日商簿記3級スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行 ◆5m18GD4M5g
日商簿記3級を受ける方のスレです。
次回は、平成16年11月21日(日)です。

商工会議所検定のHP
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html

前スレ
日商簿記3級スレ Part23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1087787165/
2代行 ◆5m18GD4M5g :04/07/26 22:16
書籍リンク
●TAC書籍サイト (パタ解き=パターンと解き方)(合格)(トレーニング)(とおる)
http://bookstore.tac-school.co.jp/ 【立ち読みページあり…重い】
●LEC書籍サイト (最速マスター)
https://secure.lec-jp.com/shop/store.cgi?HTML=top&rand=29146
●大原書籍サイト (サクセス)
http://www3.o-hara.ac.jp/boki.htm
●税務経理協会
http://www.zeikei.co.jp/
税務経理協会/(段階式)(段階式ワークブック)
http://www.zeikei.co.jp/dankai/dankai.html
●中央経済社
http://www.chuokeizai.co.jp/
中央経済社簿記テキスト (簿記講義)
http://www.chuokeizai.co.jp/cgi-bin/aaasearch.cgi?&=&TIT=&AUT=&JUN=7-1&FF=0
●一橋出版
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/
一橋出版簿記テキスト一覧 (模擬試験)
http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/dokusha/dokusha_sikaku/do_sikaku_boki01.html
●実教出版
http://www.jikkyo.co.jp/index.html(最新段階式)
http://www.jikkyo.co.jp/search/generalResult.jsp?flag=2&lgeneral_id=4&sgeneral_id=21
●DAI-X出版
http://book.dai-x.co.jp/
http://book.dai-x.co.jp/shop/pdf/t2485.pdf【立ち読みページ】
●アマゾン:簿記検定
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/505450/ref%3Dpd%5Ffr%5Fbw%5F1%5F0/
●ヤフーオークション:簿記検定教材、書籍
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008768-category-leaf.html?
3;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/26 22:23
>>1
乙です。
108回は易化してほしいですね。
4名無し検定1級さん:04/07/26 22:31
>>1
乙です
5名無し検定1級さん:04/07/26 22:35
AZ-24SEとかパタ解きが大学生協に
大量入荷してた・・・。


AZ-24SEが5500円て高いですか?
6名無し検定1級さん:04/07/26 22:55
>>1
オツカレー
7名無し検定1級さん:04/07/26 22:56
>>1
乙カレイヤー
8名無し検定1級さん:04/07/26 22:56
ローカルルール規約
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること

ローカルルール規約
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること


9;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/26 23:00
おいらは昔、3級96点で受かったけど、107回みたいなのだと厳しいなぁ。

10名無し検定1級さん:04/07/26 23:04
専門学校
大原 http://www.o-hara.ac.jp/
TAC http://www.tac-school.co.jp/
LEC http://www.lec-jp.com/
ネットスクール http://www.net-school.co.jp/
DAI-X http://www.dai-x.co.jp/

日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレPart2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1076208933/

●2ch以外のサイト●
おすすめ書籍紹介
http://bookkeeping.fc2web.com/books.htm
簿記合格体験記
ttp://kuragemilk.fc2web.com/get_sikaku/boki.htm

YAHOO!簿記掲示板
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834925&sid=1834925&type=r
YAHOO!簿記掲示板 日商簿記2級・3級独学のひろば
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834925&tid=ffcbea6jm5ada325ia1a6a335ifh3xa4na4ra4ma4p&sid=1834925&mid=1&type=date&first=1

StartPage!簿記検定受験生
ttp://bookkeeping.fc2web.com/index.htm
集まれ!!簿記仲間
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/
目指せ!簿記検定・税理士試験
ttp://www.mezase-bokizeirishi.jp/
便利パーク 学ぶ 簿記 (右下)
ttp://benri.cc/index_study.htm
11名無し検定1級さん:04/07/26 23:16
合格すると、こんなん貰えます
祝10年晒しage

http://boke.at.infoseek.co.jp/b.jpg
12;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/26 23:22
>>11
1級になると合格証書に自分の顔写真がつきますよ。
13名無し検定1級さん:04/07/26 23:33
写真も提出せず、撮った覚えのない写真が勝手に貼られてたら怖いな
14名無し検定1級さん:04/07/27 00:12
必死で問題を解いてる変な顔の写真。…死ねる。
15;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/27 00:30
1級の合格証書に写真が付くの知らない人は変な顔写真を提出して
合格証書が来たらあぼーん状態(怖い
16名無し検定1級さん:04/07/27 01:29
今TACの2・3級コースを受講中で、3級の講義が終わり今週から2級が始まるんだけど、
まだ3級の範囲をしっかり復習し終えてないんだけどどうしたもんか・・・w
3級の過去問にもまだ手をつけてないし、時間がなくて気ばかり焦る。
また、W受験の人は、今はどっちにウエイトを置いて勉強してますか?
2級の勉強に入る前に3級合格レベルまでいかせるのが当然なのでしょうか?
経験者の方とかいたら色々聞かせてください。
17名無し検定1級さん:04/07/27 05:15
>>16
合格レベルまでもっていく必要はないが、2級商簿は3級の内容を理解していることが
大前提なので、後々苦労したくなかったら、3級を早めに固めておくのが吉。

特に、固定資産の減価償却、売上債権に対する貸倒引当金設定などは3級をベース
に処理が複雑化するし、費用・収益の見越しと繰り延べは2級でも重要論点。
18 ◆TLpNLOvqYI :04/07/27 06:06
>>16
3級の過去問はやる必要ないんじゃないかな?
2級の勉強やれば自然とできるようになるし。
もしやるとしても、2級の範囲終わってからでいいと思う。
3級の基礎的な論点は早い段階で完成度を上げておいた方がいいね。
19名無し検定1級さん:04/07/27 07:19
某有名大学卒のやつが、3級なんてバカでもうかるぜ・・・。
そういってたが、前回の試験でなななんと54点。
いきなり顔色がかわり、現在独学で頑張っている。
「3級をなめるものは、3級に泣く!」
20名無し検定1級さん:04/07/27 10:53
簿記って3級が一番難しい気がする。
21名無し検定1級さん:04/07/27 11:26
>>20
アフォですか?
22名無し検定1級さん:04/07/27 11:36
簿記知識ゼロの人が初めて3級なり4級なりを学ぶ時は
いい参考書といい問題集か、いい先生につけなかったら
それなりに難しく感じるものだとは思う。

自分はいきなり親切じゃない本を買ってしまって
3級の勉強に過去に挫折したことがある。

簿記知識ゼロの初心者の場合
(なんで借方貸方なんて言うんだ? 右、左でいいじゃないか
 みたいなところから始まる初心者)
イラストや図が多くて易しく親しみやすい参考書から入ったほうがいい。
易しい参考書で合格するのは無理だから
最終的にはハードな参考書や問題集もいるけど。
23名無し検定1級さん:04/07/27 11:36
易しい参考書だけで合格するのは無理だから

に訂正〜
24名無し検定1級さん:04/07/27 14:35
簿記知識ゼロからのスタートで、最近中央経済社のやつ見て勉強始めてるんですけど、難しいです。
とりあえず、一通り読まないと財務諸表の理屈とか、仕訳の理屈とかが理解できない感じ。
25107kai92ten:04/07/27 15:15
>>24
読むだけじゃ頭入らないよ
どんどん問題解いて数こなしていくしかない
簿記は技術だから身に付けるには数こなすしかない
読んで理解するだけでは対応できない
26名無し検定1級さん:04/07/27 15:17
>>25
そうだね。技術だねまさしく。体が覚えるというか。
27名無し検定1級さん:04/07/27 15:53
それは痛感してますね。
ただ、その問題を解くためのベースロジックというかそういう辺りをおぼろげにでも理解してからとりかかりたかったので。
まあ、とりあえず頑張ります。
28 ◆TLpNLOvqYI :04/07/27 17:31
簿記知識ゼロから最初の一歩で悩んでいる人は
都市部に住んでる人なら
TACとか大原なんかのの無料セミナーに出ると言う手もありますよ
結果的に独学するにしても。
29名無し検定1級さん:04/07/27 17:40
>24
簿記用テキストを一通り読んでから問題に入ろうとしてるの?
それじゃあちっとも頭に入らないと思うけど。

テキストを全部読んでから問題を解く、ってしないで
章ごとにわけて
テキストを少し読んだら、読んだ範囲に対応してる問題を解く、
テキストを少し読んだら、読んだ範囲に対応してる問題を解く、
そうやって、テキストと本準拠問題集を進めていったほうが
よく頭に入ると思うんだけど…。

簿記の流れ、経理全体の流れ、基礎知識をつかんでおきたい
っていうんなら
簿記3級用テキストじゃなくて↓こういう一般書を読んだほうがイイ。

「会計のことが面白いほどわかる本」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480611460X/
↑この本は私も持ってるけど、かわいいイラスト入りで
文も話し言葉で書かれていて読みやすかったよ。

他にも「簿記入門」「まんがで簿記」みたいな一般書がたくさんあるので
色々と見てみるとイイ(・∀・) できれば買う前に立ち読みして。
3016:04/07/27 17:41
>17,18
ありがとうございます。
そうですよね、3級も理解しきってないのに2級に入っても、
ついて行けるわけないですよね〜
ちょうど学校の試験期間と授業がかぶりまくってて、復習をおざなりにしてましたw
2級では溜め込むことないように、今はとにかく3級の復習に徹したいと思います。
重要ポイントとか教えてくださって助かりました!
31:04/07/28 00:13
変態のお前等に「最近の若者は地べたに平気で座る事」についての面白い話を
聞かせてやろう。

まず、USJに行った時だ。
パレードみたいな通路を順々に行進して行くアトラクション時には、歩行通路
に若い女共が腰を掛けるのだ。
俺は立ち見をするので、構想は想像できるな?
立ち見している俺の前には歩行通路に腰掛けている女がいるのだ。
態勢は変態が喜ぶ態勢だ。
俺の股間の前に女の後頭部がある感じになるのだ。

そして、アトラクションが行進する中で様々な人形のヌイグルミを着た役者
が女を脅しにくるのだ。
そうなれば、女は後ろへ体を反らす(”そらす”の漢字は間違え易い)ので、
女の後頭部が俺の股間に当たるのだ。
これは、変態なら感触を掴むぞ。

32名無し検定1級さん:04/07/28 01:24
AZ-24SEの良いところってありますか?
33名無し検定1級さん:04/07/28 04:00
私もTACの2・3級講座を受けようと思っているのですが、1コマの授業時間は何分なのでしょうか?
34名無し検定1級さん:04/07/28 04:21
TACに聞くべし
35名無し検定1級さん:04/07/28 04:25
タックは全部1コマ2時間30分だYO
36名無し検定1級さん:04/07/28 05:38
初心者ですが仕訳から転記する際においてのルールが良くわかりません。
総勘定元帳なんてのも?って感じです。誰か教えて!
37名無し検定1級さん:04/07/28 07:01
資産側+ー、資本側ー+
38名無し検定1級さん:04/07/28 07:11
>36
例えば、仕入 1,000 / 買掛金 1,000 の場合、
まず、仕入勘定の左側に数字は1,000、科目は相手勘定の買掛金を書く。
次に買掛金勘定の右側に数字は同じく1,000、科目は相手勘定の仕入を書く。

つーか、テキスト替えたほうがいいんじゃないの?

39名無し検定1級さん:04/07/28 11:19
>>37
40名無し検定1級さん:04/07/28 13:20
悠はもう来るな!
41名無し検定1級さん:04/07/28 16:09
>>39
37さんではないけど
資産 借方(+)貸方(-)
資本 借方(-)貸方(+)
こういう意味じゃないかな?
42名無し検定1級さん:04/07/28 16:27
前に受験した時、計算道具にそろばん持参はオレのみ
43名無し検定1級さん:04/07/28 18:08
>42
なんかカコイイ。
そろばんができる人って、暗算も得意だったりするよね。

今の小学生はそろばんなんて学ばないのかな。
44名無し検定1級さん:04/07/28 21:05
悠あげ
45名無し検定1級さん:04/07/29 02:33
1コマ2時間半とは 休憩なしでですか? だとしたらキツイ…
4636:04/07/29 04:50
>>38
いやそのやり方はわかっているのですが、何故そうするのかがわからないのです。
基本的には借方は増加を、貸方は減少を表しますよね?
だけどあなたの挙げた例でいきますと、仕入勘定の左側に記載する買掛金
は資産の減少を意味し、右側に記載させなければならないのに、左側に記載させる
事になります。とすると基本原則とあわず、辻褄が合わなくなります。
一体これはどういう風に納得すれば良いのでしょうか?
47名無し検定1級さん:04/07/29 05:39
>>46
>基本的には借方は増加を、貸方は減少を表しますよね?

テキストをよく読みましょう。資産と費用の場合には確かにそうですが、
収益、負債、資本は逆です。

>仕入勘定の左側に記載する買掛金
>は資産の減少を意味し、右側に記載させなければならないのに、左側に記載させる
>事になります。

違います。仕入を増やしたということは、あくまで費用の増加。従って左側に記帳。
「買掛金」はその原因に過ぎません。

>右側に記載させなければならないのに、

右側に記載されるのは、買掛金。これは負債の増加。

48名無し検定1級さん:04/07/29 06:12
わかってるとか言う人は、大概わかっていない。
49名無し検定1級さん:04/07/29 06:29
>仕入勘定の左側に記載する買掛金

仕入勘定に記帳するのはあくまで「仕入」。買掛金を記入したら間違い。だって仕入勘定なんだから。
買掛金というのはその仕入の資金的裏付けを示す。原因というのはこの場合ちょっと違うような。

一方、買掛金は負債の増加だから買掛金勘定の右側に書く。「仕入」というラベルを貼り付けて。この
場合はまさに買掛金の増加した原因を示していることになる。

簿記の記帳というのは、一つの事実を2つの違った面から捉えて両方から記録している、というのを
理解して下さい。
50名無し検定1級さん:04/07/29 06:33
あー俺も同じ所で躓いたよ、一週間前に。
51名無し検定1級さん:04/07/29 10:00
同じく同じとこで躓いたよ、おととい。

仕訳と転記の関係が頭から抜けてた。
52名無し検定1級さん:04/07/29 14:30
3級は持ってるし、2級もうけた(おちたけど)ことあるんだけど、
今回お仕事の関係でン年ぶりにスクールに通うことにしました。。。
ってかスレ読んでると懐かしい単語でいっぱい。
そして、アレルギー持ってたことをまざまざ思い出します。
スクール通いきれるかなあ。
まああの頃よりは世の中のことわかってるし、大丈夫だと思いたい。。
みんなガンバレー
53名無し検定1級さん:04/07/30 02:02
仕入・売上伝票で、
(仕  入)×××(支払手形or当座預金)×××だったり、
(受取手形)×××(売  上)×××だったらどうやって起票するんですか?
これらも掛取引とみなしてから振替伝票に起票するんですか?
54名無し検定1級さん:04/07/30 03:01
悠あげ
55名無し検定1級さん:04/07/30 12:45
>>53
そんなのはテキストに書いてあるよ。勉強しないで質問は無しね。
56名無し検定1級さん:04/07/30 16:20
>55
てめー、ヴァカ?
57名無し検定1級さん:04/07/30 23:30
>>56
まぁヴァカはほっとこうぜ
5836:04/07/31 01:02
>>47,49
大変良くわかりました。ありがとうございます!
59名無し検定1級さん:04/08/01 03:01
悠って一ヶ月前は今よりまともじゃなかったっけ?
多少共感することを言ってたのだが、今は単なる房だな
もしくは偽?
60名無し検定1級さん:04/08/01 20:32
うんこ美味♪
61名無し検定1級さん:04/08/03 00:23
まあ変態!
62名無し検定1級さん:04/08/03 14:00
今日、6月に3級受験した商工会議所から封書が。
3級の講習会をやるとのこと。(15回 12000円)

落ちたことは勿論、受験したことさえも母親に言ってなかったから、
あせったよー
63名無し検定1級さん:04/08/03 20:24
明日から賞状とりに行ける?
64名無し検定1級さん:04/08/03 20:56
age
65名無し検定1級さん:04/08/03 22:28
あげるぜ
66名無し検定1級さん:04/08/04 01:04
FRENZY♪ FRENZY〜♪
67名無し検定1級さん:04/08/04 02:09
crazy gonna crazy♪

証書っていつまでに取りにいけばいいのけ?
68名無し検定1級さん:04/08/04 07:33
受験した商工会議所に問い合わせる。
69名無し検定1級さん:04/08/04 15:57
初心者なんですが
日商検定と大商検定はどう違うんですか?
70名無し検定1級さん:04/08/04 16:03
大商検定って何ですか?
71名無し検定1級さん:04/08/04 18:25
漏れは合格証なんてどうでもいい。
半年は保管してくれるみたいだから、次回2級を申し込みに行くついでに貰ってくる予定。
3級は2級への基礎固めとして受けたに過ぎない。
72名無し検定1級さん:04/08/04 23:21

そうだ。

その心意気だ。
73名無し検定1級さん:04/08/04 23:47
悠きぼんぬ
74名無し検定1級さん:04/08/05 10:08
>29
会社から簿記3級を取れと言われたけど全く未知の分野なので
『会計のことが面白いほどわかる本 会計の基本の基本編』を
今日から読み始めています。
今から勉強したら11月の試験までに間に合うかな・・・
ところで続編みたいな本があるようなのですが、こちらの方も
先に読んだほうがいいですか?
『会計のことが面白いほどわかる本 新会計基準の理解編』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806114626/
  目次
  1 会計ビッグバン
  2 キャッシュフロー計算書
  3 連結財務諸表
  4 税効果会計
  5 時価会計と減損会計
  6 退職給付会計
こっちは簿記3級の内容とは関係なし?
75名無し検定1級さん:04/08/05 11:33
>>74
>今から勉強したら11月の試験までに間に合うかな・・・

余裕で間に合う。っていうか、ちゃんとやれば2級もOKでしょ。

>こっちは簿記3級の内容とは関係なし?

この本の解説がどの程度の深さかは知らないが、少なくとも項目だけみれば
全て1級学習事項。でも、簿記学習とは関係なく、この辺のことがわかっていれ
ば、日経新聞の金融・財務面を読んだ場合でも、理解度が違ってくるはず。

学習の順番から言えば、2級を終わった後、1級に入る前の導入でこの本を読む
のがいいのかもしれないが、簿記の勉強とは別に今から読んでみてもいいとは思う。
76名無し検定1級さん:04/08/05 14:48
簿記の試験て、計算だけですか?
例えば用語とかについての問題なんかもありますか?
(漢字も覚えておかないとやばい問題とか)
77名無し検定1級さん:04/08/05 15:11
仕訳と計算。つーか、過去問くらい見れ。

3・2級は用語説明問題なんてのは出ないし、仕訳問題で使う勘定科目も問題文で指示さ
れるから、万が一漢字ど忘れしてもなんとかなるとは思う。でも、勘定科目の漢字間違いは
アウトだから、完全に書けるようにしておくに越したことはない。

もっとも、問題練習やっていく過程で手が自然に憶えてしまうとは思うが。
78名無し検定1級さん:04/08/05 16:37
みなさん会計板の3級スレにも来てくださいよー。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086704350/

(悠は来るな)
79名無し検定1級さん:04/08/06 03:49
悠タソきぼんぬ
80名無し検定1級さん:04/08/06 17:22
悠はアク禁くらってるのかも・・・。
81名無し検定1級さん:04/08/07 01:28
試験で使用する電卓についての質問です
「プログラム機能なし」「印刷なし」(あと音が出ないetc)であれば、関数電卓を使用しても問題ないのでしょうか?
日頃そちらに慣れていることもあって、計算式通りに計算してくれない普通の電卓はできれば使いたくないのですが……
82名無し検定1級さん:04/08/07 01:40
http://www.kentei.ne.jp/boki/shiken2.html
プリンター付きとメロディ付きとコンピューター付きと
電子手帳は禁止とあるんですが
関数電卓禁止とは何も書いてないですね…。
どうなんだろう…。

http://64.233.167.104/search?q=cache:XkiZBR2LudMJ:hiroba.u-can.jp/faq/detail.php%3Flecture_id%3D82%26question_id%3D147+%E9%96%A2%E6%95%B0%E9%9B%BB%E5%8D%93%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&lr=lang_ja

簿記じゃなくて二級建築士は
関数電卓禁止って書いてあるけど。
83名無し検定1級さん:04/08/07 03:28
悠・・・
84名無し検定1級さん:04/08/07 05:32
質問です。
貸倒引当金を用意した時に、貸倒額を見積もると

(借)貸倒引当金繰入−費用発生  (貸)貸倒引当金−資産減

こういう仕訳をするのですよね? 貸倒引当金を費用として計上してしまうと。
で、実際に貸倒になってしまったときに以下のような仕訳をすると書いてあるんですが、
?の部分は何になるんでしょう? 資産増ではないですよね?

(借)貸倒引当金−?         (貸)売掛金−資産減
85名無し検定1級さん:04/08/07 06:19
>>84
貸倒引当金とは元々売掛金の安全に回収できる金額を算出するための
評価勘定であり企業が安全に回収できると見込まれる額というのが
売掛金-貸倒引当金となるわけでして 実際に貸倒が起こると当然売掛金
が減少しますがそれに伴いあらかじめ設定してある引当金もその分だけ
必要なくなるのです ?の部分にかんしては「あらかじめ貸方に設定してあった
評価勘定の取り消し」と考えるのが無難です
8685の続き:04/08/07 06:23
決算の際 (貸)貸倒引当金と仕訳するのは資産の減少ではなく
資産である売掛金の評価勘定を貸方に設定すると言うことなのです
実際に資産が減少するのは売掛金が貸倒になったときです
87名無し検定1級さん:04/08/07 10:53
へいゆぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
88名無し検定1級さん:04/08/07 12:27
84さんではないのですが、
勉強していて、貸倒引当金と減価償却累計額、
それから現金過不足や引出金などがいまいちピンときません。
資産、負債、資本、費用、収益のどれにも属さない、
というようなことが書いてありましたが、
そうするといまいち借方、貸方がつかめなくて困っています。
これはやはり慣れるまで問題をこなすか、覚えこむしかないのでしょうか?
89名無し検定1級さん:04/08/07 15:18
会計初勉強です。
「100,000,000」
などのコンマの打ち方に慣れてなく迷ってます。
先に数字をすべて書いて最後に該当桁にコンマを打つのでしょうか?
それとも数字を書きながら同時に該当桁にコンマを打っていくのでしょ
うか?
90名無し検定1級さん:04/08/07 15:40
最後
91名無し検定1級さん:04/08/07 19:01
>>89
数字を書きながら同時に該当桁にコンマを打ってます。
考えたことがなかったけど、もしかして最後に打つのが普通なのか?
92名無し検定1級さん:04/08/07 23:21
>もしかして最後に打つのが普通なのか?

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたぁないww
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
93名無し検定1級さん:04/08/07 23:39
>>88
貸倒引当金と減価償却累計額は、資産のマイナス項目です。
仕訳を切る時には貸方に来るので、負債っぽいイメージになる
かもしれませんが。

あと、現金過不足と引出金は「仮勘定」といって、期中は暫定的
にこれで処理をしますが、決算には載せることはできず、他勘定に
振り替えねばなりません。資産、負債、資本、費用、収益のどれに
も属さない、というのはそういう意味からです。

>借方、貸方がつかめなくて困っています。

例えば、現金を一時的に引き出した(あるいは足りない)場合、
現金がなくなるわけですから、貸方に現金××って記帳しますね。
で、その反対側が、引出金だったり現金過不足だったりすると考え
たらいいと思います。
9484:04/08/08 04:16
質問に応えてくださった方々ありがとうございました。
説明頂いて、一応理解できたと思います。

(借)貸倒引当金   (貸)現金

事前にこういう仕訳があると考えると、理解しやすかったです。
後は貸倒が発生したときに振替を行って

(借)貸倒引当金繰入 (貸)貸倒引当金
(借)貸倒引当金    (貸)売掛金
       ↓
(借)貸倒引当金繰入 (貸)売掛金

こういう処理に修正をしていると考えるわけですよね?
95名無し検定1級さん:04/08/08 11:18
>>94
難しく考える必要はない。貸倒引当金を設定する理由は「適正な期間損益計算」のため。
つまり正しいP/Lを作成して正しい利益を導き出すため。

例えば当期の販売によって生じた売掛金が次期に貸し倒れたというケースを 想定して欲しい。
この場合、貸し倒れ自体は次期に起こったんだが、その 売掛金は「当期の販売によって生じた」
ものだから適正な期間損益計算の 観点からすると、その貸し倒れによる損失は販売の事実(売上)
と対応させて 当期に計上しなければならない。 この理屈が貸倒引当金の話の基盤であり大前提となる。

じゃあ当期に貸し倒れが生じるとすればよいのかといって決算整理でいきなり
 (借)貸倒損失 ××× (貸)売掛金 ×××
とするのはおかしい。 なぜなら貸方の売掛金は当期末時点ではまだ貸し倒れていないからだ。
そのため、相手勘定をダミーとして貸倒引当金という勘定科目を使用する。 借方も名称を合わせて
 (借)貸倒引当金繰入 ××× (貸)貸倒引当金 ×××
とする。

で、次期に実際に貸し倒れが発生したら積み立てておいた引当金を充当すれば よいということになる。
これを当期末に引当金繰入を計上せず、次期において当期発生の売掛金に対して
 (借)貸倒損失 ××× (貸)売掛金 ×××
としてしまったらどうなるだろうか。
ある期の費用はその期の収益と対応させて始めて適正な期間損益計算が実現されるのに、上記の仕訳を
してしまったら前の期に発生原因がある費用を当期に 計上することになるので、費用と収益が正しく
対応しているとは言えない。
だから見積りという不確定要素は排除できないものの貸倒引当金を設定する必要がある。

ここまでで分かったと思うが、貸倒引当金を積むというのは「貸倒引当金」 を計上するのが目的ではない。
借方の「貸倒引当金繰入」つまり「費用」を 計上したいのだ。適正な期間損益計算を行うために。
96名無し検定1級さん:04/08/08 13:10
>(借)貸倒引当金   (貸)現金

>事前にこういう仕訳があると考えると、理解しやすかったです。

違います。貸倒引当金関係の処理では現金は動きません。

>後は貸倒が発生したときに振替を行って

>(借)貸倒引当金繰入 (貸)貸倒引当金

貸倒れが発生した時、ではなく、引当金の積み立ては事前(具体的には決算整理時)
に行うのです。

>(借)貸倒引当金繰入 (貸)売掛金

この仕訳も意味がわかりません。

どうぞ、落ち着いてテキストの貸倒引当金の部分をじっくり読み直してみることをお勧めします。
(使用テキスト名を書かれれば、同じものを使っている人からアドバイスがもらえるかも)

くどいようですが、貸倒引当金(あるいは減価償却も)の積み立ての場合、現金は動きません。
引き出し金や現金過不足とは全く性質が違うことを確認してください。
9784:04/08/08 23:45
テキストは中央経済社の簿記講義3級16年度版です。
とりあえず何度も読み直して考えてみました。

貸倒引当金は負債として考えて良いのでしょうか?
>94では資産と考えていたので現金を貸倒引当金として動かしていました。

決算時の見積り
(借)貸倒引当金繰入−費用発生 (貸)貸倒引当金−負債増

貸倒発生時
(借)貸倒引当金−負債減 (貸)売掛金−資産減

決算時に貸倒引当金の(貸方に)残高があり、次の貸倒に備える時、差額補充法が適用され、残高が貸倒の見積もりよりも多いようなら貸倒引当金戻入(収益)が発生すると。
以上のような理解でどうでしょう?
98名無し検定1級さん:04/08/08 23:50
>>97
すべからく引当金は財産的価値のあるものではなから資産でもないし、
債務でもないから負債でもない。
次期に売掛金やらが貸し倒れたときに、その売掛金の減少の相手勘定として
まさに「引き当て」にするために待機してる貸方項目。

全部の勘定科目が資産やら負債やらにあてはまるというふうに考えない方がいいよ。
ほとんどの科目が資産やら負債やらにあてはまってるって考える方がいい。
99名無し検定1級さん:04/08/09 02:05
>97
>テキストは中央経済社の簿記講義3級16年度版です。

このシリーズについての簿記スレッドでの一般的な評価は「安いのはいいが、学者が書いているため
記述がぶっきらぼうで初学者にはとっつきにくい」という感じだったと思います。TACの「とおる」シリーズ
あたりも参考にされては?

>貸倒引当金は負債として考えて良いのでしょうか?

93にも書きましたとおり、資産のマイナス項目です。具体的には、売掛金や受取手形のすぐ下に減額項
目として表示されます。貸借対照表の例をご覧になればわかりやすいかもしれません。3級でしたら106回
の第5問を見てみてください。

>(借)貸倒引当金繰入−費用発生 (貸)貸倒引当金−負債増

最後のところは「負債増」ではなく、敢えて書くとすれば「資産の(評価上の)減額」という感じかと。

>決算時に貸倒引当金の(貸方に)残高があり、次の貸倒に備える時、差額補充法が適用され、残高が貸倒
>の見積もりよりも多いようなら貸倒引当金戻入(収益)が発生すると。
>以上のような理解でどうでしょう?

それでOKです。


100名無し検定1級さん:04/08/09 14:06
試験結果(点数)はどうやったらもらえるんですか?

会議所によってはもらえなかったりするの?
101名無し検定1級さん:04/08/09 14:27
>>100
電話で教えてもらえますよ。
確か、生年月日と受験番号、名前を言えばいいだけ。
10288:04/08/09 15:24
93さん、回答くださった方、ありがとうございます。
ちょっと、まだよくわかっていないような気がしますが、
とりあえずがんばってみます。

>84さんへ
勝手に便乗してしまってすいませんでした。
同じようなところでつまづいているので、参考になりました。
10384:04/08/09 15:34
回答いただいた方々、ありがとうございました。
ようやく頭の中で筋道が通りました。
テキストについてはTACのものも見てみようと思います。

>102
いえいえ。こちらこそ参考になりました。
お互い頑張りましょう。
104名無し検定1級さん:04/08/10 00:22
今日からTACの3級2級簿記講座受けてきました。 授業は丁寧だなと感じました。
さあしっかり予習復習やります。 この中で水道橋に通っている方いましたら、よろしくお願いします。
105名無し検定1級さん:04/08/10 15:43
>104
私も6月入学の2・3級講座を受けています。
今は2級商業簿記の授業で水道橋に通っています。
私は3級の途中で学校の試験期間と重なり、簿記の復習を十分にできませんでした。
しかも2級の授業はすぐ始まってしまうので、今苦労しているところですw
104さんはそんなことがないようにその都度の復習を頑張って下さい。
大きなお世話かもしれませんが・・・
こないだまで新宿校で受けていたんだけど、水道橋はあんまりじゃないですねぇ
新宿校の方がキレイだし、開放的な感じがして。
なので水道橋で授業を受けた後新宿の自習室に移動しています〜
106名無し検定1級さん:04/08/10 17:49
ハンゲームについてはどこの板で聞いたらいいいですか?
107名無し検定1級さん:04/08/11 00:44
>>105
私は8月入学なので2級は工業簿記商業簿記を平行してやるみたいなので今のうちにしっかりやりたいと思います。
新宿校はそんなにキレイなんですか。 今度見に行って見ます。 
108名無し検定1級さん:04/08/11 12:55
簿記3級だけ持ってれば、家計簿つけるくらいは役に立つのかな…?
109名無し検定1級さん:04/08/11 15:39
簿記3級を持っていなくても、家計簿はつけられると思うけど・・・

ただ、簿記では同じ支出でも費用と資産を区別しているけど、この考え方は家計簿つける
ときでも有用かもね。クルマやテレビ、パソコンへの支出と、日々の日常生活費を全く同列
に扱う人はいないだろうけど、簿記をやればこういうことが意識的に区別できるようになる。

もっとも、「だからナニ?」って言われると見も蓋もないんだが・・・w
110名無し検定1級さん:04/08/11 23:25
>>108
いや、大変参考になった。
ありがとう。
111名無し検定1級さん:04/08/11 23:25
>>110>>109宛てです。スマソ。
112名無し検定1級さん:04/08/12 00:12
>>108
日経新聞の財務面を読んでも、少なくとも「チンプンカンプン」の状態には
ならなくなる、という点で役に立つかも。





完璧に理解するには、1級の知識がいるけど・・・
113名無し検定1級さん:04/08/12 13:01
3級レベルでは日経はまだチンプンカンプンだろう。
1級やったからといって…

簿記をいくら理解しても簿記はあくまでも簿記であって経済の理解に必須な
会計とは違うからなぁ。
114名無し検定1級さん:04/08/13 17:25
日経だと、経済や金融あたりの理解が難しい。
まだFPなんかのほうが、日経読むには役立ちそうでない?
株・不動産・生保・税の分野も広くカバーしてるし。
115名無し検定1級さん:04/08/13 17:28
今見たけど合格率超低いね
何が起こったの?
116名無し検定1級さん:04/08/13 17:46
>>115
検定料稼ぎに、難関の法学検定2級と張り合う為だったりして。
117名無し検定1級さん:04/08/13 17:47

2級の話しね。
まあ、3級も当てはまりそうだけど。
118名無し検定1級さん:04/08/13 23:16
3級が難化したってことなの?
今年の秋から3級の勉強はじめて11月の試験に臨もうと思ってるのですが…
119名無し検定1級さん:04/08/14 00:16
>>118
難化と言っても、パターン丸暗記で余裕だったものが
その理由の理解がないと時間内に処理しきれないといった具合だからね。
しかも、その理解は簡単であって、簡単に出来るものだから怠けずやれば
問題ないよ。
自動車免許の筆記試験に例えると「踏切は一時停止しなければならない」
を丸暗記するだけじゃなくて、その理由「一時停止して目視するのは、
機械が故障している場合もあるから」を理解するって感じかな。
120名無し検定1級さん:04/08/14 00:37
>>119
きちんと勉強すれば問題はないのですね。
レスありがとうございます。
安心しました!
121名無し検定1級さん:04/08/14 17:23
大学4年のものですが、内定先の会社が簿記3級必須です。
人事が言うに、「3級は勉強すれば必ず通ります。落ちた人は
勉強しなかったということです。」
らしく、TACの通信教材を送ってきました。のですが、やや不安です。
実際そんなに簡単なものなのでしょうか?
122名無し検定1級さん:04/08/14 17:59
>>「3級は勉強すれば必ず通ります。落ちた人は勉強しなかったということです。」

その通りです。
123名無し検定1級さん:04/08/14 18:14
元帳とかよくわかんねーな、こんちきしょう。
124:04/08/15 00:28
アホは氏ね
125名無し検定1級さん:04/08/15 11:17
>>121
わし、107回の3級を
「30時間で受かる」とかなんとかいうタイトルの本1冊と
TACとLECの直前予想問題だけでうかったじょ。
真剣にやれば、だいじょおぶ。
126名無し検定1級さん:04/08/15 17:35
「簿記の基本が2時間で分かる本」
で3級は受かると真剣に信じて前回の試験に望みました。

5分で退出しました。
127121:04/08/15 20:52
みなさんレスありがとうございます
真面目に勉強して落ちないようにしますw

ちなみに2級も任意で受ける事ができて、合格者のみ
受験料を償還してもらえるらしいのですが、2級と3級を
同じ回で受ける事できるんですよね?
128名無し検定1級さん:04/08/16 02:32
>>124
偽者はカエレ
129名無し検定1級さん:04/08/17 00:23
>>127
もちろんできるよ。

どうせ簿記を勉強するなら2級まではやった方が良い。
受験料や教材費を負担してくれるなら勉強しておいて損はない。
11月試験にダブル受験するかどうかは勉強の進み具合で決めれば良いかと。
2月試験もあることだし、まあ頑張れや。
130名無し検定1級さん:04/08/17 01:11
結局、借方 貸方ってどう言う基準なんだろ?
借方が資産の増加、貸方が負債の増加なんしょ?
費用も借方に書くよね。。費用って資産なの?

あと、総勘定元帳に記入するときの基準も分からない。
借方 現金  貸方 売掛金 だったら、なんで売掛金のTフォームで
現金は借方になるんだろう・・?
あべこべのような気がするんだけど。。
俺って簿記に向かないみたい。。
131名無し検定1級さん:04/08/17 01:24
>>121
107回に関しては一概にそうは言えないね。
合格率なんて15%だし・・。
最近の簿記は難化傾向にあるみたいだしね。
まぁ、11月も2月もあるから真剣にやれば大丈夫でしょ。
132名無し検定1級さん:04/08/17 02:12
>>130
福沢諭吉さんに聞かないとわかんないけど、
debit credit を 訳すのには困っただろうね。

早い話が、資産は費用のかたまりなんだよ。
減価償却とかやってるとわかってくると思う。

あと、T字フォームの中にかくのは相手方の勘定。
そのケースだと(相手方)現金 は貸方じゃない?
133名無し検定1級さん:04/08/17 03:08
そうでした。この場合現金は貸し方です。

借方はカネの入り道、貸方は出道を表すのかなぁ。。
134名無し検定1級さん:04/08/17 04:43
>>130
3級の段階では借方・貸方の言葉上の意味について深入りする必要はありません。
単に左側・右側と脳内変換しておけばOKです。
135名無し検定1級さん:04/08/17 05:31
>>134
だれ?あんた?
136名無し検定1級さん:04/08/19 01:42
三級を舐めないほうが良いぞ。
よっぽど要領良いやつでないと、2ちゃんねらーの妄想野郎が言うように
簡単に合格はしないからな。
残高試算表、精算表をすらすらできるようになるには相当訓練が
要るぞ。まじれすです。
137名無し検定1級さん:04/08/19 15:30
三級が難しいというより簿記が難しい。
138名無し検定1級さん:04/08/19 19:48
>>133の考えでイイの?
139名無し検定1級さん:04/08/19 22:16
>>136
三級舐めてますた!
皆が皆「三級なんて簡単。バカでも判る」なんて言ってたから、
相当舐めて掛かったら見事に理解不能だった。
訓練は確かに必要だね。
140名無し検定1級さん:04/08/19 22:51
みんなは何のために取得しようとしてるんですか?
転職の際に取得しておくべきかな??
141名無し検定1級さん:04/08/19 23:37
3級程度では転職には何の役にも立たないと思った方が身のため。

自己啓発くらいの感覚でいるのがよい。
142名無し検定1級さん:04/08/20 00:26
>>130
とりあえず問答無用で以下を覚え込んでくれ。話はそれからだ。

借方     貸方
資 産  資産の増加  資産の減少
負 債  負債の減少  負債の増加
資 本  資本の減少  資本の増加
収 益 収益の取消し 収益の発生
費 用  費用の発生  費用の取消し
143名無し検定1級さん:04/08/20 00:34
貸方、借方という言葉にまどわされず
最初は右、左てなかんじで。
144名無し検定1級さん:04/08/20 10:45
色々な参考書が各社から出版されてますが、どれかオススメありますか?
145名無し検定1級さん:04/08/21 00:46
146名無し検定1級さん:04/08/22 03:48
訂正仕訳の問題で、

Q
得意先I商店に対し商品600円を掛売りした際、
科目を貸借反対に仕訳して転記してた
A
(売掛金)1200 (売上)1200

となるらしいがなぜ上記のように
なるのか良く分かりません。。
誰かご教授くださいませ。
147名無し検定1級さん:04/08/22 04:02
>>146
               (売上)600 (売掛金)600

誤った仕訳の逆仕訳  (売掛金)600 (売上)600
+正しい仕訳       (売掛金)600 (売上)600
--------------------------------------------
                (売掛金)1200 (売上)1200
148名無し検定1級さん:04/08/22 04:03
+600のところを−600と書いてしまった後でこれを正しい数値に
訂正するには1200を足せばいいという理屈。
149名無し検定1級さん:04/08/22 16:50
最初は「誤った仕訳の逆仕訳+正しい仕訳」を呪文のように
憶えようとしたもんだが、考えてみりゃああたりまえのこと
やってるだけなんだよね。単に間違ったのを取り消して、正
しいのを書き加えてるっていうだけw       
150名無し検定1級さん:04/08/22 22:55
第98回試験以前の過去問があるのですが、
それだけでも合格できますでしょうか?
最近のものを買っておいたほうがいいのかな。
151名無し検定1級さん:04/08/22 23:45
古いのだけじゃだめだよ。むしろ新しいのを研究しないと。
152名無し検定1級さん:04/08/23 01:07
>>151
dクス。新しいの買ってきます。
153名無し検定1級さん:04/08/23 13:39
7/31に注文したパタ解きが在庫ありと取り寄せを繰り返してなかなか来ない。
先日出かけてみた書店には売っていた。
103回辺りから問題がいやらしい問題や見かけない問題が多いので
今持っている問題集はみな最近の出題のひねりがないので前回の問題を
途中であぼーんしてしまいました。
今はマーカーも定規も使えないので、新会計になる前に受ければよかったと後悔しています。
出題者が変わるのって11月?2月でしたっけ?
154名無し検定1級さん:04/08/23 14:08
>>153
>今はマーカーも定規も使えないので、

それほど致命的なデメリットでもないと思うけど。

>出題者が変わるのって11月?2月でしたっけ?

試験委員という意味なら、そうそう変わるもんじゃないはず。

6月当時の簿記スレで言われていたのは(情報出所は大手専門学校?)、新傾向問題が出るのは
6月が多くて、11月と2月はその結果を見ながら微調整してくるんじゃないか、ってこと。
155名無し検定1級さん:04/08/23 15:19
馬鹿な質問なんですが 
1月が31日、2月が28日、3月が31日、4月が30日 5月が31日
6月が30日 7月が31日・・・
とかって、どうやって皆さん覚えてますか?

こういうのって常識の範囲なのかな、自分知らなかったので
うるおぼえで計算間違いしてしまいます。
いい覚え方あったら教えてください。
156名無し検定1級さん:04/08/23 15:37
>>155
定番の覚え方があります。
31日ではない月を「西向く侍」としてください。
2月、4月、6月、9月、11月(士で11)です。

最後に、正しくは「うろ覚え」ですから、よろしくね。
157153:04/08/23 17:26
仕訳のボンミスが多いんです。買掛金明細なんかあると特に仕訳忘れがある。
前は色ペンで消してたんだけど、仕訳を全部切って書いてる間に時間切れ。
T字で仕訳して電卓が良いみたいだけど、自分には合わないみたい。
まだ、コツが掴めていないのでパタ解きで早く問題をやりたかったんです。
前回のは恐らく、1.2.5.4.3の順に解いていたら3番は無理ぽ。
158名無し検定1級さん:04/08/23 17:42
>>157
問題を読みながら仕訳が頭の中で
できるようになったら大丈夫

時間が足りない人は練習不足

後、試算表は前にここのスレに出ていた
仕訳とT字を合体させたやり方だと5分は短縮できるよ
159名無し検定1級さん:04/08/23 18:25
>155
子供のときは手をグーにして人差し指から小指の関節とその間を数えてた。
小指で折り返す時に2度数えて戻ってくる。

小間薬間中間人 
7・6・5・4・3・2・1
8・9・10・11・12
160ザッツザ破廉恥:04/08/23 18:25
3級やる暇あったらさっさと2級を受けるべし。
私はそれで十分受かった。ただ1級は科目が多いし、
難しいね。
161名無し検定1級さん:04/08/24 00:36
>>157

>仕訳を全部切って書いてる間に時間切れ。

それは明らかにスピードアップの余地があると思われ。
1問目の仕訳問題ならともかく、後半の総合問題などの仕訳では時間をかけて
悩むようなものは基本的にないはずだし、実際悩んでいてはいけない。ひたすら
練習を繰り返すことで向上はできる。時間を実際に計るなど、自分にプレッシャー
をかけつつやればいいのでは。

>前は色ペンで消してたんだけど

同じ消すにしても、×をつけたり☆マークをつけたり1本線、2本線で消したり、といろいろ
工夫できるよ。
162名無し検定1級さん:04/08/24 23:17
20代前半で今日から3級の勉強はじめてるけど、
受験生って高校生が大半?
正直一人だけ浮くと恥ずかしいんだが・・・。
163名無し検定1級さん:04/08/24 23:57
>162
そんなことない(と思う)よ!
私も今度初めて受けるから試験会場の雰囲気とかはわからないけど、
通ってるTACでは高校生らしき人は一人もいなかった。
単に、高校生は学校で授業あるから通う必要ないからかもしれないけどw
おっさんとか、就活中の大学生とか結構いたよ。
164名無し検定1級さん:04/08/25 00:11
2級は独学でいけるレベルだから、2級採る強い意志があるなら、
3級は仕事上特に必要じゃないなら受けても意味ないと思うよ。
1級はちょっとやそこらじゃ、とれるか分からんレベルだから、
2級を飛ばすのは懸命じゃないけど。
165名無し検定1級さん:04/08/25 00:11
>受験生って高校生が大半?

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
166名無し検定1級さん:04/08/25 00:17
>正直一人だけ浮くと恥ずかしいんだが・・・。

そんなこと気にするな!
俺は図書館で中学二年の英語の勉強をしてるんだ!
恥ずかしいとおもう気持ちこそが恥じるべきことだ。
167名無し検定1級さん:04/08/25 00:31
>>164
悪いが変換ミスのせいでコメントに説得力がない。あと、数字は全角か半角で統一したほうがいいな。

>3級は仕事上特に必要じゃないなら受けても意味ないと思うよ。

そういうこと書くと、また簿記素人が3級の内容すっ飛ばしていきなり2級から入ろうとするからやめれ。
168名無し検定1級さん:04/08/25 02:29
3級は受けても意味ないのか・・・orz
でもせっかくだし受けよう
169名無し検定1級さん:04/08/25 07:41
>168
受ける意味は充分あるよ。
2級は何度受験しても受からなくて途中で諦める奴が多いので
その場合3級取っておかないと折角簿記を勉強した意味ないじゃん。
170名無し検定1級さん:04/08/25 08:57
>166
カコイイな
171名無し検定1級さん:04/08/25 10:07
>>155さん ご教示ありがとうございました。
グーで覚えたいと思います。

>>162さん 俺は30代前半で3級勉強してるよ?
2級取得のために、書店で恥ずかしても3級テキスト買ってるよ!
受験会場だって、他人をそれほど気にしてないさ。
ガンバロウ。
172162:04/08/25 11:22
>163-171
うぅ、みんなありがとう。
なんだか頑張ろうって気になりました。
社労士が今年でなんとかなりそうなので、
簿記をはじめてみたのですが、仕分けの段階で苦戦中。
11月に向けて頑張ります。
173ザッツザ破廉恥:04/08/25 13:02
簿記知識は役立つと思うよ。
2級までなら演習の繰り返しで
すぐ受かる。
174名無し検定1級さん:04/08/25 15:01
>>170
本当にそうおもうなら、
おまえもかっこいいと、
俺はおもう。
175名無し検定1級さん:04/08/25 22:44
漏れも30近くだけどガンガルゾ
理工系の開発職なんだけど、ふとある日
「ゼニの仕組みくらいは知っておかないとなー」と思って
3級の勉強から始めますた。
頭のふだん使わない部分を使うのはなかなかオモシロイ
176なぞの男:04/08/26 17:50
俺は大学1年
フリーター志向の先輩たちを見て将来が不安になってきた(なんて奴だ)
なので手始めに11月の簿記3級を取る
このスレにはちょくちょく世話になると思う
ここに仲間がいると思うとうれしいな
じゃあがんばって
177ザッツザ破廉恥:04/08/26 18:56
目標を持つことはいいことだね。
3級勉強すれば、少しずつ将来のビジョンが
描けるかもね。俺のときも就職活動に
苦労したけど、学生時代に色々経験しておけば、
結構道は開けるよ。
178名無し検定1級さん:04/08/26 20:00
>>176
(・∀・)人(・∀・) ナカマダ!
オレハムショクダガナ orz
おいらも11月の簿記3級試験受けるつもり
とりあえず自分で何かするにしても就職するにしても
簿記は役に立つというか基本になると思うので。
とりあえずなーんにも知らなかったから中学生でもわかりそうな内容の本買テキタヨ
ガンバローゼ
179大学4年:04/08/26 20:30
じゃあ漏れも頑張るぞい ノシ
180名無し検定1級さん:04/08/26 20:31
簿記2、3級の難化傾向は続くんでしょうか?
181名無し検定1級さん:04/08/27 00:05
いきなり易化するとは思えんな。
著しい合格率の低下にもかかわらず当の商工会議所は強気だし(107回出題の意図参照のこと)
182名無し検定1級さん:04/08/27 02:35
>>178
(・∀・)人(・∀・) ボクモナカマニイレテ!
がんがるぞ!!
183名無し検定1級さん:04/08/27 04:46
漏れもやるぞ 
184名無し検定1級さん:04/08/27 08:46
前回の難易度は異常。
ミスだな。
次はおそらく易化するが、
せいぜい合格率30パーセント台ってとこだな。
185名無し検定1級さん:04/08/27 12:04
>>158さん 他皆さん
>後、試算表は前にここのスレに出ていた
>仕訳とT字を合体させたやり方だと5分は短縮できるよ

どなたか、この合体の方法、どなたか過去レスから貼り付けてもらえないでしょうか?
過去ログ読めませんでした。
めんどくさいこと頼んでしまってすみません。

試算表に苦戦しています。どうぞお願いします。
186名無し検定1級さん:04/08/27 14:32
期首商品棚卸高と前月繰越の違いを教えてー!!
187名無し検定1級さん:04/08/27 14:59
教えてください!!!!

次の資料(1)と資料(2)によって、答案用紙に示した各勘定について、()内
に必要な記入を行いなさい。ただし、当期中の仕入れに関する取引及び売上げに関
する取引は、便宜上、資料(1)によって一括して記入するが、期末商品棚卸高に
ついては、資料(2)によって先入先出方で算出しなさい。なお売上原価は仕入れ
勘定で計算する。

資料(1)                資料(2)
期首商品棚卸高 \300,000          12月中における商品に関する事項
・・・・・・・               1日 前月繰越 200個 原価@\1,000
・・・・・・・               ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・               ・・・・・・・・・・・・・

と、あるのですが、期首商品棚卸高と前月繰越とはどう違うのですか??
てか、なぜ額が違うのでしょうか????
188名無し検定1級さん:04/08/27 21:21
>155
うる覚えって2ちゃん語だよね・・
189名無し検定1級さん:04/08/27 21:54
>>187
12月中における商品に関する事項で前月繰越っていってるんだから12月
1日時点の在庫が200個×@1,000ということだろう。
期首ってのは会計期間の頭ということで期首がいつかは与えられてるはず。
大抵4月だから期首商品棚卸高は4月1日時点の在庫ということ。

問題文や資料をよく読むように。
190名無し検定1級さん:04/08/28 01:21
前回のどこが難しかったんだ?
俺合格したけどゆっくり慎重にやっても時間余ったし、第四問ぐらいしかひねった問題なかったぞ。
1.5時間以内でで答練解けるようにしておけば前回のボリュームなんて楽勝だ。
191名無し検定1級さん:04/08/28 02:22
>>190
そういう風に感じる人もいるから、いいから別にそういうこと言わなくて
192名無し検定1級さん:04/08/28 02:54
>>190
的確な難易度把握が出来ないなら
マグレ合格の可能性も否めないな(ゲラ
193名無し検定1級さん:04/08/29 09:57
3級?
194名無し検定1級さん:04/08/29 10:03
190だが
ごめん4級のことだった。
195:04/08/29 10:09
>>184の変態の様に思う者は多い。

107回は106回迄とは明らかに難易度に大幅な変更があった。
106回迄の簿記は全て無効と言う様な感じだった。

問3は合計残高試算表の作成問題だったが、仕訳点数が31点あった。
106回迄は17〜23以内だ。
20点前後なのに、30点以上・・。
5割増しの仕訳点数は異常な量だ。

107回の簿記論評で、パターン化を避ける為に変更したとあったが、
仕訳点数を大幅に増やす必要はない。

もしかしたら、今後の簿記を107回レベルに大幅に変更した可能性
がある。
それを確認する意味で、108回の受検は見送る。
196名無し検定1級さん:04/08/29 13:28
全くの素人なんですが
独学は難しいのでしょうか?
197:04/08/29 13:34
>>196
おうっ!
変態!
何を聞いていたんだ!
107回から異常に変化したと言っているだろうがっ!

106回迄なら、個人差もあるが独学も可能な範囲だった。
但し、107回以降のレベルに変えられた可能性も否定出来ない
状況だ。
それは、108回以降の検定レベルを確認しなければならないが、
仮に107回レベルに変更されたなら、通学でも苦しい展開に変わり
はない。
よって、独学=通学だ。

106回迄なら、独学か心配ならば通学で可能だ。
198名無し検定1級さん:04/08/29 15:02
本当に難しくなりましたよね。
私のやり方ではこれまでも、3問目は時間が足りない。
3級すら受からないなんて。。。とアレルギーが出て勉強する気になれません。
これからもこのレベルだと難しくなる前の3級を取ってる人と
同じ級だなんてなんか納得行かないよ。自分の頭が悪いのかなと落ち込んできます。
199名無し検定1級さん:04/08/29 21:13
基本的にCPUの能力が足りないだけでは?
200名無し検定1級さん:04/08/29 22:05
日本の最高学府に通っているのに簿記3級が難しいorz
201名無し検定1級さん:04/08/29 22:34
大学は全て最高学府ですがね
202名無し検定1級さん:04/08/29 23:15
だから大学に通ってるって言っているのだろう。
203名無し検定1級さん:04/08/30 00:01
テキストとしてはTACがいいのかな?
204名無し検定1級さん:04/08/30 01:05
難しくする意図がわからんな。
大学入試みたいに成績のいい人から合格させていくもんじゃないんだから。
簿記って一定のレベルができればいいんじゃないのかよ
205名無し検定1級さん:04/08/30 07:39
テキストたくさん買うより、レックの1万講座でもとったほうが早い
206名無し検定1級さん:04/08/30 09:45
独学マニアだからなぁ。
207名無し検定1級さん:04/08/30 09:51
前回の簿記3級落ちたって周りに言ったら馬鹿にされまくり。
「うちの母ちゃんでも取れるような試験だぞ(ぷ」とか
「あらあら、○○大学(旧帝)受かって簿記3級に落ちるんだね(藁」とか。
いくら俺が今までの難易度とは違うと説明しても納得してくれない。
まあ確かに俺も舐めて1週間しか勉強しなかったけどさ。
208名無し検定1級さん:04/08/30 13:21
見送るほど難しいの続くかな・・・
209名無し検定1級さん:04/08/30 14:55
難しいのが続くとなれば、会計士や税理士などの専門会計団体が新しい
簿記試験の参入チャンスだな。
あらゆる会社で必要とされる経理に、その能力を証明する試験が難しい
のであれば実務上あんまし意味ないしね。
日商は、法学と違って高校から学習する商業の検定試験に何を勘違いし
てるか、調子乗りすぎ。
調子に乗る団体は廃れるのが世の常。
210名無し検定1級さん:04/08/30 15:08
そんなに難しくしたかったら、学術系の簿記論検定試験を設けて
実務簿記検定と分ければいいのにね。
法務検定みたいに、学術系は「法学検定」、実務は「ビジ法検定」
みたいに。
学術系は、論理・見解の対立が前提となるから難しくしても問題なし。

実務系は、簡単な理屈と手続き(実務処理能力)にしなきゃ、実務的
処理能力に加えて学術的能力必要とする会社なんてほとんど無いしね。
211名無し検定1級さん:04/08/30 15:44
どうでもいいことをうだうだ言ってる暇があったら、勉強したら?
212名無し検定1級さん:04/08/30 19:31
>>211
オモエガナ〜
213名無し検定1級さん:04/08/30 19:37
>>211
おまえはこのスレに用は無い。
必死こいて頑張れや。


>>212
???
214名無し検定1級さん:04/08/30 20:48
>>212
warota
215名無し検定1級さん:04/08/30 22:17
多少簿記はかじってるんだけど、
今から必死になれば11月に間に合うかなぁ?
216名無し検定1級さん:04/08/30 22:25
>>215
2ヶ月以上あるから、必死になれば2級もいける。
3級・2級共に理屈の理解もしながらすすめていこう。
残り2ヶ月と20日あるから、2〜3週間で3級を終
わらせ、残り2ヶ月で2級をマスターするペースでいこう!

217名無し検定1級さん:04/08/30 23:13
勉強は独学でいくが模試は受けておかないとな・・・。
218名無し検定1級さん:04/08/31 00:20
約10年前にとった賞状をなくした。
履歴書の資格欄に書けますか?
219名無し検定1級さん:04/08/31 00:33
>>216さん
215です。
レスありがd。
二級も視野にいれてがんがってみます!
220名無し検定1級さん:04/08/31 01:10
>>218
管轄の商工会議所に問い合わせれば、証明書は出してくれるはず。

もっとも、世間では履歴書に書けるのは2級からということになっているので、
いずれにしても・・・という気はする。
221名無し検定1級さん:04/08/31 08:13
>>220
誤:もっとも、世間では
正:もっとも、2ちゃんねるでは
222ザッツザ破廉恥:04/08/31 18:47
ぶっちゃけ2級程度なら証明書なくても
履歴書に書いても突っ込まれない。
でも実力ですぐにバレるけど。
223名無し検定1級さん:04/08/31 18:56
日商簿記三級に3回も落ちた僕は逝って良しですか?
224名無し検定1級さん:04/08/31 19:01
>>223
6月はともかく、2月落としたなら逝ってください
225名無し検定1級さん:04/08/31 22:57
スレ違いかもしれませんが アドバイスください。
経理を担当してた人(零細企業の為経理担当は1人だけ)が突然退職することになり、自分が経理をやるように指示(もちろん一人で…)されました。
簿記や経理 まったく無知です。計算や数字も苦手。
まず、とっかかりとして、本屋さんでどういった本をさがせばいいですか?簿記3級に関するものを 探せばいいのですか?
それと、できれば 安いほうがいいのですが ブックオフ等で古いものを買っても問題はないですか?
すいません アドバイスください
226名無し検定1級さん:04/08/31 23:02
>>225
図書館で適当に3,4冊借りてくる
読んで理解できればそれで終了
理解できないか、もっと理解を深めたければ本屋で購入
227名無し検定1級さん:04/09/01 00:20
全くの初心者なら講座通ったほうが結局早道かもね。
LECの3級コースなら1万円。

かかった費用は、突然の理不尽な人事異動のせい、ということで会社に請求。駄目?
228名無し検定1級さん:04/09/01 01:26
>225
経理担当の人に引継ぎをキチンとやってもらうのが第一。
それから顧問の税理士がいるはずだから指導してもらう。
229名無し検定1級さん:04/09/01 01:41
>>224
オモエガナー
230名無し検定1級さん:04/09/01 09:21
おいらを雇う
231名無し検定1級さん:04/09/01 13:45
前受金や借受金はどうして負債なの?
232名無し検定1級さん:04/09/01 16:12
負債は、「返さなきゃいけない”義務”」が生じるものだから。

前受金(手付金)は、注文を受けた商品の引き渡し”義務”が
生じたことを表す負債だからです。
233名無し検定1級さん:04/09/01 16:52
>>212
>>229




          ま          た           関           西           か          !




234231:04/09/01 18:26
>>232
なるほど。ありがとうございます。
235名無し検定1級さん:04/09/01 19:11
>>225
全く知識が無い現時点では書籍買ってまたもやストレス増大するのは
ちゃんちゃら目に見えているけど頑張ってくださいね
236名無し検定1級さん:04/09/02 00:21
>ちゃんちゃら目に見えているけど

なかなか珍しい日本語だな。新種か?
237名無し検定1級さん:04/09/02 02:06
関西だろ
238名無し検定1級さん:04/09/02 14:30
関西人だけど、ちゃんちゃら目に見えてるなんて言わない
239名無し検定1級さん:04/09/02 15:28
新種の2ちゃん語では??
240名無し検定1級さん:04/09/02 16:35
仮にこれが新手の2ちゃん語だとしても、
とても流行りそうにないのが
ちゃんちゃら目に見えている
241名無し検定1級さん:04/09/02 18:47
とおるテキスト
とおるゼミ
日商3級 出題パターンと解き方
最新段階式日商簿記検定問題集3級

この4冊買って勉強しようと思うけど、どう?
買いすぎ?
242名無し検定1級さん:04/09/02 19:00
3級ごときでガタガタ言うなクズ度も
243名無し検定1級さん:04/09/02 19:02
>>241
3級なら過去問だけで受かるよ
だからパタ解きだけでいいよ
244名無し検定1級さん:04/09/02 21:47
簿記3級、全く知識はないが今から勉強したら11月に取れるかな…。
来年の2月には2級をとりたい。
245名無し検定1級さん:04/09/03 00:19
>>243
106回までならそうも言えたんだろうが・・・。

>>244
大丈夫、間に合いますよ。がんばってください。
246名無し検定1級さん:04/09/03 20:23
3級は過去問だけでいけるけど、2級目指すならしっかりと基礎を学んだほうがいい。
後々、苦労することになるからね。11月は通常の難易度に戻ると思うよ。
247名無し検定1級さん:04/09/04 00:32
11月に初めて受験する独学中の者です。

試験会場では、計算用のメモ用紙(?)は配布されるものなんでしょうか?
それとも持ち込み可能なものなんでしょうか?

試算表を作成するような問題は、メモなしでは漏れには絶対できないと思うので、
受験経験のある方、しょうもない質問で申し訳ないですが是非教えてください。
248名無し検定1級さん:04/09/04 00:41
>>247
メモヨウシデル
249名無し検定1級さん:04/09/04 00:59
>>247
独学ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ガンガロー

自分は試算表練習してたら眠くなった。寝る。
250名無し検定1級さん:04/09/04 02:29
>249
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ところで、誰かわかる人が居れば教えてほしいのですが、

残高試算表から損益計算書作成時に
仕入勘定がそのまま売上原価勘定になってんだけどなんで?

解説読むと
「試算表の仕入の金額は損益計算書において売上原価として表示します」
って書いてあるんだけど、そもそも売上原価勘定があるときって
残高試算表では、仕入勘定は相殺されるんじゃないの?

よくわからん・・・。
251名無し検定1級さん:04/09/04 06:16
>>250
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

もうすぐ3級の範囲が終わるんだけど、ここで復習してから2級の範囲にいけばいいのか
それとも3級終わったらちょっと復習して2級にいけばいいのか迷ってますが、どっちがいいんでしょうか?
252250:04/09/04 07:28
>>250

すいません。自己解決しました。
損益計算書の勘定科目には仕入という科目がないんですね・・・。

仕入 → 売上原価

基本的なとことでひっかかってしまった。

禽 λ . . .
253名無し検定1級さん:04/09/05 00:04
>もうすぐ3級の範囲が終わるんだけど、ここで復習してから2級の範囲にいけばいいのか
>それとも3級終わったらちょっと復習して2級にいけばいいのか迷ってますが、どっちがいいんでしょうか?
なんやようわからん。
254名無し検定1級さん:04/09/05 00:40
3級のカンが抜けない前に2級始めるのが一番。
善は急げ。銭は稼げ。
255名無し検定1級さん:04/09/05 01:55
工簿で挫折しないようがんばってください・・・
256名無し検定1級さん:04/09/05 07:34
もうすぐ3級の範囲が終わるんだけど、ここでしっかり復習してから2級の範囲にいけばいいのか
それともちょっと復習して2級にいけばいいのか迷ってますが、どっちがいいんでしょうか?

コレダ!!寝ぼけてたかもしれぬ・・・。
2級のテキスト買ってきます。
257名無し検定1級さん:04/09/05 17:20
申し込みはいつからいつまでの間なの?
258名無し検定1級さん:04/09/05 19:33
>>257
>>1のリンクから自分が受験する商工会議所へ飛べば分かるであろう。
259名無し検定1級さん:04/09/05 20:53
問題解くときって、紙に毎回書きますか?
電卓はたたくようにはしてるんだけど、仕分けや転記するのが面倒です。

こんな感じで合格した人いますかね。
260名無し検定1級さん:04/09/05 21:02
>問題解くときって、紙に毎回書きますか?

当たり前。

>電卓はたたくようにはしてるんだけど、仕分けや転記するのが面倒です。

簿記の勉強ってのは実際に手を動かしてナンボの世界。

>こんな感じで合格した人いますかね。

いません。
261名無し検定1級さん:04/09/05 21:06
>247
A4の計算用紙が1枚。ただ、両面使えるとはいえ、1枚だけだから、あんまりぜいたくに
使うと足りなくなるかも。字の大きい人は注意した方がいいね。まぁ、最悪問題用紙の
余白だって使えるけど。
262名無し検定1級さん:04/09/05 22:55
カンニングできるじゃんか
263名無し検定1級さん:04/09/05 23:21
どうやって??
264名無し検定1級さん:04/09/05 23:47
簿記用の紙って売ってないよね
265名無し検定1級さん:04/09/05 23:53
どういう紙?
266名無し検定1級さん:04/09/06 00:54
残高試算票とか
267名無し検定1級さん:04/09/06 01:09
>>264
あ〜、わかる。
勉強するときノートにとるの大変だしね。
一応、解答空欄部分のコピーをして使うみたいだけど、
面倒だからエクセルにタイプしながらやってるw
仕訳はノートに書いて、試算表とかはエクセルにしてるなぁ・・・。
ちゃんと電卓叩いて計算しながら・・・w
だから、図書館とかで勉強できねーyp

記入するだけの状態のものないのかねぇ〜?

268名無し検定1級さん:04/09/06 01:52
試算表にしても精算表にしても、個々の問題によって必要となる用紙の体裁・枠組みは
違ってくるから、「使いまわしのきく用紙」って難しいんじゃ?
269名無し検定1級さん:04/09/06 08:30
やっぱり解答用紙をコピーして使っておりまふ。
270名無し検定1級さん:04/09/06 10:02
うん、やっぱそうなるよね。
271名無し検定1級さん:04/09/06 16:41
今まで 消しゴム使って消してましたが
ちょっとそれも疲れてきたので
ここで エクセル使ってるというのを見て
エクセルで表を作った 問題によってちょっと違うから
勘定科目の所は現金とかあまり変わらないとこだけにして
後は手書きにすることにした
272名無し検定1級さん:04/09/06 23:55
まったくの初心者なんですが何から初めていいのかわかりません。
簡単でわかりやすい参考書とかありますか?教えて下さい。
273名無し検定1級さん:04/09/07 00:09
専門学校行ったほうが良いでしょう。
直に質問できる環境に身をおいたほうがいい。

3級で簿記の基礎を知ったら2級1級は独学でもOK!
上位の級で専門学校通うくらいなら3級で徹底的に基本をマスターするのが
ベスト、というのが1級まで独学で取得した漏れの意見。
274名無し検定1級さん:04/09/07 00:14
>>272
とっかかりは、TACのとおるテキストとかLECの最速マスターとか。
(スレッド冒頭を参照)

でも、総合的な効率を考えると、予備校の講座というのもひとつの判断ではある。
例えばLECの1万円講座はコストパフォーマンス悪くないと思う。もちろん最終的
には本人のやる気次第だけど。
275名無し検定1級さん:04/09/07 00:41
LECはVBが高いなあ。
276272:04/09/07 00:44
>>273,274
お答えどうもありがとうございました。
取り合えず当たってみます。
277名無し検定1級さん:04/09/07 06:48
簿記1級から3級、それぞれの合格までの平均学習時間って
どれくらいですか?
278名無し検定1級さん:04/09/07 07:06
目安としては
70時間
200時間
500時間

とある。これは予備校のパンフにあった文字。
279名無し検定1級さん:04/09/07 08:25
しいれくりしょう、くりしょうしいれ
・・・・決算の仕訳、面倒だよぅヽ(`Д´)ノ  
280名無し検定1級さん:04/09/07 08:33
>>279
何回もやってればなんとも思わなくなるよ。

そもそも3級の段階で面倒なんていってたら・・・w
281名無し検定1級さん:04/09/07 12:12
おもっきり初心者ですが11月受けようかと思ってます

間に合うかな・・・・不安だ
282名無し検定1級さん:04/09/07 12:27
本人のやる気次第。
283名無し検定1級さん :04/09/07 13:08
>>281
ガンガレ
まだ二ヶ月以上あるから!
284名無し検定1級さん:04/09/07 14:00
いま全経の3級に合格しているのですが、
日商はそれに比べてどれくらい難しいのですか?
285名無し検定1級さん:04/09/07 15:16
よし来週から簿記3級はじめるぞ!
286名無し検定1級さん:04/09/07 15:39
>>285
おっ奇遇
俺も来週から始めるぞ
287名無し検定1級さん:04/09/07 18:26
やっと期中取引を全部やっつけた。あとは決算か。
288名無し検定1級さん:04/09/07 18:31
LECの最速マスター。あれだけじゃあ無理っぽいねえ。
でもイラスト入りで結構入りやすかった。
今使ってるテキスト
LEC最速マスタ−→新検定簿記ワークブック→日商簿記まるごと過去問題集(DAI-X総研)
よし!これで合格だ!!!!
289名無し検定1級さん:04/09/07 18:35
今日から本格的に始めた。タックのテキスト使って。
70時間で終わるもんかな?と早速思ったりする。
就職決まって暇なんで11月に2・3級を受けようと思っております。
1日最低5時間は確保しよう。
290名無し検定1級さん:04/09/07 19:59
>284
ココで訊くより本屋で日商3級の過去問
立ち読みしてみたらどうかな。
全経のこと知ってる人少ないと思うし。
291名無し検定1級さん:04/09/07 21:51
みなさんどこで勉強していらっしゃるんですか?
292名無し検定1級さん:04/09/07 22:37
精神と時の部屋
293名無し検定1級さん:04/09/07 23:03
家だな。

ここいにる人って若い人多そうだな。
俺は24歳だけど年寄りの部類に入りそうだ
294名無し検定1級さん:04/09/07 23:17
>>291
会社の休み時間・自宅。

>>293
んなーことない。まだまだ若い。
漏れは30代だぞ・・・orz
295名無し検定1級さん:04/09/07 23:18
年齢なんて気にするな。
大事なのは情熱だ。
296名無し検定1級さん:04/09/07 23:18
30代になると簿記はいいが勃起の方が不安になってくるかも。。。
297名無し検定1級さん:04/09/07 23:37
>>296
同感だ。
ただ、擦れ違い。
298名無し検定1級さん:04/09/08 02:17
>>296
俺はもうあきらめてる
299名無し検定1級さん:04/09/08 18:02
18の女子です。行政書士めざしてます。
今日から勉強します!!
300名無し検定1級さん:04/09/08 18:29
超初心者質問で申し訳ないんですが、なぜ費用の発生は借方に記入して、収益の発生は貸方に記入
するのでしょうか?これは理由付けしないでただそのまま覚えていれば
いいですか?
301名無し検定1級さん:04/09/08 19:51
あたしゃ15歳で今度の11月で頑張って3級とるつもりです〜
ところで質問、日商簿記2級っていうのは、大学進学でどのくらい評価されるもんか
知ってませんか?
302名無し検定1級さん:04/09/08 22:06
>>300
とりあえず最初はそれで覚えてしまってください。理由はいずれわかってくると思います。
303名無し検定1級さん:04/09/08 22:56
>301
商学部なら推薦で入れるところがあったような。

俺は手元に入ってくるのが借方、手元から出て行くのが貸方って覚えてるけど
これって危険かな?
304名無し検定1級さん:04/09/08 23:31
>>303
その覚え方だと、現金が絡む取引しか対処できないんじゃない?
305名無し検定1級さん:04/09/09 00:11
>>303
決算整理仕訳のあたりで混乱するからちょっと危険。

と言ってる自分も決算整理仕訳で1つ間違えて
精算表が水の泡になった・・・orz
306名無し検定1級さん:04/09/09 00:17
簡単な例でいうと、例えば
減価償却費 ×× / 減価償却累計額 ××
はいったいどう解釈するのかと小一時間・・・w
307名無し検定1級さん:04/09/09 00:30
ダメだ、違うパターンの問題出てくると全然対応できない
308名無し検定1級さん:04/09/09 00:36
そんなことでは、日商の思うつぼ。
309名無し検定1級さん:04/09/09 00:48
そろそろ寝るよ。明日もまたがんばろう。
310名無し検定1級さん:04/09/09 02:01
>日商の思うつぼ。
試験会場は興奮のるつぼ。
311名無し検定1級さん:04/09/09 11:09
>試験会場は興奮のるつぼ。
そして自分は緊張してどつぼ。
312名無し検定1級さん:04/09/09 11:13
なぜか股間は凶暴なウツボ
313名無し検定1級さん:04/09/09 12:51
収益・費用は資本(金)の増加を意味している。 本来は、

手数料を受け取った。 これは純資産(資本金)の増加だから、
現金100 資本金100

手数料を支払った。 これは純資産(資本金)の減少だから、
資本金80 現金80

で、結局資本金+20となるよね。 本来こう処理すべき。

でも、これじゃよくわからないから、
資本の増加には、
現金100 受取手数料100 と、資本の増加に名称をつけ、

資本の減少には、
支払手数料80 現金80 と、資本の減少に名称をつけた。

で、費用と収益を期末に損益勘定に集計
受取手数料100 損益100
損益80 支払手数料80

さらに損益を資本金へ振替
損益20 資本金20

これで結局同じになる。
そんな感じで、資本金の増減に名前をくっつけたのが 費用・収益なのだ。

わかったかな?
314名無し検定1級さん:04/09/09 12:54
>>303 
其の考え方はやめたほうがいい。危険。
315:04/09/09 19:49
やっぱり三級だと就職にはあまり役にたたないですかね?
316名無し検定1級さん:04/09/09 20:27
私は、商業系の高校出身なので、日商簿記2級まで高校時代に取得したけど
就職に全然役に立ちませんよ。
3級は、高校2年生レベルです。
317名無し検定1級さん:04/09/09 20:46
>>316
今はどんな仕事をされているんですか?
318期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/09/09 20:54
>>316
そりゃ「役に立たなかった」のではなく「役に立てることができなかった」んだろ?
仕事以外に役に立つこともある。
例えば株式投資をしているの人だと損益や貸借が読めないと博打と同じだわな?
市況1板(http://live13.2ch.net/livemarket1/subback.html)に行ったら糞会社に
大金を投じたゾンビの叫びが聞けるぞw
319名無し検定1級さん:04/09/09 21:49
>>316
318に禿同。
役に立てられなかったんだな。
商業高校出身なら、簿記二級は当たり前なんだろ。
学校で勉強してるんだからな。
320名無し検定1級さん:04/09/09 22:24
役に立てられなかったというか
「商業高校」出身というのがすでに「簿記」と同等、もしくはセットなんじゃないかな?
そうすると随分意味あったと思うけどね
それこそ学校以外の人にとっても意味あると思われ
321名無し検定1級さん:04/09/10 00:24
>>313
ちょっとそのレス、オーバースペックw
322名無し検定1級さん:04/09/10 01:31
>>321 携帯からですか?
323名無し検定1級さん:04/09/10 16:00:55
大阪のLECで9月12日から3級簿記の講座うけます。
楽しみだなー。
324名無し検定1級さん:04/09/10 16:23:25
>>323
LECの講座テキストはよくできてると思うんだが(講師はヒトそれぞれw)、答練&模試は割と基本的な
問題しか出さない。このレベルを確実に、という方針なんだろうけど、やや点数が高めに出てしまい、
油断してしまう恐れも。その辺あらかじめ考慮してがんばってください。
325名無し検定1級さん:04/09/10 23:21:50
3級一通り終えて2級の商業簿記をやってみたが急に難しくなった。
苦しい戦いになりそうだ
326名無し検定1級さん:04/09/11 00:07:20
おいらは根性ナシだから、
3級一筋で11月を乗り切るよ(`・ω・´) シャキーン
327名無し検定1級さん:04/09/11 22:17:49
>>312
ハゲワロタ

>>322
媒体のスペックでなくて脳のスペックのことだろう。
328名無し検定1級さん:04/09/12 13:42:27
やはりRECですか。
329名無し検定1級さん:04/09/12 14:54:34
こんな考えでは落ちるかもしれませんが、今
考えている所が、大原、タック、早稲田セミナー
この3つの中で一番出会いがあるのはどこでしょう?
ちなみに大学受験時代の予備校はみすずが最高の出会
いをしたw
330名無し検定1級さん:04/09/12 15:28:05
>>329
出会いがどこが一番かはわからないので
他の人に答えてもらうとして、
まぁそんな楽しみもあってもいいんじゃないかw
331名無し検定1級さん:04/09/12 16:04:14
そうかあーバイトじゃないけどそんな感じで
出会いがあると友人には聞いたけどあくまで
おまけ程度と考えてた方がいいのかな?
他の人も解答よろ♪
332323:04/09/12 19:56:55
LECの講座行ってキ(・∀・)ター!
簿記はまったく初めてなので結構しんどかった。
だけど、教えてもらえるってイイ!
今日の講師は結構わかりやすかった。
ところで日本に簿記をもたらしたのって諭吉さんだったんだね。
道理でお札に…。
333名無し検定1級さん:04/09/12 21:18:15
今エンジニアの求人見てたらスゴイのな、プログラマてやつ?
JAVAとか。月給50マソは当たり前の世界。
30過ぎて簿記3級の勉強なんかしてていいのかと・・
334名無し検定1級さん:04/09/12 21:22:32
>>333
ガンガロウ、同士よ。
漏れも30過ぎてるぞ。
335名無し検定1級さん:04/09/12 21:26:29
>>333-334
せめて3級と2級を同時に取るつもりで頑張れよ…
336名無し検定1級さん:04/09/12 21:33:03
3級2回受けたが、撃沈。
次受けても受かる気がしない。

これでも京大卒なんだが。
337名無し検定1級さん:04/09/12 21:40:56
ちゃんと勉強して受けたの?

まともに勉強して落ちる京大卒って信じられないんだけど。
338336:04/09/12 21:43:05
もう31歳だからかな。。
専門外のことは頭に入らなくなってるんだよね。ダメだなぁ。
339名無し検定1級さん:04/09/12 22:04:03
勉強というよりスポーツの練習見たいな感じ。
340名無し検定1級さん:04/09/12 22:34:34
悠と高度な会話したい人は
↓セイチャットへ↓
http://www.saychat.jp/

くまランドの1ページ目の
初心者セイチャット初心者みんな集まれ! #3で
341名無し検定1級さん:04/09/13 03:44:33
>>329
そもそも簿記講座に来てる女の子自体全般的にちょっと・・・。

宅建のクラスなんかだと、いけてるOL風おねいさんが多いんだが。
342名無し検定1級さん:04/09/13 12:57:25
俺も31だよ
先週の金曜から勉強始めた
343名無し検定1級さん:04/09/13 15:36:46
ガキはままのおっぱい吸って寝てろ
344名無し検定1級さん:04/09/13 17:20:12
皆さんがんがってますね。そんな貴方達に朗報。

県内1・2を争うヴァカ高校に行った香具師でも簿記3級は市販テキスト(指導者無し)で一発合格
できますよ。
気負わないで頑張ってやw
345名無し検定1級さん:04/09/13 19:26:17
>>332
受講生はたくさんいましたか?
若い女はたくさんいましたか?
346名無し検定1級さん:04/09/13 21:07:27
次の3級試験、とおるの問題集のパタ解きじゃきついかな?
347名無し検定1級さん:04/09/13 22:35:07
ユーキャンの通信講座はだめぽ?
348名無し検定1級さん:04/09/14 00:30:18
>>346
過去問のほうやれ。
>>347
独学で十分ですが。
349名無し検定1級さん:04/09/14 01:16:54
LECの講座受けてきたけど、この内容で1万円は安いと思ったよ。
350名無し検定1級さん:04/09/14 01:47:35
宅建講座にイケてるおねさんがいるのは ほとんど不動産仲介業勤務のねーちゃんだからだよ。
351名無し検定1級さん:04/09/14 02:02:11
>>349
女たくさんいましたか?
352名無し検定1級さん:04/09/14 05:53:47
ユーキャンの簿記講座は評判よくないね。
353名無し検定1級さん:04/09/14 07:52:18
>>351
ま た そ れ か !?

残念ながら女はいたけどオバンばかりだった・・・・公務員講座は若い女の子イパーイだったのに
354ザッツザ破廉恥:04/09/14 08:12:54
簿記2級までなら書店の700円くらいのテキストと
問題集で十分。下手に金をかけず、
普通に勉強すれば良い
355名無し検定1級さん:04/09/14 08:36:38
>>354
やっぱり詰め込みだとその後すぐに忘れて、後々役に立たないような気がする。
知識の定着とかの面で考えたら予備校に行くのが無難だと思う。
356名無し検定1級さん:04/09/14 08:38:48
いきなり2級取得は無理ぽ?
357名無し検定1級さん:04/09/14 14:49:02
3級をLECの1万円講座で、その後2級を独学でやろうと思う。

講座受けてきたけど、初めて聞く用語ばかりなので難しく感じたよ。
先へどんどん進んでしまうし、家帰って復習してやっと理解できた。
358名無し検定1級さん:04/09/14 15:44:41
>>351
だから経理関係やってる(やろうとしてる)女子なんてのはそもそも・・・おおよ
そ雰囲気(×ふいんき)想像つきそうなもんだけど。
>>350
そうそう、やっぱ不動産会社の営業のおねいさんはイケイケ風が多いね。
>>354
>下手に金をかけず、
かかってないよ、1万円なんだから。
>>356
うん、無理だよ。つーか、書店で2級の教材パラパラっとでも見てみれば?簿記を
勉強したことない人間では理解できないことが一目でわかるから。
359名無し検定1級さん:04/09/14 17:17:26
LECは夜の講義の方に出れば学生も多いだろうから女の子も期待できそう。
360名無し検定1級さん:04/09/14 22:25:56
>>356
本人のやる気しだい
361263:04/09/14 23:20:30
しかしなぁわしは3級くらい書店で参考書かって余裕で受かったぞ。
2級まではとったけどね。
でもさみんななんで簿記勉強してるの?
専門学校の先生でも目指すの?それとも会社で経理の仕事してる人?
おいらみたいに簿記2級とったけどなんのいみもないよ。
やぱーり社会人になったら実務経験がないと簿記なんざ意味ないやね。
362名無し検定1級さん:04/09/14 23:44:57
で、余裕で3級も2級も取得なさったお方がいつまでもこんなとこでいったい何を
なさってらっしゃるんで?
363名無し検定1級さん:04/09/15 12:50:13
オナニーのしすぎで頭変になっちゃったんでしょ
。。
365名無し検定1級さん:04/09/15 13:05:13
>>359
休日の講義の方が期待できそうじゃないか?
366332:04/09/15 14:10:38
>>345
女性が6割くらいではなかったかしら。
年齢は色々です。(見たところ)20代、(見たところ)30代、(見たところ)40代…
367332:04/09/15 14:13:03
自分はまだ社会人ではなく、学生(4回生)なので、とりあえず簿記は2級くらいまではとりたい。
帳簿のつけ方くらい勉強してもいいかと思って。
ところで(見たところ)50代くらいの男性も何人か来ていたのですが、あの人たちは
なぜ勉強しているんだろう。
368名無し検定1級さん:04/09/15 14:24:12
3級は資格に入るのかな?
私は、商業系の高校出身なので、3級は高校2年の時に取得し3年生の時
2級を取得しました。(取得しないと赤点だったから)
高校を卒業後、1級も取得しました。
地元の大手有名企業の工場に入社し間接部門に配属されましたが、経理部に
配属されない限り、全然役にたちません。
職場の会計処理及び予算もやりましたが、システムが出来ていて、全然
役に立ちません。唯一あったとすれば、現金出納帳位かな?

資格を役にたたせたいなら、小さな会社に就職する事ですね。
でも3級程度じゃ難しいかも知れません。
369名無し検定1級さん:04/09/15 17:06:52
>>368
3級は資格にならないよ。
履歴書の資格欄に簿記3級なんて書いたら笑われる
370名無し検定1級さん:04/09/15 17:37:40
人それぞれとりたい理由はあるだろう。
自分は自営だから、ある程度の経理はできるけど
日商簿記としてのものを覚えたいから。
371名無し検定1級さん:04/09/15 18:15:55
LECあげ。
372ザッツザ破廉恥:04/09/15 18:28:56
いきなり2級でも勉強すれば受かる。
ただ簿記全くの初心者の場合は3級のテキストから
読むべき。
373名無し検定1級さん:04/09/15 18:51:13
>>368
高校でとったってことは、それは日商じゃなくて全商簿記じゃないの?
そしたら2級でもレベルがまったく違うじゃん。
374名無し検定1級さん:04/09/15 20:17:17
問題集で、ひとつだけ理解しきれなかったものが
あるので、出来ればどなたか教えてください。

”誤記入の訂正仕分けを作れ”という問題です。
問.「支払利息の前払い分10,000円を未払いと誤認し、
   未払利息を計上していた」

これ↑なのですが、答えしか書かれておらず、
詳しい説明が無いため、答えを見ても100パーセント
理解出来ませんでした。
どなたか解説を・・・お願いします。
375名無し検定1級さん:04/09/15 21:31:31
   借           貸

1.未払利息 10,000 支払利息 10,000 (誤りの仕訳)

2.支払利息 10,000 未払利息 10,000 (誤りの逆仕訳)

3.前払利息 10,000 支払利息 10,000 (正しい仕訳)

で、1.の訂正仕訳は2.の仕訳と3.仕訳の支払利息を相殺した形の

 前払利息 10,000 未払利息 10,000

どう?答えとあってるかな?
ってワテも9月頭から始めたペーペーだから間違ってたらハズイ・・・。
376名無し検定1級さん:04/09/15 21:53:57
>>375
それでOK。
>>374
難しく考える必要はない。まず誤った仕訳の逆仕訳を書いて誤仕訳を取り消し、
次に正しい仕訳を書けばいいだけのこと。
もっとも、
>答えしか書かれておらず、詳しい説明が無いため、
というのはいただけない。教材変更したほうがいいかもね。
377名無し検定1級さん:04/09/15 22:41:36
>>375,376
ありがとうございます。さすが、正解です。

私も、誤りの反対仕分、「支払利息 10,000 未払利息 10,000」
までは分かったのですが、375さんの3.にある
「前払利息 10,000 支払利息 10,000」の部分が
出てきませんでした。

問題文の中から、どのようにしてその仕分を導き出せば
よいのか、その理由がわからないんです。

間違えて「支払利息 10,000 前払利息 10,000」と
書いてしまいました。
私もまだ始めたばかりですが、バカ丸出しですね・・・
378名無し検定1級さん:04/09/15 22:45:28
仕分
379名無し検定1級さん:04/09/15 22:57:21
>378
二重のバカでしたね。すみません。


今、何度も375さんの書き込みを
何度も読み直していたら、
少しずつ理解できてきました。

問題文から、内容を読み解く能力に
欠けているようですね。
それ以前に、脳みその能力が欠けているようですが。
380名無し検定1級さん:04/09/15 23:43:14
>>379
(・Α・)ソンナコトナイヨ。
ウチも「同店発行の手形」とか書かれてるのに、自分の店のこと言ってるんだって勘違いすることよくある・・・(涙)。

さっきの問題は、「支払利息の前払い分」って言ってるから支払利息の中に、前払い分も含まれてるって考えたヨ。

支払利息の未経過分(10,000)を前払利息へ振り替え

支払利息の減少→費用の減少→貸方
前払利息の増加→資産の増加→借方

って考えてる。のかな・・・、無意識に・・・(笑)。
381名無し検定1級さん:04/09/16 01:18:18
>>377
費用と収益の見越し・繰り延べを復習しましょう。3級でも重要ですが、2級では
さらに重要です。ここで得意にしておけば、2級にいってから楽です。逆に苦手
なままにしておくと、2級できつくなります。なお、パターンを丸暗記しようとせ
ず、理屈を理解することが肝要です。
382名無し検定1級さん:04/09/16 02:22:04
ああ、そろそろ日商3級の講座がはじまるな…
なんか楽しみだな、簿記!
383名無し検定1級さん:04/09/16 06:12:25
簿記3級で一番しんどそうな所ってどこですか?

今、とおるで勉強し始めて、3章の決算のところまで終わったんだけど
384368:04/09/16 10:02:50
>>373
全商も持っていますが、日商も持っています。
日商は、同じクラスの子、数人が高校時代に日商1級に合格している
方も沢山います。
お恥ずかしい事に私は、商業簿記より工業簿記が苦手だったので
日商簿記1級は1度落ちている為、高校卒業後すぐトライして合格しました。
385名無し検定1級さん:04/09/16 12:55:39
金融に就職決まったから今勉強してる。
386386:04/09/16 13:19:25
理屈的に難しいとこはない気がするがただ、
早く正確に電卓たたいていかんとんらんのが
ちときついかな
仕訳ひとつ間違ってもあぼーんなとこも嫌
387名無し検定1級さん:04/09/16 13:33:59
日商は、同じクラスの子、(数人)が高校時代に日商1級に合格している
方も(沢山)います。

日本語の勉強大丈夫?
388グラス1ダー:04/09/16 14:14:34
全商って簡単なの?
389名無し検定1級さん:04/09/16 14:42:29
番号コテ、うざい。
ここにきて、ぐだぐた言ってないで
一級とっても役にたちませんでしたと
一級のスレにも書いてこいや。
390名無し検定1級さん:04/09/16 16:25:20
日商一級なんて俺の学校にはいないな
全勝一級七つ取ったやつならいるが
高校でね
391名無し検定1級さん:04/09/16 16:31:30
>>368
嘘付き放題だよな
392名無し検定1級さん:04/09/16 17:03:56
長期常駐の、
万年3級受験コテ嫌いバカが、
一番ウザイ。
393名無し検定1級さん:04/09/16 17:57:13
>>392
そんな藻前は何回目?w
394名無し検定1級さん:04/09/16 20:18:42
>>380,381
レスありがとうございました。

今問題集をやっているのは、テキストを読んで
どのくらい頭に入っているか、確かめるためなのですが、
まだまだ勉強が足りないことがわかりました。

経過勘定のところは、テキストでも引っかかった部分
なので、もう一度しっかりと復習したいと思います。
395名無し検定1級さん:04/09/16 21:41:06
>>393 
俺は1級合格者。
時々このスレで質問に解答している者だ。
396332:04/09/16 21:58:53
>>368
なるほど、参考になります。
近所にいくつかある中小企業に勤めたいと思っているのですが、
未だ内定なし。鬱。
ちなみに父親は30年近く(54歳になっても)フリーターのようなことばかりしているのだが、
(「30年近く」というのは生活の支援をしてくれている母方の祖父母に聞いて知った)
私が首尾よく就職できた暁には収入にぶら下がられてしまうんだろうか。鬱氏。
(゜∀゜)アヒャヒャ モウ シラネー
ここ2年以上ゴロゴロ遊び暮らしている父に神の鉄槌を。
こんな事態になっても数ヶ月ぶりに逝ったハローワークから
今年10月から来年3月31日までの期限を区切ったパート労働の求人票しか持ち帰らない父に神のいかずちを。
397名無し検定1級さん:04/09/17 01:25:07
日商簿記の1級を取って工場で働いているって何を考えてるんだよ ゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
自分の適性を考えろよ。
398名無し検定1級さん:04/09/17 02:18:41
>>396
大変ですね色々と・・・
399名無し検定1級さん:04/09/17 10:44:18
私も商業系の高校出身です。
商業系の高校には文科系の部活動の中に「簿記部」と言う部活がありました。
そこに所属している部員は殆ど高校時代に日商簿記1級を取得していました。
私は、工業簿記が苦手だったので2級止まりです。(工業簿記は高2の時に習います。)
ちなみに全商4級は、高1の1学期の後半に全員受けて2学期後半に3級を
受けます。(簿記の授業:週に3〜5時間位だったと思います。)
レベル的には・・・
@日商A全経B全商です。
日商・全経・全商は確か、試験回数が年2回あるので、頭が良い人は
高校時代に日商1級まで取得する人もいました。

日商3級は私の経験上、勉強すれば誰もが余裕で合格できる検定だと思います。
ただ、働きながらの勉強は大変ですよネ!!
私も、働きながら国家試験取得の勉強をしているので・・・お互い頑張りましょう。
400グラス1ダー:04/09/17 17:27:58
たしかに働きながらの資格取得はキツイ。
仕事にもよるけど、定時で帰れるなんて職種は
なかなかないしね。
休日はブラブラするのがいいって思ってしまう。
でも簿記は取れたけどね。
401名無し検定1級さん:04/09/17 19:31:46
簿記一度も学んだことないがただ計算するの好きだで将来役立つかな
くらいの理由で大学を簿記が学べる経営、商学科系に進みたいと思ってるのですが
この考え、甘いのでしょうか?
402名無し検定1級さん:04/09/17 22:41:14
簿記勉強するだけなら商業高校の学生でもやってるだろ。
日商とりたいなら専門学校いきゃいいし。
403名無し検定1級さん:04/09/18 00:00:03
簿記を本気で身につけたいんだったら資格予備校に行ったほうがいいと思う。
大学の講義ははっきり言って意味がない。でも大学は社会科学系の学部が
いいよ。なんだかんだいっても就職条件は文学部よりいいし
404名無し検定1級さん:04/09/18 13:14:57
30代です。
今まで一般事務で勤めてきましたが、出産後の就職等今後の事を考え簿記の資格を取ろうか悩み中。
甘いでしょうか?
ちなみに今までに簿記は学んだ事無いです。
405期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/09/18 16:34:35
>>401
直接的に帳簿を触ることはなくても、得た知識が生かされることは非常に多い。
試しに簿記形式で小遣い帳をつけてみてごらんなさい。
翌月から無駄遣いが減っているはずだから。
簿記のスキル以前に↑の意識が民間企業に就職する場合に一番大事なことだけどね。
公務員みたいに無駄遣いしてたら一発でクビだなw

>>404
無駄かどうかを考える前に勉強を開始する方が6000倍ほど賢いと存じます。
406名無し検定1級さん:04/09/18 19:14:41
何事についても、前向きに努力することはよいことです。
407名無し検定1級さん:04/09/18 22:42:01
3級講座を受けてきたけど、予想以上に女がたくさん
いましたよ。若いのも結構いてビックリした。
408名無し検定1級さん:04/09/18 23:13:05
なに!?それはどこの予備校?
409名無し検定1級さん:04/09/19 01:02:11
>>408
兄弟、それが意外にもレクなんですよ。
全然期待していなかったから本当にビックリ。安いからだろうなあ。
これから楽しくなりそうです。
410名無し検定1級さん:04/09/19 01:05:33
直接のきっかけ・動機が何であれ、それが結果的に前向きな努力につながるのであれば、けっこうなことですw
411名無し検定1級さん:04/09/19 01:26:09
>>409
もしや土曜にあるクラスの講義!?あと関東?関西?
自分は平日の講義だけど全然女の子いないし、いたとしても
オバン・・・・なんてことだ!!
412名無し検定1級さん:04/09/19 01:40:19
>>404
ハローワーク行って、求人情報ざっと見てもらえばわかると思うが、正社員の経理担当だと
実務経験が必須条件。一方、パートなら経験不問・3級でOKってところもけっこうある。
413名無し検定1級さん:04/09/19 01:46:54
日商三級は今から勉強して取れますか?
414名無し検定1級さん:04/09/19 01:56:41
>>413
まだ間に合う。つーか、余裕もってやるんなら、そろそろ始めないとタイムリミット。もっとも、簿記の勉強に
1日のうちどれくらいの時間を投入できるのか、といった条件次第でも変わってくるけど。
415名無し検定1級さん:04/09/19 01:57:06
>>413 おまえの頭と根性次第だ。通常は30h〜60hだ。
416名無し検定1級さん:04/09/19 02:39:08
でも、そんなに深刻に考えるほど難しい試験ではないでしょ。しっかり基本を抑えて対策立てて
やれば受かる。勉強しなければ落ちるけど
417名無し検定1級さん:04/09/19 03:47:50
>深刻に考えるほど難しい試験ではない
うん、基本的にはそのとおりなんだが、

>しっかり基本を抑えて
これが意外にできていなかった受験生が多かったことが107回で露呈したということなんだろう。
418名無し検定1級さん:04/09/19 11:09:00
前回の合格率が凄いことになってたんだね。
419名無し検定1級さん:04/09/19 18:20:54
簿記講座で知り合って、オイシイことに至ったヤシの体験談きぼん。
420名無し検定1級さん:04/09/19 19:58:02
簿記3級取得と女友達の取得を目指して頑張ろうorz
421名無し検定1級さん:04/09/19 20:01:06
高校生(商業)でもとれるのは何級ですか?
3級?2級受かる人いる?
422名無し検定1級さん:04/09/19 21:01:58
>>421 
高校生でたまに日商1級受かるのいます。
しかし、ほとんどの人が3・2級止まりです。

大学生はほとんどの人が3級取れません。
しかし、会計士目指している人は1級を、
税理士目指している人は2級を取得する場合が多いです。
423名無し検定1級さん:04/09/19 21:12:40
>大学生はほとんどの人が3級取れません。
それは言いすぎだろう。
取れないというか取らないから取得者が少ないという方が正確だろう。
424名無し検定1級さん:04/09/19 21:41:20
>>423 
そう表現してもよい。
あんまり簿記は勉強しないから、
受験者自体が少ない。
425名無し検定1級さん:04/09/19 21:53:23
>>423
簿記もできない大卒がいるから自分の会社がヤバイかどうかも分からんのだわなw
しかしまあ、この5年10年で沢山の有名企業が潰れたこと・・・
426名無し検定1級さん:04/09/19 22:07:30
商学部とかの関連学部の学生でもない限り、いきなり小切手だの、手形だの、売掛金だのって言われても
イメージ湧かないだろう。株と社債の区別がつかないヒトだっているだろうし。

まぁ、学生のうちにとっておいても損はないと思うが、社会人になって2〜3年たってから挑んでも
遅くはないと思う。いや、むしろその方がいろいろと頭に入りやすいだろう。こないだ日経に出てたのは
これだったのか、みたいな感じで。

あ、以上の話は経理担当なんかにはあてはまらないから。
427名無し検定1級さん:04/09/19 22:57:00
高卒で税理士目指すのってどう思いますか?
428晒し上げ:04/09/19 22:58:46
425 名前:名無し検定1級さん :04/09/19 21:53:23
>>423
簿記もできない大卒がいるから自分の会社がヤバイかどうかも分からんのだわなw
しかしまあ、この5年10年で沢山の有名企業が潰れたこと・・・
429名無し検定1級さん:04/09/19 23:01:22
簿記講座の人妻と付き合い始めたよ。
かなりスリムな美人。まだしてないけど可能性あるな。
2級まで合格目指してるよ。
430名無し検定1級さん:04/09/20 01:39:24
>>421
つーか、現役のリアル商業高校生がこんなところにわざわざやって来て、こんなこと
尋ねるとは思えんのだが。
431名無し検定1級さん:04/09/20 01:55:41
>>429
健闘を祈る(両方ねw)。ちなみにその人妻のスペックは?
432名無し検定1級さん:04/09/20 02:06:42
人妻によく興味が湧くよ・・・簿記(僕)は数字と若い子にしか興味がありません。
433名無し検定1級さん:04/09/20 02:17:41
まぁ、人妻には人妻の良さってもんがあるから。歳とればそのうちわかってくるよんw
434名無し検定1級さん:04/09/20 10:55:47
簿っ記
435名無し検定1級さん:04/09/20 11:33:21
>>434の言ったことは低次元ではあるがある種の趣を感じる。

















だが人妻の良さはわからん。
436名無し検定1級さん:04/09/20 12:53:12
人妻がよい理由は、
1.他人のものを一時奪っているという快感。
2.秘密の共有と言う連帯感。
3.人妻は他の男と関係を持ちたい願望が強く、
こちらから関係を持ちやすい。

といったことが考えられる。
この話は以上にして、簿記の話に戻りましょう。
437名無し検定1級さん:04/09/20 15:24:29
中学の途中あたりで数学が苦手になりまして
高校の数学はほとんど覚えてないです

こんな状態で、3級の勉強って無謀?
数学しっかり復習してから簿記受けたほうがいいでしょうか?
438名無し検定1級さん:04/09/20 15:46:21
またその質問か・・・。
数学なんていらないよ。計算でさえ電卓使えるんだし。
暗記科目ですよ。簿記は。
439名無し検定1級さん:04/09/20 17:18:43
馬鹿資格w
440名無し検定1級さん:04/09/20 18:46:52
財務諸表etcなどが理解できなきゃ金融なんてやっていけないんだが・・・
簿記っていうのは重要なんだよ
441438:04/09/20 20:21:46
確かにそう。
だから本来、簿記の試験内容を突然難しくしたりすべきじゃないよね。持ってるから意味ある系の資格じゃなくて、あくまでも実務検定だし。

簿記を持っていることは売りにできない。
ただ、必要条件になる職種があるということだね。
がんばりませう。
442名無し検定1級さん:04/09/20 22:36:57
もう申し込み始まってるのか。
合格発表日って受験者数が少ないところのほうが早いの?
443名無し検定1級さん:04/09/20 22:59:39
簿記は実務経験を積んでから生きる資格。
444名無し検定1級さん:04/09/21 00:04:03
別に経理担当として実務経験なくても、簿記の知識は社会人生活を送っていく上で幅広く役に立つと思う。
日経新聞読んでも理解度が違うだろう。
445名無し検定1級さん:04/09/21 00:06:39
女の子にも評価されますか?
446名無し検定1級さん:04/09/21 00:10:32
人妻には評価されますか?
447名無し検定1級さん:04/09/21 00:42:34
人妻には評価されません。
448名無し検定1級さん:04/09/21 16:20:45
3級って、1週間あれば取れない???
449名無し検定1級さん:04/09/21 16:55:13
無理
450名無し検定1級さん:04/09/21 18:56:12

 実務経験がモノをいうというのは、求人票を見て実感。

 以前、事務をやっている時、言われるままに決算処理とか
減価償却をやっていたのですが、簿記を勉強してやっと意味が
分かってきました。
 将来に役立つかは不明ですが、役に立たない勉強はないと
思いながら3級の勉強中です。

 いずれは、1級までチャレンジしようと思っています。
 この年(27)になると、なかなか勉強する機会もないので、
脳には刺激になっていいかなと思いますが、仕事と両立させるのは
やはりきつい。。。。
451名無し検定1級さん:04/09/21 23:36:37
30歳、3級にチャレンジします。
さて、問題集付参考書を見た。
さっぱりわからん、どうしよう。
452名無し検定1級さん:04/09/21 23:56:27
tac、lec、dai-x、大原のどこかに通う予定です。この中でどこが一番評判
いいですか?わかる方アドバイスお願いします。
453名無し検定1級さん:04/09/22 00:17:16
3級なら、内容はどこもそれほど変わんないでしょ。校舎の立地条件、ご予算、各校の授業スケジュールなどで
選ばれては?もっとも、生講義だとスケジュール上そろそろ限られてきそうですね。ビデオコースも考慮された
方がいいかも。なお、LECの1万円講座は、安い割には悪くないっていう話ですが。
454名無し検定1級さん:04/09/22 00:19:27
3級ぐらい独学で受かれよ。
455名無し検定1級さん:04/09/22 00:22:21
>>451 頑張れよ。俺28だ。
456名無し検定1級さん:04/09/22 00:23:54
その独学組も含めて、107回では多くの受験生が散ったわけだが・・・。
457452:04/09/22 00:29:18
453さんありがとうがございます。来年2月に3級と2級ダブル合格目指し
ています。2級はどこのスクールがいいかわかりますか?
458名無し検定1級さん:04/09/22 01:02:05
>>457
3級で使ったところをそのまま使えばいいのでは?よっぽどひどい講師しかいなかった、とかで
ない限り。おそらく連続受講すれば、割引措置もあるだろうし。そんなんで決めていいのかって?
いいんです!要はご本人のやる気次第!





でも、O腹の講師はつっけんどん、大Xはレギュラーテキストのレベルが低過ぎ、って話はどこかで聞いたような・・・。
459名無し検定1級さん:04/09/22 01:17:26
今日から3級の講座がはじまった。
今からちょうど2ヶ月後の試験に向かって士気age
460名無し検定1級さん:04/09/22 08:48:01
>>459 2ヶ月あるなら、2級の勉強しれ

3級ごときでそんなにかかるなら、2級は一生無理でしょう・・・
461名無し検定1級さん:04/09/22 14:03:48
3級で十分なことだってあるのでは?
一律に決めつけて非難するのは良くないよ!

がんばれ>>459
462名無し検定1級さん:04/09/22 15:11:45
3級の内容をしっかりやっておけば、2級の商簿で楽になる部分も多いので、長い目でみて、3級をじっくり
こなすのは決して損にはならない。

実際には、「3級のとき、意味もよく考えずにパターン暗記していたけど、こういうことだったのか・・・」
って2級に行ってから気づく人々が多いんじゃないかという気がするけど。

463名無し検定1級さん:04/09/23 00:18:37
3級の試験形式ってどんなんですか?
マークシートとかではないですよねえ
464名無し検定1級さん:04/09/23 00:36:57
>>463
それぐらい下調べしてこいよ・・・。
記述だよ。記述っていっても論文じゃなくて数字を記入するだけ
465名無し検定1級さん:04/09/23 00:38:34
お願いですから、その手の一気に脱力感に襲われるような質問は、
自分で過去問のひとつもチラッと確認するくらいの手間をかけてから
するようにしてください。
466名無し検定1級さん:04/09/23 00:51:10
>>463
それぐらい調べろや。バカなんじゃないのww
467452:04/09/23 01:15:25
458さんありがとうございました!!参考にさせていただきます。
468名無し検定1級さん:04/09/23 01:48:18
為替手形のところがこんがらがるorz
469名無し検定1級さん:04/09/23 06:39:01
とおるの有価証券と有形固定資産のところまでオワタ
470名無し検定1級さん:04/09/23 12:25:28
>>468
こんがらがるよなぁ・・・。でもなんかこんがらがったままとにかく沢山問題解いたら知らない間に理解できるようになってたよ。
(一問一問丁寧に解説読みながらだけど。)

やっぱり簿記って技術やねぇ。
自転車やね。乗ってみないとうまくならない。
人妻にも乗ってみよう。
471名無し検定1級さん:04/09/23 13:28:19
人妻 イラネ

簿記 イル
472名無し検定1級さん:04/09/23 15:30:05
>>468
確かに・・こんがらがるよな。
過去問やりはじめてからのほうが理解できるようになったよ。
473名無し検定1級さん:04/09/23 15:34:07
為替手形・自己受為替手形・自己宛為替手形を連続でやるから頭爆発だね・・
474名無し検定1級さん:04/09/23 17:05:12
為替手形の概念は、図に描いてみるか分かりやすいかも。
475名無し検定1級さん:04/09/23 17:06:28
スマン。タイピングミスだ・・・・。

為替手形の概念は、図に描いてみると解りやすいかも。
476名無し検定1級さん:04/09/23 18:35:42
(為替手形)を

1振り出す (買掛金) (売掛金)
2引き受ける(買掛金) (支払手形)
3受け取る (受取手形) (売掛金)

問題文の指示が「為替手形を振り出した」だったら1の振り出すの仕訳、
他店の「為替手形を引き受けた」だったら2の仕訳みたいな感じで
後はこれに裏書譲渡とか仕入の際に為替手形を引き受けるとかいうケースもあるけどそこは適宜対応すればよいかと
477名無し検定1級さん:04/09/23 19:54:56
自分は最後の最後、損益勘定が理解できない。これはいったいなんなんだ?
多分、収益と費用の差が当期純利(損)益の値が損益勘定があらわすと思うけど、
振替を行うとか、なぜ損益と資本金が最後に出てくる意味がわからない。
478名無し検定1級さん:04/09/23 20:20:15
商品売った金額からそのために必要になった費用を引くと、利益が出るだろ?結果がマイナスだったら赤字で損失だ。

損失出たら出たままで許してくれっても許してくれないわな?
じゃあ、どっから金持ってくる?資本金からだよ。
479名無し検定1級さん:04/09/23 20:27:53
なるほど、そうういことだったのかでも振替はなんでそんなことするの?
480名無し検定1級さん:04/09/23 21:50:33

収益や費用から利益を考えるのではなく、逆を考えてみよう。

当期は利益がコレだけ出ました!というのが当期純利益、つまり最終的に
損益勘定から資本金勘定に振替えられる額である。
だが単純に儲けたといっても、主目的の営業で利益を上げたのか、営業では
振るわなかったけど含み益のある株を売って儲けたのかなどの詳細が分から
ないのでは意味が無いので、どうやって儲けたのかという利益の内訳を明示
することが必要となる。

だから、利益の構成要素たる収益と費用の発生した原因を明確にするために
売上や仕入や受取利息など収益・費用の各勘定科目を使用し、期中の取引は
これらの勘定科目を用いて記録することになっている。

そのような記録をもとにして期末に収益・費用の残高を全部損益勘定に
振り替えれば損益勘定において当期の儲けの内訳が一目で分かるようになる。
この手続が損益振替であり、期中の仕訳のように対外的な取引によって生じる
会計処理とは根本的に異なることに注意されたい。
この一覧にするというのが損益振替を行う理由。

ちなみに損益勘定を公表用にまとめたのがP/Lとなる。
481名無し検定1級さん:04/09/24 03:24:50
>振替はなんでそんなことするの?

別に難しく考える必要はない。最終的に儲かったのか/儲からなかったのか、計算しなくてはいけないわけだが、
あちこちに散らばっている費用・収益の科目をそのままにしておいたんでは扱いづらいので、「損益勘定」という
 器 に集合させて、そこでまとめて利益を計算しましょうってだけの話。

あと、「振替」という操作そのものがわかりづらい(貸方/借方のどっちからどっちに移るのか混乱する)という
ヒトも多いと思うが、これはきちんとしたテキストなら説明があるはず。

482名無し検定1級さん:04/09/24 09:56:09
過去問を一通り解き終わった。
何回ぐらい繰り返して解くべき?
483名無し検定1級さん:04/09/24 11:30:15
>>482
心の底から理解するまで
484名無し検定1級さん:04/09/24 12:59:35
心の底から感謝します
485名無し検定1級さん:04/09/24 14:46:51
>>482
自分の場合、時間がある限り何度でも反復。
最初は全部100点になるのを目指し、
その後時間短縮を目指して解く。
486名無し検定1級さん:04/09/24 15:49:20
>>483 484 485
レスありがとうございました
繰り返し反復解答します 過去問満点できるようがんばります。
487名無し検定1級さん:04/09/24 21:31:48
皆 頑張ろうなぁ!
俺 前回 落ちたからよぅ・・・
488名無し検定1級さん:04/09/24 22:30:42
>>487
頑張ろう!!
ああ今日勉強サボってしまったorz
489名無し検定1級さん:04/09/25 02:48:50
>繰り返し反復解答します 過去問満点できるようがんばります。

あんまりやり過ぎないようにね。日商の必殺「パターン外し」の罠にひっかかっちゃうよ。
490名無し検定1級さん:04/09/25 11:18:01
こんにちは。今から学校を探そうとしているのですが
他のスレで大原とtacは良く出てきますが早稲田セミナー
って全然聞きませんよね???ここの評判ってどうなんで
すか。一応大原とtacは行きましたー。
491名無し検定1級さん:04/09/25 15:38:59
>>489
パターン外しの罠って?
492名無し検定1級さん:04/09/25 19:47:35
5年前に全経簿記2級取ってブランクがあるけど
日商2級と建設業経理事務士2級はどっちから
順番に受けた方がよいですか?
493名無し検定1級さん:04/09/25 20:34:42
>>490
早稲田セミナーよりは、いくらなんでもLECの方がいいような・・・。
494 ◆TLpNLOvqYI :04/09/26 03:59:51
>>492
建設業は試験が年1回しかない、その業界以外では余り役に立たない。
日商は2級なら年3回ある。
この辺を考慮してみてはどうでしょう。
495名無し検定1級さん:04/09/26 09:54:55
>>494
サンクス
496名無し検定1級さん:04/09/26 19:37:04
借方と貸方意味が解らん
497名無し検定1級さん:04/09/26 19:41:06
>>496
意味なんてないよ。
498名無し検定1級さん:04/09/26 19:42:03
意味より記号と思って。
499名無し検定1級さん:04/09/26 20:42:55
独学だと何日勉強すれば取れますか?1日の勉強時間も
22歳 会社員 工業高校卒です。
500名無し検定1級さん:04/09/26 21:17:57
500
501名無し検定1級さん:04/09/26 21:19:50
>>499
そんなこと自分で考えろ。
過去ログ嫁!
502名無し検定1級さん:04/09/26 21:57:59
>>499
11月に受けるのなら、今すぐ始めよう。10月いっぱいインプットして、残り約半月は問題練習。
503名無し検定1級さん:04/09/27 00:16:41
残高試算表をつくらなきゃいけなかったのに、
合計試算表にしてしまった・・・orz
もう今晩はやる気なくしたよ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァーーン
504名無し検定1級さん:04/09/27 00:36:48
昨年11月の105回、第3問。問題指示は合計試算表だったんだが、早とちりして(引っ掛けという説も)残高試算表
を作ってしまった椰子多数。3級スレは阿鼻叫喚の様相に・・・w

結局、配点調整があったらしく(各予備校は横一列の配点を予想したが、実際はそうでなかった模様)、「残高」で
解答作った連中も受かってたみたいだけど。

>503
単なる解答形式上の話に過ぎない。計算があってれば気にすることないよ。
505名無し検定1級さん:04/09/27 01:56:03
減価償却で躓いています

練習のために使っていた問題集では
減価償却累計額  ××    備品          ××
未収金        ××    固定資産売却益   ××


が正解としてかかれていましたが過去問の解答だと
未収金        ××    備品          ××
減価償却費     ××    固定資産売却益   ×× 
減価償却累計額  ××

となっていました。
固定資産売却費と累計額とは仕訳の時、わけた方がいいのでしょうか?
506名無し検定一級さん:04/09/27 02:39:21
これから簿記3級を受験する皆さんに多少なりとも励みになったら幸いだ。
オレが簿記3級を取ってすぐに、簿記3級とったから資格手当てくれとオレはひいきにしてもらってる
上司に冗談めかして言ってみたところ、「分かった、いいよ」と意外な
ことにオーケーの返事が、ラッキーと思ったのもつかの間。ちょっと
待ってろといってなにやらいすの下の紙袋から何かを取り出した。それは缶コーヒーだった。そしてその
缶コーヒーを渡されて・・・「はいっ、資格手当て。」ともの凄い笑い
ながら言われた。簿記3級じゃ資格手当てなんて缶コーヒー一本くらい
しか出ないし就職に有利になるかといったらそれほどとは思えないが、簿記の知識は一生涯の財産だ。みんなしっかり勉強してくれ。
507名無し検定1級さん:04/09/27 02:46:00
励みどころか禿げみになりそうだ。
508名無し検定1級さん:04/09/27 03:11:33
前回並みの合格率が続くなら、笑われるようなレベルじゃないんだと
思うが、世間一般には簿記3級といえば
レベルの低いもんだと認識され続けるんだろうな・・・
509名無し検定1級さん:04/09/27 03:31:14
簿記3級なんて、履歴書にも書けないし、就職にも役立たない。取ったって意味ないよ、なんて書き込みを
しばしば見かける。確かに、企業にアピールするには2級以上が必要かもしれない。

しかし、その2級を取得するためには、やはり3級から始めないといけない。3級の学習内容の理解なくして
は、そもそもスタートさえできない。ここが出発点と思えばいいんじゃないかね。

>>505
当該固定資産の売却タイミングがいつか、によって違ってくる。

前者の例は、売却が期末の場合でしょう。よって、追加的な償却費計上は不要。

一方、後者は期中売却の例と思われる。会計年度途中(例えばX年9月末)に売却した場合、期首〜9月末
までその資産を使用したわけであるから、その期間に対応する減価償却費(月割り計算)を上乗せ計上し
なくてはならない。

「固定資産・期中売却のケース」は、3級ではもともと応用論点扱いであったはずだが、最近はそうでもない
ようなので、お使いのテキスト・問題集に解説が載っていなかったら、教材変更を検討されたほうがいいかも。
510505:04/09/27 16:22:49
509さん ありがとうございます

テキストでは 
減価償却費  ××    減価償却累計額 ×× 
とあったので、減価償却費と累計額が同じ方(借方)へくることはおかしいのではないか?等、悩んでおりました。

簿記って難しいですね
511名無し検定1級さん:04/09/27 20:30:02
分かりづらければ慣れるまで減価償却費計上の仕訳と売却の仕訳を分離して
書けばいい。
最初に期首から売却時点までの減価償却の計上:
  減価償却費 ×××/減価償却累計額 ×××
で、売却:
  減価償却累計額 ×××/備品 ×××
  現金          ×××
  備品売却損     ×××
て感じで。
512名無し検定1級さん:04/09/27 23:24:15
>テキストでは 
>減価償却費  ××    減価償却累計額 ×× 
>とあったので、

それは減価償却費を計上する通常処理。売却時には、
固定資産とそれに対応する減価償却累計額をセットで
消す。

固定資産と対応する減価償却累計額が、差し引きでそ
の時点の当該資産の正味価値を示すと考えればいい。
513名無し検定1級さん:04/09/27 23:43:15
この度、簿記検定初挑戦の新参者です。
試験自体も不安なんですが、
一番不安なのは、身分証明書に関して・・・。
健康保険証しか持ってないんですが、
やっぱり顔写真つきの身分証明書でないとダメなんでしょうかね。
514名無し検定1級さん:04/09/27 23:46:32
管轄の商工会議所に問い合わせましょう。
515名無し検定1級さん:04/09/27 23:56:16
・・・はい、問い合わせてみます。
516名無し検定1級さん:04/09/28 20:59:19
この試験ってドンキホーテで売ってる
普通の電卓持ってけば大丈夫なの?
517名無し検定1級さん:04/09/28 21:54:34
ドンキホーテだろうが、100円ショップだろうが、自分の使いやすい電卓ならOK。
518名無し検定1級さん:04/09/28 22:52:09
>>513
別に問題ないと思うよ。
俺なんか8月に坊主にしたもんだから困ったもんだ。
身分証明書に運転免許証を提示しようと思ってるんだけど
免許証の写真が髪の毛フサフサなんで(かなりの長髪で今の面影無し・・。坊主にしたら
前の方が少し禿げてた)別人に思われるかもしれない・・・。
519名無し検定1級さん:04/09/28 23:51:30
自分の愛用電卓、
でかくてカチャカチャキーボード打つように
音がしますが、それでも大丈夫ですか?
人に迷惑かけないかと心配なんです。
でももう何年も愛用してるので、
手放せないんですよ。

520名無し検定1級さん:04/09/28 23:59:26
何でこの前のは合格率低いの?
521名無し検定1級さん:04/09/29 00:01:57
>>519
試験会場はもっとうるさいから大丈夫。

>>520
みんながパターン学習しかしていなかったところに、日商がパターン外しの問題出したから。
522名無し検定1級さん:04/09/29 02:01:22
今から3級の勉強しようと思っているのですが、
どういう勉強方法が適しているでしょうか?
あと、お勧めの書籍などあればお願いします。
523名無し検定1級さん:04/09/29 02:06:02
電卓って必須なん?
安産じゃやっぱきついんかね?
524名無し検定1級さん:04/09/29 03:17:46
>>522
テキストを読んで、問題練習。定番教材は、テンプレ参照。

>>523
暗算得意ならOK。
525名無し検定1級さん:04/09/29 10:04:33
今から三級勉強したいと思っているのですが難しいかな。
このスレを覗く前に申し込んでしまった。
526名無し検定1級さん:04/09/29 14:29:22
>>525
1ヶ月もあれば十分。
527名無し検定1級さん:04/09/29 19:30:06
手形の裏書で

(問題)
○○商店に対する売掛金の回収として
当店振出、△△商店宛の為替手形を受け取った

の仕訳は

支払手形XXX 売掛金XXX
受取手形XXX 売掛金XXX

どっち?
問題集によって答えが違う…orz
528名無し検定1級さん:04/09/29 20:05:04
527
「為替手形を受け取った」だから、
受取手形/売掛金
じゃない?
529名無し検定1級さん:04/09/29 20:25:29
>>528
ああーそっか!
約束手形とごっちゃになってたorz
ありがd 助かりました
530528です:04/09/29 21:07:00
529
私もあんまりよくわかんないけど…。間違ってたらごめんなさい!!
531名無し検定1級さん:04/09/29 21:55:08
>>527の為替手形だったら受取手形の増加で処理だけど、自己宛の為替手形
だったら当店が支払人なので支払手形の減少で処理する。

為替手形の問題では名宛人と指図人を必ずチェックしましょう。
532名無し検定1級さん:04/09/29 21:56:31
過去問は何回分くらいやればいいでしょうか?本屋で問題集見たら、過去三回分くらいしか載ってなかったんですけど、もっとたくさん載ってる本はありますか?
533名無し検定1級さん:04/09/29 22:00:58
>過去問は何回分くらいやればいいでしょうか?
とりあえず過去10回分くらいかな。

>もっとたくさん載ってる本はありますか?
TAC。
534名無し検定1級さん:04/09/29 22:39:54
>>531
混乱してしまったのですが、
名宛人が△△商店ってことだから、答えは>528で
正解ってことですか?

仮に、、△△商店の部分が、「当店」になっていたら、
支払手形の減少にするように
っていうことですか?
535名無し検定1級さん:04/09/29 23:15:03
無知の状態で今からはじめまーす。
間に合うかな・・・ビジ検(12月)話しことば(12月)も一緒に始める
536名無し検定1級さん:04/09/29 23:22:11
>>534
その通り。

同じだと思ってた問題文を見直してみそ。多分名宛人に違いがあるから。
537527です:04/09/30 00:08:50
目を皿のようにして見たら
問題文が微妙に違ってた。
申し訳ない
>>534
混乱させてゴメンナサイ
538名無し検定1級さん:04/09/30 02:35:59
要は手形裏書という言葉が出たら無条件で「受取手形」で処理でOK?
539名無し検定1級さん:04/09/30 03:17:08
>>535
俺は完全に無知とはいかないまでも今からはじめます。
同じく同時進行資格ありw

とりあえずこのスレをみて判断しTACを買ってみた。
ほかの参考書とは違い分かった気にさせてくれそうで期待。

共にがんばろう!
540名無し検定1級さん:04/09/30 17:48:10
>538 
自分が支払い義務のある手形がまわりまわって戻ってくる場合は支払手形の減少になるから、一概には言い切れないと思われ。
541名無し検定1級さん:04/09/30 19:20:07
初心者です。
これどこで申し込めばいいんですか?
542名無し検定1級さん:04/09/30 19:39:46
神に祈れ。
543名無し検定1級さん:04/09/30 19:58:52
544名無し検定1級さん:04/09/30 20:03:08
>>543に同意。
545名無し検定1級さん:04/09/30 20:17:08
2級スレがない・・・・
546名無し検定1級さん:04/09/30 20:31:29
>>545
スレ立てすべし。
3級受かったら逝くよ。
547名無し検定1級さん:04/09/30 21:52:38
548名無し検定1級さん:04/10/01 06:51:37
>>545
新スレ立ったよ〜
日商簿記2級スレ part.33
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096559116/
立ったばかりでテンプレだけだけど(´∀`;)
前スレ落ちちゃったしなぁ

ちなみに会計全般試験板にもあるよ
日商簿記2級を目指すスレ Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087830032/
549名無し検定1級さん:04/10/01 22:33:04
>>548
3Q〜(^o^)/
550名無し検定1級さん:04/10/02 03:12:01
お(^o^)や(^O^)す(^。^)みぃ(^-^)/~~ 
551名無し検定1級さん:04/10/02 10:10:59
TACみたいに過去問の解説とか載ってなくていいから、過去問だけがいっぱい載ってる参考書ってないのー?
552名無し検定1級さん:04/10/02 12:34:11
とおるテキスト・ゼミ・パタ解き

3級受けるときは3つとも買ったほうがいいですか?
それともどれかだけでいいですか?
ご教示ください
553名無し検定1級さん:04/10/02 14:13:06
>>552
とおるゼミは問題集だからいらん。
買うならとおるテキストとパタ解きだけでよろしかろうと。

でも、とおるテキストはボリュームに欠ける希ガス。
他の人のご意見待ちage
554名無し検定1級さん:04/10/02 18:58:22
>>552
それプラス直前期用模擬試験問題集みたいなのをつかえばよかろう。
555名無し検定1級さん:04/10/02 19:34:52
やばい・・・あと2ヶ月もないのに
精算表が確実に完成できる状態になってない・・・・
556名無し検定1級さん:04/10/02 19:38:28
>>551
TACの量では不満なのか?つーか、古典と化したような古い過去問やってもあんまり
意味ないような。
557名無し検定1級さん:04/10/02 20:17:07
556
そーなの?じゃあ、最近の過去問やればいいのかな?
558名無し検定1級さん:04/10/02 20:56:31
この時期に精算表が完璧な3級受験生なんてかなり少数派では・・・
つーか、まだ精算表まで行ってない人々も多いだろう。

ははぁ、さては皆の不安感を煽って、プレッシャーを与える作戦やね。w
559552:04/10/02 21:09:18
>>553
>>554
ありがとうございます。参考にしたいと思います。
560名無し検定1級さん:04/10/02 21:45:25
俺仕分け系終えて明日から清算表だよ。十分間に合うっしょ。
あと10日位で終えて後は問題集ひたすら
561名無し検定1級さん:04/10/02 21:53:08
>さては皆の不安感を煽って、
それで却ってみんな頑張っちゃったら、逆効果かもね。

>仕分け系終えて明日から清算表
仕訳&精算表。ちなみに、第1問の仕訳問題で、勘定科
目の漢字間違いは×だから気をつけてね。

562名無し検定1級さん:04/10/02 22:23:42
終わってるよ
563名無し検定1級さん:04/10/03 02:46:01
受付事務の仕事をはじめてひと月になります。どうも簿記ができないと不便なので
勉強してみようと思ったのですが、本を読んでも独学はちょっと…という感じで、
近くにTACもLECもなくて迷っています。ECCはすぐそばにあるものの、評判は
ここでは見かけないんですがどうでしょう?ご存知の方いらっしゃいましたら
助言していただけると助かります。
564名無し検定1級さん:04/10/03 02:48:55
精算表なんて普通にできるじゃん。勉強しっかりしなさい
565名無し検定1級さん:04/10/03 02:58:40
>>563
大手だったら、どこも通信コースをやっています。近くに校舎がなくても
大丈夫ですよ。ECC?名の知れた簿記・会計系の大手のほうがやはり無
難かと思いますが。
566名無し検定1級さん:04/10/03 03:22:02
簿記をはじめてはや3週。久しぶりにこのスレを見たら内容がぼちぼち理解できるようになった(・∀・)
567名無し検定1級さん:04/10/03 12:21:28
>>563
>>565にドウイ。簿記に関してはTACと大原が抜けてると思う。
568名無し検定1級さん:04/10/03 16:33:59
まだ勘定科目覚えてる俺ってやばい?
終わらないかな?
569名無し検定1級さん:04/10/03 16:59:25
売上原価のまとめ方がわかんない仕入れと繰り入れで処理するのとそれに売上原価
の3つで処理するのとなにがちがうの?
570名無し検定1級さん:04/10/03 20:45:18
三分法と売上原価対立法のこと?

だったらただ単に記帳方法が違うだけ。
571名無し検定1級さん:04/10/03 21:02:22
>>569
既存の仕入れ勘定を使うか、改めて売上原価勘定を立ててそこに集めるか、
単に集計場所が違うだけ。

でも、基本は仕入れ勘定を使う方法。売上原価勘定を使う方法もたまに出題されるが、
問題指示があるし、仕入れ勘定を使う方法をきちんと理解していればなんてことはない。
とりあえず、
シイレ・クリショウ・クリショウ・シイレ
 or
シイ・クリ・クリ・シイ
の呪文を覚えれ。
572名無し検定1級さん:04/10/03 23:48:22
>>568
GK!!
573名無し検定1級さん:04/10/04 00:06:17
漏れは来月から参戦します。今月はバイトがギッシリなので・・・
ただ、多少の知識はもってる。
大学の簿記入門で3級のテキストをサブ教材として部分的に使ってた。
成績優だった。
このしょぼいタイトルを引っさげて11月3級参戦、来年2月2級参戦、6月1級制覇で逝く!
574名無し検定1級さん:04/10/04 00:12:20
>>573
余裕じゃん。3級なら1週間でOK。
575名無し検定1級さん:04/10/04 00:17:41
>>574
うーん、まあ知識0の人に比べればあれだけど、
なんか試験の傾向も違ってきてるとも聞いてるしなー。
油断大敵かもしれない。
576名無し検定1級さん:04/10/04 01:01:04
6月の合格率って何であんなに低かったの?
577名無し検定1級さん:04/10/04 01:05:05
俺2点たりなかった・・・ORZ
578名無し検定1級さん:04/10/04 01:10:14
>>576
むずかしかったから
579名無し検定1級さん:04/10/04 01:11:35
>>576
意味を考えずにパターン学習にはまってたやつとか、10日で受かる!などという予備校の
宣伝を真に受けた連中とかが、そういう風潮を快く思っていなかった日商の「必殺・パターン
はずし」の罠に引っかかったから。
580名無し検定1級さん:04/10/04 01:12:54
>>579
ごもっともです・・・過去問に似てるのがでてこずにやられた思いました・・・orz
581名無し検定1級さん:04/10/04 01:30:33
テキスト「30時間でわかる簿記3級」を一通りやり終えてから
模試の本買って挑戦したけど全然できね(ノ∀`)
582539:04/10/04 14:23:41
>>573
おれも続くぜ!
583名無し検定1級さん:04/10/04 17:32:35
簿記素人ですが今から勉強して2級と併願は無謀かな…。
仕事しながらですが。
584FROM名無しさan:04/10/04 17:35:23
簿記の参考書って14年度商法改正対応の買った方が良いですか?
ブックオフで改正前古い参考書を買って気づいたんだよね。
新しい参考書で勉強したほうがいいかな。
585名無し検定1級さん:04/10/04 20:50:41
これから簿記三級の勉強を始めたいんですけど、お勧めの参考書と問題集があれば教えて下さい。
独学で資格とろうと思っているのでよろしくおねがいします。
586名無し検定1級さん:04/10/04 20:56:34
俺も>>585さんと同じで、これから勉強を始めたいのですが、
これっていう参考書がわかりません。理解がしやすいように
解説が丁寧なものを教えてください。
587名無し検定1級さん:04/10/04 21:24:08
なめてるとやられそうだな…
前スレで70時間が合格目安ラインだとか。
残り40日とちょっと、働きながらだとあまり時間はとれん。

前職の同期で簿記2級持ってることをやたら威張ってる奴がいた。
それも2〜3週間で取得したとか…
いっちゃ悪いがあんまり利口そうな奴には見えなかった。
(見たくれも、話し方も、態度もすべてDQN)
でも3級勉強してみてちょうど1週間。
勉強するにつれ奴はもしかしたら凄い奴なのでは…と感じるようになった。
あんな奴に!と思うし悔しいがヒトは人。焦らずに確実に3級取りたい。
588名無し検定1級さん:04/10/04 21:36:35
やばーい!
全然勉強してない
くわっつくわっつ
まずは電源落とすことからはじめよっと
絶対消す今日は何があってももうつけない
589田舎簿記講師:04/10/04 22:09:25
>>583
目安(個人差有)
3級60時間
2級200時間
そのくらい勉強時間確保できるなら、迷わず併願汁。


>>584
大丈夫。
3級ならその年度でも問題なっしんぐ。

テキストは二冊用意汁ことをお勧め。
一冊がメインで一冊は参考まで。
メインがわからないとき参考に汁。

590田舎簿記講師:04/10/04 22:15:45
>>584
間違えた。
平成14年度改正を買ったんじゃなくて、
改正前ね。
エーとね、有価証券が時価評価かどうかがポイント。
売買目的有価証券が値上がりしたとき、
時価評価になってるかどうかみてみてよ。
昔は低価法っていって、低いときだけ時価だったんだ。

あとは手形の割引きをしたときの差額が、
手形売却損(new)になってるかどうか。
そこが支払利息割引料になってたら古い。
591名無し検定1級さん:04/10/04 22:20:04
あーまだ手形がおわったとこだ・・・
592名無し検定1級さん:04/10/04 23:21:51
>>583
大丈夫。余裕で間に合う。

>>585
テキストはTACの「とおる」テキスト、LECの最速マスター、問題集はTACの「パターンと解き方」が定番。
593名無し検定1級さん:04/10/05 00:23:54
6月に不合格となり、11月にリベンジを目指しています。前回・今回とも独学なのですが、
予備校に通っている方で情報をお持ちの方、教えてください。

予備校、あるいは簿記講師の人たちは、次回も前回同様の難易度で出題されると
予想しているのでしょうか?それとも前回の反動で多少なりとも易化すると考えて
いるのでしょうか?
594田舎簿記講師:04/10/05 00:56:34
漏れんとこ田舎で、
俺一人しか簿記講師いないから、
俺の独断の予想になるんだけど、
前回は悲惨の一言に尽きる。(特に二級)
あんなのは二回つづかないでしょう。
極端に難しい問題が、二回続いたことはない。
日商の簿記の公式HPで、
言い訳がましいこといってるけど、
難易度ミスだよ。
595名無し検定1級さん:04/10/05 01:00:27
自分が通っている学校の担当講師から個人的に聞いた話でよければ。

前回はちょっと合格率が低すぎたので、若干易化する可能性は確かにある。
しかし、日商の講評にもあったように、パターン化した問題しか解けないようでは
困る、というのが日商の基本的なスタンスであることは間違いない。なので、これ
からも、少しひねった問題、過去問ばかり繰り返すような学習をしていては解けな
い問題を引き続き出してくる、と思っていたほうがいいかも、従って学習する側も
条件反射的に問題を解くのではなく、処理の意味や理屈を考えるのが重要・・・
って感じでした。
596名無し検定1級さん:04/10/05 07:11:29
>>585
>>586
中央経済社の簿記講義が安くてオススメ。
597名無し検定1級さん:04/10/05 23:11:44
なんか簡単だとか3日勉強すれば取れるとか言ってるみたいだけど、
ムヅイんですけどV級。
教科書がいけないのかな?
ケチって一番安いの買った。
598名無し検定1級さん:04/10/05 23:24:26
>教科書がいけないのかな?
その可能性大。どこのやつ買ったの?
599名無し検定1級さん:04/10/05 23:35:11
>>597
三日ってのは一日15時間×3=45時間か、
煽りのどちらかだ。
600名無し検定1級さん:04/10/05 23:42:14
おなじ45時間でも、3時間×15日のほうが精神衛生上いいよね、きっと。
601名無し検定1級さん:04/10/06 00:15:46
次は易化する、ってあるけどあれ以上に難しくされるといやなんだが
602名無し検定1級さん:04/10/06 04:42:05
さすがに難化はあり得ないよ。前回並み〜若干の易化にとどまるか or 一気に従来並みに戻るか
の選択肢。
603名無し検定1級さん:04/10/06 04:54:10
>>600
精神的にはわからんが、身につくのはソッチ。
604名無し検定1級さん:04/10/06 10:49:47
TACの本って普通の本屋さんに売ってますか?
どこにもない…
605名無し検定1級さん:04/10/06 10:58:19
>>604
都心部だと、大きめの書店ならたいてい置いてあるけどね。近くの本屋にないんなら、
TACのサイトから直接注文できるよ。
606名無し検定1級さん:04/10/06 12:04:16
11月の申し込みってまだやってますか?
607名無し検定1級さん:04/10/06 12:21:16
こんなとこで聞くより、管轄の商工会議所に問い合わせたほうが早い。
608名無し検定1級さん:04/10/06 12:35:50
受けたいけど身分証明書が必要って痛いです…
無職だし免許も持ってないし証明するもの何もないです。
商工会義所に相談するのも恥ずかしいよ…やっぱり受けられないかな
609名無し検定1級さん:04/10/06 12:53:53
こんなとこで聞くより、管轄の商工会議所に問い合わせたほうが早い。
610名無し検定1級さん:04/10/06 13:28:20
東京23区・横浜の場合、身分証が必要なのは1・2級と書いてある。
やっぱ地元の商工会議所に確認したほうがいいよ。

ttp://www.kentei.org/kyodo_appli.html
611名無し検定1級さん:04/10/06 13:30:41
住民票とか保険証で代用きくと思うよ。自分は
期限切れの学生証でパスしたがな
612名無し検定1級さん:04/10/06 13:33:06
>>608 保険書もないホームレスかよ。
613名無し検定1級さん:04/10/06 15:18:04
住基カード作れ。
614名無し検定1級さん:04/10/06 17:56:18
TACと大栄、通うならどちらでしょうか?
気持ちTACの方が教室が綺麗かな、くらいで決めて委員かな?
615名無し検定1級さん:04/10/06 21:04:24
こんなとこで聞くより、管轄の商工会議所に問い合わせたほうが早い。
616名無し検定1級さん:04/10/06 22:47:47
>>614
独学で十分。
617名無し検定1級さん:04/10/06 22:55:08
大栄は簿記スレであまりいい評判聞かんな。
618名無し検定1級さん:04/10/06 23:06:54
TACにするかな・・・オンデマンド方式って手抜きじゃないかな、と思ったので
619名無し検定1級さん :04/10/07 00:08:25
過去問が解ければ大丈夫、みたいな勉強方法では合格できません。
なぜなら過去問に類似した問題は今後は出題されないと予想されるためです。
本質的理解ができていないと合格できません。
620名無し検定1級さん:04/10/07 00:42:05
俺は3級は商工会議所福利研修センターカリアックってとこが出してるテキストで1ヶ月くらいの独学で取ったよ。
勉強時間は1時間/日くらいかな〜。商工会議所が出してるやつだったから結構問題にヒットしたような気がした・・。

2級はTAC出版が出してるやつ。これは2ヶ月、2時間/日くらいでとった気がする。
なんもわからずとにかく独学したけど、テキストと過去問やったら俺は受かりました。 
621名無し検定1級さん:04/10/07 01:17:41
今までは620のような勉強方法で合格できたよね。
でも前回の試験ではヒットしなかったね。
ハッタリの実力では無理です。
622名無し検定1級さん:04/10/07 01:25:25
>621
そーなんだ。ちなみに取ったのは3年くらい前かな。
おっしゃる通り知識は全く身についてない!
今は社会保険労務士取ろうと思って、通学してます。
やっぱし、独学よりスクールなりに通った方が身につくね。っと実感してます。
まぁ、資格によるんだろーが、多少の金払ってでも一発合格した方がマシだと思う。
623名無し検定1級さん:04/10/07 03:46:45
申し訳ありませんが、あまり古い時期の合格者の方は、体験談を語るのを
程々にしてください。当時の感覚で語られると、現在の受験生にはむしろ
有害になることさえあり得ます。
624名無し検定1級さん:04/10/07 06:19:06
保険書 なんて漢字間違いしてる>>612に、>>608もホームレス呼ばわりされたかぁないだろう。
625名無し検定1級さん:04/10/07 07:02:03
きょうび、2ちゃんで誤字指摘て
626名無し検定1級さん:04/10/07 13:08:47
>>623
まあ今回終ってみないと分からないけどな。
前回が異例か、前回より前がぬるすぎたという見解なのか。
627名無し検定1級さん:04/10/07 22:31:14
今日から11月21日の日商簿記試験受けるために準備しようと思うが
最短距離で受かる方法教えて&アドバイスよろしくお願いします。

私のプロフと状況
24才、男、大学院生(理系)
10月末まで学会準備でほとんど時間がとれず。
経済に関しては素人
就職内定先からの命令で受験>合格しなければならない。
教材費予算1万円前後

よろしくお願いします。
628名無し検定1級さん:04/10/07 22:34:14
書店に置いてあるTACや大原の3級用テキストと問題集を買う。

テキストを理解したらとにかく問題を解くこと。
計算ドリルを解かないと掛け算が出来るようにはならないのと一緒。
629名無し検定1級さん:04/10/07 22:37:38
TACかLEcの講座説明会にいき
記念品等、もらえるだけもらい、
説明聞いてモチベーションを上げる。
あとは、窓口で講座と同じテキスト買って
『10l引き』独学する。
630627:04/10/07 22:38:00
>>628
即レス感謝感謝

問題集で、より本物に近いオススメ問題集あります?
631名無し検定1級さん:04/10/07 22:43:30
一橋出版が安かろう。
632名無し検定1級さん:04/10/07 22:55:18
>>629,631
情報ありがとう
早速、試してみます。
633名無し検定1級さん:04/10/07 23:12:59
>>632
あー。
TACやら大原やらはテキストも問題集も両方出版してるから、テキストを
どっちか一方選んだら問題集も同じ出版元のを買ったほうがいい。

大抵テキストと問題集はリンクしてるから。
634名無し検定1級さん:04/10/07 23:13:41
>>631
その後に「悪かろう」がつくんじゃないだろうなw
635名無し検定1級さん:04/10/07 23:19:30
大丈夫。解説もしっかりしてる。
636名無し検定1級さん:04/10/07 23:38:35
>10月末まで学会準備でほとんど時間がとれず。

これで既に結果はみえてるんじゃないの?
637名無し検定1級さん:04/10/07 23:55:00
>>636
やる前に頭ごなしにムダだと言うより、実地にやらせてみてダメだったと
知らせてあげる方がためになる場合もある。
638名無し検定1級さん:04/10/08 13:20:48
しかしこのスレって資格板ではDQNなスレだよな
一番レベルが低いぜ
639名無し検定1級さん:04/10/08 13:43:20
その一番レベルが低いスレであなたは一体何してんの?
640名無し検定1級さん:04/10/08 18:26:57
電卓の早い打ち方を教えてください。
もしくは、図で解説してるようなサイトがあったら
教えてください。
641名無し検定1級さん:04/10/08 18:38:37
みなさんは電卓を利き手で打ってますか?
利き手と反対で打てたら書きながら、もしくはペン持ちながら打てるのに・・・と思いながらペンをいちいち置いてます。
642名無し検定1級さん:04/10/08 19:41:33
>>641
逆の手で打ってるよ。
既に右でかなり慣れてるんでなかったら変えた方がほんの少し早い。
でも三級で意味があるかというと…疑問。

実務ではテンキー買えばマウス右手で数字左手、とかできるから便利といえば便利。
643名無し検定1級さん:04/10/08 21:52:07
>でも三級で意味があるかというと…疑問。
多分ない。税理士試験あたりで差が出るかどうか、っていう程度。
電卓の利き手の逆打ちを練習するヒマがあったら、仕訳問題の2〜3問
やったほうがよっぽど生産的。あるいは、逆打ちで却って処理速度が
落ちたら、まさに本末転倒。

644627:04/10/08 22:26:18
昨日は情報ありがとうございました。
とりあえず、大原でそろえてみました

さて、受験の申し込みはどこに行けばよいのでしょうか?
商工会議所に直接出向くしかない?
645名無し検定1級さん:04/10/08 22:30:19
最寄りの商工会議所のウェッブサイトで確認しる。
646名無し検定1級さん:04/10/08 23:38:03
「ウェブ」サイトではダメでつか?
647名無し検定1級さん:04/10/09 00:13:03
だめ
648名無し検定1級さん:04/10/09 00:36:35
ヽ(`Д')ノ ウワァァァァン
649名無し検定1級さん:04/10/09 02:10:45
650名無し検定1級さん:04/10/09 09:02:24
ヽ(`Д')ノ ウワァァァァン
651名無し検定1級さん:04/10/09 13:00:57
保証債務って範囲内ですか?
652名無し検定1級さん:04/10/09 13:04:54
試算表時間かかりすぎてやる気なくなる・・・・・・・
653名無し検定1級さん:04/10/09 13:26:26
TACのテキストと問題集平行でやってたら大丈夫ですよねえ
654名無し検定1級さん:04/10/09 15:03:56
>>653
大丈夫だと思ったらそこで終了ですよ
655名無し検定1級さん:04/10/09 15:55:46
あ、安西先生・・・
656名無し検定1級さん:04/10/09 16:33:33
試算表つくって数値が合わない場合の上手い見直し方法ってありますかねえ
657名無し検定1級さん:04/10/09 16:54:40
過去に受かった人と、前回受かった人は
能力に差があるはずなのに、履歴書の上では、
評価が同じってのは納得いかん!!
658名無し検定1級さん:04/10/09 16:55:38
独学+無料体験授業を2〜3回受けたら受かります?
659名無し検定1級さん:04/10/09 18:49:43
>>651
それ2級。

>>656
自分の間違いパターンというか、癖があるはず。まず、それを発見しよう。

>>657
今度受験しようという人たちは、大半がそういう話は既に6月いっぱいくらいで
自分の中で克服し終わっていると思いますよ。

>>653
>>658
何をやったから大丈夫、というのは言えないでしょう。
660名無し検定1級さん:04/10/09 19:44:39
すみません。どなたがご回答をお願いいたします。
5年前のテキスト・問題集ですと何か問題ありますか?
法改正や試験内容の追加とかありませんか?
661名無し検定1級さん:04/10/09 20:00:14
やっぱり、何とかと簿記教材は新しいほうがいいって、昔から言うよね。
662名無し検定1級さん:04/10/09 20:02:19
気分的にも新しいものを買うとやる気が増すし
663名無し検定1級さん:04/10/09 21:29:22
>>660
過去ログよめよ。
664名無し検定1級さん:04/10/09 21:32:14
どうせブックオフあたりで100円とかで買ってきたんじゃねーの?
665名無し検定1級さん:04/10/10 06:17:12
電卓打つの得意じゃないのでキツイです
666名無し検定1級さん:04/10/10 09:38:42
そんなのすぐ慣れる。ひたすら打つべし!打つべし!
667名無し検定1級さん:04/10/10 13:37:45
電卓ごときできつい言ってるやつは
日常生活どうしてるの?
668名無し検定1級さん:04/10/10 17:40:43
そう言えば日常生活で電卓ってそんなに使わないな。仕事でも家でも。
669名無し検定1級さん:04/10/10 20:29:23
仕事でも、ちょっとした計算さえわざわざエクセル起動。
電卓叩いたほうがどう考えても早いのにw
670名無し検定1級さん:04/10/11 08:02:08
>>660
平成14年の新会計基準あたりをクリアしてる2〜3級用テキストなら古くてもほぼ仕える。
だから、2002年後半〜2003年発行のテキストだったら中古でもOK。







って、この見解間違ってるかな・・・
671名無し検定1級さん:04/10/11 12:02:35
4ヶ月ぶりにこのスレに戻ってまいりました。
前回落ちて以来今まで何もしてなくて、
さっきちょっと問題やってみたら結構忘れてるぽくって
かなり不安になってきた。
今回も落ちたらさすがに恥ずかしいなあ。
672660:04/10/11 16:38:26
>>661さん、>>662さん、>>663さん、>>664さん、>>670さん
レスありがとうございました。
調べましたら平成14年に法改正があったようですね。
5年前就職して経理の仕事をするために勉強しておこうと思い
買ったのですが、これはとっくに使えませんね。
TACのテキストを買うことにしました。


673名無し検定1級さん:04/10/11 16:44:11
ていうか試算表を電卓で作成するってのも現実にそっているのか?
俺は経理じゃないがわからんがこんなのExcelでやったらすぐなのに
って毎回思う。
674名無し検定1級さん:04/10/11 17:29:59
>>673
試験問題の世界と現実世界は別物。割り切るしかないのよw
675名無し検定1級さん:04/10/11 17:42:46
>>673
もちろんそうだけど、簿記っていうのは手書きじゃなきゃ駄目らしい。
パソコンで作ったやつはいくらでも偽造できちゃうからね。
ようするに作ればいいってもんじゃないってことだ。
676名無し検定1級さん:04/10/11 18:01:43
でたらめばっかだな、おまえらw
677名無し検定1級さん:04/10/11 19:54:48
今日、タックの「合格トレーニング」&「合格テキスト」の2冊を買ってきやした。
10月24&25の追加申し込みで申し込むか、2月に標準をあわすべきか迷う・・・
678名無し検定1級さん:04/10/11 21:07:24
>>644
今日本屋(紀伊国屋)行ったら申込書(振込用紙)
置いてあったよ。
それで15日までに振り込めばOKなんだよね?
もう受付終わっちまったのかと思ってたから
2月受けるか、って思ってたんだけど
折角だから11月受けてみます。

…これから3級基礎から本気で勉強すれば
受かる可能性はあるのかな?
679:04/10/11 21:08:48
>>678
107回のレベルなら無駄だ。
680名無し検定1級さん:04/10/11 23:10:57
>>678
マジか?
俺は「2週間で合格」って書いてある教科書つかってるんだけど、
まだ余裕コキまくりなんだけど。たぶん2週間前からぼちぼち
やり始めると思う。
681名無し検定1級さん:04/10/11 23:28:41
その手の「**日で合格!」みたいなキャッチコピーのお手軽テキスト類が日商の逆鱗に触れ、
前回6月試験が激難化したのではないかというもっぱらの噂。
682名無し検定1級さん:04/10/11 23:46:01
>>680
以前ならそれでもよかった。でも、107回を境に世界は変わってしまったのです。

そう、あの日、6・13を境にして・・・。


今でも鮮明に覚えています。あの朝、いつものように家を出ると、私は気づいたのです。空に巨大な・・・
683名無し検定1級さん:04/10/11 23:47:24
>>682
それは行書試験みたいな突発的発作で
また簡単に戻るんじゃないの?
684名無し検定1級さん:04/10/12 00:36:02
TACの合格トレーニングと合格テキスト買おうと思ってて、それが2002年出版らしいんだけど、これで大丈夫?
685名無し検定1級さん:04/10/12 01:36:25
>>673
エクセルよりも簡単にできるソフトがいっぱいあります。
>>675
壮絶な都市伝説だな。
686名無し検定1級さん:04/10/12 02:08:31
簿記の試験って何問出るのですか?
10問くらいですかね?
687名無し検定1級さん:04/10/12 03:24:13
それくらい自分で調べれ。○×式で100問だよ。スピードが勝負だ。
688名無し検定1級さん:04/10/12 08:42:22
>>686-687
(;´д`)y-~~~
689名無し検定1級さん:04/10/12 09:40:55
まぁ、会計ソフトでもエクセルでもいいんだが、単純な集計作業も含めて、
以前に比べて人間が電卓叩く必要がなくなってきたのは確か。じゃあ、もう
簿記知識なんて無駄なのか、というとそうじゃあない。

3級段階ではまだあまりピンとこないかもしれないが、財務諸表って作成者
の判断が入る余地が極めて大きい。会計書類が伝えるのは、決して絶対
的な真実ではない。そういう部分を見抜き、表面的なものの裏側にあるもの
を発見するなんてことは、PCソフトにはできない。

やっぱり、人間が頭を使ってチェックするプロセスは不要にはならない。そ
のための簿記知識。その一番最初のとっかかりが3級。
690名無し検定1級さん:04/10/12 11:24:08
TACの合格テキストとトレーニングをやったけど、昨日同じシリーズの過去問
(「合格するための〜」ってやつ)買ってきたら、その第一部に必要なテクニッ
クがすべて載っていた。これがあれば、少くともトレーニングはいらない。
691名無し検定1級さん:04/10/12 17:21:33
>>689
そもそも計算機叩けないとテンキー叩けないしな。
692名無し検定1級さん:04/10/12 23:07:05
やべー、元々簿記知識は全くの無知ではないから、
11月に3級受けるより来年2月に2級受けるほうがいいような気がしてきた。
693名無し検定1級さん:04/10/12 23:29:16
コレは資産の減少とかアレは費用の増加とかいうのは、
丸暗記しなけりゃだめなのか?
694名無し検定1級さん:04/10/12 23:36:06
暗記じゃない。理解だ。
695名無し検定1級さん:04/10/12 23:56:15
暗記とか理解とかいうまえに問題を数多く解いていれば自然に身につく。

日本語みたいなもので、サ変とは何かを理解して無くてもちゃんと喋ること
ができるようなもの。
696名無し検定1級さん:04/10/13 00:07:25
なるほど。
しかし、今日始めて無理矢理教科書全部読んでみたけど、
最後のほうのページの貸借ウンコ表とか精子マンコー表とかには辟易したよ。
解説もなんか、投げやり・・・。
697名無し検定1級さん:04/10/13 00:25:26
そりゃあ、お使いの教材がタコなんじゃないか?
698名無し検定1級さん:04/10/13 12:59:22
次回も難しいのかなぁ やる気がおきない。
けど今更諦めるのも情けないなー
699名無し検定1級さん:04/10/13 13:31:35
やる気がないうときはやらない勇気
700名無し検定1級さん:04/10/13 13:39:25
来年1月に同じことを言っていないよう祈ります。
後悔のないように。
701名無し検定1級さん:04/10/13 20:29:23
昨日、日商簿記3級の申し込みに行きましたよ。
商工会議所によっては郵送受付もあるそうなので
問い合わせにしてみてはどうでしょうか。
702名無し検定1級さん:04/10/13 20:56:18
ここに内緒で俺の完璧な人生計画表を記しておく

11月 簿記3級合格
2月 簿記2級合格
6月 簿記1級合格
 〜時は流れ〜
5年後 税理士

ああ、でも3級第2問目で頭が割れるように痛ぃょぅ……
703名無し検定1級さん:04/10/13 21:05:58
6月に1級目指すんなら、今から1級の勉強始めないと間に合わないよ、悪いけど。
704名無し検定1級さん:04/10/13 21:49:18
>>701
なぬ! 追加申し込みは24と25じゃないのか!?
なら俺も申し込んでこようかな。
705名無し検定1級さん:04/10/13 22:05:41
11月 簿記3級合格
2月 簿記2級合格
6月 簿記1級合格

このプランは順調にいけば、むしろ効率はいいはず。
6月に1級を落ちても年内11月にもう一度チャレンジできるところもよい。
2級はとったが、数年のブランクを空けてからの1級挑戦のほうが
サビを落とすのに時間がかかるだろう。
706名無し検定1級さん:04/10/13 22:35:11
だから、各商工会議所によって受付期間はかなり違うから、この場で地域名を明らかにせずに
申し込み締め切りの話をしても全く意味がないと小一時間・・・w
707名無し検定1級さん:04/10/14 02:53:51
>>702
そのペースじゃ税理士は受かっても10年後だな。
もっとシャカリキにやらないと受からない。

シャカリキにやってない俺が言うんだから間違い無い。
708名無し検定1級さん:04/10/14 03:12:18
大人は見えない しゃかりきコロンブス
709名無し検定1級さん:04/10/14 11:57:58
夢のりんご剥いて
710名無し検定1級さん:04/10/14 12:27:19
>このプランは順調にいけば、むしろ効率はいいはず。

効率も何も、単に順番に並べてるだけじゃん。
711名無し検定1級さん:04/10/14 17:04:23
11日に旅行主任者受けて、試験帰りにテキスト買って3級の勉強を始めた。

旅行主任者は暗記が多かったけど、簿記は頭で考えて、電卓を叩き、ペンを走らせる…いかにも”勉強”している感じがして、やりがいがあるね。
勉強中は飽きが来なくて楽しくさえ感じられる。

3級だからまだ楽しく感じるのか、それともひょっとしたら簿記のセンスがあるのか分からないが、この楽しさが2級の合格まで続いてくれることを祈りつつ頑張るぞ




は暗記が多かったから、
712名無し検定1級さん:04/10/14 20:38:00
3級の勉強してる時が>>702のような夢を一番見れる時期だな。
2級の勉強を始めるとよっぽど頑張らないと
>>702のようなプランは無理だと言うことが分かる。
と同時に簿記をなめてたと後悔するだろう。
713名無し検定1級さん:04/10/14 21:28:35
>>712
つまり、もまえは後悔したわけかw
714名無し検定1級さん:04/10/14 21:53:22
>>712
後悔して気を引き締めなおした
715名無し検定1級さん:04/10/14 21:53:45
>>713だ・・・orz
716名無し検定1級さん:04/10/14 23:26:39
さあとおるゼミを大体やったので今日から過去問をしゃぶるぞ。。
過去問やったらもういっかい基礎確認して予想問題集で力試しだ!
717名無し検定1級さん:04/10/15 00:23:02
>>711
漏れも主任者受けて簿記やろうかと思ってたところ。ナカーマ。
718名無し検定1級さん:04/10/15 00:33:50
受験票届いたけどまだ勉強全然やってねー……間に合うかな
719名無し検定1級さん:04/10/15 01:25:11
>>712
既に三級範囲がきっちり終ってる状態で三ヶ月で二級というプランは
どちらかというとラクな部類に属してると思うけどな。
720名無し検定1級さん:04/10/15 01:36:53
11月3級、2月2級はまじめにやれば無理のない計画だろう。
(もっとも、3級の合否が判明するまでは、2級の勉強を開始
できる精神状態になれないかもしれないがw)
問題は6月の1級だな。本来なら、次の11月だろう。
721名無し検定1級さん:04/10/15 13:30:15
申し込み期限いつまで?
722名無し検定1級さん:04/10/15 13:35:31
各商工会議所によって異なる。すぐに地元の商工会議所に問い合わせるべし。


あと、LECの簿記サイトに一覧表がアップされてたような・・・。
723名無し検定1級さん:04/10/15 13:39:52
さんきゅ。
東京の商工会議所、今日までかよ。今から用事があるから、今日もう無理だ。
724名無し検定1級さん:04/10/15 13:48:17
武蔵野商工会議所だったら、21日までいけるよ。申し込みは吉祥寺のルーエっていう書店。
会場は、武蔵境の亜細亜大学。
725名無し検定1級さん:04/10/15 13:49:06
東京で、明日からでも間に合うところ、学校等、どこかありませんか。
726名無し検定1級さん:04/10/15 13:49:32
と書いてたら、724さんが。ありがとうございます。
727名無し検定1級さん:04/10/15 13:51:46
>>723
追加申し込み期間てのがあるはず。
大阪もあるから。 直接商工会議所に持っていかなきゃならないみたいだが。。
俺はそれで申し込もうかなと。
728名無し検定1級さん:04/10/15 13:53:52
723さんも情報ありがとうございます。
729名無し検定1級さん:04/10/15 13:54:48
訂正
727さんも情報ありがとうございます。
730名無し検定1級さん:04/10/15 16:31:05
経理の才能がないのか、要領が悪いのか。
総論の段階で頭ごちゃごちゃになっています。
とおるテキストを使ってるのですが、貸倒引当金のとこの説明で、
「くいだおれひきあてきん」とは読まないように!と書いてあって、
禿しく脱力しました。
テキスト投げたくなった。
731名無し検定1級さん:04/10/15 17:19:25
>>731
ワロタw

そのあたりは時間をかければ、理解できる希ガス。
焦らずガンガロー
732名無し検定1級さん:04/10/15 17:20:46
>>731訂正・・・・orz
>>730へのレスです。
733名無し検定1級さん:04/10/15 18:18:15
もう試算表問題が時間内に終わらない。だめぽ。
734名無し検定1級さん:04/10/15 18:24:58
正確に仕訳する(これが一番重要)

ゆっくり計算すれば大丈夫、電卓速く叩いては意味ないしね

735名無し検定1級さん:04/10/15 19:16:34
試算表は

仕訳→勘定項目に転記→試算表に転記

だよね?すげー時間かかるよ
736予告:04/10/15 19:24:45
漏れは来月3級を受検します。

仮に合格しなくても、受かったつもりで2月に2級を受検します。
737名無し検定1級さん:04/10/15 20:48:05
>>735 

修正事項1.仕訳→精算表修正記入を書く→損益計算書・貸借対照表→

修正事項2.仕訳→精算表修正記入を書く→損益計算書・貸借対照表→

がおすすめ 

修正事項1.〜X.仕訳→修正記入すべて→損益計算書・貸借対照表

書き間違えのリスクが高くなる

縦の動きより横の動きって感じです

あと必ず問われる 前払 未払 未収 前受 などを特に慎重にね

当期利益(借方と貸方の合計)を計算する前に試算表全体を1分ぐらい眺めること

単純な書き写しの間違えを計算前に発見できることがあるよ
738名無し検定1級さん:04/10/15 22:16:19
簿記3級の勉強してて
「やべー!おもしれー!」
とか思ってる漏れはこの手の素質があるのだろうか。
739名無し検定1級さん:04/10/15 22:18:15
>>738
自惚れずに日々精進せよ
さすれば道は開ける
740名無し検定1級さん:04/10/15 22:30:31
思ったんだが、暗算得意な香具師って確実に得だよな。
741名無し検定1級さん:04/10/15 22:53:53
先週金曜、初講習で期首・期中・期末と言う言葉を知った。
1週間後、財務諸表作成で簿記の講習終了。

もうワケワカメ
742名無し検定1級さん:04/10/15 22:57:54
有価証券からわからなくなった。どうしよう、授業にも落ちこぼれ気味。
743名無し検定1級さん:04/10/15 23:07:26
>>740
計算では有利かもしれんが、それ以前の仕訳処理等で間違えれば、元も子もない。
744名無し検定1級さん:04/10/16 11:19:40
だだだっだだあffだだだだああwせdftrgyふじこ
745名無し検定1級さん:04/10/16 11:44:22
家にあったので使ってたテキスト、
さっき何気なく表紙を見たら平成12年度版と書いてあった。
大体理解できたので問題集(は最新版のを買った)に手をつけようと思ってたのに…orz
こんなんで11月試験大丈夫かな。
チェックしなかった私も悪いのだけど、
表紙とか奥付けとか本文以外のところ全て閉じておかないでよ母さん…。
746名無し検定1級さん:04/10/16 15:24:05
>>741
ワケワカメキター!
747受験番号774:04/10/16 15:29:42
3級 6月に落ちた・・・
やっぱり 勉強という 努力をしないやつには ご褒美はないのです
ああ 小5からいじめられ 勉強してこなかったヤツには 勉強という
基礎という 勉強の仕方 覚え方 計算の仕方がわからないのです
だれか しょぼくれた ハートに 情熱をもう一度 わきあがらせてくれるものはないか?!
精神病院入ったやつに もう 昔の 情熱はないのです
748名無し検定1級さん:04/10/16 16:13:27
太宰治みたいな文章書くヤツだな。
749名無し検定1級さん:04/10/16 22:26:56
走れエロスには感動した。
750名無し検定1級さん:04/10/17 03:50:14
知識0で、今から勉強して今度の試験間に合いますか?
751名無し検定1級さん:04/10/17 10:40:24
「セリヌンティウス。」メロスは眼に涙を浮べて言った。「私を殴れ。ちから一ぱいに頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。君が若(も)し私を殴ってくれなかったら、私は君と抱擁する資格さえ無いのだ。殴れ。」
 セリヌンティウスは、すべてを察した様子で首肯(うなず)き、刑場一ぱいに鳴り響くほど音高くメロスの右頬を殴った。殴ってから優しく微笑(ほほえ)み、
「メロス、私を殴れ。同じくらい音高く私の頬を殴れ。私はこの三日の間、たった一度だけ、ちらと君を疑った。生れて、はじめて君を疑った。君が私を殴ってくれなければ、私は君と抱擁できない。」
 メロスは腕に唸(うな)りをつけてセリヌンティウスの頬を殴った。
「ありがとう、友よ。」二人同時に言い、ひしと抱き合い、それから嬉し泣きにおいおい声を放って泣いた。
752名無し検定1級さん:04/10/17 11:10:26
>>750
余裕。
753名無し検定1級さん:04/10/17 14:10:20
>>750
超、余裕。知識0から一日平均4時間を一週間勉強して、
今年2月の試験を、65点で落ちたオレが言うんだから
間違いないっ
754名無し検定1級さん:04/10/17 14:19:15
あの106回を落ちたのかよ・・・。
755名無し検定1級さん :04/10/17 14:29:37
>>750
受けるだけなら可能
756名無し検定1級さん:04/10/17 15:35:10
2級なら落ちるのも理解できるけど
3級で落ちるのは理解できない。
落ちるテクニックでもあるのかw
757名無し検定1級さん:04/10/17 18:50:52
太宰治よんでると気分がおちこむ。
758名無し検定1級さん:04/10/17 18:52:37
今から申し込みってできませんか?
759名無し検定1級さん:04/10/17 19:44:33
>>724
今日申し込んできたよ〜。ありがとう。
760名無し検定1級さん:04/10/17 19:53:07
>>750
私も知識ゼロでこの前から勉強し始めたヨ。
数学も超苦手な方だけど、とりあえず「わかる」テキスト毎日読んで、
練習問題で復習して、一通り終わったらパタ解を試験日まで
何度も繰返しやれば大丈夫かな…
まぁでも今回落ちたとしても、受験料二千円ちょいだし、2月もあるよ!
761名無し検定1級さん:04/10/17 20:20:51
>>758
地区によって異なる。
762名無し検定1級さん:04/10/17 20:21:44
>>761
東京です。
763名無し検定1級さん:04/10/17 20:27:35
東京は15日で受付終了。ただ、近郊なら武蔵野とかがある。
>>724参照。
764名無し検定1級さん:04/10/17 20:38:03
>>757
とあるサイトで太宰対策にフランクルを勧めてたぞ。イ`
スレ違いスマソ。
765名無し検定1級さん:04/10/17 22:50:59
前回初めて受けて落ちた者からしたら、
簿記3級は皆が言うほど簡単に取れる資格じゃないよ。
まあ今回は前回よりは合格率上がるらしいけど・・・。
766名無し検定1級さん:04/10/17 23:47:50
767名無し検定1級さん:04/10/17 23:51:32
これから勉強しようと思うのですが
一番良い問題集(参考書じゃなくて)を教えてください
768名無し検定1級さん:04/10/17 23:53:41
すいません、別板できいたんでマルチになるかもしれませんが、質問に対して答えがおかしかったので
こちらでしつもんさせてください。

3級の質問なのですが。
TACの過去問題集を使っていまして

第107回の第3問の27日の仕分についての質問です。

問題文は「出張する従業員に旅費として¥47.000円を現金で渡した」と書いてあるので

私は仕訳は (仮払金) 47.000円  (現金)47.000だと思うのですが
答えをみると(旅費交通費)47.000 (現金) 47.000と表記されてます。

また、旅費等が確定されてない時は仮払金を使うと覚えたので、この答えが、何故そうなるのかわかりません。

問題集の誤表記なのか、それともそれでいいのかが、わかりません。

分かりやすく教えてください。お願いします
769名無し検定1級さん:04/10/17 23:53:54
教科書買い換えようと思う。
TACか大原どっちがいいかな。
770名無し検定1級さん:04/10/17 23:55:56
>>768
それ問題をよく読めよ。
確か確定してたはずだろ?
771名無し検定1級さん:04/10/17 23:57:41
11月に3級を受けようと思ってますが
6月の試験は具体的にどのように難しかったのですか
簡単で良いので教えてください
772名無し検定1級さん:04/10/17 23:58:02
日本語だ
773名無し検定1級さん:04/10/18 00:04:47
>>771
問2が激しくホラーショウ。
はっきりいってインアウトみたいなトルチョックだった。
774768:04/10/18 00:05:31
>770さん

ということは、どの問題でも「旅費(接待等)として47.000円を仮払いした」という書き方じゃない場合は
基本的には、そのまんま確定として、「旅費交通費」勘定でOKということでしょうか?
775名無し検定1級さん:04/10/18 00:08:18
>>768
「仮払いで渡した」とか「概算で渡した」とかなら仮払金じゃね?
776名無し検定1級さん:04/10/18 00:14:12
>>767
一番よいというのは好みもあるので難しい。とりあえず簿記スレの定番は、TACの合格トレーニング、パタ解き、
一橋の模擬試験問題集あたりかな。

>>768
手元にあるLECの解答・解説の仕訳も同じだけど、多分解答用紙から判断するんじゃない?「仮払金」
の項目がなく、「旅費」の項目しかないので、旅費として処理するしかないということでは。

>>768
まぁ、とりあえずTACでしょうかね。

777776:04/10/18 00:16:28
訂正。

まぁ、とりあえずTACでしょうかね。

>>769へのレスです。


778名無し検定1級さん:04/10/18 00:20:06
>>777
thx.
779名無し検定1級さん:04/10/18 17:28:16
電卓が正しく打てない。・゚・(ノД‘)・゚・。
780名無し検定1級さん:04/10/18 18:15:32
781宅建落ちた男:04/10/18 18:19:19
さて、そろそろ勉強しようかと思ってるんだが
勉強方法を教えてくれ。
782名無し検定1級さん :04/10/18 18:23:33
>>781
簿記3級も過去門だけでは通用しなくなってる
783781:04/10/18 18:27:01
『も』って・・_| ̄|○    

具体的に教えてくれ。>何をしたら良いかを。
784名無し検定1級さん:04/10/18 18:44:29
自分は今日Lecのオンラインショップで完全マスター講座を
頼んできました。2級も2月に受けるので基礎を徹底的にして
おけば後も楽になると思ったからっす。この講座が糞でないことを祈る
あとは776がいってた一橋の模擬試験問題集で完璧にします
785名無し検定1級さん:04/10/18 18:45:16
>>783
この時期で1からの勉強なら、試験2週間前まではひたすらテキスト読んで仕訳・転記を完璧にすること。
その後1週間で損益計算書・貸借対照表の記入方法を完璧にすること。
で、最後の一週間で過去問・予想問題をやり尽くす。
もうこれしかないな。
786名無し検定1級さん:04/10/18 19:37:25
先入れ先だしはエロいな…響きが…
あと1ヶ月か…
787名無し検定1級さん:04/10/18 21:10:39
後入れ後出しってのもあるらしい
控えめな輪姦者
788名無し検定1級さん:04/10/18 21:20:58
さあ11月に向けて、そろそろ勉強始めようかな。
789名無し検定1級さん:04/10/18 22:00:50
「合計試算表と取引から、残高試算表と売掛・買掛の
明細票を作れ」という問題の中(取引)に、
こんなの↓があったのですが、もうひとつ意味が理解
出来ませんでした、どなたか解説してくれませんか?

「得意先(A商店)為替手形振り出しによる仕入高:
Z商店 50,000」

この文だけでは、どのようなことが起きたのか
わからなかったのと、(A商店為替手形振り出しによる仕入
という意味がわからない)

答えには「仕入 50,000: 買掛金(A商店)50,000」と
ありましたが、何故こうなるのかがわかりませんでした。

模擬テスト形式になっていて、解説が書かれていないので、
困っています。
790名無し検定1級さん:04/10/18 22:17:31
まだギリギリ申込みが間に合う所もあるんだね。受験しようかな。
791名無し検定1級さん:04/10/18 22:25:28
今週いっぱいが期限みたい
792名無し検定1級さん:04/10/18 22:46:46
郵送受付のひと、受験票届いた?
793名無し検定1級さん:04/10/18 23:38:06
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/siwake/mondai.html
↑の問題を解いてて思ったんだが、

仕訳問題第3回 の 問4,問6
仕訳問題第4回 の 問5,問6,問8 

とかって3級の範囲なのかな?
オレの買ったLECの参考書には出てこなかったんだが。。。
794名無し検定1級さん:04/10/18 23:43:57
>>789
それの答えって
仕入 50000 支払手形 50000 じゃないの?
得意先振出、本社宛の為替手形ならそうなると思うけど
795名無し検定1級さん:04/10/18 23:46:20
あ 本社振出、得意先宛か
796名無し検定1級さん:04/10/18 23:48:46
>>793
>仕訳問題第3回 の 問4,問6
>仕訳問題第4回 の 問5,問6,問8

すべて2級範囲。もっとも、サイトには2級とも3級とも書いてないから、文句は言えませんな。 
797名無し検定1級さん:04/10/18 23:49:50
>>793
第4回の5と8は2級の問題
それ以外は3級の範囲だけど、増資に関しては出ないと思うよ。
ちなみに第3回4問は、107回の試験に類似問題が出てました。
798名無し検定1級さん:04/10/18 23:51:26
>>796
洗替法は2級だっけ?3級の範囲だった気がしたけど
799名無し検定1級さん:04/10/18 23:52:41
「貸倒引当金戻入」って言葉を聞いたことがなければ2級の範囲かな
800名無し検定1級さん:04/10/19 00:00:49
3級は差額補充法のみ。あと、社債発行も法人税も3級ではやらない。
でも、戻し入れ処理は3級範囲。

で、107回の類似問題って、いったいどれのこと言ってんの?
801名無し検定1級さん:04/10/19 00:08:30
>>800
第3回4問の社債購入のことだよ
802名無し検定1級さん:04/10/19 00:13:18
>>801
3級107回で社債購入の問題なんて見当たらないけど。
803 ◆/Q.UMv9ZIQ :04/10/19 00:19:50
過去問をネットで無料公開してるところありますか?
804名無し検定1級さん:04/10/19 00:33:33
ないです。
805名無し検定1級さん:04/10/19 01:38:56
知識全くなしで今から独学で始めて、
11月のテストまでに合格レベルまで行けますか?
いけそうなら急いで申し込むつもりです
806:04/10/19 01:40:11
今日は滋賀にある行きつけのソープランドで楽しんできた。
3時間で6万円の店だ。
英語検定4級にうかる能力のある俺にふさわしい店だ
だが、なんということだ、アルバムにのっている女はみんな
20歳前半であった。
俺は幼女にしか興味がない。十代の女を出せといったら
店員にいませんといわれた。なんていうことだ。
しかたがないから20歳代の女をあいてにしてきた。実にくだらん。
この店は常識力検定6級クラスだ。せめてこの女は漢検4級くらい取得して
おけ。
しょうがない、やはり外国人ヘルスにかぎる。英検4級の参考書を
万引きしてきたのでこれで勉強するか。

807名無し検定1級さん:04/10/19 01:43:44
>>805
ギリギリ間に合う。がんばれ。
808名無し検定1級さん:04/10/19 01:45:07
ちょっと質問したいんですが?
今度簿記3級受けようと思うんですが試験受ける人の年齢層ってやっぱり若い人が多いんですか?
比較的年齢層高めの所で受けたいんですが何処がいいですか?
因みに32才♀です。
809名無し検定1級さん:04/10/19 01:46:18
3級は半分趣味で受けるようなおばさんも多い
810名無し検定1級さん:04/10/19 01:51:57
>比較的年齢層高めの所で受けたいんですが何処がいいですか?
>因みに32才♀です。

そういうのを世間では「自意識過剰」といいます。あなたが何歳だろうが、どこで簿記3級を受けようが
世の中の誰一人として気にしないし、気づくことさえないから心配しなくていいよ。
811名無し検定1級さん:04/10/19 01:56:19
年齢なんて気にすることないと思うよ。

うちのかーちゃんも宅建とか受けてるし。
簿記もきっと大差ないですよ。
812グラス1ダー:04/10/19 08:13:49
簿記の2級までなら勉強すれば中年でも老人でも
大丈夫です
813名無し検定1級さん:04/10/19 09:32:08
二級は意外と厳しいよ。
814名無し検定1級さん:04/10/19 09:35:43
なんか資格でも取るかと思って簿記を考えていましたが
前回試験の合格率ってなんか異常じゃありませんか

これほどメジャーな資格でこんなに波があるのっておかしいと思うのですが
台風が来たとか採点システムがおかしかったなにか特別なことがあったんですか?
815名無し検定1級さん:04/10/19 11:52:09
>>814
受験者側の要因・・・簿記処理の背景にある理屈などの理解は二の次で、過去問をパターン分けし、
             解法を覚えこむ類の学習法が蔓延していた。
出題者側の要因・・・そのような最近の風潮を快く思っていなかったため、これまでの出題パターンを
             やや外すとともに、難易度をあげた問題を出してきた。
     →その結果が予想外の合格率急低下。
816名無し検定1級さん:04/10/19 12:30:38
期限ぎりぎりの昨日申し込んできた
全然勉強してないけど
817グラス1ダー:04/10/19 12:42:11
やる気があれば追い込みはききそう。
3級なら合格圏の力は十分つく
2級でも可能性は十分ある。
818名無し検定1級さん:04/10/19 13:14:37
TACのテキストが友人から借りてあるんですけど、
初版が1999年になってます。

今から本屋に行こうと思ってるんですけど、
買いなおした方が良いですか?
819名無し検定1級さん:04/10/19 13:21:59
急かして悪いんですけど、誰か解る方お願いします。
820名無し検定1級さん:04/10/19 15:20:11
>>808です
気にせず試験に集中してれば関係ないですね
余計な心配でした。
821名無し検定1級さん:04/10/19 15:31:39
>>818
使用可。
822名無し検定1級さん:04/10/19 16:04:23
貸し倒れんとこがいまいちだ
問題は解けるんだがなんとなくしっくり理解できん
823名無し検定1級さん:04/10/19 16:08:04
問題を解いているうちに、理解が後からついてくるっていうこともありますから。
824名無し検定1級さん:04/10/19 18:16:16
すいませんが質問です。今来月の3級受験に備えて勉強し始めたんですがいきなりつまづいて・・・。貸借対照表の当期純利益って
なぜ負債・資本の欄に記入するんですか?利益というくらいだから資産ではないのでしょうか?また当期純利益の場合はどうすれば?
825グラス1ダー:04/10/19 18:23:33
貸借対照表は資産の内容の他人資本(負債)と自己資本(資本)の
比率をみる表です。人間でいえば健康のバラメーター。
だから当期純利益のようなプラスマイナスの数字は、
右側にくるのです。利益が増えれば自己資本がどんどん増えていくので
財務体質の良い会社になっていくのです。
826名無し検定1級さん:04/10/19 19:24:57
>>815
レスどうも
それにしたって極端すぎる数字ですね
827名無し検定1級さん:04/10/19 19:40:51
>>824
試験に受かるには自分が納得できない理屈とかそういうのを無視したほうがいいよ
試験に受かる勉強と実務の勉強は別物だから
納豆と豆腐の語源じゃあるまいし、右にあるんだったらそれは右なんだよ
828名無し検定1級さん:04/10/19 21:31:53
>>824
この説明のしかたで理解されるかどうかは分からんが一応。

資本(資本の部)というのは差額概念。
資産から負債を差し引いたものとして定義されると思ってくれ。
資産から負債を引いたものは企業の正味の財産と言えるからこれを純資産とも言う。

ある一定の資本金を元手として事業を始めた企業はそれを営業活動に投下して
(つまり日々の商売を行って)その元手を運用する。
その商売が順調に行っているのなら一年後には儲けが出て、その結果企業の
財産が一年前よりも多くなってるはずだ(借金等が増えているかも知れないが
それ以上の資産を手に入れたはずだということ)。すなわち、正味の財産(純
資産)が増えている。これは企業の資本が増えているということと同じでしょ。

つまり、「利益=純資産の増加分=資本の増加分」これみな同じことだ。
この関係が目に見えて検証・確認できるのが複式簿記の長所でもあるわけ。
829名無し検定1級さん:04/10/19 22:02:48
>>824
簡単に言うと
損益計算書・貸借対照表ともに借方・貸方が一致しないといけないから。
貸借対照表の借方に当期純利益を書くと一致しないでしょ?
(概念は違うけど、こういう風に覚えて)
今の時期でそのレベルならこういう覚え方でもしないと間に合わないよ。
830名無し検定1級さん:04/10/19 22:09:54
まったくの初心者が簿記3級合格する目安の勉強時間ってどのくらいですか?
50時間以上は必要でしょうか。
831ボッキーさん:04/10/19 22:20:55
昨日受験申し込みしてきた。
今回は合格する象。
832名無し検定1級さん:04/10/19 22:52:13
>>830
毎日勉強するかどうかだ。
毎日1時間ちゃんとすれば一ヶ月(30時間)で合格できる可能性がある。
833名無し検定1級さん:04/10/19 22:57:19
>>830
がんばれ 学生(だろ) 

明日は台風だ 家に閉じこもってイッキに全てインプットしろ

そしたら後は問題を解くだけ 最初は解けないけど

解答見ながら徐々にやればオーケー 

とにかく明日は家から出るな 危険だからな

 
834名無し検定1級さん:04/10/19 23:18:14
かなり素朴な疑問なんですが、右利きの人はどちらの手で電卓を
打てばいいでしょう?

当然どっちでもいいと言う意見もあると思いますが、
ペンを右手で持ちながら右手で電卓を打つのは打ちにくい気がします。
かといって左手で打つと、今後のためにならない気がします(テンキーを使う時のため)。

皆さんはどちらの手で電卓を打ってますか?
835名無し検定1級さん:04/10/19 23:36:39
>>834
仕事で考えればテンキーは外付けのを使う、もしくは左側にあるキーボードを使う方が
マウスを右手で使いながら打てるから早い、けれども左手でマウス使うのも難しく無いので別にどっちでも。

というか、左手で打てると右手でもある程度以上にブラインドタッチ出来るのでどっちでも。

税理士・会計士に進むなら最大五分ばかり違うので利き手の逆にするべき、
だけれども進まないなら別にどっちでも。

アナタの場合左手を進めます。
ペン持ちながらは打ちにくい、という感触があるならばそれに従うのが良いと。
836名無し検定1級さん:04/10/19 23:40:08
しかしこのスレにもガキみたいな質問する香具師が増えたな
837名無し検定1級さん:04/10/19 23:42:26
全くの初心者がいきなり3級の試験を受けても大丈夫なんでしょうか?
4級の勉強はするべきなんでしょうか?
教えてください。
838名無し検定1級さん:04/10/19 23:43:13
>>824
皆がちゃんとした解説をしているので簡単な解説を。
↓何か商品を現金で売り上げた場合の仕訳。
現金)××(商品)××
       (商品販売益)××

つまり、利益は→貸方。資産(現金)は←(借方)に来るわけだ。
当然貸借対照表でも同様に配置されると。
839名無し検定1級さん:04/10/19 23:43:32
>>837
「4級から勉強しろ」と言われればお前は4級から勉強するのか?
そんなもん自分で勝手に決めろ
840名無し検定1級さん:04/10/19 23:44:39
>皆さんはどちらの手で電卓を打ってますか?

自分が早く打てる方。

本来なら、ペンを持つ利き腕とは逆の手で電卓打てれば、便利だろう。
が、少なくとも簿記3級の問題レベルでは電卓を(例えば)左手で打って
時間を節約しても、合否には関係ない。むしろ打ち慣れない左手で打って、
スピードが落ちては本末転倒だし、左手打ちの練習をする時間があったら、
仕訳問題でもやったほうがよっぽど生産的。

そういや、6月くらいのスレで、ペンを持ち替えずに電卓を利き腕で打つワザ
の話が出てたような。
841名無し検定1級さん:04/10/19 23:45:01
>>837
多くの三級のテキストやら講義やらはまったくの初心者向けなので
気にせず立ち向かえ。
842名無し検定1級さん:04/10/19 23:45:50
>>837
3級からでOKですよん。そもそも4級試験実施していない地区もあるしね。
843名無し検定1級さん:04/10/19 23:47:09
>>840
ワザというか、最悪指一本で打てるから小指だけで打ってもいいし、
中指薬指小指で打ってもいいよね。
844名無し検定1級さん:04/10/20 02:28:03
>>835
ありがとうございました
845名無し検定1級さん:04/10/20 03:00:02
ここは基本的にsage進行ですか?
846名無し検定1級さん:04/10/20 03:09:47
824で質問させてもらった者です。みなさん返事ありがとう!なんとなくだけどわかったような気がします!これからも質問させてもらうことが
あるかもしれませんがよろしくです^^
847名無し検定1級さん:04/10/20 07:26:27
848名無し検定1級さん:04/10/20 08:34:08
合格発表の時って、自分の点数は教えてくれるんですか?知ってる人いたら教えてください。
849名無し検定1級さん:04/10/20 10:04:32
東京は合否通知ハガキに書いてある。地方の商工会議所は窓口閲覧かな。
850名無し検定1級さん:04/10/20 10:36:43
町田はどこで申し込めばいいんですか?商工会議所じゃないようなんだが・・・
851名無し検定1級さん:04/10/20 10:57:48
>>814
  簿記3級 実受験者数 合格者数 合格率
第107回(H16.6.13) 79,163名 10,820名 13.7%

簿記の3級って、ピンポイント学習しないとかなり難しいんですね。

>>848
点数は、教えてもらえません。
852名無し検定1級さん:04/10/20 11:16:34
>>848
わしの地元(田舎)では、希望者に
結果を教えてくれるよ(有料)。
853名無し検定1級さん:04/10/20 14:38:04
>>850
書店受付って書いてあるじゃん。
ttp://www.machida-cci.or.jp/2002_web/kentei/kentei16.html#boki
854名無し検定1級さん:04/10/20 15:21:37
>>851
普通に点数教えてくれますよ。
私の受けた商工会議所では全受験者の点数が貼り出されてました。
855名無し検定1級さん:04/10/20 16:38:33
>簿記の3級って、ピンポイント学習しないとかなり難しいんですね。

んなこたぁない。つーか、むしろ逆。下手に要領よくやろうとするから、ちゃんとした理解に至らず、
実力がつかない。まともなテキストを使って、ある程度の時間(1ヶ月くらい)をかけ、まじめに勉強
すれば合格力はつく。

>点数は、教えてもらえません。
そんな商工会議所あるの?
856名無し検定1級さん:04/10/20 18:48:02
3級って履歴書にかけますか?
857名無し検定1級さん:04/10/20 19:01:35
>>856
書けるから、いや、書きたいから、毎年15万人前後の受験者がいる。
しかし、今年6月の合格率は13.7%
こんなに難しい試験なら、初めから挑戦しない。
来月の合格率が20%程度だったら、もうあきらめる。
過去に合格した奴が勝ち組になるだろう。雇用最悪に加えて厳しい世の中だよ。
858受験番号774:04/10/20 19:07:44
簿記3級で落ちるってかなりお馬鹿だよなあ
落ちたし・・・
地方は合格発表掲示板ですか・・
しらなかったあー
まあ 落ちたから見にいってないけどね
859名無し検定1級さん:04/10/20 19:31:16
俺も、勉強するので、問題を皆で解き簿記をマスターしよう!

第一問:
損益計算書における、5段階利益を書き、簡単に説明せよ。
860名無し検定1級さん:04/10/20 19:44:36
第二問:
財務レバレッジに関する問題です。
財務レバレッジは、負債が増加すると( A )し、負債が減少すると( B )します。

A、B にそれぞれ言葉を入れよ。 また、財務レバレッジの計算式を書け。
861名無し検定1級さん:04/10/20 20:01:33
第三問:
比率分析の問題です。

代表的な比率分析の指標を記載します。 空欄を埋めよ。

総合分析: ROE(自己資本利益率)、ROA(     A      )
収益性 : 売上高総利益率、売上高営業利益率、(     B     )、売上高当期利益率
効率性 : 総資産回転期間、売上債権回転期間、(    C      )、仕入債務回転期間
安全性 : (     D     )、当座比率、固定比率、自己資本比率
成長性 : (     E     )、総資産成長率 
862名無し検定1級さん:04/10/20 20:16:46
無視のようなので答えだけ書いておくね。
Q1:
1:売上総利益: 売上総利益=売上高 − 売上原価
  売上総利益とは、粗利益とも言われ、企業の利益の源泉を示します。
2:営業利益: 売上総利益 - 販売費および一般管理費
  営業利益は、企業本来の営業活動からもたらされた利益であり、企業の本来の利益水準を示します。
3:経常利益: 営業利益+営業外収益ー営業外費用
  経常利益は、企業の営業活動に財務活動などを加えた通常の活動からもたらされる利益であり、企業として、総合的な利益水準を示します。
4:税引き前当期利益: 経常利益+特別利益-特別損失
  税引当期利益は、臨時あるいは異常な状態における損益までを含めたもの
5:当期利益: 税引前当期利益-法人税および住民税
  当期利益は、税金まで控除した企業の一定期間における最終利益
863名無し検定1級さん:04/10/20 20:20:08
無視のようなので答えだけ書いておくね。
Q2:
A: 上昇 B: 低下
税務レバレッジ(総資産÷自己資本)

財務レバレッジとは、自己資本に対する総資産の比率。 負債をどの程度有効に活用しているかを示す。
864名無し検定1級さん:04/10/20 20:22:09
無視のようなので答えだけ書いておくね。
Q3:
A: 総資産利益率
B: 売上高経常利益率
C: 在庫回転期間
D: 流動比率
E: 売上高成長率

865名無し検定1級さん:04/10/20 20:22:50
せっかちさんやね〜
866名無し検定1級さん:04/10/20 20:29:52
ここ3級スレだろ?
867名無し検定1級さん:04/10/20 20:33:22
3級であっても、財務全体の骨子ぐらいは、覚えて勉強しないと面白くないし
頭に入らないと思う。
868名無し検定1級さん:04/10/20 20:42:48
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 試験当日から荒らすから覚悟しとけ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
869名無し検定1級さん:04/10/20 20:48:49
>>867
そうなんだよな。
記憶力だけが頼りなんだが、面白くないのですぐに忘れる。
というか、記憶に残すのが大変。頭に入らないという、まさしくそれ。
俺、向いてないかな、経理事務。
870名無し検定1級さん:04/10/20 20:54:47
3級の段階で、向いてるとか、向いてないとかは問題にならない。まじめに勉強したか、
していないか、それだけ。
871名無し検定1級さん:04/10/20 20:58:39
アカウンティングの勉強は、企業の状態を数字から判断できる指標だし
簿記は、要の仕事。
仕訳を間違うとボロボロになる重要なもの。
ここに、来る人は分かっていると思うので釈迦に説法だが、時々思い出さないと
面白くない勉強になる。
872869:04/10/20 21:11:36
>>870
それ読んで少しはヤル気になりました。
873名無し検定1級さん:04/10/20 21:20:40
教えて下さい!いまから勉強を始めて来月3級の試験を受けるものです。
なにかお勧めのテキストってないでしょうか?試験は受けますが、それだけが
目的ではないので「試験対策」てきなテキストではなく、仕事にもいかせるような実用的
な勉強がしたいです。よろしくお願いします。
874名無し検定1級さん:04/10/20 22:30:41
>>873
基本的におすすめのテキストはありません。
自分で本屋に行って、パラパラといろんなテキストを読み、
最も読みやすかった(見やすかった)テキストを買いましょう。
人にはあう・あわないがあるので、そうするのが一番だと思います。
875名無し検定1級さん:04/10/20 22:30:42
>>833
なんかめちゃくちゃ優しい人がいてなごんだ(*´∀`*)
876age:04/10/20 23:12:59
>>834
オナニーするのと同じ手でいいんじゃな〜い?
877名無し検定1級さん:04/10/21 01:05:42

簿記3級のインプット3日
アウトプット(問題集3冊)2週間
で、既に2級の商簿始めて、
1週間で半分(インプット+問題集2冊)
終わりましたよ。

1日8時間やってますけどね。
11月の試験で2級も受けようか迷ってます。
っていうか受けますけどね。
878877:04/10/21 01:08:15

3級はあと1ヶ月で、TACの合格トレーニング、
過去問題集、大原の直前対策講座
の3つで締めるつもり。万全合格を目指す。
879名無し検定1級さん:04/10/21 01:37:16
・・・で、工簿はいつ始めるの?
880名無し検定1級さん:04/10/21 01:37:30
まずい。あとひと月か・・・。
881877:04/10/21 01:46:21

>>879
来週中には商簿を80%マスターして、
工簿は10月30日ごろからの開始予定です。
2週間で片付ければ11月14日。まだ1週間残ってますね。
それを仕上げに当てます。

実は、半年前にちょこっとだけ勉強して2級受けて、
歯が立たなかったので、今ごろになって気合で勉強してます。
工簿の予備知識がほんの少しだけあります。
882名無し検定1級さん:04/10/21 01:55:49
>>881
工簿をなめてると痛い目にあうよ。
初めは簡単だけど、標準原価計算くらいからつまると思うよ。
予備知識だけじゃ一週間で間に合わないよ。もっとペースあげないと。
883名無し検定1級さん:04/10/21 01:58:25
一週間→二週間
スマソ。適当に読んでた。
884879:04/10/21 02:01:03
うむ、工簿は暗記量は少ないんだが、思考法に慣れるのに初学者は時間がかかる。
理系の人なら、すんなり馴染めるらしいんだが。
885名無し検定1級さん:04/10/21 02:10:28

あ、私文系ですけど、数学とか物理好きです。
標準原価計算、あーありましたね、そういうの。
理解で困った記憶は無いんですけどね。
アウトプットがどれだけこなせるかを心配してます。
もう3週間使えれば全然違うんですけどね。
それに3級と2級の商簿の方もやらないといけないし・・・。
まぁ、ぎりぎりなのはわかってます。
886名無し検定1級さん:04/10/21 02:27:21
>標準原価計算、あーありましたね、そういうの。
>理解で困った記憶は無いんですけどね。
標準原価計算は2級工簿のメインだよ。
この発言なら理解に困ったも何も、全然やってないだろ・・・
887名無し検定1級さん:04/10/21 02:58:34

>>886
はい、実は通読して1問解いただけです(笑)
いいんです。今度は本気で勉強ですから。
888名無し検定1級さん:04/10/21 07:50:52
>>887
とりあえず頑張れ!
889名無し検定1級さん:04/10/21 10:01:05
さて、今からメジャーリーグ見ながら勉強するぞー
おー!
890名無し検定1級さん:04/10/21 10:39:00
俺はガッツリ見終わってからするつもりw
ながら勉強は無理だ
891名無し検定1級さん:04/10/21 12:04:56
ヤンキースボロ負けで結局消して勉強した
892名無し検定1級さん:04/10/21 12:48:10
今から勉強して、11月間に合うかな〜(-ρ-)?
893名無し検定1級さん:04/10/21 13:15:11
>>892
ギリギリok。
894名無し検定1級さん:04/10/21 13:36:12
申し込むの忘れてた…。

                 __ __ __ __ __                __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

895名無し検定1級さん:04/10/21 13:39:35
申し込み期限は商工会議所によって違うから、近隣のところで申し込みできる可能性があるかも。
896名無し検定1級さん:04/10/21 14:38:47
おれの最寄明日までOKだ 急ぐかな
897名無し検定1級さん:04/10/21 16:36:47
だめだ、最寄のところは昨日までだったw

                 __ __ __ __ __                __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
898名無し検定1級さん:04/10/21 17:29:56
>>859-864
どっかのテキストのまんま書いてるっぽいけどツッコミ所が幾つかあるよ。
一級か何かの初学者用のテキストかな?

例えばQ1、前提条件なくこの問題が出たら本邦の損益計算書と解釈せざるをえないから
包括主義的、かつ、49年改正以後の利益計算書を付随した損益計算書と解釈する。
となると計規(計算書類規則)では求められていない売上総利益を外して
企原(企業会計原則)と共通の当期未処分利益を入れる選択が出てくる。

「簿記」の問題だから、と計規を考えない場合はその五つになるけれど、
となると企原主体で考えることになり、当期利益でなく、当期「純」利益であるべきでその答えは不正解。

自分が理解出来てないような問題は出さない方がいいと思うよ。
899名無し検定1級さん:04/10/21 18:43:53
前回めでたく3級おちてこりゃリベンジだー、と思い2級の問題集を買う。
しかし、2級と3級では難易度が相当違うかったOTL
そして2級の問題集はそこで封印され 
今回再び3級を復習して、試験にのぞみます。簿記が向いてないおれには2級は無理だった。
900グラス1ダー:04/10/21 18:49:41
私は1級はしんどいと思った。
実務は2級あれば十分。
901名無し検定1級さん:04/10/21 19:00:10
>>898
わるかったな。
その通り、税引前当期利益を税引前当期純利益
当期利益を当期純利益と表現する場合があるようだね。(テキストに書いてある。)
AorBと答えを入れるべきだったな。
902901:04/10/21 19:04:28
それと、1級レベルの内容だったんだね。 気がつかなくてごめんね。
俺のテキストは、MBAのアカウティングのテキストからのネタだったわけ。
内容が、初歩的だったので、3級レベルだと思っていました。
903名無し検定1級さん:04/10/21 19:16:04
>>902
一級「レベル」ではなく一級の「分野」の問題。
経営分析は多分一級でも問われないが企業会計原則は問われる。
2、三級では企業会計原則に則った正規の簿記の原則に合致する手法たる
複式簿記の記帳手続が問われる。
一級と二級三級ではレベルも違うが分野も違う、分かったら巣に(・∀・)カエレ!!
904901:04/10/21 19:24:11
つまんないな。
こんなものを事前勉強しろと言われたのか・・・ スレ汚しゴメン さらばじゃ
905名無し検定1級さん:04/10/21 19:26:01
>>899
三級を理解してからやれば別に二級もそんなに難しいというわけではないので
三級終ったらもう一度二級の封印といて見ることを勧める。

少なくとも二級までだったら向いてる向いて無い関係無いよ、慣れれば解ける。
一級も殆どの人は慣れれば大丈夫だと思う。時間掛かるかもしれないけど。
906:04/10/21 20:53:39
TAC<4319.T>がストップ安(100円安)の612円まで売られ、8月9日の上場来安値640円を更新している。
きのう引け後に9月中間期業績見込みの下方修正を発表、特に利益面での大幅減額が響き、嫌気売りが一気に表面化している。
中間連結業績では売上高101億2000万円(前年同期比1.3%増、前回発表104億円)、経常利益5億5400万円
(同24.8%減、同7億5000万円)、純利益1億3300万円(同62.3%減、同2億7000万円)で、純利益は
当初発表数字に対し半減以下となったもようだ。
 
修正理由は、平成15年公認会計士2次試験の合格者が監査法人に就職できない問題の影響により、公認会計士講座の申込者数が
減少したほか、簿記講座から税理士講座へのステップアップ受講者も減少し、売上高の停滞につながった。
一方、賃貸料、人件費、広告費などの費用項目はほぼ計画通りに推移した上、ビル移転・解約に伴う現状回復費用などがかさみ、
利益を圧迫した。
なお、通期業績予想については11月中旬の中間決算発表時に公表する予定。

*これは、税理士や公認会計士の入門であると言われている日商簿記検定の大幅な難化に問題がある。
107回の日商簿記検定は106回迄を無効と言わざるを得ない程の難化傾向にあった。
93回(5年前)の日商簿記検定2級を取得していた俺でさえ、107回の簿記3級を61点で撃沈した程の難易度だ。
合格率は3級で13.7%、2級で5・7%だ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

英検と日商簿記検定は毎年難化しているのは有名な話だ。
昔の取得は全て無効扱いとなっている。
907名無し検定1級さん:04/10/21 22:29:41
> 93回(5年前)の日商簿記検定2級を取得していた俺でさえ、107回の簿記3級を61点で撃沈した程の難易度だ。


難易度も確かに高くなったんだろうけど…幾ら何でも落ちるなよ。
908悠氏ね:04/10/21 23:13:10
マルチポストの基地外、漢字検定7級不合格にして、ロリコンで
馬鹿でハゲでひきこもりの悠に質問です。質問は2つ。まじめに答えろ。糞野郎。
1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?
2、合格率が低いから難化しているという独りよがりの結末にいたった理由を
書いてください。合格率が低いのはただ単純に受験生の母集団のレベルが低い
だけで試験の難易度との相関性はありません。現に107回の簿記3級なんて
私は95点とれたし、私の周りの高校生でもきちんと勉強した人は満点とった
人が結構います。
 合格率と試験の難易度にどのような関係があるのか、感情論ではなく
理論的にお答えください。

 以上だ、さっさと答えろ。まあどうせ、わけのわからん屁理屈を書くのは
わかっているがな
909名無し検定1級さん:04/10/21 23:35:27
教科書読んでるけど、ムジーよ。
知識0→3級受験時より
3級合格→2級受験時のほうが
学習はスムースなのか?
910名無し検定1級さん:04/10/21 23:37:36
>>909
3→2は結構難しいぞ
たいがいは工業簿記でどんづまる
3級で難しいとか言ってるんなら使ってるテキストが悪いんじゃないのか
911名無し検定1級さん:04/10/21 23:37:47
テキストが悪いんじゃないの?どこのやつ?
912名無し検定1級さん:04/10/21 23:38:55
タック
913名無し検定1級さん:04/10/21 23:41:27
合格テキストだったら、「とおる」に換えたほうがいいかも。
914名無し検定1級さん:04/10/21 23:44:30
>>913
マジか?
そんなに差があるのか?
915名無し検定1級さん:04/10/21 23:48:50
とおるテキストは読みやすいけど中身スカスカっていうか
分量少なすぎ
916名無し検定1級さん:04/10/21 23:50:56
>>915
マジか?
じゃあやっぱり、合格テキストにしとく
917名無し検定1級さん:04/10/21 23:57:48
>>914
>>916
2chのカキコに振り回されすぎw
中身みて買えばいいじゃないか
918名無し検定1級さん:04/10/22 00:13:56
合テキは、もともとTAC講座用のテキストだから、本来自習用には出来てないんだけどね。
一方、「とおる」のコンセプトは「予備校講義を紙面上で再現」。
919名無し検定1級さん:04/10/22 00:43:40
一週間も勉強したのに全然わからん!
920名無し検定1級さん:04/10/22 01:01:26
1週間じゃあダメダメ。最低1ヶ月。
921名無し検定1級さん:04/10/22 01:05:24
>>919
分からないならもっとやれ。やり方も悪いかもしれない。
しっかり背景にある理屈を考えれ。

>>920
それは言い過ぎ。一時間で理解するやつも居れば結局放り出すヤツもいる。
922名無し検定1級さん:04/10/22 01:38:56
会計士受験生の俺は工業は余裕・・・
商業簿記が嫌なんだけど。
伝票がね。
923グラス1ダー:04/10/22 08:15:21
大概の人は工業簿記が苦手だよ
924名無し検定1級さん:04/10/22 11:12:34
>>906に書いてある電波文章の一部
>>英検と日商簿記検定は毎年難化しているのは有名な話だ。
>>昔の取得は全て無効扱いとなっている。

昔 の 取 得 は 全 て 無 効 扱 い と な っ て い る 。

簿記1級資格で税理士の受験資格を得た人で今税理士をしてる人がいるので
その人にこの文章コピーして見せてみました。
 
彼は(あたりまえだが)まったく相手にしませんでした。
それより、昔の取得はすべて無効扱いになってるなら、簿記1級を基礎資格と
して税理士になった人は全員、免許剥奪か?この悠とかいうやつは馬鹿か?
といってます。

悠よ、この税理士が自分から退職するような、論理的な反撃があるなら
どうぞ。
くだらねえこと書いたら>>906の文章コピーして、知り合いの
いろんな税理士に送ってやるよ。


925名無し検定1級さん:04/10/22 12:47:25
お前ら、簿記は頭でおぼえようとするな。

 体 で お ぼ え ろ

「口で聞いてもわからないならお前の体に聞いてやるぜ!!」
「やめて、それだけは堪忍や!!」

ってぐらいに徹底的に自分の体を痛めつけろ!!
2級までは余裕で逝けるぜ。 
926名無し検定1級さん:04/10/22 13:00:44
それから昨日の検定申し込み締め切りを忘れてしまった厨房たちよ。

今 か ら で も 諦 め ず に 近 場 の 商 工 会 議 所 へ 逝 け 

深く頭を下げて「試験を受けさせろ、ゴラァ!!」と反省の念を込めてお願いをすれば
まだ間に合う可能性はあるぞ。
927名無し検定1級さん:04/10/22 13:10:38
>>922
会計士受かる気が正気なら伝票なんか全部落としても受かるだろ。

>>924
バカにバカというヤツがバカ。
ああそうさ俺もバカさ、のっぴょんぴょーん♪

あと、昔の取得が無効ってのは別にそういう受験資格とかそういう意味でじゃないと思うよ。
一級の税理士受験資格以外にそういう公的なもの何も無いでしょ。
928名無し検定1級さん:04/10/22 13:19:56
電卓選びで迷っているんですが√機能って必要なんでしょうか?
929名無し検定1級さん:04/10/22 13:41:41
>>928 いらない。今2級勉強してるけどまだ使ったことない。のっぴょんぴょーん♪
930名無し検定1級さん:04/10/22 13:50:33
>>929
さんくす
931名無し検定1級さん:04/10/22 13:55:15
電卓はパソコンのキーボードと一緒で
たまぁにフニャチンな萎えたキータッチの電卓があるので注意してね。

それから「5」のキーにイボイボがあると便利です。
932名無し検定1級さん:04/10/22 15:03:54
>>931
シール貼るのもアリやね。
933名無し検定1級さん:04/10/22 19:03:14
電卓の00は使ってる?
934名無し検定1級さん:04/10/22 19:39:03
>933
普通使うだろ?
935名無し検定1級さん:04/10/22 19:39:18
6月は58点だったので11月は期待している。甘いか?
936名無し検定1級さん:04/10/22 19:45:46
いや、多少は易化するだろうから、大丈夫だろう。
937:04/10/22 20:17:01
先程、帰って来た。
バブル景気で非常に忙しく、疲れが取れない毎日を送っている。
しかし、世界で一番個性深い俺は、疲れにもめげずに少しの時間の合間に様々な勉強をしている。
昔の楽な検定を大した勉強もせずにパスした者より遥かに厳しい日々を送っている。

さて、変態の質問を忙しいが論じておこう。

1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?

*先程も言ったが、昔の試験は現在よりも楽だ。まず、楽な時代に取った英検の話をしてみる。
俺は、過去最高で英検準1級を1回のみ、2級を2回パスした。しかも、9年以上前の話になる。
その後は英語の勉強に専念していないし、英語に触れる仕事にも就いていない。
現在の俺の英検のレベルは、最高でも英検準2級が良い所だ。9年前と比べれば大幅に改定されている原因が大きい。
それでも、3回(1年間)連続で受けても1回のみの合格しか出来ないだろう。
英検3級なら3回(1年間)連続で受けても1回は落ちるだろう。
まだ、今年の大幅改定された英検は2回しか開催されていないので、データを取り難いが、
昔の英検なら2級でも取れると言うデータを取った。
要は、昔と現在の俺では、少し現在の俺の方が劣るだろうが、1階級も違う大きな差はない。
昔の俺は英検2級レベルだったが、現在の俺は英検3級レベルと言った方が妥当なのだ。
1階級の違いもないのに、2階級もの違うと言う事は確実に現在の英検は1階級レベルアップされた事になる。
ここで、長文になるので区切る。
世界で一番個性深い俺だからこそ長文になるのだ。
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
938名無し検定1級さん:04/10/22 20:24:21
>>937
要するに、君は引きこもり同等のレベルか。
939名無し検定1級さん:04/10/22 20:40:49
この期に及んで「申し込み忘れた〜」なんて間抜けな椰子はいないよな?



















関東近県だったら、郵送不可だけど、市川が24日までやってるよん♪
940名無し検定1級さん:04/10/22 20:58:21
>>932
俺も同じ事を考えて100円ショップ漁りに行ったらネイルアートのシールで大きさと形の
丁度良いのがあったので「こりゃいいやー」って買ったら店員に変な目でみられたorz
941名無し検定1級さん
> バブル景気で非常に忙しく

爆笑させてもらった。中国か何かですか。