the street sriders

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
語って下さい
2伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 23:48:14
誰だよまた立てたの
3伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 23:52:27
今日地元のTSUTAYAが半額セールやってたから、借りようとしたら、スライダースなかった。
ルースターズもないし。

学生だから買うお金なんてないんだよ!!置けよ!!はげ!
4伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 00:28:29
>>3 学生なの?スライダーズとかどこで知ったの?
5伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 00:48:22
>>4
おはスタだよ
6伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 00:57:56
ハリーって今何してんでしょうねぇ
7伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:06:38
なんだ、障害者が立てたのか。
8伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:13:38
>>4
何で知ったんだろ?ブランキーとかミッシェル聴いてたら自然と行き着いたのかも。
カッコいいね。
9伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:22:36
>>8 良かったらマルコシアスヴァンプってバンドも聞いてみて。ミッシェルとかブランキーなんかとはまた全然違うけどカッコいいと思うよ。
10伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:35:31
あとスラのCDはブクオフとかで探さないとTSUTAYAとかには置いて無いかもね。
11伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:38:51
>>6
インディでマイペースに活動中><
12伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 01:54:20
何年か前に、弾き語りで活動するハリーをイベントに誘ったチバは、
漢だったね。やるじゃねえかと
13伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 02:06:00
ナスティとレッケイジは、ブクオフでよく見かける
14伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 02:12:01
>>9
マルコシアスバンプ、知ってますwアキマさんのライブ見たこともありますよw
オススメしてくれてありがとうございます。

明日にでもブクオフ覗いてみますわ〜
15伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 02:32:10
>>14 30代の学生じゃないだろうなw
16伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 08:40:45
>1 は本当にファンじゃねーだろ スレタイ見ろや
17伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 08:50:17
これはひどい
18伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 10:24:48

ザ・ストリート・スリダーズ

19伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 10:35:14
立てたのあうあうだからしょうがないよw
20伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 11:43:03
あうあうあーが立てたの?w
21伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 13:28:56
うぅ・・あぁ・・(^Q^)
俺が立てたんじゃないよ!(^Q^)v
あうあうあー!!(^Q^)
22伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 23:08:26
srippin'& sridin'

LとRがなぁ・・・
23伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 23:22:36
>>9

お目が高い!!
24伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 23:25:46
スラ好きでマルコシも聞いてた人って結構居るんですねw
25伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 03:08:10
モロコシ嫌いぢゃないぜ!コマワリ君のベースは凄すぎるぶりぶり!
26伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 03:23:50
ハリーはT-REXのファン!


これ豆知識だぜぇ〜ベイベ
27伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 10:24:34
>>1
スレタイを小文字で書くなスットコドッコイが
28伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 10:44:35
>>27
心からスマソ(´;ω;`)


吊ってくるから許してくらさい
29伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 15:02:19
×the street sriders
○the street sliders

スレタイ間違えてるぞ
30伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 22:19:15
ひでええええええええええええwwwwwwww
31伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:09
スリダーって、アルヤンコビックのスレですか?ww
32伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 01:08:02
ここだけの話、『今夜はイートイット』が、
『ブロウザナイト』のアンサーソングだって知ってた?


これ豆知識な!
33伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 05:13:10
>>1
ホントはファンじゃないんだろ?そうだろ?
34伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 16:06:35
スリダァズのスレにスラオタが入ってくんじゃねえ!



↑↑↑
3回続けて言ってください
35伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 02:41:58
やっぱり、『スリダァズがいない夜』は大名曲だと思う!
36伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 03:21:01
『スリダァズに風穴』もな
37伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 10:27:07










         /⌒ヽ   
         ( ^o^ )  the street sriders  
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄




38伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 11:59:05
ここからは
アルヤンコビックがスライダーズをカバーするなら
をテーマにお送りいたします
39テキサス ハリケーン:2007/06/19(火) 12:30:18
ここだけの話、アルヤンコビックは、
スティービーレイヴォーンの大ファンだったんだぜ!そんな、憧れのSRVがバッキングを弾いてる曲が、
『今夜はイートイット』なわけよ!


これスリィダーの豆知識
40伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 23:49:56
イッツ オーライッ ベイベ♪

お目当てのビートでっ♪
41伝説の名無しさん:2007/06/20(水) 10:54:03
ズズ元気かな?
42伝説の名無しさん:2007/06/20(水) 12:03:59
たぶんね
43伝説の名無しさん:2007/06/20(水) 20:13:53
いい天気〜どこもかしこも〜
44伝説の名無しさん:2007/06/20(水) 21:19:33
ペニスっていい曲だよな
45伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 04:57:15
おまいら、ネタスレなんだから、もうちょっとヒネれよなw 
これだから年寄りは(ry
46伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 05:08:13
土屋笑瓶
47伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 07:12:06
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ↑ 退場!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
48伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 12:30:50
笑福亭公平
49伝説の名無しさん:2007/06/22(金) 04:21:02
でぶや公平
50伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 23:35:21
スライダーズってなんで解散したの?
ストーンズみたいにジジイになっても続けた方が良かったのに
51伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 03:50:30
>>50
あれは野音だったかな?

突然「普通の女の子に戻りたい」って泣きじゃくりだしたんだよ
52伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 05:41:30
蘭丸がピザって蘭丸じゃなくなったからだよ
53伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 07:05:21
ピザ丸デブだよピザ丸
54伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 07:19:19
ピザがいたらロックンロールバンドじゃねーだろって、ヒロアキが怒りだしたんだっけ?
55伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 14:58:01
それは遠回しなズズいじめだろ
56伝説の名無しさん:2007/07/10(火) 21:57:29
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
         あんたがいない夜
57伝説の名無しさん:2007/07/11(水) 00:37:09
ToT
58伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 20:59:42
ウンコニートはどこ怪我したの
59伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 17:19:27
>>58
布袋?
60伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 02:55:25
アイムスリダ〜〜〜ズ yeah♪
61伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 15:04:59
すげえ久しぶりに来てみたんだが、これ以外にスライダーズの
スレってないの?
62伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 16:19:40
63伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 22:43:53
>>62
ありがとうございます! 本当に感謝いたします
64伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 22:43:10
>>62
>荒らしやヘンなノリが嫌な人は外部のここへ

そのスレが実は一番最低だと思う
確かに2chのスラスレは荒れてるが個人攻撃はない
しかし向こうのスレは他人のスラコピーに対して中傷ともとれるコメントが寄せられてる
匿名同士で煽り合ってる分には何とも思わないが、向こうのそれは、はっきり言って不愉快だ

そしてここからは俺の予想だけど、中傷してる奴は多分こっちのスレで荒らし荒らし言ってた奴だろう
なんかだ潔癖症な感じが見て取れる書き込みだからだ。多分本人に悪気は無いはずだが
向こうのスレでスラについて思いっきり語れるようになって調子に乗ってるんだろう

向こうのスレは管理人がそいつをアク禁にすれば、より良くなるだろう
まぁ、多分そいつは管理人に対してはヘコへコしてるだろうからアク禁は難しいか
多分、中傷房は、壁紙が変わると間髪いれずにGJしてる奴

2chは荒れてるけど、ああいう奴がいないだけマシなのかもな
65伝説の名無しさん:2007/07/17(火) 00:15:10
>>64
こっち話題になってないだけで
話題になれば2ちゃんだともっと露骨に非難される可能性もあるぞ
66伝説の名無しさん:2007/07/17(火) 00:19:37
しかし自ら全世界に発信しといて中傷しないでって無理があるよな
67伝説の名無しさん:2007/07/17(火) 09:43:02
あっち側は気持ち悪い。読み進むとムカムカする。
68伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 01:40:03
寂れてるけど蘭丸のスレもあるぞ。

【職人】 蘭丸 その10 【ギタリスト】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067696109/

>>62>>64
外部の板なんて個人の持ち物だろうよ。
本来は2chスレと関連を持たせるべきではないはず。
2chのスレは2chスレとして独立すべきだろ。

別にそこの管理に恨みも何もないけど、2chスラスレの公式板みたいな顔して
1にあんなテンプレ入れるはやめてもらいたいね。
もうただの宣伝にしか見えないし。

スライダーズとは全然別のバンドでも、2chその他あらゆる場所に
宣伝コピペをしてくる有名なキチガイ管理人がいたけど、はっきり言って笑いものだよ。
あれと同じニオイを感じるからうんざりなんだけどさ。
2ch風の板として勝手にやる分には構わないが、2chにまで
出張せんでくれと。
69伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 01:38:00
>>64
障害者ネタ持ち出すやつはどうなんだよ
しかも2ちゃんねるは少々のことじゃ削除されねーしな
70伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 16:32:08
>>69
特定の障害者叩いてれば気分悪いけど、只のネタだろ
そういうのは見てても、あんまり気分悪くないけど、ジャンキースレのキチガイは見ててムカつく
障害者になって苦しんだあげく、死ねばいいのに
71伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 16:55:21
ここは何?w
スラスレってどこも寂しいね<閑散
72伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 17:15:35
>>70
どんなキチガイが居るのか知らんがおまえも目くそ鼻くそじねえか
73伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 17:28:52
スライダーズ
もう再結成ってぜぇえぇったい有り得ない気がする。
74伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 21:45:43
>>72
お前に言われたらお終いだなww日本語で書いてねwww
75伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 22:33:48
>>74
www使ってるおまえに言われたらお終いだな
76伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 22:53:52
もしかして自演?w
77伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 04:05:53
来年の再結成するんだってね
ソニー勤務の友達が担当になるって言ってた
78伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 20:59:01
79伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 22:47:45
ら犬にさ
80伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 00:28:47
81伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 12:16:37
なれ
82伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 20:23:39
ないっ!!!
83伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 21:47:22
ぶろーざないっ!!!
84伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 22:20:29
VHSになった武道館ライブ
風が強い日の後は何?
っていうかなんて読むの??何語??
ペロッッペ〜〜〜♪ペロッッペ〜〜〜♪っていうの
85伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 17:20:32
>>84
たりとーん
8684:2007/08/01(水) 20:32:22
>>85
dw
何語?
87伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 21:43:08
仏蘭
88伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:57
>>87
ありがdw
しつこくてごめん・・・意味はなんだろう
89伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 16:16:36
>>88知ったかぶって「仏蘭」なんて書き込んでごめんさない。
英語のスレで調べてもらったら
「Toa Lit Tone」で
「『to a lit tone』では?酔っぱらったような音楽、とかかなんとか」って訳してもらった「踊ろうよベイビー」と重なるかな?
だとすると英語だね。
文字間をいじって遊んだのかな?
嘘ついてごめんなさい。

9088:2007/08/02(木) 18:22:31
>>89
すごいありがとw
長年の謎が解けました

>文字間をいじって遊んだのかな?
それはそれでいい感じだね。
クレジットミスからはじまって、だったら笑えるけどww
91伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 21:50:58
>>89
自分もd
あー、なーるほどーーーーー。
確かに酔っ払って千鳥足になってる感じがするねぇ、あの曲w
9289:2007/08/03(金) 23:41:29
>>90>>91よかった。

本当あの曲いいよね。
「ピーターガン」にも通ずる感じで。
もし「がんじがらめ」が再発するとしたら
是非、未公開ロングバージョンで聞きたいです。

あと「チャンドラー」の語源も不可解なんです。

93伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 23:56:27
レイモンド・チャンドラー?
94伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 23:58:00
>>92
そうだった
チャンドラー
なんだろ・・・
95伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 10:17:00
>>92
あんなチンタラした演奏でピーターガンなんて言ったら笑われるよ。
スライダーズはビジュアル系だよ。演じてる。ウチの兄貴が大昔福生でぶん殴ったらいじけて帰ったってよハリー
その程度
96伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 15:47:07
>>95
kwsk!!
97伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 07:08:35
>>95
ききてー
98伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 12:25:52
そんな話
昔からあったよね
ケンカ弱いとか
ま、どうでもいいけど
99伝説の名無しさん:2007/08/06(月) 00:21:41
>>95
お前の知的障害者の兄貴に殴られたなんてカワイソウだな
多分障害者じゃなかったら殺されてたぞ。よかったな兄貴障害者で
って知的障害者の兄貴なら殺されてたほうがうれしかったかww
100伝説の名無しさん:2007/08/06(月) 00:23:40
知的障害者って犯罪犯しても殆ど不起訴だから、触らぬ神にたたりなしだな
お前だよ。>>95、お前とお前の兄貴の池沼ブラザーズに言ってんだよwww

障害者〜♪(^Q^)
101伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 13:46:26
この人いろんなとこで障害者〜言ってる
バチが当たる
102伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 17:16:05
>>101
ネタだから何言っても構わないだろって>>70痛いスタンスの奴だからな
103伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 17:30:06
>>101
バチが当たるって言うのも障害者からすれば気分悪いだろうな
まるで障害者が呪ってくるみたいじゃないか

ただ、君はよかれと思って書いたんだろうけどネ
そういう偽善行為が人を一番傷付けると思わないか?
っていうわけで死ね
104伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 22:50:44
因果応報だよバカ
105伝説の名無しさん:2007/08/09(木) 00:21:52
103は相当なバカだな。
くだらない
106伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 19:59:18
あんたがいない夜
107伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 15:22:25
「JAG OUT」じゃない方の「PACE MAKER」の歌詞知りたいです。
108伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 17:14:18
>>95
確かに、ピーターガンはないよな〜w
109伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 18:38:02
ピターガン発言
ごめんなさい。
謝ります。
110109:2007/08/15(水) 20:45:26
ピターガン
ピーターガン
重ねて失礼しました。
111伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 21:32:08
>>107
デビュー前の?
そういや歌詞違ったんだよね
懐かしいw
112伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 21:47:58
>>111はい、そうです。
イントロも長かったですよね。
昔、UZUの音源聴かせてもらったことがあって…。

113伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 21:49:50
>>112
持ってないの?>カセット
114伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 21:52:52
>>113はい、消しちゃいました。
操作ミスで。

ヒロくん、MC 結構喋ってたんですよ。
115伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 22:12:22
>>114
今カセットあさってみたらUZUでPACE MAKER入ってるのは持ってなかった
81年2月3日 新宿ACB (場所ホントか微妙) の音源がPACE〜一番綺麗かな
うpする?歌詞判別は自分でw
116伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 22:49:20
>>115さん。
御親切にありがとうございます。
お手数かけますからうPは結構です。
携帯ですし。

117115:2007/08/15(水) 22:57:16
>>116
了解
118伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 23:01:44
「車で来てる子いる?」

「じゃ気を付けて帰って」
「今日は…ありがとう最後に」って
スライダーかなんかで終わってた。

普段の声は割りと高い声に聞こえました。

119伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 23:21:45
今日のヒロくんのライブレポよろ!
120伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 23:26:38
121伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 12:24:19
UZU
ライブが終わって暫くしてトイレに行くと洗面台の上に指輪が置いてあったって聞いたことがある。
んで見つけた人が「誰かトイレに指輪忘れてるよ」って言うと。
「ああ…忘れてた」って取りに引き返してたらしい。
ヒロくん
122伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 13:51:53
dadadadadadada〜

レールの外はくず鉄だらけ〜
裸足で歩く奴らもいるさ〜
傷跡隠し爪をお研いでる???のようにチャンス待ってる
片道切符のペースメーカー
息を殺して待ち伏せするさ〜

鎖をちぎる力も無いし〜
約束まてるあてなどないさ〜
逃げ込む場所は塞がれて合鍵なんてありゃしねえ
片道切符のペースメーカー
息を殺して待ち伏せするさ〜

123伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:10
>>122
「レールの上を歩いて行けば
終着駅の明かりが見える」

「奴らと俺の駆け引きは
急行列車の暇潰し 」

っての、存じません?
124伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 15:50:09
>>123

3コーラス目ね

レールの上を歩いて行けば〜
終着駅の明かりが見える〜
奴らと俺の駆け引きは急行列車の暇潰し
片道切符のペースメーカー
息を殺して
奴らと俺の駆け引きは急行列車の暇潰し
片道切符のペースメーカー
息を殺して待ち伏せするさ〜
125伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 16:18:25
>>122>>124
すごいw
126伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 16:42:57
ぬお〜〜〜行きたかったぁあああああああああ
127伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 17:02:32
>>122>>124ありがとうございます。

128伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 22:43:18
>傷跡隠し爪をお研いでる???のようにチャンス待ってる
傷跡隠し爪をお研いでる夜毎のようにチャンス待ってる

>約束まてるあてなどないさ〜
約束守るあてなどないさ〜
129伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 23:09:51
>>128
おぉ
更にd
すごいなー
130伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 23:58:09
で、今回のソロライブはどうだった?
131伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 16:39:20

 LIVE setlist

 TOKYO ACOUSTIC NITE 2007 Presents「詩のチカラ」
〜 Summer 1 Week Series 〜[真夏の蜃気楼]
07.08.15

SHIBUYA-BOXX
DIAMOND☆YUKAI / HARRY

--------------------------------------------------------------------------------

M1: Tokyoシャッフル
M2: Bun Bun
M3: Baby, 途方に暮れてるのさ
M4: ありったけのコイン
M5: Midnight Sun
M6: 雨ざらし
M7: 放蕩息子
M8: あんたがいないよる
M9: ペースメイカー
M10: MORE TOUGH
M11: マスターベイション
En1: しらけちまった空なら
En2: 落陽




132伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 21:37:21
鏡の中、小癪な sugar
めかしこんで何処へ行くのさ?
133伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 23:26:09
>>131
これマジか・・・orz
134YUKAI 派:2007/08/19(日) 01:34:39
とは名乗ってもハリーのライブも
リキッド新宿までは毎回行ってたのですが
8/15のライブでハリーファンから見た
YUKAI はどう見えましたか?
135伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 03:25:56
スライダースのCDやねんけど、1995年バージョンのって音違いまっか?
136伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 15:35:23
>>135RARE TRACKS?

内容(「CDジャーナル」データベースより)
「ベストと言うより今までCD化されなかった曲
とアルバム未収録だけを集めた,まさにレア・トラック集。
ジワジワ盛り上げていくタイプの彼らの魅力が一番味わえる
12インチ・ヴァージョンがたくさん入ってるのがうれしい。
しかし本当に彼らは駄曲が1曲もないな。」

137伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 20:27:31
>>136
再発盤のことじゃない?CBS版じゃなくてEPICのほう
音質については知らんけどね

それと駄曲は結構多いと思う。特に中期
バッドとスクリューとナスティの三枚はうんこだと思う
やけにポップで退屈な曲ばっか。特に蘭丸の曲は中学生が初めて作った曲みたい
よく村越はあんな曲許したな
138伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 21:14:51
>>137
バットだめなんだ
道とかLIVEで聴いたらけっこうきたよ
スクリューも楽しいし
ナスティーうんこは若干わかるけどw一番聴いてないアルバムだ
139伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 21:29:41
>>137
スクリューがうんこっておまえぐらいじゃね?
140伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:27
キャッチー度合いで言ったら天使たちだよね
好きだけど

ハートに風穴とダンシングドールは初めて聴いた時ダメだったな
これはPOPS?と思ってしまった
141伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 09:09:12
>134
YUKAiさんは歌がうまい
喋りも面白い
曲がREDの頃の勢いがなくJAZZぽくかんじた
1曲くらいはREDの曲聴きたかった
HARRYはめあたらしい曲聴きたい
カバーでもいいから
新曲まだかな?
142伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 18:08:11
>>139
スクリューみたいな下手なJ−POP聴くくらいならモー娘のほうがマシだね!
同じスラファンでも>>137が挙げた3枚と天使達が好きな奴とは気が合わないな
特にスクリュードライバー!その時期の蘭丸の作った曲が好きな奴はちょっと違うと思う
143伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 18:43:12
以前どっかのスレでスクリュードライパーがスラにとってのならず者とか言ってた馬鹿がいたけど、
そいつがならず者を聞いたことないのは間違いないねww
144伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 22:45:29
>>143人の話はいからテメーが感じた話しろ!
人の褌で相撲をとろうとするな引きこもり。
145伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 00:05:38
俺はスクリュードライバー好きだけどな。
当時メンバーも原点回帰みたいな事言ってたような気がする。
HEY MAMAや、おかかえ運転手といったアマチュア時代のナンバーを
わざわざ引っ張り出してきたくらいだし。
俺は、一時の個人的な感情で作られたようなレッケイジが好きじゃ無い。
HARRYもソロではレッケイジの曲はやらないんじゃないかな。
146伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 04:24:28
やってた
147伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 17:03:56
>>144
142で既にしてますが・・・
「人の褌で相撲をとろうとするな」って言いたかっただけなんだろww
生憎私はそんな不衛生な真似はしませんよ〜(^Q^)
で、ならず者聴いたことのない引きこもりJ-POP好きのスラファン(?)はスクリューのどこが好きなのかな?
蘭丸の名曲???

>>145
おかかえはデビュー前の音源を知り合いに聴かせて貰ってから嫌いになった
あまりにカッコよくてスクリューバージョンが糞に思えたからね
なんであんなにポップでコンパクトにしたんだか・・
148伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 18:53:22
風の街に生まれのハリーのボーカルが凄く好きだ。
それと、ナスティはDON'T WAIT TO LONGの素晴らしさに尽きるね!!
149伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 19:05:52
J-POPと言われようが、気にしません。
ありったけのコインが大好きです。
150伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 19:10:10
>>147
ならず者好きだよ
スクリューも好きだよ
初めて聴いたスライダーズだしね
なんでここで2つが同列の扱いになってるのかが謎なんだけどw
スクリューは「いいことないかな」が楽しい
151伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 19:18:06
アタイは『Oh、神様』かな
152伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 19:20:09
人気あるじゃんwスクリュー
153伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 22:19:22
スクリューは聞き飽きないんだよ
ずーっと聞いていられた
154伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 23:58:10
>>152
J-POP好きには人気あるみたいだなw

>>153
スクリューは痛くて聴いていられない
スライダーズはあのアルバムで中坊向けバンドになった
晩年の活動が悲惨だったのはあの時期に質の悪い作品を残したからじゃない?
あんなの作ってればファンは待っててくれないよ
No BIG DEALも後期の曲も最高だっただけに惜しまれるね
155伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 00:50:48
そっか・・・
私がまさにスクリューで一旦完全に離れたファンで、
解散の話聞いたときも別になんとも思わなかったぐらいなんだけど
あのアルバムに対する否定的な意見ってこれまで目にしたことなかったんで
自分みたいなのは例外なんだと思ってたよ
156伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 01:52:33
>>154
でも、そんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
157伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 22:57:35
J-POPだなんだと中坊みたいな事言う奴がスライダーズファンに居るんだな。
158伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 23:48:18
>>147アホ
つまんねぇ〜
159伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 00:11:35
なにがスクリューからだよ
POP=中坊向けとするなら
それは天使たちだろ
常識的に考えて
160伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 00:28:32
Yooo!なんてCDで聴くとそれほどでもないけど
ライブ映像で見るとめちゃ気持ちいいサウンドなんだが
こんなかっこいい曲だったっけ?ってことが多々あるのがスライダーズ
161伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 00:31:26
>>159
どこにもスクリューからなんて書いてないぞ
それとちゃんとレス読め

142 :伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 18:08:11
>>139
スクリューみたいな下手なJ−POP聴くくらいならモー娘のほうがマシだね!
同じスラファンでも>>137が挙げた3枚と天使達が好きな奴とは気が合わないな
特にスクリュードライバー!その時期の蘭丸の作った曲が好きな奴はちょっと違うと思う

大好きなスクリュー貶されてそんなに悔しいの?悔しいの?悔しいの?あぁ?
162伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 00:34:40
スライダーズはあのアルバムで中坊向けバンドになった
163伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 00:35:30
164伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 09:18:19
プロデューサーが悪いのか(自分達?)
エンジニアが悪いのか・・・
とにかくライヴの良さをアルバムに記録
出来てないよな。
あとあんまり興味ないけど90年代以降の
ストーンズの音に似せようとしてたのかな
と感じる事もある。
165伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 14:48:28
何を言ってるんだよ
天下のソニーでオーディション受けてデビューしたバンドだぞ
元から業界ドップリの売れ線バンドだよ
166伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 20:21:55
まあな
167伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:44
売れ線の何が悪い!!
スリダァーズなめんなよ
168伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 23:24:07
>>167
ここのスレwww忘れてたよ
169伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:55
>>147
>おかかえはデビュー前の音源を知り合いに聴かせて貰ってから嫌いになった
>あまりにカッコよくてスクリューバージョンが糞に思えたからね
>なんであんなにポップでコンパクトにしたんだか・・

それは「道化者のゆううつ(Dreamer)」にもいえること。
お前の言い方だとがんじがらめバージョンは糞、がんじがらめはJ-POPって事になる。
170伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 20:44:25
>>169
ヘイママについてはそうだろうけど
道化者はスクリュー収録じゃないから
頭悪いな?
てか、むしろドリーマーのほうがポップじゃんw
そもそもがんじがらめとスクリューの発表された時期を考えてものを言え
デビューした年に出したがんじ
天使達以降のスクリュー
おかかえもがんじに入ってればあそこまで糞にならなかったんじゃね?
まぁ、スクリュー好きの君にはがんじがらめは理解出来ないんだろうけどね
だからJ-POPなんでしょ?それでスクリューがロックンロールなんだよな?
171伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:35
    ↑
こいつさ、わざと文章理解できてないフリして
釣ってるのか?
それとも本当に理解できてない真性か?
どっちにしても、まともなやりとりも
できないヤツにみんな釣られるなよ
172伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 22:58:59
なんかムキムキスレだらけw
糞POPでも好きなものは好きでFA
でも自分はロックだと思ってる
173伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 23:25:41
勝手に思ってりゃいいだろ
いちいち報告しなくて結構
174172:2007/08/27(月) 01:09:33
>>173
丁寧な指摘があったから
レスしたんだけどスルーが良かったんだwごめんね
175伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 04:40:49
僕のスライダーズはこんな糞アルバム出しちゃダメなんだよお

僕はこんなのぜったいに認めないぞ

僕は正しいから僕の意見に反対する奴はみんな馬鹿だ

ああ!僕のスライダーズが汚れていく…


176伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 04:59:08
おまえら、本当にスリダァーズファンなのか?
177伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 05:10:08
J-POPっぽいからロックンロールじゃねぇとか・・・
でもそんなの関係ねぇ!!でもそんなの関係ねぇ!!

カッコ良ければ全て良し!
178伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 11:52:27
全くだ
だいたい「J-POP」ってひとくくりに
語ることから間違っている。

スクリューを糞よばわりしている奴は
単にポップなのが嫌いなだけでしょ。
179伝説の名無しさん:2007/08/28(火) 13:56:08
>>177
スクリューかっこ悪いじゃん
ジャグや夢遊病はポップでかっこいい
スクリューポップでかっこ悪い
180伝説の名無しさん:2007/08/28(火) 14:46:35
まだ言うかw
181伝説の名無しさん:2007/08/28(火) 21:13:26
じゃあ川に逝かないか?
182伝説の名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:56
すごい、まだ居たんだw
183伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 01:30:01
ローリングストーン誌日本版選定日本のロック名盤ベスト100

1位 風街ろまん(はっぴぃえんど)
2位 ラプソディ(RCサクセション)
3位 ザ・ブルーハーツ(ザ・ブルーハーツ)
4位 ソリッド・ステート・サバイバー(YMO)
5位 ゴールドラッシュ(矢沢永吉)
6位 喜納昌吉&チャンプルーズ(喜納昌吉&チャンプルーズ)
7位 ア・ロング・バケーション(大滝詠一)
8位 空中キャンプ(フィッシュマンズ)
9位 黒船(サディスティック・ミカ・バンド)
10位 ファンタズマ(コーネリアス)
16位 アナーキー(アナーキー)
17位 燃えつきる〜キャロル・ラスト・ライブ(キャロル)
20位 ライヴ(村八分)
24位 外道(外道)
56位 頭脳警察1(頭脳警察)
75位 ジャスト・ア・ヒーロー(BOΦWY)
76位 Jet CD(パフィー)
83位 Atomic Heart(ミスター・チルドレン)






84位 スライダー・ジョイント(ザ・ストリート・スライダーズ)


184伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 02:16:11
な、なぬっ!!はっ、84位!?

〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
185伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 15:05:47
このバカ犬殺してやりたい。躾けが悪いのかしら
がっかり山
186伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 17:52:04
パート辞めますた。はい、はい、どうせ私はダメな女ですよ。
ついでに人間も辞めたい。生まれてすいません。
187伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 19:35:54
じじい〜いるかい?
188伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 01:54:58
じゃあ川に逝かないか?
189伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 01:56:52
960 :名無しのエリー:2007/08/29(水) 23:59:13 ID:FbkCHZH80
1位 風街ろまん(はっぴぃえんど) →ツマンネ
2位 ラプソディ(RCサクセション) →大したこと無い
3位 ザ・ブルーハーツ(ザ・ブルーハーツ)→子供の教育にはいいかもな
4位 ソリッド・ステート・サバイバー(YMO)→おいおいw
5位 ゴールドラッシュ(矢沢永吉) →笑い取りたいの?w
6位 喜納昌吉&チャンプルーズ(喜納昌吉&チャンプルーズ) →子供の教育にな
7位 ア・ロング・バケーション(大滝詠一) →まあアレだよw
8位 空中キャンプ(フィッシュマンズ)  →なんだかなあw
9位 黒船(サディスティック・ミカ・バンド) →大したことねえよ
10位 ファンタズマ(コーネリアス) →おいおいw
16位 アナーキー(アナーキー) →ちょwwおまww
17位 燃えつきる〜キャロル・ラスト・ライブ(キャロル) →どんな笑い求めてるんだよww
20位 ライヴ(村八分) →だからおいw
24位 外道(外道) →笑えないってww
56位 頭脳警察1(頭脳警察) →まだ言うかww
75位 ジャスト・ア・ヒーロー(BOΦWY) →釣りのつもりなのか?ww
76位 Jet CD(パフィー) →ドン引きしてるぞみんな。
83位 Atomic Heart(ミスター・チルドレン) →病院で診てもらえ
190伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 01:57:59
961 :名無しのエリー:2007/08/30(木) 01:55:35 ID:oyR/2lIQ0
ID:FbkCHZH80→ツマンネ
ID:FbkCHZH80→大したこと無い
ID:FbkCHZH80→子供の教育にはいいかもな(悪い見本)
ID:FbkCHZH80→おいおいw
ID:FbkCHZH80→笑い取りたいの?w
ID:FbkCHZH80→子供の教育にな(悪い見本)
ID:FbkCHZH80→まあアレだよw
ID:FbkCHZH80→なんだかなあw
ID:FbkCHZH80→大したことねえよ
ID:FbkCHZH80 →おいおいw
ID:FbkCHZH80→ちょwwおまww
ID:FbkCHZH80→どんな笑い求めてるんだよww
ID:FbkCHZH80→だからおいw
ID:FbkCHZH80→笑えないってww
ID:FbkCHZH80→まだ言うかww
ID:FbkCHZH80→釣りのつもりなのか?ww
ID:FbkCHZH80→ドン引きしてるぞみんな。
ID:FbkCHZH80→病院で診てもらえ
ID:FbkCHZH80→どんだけ〜ぇ
191伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 03:23:24
まあこれが現実って奴だろう
84位orz
192伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 04:06:23
まてまてまて

こんな最悪ランキングで1位なんてなったら逆に恥ずかしいだろ
193伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 05:33:15
>>189
はスライダーズのファンなのかな?
だとするとこういうヤツとは一緒にされたくないね。
194伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 07:55:08
>>193
スライダーズと言うよりもスリダァーズのファンだと思う!!
195伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 07:59:42
>>192
まあな。
196伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 17:10:43
こうして見ると日本のロックって相当しょぼいな
197伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 18:17:34
スポポポポポポッ!!!!!!ぜ ん ぶ バ バ ア が わ る い の か ?
198伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 18:20:01
じじい、彼女とは上手くいってるの?じじいは性格悪いからチョッピリ心配。
199伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 19:57:55
じゃあ川に逝かないか?
200伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 22:39:58
じゃあ川に逝かないか?→ツマンネ
じゃあ川に逝かないか?→大したこと無い
じゃあ川に逝かないか?→子供の教育にはいいかもな(悪い見本)
じゃあ川に逝かないか?→おいおいw
じゃあ川に逝かないか?→笑い取りたいの?w
じゃあ川に逝かないか?→子供の教育にな(悪い見本)
じゃあ川に逝かないか?→まあアレだよw
じゃあ川に逝かないか?→なんだかなあw
じゃあ川に逝かないか?→大したことねえよ
じゃあ川に逝かないか?→おいおいw
じゃあ川に逝かないか?→ちょwwおまww
じゃあ川に逝かないか?→どんな笑い求めてるんだよww
じゃあ川に逝かないか?→だからおいw
じゃあ川に逝かないか?→笑えないってww
じゃあ川に逝かないか?→まだ言うかww
じゃあ川に逝かないか?→釣りのつもりなのか?ww
じゃあ川に逝かないか?→ドン引きしてるぞみんな。
じゃあ川に逝かないか?→病院で診てもらえ
じゃあ川に逝かないか?→どんだけ〜ぇ
201伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 13:06:48
>>200
もしかしてじじい?相変わらずニートなの?
202伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 13:08:12
じじいいるかーい?台車で荷物運んでるかい?
203伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 18:11:43
俺としてはよく84位に入った、と言いたい。
今となってはsridersはやっぱりダサイよ。
204伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 19:00:50
だがそのダサさが凄く良いのであ〜る!
205伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 21:45:42
他人から見てダサいかどうかなんて関係無い
自分が良いと思えるかどうかだ

(^ω^)おっおっおっおっお〜
206伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:10
そもそもファーストがスライダーズの
代表作とは思えないのだが。
個人的にはがんじがらめ か 天使たち 
を推したい
207伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 01:06:55
205みたいなのが俺と同じスライダーズファンだと思うと嫌になるな・・・
208伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 01:32:52
スラファンもいつのまにか体裁を気にする年齢になったわけねw
209伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 04:44:45
ハァ?
210伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 06:14:58
夕、夕、夕月かまぼこ〜夕、夕、夕月かまぼこだ〜夕月〜
決め ま す た!
211伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 08:35:05
>208
確かに。

212伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 10:08:17
>>203
ダサいんじゃなくて 『イナタい』 んだよ。
213伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 16:55:35
こぬぁーゆきぃー ズビ!
214伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 18:15:34
もう一度パートで働こうかしら。
215伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 18:25:07
働くのは楽じゃない。そんなこと言われなくてもわかってるわよ!
216伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 20:21:41
旦那はうるさくてダメボ。
217伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 23:48:15
旦那も犬も寝ますた。スポポポポポポッ!ズビ!ズバ!
218伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 00:00:16
>>217
足音を忍ばせてそっとおいでよ
219205:2007/09/02(日) 00:28:45
>>207
(´・ω・`)ショボーン
220伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 07:46:24
もう1stとか2ndのCDって売ってないんですかね?
221伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 08:46:54
>>220
新品在庫ない思う。
中古なら探せばあるんじゃ…
222伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 21:36:29
ノーディールってメロが立ってていいアルバムだな
禁止用語の無粋な処理さえなければ…
223伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 21:37:00
じゃあ川に逝かないか?
224伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 22:07:22
>>222
BOXは処理なしだよ
分かってると思うけど「ロンパリ男」と「片手落ち」ね
225伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:39
ロンパリってダメなのか
226伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 06:14:25
テリー伊藤
227伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 10:00:10
ロンパリ者のゆううつ
228伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 15:18:35
>>226最近、手術したよ。
229伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 15:35:45
うちの旦那は斜視だよ。なんか文句あんの?
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
230伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 19:19:38

鏡の中、小癪なSUGER
めかし込んでどこへ行くのさ
俺のバンダナ巻き付け、時間だけ気にしてる
Hey!SUGER SUGERちょっと待ってよ。

知らん顔で口笛吹く
急ぎ足で出て行くのさ
いつの間にかice tea、あの娘がいなきゃ苦くてHey!SUGER SUGER飲めやしないよ。

夜が来ても帰らなけりゃ
電話掛けて探しまわる
誰と眠るの?今夜は、あの娘がいなきゃ寒くてHey!SUGER SUGER眠れないのさ

SUGER SUGER

SUGER SUGER


231伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 20:34:36
砂糖もまともに綴れないのか
恥ずかしい
232伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 21:58:05
SRIDERSだからなw
233伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 22:27:20
>>224
しらんかた

いつかその無修正バージョンで再発でもされんかなぁ
234伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 10:58:59
230はスリダーズの間丸が歌う未発表曲
スゲースゲーの歌詞です。
235伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 15:27:42
1st最近聴きまくってます。やっぱカッコイイなぁ。
236伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 15:53:45
>>235
まぁ、いつ聴いてもとにかく最高な奇跡の一枚だ罠!
237伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 17:58:38
>>234そういってもらうとUPした甲斐があった。

FMで流れたのを録音してて久々に聴いてみた。
「TOKYO シャッフル」針のギター、シャッフルしてていい感じ。
238伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 00:33:02
22 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2007/09/04(火) 15:14:57 ID:UC/GCKry0
History of THE STREET SLIDERS
2008年にデビューから25周年を迎えるストリート・スライダーズ。
未発表映像の1999年9月10日に行われた日比谷野音Liveを、解散記念日である10月31日に発売します。
さらに、解散後に行われたFilm Concertもパッケージ化。DVD2枚組の商品となります
発売日:2007年10月31日
カタログNO:MHBL-48/9
Sony Music Direct
価格:¥5,500(税込)
http://www.excite.co.jp/music/disc/4582192936542/

以後月一でヒストリーを遡ったDVDが発売されます
そして、来年3月に・・・・
239伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 03:29:37
おまいら、あれだろ、なんだかんだ言ってもスリダーズのことが大好きなんだろ?
おいらには、全てお見透しだぜw
この、この、このぉぉぉ〜(;^ω^)
240伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 08:24:21
>238
おー、まじかよ!
情報サンクス
241伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:22
>238
ネタかと思ったらマジか
アマゾンで予約した!
サンキュー
242伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 02:21:39
スリダーズもDVD-Rでいいから、未発表のライブとかリリースしろ!


(´・ω・`)売れないのは分かりきってるけどな・・・
243伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 10:52:47
DVD-Rじゃよけい売れないだろwww
244伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 00:03:40
来年3月、遂にか・・・
漲ってきたぜ!!
245伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:16
実はHARRYin武道館で全部スライダーズの曲のライブを開催だったりしてね

自分の中では再結成してほしいバンドNo.2なんだな
ライブハウスで体験したい20歳です…
246伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 02:02:45
No.2
247伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 02:24:01
紙ジャケ復刻とかなw
248伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 04:07:49
紙ジャケ&リマスター再発か、もしくはSACD盤のリリースじゃまいか?
249伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 01:51:47
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14625011

焦って売りに出す奴w
しかもぼったくりん
250伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 19:38:55
倉庫整理してたら、スライダーズのライブテープがどさり出て来た。
古くは、'80年5月から30本以上ある。しばらくは、退屈しなさそうだ。


80年のハリーって、陽気すぎて、コメディーアンみたい。
なんかドリフの曲、間奏に挟んでるし(笑
いつからだっけ…あんなに暗くなっちゃたのは…
251伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 19:55:24
>>250

適当に明るくて適当に暗い…
メリハリある感じだった。
客も結構笑ってたね。
252伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 20:34:01
>>251
うん。

なんかアットホームでさぁ
リクエスト大会なんかやってるし、
ハリー凄くよく喋るんだよね
無口なイメージを持っている人には、悪いけど…
俺は、この頃のハリーが好きだなぁ
253伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 21:10:50
>>250
発掘おめ!
テープはどんどん劣化するから早めにデジタルに落としておくことを勧める。
254伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 21:32:34
>>253
サンキュー

テープを保存していたのは、わかってたんだよね。
幸い劣化も進んでないし、かなりクリアー
他にも、RCやスターリンがあるから
時間かかるけど、徐々に楽しみながらゆっくりやっていくよ。
255伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 22:30:57
>>250
裏山Pな!80年バージョンののら犬はどんな感じ?もう最後のソロは完成してる?
256伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 23:40:10
>>255
まだ、詳しく調べてないんだけど、残念ながら
80年の野良犬は、見当たらないなぁ
81年のなら、結構あるけど
80年のテープは、カバーが多いね。
JUMPIN'JACK FLASH
BLOWN SUGER
HAPPY
定番というか、かなりベタな選曲。
未発表曲では、
Rock'n Roller
GET DOWN
SWEET JUDY
Tokyoシャッフルとサテンドールが
新曲で、まだ曲名がついていないと言ってたなぁ
でも、あれだけサビでくり返してるのに。
Catch Meが、ロックンロールでDownTown Sally並にテンポが速い。
あんたがいないよる
酔いどれDancer
すれちがい
マスターベイション
が、多いかな。
とりあえず
257伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 07:56:46
>>256乙!
なんか曲目のラインナップ見てるだけで
当時の記憶が蘇るようだ。
258伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 16:59:01
>256
>JUMPIN'JACK FLASH
これ、すごく聞いてみたいわぁ。
259伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 17:24:13
>>250
まあなんだ・・・みんなの言いたいことは空気の濃さで見抜けるよな?
260伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 17:32:50
>>250
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
261伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 18:39:24
>>250
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
262伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 19:02:50
>>258
リクエストに答えてハリーがイントロ弾いてみんなが続いたけど途中で辞めちゃた。

>>259 >>260
ごめんなさい。みんなの期待には、答えられないよ。個人的に楽しむだけ。
期待させちゃたみたいで、すみません。

懐かしかったからレスしただけで、期待させて気分を害したようならもう来ません。

みんな、結構のら犬が最初のオリジナルと思っているようだけど
俺の記憶では、マスターベイションだと思う。
確か、タイクツってヤツにケリいれてに書いてたような…
263伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:57

          ∧∧           
          (*・ω・)∧∧       
          /⌒,つ⌒ヽ )         
         (   (    )>>261       
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
264伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 00:58:52
>>262
ホント?
でも“のら犬〜”が最初って本人言ってるけど
マスターべションだったとしてもすごいな〜
265伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 07:58:09
>>262
それでいいよ〜
また、なんかあったら書き込みしてみんなに教えてよ
サンキュー
266伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 11:38:44
たまにはスリダーズの事も思い出してあげて下さい。
267伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 12:16:55
>>263 ゴメンね
>>265 サンキュー
>>264
BACK IN THE STREETってツアーパンフに
もし、村越の気まぐれコメントでなければ最初のオリジナルは、
「マスターベーション」だった。と書いてるよ。

まっハリーにとっては、どうでもいいことだろうけどさ

80年のUZUのテープどれを聞いても、のら犬は演奏されないんだよね。
81年の3月のACBのMCでやっと
「わりと古い曲なんだけど…」って紹介されるんだけど
268伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 15:38:27
初めての曲がのら犬で
初めてバンドで音だしたのがマスタベ
じゃない?
269伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 15:47:06
270伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 17:45:48
>>268それっぽいね。

アクセサリーとか洋服って
デビュー前はどんなとこで買ってたのかなぁ
271伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 18:01:55
アクセは、殆どプレゼントって書いてあった
服は吉祥寺、福生と思われ
その後インドにはまる
インドに行く前は全く違うよね

272伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 18:25:22
PACEとSUGAR、以前上がってたから
とりあえずCatCh Meの歌詞カキコしていい?
耳コピだしライブによってハリー歌詞忘れて
アドリブがあるから正確じゃないけど
273伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 18:27:26
>>272
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
274伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 19:05:41
街では、噂のクズだぜ
ワッパがオイラを待ってる
It's So Bad It's So Bad

自慢のワーゲン飛ばして
ズラかれ 今すぐこの街
It's So Bad It's So Bad

アイツに乗せられ
一獲千金 夢見た俺だが
Nobody Can Catch Me Catch Me
Nobody Can Catch Me Catch Me

監獄送りは ゴメンさ
シマシマ模様は ゴメンさNo
あの娘が眠ってるこの街
横目で 通り過ぎれば
It's So Bad It's So Bad

きついジョークさ 目の色変えて
追っては来るけど
Nobody Can Catch Me Catch Me
Nobody Can Catch Me Catch Me

つかまんね つかまんね
つかまんね つかまんね
275伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 19:23:36
>>273ありがと

「はじめは 噂の渦だぜ」
と聞こえる時もあるし
「街では 噂の渦だぜ
女が オイラを待ってる」と聞こえる時もある。

あと「あの娘が待ってるこの街」と歌ってる時もある。
誰か、わかる方補足ヨロシク
276伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 19:54:35
>>271
やっぱりその辺?
ありがとう。

そういえばスライダーズが好きな綺麗なお姐さんに
当時(80')吉祥寺にあった(今もあんのかな?)
【西洋乞食】って店に連れて行かれたことある。
暗い照明だった。
ドキドキしてたな
277伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 20:13:36
>>276
【西洋乞食】これはなんの店?
278伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 20:57:39
>>277
喫茶店?

お酒もあったし軽い食事もできたと思う。
279伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 21:36:38
>>276
飯食っただけ?
セッカスは?
280伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 00:53:34
>>279
そりゃあ〜、勿論 BLOW THE NIGHT ですよ(^Q^)
281伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 13:11:48
>>280
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
282伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 16:22:26
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  BLOW Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
283伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 19:44:44
>>279
ジンジャーエール飲んで駅まで送ってもらって電車で帰った。
当時俺は三鷹に住んでて…
吉祥寺、阿佐ヶ谷、高円寺で遊んだりして
インドっぽいアクセサリーや服を売ってる店でブラブラしてたのを思い出した。
あの頃。
284255:2007/09/13(木) 22:50:48
>>256
へぇ、のら犬は最初の頃はやってなかったのかぁ・・・
初期の音源凄く興味あるから聴いてみて面白いところがあったら話だけでも聞かせてよ!(^Q^)
とりあえずありがとう!
285伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 00:02:11
>>256
カバーなら「Waking The Dog」も有名だったけど
個人的には「Around And Around」のブレイクんとこが好きだった。
286伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 00:14:58
>>285
おれも
287伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 00:24:17
▐▓ ▓██▓▓█▓███▀■▓▓█▓▓██████
▓▍▓███▓█▓▓██     ▀▀■▀▓▓▓▀█▌
▓▓ ▓██▓██▓██           ▓▓▓▓▌
▐▓▓▓█████▓▉            ▂▓▓▓
 ▓▓██▓██▀▀          ◢▍▃ ◥▓▓
  ▓▓██▓█            ▐ █▉ ▐▓
  ▓▓██▊   ▂       ◥◣ ◥◣▃▅▀▓
  ▀▓███  ◢◤▂ ◥◣            ▐
   ▀█▓█  ▍█▌ ◢▓     ▃
     █▓█ ◥◣▃▅▀▓ ◥◣ ▅▓     ▐
     ◥███◣          ▂▃▂  ▃▓
       ▀█▅◣      ◢▂▃◢◤▀▃▓▓▓ 傘の中からじっと
           ◥◣       ▃▅▓▓▓▓█ 雨を見てたのさ
              ◥◣▃▂      ▓▅█▌
              ▼ ▀■▇▆▇■▓▓▌
288伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 00:30:51
>>284
ありがとう
あんまり書くと、UPしてやれないしさ
悪いかなと思って

ここに集まってくる連中は、だいたい俺と
同じ世代だと思うんだけど若い人いるのかなぁ
是非とも若い人にも聞いてもらいたいね。
289伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 02:02:27
こんなスレタイの元で交わされる心温まるレスの数々・・・(泣笑
290伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 17:48:01
>>288
>>3>>8は若いファンだね

まあスライダーズは再評価されるに値するバンドだと思うよな〜
大々的なきっかけさえあればなぁ
そのカッコよさに気づく人はいっぱい出てくると思うよ
ジェームズ関係で芸スポにSlidersの文字が入ったスレが立ったときに
YouTube動画のリンク貼られてたりしてたが
初見の連中の反応が凄く良かったしね
YouTubeの普及と神がたくさんアップしてくれてることで
多少は知られるようにはなってるけどいかんせん小規模だよなぁ
291伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 18:04:19
うpしたいけどタイーホが怖いし・・・
つーかようつべにあるスライダーズ版十字路最初にうpしたの俺だわ
昼間にうpしたら夜には消えてたみたいで夜組に散々文句言われたし
292伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 18:12:10
学生時代は「押忍押忍」って感じの不良だった。
パンチパーマに中ラン、ズンドー
つまり、つっぱり全盛期。
段々「つっぱり」も下火になってきたころ
仲間に「今度、不良の映画やるらいしよ」って言われて観に行った。
【夜をぶっとばせ】
のっけから
「マースターベーション、マースターベーション」って…なんだこりゃ

衝撃走った。
おっ!ギター女かよ?
なんて後で男かよ〜お約束。
それから本編なんかすっトンじゃって
「ストリート・スライダーズ」っていうかぁ…
映画館でボーッとなってた。
293伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 18:45:26
>>290
メディアに評価されなくても別にいいんだけどさぁ。
俺83年デビュー組なんだけど、はじめてJointに針を落として村越の
のギターが鳴って公平のボトルネックが絡んだ瞬間完全に持っていかれたね。
これだと思ったよ。
その夜は、何度もくり返し聞き、気がついたら夜が明けていた。
時代遅れのロックだけど今の若い子だって絶対いるんだよね、そういう奴。
今だにJointとがんじは、レコードで聞いているよ。
294伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 19:23:54
>>291

関係者は低画質のユーチューブなら
いいかってことで放置してくれてる粋な連中だったりして

1994ツアーのSO HEAVYがうpされてるけど
ハリーのギターいい音鳴らしてるー
マイSO HEAVYハリーギターソロランキングの上位に確実に入る
音とフレージングだわあれは
295伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:08
>>291
そんなことでタイホなんかされんから安心しろw
警察もそこまでヒマじゃねえ
296284:2007/09/14(金) 23:14:14
>>293
俺は解散後組だけど、スライダーズのCDはルートSSが最初。
スラの予備知識なしで、たまたま缶ケースに入ったCDをジャケ買いした
その時は全く聴かなかったんだけど、雑誌とかで日本のストーンズとか書かれてるのをよく目にして、
それで聴いてみた。正直最初は微妙だったけど・・・
ストーンズっぽいギターが気になってアルバムを物色してみた
それで出合ったのがリプレイズ収録バージョンのら犬。
それで一気にファンになったね
買った帰りに車で聴いて感動して、真っ直ぐ帰るつもりが、3時間くらいドライブしてしまったYO!
のら犬をずっとリピートで!ww
その頃は日本のバンドは全く聴いてなかったけど、スライダーズを聴いて
また日本語のよさを再認識して日本のロックも色々聴くようになった

まぁ、長文になったけど、とにかくあの曲は俺にとって思い入れの強い曲なんですよ!(^Q^)
いつかは最初期のバージョンを聴いてみたい!!
297伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:10
リプレイズバージョンの『のら犬』と『Blow The Night』は、凄くイイね!!
とにかく、ハリーのボーカルが最高過ぎる!!
298伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 23:48:39
>>296
のら犬好きなんだね。
REPRAYSは、当時のスライダーズのノリにアレンジしなおされてるからね。

それで83年に初めてGIGに行った時、(俺兵庫県在住なんだけど)
関東から追っかけの(グルーピー)女の子に
ライブ音源わけてもらったんだよね。
だからデビュー以前の事は、資料とか聞いた話や
音源でしかわからないんだ
俺でわかる事は、書かせてもらうよ。
299伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 00:23:56
UZUでは10曲以上演奏されてるけど、だいたいは
8曲演奏したらいい方で、もちろんアンコールなし。
アマチュア時代演奏曲が8曲の枠では、
のら犬が外れる事はよくあった。
デビューした頃だって10曲しか演奏されず。
初期からのファンならわかると思うけど
スライダーズには、スライダーズタイムというのがあって
(沖縄時間のようなもの)
開演40分過ぎた頃からようやくファンは、動き出す。
それまでは、ロビーでプカプカ。
開演一時間後やっとスライダーズ登場って感じで、
焦らすだけ焦らされて本番30分あっと言うまに終了。
演奏時間より待ってる時間の方が長い。
83年の夏の全国ツアーからようやく15曲近く
演奏されるようになって、それ以来イベント以外で
のら犬が外される事は、まずなくなり
多分スライダーズ史上一番演奏され、愛される楽曲になった。
「のら犬にさえなれない」は、間違いなくファンに
育てられた名曲だと思うんだよね。
85年あたりまでそんな調子が続いた。
85年の日比谷野音で24曲やったんだけど、
やりすぎだろって解散説が飛び交ったくらいだ。
300伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 07:25:10
ピエロの歌詞まだ〜?
301伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 09:32:57
>>299
サンクス!
デビュー前後の話もっと聞きたい
302伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 11:57:59
ハリー
デビュー前かな
横須賀(詳細な場所わ忘れた)でハンチング被って歌ってる写真見たことある。
303伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 13:56:36
ハ、ハンチングですか??
304伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 14:14:07
ハンチングの時はカッパヘアーだろうな
305伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 19:22:40
ハリーが髪立てだしたのってデビュー前後だよね
公平はしばらく後に立てだしたけど
306伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 21:10:58
でもハリーってデビュー後は基本的にはずっと筆をクルクルしたような髪型だよね?
307302:2007/09/15(土) 21:49:25
>>303
そこそこ似合ってたよ。
今でまでこそ
ハンチングやキャップだのって
被ってる奴、沢山いるけど…
当時はそん奴、いなかったよ。



308伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 00:05:17
>>306
筆をクルクルしたような髪型??
309伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 07:40:53
ソフトクリームじゃない?
310伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 10:07:08
「のら犬にさえなれない」の詳細がわかったから書くね。
この曲をハリーが書いたのは、19歳の時。
ハリーは、1959年生まれだから1978年に書かれた事になる。
当時の事を振り返りハリーは、
「ドロドロ時代にどっぷりハマってましたね。
わりとさぁ。ロックの表現方法なんかで自分の事を
まるでのら犬みたいだとか例えるやつがいるんだけど
俺はさぁ、そののら犬にもなれないんだよね。」
この曲が、書かれた頃
ストリート・スライダーズというバンド名がつけられる。
311伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 12:03:57
>>308
いや簡単に言うと前後左右に立たせてる髪型って事よ
小学校の時習字のあと筆洗って両手で挟んでクルクルやって水気飛ばしたでしょ?
↓こんな感じ



_\|/_
_     _
312伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 13:47:47
BACK TO BACKのPVで髪下ろしてるシーンがあるけど
案外無雑作に伸ばした髪型なんだよね
もう髪下ろしてもいいといいと思うけど
まだこだわりがあんのかね
髪立てないとテンションが上がらないとか
313伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 13:57:03
>>312
髪の毛おろしちゃったら、髪をつんつんしようと思った指が
頭上で居場所がなくなっちゃう。
314伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 15:17:09
>>313
確かに!(笑)

最近のパーマはあれ髪立てるの面倒くさくって
やってるんじゃないの?
あれだとちょこっとやればすぐフワッてなるし
315伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 15:26:47
キースヲタなんだからストール巻けばいいのに。
さすがに40過ぎると毛のツヤというかコシがないから立てても貧乏臭いんだよな。
316伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 16:23:11
>>299
>多分スライダーズ史上一番演奏され、愛される楽曲になった。
「のら犬にさえなれない」は、間違いなくファンに
育てられた名曲だと思うんだよね。
  

So Heavyじゃなく?
317伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 17:14:23
>>316
そうかもしれない。

俺も微妙なんだよね。
確か俺の記憶ではSo Heavyが抜けたツアーが
あったような気もするんだが…

セットリスト全て確認していないからわからないんだよね。
間違ってたらゴメン。
318伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 17:55:36
>>317
抜けたというか…
意図的に外したんじゃなかった?


お決まりみたいに盛り上がるのに違和感?
みたいなものを感じて。
319伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 18:09:23
>>318
そうだね。
言葉の選択が悪かったかな?
俺的には、演奏して欲しかったから
あえて抜けたを使ったんだけど
320伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 18:35:13
>>319
いやいやそういう意味で言ったんじゃないから…

確認の意味で

気悪くしないでよ。


321伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 18:49:05
>>320
0K!大丈夫だよ。
レス読めば悪意があるか
ないかは、わかってる
つもりだから
ありがとう
322伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:14:02
>>318
So Heavy絡みでそんなことがあったのか
初めて知った
323伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:15:56
so heavy→ノリノリ代表曲
のら犬→バラード代表曲
いずれもファンに育てられた曲
かな
324伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:22:37
SoHeavy好きでもないし何の思い入れも俺は逝ってよし?
ハリーにとって大きな曲って意味では好きだけど
325伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:26:24
予定調和を嫌うからね。
ENないツアーもあったし


オレ達は 賭けをしている−計算もしている
“賭けのない計算”“計算のない賭け”
どっちも、欠伸が出るほどくだらない
気ままにやるってのは たいそうな事さ
オレ達が“リアル”になるとき
キミ達も“リアル”になれるさ
きっとそうさ、だってロックミュージックは
“同時代的”ってことだろ
それでも、オレ達は裏切るだろう……
なぜなら、オレ達はロックバンドだから。お先に失礼!ってわけ。
326伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:45:01
>>別に逝かなくてもいいんじゃない(笑)
人それぞれ好みってあるしね
実際俺もライブ以外でCDとかで
so heavy聴いても別にどうって事ないし
あの曲はライブでの起爆剤になっていたのは確かだよね
盛り上がるし

327伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:47:44
>>324
おれにはしんじられねえ
ハリーのギターがもっとも光る曲って気がするから
328伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:49:32
CDとライブはまったく別物だと思うよ 
329伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 19:51:54
99年頃から聞き出したけどSo Heavyとのら犬は名曲の雰囲気が
ビシビシと伝わってきましたよ。何かがあるんでしょうね。
330伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:00:27
スライダーズ名曲多いからね。

オレ的には、すれちがい
チャンドラー
Dancin'Doll
道化者……

うーん(;>_<;)選べない
331伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:16:36
>>327
イントロとか最高だよね。キターッ!って感じするし

あの2曲は最もハリーらしい曲のような

でも俺が一番好きなのはtokyo ジャンクと
夜毎悩ましい街でだけどね
332伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:21:18
>>330

(;^ω^)うわスゲ
俺とピッタリだ…

あと好きじゃないんだけど
「TIME IS EVERYTHING TO ME」のイントロがよく頭に浮かんで来て離れないときがある。

333伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:40:38
>>332
お前さぁ キモイから川に逝ったら?
334伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:48:04
>>332
TIME IS EVERY……いいねェー

あとLet's go down……
好きだなぁ
335伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 20:55:04
俺はall you needのだらだらしたイントロが好き
あとrock onのイントロも好き
336伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 21:03:12
ズズ元気かな
337伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 21:08:18
えっ?
338伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 21:16:32
339伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 22:04:10
セルフカバーアルバムがあるとか
340伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 01:15:08
>>310
19歳の時に書いたんですか?>のら犬
す、す、凄い!!

恐るべし、ハリー・・・
341伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 02:16:25
あれはパクリですから!
342伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 02:42:31
なんのパクリだかいってみろよ
343伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 02:57:57
ロキノンのインタビューで言ってたね18の時初めて書いた曲がのらいぬだって
聞き手(渋谷だったっけ?)も天才じゃんとか驚いてたけど

・・・正直俺はあんま信じてない
344伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 06:41:49
ハリーのボーカルは倍音がよく出る!って公平が言ってたけど、
それって、シャウトした時に出る“特殊音波”のことなんすかね?
345伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 07:19:07
ちょっと違うのでは? シャウト時限定じゃないでしょ、倍音。
倍音ボーカリストとしては、たとえばユーミンなんかが有名だと思う。
346伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 09:53:42
チンポコシゴイターズ
347伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 10:36:38
>>342
ドン・コーベイ
348伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 10:48:01
>>342
別に最初がパクリだったとしても別にいいじゃん
今時パクリじゃねー曲が世の中にあるか?
みんなどっか似てんだよ。音階なんて7つしかないんだから
今はもう消化されてハリーオリジナルだよ
349伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 11:31:19
ハリーヘアの作り方

ハードタイプのスプレーを髪がべちょべちょになるくらいかける。
髪がスプレーで濡れてるうちに手のひらで頭皮に擦りつける様にグリグリする。
そのまま自然乾燥。
350伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 12:18:33
メチャクチャ頭皮に悪そうだな。間違いなく禿げそう。
351伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 12:39:16

ダイエースプレーで粉だらけ〜www
352伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 13:26:07
みなさん、詳しいですね。
353伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 13:38:14
そういや昔、飼ってる猫に「ハリー」と「蘭丸」って付けてる女がいたっけ…
354伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 13:44:10
>>349
だから薄くなっry
355伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 14:58:25
つか、イメージしてみたけどならないんじゃないかw
頭皮にぐりぐり?
356伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 15:17:30
普通に一回髪濡らして
下向きながらドライヤーで乾かしながらスプレーなりディップなりで固める
決まったらスプレーで再度ガッチリ固める
357伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 15:49:33
>>356
俺のその方法だった、
多分ハリーも頭皮にぐりぐりはしてないよな
あとカットの時なるべく毛先をすいてもらう
358伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 16:09:10
ハリーは禿たら帽子で隠せ 公平みたいに
359伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 16:38:25
みんな、いいよな!髪があって・・・
360伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 16:53:22
別に隠さなくたっていいよ
ハゲでいいじゃん
ハゲのロックンローラー
いいじゃん

公平はビジュアルも大切
隠せ
361伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 16:59:33
ハリーはグリグリ派だと思うよ。
逆しまだとあんな風に絡み合った様にならない。
第一ハリーが腰屈めてドライヤーで髪セットしてる姿が浮かばない…
362伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 18:10:49
一回、時間が無かったのか髪のセット滅茶苦茶で
寝癖バリバリで出てきた時は
逆に格好よかったよ。
最初はみんな「何これ?笑」みたいな感じでいたけど。
本人そんな反応を無視していつもより伸び伸びやってたね。
363伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 18:33:12
>>361
絡み合ったってってほど複雑か?
単純にトップは上に立てて再度は横に立ててるだけだと思うけど・・・
364伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 19:19:59
ハリーって包茎っぽくね?
365伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 19:36:17
ハリーの髪の毛って、昔は公平が切ってたんだっけ?
最近はどうしてるのかな。ハリーが美容院とかでケープ被されてるとこなんか想像できないwww
366伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:08:37
おまえらが羨ましいよ!
髪立てたり出来てさ・・・
俺なんて、無残なバーコード状態ですよorz




ツルピカハゲ丸になる日も近いぜ(´;ω;`)ブワッ
367伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:12:19
>>366
わっはっはっはっは
368伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:33
>>365
最近は知り合いのそういう関係の人にやってもらってるらしい
>>366
がんばれっ(笑)
369伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:20:07
>>366
がんばれっ(笑)
370伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:24:40
>>366
がんばれっ(笑)
371伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:31
>>364
デカイらしいよ。
俺は見てないけどライブビデオで後ろから照明が当たってチンポが透けるシーンがあるらしい。
「なかなかだった」と見た娘が言ってたな。
372伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:55:32
ズズ真性包茎かな?
373伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:07
ズズ剥けだとさ
374伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 23:03:40
>>364
答=NEW DANCEの間奏
375伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 00:02:34
>>374
洒落てる。
376伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 00:03:53
>>365
公平切ってたの?
エリちゃんじゃないの?
377伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:03
エリちゃんて誰だ?
378伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 00:50:46
ハリーってペニスも顔同様にボコボコしてるのかな?
379伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 02:30:19
クレーターにさ〜え〜なれないぜぇぇぇ〜〜〜♪
380伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 02:47:34
あの絶妙なデコボコ具合が忘れられないよ・・・
381伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 04:47:28
なっ、なぬっ!
382伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 05:14:33
最近高円寺で夜によく見る
383伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 09:32:42
ま、森重には負けるけどなw
384伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 09:45:14
うん。たしかに森重は凄いね。もう90歳位だろ?
元気だよね。
385伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 10:13:08
モリシゲ違いとは知りつつ、
森繁さんいくつか気になって思わず調べてしまった。94かあ。
386伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 11:10:49
健在なのか?丹波哲朗が逝ってたのはつい最近知った俺・・・
387伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 20:12:06
みかん肌のゆううつ
388伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:33
♪クレ〜タ〜にぃ〜風穴〜♪クレ〜タ〜にぃ〜ぶちこんでおくれよおぉぉぉ〜
389伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 20:52:30
ブラマヨにさえ成れないぜ〜♪
390伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:44
            , '"´  ̄ `ヽ、
          /          ヽ
         /              ヽ
.          i  i   /!    il  l i iト、
         i  i l  ,イ_i !   il  l i }
         il i l  iリ,こi i  ill i.l li リ し
         i l l li i{i「;;;lN  iリ川il l/  て
         `ヽi l i l J///V ///il |  (
           il il | \( ̄,フ/ リ! |
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、!
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
391伝説の名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:40
ケーシー高峰にさえなれないぜぇ〜〜〜♪


イエ〜〜イッ!
392伝説の名無しさん:2007/09/21(金) 21:21:15
あっどーもぉスットリィスラィダーズっす
393伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 17:03:53
【著作権】 “YouTubeも…” 「無許諾の音楽・映像」ダウンロード、自宅での個人利用でも違法に…“iPod課金”は賛成大勢★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190491593/

ダウンロードだけで違法になりそうだってよ
youtubeなどで手軽にスライダーズを知ってもらえるようになったのに
また暗黒時代に逆もどりで新規ファン獲得は絶望的になるのか
394伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 17:23:02
悲観的だなw
ダウンロードなんてできなくたっていいんじゃないの?
あんな粗い動画、取り締まる必要あるのかとも思うけどさ。
395伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 18:09:28
こういうのってちゃんと発売元の立場にもたって考えないとな・・・
自分とこの商品無料でネットにばら撒かれりゃそりゃ怒るだろって話だし
396伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 18:22:08
喜ぶ人もいるね

ハルヒDVD 米国で6万セット販売 YouTubeも貢献?
http://animeanime.jp/review/archives/2007/08/dvd6_youtube.html
397伝説の名無しさん:2007/09/27(木) 21:11:59
数年前に福山が真っ白な衣装で白いヒラヒラ付けて白いSG弾いてたCMは絶対蘭丸にインスパイアされてたと思う
398koupei7:2007/10/02(火) 23:46:34
追加
1987/4/3芝浦カバーライブ
HOME WORK(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=qE3tJndfXqk
399koupei7:2007/10/03(水) 16:51:14
2本追加
1987/4/3芝浦インクスティック カバーライブ

LOVE ME DO(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=XSiGw2hgrec

Happy(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=cZg-ZfOUQNw
400伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 07:40:31
こうぺい。

ありがとう(^Q^)
401伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 15:04:17
らんまるさん。47歳おめ。
402伝説の名無しさん:2007/10/06(土) 00:11:22
蘭丸おめでとう

ところで
スライダーズのインタビューに慣れたオレは
沢尻エリカの『別に』も10分沈黙も全然OKだなぁ
403伝説の名無しさん:2007/10/06(土) 23:14:29
>>398
>>399
サンキュー
404伝説の名無しさん:2007/10/07(日) 08:16:26
ズズ元気かな?
405伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 18:48:21
2本追加
1987/4/3 芝浦インク カバーライブ

PAIN IN MY HEART(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=iEiLZTk9yxE

SLOW DOWN(cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=8Vx58b60UNQ
406伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 01:31:38
>>405

PAIN IN MY HEARTのハリーの「baby」かっこいいなぁ
407伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 09:40:55
公平の娘
もう二十歳ぐらいになってんじゃ…
408伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 00:24:44
ハリーの息子は?
409伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 14:55:17
でっかいんじゃない?w
410伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 15:33:18
大きさは重要じゃないのよ、坊や
411伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 16:01:47
でもハリーってはやそうじゃんw
412伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 17:59:09
Jamesが一番
413伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 21:07:38
>>412
だな
414伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 21:58:18
カバーをやると稚拙さがばれるね
415伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 15:32:26
なるほど!ザ・ジェームスのライブまだぁ〜〜〜?
416伝説の名無しさん:2007/10/21(日) 18:21:21
蘭丸新スレ

【麗市】麗蘭その6〜新作「1+1」10/24発売【蘭丸】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1192958069/
417伝説の名無しさん:2007/10/28(日) 21:00:42
age
418伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 03:29:51
♪あがってる あがってる イェ〜♪
419伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 04:11:01
今年もこの日がやってきたね。
420伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 06:49:38
>>419
あんた覚えているんだ(涙)感心だね。
愛してるぜ!俺、男だけどゴメンね。
421伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 23:03:56
まぁ…いいんじゃね


サラダ記念日じゃあるまいし

そうゆうのは
422伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 23:15:30
そういえばDVDが発売されるんだっけかw
423伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 15:12:17
そうだ、買わなきゃ!!
424伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 13:53:15
野音のハリーが竹内結子に似てる
425伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 10:19:43
age
426伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 13:38:21
山に逝かないか?
427伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 16:41:33
>>426
行かねーよ 猿が
428伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 23:25:32
みんなぁ〜
高崎山はいいところだよぉ〜!
429伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 12:25:20
>>428
ズズ山ごもりしてんのかな?
430伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 21:17:22
段ボール箱の中でお昼寝してるお
431伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 23:05:26
あのデカイ体が収まるダンボールってかなりデカイな
432伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 00:54:18
冷蔵庫とかが入ってたやつかな
433伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 10:20:59
>>432
違うよ、肉まんが沢山入ってた段ボール箱だよ。
434伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 11:34:50
東京ジャンクが好きだった。
435伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 13:59:22
過去形かよーーー!
436伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 16:48:42
昔83年頃氷室が名指しで批判してたな
「口でカッコいいこと言うのは簡単じゃん
 ”タイクツってやつにケリ入れて!”とかサ」
437伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 17:09:11
へ〜
以前屋台でハリーと酒のんだってエピソード見たから
完全にアンチって訳でもなさそうだけど
438伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 17:09:53
>>436
糞バンドのたわごと
439ヒットマン。 ◆ymA9YI//7U :2007/11/07(水) 18:09:28
ノー・ビッグ・ディールって良かったな。
440伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 18:46:11
まあな
441伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 18:57:06
懐かしいw
駒大のライブは暴威の方がトリだった

仲よかったよ
アレはさ
洒落で言ったんだよw
「恥ずかしい」って言ってたのもあったな。
442伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 19:08:25
スライダーズファンとボウイファンって仲悪い
これ豆知識
443伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 19:24:56
>>442
へぇ〜
ファン同士ねぇ。

まぁ別にどおってことないようなことだとおもうが。
444伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 19:58:59
83〜4年の頃でしょ?イベントで一緒になったりするとファンの違い
が明らかだったよね。それぞれの演奏始まるとよけいにはっきりとね。
ノリが別物だからね。
445伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 20:08:09
>>444
そうだね。
タテとかヨコとかって言ってたっけ…。
いきなりスタスタ歩いて出てきて「どうもこんばんは」ってやり始めるのと

出囃子にトランペットで「必殺仕事人」の音楽みたいなので出てくんのとは違うよね。

446伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 20:24:34
>「必殺仕事人」の音楽みたいなので出てくんのとは違うよね

ワロス
447伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:49
その辺の頃。
学祭でフールズと一緒になったんだけど。
フールズの演奏は終わってて
スライダーズの出番になって確か「So Heavy」やってると
舞台袖から伊藤が上がってきて
ハリーとハモろうとしたら
スライダーズ事務所のおっさんにぶん殴られてふっとんじやったんだよね。
ハリーはそれをずっと横目で見ながら
「so heavy〜 she so heavy〜♪」って普通に歌ってたのを今、思い出した。
448伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:40
メジャー後も、ビッグサイトのときなんて、前座がフラワーカンパニーズだったっけ?
前座が長々と演奏しすぎて、客席がものすごい雰囲気になってたことがあったな。
延々演奏ってだけじゃなく、結構客席を煽る系のノリだったもんだから、
ノルどころか、逆に客席がだんだん殺気立ってきて、
「てめえいい加減に引っ込めや殺すぞ」状態。
449伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 22:53:52
フラカンってスライダーズのファンなの?
今はインディーで活動してるのか?
450伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:03:01
ファンだろうね
ラストライブ来てるし、コメントも残してるし

竹安氏
「シンプル極まりないステージで最後までスライダーズでしかないオリジナルでありつづけたスタイル、感動しました。おつかれさまでした。」
451伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:46
447うそをつくなw
452伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:15:46
>>451
なんで?うそ?
453伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:17:18
爆風スランプの禿げもよく見掛けた。
454伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:59
>>451
マジだよ。
フールズヲタくん。
455伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:33
>>447
まぢっすか?
耕さんカワイソス
456伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:03
泣きたい夜もあるさ・・・sha ra ra ra baby
457伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:35:22
そういえば出囃子なかったね
458伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 23:52:33
蘭丸⇔チャボ⇔泉谷⇔布袋⇔氷室
⇔チャーリー・セクストン⇔ボブ・ディラン⇔キース・リチャーズ
459伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 00:25:31
あれぶん殴られたわけじゃないだろ
460伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 00:33:48
イヤ、軽くぶん殴られてたよ。軽く
461伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 01:52:53
こづいただけだお
462伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 02:02:31
耕さんとハリーって交流あったの?
463伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 02:13:23
もちろんあったよ
464伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 02:30:06
>>449
フラカンは現役バリバリよ、ロックフェスなんかにも常連で
根強い人気もあるし泥臭くていいバンドだと思う
465伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 03:55:38
アナーキーとは仲悪かったんだな。
466伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 04:40:58
スクリューバンカーズとは交流あったの?
467伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 07:46:53
で結局オマエら スライダースからミッシェルヲタになったのか
468伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 08:28:30
あのバンドはスラ並みにダサイ
469伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 08:40:02
相変わらず糞は早起きだなぁw
470伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 09:30:19
>>469
んなこと言うなよ。
471伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 13:33:08
村越って仲野茂にボコられてたよな。

氷室に助けられたんだっけ?
472伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 14:20:22
米兵を殴り倒したってのは本当なのか?
473伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 14:23:52
ハリーがホントに心酔しているのはキースと冨士夫
やっぱり敵わないブルースと同じであの魅力はどこまでも追いかけたくなると語っていた
474伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 15:03:59
スライダーズとBOφWYは仲良かったな。
アナーキーには、何かと疎まれてたけど。
475伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 15:14:25
>>ボウイ厨キエロ
476伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 16:16:30
>>472
絶対嘘だろ
初期は暴力沙汰もあったそうだけど
さくらなんじゃねーのと思ってる

ハリーって喧嘩とかするタイプじゃないのに
そういうイメージ付けようとしてたのは嫌い
477伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 16:21:23
スライダーズファンてさ、ルースターズやモッズも好きなの?
478伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 16:25:15
>>477
そういう人もいる(いた)んじゃね?
別物として聴くんだろうけど
479伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 16:28:31
昔、あるライブでハリーがシャウトしたら
PAがブッ飛んで落ちたらしいけど
実際はどうだったんだろ?
480ヒットマン。 ◆ymA9YI//7U :2007/11/08(木) 17:04:33
WABE95?ってアルバムは良いですか?
481伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 17:05:13
>>477
俺は聴かないなー
ノリが違うし
482伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 17:06:03
>>480
ヘヴィーなドラムが最高です
483伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 17:45:59
>>477
初期のルースターズはかなり好きだな、まったく別ものだけど。
モッズも悪くはないがアナーキーの方が好きだねw
スライダーズファンの中では間違いなく少数派だろうなw
484ヒットマン。 ◆ymA9YI//7U :2007/11/08(木) 17:56:31
>481‐>482
いつもとノリが違う、ヘビーなドラムなアルバムかあ。
485伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 18:38:14
>>483
俺も全く一緒w ルースターズボックスは最高だった
486伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 18:57:52
目が…長いんだ。
切れ長っつうか

吊り上がってのかと思いきや
目尻は下がってる。

バービーの杏子見ると
似てんなぁって思う。
487伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 19:19:06
大江在籍時のルースターズとアナーキーは大好きだな。

ARBも嫌いじゃない。モッズに嫌いだが。
488伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 19:19:40
>>479
これか
441 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2007/04/09(月) 05:22:42 ID:kpDbZPRN0
ライブ、特にイベントの場合プロのPA屋さんがいる。
PA屋さんがライブの音を作っている。
あるPA屋さんに昔の話を聞いた。
いままでで一番凄かったバンドは?の問いに即答でスライダーズと答えた。
出音が普通のバンドとは段違いだったと言っていた。
各人自分の音を確立しており、調整の必要なほとんど無かったと。
調整の難しいドラムスだが、ズズのドラムは一発OK。
特にハリーの声は圧倒的でわざわざレベルを下げて調整したようだ。
あんなバンド他には見当たらないよと言っていた。

ハリー伝説のひとつに、リハでシャウトしたらPAが飛んだというのがある。
それほどの声量という話だ。
489486:2007/11/08(木) 19:20:01
訂正
モッズは嫌いだが。
490伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 19:51:08
>>484
ドラムがとにかく絶品
ズズのぶっといビートが炸裂
491伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 21:15:03
>>488
一度PA飛んだのは観た
大阪の楽器屋かどっかでやったとき
その後は歌なしでやった
ホールでは知らないけどね
その時はハリーがシャウトしたとたんに
PAがぶっ飛んだ
492伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 23:11:57
声量と言うよりアタックがきついんだろうな
493伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 23:24:48
なんでスラファンは大して他の音楽を知りもしないのにスラを持ち上げるかね
しかも持ち上げる口調がまたクサイ
あのファンサイトみたいな寒さがファン全体に漂う
88年頃までのハリーの声と後期のズズのドラムは評価できる
それだけだ
しかしモナのカバーは酷いな
494伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 23:27:56
>>491
それ、たまたまのハプニングじゃないの?
495伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 00:03:55
ハリーはあいかわらず マイペース
496伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 00:11:49
>>494
たまのランニングに見えたw
497伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 01:13:44
>>493
好きなギタリスト誰?
498伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 01:21:40
>>497
GLAYのTAKURO
499伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 01:29:21
(笑)
500伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 05:51:07
>>498
言う割りに…痒
501伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 08:58:07
>>497->>499


ちょうど8分おきにw
こういう自演がスラヲタババアの嫌な所w イッテマスカー
502497:2007/11/10(土) 00:17:03
ほんとだ、細かいな
ま、498は別人なんだけどね
503伝説の名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:46
youtubeでスラの昔のインタビュー(11PM系深夜番組?)見てたんだけど
『天使達』ってオリコン初登場1位だったんだ・・・今考えると凄いな。
当時そんな売れてた印象なかったんだけど。

このインタビュー女子大生っぽいねーちゃんが多い割に真面目な雰囲気で
ハリーも質問に丁寧に答えててなんか笑える。
504伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 12:36:07
10代後半にパブロックのカッコいいバンドを聴いてしまうとスラからは卒業してしまう
505伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 19:12:54
>503
あれは売れた印象あるけど1位とは忘れてた。
次のBad Influenceも3位じゃなかった?

>504
たとえばなんてバンド?
そんなにかっこいいなら聞いてみたいね。
パブロックってウィルコ・ジョンソンがいたバンドくらいしか
知らない。
506伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 20:09:15
スラ後期のジェームズは指弾きだけど
初期のピック弾きの頃の方が
音の抜けが良くていい感じと思うのは俺だけだろうか。
507伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 20:42:20
>>504
同感。
508伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 07:17:11
>>504
たとえばなんてバンド?
そんなにかっこいいなら聞いてみたいね。
パブロックってウィルコ・ジョンソンがいたバンドくらいしか
知らない。
509伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 13:45:38
>>508
パイレーツ
510伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 13:53:36
>>508
エディ&ザ・ホットロッズ
511伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 14:04:51
>>508
FLAMIN'GROOVIES
512伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 16:38:17
GRAHAM PARKER イイヨー
513伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 17:35:47
初期のピ〜ズはフィールグッド入ってて何気にカッコイイ。
あびさんのカッティングが切れまくり
もうアベフトシやウィルコばりw
514伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 20:24:47
>>513
あっ本当?
今度聴いてみよっと。
515伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 01:02:31
夜をぬっ殺せ
516伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 10:42:19
朝はよっこらせ
517伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 11:10:13
昼はどっこいしょ
518伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:31
>>503
それ見つからない
観たい
教えてください
519伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:34
もう消えてるっぽい。
520伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 03:03:13
>>504
で、君の言うパブロックのカッコいいバンドって?
521伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 14:03:39
>>520
そうやってまた人の揚げ足とるつもり?

本当に知りたいというより、バンド名を聞いたら即貶そうと思ってんだろ?

522伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 14:56:06
>>521
俺もそう思ったね
523伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 15:47:40
>>521
こう言う事言い出す奴がいると思ったね
524伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 17:08:32
http://www.youtube.com/watch?v=gX53esjrmSc
パブロックよりさ、こういう演奏聴かせてくれるバンド教えてくれよ
youtube動画つきで
525伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 04:45:18
スライダーズスレ・・・

やっと見つけた(嬉涙)
526伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 12:27:14
>>525
残念っ!ここはスリダーススレだw
527伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 18:04:50
>>4
ハローナショナルショールームだろ
528伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 20:27:00
>>526
えぇ〜(´Д`)ぇぇ〜〜
529アイムァァァ〜:2007/11/15(木) 22:59:40
♪そのままぁ〜 おいらを〜
♪うず巻く中へ放りこめ〜







スリダッてますかぁぁぁ〜?
530伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 00:04:29
531伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 00:06:27
今になって思うとやっぱりスラのカッコ良さってズズだな
ズズ蘭丸コンビ、これがスラの魅力
J針コンビだけじゃ吉祥寺のアマチュアバンドどまりだな
532伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 00:07:37
夫婦って聞いた覚えがあるんだけど どういう意味?
533伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 00:40:41
ボリュームを上げて下さ〜い。
534伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 00:55:07
>>530
ストーンズ、ベースが気持ちいいな
535伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 01:10:15
復活したフールズやブルースビンボーズと対番してくれよハリー。
まあ、まず無いよなwww
536伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 01:22:21
つうか分かったふりしてるキモイファンがいっぱいのライブにハリーが出る必要ないよ
537伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 01:49:08
バンカーズのスレってないの?
538伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 05:27:06
>>536
>分かったふりしてるキモイファンがいっぱいのライブ

昔のスライダーズのライブからしてそうじゃんか
539伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 11:49:52
>>531
なるほど それはいえてるかもな
540伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 21:31:46
46 :名無し募集中。。。:2007/11/16(金) 20:50:44.14 0
キースのはフロントハムだな


48 :名無し募集中。。。:2007/11/16(金) 20:51:58.04 0
ストリートスライダーズのボーカルが使ってたのもハムついてたな

49 :名無し募集中。。。:2007/11/16(金) 20:52:58.26 0
ハリーは5弦でチューニングもまねっこだし

541伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:38
>>536
あのバンドのファンはそういうタイプじゃないよ
542伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 22:03:57
結局皆スライダーズに嫉妬してるんだな

まあ無理もないが
543伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 22:09:03
スラヲタのそういうとこが嫌われるんだよ

544伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 22:09:36
wwwwww
545伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:38
>>540
マネとか言うなよ
あの時代情報とか本当に全然なくて
俺はキースがどうやってギターを弾いているのかすら
分からなかったよ
あの何の情報もなかった時に
あれだけオープンチューニングを弾きこなしていたんだから
俺は単純に当時すごいなと思ったけどな。
ハリーは真似だけじゃなくて
自分のものにしてたよ
俺はそれだけでグッときたね
しかも音が重いしメチャメチャいいんだよ
俺はどっちかといえば蘭丸のギターより
ハリーの音色の方に惹かれたけど
546伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 00:59:03
それに関して言うとハリーには師匠というか兄貴分がいたんだよ
名前出すとまたうるさい奴がいるから出さないけど
70年代半ば〜80年頭くらいに東京アンダーグラウンドで活躍してた某バンド達
彼らがお手本だったんだってさ
あるお騒がせ男が彼らにハリーをつなげたりしたみたいだよ
そのうちの一人とは今も交流が続いている
547伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 02:41:48
村八分か
548伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 03:21:02
冨士夫氏と密会してるんだろハリー?
549伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 07:23:19
違うよ。スクリューバンカーズだよ
550伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 10:21:59
>>549
まぢ?
551伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 10:26:22
根も葉も無い嘘っぱち。
富士夫やルージュを出したがる。
552伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 15:22:41
富士夫やルージュじゃないよ
553伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 18:22:12
なにもしらない新参ファンばかりなのかな
常時のことだよね
古くからのファンには常識だよ
554伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 18:32:01
だな
ハリーはああ見えてそういう繋がり大事にするからな、結構まめにどこでも顔出すし
555伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 16:23:07
再結成の噂もすっかり立ち消えたな・・・結構楽しみにしてたのに
556伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 16:56:13
再結成
まだ時間が必要だよ
半端には再結成して欲しくないし
557伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 17:04:49
再結成するにはハリーが蘭丸の音作りにOK出すってことしかないんだろうけど
まあないだろうなあ

野音ライブ見てだけど、今思うとP-Skins、十字路に立ってとか
ああいった蘭丸の音をよくハリーは拒否しなかったなと
ハリーにしてみればあれギリギリのとこじゃないの
エアチューブを口にくわえて音出すとか蘭丸がどんどんといろいろやりだしてたら
もう勘弁してくれってなってただろうしね
おれはファンク、サイケになる新生スライダーズ、アリなんだけど
558伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 17:40:15
ああいった蘭丸の音ってディレイとかの残響系エフェクターのこと?
もしそうならそんな細かいことまで口はさむかね・・・?
ハリーもグリーンドラゴンツアーの陽炎の道とか相当深くコーラスかけてたし・・・
559伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 17:56:49
バンドって集合体だし、行き着く所は解散だと思う
だから解散しないバンドってスゲーと思う
サザンとかは桑田の才能で維持してると思うけど、
続けること自体大変だと思う
SLIDERSもよくもったほうだから。長期冬眠したりあったけど
復活した時はうれしかったし。
でもその後の曲調やグルーブ感のズレが見えてきちゃったから
解散も納得できたよ、いちファンとして。
560伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:36
>>558
わからないけどバンドサウンドに大きくかかわることだし
口挟んでもおかしくない気がする
ハリーはああゆうのよりシンプルな音がすきそうだしね

>>ハリーもグリーンドラゴンツアーの陽炎の道とか相当深くコーラスかけてたし・・・

へー、それ聴いてみたかったな
561伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 18:07:11
蘭丸がやりたかったのはファンクでハリーはロックンロール
このズレはやはり大きそう
562伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:07
でもさ、それは蘭丸が別クレジットでもやって発散すればよかったんでないの、
と今になって思う。蘭丸個人のやりたいこと、わざわざスライダーズに持ち込まんでも
よかったんじゃないかと。
スライダーズはハリーありきのバンドなんだし。
かといって、一人でも欠けたらハリーは解散を選ぶ人間。それはわかってたんじゃないのかね?蘭丸は。
563伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 19:44:18
解散は音の問題じゃないでしょ
結局しびれ切らして辞めちゃったのは蘭丸でハリーの意思ではないんだから
564伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 20:14:24
>>562
スライダーズでやりたかったんでしょ
大きくかえるために
ま、ほとんどのファンは望んでない気がするけど
>>563
自分のめざす音を要求しても通らないからしびれ切らしたんだと思うけど
565伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:12
>>557
あ〜さから憂鬱な雨(ジャジャジャ)←これがスラらしくないしハリーは気に入らなかった
って言ってるんだろ?でもそれは無いと思うけど・・・
566伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 20:46:41
俺はやっぱりシンプルなスライダーズの音が好きだな
古いのかな
あれ以上ファンク、サイケ色が強くなってたらどうだろう
俺的にはP-Skinsはもうスライダーズとは思えなかったし
スライダーズは解散はつらかったけど
極端に変貌したスライダーズはもっと見たくなかったかもしれないな
俺の理想は蘭丸がいろいろやって
その後、やっぱりスライダーズの音に戻ってくるパターン
そんな都合のいい事はないか
567伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:12:21
ファンク色強いナンバーも凄くかっこよかったと思うけどな、俺は
ある意味ストーンズの呪縛なんかから完全に解放されて
危ういバランスながらも成熟したオリジナリティを解散前のスライダーズに感じるよ
568伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:16:00
あとレゲエ路線と演歌路線
サイケ服着なくなってJ娘。が後ろに下がって益々おかしくなった
569伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:19:42
コーネリアスにリミックスをしてもらいたいと
本気で思ってたんだろ公平って?
570伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:56
WAVE'95のリミックスバージョンって蘭丸の提案?
急にもう一度聴いてみたくなったな
当時こりゃねえわと粗末に扱ってたから
どこかいっちまったんだよな
571伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:43
>>570
そりゃもったいない、よく探せ、見つけろ
572伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:29:02
>>571
そんな貴重なもの?
みんな一応買って持ってるんじゃ
573伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:31:41
話それるけど今のハリーの活動は
基本的にスライダーズ・マイナス・蘭丸&ズズの気がするんだけど。
つーかスラ時と本人の立ち位置は変わってないよね?
蘭丸が駄目なら他にハリー好みのギタリストと一緒にやればいいんじゃないかと思うんだが。
今のも悪くはないんだがちょっと物足りなくて。
まあ別のギタリストとやったらスライダーズじゃねえけど。
574伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:34:45
どうなんだろうね、ハリーの気持ちは
実際それっぽいギター一人探すことくらい難しいことじゃないと思うけどね
575伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:24
意外とロックンロールが出来るリードギタリストがいないのではないか?
ソロイストだとどうしてもハードロックよりかもろブルース系になっちゃうような。
576koupei7:2007/11/18(日) 22:23:18
陽炎の道
http://jp.youtube.com/watch?v=wOgyxNqtKaw
動画じゃありませんがw
577伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 23:11:25
後期スラのいい所
なにかギターを買う時にyoutubeでリキッドのライブをみる
ハリーの弾くテレキャスやギブソンの素直な音が聴ける
参考になる
578伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 23:51:15
>>576
う〜ん、ちょと音質が厳しいねえ
579伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 13:39:48
贅沢言うなお前w
580伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 16:30:14
>>533
懐かしいな、オイ
581伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 18:07:56
みんなの意見を聞きたいんだけどいい?
昔からよく討論になるんだけど俺なりに出したのが次の結論

ハリー=黒ビキニ
蘭丸=原色ビキニ
ジェームス=トランクス
ズズ=白ブリーフ

どう?
582伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 19:03:56
>>581
ズズは白ブリよりも六尺だろ?
583伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:23
ハリーはよれよれのトランクスだな。
584伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 23:42:40
いやいや、ノーパンに革パンでしょ。ロッケンローラーだし。
585伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 23:54:35
公平はボクサーパンツって「堂本兄弟」で以前言ってたね
586伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 00:32:27
>>582
ねぢりハチマキとタレサンも忘れるなよ!ってあれw
587伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 02:32:51
蘭丸っていつからあんなデブになったの?
588伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 02:41:49
元からふっくらさんだったよ
589伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 07:55:40
いやでも20年前と比べたら・・・
590伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 10:07:46
そりゃ20年経ってるからね
君も自分の20年前の写真見てみなよ
591伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 21:21:23
現在の公平は黒いブルドッグだもんな〜・・・
592伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 22:39:23
ブルドッグって犬じゃん
公平は人間だよ
593伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 23:09:27
ハリーは爬虫類だよ
594伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 23:56:41
>>592
顔がブルドッグ化してる
595伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 23:59:17
>>593
キツネの時もある
596伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 00:25:57
当時CMでエリマキトカゲがスタターッと走るの見て
めっちゃHARRYやと思った

蘭丸はウーパールーパーやったw
597伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 22:02:46
>蘭丸はウーパールーパー

似てるな確かに。
598伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 22:13:33
公平きた
599伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 02:10:48
そりゃもう、2人とも50近いんだから外見が劣化するのは仕方ないさ

歳喰ってもまだ魅力はあるよ
600伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 04:40:45
だな
601伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 05:11:38
しかしピザはだめだ
602伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 10:02:00
コニシキに比べれれば細いお!
603伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 18:47:10
野村のよっちゃんに比べたらまだマシ。
604伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 18:57:40
今のよっちゃんはタノキントリオ時代よりずっとかっこいい。
605伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 19:14:23
お前らも20年前に比べたらかなり劣化してるだろw
606伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 20:01:47
うん!o(^-^)o
607伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 20:17:58
ギターに関していえば針は今が一番いいんじゃないか
608伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:50
昨日3人で飲んでたよ
20年ぶりに追っかけした甲斐があった
609伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 20:27:07
針や蘭の変貌は単に「太った」「老けた」ですむけど
ずずの変貌は「・・・本当に同じ人ですか?」レベル。
610伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 20:30:39
J娘。を忘れるな
611伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 21:53:12
>>609
詳細
612伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:02:36
俺にとって後期スラ=ズズだ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=NiDn7V62Snc

この映像でハリーに確認を取り、スティックでブルにも確認
そして叩き出す図太いファンキービート
これこそズズ、ズズにしか出来ない
613伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:30:22
>>611
一目瞭然だろが。
614伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:34:33
>>612
でもズズはドラムセット変えてジャズっぽくなったような
新宿リキッドなんかの演奏はとくに
俺はやっぱ後期=サイケ蘭丸だなあ
615伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:40:54
>>613
最近見たのかと思ったからさ
>>609
ズズ、変貌してても全然気にならないけどな
むしろ叩いてる姿は後期の方がかっこいいと思う
職人みたいで
616伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:41:02
>>612
それ見たけどなんちゅうか、やっぱファンクっぽい曲は
ハリーの歌で演るのはきつかったんじゃないかな。
けだるすぎというか、躍動感がハリーの歌でなくなるっつーか。
あとファンク系の曲の場合ベースがスラップ弾きの方が個人的にはしっくりくるな。
その点で言ってもスラメンバーでファンクはいまいちだった気がする。
617伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:04
ジェームズは派手な感じじゃないもんなー 
日比谷野音のPsychedelic Skinsでは
ファンクに合ってる音、演奏っぽかったけど
なんで以降やめたんだろう
あのジェームズのプレイ結構好きなんだけど
618伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 23:07:29
ファンクもレゲエも完全に消化して自分たちのものにしてたよな、スライダーズは
ソロじゃそのへんを再現できないのがもったいない
619伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 01:58:45
>608
ウソつけw
本当なら詳しーく、何時から何時まで何処の店で飲んでたのかを書き込んでみな
620伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 02:54:32
どーでもいいよ
みんなかっこいいよ
俺は好問答無用で好きだよ
ま、みんなそう思うからこそ
いろいろ言うんだと思ってる
621伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 20:53:59
ハリーは印税収入と言うより不動産による収入が大きい
622伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:53
くいっぱぐれはしないってことか。
623伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:26
いつもミシンミシン
いつもナシンナシン
624伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 10:01:42
ぬるぽりすすりだーず
625伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 15:09:18
ハリーは貸しアパートでも持ってんの?
626伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 20:49:59
地主だろ
627伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 21:19:53
一番いいときのソニーで何十年もやってたんだから
それなりの蓄えはあるよ
628伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:18
× 一番いいときのソニーで何十年も
○ そこそこのときのソニーで十年弱

その程度の蓄えなんてあっという間になくなるだろ。
629伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:46
ほんとに地主なの? そんなのロッカーらしくない...
630伝説の名無しさん:2007/11/27(火) 22:41:14
>>628
素人は黙ってろよw
631伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 08:01:18
「ダイスを転がせ」もとい、「土地を転がせ」か
632伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 10:20:27
ヒットスタジオで伊武雅刀が褒めてたよね。
633伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 12:42:49
コーポ村越
634伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 15:20:20
地主ってのが渋いよなw
635伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 17:01:41
>>632
その部分見たいんだけどうpされないな
夜ヒット、Baby、Don't Worryだけないね
これも見てみたいんだけどなー
うp人達も録画してなかったのかね
636伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:20:37
貸アパートなんてセコイことではなく
地主・・・かっこいいよな

>>632
何を褒めてたの?
地主だってことか?
637伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:46:28
イブさんはスタジオに電話かけてきてたね。スラのメンバーの反応が無くて困ったからか、
突然司会の柴としおに向かって「柴さんいる?」とか言い出したのは覚えてる。

別スレで今更知ったんだけど、いつもスラだけ別スタだったのは、他の面子と違って
生演奏だったからなんだってね。
そんなのスラなら当たり前だと思っていたから特別気にしてなかったけど、
カラオケで済ませる人が多い中、そういうスタイルを貫き通す姿勢は
改めてやっぱ格好よかったよなぁ、て思った。
638伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 21:01:45
>>636
ふとしたことでスライーズの講堂での初ライブを見ることになり
危ないノリでやるじゃんって思ったんだって
伊武雅刀はストーンズファンらしくノリが似てて気に入ったみたいで
よくライブを見に行ってたらしい
639伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 22:08:30
家主なのか地主なのか
640伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 23:07:33
痔主でしょ
641伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 23:32:05
ヤメレww
642伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 23:59:27
村越レジデンス
643伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 00:10:18
ようつべでハリーと検索してもポッターが出てくる
そんな気がする
644伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 01:00:49
>>637
別スタじゃなかった時もあるけど?
645伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 01:28:48
>>644
そうだね
ジェームスが一世風靡セピアの前略、道の上よりを歌ってた
トークは、蘭丸の東海ラジオの話で曲は
Baby, Don't Worry

それに他のミュージシャンだってべつに口パクじゃないし
ちょっと知ったかしすぎじゃない
646伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 01:33:30
↑訂正
口パク×→カラオケ〇
647伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 15:26:51
あの時のべびどんは、
明らかにカラオケだと思った記憶があるけど
別の日だったか?
648伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 16:12:50
一回目は特別待遇で演奏もよかったけど二回目は雛壇の前でやらされてたしあんまインパクトなかったね
649伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 17:08:58
>>647
ないだろ
スライダーズがカラオケなんて俺はありえないと思ってるんだけども
650伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 17:12:52
しかしベビードントウォーリーだけうpがないのは気になる
カラオケが事実で汚点としてるからか?
651伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 17:21:02
>>647
そうだね
645だけど、さっきビデオ観たらこの日はカラオケだな
よく覚えてたな
652伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 18:37:34
私立村越学園
生徒は皆だるそうに中腰
体育教師はズズ
653伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:09:36
制服はボンタン短ラン
654伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:10:34
女生徒は化粧の濃いヤンキー
655伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:10:45
>>651
調べてくれたのか!乙
よく覚えてるのは、ひどくガッカリしたからね
オレも >>649 のように思ってたんだ。
656伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:11
ヒットスタのベビードントがカラオケ?
どこがカラオケやねんwどう聴いても生演奏だが
657伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:50:44
どっちゃでもいいな、テレビにはテレビの事情があるし
必死に我を通す必要があるわけでもない
658伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 19:55:29

すとりい
とすらい
だあす。
659伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 20:02:30

すとりーと
すりだー
660伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:01:30
誰も 必死に我を通してる ようにはみえんが
661伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:14:57
>>651
とりあえずうp
662伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:20:45
生演奏だよ。カラオケとか言ってるのは違うやつじゃね?
663伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:51:47
あわせるのうまいなぁ
って見てる家族の誰かが言った記憶がある
664伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 22:02:05
NHKのジャストポップアップじゃないか
蘭丸、明らかに弾いてないのにギター音が鳴ってたり手の動きと合ってなかったりしてる
665伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 22:39:00
NHKのクリスマスのやつが
カラオケだった気がする
666伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 03:10:29
俺がスライダーズにはまってたのって、よくよく考えてみれば20年くらい前。
みんなもそれ位?
みんな記憶が錯綜しているんじゃないの?
でも、スライダーズがかっこいいことは心理な。それは変わらね。
不変なんだよスリダァーズは!!
て思い込みたいけど、実際解散しちゃったしなぁ。
667伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 11:09:09
日本語でおk
668伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 12:33:23
>>666
スライダーズなのかスリダーズなのかはっきり汁w
ちなみにここはスリダーズスレ。
669伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 14:33:24
たかがスリダーズ、されどスリダーズ
670伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 15:22:12
ハリーのクンニ
671伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 17:05:05
ニコ動のベビドンは確かにカラオケ、だがあれヒットスタジオではない
672伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 17:16:14
カラオケってどんな事情のときにやるの?
673伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 17:33:51
>>672
アーチスト側の意向もあれば局側の意向も。ロックバンド系でもTVはカラオケ
ってのもいるから。あと生演奏では再現できないパターンとかいろいろ。
674伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:05
夜ヒットのベビドンやったとき蘭丸は紫のつぎはぎはいてた
ちゃんと演奏してたよ
675伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 19:57:01
うざっ
いい加減しつけぇな
一回だけ言ってやる
指の位置とギターの音が違うんだよ!
素人は、すっこんでろ!


俺はおまえらの家庭教師でもないし
別に1+1=3でもかまわねーんだよ
676伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 20:32:25
なんだっていいよ
局の意向でカラオケにせざるを得なかった事もあっただろうし
少なくともメンバーの意向でないのは確かだ
『思い通りに行かない事あったしね』って
ハリーもよくインタビューとかで言ってたしよ
俺は信じてるぞ
677伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 20:48:31
オケとか関係なく夜ヒットのウォーリー見たことないので見たい
頼むわうp職人
678伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 20:52:34
結局>>677が映像観てえだけなんだろ
全国放送すら観なかったエセファンがw
679伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 21:04:44
>>678
全盛期過ぎてからのファンとか解散してからのファンとか全部エセファンですか
680伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 21:48:19
まぁ〜新参も古参も同じスラファンなんだからケンカはやめようや
そんなにレアな画像でもないんだし待ってりゃ
そのうち観れるよ
681伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:28
蘭丸ジェームスはキャロル好き
682伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:31
NHKの午後6時からの音楽番組で「ダイヤモンドをおくれよ」と「SLIDER」やってたよね。明らかに「あのスライダーズが遂に出演」的な扱いだったな。
683伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 05:54:00
ズズはブラックサバスが好きだったの?
684伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 07:58:29
>>675
お前はバンドスコアが全てのB級初心者レベルの素人

まぁすたぁべいしょ〜ん
685伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 09:48:46
なぜバンドスコアを持ち出してくるのか疑問だ。
>675は指の位置とギターの音と書いているのに
686伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 11:15:33
精神的厨房の書き込みは相手にしなくていい。
687伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 11:38:23
そーいやキャロルの解散コンサート
(伝説の野音)でたちひろしのインタビュー
受けてる小学生ってほんとに公平なの?
688伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 11:54:00
>>687
ほんとだよ
ナレーションで寺尾あきらが、後にストリートスライダーズのギタリストとして人気を博す蘭丸って感じで摩天楼のダンス天国のブロウザナイトソロを弾いてたシーンを付けて紹介してたし
689伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 12:27:28
あんたキャロルのDVD
観てないね
690伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 12:49:05
ズズは「ジョンボーナムのパワーでチャーリーワッツのニュアンスを出したい」と語っていた
あとブラックウフルも好きだって
691伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:51
>>689
観てないけど、どうゆうことだい?
DVDは完全否定してるのか?
692伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 13:09:06
馬鹿
693伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 15:40:23
馬鹿って言ったほうが馬鹿なんですぅ。
694伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 15:58:36
蘭丸はわかるがジェームスは初耳
ハリーも昔、けっこう好きって言ってたが
4人ともGSから入門してキャロルは通過しただけ
ハリー、ジェームスはすぐFEN聞き始め
蘭丸はロキノンにフラトラバンや村八分あげてる
695伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 19:19:33
ジェームスは琵琶ベースつかってなかったっけ
696伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 01:52:14
そんな記憶がないこともないが忘れた。
ジェームスは四人囃子とカルメンマキ&OZの
コンサートに行ったらしい
697伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 03:30:21
>>696
へ〜、意外だね
698伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 01:36:01
少なくとも、オレが夜ヒット(R&N含む)で見たスライダーズの演奏は全て生だったよ

ただ一つ、90年のHARRYの誕生日にORされた夜ヒットの海外向けの番組で演奏された、「Back to Back」はカラオケだったよ
699伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 19:34:36
>>685
ギターを知らないバカをもう一匹発見
っていうか↑のB級初心者レベル本人か?
700伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 22:02:03
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ1!!!!!!?
へたくそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
701伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 19:52:56
>>700
バーカ1って何だよ。。
お前のがバカじゃん。。
へったくそぉぉぉぉ。。
702伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 23:35:09
>>698
結局全部で何回出演したの?まとめ頼む
>>ただ一つ、90年のHARRYの誕生日にORされた夜ヒットの海外向けの番組で演奏された、「Back to Back」はカラオケだったよ
その夜ヒットの海外向けってどんななんだ?
703伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 01:45:49
最初がボイジャン
二回目がベビドン
深夜の夜ヒットR&R?でマスタベとソヘビ
あと公平が甲斐の後ろで一回出てたのは覚えてる
海外向けってのは俺も知らない、ぐぐったら夜ヒットインターナショナルってのが出てきたけどこれかな?
全く記憶にないから多分俺んとこでは放送してなかったんだろな
704伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 21:04:05
>>703
まとめありがとう
インター?の話って今まで出てないんじゃないかな
よほどひっそりと放送されてたのか?
705伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 15:59:03
>699
ギターの問題ではなく
君の読解力の問題なのだが。
706伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 02:52:03
>702 が正解。
確か本人達も後の方やんなっちゃって、
音ナッてんのに楽器から手離してた気がするw
>703 間違いなく夜ヒットなんだけど深夜だったけな?
ビデオあるはずなんだけど発掘する気力がねえ...
オレは田舎に住んでたから全国ネットだったと思う。
707伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 03:39:04
すまん。間違えた。
>702 が正解
>698 が正解
衛星放送かなんかの夜ヒットだったような
708伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 00:39:25
オレもスライダーズを初めて見たのは、夜ヒット初登場の時だった
ジェームスが1番恐そうに見えたなぁw
当時はまだリーゼントだったしw

で、ハリーのプレイ前の一言「テレビのボリュームを上げてクダ、サーイ!」
マジシビれたよ!w
709伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 00:54:05
HITSのBaby, Don't Worryうp来たな ズズ最高
ふと思ったんだけどズズって途中までずっとサングラスしてたんだよな?
外したのはいつ?ずっと見てたファンは「おお〜ッっ」て思ったんだろうな 
710伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 01:03:36
>>709
外したのは、86年位からじゃない?
「天使たち」のジャケットではサングラスかけてないし
別にオォーと言う程でもないと思うがw
逆に、肥えてしまったのにショックを受けたファンが多いんじゃない?w
711伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 01:42:55
>>710
あれ、反響なしだったのか
まあリズム隊はみんな気にしてなさそうだからしょうがないか
ってことで肥えてしまったといってもショックを受けたファンはいないかも
712伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 02:04:03
おれはジェームスのマントだかポンチョだか・・に
結構ショックはあったけどw
713伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 02:26:47
ジェームス、なんか一時期すごい衣装着てたよね
ジュディオングみたいのとか
714伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 07:56:10
新参者ですみません。ジェームスが海賊のようになるのはいつからですか?
それとピック弾きやめて指で弾く様になったのは?
715伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 22:34:47
ジェームスって髪長くなかったっけ?
この間のハリーライヴの時スキンぽく見えたんだが、いつ髪きった?
716伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 22:52:34
ズズがグラサン外した日
'86.5.24.日比谷野音から
ズズコメント
いらねえ、みたいな感じ

当時はネットもないからね
蘭が髪を切った程度の反響かな
717伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 01:51:37
>715
あの なんだっけ?黄色いシングルCD
シャイニンユーか?あん時には今みたいにバンダナ巻いて
サングラスの色も薄かったから解散前だよね。
リーゼント→ロン毛→バンダナ。LIVE行ってても
考えてみたらいつか覚えてないもんだね〜
718伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 07:31:37
あっちで消されたliquidのやつ?
誰か再して下さいお願いします
719伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 08:20:29
自分がよければそれでいいの?
春にハリーが音源出してくれた気持ちとか
考えてる?
そんなことホイホイやられたらハリーの
活動に影響するよ。
限度ってものがある。
720伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 08:25:37
ちなみにもしリキッドあがったら
マジでハリーステーションにメールする。
脅しじゃないよ。
721伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 08:34:54
そうだよね。
大昔のスライダーズの音源ならいざしらず。
この間のでしょ。
待ってりゃ、販売してくれるよ。
実際、熱いLIVEだったしね。
722伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 09:23:10
音質悪かったよ、48kbpsのmp3だからry
723伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 15:29:17
あっちの連中って
やたらとハリー大好きなわりにその辺どうでもいいのな
ようつべなんかでせっせとダウンして、しこしこ溜めこんで
悦に入ってる暗い連中なのか
724伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 17:45:25
あっちとかこっちとか関係ねえ
725伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 02:59:10
数年前のライブでコート着込んで胸に録音マイク着けてた男、その時スタッフに知らせたんだが、
そいつが今回の大阪の一列目にいてビックリした
っつーかムカついた
726伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 04:47:08
よく顔を覚えてたなあw

この前のツアーのは音源なりDVDなり、ぜひ出してほしいよな
727伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:54
メーカー側からしたらもっと売上げが立ちやすいような、レベッカとかバービー・ボーイズとかストリート・スライダースとかのほうが良かったのかもしれないけど、自分としてはそうじゃないな、と。
728伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 20:11:34
あっちとかこっちとか一体なんの話なんだ?
この間のリキッド誰かが盗み撮りしてたのか?
許さん。
そいつ、もう一度よく考えろいろいろと。
729伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 22:28:58
かなり老け顔 痩せ型 長髪 
堂々最前列録音女もいる
730伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 22:45:52
スリダースなスレだ
731伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:06
麗蘭も沢山いる。
732伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:54
麗蘭も沢山いる。
733伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 23:37:07
麗蘭のライブなんか録音してどうすんだろ。
聴いてる途中で絶対寝ると思うけどw
あ、ライブ中に寝ちゃうから録音しとくのかな?ww
734伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:21
全公演行って全公演録音したいのさ
病気だよ
735伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:03
そういう奴は死刑でいいよ。
736伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:00:53
>>719
そうか?
所詮隠し録音なんてしょぼい音にしかならないんじゃないの?
ハリーが素晴らしいパフォーマンスしてるなら逆に宣伝になったりするかもよ

と思うのはおれだけ?
737伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:19
>>725
チクったりして大丈夫か?
下手に恨み買わないように気をつけた方がいいよ。
今の時代変な事件も多いからね。
738伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:45:39
>>736
それは身勝手な解釈に思えるけどね。
捕まったときにそう言ってみたらどうだい?
739伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:56:42
うpされると喜ぶくせにw
740伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 01:02:27
>>738
一応いっとくがおれはうp主ではありません
741伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 01:31:16
>>738
そこまで言うのは失礼だね。
録音してるヤツと変わらねぇじゃん。
>>736が録音してる人だとは思わなかったけどな。
742伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 01:59:20
なんかハリーもどきが沢山いるなw
743伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 07:41:42
いねえよ。いるのはキモオタ。
744伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 08:27:23
ヒロとシゲルって、今でも仲悪いのか?
745伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 13:07:36
>>743
お前もその一人
746伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 17:36:02
http://www.youtube.com/watch?v=Nf_RcR6D-jY
ZIGGYの中にいるジェームス、なんともいえない違和感があるなぁ
2分37秒の森重が服持ってるシーンの後ろはジェームス?初めて見るような表情だな
747伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 18:47:02
ジギー初めて聴いた。
なんか、詩も曲もありきたりだな。
ジェームスには、もっと黒っぽいバンドが似合うよ。
748伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 20:06:37
ジギーってこんな平凡だったっけ?
昔好きだっただけに少し複雑
749伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 20:29:02
派手好きそうなジギーファンには
前に出ない平凡なジェームスのプレイはいまいちっぽいみたいだけどね
そんでスレによると17日のスマスマにジギーがでるとかなんとか
750749:2007/12/12(水) 20:30:55
詳しくないから知らないがジェームスは正式メンバーじゃないから関係ないのかな? 
751伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 20:36:46
スレたってた

【音楽】今春活動再開のZIGGYが12/17放送のフジ「SMAP×SMAP」に出演…名曲「GLORIA」を演奏
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197458186/

1 名前:すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 20:16:26 ID:???0    New!!
2006年4月に津谷正人(B)が離脱後、メンバー個々の活動に専念するためバンドと
しては無期限の活動休止に。しかし活動再開を求めるファンからの要望に応えるべく、
サポート・メンバーに五十嵐Jimmy正彦(G/THE EASY WALKERS)と
市川JAMES洋二(B/ex.The Street Sliders)を迎えて今春に活動を再開、
10月にはアルバム『NOW AND FOREVER』をリリースしたZIGGY。

森重樹一(Vo)、松尾宗仁(G)、宮脇JOE 知史(Dr)という鉄壁のメンバーにより、
不屈のロックンロールを奏でる彼らが、12月17日(月)に放送される『SMAPXSMAP』に
出演することがわかった。ZIGGYが出演するのは、稲垣吾郎がC-C-Bの笠浩二を
真似たキャラクター“CCB吾郎”として登場する「イントロCCB」コーナーで、
「GLORIA」を演奏する。

ZIGGYは、12月31日(月)にShibuya O-EASTにて、カウントダウン・ライヴ
<Don't worry,Be happy>を行なう。

ソースはhttp://www.barks.jp/news/?id=1000036358&v=f
ZIGGY公式 http://www.ziggy-gokuraku.com/
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/ziggy/
フジテレビ「SMAP×SMAP」 http://www.fujitv.co.jp/smapsmap/index2.html
752伝説の名無しさん:2007/12/13(木) 03:59:19
やべー絶対見るぞ録るぞおおおおおお
753伝説の名無しさん:2007/12/13(木) 06:51:04
ジェームス出るの?
754伝説の名無しさん:2007/12/13(木) 22:24:37
たった今、みのさんの番組でちょこっとTOKYOジャンク流れたぞ!

755伝説の名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:15
なんだとっ!
756伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 05:21:59
時雄〜ちゃぁ〜〜〜〜ん
757伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 10:09:47
見逃しちまったじゃねえかorz
758伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 15:49:36
公平のLINK集にJamesのHPはあっても
HarryのHPがないのはなぜですか?
二人の間にいったいなにが?
759伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 18:33:17
どっちもツンデレだからしょうがない
760伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 21:32:58
追いかけろ 狂ったぬるぽ
761伝説の名無しさん:2007/12/15(土) 13:13:06
がっ
762伝説の名無しさん:2007/12/15(土) 23:46:30
>>758
HarryのLINK集にJamesのHPはあっても
公平のHPはない・・・

JamesのLINK集には二人共ある。
Harryと公平って解散後一度も逢ってないかも・・・?
763sage:2007/12/17(月) 22:06:42
二人が会う時は
再結成の時だ
764伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 22:41:25
80年代に全盛だったバンドが軒並み解散してもずっとやってたスライダーズだ。
他より10年は遅れて解散したんだから再結成も10年遅れだろう。
まだしばらくは無理だな。
765伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 22:58:48
ジェームス出てるジャン
766伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 23:06:35
ハッロォォ オーフレーン
767伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:53
オケだったな

768伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 23:29:54
しっかり映ってたねw
最近この辺の時代が扱われることが多くなってきたな
769伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 00:30:57
録画失敗した・・・orz
770伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 05:58:51
な、なぬっ!見逃しちまったよ (´Д`)
771伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 07:23:00
な、なぬ!? 今頃・・・
772伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 23:09:17
邦楽グループ板のZIGGYスレで出演コーナー部分を
うpしてくれてるネ申がいるよ
773伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 04:25:23
>>772
ま、ま、まぢですかい?
恩にきるぜいっ!
ありがとうよっ!
774伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:33
775伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 00:04:05
これ、晒されモードになることが多いんだけど、
楽しそうに弾いてるし、別にいいと思うんだが。つうか結構好きだぞ、これ。
テレキャスカスタム使ってたり、ソロのフレースが結構マニアックだったりで、
ハリーやスライダーズに対してのリスペクトも感じるしさ。別にいいじゃん。
776伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 02:17:50
河馬ん人、津田家か代えて、コロが離婚できたけど
777伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 02:47:20
>>775
はじめて見たけどソロはカコイイとおもたよ
他はちょと笑っちゃったけどさ
778伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 05:45:34
>>775
いいじゃない!!いい感じじゃない!!
凄くいいヴァイブっての?心に響いてくる感じ?
オイラ的にはさ、全然アリなわけよ。てか気に入ったわ!!
779伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 05:51:52
おれもいいと思うな!!
780伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 06:14:07
楽しそうな雰囲気が伝わってくる、アタイは好きだよ。
781伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 10:54:02
>>774の人気に嫉妬w
782弘明:2007/12/21(金) 11:46:27
微笑ましいじゃんかwいいと思うぜぇ〜
783伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 13:02:15
だっせー歌がないだけサンポのほうがマシだろ

http://www.youtube.com/watch?v=u9k9LMnfcoo
784伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 14:54:56
>>783
もしかして、メタル上がりw?
785伝説の名無しさん:2007/12/24(月) 10:17:21
錆付いたぁ〜 スクリューに〜 ♪
絡み付くぅぅぅ〜 ダウンタウンブルゥ〜〜ス ♪
786伝説の名無しさん:2007/12/24(月) 19:02:25
あああ〜〜
787伝説の名無しさん:2007/12/25(火) 01:52:51
>>783
こんなまんまのやつがいいのけ
サンポでも聞いてろボケ
788伝説の名無しさん:2007/12/25(火) 03:51:40
>>783
蘭丸がこんなスタイルでやってたかと想像すると恐ろしいよ
789伝説の名無しさん:2007/12/25(火) 09:00:31
>>783
リクエストに応えてバンドバージョン!

http://www.youtube.com/watch?v=eJ3U4cfogRw
790伝説の名無しさん:2007/12/27(木) 00:00:36
>>789
きゃーーーーかっこいいーーーー
791伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 07:21:37
>>789
お。いいな!
792伝説の名無しさん:2007/12/31(月) 17:34:07
Sliders Collection Box
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2672922

おまいら買う?
793伝説の名無しさん:2007/12/31(月) 22:33:17
それだけじゃ情報が少なすぎるから、何とも言えん
794伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 08:00:21
ちょうどROX in the BOXをオクとかで探し始めてたとこだったから、
似たようなもんが出たら買うかも。

にしても、レンタル屋でスライダーズの旧譜置いてあるとこ少ないよね。。。
Street Beats?とかはあるのに、信じられん。
ボックスが出たらTSUTAYAは絶対に入れておけといいたい。

ROX in the BOXはリマスターもかなり良かったんだっけ?
795TSUTAYA:2008/01/01(火) 12:57:40
>>794
死に筋商品だったので棚から廃棄しました
796伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 17:54:47
797伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 18:01:38
グロ注意
798伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 18:04:28
12インチ分を除けば、ほぼROX〜で網羅されてるわけだよな・・・
いくらファンとはいえ、この内容で2万じゃ悩むよな。
799796:2008/01/01(火) 18:07:22
>>797
画像はちらしに書いてあったBOXの内容です
800伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 18:38:49
カメレオン英語ver.は2回も入るのか?
801伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 19:03:49
グロ画像じゃないんやもん、信じられん…。
802伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 00:05:30
つまんないね
ライブの集大成とか出せば買うのにな
803伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 12:02:06
限定1万セットにして、その中に

☆一夜限りの再結成武道館チケット☆

を封入したら即完売しますよ、SONYさん♪
804伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 20:32:31
田山さんに監修させてライナーノーツ書いてもらえれば、
売れるかもね
805伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 23:32:28
Sonyの商売の仕方信じられない
よく二回も不完全なBOX出すよなぁ
一回目のBOXはスタジオ作が一通り聞けるという意味では少しマシだけど
これならライブ盤三作とReplays、Rare Tracks、今回の12inch付けて売ったほうがマシ

今回は25周年記念で新しい層にもアピールするのが狙いかもしれないけど

まぁ俺は今回のBOXもいらないし再結成して欲しいとも思わないが
お蔵入りした11枚目のアルバムが聴きたい
Pardon MeやFeverとかをスタジオ版で聴きたい
806伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 23:42:48
>>805
まったくもって、おっしゃるとおり。
なぜにこんな中途半端な構成にするんだろうか。
出し惜しみするんじゃねぇよ。
807伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 00:21:42
片手落ちのBOXや
808伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 00:26:00
国内外を問わずアルバムコンプリート系のBOXを2回も出した例がどれくらいあるのだろうか?
今回のBOXを買った人はラスト2作のシングル曲をどうやって手に入れるのだろう?
前回のBOXを買ったマニアで12inchが聴きたければ買えとおっしゃってるのか?
それとも30周年に更に完璧なBOXが出るのか?
809伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 00:41:32
とりあえず出しとけ感が漂うな
810伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 05:49:23
スライダーズの価値が分かってる人間がもう残ってないってことじゃね?
とりあえず片っ端から権利もってるアーティストのコストかけないBOXとか出しまくり
正直ソニーがそれなりに頭使って煽れりゃスライダーズなんてなんともで出来そうな素材だけどな
メンバーがそれを望むとも思わないけど
811伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 16:45:03
BOX,12枚目のディスクには、風が強い日B面の野良犬ライブverを入れて欲しかった。
あのテイク好きなんだよね。
812伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 18:12:27
今年、初めて聴いたスライダーズは

片道切符のぉ〜 ペースメイカァァァ〜♪
813伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 20:26:37
もうソニーは当てにしてられんな
814伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 22:38:55
とりあえずラジオ局にリクエストしても、局に盤がない…って事態からは抜け出せるってことか。
これからだぜw
815伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 20:53:05
ボーイなんかこの前のベストが60万枚くらい売れて
ボックスも7万セットくらい売れてるらしいですよ
多分スライダーズのことそんなに好きじゃない人がソニーで担当してるんじゃないでしょうか
816伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 21:32:01
ボーイってあのボーイさんですか?
817伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 23:28:07
>>815
ぼーいのBOXなんて、新バージョンのほうはアルバムバージョンで入ってたテイクを
わざわざシングルバージョンに差し替えての販売だよ
何でソニーはそういった気が利かないのかねぇ?
音源の数が少ないぼーいとスライダーズ比べるのも微妙だけどね
818伝説の名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:23
スライダーズをもっと普及させようの会発足
819伝説の名無しさん:2008/01/05(土) 09:27:35
820伝説の名無しさん:2008/01/06(日) 14:43:37
821伝説の名無しさん:2008/01/07(月) 23:48:39
822伝説の名無しさん:2008/01/09(水) 19:21:18
むこうのハリーマンセーはすごいわ
気持ち悪くすらあるね
スライダーズカバーよりブルース、ロックンロールの巨人達をカバーの方がおれ的にはよっぽどそそられるんだけどな
823伝説の名無しさん:2008/01/09(水) 23:55:55
むこう?
824伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 00:20:22
>>823
TheStreetSliders junkies
825伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 00:23:49
外部サイトのことなんてどうでもいいしここと同列に語ることでもない。
826伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 01:15:04
>>822
俺は向こうのROXマンセーがウザイw
あれそんなにいいか?アマゾンで5万とかバカじゃねw
自由に値段付けれるんだから出品少ないのは高くても不思議じゃないでしょw
現に俺のよく行くブックオフ系の店では一年以上前から15000円位で売れ残ってる店を二軒知ってるし
BOX以外のアルバムの無茶な値段の付け方見れば解るだろ?
確かに売ってるところは少ないだろうけど、=プレミアではないし、
むしろ見つかれば低価格で買えるケースが多いだろうよ!

ナスティ以降なんてライブとベスト以外は捨て値だしな
スライダーズなんて情報少ないから2chとかで情報得る奴多いんだろうけど、ああいうのを真に受けない方がいいね
まだ探せば見つかるレベルだから早まって5万出して購入とかは止めたほうがいいぞ!
もちろん単品で探すにしても前半5枚なら高くても1500円、後半五枚は500円以内を目安にして探した方がいいね!
827伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 01:30:43
>>825
その通り
ここは、そもそもスリダーズスレだからなw
828伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 01:33:00
個人的に最高傑作と思われるレッケイジの安さは異常
829伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 02:37:55
缶入りCDシングルが押し入れから出てきました。
『あまぁ〜い、あまぁ〜い…』とかってフレーズが耳から離れません。
830伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 11:23:22
age
831伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 11:29:26
スリダーズ!! ワロタ
832伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 12:23:18
たかがスリダーズ、されどスリダーズ



逝ってますか〜
833伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 22:52:34
>>828
握手してくれ
自分以外でレッケイジを最高傑作と云うやつに初めて会った
834伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 23:19:17
確かに珍しい
835伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 23:23:54
最高傑作とは思わんけど良いよな
一時期あればっか聴いてたわ
中途半端なナスティ以外好き嫌いは別にしてハズレなしじゃね?
836伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 23:39:16
ド〜ンウェイトゥ〜ロ〜ンベイベェ〜♪は名曲
837伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 23:46:50
うむ
838伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 00:01:51
そうか?
悪かないけどたいして印象に残らない
839伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 00:54:37
ナスティはスルメ
840伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 01:05:01
あれは実験的なアルバムだからな
841伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 02:22:08
オレもナスティ嫌いだったけど、
最近仕事中に聴くには一番いいアルバムだと気付いた
なぜかサクサク仕事が進む(気がする)

逆に、ながら聴きに合わないのはSlider Joint
842伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 11:50:59
安物ワインいいよね
843伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 12:16:39
夏になるとLOVE YOU DARLINが聴きたくなる
844伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 12:56:50
ジャケで大損
845伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 21:52:32
夢遊病とナスティーのデモを入手した
アルバムより生々しくていい
846伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 22:33:47
うpして下さい。
強烈に聞きたいです
847伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 22:41:38
俺も烈しくキキタイ
お願いします!
848伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 23:09:14
ダメw
調子良すぎるよ
入手するまでどれだけ苦労したことか・・・
849伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 23:14:05
いいなぁ。メンバーから?関係者?
850伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 23:34:01
うおっー!うらやましい
851伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 00:28:35
スリダースにデモなんてあんのかなあ?
852伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 09:33:58
天使達のは昔聴いたことがある
露天の業者が売っていたお
853伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 19:46:51
>>845
俺は別に全く聴きたくないので危険を冒してまでうpする必要はないと思います
すら女かガンジーのデモなら死ぬほど聴きたいです(^Q^)うぴ〜ぺろぺろ
854伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 20:20:11
>>845
そんなものが手にはいるんですねぇ。
その生々しさをもうちょっと詳しくレビューしてくれません?
特に、Nasty Childrenを全曲(でも、そんな暇じゃないですよね)。
855伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 22:55:38
じゃあちょっとレビューを。
nastyのデモはヤバい。ヤバすぎる。何度も聴いて痺れてる。
イッツオーライとラブユーダーリンはよりシンプルかつファンキーなレゲエタッチでグイグイ引き込まれる!
特にイッツオーライベイベーは9分もあるロングバージョン!と他に2バージョンある。
他の2バージョンはイントロ/aメロ部分をずーっとジャムってる感じ(蘭丸のギターフレーズが全然違う!)
それと、街の匂い〜♪の所のアレンジが違うバージョン。
安物ワインとパノラマもシンプル故に深くじっくり効く感じで泣ける。。。
いわゆる本チャンのレコ−ディングじゃなくてスタジオでの一発取りバージョンだけどさ
なぜかこれは楽器屋のオヤジが持ってた。店での忘れ物らしいw
オヤジが何年も保管しててフッと気づいて聴いてみたら「これスライダーズじゃん?」ってなって。俺に聴かせてくれた。
夢遊病とnasty、あとwaveとwhere do i goと聖者とヒグラシが5本のテープに入っていたそうだ。
wave〜はcdrに落として明日受け取ることになっているのでコーフンして眠れない。
856伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:11
誰の忘れ物だよw
857伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:30
忘れ物か、なるほど。
うらやましすぎる。
>>855 は日頃の行いがよかったから
神様がプレゼントくれたんだよw
俺は素行が悪いから何にもねぇよw
858伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 00:56:46
>>855
スタッフか関係者の忘れ物なのかね?
859伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 03:17:37
おれのだ
返してくれ
860伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 03:59:03
>>859
いや、わしのだよ
861伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 10:49:52
面白いね〜
862伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 15:05:49
>>855
レビューわざわざありがとう。
うらやましすぎるねぇ。Nasty Children は初めて買ったアルバムだから
散々な評価が割りと多いけど、好きなんだよね。

BOXなんか出さずに、こんな音源集でも出してくれたらうれしいんだが。
863伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 15:38:31
FAKEだったりしないのかな
864伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:02
ハリーは最近レスポールジュニアがお気に入りだな
最近値段が高騰しているんだよね
865伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 18:51:55
>>860
ちょっと待ったぁ〜!!


オイラのだぞ
866伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:20
>>845
夢遊病デモのレビューもお願いします^^
867伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 02:14:49
harryそっくりの声のコピバン音源なら聞いたことあるぞ
声はほんとそっくり
ただ演奏でコピバンだとわかる
868伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 11:05:41
よく外タレのブートレグでもfakeあるよね
最近は演奏じゃなくてテイクを編集したものが多いけど
さすがに自分たちで演奏作るのじゃばれちゃうしな
869伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:54
向こう、キモイ針ーマンセーのせいで荒れてるね
870伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 21:15:12
向こうとは?
871伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 00:25:03
872伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 00:38:52
あのマンセーぶりには反吐が出る
873伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 00:54:50
蘭丸ヲタの嫉妬は見苦しい
874伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 23:29:18
>>873
ハリーヲタ確定!

誰もハリーの悪口は言ってないのになw俺らはハリーマンセーヲタのお前を叩いてるだけ!(^-^)
875伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 23:40:51
ぶっちゃけ、ハリーマンセーヲタはキモい
876伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 01:14:29
>>875
何か意見がキモイっていうより、態度がキモイよなw
何か山川健一とか筌尾正みたいな感じじゃない?
877伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 13:39:24
まーまー同じスラファン同士
仲良くしようや。
行き過ぎたヲタがキモイのは
どこも一緒だからw
878伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:37
可哀相な人たちばっかりなんだね
879伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 20:48:15
>>876
俺の持ってるルーディーズクラブにスライダーズの鈴木のインタビュー載ってる
880伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 19:01:51
>>879
それ俺も持ってるよ

インタビュアーの質問にズズが

「ちょwおまww」とか答えてるやつ
881伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 08:12:30
vipperかっ!?
882伝説の名無しさん:2008/01/26(土) 08:25:51
The Street Vippers
883伝説の名無しさん:2008/01/26(土) 20:10:17
次スレはそのタイトルでいきましょう
884伝説の名無しさん:2008/01/26(土) 21:24:23
え〜っ、スリダー終了なの?(^-^)ニヤニヤ
885伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 00:30:00
泉谷はスライダーズファンなの?
http://www.youtube.com/watch?v=H5KcYVYphKs
886伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 01:37:14
たぶん好きだと思う
887伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 07:55:39
以前、誉めてたよ。
そして同時に、日本のリスナーの多くがslidersのような良い音楽が理解できない。旨の発言もしてた。
888伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 07:56:59

あ、日本のリスナーの多くがslidersのようなノリが理解できない。だったかも?
889伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 13:00:41
スライダーズってアマチュア時代から有名だったって本当ですか?
890伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 13:53:00
本当です
891伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 13:59:55
デビューするようなバンドはみんなアマチュア時代から有名なんじゃない?
892伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 14:04:07
他のバンドと交遊とかあったんですか?当時
スライダーズってめんたいとか東京ロッカーズとかよりも後ですよね?
当時のバンド勢力図みたいなのを知りたい
893伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 14:09:54
交遊とかなかったよ
上の連中からも目の敵にされてたし
894伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 21:02:20
ズズ元気だよね?
895伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 21:15:23
>>893
上の連中って、誰?
896伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:35:37
>>895
外道の秀ちゃん

それより不二雄が糖尿病でマジ屋倍らしいね
897伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:52
アナーキーのVOに逆恨みされて
殴られてたしねぇ。
898伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:43:58
あんなの茂のハッタリだろ
アマチュア時代からスライダーズ見てるけどハリーが顔腫らしてた記憶なんかないよ
899伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:47:32
アナーキーなんてミュージシャンじゃねーしなw
あいつらもし今頃デビューしてたら湘南の風みたいなのやってるんじゃない?
奴らってただ当時流行りの音楽だったパンクをUKバンドの形式にのっとってやったファッションパンクだしw
もうちょっとデビューが遅けりゃあいつらがロマンティックが止まらない歌ってたかもなww
900伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:50:19
外道なんか接点あったの?
時代ちがくね?
901伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 23:39:38
日本のリスナーには理解できないってのはいまいち的外れな意見だよなー。
スライダーズはデビュー当初からずっと手堅く支持されてる訳だし。
どっちかっていうと
「誰もが唸らせられるけど他の日本のバンドには真似できない」って感じか。

上の世代に妬まれてたのもスラのレベルまで達したバンドが
それまでいなかったからではないか。
902伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:22
みんな色々詳しいのね
茂がミチロウぼこった時はは、なんかちょびっと痛快な感じがした
でもファッションパンクていうけど全部そうじゃね?
903伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 23:50:39
>>901
一般受けしないってことじゃない?
904伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 00:08:37
いや、、、て優香、
ただのストーンズのコピーバンドだろ
905伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 00:23:04
そういう意見も否定はしないけど、おれのなかではちょっと違うな
確かに針は、キースが好きで好きでしょうがないって感じだし
当然ファン層は重なるけどね
906伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 00:29:04
外人はボーイズが好きみたいだね
surrender19720814

They're real japanese rolling stones!
They have Good groove!
907伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 01:41:59
HARRYさんのロックは、自分の言葉で魂を表現している。
そして、それをロックのリズムやメロディに絶妙なタッチで描き上げている。
日本の【幼稚なロック】を、芸術の域にまで登っていかせたのはSLIDERSの
メンバーのチームワークと、HARRYさんの才能をもって他にはない・・・。
908伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:16:56
そーか?
ハリーの歌詞は幼稚な物もあるよ。敵トーに書いてるっていうか
たまに聞いてて赤面してしまうよーな個所があるし
いや好きなんだけどね・・
909伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:21:44
ひまつぶしぶし ごくつぶし 浪速節だね♪
910伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:34:51
かつおぶしぶしうるめぶし 削り節だね♪
911伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:42:41
http://blog.livedoor.jp/okyokochou/archives/2007-04.html
ハリー発見!
このジョージって人がハリーの兄貴分?
912伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:57:27
初期の馬鹿っぽい詩も今となっては貴重なレパートリーだよね
今更あんなの書けないし
913伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 03:37:57
しけたミサイル抱えてぇ〜火事場歩きは止めとけ♪
914伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 04:09:24
「俺の左手は今夜もベトついてるぜ〜」とかなw
915伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 08:47:02
>>906
それようつべのだろ?
よく見てみ。思いっきり日本人だから。
それにレスしてる奴も国籍USAになってるけど
お気に入りがどうみても日本人です。
本当にありがとうございました。
916伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 11:22:15
それがスリダーズファンのクオリティ
独断で過大評価し過ぎ
917伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 13:08:23
ttp://ameblo.jp/easycome/theme-10000227264.html
いやいや日本に住んでる外国人の可能性も
この巨乳女教師みたいに
918伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 14:02:00
>>911
ジョージもまだ現役なんだな
919伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 14:51:23
>>917
その教師は学生時代から日本に住んで、日本の文化に触れてる。
てことはある程度詞だってわかるだろ。
純粋な外国住みじゃないなら、
外国人の評価とはいかない気がするけどねぇ。
920伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 21:15:53
どうでもいいや。
921伝説の名無しさん:2008/01/31(木) 01:57:39
たかがスリダーズ
されどスリダーズ
922伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 09:25:54
>>896
だれだれ?
923伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:38
浜松にはヤンキースのランディ・ジョンソンも来たブート屋があるから、
凄い品揃えらしいからハリーさんにも来店して欲しいね!
ちなみに地元の俺はまだ行ったことないけど・・
924伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 10:05:56
「もしもし?どうもこんばんは村越です…ピザがまだ届いてないんですが」
925伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 14:04:10
http://image.blog.livedoor.jp/okyokochou/imgs/2/b/2baa767b.jpg
>>911
他にもあった、一緒に写ってる人誰だろ?
ハリーも普通に友達居るんだねw
926伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 18:54:54
右はダイナマイトユカイだな
927伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 01:02:04
俺も肩組まれたい
928伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 02:09:32
俺も俺も!
929伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 07:38:37
きんもー☆
930伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 12:16:04
>>929
わ、若者言葉なんて!そこまで落ちぶれたか!
情けない!情けないぞお!
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)



931伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 16:02:20
は下駄な
932伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 18:38:32
ズズ元気かな?
933伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 23:09:31
こいつら こんな個人への書き込みしてて 寂しくないんか?実生活 乏しそう。どうせ こんな書き込みにもからむんやろ。
934伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 23:50:44
スリダーズスレなんだから気楽に行こうぜぇ〜w
935伝説の名無しさん:2008/02/05(火) 11:40:02
936伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 15:45:55
the street sriderz
937伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 22:34:21
ハリーのCD買えよ、おまいら
938伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 23:34:57
>>937
本人乙
939伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 16:04:13
>>938
蘭丸乙
940伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 16:58:15
ジェームス乙
941伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:31
ズズ元気かな?
942伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 22:51:47
the street sriderzで再結成
943伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 00:29:39
Harry、教えてHarry何が欲しい?教えてHarry・・・
944伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 13:40:33
945伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 19:05:52
ロージーか
946伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 22:09:51
松尾清憲
947伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 22:34:31
村越弘明
948伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:20:07
HarryのユーノーマイネームってタイトルはBeatlesのパクリだけど、
曲はサンハウスのパクリだな。Aメロがモロに・・
949伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:29:57
>>948
今時、音楽なんて出きってしまってて
まったくの新しいモンなんか
どこ見たってないんだよ
自分の知識をひけらかしたいのか知らないけど
どうしてこういう事を自慢そうに言うヤツが周期的に現れるんだよ
あきれちゃうね
950伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:44:15
>>949
馬鹿とゴキブリは不滅!
951伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:47:01
>>949
パクリ検証サイトとかで、大塚愛やオレンジレンジなどのパクリで有名な奴らでも
ここまで酷似してる例は少ないね。
君みたいな盲目的なファンは信じたくないんだろうけどさw
新しいモノは出ないっていう部分には一理あるけどさ、あれじゃ同じ曲の歌詞違いだろ?
パクリでも許容出きるのと出来ないのがある。リスペクトして自分なりに消化した上での表現かそうでないか
残念ながら後者だと言わざるを得ないだろう。

お前さ、聴いた上で言ってるの?悪いけど君みたいな盲目マンセーヲタ親父こそあきれちまう
952伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:55:32
スライダーズがストーンズとかのリフをパクっても、あくまで消化した上での自己表現になってる

シャイニンユーでモッズのパクリっぽいメロなら>>949の言い分も通るだろうよ

似たようなメロディでも聞かせ方次第で印象は変わる
その点を踏まえて俺はパクリだって言ってるの
953伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 04:21:28
パクリだろーが何だろーが初めに聴いてヨカッタのかよ?
初めがドッチでも自分が好きな方を聴けばいいじゃん
パクッてスゲー売れてんなら別だけど、関係ないじゃん
ハリーの声で唄ってもらって感謝しようよ
954伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 08:01:44
ハリーにはノーウェアマンやジェラスガイあたりをカバーして欲しい。
間違いなくハマると思うんだけどな。
955伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 10:14:06
ところで、全タイトルのリマスター再発マダー?
956伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 10:26:51
パクリ論争ほどクソくだらないものはないな
957伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 12:19:41
まあな
958伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 12:54:17
詞やメロディのパクリが云々ってレベルの話ではなくて、HARRYさんの歌が好きな人達
それぞれのSOULが何をHARRYさんから吸収、感じ取れるかが問題なの。
959伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 03:04:46
うざ
960伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 15:01:43
sriders
961伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 18:59:47
アルヤンコビックの熱いSOULを感じ取れ
962伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 20:36:55
スラなんて存在自体がパクリだろ
963伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 20:03:35
>>962
もしかして君は今回のSOLO TOUR、チケット取れなかったのかい?
964伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 00:26:41
>>963
なんでそーなるの?
965伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 13:01:56
欽ちゃん乙
966伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:12
萩本一家
967伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 06:53:58
見栄晴
968伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 18:44:16
清水善三
969伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 19:09:45
山本圭一
970伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 19:14:24
ハイスクールララバイ
971伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:11
作曲はハリー
972伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:37
ハリーNEW SINGLE

100%片想い
973伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 01:50:58
baby I love you so 好き好きbaby
974伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 07:42:22
ZUZU 長い沈黙をやぶりソロ始動開始
ズズ元気だよ
975伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 08:25:51
欽ちゃんバンドで叩くの?
976伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 15:13:29
>>972
不覚にもワロタ

30人の前で歌う所を想像してしまったwww
977伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:24
>>976
そんな針、しばき倒したるッ!
978伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 04:10:00
>>976
いまのハリの音楽って30人しか集められないのか。。。
落ちるとこまで落ちたな。。。
979伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 04:16:28
>>978
馬鹿じゃね?( ´,_ゝ`)プッ
980伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 04:21:23
>>979
あほ
981伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 15:35:09
深夜に自演かよw
982伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 18:07:21
チガウ( ´,_ゝ`)プッ
983伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 19:20:48
ZUZU復活ソロ始動第1弾

 DSソフト 太鼓の一歩 「リズムで鍛える脳のトレーニング」
 
 
984伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:40
最近思うんだが、スライダーズが解散した本当の理由って、
蘭丸じゃなく、ズズが原因じゃないの?
あまりにも、何も音沙汰がない。
JamesのSolo CDに対するコメントもないし。
本当に元気なのか?
985伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 01:24:07
理由なんてどうでもいい
986伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 06:46:46
しーーーっ
987伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:40
ズズはもう業界から足を洗ったんじゃない?つまり一般人にry
988伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:13:09
寿司職人になったというのはデマ?
989伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:32:28
スラと関係ないが、マジレス。
他業種から30過ぎて転職できる甘い世界じゃない。
チェーン展開してる安売り店じゃなければ。
職人はプライド持って仕事してる
990伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:17
30過ぎどころか40とっくに過ぎてるしwww
991伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:46:18
ズズはほとんど独学でタイコを学んだらしいからね
ファンはズズの音好きでも、プロフェッショナルなタイコ職人からすれば
けっして凄く上手いわけではない。
本人もタイコの仕事オファーが無ければ食っていけないのは解ってるわけだし。
例えば他のバンドから誘われたり、オファーがあれば業界に残れたと思うがな。
992伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:44
寿司職人なんて10代から始めるのが普通
年食ってからじゃ無理
993伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 13:18:51
>>991
オファーないかなー
けっこうありそうな気がするけどねえ
蘭丸と被りそうだけど
994伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 13:23:03
図図はスライダーズ以外では
やりたくなかったんだよ、きっと。
995伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:43
ストーンズのようなバンドやりたがってるジギーのギターとか、今ズズがオファー待ちだったらぜったい候補に入ってると思う
996伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 13:48:23
>>992
デビュー前に寿司職人の修業を済ませていたと言うのはガセなのかね?
997伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 16:58:35
日本にドラマーは少ないからズズがその気ならいくらでもやってけたよ
998伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:11
打ち込みでも問題ない時代にドラマーの仕事なんてロクに来ないよ
999伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:26
>>998
タシカニ
1000伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 20:06:28
zuzu元気かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。