平成15年度行政書士試験合格者ご一同様

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:04/04/01 15:08
反対
953名無し検定1級さん:04/04/01 19:24
【平成16年度行政書士試験】本スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
954名無し検定1級さん:04/04/02 04:38
ここは受験生のスレではありません。
あっち池!しっしっ!
955名無し検定1級さん:04/04/02 11:02
乱立反対
956名無し検定1級さん:04/04/02 18:51
行政書士の職域を狭める虞のある海事代理士法の改正に反対!
http://www.biwa.ne.jp/%7Eshigakai/kaihou/2004/253.pdf
957名無し検定1級さん:04/04/02 19:35
>>956
海事代理士って何だよw
958名無し検定1級さん:04/04/02 19:47
俺は13年度の行書は取得済みだが正直、15年度の内容にはビックラ
こいた。まだ60パーセントで良いとこが救いだがこれが70パーセント
だったら合格するやついるのか?
15年度の試験が簡単って思えるやつは迷わずローに逝ってくれ。
それからマジに15年度試験行書プロパーで合格したやついるの。
一体どういう勉強してたのか興味あるな。まあ、どんな時にも合格するやつは
いるはずだけどね。
959名無し検定1級さん:04/04/02 22:50
海事補佐人だろが。
弁護士とか船長資格者が登録するだけでなれるやつ。海事裁判の弁護とかする資格やな。
960名無し検定1級さん:04/04/03 00:07
【平成16年度行政書士試験】本スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
961名無し検定1級さん:04/04/05 15:47
弁護士と司法書士が法律家!
962名無し検定1級さん:04/04/05 16:10
>>961
妥当です。
963名無し検定1級さん:04/04/05 18:46
司法書士マンセー!

司法書士&弁護士=最強法律家
964名無し検定1級さん:04/04/05 18:51
>>959
海事代理士と海事補佐人は別資格
965名無し検定1級さん:04/04/05 19:33
国会議員が法 立 家
966名無し検定1級さん:04/04/05 19:43
ここも司書受験ヴェテに侵されてしまったか。
なんでそこまで司書を神格化するのかなあ。
人には向き不向きがある。よく考えて他の資格目指したら
どうだ。
967名無し検定1級さん:04/04/05 20:43
上級行政書士>>>弁護士>>>>>法務博士
968名無し検定1級さん:04/04/05 20:51
くだらねえアオリだ
誰も相手にしてくれないからって
969名無し検定1級さん:04/04/07 18:28
司法書士は民法の能力知識が担保されています!
安心してご相談ください。
司法書士&弁護士が真の法律家です。
970名無し検定1級さん:04/04/08 19:07
967
971名無し検定1級さん:04/04/08 19:19
>>969 能力担保は試験合格後半年まで、それ以降急速に萎んで
経営能力だけがアップすることになる。
能力担保は補助者君で十分です。
972名無し検定1級さん:04/04/08 19:28
【平成16年度行政書士試験】本スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
973名無し検定1級さん:04/04/09 18:53
UP
974名無し検定1級さん:04/04/10 08:00
>>971
おいおい、あんな試験で能力担保?(プ
975名無し検定1級さん:04/04/10 08:10
要するに、この試験て、行政書士で食っていくために必要な記憶力があるかの
試験だろう?行政書士に必要な知識があるかどうかを問う試験ではない。
976名無し検定1級さん:04/04/10 19:28
【平成16年度行政書士試験】本スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159584/
977名無し検定1級さん:04/04/12 03:40
何でか知らんが、16年スレへ誘導しているヤシがいるな。
合格してるのにまた受ける馬鹿がいるかよ(w
978名無し検定1級さん:04/04/12 07:42
エール出版の合格体験記を読んだけど、司法浪人が多いね。
しかも必死に勉強して何とか合格している。もはや片手間に受かる試験
じゃなくなったかもね。学歴も急激に高学歴化してるし…。高卒の人は
一人だった。 
979名無し検定1級さん:04/04/12 11:00
>>978 禿同。2チャンネルは特殊な世界だね。ここは、自称天才が1000人は
いるとこだからね。現実とここは切り離して考えないとヤバイね。
980名無し検定1級さん:04/04/12 16:38
2ちゃんのこの板で行書煽ってる
奴なんか毎年試験に不合格してる
万年受験者だけだろ。
俺はただ暇つぶしに見てるだけ。
実際マジで俺合格者だし。
981名無し検定1級さん:04/04/12 16:48
>>980

 敗北宣言がでまつた!
982名無し検定1級さん:04/04/12 17:02
民法は行書より宅建主任者の方がよく知ってない?
983名無し検定1級さん:04/04/12 17:24
埋め
984名無し検定1級さん:04/04/12 17:25
埋め
985名無し検定1級さん:04/04/12 17:26
ウンコ
986名無し検定1級さん:04/04/13 14:20
消化しろ
987名無し検定1級さん:04/04/13 16:12
>978
言葉は悪いが司法試験や司法書士試験組みの受け皿になってるよね。
それで学んだ法律知識生かせるならよいと思うけど。(非弁は駄目だが)
988名無し検定1級さん:04/04/13 18:28
989名無し検定1級さん:04/04/13 18:33
行政書士だけど聞きたいことある?パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1076441528/
990名無し検定1級さん:04/04/13 18:41
今週の週刊朝日で、ロー入学者は行政書士の人が多いそうです。
やはり当初の夢を追ってるのか? 行書では食えないからか・・・
991名無し検定1級さん:04/04/13 19:21
991
992名無し検定1級さん:04/04/13 19:24
992
993名無し検定1級さん:04/04/13 19:27
993
994名無し検定1級さん:04/04/13 19:28
994
995名無し検定1級さん:04/04/13 19:29
995
996名無し検定1級さん:04/04/13 19:33
996
997名無し検定1級さん:04/04/13 19:38
997
998名無し検定1級さん:04/04/13 19:40
998
999名無し検定1級さん:04/04/13 19:43
999
1000名無し検定1級さん:04/04/13 19:44
1000gets
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。