司法書士>>>会計士

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無し検定1級さん:04/06/14 22:03
>>185
高卒で16%の試験

根拠データーは?まさか短答式合格=最終合格じゃないよね。
というか短答式合格=最終合格みたいな試験ってあるの?
192名無し検定1級さん:04/06/14 22:07
>>191
今暴れてるのは短答落ちのベテだからそいつら煽ってるんじゃない?
193名無し検定1級さん:04/06/14 22:47
>>178
会計士試験の高卒の合格率は16%(>>185)でしょうか?
計算できる?17/411=0.16ですか?
あとさ、411は1次試験合格者なのね。公認会計士1次試験の
合格率は下記参照してね。
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/1ji_goukaku_b.pdf
いえることは司法書士受験生のなかの高卒受験者とはちょっと意味合いが
違うということだよね。あほな書士ベテでもこのくらいはわかるだろ?どうよW
194名無し検定1級さん:04/06/14 22:51
どうでもいいが、書士ベテは一生受からない。
会計士ベテの漏れもおそらく一生うからない。
で、どっちが保険が利くかといえば、
まちがいなく会計士ベテ。
よって、会計士ベテ>>>書士ベテ
むなしいが、事実だ。
195名無し検定1級さん:04/06/14 22:56
>>193
言い訳はいいよ
高卒16%
ラクショー
196名無し検定1級さん:04/06/14 22:59
>>194
会計ベテの保険は何?
ちなみに俺は今年だめなら行書で開業予定
マジレス希望
197名無し検定1級さん:04/06/14 23:00
書士ベテって仕事ないよな。
会計士ベテよりかわいそうだよな。
でも司法ベテと比較したら自業自得だよな。
書士なんか二流資格だから不合格は自業自得だもん。
司法ベテがもっとも悲惨。
根性と知力と向上心があったから悲惨な人生を送るなんて。
198名無し検定1級さん:04/06/14 23:01
>>190 行書って喰えるのか?
199名無し検定1級さん:04/06/14 23:01
>>195
書士ベテ 17/411=0.16だそうです。
さすがに受験資格がない試験で何年も落ち続けているだけあるね。
200名無し検定1級さん:04/06/14 23:02
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%

201名無し検定1級さん:04/06/14 23:02
>>197
経理。
経験三年なんとか積めれば、
年収600マソくらいざらにある。
202名無し検定1級さん:04/06/14 23:02
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /
 |         |二二二二-|         |   < うち書士ベテやけど、根性の悪さなら何処にも負けへんで。
 \      丿      ヽ       /     \
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \____________
203名無し検定1級さん:04/06/14 23:03
×>>197
>>196
まじで受からなかったらどうするかかんがえようぜ。
漏れ会計士ベテだけど、日商簿記1級と宅建もってる。
これだけじゃだめだよな?
204203:04/06/14 23:05
で、みんないくつだ?
漏れ27歳。会計士ベテ。
205名無し検定1級さん:04/06/14 23:05
>>190
年収300万で勝ち組といわれているが
結局は営業力でしょう
ちなみに行書とか公務員試験の講師の仕事もあるんで
保険はあるんだが

会計士は例えばどんな保険?
206名無し検定1級さん:04/06/14 23:05
>>199
さすが司法書士を目指しているだけあるね。算数できないんだよ(藁)。
207名無し検定1級さん:04/06/14 23:07
このスレは基地外書士ベテの住家だから、マトモな方は
下記スレに移動してください。
 管理人より

本スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079511650/l50

208名無し検定1級さん:04/06/14 23:07
>>205
年収300マソはきついだろ?
会計士ベテは経験積めば(積む環境があればの話だが)
経理と財務ができるから、転職にはこまらない。
経験三年つめれば、真面目に仕事はたくさんある。
209名無し検定1級さん:04/06/14 23:08
>>203
宅建は俺もあるがあまり役に立たない
日商簿記1級あれば充分保険になるわな
30歳くらいまで頑張ってみれば?
210名無し検定1級さん:04/06/14 23:12
>>209 
いや、それが簿記1級もってても、
経理未経験の場合たいした保険にはならんのさ。

でも経験さえつめれば、学問的裏付けがあるから、
すぐに仕事覚えられるのよ。(って経験者が語ってた。)

209さんはことしだめなら行書で開業すんの?
行書は人が多くて厳しいってきいたけど、実際どうなの?
211名無し検定1級さん:04/06/14 23:13
このスレは基地外書士ベテの住家だから、マトモな方は
下記スレに移動してください。
 管理人より

本スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079511650/l50

212名無し検定1級さん:04/06/14 23:22
まあでもあれだよな。書士ベテも会計士ベテも
普通の香具師より根性あるよな。
213名無し検定1級さん:04/06/14 23:24
>>209
日商1級あれば大丈夫だって
それより会計士受かるよう頑張れば

行書は厳しいと思うけど
もうリーマンやるつもりないし
細々とやっていくよ
214名無し検定1級さん:04/06/14 23:25
>>199
書士ベテ どうする?
215213:04/06/14 23:25
すみません
>>210でした
216名無し検定1級さん:04/06/14 23:30
まあとにかくがんばれよ書士ベテ。
おまえらのつらさは会計士ベテの
漏れでもよくわかってら。
漏れもあとがないからがんばるさ。

というわけで罵りモードにもどるわw。
217名無し検定1級さん:04/06/14 23:31
司法書士はがんばれば受かる。
受からないのは怠けてるだけ。
書士ベテ=根性無し。
218名無し検定1級さん:04/06/14 23:31
何またーりしてんだよw
219名無し検定1級さん:04/06/14 23:31
たまにはマターリ汁。
たまにはな・・・。
220名無し検定1級さん:04/06/15 00:12
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%



221名無し検定1級さん:04/06/15 00:14
書士ベテ 17/411=0.16だそうです。
さすがに受験資格がない試験で何年も落ち続けているだけあるね。

222名無し検定1級さん:04/06/15 00:14
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%

223名無し検定1級さん:04/06/15 00:38
書士ベテ 17/411=0.16だそうです。
さすがに受験資格がない試験で何年も落ち続けているだけあるね。

224名無し検定1級さん:04/06/15 00:41
>>162
>会計士なんて
>高卒合格率16%

ソースデーターは?TACでは1.3%になってるけど、これ間違いかな?
http://www.tac-school.co.jp/koza1/kaikei/kaikei_15gokaku_ron.html

まさか短答式合格=会計士試験合格と思ってるのかな?司法書士と違って
短答式だけじゃないからね、会計士試験はね。

こいつがアホなんだよ
合格率1.3%だとさ
225名無し検定1級さん:04/06/15 00:42
>>242
会計ベテ
頭わるそー
226名無し検定1級さん:04/06/15 08:06
書士ベテ自作自演大儀であるw。
227名無し検定1級さん:04/06/15 08:47
俺、会計士試験に6年連続短答落ちであきらめた後に
司法書士目指して、3週間の勉強で受かった。
まじでレベルが違いすぎ・・・
228名無し検定1級さん:04/06/15 08:50
本スレを作った書士ベテに対するご意見・ご要望は以下のスレまでよろしく!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079511650/

229名無し検定1級さん:04/06/15 22:02
>>227
問題出すぞ
と脅すと2度と現れなくなるから不思議
230名無し検定1級さん:04/06/15 22:07
231名無し検定1級さん:04/06/15 22:13
227は会計士ベテを演じた書士ベテ。
232名無し検定1級さん:04/06/15 22:26
>>225
222は書士ベテだよ。
昔からいついてるんだよ。
で、たまに発狂する。
233名無し検定1級さん:04/06/15 22:55
書士ベテの資格。
簿記3級
宅建
行書
マンカン
管理業務主任者
英検2級
こんなとこだろw。
234名無し検定1級さん:04/06/15 22:57
このスレは基地外書士ベテの住家だから、マトモな方は
下記スレに移動してください。
 管理人より

本スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079511650/l50

235名無し検定1級さん:04/06/15 23:16
資格の難易度が出てます
司法書士>>>会計士
だそうです
http://job.nifty.com/ED/index.htm

236名無し検定1級さん:04/06/16 01:23
突然ですが質問させて下さい。

公認会計士試験は短答試験終わったから次は論文試験ですよね。
論文試験でも電卓イパーイ使うのですか?
良く行く図書館に常駐している会計士受験生は今でも電卓使いまくっているのですが。
237名無し検定1級さん:04/06/23 22:25
あげ
238名無し検定1級さん:04/06/29 22:54
重複あるいは板違い
【最終章】 司法書士試験 part10 【本スレ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1087743476/
司法書士受験生集まれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1004496006/
■司法書士だけど聞きたいことある? vol.3■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/
239名無し検定1級さん:04/07/04 20:07
即死
240名無し検定1級さん
やっぱり
司法書士>>>公認会計士
間違いないよ