ビル管資格に挑戦 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:03/10/07 00:08
塩爺の間違い
52は(4) 色温度が高いのは青っぽい色 
ttp://www.pc-view.net/Help/manual/0824.html
ここに書いてある
953名無し検定1級さん:03/10/07 00:15
塩爺ひどいな。間違いまだまだあるぞ。
954名無し検定1級さん:03/10/07 00:19
塩爺の間違えをみんなで見つけよう!!
955名無し検定1級さん:03/10/07 00:30
問23は3
問25は3
956950:03/10/07 00:36
塩爺の間違い
72は(3) 床面じゃなくてピット(凹)内だよね
957名無し検定1級さん:03/10/07 00:37
20問くらい間違ってないか??
958名無し検定1級さん:03/10/07 00:40
取り敢えず塩爺間違い大杉。
730さんの解答を基準にすると132点なのに、
塩爺のを基準にしたら118点になってしまいますた。
959名無し検定1級さん:03/10/07 00:42
漏れも730>塩爺
960名無し検定1級さん:03/10/07 00:50
158問、(2)が正解、室温は20度くらいが良い。
137問、(5)
91問、(4)
68問、(3)は塩沢先生特有の答え
60問、(3)
57問、(4)
35問、(1)
961名無し検定1級さん:03/10/07 00:50
>>945 乙かれ&サンクスです。

っていうか945さんの打ちミスじゃないよね。
945さんスマン。
962名無し検定1級さん:03/10/07 00:54
塩沢センセー基準で126点
730さん基準では130点以上
なんとか、合格が見えていそう。。。甘い?
963950:03/10/07 01:03
154問 (1)
ドライ掃除機が水吸ったら壊れるって−の。
壊れないのはウエット式
964名無し検定1級さん:03/10/07 02:39
昨年ごうかくした者です、塩澤の解答は7、8割程度しか当たっていませんので
心配しないほうがいいです、昨年ひどいめにあいましたから 一番速いのですが
結構、間違いがあります。自分は建築士なので建築関係の問題で点数を稼いだのですが
塩澤の解答では合格点ではありませんでした、オームとか電気書院?だったか
で答え合わせをしたら楽勝で合格でした。塩澤の解答は設備問題には強いのかも
しれませんが、あまり信用しない方がよいと思います。
965人間は地球のダニ:03/10/07 02:41
 日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
966名無し検定1級さん:03/10/07 10:32
オーム社の解答はいつごろでるのでしょうか?
967名無し検定1級さん:03/10/07 10:44
>>966
昨年の見たら最終更新日が10月の末ぐらいだったような気がする。
最終更新日なので、最初にUPされたのはもっと早いかも知れませんが。。。
968名無し検定1級さん:03/10/07 10:45
塩の解答速報で123点
40%全クリア。
しかし、ここで正解とされた解答をかなり
不正解としてるようだな。
どうなってんだ???
969名無し検定1級さん:03/10/07 11:48
>>968
塩じいはどんな人か知らないが、建築系の問題が苦手ない人ですね
僕は建築系なので、建築系の問題は簡単と思える問題が多いが、
塩じいははずすことが多いね。
970名無し検定1級さん:03/10/07 12:14
35問

建築基準法抜粋
(用語の定義)
第2条 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、
それぞれ当該各号に定めるところによる。
1.建築物
土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を
有するもの(これに類する構造のものを含む。)、
これに附属する門若しくは塀、観覧のための工作物又は
地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、
興行場、倉庫その他これらに類する施設(鉄道及び軌道の
線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線僑、
プラットホームの上家、貯蔵槽その他これらに類する
施設を除く。)をいい、建築設備を含むものとする。


建築物に、「建築設備を含む」とある。よって、4では?
971名無し検定1級さん:03/10/07 13:06
JETCのHPに解答例が出ました。

http://www.jetc.co.jp/
972名無し検定1級さん:03/10/07 13:14
JETCの解答例によると、
問91は、
(4)、(5)の2つがあります。
973名無し検定1級さん:03/10/07 13:41
>>971
ありがとう
なかなか信頼性の高そうな回答ですねー

これで自己採点したら123点でした。いけるかなぁ
一番悪い科目でも50%キープできたし
974名無し検定1級さん:03/10/07 13:47
教えて欲しいんですが、科目ごとというのは、30問づつに分かれてると思っていいのかな?
1−30
31−60
61−90
みたいな感じで。
馬鹿な質問で申し訳ないんだが教えてください。
975名無し検定1級さん:03/10/07 13:52
>>974
違うよ
1-20
21-35
36-55
56-90
91-135
136-165
166-180

だったと思います
間違ってたら指摘よろしく
976名無し検定1級さん:03/10/07 14:30
合格点には達したが建築で15問中5問しかとれなかった。
残念また来年うけます。
977974:03/10/07 14:32
>>975
ありがとう。あってるみたいです。
978名無し検定1級さん:03/10/07 14:58
合格ラインって今年も

117点以上(65%以上)
各科目40%以上 が合格

という事でいいですか?
979名無し検定1級さん:03/10/07 15:00
JETCは、このスレで正解とされたものは正解となってるようですね。
どっちなんだ〜〜〜〜〜〜!!
塩か?JETCか?
980名無し検定1級さん:03/10/07 15:04
>>979
なんかJETCと730氏のほうが信憑性高そうだよね
塩はちょっと。。。。
981名無し検定1級さん:03/10/07 15:13
去年の回答例

JETC
ttp://www.jetc.co.jp/sokuho/02-buil.html

オーム社
ttp://www.ohmsha.co.jp/data/license/answer/kenchiku_kankyou/2002/index.htm

JTECは塩よりはよさそうだな
982名無し検定1級さん:03/10/07 15:25
この試験の合格率は公表されているのですか?
983名無し検定1級さん:03/10/07 16:29
オーム社の
設備と管理の2003年9月号では
180問中117問(正解率65%)
7科目で正解率40%以上
と書かれていました。
984名無し検定1級さん:03/10/07 16:44
アシきり今年も有るかなー。
建築がすごく難しかったすケアレスミスをしてしまった。
シオシオの回答速報はあてにならない
ハズレスギもうやめたほうが言いと思います。
ぷろで9割正解できるか出来ないかなんてサイテー。
985名無し検定1級さん:03/10/07 17:05
990
986名無し検定1級さん:03/10/07 18:33
俺も、建築構造は難しかったな。
JETCで6点。
あと一点間違えばアウトだよ。

987名無し検定1級さん:03/10/07 18:33
俺はJETCの解答で107点。科目は40%切ったのはないけど
不合格だな。完全な実力不足だ。
やっぱり過去問10年はしないと駄目だな。
1ヶ月休憩して頑張るよ。
65%正解した人よかったね。
988730:03/10/07 18:42
ようやくJETC出ましたね。
オームはまだのようですが
信頼性の高いのはJETC>オーム>塩澤氏と思います。
989名無し検定1級さん:03/10/07 18:51
JETCの解答例の
問125が(4)から(5)へ訂正されました。
990730:03/10/07 19:06
あと2,3問訂正されるんじゃないかな。
991名無し検定1級さん:03/10/07 19:11
JETC採点で152点でした。
塩爺採点で126点でした。
すげ〜開きすぎwwww
992名無し検定1級さん:03/10/07 20:33
JETC 132点
塩爺 118点
730  136点
JETCで全科目60%以上とりました俺は合格?
993名無し検定1級さん:03/10/07 20:42
OK
994名無し検定1級さん:03/10/07 21:53
超微妙です。116点
JETC 問37 (4) 間違えてないかな?
(5)じゃないですか? みなさん教えてください♪
よろしくお願いします。
995二級小僧:03/10/07 22:03
JETC 114点でした。
40%切った科目無いけど駄目だろうな〜
来年マタ受けるかな??
くそ〜合格ライン60%にならんかな????
996名無し検定1級さん:03/10/07 22:05
990
997名無し検定1級さん:03/10/07 22:10
あらら、新スレよろ〜
998名無し検定1級さん:03/10/07 22:14
JETCの解答例も少し間違ってないかい?
999名無し検定1級さん:03/10/07 22:16
>>998
2,3問ある感じがする。
まだまだあきらめるのは早い。
1000名無し検定1級さん:03/10/07 22:17
うんこー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。