司法書士特別研修編 PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
熱く語りましょう

パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058781453/
2名無し検定1級さん:03/07/30 02:42
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
3名無し検定1級さん:03/07/30 02:44
>>2
そこまでしなくても・・。
4名無し検定1級さん:03/07/30 02:53
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。

現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかかります)


 
 (゚◇゚)ノ
5名無し検定1級さん:03/07/30 03:23
パート3は新大陸ですね
今、上陸
6名無し検定1級さん:03/07/30 03:47
政府が新しい法律相談ネットワークを作ることになった。
法律扶助協会でも登録相談員わくを司法書士に広げることになっている。
いずれも認定司法書士の参加が予定されている。

今回の特別研修で作られたグループを基礎に、認定司法書士の会を立ち上げる
必要があるような気がする。グループでは、合格者の祝賀会がどこでも花盛りだろうと
思う。

残念ながら落ちた人たちのためには早期に追試を実施するよう日司連に働きかけて
行く事が必要だ。

私は裁判事務で特定方向に会員を引っ張って行こうとするクレサラ胎教の影響力は
切らねばならないと思っているが、
精子凶は、長い歴史もあり会の活性化にも一定の役割を果たしてきたのだから
この団体そのものに敵対しようとは思っていない。知り合いもたくさんいるし。
一部偏頗な狂信者の存在、セクショナリズムが問題なだけである。
したがってクレサラは今後の認定司法書士の発展の文脈からは断然排除すべきだが
精子凶はその内部の自己変革を期待しつつ排除するまでのことはない。

とにかく、認定司法書士という新たな制度を政治および特定利害とは別個の中立的で
公正、国民に開かれた時代の流れをよく読みこんだ制度として
ここにフレッシュスタートするべきだ。

今回のGLは、経験を生かして、次回、受験者の合格を援助するようにしよう。
特別研修の中でバカであることがよく分かった。その謙虚な自覚が特別研修の
おきみやげだ。これを生かすべきだろう。
7名無し検定1級さん:03/07/30 03:53
8名無し検定1級さん:03/07/30 04:00
明日、3人も相談が来るというのに夜中に目が醒めた。
アメリカ史を読んでいた。イギリス植民地支配への抵抗から、大陸会議が創設され
それが連邦政府となってゆく。
明治維新とは違う。近代的意味での法律はすでに文化にしっかりと根付いていた。
日本国憲法を理解するためにはアメリカという民主主義国家の300年の歴史を
学ぶ必要がある。
9名無し検定1級さん:03/07/30 04:29
エスプリ、ユーモア、寛容の2チャンネル
納得するし、その方向で行きたいが、重い話しも重要だとまず釈明させて頂いてっと、
何しろNSアーアの役割もしてるわけだから。

さて認定司法書士制度がスタートした。
スタートした以上、今後はその実質化、研修過程や考査の改良への努力と
いうことになるが、ここで指摘しておきたいのは
2段の失敗があったということだ。
@ペーパーテストを始めに実施し、その合格者に特別研修を実施すればよかったということ
A考査は合格率が何%であろうと合格点を60点と決め客観的、裁量の余地の
少ないものとするべきであったこと。

その結果が20%の合格率となったとしても、追試で救済すればよかったのであって
今回の大量合格には大いに疑問が残る。制度の信用問題が当初から躓いたような気がする。
10名無し検定1級さん:03/07/30 04:36
エスプリ ユーモア 寛容 それと重い話しもいい。

でも特定人にむけ死ねというのはいただけないね。
下品というか自分が惨めになるでしょうに。
11名無し検定1級さん:03/07/30 05:05
研修のワークショップ方式は正しかった
考査のおかげでせっかく得られた司法書士間の相互理解と協力の感情が
冷え切ってしまいことはまずい。
祝賀会ではその熱い思いを蘇らせ思い出して明日からに備えるべきと思う
この体験を無にしてはいけないだろう。
次回は、事前に模擬テストをしてみる。考査まで相当の準備のために日をあける
こんな工夫が必要だ。
今回のGLは、次回はワークショップの司会役としてもういちどGLをして
その時のSLが次回のGLをするようにするのが良いと思う。
裁判事務は特殊な一部の人達のものから、司法書士一般に開かれた。
認定司法書士を待っているのは、狭い単位会の法律相談ではなく、
弁護士と共にする公的機関における法律相談なのだ。
12名無し検定1級さん:03/07/30 05:06
日死蓮と精子狂はクレ皿弁護士に上手く利用されているんじゃないか?
あの超無駄事業だったクレ皿キャラバンが一番の愚行だった。
簡裁代理にしてもしかり。俺の会は講師が狂惨党の弁護士だった。
会長は自分にいい点数を付けていただいた見返りもう弁護士には頭が上がらない。
この考査が司法書士の首を締めて逝っているような気がする。
あの程度の研修。あの程度の考査で本気で昨日から弁護士と法廷で対決できると
思っている奴がいたら頭がおかしい。
認定だけ取るつもりだろうがそうはいかない。
身近に弁護士が相手にしないような金にならないトラブルは腐る程ある。
今まで「代理権がありませんので」「一応弁護士さんにご確認を」という
逃げの手段を使っていたが、もうその手は使えない。
これからが恐いぞ。皿菌にも受任通知が出せる。
これを出せば取り立てが止む代わりに事務所は皿菌からの電話でパニックになる。
登記オンライン化、ロースクール、簡裁代理。
この3つが司法書士を滅ぼす。
13名無し検定1級さん:03/07/30 05:11
エスプリ ゆーもあ 寛容、それからアイロニーも必要だね
ひりつくような暗い感情や攻撃というのはちょっと寂しいね。
自制がポイントだが、どうもそれが私には弱い。
売られた喧嘩はすぐ買ってしまうおちょこちょいさ、
反省・・今まで1万回以上やってきたな。
14名無し検定1級さん:03/07/30 05:11
俺の場合、受任通知出してもサラ金からの電話あまり来ないけど。
15名無し検定1級さん:03/07/30 05:13
>>今はそうだよ
受任通知の認定版企画中、アップするよ
16名無し検定1級さん:03/07/30 05:15
匿名の2チャンネル、
自由な2チャンネル
みんな見ている2チャンネル
他士業見ている2チャンネル
補助者見ている2チャンネル
国民見ている2チャンネル
17名無し検定1級さん:03/07/30 05:23
>>12
ほんとか
言ってることあたってるけど俺のところの弁護士は
阪神ファンのサービサーの役員やってるような弁護士だった
最後の倫理で、先生なんで弁護士になったのって聞いたら
理屈でやっつけるのが好きだったからだって。
18名無し検定1級さん:03/07/30 05:52
次は家事の代理権が欲しい
でも、万が一そんな日が来ても
また研修地獄、考査地獄か
19名無し検定1級さん:03/07/30 06:20
研修地獄とか言うが、司法修習生はもっと長期間やってるからその点うらやましいな。
20名無し検定1級さん:03/07/30 06:29
司法研修は給料でるしな〜
21名無し検定1級さん:03/07/30 08:12
グループ研修ほとんど出て来なかった先生まで合格していた。
こういうのうちの会だけですか?
法務省もよく黙っているなあ。
22名無し検定1級さん:03/07/30 08:19
知らなきゃどうしようもないだろう

虚位深刻だし
23名無し検定1級さん:03/07/30 08:21
>>21
どうせジジイだろ。
俺の会も同じようなもの。
法務省は日司連からのウラ金で文句は言わないはず。
24名無し検定1級さん:03/07/30 08:25
>>22
知っているけど法務省役人はウラ金を受け取っているんだよ。
内部告発なんかしても無駄だよ。
逆に細かいことで伝家の宝刀「品位保持義務違反」を抜かれるだけ。
触らぬ神に崇り無しだ。
25名無し検定1級さん:03/07/30 08:28
そう言えば特別会費として月1300円値上がりした上に受講料も取られた。
月1300円分は法務省役人への賄賂として利用されていたのか。
政連とか精子狂とか団結したんだな。
自民党は正直にあくどいし共産党は偽善だし。
26名無し検定1級さん:03/07/30 08:31
貸金業協会は精子狂とクレサラ隊狂をいいかげん潰せよ
おれのところに事件がまわってこないのは精子狂とクレサラ隊狂があるからだぞ
27名無し検定1級さん:03/07/30 08:47
皿菌は兵庫のクレサラ親分も潰せ
非弁攻撃くらいする根性見せろよ
28名無し検定1級さん:03/07/30 09:16
自民党はあくどいし、共産党は偽善だし
どっちも個人を尊重しないし
どっかの市長選挙で自民共産連合できたことあるけど
笑っちゃった
どっちも最大の保守勢力だ
29名無し検定1級さん:03/07/30 09:17
>>21
ほんとか 許せん
30名無し検定1級さん:03/07/30 09:19
>>29
そんなこと常識だろ
おまい本当に特別研修受講したのか?
31名無し検定1級さん:03/07/30 09:22
うちのグループはみんな真面目に通っていたな
32名無し検定1級さん:03/07/30 09:25
>>30
ほんとなら2チャンネルで公開してくれ
2ちゃんねるのいいとこだろ
お願いします
33名無し検定1級さん:03/07/30 09:31
次世代を担う司法書士しかし
登記オンライン化、ロースクール、簡裁代理。
この3つが司法書士を滅ぼす。合唱。
34名無し検定1級さん:03/07/30 09:35
精子狂もクレサラ隊狂も、仕事を中央に集め配分する
その上、正義の看板と会員の動員力を背景にその圧力で
会という公法上の制度を私物化する
LSだって似たようなもんよ
この仕組みをぶっこわしてやりゃいいんだよ。
その可能性が認定で開けたぞ
新しい、会員と国民直結の仕事流通のラインを作るのよ
役所は政権変わったらじっくり料理すりゃいいや。
3530 :03/07/30 09:38
>>32
ほんとだがそんなことをすれば無料相談会で俺に破産事件が来なくなる。
ただ昔に会長とか理事をしていたり、あるいは現在の執行部から恐れらている先生はまず嘘の報告を堂々としていると思って間違いない。
>>33
○合掌
×合唱
それと言論統制につながる無料相談会と精子狂も司法書士を滅ぼす。合掌。
3630:03/07/30 09:41
>>34
あんたNSRでいつも素晴らしい発言をしている東京のSさんか?
別に誰でもいいけど、そうであって欲しいね。
37名無し検定1級さん:03/07/30 09:44
おれのグループは残念ながら2名が追試となった
>>21のいうようなことが本当ならこいつら怒りで発狂するぞ
とにかく4人残った あした祝賀会する
4人で支部に働きかけて区役所に無料法律相談をかけあう積りだ
そこで債務整理の相談会する、そのための駅張り広告も打つ
土曜日、東京会でヤミキン相談しろうと会員集めてやるらしいが
何で四谷でやんなきゃなんねーんだ。アボン
みんな始める準備しろ 流通変えろ あいつらにはいぶんさせるな。
38名無し検定1級さん:03/07/30 09:46
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
39名無し検定1級さん:03/07/30 09:50
大学への非常勤講師派遣も言論統制に使われているね
あるDQN大にうちの会が講師派遣しているが、こんな馬鹿でもなれるの?
と呆れてしまった
また大学の非常勤講師になりたいばかりに理事に立候補したい馬鹿もいた
もちろん無料相談での受託も理事立候補の理由だったと思うが
理事立候補なんて会はじまって以来だよ
40名無し検定1級さん:03/07/30 09:54
おっ!縦横無尽化してきましたな。
司法書士界も捨てたものではない。
NSRだと一部の会員しか本音を言わないからね。
実名主義を言論統制に使う日司連ネット運営委員会の陰謀だ。
41名無し検定1級さん:03/07/30 10:09
そういえば10年くらいまえ破産事件が欲しくてよく無料相談会や被害者の会に出入りしたものだ。
表むき直接受託禁止していて、みんな裏では直受していたな。
今の若い奴もそうしているのか?
でもヤミ金が多くて真面目に相談する気も起こらないんじゃない?
42名無し検定1級さん:03/07/30 10:14
闇金もやっと警察が取合うようになった
今までは民事だと逃げ回っていたが

もともと俺らの領分じゃないよ、ありゃ
43名無し検定1級さん:03/07/30 10:16
おれは落ちたのにグループ研修ほとんど出て来なかった元副会長と特認の元統括登記官が合格している。
不公平だ。
44名無し検定1級さん:03/07/30 10:17
>>42
でも無料相談会でいつも追い帰すのに苦労しませんか
45名無し検定1級さん:03/07/30 10:19
>>43
そういう面はあるかもしれんが
落ちるっていうのもな・・・
46名無し検定1級さん:03/07/30 10:19
闇金は元金だけ返させてあとは口座も携帯も解約させる
元金も返せない香具師は原則放置してます
47名無し検定1級さん:03/07/30 10:25
私、今から任意整理やります。
48名無し検定1級さん:03/07/30 10:26
無料相談会5つのポイント
1・闇金は司法書士にではなく警察の分野だとできるだけ早く納得させお帰りいただくこと。
2・親族とかから援助も受けられない(報酬が払えない)相談者には破産の不利益を短時間で充分説明すること。
3・援助が受けられ破産以外方法が無い相談者には破産には不利益が無いことを充分時間をかけ説明すること。
4・過払いがある相談者にはとにかくいい先生を演じること。
5・無料相談会を指揮っているボスには可愛い後輩を演じ相談者以上に気を配ること。
49名無し検定1級さん:03/07/30 10:32
>>45
真面目に出席している若い会員で不合格もいる
答案がグループ研修に出てこない特認よりも悪いというのは不自然だ
50名無し検定1級さん:03/07/30 10:39
では法廷に逝ってきます
相手に弁護士が付いているから恐いよー

もうすぐこんな感じかな
51名無し検定1級さん:03/07/30 10:39
そんなに旨味があるんですか無料相談会 当会では相談員を集めるのに
四苦八苦していますけど
52名無し検定1級さん:03/07/30 10:45
昨日急に立会い入ったんやけど法廷と重なったらどうなるんやろ
おれ以外立会いできるもんおらんし
絶対おれ法廷欠席して立会い優先にするやろな
53名無し検定1級さん:03/07/30 10:48
>>51
そういう会はHPにそれらしき記載をしてくださいよ。
早速登録移転しますから。
うちでは相談員が余っていて受託がないと文句ばかり出ています。
54名無し検定1級さん:03/07/30 10:49
>>48
2を読んで
しみじみと笑ってしまった
55名無し検定1級さん:03/07/30 10:49
欠席したのに合格…ってのも許せないが、
落ちた香具師が腹いせに騒いでも恥の上塗り。

合格した香具師が告発するなら迫力あるが・・・
56名無し検定1級さん:03/07/30 10:51
法廷は10時からと言うのが多いから
立会いとぶつかりやすいよな
57名無し検定1級さん:03/07/30 10:54
>>48は兵庫精子狂のヤシだろ。
>無料相談会を指揮っているボス
まんぼう先生のこと?
58名無し検定1級さん:03/07/30 10:54
そうだ、決済を裁判所のロビーでしてもらえ
59名無し検定1級さん:03/07/30 10:56
>合格した香具師が告発するなら迫力あるが・・・
そんなことできるか!俺も多少は嘘の報告をしているから
60名無し検定1級さん:03/07/30 10:57
いっそ裁判官に決済もしてもらえ
61名無し検定1級さん:03/07/30 10:57
みなさん月末なのに決済ないのですか?
62名無し検定1級さん:03/07/30 10:58
>>61
1時から。準備万端
63名無し検定1級さん:03/07/30 11:00
>>57
無料相談詐欺説?
>>58
「それなら別の先生にお願いします」
で縁が切れるだろ。
>>59
それがあるから日司連も安心しているんだな。
64名無し検定1級さん:03/07/30 11:02
もう補助者立会いを正式に認める方向になるだろ
そうしないと保険もおりず国民からヒンシュクを買うだけ
65名無し検定1級さん:03/07/30 11:05
欠席、遅刻と言っても、
グループ研修では、結構みんな「柔軟に」?対処してるんじゃないの?

合理的な理由での欠席遅刻なら、目くじら立てることもない。
むしろ、16分遅刻でレッドカード…なんて規制をかける方が異常だと思う。
66名無し検定1級さん:03/07/30 11:05
 乙ますた。
 再試験はいつなんだよーーーーーぉ! 
67名無し検定1級さん:03/07/30 11:06
だから司法書士は、予定がたてられないんだよね
「すいません今日午前中に抵当権設定を申請しておくれ」
なんていつものことだもんな
68名無し検定1級さん:03/07/30 11:07
>>65
そうか?俺は会長からグループ研修のことを「誤魔化しがきく」と言われたが。
だからうちの会では全部合理的な理由での欠席遅刻として扱われた。
69名無し検定1級さん:03/07/30 11:08
>>64
俺は反対だな。
「じゃあ、資格ってなんなの?」ってことになる。
「司法書士が最終責任をとるからいいんだ」って議論もあろうが、
だったら、重要なのは「知識」でなく「賠償能力」ということになってしまう。

俺は田舎事務所だから、言えることなのかも知れないが。
70名無し検定1級さん:03/07/30 11:08
>>67
かわりは他にいくらでもいるから心配するな
71名無し検定1級さん:03/07/30 11:16
>>70
いくらでも、というより腐るほど、というより既に腐っている
漏れも無料相談会逝こうかな
72名無し検定1級さん:03/07/30 11:26
無料相談会は鬱
テメー勝手な相談者が大杉

大○建○がウチのアパート建てたんだけど、
市内の他の土地でまたアパート建築してやがる。
営業妨害だから差し止めてくれ…だと?

テメーのアパート建てた後は、即刻営業をたためとでも言うのか?
それを言うなら、テメーの前にだって建てた人がいるんだから
テメーも営業妨害だろ。

・・・とこんなのばっか
73名無し検定1級さん:03/07/30 11:56
俺がケンカして辞めた事務所のボスが落ちてたけど、
ミットモナイことしてなきゃいいけどなぁ。

グループリーダーの事務所に怒鳴り込んだり、
講師の弁護士の事務所に押し掛けたり…

そして、ほとぼりが冷めたら、どう言うかは想像はつく。
「あんなもの何の役にも立たん。仕事のない司法書士がやってるだけ」と、
恥の上塗りとも知らず、
来るお客さんごとにまくし立てるだろう。

これは、以前、行書の試験に落ちたw ときの発言から予想。
(1回落ちて、懲りて受験やめた)
そいつ高卒で、トシ取ってから司法書士資格取ったから、
「教養科目」が、カラッキシ駄目なんだ。
74名無し検定1級さん:03/07/30 12:13
 乙ますた。
75名無し検定1級さん:03/07/30 12:16
76名無し検定1級さん:03/07/30 12:23
にぎやかなようだが簡裁代理は研修と考査で相当なエネルギーを傾注させて、別に進行している不登法の改正 特にオンライン申請から目をそらそうとの陰謀ではないか?
77_:03/07/30 12:24
78名無し検定1級さん:03/07/30 12:55
法律は秩序の論理、経済は効率の論理
どっちの論理が決めるかといえば、経済の論理だから
秩序も結局経済合理性に即したものに国会で変えられて行く
登記のオンラインも10年前には関心あったが、金も力もいるこの改革に
期待するのはあきらめた。おまかせしてればしかるべきものが出来て、そこで
はまれば良し、駄目なら仕方なし、こんな風だ。おれは。
79名無し検定1級さん:03/07/30 13:02
簡裁代理取れたけど、同時に
保険代理も始めますので、皆さんヨロ
80名無し検定1級さん:03/07/30 13:07
多重債務の世界は広いし奥行きも深いぞ
この世界をクレサラなんてお手軽発想に矮小化したところに
クレ胎教弁護士らの市場確保作戦があったのだ。
自己破産20万件としてそのうち弁護士が何件やってる?
債務整理は200万件はあると思うよ 
それ弁護士がみんなやってたんだからな。
81名無し検定1級さん:03/07/30 13:11
>>80
それ、あるね。
「クレサラ」なんて、軽薄なキャッチフレーズ付けたのも、
「お気軽借金」→「お気軽破産」みたいな風潮に持っていこうとする意図があるのだろう。
これをモラルハザードと言わず何という?
82名無し検定1級さん:03/07/30 13:13
国民経済と多重債務問題というようなでっかい風呂敷しいて
そこで認定を武器に市場進出して行くというような視点が必要だ
83名無し検定1級さん:03/07/30 13:17
破産のときの債権調査票って
どこの裁判所も要求してるもんなの?

ちょいと気になったので
スレチガイすまそ
84名無し検定1級さん:03/07/30 13:30
債権調査票って何か知らないけど、うちのとこでは債務額は自己申告で可。
85名無し検定1級さん:03/07/30 13:31
クレ胎教は食えない弁護士の実益かねた20年の作品だ
ほぼ同世代の鵜図野宮もレックの反町もリクルートの江副も東大だが
さすがに大したもんだよな。
消費者金融の発展を見通し裏の商売をビッグビジネスにし大衆団体まで
作っちゃうし、レックも資格商売で大成功
考えてみろよ、胎教の商売
始めは、何でも破産 次にヤミ金元本踏み倒し、最近は過払い金請求か
大衆受けをマスコミ使って演出し、高々と単純明快なスローガン打ち出し
きっちりと金だけは頂いてる。
安くても弁護士の客単価40万、おれはその半額20万に想定してるが
そんな司法書士がそこいらじゅうにいるようになったら
悪夢だろう。認定時代の始まりで弁護士の独占市場が崩壊だ。
これを、勘のいい鵜図野宮は知っていたんだよ。
提携攻撃も広告攻撃も、総て発信源はクレ胎教
何故だと思う。
86名無し検定1級さん:03/07/30 13:45
弁護士が任意整理を受任した通知と一緒に出すのよ
債権者に債権調査して額教えろと
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8D%C2%8C%A0%92%B2%8D%B8%95%5B
これが、なぜか破産の際にも必要な裁判所と必要無い裁判所があるという話なのれ
なんで必要になるのかよくわからん
87名無し検定1級さん:03/07/30 13:50
東京の破産は取引履歴取り寄せて正確な残債権額記載しないと
駄目になるな。とすると認定しか自己破産できなくなる。
八王子支部は少額管財本人でも司法書士いればつかえる。
ということは少額管財の弁護士独占も間もなく崩れるぞ。
88名無し検定1級さん:03/07/30 13:51
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

89名無し検定1級さん:03/07/30 13:51
>>86
過払い債権がある可能性があるからよ
90名無し検定1級さん:03/07/30 13:57
いいか、我々の職責は、市場取引を正常化するというところにある。
ビンボー人の更正も経済単位の正常化にあるのだよ。
諸君らは、バブル時代に不動産取引、金融の迅速化に大いに貢献した。
今日は、大衆金融市場の円滑化正常化に貢献して国民経済に貢献するのだ。
何でも破産、何でも踏み倒しなどという安易な方向に向かって小銭稼いで
満足しちゃいかんよ。
91名無し検定1級さん:03/07/30 14:03
売買は再生、共根設定は債務整理、抵当権設定は自己破産、抹消は特定調停
こう考えればいいわね。
客単価20万円以上を目指せ。5件あれば100万だ。

問題は客集めどうするかだろ。心配ない。
92名無し検定1級さん:03/07/30 14:10
リベート、接待と広告価格競争とどっちがフェアーだ。
特別研修の過程も問題皆無ではなかったようだ。
次回はGLに責任もたして監督させればいいよ。

俺、やっぱり次回綱紀委員もう一度やる。
何が正義で何が不正義か分からん奴が多いようだからな。
倫理を文学の世界でしか考えられないやつに限って
変に不正に寛容だ。
93名無し検定1級さん:03/07/30 14:22
司法書士は昼間から暇なんだね。
94名無し検定1級さん:03/07/30 14:30
>>93
そういうあんたは?
95名無し検定1級さん:03/07/30 14:35
本職は案外こんなもんです
補助者は飛び回ってるけど
96名無し検定1級さん:03/07/30 14:55
>>93
早よ合格せえよ!!
そしたら遊んだる。
97名無し検定1級さん:03/07/30 15:02
どうやら司法書士会の方は”簡裁訴訟代理関係業務”認定会員で
統一しているみたいね。俺も新名刺はそうして発注した。。後はホー
ムページを直すのみ。早速業者から認定証明書を求められた。
98名無し検定1級さん:03/07/30 15:07
認定番号来たよ
いよいよだな。
99名無し検定1級さん:03/07/30 15:10
>>97
条文でも「簡裁」って言葉が使われているわけだが、
一般的には、「簡裁」ではわかりにくい。
どちらかというと、「業界用語」に近い。
文字で書けばまだしも、口で「かんさい」と言ったら
「関西」「完済」なんかと誤解されると思うね。

だから、俺は「簡易裁判所訴訟代理業務認定」と名刺に書いた
…って言うか、注文した。
100名無し検定1級さん:03/07/30 15:19
俺は「簡易裁判所の民事実務」(テイハン)で簡易裁判所が呼称した
「認定司法書士」で行く。
HP、タウンページ、広告は「法務大臣認定司法書士」ではったりかます。
名詞は認定司法書士だな。ほんとは公認債務整理屋なんだけど。
おれんとこも沙羅金から登録番号問い合わせ早速来た。登録するんだって。
情報早いな、奴ら。
101名無し検定1級さん:03/07/30 15:25
>>100
裁判所では「認定司法書士」で通るかも知れないが、
一般社会では、
特認と間違われるぞw
102名無し検定1級さん:03/07/30 15:28
>>100
「法務大臣認定司法書士」って、紛らわしくないか?
一般人にしてみれば、他の司法書士はもぐりか?ってなるのでは?
「簡易裁判所訴訟代理」の文言ははずせないのでは?と思う。
103名無し検定1級さん:03/07/30 15:29
>>53

N野県、中南部は、多重債務者イパーイ
受託者いないよ。

受けてる人数、少なくて、パンクしそうです。

登録移転、お待ちしてます。
104名無し検定1級さん:03/07/30 15:29
いつか俺らも特認とか呼ばれたりしてな(爆
105名無し検定1級さん:03/07/30 15:30
ダンス板にクマ川哲也(ダンサー:スゲー本人くさい)がきて偉そうに語っている。
タソ足のくせに(プ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059536881/l50
106名無し検定1級さん:03/07/30 15:30
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
107名無し検定1級さん:03/07/30 15:30
法務大臣認定司法書士ではない司法書士は、
一般社会では、
もぐりと間違われそうww
108名無し検定1級さん:03/07/30 15:31
そもそも「特認」は、いわば試験組から見た蔑称だから、
オフィシャルには「大臣認定の会員」みたいに言うでしょ?

簡裁代理認定者をも「法務大臣認定司法書士」と呼ぶのでは、
混乱するよ。
109名無し検定1級さん:03/07/30 15:32
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
110名無し検定1級さん:03/07/30 15:38
多重債務世界の基本法は破産法だからこれはしっかり勉強しておくことは
当然だ。が、ミクロ経済学と会計学と簿記論は勉強しておいた方が良い。
この分野勉強しておくと再生なんかで弁護士を感心させることが出来るぞ。

少なくとも決算書や会計帳簿読めた方がいい。潰れかかった事業者は金を借りるための
粉飾決算が多い。税理士なんか積極的に荷担してる。それを見破ると客は感心するぞ。
弁護士より優秀なのがいるって。

早速本屋行って日経から出ている教科書を買いに行こう。
111名無し検定1級さん:03/07/30 15:39
あほか、お前。
112名無し検定1級さん:03/07/30 15:42
>>110
がんばってね

さて、今夜は飲みに行くか
113名無し検定1級さん:03/07/30 15:58
>>107には一理あるなあ。
ただ「簡裁」の「訴訟代理」だとその業務にいかにも限定されているように
見える。法律相談権が重要なんだよね。例えば委任事項を以下のように
することが出来るが
  委任事項
1 多重債務の整理に関する法律相談及び調査
2 法的解決手段とその選択に関する法律相談
3 金融庁ガイドラインに規定されている債務者の権限行使についての代理
・・・・
簡裁訴訟代理では、法廷での口頭弁論手続きに限定されてしまう感じ
114名無し検定1級さん:03/07/30 16:08
おまえの委任事項、ださい。
あほまるだし。
115名無し検定1級さん:03/07/30 16:11
名刺は変更しないほうがかこいい。
いろいろ書くのは自身のない証拠。
116名無し検定1級さん:03/07/30 16:14
>>113
まぁ、煽りは無視するとして、
名刺みたいにスペースが限られてりゃ、
「簡易裁判所」or「簡裁」を入れるしかなかろう。
裁判外の代理権についても簡裁の事物管轄の縛りがあるわけだし。

あとは、お好きにどうぞ。
ただ、名刺にゴチャゴチャ項目を書いても誰も読まないと思うけど。
117名無し検定1級さん:03/07/30 16:16
みんなの未来はバラ色ですね
118名無し検定1級さん:03/07/30 16:18
>>115
大々的に書くかどうかは別として、
とりあえず、何か書いておいた方が良いと思う。

名刺を渡した相手の人も、「あなた代理権ありますか?」って聞きにくいだろうし、
名刺渡しながら、聞かれもしないのに、自分から「代理権あります」って言うのも
どうかと思うし。
119名無し検定1級さん:03/07/30 16:21
来年から事業系に乗り出すぞ
120名無し検定1級さん:03/07/30 16:23
名刺にごちゃごちゃ書いてあるやつ、みな三流ね
121名無し検定1級さん:03/07/30 16:25
明仁

日本で一番短い名刺

っていうか名刺もっとらんなあの人は。。
122名無し検定1級さん:03/07/30 16:31
裁判外の代理権については本人同行に気をつければ良いし、本人にとっても
その方が良いだろう。
事物管轄は本来裁判所の事務分配の基準なのだが、ここにも利害関係の分配問題が
潜んでいる。他にリスク分配の問題もある。それでややこしくなる。
処分に関わるときには本人同行とすれば良い。
もちろん議論や意見の提供に関しては、事件解決を前提に日本の国家予算70兆円を論じようと
勝手だ。
123名無し検定1級さん:03/07/30 16:32
結論、「認定司法書士」にした。控えめな表現で良いと思う。
124名無し検定1級さん:03/07/30 16:35
>>123
特認だ!!
特認がいた!!
125名無し検定1級さん:03/07/30 16:35
公認債務整理屋法務大臣認定司法書士だろ? 
カコイイ肩書にしない方が良い。
126名無し検定1級さん:03/07/30 16:39
司法書士にはいろいろ種類があるらしいがどれが一番いいか知ってる?
127名無し検定1級さん:03/07/30 16:40
あの美人司法書士先生の恥部を
128名無し検定1級さん:03/07/30 16:44
>>126
脱税しつつ労基法を破り補助者を酷使し高尚な法律論、人権を語るくせに
登記しかしない人種が一番いいんですか?
129名無し検定1級さん:03/07/30 16:44
>>123
認定司法書士=控えめな表現,というより
仕事上の不始末とか,性格に問題あったりして
業務停止6ヶ月認定司法書士という感じの司法書士ってかんじ
130名無し検定1級さん:03/07/30 16:44
債務整理ビジネスには、パソコンの出来る有能な補助者が必要となるよ。
基本的には事務であるし、計算もある。
先生が申立書作成や疎明資料集めてたんでは仕事にならないからね。
先生は相談と指導に特化するよ。
以上の準備も考えていた方が良いよ。
131名無し検定1級さん:03/07/30 16:49
そういえば、業務停止処分中の香具師も受かってたなw

一応、有資格者には違いないから、
成績が基準をクリアすれば
当然と言えば当然だが
132名無し検定1級さん:03/07/30 16:53
>そういえば、業務停止処分中の香具師も受かってたなw
>一応、有資格者には違いないから、
>成績が基準をクリアすれば
>当然と言えば当然だが

これからは痴呆書士に人格考査試験が必要だね。



133名無し検定1級さん:03/07/30 17:00
アダムスミスの道徳感情論にこんな一説があった。
「友人達のあいだに不和をひろめ、かれらのもっともやさしい愛情を死ぬまで
消えぬ憎悪に転化させるということを喜ぶ人の性格ほど、憎むべき性格があるだろうか。
それでも、このそれほど嫌われる侵害の、残虐性はどこにあるのだろうか。
それは、彼らの友情が続いていたならば、彼らが相互に期待したかもしれない
ささやかな世話を、かれらから奪うことにあるのだろうか。・・」
(岩波文庫 100P)
134名無し検定1級さん:03/07/30 17:04
認定司法書士でいい。評価判断するのは国民、お客さんだ。
それぞれ自分の信ずるところでいけばよいでしょう。
135名無し検定1級さん:03/07/30 17:05
そんなのいくらでもいるわさ

所詮世の中生き残ったものの勝ちだわさ
136名無し検定1級さん:03/07/30 17:07
>>134
名刺を見たお客さんが開口一番
「法務局OBにしてはお若いですね」
137名無し検定1級さん:03/07/30 17:09
任意整理がまとまりそうなんで預り口座を作ろうと思ったんですよ。
でね、本日、UFJ銀行○○支店に、
○○代理人司法書士△△という名で預り口座を作りたいといったんですよ。
したらですね、本店にお伺いを立てないと分からないといわれたです。
どなたか、弁護士先生みたいな預かり口座作ってる人います?
138名無し検定1級さん:03/07/30 17:12
>>136
特認知らないお客さん
司法書士がなにやってるか知らないお客さんの方が
圧倒的に多いけど
139名無し検定1級さん:03/07/30 17:13
>>133
すごい教養です    ね。
140名無し検定1級さん:03/07/30 17:16
認定できて良かったことは、幅広く社会と仕事を通して
関われることになったことだね。
その上、裁判事務に関しては会は全く指導能力がないし
評価能力、戦略設計の能力もないので、会員側は、法律のみを根拠に
自由に仕事を展開できるようになったことだよ。
141名無し検定1級さん:03/07/30 17:18
>>138
銀行や不動産会社の人は よく知っている。
142名無し検定1級さん:03/07/30 17:23
明日、合格グループメンバーと飲む
今、大事なことは、特研で作られた友情を固めることだと思う。
どこのグループでもそうしてくれい。
落ちた人もいるが早く追試で救済し仲間に参加してくれるようにしなければ。

支部と地域を基礎にやがてそこの消費者団体や公共団体と裁判所を結ぶ
その第一歩をふみだすのよ。
143名無し検定1級さん:03/07/30 17:36
これまでは、司法書士同士のガチンコ対立などなく、
せいぜい、お客さんを取った取られたの間接的な争いだけだった。

これからは、法廷or法定外でガチンコ対決があり得るわけで、
会員同士の付き合い方も様変わりしそう。

その前に、>>142氏みたいに、友情を確認しておくのも悪くない。
144名無し検定1級さん:03/07/30 17:39
ガチンコ対決は当然あるな
間違って談合でもして客に訴えられたら業務停止だ
145名無し検定1級さん:03/07/30 17:41
民主党時代がついに来るか
困るのは官と官的な人々
146名無し検定1級さん:03/07/30 17:43
本音だから仕方ないかもしれないが鬱憤は晴れたかい。
仲間でいがみ合っていてはいけないよ。
簡裁認定者の呼称にしてもなかなかうまくいかない業界の悲しい制度的な現実もあるけれど、これから内容で勝負だよ。
田舎にいれば不動産の登記にも少しの問題を抱えた案件には何かと便利だと思う。
おれはまだ特研を受けてないけどそれ程むずかしそうでなく後期を期待しているね
147名無し検定1級さん:03/07/30 17:47
名刺は実際食えるとわかってからでいい。
俺はリーサポの名刺4000円払わされたぞ。
まだリーサポで4000円も儲かっていないのに。
148名無し検定1級さん:03/07/30 17:52
ところで簡裁事物管轄は今90万円だけど140万円になった場合はどうなるんだ?
さらに法改正で簡裁事物管轄が140万円を越えた場合はどうなる。
もう一度受け直しか?おれはまだ受けていないから疎いんだ。
149名無し検定1級さん:03/07/30 17:54
>>148
司法書士法をよく読めば分かる。
研修受けてなくても、新司法書士法の載ってる六法くらいあるだろ。
150名無し検定1級さん:03/07/30 17:57
>>145
民主党や自民党には興味ないけど狂惨党は早く潰れてほしい
狂惨党をバックにもつ精子狂やクレサラ退狂も潰れろ
クレサラ市場の巨富を独占する精子狂やクレサラ退狂が無くならなければ真の自由主義国家とはいえない。
簡裁代理が突破口とはならないか
151名無し検定1級さん:03/07/30 18:01
精子狂の幹部やOBの爺さんがグループ研修誤魔化していたことがバレたら面白い。
いつも偽善ぶっている奴ほど、実態は卑怯なんだ。
152名無し検定1級さん:03/07/30 18:01
>>150
精子狂が独占しているという理屈がようわからん。
そんな単位会あるのか?
うちの会だと相談会→本会→精子狂とはなっていないが。
精子狂主催の相談会は閑古鳥。
153名無し検定1級さん:03/07/30 18:03
>>152
震災ビジネスの会だ
相談会主催は本会だが、締めているのはご存知の元シスオペの精子狂クレサラ親分
154名無し検定1級さん:03/07/30 18:04
>>151
こちらでは、
落ちたジジイが、腹いせに何かやりそうなんだよな。
ちなみに、そいつは認可試験組
155名無し検定1級さん:03/07/30 18:05
また義援金で最高裁判例でないかな
156名無し検定1級さん:03/07/30 18:06
>>151
バレないね
法務省幹部は金で鼻毛を抜かれている
157名無し検定1級さん:03/07/30 18:07
現職の人は知らないが
何人もの元・連合会長ボロボロ落ちてるという噂だが・・・

真相教えてください
158名無し検定1級さん:03/07/30 18:08
>>155
出たと思う
元シスオペ精子狂クレサラ親分が喜ぶ内容
税理士会の判決は妥当な結論だったが、群馬最高裁判決は司法書士の低レベルさを象徴していた
159名無し検定1級さん:03/07/30 18:10
>>158
今回の地震のことですよ
群馬は太っ腹ですね
160名無し検定1級さん:03/07/30 18:12
>>157
北野前会長は受けていないだろ
おれの会では前会長は落ちて現会長は合格した
前会長は国家試験で現会長は認可試験なのに採点がおかしいと思う
能力を正当に反映していない
161名無し検定1級さん:03/07/30 18:15
>>159
それは知らないが宮城でもあと数年で多重債務が深刻になるのか?
もしそうなら兵庫と同じ相談会を利用した震災ビジネスのチャンスだ
俺は真剣に登録移転を考える
162名無し検定1級さん:03/07/30 18:17
>>160
> 前会長は国家試験で現会長は認可試験なのに採点がおかしいと思う

特認じゃないんだから、
認可試験でも優秀な人はいるし、
国家試験でも、「なんで受かったの?」ってのもいる。
単純に決められないでしょ。

ウチのグループリーダーは認可試験だけど優秀だったし、
メンバーでは「?」の付く国家試験組がいた。
この場合は、どちらも受かったんだがね。
163名無し検定1級さん:03/07/30 18:22
他業の者が言うのも何なのだが、同じ資格でありながら
業務範囲に差が生ずる事態はおかしいと思わないかい。

新たに資格を設けるのなら話は理解出来るのだが・・。

上部で決まったことには受け入れるしか仕方ないので
あろうが何か変ですよ。


164名無し検定1級さん:03/07/30 18:25
>>163
おかしいとは思うが、
その話題は、別スレ立てるかしてやってくだされ
165160:03/07/30 18:40
>>162
明らかに能力の差があるんだよ。
166名無し検定1級さん:03/07/30 19:10
  __      o  (  Oo  ( )  ⌒)
  | |:::::| :.::..::.:O  _ /γ _(  )⌒( )  )
  | |:::::| :..::::..:.:. : (/ / /    o O\\
  っ ̄|っ  :..:( | / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
  (3 /     ::..:| | | ノ ノノ ノ ノ|ノ  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `〉/ \      |(| | `ー' `ー' l | / < 年収3000万円以上になったら迎えに来てね!まず無理か?
  //\  \   ゝ|| ハ ~  ワ ~ノノ /   \_____
  //  \  \__||_」  「   /
  ./      \     ||        | ( )
           ` ――ヽ  .    . |  (  )
                 |         |O
                ( )     ( )
               ( )|     '  |   o
               |       |
                /    _,   |
              /     /   |
              /    /|    |o
            /    / |    |
            /    /  |    |
          /    /   |    |
          /    /    |    |
167名無し検定1級さん:03/07/30 19:14
>>164
これは、申し訳なかった。

前スレを読み返したところ、重い責務を負わされた一面
があることを知ったので、なるほど、能力の選別は必要
なんですね。




168名無し検定1級さん:03/07/30 19:18
         ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::| 何かが変わると思ったけれど
    /                   ヽ| 全く何も変わらないぽ。
     l  /                     l やっぱりだめぽ?貧乏には慣れているぽ。
    .|    ●           \   |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
169名無し検定1級さん:03/07/30 19:28
>>168
一撃で皆の夢を撃沈するのは良くないと思います。せめて半年位は
オナニーしたいと思ってたのに。
170名無し検定1級さん:03/07/30 19:39
>>166>>168>>169
落ちた奴か?それともグループ研修で嘘の報告をした奴か?
171名無し検定1級さん:03/07/30 20:07
GL結構落ちてるね
やっぱいろいろ負担が大きかったのかな
気の毒に…
172名無し検定1級さん:03/07/30 20:08
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
173名無し検定1級さん:03/07/30 20:10
>>170
嘘の報告をした奴の事務所の補助者です。
174名無し検定1級さん:03/07/30 20:52
>>173
バラシタラクビだ
175匿名希望:03/07/30 21:43
弁護士ランキングなるものがあります。
そのうち、司法書士でも格差がつくんでしょうな。
要は、身内で言っててもしょうがない。客が勝手にランクつけてくれます。
176新参者 :03/07/30 23:24
どうしてこの掲示板では皆が皆
「名無し検定1級さん 」なの?
理由あったら誰か教えて。
177名無し検定1級さん:03/07/31 00:45
どうも特別研修で体に疲れが溜まったし仕事が減っている。
なにかと負担が掛かった。
それなのに何故おれは落ちたんだ?
法務省は嘘の報告をした奴をキチンと調査し懲戒処分にかけて欲しいね。
真面目に参加した会員が報われない。
どうも会長、副会長、理事連中すらグループ研修、嘘の報告をした様子だ。
178名無し検定1級さん:03/07/31 00:52
いまいち盛り上がりがないね。

認定を受けたものはこれから代理権をどう活用するかとか
また実際に使っている経験談とか
を語るのはどう?
NS●だとすぐに岡●さんとか金●さんとかがでてくるしね。
こういうのって2ちゃんにふさわしくないかな?
179名無し検定1級さん:03/07/31 00:56
真面目に参加した。考査の出来も悪くないと思う。
なぜ、落ちたのか? 何か大きなミスでもしたのだろうか?
採点基準、若しくは自分の採点結果を知りたい。
180名無し検定1級さん:03/07/31 01:12
>>178
ぼけ!
NSRにでもいけ!

181名無し検定1級さん:03/07/31 01:24
周りのできる精鋭達の話を聞くと、倫理と訴額の2点の足切りがあったらしいとのこと。
182名無し検定1級さん:03/07/31 02:21
>>179
おれの会では不思議なことに特認はほとんど落ちていない。
結構理由を付けてはグループ研修欠席しまくっていたのに。
認可組も思った以上に合格している。
国試組はやたらと不合格者が多かった。
おれは国試組だけどかろうじて合格したが落ちた国試組からは疑問の声が多い。
昨日はそういう電話ばかり掛かってきた。
採点基準と全員の点数は公表すべきだ。
そうしないと司法書士の簡裁代理業務自体国民から信用を得られない。
183名無し検定1級さん:03/07/31 02:22
同じく落ちた。コツコツと真面目にやることだけが取り柄で
訟務も精一杯取り組んできた。代金50万の支払いを約した。
の「50万円」の5文字で落ちたのか。納得できたようなできないような・・・
愚痴ってごめん。でも、依頼者に申し訳なくて夜も眠れん。
184名無し検定1級さん:03/07/31 02:24
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
185名無し検定1級さん:03/07/31 02:43
>>183
もっぺん研修うけなおしたらいいだけだろ
186不合格者:03/07/31 02:58
>>183
合格者は訴訟以外できないことにして、不合格者に登記を全部譲るってのはどうだ?
いいアイディだと思うが。
>>185
再試験を受ければいいだけじゃないの?
187名無し検定1級さん:03/07/31 03:15
こういうことだよ。
まず会長とかは講師がゲタを履かせ絶対落とさない。
特認も絶対落とさない訳ではないが登記所から意地悪されないためできるだけゲタを履かせる。
認可者は頭の悪い人が統計的に多いから講師が一定のゲタを履かせた。
国家試験組は頭の良い人が統計的に多いからゲタを履かない。
以上をもとに採点者の当たり外れで合否が決まったわけだ。
正直なところこれが一番近いんじゃない?
188名無し検定1級さん:03/07/31 03:16
再試験なんてあるのかよ。補講ってのはどうよ。
189名無し検定1級さん:03/07/31 04:00
>>187
うちの会長は局長認可でしかも馬鹿だけど合格していた・・・
190名無し検定1級さん:03/07/31 04:40
>>189
大それたモノ貰って困るのはこれからだよ
191名無し検定1級さん:03/07/31 04:43
再試は話も出てないと思うが…
次の特別研修は受けないでいいと思うが
正規の2回目の考査…11月の末だっけ?
に再チャレンジになると思うよ
192名無し検定1級さん:03/07/31 04:46
来年の本試験受けるとかは?
193名無し検定1級さん:03/07/31 05:40
なんのこっちゃ
194_:03/07/31 05:53
195名無し検定1級さん:03/07/31 07:19
>>191
だからそれを再試といっているのではありませんか?
196名無し検定1級さん:03/07/31 07:34
次は相当難しくなるでしょ
大変だ
197名無し検定1級さん:03/07/31 08:06
>>195
前スレからの流れとして、
8月に、不合格組の再試がある…との説があり、
第2回特別研修の後の考査だけ受ければよい…って話と別に議論されていた経緯があるんです。
198名無し検定1級さん:03/07/31 08:22
>>196
今回が簡単すぎただけ。
次回からグループ研修は嘘の報告が通らなくなる可能性はある。
おれ相当遅刻欠席早退したけど嘘の報告で認定だよん。
199名無し検定1級さん:03/07/31 08:31
>>197
8月に、不合格組の再試がある…との説があり、・・・一切なし!

第2回特別研修の後の考査だけ受ければよい…
恐らくこの線でいく予定
(但し、再度研修を受けてからが望ましい)
*注釈司法書士法(テイハンP112〜113)法務省の考え!
 この書籍には、今回の考査に関する問題もすべて掲載
 されてましたね〜。おかげで、満点に近い得点でした。
200名無し検定1級さん:03/07/31 08:46
>>198-199
その本を読めばグループ研修全て欠席でも考査合格しますか?
時間を無駄に使いたくないのでできるだけ研修には出ず、簡裁代理権だけが欲しいのです。
それと無駄な本も買いたくないのでその本だけ買えばいいのですか?
201名無し検定1級さん:03/07/31 08:54
「無駄な本」て話が出たが、

例の「必読書」をシコタマ買い込んだ香具師っているの?
俺、「要件事実の考え方と実務」しか買ってなかったよ。
ちなみに合格。

少なくとも、うちの会にはシコタマ買った香具師がいて、
いつも小型のスーツケースみたいなのに本を抱えて出てきてた。
結果は・・・・・落ちてやがったw
202200:03/07/31 09:01
>>201
グループ研修はどの程度欠席しましたか?
グループ研修は無駄な時間でしょう。
203名無し検定1級さん:03/07/31 09:05
俺のグループは
俺以外はみんな必読図書は買っていた
必読も買わない香具師がいる…と怒ってましたが
それは私です(w
204名無し検定1級さん:03/07/31 09:08
>>202
全部出席しましたよ。
うちのグループの場合は、いい勉強になったと思います。
そして、お爺ちゃん(認可試験組)も含め全員合格でした。

やむを得ない欠席ならともかく、
はじめから欠席日数を念頭に置くのはどうかと思いますけど・・・。
205名無し検定1級さん:03/07/31 09:09
206200:03/07/31 09:17
>>204
大学で授業に出ず単位を取る要領で予備校を利用し合格した僕たちは無駄は一切しない主義です。
認定が取れ出なくてもいいならやむを得ない欠席と同じと考えます。
新人研修も全く受けていないですが業務に影響ありません。
かえって新人研修受講した人は無駄だったと大半いっています。
もちろん彼らはアンケートには「役に立った」と答えたそうですが。
207_:03/07/31 09:20
208名無し検定1級さん:03/07/31 09:24
>>206
「僕たち」・・・同世代の代表気取りはやめたまえ
209名無し検定1級さん:03/07/31 09:37
そういえば認可や特認のおっさんは「わしら」って言ってる
あれは同世代の代表気取りだったのか
210名無し検定1級さん:03/07/31 09:45
私達

って言いたがるのは日本人に共通の傾向だそうだ
なんかの本で読んだ
211名無し検定1級さん:03/07/31 09:46
>>206
近畿ブロック新人研修やたらと日数が多いのは研修に熱心だと思い大阪兵庫で受講しました。
しかしあとで聞いた話によると講師をしたい人が多すぎて外すと大騒動になるからだそうです。
でも無駄な講義ばかりでもいけないから外部講師を呼び余計に日数が延びたそうです。
地元で受けるか受講しない方が得策でした。
212名無し検定1級さん:03/07/31 09:57
>>211
西○吉○小○香○野○土○河○前○高○岡○島○佐○俣○盛○長谷○
ホント無駄が多い。外すと怒りそうな人ばっか。
213名無し検定1級さん:03/07/31 09:58
岡●のあぼんがNS●でたった一人ほえてたぜ
寂しくないかな
NS●死んだ
214名無し検定1級さん:03/07/31 09:59
認定証明書って送ってくるの?
交付申請しなきゃ駄目なの?
215名無し検定1級さん:03/07/31 10:04
>>213
宿敵の勝●さんは?
216名無し検定1級さん:03/07/31 10:11
>>213
僕が2ちゃんを知ったのはNS●で岡●先生の発言を見たのがきっかけです。
岡●先生は自分で司法書士に2ちゃんを広めておきながらですか?
また見ておきます。今アクセスすると疑われるだけですから。
217名無し検定1級さん:03/07/31 10:16
決済も昨日で全部終了し、今日は
暇なんでのんびりしてまふ。
218名無し検定1級さん:03/07/31 10:18
2ちゃんねるといわずに「岡●先生がよく言っているサイト」と同期がいってた。
219名無し検定1級さん:03/07/31 10:34
この間司法書士数人と話しをしたが、行政法上の許可と特許の違いすら理解
してなかった。行政手続法なんて条文を精読したこともないそうだ。
さすがに「法律家・司法書士さん」すばらしい。庶民の心強い味方です!(藁。
 
220名無し検定1級さん:03/07/31 10:35
>>217
おれは暇だと思ったら朝から急な依頼だ。
今日はゆっくりしようと思っていたが。
すぐ事務所にいくからカキコだけするけどやはり補助者立会を公式に認めるべきだと思う。
そうでないと法廷を蹴ることになるからだ。
221名無し検定1級さん:03/07/31 10:36
登記なんてほとんどが定型業務。実務上は、司法書士の専門性が
必要なほど高度に複雑な登記事案なんてほとんどない。
なのに、登記は高度な法律事務だから行書と一緒にするな、と主張する
司法書士には腹がたつよな。
登記済証も法務局の印があるだけで、紛失しても保証書でことたりる。
登記済を、高級感があるからって和紙にするのは、報酬をもらいやすく
したいだけだろ。
だけど、登記済の改ざん防止は必要だと思う。決済のときに売主を騙す
地面師もいるからな。それも司法書士がマヌケでなきゃ、騙されること
もないとは思うけど(激藁。
222名無し検定1級さん:03/07/31 10:38
この間行政書士数人と話しをしたが、破産法上の破産宣告と免責決定の違いすら理解
してなかった。破産法なんて条文を精読したこともないそうだ。
さすがに「法律家・行政書士さん」すばらしい。庶民の心強い味方です!(藁。
223名無し検定1級さん:03/07/31 10:40
法律家である行政書士は特認を除いて、登記屋の司法書士より優秀な人材が多い。
224名無し検定1級さん:03/07/31 10:41
以下非司業務を行なっている業種は放置願います。
225名無し検定1級さん:03/07/31 10:44
>>222
無視しましょうよ。
資格板には昔からおかしな行書がいます。
司法書士に敵愾心剥き出しの輩です。
無視に限ります。
226名無し検定1級さん:03/07/31 10:44
>>224
(・A・)/ラジャ
227名無し検定1級さん:03/07/31 10:47
宅地並課税されていない農地って、通常は評価額90万円以下だから、
簡裁代理認定司法書士は、
代理で許可申請できると思うんですが、
どうですか?
228名無し検定1級さん:03/07/31 10:56
全精子は皿菌相手の集団過払訴訟はするが相手には集団非司訴訟はしないな?
成年被後見人は訴訟無能力者だからかな?
229名無し検定1級さん:03/07/31 10:57
全精子は皿菌相手の集団過払訴訟はするが成年被後見人相手には集団非司訴訟はしないな?
成年被後見人は訴訟無能力者だからかな?
230名無し検定1級さん:03/07/31 11:03
昨日、書士会発行の認定書もらってきた。
業者にくれ〜〜〜とせがまれたから。
今後は弁護士と同様に本店扱にできるんで
はやく支店担当者の手元からバイバイしたかったのね。
231名無し検定1級さん:03/07/31 11:03
>>228-229
「成年被後見人」って、呆けたジイサン(一般人)だろ。
非司行為など、やろうと思っても出来ないと思うけど?
232名無し検定1級さん:03/07/31 11:16
>>231
行書の事言ってるのでは?
233名無し検定1級さん:03/07/31 11:31
先生方。仕事も暇で、かつ
やるきおきないときははどうしてるの。
 @家に買える
 Aとりあえず、事務所にボーっといる。
 B風俗に行く
 C定番 喫茶店、漫画喫茶
 D映画
 E女に会いに行く
 F街にくりだす。
234名無し検定1級さん:03/07/31 11:34
>>233
2ちゃんに入り浸る
235名無し検定1級さん:03/07/31 11:37
皆さんの意見、参考になりました。
結局、名刺の肩書きは

司法書士○○のわきにカッコ書きして
(法何条何号認定第○○号)とだけすることにしました。
236名無し検定1級さん:03/07/31 11:42
>>235
「簡易裁判所訴訟代理業務認定」を上部左詰にいれました。
ゲラを見て、文字が大きすぎたので直しを入れましたけど。

もともと中央に司法書士○○○○と書いて、
その上には何も書いてなかったから、
バランスが良くなったかも知れません。
237名無し検定1級さん:03/07/31 11:45
商業登記に於ける添付書類作成代理権は全て行政書士の独占業務である。
不動産登記に於ける遺言書、遺産分割協議書、相続関係説明図などの書類
も勿論、行政書士・弁護士の独占業務であるからして、登記申請書作成のみの
代理権しかありえない非法律業の登記屋司法書士などという輩は潔く
行政書士の職域侵害違法行為を慎まれるよう切に願いたい所存である。
登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。
238名無し検定1級さん:03/07/31 11:49
237はきっと司法書士試験何回やっても受かんなかった人だよね
239名無し検定1級さん:03/07/31 11:51
司法書士界を蝕む精子狂クレサラ大凶

会費は誰のために使うのか?
当然一部の会員のためにではないはずだ。しかし司法書士界ではそうなっていない。
広告費用は自分の財布から出さず会費から出ている。相談会も特定会員の利益になっている。
また「正義」を売り物に、なんでも集団でマスコミまで利用するのは自民党でも思い付かなかっただろ。
自分たちと違う思想を許さず徹底的に排除する姿は戦前の日本あるいは現在の北朝鮮を連想させる。
精子狂もクレサラ大凶も狂惨主義思想だと思ったらやっていることはイラクの石油が欲しくて先制攻撃を仕掛けたアメリカと同じに見える。
日司連や各単位会から精子狂クレサラ大凶を排除しないと司法書士界は滅びる。
会費は君たちの利権と売上のために納めているのではない!
市民市民と言う前に会員会員と一度でも言ってみろ!
240名無し検定1級さん:03/07/31 11:52
クレサラやってる司法書士は左翼だ!
241名無し検定1級さん:03/07/31 11:52
クレサラやってる司法書士は左翼だ!


242名無し検定1級さん:03/07/31 11:55
特定の業種を念頭に置いたわけでなく、
あくまで一般論だが・・・・・

能力の低い人間が、その能力をフルに使って、
その能力の限界点にある資格を取得するのは称賛されてイイ。
自慢しても構わん。

しかし、その個人にとって最高の資格であっても
その資格の世間での客観的位置付けまで「最高」と勘違いしている輩がいる。
それは、見ていて悲惨を極める醜態だ。
243名無し検定1級さん:03/07/31 11:55
そういえば俺ちょっと成年被後見人批判したら事務所に脅迫状と脅迫メールが来た。
244名無し検定1級さん:03/07/31 11:56
兵庫の親方は行書の方が似合うかも寝
おれたち、いじめられっこ司法書士は、そのままでいいよ
それより、ユーモア エスプリ アイロニー 寛容で行こう
難しいけどな、寛容はもっとも難しいけどな
245名無し検定1級さん:03/07/31 11:56
237はもういいよ。
お前が思ってるほどネタにもならないことにキズイテネ。
そもそも眼中にもないよ。普段から意識の片隅にも無い。
246名無し検定1級さん:03/07/31 11:56
弁護士と行政書士だけだ。

遺産に不動産が含まれる場合のみ司法書士の作成可(法務省通達)。

ちなみに、司法書士が商業登記のために株主総会議事録や取締役会議事録を作成することは違法(法務省通達)。弁護士と行政書士の業務。
247名無し検定1級さん:03/07/31 11:58
>>243
公開質問状とかいうやつか?
多重債務者に破産申立CD売って大儲けしている成年被後見人
248名無し検定1級さん:03/07/31 11:59
なんでもいいよ
司法、行政両方もってるから
249名無し検定1級さん:03/07/31 11:59
>>239
パチ パチ パチ
もっと言って シビレルー
250名無し検定1級さん:03/07/31 11:59
あほまるだし。
あほ。
あほというほかない。
251名無し検定1級さん:03/07/31 12:00
何も知らない奴等だな。
俺が知る限りで、司法書士(定款・契約書)・建築士(営業許可)・弁理士(著作権登録)・測量士(開発許可)・通関士(輸出入許可)・無資格会社(無数にある)ぐらいはあるな。
行書が登記やるぐらいどってことないよ。
252名無し検定1級さん:03/07/31 12:02
>>244
兵庫の親方のオツムじゃ成年被後見人試験もギリギリだ。
特認で逝けばOKだと思う。
253名無し検定1級さん:03/07/31 12:02
行政書士不要。
意識の片隅にもない。
長年業務やってても出くわしたことすらない。
一般人とどうちがうの?
254名無し検定1級さん:03/07/31 12:03
貴様等は、差別意識の固まりみたいなヤシですな。
職業の平等という憲法の理念も現代政治の原理も踏まえてない。
法律は政治の発露。行書法の制度趣旨不理解はおいといても、
貴様等は、法律を云々できる器ではないね。
自己の素質と素養の粗悪さを露呈してるよ(藁。
255名無し検定1級さん:03/07/31 12:04
それはお前。
256名無し検定1級さん:03/07/31 12:04
特認者と認可者以外はもう成年被後見人の相手はやめない?
俺たちは判断能力あるから
257名無し検定1級さん:03/07/31 12:05
司法制度改革は着々と進んでるので、行書への業務開放、将来の司書との統合は時間の問題だ。
258名無し検定1級さん:03/07/31 12:05
行書が登記してるのばれたら警察につかまり、登録取り消しに
なります。だからその証拠に代理人としてではなく本人申請させます。
司法書士が契約書作成しても刑事罰にはなりません。
堂々とやってます。
行書の登記と同じにしないで下さい。
259名無し検定1級さん:03/07/31 12:07

改正行政書士法可決に引き続き、7月25日参議院本会議で弁護士法改正が承認可決されました。

特に弁護士法72条については、当初の予想を越える改正で、他の法律に定めがあれば弁護士法には一切抵触しないことになりました。

つまり法務省が反対しても(法務省のバックは社民党しか残っていない)、総務省派(自民党を指。、民主党は中立)の議員が議員立法で行政書士の司法参入を認める法律案を提出すれば、行政書士の司法業務参加は可能となりました。
260名無し検定1級さん:03/07/31 12:07
司法制度改革の基本方針に行書の業務会報なんてなかったぞ。
基本方針に従って法案ができてくるんだから、ひとまず、委員会
議論に乗っかるように運動するというレベルからがんばってください。
261名無し検定1級さん:03/07/31 12:10
実務能力的には行書>司書だよね。
司法書士の仕事って定型業務の登記だけじゃん。
262名無し検定1級さん:03/07/31 12:10
>>260
256 :名無し検定1級さん :03/07/31 12:04
特認者と認可者以外はもう成年被後見人の相手はやめない?
俺たちは判断能力あるから
263名無し検定1級さん:03/07/31 12:11
ノウハウ含めて紙ベースでないと存続できないのが司法書士。
要するに司法書士はいらないってことだ。
264名無し検定1級さん:03/07/31 12:11
今回の司法書士法改正についてお尋ねします。

1.司法書士による経済産業局への確認会社手続きや、その相談業務については、行政書士法に反しなくなったのでしょうか。

2.司法書士による定款(権利義務・事実証明書類)作成および、公証役場(官公署)への提出については、行政書士法に違反しなくなったのでしょうか。

3.司法書士による議事録(権利義務・事実証明書類)作成および、役員就任承諾書(権利義務・事実証明書類)作成は、行政書士法に違反しなくなったのでしょうか。

なお、これら質問事項については、司法書士法改正前までは、司法書士による業務が禁止されておりました。

改正後の扱いがよくわかりませんので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
265名無し検定1級さん:03/07/31 12:12
行政書士の世界は文理解釈で先例の積み重ねだから、
研ぎ澄まされたダーマがすごく要求される。
司法書士にも弁護士にもできないことをやってるんだよ。

できあがった許認可申請書を見ると簡単そうだけど、
顧客から依頼を聴取して書類を作成するのって、
すごく大変なんだよ。
266名無し検定1級さん:03/07/31 12:13
>>239
基本的に同意だ
ただ覇権国アメリカの同盟国としてのあり方は
パックスロマーナにおける同盟国の対応を参考にすべきだよ
理想的に言えば、憲法を改正し、徴兵制を採用し
国連の常任理事国になり、その上で、独立国として現代のローマと
対等の同盟関係を結ぶべきである。
愚レサラ胎教のメンバーは北朝鮮解放前線部隊に配属すべきである。
中隊指揮官 鵜図埜宮
267名無し検定1級さん:03/07/31 12:13
行政書士によって専門分野が違うのに、何も全員が民法、商法に詳しい必要はない。
268名無し検定1級さん:03/07/31 12:14
今回の司法書士法改正についてお尋ねします。
 
1.司法書士による経済産業局への確認会社手続きや、その相談業務については、行政書士法に反しなくなったのでしょうか。

2.司法書士による定款(権利義務・事実証明書類)作成および、公証役場(官公署)への提出については、行政書士法に違反しなくなったのでしょうか。

3.司法書士による議事録(権利義務・事実証明書類)作成および、役員就任承諾書(権利義務・事実証明書類)作成は、行政書士法に違反しなくなったのでしょうか。

なお、これら質問事項については、司法書士法改正前までは、司法書士による業務が禁止されておりました。

改正後の扱いがよくわかりませんので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
269名無し検定1級さん:03/07/31 12:15
>>261 訴訟とか法律相談は定型でないし、登記も
定型でないのあり。まあ各士業は定型部分がおおいでしょ。

270名無し検定1級さん:03/07/31 12:16
行書か万年受験生が無断侵入しているようですが無視しましょう。
我々には輝く未来があるんですから。

さっき相談のでんわがありました。
司法書士さんが簡裁代理権をもつことになったので
裁判について相談したいとの事。
うん、結構、認知されてるかなー。
271名無し検定1級さん:03/07/31 12:17
裁判ですら簡易裁判所ですむ程度なら
裁判所にパンフレットあるし、当事者訴訟でできるんじゃないかな。
結局いいたいことは、こうゆう司法書士の仕事ってやっぱし
騙してる事ばかりだと思う。
272名無し検定1級さん:03/07/31 12:17
行書は一人でがんばって書いてるね。
そんなことしても誰の心もゆらぎません。
お前が書いてること、司法書士法改正以前から、
司法書士の付随業務としてみとめられてんのはみんな知ってます。
無駄なことはやめてね。
273名無し検定1級さん:03/07/31 12:18
行政書士の職域は無限大に広がるはず!!!!!!!!!!!!!!!
274名無し検定1級さん:03/07/31 12:19
弁護士と話しても税理士と話しても
行書が話題になることなんかありません。
アーメン。かわいそう。
275名無し検定1級さん:03/07/31 12:19
>>273
じゃあ、心臓移植手術でもやりたまえ
276名無し検定1級さん:03/07/31 12:19
>>268
あのさーここらへんは役所も公証人役場もさ、
全部代理人である司法書士に連絡が来るの。
それで、懲戒や刑事罰きたことは日本中何十年
にわたってこの世界にはないの。
行書は代理交渉や登記を本人申請にみせかけて
やってばれてつかまったひとは多数いるから
いっしょにいしないでくれよな。
偏差値の○○い行書さんがた。
277名無し検定1級さん:03/07/31 12:20
そうそう、行書はそういう姿勢こそ醜い。
わかってないなあってかんじ。
278名無し検定1級さん:03/07/31 12:20
司法書士界を蝕む精子狂クレサラ大凶

会費は誰のために使うのか?
当然一部の会員のためにではないはずだ。しかし司法書士界ではそうなっていない。
広告費用は自分の財布から出さず会費から出ている。相談会も特定会員の利益になっている。
また「正義」を売り物に、なんでも集団でマスコミまで利用するのは自民党でも思い付かなかっただろ。
自分たちと違う思想を許さず徹底的に排除する姿は戦前の日本あるいは現在の北朝鮮を連想させる。
精子狂もクレサラ大凶も狂惨主義思想だと思ったらやっていることはイラクの石油が欲しくて先制攻撃を仕掛けたアメリカと同じに見える。
日司連や各単位会から精子狂クレサラ大凶を排除しないと司法書士界は滅びる。
会費は君たちの利権と売上のために納めているのではない!
市民市民と言う前に会員会員と一度でも言ってみろ!
279名無し検定1級さん:03/07/31 12:22
静止今日でほされたの?おまえ。
もういいって。
280名無し検定1級さん:03/07/31 12:22
行書装ってるのは兵庫の親方じゃないのw
童貞度の頭だけどw
281名無し検定1級さん:03/07/31 12:23
基本的なことですが、
このスレにおいて「成年被後見人」ってのは、
行書のことを指すのでしょうか?
282名無し検定1級さん:03/07/31 12:23
行書も親方も無視
この場合、寛容には欠けない
283名無し検定1級さん:03/07/31 12:25
>>281
行書と親方のことでつ
284名無し検定1級さん:03/07/31 12:27
行政書士は街の法律家です。
行政書士は、申請のプロです。
行政書士は、事実証明のプロです。
行政書士は、法務アドバイスのプロです。
285名無し検定1級さん:03/07/31 12:28
なんや、事実証明て。
あーーーーーほらしい。
何が出来るねん、おまえらに。
286名無し検定1級さん:03/07/31 12:29
行書も持っていて、登録してるけど、
名乗るときは「司法書士の○○です」って言うよ。
行書のオフィシャルな会合以外は。

簡裁代理権取ったから、行書退会しようかなぁ。
287名無し検定1級さん:03/07/31 12:29
288名無し検定1級さん:03/07/31 12:31
>>286
おれだって持っていたらそう言うよ。
ただ下位の資格は取らない主義だから。
289???:03/07/31 12:33
290名無し検定1級さん:03/07/31 12:33
今すぐにでも行政書士資格を弁護士資格に統合するのが一番良い解決策であろう。
つまりだな、今の行政書士本職や行政書士資格者は弁護士資格を
無条件で取得する事になる。これなら行政書士本職もこれから将来を
悲観せずに生きてゆけるし大量に弁護士資格者が増員されるわけであるから
国民に敷居の高い法律事務所も無くなっていくというものであろう。
権利義務や許認可・事実証明・法律実務相談などの多大な実績を残してきた
行政書士職であるからこそ最も弁護士職との統合・合併に最適である。
他の法律資格(弁理士・税理士・司法書士・社会保険労務士など)は
このまま存続させて弁護士職とは遠く独立した専門事務職として
別々の道を歩むのが理想的である。
291名無し検定1級さん:03/07/31 12:34
 みなさん何してるの。漏れは昨日今日で委任状6通,委任契約書2通だっぺよ。
明日は訴訟委任状1,委任契約書1通あるよ。これから3週間このペースだよ。
なぜって,ストックしておいたからだぴょん。財産管理業務あるから委任状と
契約書つくんなくてないだす。2ちゃんみてるヒマないよ。みなさんくっちゃべって
余裕だね。代理業務は契約しておかなきゃいけないから,大変だすわ。
292名無し検定1級さん:03/07/31 12:34
登記で150〜200あるから
簡裁はいらない、する気ない、する暇ない
でもいちおとっとく
293名無し検定1級さん:03/07/31 12:34
法廷に立てないだけで、実は他は何でもできる。
司法試験みたいに人生無駄にせずに努力
さえすれば合格が見込め、英国でいう事務
弁護士と同様の業務が日本国内において公に
できる。考えれば考えるほど大きな魅力を
秘めた資格、それが行政書士だ!
294名無し検定1級さん:03/07/31 12:36
>>291-292
それならここに来るな。
295名無し検定1級さん:03/07/31 12:37
 妄想行書の登場でいよいよ資格板らしくなってきた。
妄想行書を追い払えるのは月光仮面のおじさんしかいない。
月光仮面のおじさん! はやく助けに来てぇー!

 ↓
296名無し検定1級さん:03/07/31 12:38
行書って、法学部卒には自動的に与えてもイイくらいの資格だと思う。
俺も、行書の勉強なんかせずに受かったから。

もっとも、法学部もピンキリだから「認定」がいるかもしれないが
297名無し検定1級さん:03/07/31 12:38
>>293
 墓場まで秘めたまま埋葬される資格、それが行政書士だ!


298名無し検定1級さん:03/07/31 12:39
成年被後見人の相手すると馬鹿らしくなってきた。
仕事しよ。親方の策略かな?
299名無し検定1級さん:03/07/31 12:39
>>294
  365でまたきます。
300名無し検定1級さん:03/07/31 12:40
>>296
中学卒業で充分でしょ。
法学部卒は誉め過ぎ。
301名無し検定1級さん:03/07/31 12:42
>>293
暴力団員の資格と同じ。
302名無し検定1級さん:03/07/31 12:43
送料が安い・商品豊富・スピード発送・新商品 ぞくぞくと入荷
      アダルト激安DVDショップ!!        
                             
                             
       http://www.get-dvd.com  
303名無し検定1級さん:03/07/31 12:44
お前等が行政書士に反論するには100年早い!
お前等、簡裁代理がどうしたとか逝っているが、
裏では弁護士達に大笑いされてるんだぜ!!!
実際、俺の元事務所の親分(弁)も最近の
司法書士は調子に乗り過ぎ!!!
痛すぎ!!!あほ丸出し!!!
だと言っているよ。たいした資格でもないのにね。ワラ
304名無し検定1級さん:03/07/31 12:47
法律資格は弁護士と行政書士で十分だな。
305名無し検定1級さん:03/07/31 12:50
貴様等ウンコ司法書士は、差別意識の固まりみたいなヤシですな。
職業の平等という憲法の理念も現代政治の原理も踏まえてない。
法律は政治の発露。行書法の制度趣旨不理解はおいといても、
貴様等は、法律を云々できる器ではないね。

自己の素質と素養の粗悪さを露呈してるよ(藁。
306名無し検定1級さん:03/07/31 12:50
>>303-304
挨拶きたら相続登記の仕事回すから、もう静かになってくれ
安くしてやってよ。
307名無し検定1級さん:03/07/31 12:50
>>292
でもさ不動産取引って右肩下がりだろ。
当然登記も右肩下がり。
新人が銀行なり不動産屋なりに入り込めば
前任者が追い出される。
で、その繰り返しが永久に続くけど、パイは縮小していくから
競争は厳しくなるね。
ゼロサムゲームみたいなものだからつらいね。
308名無し検定1級さん:03/07/31 12:51
どうせ、簡裁代理なんか、本人訴訟みたいなもんだから
司書に頼む香具師はおらんやろ。
暴力団にだまされて損害賠償でおしまいってとこだ。
309名無し検定1級さん:03/07/31 12:51
司法書士界を蝕む精子狂クレサラ大凶

会費は誰のために使うのか?
当然一部の会員のためにではないはずだ。しかし司法書士界ではそうなっていない。
広告費用は自分の財布から出さず会費から出ている。相談会も特定会員の利益になっている。
また「正義」を売り物に、なんでも集団でマスコミまで利用するのは自民党でも思い付かなかっただろ。
自分たちと違う思想を許さず徹底的に排除する姿は戦前の日本あるいは現在の北朝鮮を連想させる。
精子狂もクレサラ大凶も狂惨主義思想だと思ったらやっていることはイラクの石油が欲しくて先制攻撃を仕掛けたアメリカと同じに見える。
日司連や各単位会から精子狂クレサラ大凶を排除しないと司法書士界は滅びる。
会費は君たちの利権と売上のために納めているのではない!
市民市民と言う前に会員会員と一度でも言ってみろ!
310名無し検定1級さん:03/07/31 12:52
>>306

俺達、行政書士は司法書士の下請業者じゃねーぞ!!!!!
クズ!!!!!
311名無し検定1級さん:03/07/31 12:52
>>303
たいした資格でもないかもしらんが俺には十分活用できるが。なにか!
312名無し検定1級さん:03/07/31 12:53
 墓場まで秘めたまま埋葬される資格、それが行政書士だ!




313名無し検定1級さん:03/07/31 12:56
>>307
電話があって10分以内に駆けつけるとかやってると自然に客はつく。
右肩下がりは自分ではどうしようもないこと、だからいちおとっとく。

>>310
下請けじゃない、客を紹介するするんだよ。お礼の言葉だけで十分。
必要な登記は自分で判断してくれ。
314名無し検定1級さん:03/07/31 12:57
俺の叔父は、長年、県の役人やってて
一応、行書の資格を満たしていたんだが、
「恥ずかしくて名刺に書けない」と言って、そのままリタイア生活。

仕事で、行書に接していたときは、
まさか表だって見下すような姿勢はしなかっただろうが、
甥っ子の俺には本音が出たってところだな。
315短大生:03/07/31 12:57
今年法学検定試験4級を受験しました。
去年合格した行政書士試験よりもずっと難しかったです。
でも彼氏には「行政書士資格なんか持っていたら前科と同じだ」
と言われているので、行政書士試験合格は黙っています。
「行政書士って生きていて恥ずかしくないのかな」と彼氏は言っています。
その彼氏も去年司法書士試験に合格し登録しました。
彼氏には行政書士試験合格は一生黙っています。
316名無し検定1級さん:03/07/31 12:58
>>290
そのとおり!
317名無し検定1級さん:03/07/31 12:59
>>315
そのとおり!

318名無し検定1級さん:03/07/31 12:59
>>314
そのとおり!



319名無し検定1級さん:03/07/31 13:01
恥ずかしさ比較
殺人犯>行政書士>高卒>詐欺師
320名無し検定1級さん:03/07/31 13:04
もー何なのよー
仕事の話しようよー
てことで
 ↓
認定番号の問い合わせが結構来るね。
もう示談交渉等された人いる?
321名無し検定1級さん:03/07/31 13:07
恥ずかしさ比較
殺人犯>全ての行政書士=特認司法書士=認可司法書士>高卒>詐欺師
322名無し検定1級さん:03/07/31 13:10
>>320
俺は不合格だったんだよ。
今は不正認定者を内部告発することしか頭に無い。
認定番号とか行政書士とかに興味はない。
嘘の報告で考査合格した奴、首を洗って待ってろ!!
323名無し検定1級さん:03/07/31 13:17
司法書士界を蝕む精子狂クレサラ大凶

会費は誰のために使うのか?
当然一部の会員のためにではないはずだ。しかし司法書士界ではそうなっていない。
広告費用は自分の財布から出さず会費から出ている。相談会も特定会員の利益になっている。
また「正義」を売り物に、なんでも集団でマスコミまで利用するのは自民党でも思い付かなかっただろ。
自分たちと違う思想を許さず徹底的に排除する姿は戦前の日本あるいは現在の北朝鮮を連想させる。
精子狂もクレサラ大凶も狂惨主義思想だと思ったらやっていることはイラクの石油が欲しくて先制攻撃を仕掛けたアメリカと同じに見える。
日司連や各単位会から精子狂クレサラ大凶を排除しないと司法書士界は滅びる。
会費は君たちの利権と売上のために納めているのではない!
市民市民と言う前に会員会員と一度でも言ってみろ!
324名無し検定1級さん:03/07/31 13:17
>>322
洩れ不正認定者。だから地方に登録変えの予定。
スマム見逃してくれ。
325名無し検定1級さん:03/07/31 13:17
>>322
恥の上塗りは、やめた方が吉
326名無し検定1級さん:03/07/31 13:18
>>323
 おいおい大丈夫か? 書き込み過ぎと多重人格で
変調してんでねーか。
327名無し検定1級さん:03/07/31 13:19
自分たちと違う思想を許さず徹底的に排除する姿は戦前の日本あるいは現在の北朝鮮を連想させる。

いまの日本もたしてください
328名無し検定1級さん:03/07/31 13:20
エスプリ ユーモア 寛容 それと重い話しもいい。
はどこにいったの。 まってるよ
329名無し検定1級さん:03/07/31 13:22
そんなに不正認定者っているの?

うちんとこは60人しか受講しなかった田舎だけど
そんな露骨な不正って聞かなかったなあ。
自分のグループも至極真面目に全員皆出席だったし。
(なのに2人不合格だった)

不正認定者が何人もいるのが本当なら
何かした方がいいかも知れないですね。
何でそんなしょうもないことするんだろう。
結局後から難儀したり恥かいたりするのに。
あと、真面目にやってる他の人が
「こいつも不正かも」と同じように見られてしまうのもイクナイ!
330名無し検定1級さん:03/07/31 13:26
>>323も不合格だったんだろ。
全精子はほとんど合格しているけど逆恨みだ。
不合格から不正認定者への逆襲は凄いぞ。
おれは今回漏れたから次回受講するときは気をつける。
バレないならおれも嘘の報告をするけど。
331名無し検定1級さん:03/07/31 13:29
>>329
 不正認定なんていなぞ。 このシトもしかしたら
特認組や役員が認定されてるのを不正とおもってるん
でないのかな?
332名無し検定1級さん:03/07/31 13:30
>>326
多重人格とかいっちゃって
おれ、そんなに暇じゃないし器用でもないよ
おれも、付き合いのない親戚が一杯いたんで驚いたぜ
おれの一人芝居と思うのは勝手だが
司法書士は馬鹿じゃないってことは分かってたほうがいいぞ
2ちゃんはあんたの来るとこじゃないと思うけどね
ところで躁鬱なおったの
333322:03/07/31 13:30
>>329
たくさんいるよ。
ただ俺も嘘の報告をしていた。
しかし嘘の報告をしていながら認定を受ける奴は許せない。
334名無し検定1級さん:03/07/31 13:32
>>332
意味不明???
335名無し検定1級さん:03/07/31 13:38
>>332
>付き合いのない親戚が一杯いたんで驚いたぜ

 まぢで笑える! つうか2ちゃんの葉擦れ方が
似てるんだよ332と
336名無し検定1級さん:03/07/31 13:45
>>335
おまいも意味不明なんだが。
337名無し検定1級さん:03/07/31 13:46
ばーかな奴が一杯いるな。

司法書士の話題が出てくると必ず顔を出す奴がいる。
そんなにコンプレックスもってるのか?
338名無し検定1級さん:03/07/31 13:57
愚レサラも精子狂も、結局、みんな付き合っちゃうのは
客と仕事の配当があるんじゃねーかと期待するからなんだよ。
実際、それはある。LSなんかも同じ。
RCCの大量案件の時なんか露骨でひどかったぜ。
商売のために組織を利用するわけなんだ。
そんなもののために何で会費を払わなきゃいけねーんだ。
全く腹がたつよね。
339名無し検定1級さん:03/07/31 14:00
>>338
 漢字が汚いよ。
340名無し検定1級さん:03/07/31 14:00
>>336
サンクス
341名無し検定1級さん:03/07/31 14:05
>>335
 つうか。2ちゃんは籠もってるやつが多いから,どうしても
妄鬱多い門名。 そいつらに匿名で語らせればどうなるか?
そんなもんだろ,おまいさんの親戚だらけだぜ。
342名無し検定1級さん:03/07/31 14:05
>>338
罠笑も精子狂も狂惨党もクレサラ大凶も兵庫の親分と子分も偽善集団は全部死ねばいい。サダム一家のごとく。
それが本当の自由国家民主国家、本来あるべきの司法書士会のスタートである。
343名無し検定1級さん:03/07/31 14:08
兵庫の親分ってだれ?
イニシャルでおしえて。
344名無し検定1級さん:03/07/31 14:09
on
345名無し検定1級さん:03/07/31 14:14
みんななにしてるの? 事務所案内だしましたか。
先ず書類作成でまっててもらってた依頼者に案内だして
8月10日までに10人前後ご契約だょ。その後めぼし
いところに簡裁訴訟代理関係業務の案内送らなくちゃ
裁判所からの依頼はまだ忙しいから来なくていいし。
ああいそがし。
346_:03/07/31 14:15
347名無し検定1級さん:03/07/31 14:15
NSRみたいになってきた。
あそこも匿名で発言できるようにしたら貴重な発言が出るのに。
実名主義は思想調査としかおもえん。
348名無し検定1級さん:03/07/31 14:16
>>342
 ねぇねぇ,民や青となんかあったの?
349名無し検定1級さん:03/07/31 14:16
ふーーーーーん
350名無し検定1級さん:03/07/31 14:16
↓↓↓↓↓
351名無し検定1級さん:03/07/31 14:17
>>345
>みんななにしてるの? 
不正受講者内部告発の準備です。
352名無し検定1級さん:03/07/31 14:18
>>351
ぎゃはははは!
353名無し検定1級さん:03/07/31 14:18
NSR本当に氏んでるなあ。
354名無し検定1級さん:03/07/31 14:21
>>348
民はともかく、俺も青は快く思わない。
目立つ行動で売名行為をしているとしか感じない。
おそらく全精子幹部だと俺が想像もしないようないいことがあるんでしょう。
355名無し検定1級さん:03/07/31 14:21
今日、グループの祝賀会があって、明日、事務所の祝賀会がある。
でも、おれ、あまり嬉しくもないんだな。
2割合格でぬか喜びさせた奴はだれだ、あぼん。
しかし考えて見ると俺だったよ。
親方も受かり精子狂もうかり特認も受かり、なんだよ、この試験。
せめて半分合格なら良かったのに。
あとから第一回認定は質が悪いなんてきっと言われることになるな。
宅建や司法書士試験第一回の時と同じなんて見下されるわけか。
今日も事務所昼出、5月から3ヶ月の疲労感、そして虚脱感といったらないぜ。
NSRのあぼんを引っ張り込こんで元祖2チャンネラーに迷惑かけたな
親方が来るとは思わなかったよ。
356_:03/07/31 14:23
357名無し検定1級さん:03/07/31 14:23
>>353
日司連ネット運営委員を全部クビにして管理人不在にすればよくなる。
↑馬鹿ばっかだから。
358名無し検定1級さん:03/07/31 14:27
>>332
326だけど人違いかと思うよ。枯れ葉ここにこないと思うが。
359名無し検定1級さん:03/07/31 14:31
日司連ネットって、なんでニフティ限定なの?

袖の下でも貰ってるのか?
ぁゃしぃ
360名無し検定1級さん:03/07/31 14:32
兵庫の親方、ひょっとすると2チャンで思想チェックしてんのかもな。
だけど、みんな俺の分身、変身に見えるらしい。
笑っちゃう。
匿名はいいよ。「名無し検定1級さん」
361名無し検定1級さん:03/07/31 14:33
>>354
民てなに
362名無し検定1級さん:03/07/31 14:40
>>360
貴方の発言が正しく親方の発言が間違っていることを若手会員の大半は理解しています。
やはりNSRは匿名かつ第三者に公開すべきですね。
363名無し検定1級さん:03/07/31 14:49
>>361
民主商工会つまり民商のこと。
共産党系の商工団体。税金が安くなるとのフレーズで党員を増やすが目的。
以前から商工ローンなどの相談に応じてきたため過払金が旨みとなり精子狂が出入りする。
クレサラ大凶も共産党系弁護士司法書士なので両者仲がいい。
364名無し検定1級さん:03/07/31 14:54
>>362
ありがとう。あり得ないことだが貴方のいうとおりになり
かつニフテイーと縁切ったらNSRに帰るかな
365名無し検定1級さん:03/07/31 15:10
次回、特研めざしすでに勉強会の準備を始めたところも
あるらしい。
一つ言えることは、次回からの研修は厳しくなりそうだということ。
@ 今回平均点40点だった考査は、事前に相当みんな勉強するだろうから次回は60点になりそうだ。
A 今回騒ぎとなったし不正受講者摘発委員会も出来そうなので
  受講態度のチェックも厳しくなる。

一回目受けた奴は運が良かったということだね。
それにしても精子狂の皆さんたちはこんな試験に合格しただけで
研修のときバカさらけだしたことをもう忘れているよ。
精子狂らしいや。
366名無し検定1級さん:03/07/31 15:10
>>345は親方でしたか。
どうか相談会から外さないでください。
受託なくなると事務所まわりません。
失礼いたしました。
367名無し検定1級さん:03/07/31 15:14
>>48
今更ながらワラッタ
368_:03/07/31 15:15
369名無し検定1級さん:03/07/31 15:28
>>366
親方ってたれ?
370名無し検定1級さん:03/07/31 15:38
>>290
でなにが問題だったわけ? 解決すべき問題がないのに
いきなり1行目から,「統合するのが一番良い解決策で
あろう。」だと。ニホンゴというか論理構造めちゃくちゃ
毀れている。ニホンジンオソロシアルネ
371名無し検定1級さん:03/07/31 16:06
10月は田舎は稲刈り、祭りで特別研修なんかでられん
372名無し検定1級さん:03/07/31 16:24
弁護士資格がないのに、報酬を得る目的で多重債務者の自己破産書類を作成し
たとして、岐阜県警は31日、同県大野町、保険代理店経営加藤譲司容疑者
(43)ら4人を弁護士法違反の疑いで逮捕した。
 調べでは、加藤容疑者らは今年2月から3月ごろにかけ、岐阜市内の多重債
務者の主婦ら数人から委任を受け、弁護士の資格がないのに破産申し立てのた
めの事情聴取や書類作成をした疑い。  加藤容疑者らは「日本消費者救済支
援センター」と称して多重債務者にダイレクトメールを送りつけ、1件につき
約30万円で破産申立書の作成などを請け負っていたとみられる。
 加藤容疑者らは「破産した方がいい。弁護士に頼むより安くできる」などと
主婦らに持ちかけて書類を作成したが、不備があって受理されなかったものも
あったという。

373名無し検定1級さん:03/07/31 16:26
>>372
行書、大量タイーホキボン
374名無し検定1級さん:03/07/31 16:33
 こんな所にいるのもバカだから民訴の方に行ったがやっぱりここの方がわかりやすい11月は落ちるかな
375名無し検定1級さん:03/07/31 16:38
>>374
乙らない!
376名無し検定1級さん:03/07/31 16:39
>>372
 福岡の行政書士はどうなってるの?
377名無し検定1級さん:03/07/31 17:00
自分が研修試験不合格だったからって、不正があったとかいうなw

そんなレベルだから落ちるんだ。アホまるだし
378名無し検定1級さん:03/07/31 17:01
379名無し検定1級さん:03/07/31 17:03
今になってから不正を騒ぐな。
合格してたら黙ってたんだろ。

そうじゃない…と言うなら、
合格発表まで2ヶ月もあったのに、どうして黙ってたんだ?

恥の上塗りって言葉を知らないのかね?
380名無し検定1級さん:03/07/31 17:03
>>378
自分のHPを、まぎれこまして宣伝するな
381名無し検定1級さん:03/07/31 17:06
>>380
あんなアホ行書と一緒にするな
382名無し検定1級さん:03/07/31 17:08
>>381
アホ書士をアホいうやつはアホ書士だ
383名無し検定1級さん:03/07/31 17:10
>>382
じゃあ、あんたもな
384名無し検定1級さん:03/07/31 17:11
>>380
四の五の言ってないで、
自分の「行政書士事務所」のURLを貼ったらいいじゃないか。
385名無し検定1級さん:03/07/31 17:14
発表後は緊張感が無くなって、おもしろくなくなった感じ、
にーちゃんしっかりしてえ!
386名無し検定1級さん:03/07/31 17:30
>>372

やっと弁護士も腰を入れて非弁取締りを強化する決意をしたようだな。
弁護士と司法書士はタッグを組んで共同で非弁、非司取り締まり委員会を
作った方が良いな。
387名無し検定1級さん:03/07/31 17:32
あほだな。司法書士は利用されてポイだ
仲間になったと思うなw
388名無し検定1級さん:03/07/31 17:34
>>386
そうだね。
Google で、[行政書士]+[自己破産]で検索すると
出るわ出るわ…

まぁ、中には「行政書士の欠格事由」を示しただけのページもあるが・・・
389名無し検定1級さん:03/07/31 17:36

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   行政書士
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
390名無し検定1級さん:03/07/31 17:38
>387

 対非弁、対非司においては利害が強力に一致している。この件に
関しては互いに手を組んだ方がよりやりやすい。
391名無し検定1級さん:03/07/31 17:39
久しぶりにNSR見たら「特設会議室:特別研修制度!」
というところに勘違いの書き込みしてる人ハケーン。
ちょっと悲しげなんで、引用します。
以下

オンライン登記申請についての私のコメント(241/241)
1.不動産登記法の改正にあたっては、この100年間不動産取引の安全のために働い
てきた司法書士に活躍の場を確保されたい。
2.登記済権利証は、日本の文化であり、歴史である。歴史や文化を保存継承せずに栄
えた国はない。継承保存願いたい。
3.登記名義人又はその代理人の請求により、登記識別情報を失効させる制度のほかに
、司法書士代理人強制主義を登記名義人個別に選択し登記識別情報に登録し得る制度を
設けられたい。これにより登記識別情報の盗用やなりすましを防止し、保険制度の利用
により損害賠償制度を充実させることも容易となる。

        大阪市中央区南船場●丁目●番●6号        
            司法書士 栗●△□
392名無し検定1級さん:03/07/31 17:39
>>388
「行政書士」「登記」でもな。
正直、目にあまる。
本格的に取り締まった方がよい。
393名無し検定1級さん:03/07/31 17:41
まぁこれで正式に立件されればこの手の案件は刑事事件として
認知されるから全国の警察も動きやすくなるでしょ。逃亡の恐れも
少ないから検挙率低下で悩んでいる警察にとっても美味しい事件かもね。
394名無し検定1級さん:03/07/31 17:43
全くです。
正直、行書はうっとうしい。
倫理とか恥とか名誉とかがないしね。
ゴキブリみたいな奴らです。
395名無し検定1級さん:03/07/31 17:45
よし、全国の司法書士よ、立ち上がるぞ!こちらも弁護士に負けて
られない。本腰入れて非司活動を強化しよう。できれば弁護士会と
共同の方がいいでしょ。
396名無し検定1級さん:03/07/31 18:06
Google での検索件数

[行政書士 自己破産]…1450件
----------------
[司法書士 自己破産]…3030件


司法書士の方が多いとはいえ、
ほぼ半数もあるなんて、無法もいいところだ。
397名無し検定1級さん:03/07/31 18:11
>>386に賛成だ
398名無し検定1級さん:03/07/31 18:17
兵庫の親方たち三つの罪
@群馬訴訟で、司法書士会が香具師に乗っ取られていることを
天下に知らしめた
ANSRを自己宣伝と会員の思想調査の道具とし間接的にNIFTYへの契約を強制した
B今回のバカな特別研修制度で会員の欲と見栄を最大限利用しいくつもの悲劇を作り出した
399名無し検定1級さん:03/07/31 18:17
よし、そうと決まれば会を発足するぞ。名前は、、、「司弁会」
で決定だ。隊長は弁護士会の会長あたりにお願いしよう。土方歳三
役は司法書士会から出せ。日本の夜明けは近いぜよ!
400名無し検定1級さん:03/07/31 18:18
>>391
ありがとう
書いた奴も受かったのか?
401名無し検定1級さん:03/07/31 18:24
>>399
正しいと思うけどこの手のこと、おれ好きくない。
がんばってくれ おれ傍観者 反射的利益はもらうぜ
フリードマンより
402名無し検定1級さん:03/07/31 18:26
いいってことよ、そのかわりに協力金を惜しんじゃだめだぜ。
403名無し検定1級さん:03/07/31 18:27
会は紙を送ってくるな
トレペーでも送ってよ
404名無し検定1級さん:03/07/31 18:29
>>402
金は払ってやる
405名無し検定1級さん:03/07/31 18:29
日司連ネットって、ニフティにプロバ限定なのがおかしい。

もともとのパソ通時代ならいざ知らず、
この期に及んで旧態依然。

結局、幅広く意見を集めるというより、
扉を閉ざしてうちわで思想統制しようとしているんじゃないの?

プロバ制限無しで、会員登録制、発言は原則匿名…
これくらい、何の問題もないはず。

これ仕切ってる香具師は、富士通からいくらもらってるんだ?
406名無し検定1級さん:03/07/31 18:31
んだんだ
なんで今さらニフティ入りなおさないかんのだ。

ところで
396見てぐぐってみた。
( ゚д゚)ポカーン

突っ込みどころ満載なわけだが
しかし、いちいち突っ込まずに放置して
真面目に一生懸命仕事してれば
世間様はちゃんと見ててくれるんじゃないかなあ。
甘い?

また話変わるが
不正して合格したのがイクナイておこってる人
自分も不正しててそんなん言うのはカコワルイんでないか。
407名無し検定1級さん:03/07/31 18:31
田口の民事法の本も 買うのやめようぜ
408名無し検定1級さん:03/07/31 18:37
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< どーも、税務所で〜す。貴方たちには全く関係ないか。
  \  └△△△△┘ \ \__________
   |\ 税\      |\\
   |  \金\    | (_)
   |    \を\  |
   |      \払\|
   |    /\  \え |
   └──┘ └──┘
409名無し検定1級さん:03/07/31 18:39
>>408
所は署じゃありませんか?
410名無し検定1級さん:03/07/31 18:44
勘違いの激しい行書のサイトを見つけたら
URL晒そう
411名無し検定1級さん:03/07/31 18:46
大阪農林会館によく幽霊がでるってほんとか
412名無し検定1級さん:03/07/31 18:50
あの行書のおたけび、何か親方が発狂した時に似てるぜ
そうか、行書レベルで政治好きだったんだ
しょせんおれたちとは違う世界の人よ
413名無し検定1級さん:03/07/31 18:59
行書で食える奴は1割。
司法書士で食えないのは1割。
って、以前に聞いたことある。
本当かな?
和紙はいま1割ゾーンに吸い込まれそうだ。
簡裁代理で何とか脱出するべー
414名無し検定1級さん:03/07/31 19:01
>>400
391だけど、本人かいな?
これは失礼しました。
漏れはうかったよ〜ん。
415名無し検定1級さん:03/07/31 19:01
>>413
焼け石に水。
416名無し検定1級さん:03/07/31 19:04
>>415
ジュウ〜〜
焼け石にかけた水が水蒸気なって空に上っていきました。
そしたら雲がモクモクとできました。
やがて恵の雨が司法書士村に沢山降り出しました。
そして司法書士村には美味しい作物が沢山採れて、
みんな豊かになりましたとさ。


417名無し検定1級さん:03/07/31 19:08
>>413
一方隣の行書村では、せっかく植えた苗木お腹がすいたといって
皆で食べてしまったので、翌年は何にもできませんでした。
それで皆、餓死してしまったとさ。
それを見たお代官様は行書村の閉鎖を決めました。
以後、行書はこの世から消えてしまいました。
めでたし、めでたし。。。。
418名無し検定1級さん:03/07/31 19:27
          /  _
      / ̄( 〈    ̄ ヽ
     / _ - \ | - _   \
    〜        ヘ \   \
   γ    / /   ヘ\  \  |
  /    /  / / 〈〈 |   |  |
〜γ / γ_〈  | 〈__〈 |  )| /
    ./ /|〃, -、`从´,. - 、`从 / | /
    ( | |‘(゚.)  ‘ (゚. ) 从 //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    γ |  ̄ 、    ̄ 从6)))    <  司法書士でも行政書士でも住民税年間80万×4になったら声かけてね。
   〆 从人   ー  ⊂⊃ノ) ノノ      \__________
       / ≧     / __
      //  |   // ̄/  \
     (    |  / ( /     \
419名無し検定1級さん:03/07/31 19:37
>>405
最後の行、親方も岐阜のデブも頭から湯気出して怒っているぞ。
別に奴らが怒っても耳障りなだけで恐くはないが。
420名無し検定1級さん:03/07/31 19:53
nihtyと富士通て関係あるの?
どこの世界でも利権争いってあるのね。
421名無し検定1級さん:03/07/31 19:56
>>419
勃起は岡田直人さん好きです。
尊敬しています。
頭はいいし、顔はいいし、親切だし。
NSRで自己紹介したら直ぐにレスくれたし。
勝●さんは野卑だから好きくないです。
422名無し検定1級さん:03/07/31 19:58
>>420
その昔、富士通は文部省に取り入って、小学校にFMタウンズ
という汎用性のないPCを売り込んで結局無駄になりました。
でも親指シフトはいまだにいいな〜と思う。
423名無し検定1級さん:03/07/31 20:31
>>421
自分で自分を誉めなさんな。
頭と顔はいいと思うが性格がよくない。
とろでドルさん、もう飲みに逝ったかな。
424名無し検定1級さん:03/07/31 20:58
公人でもないのにこんな無法地帯に名前を出されるのは嫌やと思うよ。
私もO氏とは何度かお話したことはあるが、
確かに意見を押し付けるところはある。
しかし、大人なんだからその意見に従う必要は無い。
性格が悪いというか、人が悪いが、意地悪なところが面白いよ。
嫌いな人間が似ているせいかな。
東京のS氏についてはお会いしたことも無いが、
自由主義の部分が私と同じせいか、非常に親しみを感じる。
全青司が嫌いなところも同じ。
しかし、こんな匿名ではないところでもっと具体的な裁判業務の話がしたい。
425名無し検定1級さん:03/07/31 21:26
貴様等ウンコ司法書士は、差別意識の固まりみたいなヤシですな。
職業の平等という憲法の理念も現代政治の原理も踏まえてない。
法律は政治の発露。行政書士法の制度趣旨不理解はおいといても、
貴様等は、法律を云々できる器ではないね。
自己の素質と素養の粗悪さを露呈してるよ(藁。

簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁
426名無し検定1級さん:03/07/31 21:36
商業登記に於ける添付書類作成代理権は全て行政書士の独占業務である。
不動産登記に於ける遺言書、遺産分割協議書、相続関係説明図などの書類
も勿論、行政書士・弁護士の独占業務であるからして、登記申請書作成のみの
代理権しかありえない非法律業の登記屋司法書士などという輩は潔く
行政書士の職域侵害違法行為を慎まれるよう切に願いたい所存である。
登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。

427名無し検定1級さん:03/07/31 21:37

簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁
428名無し検定1級さん:03/07/31 21:40
>>425-427
ただの人生の敗残者?
意味無い輩が書き込むところじゃないよ。
429名無し検定1級さん:03/07/31 21:40
ツマラン煽りはよせ、マンボウ!
430名無し検定1級さん:03/07/31 21:43
1.司法書士による経済産業局への確認会社手続きや、
  その相談業務については、行政書士法に違反する重大な犯罪行為である。

2.司法書士による定款(権利義務・事実証明書類)作成および、
  公証役場(官公署)への提出については、行政書士法に違反
  する許しがたい士業職域侵害行為であり極刑に処する問題である。
  

3.司法書士による議事録(権利義務・事実証明書類)作成および、
  役員就任承諾書(権利義務・事実証明書類)作成は、行政書士法に
  違反する行為であり、違反する司法書士には公開処刑が望まれる。
431名無し検定1級さん:03/07/31 21:44
>>425
戸籍謄本を17年間焼いていたら資格貰えるそうですね。
試験なら2日で取れるとも聞きました。
レベルは中学1年生程度だとか。
432名無し検定1級さん:03/07/31 21:45
>>428
簡裁代理認定司法書士如きで人生の勝組キドリですか?
(藁藁藁藁藁)
433424:03/07/31 21:46
>428
ほっときなさい。

しかしくだらん奴が多いな。
もう帰るわ。
434名無し検定1級さん:03/07/31 21:48
殺伐としてきたな
さすが2ch
435名無し検定1級さん:03/07/31 21:48
行政書士こそが裁判関係の仕事を任されるに相応しい。
司法書士如きは定型雛型のコピー業務でもしてなさい。(激藁
436名無し検定1級さん:03/07/31 21:48
>>432
おれなら2日で取れる試験で「先生」なんて呼ばれたら自殺ものだわ。
437名無し検定1級さん:03/07/31 21:51
>>435
非司でタイーホされないと解らない?
もうすぐ一斉摘発の予定だけど。
438名無し検定1級さん:03/07/31 21:57
もうすぐ行政書士に訴訟代理権が付与される事
間違いなし!
439名無し検定1級さん:03/07/31 22:00
ガキの頃の中学校の公民の期末試験と、行書試験の難易度に
差は感じなかった俺って、変ですか?
440名無し検定1級さん:03/07/31 22:01
>>438
もうすぐ小学3年生以上に行政書士資格が付与される事
間違いなし!
441名無し検定1級さん:03/07/31 22:02
三権分立の三権を言えたら行政書士になれるんですか?
442名無し検定1級さん:03/07/31 22:03
>>439
行書試験はそんなにレベルアップしたのですか?
流石地位向上に努力されていますね。尊敬します。
443名無し検定1級さん:03/07/31 22:05
>>441
そのうち1つ言えたらなれます。
444名無し検定1級さん:03/07/31 22:05
>非司でタイーホされないと解らない?
>もうすぐ一斉摘発の予定だけど。

司法書士も弁護士法違反行為で一斉摘発されるとイイネ!
司法書士の勘違い法律家キドリには正直 ( ゚д゚)ポカーン? 
445名無し検定1級さん:03/07/31 22:08
>>444
弁護士になってから逝ってください。
すぐ弁護士を出す行書=象にたかる蝿以下
446名無し検定1級さん:03/07/31 22:08
貴様等ウンコ司法書士は、差別意識の固まりみたいなヤシですな。
職業の平等という憲法の理念も現代政治の原理も踏まえてない。
法律は政治の発露。行政書士法の制度趣旨不理解はおいといても、
貴様等は、法律を云々できる器ではないね。
自己の素質と素養の粗悪さを露呈してるよ(藁。
簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁

登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。(稿
447名無し検定1級さん:03/07/31 22:09
低能業種を相手して疲れたので寝ます。
448名無し検定1級さん:03/07/31 22:10
一般的に弁護士と司法書士は仲がいいぞ。
行政書士とは仲うんぬんより相手されて(略
449名無し検定1級さん:03/07/31 22:14
>>447
>低能業種を相手して疲れたので寝ます。
あんたの不細工な年増ババァとSEXのし過ぎだろ?(わら
450名無し検定1級さん:03/07/31 22:14
>憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。

行書って近年出た最高裁違憲判決と似た事例なのに合憲にした
最高裁判決といわれたらすぐ答えられるのは何人いるのかな?
451450:03/07/31 22:15
その理由も説明できる?
452名無し検定1級さん:03/07/31 22:16
>450
そういう質問する自体レベルが同一と思われるから

そろそろスルーすることをお勧め致します
453450:03/07/31 22:16
どうやら無理のようでした。
判例くらい勉強しようね。
454名無し検定1級さん:03/07/31 22:18
>一般的に弁護士と司法書士は仲がいいぞ。
>行政書士とは仲うんぬんより相手されて(略

大人の世界で面と向かって弁護士が司法書士を馬鹿にしない。。。
が、裏では、、、あいつ俺達法曹気取りなんだぜ!!!w
って言われている事間違いなし。実際にそういう先生知っているよ。
本当に馬鹿だね!君、本当に司法書士?(わら
455452:03/07/31 22:21
受験生かあんた?俺は煽り行為に同レベルで対応したら

その程度のものにしかすぎないって言ってるだけだよ

453の発言も第三者がみたら恥ずかしいよ
456450:03/07/31 22:21
憲法判例百選T【第四版】102頁。
君たちには難しいから中学校のときの先生に読んでもらってください。
>>450
スマソ
457名無し検定1級さん:03/07/31 22:22
>>454
あほか?表も裏もなにも
仕事上の関係以外お互いに用はない。
458456:03/07/31 22:23
>>455
本職です。
>>452でした。
459名無し検定1級さん:03/07/31 22:27
>>456
だったら下手な煽りにつきあわないでくれよ

せっかくの良スレが荒んでしまうよ

失礼な発言許してくれ

でも良識ある本職ならバカ相手は止めよう
460名無し検定1級さん:03/07/31 22:28
>>459
スマソ
俺も寝ます。
461名無し検定1級さん:03/07/31 22:36
司法書士と行書の両方登録している香具師(俺もそう)に聞きたいんだが
「名乗るときは司法書士」っていう声は、ガイシュツだが
司法書士の総会は出ても、行書の総会は出ないことが多いでしょ?
行書会の役職が回ってきたときには仕方なく出るんだけど、
ウンザリするもんね。

俺が、行書登録してるのは、
行書登録している土地家屋調査士さんとの交流の場の意味合いが強いんだ。
462名無し検定1級さん:03/07/31 22:37
>でも良識ある本職ならバカ相手は止めよう
さんざん罵倒しておいて、良識ですか?
流石は司法書士のセンセ。明日も名変、抹消で
法曹の専門知識をフル活用してください。
早く企業の法務顧問的立場になれるといいね。

あっ。無理か?(わら
463名無し検定1級さん:03/07/31 22:45
>>461
早く登録抹消して前科は消したほうがいいです。
>>462
行書のセンセ。>>450の判例解説お願いします。行書試験に公民以下の憲法でるんでしょ。
あっ。だから無理か?(わら
464名無し検定1級さん:03/07/31 22:47
>>462
(煽りが下手なんだって、誰も法曹云々思っていないって。
現状、登記で仕事ないやつらが威張っているだけなんだから
ここではね。)
465名無し検定1級さん:03/07/31 22:50
馬鹿相手は仕事以上に疲れます。
もう知障業種は無視して寝ましょう。
466名無し検定1級さん:03/07/31 22:53
>>463
もう寝ろよ!司法よ。最後のレスは俺で締めくくるから。
判例百選ってお前は法学の学生か?寝ろ!(わら
467名無し検定1級さん:03/07/31 22:59
ああ、もう燃えつきたよ…。すまねえな、とつっあん。吉野家の牛丼悔いてえ。
468名無し検定1級さん:03/07/31 23:27
行書のおっさん、なかなか勉強もしている。
断片的知識が、利益に結びつくといかに狂った確信をうむか
よい勉強になるじゃありませんか。

なんでもかんでも憲法違反、これって女性とかおつむにちょっと不自由があるかたが
すぐにほえません?

あ、精子狂もそうだ。

司法権も国家権力で、それなりに法律解釈も秩序だって合理的にいちおう
やるんですよ。行書より世の中うるさいやつら多いから。
だから憲法訴訟という手順があるんだよね。
469名無し検定1級さん:03/07/31 23:39
こいつは「代書屋たっくん」というHNで一時期同じような煽りを繰り返し
ていた奴です。
キチ○イ行書の代表選手です。
無視に限ります。
470名無し検定1級さん:03/07/31 23:51
>>468
行書のおっさんだけではない。認可のおじさん(ほら
貴方と仲の悪い人)も、なかなか勉強もしている。
しかし貴方は若手会員を少々低く見ています。
>>362で書いたことは事実でございます。
若手会員そこまでは馬鹿ではありません。
精子狂もいろいろいる。
むしろ馬鹿の割合の方が少ないと思っていただきたい。
月報などで目立っているのは一部の馬鹿である。
「青年」でない中年が「青年」を名乗り利権を貪ろうと
しているだけである。
471名無し検定1級さん:03/07/31 23:58
行政書士、つまらん仕事や!
472名無し検定1級さん:03/08/01 00:02
↑つまらん。おまえの話はつまらん。キャラもつまらん。w
473名無し検定1級さん:03/08/01 00:12
行書さんに提案です。
あなたら100時間研修うけなさい。
そしたら、名変、抹消、役員変更に限り登記の申請代理権あげる。
もち研修後は考査があるよ。
うかればあんたらははれて認定行政書士になれんよ。
474名無し検定1級さん:03/08/01 00:17
↑こらっ!○歌山県の女司法書士よ、行政書士をなめんな!!!
そんな単純登記いるか! 訟務よこせ!!!
475名無し検定1級さん:03/08/01 00:25
無視はむしだけど面白いポ
この行書、試される環境も得られなかったビンボー人と思われます
といえば、司法書士も構造的には似てるんですね
じゃ、中央大学などというバカ大学出身の弁護士はどうかといえば
やはり似てるんですね。

法曹も含め「オール5、90点にさからうな」という言葉を
私、日比谷高校の榊原君を見ているといいたくなっちゃうんですよね。
自由党の小沢さん、ああ、3年先輩のあんたがいてよかった。
日比谷なんて上昇志向のなりあがりものにたいし
小石川高校はなんていう品のいいクレバーなお坊ちゃまなのでしょう。
IQは高いよね。自然にそうなっちゃうんだから親方見たいに宣伝することないし。
でも嫌われるよ。人の劣等感という隠された琴線に触れるから。
どうだい、行書。
476名無し検定1級さん:03/08/01 00:33
ローに逝き、司法書士なんか飛び越え弁護士になりてぇ!!!
477名無し検定1級さん:03/08/01 00:40
しかしなんだね
行書資格者がふえると司法書士受験生も増えるし
予備校様にとっては願ってもないね
478ADRマン:03/08/01 00:48
行政書士と司法書士はけんかしないで
なかよくしてくださいね。代書屋同士ね。
479名無し検定1級さん:03/08/01 00:51
行書の話題はもうあきたよ!
480名無し検定1級さん:03/08/01 00:59
日比谷高校の榊原のいた頃はおーる5、95点であいら小石川高校、新宿高校は
オール5、90点だ。
どうだ、行書、お前らにそういう大先輩いるか。
田舎の東大なんかのIQのレベルでは結構お笑いなんだよ。
司法書士には、そういう田舎の東大がいる。
行書にいるか。
わかったな、わかったらこの花園に入ってくんな。
お前が究極に傷つくぞ。
481名無し検定1級さん:03/08/01 01:11

行政書士・司法書士ですが、どのような資格であれ、
それで飯食えてる人間は、尊敬に値しますよ。

他業種を無意味に批判する人間は、つまらん。
本物の司法書士の発言なら、司法書士のレベルも
所詮しれてる。
ここで、他者・他業種の誹謗中傷にうつつをぬかしている
ことが、何よりの証拠。
もっと他に勉強することがあるんじゃないの?

勝○ちゃんの頭の良さ自慢も可哀想になる。
社会で自慢して通用するのは、実力以外にはない。
実力さえあれば、自慢しなくても、他人は評価しますよ。
482名無し検定1級さん:03/08/01 01:19
そのとおり 実力ってのが問題だけど。
今回の考査は、実力の判定できたのかな?
483名無し検定1級さん:03/08/01 01:23
>>481
なんで勝○ちゃんていうんだ、ばかやろ。連想ゲームでぴったしの名前だすな。
おれんとこの補助者もみてんだぞ。
若ちゃんかもしんないし、まさかの阿ーちゃんかもわかんないだろうが。
俺は自慢なんかしてねーさ。
バカな行書を脅かしてやっただけだよ。



484名無し検定1級さん:03/08/01 01:23
>今回の考査は、実力の判定できたのかな?

無理でしょう。
これから頑張れってことですよ。
485名無し検定1級さん:03/08/01 01:29

<俺は自慢なんかしてねーさ。

本物だね。

<なんで勝○ちゃんていうんだ、ばかやろ。連想ゲームでぴったしの名前だすな。

ごめんね。 実力はあるんだろうけど、自慢に聞こえるところが、
評価を2分してるのかな?
486名無し検定1級さん:03/08/01 01:32
書士は学生じゃねーんだ。
いくら試験の点がよくても、稼いでなんぼ。

能力の有る書士は、稼いでるってことだ
487名無し検定1級さん:03/08/01 01:35
長瀬愛、後藤まみ、白石ひよりの無修正!
女子校生も無修正!
無料画像でバッチリ見える!!
http://www.ncdonald.com/
488名無し検定1級さん:03/08/01 01:44
>能力の有る書士は、稼いでるってことだ

必ずしも賛成できないねぇ。
私が、好きだったり、嫌いだったりする勝○ちゃんは、
実力ありそうだけど、稼いでるとは言わないね?
489名無し検定1級さん:03/08/01 01:48
>>485
冷静に考えてみなよ
おれが自慢して何の得があるか
これまでもこれからも
ただ事実ではあるしその冗談証明はいっぱいあるだろ
兵庫の親方との人品骨柄の比較では、オークションで決めたいな。

10年前にお前らがもっとオイラを支援していたら
状況は変わってた。
もうオイラ、司法書士ヒッキーになっちゃたん。
日和見お前よく起きてんな、
もうねるぞ。
490名無し検定1級さん:03/08/01 01:51
司法書士で検索すると行政書士関連の書籍が出てきた。
世間的には同じものらしい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/250-8011937-9945067?tag=google-10900-22&index=books-jp&field-keywords=%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB
491名無し検定1級さん:03/08/01 02:01
おれの住む東京地方の池上というはずれの街に
○正というスーパーがある。
2チャンの諸君、今後、きみらに
(防人の歌風に)
恥と言うきもちがあるのなら
もう、ショウ、勝●とか、とにかくあたま死ということば、
言わないでくださいねー
バカヤロ。おれおこってんぞ。ほんと。
492名無し検定1級さん:03/08/01 02:02
<10年前にお前らがもっとオイラを支援していたら
<状況は変わってた。

その当時の状況を知らないんだ。ごめんね。

<日和見お前よく起きてんな、
こんな時間帯の活動が私の日常です。

<もうねるぞ。
いい夢みなよ。おやすみ。

493名無し検定1級さん:03/08/01 06:16
偽装交通事故の示談交渉で報酬 弁護士法違反容疑 行政書士を逮捕

--------------------------------------------------------------------------------


 県警は三十一日、行政書士に認められていない保険の示談交渉を引き受けて
報酬を受け取ったとして、弁護士法違反(非弁行為)の疑いで、宮崎市本郷北方、
行政書士川崎雄久郎容疑者(51)を逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
 調べによると、川崎容疑者は昨年七月、同市源藤町、中古自動車販売業前田眞路
被告(40)=詐欺罪で公判中=ら三人から、保険金の10―15%を報酬とする
約束で保険会社との示談交渉を引き受け、計約七十四万円を受け取った疑い。

 前田被告らは昨年六月、車の追突事故でけがをしたと偽って、保険会社八社から
計約二千百万円をだまし取った罪で起訴、追送検されている。
494名無し検定1級さん:03/08/01 07:16
行政書士をいつも馬鹿にしている司法書士のセンセ方、特別研修でやましい
ことした認定者のセンセ方は小鹿のようにブルブル震えておられますか?
2日までのゴマカシなら許容範囲か?とか言って。
大量逮捕者が出るといいですね。懲戒処分は当然かと。
司法書士のセンセは数が大杉。少し伐採した方がよろしいかと。
上のカキコはなんです?品位とか倫理とかいってるセンセですか?
嘘の卒業証明書を出した指導員が逮捕され、その自動車学校が閉鎖
しましたが、当局も特研を本格的に捜査して欲しいモノです。ハイ。
ついでに四谷の会館もこの機会に閉鎖なさればと。
495名無し検定1級さん:03/08/01 07:17
松山の行政書士 規定超える手数料受領 出資法違反指摘も

松山市内の行政書士が、顧客から融資手続きの依頼を受けた際、
金融機関を仲介し出資法で定められた融資額の5%を超える手
数料を取っていたことが30日、分かった。行政書士は同日ま
でに、手数料の一部を依頼人に返還した。
行政書士は1月上旬、情報誌に掲載した広告を見て事務所に来
た同市内の男性2人から、それぞれ10%の手数料で融資手続
きの依頼を受けた。同下旬、2人を近くの金融機関に連れて行
き、各100万円の融資を契約。その際、事前説明と違う手数
料14%を要求、14万円ずつ計28万円を受け取った。
通常、行政書士の業務として、金融機関への書類作成などの融
資手続きは可能。しかし今回依頼した男性によると、手続き書
類は見せられず、融資を受けた金融機関は行政書士に指定され、
当日連れて行かれるまで知らされなかったという。
金融機関などを仲介した場合、出資法で手数料は5%までと決められている。
496名無し検定1級さん:03/08/01 07:39
本日は11時から立会いです〜。神奈川県の相模原くんだりまでいきます。
しっかし、本日の報酬は17万円。やっぱ登記はおいしいねー。
その場で現金もらえるし、後々の面倒もないし。手離れのいい仕事
だね。
ぶっちゃけ、もっと登記やりたいなー。
497_:03/08/01 07:45
498名無し検定1級さん:03/08/01 07:58
>>493
全国に波及することを祈る。

TVなんかは、
野中あたりが抑えているんだろうな。
499名無し検定1級さん:03/08/01 09:43
行書うざいぞ。おまいらには訴訟代理権はないし、登記申請件もない。
今後のことはだれもわからんが、今はそういう状況だ。
ごたごた言うひまあったら、司法書士様に統合したり、代理権来るような
草の根運動からスタートせいや。
どこも具体的な話をしてない現状だぞ。
500名無し検定1級さん:03/08/01 09:43
新しい会員証が届きました。

認定番号は6桁ですな。
最初が第1回の「1」
次の2桁が都道府県…というか所属会と言うべきか。
あとの3桁が受験番号のようだね。
501名無し検定1級さん:03/08/01 09:46
いつですか?うちはまだ。
502名無し検定1級さん:03/08/01 10:07
もうや〜めた! 行政書士。
503名無し検定1級さん:03/08/01 10:19
今日はひまだあああ
504名無し検定1級さん:03/08/01 10:19
>>501
500を書いたものですが、
いま届いたばかりですよ。

新会員証に貼付する写真を提出した人から、
順次送ってくるようです。

「急ぐ人は、合格発表前に写真を送ってくれれば
発表後すぐに会員証発行できます」
って、言ってたけど、
写真送っておいて落ちてたら赤っ恥なので、
合格確認後、29日に送りましたw
505名無し検定1級さん:03/08/01 10:31
貼付写真小さくなったね
506名無し検定1級さん:03/08/01 11:25
>>493,495

いやー、弁護士いい仕事してるわ、グッジョブって言ってやりたいね。
507名無し検定1級さん:03/08/01 11:29
行政書士わらえるね
508名無し検定1級さん:03/08/01 11:30
おれ、一人で酒飲んでカキコやってると狂暴な原始人に変身することがわかった
気をつけよーっと
509名無し検定1級さん:03/08/01 11:30
ただの示談屋、終戦屋なのか?
行書って

893とどう区別するんだ?
510名無し検定1級さん:03/08/01 11:33
たしかに、弁護士いい仕事!
それに比べて司法書士会はなんたる不甲斐ないことか
高い会費取ってるくせに
511名無し検定1級さん:03/08/01 11:35
行書さん 静かですね。

「弁護士との統合」の話はどうしたの(激藁
512名無し検定1級さん:03/08/01 11:36
登記は権利保全
多重債務は金融秩序の正常化
ヤミキンは頼まれればしょうがなくやる社会奉仕

登記はいい仕事だったな
513名無し検定1級さん:03/08/01 11:45
平成7年頃までは、銀行相手に楽な商売やってたな
立会いで70万なんて時もあった。わがままもとおった。
その頃、商業登記しかしてない連中を哀れんでたな
精子狂もクレサラもその頃は別世界
営業の出来ない客のいない司法書士が精子狂で仕事の配分してたな
でもその頃はどうでも良かったな

514名無し検定1級さん:03/08/01 11:48
>>513
平成8年からのつづきを
515名無し検定1級さん:03/08/01 11:57
平成元年、司法書士開業した
それ以前に3ヶ月ばかり補助者になって業界の偵察をしていた
東京と横浜でそれぞれ1ヶ月
おれの見通しはその当時は正しかった
世の中にこんな楽して儲かる商売があるのかと思ったよ
でもやってて何時もバチがあたんねーかなと不安だったね
そしてやっぱりバチがあたったよ
516名無し検定1級さん:03/08/01 12:01
はっきりいって登記という道具をもった香具師だった
香具師と見抜かれないよう立派な屁理屈で世間を煙にまいていた
銀行やは香具師だということ見抜いてたけどな
共犯関係だからそれでも良かったよ
517名無し検定1級さん:03/08/01 12:09
登記香具師を作ったのは法務省だが
今になってこの香具師たちをどうしていいか困ってる
それで司法制度改革をわたりに船と認定なんていう制度で香具師たちの
目くらましをはかる
100年の登記制度は日本の伝統文化なんて吠え出す香具師も
出てきて登記コンピュータ化の邪魔になるもんな
518名無し検定1級さん:03/08/01 12:11
反省したら香具師から脱皮しな
環境の激変で恐竜は絶滅したんだっけ
519名無し検定1級さん:03/08/01 12:24
行政書士+弁護士統一論は、
さすがに気恥ずかしくなった行書さんが来てますね。
520名無し検定1級さん:03/08/01 12:25
 久々にきてみたら大分変わったな
要件事実はどこいったんだろ 

せっかく訴訟代理認定受けたのにこんな板じつまらんじょ!
521名無し検定1級さん:03/08/01 12:28
>>520
資格板ですから、
合格発表前ならともかく、
純粋な要件事実論は別板が適当なんじゃないでしょうか?
522名無し検定1級さん:03/08/01 12:28
520だけんど,管理口の口座つくってきたじょ。 みんな,過払い金
個人の通帳に入れちゃためあるよ
523名無し検定1級さん:03/08/01 12:28
>>521
納得
524_:03/08/01 12:29
525名無し検定1級さん:03/08/01 12:30
おれたち、近くに大スーパーが出来たさびれはじめた商店街かも知れないな
もうダメポかな

こんな時、同業者組合できるけど、我々の会費強制徴収されている団体は
役員が自分達のことだけ考えて、一般会員の寂しくなりつつある懐のことなんか
何も考えていないもんな。

会から厚い能書書来るたびに腹が立ちごみ箱にポイよ
会役員の面の皮もそれと同じに厚い

最近は縁日の立会いもなくなった
登記香具師はこれからどこに行くのでしょう
南洋にでも行くのでしょうか
もっともっと遠いところに行っちゃうんでしょうか
526名無し検定1級さん:03/08/01 12:32
>>525
 南洋捕鯨もなくなったしね
527名無し検定1級さん:03/08/01 12:33
>>525
答えは君の中にある。
528名無し検定1級さん:03/08/01 12:40
>>525
洩れなんか登記立合1年以上ないぞ! でもどってことないな
登記もあるし訴訟もあるし
529名無し検定1級さん:03/08/01 13:02
行政書士で食べていくのはほんとにつらい。

これで成功している行政書士は、本当にすごい奴だ。
530名無し検定1級さん:03/08/01 13:22
毎月会からのペーパー大杉

実務に関係無いものばっかで、ほとんど誰も読んでないだろ
あれも会費からだと思うと哀しくなる
531名無し検定1級さん:03/08/01 13:33
うちんとこも会費の値上げの話が出てるらしい。
貧乏所帯にはつらい話だ。

認定ゲトしたらなんか気が抜けちゃっていかん
仕事はあるのにやる気出ない〜
みなさん仕事がんがってますか?
532名無し検定1級さん:03/08/01 13:42
>>530
どこの会か知らんが、同感。

あの半分でも、メールにしてくれたらと思う。
ネット出来ないジジイのせいでFAXの山になるんだ。

もう、会からの連絡はメールをデフォにして
メール取れないジジイは懲罰的に会費を2倍にすればいいんだよ。
533名無し検定1級さん:03/08/01 14:01
>>532
同感。


534名無し検定1級さん:03/08/01 14:01
535名無し検定1級さん:03/08/01 15:24
7月28日は、新司法書士の誕生の日だ。

昨日、中華やでグループ合格者の祝賀会をしました。
「あれ、もうひとり分、それって誰」
「・・さんです」
「えっ、おっこたんじゃないの」
「合格です」
「ほーんとか、まずいな、さっき支部長に挨拶行ったとき
 二名不合格、あの人とあの人っていっちゃったぜ」
「我がグループからの不合格者1名だけ」
「余計、気の毒になるな。早く追試できるようにしなきゃね」
536名無し検定1級さん:03/08/01 15:26
認定司法書士のスレ作ったほうがいいんじゃないの
こっちのスレは試験対策だね
537名無し検定1級さん:03/08/01 15:28
NSRで親方が久しぶりに管理権発動してたな
538名無し検定1級さん:03/08/01 15:36
>>531 おれも虚脱状態
新しい委任状も受任通知もつくらなきゃいけないのに
また2チャンに来てしもた。
539名無し検定1級さん:03/08/01 15:37
新スレの名称「認定司法書士ってなによ」かな
540名無し検定1級さん:03/08/01 15:39
>>539
「認定司法書士専用覆面座談会」は?
541名無し検定1級さん:03/08/01 16:30
>>540
2チャンぽくないけどいいか
団塊ふうだな、ま、いいか
誰か詳しい人、早く作ってください
お願いします。
542名無し検定1級さん:03/08/01 16:39
NSRで会員の思想をコントロールしようとしたのが間違いだったな
NSR,2チャンのワンパンチであっけなくノックアウト

でもNSRで友達も出来たな
仕方ないな
オフミ、おれ行ったことないけどどうなっちゃうんだろ
543名無し検定1級さん:03/08/01 16:49
税金だろうが会費だろうが、間接にせよ対価性ってものはあるよね
対価性があまりにもないと、払いたくなくなるよね。

昔は対価性があった。強力なカルテルによる独占利益という対価性がね

今なにがある。人と紙に払ってるだけじゃないの。
グループ研修でも会費がたけーって話しはもりあがったよ。
高くても相当に見合うものがあれば誰だって払う。
アーアーア、
倫理特集見たいの本会から送ってきたが、鎖異危の顔写真見ただけで
捨てちまった。

昔は月報司法書士とっといたけど、今は、ごみ箱直行。
544名無し検定1級さん:03/08/01 16:59
今週は仕事になんなかったな
仕事してるふりして「くっく」と笑うと
補助者が、「センセー、又2ちゃんみてるー」なんていわれちゃう。

で本屋行くっていって今喫茶店
今日は補助者の皆さんから合格祝いをもらいました。
照れちゃうなあ。「皆さん、一所懸命働きます、ありがとさん」
6時半から事務所で祝賀会
これで祭りは終わりだ。
545名無し検定1級さん:03/08/01 17:06
>>525
近くに大スーパーが出来て商店街が寂れるのはスーパーと同じ商品を
同じ売りかたしてるからだよ。
訴訟でもクレサラでも司法書士独自のスタイルを作っていけばいい。
これからどういうスタイルを築くか、
国民から支持されるにはどうするか、
前向きに考えようぜご同輩!
546名無し検定1級さん:03/08/01 17:08
発表までの2ヶ月は無駄だった
一ヶ月の特別研修の記憶も薄れるばかり
特別研修100時間には新鮮な驚きもあった、楽しさもあった

ワークショップ方式は良かったよ
グループで生まれた友情を大事にしたい
新司法書士はここから生まれる
情報と経験もちよって共同であたれば
訴訟もこなしていけるよ。

グループの名前つけるかな、何がいいかな。
547名無し検定1級さん:03/08/01 17:10
>>522
管理口の口座つくれたんか?
どこの金融有機関ですか?
わっちはUFJに作れるかきいたら
本部にお伺いを立てるといわれてそのまんまです。
どーなってるの?
548名無し検定1級さん:03/08/01 17:12
>>545
賛成、全く同感
弁護士とも行書とも違うんだよ
我々には我々の道があるのよ
比較しても無駄
549名無し検定1級さん:03/08/01 17:14










            大 阪 経 済 法 科 大 学 氏 ね









550名無し検定1級さん:03/08/01 17:16
学歴無用の一発試験の法律資格
この特性も生かさなくちゃな
ワークショップではそれぞれがそれぞれを必要としたよな
これで行かなくちゃな
551名無し検定1級さん:03/08/01 17:18
補助者におこられるから帰る、じゃな
552名無し検定1級さん:03/08/01 17:19
>>547
 人相と性格で選別するそうです。
553名無し検定1級さん:03/08/01 17:19
>>549
スレ違い、板違いだが、同意。

北朝鮮国立大学だからな。
大阪経済法科大のURLを2ちゃんに書いても、
ブラウザから飛ぶとアクセス拒否されるんだよね。

試してご覧。↓
http://www.keiho-u.ac.jp/
554名無し検定1級さん:03/08/01 17:20
>>553
あら?飛べるようになってる。
555名無し検定1級さん:03/08/01 18:12
秋の特研を楽しみに登記ヤシの身は夏休に入る。波にただよえど行先不明
帰ってたらまた遊んでくれ
556名無し検定1級さん:03/08/01 18:32
良識ある行政書士各位

糞認定司法書士のセンセで相当数グループ研修を出席していないにも係わらず
嘘の報告を司法書士会ぐるみでしておることは甚だ遺憾であります。
そこでこのような糞認定司法書士を排除すべく精子狂をまねて全国一斉刑事
告発を行なえば糞認定司法書士が国民の権利を害することは無いと信じます。
各地で少しでも不正認定の疑いある糞認定司法書士のセンセはためらいなく
刑事告発+法務局長宛てに懲戒処分を申立ましょう。
557名無し検定1級さん:03/08/01 18:38
>>556
誣告罪を知らない行書 哀れなるかな
558名無し検定1級さん:03/08/01 18:47
>>557
今誣告罪だなんてw糞認定司法書士のセンセは六法も見たことがないとはw
そんな犯罪名は刑法200条が削除されたひらがな化作業のとき変更されましたよ。
それより倫理とかに反しないのですか?出てもいない グループ研修?
大量逮捕者が出ますね。我々が動かなくてももう当局は捜査しているかもよ。
559名無し検定1級さん:03/08/01 20:01
訴訟で控訴、移送とかされた場合どうなるの?
後は本人訴訟でか、弁護士紹介しますってなるのかな。
許可代理で地裁も法廷立てますか?
560名無し検定1級さん:03/08/01 20:09
>>559
だから、弁護士会は容認した。
だけど、行政書士は容認されない。
しかし、司法制度改革は進化する可能性あり。
その時、弁護士会が後悔する事態は、起こりうる。
561名無し検定1級さん:03/08/01 20:10
>>559
>許可代理で地裁も法廷立てますか?
糞認定司法書士のセンセ。頭大丈夫ですか?
たった100時間すらゴマカスからそういう馬鹿なカキコするんですよ。
あれ?>>556以来、急に静かになりましたね。糞認定司法書士のセンセ。
562名無し検定1級さん:03/08/01 20:15
>>560
行政書士も特別研修受講できるようにしたら平均点が上がって
糞司法書士のセンセは認定ダメっぽかったんじゃないですか?
正直我々行政書士の能力に恐怖感を抱いているでしょう?
グループ研修で不正認定の件もありますしね。センセ。
563名無し検定1級さん:03/08/01 20:39
>>562
そのとおり!
564名無し検定1級さん:03/08/01 20:39
↑ です!
565名無し検定1級さん:03/08/01 20:40
↑↑ あんてことはありませぬ
566名無し検定1級さん:03/08/01 20:44
行書さん、あんたらの危機感なり焦燥感が書き込みを通じてヒシヒシと
伝わってくるよ。だからあんたらのアホの書き込みも広い心で許容して
あげてる。
でもね、いい加減うんざりしてきた。
他人のことに構うまえに自分の来し方、越し方をゆっくりと考えたら
どうだ?
567名無し検定1級さん:03/08/01 20:46
しかしほんと債務者は人間のくずだね。
金のためでなければやってられないよ。
破産者にもらった報酬はキャバクラで
ぱーっと使う俺
568名無し検定1級さん:03/08/01 20:46
>>566
考えた末このスレにいきついた。赦してくれ!
569名無し検定1級さん:03/08/01 20:52
>>568
意味不明。
566本人より
570名無し検定1級さん:03/08/01 20:56
>>568
 このスレに人生の場末を見つけただけだよ。 ほっといてくれ!
571名無し検定1級さん:03/08/01 21:06
>>570
よくわからんが。。。。
でもな人生の場末に行って戻ってきた奴は強いぞ。
七輪と練炭は買うなよ。買っても焼き鳥を焼くだけにしておけ。
青木が原の樹海にはいくなよ。あそこには蛭が一杯いるぞ。
572名無し検定1級さん:03/08/01 21:07
奪ってやる!奪ってやる!!奪ってやる!!!
573名無し検定1級さん:03/08/01 21:07
>>562
俺560は行政書士の兼業だが、とりあえず司法書士をとりな。
行政書士の司法参加は、日行連の妄想だ。
(これはヤフーの掲示板にも書いたが。)
ここは妄想トピではないので、単にウザイ。
僻みをカキコして、何の意味も無い。
行政書士会の綱紀委員してるが、俺以外、
綱紀委員の職責すら、なんもわかってない。
3万余の行政書士のうち、司法書士、税理士等の
兼業者を除けば、意味ある書士は、全国で、一桁かもね。
574名無し検定1級さん:03/08/01 21:12
>>571
 ありがとごぜますだ 練炭の意味がやっとわかりますた

 自滅用一酸化炭素中毒発生装置だったのね  ありがと
 もうおもいおくすこはなくなったわ
575名無し検定1級さん:03/08/01 21:13
>>574
ほりゃ!ここの相続登記をおまいにやろう
576名無し検定1級さん:03/08/01 21:13
>>574
 うるうるしてるからところどころ痔がたりないわ
577名無し検定1級さん:03/08/01 21:14
>>575
 うれしくてうるうるしちゃうじゃない  

 
578名無し検定1級さん:03/08/01 21:17
>>574
と言うか、ニュースで練炭自殺がバンバン報道されてるのに今まで知らなかったあんたは一体・・。
579名無し検定1級さん:03/08/01 21:17
>>573
おまいは、現実を知らないんだなー。
行書の司法参加拒否は、司法書士のたわごとだろ。
すでに行書の司法参加(一部だけどな)については、日行連と法務省、
最高裁、自民党との間で合意ができたじゃんか。
法改正は政治力がものを言うんだよ。
あとは法案を国会(来年か再来年だったと思う)に出すだけ。
自分でも確認してみな?
580名無し検定1級さん:03/08/01 21:18
>>578
 えええええええっぅ 本戸?
581名無し検定1級さん:03/08/01 21:19
>>579
最中は過去の人
山タフ康夫かが今のライン
582名無し検定1級さん:03/08/01 21:20
>>579
  行政書士が被告の刑事事件は弁護人いらないようになるらしい
行政書士の司法参加で自ら弁護するらしい。 おめでと行政書士の
司法参加
583名無し検定1級さん:03/08/01 21:21
>>580
ほんとの話。苦痛が少なくて自分でもわからない内に死ねるので評判が良い。
584名無し検定1級さん:03/08/01 21:24
みなさーん、この度、第32回全青司兵庫全国研修会が9月13・14日に神戸国際会議場にて
行われます。ぜひ参加してねー。
http://www.hyogo-shihoushoshi.jp/zen/
岡●●人先生の地元です。勝●先生もぜひ参加してねー。
お待ちしてまーす。
585名無し検定1級さん:03/08/01 21:30
>>584
 tokyoの先生はただいま落ち込んでおりますので欠席させていただき
とうございます。 HO!
586名無し検定1級さん:03/08/01 21:34
>>579
妄想を確認する暇もなし。
司法書士ですら問題を残している。
行政書士、話にならん。
アホくさい話は、行政書士カテでやってろ!
587名無し検定1級さん:03/08/02 00:07
>>ALL
以後、行書先生からのカキコは完全無視でお願いします。
588名無し検定1級さん :03/08/02 00:15
>>587 らじゃー
589名無し検定1級さん:03/08/02 00:36
>>587
行書センセイは、この場から至急お引取り
 願いたい。もっと良識を備えてください。
 同業者として恥ずかしい!自分の正当性
 ばかり主張しないで、なぜそうなのかを、
 きっちりと説明しないと水掛論で終わり
 ます。お互いにレベルを上げないとね。
590名無し検定1級さん:03/08/02 00:42
ナオジーほんと気色悪い。
591山崎 渉:03/08/02 00:53
(^^)
592名無し検定1級さん:03/08/02 04:45
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
593_:03/08/02 04:45
594名無し検定1級さん:03/08/02 05:55
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
595名無し検定1級さん:03/08/02 06:30
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
行書の司法参加実現近し・司書の不正認定大量逮捕者
596名無し検定1級さん:03/08/02 08:11
>>493
なるほど
既に、行書は司法参加してるな。

刑事被告人としてw
597名無し検定1級さん:03/08/02 08:43
これは高校入試ではありません
れっきとした行政書士”国家試験”なんです。

この問題が出来なくても、他で点数を稼げば合格するかも知れません。
言い換えれば、この問題が出来ない人でも、
「司法参加」を叫んでいるかも知れないのです。
国民からカネを取って、裁判に携わろうとしているんですよ。
みなさん、どう思われますか?

----------
問 41 次の各組のカタカナを漢字表記にしたとき、1〜5の各組で、その語句すべてに同じ漢字が含まれているのはどれか。

1 ・審議会のカンコク      ・カンショウ退職
 ・社会のカンシュウホウ   ・加入のカンユウ
2 ・新知識のフキュウ     ・責任のツイキュウ
 ・首長へのヨウキュウ    ・問題点へのゲンキュウ
3 ・損失のホショウ       ・減価ショウキャク
 ・戦争のバイショウキン   ・債務の担保のホショウキン
4 ・許可のシンセイ      ・開示のセイキュウ
 ・議会へのセイガン行動  ・新規エ事のウケオイ
5 ・ブンケンの調査      ・社会にコウケンする
 ・ケンシンテキ努力     ・該当項目をケンサクする
598名無し検定1級さん:03/08/02 08:55
ここは司法書士特別研修についてのスレッドですので、
それ以外の話題は他でお願いします。

他の資格者の方であっても話題参加に歓迎しますが、
品位を保持しましょう。

みなさん、無意味なレスはやめましょう。

各々の資格の品位保持義務に違反する人が、
「資格」について語るのは滑稽です。
599名無し検定1級さん:03/08/02 09:38
>>596
メッチャワラタ
600名無し検定1級さん:03/08/02 09:55
600げっと
601名無し検定1級さん:03/08/02 09:58
>>598
 良質なレスを語る司法書士が退散してしましたよ
??なノット離反らの罵詈雑言れすの応酬で
で寄ってきたのが妄想行書  2ちゃんによくある
パターンでおますた
602名無し検定1級さん:03/08/02 10:01
行政書士は神だ
603名無し検定1級さん:03/08/02 10:07
>>601
それもあるが、特別研修は一段落、と言うことでは。
合格組は、次に向かって。
不合格組は、再度チャレンジ組とリタイア組に。
待機組は、まだちょっと先だし。
604名無し検定1級さん:03/08/02 10:15
平成15年度の本試験合格者への新人研修では、
特別研修を導入するのだろうか。
あくまで、第3回は、登録会員用と思われるが。
605名無し検定1級さん:03/08/02 10:53
鷲、2チャンのテクニカルなこと良くわからん。

誰か、合格者スレ作ってくれ
606名無し検定1級さん:03/08/02 10:54
>>603
認定組の漏れは毎日委任契約書と委任状の手配で忙しい
新件も入ってくるし来週も事務所バタバタだわい

ところで朝日新聞全国版に「司法書士新領域へ」広告
でましたね。 地方紙にも載せて欲しいと思うのは
漏れだけかな。 これでまた忙しくなるぞ。
607名無し検定1級さん:03/08/02 10:55
>>605
スレの名前は? 
資格版にする,それとも法律相談勉強版?
608名無し検定1級さん:03/08/02 11:00
鷲は兵庫になんかいかん
兵庫には鷲の命を狙ってる親方の子分で狂人が一名いる
精子狂は、
●群馬義捐金訴訟の上告審結論の
多数意見(3名)に賛成か
少数意見(2名)に賛成か
態度を明示しろ
609名無し検定1級さん:03/08/02 11:03
>>607
資格版がよかよ
610名無し検定1級さん:03/08/02 11:03
>>608
 漢字がお下品。 せめて青止峡くらいにしなさいよ。
611名無し検定1級さん:03/08/02 11:04
>>609
 スレのタイトルは?

  簡裁代理認定司法書士集合!  ってか
612名無し検定1級さん:03/08/02 11:06
朝日の好きな書士会さん

サンケイに載せろ
せめて読売に 朝日は古い
613名無し検定1級さん:03/08/02 11:08
>>608
洩れは
中数意見(0名)に酸性土壌
614名無し検定1級さん:03/08/02 11:10
>>610
狂った精子、気に入ってたけど
わかりまった。セクハラっていわれても困るからな

変えます。
615名無し検定1級さん:03/08/02 11:13
>>それでいいよ
行書はどっちに出没するかな
2箇所じゃ疲れるだろうね
616名無し検定1級さん:03/08/02 11:15
>>611 それでいいよ
だった。
617名無し検定1級さん:03/08/02 11:39
>>608
今の青止峡に、少数意見に賛成できる根性なし。
618名無し検定1級さん:03/08/02 12:27
>>616
-------------------------------------------------
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
-------------------------------------------------
だって, ということで。。。
619名無し検定1級さん:03/08/02 12:40
私が代わりに立てました。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059795561/
620名無し検定1級さん:03/08/02 20:54
   /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |  i⌒i.__.|
    |     | (_`○´__)
    |      V L人__!ヽ
  /              \
 / ι               ヽ
 |                .u |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |lll ●         ●   |   /
 ヽ                / < ・・・・・tokyoの先生、あたしのこと犯そうとしてるでしょ....
  \      Д      /   \
     -、、,,,,,___,,,,,、、-     \
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´
621名無し検定1級さん:03/08/02 21:02
>>608
姫路の佐●のことか?
622名無し検定1級さん:03/08/02 21:30
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< お茶ちょうだいだぽ 一服するぽ
  _φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|岡山の白桃|/
623名無し検定1級さん:03/08/02 21:32
       __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i     あん! 岡●●先生いい すごくいい!
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,,,,,,,,,`''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,、-‐‐''''"´      ̄`'''''''''''    ヽ    ヽ::::::::::::::::
624名無し検定1級さん:03/08/03 10:35
ちんこ
625名無し検定1級さん:03/08/03 10:38
第2回の特別研修もあるというのに、
簡裁代理認定司法書士集合 のスレが出来た途端に
行書の「荒らし」さえ来なくなったな
626名無し検定1級さん:03/08/03 12:02
第2回の人は、楽勝でしょう。
期間は長いし、傾向も掴めたし。
合格率も8割はあるし。
ただ逆に、下駄を履かせる場合、8割以上にはならない。
採点は、シビアで、合格点にならないと、最大2割は不合格。
627名無し検定1級さん:03/08/03 13:27
いまだに考査の採点基準がわからない。
2重の推定のところはかけても

訴訟提起できる、登記申請代理もできると
たいした理由もきさずに書いていた人はおちたようだ。
628名無し検定1級さん:03/08/03 13:36
>>627
いちおう論文式だから、理由は大事でないの?
理由をしっかり書いたとして、
「訴訟提起できる、登記申請代理できる」は可。
「訴訟提起できない(しない方がいい)、登記申請代理できる」は可。
「訴訟提起できない、登記申請代理できない(しない方がいい)」は可。
「訴訟提起できる、登記申請代理できない」は不可。
もちろん、結論と理由が矛盾してたら、論外。
629名無し検定1級さん:03/08/03 13:45
田島スレの>1に略歴が載ってたけど
田島陽子って司法書士の資格持ってたんだね
嘘かと思ったらねたらしい

↓田島陽子総合スレッドpart2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1059654748/l50
630名無し検定1級さん:03/08/03 14:06
「訴提起しない方がよい。登記申請は承諾を取ればしても良いだろう。」
それなりの理由も記載しているが落ちた。採点基準がわからん。
631名無し検定1級さん:03/08/03 14:15
地雷説もありうるかと。
第2問、簡裁に係属する限り、応訴できる。とか。
さすがに、地裁に移送されても、訴訟行為ができるなんて書いた香具師はいないと思うが。
小問2 認否がでたらめ、とか。
632名無し検定1級さん:03/08/03 18:15
精子狂のセンセは「全国一斉自己告発」やったらどうです。
1人では何もできず必ず「全国一斉」ですから。
市民のためになりますよ。
何でも「市民のため」と「ビジネス」を両立なさいますね。
犯罪を犯したときは純粋に「市民のため」だけ考えましょうよ。
精子狂の司書のセンセ。
633_:03/08/03 18:15
634名無し検定1級さん:03/08/03 19:23
>>631
地雷説はないでしょう?
受験地、受験番号、氏名の脱落?
635名無し検定1級さん:03/08/03 22:17
>>630
それなりの理由か、そうでないか、検証ができなくて、如何ともしがたい。
636名無し検定1級さん:03/08/03 22:19
てまんちょってしってる?
637名無し検定1級さん:03/08/04 04:02
>>631 635
お騒がせしました。第2問は「出来ない」と記載しました。それなりの理由も
たぶん噂どおり書いているはずです。でも落ちたのはきっと、何か馬鹿をやったか、
実力不足。馬鹿をやってしまうことも実力不足の内。次の考査がんばります。
638名無し検定1級さん:03/08/04 08:56
特認で、
地元の出張所で所長やってた人も
隣の管轄で支局長やってた人も、
枕を並べて討ち死にだったな。

出張所長は、優しい人だったから可哀相な気もするが・・・。
支局長は、エラソーだったから...(略
639名無し検定1級さん:03/08/04 09:07
特認はうちの会では、大概受かっていたような。
ほとんどが、庶務畑の人で、かつ、勉強熱心な人がほとんどだった。
登記畑の人は、あんまり受けていなかったようだ。
640名無し検定1級さん:03/08/04 09:10
地元の出張所の元・意地悪所長の特認・・・・・

アイツこそ、研修受けて、落ちて恥かいて欲しかったが、
研修始まる前に、氏んだ。
641名無し検定1級さん:03/08/04 13:28
点数の公開はしないんだろうか。
642名無し検定1級さん:03/08/04 13:32
公開はしないって、文書に書いてありました。
643名無し検定1級さん:03/08/04 17:48
つまんない
644名無し検定1級さん:03/08/04 18:20
426 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:36
商業登記に於ける添付書類作成代理権は全て行政書士の独占業務である。
不動産登記に於ける遺言書、遺産分割協議書、相続関係説明図などの書類
も勿論、行政書士・弁護士の独占業務であるからして、登記申請書作成のみの
代理権しかありえない非法律業の登記屋司法書士などという輩は潔く
行政書士の職域侵害違法行為を慎まれるよう切に願いたい所存である。
登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。




427 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:37

簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁
645名無し検定1級さん:03/08/04 18:20
特認で落ちたものあり、若手でも落ちたものあり。
結構採点はシビア?
646名無し検定1級さん:03/08/04 18:26
これは高校入試ではありません
れっきとした行政書士”国家試験”なんです。

この問題が出来なくても、他で点数を稼げば合格するかも知れません。
言い換えれば、この問題が出来ない人でも、
「司法参加」を叫んでいるかも知れないのです。
国民からカネを取って、裁判に携わろうとしているんですよ。
みなさん、どう思われますか?

----------
問 41 次の各組のカタカナを漢字表記にしたとき、1〜5の各組で、その語句すべてに同じ漢字が含まれているのはどれか。

1 ・審議会のカンコク      ・カンショウ退職
 ・社会のカンシュウホウ   ・加入のカンユウ
2 ・新知識のフキュウ     ・責任のツイキュウ
 ・首長へのヨウキュウ    ・問題点へのゲンキュウ
3 ・損失のホショウ       ・減価ショウキャク
 ・戦争のバイショウキン   ・債務の担保のホショウキン
4 ・許可のシンセイ      ・開示のセイキュウ
 ・議会へのセイガン行動  ・新規エ事のウケオイ
5 ・ブンケンの調査      ・社会にコウケンする
 ・ケンシンテキ努力     ・該当項目をケンサクする


悲しい試験やね、行書って・・・
647名無し検定1級さん:03/08/04 18:28
426 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:36
商業登記に於ける添付書類作成代理権は全て行政書士の独占業務である。
不動産登記に於ける遺言書、遺産分割協議書、相続関係説明図などの書類
も勿論、行政書士・弁護士の独占業務であるからして、登記申請書作成のみの
代理権しかありえない非法律業の登記屋司法書士などという輩は潔く
行政書士の職域侵害違法行為を慎まれるよう切に願いたい所存である。
登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。




427 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:37

簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁
648名無し検定1級さん:03/08/04 18:36


426 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:36
商業登記に於ける添付書類作成代理権は全て行政書士の独占業務である。
不動産登記に於ける遺言書、遺産分割協議書、相続関係説明図などの書類
も勿論、行政書士・弁護士の独占業務であるからして、登記申請書作成のみの
代理権しかありえない非法律業の登記屋司法書士などという輩は潔く
行政書士の職域侵害違法行為を慎まれるよう切に願いたい所存である。
登記屋としての自覚ある行為、発言をして頂きたい。




427 :名無し検定1級さん :03/07/31 21:37

簡裁代理、ADR、渉外業務、クレサラ、敷金返還問題などの研修に
勤しむのも良いが、お前等、糞司法書士どもに一番必要な研修は
憲法の人権感覚、倫理、道徳、社会常識などの斯業心得であろう。(藁
649名無し検定1級さん:03/08/04 18:43
痛い香具師が書込みする痛い板になってしまったな。
650名無し検定1級さん:03/08/04 23:23
行政書士諸君。
詰らん事を書き込んでいるうちに、資格の意味がなくなるよ。
電子申請は、誰でもいい。
森竹の妥協は、将来でかいよ。
651名無し検定1級さん:03/08/04 23:27
>>650
行書はどうでもいい。
特別研修よ。
652名無し検定1級さん:03/08/04 23:49
特別研修よ。ただ、行書が、うるさくくって。
653名無し検定1級さん:03/08/05 09:04
どうせ認定司法書士も行政書士と合併するんだから偉そうな口を
たたくな!ボケ。
昨日も会社設立登記してやった。ぷ 法務局のオヤジも申請代理なんて
誰でもいいかんじだな。どうせだめでも本人申請でOKだけどね。ぷ
654名無し検定1級さん:03/08/05 09:19
>>653
憐れな・・・
655名無し検定1級さん:03/08/05 10:43

たしか埼玉登記訴訟だったかな?!弁護士でも登記申請代理を
訟務事件に関係しなくても反復して代理できるとかいうのな。
その時の埼玉司法書士会と争いになった相手側弁護士に
司法書士などという劣位下等な職能集団に文句は言われたくない。
弁護士はあらゆる法律職の業務を当然に行えるものである。
と逆に内容証明で軽くいなされ恥を掻いたのは有名な事実。
656名無し検定1級さん:03/08/05 10:44
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


657名無し検定1級さん:03/08/05 20:00
>>653
行書はどこまで行っても行書。
まあ、そんな、禅問答以下はどうでもいいか。
新人研修2週間やって、今回100時間やったんですが、
今後は新人研修が3週間で、うち2週間分が特別研修とのこと。
なんか一番割くったのが俺らってことか?
658名無し検定1級さん:03/08/06 09:05
最強のメンバーを集めたと豪語していた某委員会の最強の委員長は考査に落ちたようだ。
659名無し検定1級さん:03/08/06 09:05
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
660名無し検定1級さん:03/08/06 10:45
なにしろ、われわれ一般人には司法書士と行政書士との区別がつかず、きっちりと仕事
をしてくれればどちらでもよいのだから。
それにわれわれ一般人はどちらといえば行政書士さんの方が
親切丁寧で迅速なお仕事をされる感じがします。
661名無し検定1級さん:03/08/06 11:48
>>660
よかったなぁ 一般人が仕事の結果を正確に判断できるか? ぼけが。
お前のあたまは行政書士がせいぜいだ。 フォ!
662名無し検定1級さん:03/08/06 13:27
行書いたいなあ。そんなに登記したいんだったら
闇金みたいにこそこそしないで、本人申請じゃなくどうどうと
代理人として申請したまえ。
まあ本人申請でも、非司法書士調査で本人に確認とるから、
まあ懲役くらってあぽーんだけどな。
663名無し検定1級さん:03/08/06 13:39
>>661
>>662
何を偉そうに語っているんだ?司法書士のオッサン共が。ぷっ
>非司法書士調査で本人に確認とるから
って、別に司法書士でなくても登記なんてできるんだから
やらせろよ!別に俺らじゃなくても無資格の経営コンサルタント
の肩書きで商業登記している奴なんてざらにいる。ぷ
まだ法律家として行書登録しているだけでもマシだろ? ぷ
口のききかたに気をつけろよ。禿げが!!!このクズ!
664名無し検定1級さん:03/08/06 13:50
口のききかたに気をつけろよ。禿げが!!!このクズ!
665名無し検定1級さん:03/08/06 17:07
>>664
 感熱紙で副本作って字が消えてきっちり仕事する行政書士を
私は損系します。 ホント
666名無し検定1級さん:03/08/06 17:07
久し振りに来て見たら、なんだか荒れてしまっていて、特別研修についての議論はどっかへ行ってしまいましたね。
ところで、合否を分けるラインが未だよくわかりませんよね、結構間違えていた人が合格してたりして・・・
私の周りでは、訴訟物を間違えていた人は確実に落ちています。
667名無し検定1級さん:03/08/06 17:07
>>663
 感熱紙で副本作って字が消えてきっちり仕事する行政書士を
私は損系します。 ホント

668名無し検定1級さん:03/08/06 17:33
>>663 司法書士と弁護士以外は登記申請できません。
申請書類作成もできません。闇でやっってるのばれたら、捕まります。
なんかえらい高いかねでやってるっていうしょ。
ヤミ金もそうだけど、やっぱ闇でこそこそやると、その分
たかいんだよな。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
672名無し検定1級さん:03/08/07 22:19
試験落ちた人は元気?だいじょうぶっすか。
673名無し検定1級さん:03/08/08 02:34
大丈夫ような、だいじょうぶじゃないような。
次、がんばるよ。何時受けられるのか不安だけど。
674名無し検定1級さん:03/08/13 11:44
落ちた人で、得点開示請求とか審査請求とかした人
いる?
675名無し検定1級さん:03/08/13 21:17
>>674
恥ずかしくて、できません。
676名無し検定1級さん:03/08/15 07:31
誰かほかに落ちた人いない?
2階目の受験対策はどうしてる?情報欲しい。
677山崎 渉:03/08/15 11:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
678名無し検定1級さん:03/08/16 07:51
山崎は落ちたらしい。。
679名無し検定1級さん:03/08/18 09:29
いいかげん新しい話題が出てきてもいい頃だが
680名無し検定1級さん:03/08/18 10:18
傲慢×、基本○、
681名無し検定1級さん:03/08/18 10:22
2階目の受験対策はどうしてる?情報欲しい。
自分もそう感じている
682名無し検定1級さん:03/08/18 10:44
>>681
> 2階目

いかにも、司法書士らしい誤変換ですな。
わざと?
683名無し検定1級さん:03/08/18 11:11
家屋番号は…

いえね…まぢでそろそろ次の研修の話題が欲しいのよ、俺も。
684名無し検定1級さん:03/08/18 11:12
事前学習から失敗
司法試験の論述やっていた
685名無し検定1級さん:03/08/18 11:13
全国で800名=落語者
686名無し検定1級さん:03/08/18 11:17
落ちてしまって ヘロヘロヘロヘロヘロヘロヘ〜〜〜〜〜
どうしょうよう、裁判の予定していたので、困っちゃった。
今、「チュウ酌 司法書士法」をよんでいる。
この本買ってなかったよ〜〜そのまま黄砂ででているよ〜〜〜〜。
687名無し検定1級さん:03/08/18 11:20
認定試験内容は?
688名無し検定1級さん:03/08/18 11:24
686試験落ちたの
689名無し検定1級さん:03/08/18 11:26
どうしたって要件事実と倫理だろうな
それも今回よりかなり難度が増すのは必定
受験予備校が特別研修対策のビデオ出し始めたが
あのあたりの内容を完全マスターはいるだろう
ビデオ買う必要は無いと思うが、どの範囲を扱ってるかは結構参考になる
690名無し検定1級さん:03/08/18 12:32
686へ
おちたやつは、おれんとこへこい
おれもおちたから、しんぱいすんな
みろよ、きたりょうせん、1かいぐらいで
そのうちなんとかなるだろお
691名無し検定1級さん:03/08/18 12:45
まあ今回落ちた香具師で、試験対策もままならないまま、
難しくなる次回の試験受かるのは100人もいないであろう。
692名無し検定1級さん:03/08/18 14:09
>689へ
どこの予備校がどんなビデオを出しているの?
教えて....  686より
693名無し検定1級さん:03/08/18 14:26
>>689
> 受験予備校が特別研修対策のビデオ出し始めたが

余計なお世話だろうが、
そんなビデオ、商業ベースに乗るのか?

乗せるとしたら、相当バカ高くしないと、、、
694名無し検定1級さん:03/08/18 14:33
>687
黄砂2問目につき 同書 P70前半、P71(注4) 全く問題と一緒の記載
3問目につき、同書P214〜215の2Pに渡り詳しく記載されている。
落ちてから記がついたよ〜 まいった。
695名無し検定1級さん:03/08/18 14:57
694へ
全く同感。今回はこの点がポイントだった。
業務をしてもよいのに、本人がしてはいけないと考えることには、
採点官からは、その人に対し、温かいこころかもしれない。
反省している。
696名無し検定1級さん:03/08/18 15:16
試験である限り餅は餅屋。
ビデオでもなんでも利用して受かるのは構わないしね。
商業ベースに乗ってるかどうかは知らんが…高いことはえらく高い気がする。。。
このてのビデオは、単位会でも結構事前研修に使ってるという話は聞いている。
必読図書の中には試験対策としては??なものが多かったので、実戦的でいいかなとは思うよ。
あれも全部買えばえらい額になるし。
697名無し検定1級さん:03/08/18 16:14
訴訟物・要件事実・請求原因事実・被告の態度・抗弁
再抗弁・立証(書証・本人尋問・証人尋問・検証・鑑定等)
証拠説明書(証すべき事実)
事実認定(法律上の推定・経験則)
698名無し検定1級さん:03/08/18 19:35
>>696
来年実施されるであろう、新人の特別研修生には、うけますよ。
しかし、なぜいまだに、日子連のホームページの新人研修が更新しないのだろうか?
特別研修も第1回のままで、第2回のものに更新されないが。
法務省と実施方法で揉めているのだろうか?
699名無し検定1級さん:03/08/18 19:48
>>696
来年実施されるであろう、新人の特別研修生には、うけますよ。
しかし、なぜいまだに、日子連のホームページの新人研修が更新しないのだろうか?
特別研修も第1回のままで、第2回のものに更新されないが。
法務省と実施方法で揉めているのだろうか?
700名無し検定1級さん:03/08/18 21:15
1回目受けたもの(おかげさまで合格)の感想として、
「必読書」の「司法協会」の本あるでしょ?

あれって、禿シク役立たなかったよ。

司法協会って、裁判所の外郭団体(裁判所版民事法務協会)だから、
どうも、そのへんの利○のやりとりの匂いがプンプン。
701名無し検定1級さん:03/08/18 21:36
>>699
もめてるとしたら
内部ででしょ
702名無し検定1級さん:03/08/18 21:42
>>701
連合会の幹部って、
選挙で忙しくて、研修受けてないんじゃないの?
703名無し検定1級さん:03/08/18 21:47
>>702
そうなの?
704名無し検定1級さん:03/08/18 21:47
>>703
いや、よく知らんが想像
705名無し検定1級さん:03/08/18 22:18
あげ
706名無し検定1級さん:03/08/19 02:21
次回研修よ希望者全員受講させてくれよな
707名無し検定1級さん:03/08/19 07:11
同意
708名無し検定1級さん:03/08/19 12:34
>>700
> 1回目受けたもの(おかげさまで合格)の感想として、
> 「必読書」の「司法協会」の本あるでしょ?
> あれって、禿シク役立たなかったよ。
> 司法協会って、裁判所の外郭団体(裁判所版民事法務協会)だから、
> どうも、そのへんの利○のやりとりの匂いがプンプン。

 あの民事訴訟講義案は大変役にたつぞ,実務講義案も実際訴訟代理
するには必読だ。考査受かる程度で実務はこなせない,そこんとこ
よろしく。民事訴訟講義案は裁判所のとる説を最新で分かりやすくコ
ンパクト書いてある。これを無用というきみは.......
709名無し検定1級さん:03/08/19 14:31
事前に読めるほど暇人は小数。。。
受かってから読みなさい。
研修始まれば仕事もあるし他の事する暇も無い。
710名無し検定1級さん:03/08/20 01:27
黄砂問題みたよ。余りに問題易しい、ちゅうか倫理問題多く
民事訴訟詳しい司法書士不合格みたい。
民事訴訟大家の司法書士落ち、訴訟知らずの司法書士は合格みたい。
711名無し検定1級さん:03/08/20 01:54
「民事訴訟講義案」読んでいる最中なの。学説たくさんあるし
実務家には不利かも。
712名無し検定1級さん:03/08/20 01:58
学説多し
713名無し検定1級さん:03/08/20 08:08
11月の黄砂のため、「抗議案」を読もうかどうか迷っている。
よい本だと言う人もケッ項いるみたいだけど、
黄砂の対策として有益なのかな?
714名無し検定1級さん:03/08/20 09:59
仮に「私が偽物とわかっていれば」=本人の瑕疵 だった。
代理構成して、難しくしてしまった。使者構成では、問題として
成りたたないと早がってんしたのが、民事訴訟詳しい司法書士不合格
おれのこと
見抜く方法教えてよ
715名無し検定1級さん:03/08/20 11:35
>>714
>仮に「私が偽物とわかっていれば」=本人の瑕疵 だった。
これでもって解答したわけ?
それはないんでないの。
716名無し検定1級さん:03/08/20 12:11
715
Yの言い分は、「仮に私が偽物とわかっていれば..買わなかった」
というのは、自分の瑕疵。
代理人の意思表示の瑕疵でない。答えでなく思考の構成
717名無し検定1級さん:03/08/20 15:56
>>713
全部読む必要は無いけど,重要ポイントはこの本で今のうちに(研修始まる前に)
丹念に把握しておいたほうがいいと思うねん

それから事例問題は当事者間の法律的関係を理論的に求めるんだから
法律的意味を持たない事情は切り捨てて考えること。意外とこれが
できなかったヤツ多かった。
718名無し検定1級さん:03/08/20 16:46
簡裁代理認定司法書士集合!PART1  の
後スレはどこでしょうか、
誰か教えてチョ
719名無し検定1級さん:03/08/20 17:21
>>718
簡裁代理認定司法書士集合!PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1061276743/
720名無し検定1級さん:03/08/20 17:43
>>719
ありがとうございました。
721名無し検定1級さん:03/08/21 20:57
 2回目の特別研修の日程決まりましたか?
722名無し検定1級さん:03/08/21 21:19
なんか日司連が、日弁連ともめてるようで、
来年になるような話もでてるらしい。
723名無し検定1級さん:03/08/22 08:14
来年なんて簡便してくれよ。今年中になんとか代2会目をしてほしい。
1会目を落ちてしまったので、早く黄砂を受けたい。
なんとかしろよ、日誌連も
724名無し検定1級さん:03/08/24 18:17
考査落ちた香具師を
連合会の幹部からあぼーんすれば、
スムーズに運ぶんじゃないの?
725名無し検定1級さん:03/08/25 17:57
どうしてもめてるんだい?
日弁連と
726名無し検定1級さん:03/09/03 16:02
第2回司法書士特別研修の受講者募集について(お知らせ)


 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、平成15年8月20日付日司連特研部発第6号により、第2回司法書士特別研
修の受講者募集時期等についてお知らせいたしましたが、諸般の事情により、
「第2回司法書士特別研修募集要項」(以下「募集要項」という。)の発送時期
については、今週末以降となりますので、お知らせいたします。受講者募集の締
切日については、募集要項発送から1週間程度後に設定する予定です。
 以上の予定については、確定後直ちに連絡いたしますが、実情に応じて変更す
る可能性もありますので、その旨も併せてご承知おきください。
727名無し検定1級さん:03/09/06 19:28
> 1回目受けたもの(おかげさまで合格)の感想として、
> 「必読書」の「司法協会」の本あるでしょ?
> あれって、禿シク役立たなかったよ。
> 司法協会って、裁判所の外郭団体(裁判所版民事法務協会)だから、
> どうも、そのへんの利○のやりとりの匂いがプンプン。

 あの民事訴訟講義案は大変役にたつぞ,実務講義案も実際訴訟代理
するには必読だ。考査受かる程度で実務はこなせない,そこんとこ
よろしく。民事訴訟講義案は裁判所のとる説を最新で分かりやすくコ
ンパクト書いてある。これを無用というきみは.......


728名無し検定1級さん:03/09/07 09:16
埋もれたスレを掘り起こして、見事に逝かせてあげないと。

1回目の認定者としての感想では、民亊法務協会の
加藤新太郎編 簡裁判事の共著になる本で、簡裁事件の実務
だったかな、オレンジ色の表紙ね。あれはよいですよ。
事物管轄を超える反ソがなされた場合にも言及していたしね。
あれを読んでおけば他の本はいらんですよ。

729名無し検定1級さん:03/09/07 10:39
              「 ̄ ̄了  
              l h「¬h はーい司法崩れが通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____ 
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
730名無し検定1級さん:03/09/08 14:50
司法書士合格者も仕事がなくて荒れてる香具師は
犯罪に走るかもしんない。
731名無し検定1級さん:03/09/08 16:50
>>730
 犯罪は既に行政書士の司法参加で行政書士に先を越されました。
732名無し検定1級さん:03/09/08 17:03
ウチの県では、
行書の司法書士法違反、弁護士法違反らしき行為は聞かないな。

地方だから、司法書士の大部分が行書を兼業していることもあるが、
行書専業者も一部を除いて分をわきまえている。

むしろ、行書無登録の司法書士による農地関係業務とかの問題が多いな。
733名無し検定1級さん:03/09/09 13:48
行書はこのレスではテーマでない。何故、執拗に出没するのか。
行書の2文字のあるレスには、一切反応しなからね。
734名無し検定1級さん:03/09/09 16:21
732
それは昔からだが捕まらないな。行書の商業登記とは
わけがちがうみたいだな。
735名無し検定1級さん:03/09/09 16:30
あげ
736名無し検定1級さん:03/09/09 16:31
>>730
細菌のゴウカクシャは
新人検収時に「陶器の仕事などは殆どない。之からは裁判GYMの地代だ。」
とやる気も無くなる位四方書誌階から前皇されてから余に贈り出されるので
ちょっとカワイソウ。
でも、近くでムチャなエイギョウされるよりは、産まれた時に去勢してくれた
砲が良いかななど思っており。
737名無し検定1級さん:03/09/09 16:48
>>728
民事法務協会じゃなくて、民事法研究会の間違いだよ。
738名無し検定1級さん:03/09/12 14:31
>>728
1回目認定だけど,2回目のみなさんいよいよですね。
なにより基本が大事なのでがんばってくらさいね。
739名無し検定1級さん:03/09/13 20:11
>>736
> >>730
> 細菌のゴウカクシャは
> 新人検収時に「陶器の仕事などは殆どない。之からは裁判GYMの地代だ。」
> とやる気も無くなる位四方書誌階から前皇されてから余に贈り出されるので
> ちょっとカワイソウ。
> でも、近くでムチャなエイギョウされるよりは、産まれた時に去勢してくれた
> 砲が良いかななど思っており。

思ってるだけなんだから,表示しなくていいんじゃないの?
740名無し検定1級さん:03/09/17 00:26
東京会はあと2回やっても受講希望者を
捌ききれないだろ。

おれ今回も抽籤漏れになる予感がするよ。
741名無し検定1級さん:03/09/17 10:31
あの人は頭の中電波走ってるの知らないの?
そういう人の集まる掲示板で、自らを@@@@@@@@@とか、@@@@@@@@@@@@@とか、
わけのわからんことを真顔で書いてる人だよ。
文章読解能力の欠如は昔から何度も見てるけど、だから司法試験は無理なんでしょ。
742名無し検定1級さん:03/09/18 12:13
>この際 非常事態ですから、選別や抽選もれ会員も
>研修受けれます方向で、募集枠増加や他会場へで
>受講希望者すべて考査受験可能な方向にいく様
>日子連や各会に圧力かけてくれ。

ほんまや
743名無し検定1級さん:03/09/18 12:15
司法書士より行政書士の方が上らしいですね
744名無し検定1級さん:03/09/18 14:25
叩かれるの承知で、あえて聞きたいんだけど。
クレサラって、みんなやりたくてやってるの?

漏れは、金を借りて返さない奴の借金をチャラにする仕事なんてしたくない。
国際協力に例えれば、発展途上国に金だけポーンと送るようなもの。
例えば、井戸の堀り方でも教えて、人々が自力で生きていけるよう援助するのが、
本当にその国を思う、ってことじゃないだろうか?

ましてや893まがいの奴を相手にして、家族に不安な思いをさせるなんて論外。
もっと実入りがよく、建設的な仕事は世間にいくらでもあるぞ。
漏れは資格者だが、こんな業界は不安でやってられないので別業界で稼いでる。

クレサラてイイ!と漏れを納得させてくれるようなレスキボンヌ
745名無し検定1級さん:03/09/18 23:40
この業界には未来はない。今年3回特別研修の予定を
放棄し 未だ司法書士の殆ど研修してない。
日司連を解体して、任意加入の組織を造ろうや。
746名無し検定1級さん:03/09/19 04:29
日司連から脱退し日本訴訟家協会へ入会しょうぞな
747名無し検定1級さん:03/09/19 09:06
もうあかん。
任意入会ばんざいや
748名無し検定1級さん:03/09/19 10:22
第1回で認定とりました。
やれやれと思ってたら
第2回の特別研修のサブチューターやれって言われました。
報酬は正チューターと2人で30マソだって。
認定からチューターを、という趣旨は理解できなくもないが
自分がやるのはいやん。
あの過密日程をもう一度こなせなんて、あんまりだわ。
749名無し検定1級さん:03/09/19 11:13
リーガルサポートの名簿
書き換えの時期らしいが
特別研修ばっかりでリーガルサポートの研修やるゆう話、うちの単位会では話も聞かへん
更新に必要な8単位のうち4単位は認定とったことで取得済みになるらしいが
あと4単位の研修どこで受ければええねん?
750名無し検定1級さん:03/09/19 18:03
>>748
正副チューターということは、どちらかが出席してチューターを務めればよいのでは?
チューターの報酬、30万は、まあまあかなと思ったが、2人でて30万だと、ちょっと人を馬鹿にした話のようだが。
751名無し検定1級さん:03/09/19 19:00
>>750
そういう趣旨でわざわざ副を置くことにしたようです。
1人だと不測の事態に対応できないだろうってことで。
正チューターにできるだけがんばっていただこうと考えてます。
でも本音言うとお金いらないから漏れに振るな〜、です。
貧乏だけどな。
752名無し検定1級さん:03/09/19 19:07
      / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/__)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , ' >よっしゃー! ちゅーたーて何よー!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''  \>>750 ちょっと〜!AA貼りなさいよ!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、   )>>268 ! 1000まで逝こう!!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、 ∠>>489 こんなところで500K超えないで!!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕>>751 とにかく次スレでがんばりなさい
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i/>>1000早く次スレたてなさい。
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
753名無し検定1級さん:03/09/19 19:42
うーむ。

東京会名簿搭載順位300番台後半なんだが。。。
微妙か。。。
駄目なら、さいたま会あたりに潜り込ましてもらえんかな。
754名無し検定1級さん:03/09/20 01:15
一部の司法書士会は結構欠員ようだが、
東京は年末までに3回研修やってくれ、困るよ。
755名無し検定1級さん:03/09/20 03:55
東京は来年も研修をやるようだが、それでも全部はさばけないな。
後は新人と一緒に研修を受けるしかないわけだ。

新人なんてつぶしてしまえばいい。
756名無し検定1級さん:03/09/20 07:22
余りにも可哀そうやん、非認定司法書士
日本司法書士会がその職務を忠実に実行してもらえんで多大の犠牲者
でたんよ。
特に法務省の責任は重大だやし。

非認定司法書士は日司連と法務省を被告に損害賠償請求・国家賠償請求
及び法務省の担当職員の懲戒免職を請求すべきだ。
757名無し検定1級さん:03/09/20 09:31
鳥取と島根は、
それぞれ中国山地を超えて研修に行くようだな

鳥取と島根で合同しても良さそうに思うが
合わせても10人前後らしいので、

鳥取は岡山へ
島根は広島へ
758名無し検定1級さん:03/09/21 00:23
>>757
島根ですが、ゼロのはずですが。
第1回で認定漏れになった香具師の再受験だけと思います。
すなわち、考査のみ、それなら広島でもOKだと。
鳥取の情勢も同様かと。
759名無し検定1級さん:03/09/21 13:08
田舎天国、東京地獄
760名無し検定1級さん:03/09/22 22:48
>>759
東京天国、田舎地獄だ。
761名無し検定1級さん:03/09/22 23:46
〜IGKインターネット行政書士会協議会より〜一部抜粋−事務弁護士−
>@ADRの関係で簡裁代理権ほしいなら役所から民事訴訟法を試験科目に入れろ
>、民刑商法ももっと高度な問題にする(憲民刑商・民訴・刑訴となると六法
>か)、建設業簿記の科目も導入ということで、今偶々やさしいだけで将来的
>には難しくなるような気がする。今とっとかないと将来は取れない恐れもあ
>る。A 行政書士は1件当たりの報酬が(社労に比べ)大きいし(実はこれ
>ほど大きいとは知らなかった)、営業力に長けた人も少なくない(刺激や参
>考になる)、県会の雰囲気も非常にオープンで社労士会などとは全く比較に
>ならぬ(社労は非開業という制度があり、年金相談しかしないよいうな人も
>多い)。そんなわけでむしろ司法書士や社労士に比し将来性は大いにあると
>思う。ただ、要求される業務のスキルが極めて高いので大部分の人ができな
>いだけ。「経理」なり「法律」なり特化する知識・能力・才覚さえあれば、
>本人申請で商業登記も記帳代行、税務申告もできる。
>B社労士試験に民法を入れる、司法書士も憲法を学ぶ、ということで将来
>的には弁護士を除く他士業を1本化して事務弁護士として、登録制にすると
>いうこと。現に司法書士とは相互乗入れの話しもある。C 団体で仕事を
>共同受注・共同広告する試みも行書が一番盛んで、ワン・ストップ・サー
>ビス、各士業の接着剤・交渉人ということ。D現に社労士Aが助成金甲・
>乙ひいてくる、そのために会社を設立する事例で、社労=行政B(私)が
>行政の資格で、設立登記、契約書作成、税理士Cを紹介して決算業務を頼
>む、労働契約、新適(労働保険、社会保険の新規適用)は社労士A、出向
>契約書、融資は社労=行政B(私)が社労の資格でという具合に役割分担
>して請求は別々(値段交渉はいろいろだが紹介料は特になし)。商売と割]
>り切れば試験の難易度と収入は関係ない。受験勉強1本槍では異常性格など
>対人関係に問題が出てくるからお客に嫌われ成功しないと思う。
762名無し検定1級さん:03/09/22 23:57
>そんなわけでむしろ司法書士や社労士に比し将来性は大いにあると
>思う。ただ、要求される業務のスキルが極めて高いので大部分の人ができな
>いだけ。「経理」なり「法律」なり特化する知識・能力・才覚さえあれば、
>本人申請で商業登記も記帳代行、税務申告もできる。
>B社労士試験に民法を入れる、司法書士も憲法を学ぶ、ということで将来
>的には弁護士を除く他士業を1本化して事務弁護士として、登録制にすると
>いうこと。現に司法書士とは相互乗入れの話しもある。
763名無し検定1級さん:03/09/22 23:59
>思う。ただ、要求される業務のスキルが極めて高いので大部分の人ができな
>いだけ。「経理」なり「法律」なり特化する知識・能力・才覚さえあれば、
>本人申請で商業登記も記帳代行、税務申告もできる。
764名無し検定1級さん:03/09/23 00:01
>>761
>>762
死ぬまで要っていて下さい。
○○は死ななきゃ直らない。
治らないか?
765名無し検定1級さん :03/09/23 00:02
>本人申請で商業登記も記帳代行、税務申告もできる。
766名無し検定1級さん:03/09/23 00:11
>>765
本人申請は、本人の申請だよ。
記帳代行は、やれば。大丈夫だよ。
商業登記も税務申告、逮捕されることを覚悟すれば、できます。
あとから、言い訳しても誰も見向きしないよ。
767名無し検定1級さん:03/09/23 00:25
>>761 762 763
夢見るあなたは幸せね。
一生夢を見ていたい。
夢から覚めれば現実が、
代理になれない現実が、
あなたを優しく出迎える。
そうよ、あなたは行書。
本人申請しかできない行書。
名前を出せない日陰者。
名前を出せば手が後ろに回る。
そうよ、私は行書。日陰者。
768名無し検定1級さん:03/09/23 04:57
>黄砂問題みたよ。余りに問題易しい、ちゅうか倫理問題多く
>民事訴訟詳しい司法書士不合格みたい。
>民事訴訟大家の司法書士落ち、訴訟知らずの司法書士は合格みたい。

問題3問いとは 呆れた。10問いは必要でしょう。
769名無し検定1級さん:03/09/23 05:09
まだまだ欠員ですよ。

抽選落ちた方は、別の司法書士会でお受けしたら。
770名無し検定1級さん:03/09/29 10:14
簡裁代理認定司法書士集合!パート4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1064451423/

東京会Sがゾンビにやられた! あっちはおしまいだぞ!
771名無し検定1級さん:03/09/29 10:24
いよいよ動き出しますね。>第二回
受講者は頑張ってね。
一回目で受けてて良かった。
しかし、チューターならないとかな??
しかしあれだけ拘束されて15万なら、受けたくないねぇ
772名無し検定1級さん:03/09/29 10:29
所でチューターを受ける皆さんは、
グループ研修の出席確認はしかっり行います??
それとも柔軟に??
受け持つグループに絶対遅刻しそうな輩がいるんだよなぁ〜
773名無し検定1級さん:03/09/29 10:29
>>766
あんた行書崩れだね。
プロの行書は商業登記なんて普通にやってるよ。
774名無し検定1級さん:03/09/29 10:46
連合会編集の「司法書士簡裁訴訟代理の手引き」届いたぞ
2問めはこれでおーけーだね
775名無し検定1級さん:03/09/29 11:31
>>774
代理人申請?本人申請でも捕まるよ、調査してるし、受付も
見ない顔には敏感だからね、気を漬け菜。
776名無し検定1級さん:03/09/29 12:14
法人登記なんて、行政書士より、むしろ税理士のほうがやってる。
司法書士?土地の登記屋でしょ。
企業の帳簿つけて、法人税申告できんの?w
777名無し検定1級さん:03/09/29 12:21
スレ違いだス
778名無し検定1級さん:03/09/29 13:03
念書出した手前チューター逃げられず引き受けました。
まぁ、稼ぎのない奴はどうせ暇なんだからいいだろうけど、
ワイはこれでも月100万以上は稼いでるし、人も雇ってる。
勘弁して欲しいというのが実感だな。
出欠確認はしっかりやるつもりだ。
779名無し検定1級さん:03/09/29 14:22
俺も念書の都合上、引き受けた。
グループ研修の出欠確認はしっかりやるつもり。
仲間で身内の不幸での早退で考査受けられなかったのがいるし、
遅刻なんて論外だよ。
780名無し検定1級さん:03/09/29 15:25
>>779
 俺も念書でのくち,ま前回グループリーダーもやったし。
余裕ですあ。出欠確認はしっかりやらなきゃね。

 2回目は一回の考査問題の答案がでてないので,どの様な答が
正解か疑心暗記の香具師もいるようだね。何も知らずに挑んだ
1回目の受講生はたいしたもんだとおもう反面,悩まないタイプ
(いわゆるノー天気な)が多かったんだなぁ。俺も含めて。
みんなのまわりもそうだろ?
781名無し検定1級さん:03/09/29 18:06
むこうのパート4はゾンビ同志の共食いが始まったようだ
782名無し検定1級さん:03/09/29 23:03
wセミナーで講師をした認定司法書士は誰だったのでしょうか?
783名無し検定1級さん:03/09/29 23:15
プロの行書は商業登記なんて普通にやってるよ。
784名無し検定1級さん:03/09/29 23:49
グループ研修の開始時刻は、グループで任意に設定でき
ないのでしょうか。

6時開始であったりすると、無遅刻というのは非常に困難。
8時か、せめて7時にしてもらえないか。
785名無し検定1級さん:03/09/30 06:07
>>784
 前回は7時からだったが今回は4時からだよ。
786名無し検定1級さん:03/09/30 08:46
グループ研修の時間はグループで事由に設定できます。
でも8時ってのはどうかな?
2時間行えば10時だよ。
次の単位の予習も必要だし。
この2ヶ月はなんとしても時間を空けるしかないでしょ。
そうでなくても、グループ研修がいい加減に行われていると
外部からは非難を受けているのだから。
でもグループ研修遅刻失格をだす、チューターいるのかな?
787名無し検定1級さん:03/09/30 12:19
>>786
俺は出す。たとえそれが会長であろうと役員であろうと。
不正は許さない。天に代わりて成敗してくれる。
788名無し検定1級さん:03/09/30 20:13
>>786
どうも。

7時でも普段はまだ仕事してるんですよねぇ。
仕方がない。
2ヶ月間がんばるしかないですね。

#出欠巡って刃傷沙汰でも起きやしないかしら。
789名無し検定1級さん:03/10/01 07:54
>>788
殆どの人は7時でも仕事してるでしょうね。
でもこの2ヶ月は仕方ないでしょう。
30万程度の報酬でチューター引き受けて、
お付き合いしてくれる人達もいることを考えると、なおさら。
前回のグループ研修の出席は酷い所もあったらしいので、
今回はしっかり出欠とられると思うよ。
弁護士会さんも目を見張ってね!
私のグループは絶対グループでも絶対遅刻しないようにと、
確認しあいました。
チューターの人に嘘の報告をさせたくありませんし。
お互い頑張りましょう。
790名無し検定1級さん:03/10/02 10:18
第一回の研修でグループ研修をほとんど出ないで、
考査受けた人って本当にいるのか?
791名無し検定1級さん:03/10/02 10:30
 いないよ。 チェックは厳しかったぞ。
792名無し検定1級さん:03/10/04 09:51
昨日グループ研修のテキスト
届いたけど、研修ってこれやるだけ?
楽勝じゃないの?
まだ課題くるんですか
793名無し検定1級さん:03/10/05 20:49
楽勝ね・・・
794名無し検定1級さん:03/10/06 05:49
>この業界には未来はない。今年3回特別研修の予定を
>放棄し 未だ司法書士の殆ど研修してない。
>日司連を解体して、任意加入の組織を造ろうや。
賛成!
795名無し検定1級さん:03/10/06 06:10
>>790
うちの会長はほとんど来ないで認定受けた
来ない奴平気で遅刻する奴多かったなあ
796名無し検定1級さん:03/10/06 06:44
テキストまだ届かない。
今日には届くかな?
はっきり言って研修をうければ考査通るわけではないし、
研修なんか受けなくても、大半の人は通るでしょ>考査
あんな甘い考査でいいのかなぁ・・・
第一回のグループ研修の出席確認はザルだったのですねぇ。
797名無し検定1級さん:03/10/06 10:15
>>795はネタだよ
798名無し検定1級さん:03/10/06 11:09
業界の内部情報漏らすな

司法書士の名称使うな、他の資格者と紛らわしいんだわ。

今後、掲示板等は「司法士」と書くこと。
799名無し検定1級さん:03/10/06 13:47
内部情報??
研修のこと???
やっぱり、そんなにいい加減なの?
やる気なくすなぁ・・・
800名無し検定1級さん:03/10/06 17:18
↓って美味しすぎるね。

スーパーエグゼクティブ
男性 26歳以上 1,500円
女性 フリー  9,500円
※弁護士,医師,歯科医師,会計士,税理士,
,官僚,★行政書士★,弁理士、不動産鑑定士、
大学教授・助教授・講師のいずれかの職業の男性。
://www.kansaibridal.com/party_couple.html
801名無し検定1級さん:03/10/07 11:35
チューターにはいつ届くんだ資料!
内容は同じなのだろうか?
802名無し検定1級さん:03/10/07 11:58
あれ? 説明会に行かなかったの?
チューターは講師料の振込口座とチューター就任の承諾書
を各単位会に届け出て、そのときに資料を貰うんだよ。
803名無し検定1級さん:03/10/07 12:58
神奈川は今日チューター説明会です。
昨日資料届きました。
ところで、チューターの皆さん、グループリーダーも選出してますか?
受講者間の調整や会への連絡面倒くさいです。
804名無し検定1級さん:03/10/07 13:28
>>803
 受講者のグループ代表を決めておいたので,代表だけに連絡
すればいいだよ。 全員への連絡はチューターの仕事じゃないよね
805名無し検定1級さん:03/10/08 13:19
今回は日程的に、第一回に比べて余裕がありますね。
ご老体のかたもこれで100時間何とか乗り切れるのでは。
最近 成年後見とクレサラしか本職はしていないような気がします。
登記はほとんど事務所の人が片付けないと事務所が回りません。

806名無し検定1級さん :03/10/09 16:47
第2回は拘束時間が長くて、非常に苦痛。
第1回のように、短期決戦の方が、精神的に遥かに楽だと思う。
807未認定司法書士:03/10/09 18:02
第2回の抽選にも漏れて時間もてあまし気味です。
この期間に手形小切手の勉強をしようと思っています。
実務で役立ちそうな本などご存じでしたらご紹介ください。
808名無し検定1級さん:03/10/09 18:05
>>807
それより営業池
駐車場の相次でもしろ、借換えぐらいあるぞ
809名無し検定1級さん:03/10/09 22:17
強制拘束時間は同じですが、
時間に余裕があるのは良いですよ。
仕事をしながら第一回のスケジュールはキツかったですよ。
810名無し検定1級さん:03/10/10 15:07
あすから、第二回特別研修始まります。
がんがろう、合格率何割ぐらいなんだろう?
811名無し検定1級さん:03/10/10 15:48
7割は堅いんでない
812名無し検定1級さん:03/10/10 16:19
考査の傾向はハッキリしたのだし、
7,8割は堅いでしょうね。
ながい研修を耐えれば、ご褒美として戴けるようなものです。
はい!
でも落ちる人も確実にいるわけで、
その中には入りたくないですね。
813名無し検定1級さん:03/10/10 19:58
日司連発第802号
平成15年10月9日

司法書士会会長 殿

                         日本司法書士会連合会
                          会長 中 村 邦 夫


平成15年度第2回簡裁訴訟代理能力認定考査について(お知らせ)


 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、法務省では、標記考査受験のための申請書類については、本年10月17日
(金)までに各司法書士会に送付し、同月31日(金)を受験者から各会への提出
期限とすること、簡裁訴訟代理能力認定の発表については、平成16年3月1日(月)
を予定していること等について、本日、各法務局及び地方法務局に対し通達及び
依命通知(別紙参照。様式及び別添資料は除く)を送付したとのことですので、
取り急ぎお知らせいたします(これに伴う各会の運営事務の詳細については、来
週中に文書でお知らせいたします。なお、申請書類には、5cm×5cmの写真(カラ
ーまたは白黒)1枚と受験料4,950円分の収入印紙が必要です。)。
 つきましては、第2回考査を受験しようとする者に対し、その旨ご周知くださ
るようお願いいたします。(以下略)



おいおい、考査の結果発表は3月かよ。
814名無し検定1級さん:03/10/10 23:17
3月は官報では、ホームページでは、2月中か?
研修期間も長くて、発表までの期間も長くなる。

針のムシロ、ですよ。
815807:03/10/10 23:21
研修受けられるだけ羨ましいですよ。
私はビジ法検定でも受けることにします。

>>808 営業回りは性に合わないのでやりません。
816名無し検定1級さん:03/10/10 23:22
○| ̄|_
 ̄|_|○

○| ̄\_
○|_↓/\

 ○
 |\
_‖ ̄|○
817名無し検定1級さん:03/10/11 19:54
逝ってきたどーーーー。渋谷。

あんなせまいとこ押し込めやがって。
佐藤工事の講義、時間押しやがったから
飯くってる時間なかった。

あーー疲れた。
818名無し検定1級さん:03/10/11 21:20
1回目に認定受けて、
今回は、実行委員として出席したんだが、
特に、あの・・・最後の簡裁判事の人、、、

全然、変わってないね。
案の定、会場全体にダレまくってたよ。
819名無し検定1級さん:03/10/11 21:26
やっと1日目終わった・・・
あれで6時間。あと94時間・・・
鬱だ、もう寝よう。明日もあるし、明後日もグループ研修だし・・・
820名無し検定1級さん:03/10/12 20:37
2日目乙。
明日はグループ研修のグループ多いがんがれ
821名無し検定1級さん:03/10/12 20:47
認定者より
「二段の推定」覚えとけ
822名無し検定1級さん:03/10/12 21:37
↑ 今日かおる先生も力入っていたもんな
823名無し検定1級さん:03/10/12 22:06
俺料理下手だからなーーーー。
824名無し検定1級さん:03/10/12 22:34
かおる先生の講義よかったなあ
勉強になった
825名無し検定1級さん:03/10/12 22:38
テキストも一回目と同じ、講義も一回目の録画なのでしょうか?
826名無し検定1級さん:03/10/12 22:49
>>825
表紙は違ったよとりあえず
827名無し検定1級さん:03/10/14 17:34
チューター
メンドクセー
グループリーダーの時は当事者だけど
他人のためになかなか本気になれない・・・・
遅れて来たら絶対出席×にしてやろう。

828名無し検定1級さん:03/10/14 19:41
1回目の試験の模範解答って結局でなかったわけだが

Wセミナーの講座では予想問題を出して
次回のパンフ?には予想問題的中!!!!!
と書きそうだな。
829名無し検定1級さん:03/10/15 10:31
>>825
東京の四ッ谷地下1階ホールでの受講生は知っているが
1日目佐藤幸司さんの講義は、録画。2回目用に京都司法書士会で収録。
公法学会のため、生講義ができず。
他はすべてライブです。
830名無し検定1級さん:03/10/15 10:34
>>828
Wセミで試験対策講座あるの?
おせて
831名無し検定1級さん:03/10/15 15:18
>>829
録画であれだけ押したのかよ

編集汁>日司連
832名無し検定1級さん:03/10/15 17:28
>>831
そう1回目も2回目も予定時間オーバー
2回目は編集する話もあったが、編集なしだった。
833名無し検定1級さん:03/10/16 18:32
一回目不合格者ってかなり合格厳しそうだよな。
忘れてるし。
834名無し検定1級さん:03/10/17 07:49
浪人組のわしが受かれば、現役組から一人落ちる。
合格率80%ならそういうこと。
現役組危うし!
835名無し検定1級さん:03/10/17 17:20
いいなあ、みんな研修受けられて。
俺も抽選落ちちゃったもんねえ。
今のうちに民訴でも久しぶりにせっせと勉強しとこ。
836名無し検定1級さん:03/10/20 14:42
チューターしております。
癖のある受講者に限って予習もせずに、その場で自分の意見だけ言いやがる!
挙げ句の果てに注意をしたら「あなたは解答持ってるし、2度目だから良いよな。」だと。
と。
お前らのためにどれだけ準備してチューター用解説にないことまで、
気を配っているか分かってるのかよ。
そいつだけには考査落ちて欲しい!
いや、遅刻失格がいいな。
837名無し検定1級さん:03/10/20 16:34
チューターに質問しても全然まともに答えられない。
よくもまあ考査を通ったもんだと思うが・・・
高い金もらってるんだからもう少ししっかりしてよ。
838名無し検定1級さん:03/10/20 17:06
高いか??
839名無し検定1級さん:03/10/20 17:17
今回チューターをさせていただいて
司法書士は議論の下手な人が多いと感じました
自分の順番ではないのに知っていることは突然発言する
わからないことは、考えないですぐ他人に聞く・・・など
ゼミナールという形態ってもう少し議論する場と思っていたけど
なんだろうなこの雰囲気
やだなチューター

840名無し検定1級さん:03/10/20 18:18
>>837
言いたいことも分かるけど、
受講者が自分で考えるのが基本でしょ?

第1回はチューターいなかったんだから。

カネの話を持ち出してチューターを責めてるくらいなら
研修やめた方がイイよ。
841名無し検定1級さん:03/10/21 10:48
>>840
同意します。 考査に役立つグループ研修をしろ,とか落ちたらチューターのせいだぞ,
とかおまいら特別研修の要項読んでないのか,アフォ! (思わず落ちて欲しいと願ったよ,
おまいのことだよ)

>>839 のように質問していないのに知識見せびらかしのアフォもいる。
それ違うんじゃないのというと,東京簡裁でおれはとおったと強がる。
そんな体験は理論じゃないだろ。ふんとに。

それからチューター用の解説コピーさせろとか,1回目の教材と資料をみせろとか
くさった司法書士もいた。

2回目は概して幼稚な性格破綻者が多いぞ。

842名無し検定1級さん:03/10/21 10:57
司法書士特別研修って今フジの月9のドラマでやってるやつでしょ。
女の割合が多いけど、大体あんな感じなの?
843名無し検定1級さん:03/10/21 11:33
  ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
844名無し検定1級さん:03/10/21 11:34
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
845名無し検定1級さん:03/10/21 11:34
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□%
846名無し検定1級さん:03/10/21 11:39
冷 や し 中 華
は じ め ま し た
847名無し検定1級さん:03/10/21 14:08
第二回の受講生、予習足りないよ。
少なくても私担当のグループは!
俺は君たちのためにどれだけ準備していると思ってる?
しかし、こんな奴らと研修受けずに、第一回に受けて良かった!
848名無し検定1級さん:03/10/22 14:46
政治連盟から不登法改正カンパ要請がきた。

選挙対策か。

なめとるんか。

弁護士会との揉め事の、謝罪はおろか公式な釈明も
聞いとらんぞ。

月報だって人ごとみたいにちょっと触れただけ。

悪いことしたら、すぐ事情を説明してゴメンナサイしろ。

そんなこともできずに金だせって。なめとるんか。
849名無し検定1級さん:03/10/22 15:10
>>848
至急3回特別研修実施しろよ。非認定は長時間待って、怒っている。
事務所閉じ研修備えて猛勉強だが、早く3回実施してくれ
850名無し検定1級さん:03/10/22 20:29
>>849
たしかにそうだろね だが物理的には無理
地方は2回目人数不足で他会に参加している状況だが
Sさんはうるさ型だけに抽選外で1回目だったのかな?
851名無し検定1級さん:03/10/22 21:53
うちの会は、2回目で希望者は一巡するんだが、
考査2連敗濃厚なのがひとりいる。

俺が補助者していたところのジジイだ。
852名無し検定1級さん:03/10/22 23:54
こっちの会は今回で最後。登録など諸般の関係で俺は今回のみ参加。
落ちたら・・・・・・・・・と思うと、今からガクガクブルブル
とりあえず、要件事実の本は通勤の車中で読んでるけど。
登記官上がりのじいさんには、正直負けたくないと思ってがんばってる。
853名無し検定1級さん:03/10/23 00:22
>>851
2連敗してもらいましょう。
>>852
特認に負けてはいけません。
がんばりましょう。

もう認定司法書士にはなってますが、うちのグループにも特認がいて、外はともかく、思ってました。
結果は、うちのグループは、全員認定を貰いましたが、ともかくがんばりましょう。
854名無し検定1級さん:03/10/23 00:37
>>853
ありがと。結構暇な新人書士なので、時間だけはあるw
とにかく、本をよく読むよ。
今週末はまた研修あるしね。体力が持たなさそう・・・・。
855名無し検定1級さん:03/10/23 09:42
がんばれ。債務整理はおいしいぞ。1回目認定司法書士より。
856名無し検定1級さん:03/10/23 11:10
 新人こそ簡裁代理活躍の場 頑張られたし
857名無し検定1級さん:03/10/23 21:29
だれか
第2回用予想問題つくってくれ
858名無し検定1級さん:03/10/23 23:06
特別研修って思ってより
楽だな。

だれだ、大変大変てわめいてたの
859名無し検定1級さん:03/10/23 23:24
>>858
仕事は
860名無し検定1級さん:03/10/24 02:22
漏れは商売には向かん。
勉強だけの生活をしてお金をもらえたらいいんだが・・・。
861名無し検定1級さん:03/10/24 04:05
9,10回は消費者契約法は期間の問題で使えないよね?
862名無し検定1級さん:03/10/24 04:13
意味わからん。
863名無し検定1級さん:03/10/24 08:18
>>861

いや消滅時効にかかっていても主張はできる。
おそらく1回目の日程5月に答弁書を書くという前提で作られている。
2回目の教材は1回目と同じもの。できれば日付を変えるべきだったが、それに対応していないだけ。
それに最低4つの抗弁で抗弁権の接続を主張できるわけだから、いいのでは?
やや理論的な実務問題?となっていると解すればよいと思う。
864名無し検定1級さん:03/10/24 10:25
第一回認定者だが
簡裁代理の手引きのQアンドAに予想問題となりうる論点と解答が載っている。
いまさらなんだが、こんなのがあったら、第一回研修はどんなに楽だったことだろう。
第二回以降の人は幸せだ。
865名無し検定1級さん:03/10/24 10:53
バース・・・松井・・・
これ1回目も同じ問題なのか
866名無し検定1級さん:03/10/24 10:54
858休みないから大変だったよ。
867名無し検定1級さん:03/10/24 12:27
>>865
その名前は出てきたな。
「カレブラ」は、「カブレラ」に直ってるかい?

模擬裁判では
「栗本昌弘」「大崎正司」って出てくるハズだけど、
これは、プロゴルファーをもじってる。
868名無し検定1級さん:03/10/24 17:11
>858

第二回は第一回より、2週間以上期間が長いって
わかってるの?
何も分からないまま、放り込まれた第一回特別攻激隊の血と汗
(期間が短すぎっていう多数の事後のアンケート結果)
があったればこそ、第二回のちみたちの余裕につながってるのだ。
そこんとこ、夜露死苦!
869名無し検定1級さん:03/10/24 19:02
しかし、第一回目特攻隊に志願しながらも、戦闘機の数が足りず、
その無念さに悔し涙を流した者もおり、また、考査の発表を来年3月まで、
知り得ない第2回目の苦しみに打ちひしがれる胸の内を知る第一回目の方が
どれほどいることか。

 早く済ませて、早く結果もらった方がラクチンなんだよ。
870名無し検定1級さん:03/10/24 21:02
>>852 >>854です。みなさんありがと。
急に忙しくなって本読めてない・・・・・・
事務所のボスが研修費用や交通費まで出す、といってくれてるので、
がんばらないと・・・・・・さすがに本は自費で買ってるけど。

>>864 私のグループでも話題になってました。参考にします。
さ、明日はまたグループ研修だ。
871名無し検定1級さん:03/10/24 21:59
>>867
そのまま。
代取の名前はサッチー
872名無し検定1級さん :03/10/25 01:51
簡裁代理の手引きのQアンドA:て、そんな本あった?
  おしえて
873名無し検定1級さん:03/10/25 04:54
タイトルが正確じゃないけど、日本加除出版のやつでしょ。
874名無し検定1級さん:03/10/25 11:37
>日本加除出版のやつでしょ。
ping,pong.
QanndAは、その本の中の項目の一つで
本名じゃないよ。
875名無し検定1級さん:03/10/25 16:09
だれか3回目の研修の日程知ってたら教えて。
876 :03/10/25 18:02
>>875
2回目でさえ、この調子だ。
3回目など、あるかどうかすら分からん
877名無し検定1級さん:03/10/25 18:45
>>863
消滅時効にかかっていても主張は出来るってどういうこと?
抗弁が4つ接続していれば主張が可能な根拠は知らないんだけど
消滅時効にかかっている抗弁が通ると考えるのは無理があるのでは?
時効消滅しているかどうかは抗弁の成立要件として根幹を成す要件だと思う。
878名無し検定1級さん:03/10/25 21:55
>>875
第3回目は3月実施、たぶん3,4月と思われる。
今回は新人と別枠だが、第4回は再来年の春、新人(直近合格者)と一緒になる。
879名無し検定1級さん:03/10/25 22:37
>>877
99へぇ。
そんな抗弁の成立要件ってあったんですか?
880名無し検定1級さん:03/10/25 23:25
>879
いじめちゃ可哀想だよ。
881名無し検定1級さん:03/10/25 23:32
>>877

  Kg          E          R
立替払 ←  消費者契約法による取消し ← 消滅時効の主張
          (抗弁権接続:割販30の4)

時効は「援用」しなければ効果を生じない(不確定効果説)
消費者契約法による取消しの要件事実には、
「消滅時効にかかっていないこと」は含まれない。
(個々の要件事実は自分で調べて。専門家なんだから)
よって、主張自体は可能。

もちろん、再抗弁で、消滅時効を主張される恐れは高い。
なぜなら、消契法4条1項1号に該当することに気づいたとき(追認できるとき)から
6ヶ月経過していることの証明が、容易にできるから。
(日付については>>563氏の記載をみましょう)

Yがこの抗弁を主張する場合、
書証として「知り合いの自動車業者への修理依頼書」等を添付するだろう。
修理依頼書がYに発行された時点で、Yは上記事項に気づくわけ。
日付をごまかそうにも、ブーマーにすぐ抗議にいってるので、
ブーマーの社員が証人として出てくると非常にマズイ。
もちろんこれは研修課題なんだから、日付をごまかすのは元々ダメ(笑)
882名無し検定1級さん:03/10/25 23:39
まちがえた。>>863氏だった。ごめん。
883名無し検定1級さん:03/10/25 23:58
あれ、なんかおかしい・・
修理依頼書でなく、車両状態報告書ね。
ん?言い分には報告書交付の事実なかったっけ?
で、XはY提出の書証を援用するだけでOK
・・・まあ誤ってるところは適宜脳内変換して下さい。参考までに。

半年前のことだから、記憶あいまいでした。ゴメンなさい。
884名無し検定1級さん:03/10/26 08:56
>>881
>>時効は「援用」しなければ効果を生じない(不確定効果説)
確かにそのとおりでした。
要件事実の基礎から勉強しなおします。
885名無し検定1級さん:03/10/28 15:49
他の司法書士の方は風俗どのくらいの
割合でいってるの?
俺30台、ホテヘル週一、キャバ月2
あふぉな質問でスマソ。
ちょっと気になって。
886名無し検定1級さん:03/10/28 17:12
バブル時はソープ月一回、ラウンジ、クラブ週2回、ピンサロも週2〜3回、
たまにはピンサロのハシゴもしてた。その当時キャバクラもセクキャバも
なかった。ピンサロではてこきがメーンであった。
今は景気が悪いので、セクキャバ月1、クラブラウンジ月0、ファッショッン月1回
ぐらいかな。この前5年ぶりにソープ行った。
バブル時に不動産屋十数人ひきつれてクラブめぐりしてた頃がなつかしい。
887名無し検定1級さん:03/10/30 16:24
>>878
3月のは新人と別枠なんですか?すると新人は???いずれまたってことになる?
888名無し検定1級さん:03/10/30 17:20
>886

おいおい、そんなに遊べるのかよ?
俺みたいな貧乏司法書士とは違うね。
俺の周りの司法書士でも風俗月一で行ってるのはほんの一握りだぜ。
もっと行けてないヤツも風俗無縁の堅物が多いわけだが。
889未認定司法書士:03/10/31 10:51
破産予定の債務者に、請求を受けたら司法書士に頼んだと言ってくれと伝えたら、
アコムから先ほど電話がかかってきて認定番号の無い司法書士なら、こちらもどんどん請求させてもらうとのことだった。
早く代理権を取りたいよ。
890名無し検定1級さん:03/10/31 12:09
>>889
その通り。このところ各社とも非認定は相手にしない。金融庁ガイドライン
に「弁護士及び認定を受けた司法書士」と明記されてるからしかたがない。
当分この差別状況が続くのか...
891名無し検定1級さん:03/10/31 13:16
行政書士でも債務整理はどんどんやってるから気にするな。
892名無し検定1級さん:03/10/31 16:10
行政書士が債務整理?
やばいよ。
この前も知り合いの行政書士が、業者に受任通知送ったら、
業者の弁護士から連絡があり、非弁で告訴すると言われ泣きついてきた。
言い訳できないから絶対にやめた方がいいよ。
893名無し検定1級さん:03/10/31 16:14
>>892
>行政書士が、業者に受任通知

笑える。そんな奴いるんだ。
894名無し検定1級さん:03/10/31 22:09
サラ金社員です。こんばんは
おいらの会社でも司法士さんの債務整理通知ちらほら見かける
ようになってきたが、その裁判知識ときたらお粗末のなんの呆れて
デタラメ。
895名無し検定1級さん:03/10/31 22:12
2
896名無し検定1級さん:03/10/31 22:16
>>894
いつもご迷惑おお掛けします。
897ツッコミ:03/10/31 22:20
×ご迷惑おお掛け
○ご迷惑をお掛け

社会人として恥ずかしくない日本語を使おうね。
898名無し検定1級さん:03/10/31 22:26
うちのグループでは第2回考査は
もう一回売買が出るか
明渡しが出るかとか言ってたけどどうだろうね
899名無し検定1級さん:03/10/31 23:09
まあ一回目より時間あるんだから
バイ・チン・ショウは最低限抑えた方がいいかと。
考査頑張ってください
900名無し検定1級さん:03/11/01 01:23
非認定ですが通知おくったら
取り立てとまってるよ。
901名無し検定1級さん:03/11/01 18:14
自己破産や民事再生の申立は地裁の管轄です。
我々は書類作成者として関与しているのであって、
認定の有無とは関係ありません。

業者は、認定司法書士でないと破産申立が出来なくなったものと
誤解しているようですが、従前通り、裁判所の事件受理票の送付
で対応できると思います。業者の誤解を解くことが肝心かと思います。

>>900 さんのように、大抵は止まるのではないかと思います。
902未認定司法書士:03/11/01 18:28
業者が誤解しているという感じではないと思うけど。アコムは弁護士法に抵触するということを言ってきたし。
ただ、添付書類そろうのが遅くて申立まで時間かかると、受理票送付も遅れるわけなのでその間取り立てされても法的には文句が言えない。
903未認定司法書士:03/11/01 18:33
添付書類といってもどうでもいいようなのは後で出すけど、俺の方が破産申立に至った事情なんかをヒアリングで用紙3枚程度にまとめた時点で、債務者側としては家計収支表も債権者一覧表も全然書いてないてないといった例も多い。それから催促して1週間はかかる。
904名無し検定1級さん:03/11/01 18:44
研修つかれた。
まだ先はながいなあ
905名無し検定1級さん:03/11/01 19:43
おかしいのは金融庁ガイドラインだな。
906名無し検定1級さん:03/11/01 19:58
てか新しい法律読めよ
907名無し検定1級さん:03/11/01 20:22
たかが書士だもんな
908名無し検定1級さん:03/11/01 20:50
改正貸金業法をよく読んでくれ。

909名無し検定1級さん:03/11/01 22:03
たかが諸資さん?
お前は何ですか?
あほの金融屋ですか、それともあほ不動産の店長ですか。
910名無し検定1級さん:03/11/02 00:38
非認定が受任しても
ガンガン取立しますので
よろしくどぞって感じか?
911名無し検定1級さん:03/11/02 22:00
ゼミが終わった 
912名無し検定1級さん:03/11/02 22:01
たかが書士されど書士
913名無し検定1級さん:03/11/02 22:02
サラ金が潰れると仕事が減るから、馬鹿なサラ金屋はがんばって生き残れ
914名無し検定1級さん:03/11/02 22:02
されど書士だもんな
915名無し検定1級さん:03/11/02 22:04
されど書士なかんずく書士いやはや書士さりとて書士どっこい書士
916未認定司法書士:03/11/02 22:04
>>913
そうそう、こないだ電話でやりあったアエルも会社更生法出したらしいんでビックリしたよ。
917名無し検定1級さん:03/11/02 22:08
司法書士なんて肝っ玉のちっこい鼻垂ればかりだから少し脅かしてやると
びびってしまうから面白い。
俺ら金貸しからするともやしっ子のび太みたいなもん。
918名無し検定1級さん:03/11/02 22:11
そいつぁ良かったね。
919名無し検定1級さん:03/11/02 22:37
サラ金社員です。こんばんは
おいらの会社でも司法士さんの債務整理通知ちらほら見かける
ようになってきたが、その裁判知識ときたらお粗末のなんの呆れて
デタラメ。
920名無し検定1級さん:03/11/02 23:53
一般的に言われている、資格試験の合格までに必要な初学者の勉強設定時間
あくまでも初学者という設定なので、内容が重複する資格の場合や出身学部等本人の基礎力によっても違う。
また、司法書士等の競争試験の場合は、内容を学習する為の時間と実際に合格するまでの時間
には大きな差が出場合もある。資格学校に通っているが前提の時間設定。

日商簿記3級 50時間 
初級システムアドミニストレータ 100時間 (情報技術者試験の最下位資格)
ファイナンシャルプランナー2級 200時間
管理業務主任 200時間 
日商簿記2級 300時間 (相性が合うか合わないかがハッキリしてる・いつでも需要がある) 
基本情報技術者 300時間
二級建築士 300時間 (受験資格がいるが偽造して受験がまかり通る) 
宅地建物取引主任者 350時間 (営業力次第で高収入・希少価値なし・法律系初学者向け)
通関士 350時間 
マンション管理士 400時間 (独占業務なし・建築基準法等難問奇問あり)
海事代理士 500時間
ソフトウェア開発技術者 650時間
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門)
行政書士 1000時間 (試験範囲が際限なく広い・受ける年によって難易度の差が激しい)
社会保険労務士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1500時間
土地家屋調査士 1500時間 (これとは別に2次試験があるが免除を受けないとかなり難しい)
不動産鑑定士 4500時間 (かっての文系三大国家資格の一つ、今は・・・)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (難易度の割りに報われない・合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (科目合格制なし)
弁理士 7000時間 (理系院卒じゃないと合格しても意味なし)
司法試験 20000時間
921名無し検定1級さん:03/11/03 11:20
所で司法書士って書士なのに何であんなに難しいの?
試験は、5時間だよ5時間、そんなに頭フル回転できないっての!
922名無し検定1級さん:03/11/03 11:37
>>919
まあ、今は過渡期だからな。
債務整理で食う司法書士が増えればすぐに解決するさ。
923田中:03/11/03 11:37

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________

924名無し検定1級さん:03/11/03 20:51
>>920
> 合格者の4割は登録せず

なんで?
925名無し検定1級さん:03/11/03 20:58
地方だとほとんど登録するよ。
926名無し検定1級さん:03/11/03 21:19
すんません
どうしても解らない問題があります

甲は乙に壷を売る契約を締結して代金支払いを
1ヵ月後にした
けれど2週間経った後に、乙が代金が全くない事に気付き
即効に壷を取り戻したいと思った
さてどんな方法によれば壷を取り戻せるのか?
(特約はしていない)
927名無し検定1級さん:03/11/03 21:25
夜中に家に忍び込む
928名無し検定1級さん:03/11/03 23:27
>>926
難しいな。
現状、乙には期限の利益があるからね。
1ヶ月経ったら速攻催告して解除だな。
929名無し検定1級さん:03/11/03 23:36
正解おしえて!
930名無し検定1級さん:03/11/03 23:40
おまえ学生だろ?正解が欲しいとか言っている時点で。
931名無し検定1級さん:03/11/04 00:11
932名無し検定1級さん:03/11/04 00:26
926って日本語ヘタだな。契約した後にどこにも引き渡したことが書かれてないけど、そういった設定なわけ?
代金がないというのは資力がないということなんだろうか?
933名無し検定1級さん:03/11/04 00:29
>>932

取り戻したいって書いてあるから引き渡してんじゃねーの。
934名無し検定1級さん:03/11/04 00:31
これって特別研修の問題なの?
935名無し検定1級さん:03/11/04 04:50
>926
甲は乙には二週間後の履行日に代金支払いができないかもしれないと思って
いても二週間以内に代金を支払うだけの資力を得るかもしれないので、現時
点で壷を取り戻すのは乙の期限の利益を奪うこととなり、妥当ではない。
しかし、甲にとっても代金確保への不安があり、また乙が債務履行が危ない
ときは、甲に不安の抗弁権を認め、乙の財産に担保をとることが公平である。
したがって甲は引き渡した壷を担保を取り、乙が債務不履行の場合、壷を
取り戻すことができる。乙が破産など契約存続困難な場合だけ解除により
壷を取り戻せるが、現時点では取り戻せない。
936名無し検定1級さん:03/11/04 11:56
932>契約時に引渡しは済んでおります。そんでもって代金が
1ヵ月後支払いということです。
933>そうです。引渡しは済んでますよ。。

935>やっぱり取り戻せないんだ
講師は、取り戻せる方法があるって言うんだけど
間違いかな?
937名無し検定1級さん:03/11/04 12:02
>936
不安の抗弁権
938937:03/11/04 12:04
あ?すでにこっちは履行してるのか。
じゃだめだ。
939名無し検定1級さん:03/11/04 12:21
>>936
動産売買の先取特権(322)
940名無し検定1級さん:03/11/04 12:23
動産売買の先取特権は目的物引渡後において
売主を保護する制度として重要です。
941名無し検定1級さん:03/11/05 00:29
>>939,940
322条だと、物自体を取り返すことは出来なくて、
競売手続きで満足を得るのでは?
942名無し検定1級さん:03/11/05 00:50
壷を叩き割って終了
943名無し検定1級さん:03/11/05 01:12
強制的に取り返すことが出来るわけ?
お願いしてこの話が無かったことにするしか無いんじゃないの?
944名無し検定1級さん:03/11/05 05:26
先履行の特約がないのに壺を引き渡した,ってことじゃないの?

あるいは不安の抗弁。

でなきゃ,意思表示の問題だ。

945名無し検定1級さん:03/11/05 12:13
破産かな?
946名無し検定1級さん:03/11/05 13:16
863 名前:名無し検定1級さん :03/11/05 13:14
漏れは司法書士ですが、司法書士のアフォさ加減に嫌気がさして
法律事務所に入ってみました。頭のいい人が多く非常に快適です。
どんな資格者にも突出して優れた人はいますが、平均を取ってみれば
地頭のレベルはやはりその資格の難易度に比例していると実感しています。

行政書士さんて、司法書士と一緒になりたいんですか?
弁護士になりたがってるのに、全く相手にされてない、その空気にも気づけない、
一部ヴァカ司法書士と同じ事する必要ないですよ。
自分の専門分野で一流になれば資格の地位が自然と上がる、資格ってそういう
ものであるべきじゃないですか?
実もないのに名ばかり求めるのは、世間の評判をみすみす落として
墓穴を掘るだけのような気がしますがねえ。
947名無し検定1級さん:03/11/06 08:24
代金を支払える可能性が全く無いのにも関わらず契約をした

契約の一般的有効要件を満たさない(実現可能性の欠如)
よって、契約は無効

「壷返せ」の根拠は2つ
物上請求権と不当利得返還請求権
前者で説明

stg:XのYに対する所有権に基づく妨害排除請求権としての目的物返還請求権
Kg        E       R              D
Xもと所有 ← XY売買 ← 実現可能性欠如の ← 実現可能性欠如の
Y現占有             評価根拠事実      評価障害事実

強引すぎ?
948947:03/11/06 09:21
「取り戻したい」が、どういう意味なのかによっても違うね
「履行が確保されるまで手元に」だったら不安の抗弁
「金無いのに売ってくれとは言語道断!鷲の壷はお前のような奴には売らん」だったら上記

まあ、どちらも訴訟になったら2週間なんてあっという間に過ぎるわけだが(笑)
無効主張しても、即時取得される可能性もある

和解交渉か合意解除が現実的
949名無し検定1級さん:03/11/07 12:32
司法書士・弁護士間の戦争歴史

松山戦争---敗北
埼玉戦争---敗北
徳島戦争---引き分け
群馬戦争---勝つぞ、負けてたまるか
950名無し検定1級さん:03/11/07 13:10
群馬戦争って具体的にはどういう争いなの?
951名無し検定1級さん:03/11/07 13:45
俺も聞いたよ、遂に弁護士会が司法書士に対し宣戦布告したらしい。


952園長:03/11/07 16:11
司法書士と弁護士はもうすぐ合併するんで
仲良くしてくださいね。
953名無し検定1級さん:03/11/07 16:28
これかいな

群馬弁護士会 司法書士を告発 弁護士法違反の疑い(2003年11月5日)
954名無し検定1級さん:03/11/07 16:37
裁判官は司法修習で弁護士と同じ釜の飯を食った仲間。
第何期司法修習生として終生固い絆で結ばれているのである。
その尊い間柄の隙間にどこの馬の骨か分からない代書屋がノコノコ出てきて
割り込もうとしても土台無理な話であり、この下等劣等職能集団めが頭が高い
控えおろーときつく一喝され蹴散らされるのが毎度のオチである。
955名無し検定1級さん:03/11/07 20:34
司法書士が倒産整理
弁護士会、「権限逸脱」と告発

 司法書士の権限を逸脱して弁護士業務を行っているとして、
群馬弁護士会は5日までに、桐生市内の司法書士の男性(59)と
男性が経営する会社を弁護士法違反(非弁護士の法律事務取扱等の禁止)
の疑いで、前橋地検に告発した。

 関係者によると、男性は昨年7月、
桐生市内の染色会社から倒産整理の法律事務を請け負い、
代理人として同社の借地の所有者に立ち退き料3300万円を請求。
男性が経営する会社も、染色会社から施設を借りていた業者を相手取り、
債権を譲渡されたとして賃料を請求する訴訟を前橋地裁桐生支部に起こ
すなどした。

弁護士法は代理人として倒産整理手続きなどを行うことを弁護士に
限定している。

 一方、群馬司法書士会は今年1月、
男性が司法書士法に違反する離婚交渉などを請け負う趣旨の広告を
出したため、同法違反と判断して前橋地方法務局に報告している。
956名無し検定1級さん:03/11/07 22:48
>949
アホですか?
勝手に戦って、完膚なきまでに負けて下さい。
957名無し検定1級さん:03/11/09 11:16
>>模擬裁判のためのグループ演習2の時期がやってきた。
 当事者尋問なんかするんか?陳述書書いたら終わりやないかい。
 なんかばかげた研修だな。訴状の内容もちょっと疑問だ。
 教材の出来具合問題だと思うけど。
958名無し検定1級さん:03/11/09 11:25
司法書士 >公認会計士・不動産鑑定士
959名無し検定1級さん:03/11/09 13:11
群馬戦争からの教訓
@司法書士会の事務長に登記所職員を当てたらどんな悲劇が
待っているかこの事件で思い知らされたろう。敵は弁護士会だけでなく
司法書士会内部にいたことをこの記事は教えてくれる。



960名無し検定1級さん:03/11/09 16:00
>>959
くわしく
961名無し検定1級さん:03/11/09 18:43
登記業務が先細りというのは、 
 例外なく耳にするコメントですね。
 とすると、簡裁代理とかクレサラとか、
 そういう業務になっていくのでしょう
 でも、それらは弁護士と競合します
962名無し検定1級さん:03/11/09 19:44
弁護士と司法書士って犬猿の仲なんだなw
でも過去には、司法書士の方が負けてるよな
だって裁くのが裁判官なんだから弁護士の肩を持つって
963名無し検定1級さん:03/11/09 21:10
死にもの狂いで戦うぞ。
「佐々木小次郎敗れたり」
「弁護士会敗れたり」
964名無し検定1級さん:03/11/10 06:01
終わった。もう不動産登記法改正に司法書士の意見反映無理だ
将来は司法書士登記業務は全滅します。

とすると司法書士の仕事って未来は100%訴訟だ。
965名無し検定1級さん:03/11/10 09:11
>将来は司法書士登記業務は全滅します。
今更当たり前の(ry
966名無し検定1級さん:03/11/10 16:08
>>964
鹿児島の人がいるさ
967名無し検定1級さん:03/11/10 20:15
これで名実ともに「司法」書士じゃんw
968名無し検定1級さん:03/11/10 20:56
先履行特約が付いている売買契約において、
売主の目的物返還方法如何。

一 目的物の返還請求原因としては、@所有権に基づく
 返還請求権A売買契約に基づく目的物引渡請求権が
 考えられる。
  しかし、@はYの留置権により覆滅され、AはYの同時
 履行の抗弁権により覆滅されるのが原則である。
二 この点、双務契約の対価的均衡を保つという公平性の
  観点から、本事案のように先履行特約がある双務契約
  において不安の抗弁を認める説がある。
   しかし、これでは抗弁にとどまり、目的物の返還を求め
 ることは不可能である。
  ↓
 事情変更の原則→解除認める説に乗る→直接効果説
 →原状回復請求

途中でめんどくさくなった。法務局の新人ならこう考えますが。
司法書士って、たいしたことないのかな?
969名無し検定1級さん:03/11/10 20:58
ま、このデフレ下ではよい問題ですね。
970名無し検定1級さん:03/11/10 21:03
司法試験くずれさんですか?
971968:03/11/10 21:16
間違えてるね。@は期限の利益の抗弁。Aは同時履行が要件を満たさない
からこそ、不安の抗弁、しかし抗弁にとどまるゆえ事情変更の原則だ。
民法百選Uの44番を見てくださいね。偉そうにスマソ。
972名無し検定1級さん:03/11/10 21:25
>>971
すごいね、表彰されたの?
973名無し検定1級さん:03/11/10 23:44
黄砂どんな内容か、たぶん前回と同じタイプだろうね。
974名無し検定1級さん:03/11/11 13:38
黄砂どんな内容か。
登場人物?
975名無し検定1級さん:03/11/11 16:21
>>968
事情変更の原則を思い出せて助かりましたが、
一のAがよくわかりません・・教えていただけると嬉しく思います。

>売主が目的物返還請求をするのに「売買契約に基づく目的物引渡請求権」が根拠になる・・・

売主の視点から見て、目的物とは「代金」のことだと思うのですが。
976名無し検定1級さん:03/11/11 17:21
司法書士って登記業務がなくなったらどうなるの?
977名無し検定1級さん:03/11/11 22:42
考査
978名無し検定1級さん:03/11/12 01:56
はあ
979名無し検定1級さん:03/11/12 10:15
そろそろ新スレをと思ったが、漏れのホストでは立てられないらしい。
誰か替わりに立ててよ。

司法書士特別研修編 PART4

※荒らし、煽りは完全無視でお願いします。
※他資格の話題は、他スレでお願いします。

パート3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059500358/
パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058781453/


980名無し検定1級さん:03/11/12 12:55
司法書士特別研修編 PART4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068609262/

たっちゃった。
981979:03/11/12 12:57
ありがとさんです。
982名無し検定1級さん:03/11/12 15:26
司法書士は、法の番人ですよねー凄いね
983名無し検定1級さん:03/11/12 15:59
>>982
そもそも、学校教育においては「法の番人」は「裁判所」だと
教えているはずですが、気のせいだったでしょうか?
984名無し検定1級さん:03/11/12 16:08
 明治憲法の下での「番人」です。

現在でも裁判所を「法の番人」ととらえているとすれば
誤りといえるでしょう。
985名無し検定1級さん:03/11/12 16:11
 
今日も研修つかれたな。先月は、毎晩のグループ研修の結果、
「先生、私の給料より先生のタクシー代の方が高いですね」
と経理の事務方より詰められてしまいました。
今月もだよ−乗りたくて乗ってるんじゃないよー。
986名無し検定1級さん:03/11/12 17:59
お疲れ―やってるときは大変だろうが、合格したら
いい思い出・いい金になるよ。
一回目認定者より
987名無し検定1級さん:03/11/12 18:04
983>ちょっとかなり勘違いしてますねー。
司法書士は、法の番人ですよ
裁判所は、憲法の番人でしょw
988名無し検定1級さん:03/11/12 18:14
司法書士いい年こいて
独身おおいけど
なんで?
989名無し検定1級さん:03/11/12 18:23
えーーっ、表見代理でつっぱしるのかよ?

負け宣言!!!
990名無し検定1級さん:03/11/12 18:41
認定無司法書士ですが
内容証明作成は違法でしょうか?
行政の権利義務なんちゃら
か非弁になるのかしら
991名無し検定1級さん:03/11/12 20:15
>>986

 でも簡裁見学で3万円の敷金返還とか

 20万円の自動車修理代とか見てると・・・・

 一生の内でせめて受講料と本代の回収だけ出来れば等、思ってしまいます。

992名無し検定1級さん:03/11/12 21:40
司法書士が倒産整理
弁護士会、「権限逸脱」と告発

 司法書士の権限を逸脱して弁護士業務を行っているとして、
群馬弁護士会は5日までに、桐生市内の司法書士の男性(59)と
男性が経営する会社を弁護士法違反(非弁護士の法律事務取扱等の禁止)
の疑いで、前橋地検に告発した。

 関係者によると、男性は昨年7月、
桐生市内の染色会社から倒産整理の法律事務を請け負い、
代理人として同社の借地の所有者に立ち退き料3300万円を請求。
男性が経営する会社も、染色会社から施設を借りていた業者を相手取り、
債権を譲渡されたとして賃料を請求する訴訟を前橋地裁桐生支部に起こ
すなどした。

弁護士法は代理人として倒産整理手続きなどを行うことを弁護士に
限定している。

 一方、群馬司法書士会は今年1月、
男性が司法書士法に違反する離婚交渉などを請け負う趣旨の広告を
出したため、同法違反と判断して前橋地方法務局に報告している。

993名無し検定1級さん:03/11/12 21:41
Supreme Court
Court of appeals
District cour
Family court
994名無し検定1級さん:03/11/12 21:41
1

995名無し検定1級さん:03/11/12 21:42
1
996名無し検定1級さん:03/11/12 21:42
1
997名無し検定1級さん:03/11/12 21:43
1
998名無し検定1級さん:03/11/12 21:44
1
999名無し検定1級さん:03/11/12 21:45
1
1000名無し検定1級さん:03/11/12 21:46
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。