冷凍機械責任者 1種2種3種統合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
冷凍機械責任者 1種2種3種統合スレ Part3


[ 1種 ] 全ての冷凍の製造施設に関する保安
[ 2種 ] 1日の冷凍能力300トン未満の製造施設に関する保安
[ 3種 ] 1日の冷凍能力100トン未満の製造施設に関する保安

高圧ガス保安協会のホームページ
http://www.khk.or.jp/index.html

前スレ
パート1 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1022941178/
パート2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036935254/
2名無し検定1級さん:03/06/25 12:16
2ゲット
3 :03/06/25 13:14
早速ですがこれ解いてみて下さい。


http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
4名無し検定1級さん:03/06/25 21:24
>1
乙です。自分もスレ立てようとしたけどダメだった。
前スレで候補にあがったタイトルは、長すぎのエラーがでたよね。

>3
氏ね
5おれ:03/06/27 07:35
3種もってんぞ。一回で取ったぞ。全然自慢にならんぞ。1種は難しいらしいぞ。
6名無し検定1級さん:03/06/27 10:21
H14合格3冷東京
乙4と違い金髪×
2ボイラより♀少
3冷おじさん比max
7名無し検定1級さん:03/06/29 04:30
2冷の講習会受けた方
赤線の場所教えて下さい。
(8章と9章だけでも)
だめもとでお願いしてみます。
8名無し検定1級さん:03/06/29 22:45
前スレで一種受験宣言した者です。
泣きそうです。
計算よりも、記述が難しい。・゚・(ノД`)・゚・。
9名無し検定1級さん:03/06/29 23:01
1種・・・記述覚えるのむずい
108:03/06/29 23:16
>>9
あれってやっぱりみんな暗記してるの?
11名無し検定1級さん:03/06/30 01:21
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
12名無し検定1級さん:03/06/30 04:46
試験を年3回ぐらい実施して欲しい!
13名無し検定1級さん:03/06/30 10:35
いきなり1種受けられるの?
14名無し検定1級さん:03/06/30 11:05
>>13
可能
15名無し検定1級さん:03/06/30 19:02
中卒でも一冷受けられますか?
三類と実務はもうあるんですが、どのレベルなんでしょうか?
高圧ガス乙種化学なら持ってるんですが…
168:03/06/30 19:22
>>15
学歴関係なかったと思います。

三類って冷凍3種のことですか?
選択方式の3種より間違い無く難しいです。一種はほぼ記述式の試験です。
自分は元冷凍機屋で実務は十分あるんですが、やはり難しいです。

高圧ガス乙種化学は受けた事が無いので、比較できません。
あしからず。
1715:03/06/30 19:33
>>16
じゃあ2種にしときます。会社でどっち受けるって聞かれたので、
最終的には1種も受けなきゃ行けないんですが…
多分試験は年明けだと思います。
レスありがとうございました。
188:03/06/30 20:06
>>17
一発試験なら11月9日ですよ。
第七講習のことですか?

まあ、いずれにしても、お互いガンガロウ!
19名無し検定1級さん:03/07/03 03:10
オススメの参考書とかありますか?ちなみに第二種冷凍機械責任者
を受験したいと思っています。
208:03/07/03 03:38
>>19

漏れは
上級 冷凍受験テキスト(\3,619)
社団法人 日本冷凍空調学会発行

を使ってます。2種だけでなく、一種にも対応可能です。
冷凍空調工業会などで売ってるよ。
3年分の過去門も売ってる。(\1,619)

値段は3年前の値段だから、変わってるかもしれん。
21名無し検定4級さん:03/07/03 05:42
>19さん

過去問は5年分売ってます。(四谷の日本冷凍空調学会に置いてあります)
テキストは19さんの言ってるとおりです。
あと最新の法令集も購入した方がいいでしょう(1500円くらい)
2種ですから全部マスタ−する必要はありませんが。
2219:03/07/04 13:19
遅れましたがアリガトウゴザイマス。
早速購入します。
23名無し検定1級さん:03/07/06 10:54
3冷講習のおれの回答
1−4
2−5
3−3
4−4
5−3(4?)
6−5
7−2
8−2
9−2
10−1
11−4
12−4
13−2
14−1
15−5

他の人はどうすか?たかが3冷で講習受けるなとかの煽りは勘弁。
24名無し検定1級さん:03/07/06 11:32
25名無し検定1級さん:03/07/06 12:49
>>23
たかが3冷で講習受けるな
26名無し検定1級さん:03/07/06 13:16
>>25
25は、毎年不合格。講習受ける、受けないは人それぞれ。
27名無し検定1級さん:03/07/06 13:21
>>23
おまえ8点しかないぞ。
俺は7点だけどな。
28名無し検定1級さん:03/07/06 14:19
 1−2
 2−4
 3−3
 4−4
 5−4
 6−4
 7−2
 8−3
 9−2
10−1
11−5
12−5
13−2
14−1
15−5

たぶんこれで合ってるかも。
 
29名無し検定1級さん:03/07/06 14:28
で何点取ったらいいの?
30名無し検定1級さん:03/07/06 14:37
>29
9点
31名無し検定1級さん:03/07/06 15:09
おれ>>23だったら11点
>>28だったら7点しかねーや。
どっちがあってんの?
328:03/07/06 16:16
問題晒してくれたら、分かる範囲で答え出しますよ
33 :03/07/06 20:54
検定合格ゲッツ!!!!
偏差値40のもれでもとれるとは、、、
3423:03/07/06 22:09
教えてください
1.円筒胴圧力容器の円筒胴部の長さが長いほど円筒胴部の接線方向の
応力は大きくなる

2.銅合金管よりも銅管のほうが、必要とする管の腐れしろの値が大きい。

3.圧縮機に取り付ける安全弁の吹き出し圧力と吹き始め圧力の関係は
  吹き出し圧力≦吹き始め圧力×1.15である。

4.ドライヤ(乾燥機)に使用する乾燥剤は水分を吸着して化学変化を
起こさないことや砕けにくいことが大切である。

これ分かる人お願いします。
358:03/07/06 22:23
>>34
1.接線方向の応力=pD/2t
よって円筒胴部の長さには関係無いので×

2.銅、銅合金とも、腐れしろは0.2mmなので×
(鋳鉄1mm 鋼0.5〜1mm)

3.〇

4.〇
36名無し検定1級さん:03/07/06 22:33
>>23
>2.銅合金管よりも銅管のほうが、必要とする管の腐れしろの値が大きい。

出題は「銅管のほうが」じゃなくて「鋼管のほうが」ですよ。
3723:03/07/06 22:49
サンクス。多分落ちたな。8点。
8点割る15点だと53%正解。平均点低ければ合格することある?
38名無し検定1級さん:03/07/06 22:56
で28であってんのかよ!
398:03/07/06 23:07
>>36
銅合金管(0.2mm)よりも鋼管(1.0〜1.5mm)のほうが、必要とする管の腐れしろの値が大きい。

と言うわけで〇でしょうね。
408:03/07/06 23:10
>>37
第七講習って多分合格率6割っだったと思うよ。
418:03/07/06 23:12
>>39
訂正

鋼管の腐れしろは0.5〜1.5mmでした。 スマソ
42名無し検定4級さん:03/07/06 23:15
8問じゃだめです
4323:03/07/06 23:16
講習代もったいねー
たった1問で。。
44名無し検定4級さん:03/07/06 23:17
確か明日正式回答が高圧ガス保安協会で出るはず(選択回答)
458:03/07/06 23:22
>>43
漏れも絶対合ってる自身は無いし、まだ諦めるな!
46名無し検定1級さん:03/07/06 23:24
>43
11月に向けてがんがれ
47名無し検定1級さん:03/07/07 12:40
保安協会から正解がアップされてるよ。
48 :03/07/07 17:45
12問正解。合格しマスタ。マークミスがなければ
がむばった甲斐ありました。講習代むだにならんでよかった。


49名無し検定1級さん:03/07/07 18:12
リンクミスしてるみたいなので晒しておきます
正解答及び合格者番号の公表
ttp://www.khk.or.jp/kousyu/kouhyo.htm
2冷講習受けますた・・・あれじゃ、本試験受験する人に対してあんまりカモ(検定試験簡単すぎ・・)
50名無し検定1級さん:03/07/07 20:09

アフォな質問

冷凍機械って何ですか?

資格が無いと扱えないものですか?
51 :03/07/08 17:49
>>50
詳しく知りたければ
ググれ
がんばれ
52AAAAAAAAAA:03/07/08 19:00
>>50
資格が無くても扱える。
ただ、責任者になるのに資格と実務経験が必要なだけ

冷凍機械については、割愛
53名無し検定1級さん:03/07/10 22:54
age
54名無し検定1級さん:03/07/13 00:41
下のほうなのであげます
55名無し検定1級さん:03/07/13 03:02
何でこのスレ盛り上がらないの?
冷凍の資格って人気ないのか?
56名無し検定1級さん:03/07/13 11:27
>>55
11月8日辺りが一番ピークのはず。
いまはまたーり
57名無し検定4級さん:03/07/13 11:54
技術検定結果発表辺りでしょう(次、盛り上がるのは)
8月11日前後でしょう
58山崎 渉:03/07/15 11:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59名無し検定1級さん:03/07/16 23:57
保全
60名無し検定1級さん:03/07/18 12:05
ヤフオク2種のテキストと過去問題集を落札したまでは良かったのですが
共に平成8年度の物でした。
これだけ古いのでも大丈夫でしょうか?
試験内容変わってない?
61名無し検定1級さん:03/07/18 18:00
>>60
ちゃんと買えよ(w
少しばかりの金をケチって落ちたら洒落にならんよ
62名無し検定1級さん:03/07/19 14:06
もう願書配布してんじゃん
忘れてた

http://www.khk.or.jp/siken/siken.htm#D
63たこです:03/07/20 22:25
3種と2種はどのぐらい難しさに差があるんでしょうか?法令・保安管理技術の内容は同じ物で学識だけが追加されてるだけ?ですか。
64ヤマモト:03/07/20 22:27
3種を持っていれば普通の工場の冷凍機を扱えますか?100トン以下って言うのがどのぐらいかわからないもので。。3種を持っていればかなりのものを扱えますか?
65名無し検定1級さん:03/07/20 22:34
>>63
2段圧縮系統の簡単な負荷計算
SPR・EPR・CPR・エコノマイザー等の付属機器が少しだけ細かく突っ込まれるようになる。

>>64
「普通の工場」ってのが分かりません。
66たこです:03/07/21 09:10
ありがとうございます。どっちを受けるかですよね。3種だとあまり利用価値が無いとも思えるし。1ヶ月勉強するんですがあまり変わらないんだったらはじめから2種を受けたほうがいいのかな。迷うところです。
67たこです:03/07/21 09:20
3種の扱える100トン以下の冷凍機の感覚がよくわかりません。普通のスーパーだと100トンで大丈夫なんでしょうか?
68名無し検定1級さん:03/07/21 12:06
>>66
そっちがお勧め

>>67
デパートは最近は吸収式が多いんじゃないかなぁ?
吸収式だと当然、免許要らずなんだがね。
69名無し検定1級さん:03/07/21 12:14
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
7068:03/07/21 12:22
>>67
ごめん、スーパーって書いてたね。
スーパーで100トンオーバーは絶対に無い。
71名無し検定1級さん:03/07/21 21:11
高圧ガス協会さん、免状がでかい、財布に入らない、中身が紙、冷凍の免状
は、10年ほど遅れている。ボイラー、電工、消防のような財布に入る大きさ
にしてはどうか。せめてラミネートぐらいはしてね。
72名無し検定1級さん:03/07/21 21:39
>>71
俺が持ってるのは、電Uも冷Uも黒の手帳見たいな奴で、
変わらないんだが・・・
73この黒い:03/07/22 08:14
のが欲しくてしょうがなくて、オレは資格を取ったんだ。ボイラー免許みたいなちゃちなのとは違ってかなり満足している。まだ持ってない奴はぜひ手に入れろ。
74名無し検定1級さん:03/07/22 09:46
高圧ガス協会はあたまにくるねー。願書をもらうと思ったら電話対応が悪すぎ。2回も途中で切られた上に向こうから怒り出して結局願書の方法が教えてもらえなかった。何でインターネットにやり方がかいてないの?
75名無し検定1級さん:03/07/22 09:49
あーー、まだむかついてる。。何で役所はああなんだ。
76名無し検定1級さん:03/07/22 09:51
本当に怒れる。。高圧ガス協会ーー。。ちゃんと対応しろー。
77名無し検定1級さん:03/07/23 02:51
>>73
漏れ交付元が総務大臣の工事担任者を持ってるが資格者証がボイラーの免許よりショボかったぞ。(w
で、漏れの冷凍機3種の免状はあのセクハラで辞めた青森県の木○知事名義のやつだ。
78名無し検定1級さん:03/07/23 02:56
>>77
プレミアつくぞ!
79名無し検定1級さん:03/07/23 18:59
今年二種受けようかと考えてる者ですが、商業高卒で実務経験の無い
自分でも大丈夫でしょうか?しかもあまり理数系は得意ではありませんでした。

例えば>>35さんの「接線方向の応力=pD/2t」とか何の事かさっぱり解りません。
こういうものは専門書を読めば普通に理解できるようになるのでしょうか?
あとひと月ほどで願書の締め切りなので、三種に変えようか悩んでいます。
アドバイス願います。
808:03/07/23 19:35
>>79
学歴実務経験関係無く、努力すれば合格できると思いますよ
私は2種保持者ですが、学歴は文系(経済学部)大卒です
もっとも、実務経験はありましたが・・・

pD/2tも2種では実際に計算させるような問題は出ませんし、私もあまり理解はしてません
円の面積の公式のように、ただ覚えているだけ、というのが正しい表現と思ってます

冷凍の試験は、2種までなら車の免許試験と同じで、
ポイントさえ掴んでしまえばたいした事無いと思いますよ

今回の試験で絶対合格しないといけない(業務命令等)のなら素直に3種の受験
自己啓発的な目的なら2種の受験をお勧めしますね
81名無し検定1級さん:03/07/23 20:08
>>80
アドバイスありがとうございます。

今の仕事を辞めるつもりでして、その前になにか資格を取ろうと
考えていたのですが、同じ苦労をするならやはり二種にチャレンジしようと思います。
大は小を兼ねるじゃないですが、二種の方が三種より仕事が多そうなので。
82気付き@幸せ掴む:03/07/23 20:20
人間は常に何かの価値(利益)を求めて思考し行動する、高尚で高度な精神を持ち
知能的な動物だということを知るべきでしょう。
ほんの少し余分に積極的に進歩向上する気持ちがあれば、内在する秘められた能力を高めることになります。
それには、日々の生活に於いて常に目的意識を持ちつつ前進しましょう。
さらに、正しく有益な生き方とか人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。
今日よりは明日とよりよく生きたいと思う気持ちこそが、他の動物には見られない
人間の存在する理由でもあります。
よりよく理想や究極に近づいて行くとすること、それが自己実現でもあるでしょう。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
83名無し検定1級さん:03/07/23 20:30
世の中では3種でも十分通用するものなのですか?2種の仕事はおおいのですかね?
84名無し検定1級さん:03/07/23 20:31
僕もどっちを受けようか迷っています。
85名無し検定1級さん:03/07/23 20:39
ただ学識だけが違うだけなのか?けど学識に120分の試験時間が与えられているね。それだけ難しいのかな?
868:03/07/23 21:16
>>81
ガムガッテください

>>83
冷凍能力によって、要2種とか、3種でOKとか決まります
要2種は実際は少ないですね

>>85
学識には計算問題がニ問ほど出ますが、120分も時間はかかりません

法令は全く同じと考えて良いです

保安管理はSPR・EPR・CPR・エコノマイザー等の
付属機器が少しだけ細かく突っ込まれるようになる
87名無し検定1級さん:03/07/23 21:42
>>86
うーーん、迷うところだなー。どっちを受けるか。1ヶ月一生懸命やればいけるかな。
実は初歩的なところで3種冷凍が世の中でどのぐらい必要なのかがまだわかっていなかったりする。ボイラー技師とどっちが需要が多いのだろうか?
88名無し検定1級さん:03/07/23 21:47
>>86
やっぱり3種を受けようかな。
実際必要な職場に行くとは思えないし。。
898:03/07/23 22:13
>>87
>ボイラー技師とどっちが需要が多いのだろうか?
非常に難しい問題(w
ややボイラーの方が需要が多い気がします
ただし要一級ボイラー以上+危険物乙4類ですね

>>88
冷凍自体が、それだけでは食っていけない資格です
冷凍以外の資格も視野に入れて考えてみては?
90名無し検定1級さん:03/07/23 23:31
1級ボイラーは実地が何年か必要ですからね
91名無し検定1級さん:03/07/24 03:13
>>87
漏れ、2級ボイラー+危険物乙1〜6類+冷凍機3種その他持ってるが仕事ないぞ。
92名無し検定1級さん:03/07/24 13:46
>>91
仕事ないんですか?かわいそうに。
冷凍3種だけじゃあ、仕事なんてまったくなさそうだな。
なんか受験するのも辞めようと思ってきた。
3種なんかつかえないよね。いらないよね?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
94フフフ:03/07/24 17:16
検定合格!!
ヤターーーーーーーーーー
95名無し検定1級さん:03/07/24 17:22
>>92
この前3種・2種の合格率が逆転しました。
それくらい、2種は難しくないです。
興味があれば受かるので2種にしといたら?
96名無し検定1級さん:03/07/24 19:33
>>94
おめ
97私も:03/07/24 20:17
2級ボイラー、冷凍3種、工事担任者デジ3持ってるが、パートにすら就けない。これが現実。
98名無し検定1級さん:03/07/24 20:32
みんな、もっと手当りしだいの面接受けろよ。数打ちゃ当るさ、がむばれ!!!
99名無し検定1級さん:03/07/24 20:46
>>けどよくみると去年だけ逆転していて他の年はやっぱり半分ぐらいだぞ。合格率
100名無し検定1級さん:03/07/25 13:42
 ボイラー2級・危険物乙四・冷凍3種を持っていて20社以上面接して
全部落ちました。これらの資格持っているより電工ないと駄目って言われる。
しかも私の年齢(40歳)だと電工の資格だけでは駄目で経験ないと無理と言われた。
まあ電験3種持っていればいいんだろうけど脳味噌ついていかない。
101名無し検定1級さん:03/07/25 16:47
>>100 20社以上・・・・・身も心もぼろぼろやな。諦めるな。ハロワの(サービス
公務・その他)で検索したのか。俺も5年前はボイラーと乙4だけ、年が45才
おまけに所帯持ちでお先真っ暗やった。いまでも暗いけどな。命がけでさがせ。
1028:03/07/25 16:58
>>100
ボイラ一級だと結構選択肢増えるんじゃないんですか?


スレ違いスマソ、sage
103驚愕の事実!:03/07/25 18:46
>>100-101
え〜、うっそー?!
40代・50代で2chやってる人いるのぉ?
マジでつか? 信じられん!
104驚愕の事実は真実:03/07/25 19:05
マジでつ。 おっこっるで(笑い)。
105たとえ:03/07/26 03:38
ボイラー2級・危険物乙四・冷凍3種・2種電工持っていても、年齢30代後半で経験がないとどこも雇わないよ。この業界は資格よりも経験なんだ。設備管理は甘くない。掃除機壊れたから直してくれって言われて、直す自信のない奴は話にならないよ。
106名無し検定1級さん:03/07/26 03:52
>掃除機壊れたから直してくれ

電気製品の修理屋に持っていくのが常識だろ
設備管理の仕事じゃねーよ!

107名無し検定1級さん:03/07/26 04:09
>>105
んなこたーないw
108名無し検定4級さん:03/07/26 04:28
>106

うちの現場は掃除機くらいは自分で治すよ。
最近の基盤だらけの掃除機は駄目だけどね。
現場に有るような業務用の掃除機なんかは構造が単純だから俺でも治せる。
現場によってはBSアンテナの設営とかもやらされるし何でも屋だよ
電気屋さんに修理出したら下手したら新品買えちゃうくらいの修理代かかるしね

請負のビルメンだったら大抵はそこまでやることはないだろうけど
自社ビルや工場の工務なんかは掃除機の修理は日常茶飯事だよ。

今のご時世じゃ30代だったら資格と経験両方無いと勝負にならないだろうな

設備管理は甘くない。激しく同意だな
一つ間違えれば大事故になるからね。
109名無し検定1級さん:03/07/26 05:03
>一つ間違えれば大事故になるからね。

例えばどんな事故があるの?
教えて。
110名無し検定1級さん:03/07/26 05:42
>>108はネタだって(w
こいつ、ビルメンスレでハイヒール直してるって書いてたヤシだろ(w
111名無し検定1級さん:03/07/26 15:39
で、実際この仕事に就いてるのは何歳ぐらいの人が多いんだ?
112名無し検定1級さん:03/07/26 17:35
高齢者を採用すると国から補助金が出るんでしょ。
ビル管理の仕事って高齢者でもできる仕事だから、
高齢者を積極採用する職場多いのでは。
ただし給料は安いけど。
113名無し検定1級さん:03/07/28 15:51
というわけで今年2種受けます。皆さんよろすく。
114名無し検定1級さん:03/07/28 16:15
よろ
1158:03/07/28 17:34
>>113
ガンガレ!
116名無し検定1級さん:03/07/29 13:14
サンクス安芸。
117名無し検定1級さん:03/07/29 16:37
がんばりや〜〜〜
118名無し検定1級さん:03/08/01 00:14
今年いきなり2種を受けます。そこで勉強方法としてまず3種の参考書を
マスターしてから、学識は過去問題(3年分)を頼りに勉強を進めるつもり
ですが、やはり参考書など2種の物があったほうがいいでしょうか。
119名無し検定1級さん:03/08/01 00:21
冷凍は1種以外はハッキリ言ってゴミみたいなもんだから、
特に勉強しなくともチョー楽勝でしょう。
まず参考書なんぞは必要ないし、せいぜい過去問を丸暗記すれば
めちゃくちゃOKでしょう。
120名無し検定1級さん:03/08/01 00:36
っていうか、たとえ1種でも参考書は別段必要ないだろ。
中学レベルの数学があれば、いきなり過去問丸暗記でも
なんら問題なし。
まあ、所詮はその程度の資格ということだな。

121118:03/08/01 01:00
>>119
>>120
ありがとうございます。過去門重視で勉強します。
1221種は:03/08/01 03:58
難しい。これ、定説。
123名無し検定1級さん:03/08/01 08:24
>>118
漏れは電気処淫の1種2種の過去問買いますた。
今年2種受けます。お互いがんがりませう。
ちなみに昨年3種は獲りますた。
今は昨年のノートを復讐している処です。
124名無し検定1級さん:03/08/02 00:02
いきなり2種受けようと思ってるが、あと3ヶ月もある・・・まだ勉強はじめるの
早いかな?
125118:03/08/02 00:29
>>128
がんばろー
126山崎 渉:03/08/02 00:54
(^^)
127名無しさん@引く手あまた:03/08/02 01:25
シロウトで申し訳ないのですが
この資格は設備関係にしか役に立たない資格なんでしょうか?
名前だけだと、思いつく限りでは食品、医薬、港湾とかでも
役立ちそうなきがするんでつが、、、。
情報キボン
128名無し検定1級さん:03/08/02 05:45
食品、医薬、港湾とかの冷凍庫の施設管理?
食品や医薬の工場設備管理
港湾はよくわからん
ビル管理より給料待遇いいかも?
129_:03/08/02 05:46
130_:03/08/02 05:52
131名無し検定1級さん:03/08/02 09:42
>120
( ゚д゚)ポカーン
132名無しさん@引く手あまた:03/08/02 11:15
>>128
港湾には冷凍コンテナーというものがあります。
船での航行には時間がかかる。
しかし、輸出入貨物は常温にしちゃいけないものの時に使うもの。
1338:03/08/02 15:52
>>128
港湾だと、製氷工場・冷凍魚保管庫あたりでしょうね。
ビル管よりは給料待遇いいと思いますが、
ビル管よりも求人は少ないと思います。
134初心者質問:03/08/04 05:42

冷凍3種は、危険物乙4、2級ボイラー技士と比較すると、
どれくらい難しいですか?

マジレスしてください。
135初心者質問:03/08/04 05:47
ちなみに冷凍3種の合格率はどれくらいですか?
136_:03/08/04 05:52
137名無し検定1級さん:03/08/04 13:46
138AAAAAAAAAA:03/08/04 13:59
>>134
マジレス。
どれくらいも難しくありません。
139名無し検定1級さん:03/08/04 17:25
>>138
いっぱい試験受けてるみたいだけど、何か合格したの?
マジレスキボン
1408:03/08/04 20:19
141名無し検定1級さん:03/08/05 02:02
次の試験申し込み期日って
いつなの?
142名無し検定1級さん:03/08/05 02:08
9月5日だったかな
143名無し検定1級さん:03/08/06 01:45
おい、オーム社発行の新電気8月号に3冷の資格の取り方が載ってたぞ。
144名無し検定1級さん:03/08/06 13:36
資格の取り方って?
手続きのことか? ラクに合格できる方法か?
145名無し検定1級さん:03/08/06 17:37
今日、オーム社出版の2種冷凍受験読本買って勉強始めたんだけど
専門用語や計算式がまったく理解出来ない・・・
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
149名無し検定1級さん:03/08/06 22:24
やばい、サッパリ分からん
150名無し検定1級さん:03/08/07 04:47
>>145
伝記所員の過去問の本を買ってきて丸暗記汁!!
151名無し検定1級さん:03/08/07 08:08
>>144
楽に合格できる方法ではない。
資格取得のススメみたいな。
見る価値無し。
152名無し検定1級さん:03/08/07 08:11
過去問丸暗記の場合、多少ひねくれた問題がでるとアウチ。
最低基礎的な知識を整理しておく必要はある。
深く掘り下げる必要はないけどね。
153名無し検定1級さん:03/08/07 12:05
取り敢えずモリエル線図の見かたぐらいは覚えたい・・・
154名無し検定1級さん:03/08/08 02:59
質問なんですけど、冷凍機械3種の資格を取得すると、エアコンの修理とか
できるようになれますか?
155名無し検定1級さん:03/08/08 06:33
>>154
なれません
156名無し検定1級さん:03/08/08 12:14
一冷の講習会の合格者発表されてるぞ

ちなみに私は合格です。うれしー
157名無し検定1級さん:03/08/08 13:07
お目怒涛。
放棄がんがれ。
っていうか漏れもがんがらねば。
158名無し検定1級さん:03/08/08 14:49
同士発見!11月9日がんばろう
159ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/08/10 14:35
去年一冷受けたんだが、法令で九割取ったにも関わらず不合格になった。
学識はギリギリ6割くらい。6割つっても微妙な線だけどね。
保安管理技術が全然とどかなかったらしい。
我は今年は一冷受験するつもりはない。ちなみに講習も受けてない。
一冷全科目受験者諸君、がんがってください。

>>120
一冷の学識は厨房程度の数学でいけるが、保安管理技術は一筋縄ではいかんよ。おぼえることが多すぎる上に記述だからな。
160名無し検定1級さん:03/08/10 16:47
>ヒロシさん

平均60点じゃ合格できません。全科目60点以上取らないと駄目です。

確かに保安管理は一筋縄じゃないね
実務経験者じゃないときつい部分ありますね

今回東京の講習は280人以上受講して合格者が96人しかいなかったです。

ちなみに法令は普通に出題されれば90%以上の人が合格点取れます
平成11、12年は異常に合格率下がったけどね
161名無し検定1級さん:03/08/10 17:45
講習会で2科目合格するとあとは法令だけを
合格するまで何回も(何年も)受験すればいいのでがらくです
162AAAAAAAAAA:03/08/10 18:53
>>159
どうして今年度は受験しないんですか?
他の区分でも取るのですか?それとも日程が?
163名無し検定1級さん:03/08/10 20:02
1年ぶりにひろしみた。
ひろしはたぶん大学受験。
>>162おまえとちがってな。
164名無し検定1級さん:03/08/10 20:13
おれ 高圧ガス乙種機械 三種冷凍機械 甲種危険物全類 2級管工事施工管理技士
クレーン運転士 2級ボイラー技士 持ってるけど仕事ないど。

165AAAAAAAAAA:03/08/10 20:17
>>163
私も大学は受けますが、何か?
166名無し検定1級さん:03/08/10 21:10
余計なお世話だけど大学受験に専念した方が良いのでは?
冷凍は大学に入ってからでもよいよ
それに大学卒ってのは大きな資格だから、頑張っておくれ
167名無し検定1級さん:03/08/10 22:29
電工2種落ちるやつに大学はうからん。
168名無し検定1級さん:03/08/10 22:56
その通り。
169名無し検定1級さん:03/08/11 20:08
冷凍の理論がイマイチ解らん奴は協会がしてる講習会に参加せよ
高い金払うんだし、出るところ少しは教えて貰える
170AAAAAAAAAA:03/08/11 22:50
>>169
全科目免除になるんなら講習受けたいが法規だけ残ると言うのが気に入らない。
あんな法規で落ちる方が難しいのは解っているが
あの法規一科目のせいで他の種類を受けられないのが痛い。
171ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/08/12 01:12
>>160
保安管理技術は難しかった。プロの知識が要求されると思う。
去年の一冷試験、ほかの二科目は合格圏だったんだが。。

>>162
大学受験の勉強をしてるんだよ。
今年間に合わなかったら来年も大学受験の勉強するつもり。
冷凍試験は大学合格してからだな。だから次回の受験は未定。

>>163
そう、ご名答。薬剤師の受験資格をゲットしたいので薬学部に逝きたい。
というか、貴公は去年からいるんだな。このスレに。

>>165
もしかすると、貴公は大学受験板の住人か…?
172名無し検定1級さん:03/08/12 08:25
>>171
大學がんがれよ。
陰ながら応援している。
合格してココへカムバック汁。
待ってるぞ!ワラ
173ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/08/12 23:02
>>172
応援ありがとう。
がんばろうと思う。
これからも、ときどきこのスレを見るよ。
174名無し検定1級さん:03/08/14 03:05
平成15年度 第一種冷凍機械講習にかかる検定 

  場所   合格者数   受験者数      合格率
 --------------------------------------------
  宮城      22       ?         ?
  東京      95     280以上?    34%?
  愛知      25       ?         ?
  大阪     128       ?         ?
  福岡      41       ?         ?
 --------------------------------------------
  合計     311       ?         ?
           ↑                  ↑
           毎年600人前後・・・・・・    50%?(東京がひくすぎるのがきになる)
175名無し検定1級さん:03/08/14 03:08
>174
すまん、訂正。受験者数が600人前後。

 --------------------------------------------
  合計     311       ?         ?
                    ↑         ↑
                 毎年600人前後・・ 50%?(東京がひくすぎるのがきになる)
176名無し検定1級さん:03/08/14 06:04
少なくとも786人は受験してるね
合格率40%割れだね39.57%
177名無し検定1級さん:03/08/14 10:37
検定で40%割れとは、過去に例が(平成9年〜)ない。
検定試験の合格率が低いときは、本試験でも低い。

昨年、合格率が高かったので・・・・・・・
今年は、  ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
178名無し検定1級さん:03/08/14 18:23
平成11、12年の悪夢が待ってるのか!
今年は、  ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
179山崎 渉:03/08/15 12:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
180名無し検定1級さん:03/08/15 17:12
あげ
1818:03/08/15 20:34
願書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
でも14,500円は高いよ
182金剛:03/08/15 20:48
ボイラ2級と危険物乙4持ってますが、冷凍3種は同じくらいでつか難易度?
そんな甘くないでつか?独学でやって取れるならやろっかなぁって程度ですが。
183名無し検定1級さん:03/08/15 21:30
>182
おなじぐらいでつ。
184名無し検定1級さん:03/08/16 04:08
>182
合格率でいくと危険物乙4>冷凍3種>ボイラ2級
185名無し検定1級さん:03/08/16 04:13
186AAAAAAAAAA:03/08/16 12:30
>>182
2級ボイラー、危険物乙4が年に10回以上実施されているのに比べて冷凍3種は年に1回しかないということくらいで
試験自体の難易度はたいした差は無い。
187名無し検定1級さん:03/08/16 17:02
188名無し検定1級さん:03/08/16 21:00
過去スレ嫁って言われそうですが、全くの知識無しに
これから勉強して11月の試験には合格できますかね?(三種でし)
勉強の頑張りよう次第だと言われそうですが・・・
それと、試験の願書は何処に行けば手に入るんでしょうか?
上のレスだと願書=受験料みたいですが・・・随分な値段なんですね?

189名無し検定1級さん:03/08/16 21:13
合格出来ます。
各都道府県の協会支部に置いてあります。
受け付けは、8月25日より。
詳しくはガス協会で
http://www.khk.or.jp/index.html

1908:03/08/16 21:17
>>188
郵送でも願書送ってくれるよ
聞いてみて
3種なら受験料9400円だってさ

ついでだから他のも書いとく
2種10000円
1種14500円
191名無し検定1級さん:03/08/16 21:21
追記

願書自体はただで貰えるよ
郵送なら郵送料はコッチ出し
192AAAAAAAAAA:03/08/17 01:30
>>188
二種までなら十分可能(一種は不明)
過去問が役に立つと思います。
193名無し検定1級さん:03/08/18 07:53
1種はひろし落ちた。
194名無し検定1級さん:03/08/18 08:14
ヒロシは挫けた
1958:03/08/18 16:54
今年は漏れが挫けるのかw
196名無し検定1級さん:03/08/18 18:20
俺は今年2種販売。
来年は1種販売。
スレなし。
197名無し検定1級さん:03/08/18 20:12
>ヒロシ、頑張っていつかは1冷取ろう。諦めるなよ
 あんたのチャレンジ精神に俺は感動した。
 前回、俺もヒロシと同じように一冷落ちたが今回の技術検定受かったぞ
 あんたが一諸に頑張ってたから俺も挫折しないで頑張れた
 
 薬剤師か...入学後も大変だぞ。レポ−トの嵐だぞ。
1988:03/08/18 22:53
新冷媒に関係する問題って多いの?
漏れ一番最後に受けた試験がH12の2冷なんだよね。
誰か神様おせーて下さい
199名無し検定1級さん:03/08/19 02:18
オーム社発行の「設備と管理」9月号に3冷に合格したオヤジの合格体験記が載ってるぞ。
何か不満たらたらのような・・・
200ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/08/19 14:09
>>193
うるせー
>>194
うるせー
>>195
がんがって。
>>197
おぉ、去年一緒に戦った同志だったのかぁ。
今年検定合格したんだね。おめでとう。
じゃあ、あとは法令だけか。もう取れたも同然だね。
あー薬学部大変だってね、でも白衣と化学が好きだからがんばろうと思う。
201名無し検定1級さん:03/08/19 19:41
設備と管理9月号のオヤジは自分のオツムの良さをアピールしたいだけだろう。
俺も講習受けて合格したが、むずかしかった。法令はそうでもなかったが
この試験だけは二度と受けたくはない。
202名無し検定1級さん:03/08/19 20:34
講習合格は試験合格よりも簡単なんでしょ?違うの?
まさか講習の方が難しいなんてヤシはいないよね?
203名無し検定1級さん:03/08/19 21:26
>>202
難しくも易しくも無い。
ほぼ同レベル。
204名無し検定1級さん:03/08/19 22:08
本番の試験で1科目受けるか、2科目受けるかの違いだけ。
205AAAAAAAAAA:03/08/19 23:04
昔誰かが書いていた表現を使わせてもらうと
金で試験回数を買っているようなものだ。
206名無し検定1級さん:03/08/20 07:34
>>205
おまえはうぜえ
207名無し検定1級さん:03/08/20 15:56
いまに、いい低圧冷媒が開発されてこんな資格いらなくなるだろ。

>>205
それは言える。試験回数を増やせば講習なんていらん。

208名無し検定1級さん:03/08/20 16:24
なんだかんだ言っても、官僚は捨てないと思われ。
試験回数を増やす程、マニア以外に需要が無いからね。
209名無し検定1級さん:03/08/20 16:37
講習やってんのは官僚じゃなくて、特殊法人だろ。
ま、天下っていれば同じようなもんだけど。
210高山:03/08/20 22:02
昨年東京で3種受けました。
申し込み時にその場で願書をもらい申し込んでいる人がいたように思います。
今年2種を申し込もうと思っています。
今年の東京の願書受付日、場所はどうなっていますか?
211名無し検定1級さん:03/08/21 19:27
3冷の講習受講済みなんだけど、
受験願書には「写し」を貼り付けってあるけど、コピーって事だよね?
212名無し検定1級さん:03/08/21 19:34
>>211
念写
213名無し検定1級さん:03/08/22 03:53
>>211
青写真でOK!!
214金剛:03/08/22 20:48
なんかスレ読んでるとボイラや危険物より冷3の方が難しそうだなぁ。。
215名無し検定1級さん:03/08/22 23:07
ボイラー、危険物よりは難しいと思うよ。1つの問題に答えが2つも3つも
あるから、うざい。 身近に冷凍機があれば少しでも理解できると思うが
資格を取得するだけなら、ひたすら繰り返しあるのみ。
216金剛:03/08/24 19:57
ボイラ取った時はボイラ協会から問題集とかテキスト買ってやっときゃ大体よかったんだけど、
冷3にもそんなものあるの?市販のは不安なんだよね〜。。
2178:03/08/24 20:11
>>216
>>20-21参照


保安管理の文章問題が鬼門だなぁ・・・
218名無し検定1級さん:03/08/25 20:52
今日ハロワ行ったんだけど、この資格を必要とした求人ひとつもなかった・・・

今現在冷凍機械に携わってる人はどういう職種の職場に居るんですか?
また、会社の命令でこの資格を取ったという人が多いようですが
具体的にどういう経緯でそうなったのか教えて下さい。おながいします。
219名無し検定1級さん:03/08/25 21:19
【冷凍機械責任者試験に挑戦する意義!?】

○冷凍保安責任者に選任される資格者になれます。
○ビル管理、設備管理等の就職・転職が有利になります。
○勤め先に資格手当等の規定があれば、給料が上がります。
○受検学習をすることによって、冷凍関係の知識が身に付きます。
○合格すると、優越感にしたる事ができます。
こんなところでしょうか・・・!?
ttp://www1.ocn.ne.jp/~echoland/siryo/annai.html
220名無し検定1級さん:03/08/25 22:03
>>219
ビル管理や設備管理で検索しても0件だった・・・
221名無し検定1級さん:03/08/25 23:55
ビル、というよりも大きな施設自体がないんでないかい?
(´-`).。oO(いったいどんな所に住んでるんだよ)
222名無し検定1級さん:03/08/26 19:53
>>221
一応東京のベッドタウンで工業地帯も複数あるそれなりの街なんだけど・・・

ついでに、食品工場の冷凍室は専門の管理とか必要ないんですか?
これも全然求人なかったけど。
223名無し検定1級さん:03/08/26 20:33
224名無し検定1級さん:03/08/26 20:51
今年2種を受けますが、参考書は何がいいでしょう?
2258:03/08/26 21:04
>>224
>>217参照

>>222>>223
多分食品工場・保管庫や製氷工場の冷凍機運転員、
またはビルメンが殆どだと思う。
ボイラー運転員と同じで、肉体的にそうきつい仕事ではないので高齢者でも勤まるし、
また、なかなか退職者が出ないんだろうね。
食品工場の冷凍庫管理に付いては、保安責任者が必要な所以外、殆ど放置じゃないかなぁ。
結局、多少不具合があっても冷えてれば問題無いんだし・・・
冷えなくなったら、慌てて工事した会社に連絡入れる所が多いだろうね。
冷凍機屋だった頃、よく夜中に「温度警報が出たぞ」とゴルァ電話掛って来ました。

所で誰か>>198を教えておくれ
226名無し検定1級さん:03/08/26 21:49
>>225
レスどうも。
やっぱり高齢者向けの仕事なんですかねぇ・・・
今急いで取らなくてもいいような気がしてきた・・・
2278:03/08/26 22:12
>>226
実際漏れが製氷工場なんかに行った限りじゃ、若い香具師も居たよ。
ただし、工員兼任としてね。みんなフォークリフトとかに乗って場内運搬なんかもやってたよ。
その工員が手の空いたときに、冷凍機の点検検針もやっていたね。
今は殆ど全自動化されてるので、機械に付きっきりの必要が無いから、
「冷凍機運転」だけさせるような余裕は無いんじゃないかなぁ。
食品工場でも、工務課の人が兼任してたし・・・

規制緩和や冷凍能力の分散化で、保安管理者が必要な設備が減ってるのも事実だね。
まあ、冷凍の資格だけで就職するのは非常に困難という結論なんだろうね。
228名無し検定1級さん:03/08/26 22:43
そうなんだ・・・
229名無し検定1級さん:03/08/27 00:17
無知で9月から勉強するんだけどまにあう?
230AAAAAAAAAA:03/08/27 00:21
>>229
何種?
3種、2種なら可能。1種はつらいかも。
231名無し検定1級さん:03/08/27 15:17
>>229
毎日2・3時間やるなら間に合う。経験上からの計算。
232名無し検定1級さん:03/08/27 19:26
ビルメンにおいて、ボイラー2&危険物乙4の組み合わせと、
冷凍機3種ならどっちが重要視されるかな?(ボイラー2は既にGET、
乙4と冷凍機は今度受験する予定)
233AAAAAAAAAA:03/08/27 19:30
結局今年は二種を申し込んでみた。
234名無し検定1級さん:03/08/27 21:37
>>232
年齢や経験は?
それによって資格の価値が変わる。
235232:03/08/27 23:40
>>234
年齢は23歳、未経験です。
236名無し検定1級さん:03/08/27 23:59
>>235
ビルメンにおいて重要視されるのは、経験と電気系の資格。
ボイラー2、乙4、冷凍3なんてオマケみたいなもんだ。
237名無し検定1級さん:03/08/28 01:44
願書の締切りっていつまでなの?
238名無し検定1級さん:03/08/28 03:02
>>236
漏れもそう思う。
239名無し検定1級さん:03/08/28 10:20
>>236
おまけでもないよりは少しはましでつ。
でもこの資格ってやっぱおまけレベルだよな。
240名無し検定1級さん:03/08/28 16:47
受験料9600円だっけ?これだけ費用かかるならこれひとつで飯食えても良いのに、
もっと安くしろって気分になる。ないよりはマシだけど割に合わん資格だな。
2418:03/08/28 18:21
>>232
>>236に同意。
電工or電検とった方が増しだと思うよ。
ビルなんかだと、吸収式が多いしね。
まあ、漏れあんまり吸収式理解できないけどw

>>240
資格なんてみんなそんなもんでしょ。
242名無し検定1級さん:03/08/28 18:45
3種って ボイラー2級より試験内容、難しいですか?
ボイラーは 要所要所を押さえればいけたので
3種も そんな勉強方法でいける試験なのでしょうか?
243名無し検定1級さん:03/08/28 19:14
みんな勉強もうしてる?
2種電工が終わってそろそろ気合い入れてじゃないとなぁ。
244名無し検定1級さん:03/08/28 22:40
このスレだけ全部読んだけど、特に就職、転職に有利になる資格じゃない感じを受けました
会社に入ってから これあった方がいいと思った場合だけ取ればいいみたいな・・
245名無し検定1級さん:03/08/29 23:40
電験は範囲が広い。電工は実技の準備が必要。
ビル管は実務必要。ボイラは講習か実務必要。

まあ、他に比べて初心者が取り易い資格だ罠。
246名無し検定1級さん:03/08/30 00:33
電験といっても結局その知識が必要で
名義は必要ないと思う
だから冷凍も名義が必要でなくて
知識が必要だということです
冷凍の知識はターボでも吸収式でも必要です
247名無し検定1級さん:03/08/30 05:57
名義が必要ないとは不思議な人だ。
日本は法治国家じゃなかったのか?
248名無し検定1級さん:03/08/30 19:00
書き方間違いました名義が必要ないのではなく
電検を含めて資格を持っている人が多くいるので
企業としてすぐに名義がひつようでないということです

言葉足らずですいません
249名無し検定1級さん:03/08/30 20:18
法的には保安責任者が一人いれば、誰でも冷凍機はいじれるよ。
同じく電気主任が一人いれば、誰でも電気はいじれるよ。
(でも、電気はある程度知識がないと危ない)
ボイラーだけは、法的に資格がないと操作できないことになっている。

まあ、新人やヒラは資格名義人にはならない場合はほとんど。
250SEED:03/08/30 22:09
電工2種と冷凍2種とではどちらが難しいでしょうか?
251名無し検定1級さん:03/08/30 22:12
電工2はめんどいけど楽
後者は金がかからないけどむずい。
将来性は電工2種かな?
でもいつか電信柱なくなるからなー
252資格マニア:03/08/31 00:53
消防設備士甲種全部とってこれから冷凍1種を(平成16年の講習会を受けようかと思って
いるのですが。講習会は普通の試験より簡単なんですか?ちなみに冷凍2種レベルだったら
初めて過去もんをしたけどかんたんでしたよ。いやみではないのでごめんなさい。
でも私は3令ももっていません。アドバイスください よろしくお願いします。
253名無し検定1級さん:03/08/31 01:22
講習会の検定試験の問題のレベルは、本試験と同じくらい
しかし、テキストの第8章 自動制御機器のところが本試験では
保安管理の問題で出てきますが検定試験では学識のところで
問題のレベルがやさしくなって出てくるのと
その第8章がぬけた保安管理の問題は楽な気がする
学識の計算は本試験と変わらないし講習会で特に問題は教えてくれない
保安管理は出そうなところをいくつか教えてくて、
出るのはそのうち1.2問です(6問中)
講習会で問題を教えてくれると期待してると失敗しますよ
254名無し検定1級さん:03/08/31 08:58
15年度の講習受講しましたが記述式ですから2冷とはかなり違います

癖はあるけれど難易度は本試験とそう代わらないと思います

学識の計算問題なんか大事ですよといわれても事前に相当理解しないと厳しいですね
今年は手が込んだ計算問題が目立ったです。
保安管理と学識は結構重複してる(自動制御なんてそうだよ)

ちなみに東京ですと283人受講して97人しか合格していません
パンフにも合格率は例年40%前後です、事前に十分準備して受講してくださいってあるし

手慣らしに11月の2冷の試験受けた方がいいと思う
あんたのレベルなら多分受かるでしょう。

それから1冷の技術検定に望んだ方がいいと思われ
2558:03/08/31 11:10
漏れも今年落ちたら、講習受けようかな・・・

>>252
仕事に必要と言う訳ではなくて、本当にただの資格マニアなら
いきなり一種受けちゃえば?
講習は高いので、できることなら試験で通る方が安くつく。
ただ、今年の願書〆切りは来週いっぱいくらいだったので、急いだ方が良いよ。
256名無し検定1級さん:03/08/31 12:01
俺も数年前に3冷の講習会に出たけど、延々と講義を聴くだけで最終試験にとても有利とは思えなかった。
結局、試験も全然出来なくて無駄な3日間に終わった。
国家試験で取ったほうが1日で済むから楽みたい。
俺は講習会以来、冷凍には手をつけていないが。
257名無し検定1級さん:03/09/01 00:15
SIによる上級冷凍受験テキストを購入したものの、
何かピンとこないのですが。
過去問ベースで学習しないと駄目でしょうか?
2種を受ける予定なのですが。。。
258名無し検定1級さん:03/09/01 12:51
ここの他に3冷の掲示板どっか教えて。
ヤフーとかみたんだけどないんだよね。
259名無し検定1級さん:03/09/01 14:18
>>257
冷凍はP-h線図と冷凍サイクルを理解しないと過去問はなかなか解けないよ
この二つを完璧にしてから、過去問を問いていった方がいいと思われ
2608:03/09/01 17:46
>>257
2種合格のみを目指すなら、過去問ベースが最短距離だろうね。
過去問の解説を読んだだけで理解できるんなら、教科書見なくても良いと思うよ。
解説だけじゃ理解不能な時は教科書を見て、アンダーラインでも引いとく。
これを続ければ、自分の不得意分野が分かってくる。
そこを重点的にやれば良いんじゃないかな?
負荷計算等の公式暗記も平行してやったほうが良いかもね。
漏れが2種受けたときは、まずは復習の意味で3種の過去問からやったよ。
261名無し検定1級さん:03/09/01 17:46
P-h線図はかなり昔に講義を受けたような記憶があるのですが。
完璧に忘れてます。
今日は真剣に勉強して見ます。
ところで現実問題、ビル管理のために取ろうと思ってるので3種でいいでしょうか?
262名無し検定1級さん:03/09/01 18:17
オームの2種冷凍受験読本はかなりいいよ。
263名無し検定1級さん:03/09/01 23:35
すいません。
あまりにも難しくて、どうとりかかっていいのやら。。。
264名無し検定1級さん:03/09/02 23:00
2冷受験読本はつかえん。
オームの2冷実戦問題集がいい。
ふるいけど。
265名無し検定1級さん :03/09/03 11:46
三冷受けずに二冷受験します。

「2種冷凍受験読本」と「第一・二種冷凍機械責任者−模範解答」
の二つを購入予定です。
これ以上に良いテキスト&問題集&過去問あったら
教えてください。
266名無し検定1級さん:03/09/03 19:26
今日、三冷の願書出して来ますた。
初めてだし、試験日までどう勉強するかも???だらけです。
参考書&過去問題しかないんでしょうか?

それにしても、冷凍の設問は嫌らしいですね!
あれなら設問一点一点に○か×を付けるだけでも良いのでは・・・と
思います。
わざわざ回答を取りまとめたものを選ばせるのは、間違える
機会をわざと増やす狙いでしょうか?
特殊法人などにまかせると結局こうなることが多いんだろうな・・・。
2678:03/09/03 22:52
>>263
最初は誰だってそんなもの。何が解からないのかが解からないもんねw
嫌々でも解からなくても、ひたすらやるしかないと思うよ。
そのうち何が解からなかったのかが解かってくると思うよ。

>>266
確かにやらしい選択のさせ方だねw
でも、逆にそれで救われる事(とくに法規)もあるから一長一短だと思ってる。
268名無し検定1級さん:03/09/04 20:09
今日願書出した
勉強は2週間前ぐらいからやる予定
269名無し検定1級さん:03/09/04 21:49
そろそろやる気ださなきゃ。
彼女と微妙だしなぁ
270名無し検定1級さん:03/09/05 16:19
俺も今日願書出してきたぞ。2冷。それにしても、簡易書留料金って
なんであんなに高いんだ・・・。
271名無し検定1級さん:03/09/05 16:45
いえてる
272名無し検定1級さん:03/09/05 16:51
>>270
配達記録は330円。
273263:03/09/05 17:41
結局3種受験で願書を地方事務所に提出。。。
電験3種より、冷凍機2種の方が難しい。。。
2種であれなら、冷凍機1種はどうなんだろう。。。
いろいろご教授ありがとうございました。
これから試験に向けてがんばります。
274名無し検定1級さん:03/09/05 17:50
>>273
電験3種よか冷凍2種の方がはるかに易しいですよ。
がんばって。
275名無し検定1級さん:03/09/05 18:05
得意・不得意があるからね。
276名無し検定1級さん:03/09/05 18:38
得意不得意って次元の話じゃないだろ。
冷凍2種のほうが圧倒的に簡単。
>>273は電験3種持ってる事をさりげなく自慢したいだけ。
277275:03/09/05 18:53
そんなことないよ。
俺も電験3持ってたけど、冷2をはじめて勉強したときは難しかった。
俺、電験の試験でも、熱とか化学の問題は捨ててたから(w
エンタルピーとか圧力が出てくるとだめだったんだよ。
278名無し検定1級さん:03/09/05 19:06
電験3種は難しい計算あるけど
冷2は四則演算できれば、パターンが限られているから、
簡単だったよ。冷2は単なる暗記で大丈夫です。
平成14に受かったんですが、すみからすみまで覚えたけど、
出ませんでした。基礎的なものばかりだった。
たまたま合格率が一時的に上がって(55%くらい)
悲しかった。平年どうり25%位のに受かりたかった。
279名無し検定1級さん:03/09/05 20:35
んじゃ3冷はたんなるなに?
計算捨てていいかな?なんかそんなことを
先輩から言われたんですがどうですか?
280名無し検定1級さん:03/09/05 22:02
冷3は計算ありません。学識なし
281名無し検定1級さん:03/09/05 23:33
外国には、高圧ガス保安法や冷凍機械責任者資格制度と同等のものがあるのだろうか?
282名無し検定1級さん:03/09/07 02:08
今から冷3まにあいますかね?今月から過去問やってるんですけど…

283名無し検定1級さん:03/09/07 08:11
>>282
問題なし。
ほとんどの受験者が9月くらいから本気モードになるのだと思う。
284名無し検定1級さん:03/09/07 08:15
三冷は中卒レベルでつ
285名無し検定1級さん:03/09/07 12:34
これから図書館いてきます
286名無し検定1級さん:03/09/07 13:28
3冷試験申し込むの忘れた〜
試験勉強、申し込んでからやり始める予定だったから未練は無いけど。
次の講習会受けようかな。
287名無し検定1級さん:03/09/07 16:05
冷3の勉強ってみなさんどうやってますか?
オームの本買ってきたのはいいんだけど、問題と解答しか載ってないので
覚えるべき基本部分が解かりにくいんですけど・・・。
288名無し検定1級さん:03/09/07 17:11
これべんきょうやりずらいよな
289名無し検定1級さん:03/09/07 18:33
>>287
過去問やってれば絶対受かる。覚えるだけです。
290287:03/09/07 18:58
そう思って今さっき過去問集買ってきました。
がんがります。
291名無し検定1級さん:03/09/07 20:39
自分もさきほど3冷の参考書と過去問を買ってきました。
とにかく慣れてみないと。
292名無し検定1級さん:03/09/07 21:18
3冷だったら、前提として
○冷凍サイクルの仕組みを理解してること
○用語の意味が正確にわかること

この2つをクリアした上で過去問題の反復。
細かいことは気にせず何回も繰返せ。
毎年、同じような問題が出題されてる。
一ヶ月あれば大丈夫。
10月から始めてもOK。
293名無し検定1級さん:03/09/07 21:20
 今年冷3合格していてまだ申請していないので、今年冷2受けようかと
思って公式サイト見たら受験申し込み終わっていたΣ(゚д゚lll)
294名無し検定1級さん:03/09/08 13:06
過去スレみていきなり冷2を受験するのですが過去門だけで対応
できますでしょうか?
295名無し検定1級さん:03/09/08 15:27
それなりに基礎がある人なら対応できる。
まったくの素人では解答見ても理解できないんじゃないかな?
解答が理解できれば過去問だけでも可能。
理解できない人は参考書で理解するしかないと思います。
わたしは
参考書→過去問→答えが理解できないとこは参考書で復習→過去問
とやって受かりました。
296名無し検定1級さん:03/09/08 15:28
>>294
2冷持ってますが、過去問だけでいいですよ。
しかし、それだけなら、たぶんぎりぎり合格でしょう。
オーム社の参考書も一冊あったほうがいいと思います。
それと、平成8年以降の学識は出ないので解かなくていいですよ。
なぜかと聞かれても困りますが、
問題形式も違いますし、単位も違うからです。
学識以外は解いたほうがいいです。合格者からのアドバイスです。
297名無し検定1級さん:03/09/08 16:06
え?(*゜▽゜*)?

>>296 平成8年以前でしょ?
298名無し検定1級さん:03/09/08 18:21
3種冷凍の法規について質問してもいいですか?
まずは、第1種製造所と第2種製造所のことなのですが。
299296:03/09/08 19:23
>>297
そうです。すいません。
300名無し検定1級さん:03/09/08 19:48
過去問て売ってないね。全部の本やおいてなくてびっくり。
ちなみに新宿、吉祥寺だよ。
3018:03/09/08 20:04
>>298
とりあえず書いてみたら?

>>296
法令も何年か前(細かくは忘れた)から改正してるので、
あまり古いのはしないほうが良いね。
302294:03/09/08 20:41
丁寧な解答ありがとうございます。
早速電気書院の過去問とオーム社の参考書を購入して試験に備えます。
303名無し検定1級さん:03/09/08 20:45
オームの2種冷凍受験読本ってどうですか?
結構いいと思いますが。
304295:03/09/08 20:47
>>303
ワタシも使いました。てか2種の参考書ってそれしかなかった記憶が(w
305名無し検定1級さん:03/09/08 20:49
>>304
ですよね?
参考書少なすぎ!
306名無し検定1級さん:03/09/08 21:04
>8
第1種製造者は、20トン以上、フルオルカーボン、アンモニアは50トン
第2種製造者は、3トン以上、20トン未満、フルオルカーボンは20トン以上、50トン未満
の設備を持つということでしょうか?
3078:03/09/08 21:31
>>306
フロンの場合ね。解かるかなぁ・・・
                5      20         50               
         ____ ____ _______ _________________
    通常  |適用除外|その他製造|  第2種製造  |  第1種製造
          ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  |──定自・責任者・保安検査(114除く)──
                5      20         50               300
         ____ ____ _______ ___________
ユニット型  |適用除外|その他製造|  第2種製造  |  第1種製造       │
          ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  |─定自・保安検(114除く)─|
                5      20         50 
                                  _________________
   指定                            |  第2種製造
                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  |─────定自──────────

定自は定期自主検査・責任者は冷凍保安責任者
3088:03/09/08 21:42
アンモニア(不活性活性フロン以外のフロン含む)ね
                 3      5    20     50               
           ____ ____ _______ _________________
   通常     |適用除外|その他製造|  第2種製造  |  第1種製造
            ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             |───────定自・責任者─────────
                                    |────保安検査(21を除く)────


                 3      5    20     50              60
           ____ ____ _______ ___________
ユニット型     |適用除外|その他製造|  第2種製造  |  第1種製造       │
            ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    |───定自・保安検──|
3098:03/09/08 21:46
その他のガスは3t未満は適用除外
3t以上20t未満は2種製造
20t以上は1種製造で定自・責任者(ユニット型以外)・保安検査(ヘリウム以外)が必要



多少ずれてるけど勘弁して。
文字の羅列より解かりやすいと思う
310名無し検定1級さん:03/09/08 22:42
ありがとうございます。
でもおぼえきれるのだろうか。。。
今日はそこそこ進んだのですが、独特の解答法にまだ慣れません。。。
311名無し検定1級さん:03/09/10 20:59
ほっしゅ
312名無し検定1級さん:03/09/10 21:42
>>310
オレも勉強中だけど、やっぱ、冷凍の概念が分かりにくくて参ってます。
過去問だけじゃどうしようもないヨカーン・・・
313名無し検定1級さん:03/09/11 07:39
豆知識として、エアコンで室内を冷やす原理をご教授願えませんか?
よろしくお願いします。
314名無し検定1級さん:03/09/11 21:34
今のエアコンって冷媒なにが一般に使われるのかなー
R22はふるいよね
400番台の冷媒なのかな?
315名無し検定1級さん:03/09/11 22:30
一般的にはR134aだろうがこいつは地球温暖化係数高いからね
R407とかR410とかもあるけどね

冷凍だとアンモニア(R717?)も見直されてる
法令でもアンモニアに絡んだ出題が増えてるね

>>313

まず冷媒を圧縮機で高温、高圧のガスにして室外機(凝縮器)で液に変える
でそれを膨張弁(キャピラリチュ−ブ)で低温低圧の液にし蒸発器で蒸発させて
室内の熱を冷やすその蒸気は圧縮機の吸入へ入り圧縮される、この繰り返しです
316名無し検定1級さん:03/09/11 23:36
やっぱ3種は過去問を解きまくることかな?
317名無し検定1級さん:03/09/12 02:16
今年受ける人たちは、保安管理で吸収式冷凍機の
問題が出るかもしれないよ
チェックはしたほうがいいとおもう
3188:03/09/12 17:52
>>314
家庭用エアコン410
業務用エアコン407
ターボ冷凍機・カーエアコン・小型冷蔵用134a
冷凍404

>>313
扇風機の前に氷を置いておくと風が少し冷たくなる。
氷の代わりに冷媒を使う。
3198:03/09/12 17:54
>>317
マジですかΣ (゚Д゚;)?漏れ吸収式全然理解できない。ヤヴァイ。
なんで?吸収式は高圧ガスじゃないじゃん・・・
320名無し検定1級さん:03/09/12 18:33
空調用じゃなくて、冷凍用の吸収式冷凍機は
アンモニアをつかうので高圧ガスです
3218:03/09/12 22:19
>>320
とりあえず、吸収式は捨てます。
今から吸収式を覚えるよりも、今までの事をしっかり固める方が良さそうだ(´・ω・`)
322名無し検定1級さん:03/09/13 09:27
原理くらいは覚えておいて損はないぞ吸収式
323名無し検定1級さん:03/09/13 10:37
今年2種受けるつもりなんですが、過去問は何年分やれば大丈夫でしょうか?
324名無し検定1級さん:03/09/13 10:43
今年2種受けるつもりなんですが、過去問は何年分やれば大丈夫でしょうか?
325名無し検定1級さん:03/09/13 13:09
過去問買ったー!ちなみに3種
さてやりにいくけどわかんねーだろうな。
326名無し検定1級さん:03/09/13 18:42
>325
今週1週間で法令の部分を大体やり終えて、模擬試験を解いたのですが、
6割程度の正解率。
5日で15時間弱の勉強時間って感じです。
参考までに。
しかし最初はとっつきにくかったですよー

www.kobunsha.org/kokka-1/page_1056.htm
テキストは書店の在庫の関係でこれをつかってます。
327名無し検定1級さん:03/09/13 20:11
それだけ勉強すれば合格だ。
328名無し検定1級さん:03/09/14 00:02
二種の試験って、電卓使えたっけ?
329名無し検定1級さん:03/09/14 10:41
3種持ってて今度2種受けるんだけど、初級受験テキストしか
持っていない。
やっぱり上級受験テキスト必要?あんまりお金使いたくないから
別に必要無いなら買いたくない。過去問集とオーム社の実戦問題集
は持ってるんだけど。
330名無し検定1級さん:03/09/14 11:09
過去問集で十分でしょう。何年分のっているかにもよるだろうけど。
331名無し検定1級さん:03/09/14 12:12
冷凍機械の試験受ける人って、仕事がビル管の人が多いの?
最近の冷凍機は免許不要が増えているって言うけど知識として試験範囲ぐらいは知ってたほうがいいのかな
332名無し検定1級さん:03/09/15 13:05
ビル管の人が多いね。だけど試験会場には若い女もうけにきてたからビル管以外の人も結構いるみたいよ。
333名無し検定1級さん:03/09/15 20:33
自分がパワーアップしていってるのがわかる。
あんがい受かるかも。
グラフはよくわからんけど。あれ重要??
334名無し検定1級さん:03/09/15 20:40
R−407はもうなくなるので
R−410の問題が出るんじゃないの?
335名無し検定1級さん:03/09/15 21:03
え?え?ほんとうに?
3368:03/09/15 21:26
>>331
漏れも今はビルメン。

>>333
グラフ?p-h線の事?
三種だとそこまで重要じゃないと思うけど、頭にあったほうが問題は解きやすいよ。

>>334>>335
パッケもR-410化していくらしいね。
407よりも成績係数がよかったのかなぁ。
337名無し検定1級さん:03/09/17 02:50
も、もう出願期間終わっちゃったの????
長期出張で出願するの忘れてたんだけど。
なんとか出願出来ないかな。また無駄に年を取って行く・・・
鬱だ詩嚢・・・。
338名無し検定1級さん:03/09/17 02:53
a
339名無し検定1級さん:03/09/18 02:05
こんな感じですかね?

難易度

冷凍3>>>ボイラー2>>>危険乙4

340名無し検定1級さん:03/09/18 18:21
341名無し検定1級さん:03/09/18 18:34
ボイラー2>危険乙4>>冷凍3
342名無し検定1級さん:03/09/18 19:03
>>341
嘘は良くない。
マジレスしろ。
343名無し検定1級さん:03/09/18 19:22
個人個人でそれぞれ学歴・職歴が異なるんだから嘘も糞もないでしょう。

俺は341ではないけどね。
344名無し検定1級さん:03/09/18 20:44
俺 2冷持ってるけど電工2はもっと難しいのか?
345名無し検定1級さん:03/09/18 21:26
電工2技能・選別>>電工2筆記>>冷凍3>>危険乙4>ボ2
ぐらいだったよ個人的に
3468:03/09/18 21:30
>>344
試験内容が違うからね・・・
現場でやったこと無い香具師には、電工実技は鬼門だろうね。

>>341>>343
禿どう。

ボイニ  見たこと無かったんでかなり苦労した。
 V
危険物 厨房以来の化学(基礎だけど)に悩んだ。今でもmolって理解不能。 
 V
三冷   法規以外勉強しなくてよかった。理由は冷凍機屋だったから。
347名無し検定1級さん:03/09/18 22:43
11月のはじめに冷凍3種受けるド素人ですが、「自衛隊(二士&補士)を受けてみないか」の勧誘に同意して、
これらの対策(ニ士は今日受けたけど明かな準備不足、補士は20日)もやりながら、他にボイラー2級(30日)
や危険物乙4(10月)の試験も連戦で控えてて、どれも満遍なくやろうとしてスケジュールがかなりきついです。
1日3時間の勉強で、2週間〜1ヶ月で間に合いますかな?(ただ、ボイラーと危険物はあと法規を覚えるのみ)
348コピペ:03/09/18 22:55
2級ボイラー、危険物乙4が年に10回以上実施されているのに比べて
冷凍3種は年に1回しかないということくらいで試験自体の難易度は
たいした差は無い。


349名無し検定1級さん:03/09/18 23:04
2ボは出題範囲が広い。ボイラを扱っていても職場のボイラと違うものが
出題されてあせった。
350名無し検定1級さん:03/09/19 17:51
やっと2種の参考書1回目読破したよ。5回程読んで過去問にチャレンジで合格出来るだろう。
と思いたい。(笑)
351名無し検定1級さん:03/09/19 18:03
>>350
参考書読んでも頭に入らないよ
問題集やった方がいいよ
それで、わからないとこを参考書で調べるようにするんだ
352350:03/09/19 19:59
>>351 レスありがとう。
冷凍機って何?レベルの初心者です。
問題集の過去問を見てもさっぱり何の事か解らなかったので概要を理解してから問題集に
進もうと思っています。
ある程度知識があれば問題集を使った学習が効率が良いのですが、まだそのレベル以前
なのでとりあえず大まかな知識を吸収しているところです。


353名無し検定1級さん:03/09/19 22:13
ここのスレすすまないよね〜
354ウインスペクター:03/09/19 23:31
3種のオススメの参考書ってあります?
これ1冊あれば大丈夫!みたいな。
355名無し検定1級さん:03/09/19 23:33
>>352さん 簡単に言うと家庭用クーラーの規模がデカイやつです
原理は大体いっしょだよ
356名無し検定1級さん:03/09/20 20:20
合格の秘訣は過去問8年間できれば合格絶対できます。
ちなみにまだ受けたことないけど問題みて3種はかなり
簡単そうです。ちなみに保有資格は電工2、危険物乙4、防災センター
自衛消防、ボイラー2、消防甲種全部乙6、7です。
2年間みっちり勉強してとりました。
357350:03/09/20 23:16
>>355 どうもです。概要は理解できたんで細かい知識を詰め込んでいきます。

358名無し検定1級さん:03/09/21 22:39
みなさーん 今年講習会をうけたものですが
今年は、問題が難しくなると講師の人が言ってました
詳しくはわかりませんが過去問がよくできても怠けず
11月9日にむけて、きあい、いれなおしましょー
落ちたらまたらいねんですよー、がんばろー
3598:03/09/22 06:20
H13年一冷過去問自己採点
法令 84/100
学識 85/100
保管 ??/100

一冷保安管理の自己採点ってどうやるんだろ(´・ω・`)???
360名無し検定1級さん:03/09/22 09:46
え!今年問題難しくなるの?
361名無し検定1級さん:03/09/22 21:28
あくまで個人的な発言でしょう。講習会でたからって怠けてたら簡単に取れんぞ
と言いたいのかも。
362名無し検定1級さん:03/09/22 21:34
冷凍機の原理ってすごいですよね。
勉強すればするほど、なんてすばらしいものを人類は発明したのだ
と思ってしまいます。
自然現象を活用して自然現象の逆の現象を起こす。
すごいですね。
363名無し検定1級さん:03/09/22 22:45
362は合格するよ
364名無し:03/09/23 12:46
冷凍機素人ですが2冷今年受験します。
とりあえず日本冷凍空調学会の
[上級冷凍受験テキスト]読んでいる最中ですが、
膨張弁の感温筒取り付け位置について
P106では蒸発圧力調整弁等の下流側とあるのに、
P112では上流側となっています。
どっちが正しいんでしょうか?
詳しい方教えてください。
365名無し検定1級さん:03/09/23 15:16
冷凍、全くの初心者ですが11月9日に3冷を受験します。
今まで、電工2、危険物乙4、消防設備士乙4をゲットし
10月に電工1とボイラー2を受験予定です。
3冷の試験ですが、一体どのぐらいの難易度なんでしょうか?
まだ、過去問集を購入していないのでどのぐらい勉強したら
良いのかわかりません。
受験される方、教えて下さい。
3668:03/09/23 17:37
>>365
どのくらいの難易度?と聞かれても・・・教えようがないと思われ。
強いて言うなら、たいした事ない、としか言えない。
問題集買ったら?1700円で四年分だったかな。

>>364
感温筒はEPRより上流(蒸発器側)で正解。
ちなみに漏れの教科書とはPが違いました・・・漏れのH11.7.14版だし古いんでしょうね。
367民夫:03/09/23 21:13
みんな過去問は何年分ぐらいやるの?
368名無し検定1級さん:03/09/23 21:21
明日勉強しよ
369名無し検定1級さん:03/09/23 21:36
今日はしないの?
370民夫:03/09/23 22:11
今日はピンポン見てるから駄目。
371364:03/09/23 23:54
365さんありがとうございました。上流側で正解ですか!
もしよろしければ理由を教えて下さいませんか?
確かに上流側のほうが(蒸発器内でみれば)上手くいく気がします。
しかしEPRの圧力降下が多いと圧縮機吸込み過熱度が
高くなる気もします。
逆に湿り圧縮が防げるメリットはありそうですが・・・・
素人なのでいまいち理解できません。

ちなみに私のテキストはH10.2.5版でした。
連れから借りたもので・・・古くてすみません。
372名無し検定1級さん:03/09/24 08:23
真空試験について教えて

・真空ポンプの能力が十分に大きいと速く真空になるが、水分の蒸発には時間がかかるので、
  装置内が高真空になっても直ちに真空ポンプを止めないで、時間をかけて長時間真空ポン
  プの運転を続ける必要がある。
  (水分があると、真空ポンプを止めると直ちに圧力が上昇する。)

・十分長い時間にわたって真空のまま放置する。
  (真空ポンプを使用して所定の真空度まで到達後長時間(一昼夜)放置する。


?)放置しているときは、真空ポンプは止めているのでつか?
  真空度が直ちに上昇しなくなったときが、水分が無くなったと言うことでつか?
373名無し検定1級さん:03/09/24 18:53
難しい事はもういい
374名無し検定1級さん:03/09/24 18:53
いや〜、勉強してきた。
3時間もやった。
おらにとっちゃ長時間
375名無し検定1級さん:03/09/24 19:09
私のためにがんばってくれたのね・・・
3768:03/09/24 21:03
>>371
感温筒は蒸発器出口冷媒の温度を圧力に変換してダイアフラムに伝えます。
ところが、EPR出口以降に感温筒とつけた場合、EPRで降下した冷媒温度を検知して
しまい、結果として過熱度を実際よりも小さいものとして認識してしまうから。
P-h線で考えて貰ったら、漏れの言ってること少しは伝わるかも。
文章ヘタな漏れ・・・ごめんね。

それにしても、良くP-h線図理解しているみたいですね。
過熱度・湿り圧縮はあなたの言う通りですよ。
膨張弁の設定過熱度過大、またはEPRの設定圧力過小の場合、
吸入ガスの過熱度が増大し、吐出温度が高くなるので要注意です。
これもP-h線で考えてみてください。
3778:03/09/24 21:22
>>372
>放置しているときは、真空ポンプは止めているのでつか?
止めてまつよ。
止めてないと圧力上がったのが分かりません。

>真空度が直ちに上昇しなくなったときが、水分が無くなったと言うことでつか?
あくまで一つの目安でしょう。
すぐに上昇しなくなったからといって、残留水分が0になった訳ではないと思います。
実際には、あとからじわりじわりと上昇する事もありますので、一昼夜放置して差圧を見ます。
5℃の温度変化で5mmHg程度の圧力変化なら、OKです。
3788:03/09/24 22:17
>>359
H12年一冷過去問自己採点
法令 64/100
学識 65/100
保管 ??/100
保安管理・・・(´・ω・`)

ところで、こんなページ見つけた。
行き詰まってる人は見てみては・・・
ttp://www1.ocn.ne.jp/~echoland/index.html
379364:03/09/24 23:17
8さん。EPRの件、丁寧な説明どうもありがとうございました!
大変よくわかりました。
なるべくP-h線図で考えればよいのですね。
それにしても お詳しくて尊敬します。
380372:03/09/24 23:47
>>377
どうもありがとう。
381名無し検定1級さん:03/09/26 20:06
保守
382名無し検定1級さん:03/09/26 21:54
みんな勉強しているかー
383ななし:03/09/27 11:23
就職には結びつかないでないですか?
384名無し検定1級さん:03/09/27 16:52
冷凍機だけじゃ確かに就職は厳しいけど設備関係ならとって損はない
家の兄貴は専門卒だけどボイラー2級で設備関係の会社に採用された
冷凍機とると資格手当てが付くってゆってたよ
3858:03/09/27 20:36
H11年一冷過去問自己採点
法令 85/100
学識 84/100
保管 ??/100
今回は保安管理で落ちたっぽい。どう贔屓目に見ても6割逝ってなかった

>>379>>380
どういたしまして。P-h線で考える事が出来るようになれば、暗記しないといけない
事が少なくて済むようになります。お勧めです。
386名無し検定1級さん:03/09/28 12:28
冷三なのでまだ勉強はじめてません。
387ななし:03/09/29 17:59
リフト、冷凍機械責任者2種、ボイラー2級あったら転職できるかな。
俺、25やけど。
388名無し検定1級さん:03/09/29 19:46
何の業種に?
389ななし:03/09/29 21:35
工場とか、ビル関連。

390名無し検定1級さん:03/09/29 23:39
>>389 今はどんな仕事してんだ?
3918:03/09/30 01:46
H10年一冷過去問自己採点
法令 80/100
学識 84/100
保管 ??/100
だんだんSI単位じゃなくなってきた・・・
392名無し検定1級さん:03/09/30 19:15
冷凍2、ボ2もってたらビル管にははいれるだろうけど、けっこう会社受けなければならないとおもうぼ。あと危険物乙4欲しいねー。
393名無し検定1級さん:03/09/30 22:54
○平ビルサービスだったらたぶん入れはすよ!
多分じゃなくて絶対だと思う 面接してもろよ!
394名無し検定1級さん:03/09/30 22:57
P−h線図の見方よくわからない
教えて下さい 宜しくお願いします。
出来れば詳しくお願いします。
395名無し検定1級さん:03/09/30 23:06
法令の認定指定設備がよくわかりません。

たとえば定置式、冷媒量3000kg未満のR22の冷凍機を
冷水系統共通で49t×4台くらい並列につないだ場合
@認定指定設備になり得る?
A冷凍能力、必要免許の種類は?
B第何種製造者?

50t以上でないと認定指定設備にならないのなら
第1種製造者、2種免許になりそうですが…。
396364:03/09/30 23:15
〉394さん
8さんが教えてくださったページにわかりやすく
P−h線図の見方が解説してありました。
一度見てみてください。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~echoland/siryo/p_h/p_hsenzu1.html

3978:03/10/01 05:56
H10年一冷過去問自己採点
法令 70/100
学識 98/100
保管 ??/100

>>395
@一製造設備ごとにわけてみると、49tは認定指定にはなりえない。
 認定指定設備でないものをどれだけブラインを共通にしても、認定指定に変化する
 事は有り得ない。例えば一種事業所に認定指定設備を増設(ブライン共通)しても、
 一種設備は認定指定設備には成得ず、やはり一種のままだから。
 (H11、H12年一冷法規参照)
A上記理由により、冷凍トンは49×4で196t、100≦196t<300なので要二冷
B50t以上だから、ガスの種類に関らず1種製造

4台の冷凍機が同じユニット上の有って一括搬入できるものなら認定かもしれないけれど、
物理的に無理だと思う
398曹燥:03/10/01 19:07
試験まであと一ヶ月チョット

おすすめの参考書があれば是非おしえてください。
399名無し検定1級さん:03/10/01 20:05
>>398
過去ログくらい読もうや厨房
400395:03/10/01 21:11
>>8
なるほど過去問でもそのようですね。
にしても認定設備って何なんだろ?冷凍能力が小さいとダメなんて
どうもよくわかりませんね。
51t×4(全て認定設備)の場合だと、
冷水共通でも冷凍能力は51t×4設備で第1種製造者で3冷でOK
ちゅう感じになるわけですかね。
401400:03/10/01 22:47
訂正。第2種製造者で資格不要?
402400:03/10/01 23:31
追加。49t×4(全てユニット型)の場合だと、
冷水共通でも冷凍能力は196tで第1種製造者で資格不要ちゅう感じ?
ますますよくわからない。
冷凍関係の法令ってなんでこう難しいんだろ?(試験は簡単そうだけど)
なんかわかりやすい解説書ってないですかね?
403名無し検定1級さん:03/10/02 00:02
11/9の受験票っていつごろ家に届くんですか?
チョット不安・・・
404名無し検定1級さん:03/10/02 13:29
この問題集で合格した人います?今使ってるんだけど。
4週間でマスター 第3種冷凍機械責任者試験(このスレでは初出)
http://www.kobunsha.org/kokka-2/page_1141.htm
405名無し検定1級さん:03/10/02 14:36
>404
記述が簡単なので今回使用。内容は四週間もいらんね。
406名無し検定1級さん:03/10/02 21:05
ゆっくり勉強できない。
学生時代がなつかしい
407名無し検定1級さん:03/10/04 15:57
>>404
昨年、それで合格した。
が、過去問だけでOKかと。
408名無し検定1級さん:03/10/04 23:04
1冷の受験票喜多〜
4098:03/10/05 12:15
H8年一冷過去問自己採点
法令 80/100
学識 60/100
保管 ??/100
学識問題集中力切れるとボロボロになるね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>397
H10→H9に訂正

>>402
漏れ、難しい事は考えない主義w

>>408
同士!お互いガンガロウ!漏れも受験票キター。
こじんまりした試験会場だよ。一種は受験者少ないんだろうな。
410名無し検定1級さん:03/10/05 13:09
>409 俺は訳あって技術検定組(法令)ですが
  過去問からして学識は計算問題が鍵になるね
  応用できるくらいにならないと得点出来ません

  保安管理技術は真面目に3年くらい実務に携わった人なら
  過去問でいけます
  実務に付いてない人は基本からみっちりやらないといけないです
  最近はアンモニア冷媒や代替フロン、吸収式冷凍サイクルのような
  新手の問題がでる傾向にありますね

  1冷、甲機、甲化は同じ会場です。1000人くらいは来るんじゃないかな
  確かに冷2,3に比べればはるかにこじんまりしてるが
4118:03/10/05 13:51
>>410
学識(計算)
(1)の計算結果を使って(2)(3)を解かせるような問題の時、
(1)でケアレスミスをすると、非常に痛い。過去門の結果から言って、
ケアレスミスさえなければ大丈夫と思う。

保安管理
二冷程度で選択問題なら、いつ試験受けても受かる自信はあるんだが・・・
例えば、能力が下がる原因として、単に冷媒循環量不足と一つ書くか、
それとも感温筒のガス漏れとガスチャージ不足の二つに分けて書くか、いつも悩む。
また、自己採点で明確な点数が出せないのも不安材料の一つ。

試験まであと1ヶ月ちょっと、お互いガンガロウ
412名無し検定一級さん:03/10/05 19:09
1冷平成10年度問5の、電気書院の模範解答集の解答で教えてください。

容器の許容圧力の計算結果1.966と求めたものを (答)2.0Mpaとしています。
これって・・・・・・
1.9Mpaにしないと、いけないんじゃあないでしょうか。
四捨五入しちゃっていいの?
4138:03/10/05 21:57
H15年一冷講習過去問自己採点
学識 90/100
保管 ??/100

>>412
漏れも多分切り上げダメだと思う。実際切り上げダメという過去門も有ったしね。
漏れの場合、1.99MPaのままにしたよ。

逆に板厚tを求める時は、切り捨て不可だから注意。
414名無し検定1級さん:03/10/05 23:15
みんな勉強してる?
2種は去年の合格率がめっちゃ高かったので今年は絶対難しくなると思われ。
今年気合いれるとしたらどの分野でしょうかね?
過去の傾向からいくと法令あたりと思うが・・・。
法令なんか気合入れてもきりないよな。
勉強の仕方もようわからんし・・・。
415名無し検定1級さん:03/10/06 02:06
412さんと413さんは合格できそうですね
414さんが言ってるように、一種でも法令が難しくなりそうなので
余裕があるひとは、法令に時間をかけたほうがいいよ
あと一ヶ月がんばろう
416名無し検定1級さん:03/10/06 02:07
なんの意味アンのこの資格
冷蔵庫の温度調整か?
417名無し検定1級さん:03/10/06 05:32
さてと、三種の勉強をはじめたのだが・・・

受かるのだろうか?結構、覚えることも多そうだしめんどくさそう。
418412:03/10/06 08:35
>>413
どうもありがとう。

H15年一冷講習過去問って、GETできたのですか?
空調学会に電話してみよう。
4198:03/10/06 18:02
>>415
一発で受かりたいですねぇ〜。
みんなガンガレ。

>>418
「冷凍」っていう雑誌の9月号に一冷講習問題と解答解説載ってます。
会社が冷凍空調学会に加盟してたら、多分会社に雑誌が届きますよ。
420418:03/10/06 18:48
ども。

> >>418
> 「冷凍」っていう雑誌の9月号に一冷講習問題と解答解説載ってます。
> 会社が冷凍空調学会に加盟してたら、多分会社に雑誌が届きますよ。
学会には、加盟してないみたい。
会社から学会に電話したら郵送してくれるそうでつ、200円。
Get!
421ななし:03/10/06 20:18
初心者でも、2種受験して合格できるんですか?
422名無し検定1級さん:03/10/07 08:31
そこそこ勉強すりゃできる。全くしなけりゃできない。
423名無し検定1級さん:03/10/07 09:18
  初心者でしたけど去年2種合格できました。 
  とにかく過去問を集中的にやれば大丈夫だと思いますよ。(電気書院の)
  のこり1ヶ月   ガンバレ!
  
424名無し検定1級さん:03/10/07 10:53
試験まで残り一ヶ月になるので
これから勉強を始めたいと思います。

オススメの参考書があれば教えてください。
425名無し検定1級さん:03/10/07 11:50
初心者の場合だと、漏れのおすすめは
KHKサービスのイラストで学ぶ冷凍空調入門でポイントを押さえて、
冷凍空調学会の上級冷凍テキストを一読って感じ。
(とっつきにくいけどほとんどこれから問題が出る)
オーム社のやつは要約してるけど内容薄すぎ&誤植多し。
でも今からだとやっぱ過去問集中的でしょ。
電気書院から過去5年分の問題集でてるからそれ攻めるが得策っす。
今年は難しくなるっぽいからできれば法令に余力を注ぐべし。
426名無し検定1級さん:03/10/07 18:17
>>425
アリガd
空調学会のはたしか書店では手に入らないやつですよね。
とりあえず、入手が簡単な電気書院の過去問で勉強してみようと
思います。
4278:03/10/08 00:02
H14年一冷講習過去問自己採点
学識 87/100
保管 ??/100

あ〜やっぱり保安管理不安だ・・・
みんなどんな勉強方法してますか?
428名無し検定1級さん:03/10/08 00:14
去年受かったおいらから今年冷凍2種を受ける人へ

とにかく過去問をやればいける。
あと計算問題は絶対落としちゃ駄目。

と既出ネタ書き込みw
429名無し検定1級さん:03/10/08 00:51
>>428
3球
430名無し検定1級さん:03/10/08 14:07
>>428
参楠
431名無し検定1級さん:03/10/08 18:11
3冷の勉強中なんですが以下の問題がわかりません。

問題
凝縮負荷が一定の場合、冷却水温度が高くなれば凝縮温度
は高くなり、冷却水出入り口温度差も増大する。

解答
×。
凝縮負荷が一定で、冷却水温度が高くなっても、
冷却水の水量が一定ならば、冷却水出入り口
温度差は変化しません。

ここで、質問す。
どうして冷却水出入り口温度差は変化ないのか
教えてください。
432名無し検定1級さん:03/10/08 18:28
私もそのあたりでひっかかってるくちです。
私もお尋ねしてもいいですか?
20度Cの水を10度Cに下げるために必要なエンタルピーは、
30度Cの水を20度Cに下げるために必要なエンタルピーと一緒なのでしょうか?

上記の問題では、前提条件としてあくまでも冷媒温度>冷却水温度
で解くのですよね?

実は電験よりも難しいとまじで思ってます。。。
433名無し検定1級さん:03/10/08 20:12
>>431&432
凝縮負荷一定=凝縮器で奪われる熱量は変わっていない
だから結局冷却水の温度差は変わらない(仕事量一定)。
しかし冷却水温度が高くなれば凝縮温度も高くなる。
(冷却水の顕熱で冷やすから)
状態変化はないので必要なエンタルピーは一緒。
凝縮負荷って言葉が引っかかると思いますが、「凝縮仕事量」と
解釈すればよいのでは?

ところで>>431←の青くなるやつ(リンク先指定)って
どうやるの?誰か教えて(恥)



434433:03/10/08 20:13
ていうかなってた(爆笑)
ごめんもういいです。
435名無し検定1級さん:03/10/08 20:30
>しかし冷却水温度が高くなれば凝縮温度も高くなる。
これをもうすこし噛み砕いてご教授願えませんでしょうか?
4368:03/10/08 20:32
>>431
水冷なら
凝縮負荷(kW)=冷却水量(kg/s)×水の比熱(kJ/kg・℃)×冷却水出入り口温度差(℃)

上の式から、凝縮負荷と冷却水量が変化しないなら、冷却水出入り口温度差は一定。

>>432
共に水の重さが10kgとした場合、
@20度Cの水を10度Cに下げるために必要な熱量
10(kg)×4.18(kJ/kg・℃)×〔20-10〕(℃)=41.8kJ
A30度Cの水を20度Cに下げるために必要な熱量
10(kg)×4.18(kJ/kg・℃)×〔30-20〕(℃)=41.8kJ

つまり一緒です。
4378:03/10/08 20:34
>>436
>つまり一緒です。
水の重さが同じなら、一緒です。

に訂正。
438名無し検定1級さん:03/10/08 20:57
>>431
8さんみたいな素晴らしい回答はでいませんが・・・。
冷却水があったかくなれば、冷却対象である冷媒もあったかくなる。
伝熱性能100%と仮定すると(平均温度差の概念等一切無視)
冷却水温度20℃→冷媒温度20℃
冷却水温度25℃→冷媒温度25℃
冷媒温度=凝縮温度と考えてよいから
冷却水温度が高くなれば凝縮温度も高くなる

説明がへたくそでごめんなさい。
439名無し検定1級さん:03/10/08 21:03
>冷却水温度が高くなれば
これは冷媒よりも冷却水が高くなるという可能性はないのですか?
そう考えたら問題になりませんか?
440名無し検定1級さん:03/10/08 21:38
>>431
冷媒の飽和曲線みないとわかんないけど
特殊な冷媒でない限り、冷却水より高圧温度は高くならないのでは?
(100℃近くになるでしょう)←いいかげん、ごめん。
それに設問では凝縮負荷が一定といっているわけですから
少なくとも冷却効果がある=冷媒の温度のほうが高い
って言うことは確実に明記してあると思われ。




441名無し検定1級さん:03/10/08 21:40
奥が深いですね。
本当に3冷受かるのかな。
442名無し検定1級さん:03/10/09 00:39
ほんとに中卒レベルなのか?
443名無し検定1級さん:03/10/09 18:22
>442
冷凍機はかなり奥が深いですよ。
冗談抜きで。
実生活であまり体験できないし、噛み砕いた良書っていうのが
(それこそ、ボイルシャルルの法則ぐらいから、みっちり教えて欲しい)
自分の周りにないのが、そうさせているのですが。
あまりにも自然現象をうまく利用して、自然現象に逆らう現象を発生させる
しくみに感動した自分は、正直丸暗記することが出来ません(丸暗記は失礼っぽいです)
こういうことを学生時代(高校生時代)に知っておけば、機械科に進んで研究したかったです。。。
正直電気より面白い。。。
444名無し検定1級さん:03/10/09 18:34
>>436
8さんはじめみなさん御指導どうもです。
つまり、
Φ0=qmw×Cw×Δt
の公式を使えばいいもですね。
いろいろと親切なレスどうもありがとうございました。
また、質問するとおもいますのでそのときはよろしく!。

でも3冷って、こんなにムズいのかな?
10月5日に受験した、電工1種より難しい気がする・・・。
445名無し検定1級さん:03/10/09 21:11
>>442
試験に受かることだけを考えているなら、答えはイエス。
 ただ、受かった後に役立てたいなら、答えはノー。

 まあ、冷凍に限らず、大体の資格にあてはまるコトだけどね。
446名無し検定1級さん:03/10/09 21:32
3冷は合格率高いからまず大丈夫だす
4478:03/10/09 22:16
H13年一冷講習過去問自己採点
学識 80くらい/100
保管 ??/100

>>443
漏れも機械科か電気科に進みたかったよ。
なんで経済学部になんて進んだんだろ・・・
448名無し検定1級さん:03/10/09 22:37
経済なら、アクチュアリーなんかが向いていたのでは?
449名無し検定1級さん:03/10/09 23:06
あと1ヶ月。
2冷をはじめたが、過去問は10分でダウン。。。

450名無し検定1級さん:03/10/10 08:19
大丈夫!
2令ぐらいとれるよ 偏差値38の俺でも取れたんだから
451名無し検定1級さん:03/10/10 08:43
>>443
折れ機械科卒です。
冷凍機の授業は確かに面白かったが、当時は受験資格が無かった。
受験資格が撤廃されたのを知って今年受けます。ワラ
皆さん、頑張りませう。
452名無し検定1級さん:03/10/10 17:55
平成16年に冷凍1種の講習会を受けようとを思っているのですが
講習前に勉強した方がいいのですか?
講習なのに落ちている人がいるようですが!
さほど講習会なのに難しいと思っています(本テストと変わらない気がします)
あと1種に対応しているいい本があれば教えて下さい
宜しくお願いします。
453名無し検定1級さん:03/10/10 20:17
2冷受験します。
先輩から昔の過去問も借りてやってるけど
最近のにくらべてなんか難しくね?
SIになってから問題レベルが落ちたのかな?
454素人:03/10/11 12:31
冷凍に関して全くの素人です。
今度2冷を受験するために、勉強を始めました。
素人の質問で、すみませんが、
2冷の13年度の過去問で、
保安管理の1、のハなのですが、

ハ、圧力比が大きくなると、体積効率と断熱効率は
ともに低下する。

の、圧力比なのですが、圧縮比のことですか?
圧力比がよくわかりません。

誰か簡単に説明してくれませんか。
455名無し検定一級さん:03/10/11 14:28
>>454
ピ〜ンポ〜ン。
圧力比とは圧縮比のことです。

圧力比=吐出し圧力の絶対圧力÷吸込み蒸気の絶対圧力

絶対圧力は、p-h線図の圧力目盛値です。
ゲージ圧力(圧力計の指示値)に、大気圧(0.1Mpa)を足したものが絶対圧力になります。

吸込み蒸気圧力が低くなった場合で説明します。
と、吸込み蒸気圧力が低くなると、比体積が大きくなる(蒸気が薄くなる)、過熱度も上がります。
体積効率は、実際の蒸気吸込み量÷ピストン押しのけ量  ですから、
実際の吸込み蒸気量が少なる(蒸気が薄くなる)ので、小さくなります。
断熱効率は、圧縮効率とも言います。
吸込み蒸気量が少なくなってしまった!圧縮機はその分だけがんがって軸動力をあげまつ。
理論動力より大きな動力が必要になるので、効率は小さくなってしまいまつ。
456名無し検定一級さん:03/10/11 14:56
>>452
SIによる 上級 冷凍受験テキスト
この中から、問題がでまつ。
すべて理解しないと(記述できないと)落ちます。

講習会では、出そうな場所のヒントを言うぐらいです。(1,2問)
保安管理技術・学識とも本試験より1問多い6問出るので1問完ぺきでも、
残りが・・・・・・出題範囲が広いですから、検定講習会少し前や後の勉強だけでは無理です。
457名無し検定1級さん:03/10/11 18:58
>452 おいらは15年講習組ですが今からみっちりやっといた方がいいでしょう
    終了試験は難しくはないですが範囲が広いので注意ですね

    ちなみに東京の合格率は約280人受験の96人の合格です。
458素人:03/10/11 19:04
>>455
ありがとうございます。
圧力比とは圧縮比のことなんですね。
でも、内容は難しいです。
まだ始めたばかりだから、ちょっと内容が深くなると
さっぱり、わかりません。
コツコツ勉強していきます。
これからもヨロシク。
459名無し検定1級さん:03/10/11 19:50
またまた質問です。
平成7年の3冷、問8で理解出来ない点があります。

問題
空冷凝縮器を使用する冬季に冷却不良が起こった。
これは温度自動膨張弁の容量が大すぎるためである。

解答
×
冬季は外気室温が低くなり、凝縮圧力(温度)が低くなるため
膨張弁を通過する冷媒は、凝縮圧力と蒸発圧力の差が小さくなるので
冷媒循環量が減少することにより冷却不良が起こる。
膨張弁の容量が大きいと冷媒循環量は大きくなるので誤りとなる。

ここで、質問です。
凝縮圧力と蒸発圧力の差が小さくなるので、冷媒循環量が
減少するという点がわかりません。
なぜ、冷媒循環量が減少するのでしょうか?
どなたか、分かる方教えて下さい。(ぺこり)
460名無し検定1級さん:03/10/11 19:56
私も知りたいです。
温度自動膨張弁は過熱度の高低で動作というイメージがあるのですが。

それと、
凝縮圧力=温度
なのでしょうか?
どういう風に考えたらいいか、ご教授お願いします。
461リキッドバック:03/10/11 20:36
>>459.460
膨張弁前後の圧力差がなくなる→流量が少なくなる。

膨張弁自体は過熱度設定により正常に弁開度を変えていても
冷媒の圧力が少なくなると流量が少なくなる。ちゅうわけ。
水道の水でも元圧が低いと、蛇口をひねっても量出ないでしょ?

凝縮圧力=温度の概念はこの場合全く関係ない。
膨張弁は凝縮器ではなくて蒸発器出口の温度で開度を変えるから。



4628:03/10/11 23:19
H11年一冷講習過去問自己採点
学識 80/100
保管 ??/100
3種H14年法令100/100

>>448
アクチュアリーって知りませんでした。そのうち受けてみます。

>>459>>460
>温度自動膨張弁は過熱度の高低で動作
実際の膨張弁の作動はオリフィスを大きくしたり小さくしたりで制御してます。
ところが、極端な話、膨張弁前後が同圧(圧力差0)なら、孔が大きかろうが小さかろうが、
冷媒は全く動かない、つまり冷媒は循環しないですよね?
それと、一般的には凝縮温度≒凝縮圧力と考えてて問題ないです。
P-h線図を見てもらえば納得してもらえると思います。
463名無し検定一級さん:03/10/11 23:50
464名無し検定一級さん:03/10/12 00:14
↑わりかった、うっかり送信。
>>460
凝縮温度≒凝縮圧力

8さんが言われているように、p-h線図を見ていると何となく分かってきます。
冷媒が液体と気体の状態でいわば共存して、状態の変化が行われているところは
蒸発器と凝縮器です、これらの中では、冷媒が飽和状態になっているので、
冷媒の温度が決まれば圧力が定まり、逆に圧力が決まれば温度は定まります。
(p-h線図上では、蒸発器、凝縮器の部分は水平線)
圧力が上がれば温度も上昇(等温線)、逆に温度から見れば高い温度は(等温線は)圧力が高くなる。

って、感じだけど・・・・・・
じゃぁ、圧力が先か、温度が先か、このあたりが奥が深くなるって感じでつ。
465名無し検定一級さん:03/10/12 01:05
>>464
つまり、空冷凝縮器のばやいは冬季に外気温がおもいきり下がると、
凝縮温度が低下して凝縮温度も低下しる。
そうすると、
冷蔵庫内の蒸発器の蒸発圧力(温度)が変わらなければ、膨張弁に
流れる冷媒量は少なくなって蒸発器の蒸発量が少なくなる。
そうなると、
低圧圧力(温度)が下がると、過熱度は大きくなる。
そうすると、
感温筒の温度(圧力)が上がり、膨張弁の弁は開きはじめて冷媒量を増そうとする。
ところが、凝縮圧力が下がっているので冷媒量が多く流れてくれない。
結局、全開になっても冷媒量が少ないままだから冷却不良になる。
過熱度が大きくなっているので、圧縮機は過熱運転になってチンチンになる。
チンチンになると吐出しガス温度が上昇して、凝縮温度も上昇それにつれて
凝縮圧力も上昇する。
ありゃぁ?・・・・・・もとに戻る?
どこか変でつか? 

低圧圧力=蒸発圧力=吸込み圧力 
吐出し圧力=凝縮圧力=高圧圧力 なのですか?

まさにサイクル、わけが分からなくなってしまいました。(´・。・`)ショボ
4668:03/10/12 02:29
>>465
>チンチンになると吐出しガス温度が上昇して、凝縮温度も上昇それにつれて
>凝縮圧力も上昇する。
間違えてるのはここですね。
>>464さんの説明通り、凝縮温度≒凝縮圧力が成り立つのは湿り蒸気領域のみ。
圧縮機出口は過熱ガス領域なので吐出温度≠凝縮圧力(温度)です。
ついでに言うと、膨張弁入口温度は過冷却液領域なので、膨張弁入口温度≠凝縮温度です。
配管や吐出弁の抵抗損失を考えなければ、吐出し圧力=凝縮圧力=高圧圧力でOKですが、
温度に関して言えば吐出し温度≠凝縮温度となります。
低圧側についても、配管や吸入弁の抵抗損失を考えなければ、
低圧圧力=蒸発圧力=吸込み圧力ですが、蒸発温度≠吸込み温度となります。
この事は全てP-h線図上で証明できます。
4678:03/10/12 02:31
すまそ>>466の訂正


>>464さんの説明通り、凝縮温度≒凝縮圧力が成り立つのは湿り蒸気領域のみ。
圧縮機出口は過熱ガス領域なので吐出温度≠凝縮温度です。
ついでに言うと、膨張弁入口温度は過冷却液領域なので、膨張弁入口温度≠凝縮温度です。
配管や吐出弁の抵抗損失を考えなければ、吐出し圧力=凝縮圧力=高圧圧力でOKですが、
温度に関して言えば吐出し温度≠凝縮温度となります。
低圧側についても、配管や吸入弁の抵抗損失を考えなければ、
低圧圧力=蒸発圧力=吸込み圧力ですが、蒸発温度≠吸込み温度となります。
この事は全てP-h線図上で証明できます。
468名無し検定1級さん:03/10/12 07:34
>アクチュアリーって知りませんでした。そのうち受けてみます。
まじで受けてみるのですか?
多分専攻も生かせて、なおかつ取りがいがある(興味を持たれる)資格だと思います。
頑張ってください。
469名無し検定1級さん:03/10/12 08:32
>>461〜467
大変親切なレス、ありがとうございます。
や〜あ、8さんの解答にはいつも感心させられますね。
これで、今日から法令の対策に打ち込めます。
また、質問するとおもいますがそのときはよしくっす!。
470465:03/10/12 12:49
>>467
8さん、ありがとう。

> 温度に関して言えば吐出し温度≠凝縮温度となります。
---
> 低圧圧力=蒸発圧力=吸込み圧力ですが、蒸発温度≠吸込み温度となります。
> この事は全てP-h線図上で証明できます。
p-h線図を見て、納得しました。
471名無し検定1級さん :03/10/12 14:16
( ゚∀゚)8さん、すご。
冷凍関係の仕事しているのですか?
472名無し検定1級さん:03/10/12 16:04
さ〜て、二種冷凍試験に向けて、発進とするか。
473名無し検定1級さん:03/10/12 18:10
ぜひ教えて欲しいいのですが、フルオロカーボン冷媒液は、油を溶解すると
粘度は高くなるのでしょうか、低くなるのでしょうか?
474名無し検定1級さん:03/10/12 19:53
溶けた油の分だけ高くなるんじゃないの?
475名無し検定1級さん:03/10/12 20:35
ということは、油はフルオロカーボンより粘度が高いということ?
476名無し検定一級さん:03/10/12 20:49
>>473
1)冷凍機油にフルオロカーボン冷媒が溶解すると冷凍機油の粘度は低くなる。
   クランクケース内で油に冷媒が溶け込む現象、潤滑不良になる
2)フルオロカーボン冷媒に油が溶解するとフルオロカーボン冷媒の粘度は高くなる。
   流体の粘度が高くなるほど熱が移動しにくくなる、よって過度に油が溶解すると
   伝熱作用が阻害される。

油に冷媒が溶けるのか、冷媒に油が溶けるのか、2種の学識で良くひっかかる問題でつ。
477名無し検定1級さん:03/10/12 21:21
>>476
ありがとうございました。
しかし、あなたはもしかして名のある冷凍主任技術者では?
478名無し検定1級さん:03/10/13 17:47
冷凍試験まで、あと27日。
4798:03/10/13 18:16
H10年一冷講習過去問自己採点
学識 75/100
保管 ??/100
2種H14年法令95/100

>>468
ありがとうございます。とりあえず来年熱管理受けてからにします。

>>471
元冷凍機屋の現在ビルメンです。
480名無し検定1級さん:03/10/13 22:20
冷凍試験の「法令」科目って、1種から3種までの
難易度って同じなの?
481名無し検定一級さん:03/10/13 22:50
>>480
<参考>
平成14年度の法令問題
 1種〜3種 問1〜問6まで同じ問題
   問3だけなぜか、1種と3種は(2)のロ、2種は(1)のロ
   あとは、正解番号も同じ

 1種、2種 問7〜問10まで同じ問題で正解番号も同じでつ。
4828:03/10/14 00:48
H9年一冷講習過去問自己採点
学識 60/100
保管 ??/100
3種H13年法令95/100

一冷講習H9年過去問学識問2、酷い問題と思いません?
・ηcが無視されている。
・ηmを求めよと言っておきながら、機械損失が冷媒に伝わるか否かの記述が無い。
こんな訳で、手も足も出ませんでした。
冷凍って、たまに出題者の意図が読めない問題や、模範解答に納得できない問題がありますね。

>>480
2種3種はまったくと言っていいほど、難度は変わりません。100点出せます。
1種は少しだけ細かいところを突いてきます。
100点は出し辛くなりますが、60点以上は簡単に出せます。
483名無し検定1級さん:03/10/14 10:57
>>481,>>482
ご教示、ご指導ありがとうございました。
過去問研究不足でした。失礼。
484名無し検定1級さん:03/10/14 11:30
しかし8さん達は多分今年合格するでしようから
来年このスレからいなくなると思うと惜しい気がしますな。
漏れは今年はどうもあきらめムード。しょんぼり。
485名無し検定1級さん:03/10/14 12:03
運転中圧縮機のシリンダーヘッドが冷たくなった。
これは負荷減少による蒸発圧力の低下が原因である(正解×)

シリンダーヘッドが冷たくなった=液戻り
吸い込み圧力低下=過熱運転というのは分かるが、
負荷減少→膨張弁容量オーバー→低圧低下?→液戻りともなるのでは?
わかる人教えてください。
486名無し検定1級さん:03/10/14 13:48
おいおい、随分レベルの高いスレだな。
平成12年度の2冷に合格した俺でも全然理解できないぞ。

4878:03/10/15 00:01
>>484
あと25日あるから諦めずにガンガレ。

>>485
確かに過着霜やファン故障等の熱交換不良が原因の、負荷の異常減少の場合はその通りです。
ただし、常用の使用程度の負荷減少で膨張弁容量オーバーする場合、設計ミスになります。
サーモカットの度に液圧縮してたら、コンプレッサーがいくつあっても足りないですよね?
以上の事を踏まえて問題を見ると、液戻りの直接の原因が負荷減少になっているので
不正解になってるんだと思います。
この文が、「設計不良(膨張弁過大)が原因である」なら〇でしょうね。
あまり説得力無くてスマソ。
488名無し検定1級さん:03/10/15 01:11
>>487(8さん)
あいかわらず丁寧なレスありがとうございます。
確かにおっしゃられる通りですよね。
実は漏れの圧縮機が設計より低温度気味で使用しているので
しょっちゅう液バック→弁割れ→モーター絶縁不良 起こしていたので
そういう疑問を抱きました。(苦笑)
まさしく設計不良・・・現在苦肉の策として冷水流量を過大にして
冷水温度を下げすぎないように運転してます。
あとは吸い込み弁を少し絞ってやるとまだ騙せるかな?ちゅう気がしますが。
今年何とか資格GET?して対策がんがります!
489名無し検定1級さん:03/10/15 02:00
3冷は過去問やればOKと聞いてがんばってましたが、
法令の方は問題が重複してるのでいいんですけど
保安管理が全然理解できなくて困っています。
KHKサービスの「イラストで学ぶ冷凍空調入門」では基礎すぎて
他の参考書は問題と解説ばっかりで
どう勉強していいのか分かんなくなってきました。
こんなことを聞いてすいませんが、
どなたか勉強法を教えてください。1ヶ月きったのであせってます。
490バナナマスタ:03/10/15 02:58
神奈川県に冷凍の行き字引もしくは、神様のような方がいらっしゃるらしいのですがどなたかご存じないですか  ?板違?
491名無し検定1級さん:03/10/15 08:06
>>489
冷凍機の勉強、確かにとっつきにくいよね〜
参考書で基本(冷凍サイクル&構成機器の役割など)を軽く頭にいれておき
過去問何周もして理解度を深めていく。これしかないのでは?
3冷なら絶対これで大丈夫!頑張って!(月並みなレスでごめんね)
492名無し検定1級さん:03/10/15 08:56
>>491
ありがとうございます。
過去問をイヤってゆーくらいやってみます。
493名無し検定1級さん:03/10/16 12:42
比熱比とエントロピについて平たく説明できる方いませんか?
比熱比=cp/cv エントロピ増加量=dq/T
テキスト読んでも定義しか書いてないため理解できません。
くだらん質問でごめんなさい。
494名無し検定1級さん:03/10/16 22:26
単位の話ですいません。
2種の12年度の過去問、
学識の4だけど、
なぜ、151.89kj/s÷95m2・5K
が、なぜそのままkw/m2・K
になるかわかりません。
熱通過率の単位ってこんなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
495名無し検定1級さん:03/10/16 23:21
三冷過去問3周しましたが、なんか不安だ。今のとこ正解率7〜8割…
4968:03/10/17 00:38
中だるみしてます。気を引き締めよう・・・

>>488
膨張弁絞るのも良いかも知れませんよ。

>>493
その辺になると、完全に熱力学の領域になると思います。
漏れもその辺は理解できずに避けてます。分かる人教えてください。

>>494
1kW=1kJ/sだからじゃないんですか?
特に疑問は感じませんが・・・
497494:03/10/17 06:58
8さんへ
お恥ずかしい。誠にすみませんでした。
小生、2冷を受けるのですが、
まだ基本的なことも理解していないのです。
1kW=1kJ/sだったのですね。
見過ごしていた。。。
これでは合格はまだまだです。
お手数おかけいたしました。
498名無し検定1級さん:03/10/17 11:23
>>497 8さん
膨張弁の過熱度設定をあげるちゅう意味ですよね?
若干上げてはいるのですが容量がでかいみたいで…
完全な設計ミス?(苦笑)

いつもお世話になってるので熱力学勉強してみました。
全て私の独自解釈なので間違ってたらごめんなさい。

(比熱比)
物体が受ける加熱量は、そのまま物体のエントロピ増加に使われる。
定圧比熱は圧力が変わらない状態での比熱なので
加熱量はそのまま熱の増加になるはず。(開放状態での加熱)
定容比熱は容積一定の比熱なのでエンタルピ増加量は物体の膨張等にも使われる。
(小さい程圧力比が高くなる?)
圧縮機において容積が圧縮され、かつ断熱圧縮されるとすれば
比熱比=cp/cv が大きいということは物体の顕熱が上昇しやすいと
言えるんじゃないですかね?

(エントロピ)
要約すると可逆変化においての理論的なエネルギー増加量、すなわち
エントロピー=熱エネルギー+仕事エネルギーだと思います。
これを式で変換するとdq/Tとなるのですが長レスとなるので今回は省略。
要するに電動機から得たエネルギーは圧縮仕事と熱仕事に使われる。
それを熱損失がないものとしてあらわすにはエントロピーの概念がいる。
熱エネルギーを基準に考えた場合にエントロピを電気で例えると
皮相電力のようなものと考えて差し支えないのでは?

全て私の想像ですので真に受けないでください(笑)小難しいですね…。

499名無し検定1級さん:03/10/17 13:04
冷凍試験まで、あと23日。
500名無し検定1級さん:03/10/18 08:33
500冷やしときます。
501名無し検定1級さん:03/10/18 20:20
いま、おいらは3冷の対策のため技術検定(高圧ガス保安協会試験)
の過去問題をやってるんですが、いや〜やりがいあるよ。
平成10年から平成14年分、計8回の問題なんですがバラエティー
にとんでて、やってて嬉しくなっちゃいます。
特に、印象に残ったのは『R134aは非共沸混合冷媒である。』
って問題。
そんなのしらね〜よ!といいたいですが、答えは×です。
冷凍って、本当に奥が広いですね。
過去問集は、(社)東京都高圧ガス保安協会で販売してます。
試験まであと3週間、頑張るぞっと。
502名無し検定1級さん:03/10/18 21:46
冷凍3種今年受験するのですが過去問題平成6年〜13年を
100%出来れば合格できますか。
ちなみに平成14年の問題はお金が無く買えません
平成14年の法令はどんな問題がでたのですか?
503名無し検定1級さん:03/10/18 21:56
へんなひっかけがないといいな
504名無し検定1級さん:03/10/18 23:18
>>502

合格できます。俺は平成7年〜14年までやって80〜90%の正解率。
3冷はたぶん受かるとおもう。
505名無し検定1級さん:03/10/19 02:32
そいえば去年1種受験したというヒロシタソは
どうなったかご存知の方いらっしゃいますか。

と、一年ぶりのカキコ。
506名無し検定1級さん:03/10/19 06:48
ヒロシは逝った
507名無し検定1級さん:03/10/19 12:24
試験まであと21日
508名無し検定1級さん:03/10/19 18:26
二週間やれば受かるよな?
509名無し検定1級さん:03/10/19 18:33
3種なら一週間で十分だろ
510名無し検定1級さん:03/10/19 18:39
冷媒の判別のしかた

非共沸混合冷媒はR500番台
共沸混合冷媒はR400番台よ(逆だったらスマソ)

>ヒロシの行方
今年は大学受験のため今年は受験しないようです(薬学部死亡らしい)
ちなみに駄目だったらしい<1冷

あと3週間ばんばるで
511名無し検定1級さん:03/10/19 19:50
どなたか知っていたら教えて欲しいのですが
油戻し装置というのは
満液式蒸発器には必要で、乾式蒸発器には不必要なんですか?
おねがいします。
512名無し検定1級さん:03/10/19 21:42
3冷平成14年保安管理の問い6

ハ.冷凍装置に冷媒を過充てんすると、受液器を持たない空冷凝縮器では出口よりに冷媒液が溜まるので、
凝縮温度の上昇と過冷却度の増大をもたらす。

正解:冷媒を過充てんすると空冷凝縮器の出口側に冷媒液が溜まり、熱交換が悪くなり、凝縮圧力は上昇する。
過冷却度としては増大するので正しい。

ここで疑問。凝縮圧力が上昇する=温度上昇なわけだから、過冷却度は増大ではなく減少じゃないの?
注文してた過去問が一昨日届いてやり出したはいいが、いきなり躓いてる。先が思いやられます(+_+)
513名無し検定1級さん:03/10/20 11:07
511さん 
満液式蒸発気とは、タンクの中に冷媒がたまっていてその冷媒の一部が蒸発する
感じなのでそのタンクに冷媒とともに油がたまるので油戻しが必要
乾式蒸発気は蒸発管(配管)の中を冷媒が流れるので管の中に冷媒が
速い速度でながれ圧縮機へ戻るので油も配管にたまらず圧縮機へ戻る
よって満液式には、油戻し必要で、乾式は必要ない 
がんばれ511さん
514名無し検定1級さん:03/10/20 13:33
>512
たぶんだけど、ph線図で飽和液線とその時の凝縮圧力の線(上の横線)
が交わる点と、その点から横に移動した所にある過冷却の点h3との距離(たぶん、
これが過冷却度かな・・)が、凝縮圧力が(上の横線)が上昇すると広がる
でしょ、だから過冷却度が上がるって事なんじゃないのかな・・
間違ってたらごめんなさい。
515名無し検定1級さん:03/10/20 16:17
<<509
3種なら1週間か・・・・。
1週間の学習と、合格出来るかは別だと思うが。
1週間の学習で、不合格なら誰でも出来る。
516名無し検定1級さん:03/10/20 19:41
>>513
見ず知らずの方なのにありがとうございました。
感謝します。
517名無し検定1級さん:03/10/20 19:59
3種なら3日だろ。
5188:03/10/20 20:13
>>498
なんとなく理解できました。ありがとうございました。

>>510
非共沸混合冷媒はR400番台
共沸混合冷媒はR500番台
400番台は非共沸混合冷媒で、気相でチャージすると、成分比が変化して、能力が落ちるので
液相チャージの必要があります。

もうそろそろ追い込みの準備をしないといけないね・・・
5198:03/10/20 20:27
>>512
以下のことをイメージしてみてください。
凝縮器の熱交換面積が10あると仮定する。
通常の使用状態では過熱ガスの凝縮に使われる面積が8、液冷媒の過冷却に使われる面積が2と仮定する。
「受液器を持たない空冷凝縮器では出口よりに冷媒液が溜まる」と・・・
液冷媒が(仮に)面積6まで溜まり、凝縮に使われる面積が4しかなくなった。

凝縮の為の面積が減ったので、当然凝縮温度は上昇しそうですよね?
液冷媒の過冷却の為の面積は増えたので、当然過冷却度は増加しそうですよね?


P-h線的には>>514さんの通りと思います。
520名無し検定1級さん:03/10/20 21:11
合格してー。

521名無し検定1級さん:03/10/20 21:13
話はずれるのですが時々書きこみクッキーとかいって
書きこみ出来なくなるのですがそういうときはどうし
たらいいのですか?
522名無し検定1級さん:03/10/20 22:08
このスレはいい人多いいぽ
みんな合格して欲しいとおもうぽ
523名無し検定一級さん:03/10/21 10:34
おいらもそう思うぽ。
524名無し検定1級さん:03/10/21 19:30
サゲるときはどうするの?
525名無し検定1級さん:03/10/21 20:01
Xデーまで、あと19日なのに全然熱くならない。
さすが、冷凍スレ。
526名無し検定一級さん:03/10/21 21:15
>>524
ガイドラインの 「どうやって利用するの?」を読むぼ。
http://www.2ch.net/guide/
527名無し検定一級さん:03/10/21 21:27
下記の文章の意味が分からないのです。

R410AやR32などの高圧冷媒では、同じ圧力損失値に対する吸込み圧力相当飽和温度
の変化幅は、圧力の低い冷媒に比べ小さい。

1) 「高圧冷媒」とは、何が高圧なの? 凝縮圧力のこと?
2) 「吸込み圧力相当飽和温度の変化幅」って、何?
3) 「圧力の低い冷媒」って、なんの圧力が低いの? 1)と同じ?
4) 「比べ小さい。」って、だからなんだっつ〜の?
528名無し検定1級さん:03/10/21 21:54
過去問、2週目おわり。
法令は、もうだいたいOK
保安は、冷凍サイクルの理屈をもうちょいつめればいけそー
あ〜3種じゃなくて2種もうしこめばよかったかなあ〜
529名無し検定1級さん:03/10/21 22:17
はい、ここでCM。
530名無し検定1級さん:03/10/22 08:43
おきろ、寝たらおちるぞ
531名無し検定1級さん:03/10/22 10:39
2種の12年度の過去問の保安管理だけど、
2.
イ.シェルアンドチューブ凝縮器の冷媒管が冷媒液に浸かると、
過冷却度は大きくなり、凝縮温度は下がる。

解説をみると、誤りで、
・・・冷却面積が減少することにより凝縮温度は上昇する
と書いてあるが、
過冷却度についてはふれていない。
過冷却度はやはり大きくなるのでしょうか?
532名無し検定1級さん:03/10/22 11:26
>>531
私が使ってる日本冷凍空調学会の過去問集では
過冷却は行われると記述されてます。
533名無し検定一級さん:03/10/22 12:33
>>531
前置きぼ。
過冷却とは、凝縮して液体になるぼ、そして飽和液になるぼ、飽和液というのはまさに
蒸発しようとしている液体ぼ、p-h線図で言えば飽和液線上の状態ぽ。
このままで膨張弁に流すと到着する前に圧力降下で蒸発を始めるぼ。(フラッシュガス)
なので、さらに飽和温度より冷却し過冷却液として膨張弁に送るぼ。
飽和液の温度から何℃冷却してやるか・・・なんだぼ、つまり、過冷却度なんだぼ。
伝熱面積が大きいほど冷えるぼ。
でも、常温の空気や冷却水で冷やすから限度があるぼ(約5K程度)
534533:03/10/22 12:34
続きぼ
http://www1.ocn.ne.jp/~echoland/siryo/p_h/p_hsenzu7.html の、図で説明しまつ。
ぷらす R22p-h線図をお手元におくんだぼ。
過冷却度とは?
ある圧力のもとにある液の飽和温度とその圧力の過冷却液の温度との間の温度差
^^^^^^^^^^^^^    ^^^^^^^^^^^^  ^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^   ^^^^^^^^^
    ↑            ↑       ↑        ↑         ↑
 1.192Mpa        30℃    1.192Mpa    26℃     30−26=4K  

現在、凝縮温度が30℃凝縮圧力1.192Mpaで過冷却度が4Kの冷媒液が凝縮器出口
(点3)から受液器(膨張弁)へと流れていまつ。
この時の凝縮器出口(蒸発器入口)比エンタルピは231.12kj/kgでつ。
問題のようになって、例えば凝縮温度が36℃に上昇したとしまつ、凝縮圧力は横に水平
線を伸ばすと約1.4Mpa(1.3899)でつ。
ここで、勘違いをしない。
凝縮器出口の比エンタルピーは231.12kj/kgのままでつ、36℃の垂直等温線と交わる
244.14kj/kgにはならないんだぽ。
26℃の垂直等温線上(231.12kj/kg)の上の方に移動して点3’(勝手に決めるぼ)になるぼ。

ある圧力のもとにある液の飽和温度とその圧力の過冷却液の温度との間の温度差
^^^^^^^^^^^^^    ^^^^^^^^^^^^  ^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^   ^^^^^^^^^^
    ↑            ↑       ↑        ↑         ↑
 1.389Mpa        36℃    1.389Mpa    26℃     36−26=10K←実際はならないぽ  
凝縮作用をする冷却管はへるけど、過冷却作用をする冷却管は増えるぽ。

535533:03/10/22 12:47
>>534
ちょとついか

> 26℃の垂直等温線上(231.12kj/kg)の上の方に移動して点3’(勝手に決めるぼ)になるぼ。
26℃の垂直等温線上(231.12kj/kg)の上の方に移動して、36℃の水平の等温線から水平に
伸ばした交点がその時の状態点3’(勝手に決めるぼ)になるぼ。
536533:03/10/22 13:16
ついかの追加

>ある圧力のもとにある液の飽和温度とその圧力の過冷却液の温度との間の温度差
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        
^^^^^^^の部分がわかりにくっ
日本冷凍空調学会 http://village.infoweb.ne.jp/~reito/ の、冷凍サイクルの書き方(2)を見るぼ。
直リン http://village.infoweb.ne.jp/~reito/today/saikuru2/saikuru2.html


537名無し検定1級さん:03/10/22 13:22
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5388:03/10/22 18:18
>>527
1) 「高圧冷媒」とは、何が高圧なの? 凝縮圧力のこと?
そうです。
理論サイクルでの凝縮温度(50℃)での冷媒の圧力は、
R22 1.93MPa   R134a 1.32MPa   R32 3.14MPa   R410A 3.06MPa
で、R32とR410Aに付いては、3MPaを越えています。

2) 「吸込み圧力相当飽和温度の変化幅」って、何?
ここだけ見ても分からないので、
「同じ圧力損失値に対する吸込み圧力相当飽和温度の変化幅」って、何?とします。
例えば、蒸発圧力0.5MPa(絶対圧力、以下同じ)の冷凍サイクルがあって、圧縮機へ帰るまでの圧力損失を
0.1MPaとします。つまり、0.5MPaから0.4MPaに変化した訳ですね。
「同じ圧力損失値に対する吸込み圧力相当飽和温度の変化幅」とはこの時の飽和温度
の変化幅のことです。少しわかり辛いので、0.5MPa→0.4MPaの場合、
R22 0.5MPaの時の飽和圧力 約0℃
    0.4MPaの時の飽和圧力 約-6℃
つまり、変化幅は0-(-6)で6℃となります。
他の冷媒については、手元に資料が無い為、自分でやってみてください。


5398:03/10/22 18:24
>>527
3) 「圧力の低い冷媒」って、なんの圧力が低いの? 1)と同じ?
1)と同じです。134aあたりが代表といえます。

4) 「比べ小さい。」って、だからなんだっつ〜の?
2)を参考にして下さい。

少し分かり辛いかもしれませんが、何とか理解して下さい。
飽和圧力線に数種類の冷媒が書いてある図が、多分教科書に載ってると思います。
そちらも参考にしてみてください。
540527:03/10/22 18:51
>>538
8さんどうもありがとう。

高圧冷媒では、同じ圧力損失値に対する吸込み圧力相当飽和温はの変化幅は、圧力の低い冷媒に比べ小さい。
> R22 1.93MPa   R134a 1.32MPa   R32 3.14MPa   R410A 3.06MPa
なあ〜る。

> 「同じ圧力損失値に対する吸込み圧力相当飽和温度の変化幅」とはこの時の飽和温度
> の変化幅のことです。少しわかり辛いので、0.5MPa→0.4MPaの場合、
> R22 0.5MPaの時の飽和圧力 約0℃
>     0.4MPaの時の飽和圧力 約-6℃
> つまり、変化幅は0-(-6)で6℃となります。
> 他の冷媒については、手元に資料が無い為、自分でやってみてください。
とりあえずR22より圧力の低いR134aでやってみますた。
圧力が低いのだからR22より温度の変化は大きくなる。
0.5Mpa → 約15℃
0.4Mpa → 約9℃    15−9=6  (´・ω・`)???同じ。
それなら、
約0.3Mpa → 約0℃
約0.2Mpa → 約-10℃ 0−(−10)=10 と、いうことか。 ヽ( ´∀`)ノ
541527:03/10/22 18:58
>>539
再度ありがとうございます。

> 4) 「比べ小さい。」って、だからなんだっつ〜の?
> 2)を参考にして下さい。
> 少し分かり辛いかもしれませんが、何とか理解して下さい。
圧力が高い冷媒は蒸発器内部の圧力降下が多少あっても低い冷媒より温度変化が少ないので
温度式膨張弁の過熱度制御的には具合がよろし!思えばいいのでしょうか。
542名無し検定1級さん:03/10/22 21:30
来年冷凍1種を講習で受験しようと思っているのですが
やっぱし最後の試験て難しいのですか。
1種の過去問をやって講習を受験しないとやっぱし合格出来ないのですか?
あと講習の最後の試験て過問とおなじみたいな問題がでるのですか及び
出題数は5問ぐらいですか?
543名無し検定一級さん:03/10/22 22:07
もうヽ(τωヽ)ノダメボ
544名無し検定一級さん:03/10/22 22:13
>>542
>>456>>457を読む。
難しいです。
545531:03/10/22 22:58
>>531
僕が使っている過去問は、電気書院です。
ありがとうございました。
ところで、電気書院の過去問で2ヶ所、正誤の疑問があり、
電気書院にメールしたのですが、いっこうに返事が来ないので、
日本冷凍空調学会の過去問集を持っている人に聞きたいのですが、
2種の14年度の学識の9の二の問題文ですが、
電気書院では、
ニ.ブラインは、空気中の酵素を溶かし込むと金属の腐食が進行するため・・・
と書かれてあります。空気中の酸素の間違えではないでしょうか?
また、同じく2種の10年度の学識4のロの問題文ですが、
ロ.熱伝導率αの単位は・・・と書いてありますが、
熱伝達率αの間違えではないでしょうか?

よろしくお願いします。
546名無し検定1級さん:03/10/23 13:49
>>545
532ですが
日本冷凍空調学会の問題集には
ご指摘どおり、酸素と熱伝達率と記述されています。
がんばってください。
547531:03/10/23 21:33
532さん、
ありがとうございます。
自分は冷凍未経験で、2冷に初挑戦です。
現在、過去問をやっと2回目ですが、
いまだ、原理がよくわからず、悩んでいます。
とにかく、合格には勉強しかありませんね。
548名無し検定一級さん:03/10/24 11:23
し〜ん ・゚・(つД`)・゚・。。
549699:03/10/24 14:06
せんえつながらわたくしが試験日までの日にちを
カウントダウンさせていただきます。

・・・やっぱ数えるのめんどうだから止めときます。
550名無し検定1級さん:03/10/24 19:41
冷凍試験まで、あと16日。
551名無し検定1級さん:03/10/24 23:19
今日から全力で勉強します。受かるかな?冷凍3種。
552名無し検定1級さん:03/10/25 07:27
あと15日?
553名無し検定一級さん:03/10/25 11:08
あと15日 (´?ω?`) ショボーン
554名無し検定1級さん:03/10/25 13:47
みんな勉強してるんかなー
555名無し検定1級さん:03/10/26 11:31
あと14日?
これからが正念場。
556名無し検定1級さん:03/10/26 12:47
二週間前から集中して勉強したら受かるかどうか試してみなす。
557512:03/10/26 14:36
514さん、8さん
遅くなりましたけどレスありがとうございます。
お二人の説明でなんとか理解できました!
3冷の過去問、まだ一周目だけど法令はなんとかなりそうです。保安管理技術が、ちとヤバ目なので
頑張らねば。
558名無し検定1級さん:03/10/26 22:06
平成16年講習の1冷、2冷講習を受験します。
お金で試験回数を買いマース。
でも落ちたら悲惨!
559名無し検定1級さん:03/10/26 23:14
あの〜、2種受けるんですが学識って最初の2題の計算問題以外
技術とかぶってませんか?技術と法規を完璧にすれば大丈夫ですよね?
あと各科目で4割以上取れてれば最終的に6割できてれば合格ですよね?
560名無し検定1級さん:03/10/26 23:58
559さん
上級冷凍受験テキストで勉強されているのなら
学識の第5章以降も勉強したほうがいいと思う
でも時間がないので市販のテキストの過去問やりまくりのほうがいいね
561名無し検定1級さん:03/10/27 00:01
>>560
レスサンクス!
オーム社の「2種冷凍受験読本」です。
各科目4割で最終的に6割で合格ですよね?
562名無し検定1級さん:03/10/27 08:23
各、6割じゃないの。
563名無し検定1級さん:03/10/27 11:42
3冷の過去問、6周目。正解率8〜9割
564名無し検定1級さん:03/10/27 12:01
3冷の過去問題6週目で8〜9割は低いんじゃないの!
頑張れ100%取れればオールオッギー。
565名無し検定1級さん:03/10/27 19:40
過去問って何年ぐらいやれば
合格ラインいくかなー?
566名無し検定1級さん:03/10/27 19:45
あと13日か?
567名無し検定1級さん:03/10/27 21:30
>>562
各科目は4割以上でしょ。
三科目合計で6割いってれば合格だと思うよ。
ちなみにボイラー技師も。
568名無し検定1級さん:03/10/27 21:58
各科目6割ですよ気おつけてください
合計で6割ではありません
合計で6割なら法令簡単だからみんな合格できるよ
569名無し検定1級さん:03/10/27 22:00
>>568
そうだったんだ・・・・
サンキュー!
570名無し検定1級さん:03/10/28 07:30
あと12日?
外は雨模様で寒い
571名無し検定1級さん:03/10/28 08:47
ちなみに漏れは昨年2冷落ちましたが
法令95点、学識100点、保安管理50点でした。
すんげー悔しかったっす。
572名無し検定1級さん:03/10/28 09:31
それで落ちちゃうんだ
573名無し検定1級さん:03/10/29 06:03
大体学識か保安管理技術のいずれかが難しいよ<1,2冷
3冷は保安管理技術で合否が決まると思う

ただし、平成12年は法令も難しかった
574名無し検定1級さん:03/10/29 08:54
知り合いから2種の過去の講習検定問題をもらったのですが
解答がない為、答え合わせできずにちょっと困ってます。
心優しい方、もしよかったらH8〜H13までの解答教えてくださいませんか?
解答番号だけの羅列でかまいません。
575名無し検定1級さん:03/10/29 11:27
11日しかない
576名無し検定1級さん:03/10/29 18:47
わたしは今からべんきょうスタートです。
1種の法令一点集中!!
577名無し検定1級さん:03/10/29 19:50
576です。
むずい・・・・
578名無し検定1級さん:03/10/29 20:25
10日もあれば三種は楽勝だよね?
579名無し検定1級さん:03/10/29 20:32
平成12年の問題やったの?>576

俺でも13問しかとれへん
あれは詐欺のようにむずい

他の年度(平成9〜14年)は18〜19問はとれるんだが
580名無し検定1級さん:03/10/29 21:00
>>579
まだ全然やってません。
581名無し検定1級さん:03/10/29 21:17
なんか今年はH12年以上に難しくなりそうな気がします。
去年合格率高すぎ。その反動が絶対に来る!
(H11年の合格率も高かった)
ちゅうか来ないことを祈る(泣)
582名無し検定一級さん:03/10/29 21:24
平成12年度の過去問をすると (´・ω・`)ショッボーン
しかし、(`・ω・´)つく問題ばかりだ。 
583名無し検定一級さん:03/10/29 21:29
>>581
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
584名無し検定1級さん:03/10/29 21:32
冷凍保安責任者は第2種製造者であっても、必要な場合があるのですよね?
それと不活性なフルオロカーボンと不活性でないフルオロカーボンの
違いとは簡単にいえばどういうことなのでしょうか?
585名無し検定一級さん:03/10/29 22:04
>>584
同じく疑問におもってますた。
可燃性(不活性でない)の、フルオロカーボンがあるのだろうか?
586名無し検定一級さん:03/10/29 22:11
>>585
一般高圧ガス保安規則 第一章 第二条の四

 不活性ガス ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン、窒素、
 二酸化炭素又はフルオロカーボン(可燃性のものを除く。)                   と、ある。

(´・ω・`)?
587名無し検定一級さん:03/10/29 22:15
>>584
> 冷凍保安責任者は第2種製造者であっても、必要な場合があるのですよね?

>>308
588名無し検定1級さん:03/10/30 05:19
あと10日しかないぽ
ちょっとやばいぽ
589名無し検定一級さん:03/10/30 13:33
わからない。

・膨張弁を絞りすぎると、冷媒循環量が減少し過熱度は大きくなる。
・着霜すると、蒸発器の熱交換不良で冷媒循環量が減少し液戻りぎみになり過熱度は小さくなる。

なぜ、冷媒循環量が減るのに液戻りぎみになるんだろう、過熱度は大きくならないの (´・ω・`)?
も〜だめぼ。
590名無し検定1級さん:03/10/30 14:23
589さんと同じ疑問をもったことある
結局わからん
わからんものはわからん
591名無し検定一級さん:03/10/30 15:57
ぽ す け て
592名無し検定1級さん:03/10/30 16:20
ここまできたら、いちいち「なんでそうなるの?」とかは考えないで
へんてこなのがあっても「へ〜」と受け流して、機械みたいにたんたんと
覚えていくのがいい。意味なんか分かんなくても、そういうものがある
ということを覚えて合格できりゃすべて丸く収まるYO!
593名無し検定一級さん:03/10/30 16:36
(σ゚д゚)σ ゲッツ
594名無し検定1級さん:03/10/30 17:35
そうだぽ
マシーンになりきるぽ
595名無し検定1級さん:03/10/30 18:30
>589
・着霜すると、蒸発器の熱交換不良で冷媒循環量が減少し液戻りぎみになり過熱度は小さくなる。

なぜ、冷媒循環量が減るのに液戻りぎみになるんだろう、過熱度は大きくならないの (´・ω・`)?

着霜すると、蒸発器の熱交換不良で
@温度が低下=圧力低下⇒比容積が増加=冷媒循環量が減少
A蒸発不良⇒湿り蒸気(液戻り気味)で圧縮
ということではないでしょうか。
5968:03/10/30 19:11
>>591
オフィスヒラ〇カワの方ですか?(w

>>589
>着霜すると、蒸発器の熱交換不良で冷媒循環量が減少し液戻りぎみになり過熱度は小さくなる。
・着霜で熱通過率が低下し液戻り状態になると、過熱度が低下します。
・感温筒で過熱度の低下を検知して、冷媒循環量を減少させて過熱度を上げようとします。
普通ならこれで過熱度が上がるよう膨張弁を選定(調整)します。ところが過着霜の場合、
ほとんど熱交換しないので、膨張弁が循環量を絞ろうとしても絞りきれない状態になってます。
つまり、過着霜の時、膨張弁は極限まで循環量を減らしているけれど、それ以上に熱交換しない
ので、冷媒循環量が減少して、さらに液戻りが起きています。
597589:03/10/30 19:54
>>595-596
そうか、
おもいっきり霜がついてしまって、もうダメボの低圧サイクルを思い浮かべれば良いのか。
何となく理解。(´Д`;)
どうもありがとう。
598名無し検定1級さん:03/10/30 20:04
1冷は平成11年度も合格率7割切ってた(法令のみの受験者で)
599AAAAAAAAAA:03/10/30 22:28
行政書士不合格の余韻も消えたので、そろそろこっちのスレに来てみました。
二種受験です、よろしくお願いします。
600名無し検定1級さん:03/10/31 17:58
テストがマジカなのに全然あつくならないすれですね!
僕は今年冷凍3種を受験しますあまり難しくないような
気がします。2種にすればよかった。ショボーン
601名無し検定1級さん:03/10/31 18:03
圧縮機の吸い込み圧力が低下すると冷媒循環量が
減少し圧縮比は大きくなり軸動力が減少します。
そこで質問なんですが圧縮機の吸い込み蒸気が低下すると
圧縮比が大きくなり冷媒循環量が減少して軸動力が低下する
ということですか?
どうも圧縮機の吸い込み圧力低下と吸い込み蒸気低下の
意味は同じなんですか!  
602名無し検定1級さん:03/10/31 18:54
>>601
圧縮機の吸い込み圧力(吸い込み蒸気圧力)が低下すると
@比体積が増加し冷媒循環量が減少(軸動力は減少方向)
A圧縮比が増大(軸動力は増加方向)
結果として軸動力はどうなるのでしょうか?
603名無し検定1級さん:03/10/31 19:55
あと9日でしょ
もう神頼みだ
604名無し検定1級さん:03/10/31 19:57
普通に考えると大きくなると思いますが、圧縮比が増大と
いうことは冷媒循環量が減少し軸動力が減少すると思います。
602さんありがとうございました。
関係無いことなんですがその回答の番号のリンクってどうやってやるのですか。
605名無し検定1級さん:03/11/01 05:51
ガーン
おきたらあと8日になってた
606名無し検定1級さん:03/11/01 11:28
問題かんたんだったらいいな。
今から勉強だ。なんか仕事で週1ペースだ。
こんなんじゃダメかな。
607名無し検定1級さん:03/11/01 16:53
今日はあまりやる気がでない。
なかだるみぎみ。
608名無し検定1級さん:03/11/01 17:51
なんか平成11年の2種の合格率は50%ぐらいで、
その次の年は20%代に落ちてる・・・・・
去年は合格率55%ぐらいで過去5年間で最高だった。
と言うことは今年は・・・・・・
かなり激ムズになるだろう。一週間やそこらで合格できる可能性は皆無に近いだろう・・・・
609名無し:03/11/01 20:11
11月9日に3冷受験しますが、いまから必死に勉強しても
間に合うのでしょうか?
610名無し検定1級さん:03/11/01 20:21
>>609
三種も去年はかんたんだったらしい。
と言うことは今年は難しい。諦めも肝心。
6118:03/11/02 00:11
冷凍一種H11年 講習検定問題 保安管理問1
多気筒圧縮機の液圧縮運転の原因を書かせる問題で、「過着霜」を書いても×になるのかなぁ?
解答には過着霜のかの字もないんだよね。

同じく問2の(2)には過着霜の答えがあるんだけど・・・
612名無し検定1級さん:03/11/02 07:07
7日
もう無理
613名無し検定1級さん:03/11/02 10:58
>612
そう言わずに頑張りましょうよ。
もしかして、2種か1種ですか?
自分は3種です。
614612:03/11/02 11:27
二種です
三種はそこそこ勉強してれば
合格率高いので合格できます
615名無し検定一級さん:03/11/02 11:43
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!
必要厚さ 6.6057mmと出た計算結果は、6.61mmと書かないと減点されるのか〜〜〜〜〜〜!

と、かいてみる。
616名無し検定1級さん:03/11/02 12:30
>>611
実際に講習検定問題を見ていないのでなんともいえませんが
多気筒圧縮機に限定した原因を書けと条件提示されてれば
だめでしょうが、そうでなければOKじゃないですか?
模範解答はあくまで模範解答。
間違った解答でなければ良しと採点されるのが実情かと思われます。
私の友人で文章能力ゼロの者でも1冷受かった状況を考えると
割と安気な気持ちで望んでもいいのでは?と思っています。
ただし冷凍試験には納得できないクソ問題も多いので
そのへんは運もあるかと・・・・
617名無し検定1級さん:03/11/02 14:08
>11月9日に3冷受験しますが、いまから必死に勉強しても
>間に合うのでしょうか?


間に合う。

618名無し検定1級さん:03/11/02 15:41
2冷、法令のみこれから、学習スタート。
619名無し検定一級さん:03/11/02 16:23
テキストを見ても分からないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか。

1.単段圧縮の直膨ユニットクーラ式冷蔵庫の、「直膨」ってなんのことでつか?
2.コンデンシングユニット、冷却塔、床起きの強制通風式ユニットクーラー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↑
     って、なんでつか?
620なら:03/11/02 17:29
>>619
冷蔵庫を冷やすのに、冷却管中に直接冷媒を通すを直接膨張式という。
これに対し、冷媒で冷やした冷水やブラインを冷却管に通して冷やす方法を間接式といいます。
圧縮機、凝縮器、受液器、油分離器、安全装置で構成されたものをコンデンシングユニットといいます。
冷却塔、ユニットクーラーを加えれば冷凍装置になります。
621名無し検定一級さん:03/11/02 17:47
>>620
1.間接式と直膨式
2.コンデンシングユニット + 冷却塔 + ユニットクーラー = 冷凍装置

よく分かりました、ありがとう。
622名無し検定1級さん:03/11/02 18:57
試験まであと1週間切った。
にもかかわらずやる気でない。問題集飽きた。
過去問やり飽きたらみんなどうやって勉強してんの?
623名無し検定一級さん:03/11/02 19:38
飽きたって・・・・・100点満点かヨ。
624名無し検定1級さん:03/11/02 20:08
折れの場合は試験二日前辺りから勉強が面白くなってゆくタイプ。
625名無し検定1級さん:03/11/02 21:03
>>623
3周やったので2種の過去問なら100点満点はとれる。
でも全理解してる訳じゃなく、答えを覚えちゃった様なもの。
だからやっててつまんないし未知の問題が不安です。
今は何気にテキスト読んでますが、全部覚える気ないし集中できない。
過去問何年分もあれば良いんだけどね。ペース配分誤ったかな〜?

626名無し検定1級さん:03/11/02 21:03
ネット上で問題解けるような所知らない?
627名無し検定1級さん:03/11/02 21:51
>>625
自分も2種受験だけど
何年分ぐらいやりました?
6288:03/11/02 21:51
>>626
三冷ならここにありますよ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~echoland/HPmon/frame3_1.html

>>616
ありがとうございます。少し安心しました。

>>615
板厚tは切り上げないと×ですね。
許容圧力Pは切り捨てないと×ですね。
気をつけないと、つい四捨五入してしまいますよね・・・
629名無し検定1級さん:03/11/02 22:03
<<627
電気書院の5年分の問題集しかやってないです。
売ってるのってそれくらいしかないですよね?
2、3冷は全問、法令は1冷のみ3周やりました。
過去問だけで言うと1冷法令に一抹の不安はあります。
でも法令なんて勉強するときりがないので良しとしちゃってます。
630名無し検定一級さん:03/11/02 22:10
>>629
(σ゚д゚)σ ゲッツ
631626:03/11/02 22:30
>>628
サンクス。
本開いても集中できないのでコレをみっちり
これから毎日繰り返しやるとします。

一年に一回だから失敗したくねぇ・・・
632AAAAAAAAAA:03/11/02 22:38
>>624
その気持ちは良くわかる。わたしもそうだ。
633名無し検定1級さん:03/11/03 01:25
628さん
俺は講習会の検定合格したが
切り上げとか切り捨てとか
考えてなかったが、合格したよ
偶然うまくいったのかもしれないが
たいして原点にはならないとおもうけど、どうかな
634名無し検定一級さん:03/11/03 02:37
>>633
偶然じゃないの。
へたしたら、板厚とか違うもの選ぶことになっちゃうんじゃない。
635名無し検定1級さん:03/11/03 05:38
あと6日
眠れない
636名無し検定1級さん:03/11/03 06:39
>>635
今ごろ爆睡していそうな悪寒・・・
637名無し検定1級さん:03/11/03 06:41
おきてるよ
638名無し検定1級さん:03/11/03 06:44
>>637うわあぁぁぁぁぁぁぁ
639名無し検定一級さん:03/11/03 13:54
冷たい雨・・・・
みんな、がんがれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぇ。
640名無し検定1級さん:03/11/03 18:44
冷凍試験まで、あと6日。
努力は、必ず報われる。
これまでずっと、さぼってた人も、6日だけでも本気でやれば合格可能。
641名無し検定1級さん:03/11/03 19:35
今頃みんな勉強してんのかな。

    λ……………………………


642名無し検定1級さん:03/11/04 00:17
634さん
633ですけど、たとえば答えがt=6.32357・・・・・
のときに6.324って感じで四捨五入してたけどやばいの!!!
おれって偶然合格したのかなー
P=1.9996・・・・・
のときにP=2.0にしたのもやばかったのかなー
よかった合格できてて(^o^)丿

643名無し検定1級さん:03/11/04 00:37
3冷過去問やりすぎてあきた。これで落ちたら…
644名無し検定634:03/11/04 01:14
>>642
合格したから マターリ 考えればいいんじゃない。

>>643
きっと受かるよ、不在者投票に一滴なよ。
645名無し検定1級さん:03/11/04 12:03
あと五日
勉強をやり始めた頃が懐かしい
646名無し検定1級さん:03/11/04 20:58
>>644

投票いってきますた。勉強は金曜から始めて、追い込みます。
647名無し検定1級さん:03/11/04 22:59
マジレスお願いします。
3日前から追い込みかける予定です。
過去問はまだ全くやってません。
何をやればいいのでしょうか?ちなみに2種です。
どうも今年は難しくなるだろうというウワサがあります。
過去問は効果ありますか?
648名無し検定1級さん:03/11/04 23:45
やる気が起きない。
受けるのやめようかな。
電工1種の勉強は毎日やってて楽しいのだが。
649名無し検定1級さん:03/11/05 00:23
<<647
過去問は絶対やるべき。全問正解は難しくても6割は固い。
今年は問題難しくなりそうです。よって過去問+αが理想ですが
優先すべきはあくまで過去問から。

<<648
電工の勉強って面白い?まあ人それぞれですな。
漏れ電気科出身だけど電気より冷凍機のほうが面白い。
ただ実際就職等に役立つのは電気のほうだと思いまぷ。
冷凍機楽しくないなら今年は電気優先したら?


650名無し検定1級さん:03/11/05 07:49
おで、3れい持ってる。
651647:03/11/05 09:19
>>649
分かりました。
ありがとう!
652名無し検定1級さん:03/11/05 19:41
あと4日
終わったら遊ぼ
653名無し検定1級さん:03/11/05 20:42
忙しいところ申し訳ないのですが、
学識の計算問題について教えて下さい。

2冷の13年度の学識の1のロとニなのですが、

実際の圧縮機軸動力を求める計算で、
なぜ、実際の圧縮機吐出しガスの比エンタルピーを
求めてから、実際の軸動力を求める計算をするのですか?

なぜ、2冷の14年度の学識2の計算式を使ってはいけないのか?


よろしかったら、誰か教えて下さい。
654名無し検定1級さん:03/11/05 20:53
>>653
言ってることがよくわかりませんが
どこの会社の問題集使ってるのですか?
自分のはそうゆう解答でないです
655653:03/11/05 22:00
僕の使っている過去問は
電気書院です。
656653:03/11/05 22:44
2冷の13年度の学識の1
ロ、実際の圧縮機軸動力は約68.3kWである。
電気書院の解説では、
ロ、実際の圧縮機吐出しガスの比のエンタルピーh2’は
h2’=h1+(h2−h1)/nc=395+(438−395)/0.7=456.4kj/kg
実際の軸動力Pは
P=qmr(h2’−h1)=0.6(456.4−395)=36.84kW
となり68.3kWは誤りである。
と書いてあります。
僕の考え
P=qmr(h2−h1)/(nc×nm)=0.6(438−395)/(0.7×0.9)
=40.95kW
なんだけど・・・?
657名無し検定1級さん:03/11/06 00:11
冷凍試験まで、あと3日。みんな追い込みだ。仕上げたか。
658bon:03/11/06 00:15
>>653 さんとまったく同じ疑問を持っています。

  電気書院で過去5年分の問題の中で、2問だけ理解できないうちの一問です。
  
なぜ、14年の公式が使えないのか、私も分かりません。
659653:03/11/06 00:27
>>658
bonさん、理解できない問題のあと1問は何ですか?
660名無し検定1級さん:03/11/06 00:45
僕も同じ疑問です。冷媒循環量0.6kg/sまでは納得。
あとは理解できん。吐き出しガスはなんとなく理解。
しかし何で軸動力で機械効率を無視しても良いのか?
だったら機械効率書くなってんだアホが。
661名無し検定1級さん:03/11/06 01:04
>>654さん
あなたの本ではどんな解答になってますか?
良かったら教えてください。
662名無し検定1級さん:03/11/06 01:23
冷凍3過去問8年分2回転終了。
法令8割り、保安管理6割のでき。
落ちそう。ヤバイ。
663名無し検定1級さん:03/11/06 06:27
>>656

冷凍空調学会によれば
P=qmr(h2−h1)/(nc×nm)=0.6(438−395)/(0.7×0.9)
=40.95kW
664名無し検定1級さん:03/11/06 07:20
>>662
3回転目やれば大丈夫。頑張って。
>>656
ですよね〜。だったら納得。
665664:03/11/06 07:21
ごめん。>>656ではなくて>>663でした。
寝ぼけててミスった。死にます。
666名無し検定1級さん:03/11/06 09:20
え?
この時期に、電気書院の過去問と冷凍空調学会が違うって?
僕も2冷を受けるため、電気書院の過去問で勉強しているのだけど。
冷凍空調学会の本を使っている人に聞きたいのですが、
電気書院の2冷13年度 学識1.の解答をまとめると、
イ 0.6kg/s で正しい
ロ 36.84kW となり68.3kWは誤りである
ハ 成績係数は約2.61となり、1.4は誤りとなる
ニ 約456.4kJ/kg で正しい
解答は(2)
になっています。
僕は、ニの456.4kJ/kgもなぜ、438kJ/kgではいけないか納得できません。
667名無し検定1級さん :03/11/06 11:47
信じる者は救われる。
668名無し検定一級さん:03/11/06 11:48
>>666
> 僕は、ニの456.4kJ/kgもなぜ、438kJ/kgではいけないか納得できません。

「機械的損失は熱として冷媒に加わらないものとする。」と、問題に書いてあるから・・・・・・ぼ。
ηc・ηm の、機械効率 ηm=1として考える、だから ηc だけで計算しる。

つまり、

圧縮機の吐出しガスの比エンタルピー「h2´」(圧縮仕事)を求める時、
 ・「機械損失は冷媒に加わる」とあったら、 ηc・ηm 
 ・「機械損失は冷媒に加わらない」とあったら、ηc  のみぼ。

圧縮機の実際の動力を「P」求めるとき、
 ・「機械損失は冷媒に加わる」 「機械損失は冷媒に加わらない」 に、関係なく ηc・ηm が、かかわるぼ!ぼ!重要ぼ!
                                           ^^^^^^^^
                   冷凍能力         Φ      qmr(h1−h4)
   実際の成績係数 = −−−−−−−− = −−− = −−−−−−−−
                 実際の圧縮動力       P      qmr(h2´−h1)
                                                    上記のh2´とは違うぼ。
つまりのつまり、
「加わる」とあったら何も考えずに ηc・ηm を、使えばいいぼ。
「加わらない」とあったら、動力の計算だけに ηc・ηm をつかって、比エンタルピー(圧縮仕事)の計算は ηc のみぼ。
注意しないと、ひっかかってしまうぼ〜。

電気書院は、よくオオボケかまして祭りになるから注意しる!
6698:03/11/06 18:09
>>668
この辺、誰もが一度はつまづくところだね。
ηm≠1で機械的損失が冷媒に加わらない場合は
軸動力P+冷凍負荷Φo≠凝縮負荷Φkになっちゃうので、これも要注意だね。
670名無し検定1級さん:03/11/06 18:29
>>666
冷凍空調学会過去問の解説は
イ 0.6kg/s で正しい→OK
ロ 36.84kW となり68.3kWは誤りである→40.95kW、68.3kWは誤り
ハ 成績係数は約2.61となり、1.4は誤りとなる→96/40.95=2.34、1.4は誤り
ニ 約456.4kJ/kg で正しい→OK(438kJ/kgではいけないのは668 さんの指摘通り)
解答は(2)→当然OK
671名無し検定1級さん:03/11/06 19:54
冷凍空調学会ってなにもの
672名無し検定1級さん:03/11/06 20:06
冷凍3過去問8年分花びら8回転終了しました。
673名無し検定1級さん:03/11/06 20:15
>>672
当日遅れなければ合格間違いなし
674653:03/11/06 20:25
2冷の13年度の学識1.の問題の件
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
「機械的損失仕事は熱として冷媒に加わらないものとする」
勉強になりました。
小生、知りませんでした。
あと14〜12年度の過去問を再度復習して
試験に挑みたいと思います。
675名無し検定1級さん:03/11/07 00:17
1種の法令
今年はどうなんでしょ??
過去問やってみて難易度が違いすぎる!!って思いました。
676名無し検定1級さん:03/11/07 01:17
675さん
11年、12年の問題を完璧にできるように
しといたほうがいいと思われます
できれば9年、10年もやっといたほうがよいね
677名無し検定一級さん:03/11/07 15:37
(´-`).。oO(ここのスレ参考になるなぁ・・・・・・・・・)
678名無し検定1級さん:03/11/07 19:25
電気書院の2冷の13年度の学識1.は
間違っていたのですね。
あの問題、私も悩みました。

ところで、機械的損失が熱として冷媒に加わらない場合について
再度、教えてほしいのですが、

2冷の13年度の学識1.のニ.を例にしてお訊ねしたいのですが、
今回は、機械的損失が熱として冷媒に加わわるとした場合、

圧縮機吐出しガスの比エンタルピーはいくつになるのでしょうか?

こんな質問ですみません。よろしくおねがいします。
679名無し検定1級さん:03/11/07 20:35
これから風呂行てくる
680名無し検定一級さん:03/11/07 20:56
>>678 マジレスしてみる、自分はどう思うんだ?

        h2 - h1
h2´=h1+−−−−−     だろ。 463.25396か?
        ηc・ηm




それにしても、加わるとか加わらないとかなぜなんだ?
実際ηmを無視できる圧縮機が存在するのか?
それとも、ただひっかけ問題を作るためのものなのか?
681名無し検定1級さん:03/11/07 21:15
ttp://www1.ocn.ne.jp/~echoland/HPmon/frame3_1.html
上記のURLの問題と、中井多喜男氏編著の、第3種冷凍機械責任者試験
の問題集を5〜10回繰り返しやれば大丈夫だろうから、とにかく問題を
解きまくれば良いと思うよ。上記のURL内、過去問が物凄く載ってるからね。
いよいよラストスパートだな。
682678:03/11/08 00:11
>>680 やはり、463.25ですか。

私は、単純に438か、463.25のどちらかだと思っていました。

680さん ありがとうございます。

あと一日、私もラストスパートです。
6838:03/11/08 00:47
いよいよあと1日。
土曜日は、この日のために全く手をつけていなかったH14の試験問題で
模試&実力試しをするつもり。

>>680
>実際ηmを無視できる圧縮機が存在するのか?
存在しないでしょうね。
でもそれを言い出したら、損失の全くないない理論サイクルなんてものも
この世には存在しなくなってしまいます。
では、なぜ加わったり加わらなかったりするのでしょう・・・
それは>>680さんの予想通り、ただひっかけ問題を作るためのものだと思います。
機械効率は、勉強し始めて間もない頃は、誰もが引っ掛かる所だと思います。
本番では引っ掛からない様に気を付けるしかないです。
684名無し検定1級さん:03/11/08 01:03
>中井多喜男氏編著の、第3種冷凍機械責任者試験
>の問題集を5〜10回繰り返しやれば大丈夫だろうから、とにかく問題を
>解きまくれば良いと思うよ。

それ問題が難しい。俺は電書の過去問やってるよ。
685662:03/11/08 02:03
冷凍3過去問8年分2回転終了。(合計4回)
法令8〜9割り、保安管理7割り前後のでき。
少しづつわかるようになってきた。
もしかしたらなんとかなるかも。

皆さん!試験まであと1日。
ダメ元でも全力で頑張ろう。
686名無し検定1級さん:03/11/08 02:08
683さん
機械効率は、シリンダーの運転(摺動部の運転)によって発生した熱が
冷媒に加わる事じゃなかったっけ
ウォータージャケットでその熱を除去することできたような
(うる覚えで、すまそm(__)m)
687名無し検定1級さん:03/11/08 09:08
いよいよ試験日は、あ・し・た!
正確には、あと24時間。
688名無し検定1級さん:03/11/08 09:12
冷凍の免状は紙免状なん?
689名無し検定1級さん:03/11/08 11:13
>>688
地が黒、字が金のプラスチック製のカバーに、
中身は、紙ですが、何か。
そして、試験まで、あと22時間。
690名無し検定1級さん:03/11/08 11:48
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 合格するぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
691名無し検定1級さん:03/11/08 13:04
692名無し検定1級さん:03/11/08 14:39
太陽電池の電卓を使っても大丈夫?
693名無し検定1級さん:03/11/08 15:34
え?
電卓って使っていいの??
694名無し検定1級さん:03/11/08 16:33
冷凍試験開始まで、あと18時間切りました。(移動時間を含む。)
よく睡眠をとって、寝過ごさないように、
電車に乗り遅れないように気をつけよう。
クルマで試験会場に行ったら、多分、駐車場は用意されてないよ。
695名無し検定1級さん:03/11/08 16:34
誰かマジレス頼む!
電卓は使っていいの?
696名無し検定1級さん:03/11/08 16:51
二種はいいって書いてあるよ
受験票の裏見るべし
697名無し検定1級さん:03/11/08 17:04
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第13位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
698名無し検定1級さん:03/11/08 17:09
東大宮駅は?
699名無し検定1級さん:03/11/08 17:36
>>696
サンクス!!
700名無し検定1級さん:03/11/08 17:58
3種の明日の問題おしえて。
701名無し検定1級さん:03/11/08 18:01
今調べるから一日待って
702名無し検定1級さん:03/11/08 18:09
あと15時間。
703名無し検定1級さん:03/11/08 18:13
げっ、もう寝なきゃ
704名無し検定1級さん:03/11/08 18:33
このスレもついに、明日の合格祭りで終わっちゃうなあ。
705名無し検定1級さん:03/11/08 18:35
>>703
今寝ると、夜眠れなくなるよ。
706名無し検定1級さん:03/11/08 18:52
わかった
起きてます
707名無し検定1級さん:03/11/08 18:56
明日答え合わせをしましょう!
お休み!
708名無し検定1級さん:03/11/08 18:59
よっしゃー、過去問H11〜14を三周分終わらせました。冷2です。
あとは学識の計算問題をもう一周して明日に備えるか。
このご時世、ベースアップが望めず、頼るは資格手当てのみ。
みんな、合格するぞ!
709名無し検定1級さん:03/11/08 19:04
この資格って自己採点できるんだっけ?
問題持ち帰れるのか
答えはどこかで発表されるんだっけ?
710名無し検定1級さん:03/11/08 19:11
【明日のJR運行状況(東日本)】
http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html

武蔵野線高架化工事について

武蔵野線南越谷〜吉川間高架化工事に伴い、武蔵野線は、11月9日(日)
始発〜8:00頃の間、南越谷〜吉川間・南流山〜新松戸間で列車の運休
及びバス代行輸送、吉川〜南流山間で折返し運転(30〜40分に1本の運転)
が発生します。
711名無し検定1級さん:03/11/08 20:16
冷凍試験まで、あと13日。
712名無し検定1級さん:03/11/08 20:18
訂正。
冷凍試験まで、あと13時間。
713名無し検定1級さん:03/11/08 20:54
冷凍3の法令の問題で
「保安教育計画」って都道府県知事に届出の必要はないの?
「危害予防規定」は都道府県知事に届ける必要があるんだよね?
714名無し検定1級さん:03/11/08 21:00
お!ぎりぎりの質問だね
危害予防規定は届け必要だけど
保安教育計画はしらん
715名無し検定1級さん:03/11/08 21:05
冷凍試験まで、あと12時間。
716名無し検定1級さん:03/11/08 21:06
池田先生と共に創価王国を創ろう。
理想郷を創ろう。日本国民が全員学会員で、早朝の決まった時間に
一斉に勤行する。ああ考えただけでもわくわくする。

717名無し検定1級さん:03/11/08 21:14
>「保安教育計画」って都道府県知事に届出の必要はないの?
ないです。

www.pref.osaka.jp/hoantaisaku/shoko/sekikon_bousaikeikaku/html/200_hourei/s260607_204.html

詳しくはここの保安教育を参考に。

自分も明日3冷を受けます。
お互い頑張りましょう。

To8さん。
向学のために試験が終わってから、保安管理のことをいろいろ
ご教授願います。
よろしくお願いします。
718名無し検定1級さん:03/11/08 21:25
>>710
俺には、関係ない路線だけど
ありがとう!!
719名無し検定1級さん:03/11/08 21:28
710さんみたいな情報があるのね
恐ろしいねー
当日知らないで困る人たくさんいると思うよ
720名無し検定1級さん:03/11/08 21:46
そろそろ寝ます。みんな明日がんばろうね!
721名無し検定1級さん:03/11/08 21:50
今年はダメかな
722名無し検定1級さん:03/11/08 22:04
おーし、頑張るぞ、初めてだけど・・・・
723名無し検定1級さん:03/11/08 22:36
家庭用のクーラーの冷凍能力ってどのくらい
724名無し検定1級さん:03/11/08 22:53
冷凍試験まで、あと10時間。
あとは、いい睡眠をとるだけ。
Good night!
725AAAAAAAAAA:03/11/08 22:58
もう時間がないな、最後に過去問演習でもしよう。
726名無し検定1級さん:03/11/08 23:07
もうねる。
あがいてもしょうがない。
727名無し検定1級さん:03/11/08 23:58
水戸で受ける人って車どこに置きます?
場所が無いヨ(T_T)
728名無し検定1級さん:03/11/09 00:40
1冷法規のみ
過去問やって20/20の年もあれば
      10/20の年もある・・・
無駄なあがき終了し寝ます。明日、答え合わせしましょう。
7298:03/11/09 00:43
子供が寝つくまで、集中できる時間がなく、こんな時間になってしまった・・・

H14一種過去門自己採点
法令 100/100
保管  79/100
学識  90/100
よさげです。お互い頑張って、合格しましょう。
因みに試験会場は福岡商工会議所です。

>>686
そう言われると、過去にそのような問題があったような・・・
漏れもうる覚えでスマソ

>>717
漏れで分かることなら、いつでもどうぞ。

>>723
ほとんど1t以下。
730名無し検定1級さん:03/11/09 01:14
これからやろうか・・・やらずに寝るか・・・

寝るか・・・いや、寝れそうに無い・・・
731名無し検定1級さん :03/11/09 01:29
まあこれでダメだったら、来年があるさ。





去年もそう言っていた自分が悲しい・・・
732名無し検定1級さん:03/11/09 02:36
保安検査は3年以内に一回以上
自主検査は1年に一回以上でいいんだっけ?
733名無し検定1級さん:03/11/09 02:37
今日試験受ける香具師らがんがれ!!ヽ(`Д´)ノ
漏れ来年2種受けるつもり。
734名無し検定1級さん:03/11/09 05:47
2種、一夜漬け。
735名無し検定1級さん:03/11/09 06:00
お前ら、おはよ〜。
今日は試験当日、今まで準備してきたパワーを
フルに発揮しましょう!。
736名無し検定1級さん:03/11/09 06:05
あと3時間。
737名無し検定1級さん:03/11/09 06:26
728です。
おはようございます。
電車内で無駄なあがきします。ではまた・・・
738名無し検定1級さん:03/11/09 06:40
電車の時間がきた!では出発します、おのおの頑張ろう
739名無し検定1級さん:03/11/09 06:40
おまいら、おはようございます。
740名無し検定1級さん:03/11/09 06:47
しかし3種って改めて言うこともないが
役に立たないな。
昔は役に立ったようだが。
3種持ちの人は2種へ統合してくれないかな。
741名無し検定1級さん:03/11/09 06:52
答え合わせしようぜ、なあ
742名無し検定1級さん:03/11/09 07:19
>>741
おう
7438:03/11/09 07:53
>>732
まだ見てるかな?OKだよ。

では逝ってきます!
744名無し検定1級さん:03/11/09 10:50
一冷法令のみ受験しました
俺の回答
できた・・・・・12問
多分できた・・・ 3問
ちょっと不安・・ 4問
かなり不安・・・ 1問(問い19)
745738:03/11/09 11:48
電車の中でいくつか答え合わせしたのですが惨敗です。(1法)
問    私の答え    正解
1    1       1   ・・・○
2    2       3   ・・・×
3    5       ?   ・・・? ロがわからなかった
4    1       1   ・・・○
5    1       1   ・・・○ たぶん
6    3       ?   ・・・○ たぶん
7    3       3   ・・・○
8    3       ?   ・・・? ハがわからなかった
9    2       ?   ・・・? イがわからなかった
10   1       1   ・・・○
11   3       ?   ・・・? ハがわからなかった
12   4       2   ・・・× 
13   4       4   ・・・○
14   3       1   ・・・×
15   2       2   ・・・○
16   4       4   ・・・○
17   1       4   ・・・×
18   2       2   ・・・○
19   1       ?   ・・・?
20   5       ?   ・・・?
ちなみに何問とれたら合格ですか??いやぁ難しかった来年は
ちゃんと勉強しないとな・・・・・
746名無し検定1級さん:03/11/09 11:55
問い10まで一緒だ
問い14は3じゃないの?
747名無し検定1級さん:03/11/09 12:08
2冷自分も1夜漬け。試験会場歩いて5分のとこなので一度戻りました。
いまいちだな・・・厳しいかも・・・
748へたろうた:03/11/09 12:12
  とりあえず ただいま〜
  俺は 自信が無いので見てるだけ スマン
749名無し検定1級さん:03/11/09 13:09
2種冷凍(法規のみ) 私的解答。何点かな。

問い 1 2 3 4 5
解答 1 5 5 1 1
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い 6 7 8 9 10 
解答 3 3 3 2  1
−−−−−−−−−−−−−−−−−
問い11 12 13 14 15
解答 1  2  4  3  3
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い16 17 18 19 20
解答 5  4  2  4  3
−−−−−−−−−−−−−−−−−
750名無し検定1級さん:03/11/09 13:18
1種冷凍(法規のみ) 私的解答。12年の悪夢が蘇ったぽ。もうだめぽ

問い 1 2 3 4 5
解答 1 3 3 1 1
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い 6 7 8 9 10 
解答 3 3 3 2  1
−−−−−−−−−−−−−−−−−
問い11 12 13 14 15
解答 1  2  4  5  2
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い16 17 18 19 20
解答 4  1  2  1  5
−−−−−−−−−−−−−−−−
751名無し検定1級さん:03/11/09 13:25
ひとの解答見てると、自信なくなっちゃうよ。
752名無し検定1級さん:03/11/09 13:28
問い3は(5)だと思うロは正しいよ
問い14は(3)じゃないかなー?
問い2と16と19は(2)にしたけど、よくわからん
後は一緒だよ
750さんの解答見てすこし落ち着いたよ
753名無し検定1級さん:03/11/09 13:30
弘文社の簡単な3種本しかやってなかった漏れは法規で大苦戦。
本に載ってないことがあんなに出るとは思わなかった。
8割いけると予想してたのにギリギリで受かるかどうかだな。鬱だし脳
754名無し検定1級さん:03/11/09 13:39
私的3冷 法 4 5 5 1 1 5 2 3 2 1 1 4 4 3 4 5 4 3 5 3
      保 4 3 1 3 4 2 5 4 3 3 4 1 5 5 2

もっと勉強しとけ自分・・。
755名無し検定1級さん:03/11/09 13:39
3種冷凍(法規のみ) 私的解答。

問い 1 2 3 4 5
解答 1 3 5 1 1
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い 6 7 8 9 10 
解答 2 2 5 2  1
−−−−−−−−−−−−−−−−−
問い11 12 13 14 15
解答 1  2  4  4  3
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い16 17 18 19 20
解答 5  5  3  5  3
−−−−−−−−−−−−−−−−−

間違いはどんどん指摘、添削してくだされ。
756名無し検定1級さん:03/11/09 13:50
解答速報をしてくれるサイトとか無いんですか?
明日まで待てませ〜ん。

しかし5人掛けの椅子に5人で試験やらされて環境最悪でした。
トイレも混んでていけなかったし・・・
7573冷今年受験者:03/11/09 13:51
私的解答です。
保安
124152345345312
法令
13511523211243424355
758名無し検定1級さん:03/11/09 13:56
私的解答
三冷法規
13511 52321 14433 54353
保安
42135 22343 15252

過去問やったのに、ワケワカメ
759名無し検定1級さん:03/11/09 14:08
問2の(イ)は○だね

法令集のp28の法三十六条2号にそのまんま載ってるな

問3の(ロ)はいかなる高圧ガスってのが引っかかるなぁ、R21やR114なんかは許可要らないからね

問14の(ロ)条文だと「その旨を都道府県知事に届け出た場合は」ってあるから
       どちらかが知事に届出してればいいのかなと思った

問16と問19は解釈難しいな

問19の(イ)は200RTだから免状は1冷または2冷で20RT以上の経験1年以上でOK
       ゆえに○
    (ロとハ)はこれだけでは認定設備にならないから×

問16は(イ)は冷媒がアンモニアで配管も防止措置が要るので○
    (ハ)は明らかに○
(ロ)は解らないが選択肢に(イ、ハ)両方あるのが(5)しかないな

今年の1冷の法令 文章はシンプルだがカナ−リひねくれてたね 

760名無し検定1級さん:03/11/09 14:11
三冷-私的解答
法規 12311 22321 12433 54353
保安 42135 23133 45342
761738:03/11/09 14:12
>>746
問14は、たぶん1です。ハは×
調べてもないんですよ。(法規集)
762名無し検定1級さん:03/11/09 14:14
法規の問11は1か3どっち?問11のハはあきらかに誤りだよね?


763名無し検定1級さん:03/11/09 14:19
>>761
軽微な変更の工事は都道府県知事の許可じゃなくて
工事が終わったあとに届け出ればいいんじゃなかったかなー
764名無し検定1級さん:03/11/09 14:24
>>753
おいおい。
このスレ読んでなかったのかい?
先輩が薦める本を素直に選んでおけばいいんだよ。

765名無し検定1級さん:03/11/09 14:25
>763
自分もその認識でした。
どうなのでしょうか?
766参考までに:03/11/09 14:29
(製造のための施設等の変更)
第14条 第一種製造者は、製造のための施設の位置、構造若しくは
設備の変更の工事をし、又は製造をする高圧ガスの種類若しくは製造の方法を
変更しようとするときは、都道府県知事の許可を受けなければならない。
ただし、製造のための施設の位置、構造又は設備について通商産業省令で
定める軽微な変更の工事をしようとするときは、この限りでない。

2 第一種製造者は、前項ただし書の軽微な変更の工事をしたときは、
その完成後遅滞なく、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。
767名無し検定1級さん:03/11/09 14:31
私的解答
三冷法規
23311 22321 12433 54352
ちなみに周りの方と話したのですが、1番と20番は
絶対に間違いみたいです。

保安
42135 23135 45342
768名無し検定1級さん:03/11/09 14:35
解答きになって
みんごるオンラインに集中できない
769738:03/11/09 14:35
>>レスサンクス
漏れ1問ゲッツかも!!
何問正解で合格でつか?
770名無し検定1級さん:03/11/09 14:38
法規の問1の解答は絶対1だよね?

771名無し検定1級さん:03/11/09 14:45
>>770
なんともいえない(1)か(3)だと思う
おれは(1)にしたよ
772    :03/11/09 14:47
法規の1は、絶対1だ。
773名無し検定1級さん:03/11/09 14:47
3種法規問1はイの「のみ」がまずいんだよね?
俺は引っかかってしまったよ・・・
774名無し検定1級さん:03/11/09 14:50
絶対に1だとおもいます。
私は間違いましたが。
775    :03/11/09 14:51
私的解答
法令
13511 22321 14433 54552

保安管理
42135 22435 45342

誰か採点してくれ
776名無し検定1級さん:03/11/09 14:51
772さんの力で(1)にしちゃってくださいw
777名無し検定1級さん:03/11/09 15:00
気になって仕方がないですね。
778名無し検定1級さん:03/11/09 15:03
法規の1はいちっ!!!!!!!!!!!!!!
779名無し検定1級さん:03/11/09 15:04
>>749さんと16問同じ答え。
780名無し検定1級さん:03/11/09 15:05
法規の問16が5の人、この指とーーーーーーーまれ!!
781名無し検定1級さん:03/11/09 15:07
これで法規の1は(1)に決定!!
もし、(1)じゃなかったら
協会に苦情だ!!
ってゆうか解答変更させちゃるw
782名無し検定1級さん:03/11/09 15:07
2種の保安管理技術

激ムズ!!
783名無し検定1級さん:03/11/09 15:10
法規の問16が5の人、この指とーーーーーーーまれ!
784名無し検定1級さん:03/11/09 15:12
3種どうやら合格っぽい。助かった
次からは舐めずに全力で勉強するか
785AAAAAAAAAA:03/11/09 15:13

>>749氏と十七問同一

某の解答

12511
53321
14433
54243

二種保安管理 学識の解答案をお持ちの方はいないかね?
786名無し検定1級さん:03/11/09 15:17
法規の問20はぜーーーーーたい 3だよね?
787名無し検定1級さん:03/11/09 15:19
1,2,3種ともに正解の番号は一緒なのですか?
788名無し検定1級さん:03/11/09 15:19
>>786
何種ですか?
789名無し検定1級さん:03/11/09 15:20
答えの番号は1.2.3種とも同じなの?
790名無し検定1級さん:03/11/09 15:28
3種保安の問14は(4)ではないですか?
791名無し検定1級さん:03/11/09 15:30
2種の技術は難しいと言うより見たことない問題が多かったような・・・・
この資格って合格点は変わらないよね?
792名無し検定1級さん:03/11/09 15:31
ひとつお願いがあるのだけど、

まず、何種の問題か最初に書いてくれ。
793    :03/11/09 15:32
790>>
絶対ロは違う
794名無し検定1級さん:03/11/09 15:32
3種の合格率、さがるんちゃう?
795    :03/11/09 15:34
>>794
なんで?下がるわけない
796名無し検定1級さん:03/11/09 15:35
俺、試験受けに行かなかったから合格率下がるよ。

797名無し検定1級さん:03/11/09 15:36
学識が書き込まれないところ見ると相当難しかったんだな。
過去問からはあんまりでなかったし。
798a:03/11/09 15:39
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
799名無し検定1級さん:03/11/09 15:41
>>798
死ね。
800名無し検定1級さん:03/11/09 15:42
どこで解答速報でるの?
801名無し検定1級さん:03/11/09 15:44
>793
レスありがとう。
負荷が減少すると冷える方向になるから、温度が下がって吸い込み圧力は
低下しませんか?
あれ、訳がわからなくなってきちゃった。
8022種保安”管理”たたき台:03/11/09 15:45
誰もかかないから、自信はないが
2種の保安管理技術の僕の解答を書いておく。

1〜5
35232

6〜10
34144

あくまでたたき台です。自信はありません。
803名無し検定1級さん:03/11/09 15:46
しかし法規、保安共にかなり重箱の隅をつつかれたような気分です。
3冷だったし、過去問と中井多喜雄本をやりこんだから、
安気にかまえていたのですが。。。
804名無し検定1級さん:03/11/09 15:48
>>802
問3は3でしょ?
805名無し検定1級さん:03/11/09 15:51
スレ違いかもしれないが、今年のビル管関係の資格はひどいな。
電験は違う会社がテスト作ったし、電工も内容ガラット変わった。
そして冷凍までも・・・・・
806名無し検定1級さん:03/11/09 15:53
>>802
問5は3でしょ?
807名無し検定1級さん:03/11/09 15:53
>>804
おまえさぁ
いきなりそれはないだろ?
自分の解答さらしてから言えよ
808名無し検定1級さん:03/11/09 15:57
>>807
問3と問5以外は802と同じ。
809AAAAAAAAAA:03/11/09 15:58
>>802
では私の解答もさらすか。

35252 45144

810名無し検定1級さん:03/11/09 16:02
3冷難しかったよ。終わった…
811名無し検定1級さん:03/11/09 16:03
>>809
問7のハは、「凝縮器が圧縮器より上にある場合」のことでしょ?
だから×
8123冷私的解答書きこみ状況:03/11/09 16:03
法令12345 678910 1112131415 1617181920 保安12345 678910 1112131415

  44111 22321 1243454352      42535 23113 41344
  45511 52321 1443454353      43134 25433 41552
  13511 22521 12443  55353
  13511 52321 1243424355      12415 23453 45312
  13511 52321 1443354353      42135 22343 15252
  12311 22321 12433  54353      42135 23133 45342
  23311 22321 1243354352      42135 23135 45342
  13511 22321 14433  54552      42135 22435 45342
  12511 53321 14433  54243
813名無し検定1級さん:03/11/09 16:05
>>803
法令は結構難しかったよね。3種のくせにいつもこんな難易度なんだろうか。
中井の4週間マスターを暗記すれば楽勝だと思ってたのに
危うく落とすところだったよ。
814名無し検定1級さん:03/11/09 16:12
2冷学識
41233  45335

自信ないなー
8152種学識たたき台:03/11/09 16:13
2種の学識も書いておきます。

1〜5
41231

6〜10
45135

あくまでこれもたたき台です。自信はありません。
特に問8はわからない。
816名無し検定1級さん:03/11/09 16:14
>>815
お!俺と同じだ!
817名無し検定1級さん:03/11/09 16:14
明日公式ページで解答発表するじゃん
818AAAAAAAAAA:03/11/09 16:16
同じく2冷学識自己解答

41531 45335

>>811
イは× ニは○までしかわからなかったから、4と5で迷ったのだ。
8198:03/11/09 16:18
一種法令 私的回答
13511 33321 12432 41215

一種学識 私的回答
問1(1) 41.92kW
  (2) 39.71kW
問2(1) 91kW
  (2) 79.27%
問3(1) 0.0293
  (2) 25.6
  (3) 9.06m
問4 イ 共沸混合冷媒 一定である アンモニア 分子量
   ロ 飽和温度 大きく 低下
   ハ 単一成分冷媒 鉱油 高い 低い 非共沸混合冷媒 鉱油 合成油
   ニ HC冷媒 塩素 ふっ素 オゾン破壊係数 毒性 燃焼性
問5(1) 2.24MPa(小数第3位を切り捨て)
  (2) 55℃
  (3) 60.5N/mm^2

皆さんどんな感じ?
820AAAAAAAAAA:03/11/09 16:19
>>817
今日はちょうど選挙の日だからわかるとおもうけど
開票すればわかることなのに、報道各社はそれより早く必死で結果を導こうとするでしょ?
それと同じ。
821名無し検定1級さん:03/11/09 16:20
>>818
問3は1だよ。これは絶対に。
822名無し検定1級さん:03/11/09 16:21
2冷ってどのぐらい勉強すればうかりますか
ちなみにわたしはアホです
823冷凍三種:03/11/09 16:21
過去問で勉強したのですがやっぱし
3冷は簡単でした。マー合格間違いなですな!
!!!の回答速報
3冷回答
法令1〜20
13511 22321 14433 54353
保安管理
1〜15
42135 23133 45342
8248:03/11/09 16:21
一問間違い発見

問5(2)
聞いてるのは温度じゃなくて、圧力だった・・・
2.2MPaだね。

鬱だ・・・
825名無し検定1級さん:03/11/09 16:23
_| ̄|○
2分の1を、ことごとく外してる。。
826名無し検定1級さん:03/11/09 16:24
>>822
3種には受かってるの?
俺は去年3種に受かったからある程度覚えてた。
だから試験1週間前からでたぶん合格。
でも本気でやったのは昨日だけ。3日あればなんとかなるよ。
827名無し検定1級さん:03/11/09 16:24
2冷の学識の問2に
圧縮機の機械的摩擦損失仕事はは熱となって冷媒に加えられないものとする。

でたー。
直接の計算問題ではなかったが、先日ここの掲示板で話題になった問題です。
電気書院の過去問で勉強している人には不利な問題だ。
僕も電気書院で勉強していたけど、
この掲示板を見ていて、ラッキーだった。

ありがとう!
828名無し検定1級さん:03/11/09 16:25
>>825
ドンマイ。来年がんばれな。
応援するよ!
829822 :03/11/09 16:31
>>826
2種と3種の難易度の差はそれほどないというこでしょか。
今日の3種の試験はたぶん合格してると思います。
来年1ヶ月ぐらい準備して頑張ってみますね。
ありがとうございました。
8302種:03/11/09 16:31
2冷の学識の問2は2じゃないの?
ロは機械効率×断熱効率じゃなくて
1/機械効率×断熱効率ではないですか?
そしてハは正しいと思うが…

ちなみに漏れの学識解答
4223145435
831名無し検定1級さん:03/11/09 16:31
分からない問題5問すべて同じ数字にしたら2問もあってて7割!
うれぴ〜
832名無し検定1級さん:03/11/09 16:33
>>829
学識は文章問題もだけど、計算が入ってくるからね〜。
でもたいてい毎年2問だから。計算苦手なら無視しても8問中6問できて合格!
8332種:03/11/09 16:35
ついでに漏れの保安管理解答
3525235144
法令
1331133321
1243354223
法令間違い多いと思う…。
834名無し検定1級さん:03/11/09 16:38
>>833
でも6割できてそうだよ。
8352種:03/11/09 16:38
>>834
マジすか?うれしー!
836名無し検定1級さん:03/11/09 16:40
>>833
法令がそれだとやたら3が多いね。
だから俺は最後は5にしたよ。
837名無し検定1級さん:03/11/09 16:41
>>830

2冷学識の問2は
>>653
>>656
>>663
>>668
>>669
>>670
参考
838投票しなくちゃ☆:03/11/09 16:41
若者の声を少しでも反映させるために投票に行きましょう。
最高裁裁判官国民審査も同時実施。これは何も書かないと信任扱いです
839名無し検定1級さん:03/11/09 16:42
>>837
皆がそんなに迷って討論した2冷学識問2を適当にやってあってたJ!
840名無し検定1級さん:03/11/09 16:43
2種法令のみ
>>749 氏が模範解答か。
>>779 氏と16問重複。
>>785 氏と17問重複。ちなみに、正答12問で合格レベル。
難易度の高い今年にあって、749は神。
841名無し検定1級さん:03/11/09 16:44
自分的には2種は法規が難しかった
他の科目は簡単に感じた
8422種:03/11/09 16:46
>>837
そっか。間違えてました。悔しい。
843名無し検定1級さん:03/11/09 16:46
>>841
は〜?
保安技術も難しかったろ!
844名無し検定1級さん:03/11/09 16:50
3種冷凍(保安) 私的解答。

問い 1 2 3 4 5
解答 2 2 4 3 5
−−−−−−−−−−−−−−−−− 
問い 6 7 8 9 10 
解答 1 3 3 4 3 
−−−−−−−−−−−−−−−−−
問い11 12 13 14 15
解答 1  1  3  4  2

たぶん駄目だ…気持ち悪い…



845名無し検定1級さん:03/11/09 16:50
二種保安技術は過去問で既出のが多かったような気する
おいらもたたき台に参加(2種)自身ありませぬ!
法規
12514 13321 14433 54241
保安
35255 35144
学識
42231 45435
847名無し検定1級さん:03/11/09 16:57
>>844
たぶん不合格だよ・・・・
来年がんばってね。
8482種:03/11/09 16:57
>>846
お!保安と学識漏れとほとんど一緒じゃん。
少し安心。
849847:03/11/09 16:57
>>844
ごめん!2種かと思った!
847は撤回!!
850名無し検定1級さん:03/11/09 16:58
誰か、2冷をまとめてくれないか?
851名無し検定1級さん:03/11/09 17:01
2種保安管理の
問4、5、7の正答が知りたい。
いったいどれなんだ・・・
852AAAAAAAAAA:03/11/09 17:01
現在、全員一致が

法令
10010 03321 10433 54200
保安管理技術
35000 00144
学識
40030 45035

だね。0は一人でも違う解答を出したところ。
853350:03/11/09 17:02
>>848さん 心強いです。



854名無し検定1級さん:03/11/09 17:02
>>852
何・種・か・書・け!
855名無し検定1級さん:03/11/09 17:03
今までのレスを総合した
「3冷法令」の模範解答

13511 22231 12433 54353

これで9割方合ってる?
856名無し検定1級さん:03/11/09 17:04
合格基準は6割ですよね・
857名無し検定1級さん:03/11/09 17:06
>>856
うん
858名無し検定1級さん:03/11/09 17:06
2種販売はどこへいったらいいですか?
859名無し検定1級さん:03/11/09 17:06
2種の保安管理がはっきりしないね。
だれか〜〜
860名無し検定1級さん:03/11/09 17:09
2種の保安管理の問6は絶対3だよ。
8612種:03/11/09 17:11
>>860漏れもそうおもいまぷ。
862AAAAAAAAAA:03/11/09 17:12
>>854
すみません、2種でした。集計すると次の通り。

法規
15511 33321 12433 54243 749
12511 53321 14433 54243 AAA
13311 33321 12433 54223 833
12514 13321 14433 54241 846

保安管理技術
35232 34144 802
35333 34144 808
35252 45144 AAA
35252 35144 833
35255 35144 846

学識
41233 45335 814
41231 45135 815
41231 45135 816
41531 45335 AAA
42231 45435 830
42231 45435 846
863名無し検定1級さん:03/11/09 17:12
>>861
だよね〜。
2種は保安管理が合格の分かれ道だね。
864名無し検定1級さん:03/11/09 17:13
漏れの2種の保安管理解答
35255 35144
865名無し検定1級さん:03/11/09 17:13
2種の法令は749さんの解答でいいのかな?

6割ちょうど・・・、こわいな・・・
866名無し検定1級さん:03/11/09 17:13
>>862
乙!
サンキュ〜
867AAAAAAAAAA:03/11/09 17:13
>>860
私一人で間違って4にしたから全員一致のところでは3にならなかっただけです。
お騒がせしました。
868名無し検定1級さん:03/11/09 17:13
35255 35144
2冷保安管理の私の解答
869名無し検定1級さん:03/11/09 17:17
冷凍3の法令の問4のイだが

「〜車両に積載したまましてはならない。」

なんか日本語おかしくないか?
870名無し検定1級さん:03/11/09 17:17
>>865
神となった、749は、一体何点か。
明日のお上(KHK)の速報が、た・の・し・み。
871名無し検定1級さん:03/11/09 17:23
2種学識は問8以外は固定でいいだろう。
問題は保安技術だけだ。
872名無し検定1級さん:03/11/09 17:24
おいらの答え
法規
12311 23321 12433 54223
保安管理
35252 35144
学識
41231 45435
です集計お願い
873名無し検定1級さん:03/11/09 17:32
冷凍機械人間ベロベラベム
874名無し検定1級さん:03/11/09 17:34
2種私の解答
法令
12511 53321 12432 54241
保安管理
35255 35144
学識
43231 45135
875名無し検定1級さん:03/11/09 17:39
872は二種です
書くの忘れた
876名無し検定1級さん:03/11/09 17:44
明日の公式解答の保安管理が運命の分かれ道・・・・
877名無し検定1級さん:03/11/09 17:44
今年の2種法令は妙に難しいな
落とすための試験みたい
878名無し検定1級さん:03/11/09 17:47
>>877
それに引き換え学識は簡単。
保安管理もなかなか難しかった。
難易度は
法規=保安管理>>>>>>>>>学識
879名無し検定1級さん:03/11/09 18:01
>保安管理
>1〜15
>42135 23133 45342

これが正解答なの?
880名無し検定1級さん:03/11/09 18:02
>>879 3冷です。

>保安管理
>1〜15
>42135 23133 45342

これが正解答なの?

881名無し検定1級さん:03/11/09 18:07
>>880

これが正解答なら俺は不合格だ・・・・・
882名無し検定1級さん:03/11/09 18:09
>880
問10だけ違ってあとは一緒でした。
自分が間違ってるのは確実ですが。
883:03/11/09 18:11
乙種機械の解答どなたかわかりませんか?
884名無し検定1級さん:03/11/09 18:12
2冷の答え
法規
1??11 ?3321 1?433 542?3
保安管理
352?? 3?144
学識
4?231 45?35
885名無し検定1級さん:03/11/09 18:14
2種保安管理(あくまで自分的に)
問3  イ 水側の流速が小さくなっても熱通過率は変わらないのでは?熱交換量は小さくなるだろうけど・・・ドウナンダロ?
   ロ 冷蔵庫用空気冷却器の温度差は5〜10Kなので これは×
   ハ これは間違える人いないでしょう ○
   ニ 温度膨張弁の加熱度設定を大きくすると冷媒流量が少なくなり冷凍能力は小さくなるのでX
 って事で消極的答えとしてAにしときました。

問4  イ アンモニアの方が高くなるので×
   ロ 運転中にヒーターを使うことは無いので×
   ハ その通りで○
   ニ これもその通りで○
 ってことでD

問5 イ 油圧スイッチは蒸気圧と給油圧の差が設定より小さくなると約90秒後に作動するので○
   ロ ガスチャージ式サーモは本体の温度が感温筒の温度より低いとウマク作動しないんじゃなかっった?微妙に×
   ハ その通りで○
   ニ 直動式は圧力差が無くても作動するっしょ・・・多分。んで×
 ってことでA

面倒になった・・・誰か他のお願い。
886名無し検定1級さん:03/11/09 18:19
>>885
自分と同じ答えだ
8872種これまでの集計:03/11/09 18:20
法規
15511 33321 12433 54243 749
12511 53321 14433 54243 AAA
13311 33321 12433 54243 833(漏れ)入力ミス訂正
12514 13321 14433 54241 846
12511 53321 12432 54241 874

保安管理技術
35232 34144 802
35333 34144 808
35252 45144 AAA
35252 35144 833(漏れ)
35255 35144 846
35255 35144 864
35255 35144 868
35255 35144 874


学識
41233 45335 814
41231 45135 815
41231 45135 816
41531 45335 AAA
42231 45435 830(漏れ)
42231 45435 846
43231 45135 874

6割は取れてると思ってもいいかな?


888名無し検定1級さん:03/11/09 18:21
なんか今年の2冷簡単なような・・・
毎年こんなもんかな
889名無し検定1級さん:03/11/09 18:24
>>887
872も入れてくれ
二冷です
890名無し検定1級さん:03/11/09 18:31
>851
問7 イ、汚れ係数が大きくなると熱交換量が少なくなって蒸発温度も低くなるので×
    ロ、分圧相当分だけではないので×
この時点で自動的に ハ、○  ロ、○ となって
答えはD
8912種集計訂正:03/11/09 18:33
法規
15511 33321 12433 54243 749
12511 53321 14433 54243 AAA
13311 33321 12433 54243 833(漏れ)入力ミス訂正
12514 13321 14433 54241 846
12511 53321 12432 54241 874
12311 23321 12433 54223 872
保安管理技術
35232 34144 802
35333 34144 808
35252 45144 AAA
35252 35144 833(漏れ)
35255 35144 846
35255 35144 864
35255 35144 868
35255 35144 874
35252 35144 872
学識
41233 45335 814
41231 45135 815
41231 45135 816
41531 45335 AAA
42231 45435 830(漏れ)
42231 45435 846
43231 45135 874
41231 45435 872
>>889
ごめんごめん。わざと抜かしたわけじゃないよ。 


892名無し検定1級さん:03/11/09 18:34
3落ちたんで、金の力で2の講習いきまつ。
893名無し検定1級さん:03/11/09 18:46
2冷の答えまとめると
法規
1??11 ?3321 12433 54243
保安管理
3525? 35144
学識
41231 45?35
8942種:03/11/09 18:49
>>893
んな感じですね。
?部分について1つずつ検証していきません?
895名無し検定1級さん:03/11/09 18:51
一冷法令、俺の答えと予想
12511 33321 12432 21225
△×○○○ ○○○○○ △○○○△ △○○△○

○=あってると思う △=よくわからない ×=間違ってる
896名無し検定1級さん :03/11/09 18:52
でも学識の2で、ロが正解ってやっぱおかしくない?
実際の動力<理論断熱動力なのか?
逆のように思えるんだが…。
897さる:03/11/09 18:52
こんばんわー2冷私的解答です・・・
法規
13511 33321 14433 54243
保安
45252 35144
学識
42231 45431(問10は自分のミスです。多分5です)
898名無し検定1級さん:03/11/09 18:54
>894
ンじゃ2種法規の問2から
イ 海上保安官?ナゼ? で×(微妙)
ロ 従業者も火気を取り扱ってはなりません。×
ハ モウマンタイで○
答えはAでは?
899初心者:03/11/09 18:59
3冷の解答はこのスレ的には確定したのでしょうか?
ビル管関連の資格3戦全敗。もう講習のみか?
9002種:03/11/09 19:00
>>898
漏れ3って答えたけど、やはり2だと思います。
船舶の高圧ガスは適用除外のはずなので、
イの海上保安官はやはり違うだろうと。
ちくしょーミスった。
901名無し検定1級さん:03/11/09 19:04
1冷の検定試験は2冷の本試験と比べて難易度はどんなもん?
902冷2種:03/11/09 19:05
自分も法問2は2にしたけど自身なし
だれか協会の法令集みたいの持ってないかなー
903peeman:03/11/09 19:07
1冷法規の解答下記で書いてきました。
どんなもんでしょうか???
みなさんの解答聞かせてくださ〜い!
順番【1冷法規】
1351133321
1243245215
904っぉ:03/11/09 19:17
質問
合格率は問題の60%ってあるけど、下がることはないの?
905名無し検定1級さん:03/11/09 19:19
下がらないと思う
12年の冷2の法令のみの合格率50%ってのもあったし
906名無し検定1級さん:03/11/09 19:21
>>899
冷凍3の答えは確定。

>ビル管関連の資格3戦全敗。
電工2と冷凍3とあとなんだ?ボイ2か?
簡単な資格の3連敗って・・・頭悪すぎ。
ってか努力不足でしょ?
907名無し検定1級さん:03/11/09 19:21
どーもぎりぎり合格かもしくは不合格
って感じですわ。
消防設備も落ちてしまった。パチンコもゲロ負けしてしまった、
自分の努力が足りないとは言うものの・・・・

神よ 救いたまえ 神よ



9082冷法令問2は:03/11/09 19:24
2冷法令問2は、
問題になっているイ.を調べてみたら、
高圧ガス保安法の第36条に書いてあった。

予想外、イ.は正しい。

僕も(2)にしたけど、

2冷法令問2の正解は

イ、ハの(3)になる。  残念!
909名無し検定1級さん:03/11/09 19:24
>>899

2冷講習いきましょ。
910冷2種:03/11/09 19:25
2冷の答えまとめると
法規
13?11 ?3321 12433 54243
保安管理
3525? 35144
学識
41231 45?35
911名無し検定1級さん:03/11/09 19:31
2種法規の問3は?
自分はDにしたけど・・・。
ロ がクセモノだよね。
912冷2種:03/11/09 19:33
法問3も調べんとわからん
9132種:03/11/09 19:34
>>911
R114とか適用除外だし高圧ガスの種類にかかわらずってのが
間違ってると思うので漏れは3にしました。
914名無し検定1級さん:03/11/09 19:36
>913
たしかに適用除外だけど・・・でも許可は必要かも って試験中ずっと悩んでましたw
915冷2種:03/11/09 19:42
たぶん3が正解
オーム社の本では
許可は20トン以上は許可必要で
例外でフロン、アンモニアは50トンになってる
冷媒の種類関係に関わらずと問題にかかれてるのでロは×
916冷2種:03/11/09 19:43
2冷の答えまとめると
法規
13311 ?3321 12433 54243
保安管理
3525? 35144
学識
41231 45?35
917名無し検定1級さん:03/11/09 19:45
えらく皆さん書いてくれたな。
でも、又、言うが3種は取ってもそんなに
役に立ちません。
918名無し検定1級さん:03/11/09 19:49
つーか冷凍機の資格は役に立つの?
3種すら要らないところが多いらしいじゃないの
919名無し検定1級さん:03/11/09 19:54
漏れのところ1種が必要です。
保安責任者が来年辞めるのでどうしても必要です。

最近の設備は責任者不要のところ多いよね
920名無し検定1級さん:03/11/09 19:55
確かに必要ないです。
でもね。必要性じゃないのヨ。

自分の会社の機械がどういう風な原理で動いているか、どういう状態なのか、
それを知ろうとする姿勢が有るかどうかって事なの。

さらに資格っていう具体的な目標があればやる気もでるしね。
921名無し検定1級さん :03/11/09 20:00
ていう事で次いきましょう。
資格いらない人は取らなきゃいい。
いる人はとればいい。ただそれだけっしょ?
922名無し検定1級さん:03/11/09 20:04
>>921
まったくもってその通り。
わざわざ「いらない」とか「必要ない」なんて書く必要もない。
ってか書いてる香具師ウザイ。
923名無し検定1級さん:03/11/09 20:07
3冷の保安管理の解答
問8が1か4に割れてるけど、いったいどっち?
根拠も教えてね。
924738:03/11/09 20:09
>>895
なぜ1が△??
925名無し検定1級さん:03/11/09 20:10
917は
「えーーーーそうなの!!!!!」
とか、言われたかったんだろ。ぷ
926名無し検定1級さん:03/11/09 20:11
>>923
「ニ」は×だと思う。よって答えは「1」

「ニ」が×な理由。
夏季に高くなり過ぎないように → 夏季に限定している点
とオレは考えたんだけど。

927名無し検定1級さん:03/11/09 20:14
2種法規の問6いきましょ
イ ○
ロ 質量は表示しなくて良いので × (液化ガスの場合、充填出来る量は質量から計算するけど刻印はいらない筈)
ハ ○
でBでは?
928名無し検定1級さん:03/11/09 20:14
みんな選挙に行った?
929名無し検定1級さん:03/11/09 20:15
前日は休みにして欲しかった…
ストレス蓄積 なんか余計ナコトしてくれた人がいたし
受かったら感謝しろとでも?俺の努力は置かれてあんたのおかげかよ?
はっ ありがた迷惑だ
移動時間やら余計な気を使うぐらいなら 家で過去問やってたほうがマシだ
何が資格取るのに協力は惜しまないだと?
仕事見とかにゃいかんのわかるが、俺がたいして必要ない時でも狩出しやがって
なんで前日に車のなかで勉強せにゃならん?
おめえ?邪魔してんじゃないのか?

ギリギリ臭い人の愚痴でした。


930さる:03/11/09 20:16
2種法規6
僕も、<927さんと同じ解答にしました。
931名無し検定1級さん:03/11/09 20:17
解答は、心配しなくても、
ひと晩寝たら速報がでてるよ。
9323冷私的解答書きこみ状況:03/11/09 20:17
3冷(法令)これで良いの↓
13511 22321 12433 54353
(保安)
42135 23133 45342




933名無し検定1級さん:03/11/09 20:19
だれか、次スレの準備頼む。
934名無し検定1級さん:03/11/09 20:19
明治大の某部屋の右から2列目前から3番目の
女の子ちょっとエッチな身体してたなぁ
935名無し検定1級さん:03/11/09 20:19
>>931
それをいっちゃあおしまいよ。
愚だ具だ一点のが楽しいんじゃないか。
936名無し検定1級さん:03/11/09 20:19
>923
SIによる上級冷凍受験テキストで勉強したのですが、
凝縮圧力調整弁を出口側に取り付けるようです。
で、夏季には弁が全開になるみたい。
最低の必要凝縮圧力に設定するらしいです。
937名無し検定1級さん:03/11/09 20:19
>>926
あのね・・・・
そんなこといってたらきりがないよ。
少しぐらいは多めに許して解答していかないと不合格になるよ。
938名無し検定1級さん:03/11/09 20:20
>>934
俺も見た!
303?
939名無し検定1級さん:03/11/09 20:21
935さんに同意
ゲーム、ゲーム。
ここんとこ勉強ばっかしてたからネw
940名無し検定1級さん:03/11/09 20:22
やっと開放されたんだ、今日ぐらい騒がせろ!
な〜んてな。
941名無し検定1級さん:03/11/09 20:23
2冷法6
自主検査で刻印なんてするのかな?
そんな事してるの見たことないよ
942名無し検定1級さん:03/11/09 20:24
2冷法規の「海上保安」だけど、あれだって聞いたことないけど
何となくそうなんじゃないの?見たいな感じであってると解釈したよ。
943名無し検定1級さん:03/11/09 20:25
>923
続いて温度自動膨張弁ですが、
液戻りの防止と蒸発器の効率よい運転のために
とあります。

ですから、(1)が正解でしょうか?

自分は間違ってました。
944943:03/11/09 20:27
すいません。
(1)でなく、(4)が正解なのではないでしょうか?
(1)にマークした自分は間違ってました。
9452種:03/11/09 20:29
>>941
気持ちはわかりまぷ。漏れも疑問に感じたけど
ロが絶対×なので消去法で3(イ、ハ)決定でしょ。
946名無し検定1級さん:03/11/09 20:33
ところで、みんなは、選挙には行ったのか?
947名無し検定1級さん:03/11/09 20:36
もうそろそろ次スレ立ててちょ。
948名無し検定1級さん:03/11/09 20:36
刻印は
・検査実施者の名称
・合格記号
・充填ガスの種類
・容器製造業者の記号
・容器の記号
・無い容積
・質量(付属品を含まない質量)
・検査年月日
・耐圧試験圧力
・最高充填圧力(質量じゃないヨ)
となっています。

ロ 表示は無いので×
ハ 最高充填圧力はあるし、自主検査刻印ってのは合格記号だと思うので○

自主検査ってのは年一回行う(三年に一回の保安検査に対する)奴ではないのでは?
自信はありませんが〜
949名無し検定1級さん :03/11/09 20:37
2冷の答えまとめると
法規(決定?)
13311 33321 12433 54243
保安管理
3525? 35144
学識
41231 45?35
950名無し検定1級さん:03/11/09 20:37
冷凍3も誰か解答まとめてよ!
951738:03/11/09 20:39
1法もまとめ願う。
952名無し検定1級さん:03/11/09 20:42
>>937
不合格?誰にいってんのかな?
試験勉強のやり過ぎで頭壊れた?
法令・保安とも速報で8割できてたので
1問ぐらい間違えても合格できますが何か?
953名無し検定1級さん:03/11/09 20:45
気持ちは分かるがそう熱くならないで。
ここは冷凍スレだぴょん。
954名無し検定1級さん:03/11/09 20:45
>>952
頭壊れたか?そんなのいちいち気にしてんなよ。
955名無し検定1級さん:03/11/09 20:45
>>952
ボイラースレに行け!
956名無し検定1級さん:03/11/09 20:46
>>952
おいカリ男!切れてんじゃねーよ。
957名無し検定1級さん:03/11/09 20:48
オマエラうるせーよ!気にいらんなら無視しろ。
958名無し検定1級さん:03/11/09 20:49
>>938
違う部屋だ
959名無し検定1級さん:03/11/09 20:49
2冷保安の問5
イ モウマンタイで○
ロ ガスチャージ式は本体の温度を常に感温筒よりも高くしておかなければならないので×
ハ これは良くワカラン
ニ 直動式はパイロット式と違って内部に主弁があるわけでないので圧力差が無くても作動するのでは?で×
消極的解答でAにしました。
960名無し検定1級さん:03/11/09 20:50
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫


961名無し検定1級さん:03/11/09 20:52
>>959
ハは正しいぴょん。
イもモウマンタイ。
ロニはご指摘のとおり。
2で決定ずら。
962名無し検定1級さん:03/11/09 20:53
>>959
俺も2でいいと思うよ
963名無し検定1級さん:03/11/09 20:53
2冷の答えまとめると
法規(決定?)
13311 33321 12433 54243
保安管理
35252 35144(決定?)
学識
41231 45?35
964うまなみ:03/11/09 20:56
3冷の試験の解答に自身がある方教えてください!!!
お願い致します。
965名無し検定1級さん:03/11/09 20:57
>>964
明日まで待ちなさい
966名無し検定1級さん:03/11/09 20:58
>>964
冷3
(法令)13511 22321 12433 54353
(保安)42135 23133 45342
967名無し検定1級さん:03/11/09 20:58
ニ冷学識 問8
イ 冷風受けちゃイカンでしょ ×
ロ 959のロ 参照 で○
ハ 凝縮圧力調整弁は異常低圧を防止します ×
ニ 残るは○(問題読みもしなかったw)
答えは Cにしました。どう?
968名無し検定1級さん:03/11/09 20:58
2冷の答えまとめると
法規
13311 33321 12433 54243
保安管理
35252 35144
学識
41231 45435
決定

969うまなみ:03/11/09 20:59
そこを何とか!!!!お願いします。。。
>>965
970名無し検定1級さん:03/11/09 21:01
決定?したところで
法規 90点
保安 100点
学識 80点

やたっ!
971名無し検定1級さん:03/11/09 21:02
1法もたのみます。
972名無し検定1級さん:03/11/09 21:02
今年の2冷めちゃ簡単
973うまなみ:03/11/09 21:03
<<<966さん本当に有難う御座いました。
974名無し検定1級さん:03/11/09 21:04
>うまなみさん
3冷は932をベースにして答え合わせすればいいのでは?
プラスマイナス2ぐらいの違いだと思うよ。
6割かつかつなら、気になると思うけど。
今年の問題は重箱のすみをつつくような問題も多かったので、
なかなか確信をもってこれが正解と言えないと思うよー
975名無し検定1級さん:03/11/09 21:06
2冷学識2はやっぱロは間違ってると思うぽ。
銅考えても実際の動力<理論断熱動力じゃないぽ。
976名無し検定1級さん:03/11/09 21:07
このスレの解答によると・・・俺は合格らしい。
(法令)12511 53321 12433 54243
(保安)45252 35141
(学識)41231 45435

うほほ〜い!
977名無し検定1級さん:03/11/09 21:08
おれも今年の2冷は例年と比べて
簡単だと思った。
2年連続で高合格率になるんじゃない
978うまなみ:03/11/09 21:08
<974さん
932さんの解答を元に答え合わせしました。
932さんの8割は両方ともありました!!!
どきどきものですね(笑)
979名無し検定1級さん:03/11/09 21:09
>977
1?2?3?
980名無し検定1級さん:03/11/09 21:09
誰か新スレたてて!
981名無し検定1級さん:03/11/09 21:10
>>976
よかったな
いい酒飲めよ
982うまなみ:03/11/09 21:13
<974さん
974さんは試験はどうでした?
私はビル関連の仕事をして2ヶ月で、
よくわからないまま勉強して始めてこの手の試験に挑戦しました。
だからもうそわそわし過ぎで・・・。
983976:03/11/09 21:15
>>981
ありがd!
まだまだ油断はできないと思うけど、今日は安心して眠れそう。
解答速報をまとめてくれたみんな、感謝します。
984974:03/11/09 21:22
>978
それなら問題ないと思うよ。
私も3冷を受けたけど、冷凍機の原理が勉強できていい経験になったよ。
985名無し検定1級さん:03/11/09 21:24
一夜付けで2種合格できた俺って・・・・
かなり運がいい。
保安管理なんて3問しか分からなかったのに
適当に解答したのが4つも当たってて合格。
>>落ちた人へ
悪いなw
9863冷:03/11/09 21:27
私の回答(3冷)
法令 25111 32321 12434 54552
保安 42115 23113 45345

保安は8割程度当たっていると思いますが、法令は6割ギリギリだと思います。
どなたか採点お願いします。
987うまなみ:03/11/09 21:28
>984さん
有難う御座います。少し楽になった気がします。
今回のテストは皆さん難しかったとか言っておられますが、
そうだったのですか?過去問は結構覚えたつもりなのですが
テストを開けるとさっぱりで(笑)
988974:03/11/09 21:28
多分8割から7割くらいだと思います。
今回はバタバタしていて、時間があまり取れなかったのですが
最後に過去問中心で帳尻を合わせた感じです。
しかし最初は保安の方が全然わからずあせりました。
989名無し検定1級さん:03/11/09 21:33
>一夜付けで2種合格できた俺って・・・・
>かなり運がいい。
実力も絶対にあったと思いますよ。
おめでとうございます。
990名無し検定1級さん:03/11/09 21:34
>>989
サンキュー。
まあ3種に去年受かったから頭に少し残ってた。
991名無し検定1級さん :03/11/09 21:34
誰か新スレ立てて。
漏れyahooだからスレ立てられないの。
992名無し検定1級さん:03/11/09 21:35
2例学識 問2のロ
断熱圧縮Pth=V*(h2−h1)
実際圧縮P =V*(h2−h1)/nm * nc
P÷Pth=V*(h2−h1)/nm*nc ÷ V*(h2−h1)
    =1/nm * nc
で×
975さんの言う通りで解答はAでは?
993名無し検定1級さん:03/11/09 21:37
2冷の答えまとめると
法規
13311 33321 12433 54243
保安管理
35252 35144
学識
42231 45435
決定?

994名無し検定1級さん:03/11/09 21:41
>>992
マジでっか?もし2で正解なら
漏れもしかして3科目全問正解かも…。
9953冷私的解答書きこみ状況:03/11/09 21:41
986>>
法令、問1.2.3.6.15.18.20
あやしいかな?あくまで私的考えです
996名無し検定1級さん:03/11/09 21:43
>>985
良かったね。
また来年もニ冷受けるんでしょ。
今度は二夜漬けで挑戦しましょうね。
997名無し検定1級さん:03/11/09 21:48
ここで2冷の答え合わせしたら・・・
法16
保9
学10
受かってるぞ〜('∀`)
998名無し検定1級さん:03/11/09 21:48
もうすぐ1000だよ
くぎりがいいねー
999名無し検定1級さん:03/11/09 21:49
すごい
1000名無し検定1級さん:03/11/09 21:49
>>997
よかったね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。