系
じゃないのか?合格後どうするつもり?
今や技術わからん弁理士洋梨なわけだが
368名無し検定1級さん:04/11/03 16:26:50
ベクトルが違うから一概には比べられないのでは?
はっきりいって一番楽なのは修論の免除だと思うよ。
後はソフ開とかの情報系。
行政書士は去年チャレンジしたけど全然太刀打ち出来なかったよ。

話変わって質問があるんですが、弁理士は専門別で分けられるようなんですが、
自分は修論で物理工学を免除されソフ開で情報工学が免除可能なんですが、
専門二つ持つって出来ないんですかね?
369名無し検定1級さん:04/11/03 16:36:37
>>368

専門別で分けられるのは、試験を受けるときだけで、合格後に、意味を持つわけでなはない。
370名無し検定1級さん:04/11/03 16:37:21
>>364
レスありがとうございます。
択一は3ヶ月程度みればよさげですね。
とりあえず独学でやってみます。

>>367
出世への影響も考慮しつつ、知財部への転属への武器にしようかと。
371名無し検定1級さん:04/11/03 17:01:19
弁護士資格は法務部転属への武器(テポドン級)
公認会計士は経理部転属への武器(ノドン級)

弁理士資格は知財部への転属への武器(シルクワーム級)
372名無し検定1級さん:04/11/03 17:07:35
>>371
シルクワームはテポドンより性能良い気がするのであまり例えが良くないと思われるのだが・・
373名無し検定1級さん:04/11/03 17:10:29
>>371
>弁理士資格は知財部への転属への武器(シルクワーム級)
馬鹿かお前は。
弁理士資格は、会社(知財部)をやめるための武器だよ。
374名無し検定1級さん:04/11/03 17:45:56
>>372
テポドン:核弾頭ミサイル 1号(射程1500キロ以上),2号(射程3500―8000キロ超)
ノドン:核弾頭ミサイル 射程1300キロ
シルクワーム:中国製対艦ミサイル 射程100キロ前後

>>373
そんなことは承知してる。
370に言えや。
375名無し検定1級さん:04/11/03 17:47:46
>>371
弁理士になって技術部門から知財部門に変わる人はいるけど、
いずれ事務所移籍・開業が大半だよ。

弁護士や会計士は合格後、即退職がほとんど。士業は出世のための
武器ではなく、独立するための武器。
376しかし:04/11/03 17:48:51
弁理士って、今のところ、5695人いるわけだが、
そのうち、60歳以上が、1691人。
(65歳以上は1001人)

60歳代前半はともかく、65歳になったらいい加減に引退して欲しい。
377名無し検定1級さん:04/11/03 17:55:08
ジジイは、弁理士として逝きたいんだよ。
だから死ぬまで登録抹消しない。
378名無し検定1級さん:04/11/03 17:56:31
>>375
おもしろくないマジレスすんな
379名無し検定1級さん:04/11/03 18:03:34
>>377
強欲所長かい。だったら、所員から搾取するなよ。
明細書を書くわけでもない。顧客開拓するわけでもない。
何の役にも立たない。居るだけ迷惑。
働かざるもの食うべからず。
さっさと消えてくれ。
380名無し検定1級さん:04/11/03 18:06:38
自分がその立場になればいいじゃんー
381名無し検定1級さん:04/11/03 18:10:48
弁護(理)士になって会社内で出世というのはピンぼけだな。

弁理士に定年はないから、何だかんだ言っても稼げる資格だよ。
382名無し検定1級さん:04/11/03 18:15:51
企業研究職から特許事務所への転職を考えていますが、
採用の時、面接以外に何か試験とかあるんですか?
それから自分はバイオ系なんですが、
首都圏でバイオ系の仕事が多くある事務所って、
数的にはどの位あるんでしょうか?
383名無し検定1級さん:04/11/03 18:23:51
事務所の試験には、作文とか英和・和英の翻訳とかあるよ
文章力と英語力のテストですな
384名無し検定1級さん:04/11/03 18:31:07
すみません、質問です。
青本って、「特許法逐条解説」で合ってますでしょうか?
出版はどこでしたっけ?
来年の法改正の内容ってどこに出てます?
以上、宜しくご教示願いまつ。
385名無し検定1級さん:04/11/03 18:44:48
>>384
間違ってます。工業所有権法逐条解説です。
発明協会から出ています。
法改正についても発明協会から産業財産権法の解説という書籍がでてます。
386名無し検定1級さん:04/11/03 18:51:23
法改正の解説書って、すべての法改正を解説しているわけじゃないんだね。
今日、気づいたよ。残念。

387名無し検定1級さん:04/11/03 18:52:26
>383
ありがとうございます。
他にSPIとかは無いんですか?
388名無し検定1級さん:04/11/03 19:00:30
>>374
>テポドン:核弾頭ミサイル 1号(射程1500キロ以上),2号(射程3500―8000キロ超)
>ノドン:核弾頭ミサイル 射程1300キロ
>シルクワーム:中国製対艦ミサイル 射程100キロ前後
あ、そうなんだ。シルクワームって大陸間弾道ミサイルと勘違いしてた。スマソ
389初心者:04/11/03 20:05:27
組物(くみもの)意匠は、「そぶつ」の意匠だと思ってました。
390名無し検定1級さん:04/11/03 20:14:32
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
   _r'              ヽ
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   }  あーたし香田 こうだしょうせい
  |    /===、   ===  i  リ  自分探しの旅に来たって言うじゃなーい
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  |  けどあなた 自分が探されてますから
   }  |     ノ       |  i   
   |  |     `ー'`ヽ   |   |   残念 首と体が真っ二つ 斬り
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |
  { 彡  |  \___/  | ( 
391名無し検定1級さん:04/11/03 20:34:20
392名無し検定1級さん:04/11/03 21:03:10
>>385
工業所有権法逐条解説ですか。
感謝です。

393名無し検定1級さん:04/11/03 21:09:08
次の版では産業財産権法逐条解説になるかも
394名無し検定1級さん:04/11/03 22:21:52
うちの事務所に東京D大卒の技術者がいて、試験勉強も一応しているみたいだけど、
英語も物理も化学もわかってなくて、受かったとしても、とてもやって行けそうに
ない。まだ、文系弁理士の方がずっと優秀だと思うよ。
395名無し検定1級さん:04/11/03 22:38:15
そろそろ口述発表だ
なんか緊張してきた
396名無し検定1級さん:04/11/03 22:51:18
文系は門前払い
397名無し検定1級さん:04/11/03 23:07:49
>>395
なんで緊張するの?
398名無し検定1級さん:04/11/03 23:20:13
>>397
4日目午前の特実で門前払いを食ったからだが何か?
俺は>>395じゃないけどな。
399名無し検定1級さん:04/11/04 00:36:16
>>395,398
2科目ともあぽーんは、そうそうないだろ
発表まで緊張して過ごすなんてナンセンス
400名無し検定1級さん:04/11/04 06:58:47
>>399
発表まで緊張して過ごすなんてナンセンス

その通り。発表後にがっかりすればよい。
401名無し検定1級さん:04/11/04 07:04:07
昨日Lのマスター答練無料体験行ってきました。
なかなか面白かったですよ。知識はあるけど、国語の苦手な方におすすめの
講座ですね。項目は落ちてないけど、合格できない人むけの、勘違いされない
答案の書き方を教えてくれます。でも、知識あることが前提ですね。私はとても
知識が足らないので、受けませんが。巷の評判ほど悪い講座じゃないとおもいます。
特にやってることがマニアックだとは思わないです。かなり細かいけど。
402名無し検定1級さん:04/11/04 15:45:00
平成16年度 弁理士試験論文合格者(全634人) 最終学歴別

1  東京大学 50人
2  早稲田大学 50人
3  京都大学 49人
4  東京工業大学 37人
5  大阪大学 29人
6  慶應義塾大学 27人
7  東北大学 20人
8  東京理科大学 17人
9  名古屋大学 17人
10 明治大学 17人
11 中央大学 15人
その他全大学 85人

番外編
   短大・専門卒業 2人
   高校卒業 3人
   中学卒業 0人
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_toukei_h16/h16_ronbun_goukakusya.htm
403名無し検定1級さん:04/11/04 16:06:55
↑どうしたんだ?急にこんなの掲示して・・・
404名無し検定1級さん:04/11/04 16:18:48
大体にして学部卒の理工系出身者がそんなに優秀なのか
本当に疑問。漏れの知ってる偏差値49の大学では
電気系高校からの入学者がおおいので高校二年の微積分を
大学に入ってから復習させてる。基礎学力がないので復習しないとだめらしい。
理系大学でもピンきりでマーチクラス以下の大学で理工系だから有利ということが
実際にはないのでは。あいつら専攻してたというだけでアホがおおい。
405名無し検定1級さん:04/11/04 16:22:56
漏れの工業所有権法逐条解説、表紙が緑色に見えるんですけど。

これが青本でつよね?
406名無し検定1級さん:04/11/04 16:37:03
>>405
青リンゴも緑だろ?
407名無し検定1級さん:04/11/04 18:10:52
俺の母校が3位か・・・

orz
408名無し検定1級さん:04/11/04 18:20:19
↑京大にしては上出来じゃん?もっと喜びなよ
409名無し検定1級さん:04/11/04 18:28:49
>>405 信号機も緑色だけど、青色と言っていない。
410名無し検定1級さん:04/11/04 18:56:42
>>407
大丈夫だ。
母集団の人数を考えろ。
早稲田なんか実力的には10位以下だ。
411名無し検定1級さん:04/11/04 19:43:45
>>384
発明協会
平成16年 特許法等の一部改正 産業財産権法の解説
が10月8日に発売されました。
https://www2.books.jiii.or.jp/store/top_f.jsp

「裁判所法の一部改正の解説」は、下記の文献しかありません。
「改正 知的財産関係法令と実務」 永井義久、山本晃司 日本法令
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453971905X/patentsite0d-22/249-8374961-4734703
『平成特許法改正ハンドブック』(三省堂)

東京会場では、10月13日、12月15日にニッショーホールで説明会が開催されます。
平成16年度新職務発明制度説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/syokumu_zirei.htm
LBM BackNumbers
http://www.lec-jp.com/benrishi/lbm/
412名無し検定1級さん:04/11/04 21:14:59
>>411
なんでID付きのリンク貼ってるの?
413名無し検定1級さん:04/11/04 21:48:20
>>412
秋生=アホリエイトだから
414名無し検定1級さん:04/11/04 22:42:18
明日の発表までヒマだー
今日はもうオナニしちゃったし、やることねー
415名無し検定1級さん:04/11/05 06:43:20
あがり症で困っています。
弁理士は、人前で発表したりすることはありますか?
416名無し検定1級さん:04/11/05 07:01:23
あがり症だと、口述試験で落ちるよ
417名無し検定1級さん:04/11/05 08:09:01
>>415
クライアントへの説明に人前での発表は必要だからねぇ。

口述試験は「回答する時に条文見ちゃいけない」というのがすごく辛かった。
ずっと見たままならわかるのに、条文閉じたところで頭が真っ白。
418名無し検定1級さん:04/11/05 09:54:38
>>416
回答の内容が妥当なら、
ガチガチに緊張してても通るよ。
419名無し検定1級さん:04/11/05 10:12:48
今、特許庁に行ってきた。633人だった。
420名無し検定1級さん:04/11/05 10:16:54
去年の不合格者が押し出した形になったな。
俺は押し出されてないよな。ふわん
421名無し検定1級さん:04/11/05 10:21:24
2科目死んでなければ大丈夫
422名無し検定1級さん:04/11/05 10:27:52
>>421
ありがとうございます。でもふわん。
423名無し検定1級さん:04/11/05 10:36:00
iq180は、NTTデータの山口君らしい。


424名無し検定1級さん:04/11/05 11:00:47
何時ぐらいに、口述の結果がホームページに掲載されるのですか?
425名無し検定1級さん:04/11/05 11:10:13
うかってるかなあ。。
426名無し検定1級さん:04/11/05 11:10:41
12時。

ひょっとするとそれより5分くらい早いかも。
427名無し検定1級さん:04/11/05 11:10:52
最終合格者って、名前公表されんの?
428名無し検定1級さん:04/11/05 11:13:45
>>419-420
口述落ちが16人
最終合格率=6.6%ですか…
429名無し検定1級さん:04/11/05 11:14:55
やっばい。もう緊張してきた。名前ものるんですか?
430名無し検定1級さん:04/11/05 11:15:49
結果を見ないと落ち着かなくて
仕事にならないよ〜
431名無し検定1級さん:04/11/05 11:17:25
間違って、落ちてませんように(−人−)
432名無し検定1級さん:04/11/05 11:18:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000318-jij-biz
韓国の特許制度ってひょっとして。
433名無し検定1級さん:04/11/05 11:33:18
ここに今書き込んでいるような人々は、みんな受かってるよ。
2科目ど失敗していたら、こんなところ書き込む余裕はない。
よって、安心して良い。

by 去年の合格者
434名無し検定1級さん:04/11/05 11:37:32
そんなことを言ったってわからんですよ。去年の合格者さんは今何をしてるんですか?
435名無し検定1級さん:04/11/05 11:38:34
>427, 429
受験番号、名前(漢字のフルネーム)、選択科目又は免除科目が
しっかりと載ってました。
436名無し検定1級さん:04/11/05 11:53:25
イライラする。仕事にならねえ。
437名無し検定1級さん:04/11/05 11:54:02
手汗で、マウスが壊れそうだ・・・
438名無し検定1級さん:04/11/05 11:54:15
>>434

合格前から特許事務所に勤務。
合格後も同じ事務所。
439名無し検定1級さん:04/11/05 11:54:40
みんな、もうホームページに更新されるぞ。準備はよいか!
440名無し検定1級さん:04/11/05 11:55:29
おー 
441名無し検定1級さん:04/11/05 11:58:31
特許庁のやつ、じらすな。
442名無し検定1級さん:04/11/05 12:01:13
二次の合格の時もそうだった。また、別の何かを更新するかもしれない。
443名無し検定1級さん:04/11/05 12:03:25
ほんとだ
444名無し検定1級さん:04/11/05 12:06:28
駄目だ気が狂いそうだ。早くしてくれ。仕事の締め切りもあるんだ。
445名無し検定1級さん:04/11/05 12:12:06
もうくるぞ。準備はいいか?
446名無し検定1級さん:04/11/05 12:25:54
昼飯食べちゃうよ。
447名無し検定1級さん:04/11/05 12:26:19
あいかわらず遅い。これくらいの時間なら、12時30分ぐらいというべき。
448名無し検定1級さん:04/11/05 12:30:52
発表する気はないようだな…
449名無し検定1級さん:04/11/05 12:31:19
気が狂う。早くしてくれ。精神安定剤3錠いっちゃったよ。
450名無し検定1級さん:04/11/05 12:40:56
忘れてるのかな
451名無し検定1級さん:04/11/05 12:43:02
パトラッシュ。。。もう僕疲れたよ。。。
452名無し検定1級さん:04/11/05 12:43:09
特許庁はそうやって受験生をもて遊んでいるのさ。
453名無し検定1級さん:04/11/05 12:43:31
特許庁の掲示板には633人合格って書いてた気がする。
454名無し検定1級さん:04/11/05 12:43:48
何かあったのかな
455名無し検定1級さん:04/11/05 12:44:21
きっとこの掲示板をみんなで見て笑っているのさ。
456名無し検定1級さん:04/11/05 12:45:34
よく、あるup loadの不具合じゃないの?けっこうよくあるよ。ソフト系の人ならわかるんじゃないの。
457名無し検定1級さん:04/11/05 12:46:37
急に応答が悪くなった
458名無し検定1級さん:04/11/05 12:46:45
それにしても、12時ぐらいていうたら、12時プラスマイナス15分以内が常識だろう。
459名無し検定1級さん:04/11/05 12:46:46
あんでいふぐあい
460名無し検定1級さん:04/11/05 12:48:47
まさか特許庁が放火されてたりしないよね
461名無し検定1級さん:04/11/05 12:49:38
庁に見に行った人が不合格だった
⇒そんなハズはないと抗議
⇒庁の人が調べたらCが2つなかった
⇒かといって安易に合格者に追加することもできない
⇒また、追加合格という体裁は避けたいから、ネットで発表も控えたい
⇒今、会議中

だったりして・・・
462名無し検定1級さん:04/11/05 12:50:07
落ちましたね
463名無し検定1級さん:04/11/05 12:50:26
今日は、もうないのか!!!
464名無し検定1級さん:04/11/05 12:52:13
おそひよ〜
465名無し検定1級さん:04/11/05 12:52:26
1時を過ぎたら内部で何かあったにちがいない。掲示板を見た人に合格者の正確な人数を聞いたほうがいいな。
466名無し検定1級さん:04/11/05 12:53:08
だれか正確な合格者の人数を教えてくれ!!!
467名無し検定1級さん:04/11/05 12:54:08
庁のWebサーバ落ちましたかね
468名無し検定1級さん:04/11/05 12:54:14
もうすぐお昼休み終わっちゃうよ。
469名無し検定1級さん:04/11/05 12:54:54
>466
633人です
470名無し検定1級さん:04/11/05 12:54:56
ったく、何回F5押したと思ってんだよ。F5が壊れちゃうじゃないか
471名無し検定1級さん:04/11/05 12:57:02
ctrl+Rの方が良いですよ
472名無し検定1級さん:04/11/05 12:57:51
まもなく一時をお知らせします
473名無し検定1級さん:04/11/05 12:59:45
データ飛んじゃって、必死に打ち直してるのかな。それなら掲示してあるのをスキャナで読み込んでアップしてくれよ。
474名無し検定1級さん:04/11/05 13:01:14
これは1時どころじゃないなあ。
475名無し検定1級さん:04/11/05 13:02:20
みんな気ながにまとうよ。待てるかボケ。
476名無し検定1級さん:04/11/05 13:04:17
全員、オフサイドにひっかかりました。
一旦、PCの電源を切り、お待ちください。
477名無し検定1級さん:04/11/05 13:07:21
さぁ、仕事仕事。
478名無し検定1級さん:04/11/05 13:07:24
ハッキングじゃね?よくわからんけど。

落ちた奴が、自分の名前を合格者一覧に加えてたりして。

直前で人数が多いのに気づいた特許庁が、誰が偽物か特定中だったりして。
479名無し検定1級さん:04/11/05 13:07:53
だめだ、一時をすぎるなんて。特許庁のSEは何をしてるだ。
480名無し検定1級さん:04/11/05 13:08:49
駄目だ。忘れて仕事にもどる。
481名無し検定1級さん:04/11/05 13:08:51
そもそも12時だなんて誰が言った?
482名無し検定1級さん:04/11/05 13:09:54
>>479

SE全員、不合格者一味に拘束されている。

もうすぐアルジャジーラで声明出るだろ。
483名無し検定1級さん:04/11/05 13:10:00
たしか、地下2階の会議室で特許庁職員がいってたような・・・
484名無し検定1級さん:04/11/05 13:10:11
口述の時の係官
485名無し検定1級さん:04/11/05 13:10:14
試験会場でいったぞ。だいたい12時ごろにup loadするて。
486名無し検定1級さん:04/11/05 13:11:35
口述の時特許庁の人が、12時頃だって言ってたよ。
487名無し検定1級さん:04/11/05 13:13:26
深夜の12(24)時じゃないのか?それなら合点がいく。
488名無し検定1級さん:04/11/05 13:14:06
誰か、特許庁に問い合わせてくれ!!
489名無し検定1級さん:04/11/05 13:14:33
慰謝料を要求しる
490名無し検定1級さん:04/11/05 13:17:07
今13時だけど、例えば15時までは発表できそうにない状況なら
それを記載するとか、そういう配慮はないのか
491名無し検定1級さん:04/11/05 13:18:43
アップロード後の切り替え手順も含めてリハーサルしてないのは
SEとして失格もんだと思う
492名無し検定1級さん:04/11/05 13:19:21
特許庁のやつ、HPにUPするのただ単純に忘れてるンじゃ・・・。
掲示板にUPして満足し切っているんでないだろうか。
まあ、特許庁にしたらどうでもいい話だからな。
493名無し検定1級さん:04/11/05 13:22:10
誰か特許庁をタイーホしろ
494名無し検定1級さん:04/11/05 13:23:53
今特許庁にいる人いないのー?
495名無し検定1級さん:04/11/05 13:25:47
実は本当の発表日は今日ではないとしたらどうする?



496名無し検定1級さん:04/11/05 13:26:20
つまらん
497名無し検定1級さん:04/11/05 13:26:57
そろそろ誰か電話してきいてみて
498名無し検定1級さん:04/11/05 13:27:41
タリキホンガンカコイイ
499名無し検定1級さん:04/11/05 13:29:11
掲示板での発表に不備があったんじゃないか?
去年の口述落ちの人を加え忘れたとか。
500名無し検定1級さん:04/11/05 13:31:15
そんなに知りたいなら、掲示板見に来いっていうメッセージだろ。
501名無し検定1級さん:04/11/05 13:31:37
集中アクセスを防止するために、策を講じている最中かと。
502名無し検定1級さん:04/11/05 13:33:39
弁理士試験MLのソース不明の書き込みによると、14時のUPを予定してるんだとさ。
503名無し検定1級さん:04/11/05 13:35:27
アクセス集中をいうなら、論文合格の発表の方がよっぽど集中しただろ。
特許庁の言い訳に過ぎんな。
504名無し検定1級さん:04/11/05 13:39:16
いち抜け。ホームページを確認できなかったけど、同じ特許事務所の事務員が特許庁に用事があってみてきた。
505名無し検定1級さん:04/11/05 13:40:48
自分の努力の結果くらい自分の目で確かめなさいよ
506名無し検定1級さん:04/11/05 13:42:23
まあまあ、9割方合格なわけだし、そう焦らなくても
507名無し検定1級さん:04/11/05 13:47:09
>>505
おこられちゃったよ、しょぼん。
508名無し検定1級さん:04/11/05 13:49:21
弁理士試験メーリングリストによると、14時のUPを予定してるという情報は特許庁に問い合わせてゲトしたんだって。
509名無し検定1級さん:04/11/05 13:50:20
>>507
おこってないよ。こっちがイライラでした。
ごめんなさい。
510名無し検定1級さん:04/11/05 13:54:34
あれっ
511名無し検定1級さん:04/11/05 14:00:46
14:00ですけど。
512名無し検定1級さん:04/11/05 14:01:12
513名無し検定1級さん:04/11/05 14:01:28
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

おつ!
514名無し検定1級さん:04/11/05 14:03:34
ごーかくーっ!
515名無し検定1級さん:04/11/05 14:06:43
このスレとも、お別れだな・・・来年の方、がんばりや
516いつぞやの27:04/11/05 14:08:28
やっぱ落ちた。。。
517名無し検定1級さん:04/11/05 14:10:45
俺の名前が
518登録番号1○○○6:04/11/05 14:22:38
最終合格された方、おめでとう。
登録後はこちらへ


弁理士だけ来やがれ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074949884/l50
519名無し検定1級さん:04/11/05 14:24:49
うかったどー。

しかし、特許庁の悪態は忘れない。少しはお詫びの気持ちを書けよな。
520名無し検定1級さん:04/11/05 14:26:01
今年は不手際だらけだな。
反省しる!
521名無し検定1級さん:04/11/05 14:32:16
>>516
いつぞやはお世話になりました。どうしました?
522行政書士不合格者:04/11/05 14:33:11
合格してました。
当初、短答のみ受けるつもりが、最後まで逝って
しまいました。しかし、この試験に時間を予定より
使ってしまって、本命の資格の勉強に影響が・・・
 ここへ来るのは今日で最後にします。
これからは、司法板に戻ります。ありがとうございました。
523名無し検定1級さん:04/11/05 14:33:51
口述で落ちた人は一人もいないね。
524名無し検定1級さん:04/11/05 14:44:18
論文で落ちたってこと?
525いつぞやの27:04/11/05 14:48:18
>>521>>523
ここにいるよ
526名無し検定1級さん:04/11/05 14:49:05
どうして落ちちゃったのですか?緊張して声が出なかったとか?
527名無し検定1級さん:04/11/05 14:55:00
>>517
ないよ
528523:04/11/05 15:21:48
633/633でしょ?
529名無し検定1級さん:04/11/05 15:26:51
634じゃないの?
仮に633だとしても、去年の口述不合格者10数名が今年口述から受けてるんだよ
530いつぞやの27:04/11/05 16:00:14
>>528
633/649。口述再現は前スレに書いてあるんで、見てください。
受験機関を使わないと時間がかかる、というのを実践しているようで何だか。

筆記合格でも司法試験一次免除理由として考慮してもらえることを期待しつつ
受験資格審査申請をしてみるだよ。あーあ。また一年無駄にした。
531名無し検定1級さん:04/11/05 16:11:28
>>530
「司法試験一次免除理由」
というのは?いったい何?
532名無し検定1級さん:04/11/05 16:20:51
ところで免除じゃない人も結構うかってるね。
533名無し検定1級さん:04/11/05 16:50:30
今年の口述で不合格になった気の毒な方は次の21名です。

10110745 10110746 10110892 10111328 10111348
10111733 10220381 11113590 12113860 12420404
13114264 14114407 14114534 14114859 15115080
15115259 15115392 15115482 15221921 16115689
16115843

今年の論文合格者 634名+昨年の口述不合格者16名=650名
今年の口述合格者 633名
その差17名と数字が合わないのは、
83520001 84110004 84110005 85110006
の4名が論文試験免除(特許庁出身者)だからです。
534名無し検定1級さん:04/11/05 16:57:44
拒絶理由通知を送ってきた審査官の名前が載っててびっくりした。
担当が変わったから異動かなと思ってたら、転職でもするのかな。
ところで、口述はどのグループが一番犠牲者多いのかな?
535名無し検定1級さん:04/11/05 17:07:18
4日目午前で3人いるな・・・
536名無し検定1級さん:04/11/05 17:14:09
>>2
で行政書士の資格持っていても登録しないと免除にならないってことですか?
537名無し検定1級さん:04/11/05 17:30:12
載ってるわけないのに一応HP見てみました。
同じ苗字のひとがいると、なんだか悔しい気分になります。
538名無し検定1級さん:04/11/05 17:38:37
10110745 10110746 10110892 は、1日目の午後でふ。

漏れは1日目午前だったたが、一人も落ちなかった。
このままでは、まずいっぽってことで午後に3人被爆ですな(w
1日目午前は簡単、これ鉄則。

来年受験する香具師で選択非免除なら、初日か2日目
までに願書出すのがいいべ。

漏れの予想だと、来年は初日午後あたりか2日目
あたりに、マドプロも来そうだしな。



539名無し検定1級さん:04/11/05 17:47:32
そういや、去年はWかYかの直前書き込み(又は答練)の成績上位者の合格率とか出してたな。
540名無し検定1級さん:04/11/05 18:53:29
さてと、今日は何を飲もうかのう。
541口述不合格者:04/11/05 19:15:58
さーてどうするかなー。
過去問をやっても意味ないし、今から1年かけて
青本・基本書読み直して択一の問題でも解くか。

極端に緊張していたのはPanic Disorderという持病持ち
なんでどうしようもない。

なんか来年も落ちそうな気がするな。
542名無し検定1級さん:04/11/05 19:35:20
どこかに口述落ちの人たちが集まるゼミがあるらしいですよ。噂では
543名無し検定1級さん:04/11/05 19:52:49
>>542
それは今度のドラクエの会話ですか?
544名無し検定1級さん:04/11/05 20:53:13
>>533
論文東京受験組がほとんどだな。
朝っぱらとか、午後で散々待たされるとかで気の毒だ。
545名無し検定1級さん:04/11/05 21:00:22
>>533 >>535
この二人は同じ部屋。運無し。
13114264 14114407
546名無し検定1級さん:04/11/05 21:10:46
この4人は5日目午前で同じ部屋。
15115080 15115259 15115392 15115482
しかも、この部屋では午後に16115689が落とされている。
別の部屋だけど、15221921も5日目午後。
5日目は6人も落ちている。台風の中、ソフィテルまで
行ったのにかわいそう。
547名無し検定1級さん:04/11/05 21:25:50
ふーん、同じ部屋の人ばかり落ちてるのか。気の毒な話。
つーか、落とした奴、マジで誰だ。
1人の面接官が落とせる最大数を決めておいた方が公平と思われ。
548名無し検定1級さん:04/11/05 22:29:23
H16の52番の問題で、
29条の2で拒絶される場合があるので、
答えは×だそうです。

なぜ39条先願の地位で拒絶されないのに、
29条の2拡大された先願で拒絶され得るのでしょうか?
どなたか、教えてください。

「発明イについて特許を受ける権利を有する者甲が試験を行うことにより、
イが日本国内において公然知られるに至った後、
乙が、独自にしたイと同一の発明について特許出願Aをした。
Aの出願の日後甲がイについて特許法第30条第
1項及び第4項に規定する要件を満たした特許出願Bをしたとき、
Bは、Aをいわゆる先願として同法第29条の2又は第39条第1項の規定により
拒絶される場合はない。」
549548:04/11/05 22:34:30
H16-52

「国際的な」博覧会で新規性喪失の例外適用を受けられる・・
の国際的を問う問題が出題されていたり、、、
かなり細かいところまで出題されていますね・・・

ここまで正確に覚えないと駄目なんですね・・
550名無し検定1級さん:04/11/05 22:36:05
>548
Aの出願から1年6月経過して出願公開がされてしまえば、
その後出願Aが放棄、取下げ、却下、拒絶等されても
29条の2の先願の地位を有するのです。
551名無し検定1級さん:04/11/05 22:43:36
過去問やってれば、細かい出題の傾向はわかるよ。
>>548は題意を29条の2の趣旨は準公知であるのに〜としたのなら、たいしたもの。
552名無し検定1級さん:04/11/05 23:06:53
受かりまつた!
商標の部屋で「論文試験はできましたか?」と聞かれたのに対し、
「舞茸餃子を沢山書いたのは覚えていますが、それ以外は何を
書いたか覚えていません」と答えたのに。試験委員にも案外ギャグ
が通じるみたい。
553名無し検定1級さん:04/11/05 23:18:14
なあ、"B-Files"ってサイトで紹介されてるのって
全部本物かね。電波系の出願の依頼ってちといやだな。
検索サイトで探して覗いてみて。
554名無し検定1級さん:04/11/05 23:22:39
 10111328 10111348 10111733は2日目午前。
 後の2人は同じ部屋。

2日目の午後は全員合格です。
>538 の逆パターンですね。

>544
 「阪神優勝」事件で大阪組には気をつかっていたりして。
  法令集も黄色だったし。
555名無し検定1級さん:04/11/05 23:53:45
合格した方々、おめでとうございます。

口述ダメだった方、気落ちせず、来年さらに実力アップして
頑張ってください。
556名無し検定1級さん:04/11/06 00:09:37
>>553

>特開平08-251999
>HIDETOに基づく航空、宇宙関連の物や手段とすべての関連物を利用した手段や銀行の運用又は経営法

たしかに、すごいのがいっぱいのってるね。
557名無し検定1級さん:04/11/06 00:24:32
まぁおまいらもちつけ
俺は絶対に合格しないから安心汁!
558名無し検定1級さん:04/11/06 00:31:40
合格された方、おめでとう。
559名無し検定1級さん:04/11/06 00:53:56
大学受験生。。。
こんばんわ。以前相談しに来たものです。アレから色々家族で話し合ったけっか、
皆さんの指示通り田舎での生活を望む為、不動産鑑定士を志望して、
法学部を希望する為浪人を決めました。(一応今年受かるつもりで勉強はしますが。)
もうこれからは何言われても、意見変えないつもりです

又おいしい話を提供してくださった皆さんにも感謝します。
この時期にこの板のこのスレにたまたまこれた事で俺の人生は大きく変われました。
本当にお世話になったと思います。理系の方とは全く違う道に行くけど、
数学は少し好きなので、大学に行ってもガンガルつもりです。

工房なんかにあの日は付き合ってくださって乙でした!!
これから目標も決まったので猛勉強します。ノシ
560名無し検定1級さん:04/11/06 01:07:03
????

>>539
は、誤爆なのか?

それともマジレス?

誰か解説汁
561560:04/11/06 01:08:06
すんまそ。

>>559ですた
562名無し検定1級さん:04/11/06 01:59:53
前スレにいた熊大志望の工房では?
弁理士になって特許に詳しくなって特許とって大儲けするとかいっていた香具師
563名無し検定1級さん:04/11/06 02:05:23
しかし、人間しか資源のない日本において優秀な人間を行政周りで消費してしまうのは
問題だな。ただでさへ知的水準が低下しつつあるのに。
おまいらは、そのへんどう考えてるのよ。
564名無し検定1級さん:04/11/06 02:55:40
>>563
優秀な人材は、エンジニアや研究者として第一線で活躍してもらいたい。
弁理士は別にクリエイティビティーがなくても普通の頭脳があれば合格できる
資格なので、その優秀な人材の生み出した発明を理解して権利化し、
その人達にお金が落ちるように頑張る縁の下の力持ちに徹しなければならない。
565名無し検定1級さん:04/11/06 08:30:55
どちらかというと、弁理士は技術者や審査官を引退したベテランに
向く仕事だと思うよ。
566名無し検定1級さん:04/11/06 09:37:23
2級相当のWeb試験
弁理士試験より難しいぞ
http://www.challenge-wbt.jp/chizai/welcome/
567名無し検定1級さん:04/11/06 09:42:29
知財検定も結構難しいみたいだね。

もっとも、知財部の人なら2級は大抵受かるみたいだけど。
568名無し検定1級さん:04/11/06 09:54:14
>>566
60点じゃ不合格ですか?
569名無し検定1級さん:04/11/06 10:01:38
http://www.ip-edu.org/exam/kekka040606.html
受験者の平均が66%だそうだから、60%だと
おそらく準2級扱い。
570名無し検定1級さん:04/11/06 13:02:32
>>564
第一線の研究にクリエイティビティーが必要とかいっている人は素人。
そんなのは極々一部で大半はブルトフォース。
571名無し検定1級さん:04/11/06 14:55:05
↑馬鹿?
572名無し検定1級さん:04/11/06 17:23:07
>>570はとてもカコイイage
573名無し検定1級さん:04/11/06 20:02:31
>>564は、基本特許で億単位の報奨をもらえる人の話をしてるんだろう。
574名無し検定1級さん:04/11/06 20:29:24
>>566
思ったより点数が伸びない
腑に落ちないのは漏れだけ?
575名無し検定1級さん:04/11/06 20:49:38
実務を知らないと、出来ない問題が多いらしいよ。
576名無し検定1級さん:04/11/06 20:54:30
文系は糞みたいないいかたが多いけど
3割は文系なんじゃないの?
577名無し検定1級さん:04/11/06 20:56:29
商標や意匠、著作権を扱う上で、理系である必要はないからね。
578名無し検定1級さん:04/11/06 21:07:03
そ人が、あぁだくぉだ〜
口出すんじゃぁねぇや〜

ブルトフォースの意味ィィ
おしエロってんどぅぁ〜
579名無し検定1級さん:04/11/06 21:29:51
そんなにヤケになるほどのことじゃないだろう
580名無し検定1級さん:04/11/06 21:31:31
著作権法の勉強を少し始めたけど、わかりにくい内容だね。
文化庁への登録も必須ではないし、弁理士にとっては儲けにくい
分野かも。
581 :04/11/06 21:35:15
やっている人は少ないけど、契約書の報酬は馬鹿にならないよ
それにキャラクターとかソフトウェアとかのライセンス契約・管理で、売上に応じた%での報酬という方法もある、うまくやれば印税生活と同じ
582口述不合格者:04/11/06 21:45:43
今年きちんと勉強したら来年口述受かるかな?
4日目午前で見事にやられたからなぁ...

てか何やればいいのか教えてください。
ショック大きすぎたので明後日から休職の予定です...
583名無し検定1級さん:04/11/06 22:07:21
>>580
そもそも著作権法は工業所有権法と比べて構造とかものすごく汚いと思う。
584名無し検定1級さん:04/11/06 22:12:05
>>582
まず疲れを取って、産業財産権法について復習してみたら。
今年の口述で慣れた分、来年は有利になるよ。

口述2回落ちた人は、今まで1人しかいなくて、態度がかなり悪かった
らしいと、LECの講師が言っていたよ。
585名無し検定1級さん:04/11/06 22:15:20
>>582
予備校のチューターのバイトがあったらやってみたら。
586548:04/11/06 23:04:01
>>550
ありがとうございます。
理解できました。
>>551
いや違います・・
587口述試験:04/11/07 16:24:31
1日目午後の部 不合格者分布

レーン1: 該当なし
レーン2: 10220381
レーン3: 10110745  10110892
レーン4: 10110746



   



588口述不合格者:04/11/07 21:23:51
>>584,585
アドバイス、ありがとうございます...
ほかにも何かあるようでしたらお教えください > 皆様

さて、口述でパニクってしまったというのもありますが、
実務経験が全くなかったためにろくな答えをしなかった
というのも不合格理由の一としてあるものと考えています。

会社では「知財やりたければ転職しろ」と言っています。
特許事務所で実務を積むことは、不合格の可能性を減らしうる
要因となりえますでしょうか?
我慢して昼は営業、夜は勉強してましたが、今回の不合格で
もう限界です...
実務を積んで知識を身につけ、緊張感をほぐすことで
うまくいくかもしれないならば、それに賭けてみようと思います。

ご意見よろしくお願いいたします。
589名無し検定1級さん:04/11/07 21:57:09
少なくとも、実務経験が(試験に)マイナスになることはないだろうよ。
590名無し検定1級さん:04/11/07 23:47:21
合格者の氏名が公表され、あらゆる知り合いからお祝いのメールや電話が殺到すると思って待機してたが、全くこない。
な〜ぜ〜だ〜〜
591名無し検定1級さん:04/11/07 23:47:49
>>590
ごめん今から送る
592名無し検定1級さん:04/11/07 23:55:56
>>590
その程度の資格
593名無し検定1級さん:04/11/07 23:58:53
司法から撤退して
弁理士試験受けようと思うんですけど、
基礎講座はどこがいいでしょうか。
594名無し検定1級さん:04/11/08 00:00:02
どこでも
595名無し検定1級さん:04/11/08 00:01:46
代々木。
いっとくけど代々木ゼミナールではない
596名無し検定1級さん:04/11/08 00:05:24
しかしせっかくのラスト1500を前に撤退するのかね
597名無し検定1級さん:04/11/08 00:09:34
司法書士のほうが、
特許法を勉強しなおすより、
これまでの勉強を活かせるんじゃないの?
598593:04/11/08 00:16:08
みなさん、ありがとうございます。
代々木塾がいいみたいですね。
当方、理系院卒で元研究所勤務の脱サラ組みです。
今年受験2回目で短答39/60(合格点45)でした。
599名無し検定1級さん:04/11/08 15:30:05
>598
>当方、理系院卒で元研究所勤務の脱サラ組みです。

 え?もしかして無職の方ですか?
600名無し検定1級さん:04/11/08 15:49:36
春秋 又は LECの祝賀会どちらが良いですか?
601名無し検定1級さん:04/11/08 16:16:56
602名無し検定1級さん:04/11/08 16:17:24
603名無し検定1級さん:04/11/08 17:38:44
test
604名無し検定1級さん:04/11/08 17:41:36
東証1部上場企業係長(38歳)
年収950万円
この椅子蹴ってまで弁理士やる意味あるのか?
現在葛藤中。意見求む。
605名無し検定1級さん:04/11/08 17:45:16
自分で決めろ馬鹿
606名無し検定1級さん:04/11/08 17:47:18
>>604
そのまま会社に残っていた方が良いと思われ。
まあ、よっぽど今の会社が嫌でどうしようもないのなら、
話は別かもしれないが・・・。
607名無し検定1級さん:04/11/08 18:04:37
京都大学出身者の口述受験者は50名と統計で出ているのに、
最終合格は51名なんで?誰か1名は数え漏れだったのか?

東大・早稲田ともに3名ずつの口述落ち?

ヴァカな漏れからするとかなーり意外。
高学歴ほど、口述苦手?余裕かまして、足元すくわれたのか?




608名無し検定1級さん:04/11/08 18:30:54
>>607
上のほうで特許庁出身かなんかで論文免除の人もいるって書いてあった希ガス
609名無し検定1級さん:04/11/08 19:07:28
高学歴はペーパー試験のテクニックを身につけるのがうまいため、理解度がないまま短期で受かって口述でぼろだしたとか
610名無し検定1級さん :04/11/08 20:06:12
>>604
今はまだいいけど、自分が年とったときのことを考えると、
弁理士の方がいいかもね。
会社から邪魔者扱いされながらも、
会社にしがみつかないといけなくなったとき悲惨だよ。
611名無し検定1級さん:04/11/08 20:48:41
転売屋はやだねえ
612名無し検定1級さん:04/11/08 21:36:10
>>607
君は阿呆の子やね。
去年、口述で落ちた京大のヤシがおっただけや。
613名無し検定1級さん:04/11/08 21:54:06
>>612
君、脳みそあるの?
614名無し検定1級さん:04/11/08 22:11:12
>>604
年齢考えたら止めといた方がいいよ。
615名無し検定1級さん:04/11/08 22:13:33
>>604
弁理士ですが、あなたと同い年で2倍くらいの年収稼いでますよ。
キー局の同期とタメ張るくらいですが、こっちの方が断然時間に余裕があります。
ただし実務経験なしだと、今から勉強して受かっても厳しいかもね。
616名無し検定1級さん:04/11/08 22:13:51
>>612
去年口述受けた人は今年口述受けずに受かるんですね
617名無し検定1級さん:04/11/08 22:15:01
>>604
その会社があと20年間安泰で
退職金も有る程度出る見込みがあるなら
止めたほうがいい。

でもその予測が難しいから書き込んでるんだよね?
618名無し検定1級さん:04/11/08 22:21:30
>>604
収入も大事だけど、仕事の面白さも大事だよ。
プロジェクト立ち上げてるとかで、今の仕事が面白ければ、
止めといた方がいいよ。
619名無し検定1級さん:04/11/08 22:23:24
>>615
独立開業して成功しているんですよね?
雇われだと厳しいですよね?

私は今年で29歳、入社5年目で年収540万円(残業込み) メーカー勤務ですが、
金銭だけで損得を考えた場合、弁理士を目指す価値ありますか?
基礎研究ではなく、製品よりの開発・設計なので、
一発当てて・・という見込みもありません。

ちなみに、TOEIC820、専門は電気です。

620 :04/11/08 22:26:16
そんなこと他人に判断求めるな
受かってから考えろ
勤めながら受かれないようなら駄目
621名無し検定1級さん:04/11/08 22:31:50
>620
アドバイスという単語を知っているか?
622619:04/11/08 22:33:37
参考のため、意見を聞きたいだけです。
もちろん、判断は自分で下します。

>受かってから考えろ
行き当たりばったりではないですか?
受験準備をする前に、
弁理士という職業と
今の職業を比較するのは当然と思います。
623名無し検定1級さん:04/11/08 22:36:49
>>619
あなたの持つ疑問はもっともだと思うけど
>>615に質問しちゃダメでしょ
624619:04/11/08 22:39:53
>>615に質問しちゃダメでしょ
確かに、そうですね。

掲示板を閲覧している方に対しての質問です。
625名無し検定1級さん:04/11/08 22:58:21
口述不合格者かわいそうだな
あんなわけわかんない試験やめりゃ良いのに
626まさか:04/11/08 23:02:48
>>625
3%しか落ちない試験だぜ。落ちるほうがどうかしてる。
まぐれで論文に受かったむくいだよ。
627同意:04/11/08 23:03:47
104条暗誦させられた人は受かったのかな?
あれで落とされてたらかなり可哀想
628名無し検定1級さん:04/11/08 23:05:25
>>625
同意。
司法試験で口述が必要なのはわかるが
弁理士試験では必要ないと思う。
俺は合格できたが、不合格にされた場合
その後1年どうしたらよいか分らんよ。
その日の問題や当たった試験委員との相性
もあるから運の要素も大きいと思う。
特に、特104条の条文を全部言えるまで
やらされたというのが、以前に書いてあったと
思うが、酷いね。
629名無し検定1級さん:04/11/08 23:06:25
>627-628
ケコーン
630口述不合格者:04/11/08 23:09:18
知識があるかどうかわかりませんが(ないでしょう)、
ちょっと変わった質問されたときに頭が真っ白になるのは得意です。
こりゃ駄目だということで、メンタル面のトレーニングしながら
実務やろうと考えつつあります。

>>619
今やってる仕事が面白ければそのまま続けたほうがいいのでは
ないかと思います。月並みですが。
私は仕事を続けてみて合わないと思い、いろいろ迷った末に
この試験にたどり着きました。
ちなみに私は年次は食ってますが、給料は500もないです。
TOEICのスコアは同程度、専門は同じ。
631口述不合格者:04/11/08 23:11:07
ついでに。
特104条は楽しすぎました...
632名無し検定1級さん:04/11/08 23:16:24
>>630
口述では、最後の問題まで聞かれましたか?
俺は、最後の問題まで行けばb以上付くという
噂を信じていたので、3科目とも最後まで
行ったので、安心していたけど、もしこの噂
がデマだったら危険だった。
633名無し検定1級さん:04/11/08 23:17:31
口述落ちの人はあと丸々一年
なにやったらいいのでしょうか?
634口述不合格者:04/11/08 23:18:12
>>633
意匠・商標は最後まで行かせてもらえましたよ。
どこがまずかったんだろうかなぁ...
635名無し検定1級さん:04/11/08 23:23:47
>>634
じゃあ、デマだったんだ!
怖い!
ということは、論文の成績の悪い者を
落とすというのもデマかもね。
636口述不合格者:04/11/08 23:28:18
>>634>>633>>632の間違いです。

>>633
とりあえず条文と改正本の繰り返し、
青本・基本書の読みなおしを徹底してやります。
一応の知識はあるので、血眼にならずにすむのが
せめてもの救い。
受験機関の問題も勘を取り戻すため、
多少手を出すと思います。

口述で落ち着いて答えられるかどうかは見られてる
気がするので(商標でも真っ白になった)、プレゼンテーションの
練習などで度胸を身につけようと思います。
637名無し検定1級さん:04/11/08 23:36:58
回答の内容だけで判断されるんだよね?
多少、あがっていて、ぎこちなく答えても
内容が妥当なら合格させてもらえるよね?
638名無し検定1級さん:04/11/09 00:55:24
ゼミでいろいろ議論したことは、自然と口述向けの訓練になっていたなと思うよ。

639ここ:04/11/09 12:39:02
IT関連でバブルはじける
640:04/11/09 17:42:22
何をいまさら
641名無し検定1級さん:04/11/09 22:26:35
入門講座終わって論文マスター受けているLEC生なんですけど、
どうも今一知識不足かなと思って
論文用の知識補充を目的に代々木塾講座をとって見ようかと思ってます。

どの講座受けるべきかよくわからないのですが、
お勧めの講座ありますでしょうか?
代々木塾の看板講座って「答案構成講座」ってやつですか?
642名無し検定1級さん:04/11/09 22:27:14
独学が最強
643名無し検定1級さん:04/11/09 22:52:08
答案構成講座でしょうね。これがメイン。
できれば前年のも友人から私的複製をさせてもらうとよい。

条文解析うんちゃらはよく知らない。短答対策のはずなので不要だろう。
644名無し検定1級さん:04/11/09 22:58:41
>>641
マスターは難しい。論文基礎答練などにすれば良かったのに。
645名無し検定1級さん:04/11/09 23:12:58
>>643
答案構成講座といえど、
論文対策講座でもなく、短答対策講座でもない。
内容的には悪くないのだが、
どういう位置付けなのかは正直言ってよくわからない講座。
ピンポイントで特定の能力をあげようとする講座ではない。
個人的には、短答の対策も論文の対策も準備できた人が
もうとる講座がないから消去法的にとるような講座だと思う。

論文試験のための能力を伸ばしたかったら過去問講座でも受けて
傾向と対策をとったほうがよっぽどためになる希ガス


646名無し検定1級さん:04/11/09 23:55:22
私的複製ワラタ
答案構成講座は勉強の方向性を示してくれる授業だと思ってる。
でも今から取れるのか?
647643:04/11/10 00:36:33
>>645
私は個人的には答案構成講座の徹底的なマスターと某ゼミのおかげで
合格できたと思ってます。基本問題しか解いたことない人が一気に
本試レベルに近づくためのツールとして使えばよいのでは。
過去問をちょっとほぐしてテーマ数を絞ってあるので厚く書く練習になる。

あとは論文マスター答練で、骨組みを作ってあさーーく書く練習をするのも
またタメになったと思う。答案構成〜と併せると進歩性あり。
648名無し検定1級さん:04/11/10 02:36:14
論文マスターのどこが難しいのかようわからん
モロ基本レジュメレベルの解説じゃん
649名無し検定1級さん:04/11/10 02:36:42
論文対策としては何をおいても過去問研究だね。これ、間違いないっ!
あとは過去問でフォローされない事項は判例100選あたりを熟読すること。
最後に、とにかく書きまくれ。これは筆力をあげるためではなく、文章表現力および論理構成力の向上のため。

論理構成なんて頭の中でできると思ってたら甘いよ。
決められた時間内に構成したことを紙上に証拠として残してこそフィードバックが効くのだよ。

では、朗報を期待する。
650名無し検定1級さん:04/11/10 05:14:31
マジ相談です。

私の義理の兄は、今年35歳。
弁理士受験暦10年以上。
地方の二流私立大工学部出てから、ずっと宅浪中で就業経験ゼロ。
義理の両親は、既にサラリーマン定年して、年金暮らし。
義理の両親は、息子の挑戦に夢を見させられ続け、3人で質素な生活をしつつ耐え忍んでいる。
今年こそ今年こそと言いつつ、試験が終わるとともに...いつも通りの意気消沈ムード。
義理の家族で恒例の「家族会議」を開くのだろうが、1時間ほど義理兄の泣きが辛くて耐えられず、なし崩し的
に続行となるのだろう。

人の家庭の事なので、文句を言わなかったのだが、最近、義理の両親が入退院を繰り返し、
金繰りが悪く、徐々に目も当てられない状況になってきた。
妻の両親なので、そろそろ、生活援助をしてやらねばと、感じてきている。

しかし私とて人の子、自分の家族4人+援助の負担となるわけで、日ごろ思っている不満が噴出しそうだ。
お金もなく、合格する可能性も見えず、いつまで続けるつもりなのかと。一言、言ってやりたくてしょうがない。
お互い嫌な気持ちになるだろうが、誰かが鬼にならないと、取り返しがつかないような気がしている。
私の妻は、実家に文句を言い続け方向転換を試み続けた結果、「もう兄は病気なの」と触れなくなってしまっ
た。

お前ら、どうやって、義理の兄に、接していくべきだと思う?
知らん顔して、放置していたほうが、皆の幸せなのか、
それとも、他人の家の問題に首を突っ込んで、全員が痛い思いをしつつ将来の可能性を模索するのか?
お前らの、経験から、最良のアドバイスを求む。
651名無し検定1級さん:04/11/10 05:42:22
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。>>650
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← >>650
652名無し検定1級さん:04/11/10 06:53:59
>>650
とやかく偉そうに言える立場ではありませんが。

>ずっと宅浪中で就業経験ゼロ。
これダメです。
こういう場合は予備校通わんと条文の読み方すら
わからんと思います。独学により条文を変な解釈をする
悪癖が身についてしまっているものと思います。

通信講座でもかまいませんが、予備校通いを2年ほどやってみて
択一試験にすらかすりもしないのであれば「諦めろ」と説得する
ほうがいいかもしれません。
653名無し検定1級さん:04/11/10 07:54:48
予備校なんて金の無駄。
こんな簡単な資格は独学でよい。
654名無し検定1級さん:04/11/10 07:56:38
賛成です。
受かっても、就業経験ゼロなら就職できないです。
あきらめさせたほうがいいのでは?少なくともそういう人は仕事もできないだろうと
思われるでしょう。
どかたとかなら働けるよ。
655名無し検定1級さん:04/11/10 12:38:32
>>650

ネタだろうけど、あえて釣られてあげよう

> 私の義理の兄は、今年35歳。
> 弁理士受験暦10年以上。
> 宅浪中

え〜と、まず一言
合格者のほとんど多くが、会社や特許事務所で仕事しながら、家庭をもって3足のわらじ履いてるのよね。
だから、平均的に3〜6年位合格までかかっているわけ。
仕事や家庭という規制がない場合、マジで1年合格できる悪くて2年で合格できる。
今年は高卒の方が2名合格されている。努力さえすれば学歴は関係なく合格することが証明されているわけよ。

仕事もせず、家庭ももってないキモオタが今後何年勉強やっても無駄だ。


> 妻の両親なので、そろそろ、生活援助をしてやらねばと、感じてきている。

援助はやめろ。少しでもしたら終わりだ。一生面倒みる気がないなら一切するな
1度でもすると味をしめて要求がエスカレートするのは必定だ。


> 知らん顔して、放置していたほうが、皆の幸せなのか、

しらん顔しておけ
その前に縁を切っておくことだ

オイラから言わせれば、受験を理由に遊びほうけているだけだと思うぞその馬鹿義兄
もしもだ、ないと思うが、今年の試験では短答試験に合格し、論文の結果が○○A○とか○○○Aとかなら応援してやってくれや
あともう一歩のところまできてる
お金出して予備校にいかせやれ
656名無し検定1級さん:04/11/10 16:33:49
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします。
657名無し検定1級さん:04/11/10 16:49:49
>>656
放置
658名無し検定1級さん:04/11/10 17:33:27
誤爆なら誤爆と(ry
659名無し検定1級さん:04/11/10 17:39:27
豊丸ってのはまた古いな・・・
660名無し検定1級さん:04/11/10 20:52:11
コピペですよ
661名無し検定1級さん:04/11/10 21:07:11
                 ──────────────
                        なんか踏んだYO ──────
   >>650だ、気にするな  ________───────────────
   ムシロ ソノママイケ  ..,..-''"∧ ∧   ∧_∧ ̄//"^、ヽ. ____ ──────
         _,,..,.-;_'"   (,,゚Д゚)  (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\ ──────
     ,. ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`─────
   ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`─────────
   〔巨I ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚。  ノ ゙⌒ヽ / ̄__!  / )| 〜⌒);;⌒))
   〉同〉―――――― ズゴッ!/´⌒ヽ゚ 。. )|   ‐:::;;;;;;//、  ノ〜⌒);;⌒))〜⌒);;⌒))
  ∠二_________从../ (__つ、つ 丿-ー''''"" ̄ー`―' ズギャギャー
      ̄ ̄            (ノ `J  。゚ o    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
662名無し検定1級さん:04/11/10 21:23:37
>>655
>だから、平均的に3〜6年位合格までかかっているわけ。

平均という以上、範囲があるのはおかしい。
ちなみに、今年の合格者は4.6年。結構短くなったね。

>仕事や家庭という規制がない場合、マジで1年合格できる悪くて2年で合格できる。

無職者の合格率は特許事務所員の合格率より低い。
それと、1年合格者は34人に過ぎない。
(1年合格があたりまえの不著のみ審査官は除く。)
663名無し検定1級さん:04/11/10 21:59:46
@東京大   226
@早稲田   226
B慶應大 170
C京都大   147
D中央大   121
E一橋大    57
F明治大    46
G大阪大   45
H神戸大    33
I同志社   30
664名無し検定1級さん:04/11/10 22:06:44
↑短答の合格者か?
665名無し検定1級さん:04/11/10 22:07:35
獨協大   1
放送大   1
大東文化大 1
北海学園大 1
椙山女学園大1
摂南大   1
中央学院大 1
東京音楽大 1
南山大   1
白鴎大   1
広島女学院大1
北星学園大 1
666名無し検定1級さん:04/11/10 22:26:14
LECから祝賀会の案内が来ないんだけど?
667619:04/11/10 22:43:06
>>630

昨日は帰宅が12時過ぎでレスがおくれてしまいました。
すみません。

>今やってる仕事が面白ければ
今やってる仕事に疑問を感じてきているので・・・
待遇が今よりいいなら弁理士を目指そうと思ってます。
668619:04/11/10 22:45:28
おれの部署の開発忙しすぎ。
おかしすぎ・・・
669名無し検定1級さん:04/11/10 23:30:32
>>666
Lの模試を1回だけ受けたんだけど、
合格祝賀会のご案内が来たぞ〜。
「一流ホテルの豪華な食事や飲み物を囲んで
存分にお楽しみいただけます。」だってよ。
行かねえよ、騙されないぞ〜。
670641:04/11/10 23:41:55
>>642-649
ありがとうございます。
論文マスター講座も着いていけないわけじゃないんですが、
いくつか基礎問題レベルの知識があやふやな点があるので心配になったのです。

基礎問題レベルとなると代々木塾では「基礎答練」てやつがそれにあたるみたいですね。
でも基礎問題はレジュメ(論文アドヴァンステキストなど)の独学でもできますよね。
今はマスター講座でやった過去門研究と重点基礎問題の攻略に当たってます。

やってて不安になったら受けてみようかなと思います。
ありがとうございました。
671口述不合格者:04/11/11 01:42:07
>>667
待遇がよくなるかどうかわかりません。
以下、収入に特化した形で記載します。

たとえ弁理士であっても実務経験がない場合は
あきらかに収入は現在より減るものと思います。
また、この世界は実力がものをいいますので、
いつまでも収入が増えない可能性もありえます。

今も慣れない職務をずっとやってきて、
泣きそうになってきましたが、何とか耐えてきました。
そして今回口述で落ちることで、
「収入よりも何よりも、俺は実務がしたいんじゃないのか」
ということを改めて、強く認識させられることになりました。

昔より楽になった試験とはいえ、道は決して平坦でないです。
転職なども念頭に置きつつ、いろいろ考えてみてください。

あくまで不合格者のたわごとに過ぎないですけど...
672名無し検定1級さん:04/11/11 02:28:33
>口述不合格者

次は頑張れよ!

もう寝るわ。
673名無し検定1級さん:04/11/11 23:42:00
すいません、このスレでよく使われてる青本って何のことですか?
注解特許法上下のことですか?
674名無し検定1級さん:04/11/11 23:45:01
675名無し検定1級さん:04/11/12 00:30:43
>>673
アホ
676名無し検定1級さん:04/11/12 00:39:20
おれ青木。
677名無し検定1級さん:04/11/12 00:42:54
>>669
豪華な食事や飲み物を出し惜しみするんだ。
あっ’と言う間に無くなってしまうんだよ。

678口述不合格者:04/11/12 00:59:43
すこし落ち着きました。

本日は特許事務所の面接に行ってきます。
今休職中だの何だので営業文句を並べるのは
もういやなので、「なぜ選んだのか」などの問いに
ついてはストレートに勝負します。
それで駄目ならやむを得まい。

しかし法改正の条文を今になってから手を入れたんだけど、
特46条の2をはじめ、キルビーが条文に入ってたり(特104条の3)、
実40条の2がなくなったりとずいぶん変わりましたね...
679名無し検定1級さん:04/11/12 01:09:10
>678
「論文合格者」に変わりはないよ。自信と誇りを持って面接に望むべし。
採用担当者に、「どうしてあなたが口述でダメだったんでしょうねえ。」と言わせれば勝ち。
健闘を祈る!
680名無し検定1級さん:04/11/12 01:37:35
発明協会の2分冊の法令集ってもう出ないんですかね?
681名無し検定1級さん:04/11/12 07:37:46
>>681
発明協会に問いあわせてみたら?
682名無し検定1級さん:04/11/12 08:04:12
自問自答ですか
おめでたいですね
683名無し検定1級さん:04/11/12 08:19:19
テスト
684名無し検定1級さん:04/11/12 08:21:01
テスト
685名無し検定1級さん:04/11/12 11:47:54
特許事務所への転職を考えています。
現在29才で、某電機メーカ勤務です。
地方国立の電気工学科の学部卒です。

そこで質問なのですが、
一つの事務所ですべての分野を手がける大きな事務所と、
弁理士が数人程度の比較的小規模事務所と、

どちらが良いと思いますか?
素人考えでは、
大きな事務所は安定しているが自分が任される仕事の範囲が限られて(歯車的)
おもしろくない、
小さな事務所はいろんな分野の仕事ができそうだが経営が不安定、みたいなイメージがあるのですが。

事務所にお勤めの方、アドバイス願います。
686名無し検定1級さん:04/11/12 12:01:39
スレ違い。
終了。
687名無し検定1級さん:04/11/12 12:32:09
>>685

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1095417484/l50
■特許事務所・企業知財部ってどう?PART3■

で聞いて下さい。結局は上司や所長との相性か。
688名無し検定1級さん:04/11/12 13:35:52
まぁまぁ、みなさんつめたい事言わないで。
>>685
メーカで何をやっていましたか?
これだけは人には負けないと言える専門分野がありますか?
689名無し検定1級さん:04/11/12 13:40:22
>>650
どっか勤めにいくしかないわな
といっても雇うところがなさそうだが
690口述不合格者:04/11/12 16:52:08
面接から帰ってきました。

希望・状況などをありのままに伝えたところ、
「すべてが片付いたら来てください」
俺を必要としてくれるところがあったんだ...
691名無し検定1級さん:04/11/12 17:42:52
文系の受け入れ口はないのか・・・。
692名無し検定1級さん:04/11/12 19:12:41
>>691
ないよ。戦力にならないから
693名無し検定1級さん:04/11/12 20:06:21
文系なら弁理士よりももっと適した職業があるでしょ
694名無し検定1級さん:04/11/12 20:11:58
>>650を読んでこれを思い出した。
ttp://spalcia.net/uploader/img-box/img20041014213833.jpg
695名無し検定1級さん:04/11/12 21:16:33
しかし、青本を知らないのがいるとは・・・
696名無し検定1級さん:04/11/12 21:36:44
>>694
続きキボンヌ
697名無し検定1級さん:04/11/13 00:38:23
誤植の訂正の訂正がまた来たよ。
10年以上同じことを繰り返してる。
698名無し検定1級さん:04/11/13 00:40:45
>>694
すげぇおもしろい!(・∀・)
続きヨミタイ!!
699名無し検定1級さん:04/11/13 05:58:59
文系ですが特攻します。
実務積みながら仕事覚えます
700名無し検定1級さん:04/11/13 07:04:11
この人は集団ストーカーの首謀者です。
http://www.ariga.co.jp/main-greeting.html

ここは古参所員(okada shirai yoshimura hirose hiruma)を使って顧客や新人所員を集団ストーキングして管理している。
http://www.ariga.co.jp

みなさん気を付けましょう!

集団ストーカーとは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%b8%c3%c4%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%ab%a1%bc
701名無し検定1級さん:04/11/13 12:51:49
>>694
現実にこんなヤツが身近にいたら腹立つが、こんなこというと、問題発言になり
そうだが、こういうヤツの気持ちは、全く解らないでもない。
702名無し検定1級さん:04/11/13 13:41:34
>>694
これ面白い!

なんていうタイトルの漫画?
703名無し検定1級さん:04/11/13 14:05:51
合格証書はいつ届くんですか?
704名無し検定1級さん:04/11/13 20:48:36
しらん
705名無し検定1級さん:04/11/13 21:26:45
iq180の氏名や勤務先って、特定されたみたいね。
706名無し検定1級さん:04/11/13 22:49:23
まっく
707口述不合格者:04/11/13 22:53:26
ここで話題になった口述2回連続落ちの事実を
知人に聞きに行きました。
今まで1人しかいなかったらしいですが。

「試験官の心証を悪くしないことは非常に重要である」

ことを再認識しました。
青本・基本書レベルでしっかり勉強しよ...
708名無し検定1級さん:04/11/13 23:28:00
>>707
詳しく
709口述不合格者:04/11/13 23:36:26
>>709
2回目の口述で大遅刻をかました挙句、
「来てやってんだから遅刻して何が悪い」
と開き直ったそうで。

このところ口述2回目の受験生が落ちているのを
見かけないことから、「心証が大事」「前もっての勉強」
が行き届いているのでしょう。
#今度落ちたら最高のネタだよなw

願わくば「特104条の暗誦」といった地獄を味わうことの
ないように、味わう羽目になっても頭が真っ白にならぬように...
710名無し検定1級さん:04/11/13 23:50:56
ああサンクス
711しつもん:04/11/14 02:26:20
大阪で論文試験用紙が欲しいのですが、どこに行けば手に入るでしょうか?
梅田のLとかWに直接行けば売ってるのでしょうかね?
712名無し検定1級さん:04/11/14 04:20:29
>>702
「怨み屋本舗」の第3巻のようだ
713口述不合格者:04/11/14 06:51:08
>>711
Lは知りませんが、Wなら確実に売ってるでしょう。
法学書院(http://www.hougakushoin.co.jp/)の営業部に
申し込む方法もあります。50枚1050円(送料は冊数関係なく300円)。
大阪だったら、http://www.hougakushoin.co.jp/stores.html
から探して(いずれも大書店ですね)くるという方法もあります。
714名無し検定1級さん:04/11/14 09:34:24
W梅田の書籍コーナーにありますよ
715名無し検定1級さん:04/11/14 09:42:57
Lが安くてよい
716名無し検定1級さん:04/11/14 10:21:14
>711
法学書院のをアマゾンで買ったことがあるよ。
717名無し検定1級さん:04/11/14 10:31:15
噂の域は出ないが、以前に口述試験に落ちた者の中に、
内ポケットにテープレコーダーを忍ばせているのがバレて、
不正行為とみなされ落ちた者がいると聞いたことがある。

また、爺さん受験生が受験動機を聞かれて「ボケ防止」と
答えて落ちたと聞いたことがある。
718名無し検定1級さん:04/11/14 11:31:02
うがった見方かもしれないが、特許事務所からすれば口述不合格者は、
知識が弁理士並みで給料は特許技術者程度だから、お買い得だろうよ。

1年経って仕事に慣れた頃、ほぼ確実に弁理士になるんだから、その人を
雇わない手はない。
719:04/11/14 12:11:37
ていうか、弁理士なら誰でもいいっていう時代じゃないだろ
720名無し検定1級さん:04/11/14 12:11:47
意匠審査基準23.5.1事例3はいつ見てもちょっとドキッとする
721名無し検定1級さん:04/11/14 13:32:05
100名以上の大規模事務所の場合です。

@経験者理系の場合
初年度:明細書作成経験が3年未満なら450万、
    3年以上なら550万
2年目以降は売り上げの1/3なので、
300〜1500万と幅がでます。

A未経験者理系の場合で、研究経験あり
初年度:400万
2年目以降:売り上げの1/3

B未経験者理系の場合で、研究経験なし
初年度:350万
2年目以降:売り上げの1/3

資格ありの場合です。
722名無し検定1級さん:04/11/14 14:27:18
>>721
うちのベテランスタッフ(弁理士)は売り上げの1/2〜2/3だよ。
1/3ってのは搾取だって、所長が言ってた。
723名無し検定1級さん:04/11/14 15:31:26
>>721
資格なしの場合はどうなるんですか?
724721:04/11/14 15:56:17
同じです。
725名無し検定1級さん:04/11/14 16:43:44
ようするに
そういうとこには就職するなということだな
726口述不合格者:04/11/14 17:23:21
>>717
爺さんの場合は翌年度きちんと合格したようですよ。

>>718
そうだったとしても、拾ってもらえるだけありがたい。
所長からは「仕事しつつも、まずは資格取るのが最優先」と
言われてるので、そうする。
727口述不合格者:04/11/14 17:26:10
てか、口述の不合格通知まだー?

何がまずかったか、また、来年の受験の際の
願書の記載方法が知りたいのにー。
728名無し検定1級さん:04/11/14 17:37:36
>>721
未経験で研究経験なしなんてお荷物な気がするんだけど
解雇されたりしないのかな?
729名無し検定1級さん:04/11/14 17:43:54
そんなもん出来次第だろう
730名無し検定1級さん:04/11/14 20:34:33
>>727
俺も過去の口述試験不合格者だけど
もごもご口ごもる癖があってそれが試験管の神経を逆なでしたみたい
「もっとはきはきしゃべってくださいね」って言われた
もっとも答えてる内容は間違いはなかったと自負してるし
高々そのくらいのことで落とされたらたまったもんじゃないけど・・・
ちなみに論文試験の出来も必須は自信があったので
論文の成績が悪い人が落とされると言う噂も眉唾だと思う
翌年は合格したけど本当に不毛な1年だった
まあよほどのことがない限り落とされることはないだろうけど
プレッシャーは半端じゃないからどうかがんばっていただきたい
731名無し検定1級さん:04/11/14 20:55:11
自演乙
732確かに:04/11/14 21:11:41
弁理士(合格者)としては
有資格者も無資格者も待遇は同じですよというような、妙な特許事務所には就職すべきでないってことだな。
733名無し検定1級さん:04/11/14 21:21:53
質問

104の3、105(3)、105の4、105の5、105の6、105の7

の部分は、「裁判所法の一部改正・・・」に対応したものなんですか?

特許庁の説明会では、なぜ、この部分を触れないのですか?

この部分の勉強は、どの本でやればいいのですか?

教えてくだされ。
734しつもん:04/11/14 21:27:59
パテントニュースの論文添削って評判いいんですか?
735名無し検定1級さん:04/11/14 21:54:15
発明協会の平成16年4月1日補遺には、
「裁判所法等の一部を改正する法律」と書いてあるよ。

16年4月1日法文集に付いているはがきを発明協会に
送ったら、補遺が送られてきた。
736733:04/11/14 22:04:24
>>735

ありがとうございます。
737名無し検定1級さん:04/11/14 22:14:13
ここに来て概説が値上がり傾向だなあ
来年改訂されるというのに
738名無し検定1級さん:04/11/14 23:49:35
>>734
2回ほど出してみたけど、あまりコメントは詳しくなかった。
他に添削してもらえる環境があれば、あえてやる必要はないかと思う。
739名無し検定1級さん:04/11/15 00:14:21
>>732
弁理士クラブ主催の論文試験合格者を対象にした懇談会で、そう言ってた事務所があったよ
こりゃ人集まらんわ とオモタ
74010年後の東大ロー志望:04/11/15 00:51:39
さて、最近弁理士試験の改革が言われていますが以下のどれになるでしょうか?
1.ロー経由じゃないと受験できない(特許弁護士)

2、実務が重要なので科目合格制になる
これは最近の資格の流れで公認会計士、不動産鑑定士も科目合格制度に2006年からなります

3.新司法試験みたいに試験が超実務的

74110年後の東大ロー志望:04/11/15 00:53:19
3の新司法試験はサンプル問題がもうすぐ発表されるが
民法一問で被告と原告の会話つきの15ページ位の問題なんだって
弁理士試験もそうなるかも

いうならば知財検定の特級筆記版
742名無し検定1級さん:04/11/15 00:53:31
>>740
10年後にローって、今13歳位なの?
743名無し検定1級さん:04/11/15 01:06:37
司法試験の会話開式の問題って
たぶん情報処理技術者試験の午後問題みたいになるんだろうと思う
74410年後の東大ロー志望:04/11/15 01:07:29
>>742
いや、今は20台です
弁理士合格してからかあきらめてから既習コースに入る予定です
どのみち知財弁護士志望ですが3しんが怖いので保険も含め弁理士
745名無し検定1級さん:04/11/15 01:28:59
明細書書きを学校で学ぶわけないだろ
分野だって違うんだし
746名無し検定1級さん:04/11/15 01:30:22
口述の不合格通知って成績ついてくるの?
747名無し検定1級さん:04/11/15 10:23:44
弁理士の人とコンパしました。
みんな真面目そうで、決して悪い印象はないんだけど
なんか大人しすぎるっていうか・・・。

一緒に行った女の子も、弁理士って難しい試験受かった人で優秀だし
堅い仕事だし、よければお近づきになりたいって(計算高くてすいません)
思って気合い入ってたんですが、あまりの大人しさにちょっととまどってました・・・。
なんかステータスあるのに、活用できてなくてもったいないと思いました。

どうでもいい話でスイマセン。
748名無し検定1級さん:04/11/15 10:48:37
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。>>747
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← >>747
749名無し検定1級さん:04/11/15 10:51:16
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく就職しろ! >>748
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← >>748

750名無し検定1級さん:04/11/15 10:53:27
☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆

このコピペを見た人は、4分以内に5つ他のスレに貼り付けなければ色々大変な事になります。
また、このコピペの持つ意味が何であるかを議論しても、色々大変な事になります。
ちゃんと貼り付けると、とにかく色々凄く良い事ばっかりです。凄くとっても。
ヒャアアアアア助けてうっほおーーーーーーーわえふぁ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆
751名無し検定1級さん:04/11/15 11:07:06
>>747
弁理士に何を求めてるのかがよく分からん。
腕一本で金を稼げる自負があるならステータス(肩書き?)
なんて活用しなくていいんじゃないの。
大人しすぎるのは… まぁ個人の問題か。
752名無し検定1級さん :04/11/15 12:05:22
大人しすぎるのは猫をかぶっておるのだ
最初からエンジン全開でしゃべりたおす人はちょっとやだろ
その辺はやっぱりかしこいと言える
753名無し検定1級さん:04/11/15 12:07:55
ホストと比べたらおとなしいよ
人にもよるけど
754名無し検定1級さん:04/11/15 12:13:10
どういうルートで弁理士の婦女子がコンパできるんだ
知徳ルートは正当なものなのだろうけど
755747:04/11/15 13:09:45
>>748
一応OLです(本日は有給消化日)
月曜に休みなんかとってもヒマで。。。

>>752
いえ猫かぶっているとかではなく・・・
今まで商社とか自動車会社の人とかとコンパしたことありますが、
ノリがそもそも違う、て感じでした。
よく言えば紳士的、悪く言えば少し暗い、でした。
個人差もあるのかもしれませんが・・・。

>>754
大学時代の友達が特許事務所の事務をやっているので。

今の仕事がお茶くみ系なんで、なんか、個人的に資格の仕事に憧れもあって。
そんなわけでこのスレに部外者ながら書き込んでいるわけです・・
2chやってる女子てヘンですかね

最近資格ブームでしかも難関資格なんで
みなさんもっと先生先生って感じかと思ったら
違うんで意外でした
756名無し検定1級さん:04/11/15 13:52:29
私女性ですが、弁理士目指してます。今、弁理士目指してる人の2割は女性です。
難関資格だけど、昔と違い超難関ではなくなったので、普通っぽくなってきてるのでは?
昔の人って超気難しい人ばかりだと聞いた。
幸い、うちの事務所の所長はいいひと。きびしいけど。
757口述不合格者:04/11/15 15:36:47
>>737
吉藤の改訂予定はあるようですが、時期については
まだわからんようです。
有斐閣に直接問い合わせました。
以下、メールの一部抜粋:

>お問い合わせいただきました「特許法概説」の新版(14版)ですが、
>現在改訂作業を進めているところではございますが、刊行時期等につき
>ましては現在のところ未定でございます。
>今後の予定が決まりましたら、ホームページなどでお知らせして行きま
>すのでよろしくお願いいたします。

斎藤についても同じこと言われた気がします。
758名無し検定1級さん:04/11/15 18:11:56
>>747
今年の合格者ですが、合コンしてちょ〜だい!
たのんます。
759名無し検定1級さん:04/11/15 18:21:05
>>747
そりゃ相当ブ(以下ry
760名無し検定1級さん:04/11/15 19:45:34
>>759禿同
大人しくなるのには訳があるにょ
761名無し検定1級さん:04/11/15 21:04:49
>>747
大人しさの奥にある深い味わいが分からないとは、まだ若いな。
>>756
普通だと思うなら、こんなとこに居ないでさっさと勉強して合格しなさい。
762超詳しい人:04/11/15 21:06:06
ちょっと弁理士試験の短答合格経験者の何割が生涯を通して合格するかをすごく大雑把に計算します
763名無し検定1級さん:04/11/15 21:08:51
「弁理士試験代々木塾式合格法」が第二版に改訂された。
吉藤先生の概説に代わって高林先生の標準が基本書となっているのは良いとして、
堤さんの特許・実案と大塚さんらの判例セレクトが3☆の基本書になっているのは
手前みそ過ぎ。近々、堤さんの意匠法本が出るらしく、それも3☆になっていた。

意匠は10年改正に対応した基本書がほとんどないので(渋谷 匠・著作権くらい)、
意欲ある試みだとは思うが。
764名無し検定1級さん:04/11/15 21:10:30
判例セレクトは、選んだ判例はいいと思うが、内容が簡潔すぎて
あまり勉強にならない。
765超詳しい人:04/11/15 21:22:29
今年あたりをサンプルに考えると短答合格者の7割が最終的に合格していくみたいです
今のままなら
766名無し検定1級さん:04/11/15 21:24:02
昔は合格率2-3%だったから、短答合格出来ても最終合格は諦めた人も
多かったんだろうね。
767超詳しい人:04/11/15 21:28:46
かなり強引な論ですがきいてみてちょ
16年度の受験生の中で短合格経験者は2216人で
15年度の1965人より151人増えてる
なぜな15年に短合格が初の人が777人いるからである

しかしながら本来なら短合格経験者が777人増えるところが
151人しか増えていない。
残りの626人はどうしたのか?それは合格したか、あきらめたかである。
で合格者はというと551人

よって受験をやめた短合格経験者626人のうちの551人が合格で75人があきらめたわけである

よって短合格者の生涯合格率は約9割
768超詳しい人:04/11/15 21:29:41
ちゃんと計算すると9割になっちゃいました
ほんとかな。
769超詳しい人:04/11/15 21:38:55
ちなみに今年において
短合格経験者は受験志望者で2216人いて、そのうち
最終合格が476人だから合格率21.7%
大学受験のような倍率で言えば4.6倍で
医学部とかよりは簡単かもね

合格率21って事は新司法くらいですね
770名無し検定1級さん:04/11/15 21:40:44
>>767
おまえ中学生だろ?
771超詳しい人:04/11/15 21:40:49
21%で合格するとして
5回連続落ちる可能性は
約8割を5連続だから32%
つまり短答後まじめも不真面目も含め5階受けると

統計としては7割が合格している
なんか短答勝負だな
772超詳しい人:04/11/15 21:41:39
>>770
25歳で月37万かせぐ弁理士志望の社会人ですがなにか
773名無し検定1級さん:04/11/15 21:43:25
>>767
受けたり受けなかったりするヤシが超多い試験だって知ってる?
「お前、今年はどうするんだ?受けるのか?」
「ああ、受けてみる。」
というのがベテ同士の会話。短答(多枝)には受かったり落ちたりの繰り返し。
774名無し検定1級さん:04/11/15 21:45:07
>>772
え、そんなレベル低い試験なんですか?
もっと司法ベテみたいにベテは必死で勉強しているのかと思ってた
775名無し検定1級さん:04/11/15 21:56:25
iq180サン
お久しぶりです。
776名無し検定1級さん:04/11/15 22:01:24
>>772
25歳で 「月37万かせぐ弁理士志望」の社会人なんですか?

25歳で月37万かせぐ「弁理士志望の社会人」なんですか?

777そうだね:04/11/15 22:02:27
>>766
>昔は合格率2-3%だったから、短答合格出来ても最終合格は諦めた人も多かったんだろうね。

その頃の試験は1行問題オンパレード。要するにレジメ暗記再現力試験。
何と言っても、答案用紙がB5版10枚。
これで、1時間に9枚〜10枚書かないと合格できなかった。
(当時の弁理士受験新報にもそんなことが書かれていた。)
今のA4版4枚だとB5版6.5枚ぐらいに相当するな。
要するに超スピード暗記再現試験だったわけだ。
そういう意味では難関だったね。
ときおり、伝説的な受験生というのが話題になった。
当時は、受験機関の答練も1行問題オンパレードだったわけだが、
出る問題というのは基本レジメにある問題と同じなわけだ。
その基本レジメをほとんど一字一句再現するヤシがいてね。伝説の人と言われた。
今思えば、馬鹿馬鹿しい話だが。

そうそう、特許村に当時の受験生が住み着いて受験制度に文句をたれてるが、まあ、気持ちはわかるね。
ちょっと電波がきてるのが問題だが。
当時の受験制度の犠牲者だね。南無阿弥陀仏。
778名無し検定1級さん:04/11/15 22:02:41
短答合格者でも、本番の論文で合格答案を書く
実力がなければ、永遠に合格率0%だよ。バーカ。
779名無し検定1級さん:04/11/15 22:03:46
>>772
志望しているなら、まぁ一度は試験受けてみなよ。

ちなみに平成15年度の短答の合格最低点は36だ。
6割しか取れてないんだよ。
それですら全受験者の7割が短答合格発表時に泣くんだよ。

論文も何かをつかんですっと合格していく奴もいれば、
なかなかうまくいかなくて泣いてる奴もいるんだよ。

もしこいつがiq180だとすれば、田中先生も泣いてるだろうな。
780770:04/11/15 22:27:44
>>772
なんだ、営業マンだったのか。
781名無し検定1級さん:04/11/15 22:41:46
いしょうほうすたんだーどいつでるのかなとにかくたのしみ
782名無し検定1級さん:04/11/15 22:56:25
>>779
田中先生とは?
783名無し検定1級さん:04/11/15 23:34:05
てか、iq180の日記消えてないかい。。。
784名無し検定1級さん:04/11/15 23:45:19
>>782
iq180が出たとされる、大学院の研究室の担当教官。
彼の情報が出回ってたでしょ?調べたわけ。
785名無し検定1級さん:04/11/15 23:50:16
>>783
iq180は、本名も顔写真も公開されちゃったからね。
逃げたんでしょう。
786名無し検定1級さん:04/11/16 00:13:24
>>784>>785
詳しく。
787名無し検定1級さん:04/11/16 00:33:14
>>785
どこで?教えて!
788名無し検定1級さん:04/11/16 14:14:01
>>786 >>787
11月1日16:47
投資一般板において、その筋では、その名を知らない者はいないREFIGT(通称「れ」)の
観察スレッド「REFIGHT再び Part4 」
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/market/1085883309/
に以下の書き込みがなされる。

763 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:04/11/01 (月) 16:47 :28 ID:cZnnQZMT
こいつ れに似ているんだけど、、、

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1091611075/

と、iq180を語るスレが紹介される。
これがすべてのはじまり。
合掌、iq180…。
789名無し検定1級さん:04/11/16 19:19:13
なぜ司法試験を目指さないのですか?
司法に受かると当然に弁理士登録でき、業務の幅も広がり、
最近では特許関係を取り扱う弁護士も増え新司法試験で弁護士大増員され
専門的な明細書などは出来る人を雇う事によりカバー。

弁護士に仕事を奪われる危機感はないのでしょうか
790名無し検定1級さん:04/11/16 20:41:26
それは司法書士にいってやれ
791 :04/11/16 21:02:06
>>789
業務の幅が広がることがいいことかねw
792名無し検定1級さん:04/11/16 21:07:35
司法書士に興味はありません。
特許関係の仕事をしたくて弁理士を考えてましたが将来性を考えて
司法試験を検討している次第です。
793名無し検定1級さん:04/11/16 21:21:42
今月号の「パテント」に載ってる「私の目指す弁理士像」を読んで吹き出したぜ。

「弁理士制度が始まって以来、今ほど弁理士が将来に向かって大きな夢を描ける時代はない」
というフレーズのあとに、いきなり

「私の周りでも、弁理士試験に受かるや否や法科大学院に入学した友人や、他の資格を目指している友人がいる。」

と続くんだよ。
一瞬、こいつは、ブラックユーモアの達人かと思ったが。どうやら真面目に書いてるようなんだ。
もう、爆笑だよ。

でも、弁理士って、ここまで落ちたのかよ。
弁理士会の標語
「夢のある弁理士制度」はどうなった?
こんなヤシがどんどん合格してるって事実が弁理士制度の崩壊を物語ってるぜ。
794名無し検定1級さん:04/11/16 22:21:33
新しい司法試験は
普通の試験:800名
   ロー:800名
になると聞くが
ローについては東大ローの定員:300名、京大ローの定員:200名
だろ
東大ロー、京大ロー出身ぐらいじゃないと試験には通らない
そんなに理系弁護士は増えるのか?
それに理系出身だから必ず特許関係をやるとは限らないのでは
795名無し検定1級さん:04/11/16 23:05:40
「何でもできる」は「何にもできない」と同じ意味だ。

覚えとけ。
796ぱちぱち:04/11/16 23:11:46
>>795
その通り。
弁理士の仕事は99%が特許出願代理。
依頼主は企業知財部。
企業知財部が弁護士に特許出願代理を委任するわけはない。
797名無し検定1級さん:04/11/16 23:23:12
>>796
いいこと言う! 全く同感
798名無し検定1級さん:04/11/16 23:25:41
弁護士の数 現在   17000
合格者の数 現在   20500(14、15、16年合格者)
      2年後  23500
      5年後  31500
      10年後 46500 
だいだいこんなもん

その上司法書士統合なんてしたら大変な数になりますな
行書のかずをはるかに超えることになりますな
799名無し検定1級さん:04/11/16 23:29:30
でもさぁ、今後は下のような理系弁理士-->弁護士が増えて
こんな人だけが高給にありつけるんじゃない?
ただの弁理士でもそりゃ仕事はあるだろうが現在の特許技術者並で
まさに余禄にあずかる程度。
ttp://www.teclawplo.com/
800一体:04/11/16 23:45:49
>>799
企業知財部が、弁理士にかわって弁護士のどんな仕事に高給を払うと思うね?
801名無し検定1級さん:04/11/16 23:50:48
>>789
マジレスすると、弁理士の仕事で弁護士と勝負する限り
あまり脅威に感じてはいない。
真のライバルは優秀ながら研究開発に見切りをつけて
特許業界に鞍替えしてくるエンジニア。それもハード、ソフトの
両方を経験してきて現場や品管まで知ってるような人。
(単に明細書を書くという意味だけでなく。)
そんな人は弁護士はおろか弁理士にもなかなかいない。

弁護士の仕事で弁護士と勝負するのは、たとえ新司法試験の
合格者といえども全く歯が立ちませんがね。
802799:04/11/16 23:57:19
このHPによると
「侵害訴訟で勝てる明細書を書くべき」
となっています。
クライアントは侵害訴訟を知らない弁理士より
侵害訴訟もできる弁理弁護士にいずれ流れる気がしませんかね。
803名無し検定1級さん:04/11/17 00:06:24
侵害は法廷で起こってるんじゃない
804801:04/11/17 00:10:08
>>802
それはその通りと思います。
ゆえに事務所にひとり弁護士を置くか、馴染みの法律事務所と業務提携を
組む必要が将来的にはあるなと考えています。
技術と特許法と特許訴訟の全てで顧客の要求ラインを超えるのは一人では
なかなか難しいです。 と言い訳しつつ…
805名無し検定1級さん:04/11/17 00:12:13
司法試験受けたいならさっさとLS受けろよ
ケツの穴小さい奴だな
皆と一緒のことしないと、人に聞かないと人生決められないのか?
806名無し検定1級さん:04/11/17 00:14:47
肩書きでクライアントが流れると不安になるほど安い仕事している奴はLS受ければ?(ぷ
807名無し検定1級さん:04/11/17 00:17:06
LSとか騒ぎ立てる奴は軽薄すぎて見苦しい
808名無し検定1級さん:04/11/17 00:19:53
>>803
いかにも。
法廷は文系の集まりで、
優良企業は信用していない。
809名無し検定1級さん:04/11/17 00:22:50
LS厨は自分が不安なだけ
新司法試験、弁理士どっちの道にすればいいか決められないからこうやっていちいち掲示板に書き込む
腰が座ってない奴は何やってもダメ
810名無し検定1級さん:04/11/17 00:25:16


     金と時間がある奴はロースクールへ行け。


           貧乏人は何もするな。




811名無し検定1級さん:04/11/17 00:25:49
いまLS受けるのはどうも損な気がしてならない。
812名無し検定1級さん:04/11/17 00:32:45
既習者が受ける初年度の合格率が2〜3割って発表されたんだろ
翌年は未習者+去年の不合格者も受験
3年目は1〜2目の不合格者が受験
4年目は未習者2〜3目の不合格者が受験
下手すると合格率1割切るぞ
813名無し検定1級さん:04/11/17 00:35:07
>>弁理士改め特許書士必死だな
814名無し検定1級さん:04/11/17 00:35:18
未習者⇒未習者既習者
815名無し検定1級さん:04/11/17 00:58:20
弁理士受かってLSに逝きたいというヤシは、新司法試験に受かった後に医者か会計士になりたい
と言い出すに、10000ペソ。
816名無し検定1級さん:04/11/17 02:11:07
特許書士か。そっちのほうがあってるね。
817名無し検定1級さん:04/11/17 09:59:27
有効な勉強法を教えてください。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100652175/
818名無し検定1級さん:04/11/17 19:42:00
この人は集団ストーカーの首謀者です。
http://www.ariga.co.jp/main-greeting.html

ここは古参所員(okada shirai yoshimura hirose hiruma)を使って顧客や新人所員を集団ストーキングして管理している。
http://www.ariga.co.jp

みなさん気を付けましょう!

集団ストーカーとは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%b8%c3%c4%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%ab%a1%bc
819名無し検定1級さん:04/11/17 20:16:03
合格証書まじで来ないんですが?
820名無し検定1級さん:04/11/17 22:11:12
弁理士→司法試験は、ありだと思うよ。
弁理士にすら受からないべテが暴れているようだけど。
俺の場合、理系院卒だけど司法試験は難しすぎると
思って、弁理士取ったけど、司法試験がLSができて
従来より易しくなるなら、受けてみようという気持ちはある。
821 :04/11/17 22:12:49
意味ないんじゃねーか、時間の無駄
822名無し検定1級さん:04/11/17 22:15:47
弁護士が弁理士レベルの知識を持つとその分野では最強だと思うが
823名無し検定1級さん:04/11/17 22:23:59
>>822
時間には限りがある。

技術や実務を学ぶ時間が減っちゃうよ。
専任で予備校の講師にでもなるか、人並み以上に努力できるんならいいけど。

常人にはお勧めできないと思う。
824 :04/11/17 22:29:09
弁理士レベルの知識もった弁護士が、弁護士と弁理士の仕事両方できるわけねーだろ
弁理士でも特定の仕事・分野だけだろ(独立した当初は除いて)
825820:04/11/17 22:33:21
俺弁理士だけど、弁護士にねれるなら
弁理士の仕事は一切止めて弁護士になるよ。
両方を生かすという意味ではない。
まあ、弁護士になっても弁理士で経験したこと
はどこかで生きてくると思うけど。
826名無し検定1級さん:04/11/17 22:38:15
>>825
同感
実は逃げで弁理士コースに乗りました。
827名無し検定1級さん:04/11/17 22:48:51
828名無し検定1級さん:04/11/17 22:51:36
3年間法律学府に通う資金なんてないよ
829名無し検定1級さん:04/11/17 22:53:10
830名無し検定1級さん:04/11/17 23:02:43
>>828が気持ち悪い
831名無し検定1級さん:04/11/17 23:19:19
>777
特許村も落ちたな。
そのデムパ入っている香具師を常連が崇めたりするから、
判例や学説を真っ向から否定して悦に入ってやがる。

可哀想なのは何も知らない質問者。
832名無し検定1級さん:04/11/18 00:34:02
>>827
妥当でない?
創英はあくどい嫌がらせをするもんだ。
833名無し検定1級さん:04/11/18 00:39:29
科学ジャーナリストって馬場か。
こんなやつと知財を語るなんて創英も品がねーな。
834名無し検定1級さん:04/11/18 03:03:24
>>820
じゃ、さっさと受ければいいじゃん
835名無し検定1級さん:04/11/18 12:29:28
↑おまい3時に何いってんの
836名無し検定1級さん:04/11/18 15:27:30
合格証書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もう登録申請に行った人いる?
837名無し検定1級さん:04/11/18 21:36:30
登録すんのは会社を辞めてから。
あわてないあわてない。
838名無し検定1級さん:04/11/18 23:18:20
事務所に転職するのなら、登録費用は事務所が払ってくれるかも。
俺は、そうだった。研修費用も全部事務所負担で出張扱い。
839名無し検定1級さん:04/11/18 23:38:42
刑法や商法、有体物の民法を中心に勉強した弁護士と、
知的財産という無体物を勉強した弁理士はだいぶ役割が違うよ。
840名無し検定1級さん:04/11/18 23:49:47
弁理士より弁護士のが、美人にもてるってことだ。
まあ、イケメンという最強の資格をもっている俺様は
弁理士でも十分にもてるが。
ブは、頑張ってできるだけ難易度の高い資格をとるこった。
結婚のためにガンガレ!
841名無し検定1級さん:04/11/19 00:30:23
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。>>840
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← >>840

842口述不合格者:04/11/19 04:43:02
>>836
つーことは俺のところにも何か来たかな?

本年度最終合格者の方々、おめでとうございます。
今後活躍されんことを。

来年こそは俺も...
843名無し検定1級さん:04/11/19 19:09:48
登録申請したヤシいる?

>>842 がんば!
844名無し検定1級さん:04/11/19 19:32:48
age
845今年の合格者:04/11/19 21:57:43
>>842
そうだ、がんばれ!待ってるぞ!応援してるぞ!
846名無し検定1級さん:04/11/19 22:19:17
>>845
うそつけ
847845:04/11/19 22:35:00
>>846
そっか?そんなことないよ。ちょっと酔っ払ってるけど。
>>842
本当にがんばってね。(マジレス)
848名無し検定1級さん:04/11/19 22:52:37
特許出願1件について、事務所が得る利益っていくらぐらい?

弁理士で年収800万くらいもらうには月何件くらい明細書書かないといけないんですか?
849名無し検定1級さん:04/11/19 22:54:13
>>848
別に弁理士自身が明細書を書く必要性はないよ
850某企業知財リーマン:04/11/19 23:43:40
>>849
そのとおり。
漏れも別に弁理士じゃないけど年収1000万超えてるし。

逆に弁理士受かったからって、ヘタに事務所に転職したら年収下がるんじゃねーか?
851名無し検定1級さん:04/11/19 23:52:22
>>850
弁理士になっても年収1000万稼ぐ自信ねーでやんの。
そのまま会社でリーマンしてな。
852名無し検定1級さん:04/11/20 00:16:32
いやでも退職金も出るし(たぶん)、厚生年金もあるし(たぶん)、
ホントに1000万もらってるなら会社に残るのもありだろう。
853名無し検定1級さん:04/11/20 00:33:19
弁理士なら事務所、資格なしなら知財。
もう、昔から結論でてるだろ。
854名無し検定1級さん:04/11/20 00:42:27
質問です。今日夕刊フジに著作権の出願・代行を行うという
著作権管理士というあまり聞かない資格が載っていたのですが、
この分野も弁理士の独占業務ではないのですか?
855名無し検定1級さん :04/11/20 00:58:35
わしは、特許村で番を張っている”台風の目”だー。
http://www.nisjp.com/wwwboard/
挑戦者挑む!
856名無し検定1級さん:04/11/20 01:07:38
資格を取得された皆さん質問です!一日何時間ほど勉強して期間はどのくらいかかりましたか?後、年収1000万くらいは稼ぐげる人は弁理士の普通レベルなんでしょうか?
857名無し検定1級さん:04/11/20 01:11:45
著作権の出願・代行はだれでもできるのですか?
858名無し検定1級さん:04/11/20 02:27:51
特許事務所に勤めてる人で1000万円超えてる人はほとんど
いないんじゃないかな。

独立しないと1000超えは難しい。

ただ、初めは誰しも初心者だから、
資格とっても、いきなり独立は厳しい。
3年は特許事務所で経験を積む必要は有る。
859名無し検定1級さん:04/11/20 02:30:18
>>856
資格とっても、初心者のうちは年収400〜500+αくらいだよ。
初心者を脱してからが勝負。
860名無し検定1級さん:04/11/20 03:04:56
>>>>858>>859
ありがとうございます!
やっぱり独立開業しないと稼ぎは少なくなるんですね!後はどんな仕事でもそうですけどその人の才覚で稼ぎがかわるんでしょうね。
861名無し検定1級さん:04/11/20 03:39:24
>>860
後段はちがう。
才覚の問題というよりは
独立する際にどれだけ優秀な明細書職人をそろえられるかが重要

862名無し検定1級さん:04/11/20 08:48:07
官報に合格者の名前が載ってるね。
863名無し検定1級さん:04/11/20 09:52:59
ところで官報って何処で売ってるの?
864名無し検定1級さん:04/11/20 10:00:27
インターネットに載ってるから、それ見な

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h16_benrisi_goukaku.htm
865名無し検定1級さん:04/11/20 10:55:39
>>864
別に合格者の名前を知りたいんじゃないと思うぞ。
「官報」という形でとして合格を記念して置きたいんじゃないのか?

http://www.gov-book.or.jp/
866名無し検定1級さん:04/11/20 11:01:23
>>863
薬局に売ってます。

まず店員に「カンポーください」と言ってみましょう。
いろいろ質問されると思うので、自分の体調等、正直に答えます。
すると、あなたに必要なカンポーを買うことができます。

ただしこの方法は、良いカンポーが買えるか否か、
薬局の店員の能力にかかっている、いわば諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。









すまん。思ったよりつまらん・・・
867しかし:04/11/20 12:02:51
昔の公報ってえらく頁数が少ないね。
今の1/3〜1/5ぐらいか。
昔の弁理士には今の明細書はとても書けないね。
868名無し検定1級さん:04/11/20 12:11:41
>863
ほれ
ttp://kanpou.npb.go.jp/20041119/20041119g00253/20041119g002530012f.html
一週間で消えるみたいだから、早めに見な。
869名無し検定1級さん:04/11/20 18:54:33
【社会】大阪の行政書士事務所経営者、偽装結婚を裏ビジネスに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100152059/
870名無し検定1級さん:04/11/20 18:55:36
さすがにスレ違い
871名無し検定1級さん :04/11/20 18:56:09
収入=売上げ/3が一般的?
1000万だと3000万売上げで、新規出願だと1件30万あたりとすると、
100件/年→8件/月→2件/週ペースで年収1000万?

弁理士手当てというのはどういう感じですか?
マネージメント料みたいのがある?
872名無し検定1級さん:04/11/20 19:03:46
年収1000万だと、いい会社だと35歳ぐらいでもらえる。
弁理士になれても独立しないなら、
生涯賃金的にもこういう企業にいれば変わらない?

873名無し検定1級さん:04/11/20 19:51:37
大企業だと福利厚生がいいから、
大企業の年収+100万円が実質年収と考えるのが妥当。

安い賃料で社宅に住めるし、
家を買えば毎月の手当てが増えるし。
874名無し検定1級さん:04/11/20 19:53:12
弁理士になるなら、事務所勤務ではなくて
独立しないと意味が無い。

独立って顧客捕まえたり、
立ち上げの最初のプロセスが難しいんだけどな。
875名無し検定1級さん:04/11/20 20:21:14
そうだが、事務所にいる弁理士はいずれ独立を考えるのだろうよ。
876名無し検定1級さん:04/11/20 20:32:17
ここにいるやつってどれくらいの年齢の奴なの?
877名無し検定1級さん:04/11/20 20:45:03
35才
878名無し検定1級さん:04/11/20 20:55:24
25歳です
事務所の人にしつもんですが
明細書書くのは、あきませんか?
87926歳:04/11/20 21:23:24
>>25
そう易々と飽きられるほど、明細書を書くことは簡単ではないよ。
880名無し検定1級さん:04/11/20 22:27:46
専門とは無関係なのですが、出題傾向が安定していることを理由に選択で情報通信
工学をとろうとしている者です。
しかし、恥ずかしながら、今井の情報理論の第4章(情報源符号化とその限界)の
時点で全く理解できません(演習問題が全くできない)。で、質問なのですが、よ
り解りやすく解説が書いてある本等をご存知でしたら、書籍名を教えていただけま
すでしょうか?

あと、やはりこの時点で内容がトンチンカンだと、この科目をとるのは諦めた方が
よいでしょうか?教えて君で恐縮ですが宜しくお願いします。
881名無し検定1級さん:04/11/20 22:36:34
ソフ開とっちゃうほうが楽かもね
882名無し検定1級さん:04/11/21 00:07:22
>>842
口述不合格通知について、
レポートお願いしますタ。
883名無し検定1級さん:04/11/21 06:46:20
>>880
もともとの専門は何?
884名無し検定1級さん:04/11/21 07:24:39
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047398-category-leaf.html

Yahooオークションで、吉藤が16500円だって。
885880:04/11/21 09:51:52
>>883
化学系です
886名無し検定1級さん:04/11/21 11:44:27
 

私はある病気に悩まされて3年・・
始めは市販の薬を使ってましたが効果がでず、
仕方無しに病院に行きましたがあまり効果が出ず直らず・・
やけくそになってまた市販の薬を片っ端から使うこと1年・・
と、奇蹟が・・ある日、たまたま市販の薬を複数同時に使うと、あら不思議!
次の日から見る見る症状が回復するではありませんか!
これは大発見だ!!

と、思ったんですが・・特○は取れますでしょうか?

887名無し検定1級さん:04/11/21 11:45:01
無理
888名無し検定1級さん:04/11/21 11:47:55
どうしても駄目?
889名無し検定1級さん:04/11/21 11:48:36
>>886
それが事実(再現性がある)なら、特許を取れる「可能性」はありますね。


890名無し検定1級さん:04/11/21 11:50:03
いやもう・・何度でも、何千回でも再現できます!
891知財人:04/11/21 12:03:59
>>886
ちなみにその病気は何ですか?
892名無し検定1級さん:04/11/21 12:11:02
>>891
それはいえませぬ・・お許し下さい。
893名無し検定1級さん:04/11/21 12:47:53
>>892
公開しないものに特許できないな。
894名無し検定1級さん:04/11/21 12:53:51
ここで公開したら特許にできないだろ
895名無し検定1級さん:04/11/21 13:54:10
>>880
応用化学か物理工学の方が点取りやすいんじゃないのかな?
896名無し検定1級さん:04/11/21 14:02:08
>>886
その効果がまだ公表されてないものなら利用発明として
特許をとれる可能性はあります。
2chで書き込んでも半年以内に出願すれば(2chによって)
新規性を否定されることはありませんが。
897名無し検定1級さん:04/11/21 14:15:10
>>896
お前は立入禁止だろ。
898名無し検定1級さん:04/11/21 14:32:38
>>897
896は秋生じゃないよ。
念のため。
899名無し検定1級さん:04/11/21 15:02:54
弁理士と元事務員の職務著作の判決がありますが、
皆さんはどう思われますか?

◆H16.11.12 東京地裁 平成16(ワ)12686 著作権 民事訴訟事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/c617a99bb925a29449256795007fb7d1/3e6c85df48a6dbce49256f4e003c468d?OpenDocument
900名無し検定1級さん:04/11/21 15:07:53
>>899


     おまえは>>827を見たのか?


901名無し検定1級さん:04/11/21 15:27:49
創英さらしage
902名無し検定1級さん:04/11/21 16:27:08
弁理士になって1年で本を書かせてもらえるのか。創英はいいなぁ。
903名無し検定1級さん:04/11/21 17:46:51
1年目で実務ができんから本を書かせたのかもしれない
904名無し検定1級さん:04/11/21 17:55:53
創英事件を最初に載せる教科書はどこだろ
905名無し検定1級さん:04/11/21 17:58:33
>>896
ありがとうございます。
906名無し検定1級さん:04/11/21 22:36:06
>>902
弁理士になってからというより、知財の実務を何年やってたかということ。
907名無し検定1級さん:04/11/21 22:58:30
現在2流国立大一年生です。
今後、大学院→企業に就職→特許事務所に転職
という進路を考えていて、このどこかでは試験に受かりたいと思っています。
就職というのは、現場を1度経験しておいた方が良いという意見が多いのでそうしましたが、
一年でも早く特許事務所に就職して実務を経験しておいた方が良いのでしょうか?
弁理士になろうと決めているので勉強は始めているのですが、
弁理士として仕事をしていくのに役立つということで、時間のある在学期間中
語学以外に“これはやっておいたほうが良い”などというものがあれば教えてください。
なんでも結構です。
908名無し検定1級さん:04/11/21 23:15:18
>>907
個人事業主に就職したいとは、
君はとても偉い子だよ。
909名無し検定1級さん:04/11/22 01:34:50
>>907
弁理士になろうと決めているなら、
時間のある限り弁理士試験の勉強をすればいいのでは?
910名無し検定1級さん:04/11/22 01:57:51
>>907

なんで企業の知財部じゃ駄目なのかな?
大企業に行けば、福利厚生の+αがあるから、
特許事務所勤務と同等以上の待遇が得られると思うけど。

将来、自分で特許事務所立ち上げるにしても、
知財部で経験積んで独立すればいいのでは?
911名無し検定1級さん:04/11/22 02:03:55
大学1年だからまだ青い妄想なのだろう。
先行きの見えないプランを立てるまえに、
在学中に弁理士取れ。
その覚悟がなければどこ行っても成功しない。
912口述不合格者:04/11/22 02:16:42
>>882
21日23時現在では、通知はありませんでした。
待て次号(このまま何もなかったらやだなぁ)
913名無し検定1級さん:04/11/22 02:53:01
在学中は専門の勉強しといた方がいいよ
弁理士資格は実務やりながら取った方がいいよ
実務なし有資格者ほど使えないものはないからね
914名無し検定1級さん:04/11/22 09:20:18
両方やっとけ。
修士免除は修了見込みでも取れるのだし。
915名無し検定1級さん:04/11/22 11:15:12
この資格って理系大学出た人じゃなきゃ意味ないの?
916名無し検定1級さん:04/11/22 14:43:27
・仕事やめて受験に専念して弁理士を目指す
・国1受けて特許庁に入って弁理士の資格を取る
・特許事務所に勤務しながら弁理士を目指す
最適なのはどれ?ちなみに修士卒です。
917名無し検定1級さん:04/11/22 14:53:06
セキュアド程度の情報処理資格で
選択試験を免除してもらえると聞いたんですが
本当ですか?
918名無し検定1級さん:04/11/22 15:07:47
>>916
国1受けろや。

この世界、やっぱお上が一番だよ。審査官あがりの弁理士の方がコネも多いだろうし、後々有利だと
思うよ。

漏れなんぞせっかく国1受かってたのに、その頃はまだ「弁理士」なんぞという職業も、特許庁入れば
何年かで弁理士になれることも知らなかったので、国1蹴ってフツーに企業に就職しちまった。

まぁ、単に弁理士になるだけだったら、企業づとめしながら弁理士の勉強した方が早いかもしれない
けどな。企業づとめの間に、技術に対する造詣も深まるだろうし。

少なくとも、特許事務所につとめながら弁理士目指すのは、お勧めできんな。事務所の明細書きなんぞ
単なる奴隷。安い給料でこき使われて、弁理士試験の勉強なんて出来ねーぞ。
(大体、将来自分のライバルになるかもしれんのに、事務所の弁理士が勉強教えてくれると思う?)
919名無し検定1級さん:04/11/22 15:41:42
勉強できるところもあるけどな・・・。できないとこが多いかもしれんが・・。
勉強会を開いている事務所もあるぐらいだし。

まあ、国一、企業がお勧めなのは、漏れも同じ。

国一取れるなら、それもいいわな。ただ、特許庁に簡単に入れるの?
良く知らないが、国一とっても、採用されない場合があると聞いたことも
あるんだが、まあ、特許庁は外局でしょぼいから、国一取れれば、誰で
も入れるんだろうな。臨時職員も募集してるぐらいだし。

漏れは直接大学→事務所勤務で弁理士だが、あまりお勧めせんよ。
試験が簡単になっている以上、あせって、事務所に来る必要も
ないし、企業でいろんな経験積んでから事務所に来るのも遅くないし。

企業で仕事しながら資格とるのは、大変かもしれないけど、
大卒、院卒したばかりの香具師は、大して重要な仕事は任されないから
適度に手抜いて、2、3年で資格とって、あとは身の振り方、ゆっくり
考える。これが良いのでは。企業で出世コース乗っているなら、それの
方が、高給取りになるチャンスは多いし、将来的には安泰だな。
ただ、メーカーの安月給で使い捨てコースにのっちゃったら、
事務所に来た方がいいけどね。

勝手な考えだから、レスされても答えないけどね。参考まで

920名無し検定1級さん:04/11/22 15:52:42
国一通って、特許庁に行く香具師は落ちこぼれ。
なんで、みんなやる気無し。
だから、国一通れば希望通りに特許庁勤務可能だよ。
921名無し検定1級さん:04/11/22 16:20:59
そんなのは二昔くらい前の話
いまや特許庁は技官の花形官庁になってる
競争倍率はとんでもないものになってる
毎年特許庁目指して無い内定の奴が腐るほどいる
922名無し検定1級さん:04/11/22 16:24:02
出世街道からはずれた香具師が必死ですね。
いえいえ、エリートですよ。特許庁。
923名無し検定1級さん:04/11/22 16:41:05
官>>>民

これ、我が国の定説。
924名無し検定1級さん:04/11/22 20:24:11
メーカーの研究者、開発者に出世コースというのも似合わないと思うけど・・
研究は成果出せるかどうか、運によるところもある。
開発は、どんなトラブルが起きて損失出すか分からないし。
925名無し募集中。。。:04/11/22 21:53:34
>>917
セキュアドは簡単じゃないよ
ソフ開、テクネぐらいの2つの資格をもってないと受からないよ
926名無し検定1級さん:04/11/22 22:02:34
>>925
そんなことはない
基本情報の知識+ハッキングの訓練で余裕に受かる
927名無し検定1級さん:04/11/22 22:03:42
>>921
10年後ぐらいにはそうなってる可能性もゼロではないけど
現状は花形とは程遠いですよ
928名無し検定1級さん:04/11/22 22:04:22
>>925
ソフ開もってたら免除でしょ…
(そうでないと困る私
929名無し検定1級さん:04/11/22 23:37:46
>>927
審査官上がりの弁理士は使えないと言うのが、この業界の定説な訳だが。
特許調査などの分野では、審査官上がりが有利かもしれないが。
930名無し検定1級さん:04/11/22 23:41:27
定説って単語を見ると高橋(以下略
931名無し検定1級さん:04/11/23 00:13:25
ライフスペースか
932名無し検定1級さん:04/11/23 00:49:46
クレーム作成で泣きついてくるなよ、カス弁理士
933名無し検定1級さん:04/11/23 00:57:35
情報処理系で試験の一部が免除というのは、
試験全体のウェイトの何割程度を免除してもらえることになりますか?
あるいは、総勉強時間の何割を削減できることになりますか?
934口述不合格者:04/11/23 02:41:00
>>882,912
今日も通知は来なかった。

でも、俺と同じ境遇の人がほかに20人いるはずなのに、
連絡が取れないのは辛いなー
935名無し検定1級さん:04/11/23 06:37:48
>>933
1割くらいかな。選択論文が免除になっても短答で落ちれば無意味だし、
論文も特許・実案、意匠、商標の出来で決まる。(特に特許)
936400:04/11/23 10:40:20
937名無し検定1級さん:04/11/23 11:27:04
今年やっと合格。
彼女を作りたいために合コンパーティーの「資格エグゼクティブコース」に電話。
「あのー、弁理士でも大丈夫でしょうか?」
「弁理士?なにそれ?国家資格ですか?申し訳ないのですが・・・」
別に「すごい」って言ってもらうために取ったんじゃないけど、この資格の認知度って・・・。
938名無し検定1級さん:04/11/23 11:29:52
>>937
大阪では「ねるとんパーティー」を商標登録してるパーティー主催会社がある。
そこはちゃんと弁理士って知ってるからそこへ行け。
939名無し検定1級さん:04/11/23 12:33:50
来年の論文はTRIPSがでまくるね、みんな熊谷先生の本を読みまくろう
940名無し検定1級さん:04/11/23 13:03:05
来年の論文商標は、マドプロだって。
941名無し検定1級さん:04/11/23 14:35:22
今から勉強はじめて受かる?
942名無し検定1級さん:04/11/23 14:42:05
来年の一般教養のお題は「パリ条約とわたくし」らしい
943名無し検定1級さん:04/11/23 15:02:43
やべっ、俺はパリ条約と接点ないぞ!
944名無し検定1級さん:04/11/23 15:04:00
来年商標論文は、書換申請の要件と、要件違反に対する商標権者の取り得る措置だって。
945名無し検定1級さん:04/11/23 18:12:11
>>934
同情します。
経費削減のため、
通知無いんでないの。
946名無し検定1級さん:04/11/23 19:29:50
審査官上がりの弁理士は実務経験有りの弁理士と扱ってもらえるんですか?
それとも新人扱い?
947名無し検定1級さん:04/11/23 20:46:32
>>946
審査官じゃないお前には心配無用
948名無し検定1級さん:04/11/23 21:27:43
論文は特許法で勝って勝ち点3を上げて
意匠・商標で手堅く引き分けて勝ち点1ずつ上げれば
大体受かる。
でも特許法で引き分けてしまうと
意匠・商標で2連勝しない限り合格は難しい。
949名無し検定1級さん:04/11/23 21:31:41
>>923
官>>>民

ってどういう意味?詳しく説明して。
950名無し検定1級さん:04/11/23 21:39:08
バイオってコーンスタンプだけで合格点取れますか?
951名無し検定1級さん:04/11/23 21:53:14
弁理士受かってから国一受けて特許庁はスゴク変?
952名無し検定1級さん:04/11/23 22:23:37
>>951
一体、何がしたいの?
953名無し検定1級さん:04/11/23 22:39:08
漏れはメーカー研究者で、特許事務所行って
弁理士の道進もうかとも思ってたけど
このスレとか見ててやめることにしまつた。
研究か知財でマターリやりまつよ。
954名無し検定1級さん:04/11/23 22:56:56
ここはオメーの日記帳じゃねーんだ
チラシの裏にでも書いてろ
955名無し検定1級さん:04/11/23 22:57:35
>>953
やっぱり収入的にうまみが少ないということでしょうか?

同レベルの収入ならリスクが少ないほうが好ましいということでしょうか?
956名無し検定1級さん:04/11/23 23:19:11
ほっとけって
957名無し検定1級さん:04/11/23 23:38:13
>>953
文章を読む限り、それが賢明だと思う。
958名無し検定1級さん:04/11/24 00:36:33
特許事務所ってどういう経歴のやつが多いの?
けっこう高学歴→大企業が多いみたいだけど・・・
大企業蹴って事務所いくメリットがよくわからん。
959名無し検定1級さん:04/11/24 00:52:30
庁上がりの弁理士って大体50過ぎてから弁理士になるんだろう?
そりゃ普通は使えないって
960名無し検定1級さん:04/11/24 02:44:47
>>758

大企業でもメーカーだと給与水準はそれほど高くないよ。
でも特許事務所勤務より生涯収入は高いと思う。

高学歴→大企業の人は、
弁理士になればもっと稼げると思ったからじゃないかな?
IQ180氏も稼ぐために弁理士目指していたようだし。

独立すればいいんだけど。
961名無し検定1級さん:04/11/24 08:33:28
弁理士なっても独立は難しく、独立しないと給料はあがらない。
よって、弁理士になって稼ぐなんていうのは夢の中の話だね。
962名無し検定1級さん:04/11/24 12:36:27
弁理士ってのはどのくらいの難易度でしょうか?
963名無し検定1級さん:04/11/24 12:56:37
私も、弁理士資格を取るよりは、第2のホリエモンを目指す方を進める

もう2,30年前のような弁理士なら誰でも高所得者、ていう時代はおわっとる
特許が好きならばいいが、収入に引かれてなら、他の道を選ぶが吉
964名無し検定1級さん:04/11/24 14:57:40
ノシ
965名無し検定1級さん:04/11/24 16:34:45
大企業勤務でも干されてろくに仕事させてもらえないくらいなら、
収入減ってでも好きな仕事させてもらえるほうがいいよ...
何度異動願いだしても通らない大企業ならなおさらね。

技術畑なのに営業させられるのはもう疲れた...
966名無し検定1級さん:04/11/24 22:06:51
>>963
それにしちゃ、特許事務所のなかに無資格特許技術者とやらがわんさといるのはどういうわけ?
967名無し検定1級さん:04/11/24 22:15:06
おまえら、高学歴って言うけど
その学歴で一体どれ位の年収あるんだよ。
おまえらの収入より中卒の職人のほうがよっぽど高収入だよ。
968名無し検定1級さん:04/11/24 22:37:18
>>967

おまえめでたいやつだな
テレビの見過ぎ。
優秀な職人ならそうだろうが、職人の中の
どれくらいの割合が、おまえの云うところの
「高収入の職人」なんだよ。
釣られてやったから感謝しろよ。

969名無し検定1級さん:04/11/24 22:40:20
>>968
おまえ、建設作業員と職人の区別ついてないだろ。
970名無し検定1級さん:04/11/24 23:29:07
素朴な疑問なんだが、
これから弁理士は食えないというお決まりの文句言うヤツは腐るほど見かけるが、なんで食えないとわかっている弁理士のスレにいるわけ?
971名無し検定1級さん:04/11/24 23:35:37
>>970

弁理士は、食べ物ではないのです。
 たから、食えないのです。わかった?ボーヤ。
972名無し検定1級さん:04/11/24 23:44:58
>>970
弁理士試験にいつまでたっても受からないヴェテが受験生減らすため。
973名無し検定1級さん:04/11/25 00:12:15
正直弁理士なるつもりはないが、試験には合格したいと思っている香具師の人数=このスレのレス数
974名無し検定1級さん:04/11/25 00:19:45
もう1000近いしまとめると、

大企業やめて事務所入るのは(+д+)マズー
高収入目当てで事務所入るのは(+д+)マズー
特許大好き明細大好きで事務所入るのは(゚д゚)ウマー
協調性無くて人付き合い苦手で事務所入るのは(゚д゚)ウマー
会社干されて事務所入るのは(゚д゚)ウマー
975名無し検定1級さん:04/11/25 00:39:32
>>970
弁理士試験に挑戦するか、
会社に居続けるかを決めかねている香具師が、
反応を見るために書き込んでるんじゃないの?
976名無し検定1級さん:04/11/25 17:08:21
>>974

「将来的に独立目指して事務所入るのは」、追加してくれ。
977名無し検定1級さん:04/11/25 19:09:51
>>967
生活保護者の方がずっと良い暮らしをしている。
負け組みも生活保護を受ければ勝ち組みに転身する。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1098992147/
978名無し検定1級さん:04/11/25 21:33:17
大企業やめて事務所入るのは(+д+)マズー
高収入目当てで事務所入るのは(+д+)マズー
特許大好き明細大好きで事務所入るのは(゚д゚)ウマー
協調性無くて人付き合い苦手で事務所入るのは(゚д゚)ウマー
会社干されて事務所入るのは(゚д゚)ウマー
将来的に独立目指して事務所入るのは(-д-)soso
独立して安定軌道に乗ったら(゚д゚)ウマウマー
979じゃあ:04/11/25 21:46:29
>>973
一体、何のため?
980名無し検定1級さん:04/11/25 22:09:47
試験に費やした時間とお金の見返りとして合格はしたいんじゃね?
981名無し検定1級さん:04/11/25 22:17:02
将来的に独立目指して事務所入るのは(-д-)soso

独立して安定軌道に乗ったら(゚д゚)ウマウマー

この↓が非常に困難な状況にあるから実際は(+д+)マズーということだろ。
変に希望を持つのは(ry
982名無し検定1級さん:04/11/25 22:36:33
自分で事務所開くぶんには、リストラや定年はないからな。
倒産はあるが。
98339++ ◆BaPExFQhnU :04/11/25 23:37:29
査定オネガー

大企業の田舎工場やめて都会の大型事務所入って
仕事とコネもらって田舎で下請け&発明相談員
984名無し検定1級さん:04/11/25 23:42:14
>>979
スキルアプキャリアアプ
985名無し検定1級さん:04/11/26 00:01:58
>>979
自分はガンぱってるんだ努力してるんだ、
他のボンクラどもとは違うんだ
ってのを自分地震に納得させるため、i.e., 精神的オナニー
986名無し検定1級さん:04/11/26 01:01:56
>>983
>大企業の田舎工場やめて都会の大型事務所入って
>仕事とコネもらって田舎で下請け&発明相談員

(+д+)マズー
987名無し検定1級さん:04/11/26 12:25:09
98839++ ◆BaPExFQhnU :04/11/27 02:05:42
>>986
ありがとん
でも田舎の発明相談員は、一種のあこがれではある。ウン
989名無し検定1級さん:04/11/27 08:18:14
LECのBASICは、使えますか?
他の本に比べてやり易いのですが。。
990名無し検定1級さん:04/11/27 10:09:36
さらっと読んで頭の中にインデックスを構築するには好適。
ゆっくりじっくり読んでも仕方ない本です。初期にはお奨め。
991名無し検定1級さん:04/11/27 19:30:34
>>989
最初に1、2回読めば十分だと思う。知財関連では取っつきやすい本
なのは確か。
992名無し検定1級さん:04/11/27 19:38:04
>>991
最初に1、2回読めば十分なのに買う価値ありますか?
993名無し検定1級さん:04/11/27 19:59:20
test
994名無し検定1級さん:04/11/27 20:05:50
>>992
本代ケチるようだと弁理士になるのは難しいと思う
条文集・改正本など、毎年買わんといかん本がいっぱいある

ちなみにBASICは青本等の記載をつまみ食いしてあるので、
何回か読むと青本や基本書が読みやすくなるのは確か
995名無し検定1級さん:04/11/27 20:20:21
>>989
裾野の低いところの人にはお奨め。
>>992
中古で買って、直ぐに転売できるから価値あり。
996名無し検定1級さん:04/11/27 20:31:32
>>994
改正本買うな。特許庁HPにある。
TOP>資料室>
産業財産権関連法令/
過去の法律改正の概要・解説
997名無し検定1級さん:04/11/27 20:34:49
改正本は買わなくてもネットで十分だわな。
998名無し検定1級さん:04/11/27 21:03:55
最初は、BASIC読むよりも
合格率97%の口述試験の
過去問集を解くのが吉。
999名無し検定1級さん:04/11/27 21:06:17
>>995-998
iq180キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
1000名無し検定1級さん:04/11/27 21:09:59
いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。