第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
第二期WANDS及びal.ni.coについて語るスレッドです。
前スレ
第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1127099408/

過去スレ等は>>2-10あたり。

WANDSオフィシャルサイト
http://www.being.co.jp/wands/

 −注意事項ー
◎第一期および第三期WANDSの話題は懐メロ板にそれぞれ専用のスレが
あるのでそちらでお願いします。

◎現在の上杉昇の話題は邦楽男性ソロ板にスレがあるのでそちらへ。

◎上杉昇に対する批判・中傷は出来るだけ避けてください。荒らす女と呼ばれる
基地外が登場する可能性があります。(出てきたら放置してください。
レスをつけると取り返しのつかないことになる可能性があります。)

◎現在の柴崎浩の話題は邦楽グループ板のa.b.sスレも利用してください。

◎強制ではありませんがsage進行推奨。荒らし防止のためご協力くだされば
幸いです。

◎次スレは>>970が立ててください。混乱する可能性があるので
立てられない場合必ず代理のものを番号で指名してください。
2伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 22:59:47
3伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:00:29
関連スレ大杉
【'90年代】第一期WANDS【未来形ロック】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1085734081/
【和久】第3期WANDSについて語るスレ6【杉元】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1128014494/
上杉昇 Part.11
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1129772719/
【元WANDS】柴崎浩のギターは最強【ギタリスト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1128518595/
abingdon boys school Part.2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1128700847/
柴崎浩VS杉元一生
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1093403140/l50
【ミスチル】田原健一vs柴崎浩【a.b.s】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1122906494/
あったら嫌なWANDS
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1129683911/
WANDSの情報求めています
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1131611225/
アンチ上杉昇スレッド
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1124734847/
成人なのに柴ヲタの奴って恥ずかしくないの?
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1131185965/
【柴ヲタ】柴崎浩 アンチスレ【お断り】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1128789921/
柴崎浩がかっこいい?柴ヲタ眼科逝けよ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1127749326/
柴ヲタを叩いてるのは全員西川ヲタだろ!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1124126159/
柴ヲタを叩いてるのは全員西川ヲタだろ!PART.2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1129903532/
4伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:01:36
WANDSの由来
タロットの「ワンズ」のカードから取って付けられた。
「情熱」や「理想に向かって進む」という意味がある。
ちなみにWesugi and Sibasakiは後付け(昔はUesugi表記)

al.ni.coの由来
ギターのパーツ。
アルミニウム、ニッケル、コバルト、の3つの金属の合金「Al.Ni.Co合金」から 。

◇DISCOGRAPHY◇
【WANDS(2期)】
-Single-                             -公認Album-
93/02 時の扉                     1442870枚    93/04 時の扉                        1626350枚
93/04 愛を語るより口づけをかわそう       1121070枚    93/10 Little Bit…                         951660枚
93/07 恋せよ乙女                   819380枚    95/04 PIECE OF MY SOUL                 963560枚
93/11 Jumpin' Jack Boy            826750枚    96/03 SINGLES COLLECTION +6             831090枚
94/06 世界が終るまでは…          1221250枚   -非公式Album-
95/02 Secret Night〜It's my treat〜    631350枚    97/11 WANDS BEST〜HISTORICAL BEST〜   379490枚
95/12 Same Side                   234020枚    00/06 BEST OF WANDS HISTORY          37650枚
96/02 WORST CRIME              134920枚    02/08 complete of WANDS at the BEING studio  14410枚
【al.ni.co】
-Single-                               -Album-
98/03 TOY$!                     61520枚    99/03 セイレン                        38860枚
98/11 晴れた終わり                  35940枚
99/01 カナリア                    26630枚
5伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:04:23
関連リンク
上杉昇関連
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/J_POP/Artists/Uesugi_Sho/
柴崎浩オフィシャル
アーグリッツ(所属事務所) ttp://www.urglitz.co.jp/
BBS ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0310/Shiba
木村真也所属U'S MUSIC
U'S MUSIC ttp://www.usmusic.co.jp/corporate/
6伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:25
>>1
乙!
7伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:47:20
>>1
乙華麗〜
8伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 01:06:51
いちもつ
9伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 03:39:57
>>1
恋せよ乙女
10伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 18:06:56
>>1
Z
11伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 20:29:08
あ、カラオケ板消えたのね・・・・
12伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 21:37:17
おまいらスラムダンクって見てた?
俺DVD-BOX持ってるから最近見てはまってるんだけど、やっぱり感動する。
話の中でも世界が終わるまでは使われてるんだけど、三井が自分の過去を思い出している時に流れた世界が終わるまではマジであっていた。
あの頃の話の世界が終わるまでは最高だった。
やっぱり曲もいいけど、上杉のボーカルはやっぱいい。あの歌い方といい声といい。おかげで感動が倍増する。
13伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:37
急にネタないな

どうでもいいが、楽譜も何とか出してほしいって思ってるのは俺だけ?
14伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 13:07:13
漏れも!!楽譜ほし〜!コピーしまくりたい!!
15伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 14:43:40
このスレってドキュン多い?
でもDQNにセイレンとかの良さはわからないだろうから違うか
16伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 15:39:36
DQN多いのはむしろ上杉スレの方だよ
このスレはまともなのが多い
17伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 19:50:44
hoshu
18伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 19:57:40
>>1
乙YYG!
19伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 20:06:04
まぁ、二期の楽譜はまだ比較的見つけやすいけどな。WORST CRIME見つけられない……………
Same Side弾けた時のことはまだ覚えてる……

って、スレ違いスマソ
20伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 20:51:32
2期以外の楽譜があるのか
21伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 21:54:00
>>1
Jumpin' Jack 乙
22伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 21:59:56
>>21
寂しさは秋の色
ふりむいて抱きしめて
もう自分しか愛せない
もっと強く抱きしめたなら
世界中の誰よりきっと
錆付いたマシンガン‥‥

なら持ってる
23伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 22:02:44
それコードだけじゃね?
24伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 22:39:57
「世界が終るまでは・・・」はバンドピース持ってる。
古本屋を根気強く探せば見つかるかも。
25伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 23:35:20
al.ni.coの由来って「アルコールとニコチンのような、中毒性を持つバンド」という
意味じゃなかったのか?どっかの上杉紹介サイトで見たぞ。
26伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 23:38:10
アルバイト感覚でニコニコ
27伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 23:51:40
アルゼンチンでニコニコ
28伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 23:51:45
>>23
いや、しっかりとバンドスコア

ただ今KEEP ON DREAMを耳コピ中
29伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 00:57:29
アルカリイオン水2個
30伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 01:03:14
50位に新曲いたな。
でもコメントが「一曲がエントリー」ってorz
31伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:48
ロングセールス来なかったか
32伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 01:33:03
33伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 08:49:53
WANDS part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1132408132/


>>11
カラオケ板の新スレっぽいです。
34伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 12:11:28
25 :渡る世間は名無しばかり :2005/11/20(日) 10:19:55 ID:7QCmrHnU
96背中あわせじゃ〜お〜ふぅ〜〜


26 :渡る世間は名無しばかり :2005/11/20(日) 10:55:47 ID:6RZuVAka
>>25
昔T-FMでその意味を教えてとの質問に「大人になったらわかりますよ」
と答えてたのは印象深かった。

そして今その理由がわかったよ。
たしかに96は背中合わせで、69だと・・・。

この番組聴いてた人いる?
35伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:07:29
えびぞりして互いの足の匂いをかぐかなりのマニアックプレイ96
36伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:14:00
たしかどっかのサイトでテキスト化されてたよ
37伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:26:53
「Secret Night」ってやっぱりエロだったのか
38伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:33:01
柴崎がWANDS脱退した理由が「ドラゴンボールの主題歌なんてやってられないから脱退した」とか言ってる奴いたけど、違うよな?
それぽっちな理由でWANDSやめないよな?SLAM DUNKはありとでもいうのか?
単に上杉が音楽性の相違でやめるっていうのに上杉がやめるならってついてっただけでしょ?

てか、ロックやりたかったのって上杉だけだよね?
別に柴崎とかはポップ路線のWANDSでもよかったって思ってるよね?
実際ロックしたいとか言い出したのも全部上杉でしょ?
39伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:38:35
>>37
秘密の夜だからな
40伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 13:45:07
柴崎は上杉のいないWANDSは考えられなかった
それで脱退を選んだ
主題歌云々は全く関係ない
41伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 16:26:55
>>38
ドラゴンボールの発言は上杉だろ
42伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 19:57:44
Same Sideの解釈が出来ん。
そもそもタイトル自体直訳すると「同じ側」だよな?
歌詞やタイトルをどういうふうに解釈すれば良いか教えてくれ。
いや、曲調や歌い方は好きだぞ。
43伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 20:18:05
>>42
「限りある人生のレース。そこに勝敗などない」
から、皆平等、同じ側だよと解釈してみる。
あと自分のことばっかり考えてんじゃねーぞ的な意味も含む。
44伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:17
>>43
目には映らない国境が〜のくだりが最も端的な表現だと思う。
45伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 00:15:06
わだかまりは捨てろ って感じかな
4643:2005/11/21(月) 01:38:29
>>44
それだ!それで国境がなくなればみんなSame Sideってわけか!
なるほど
47伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 01:46:53
後は、離れていくファンと同じ場所にいたいとか、色々解釈はできるよな。
あとインチキライナーノーツによればオウム真理教と阪神大震災がどうちゃらこうちゃら
48伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 18:17:22
>>37
漏れは96見た瞬間分かったよ。

さめしでって優しい曲だよな。
49伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 18:55:15
>>48
さめしで・・・
50伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:05
>>49
ネタにマジレ(ry
51伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 22:24:12
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33531579

この間のCSの録画したやつ出品してる
52伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:59
オークションで買うくらいなら来月スカパーで契約したほうがはるかに得……だよな?
53伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:18
というかこれって違法だよね?出品者が捕まる事があったら
落札したやつも芋づる式に逮捕?運が悪ければだけど。
タイトルに書いていないのである程度期間すぎればオークション内容は消える。
うーんけど紅白出場、Mステのは見たいかもw
54伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:06
んーどうでしょう
チューナー買ったりしてると1、2万程かかりますしね

自分はNO.の映像集が興味あったり
55伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 02:10:08
とりあえず来月は契約して見ることにするよ。
今月のはなぜか契約し忘れたからな……
ボランも来月?
56伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 02:52:47
>>55
人に聞いてばっかいないで少しは自分で調べなよ…
57伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 03:28:59
>今月のはなぜか契約し忘れたからな……

なぜかって...
58伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:42
二期の時に木村がアレンジに参加した作品って結構面白い仕上がりになってる曲が多いね。
どこを木村が手がけてるのかは知らんが…。
59伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 18:25:51
Same Side
星のない空の下で
Just a lonely boy
Sleeping fish

うん まぁ
60伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 23:45:33
マジックのタネを売ってその金でWANDS関係の品を落札する奴

hppcn246
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/show/rating?userID=hppcn246&role=buyer&filter=1&u=
61伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 23:53:23
そいつやりすぎだろ……
62伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 23:53:34
すげー、あのオークションの17500円で落札されたよ
63伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 00:16:05
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29796312

これもすごい金額で落札された
64伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 01:21:06
はぁ・・・
ビーイングは何してるんだよ
ライブDVD出せばいいのに
65伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 01:59:47
本当だよな。ライブDVD出せばいいのに。絶対売れる。
まだまだ未公開ものありそうだよ。
66伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 09:56:31
だから早く未発表音源&映像を含めたボックスセットだせや
67伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 12:16:50
60>ただのビーヲタな気もw
68伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 14:31:42
こんなのあったなんて知らなかった。。。詳細キボン。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22753876
69伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 15:30:47
このまま〜はどういう流れでDEENが歌うことになったんだろう?
ベストのブックレット読んでみると長戸が池森に歌ってみろ、と誘ったらしいけど
WANDSで売ろうとした曲をDEENに回したということなのか
70伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 16:09:01
このまま〜の曲はもともと出来ていてたまたま上杉が歌詞提供しただけ。
それを誰が歌おうかという話になって、担当者が、池森が歌ったやつのテープ聴いて、『この声がいい!』と言って、池森と話をして、DEENとして「このまま〜」でデビュー。

だったかな。池森のインタビュー聴くかぎりは…
71伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 17:45:35
オレもスルーのつもりが誘惑に負けて買ってしまったよ。キセキ。
ディーンとくるね。WANDSがちょっと寂しい。
72伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 18:05:17
WANDS ザ ベスト〜カガヤキ(←上杉が好きな言葉っぽいから
全曲ロックバンドアレンジ

1.寂しさは秋の色
2.ガラスの心で
3.星のない空の下で
4.もっと強く抱きしめたなら
5.Mr.Jail(Live Lyrics ver)
6.時の扉
7.君に戻れない
8.Little bit...
9.Flower
10.Keep on Dream
11.PIECE OF MY SOUL
12.Million Miles Away
13.Same Side
14.Blind to my heart
15.世界が終るまでは・・・
73伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 18:30:55
ところでFlowerの良さがわかりません。
曲調の良さがわかりません。
歌詞のよさが解りません。
74伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 18:36:31
わかろうとするな
心で感じろ
75伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 18:41:20
>>73
ハードまで聴く耳を持つ人には結構いい。

WANDSをポップだけのバンドとして聴いてたらダメに聞こえる……

つまり意見分かれる曲
76伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 21:01:00
愛を〜とjampin〜入れろよ!
77伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 21:24:09
というよりあまりアレンジする必要ないと思うが………
KEEP ON DREAMとかロックになったら嫌いになりそう
78伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 21:29:00
samesideは曲調は嫌いじゃないけど
何回聴いてもサビの歌い方が馴染めない。
アルバムの中の遊び心で作ったような1曲ならともかく。
上杉はヒットうんぬん関係ないって感じだけど
だったらアルバム曲にしても良かったのだろうに。
あの声が良かったという人は、今でもファンなんだろうな。
79伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 22:09:00
77
>そうそう。だから愛をと ジャンピンはいれなかった
 ロックアレンジって書いたけど、今度のDEENみたいに柔軟なアレンジでやって欲しいっていう感じだから別にロックにしろってわけじゃない
 オーケストラ招いてすげーきらびやかにしてもいいし

 まぁ上杉がするわけないけどな
80伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 23:25:51
このスレの住人でLove & Hateの人気ってあるのか?


俺、WANDSで1番好きなんだけど
81伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:01
上杉の作曲って売れたいとかヒットしたいとかそういう気持ちはないと思う。
思うが侭に作ってるよね。だから、上杉って正直一般に受けるような作曲センスはないよね。
WANDS時代の作曲面から見ても。
al.ni.coでも晴れた終わりとかはもうあのメロディは単純だし。けど、またそこが好きなんだよな。
だから俺は上杉の作曲は好きなんだけど、なんか聞いてて物足りない。
けど、それだけ上杉の気持ちってのが曲にこもってるから最後まで聞き通せる。

俺的にはal.ni.coも上杉中心じゃなく、柴崎ももっと作曲をし、2人平等にやってほしかった。

てか、al.ni.coって曲よりも声と音で勝負してる気がする。
82伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 00:14:57
>>81
おおむね同感
Blind to My Heartなんて、明らかに変曲だもんな。
しかし上杉のボーカルで惹きこまれる。
83伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 01:57:25
>>81
物足りなかったら上杉ソロを聴け。おまいなら気に入ると思われ
84伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 13:08:54
上杉も柴崎もwands脱退後って売り上げ的にパッとしない
上杉ソロとかabs聴いたけど、やっぱ好きになれなかった
売れてないのもわかるような気がする
85伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 14:43:40
>>84
まぁどっちも売ろうとやってるわけじゃないみたいだしな
absは1曲しかまだ無いから何とも言えんし…
86伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 17:35:15
オルタナもメタルもハードロックも好きだから上杉の曲はほとんど好き。
87伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 18:05:01
上杉ソロは好きだけど、al.ni.coはあんまり……って俺は変?
88伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 19:25:52
別に変じゃない。
89伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:25
色々な意見があるからな
90伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 22:26:10
Jumpin' Jack BoyってみんなシングルVer派?アルバムVer派?

俺、アルバムVer坪なんだけど。かなりはまる。
シングルVerも最高なんだけど。

イントロはそれなりにどっちも神だな。
91伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 22:36:53
それなりにどっちも神w

オレはアルバムが好きだな
92伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 22:50:33
音楽性の相違で上杉と柴崎WANDS脱退しちゃったけど、いまだに不思議に思う。

上杉ただ1人によるわがままでロックというやりたいことをやるために上杉がWANDS脱退を決断。
それについていく感じで柴崎も脱退。
上杉はロックをやりたいとかそんなこと言う権利あったのかなって思う。

柴崎は別にポップでもロックでも別にどっちでもよかったのだろう。
WANDSのメンバーの作曲ってほとんど柴崎がやってるんだよね。
上杉とか木村とかが作曲した曲なんてほんのわずかだし。
上杉は4曲作曲した曲があるけど、そのうち2曲は柴崎との共同制作だし。
そんな別に大してたくさんの曲を作曲してきたわけでもないのに「ポップは嫌だ。ロックをやろう。」なんて言う権利はないと思う。

柴崎はやっぱりオリジナルアルバムの作曲はほとんど彼がやってるし、たくさんの曲作ってるから、
柴崎なら「ポップをやめてロックをやろう」って言う権利があったと思う。
しかし上杉は別にポップな曲たくさん作ったわけでもなく自分勝手に「ロックがしたい」なんて・・・・・。
とてもじゃないが何様って思う。

けど、それだけ上杉ってポップじゃなくロックをやりたいって意志が高かったんだろうね。
93伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 22:55:26
94伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:01:02
>>90
俺は最初に聴いた方がどうしても好きになる傾向があるのでシングル

>>92
上杉はかなりワンマンな所があるなって思ったよ。今更だけど。
ロックをやりたいと思うのはいいけど、
今までの歌で好きになったファンの事は考えていなかったのか?
ついてこれる奴だけついてくればいい...のような気持ちだったのか?
もう少しWANDSでやって、そのうち消えそうになったら
ロックやれば良かったんじゃないか、とも思うけど
まあal.ni.coやソロが耳に馴染む奴はいいんだろうけどね。
俺はどうしてもWANDSでの上杉をもう少し聴きたかった。
95伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:01:53
木村さようなら
・゚・(ノД`)・゚・。
96伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:23:42
B'zみたいに時々自分達の好きな路線の曲を小出しにする、
という方式をとればよかったものを。
そうすればファンがついてきたままハードロックな曲を
「WANDSとして」出来ただろうから、もっと「成功」していたはずだ。

そういう点で「上杉は青かった」ということか。
97伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:19
今更だがWANDSはそのままで上杉はソロでやりたい音楽やるってのは無理だったのか?
まあビーだから無理だったんだろうけど
98伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:27:40
上杉は商業的な音楽にウンザリしただけであって別にポップを否定なんかしてない。
それにファンのこともちゃんと考えてたさ。
WORSTの副題にもあるようにこれ以上自分にもファンにも嘘付けないから脱退したんだよ。
WANDSを脱退するかどうかで相当考えて悩んだ上での決断だったんだから。
99伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:40:45
>>96
本当にそうだね、B'zみたいな路線だったら良かった
時々、自分達の好きなものをやって
なんだかんだいったって、聴いてくれなきゃ意味ないんだから。
100伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:49:01
al.ni.coになってから「WANDSで全て上手く回ってれば今でもWANDSで居た」と
発言してるけど、ほんとはビーズみたな方式取ろうとしてたが
会社側が受け付けなかったってことは無いのかな?
WANDSにすげー思入れあったみたいだしそうゆうことは考えてたような気がする。
101伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:34
というより、上杉さんがわがまま言ったって言ってるやつは絶対にそうだと思ってんの?
102伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:53:10
>>99
そのB'zみたいな路線をやらせてもらえなかったんだよね。

俺も思う。
B'zとかのようにロック好きのファンとポップ好きのファンどちらもが満足できるようなポップとロックの融合されたアルバムとか作って欲しかった。
ロック一筋、ポップ一筋じゃなくて。そうすれば楽しみが倍増するし。
ポップ好きの人でも「あぁ、たまにはこういうロックもいい」ロック好きの人でも「こういうポップもいい」だの
WANDSのそれぞれの違いをお互い感じ合えるってのは素晴らしいことだと思う。
WANDSは俺ポップもロックもどれでも好きだからB'zみたいにやってほしかったなぁ。
103伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:58:17
は?PIECE OF MY SOULっていうポップ好きにもロック好きにも
受け入れられるバランス取れたアルバム作ったじゃん。
104伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:00:13
WANDSがビーじゃなかったら間違いなく今でもWANDSは続いていただろう。
ただ、これまでWANDSが世に残して来た音楽じゃない音楽が世に残ってることになる。
そんな面で俺はWANDSがビーにいたのは正解だったと思う。
ただ、やっぱりポップしか作っちゃダメとか義務づけられるのはWANDSにとっては腹に立つ話だと思う。
これじゃあ上杉もビーやめたくなるのは当然だと思う。
やっぱりポップロックを含めた様々なジャンルの曲をWANDSにはやってほしかった。
>>94に同意でもっと俺はWANDSとしての音楽をもっと聞きたかった。

それにしても、よく木村は1人残ってWANDSを続けたよな。
そもそもビーが商法登録とか訳のわかんないことしてなかったら違う会社行ってもWANDSという名前で活動できたのに。
3人でビーじゃないところでWANDSという名前で活動できたのに。
105伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:04:09
それじゃあ、二番煎じにならないか?
B'zみたいにって。。。

会社が会社だからどうにもならなかったんだろう。
ファン達が思うよりもっと大変だったんだろうとその後のインタビューとか見て思った。
106伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:04:34
会社側と実際詳しいやり取りはわからないけど、
B'zはポップやったりロックやったりしててOKでWANDSにだけは
それをやらせなかったって事?

上杉がロック一直線にしたかったんじゃないの?

ファンにこれ以上嘘をつきたくないって気持ちもわかるけど
嘘をつき通すのも愛っていうのもある。
仕事なんてやりたくない事があるのが当たり前なんだし
そりゃ自分のやりたい事をやって、それでファン側も満足出来たら一番いいけどさ。
現に今、ソロはhide路線になっていてアル二コファンも戸惑っているみたいだね。

107伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:08:08
二番煎じでいいんだよ、B'zよりもともと若いんだし弟分って感じで
B'zファンの多さにはかなわないよね
108伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:40
>「WANDSで全て上手く回ってれば今でもWANDSで居た」


世の中「全て」上手く行かなきゃやってられないと考える上杉にも問題あるな。
109伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:14:26
上杉って純粋だから嘘を付き通すのは苦しいんじゃないかな。
それに彼はミュージシャンではなくアーティストなんだから
やりたくない事はやらなく良いんだよ。
110伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:00
>>106
実際にビーでも何曲かやらせてもらってるよな。売上が良くなかったから
もう今後は、この手の曲は作るな・作っても出さないとでも言われたのか。ソロ聴いたが
PATAとは正直止めて欲しいと思ったw
111伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:45
純粋と言うか不器用と言うか
112伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:36:02
若かったんだな
稲葉くらいの歳だったらまた違ってたかも?
本人は別に後悔してなさそうだからそれでいいけど
113伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 01:23:48
WANDSが続いてたとしても
木村が脱退してドラム加入とか、そんなんだったかもなー

俺も今でもWANDS聴き続けたかったけど、ヴォーカルの上杉が嫌々やらされる曲なら聴きたくないよ
それなら俺はal.ni.coやソロでよかった。
114伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 01:43:09
憶測だけでなんだかんだと偉そうに言うお前らって滑稽に見える。
ああすればよかったのに、こうすればよかったのにって
当事者の気持ちなんて考えてないうえに事情も知らないくせによ。
結局自分らの希望を押し付けてるだけだよな。
115伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 01:49:57
まあどうせ叶わぬ希望なんだし
116伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:28
>>114
ファンの心理ってそんなもんじゃない?
別にここでどんな勝手な希望言っても
それを上杉に対して押し付けてるとも思わんけどなw
公式HPに書き込んでるんじゃないんだし。
2ちゃんでそういう事言うお前の方が偉そうだって気がついた方がいいよw
117伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 02:40:31
>>114
こうしなかったから、そうしなかったから、駄目だったんだ青かったんだ
みたいな事を言ってる奴らは偉そうだよな。
何様のつもりなんだよ?って思うし
業界を知らないくせにやたら知ったかして稚拙な文章書く馬鹿が多いよなw
118伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 02:44:52
>>92
へ〜、柴崎って何時オリジナルアルバム出したんだ?
タイトルは?何処へ行けば買えるんだ?
119伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 07:01:42
たしかに上杉はわがままなとこあると思うけど(本人も認めてる)、
WANDS続けなかったのがわがままだとは思わないな。(個人的にはsame sideが入ったアルバム聴きたかったが)
だって俺らがやりたくない仕事もやるのってそうしなきゃ生活していけなくなるからでしょ?
でも、上杉は若い時に売れてあんまりそういう心配も無くなったんだし、
そうなると精神的自由を求めるのが当たり前。
上杉が作曲してなかったからロックをしたいという権利が無いってのもおかしい。
上杉は作曲してたけど、それを使ってもらえなかったからこそ脱退したくなったんだろ。
al.ni.coで出した曲にはWANDS時代に作ってた曲もあったらしいし。
120伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 10:45:15
>>118
ピースのことじゃね?そんな嫌みったらしく書かなくても
121伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 10:51:27
「芸術家」としては上杉の選択は間違っていないが、
「歌を仕事とする一社会人」としては甘かった、ってとこだろ。

なんだかんだいって歌手など視聴者あってのもの。
人に聴いてもらってこそのもの。やりたいことをやるのは良いが、
現実的に多くのファンが離れ表舞台から遠ざかってしまったことは
悲観せざるを得ない。

多くの人にウケる・売れるというのが音楽の評価の良し悪しに
直結はしないけど、それでも「売れる」ということは
それだけ人の心に届き、響き、影響を与えているといって間違いないはず。
「他人の評価など二の次。自分の信念とやりたいこと第一」ってのは
歌手(生業)ではなく「芸術家」なのだ。
やりたいといっても「売れた分の金」と社会的評価がなければ難しい。
その点でB'zのやり方のほうを評価したい。
「ポップなロックバンド、WANDS」としての音楽を続けて提供してほしかった。

ただ、私は上杉を批判しているわけではない。
個人的にアルニコやソロの上杉に魅力を感じなくなってしまったが、
それでもやりたいことをのびのびとやり続ける姿はよいと思うのだ。

どうだろうか?
122伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 10:58:04
上杉もal.ni.coの時ミュージシャンじゃなくアーティストでありたいというような事言ってたからな。
それに上杉がなりたいのはただの歌手ではなくロック歌手だろ。
操り人形のロック歌手なんてロックじゃない。
123伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 11:20:16
>>121
全く同じ考えだよ。
CDを出す以上、聴く人がいて価値がある。
ただやりたいものだけをやると言っても、商品にしてしまう以上…
歌手は人に聴かせるものだ。
表舞台に出てこない芸術家とは違う。
それぞれ音楽には好みがあると思うし、今まで好みの音楽をやってくれてただけに
こういう気持ちになった。

上杉版では「上杉がどんな音楽やろうと神」と言ってる人もいるけど。
極端な例えだけどじゃあ万が一演歌に走ってもそうなのか?と思う。
(そんな事ありゃしないだろうけど)

アルニコやソロもそれなりに聴いたけど、気がつけばWANDSばかりやはり聴いている。
ビーズを聴くと妙な安心感も持てるようになった。
ただだけど自分も批判はしているつもりはないです。
好きだったからこそ、こうして欲しかったという惜しい思いが消せないのです。



124伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 14:45:57
演歌は極端な例えだけど、ポップを歌ってた頃の上杉は本当の上杉じゃないとか
言ってる奴は苦手。
125伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:34
>>121
売上とか社会的評価とか、全部結果論じゃん。
al.ni.coが大して売れず、今上杉がインディーズで売れてないから言ってるだけでしょ。
上杉は別に売れないと思って今のような音楽をやってるとは思えないけど。
L.O.G出したとき「毒にも薬にもなるものをやってそれを認められたい」と言ってる。
邦楽シーンを自分の手で変えたいとも言ってる。

今のままやりたい音楽をやって、それが売れればファンの俺としても嬉しい。
この路線じゃ売れないと思って今更WANDSみたいな歯が抜けそうになる激甘ラブソングを
歌ったら、たとえ売れたとしても俺は速攻でファンをやめる。
126伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 19:26:09
>>106
B'zさえビーにいなかったら多分WANDSは全然違う路線やってたと思う。
B'zを手本にしてWANDSにビーは曲を作らせたから。WANDSは第2のB'zって感じだった。
B'zがバリバリロックやってて売れたとしたらビーもWANDSにそれさせたんだろうなw
127伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 19:27:13
「芸術家」志向の「歌手」がいてもいいじゃん。
実際そういうアーティストの方が多いと思う。
B'zだってバッコミで売れる前はそうだったろうよ。
売ろうと思って曲調変えたわけじゃないじゃん。

もう「Secret Night」で方針転換して10年も経つのに。
いい加減諦めろよ。。。
128伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:10
絶対に上杉は売れ線とかそんなの狙って曲を作ってない。
al.ni.coのときも「TOY$!」や「晴れた終わり」みたいな曲をアルバム曲じゃなくシングル曲で出した時点で売れ線なんて狙ってないと思った。
129伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 20:22:26
稲葉は頭いいけど上杉はお世辞にも頭がいいとは言えないからなぁ…。
まぁそんな上杉が好きなんだけれどもw
つーか俺はPIECE〜以降の曲は基本的に全部好きなんだけど、上杉には
B'zみたいにPopとRockを両立することは無理だったと思う。
上杉の性格知ってればそれはわかると思うけど。
つーか中途半端にPopな曲作っても良い曲なんて作れなかったと思うし。
130伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:15
ポップロックには木村が必要不可欠な訳だが
131伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 21:20:12
上杉の「poo pee people」ってインディーズチャートでは初登場2位なんだね。
メジャーでやってほしいんだけど。
132伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 22:04:19
木村をもっとうまく使えばよかったのにね
133伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:29
俺はお利口さんは好きじゃない。
上杉にはそうなってほしくないよ。
134伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:35
上杉が96年ごろのインタビューで
「最近は他のアーに歌詞提供しませんよね?今後する予定はありますか?」との質問に対し、
「あんな事やってる奴の気が知れない。アーティストは一つのもので表現するべき。
どっちもやってたら偽りになる」って言ってるぐらいだから
WANDS時代にバンドとソロって方式はやらなかったと思うよ。
135伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:09:55
お前らの言うポップとロックのバランスの取れた「PIECE〜」はファンに受け入れられなかったんだよ。
それは売り上げにも現れてるし、ライブのファンの反応でも上杉自身痛いほど感じたんだろう。
自分が本当にやりたい音楽をやらずにプロデューサーに言われるがまま、曲に詞を付けて
人前で歌って…。そういうのは自分に対してもファンに対しても嘘を付いていることになる…
そう感じて上杉は脱退を決意したんだから、筋も通ってるし、ファンに対しても誠実な対応してるじゃん。
お前ら自分の思うとおりに上杉が動かないからって文句言うなよな。
136伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:21:35
文句言われる内が華なんだよ。文句も言われなくなるようじゃ逆にダメだって事。
137伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:22:51
従来のファンは離れたかもしれないがあのサウンドで新規ファンも獲得たわけだし。
それに95万枚って数字は十分売れてた方だと思うが。
138伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:27:24
でもsamesideもworstclimeも売上は完全に終わってたね。正直あのシングルを出した時点で
上杉WANDSはもうぐちゃぐちゃだった。上杉の脱退は必然だよ。
そもそも音楽性が変わったっていうかあの路線が上杉の本来のやりたい曲だったわけだし。
139伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 00:33:53
その路線から立て直そうと会社が用意したのがドラゴンボールか・・・
もし脱退せずにいたら96年以降のWANDSはどうなってたんだろか。
140伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 01:01:28
なんかすげー進んでるな。しかも勝手な予想とタラレバ話ばかりだらだらとw
141伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 01:55:16
>>140
とか、言いつつもいちいち読んでるんだね
142伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 04:47:13
飼い慣らされたロックはいらない
143伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 05:27:05
>>136
お前らの文句は見当違いなものばかりなんだよ。
バカばっかりだ。
144伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 06:56:05
ポップを歌えとか言ってる奴は上杉が(洋楽で)好きな音楽を聴いてみると良いよ。
上杉がWANDSやめた理由とかわかる。
145伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 09:48:29
いまだにWANDS好きなやつ→時代遅れ

でもこんなけファンがいるならWANDSはすごいバンドだったという訳だ。
146伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 09:59:23
>>134まじっすか?orz
其の一言で俺が上杉以外に好きなアーティストを否定された感じだ
147伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 10:03:58
時が流れても時代が移っても人の心を引きつける魅力がWANDSにはある。
148伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 10:24:32
>143
アンタ何しにこのスレに来てるん?

柴崎にも曲つくって欲しかったってのに同意だなぁ。
アルニコはよかった。もう一枚はアルバム出て欲しかったよ。

プーピー…orz
149伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 10:53:07
あるものが好きな人たちが、「あれがこうならどうなるだろう」
「これをこうしたらもっとよくなったんじゃないか」と
いろいろ想像しながらおしゃべりすることを文句と捉えるほどのバカが
何人かいるようだな。
150伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 11:00:23
解散して5年、上杉脱退9年も経つのに
ここまで伸びるのはすごいと思う
151伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 11:04:14
Wesugi AND Shibasaki
152伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 11:23:33
Wesugi and Sinya
153伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 11:29:38
ソレダ
154伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 13:10:32
Worst Crime and Same side
155伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 13:21:52
Wesugi and Suesugi
156伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 13:45:23
Wesugi AND Shibasaki
って木村に失礼じゃなかったの?
157伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 14:04:59
木村は後から加入したわけだから
元々オリメンじゃないし
158伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 15:22:04
Wesugi AND Show
159伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 15:27:45
やりたくないことやらされてる上杉もあれだが
やりたいことばっかやってオナニーに走られるのも嫌な俺ガイル
WORST CRIMEまでが俗に言う、人様が聴いてくれる音楽のギリギリラインでしょうな
160伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 15:51:24
>>159
人様が聴いてくれる ⇒ 一般人にうける
161伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 16:16:07
ダメだ、アルニコ何十回聴いても、馴染めね〜
暗いんだよ…気持ちまで暗くなってくる。
アルニコわかる奴が羨ましいよ…
これならソロの方が聴きやすい。が、ソロもどうしても好きにはなれない。
162伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 18:58:19
俺もアルニコは暗い感じが強すぎてちょっと苦手だ。
ソロは幾分か明るい感じがあるから好きだ。でもやっぱり一番
聞くのはWANDSだ。
163伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 21:26:50
>>160
うちらは一般人じゃないの?ファンとか昔から継続して聴いてる人間は特別?
その考えって結局中二病じゃん、はっきり言ってアルニコ以降はWANDSがなきゃ
悲しいけど聴いてる人ほとんどいないと思うよ
164伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:35
はっきり言って、も何も、みんなわかってるだろ、それくらい。
世の大多数を占める音楽素人及びハードロック素人からすれば、
アルニコ以降の上杉の何が凄いのかわからんもん。
曲の良し悪しはもちろん、上杉の歌唱もほかの同系等のアーティストと一緒にしか聞こえん。
かつてWANDSだったことを知っている人間しかアルニコもソロも知らないと思う。
165伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 22:00:24
>>134
上杉って結構口悪いよなインタビューで?
なんかいろいろなインタビューの記事見て感じるんだが。
せめて「もう他の歌手への歌詞提供をするつもりはありません。アーティストは一つのもので表現するべき。 」
みたいな感じで発言すればいいのに。
気が知れないなんて言葉上杉が使っても自分もやってたことなんだし。

じゃあ、なんでDEENとかZYYGなどに歌詞提供したんだって話だよな。
あれはビーのヤラせ?それとも、頼まれて仕方なく?
どちらのしろ上杉にとっては他人に歌詞提供なんて嫌だったってことか・・・・

>>138
Same SideやWORST CRIMEは「これからは自分達はこういう音楽をやっていく」っていうことを宣言しアピールした曲だと思う。
その曲が売れなかったんだから今までのファン達にとってこれからのWANDSの曲は自分には合わないってことが判明している。
ぐちゃぐちゃって表現が正しいかもしれないな。そのWANDSでやるより脱退して新たなる舞台でスタートしたほうが自分達のためにもなるって考えだったのかな。
あのまま上杉がWANDSを続けていたらファンも戸惑いが更に広がっていたかもしれないな。
上杉自身ももう何をやればいいのかもわからなくなっていたかもしれない。めちゃくちゃでいつ解散しようがおかしくない状況だったかもしれない。
けど、やっぱり俺にとってはもっとWANDSとしての音楽が聞きたかった。

結論的にはSame SideとWORST CRIMEの売上は終わったっていうか、
もうこれ以上WANDSのやっていく音楽にファンはついていけないってことが現れたと思う。
166伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 22:25:59
上杉って音楽性が変わっていくうちに歌詞も変化してってるよね。
ポップ時代はやっぱりキスとか純愛系な部分も結構見られる。
ロックになっていくにつれなんか捕らえ方とかも変わってるし。
上杉の詞はどれも独特感みたいなのがあって凄いと思う。
表現も凄い。
ポップでもロックでもそれに合う歌詞を書ける上杉はすごいと思う。
167伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 22:31:15
ってか・・・>>134って本当なの?
168伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:00:55
音楽性が変わっていくにつれてWANDSもアルニコもソロも好きになれないんだが、
Same Sideだけは俺の中で名曲だなあ。シークレットやワーストは
聴かないけど、Sameだけはプレイリストにずっと入ってるよ。

ピースオブソウルの収録曲って、世界が終わるまでは以外は
同アルバム以降の歌い方の片鱗が見えてきてるね。
ストレートに発声してたそれ以前と比べて、若干癖をつけてる。
MILLIONやLove&は好きなんだが、癖のつけかたが気になる。
169伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:21:58
やっとセイレンみつけられたよ。
帰りセイレン狩りに会わないかすげードキドキした。
ところでフォトブック見たんだが上,柴はスモーカーなの?
170伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:26:06
おう
171伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:33:22
ここで>>165みたいな長文読んでるやつってどんくらいいるんだろう・・・・

太陽のため息は二期に入る………よな?
172伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:34:32
俺はポップすぎるWANDSも、ロックすぎるWANDSもあまり好きじゃないんだよな。

PIECE OF MY SOULのような曲が好き。
173伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:00
>>171
歌詞からして入る という説
174伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:45
Secret Nightはエロティックだよな。
WANDSのエロい歌ってこれくらいだよな?
175伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 23:51:48
太陽のため息はPIECEからの選曲漏れという説があるらしいが・・・

>>174
Good Sensationはどう?
176伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:02
>>173
サンクス

>>175
ピースのイメージに合わなかったってこと?白く染まれみたいに
177伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:23
白く染まれもPIECEからの選曲漏れした曲なの?
178伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:15:00
すまん、白く染まれは時の扉から漏れたんじゃなかったっけ?
179伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:16:57
PIECEからでいいと思うけど
180伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:23:59
白く染まれは制作時期が93年でミックスが96年2月と青ベストに書いてある。
181伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:36
>>167
>>134はマジ。WANDSの会報で言ってた。

しかし上杉の場合は歌詞提供と言うか、WANDS用に出来てた曲を
他でも使ってみようみたいな感じでビーイングに使われたようにしか
思えんが…ってもミケのは知らないけど。
182伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 02:25:45
俺アルニコの上杉も何がすごいのかわからん…

最近、無理してアルニコ聴いている事に気がついた。
好きだから、上杉が歌ってれば思いこんでて。
けど音楽素人だからわかんないや、何がいいのか。
叫び系やダミ声のどこがいいのかわからない。
暗いし聴いたあとすごい脱力感…
魂の叫びとか闇から光へ抜け出すような…とかはっきりいってわからん。

WANDSの時のボーカルにしか魅力を感じないんだよ…
183伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 04:02:23
>>182
そういう意見ももちろんあるでしょうね。
残念ながらそれは現実として売上にも現れてる。
けど、個人的には93年までのWANDSの曲は乱暴に言ってしまえば「誰が
歌っても一緒」だと感じてしまうんだよな。
実際当時ファン以外はWANDS、B’z、BAAD、ZYYG、T-BOLANあたりの区別が
つかない人も多かった。

その点al.ni.coは「これは日本人では上杉にしか歌えない、表現できない」と
思う曲ばかりだ。
やはり俺はWANDS初期の甘いラブソングよりも叫び声、だみ声のal.ni.co上杉の方に
魅力を感じる。
今日久しぶりに晴れた終わりのシングル聴いたけどやっぱ名曲だと思った。

長々と偉そうにすみません。
あなたの意見を否定するつもりはないです、これもひとつの意見ってことで。
184伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 04:26:28
セイレンに入っているシングル曲は、全然元々のシングルとは違うの?
185伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 05:20:53
カナリアだけ、シングルではイントロに「ビューン」て電子音(?)が入ってたけど、アルバムではカットされてる。
あとは全部一緒。
186伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 05:24:27
>>180
レコーディングは94年九月じゃなかったっけ?
>>184
カナリアだけ微妙にシングルのオープニングがアルバムでカットされてる。
恐らくプロローグとの繋がりから。
他の二曲は同じ。
だが、アルバム未収録の無意味な黄色、PROVIDENCE OF NATUREは名曲。
187伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 05:26:00
レスかぶったスマン・・・
188伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 05:38:14
>>185
>>186
サンクス!
189伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 07:35:49
ブログとか見てるとたまに上杉の変貌がネタにされてる事あるけど、ロック好きな人でそれ見て上杉を見直したり、興味持ったという人をたまに見る。
190伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 08:44:08
飛んで散れやプーピーがファンの事を考えた結果の曲なんじゃないのか?
ライブでそんな発言してたらしいし。
ただ上杉はキャッチーな曲作るのが下手だし、俺は上杉のどんよりした曲が好きだからオナニー曲に没頭して欲しいのだが…。
al.ni.coの時は上杉だからこそ歌えるって感じたんだけど、ソロになってからは上杉じゃなくても歌えそうな曲が多い感じがする。
al.ni.coで出しててもおかしく無さそうな曲はGround's name is 零くらいかな?
191伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 08:48:48
alice in chainsのjar of fliesってのがal.ni.coっぽくてお勧め!
192伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 09:04:12
ttp://2ch-library.com/hide/legend/1117955960.html

ここの32レス目にhide所有CDのリストがあるんだが、そこにal.ni.coのTOY$!がある。
本当だろうか?洋楽ばかりのところにal.ni.coが入ってて違和感が…。
上杉ファンの仕業ではなかろうな?
193伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 09:49:47
>>182
WANDSの曲なら上杉以外のボーカルが歌ってもまだ聞ける曲だと思った。
が、al.ni.coの場合はボーカルが上杉だからこそ聞いていけるもの。
ボーカルが上杉じゃなかったら間違えなくあの音楽には馴染めない。
上杉に実力というものがなかったらとてもじゃないがal.ni.coなんて聞けるバンドじゃないな。

やはりal.ni.coはほぼ上杉作曲だからWANDSファンだった人には馴染めないんだろうな。

194伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:21:06
でもさらに言えば「わざわざ上杉が歌う意味のない曲」でもあると思うぞ。
上杉は、「日本人なのにハードロックを歌える」という意味では凄いかもしれないけど、
ハードロック歌手として突出した才能があるわけじゃない。
俺からすれば洋楽歌手ではいくらでもいるし、
もしかしたら国内でもあれくらいの人ならごろごろいそうな感じがする。
はっきり言ってそこがつまらんわけだ、アルニコ以降の上杉は。
曲自体の良し悪しは別として、聴いていても
「これくらいの曲は、歌手は洋楽にいくらでもある」と冷めてしまう。
「日本人なのにハードロックを歌える」ことははっきりいってどうでもいい。
ビーイング時代の曲は会社の方針ゆえ非ファンが「似てる」と思うのは当然。
だが稲葉、森友、上杉はそれぞれ全く違うし、それぞれが最も生きる曲だった。
195伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:23:14
>>183
確かにB'z、T-BOLAN、DEEN、ZYYGはWANDSと区別つかないときとかあるな。

ZYYG,REV,ZARD&WANDSの「果てしない夢を」なんか最初聞いた時区別つかなかった。
よく聞かないとわからなかったからな。
196伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:30:05
>>171
生のドラムとベース
青山と渡辺
ここから考えよう
197伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:44:38
>>137
俺も思う。PIECEはそれなりに売れたよ。
1995年5月の月間アルバム売上1位だし。

けど、あの作品はミリオン行ってもいいクオリティの作品だな。
198伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:53:01
>>194
お前洋楽の事全然知らないのに言ってるだろ?
ハードロックとか言ってる時点でわかる。
al.ni.coのような音楽は他にもあるけどal.ni.coにはal.ni.coの良さがあったし、意味が無いなんて事は無いよ。
199伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:55:00
>>194
>俺からすれば洋楽歌手ではいくらでもいるし、
>「これくらいの曲は、歌手は洋楽にいくらでもある」と冷めてしまう。

具体的に言ってみろ。
200伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:59:26
>ビーイング時代の曲は会社の方針ゆえ非ファンが「似てる」と思うのは当然。

会社の方針に従うロッカーw
201伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:59:31
>192
別に持っててもおかしくないんじゃ
hideは邦楽もよく聴いてたよ、Coccoはかなり気に入ってたな
ニルヴァーナやガンズが好きだったし上杉と好みが似てる
ちなみに上杉ってマンソン聴いてたっけ?
202伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 11:01:06
>>201
38氏の日記で上杉が聴いてると書いてあった
203201:2005/11/27(日) 11:12:15
>>202
サンクス

結構接点あるんだな
hideとマンソンは交流あったし
204伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 11:14:07
ロックファンからbeingが叩かれる原因は音楽性そのものよりも精神性なんだよ。
ロックは音楽そのものよりも精神がまず大事だから。
ロックが理解出来る奴にはそれが音楽聴くとわかるようになる。
メタリカなんかも音楽ファイルのネット交換とかで訴訟起こしたりしてから、商業主義に走ったとかで叩かれたりしてる。
205伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:14
al.ni.coとか気づけばProvidence of natureしか聞いてないな。
後はTOY$くらいだな。
206伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 11:33:41
俺もal.ni.coのシングルは好きだけどアルバムは駄目だ・・・
重すぎて暗すぎて
207伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 11:38:00
Suicide SolutionとPlorogueはファン以外の人でも聴いてくれるお

確かに、ビーイングは中途半端にロック要素入ってるよなぁ
殆どうちこみベース+シンセなのに それが売れる要因なんだろうけど
208伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 12:15:25
上杉って、プロデビュー19歳なんだろ?
稲葉や森友よりスゲー。
209伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 12:22:32
上杉スレからのコピペだけど
今の上杉ソロの状況↓

poo pee people / 上杉 昇 [2005/11/09]
      月 火 水 木 金 土 日  週間  枚数   累計
*1週目 | ** 31 33 ** ** ** ** | 61位 **1,892 | **1,892
*2週目 | ** ** ** ** ** ** ** | **位 ***,443 | **2,335

2005年年間シングル売上順位 1289位



飛んで散れ 累計3,437枚 初動2,357枚
2005年年間シングル売上順位 1148位
210伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 13:25:02
よし、ここでワンズ一期、二期の歌詞で一行リレーだ。つなぎあわせて名曲にしようぜ。
ざわめ〜くアナロ〜グシティー息がつまりそうなラッシュタァーイム

↓↓↓ハイッ
211伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 13:28:26
―――――終了―――――
212伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 13:34:41
ワロスw
213伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 13:55:48
早っ!w
214伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 16:33:44
今日「世界が終わるまでは」を大音量で流して走っている車を見かけた
215伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 17:51:07
そういえば、WANDSとT-BOLANってCD総売上枚数ほとんど差がないんだね。
微妙な差でWANDSが勝ってるけど。
216伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 17:53:00
>>215
詳しく
217伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 18:01:50
>>216
WANDS 1373万枚(歴代47位)
T-BOLAN 1361万枚(歴代48位)

12万枚差で勝ってる。
218伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:09
T−BOLANもいいバンドだったなぁー。
上杉と性格全然違うっぽいけど
愛のために 愛のなかで とかすっげーライトな曲でよかった
219伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 18:59:59
売上枚数は同じ位なのにWANDSスレは2カ月で次スレ立てるのに、BOLANスレは伸びない
220伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:01:30
上柴は今でも活動してるからね
221伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:07:25
>>220
おいおい、木村を忘れちゃいけないwww
222伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:15:51
>>221
素で忘れてたw
223伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:21:16
森友はラジオだけだもんな あれなかったら・・・
上杉もラジオやらないかな、やれないかな?
224伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:39
うん、上杉は喋るの苦手そうだからな。
放送事故が起こりそう…
225伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:48
てか森友の場合は何らかの理由で音楽活動出来ないから
ラジオやってるんじゃないの?
上杉の場合は語ったら番組暗くなりそう・・・
226伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 21:37:18
リスナーに喧嘩ふっかけそうだな。
227伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:41
>>225
喉潰してたけど今はもう復活したみたい
228伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 22:13:42
>>217
批判されたベスト乱発がなかったら負けてたな
229伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 02:56:46
上杉&柴崎のWANDS曲が聴きたいよ
WANDS大好きだよWANDS。今でも聴いてるよ
もっと長く続けて欲しかった・・・
230伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 03:14:08
Beingじゃ言いたい事も言えないんだろうな
231伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 08:41:24
ポイズン
232_:2005/11/28(月) 09:24:36
WANDSのポップとしての最後は、「WHITE MEMORIES」になるのかな。
233伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 10:03:31
私も未だにPIECE OF MY SOULよく聴いてるよ。
お気に入りベストから10年近く外れた事がない。
234伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 11:19:25
>>232
ナゼ?
235伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 14:00:08
この間のCSの放送で「MrJAIL」で歌詞を変えてたとかいてありましたが
何て歌っていたか聞きとれた方いますか?
そして最後に何かを叫んでいるようですが何と言っているのでしょうか?
どなたかわかった方教えて下さい・・・・・
236伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 14:07:25
前スレに書いといたけど
どこかのうさんくせえ評論家がなにやら泣いてるけど
本当のロックンロールなんてカートコバーンだってきっと分からないだろう

最後のは俺にもわからん
237伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 14:25:28
>>236
すごい!感謝です!
今その文章と照らし合わせて聞いてみました、ほんとうだあ!
すっきりしました、ありがとう!
238伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 14:36:04
最後は「マザーファッカー」だと思う
239伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 15:11:17
ほんとか?
240伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 17:17:52
>>232
釣りかもしれないけど、「WHITE MEMORIES」は1期のときに既に出来てたよ。
となると最後は「Just a Lonely Boy」くらいになるんだろうか。
241伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:36
>>236
他にもその後のサビで♪迷惑な〜この????(スッキンとかスッピンとか)って歌ってるよね
最後のは全くもって不明。
242伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 19:10:15
>>241
うん、「迷惑なそのラブゲーム」とは言っていないでなんか違う歌詞にしてたよね
243伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 19:29:48
LOVE&HATEじゃないのか
244伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 19:38:30
同じくマザーファッカーだと思う。
くそったれとかいう意味だよ。
245伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 19:40:50
そういう事か
246伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 20:45:23
Love & Hateはメロディーはポップな感じだけどな。だろうだろう。

チェーンポップってどういうジャンルのこというの?
DEENの手ごたえのない愛をチェーンポップって書いてる人がいたから
白く染まれあたりはチェーンポップか?
247伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 21:38:55
>>236
CS見てないからどこのパート変えてるのかわからん・・・
248伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:37
249伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 13:57:19
>>247
〜真実だけを告げようの後
250伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 14:50:00
>>249
サンクス!
251伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 15:01:42
時の扉の最後の愛してるぜも良いよね。
252伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 16:25:31
良かったー
シークレットナイトの上杉もカッコイイよ。
253伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 18:35:51
愛してるぜなんて言ってたんだ。今からは想像つかん。
254伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 22:08:27
>>149
そんなタラレバ話を素人レベルでされてもな
それに、あれ嫌これ嫌こうしろああしろと言うのは文句なわけだが
お前がバカだろw
255伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 22:16:35
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり遅レスはしない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
 
256伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 22:17:39
>>92
上杉はポップな曲が作りたくても作れなかったんだと思う。
上杉はWANDSに入る前からロックとか聞いてきたから、そんな上杉にとってあまりよく聞いてこなかったポップの曲を作ることは難しかったんだと思う。
だから、上杉は作曲をしたくても慣れないポップを作ることができなかったんだと思う。
慣れないのにポップ作ってファンに変だとかおかしいだの思われるのなら無理にポップを作らないほうがよかったって考えなんじゃないかな?あくまでも俺の考えだけど。
んで、自分の得意なロックな曲を作ろうとすればビーイングには止められるし。

要するに上杉はWANDSでは曲作りで自分をうまく引き出せなかったんだろう。
自分の得意分野のジャンルの曲をWANDSでは作れなかったんだろう。
だから実際al.ni.coでは自分のやりたいロックの曲をたくさん作曲し、WANDS時代とは信じられないくらいの曲を作曲してるし。
1曲除けばal.ni,coの曲は全て上杉だし。
257伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:35
>>256>>92もハズレ。

>>255
あまり遅レスはしない方がいい と言うが
ずっと規制の巻き添え食う奴もいるからな。
258伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 22:46:59
ある意味凄い想像力な奴らだな。。。
259伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:33
>>254
ここは素人がタラレバ話する場所なんでは?
見たくないなら来ない方がいいよ。
260伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 23:40:16
おまいら落ち着けw
261伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 00:17:16
>>255>>256
wwwwwwwwwwwwwwwww
262伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 00:20:47
ポップとポップスの違いを述べよ
263伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 01:39:41
ポップ…アバン先生の弟子
ポップス…ポップの複数形
264伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 01:46:44
ワンズはポック
265伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 02:05:21
いや、ロップだろ。
266伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 02:29:51
いやいやピップだ
267伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 09:11:23
>>259
アホは放っておけ。
勘違い野郎は腐るほどいる。
268伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 12:05:06
>>256
何を「ロック」と言ってるか分からんが、上杉はカーペンターズ好きって言ってた。

俺の中ではal.ni.coも歌メロは十分ポップ。
上杉の歌と柴崎のアレンジでああなってるだけだよ。
269伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 12:32:15
>俺の中ではal.ni.coも歌メロは十分ポップ。

でもメロディアスではなくね?アルニコって
どんなアレンジだろうが一般ウケするような曲になるとは思えない
270伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:28:18
「白く染まれ」はレコーディングが94年9月だからその時期に始まった
PIECE〜制作時期にシングルとして出す予定だったのかPIECE〜の選曲漏れなのかは予想できる。
「太陽のため息」は上杉の声質からして95年後半から96年の間に録られたもののような気がする。
「Blind To My Heart」の声質に凄く近い。
これが次のアルバム用かシングルで出す予定だったのかは分からないけど。

それにしてもまだお蔵入り楽曲は沢山あるんだろうな・・・聴きたい・・・。
271伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:32:54
太陽のため息はだから渡辺と青山がいるからPOMSだろ。
白く染まれはアルバムに入れるために打ち込みにしたわけで、
本来はPOMS用に生音にしてたんじゃね?
272伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:50:03
でも95年後半といったらSame Side制作時期(というか次期アルバム制作)でも渡辺と青山を起用しているが?
それに同曲で関わった小野塚まで居るし十分PIECE〜後とも考えられると思うけどねぇ。
273伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:54:27
>>270
きっとWORST CRIME発売後〜翌年の脱退発表までの期間で作られた楽曲何曲かあるだろう。

もしかしたら、そういう曲がal.ni,coのセイレンに入ってたりするかもな。
274伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:55:54
なんか、Secret Nightもよかったけど、白く染まれをシングルとして出しても面白かったかもな
275伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:01:41
Blindman's Buffか無意味な黄色のどちらか忘れたけど
どちらかはWANDS時代からあった楽曲らしいね。
後に上杉が「当時その曲を誰もWANDSでやろうとは思わなかった」と言ってるが。
276伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:14:37
>>267
素人が知ったかしてタラレバ話してる奴らこそが勘違い野郎のアホだろw
まあ俺は腹かかえて笑わせてもらってるけどなwww
277伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:23:45
>>272

Same Side
Drums:Denny Fongheiser
Bass:明石昌夫
Additional Synthsizer:小野塚
打ち込み:古井弘人

Sleeping Fish
Drums:青山純
Bass:柴崎浩
パーカッション:くつの ゆきひで
打ち込み:古井弘人

ありえないことも・・・ないかな?
278伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:39:23
スルーを学べ そしたらスレが円滑に進む
279伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 20:18:29
本当に最近WANDSにハマったけど、Mr.JAILが名曲と思うのはどうでしょ?ここではこの曲あんま触れられて無いんで。
280伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:29
>>279
結構触れられてる方じゃない?上のほうにもあるし
オレもあの曲は大好きだ
281伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:35
>>279
上杉もMR.JAILは気にいってるって会報で言ってたよね。耳かっぽじって聞けって確か言ってた。
こないだのTBSチャンネルのやつでもかなりかっこよかったし、個人的にはBEST5には入る
282伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 22:55:47
ライブで歌っているのを聴いちゃうとCDの歌い方が物足りなく感じるけど
俺もかなり好きだなあMR.JAIL
283伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 23:32:01
>>275
それは確か無意味な黄色だよ
284伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 00:07:58
本当に最近WANDSにハマって、まだにわかなんだけど、Mr.JAILが名曲と思うのはどうでしょ?ここではこの曲あんま触れられて無いんで。
285伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 00:56:35
意味がわかりませぬ
286伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 03:06:45
本当に勝手な憶測だらけでウケるなwwwww
>>270の予想出来るとか言ってるのテラワロス

>>271で言ってるのが正解だ。
ただ生音から打ち込みにするなんてのはありえねーから元々「白く染まれ」は打ち込みだ
287伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 11:44:28
288伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 15:23:46
太陽のため息は最初POMS用に録音されたけど
アルバムに入れるとこの曲だけ浮くために
お蔵入りされたってなんかで読んだけどな
289伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 16:05:46
想像
290伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 18:23:29
96年以降に出でるはずだったアルバム曲やシングル曲をちょっとずつで良いから
BEST盤に入れて今後も出していって欲しいな。
291伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:57
上杉がバカ売れでもすれば、ビーイングも便乗してレア音源出す気になるんだろうが…
292伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 19:03:53
バカ売れしなさそうだけど
293伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 19:12:04
つーかベストなんてちまちま出してないで
コンプリート盤みたいなんで一気に出しちゃえば良かったのに
294伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 19:34:27
上杉昇のファーストアルバム。2004年にリリースしたミニアルバムの時点で確信的だったそのクオリティをさらに高めて満を持した登場。
激しさの中にある繊細さや、ダウナーとポップさを併せ持った世界観は上杉ならではのもの。
先行シングル「飛んで散れ」「poo pee people」で放った躍動感のあるロックと「L,O,G」で見せたグランジサウンドが、アルバムの中で絶妙なバランスで融合を果たす。

参加ミュージシャンも上杉だからこそ!といった面々
【参加ミュージシャン】
PATA(ex.X-Japan)
D.I.E(hide with Spread Beaver)
平岡恵子(=桃乃未琴)
向山テツ

やばいな。ホントにWANDSとal.ni.coを融合したようなのが来そうだ
295伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:03:31
別にやばくない
つーか、最近の上杉の声、押尾学みたいに聞こえるよ。
296伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:27
ソロがWANDSっぽいの?どこが?
Xとアルニコを融合したようなアルバムになるのでは?
297伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:12:26
時の扉のギターソロのあとなんて歌っているのですか?
かっこよくカラオケで歌ってみたいです。
298伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:16:06
296
>そういう意味じゃない
 上杉が以前WANDSよりスマートな、al.ni,coより破壊的なアルバムをつくりたいっていってて、
 『激しさの中にある繊細さや、ダウナーとポップさを併せ持った世界観』とか『グランジがアルバムの中で絶妙なバランスで融合』
 このあたりにそれが現われてる気がした
 俺の中ではめっちゃ期待できそうなんだが
299伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:29:17
>>298
そっか、スマン
俺も期待してる。
とりあえず日本語の歌詞が多いといいけど
300伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:37
なんだかんだ言って上杉は1番面白いアーティストだ
すごい興味を惹かれる 
301伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:46
上杉のファンって3通りいるよね。
本人もWANDS、アルニコ、ソロと別人ものだし
全く違う人を3人見ているみたい。
302伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:59
Mr.JAILはいいね。口ずさむとカッコ気持ちいいわ。

ところでSameSideのサビはいつ聴いてもスゲエな。
なんで高音域であんな声が出せるのか不思議だ。
喉痛くなるよ。
303伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:25
>>294
このゆうの書くライターってもう音源聞いて書いてるかな?
もう完成してるのかな?
304伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 22:56:21
>>303
HMVのレビューは上杉に関しては上杉サイドが文章を提供していると思うよ。
L.O.Gや飛んで散れも他の媒体でも同じ文章だったし。
305伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:06:19
セイレンの隠しトラック?は何て言ってるかわかる人いる?
今日、つけっぱなしにしてたらいきなり音が出てマジびびった
306伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:33
上杉が左手でマイク持ってるものしかみたこと無いんだが、上杉は左利き?
307伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:47
右利きだと思う
308伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:59:23
本来は右利きだけどマイクとかパソコンのマウスとかは左用使ってるんだって
309伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:36:20
俺も普段右手で字書くし、箸も右手だけどオナニーは左手だ
310伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:41:29
>>309
やっぱり右曲がりさんなのかい??
311伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:45:10
覚え立ての頃は右手で途中から左手に切り替えたから今はいい感じに真っ直ぐ(・∀・)
312伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:37
そうかぁ…お・い・し・そ・ふ♪
313伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 01:45:25
確かに俺は右利きで右でコクから左曲がりだ。
314伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 02:16:39
なんの話だコラ
315伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 02:19:28
最近、飛んで散れが凄く気に入っている。
この曲に関しては打ち込みでも良い気がするし、あの低音から高音への突き抜け感とか
たまらない。買った当初はカナリアしか聞かなかったが、なかなかどうして良いじゃないか!

プーピーだって暫くすると自分の中での評価は変わるかも。いずれにしろ、今度のフルアルバムは
10数曲収録されるわけで、この2曲で結論下すのはやはり早すぎた気がする。

いや〜やっぱり楽しみで仕方ないね!!
316伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 13:32:43
雨音ってどんな感じの曲?
聴きたいけどどこにも売ってない
317伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 15:06:06
>>305
くだらねえアホのために魂は売れない





かな?

これと「くそくらえ」くらいしかわからん
318伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 15:24:40
>>316
TOY$!のカップリングに入ってる。でも、デモバージョンだよ。短い。
気狂い染みた曲だからJ−POPしか聴かないような人は引くと思う。
319伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 15:29:55
>>316
中古ならアマゾンで売ってる
320伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 18:33:14
>>316
こっち(大阪)にはわりと売ってるんだがな・・・。
最初、雨音(割と強い雨)から始まって、全英詩で、まあ>>318さんの言うとおり
気狂い染みた曲。
俺の場合何回か聴いてるうちに好きになった。
321伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 18:37:40
雨音はなんか寒い時期の雨って感じしない?
あの後ろでなってる効果音みたいなやつで余計そう感じる。
メロディアスで独特の雰囲気があってかなり好きだなぁ。てかTOY$!の3曲って名曲だらけ。
322伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:42
キチガイていうか癒されないか?
俺は初めて聴いた時からそんな印象があるけど。
キチガイといったら俺はトイズだな。格好良い!
323伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 18:56:49
来年出るフルアルバムに雨音のスタジオヴァージョン入るといいな
324伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 18:58:03
キチガイじゃなくキグルイだけど・・・、まあいいか(w
TOY$は格好いいって表現がぴったりだね。
そして確かに収録曲3曲ともいいな。「無意味な黄色」も素晴らしい。

ところで俺はカナリアのシングル持ってない・・・orz
「あした」聴いてみたいな〜。
325伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 19:02:04
気狂いと書いて基地外と読むのだよ。
映画の「気狂いピエロ」も基地外ピエロといふ。
326伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 20:36:50
スカパーの269chでWANDS特集キタ━━(゚∀゚)━(゚∀゚))))
327伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 21:51:24
ちょwwwwwくわしく
328伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 22:16:49
いまからスカパー取り付けないと!
329伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 22:48:58
>>327
269chのメガヒッツリクエストで90年代を振り返るみたいなコーナーでもっと強く〜と、世界が終わるまではのPVが流れた。まだ再放送あるから大丈夫だと思うよ
330伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:30
ちなみに再放送は9日の20時から
331伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:46
PVか…
その二つのPVならDVD出てるし
332伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 23:28:21
中山美穂のコンプベストに世界中の誰よりきっととそのpart2が収録されるそうだ
http://www.kingrecords.co.jp/nakayamamiho/index.html
・・・高すぎw
333305:2005/12/03(土) 00:17:11
>>317
激しくサンクス

今すぐ聞きたしかめてみます
334伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 01:28:20
>>331
その通りだな…
TBSチャンネル見れるほうが絶対に(・∀・)イイ!
335伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:04
>>337
スカパーのよくばりパック入ってる俺は勝ち組
336伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 07:06:44
>>335
誰にレスしてるのかわけわからない時点で終わってるけどなwwwww
337伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 08:37:07
スカパービデオ撮ったのに消してしまったかもorz
リピートないのか?次T-BOLANだったな。
338伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 13:54:15
27日の22時から再放送あるお
339伝説の名無しさん :2005/12/03(土) 19:55:17
>>331
もっと強く〜のPVは2種類あります。
ちなみに時の扉のPVは天使になんてなれなかったの使い回しです。
340伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 21:32:07
世界が終るまではは織田の作曲か。
別に何も「ポップのロックで揺れ動く中間期の曲」って訳じゃないんだな。
たまたま織田があの曲調を書いただけか。
341伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 21:39:29
いや、アレンジをロックにって葉山に頼んだんでしょ。
アレンジ次第だよ
342伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 21:43:04
WANDSには世界が終わるまではみたいな曲調の曲をずっと続けて欲しかったな。
んで、たまにハードロック的な曲なんかもやって。
POMSはマジで神だった。
343伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 21:52:12
もっと強く抱きしめたならって凄い売れたのになぜかそこまで知名度ってもんがないよな。
今でもずっと歌い続けられるような曲でもないし。日本の代表曲ってわけでもない。
この曲聞いてこれ知ってるって奴20代以上ではたくさんいるだろうけど、10代ではどうだろうか・・・

そもそもWANDSってバンド事体があんま知名度が少ない気がする。
もっと知名度あってもおかしくないと思うのだが。
中学生でWANDS知ってる奴どれくらいいるかな?
メジャーなバンドだったんだから普通に知ってていいと思うんだが。
知らない奴多そう・・・。
344伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 21:57:02
>>343
WANDSをかろうじて知っていたとしても、
みんな、WANDS=「世界が終るまでは・・・」
345伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:01:33
>>343
もっと強くはCM曲だからリアルタイムで聴いてた人以外は印象ないだろうな。
世界・・・はアニメだしレンタルあるからな。
346伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:02:09
やはり解散と三期の売れなさが痛いと思う
347伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:05:16
会社の宣伝が無さ過ぎた、メディアへの露出や少なすぎたり
媒体が限られすぎていた、ってのが原因だろうなあ。


今二十歳の俺なんて「世界が」と「錆び付いた」の曲事態は知ってたけど
WANDSって名前はファンになった去年くらいまで知らなかった。
「もっと強く」はどこか遠い記憶で聴いた程度。
そのうえBOLANなんて生まれて二十年目の今年初めて名前を知ったし、
曲なんてひとつも知らなかった。WANDSにはまらなければBOLANなんて
知りもしなかっただろうな。FOVも「突然」と「DANDAN」だけ。
DEENだけは何故かけっこう知ってたが。
348伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:18
>>346
それ同意

てか、解散したバンドで知名度ある奴のほうが少ないだろ。
解散したバンドで知名度高いのなんてX-JAPANぐらいじゃないの?

昔のビーの歌手は知名度高いのはB'z、ZARD、大黒麻季くらいか。
あとは、聞けば知ってそうなバンドばっか。
349伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:12
BEST〜HISTORICALのSameSideって「ドラムの音が抑えられてる」って
きいたんですが、本当ですか?本来の曲とは若干違うんでしょうか?
350伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:18:10
>>338ありがd。
351伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:27:56
ボーカルも抑えられてる。
他のベストにはきちんとした音で入ってるよ
352伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:32:08
そもそも昔のCM曲で知名度あるのなんて少なくないか?
ほとんどそういう知名度高い曲ってドラマ主題歌とかそういうのじゃん。
WANDSで1番知名度高いのは世界が終わるまではだろうなやっぱ。
大ヒットアニメの主題歌だし。
353伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 22:59:47
もっと強くはよく日曜日の夜に生命保険のCMかなんかで見た記憶があるなぁ。
誰だか忘れたけど髪の長い女優さんが出てなかったっけ?

知名度順だと

みぽりん≧世界が終るまでは>時の扉>もっと強くって感じじゃない?

俺はスラダン見てた世代だから世界が終るまではが一番印象に残ってるけど。
CD買って聴くようになる前の印象は、WANDS=メガネ、バンダナでマイクスタンドでくるくる回る人。
354伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 23:13:17
NHKの明け方に古い曲とその時代の映像を流してる番組やってるんだけど見たことある?
いきなりWANDSが流れてびっくりしたぞw
355伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 23:16:27
恋せよ乙女も何気に知名度あるぞ
下手すりゃもっと強く〜よりあるかもしれない
356伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:38
俺はWANDS=メガネだった。
357伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 23:50:17
俺、アニメ見てなかったので「世界が…」にはあまり思い入れがなくって
WANDS=ビーズの下っぱってイメージあった。
上杉も稲葉っぽい感じだったし(「愛を語るより…」のジャケとか)
「恋せよ乙女」の歌い方なんか特に稲葉に似てて、はじけてない?
あれと「ジャンピング…」がWANDSの曲と去年知ってので嬉しかった。
ライブでは「恋せよ」やらなかったんだね。盛りあがりそうなのにな。
358伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 01:03:37
>>353
浅野温子だね。ちなみに、旦那は魚住勉。
359伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 03:47:38
>>357
俺も。
あーあ、アニソンかって思ってた。
世界がよりカップリングにハマってたし。
けど今では大好きだけどな
360伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 04:32:03
JUST A LONELY BOYも名曲だな。
個人的には「恋せよ乙女」以降のカップリングは捨て曲ないと思う。

つーかWANDSに限らず当時のビーのアーティストはカップリングも何気にいい曲多かったな。
BAADやZYYGのカップリングも隠れた名バラードが多い。
361伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 04:43:54
Just a Lonely Boy人気あるな。
俺はJust a Lonely Boyと太陽のため息が苦手曲。
下手したら初期曲より嫌いかもしれない。

>>360
スレ違いだがZYYGのOnly Memories、CRYING MOON、雨に隠れた涙は最強だな。
362伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 04:55:57
俺は太陽のため息好きだけどな。
一期二期三期全部ひっくるめてベスト5に入る曲だ。

>>361
>スレ違いだがZYYGのOnly Memories、CRYING MOON、雨に隠れた涙は最強だな。

激しく同意。
同じくスレ違いだがBAADの、ときめきのままに、RAINなんかも名曲だと思う。
363伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 05:14:05
俺は太陽のため息は嫌いでも無いが、何で好きな人が多いのか不思議でしょうがない。
没曲になったのもうなずけるんだが。
364伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 08:09:41
>>360
B'zのカップリングとかも知名度高いのあるよね。FOVのカップリングなんかもよかったよ。

ZYYGのカップリングなら最初で最後のLOVE SONGがすごいいいと思う。
365伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 08:12:24
柴崎はカップリングとかアルバム曲の作曲たくさんやってるけど、もったいないなって思う。
あんなにいい曲作れるセンスあるんだから、もっとシングルのA面の作曲で輝いて欲しかった。
366伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 09:50:05
この曲らはシングルで出してたら売れてただろうな。
星のない空の下で
ありふれた言葉で
そのままの君へと・・・
君にもどれない
KEEP ON DREAM
DON'T TRY SO HARD
367伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 10:20:44
俺はWANDS=ロンゲだったな・・・
368伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 10:22:42
俺はWANDS=メガネだったな・・・
369伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:24
俺も太陽のため息を好きなやつが多いのは不思議なんだよなあ。
歌い方に後期の特徴がでてるし、曲も特別どうってこともないよ…。
初めて聴いたとき「ああ、確かに没だな」って感じ。
悪くは無いと思うけどね。

Just A Lonely Boy
星のない空の下で
曲調激しくカッコヨロス。

ありふれた言葉で
DON'T CRY
上杉の高音での神ボイス代表例。DON'T CRYは歌詞もヨロス。
370伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 11:12:38
上杉が今もWANDSでいたリリース

1.寂しさは秋の色
2.ふりむいて抱きしめて
3.ガラスの心で/Mr.Jail
4.時の扉
5.天使になんてなれなかった
6.Don't cry/Little bit...
7.Jumpin' Jack Boy(album ver)
8.世界が終るまでは・・・
9.Secret Night
10.Same Side
11.Worst Crime
12.Keep on Dream〜A面mix〜(ドラゴンボール用) ここで上杉に少し我慢してもらって
続く・・・

いや、でもこれじゃぁそこまで爆発的には売れなかったかな?
371伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 11:49:17
俺はWANDS=バンダナだったな
372伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 13:44:35
俺はWANDS=和久二郎だったな
373伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 14:07:06
名曲Same Sideが世に出でから今日で10年かぁ・・・
374伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 15:09:56
わお!
…10年でアルバム2枚か上杉!!!
375伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 15:18:29
10年でアルバム一枚も出してないバンドもある
376伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 16:20:58
でもヤフオク見ても、WANDSの会報とかWANDS時代のグッズ
すごい高い値段付いているし入札者も多い。
WANDSってやっぱりすごいなって思う。

昔、もう1組好きなバンドいたけど、そいつらのグッズなんて出ているけど
何百円とかの値段ってすごい出てるけど全然入札入っていない。
同じ解散したバンドなのになーやっぱり上杉が今も活動しているからか?
377伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 16:42:45
そうそう売れているのってWANDSやアルニコが多い。
今の上杉の会報とか出てるけどあまり売れてないみたい。
ビジュアルが問題?
378伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 17:08:06
ファーストライブの映像が見たいなぁ
WANDSはやっぱ黒服がかっこいい
379伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:04
>>377
今FCに入ればすぐ手に入る代物だからな。
380伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 18:57:20
「それだけなのに…」のコーラスも素晴らしいよ 上杉
381伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 20:23:51
今気づけば、1993年のWANDSは凄い活発だな。
シングル4枚アルバム2枚か。
382伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 20:41:57
1991年12月4日にデビュー
今日はWANDSのデビした記念日
383伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 20:43:15
1991年12月4日デビュー
今日はWANDSの記念日
384伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 20:58:22
あの頃、君は若かった
今はデブハゲなオッサンとガリガリなオッサン
385伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 21:01:02
上杉さん髪伸ばさなくてもいいから痩せて欲しいな...
昔は痩せすぎだったけどそこも良かったな。
386伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 01:54:47
声にならないほどに愛しいのMANISHバージョンの
上杉コーラスチョーかっこいい。

あと上杉さん痩せてほしいよ。公式のページかっこいいけど
顔が太ってて・・・。WANDSの頃の男前に戻ってほしい。
387伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 03:43:18
ほんとだよね。
そりゃ声が一番好きなので、見てくれはあまり気にしないけど…とは思いつつ
昔がいい男だっただけに、勿体無いって気持ちが正直消えない。
余計なお世話だけど。
いかつくても、何でもいいけどあまりに太っちゃうとどうもな…
388伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 13:52:17
ドラゴンボールのDVDが発売されるらしいよ
389伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 15:14:48
不自由になり何も手につかなくなり気付けばもはや手遅れで僕はプロデュースされているよ
390伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 19:18:34
+作詞とfeaturing長嶋茂雄だもんね、相当ハードだっただろーな。
そのせいか翌年はシングル一枚のみ・・・
391伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 20:44:02
長嶋茂雄の歌は酷すぎる
392伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 20:56:00
昇ちゃんと泉水ちゃんの声が良すぎる
393伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 21:30:27
マロンが最強!
394伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 00:39:42
果てしない…はまじで、上杉の声がすごく引き立っている
坂井泉水の他以外、痛い奴ばっかだから余計に引き立つ。
395伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 01:36:01
しあーぅわすぇーとぉー♪の場所の声良すぎ
396伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 02:14:04
To my heart
の坂井泉水さんとの合唱の部分もいいねえ。
397伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 02:31:08
幸せと〜とTo my heart って部分すげえいい。
声はもちろん、こんな短い部分でなんでこんないい歌い方が出来るのか。
出来そうで、なかなか出来ないよ。
398伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 05:49:34
果てしない夢を&雨に濡れてを聞くと上杉のすごさがよくわかる

他が下手すぎる気がしないでもないが・・・
399伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 08:32:56
坂井泉水の声も割と好きだけど、結構他にも代えがきくような感じ。
けど上杉のあの声と歌い方は、なかなかそういないぞー
まあ、確かに他がヘタ過ぎで目立って上手く聞えるというのもあるがw
あの中に稲葉なんかがもしいたら、そんなに際立たないのかもな。
400伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 09:21:55
稲葉のかん高いだけの声と同じ曲で聞き比べてみたい。
401伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 11:30:20
「セイレン」買ったんですけど「Tough Luck」の歌詞で後半の left in short の left が抜けてます。
皆さんもそうなんですか?
402伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 12:59:24
そうなんです
403伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 14:17:52
今の上杉の曲調も嫌いではないが
やっぱ売れ線を狙っていた頃のWANDSの上杉が好きだなあ。

よく稲葉との比較がされる上杉の歌声を今日比べてみた。
稲葉はRISKYの頃の奴。今はどうか知らんけどなんつうか
時の扉特に「星のない空の下で」の上杉の歌を聴いてからだと、
ものすごい一定しててつまんないのな。高い声はすごいんだけど。
飛んで散れなんかも聞いてみたけど、なんていうのか何回も聞きたくなるな上杉の声は。
散々外出ですか。そうですか。
404ローサ君:2005/12/06(火) 16:12:41
あのさ黒ベストの歌詞カードの写真で大島が写ってる時のがあるじゃん。あれっていつぐらいの時期なんですか?上杉がかなりカッコイイ。
405伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 17:06:37
まあB'zヲタがどう言おうと、やはり稲葉が単調なのは事実だよな。
高いし安定してるし声量化け物だけど、どうしても飽きてしまう。
406伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 17:36:39
上杉さん柴崎さん素晴らしい作品をありがとう。
407伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 17:48:46
よく今頃セイレンなんて買えたな。羨ましー。
色々店回ってるけどセイレンだけは見つけられないよ。
TOY$!、晴れた終わり、カナリアは中古で105円で買えたけど。
408伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 18:08:51
398
>ZYYGの高山は元々ああいう声質
 あれは下手とかそういうもんだいじゃない
409伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 18:23:14
WANDS再結成しねーかなー

もち2期

1期〜3期全部ちゃんぽんもおもしろそうだなw

上杉と和久のツインボーカル
410伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 18:36:12
悪いけど、和久はいらない
411伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 19:44:10
http://www.asahi-net.or.jp/~zf7j-ktwk/redwhite/decline.html

やはりビーイングの歌手って紅白に出ない人多いんだね。
当たり前だよな。てか、ビーイングの歌手事体テレビ出演少ないからな。

WANDSとかもやはり紅白なんか興味ないみたいだなw
だいたいWANDSもTV出演少なすぎだし。
412伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 19:46:31
稲葉って昔は男っぽさなが溢れた声してたよね。上杉も男さってもんが凄かった。
だから、その2人の声は当時区別できなかった。

今では稲葉の声昔のハスキーな感じからセクシーな女らしさのような声になったけど。
声が高くなって・・・
413伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:55
>>407
俺んとこではセイレンはあらゆるところに置いてんのにカナリアだけ
どうしても見つからないorz
105円羨ましい・・・
414伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:02
そういえば、黒ベスト中古で見た時ある?

俺、いまだにないんだけど

al.ni.coならセイレン以外はあるよ。al.ni.coのコーナーもちゃんとあるし。
415伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:25
黒と青は腐るほど置いてあるw
416伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 22:50:15
ブックオフに限った話だとWANDSのベスト類って中古で見たことないな。
黒ベストはAWAKEと赤ベストと一緒に俺の地元のレンタル屋にある。

関東圏のブックオフも5箇所くらい回ったけどカナリア、セイレンは
見かけないねぇー。トイズと晴れた終わりはボチボチ見かける。
417伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 23:08:28
というか、なぜWANDSのオリジナルアルバムはあんなにも安いんだ
仮にも90年代を代表するアーティストの一つだろが
418伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 00:20:03
>>404
92年頃だと思う。

>>411
紅白に出させないのは会社の方針でしょ?

>>417
売れたから中古で大量に出回っているため安くなる。
419伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 11:48:01
近辺にブックオフかなりあるが、どこにもal.ni.coは売ってないな
トイズとセイレンは新品で手に入れれたが
420伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 12:11:59
>>414
一回黒ベスト105円で売ってたの見たことある。
ハマる前だったから買わなかったけど。

>>416
>トイズと晴れた終わりはボチボチ見かける。
俺のところも。それで一緒にきた友達に「聴くべき」って無理矢理買わせたw

>>417
B'zすらも今は安いからね〜。ってかあの時期に売れたアーティストのCD
は殆ど叩き売り状態。


421伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 15:14:13
おかげで今は俺おいしい音楽生活をおくってるぜ
ブックオフの100円のおかげでなw
422伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 15:49:08
売れすぎたから在庫過多で安いのさ
423伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 16:50:06
セイレンけっこう見かける。
WANDSのシングルより見かけるけどな。
424伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 16:54:42
>>418
けど、ミスチルとかサザンとかスピッツは売れたのに少ないし、しかも高いよね
425伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 17:23:27
>>424
それらは手放す人が少ないんじゃない?
普段CD買わない人が本当に良い曲だと思って買った場合とか。
426伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 17:31:53
追記:今でも人気あるし若いファンも多い
427伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 19:13:43
今日のFNSでWANDSの映像出ないかな〜?…って…昔出たのかは知らないけど;
428伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 20:13:44
俺も見ているけどきっと出ないだろうな
出たとしても中山美穂とのであんまり映らなさそう
429伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:21
毎年流れるから多分出ると思うよ。
430伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 22:20:21
>>425
「現役」の方が新規ファンの需要が遥かに多い(=高くても売れる)だろうしね。
それでも、たとえばミスチルでも一番売れてた時期の4th〜6thは500円とかになってる。
431伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 22:45:58
>>416
俺のとこと一緒だな。ベスト盤俺のとこじゃあ青黒赤どれも1枚も売ってない。
違うとこのブックオフ行けば青が3枚ぐらい売ってたが。全部250円で。
黒赤はいまだに見た時がない。

俺のとこのレンタル屋(TSUTAYA)も>>416といっしょで黒ベスト、赤ベスト、青ベスト、AWAKEがレンタルされている。
1期と2期のオリジナルアルバムは置いてない。T-BOLANとかは置いてるのに。
ただ、ゲオに行けばオリジナルアルバムとかも全部レンタルされてる。
432伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:04
FNS1900年代終わったけど、結局でなかったよ・・・orz
433伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:48
今年はカットされたんだな
434伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:39
ずっと待ってたのに、バカみたい。
435伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 23:29:00
たった今BAY-FMで「太陽のため息」がリクエストされて流れていた
サッカー好きなら千葉サポの嫌味と気づくだろう
436伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 00:49:16
また、ビーイングと仲直りし

WANDS再結成してほしい

これが一番なんだよ
ビーイングさん、仲直りしてください
WANDSサウンドが聞きたい。上杉ソロは限界です。
437伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 00:58:49
100%ないと思うそれは
438伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 01:09:17
WANDSサウンド聴きたいね
後2〜3枚オリアル出してくれりゃよかったのに
439伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 01:20:33
金儲け大好きなBeingなら企画持ち込まれたらまんざらでもなさそう。
要は上杉しだいだろうね。上杉自身は全然その気がないだろうけど。
440伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:13
>>436 へ〜 でサッカーてどゆこと?
441伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 01:49:33
>>436
なら聞くの止めろ。
ワンズのオリジナルアルバムだけ聞いてりゃ良いじゃん。
442伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 02:42:15
>>441
禿同

でも、
>また、ビーイングと仲直りし
ここだけは同意。
んで未発表音源やDVD出してほしい
443伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 03:08:15
別にビーイングと仲違いしたわけじゃないだろ。
それに未発表音源云々は上杉がどうこうじゃなくてビーイングの意思一つで
リリース出来るものだろ。

まぁビーは時期を伺ってる最中なんだろう。
444伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 06:52:49
一期スレがあると思うんだが、今度から一期〜二期中期、二期後期〜al.ni.coと分けた方が良いんじゃないか?
二期後期からのファンからすると未だにビービー言ってるやつはうざすぎる。
445伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 07:36:55
そもそも一期と二期の違いって大島と木村だからな。
このスレで大島や木村の話題なんてネタ以外でほとんど出ないだろ。
だから一期と二期でわけるより、音楽性で分けたほうが良い。
446伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 11:19:14
今のままでいいよ
音楽性で分けるとなると線引きが難しくなる
俺は一期と二期前半や二期後半とアルニコが同じそれだとは思えない
WANDSとアルニコは切り離したほうがいいと思うけどアルニコ単体のスレじゃ長続きしないし・・・
447伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:02:01
上杉って背でかい?
448伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:10:00
でも、上杉がsecret night以降の歌は歌うけど、それ以前の歌は歌わない事を考えれば、>>444の言うように分けたほうが良いだろう。
まあ、音楽性と言うより商業主義か反商業主義かだな。
449伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:18:36
分けてもどうせ他のスレ行っちゃうし面倒なのでそのままでいいと思うけどな。
今はソロだし、WANDSもアルニコも音楽性違っても、どちらも過去ものには
違いないし...

上杉って身長172センチくらいじゃない?
450伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:42
172っていうのは一般的には低い方?普通な方?
451伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:42
日本人なら平均くらい
452伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:42:42
ビデオだと180ぐらいには見えたが
453伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:48:35
172よりあるように見えるけどな〜174位?
一般的には、低くもないけど、高くもないって感じじゃない?
けど最近の若いのは結構、高いからなー。
180に見えたって…w
454伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:50:44
柴崎とどっちが高い?
WANDS時代では、上杉の方が高く見えたけど
アルニコのセイレンに入ってたやつだと一部、柴崎の方が高いんだけど…
455伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:53:02
柴崎はたしか168とプロフに書いてあった
456伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 12:54:43
上杉はプロフでは172だったよね。
遠近法で、柴崎の方が高く見えたんじゃないの?
457伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 13:17:39
上杉の身長は普通
柴崎と木村はチビ
チビ柴崎は西川と一緒にいればチビには見えない
458伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 13:53:03
爆笑問題の大田みたいなものだ
459伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 13:55:35
音楽性がどうのより、こういう話題が楽しい俺w
460伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 14:02:09
栗林の寂しさは秋の色きいたことある人いる?どう?

永遠をあずけてくれが予想外によかったのできいてみたい
461伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 14:27:08
ソロのスレと、ここ、書き込んでる人の雰囲気が全然違うね。
こっちはほのぼのしててイイ
462伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 17:04:16
>>457
確か木村は二期の中で一番背が高かったと思うよ。

>>461
確かにそうだねぇ。
463伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 17:28:31
愛を語るより〜のイントロを聴くだけで木村がはしゃいでいる姿を思い出して笑ってしまうのは俺だけ?
464伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 17:40:33
>>463
俺と同じですねw
赤いジャケット着て走りまわる木村を想像しちゃいますw
465伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 17:50:29
木村ワロスw
466伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 18:08:03
木村がいてくれて良かったよ。
派手なアクションが大好きだ。
467伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 18:19:07
>>463 >>464
ワロタw
これから愛を語るより〜を聴いたらこればっか浮かびそう
468伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 19:06:07
White Memoriesのサビで
さみしさと切なさがこの胸に降り積もってた

真っ白な思い出…
の間は何て言ってるか教えてください
469伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 21:09:58
We like can hole in snow
文法めちゃくちゃだな
470伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 21:35:00
DVDの「天使…」で出てくる時に
上杉がピースサインして何かモゴモゴ言っているみたいだけど
なんて言ってるの?
471伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 21:57:36
「モゴモゴ!!」
472伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 22:03:30
おもしろすぎw
473伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 22:28:44
あれは本人しかわからないだろー口の動きだけじゃ。
「お」の発音の言葉が多いんじゃない?

ところで上杉の半袖かタンクトップ姿見た事ある人いますか?
腕の筋肉のつき具合はどうだったのだろう。
474伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 22:53:16
もしWANDSがあの昔の売れたポップ路線を今でもずっと続けていたら今もWANDSは売れていたと思う?
今で言えばGLAY・ラルク辺りのバンドくらいに。

俺は売れてなかったと思うな。
昔はあのポップだけで続いたと思うが、あのポップだけじゃあ今の邦楽界に生き残れなかったと思う。
やっぱロックとかいい選択だったが、WANDSの場合そのロックが受け入れてもらえなかったんだな・・・・
475伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 23:15:50
>>474
もうその話はいい。聞き飽きた
476伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:32
おまえさんは聞き飽きたかもしれんが
最近ここへ来る人もいるのだし
いいんじゃないかなー

けどいくらポップでずっとやってたら?の話しても、
そんな現実はないんだから
売れたか売れていないかは一生わかんない...
ビーズが生き残っているだけに、ちょっと悔しいような気もするけどね。
477伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:51
ポップス路線はいまだに巷に溢れているな。少々薄っぺらくなっているが。
最近の曲には強烈な個性がなくて当り障りのない感じに仕上がっていると思う。
あとは神の声のボーカルがいない。
478伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 05:01:13
>>476
B'zはダントツで日本最多売上だからな
比較するにはちょいと苦しい気がする
479伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 08:29:21
zardくらいの人気だろ
480伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 08:42:00
ZARDも全然テレビでないけど根強いファンが定着しているよね。
今はそんなに売れていないのかもしれないど、まあ安泰な方かな。
481伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 10:35:02
最近時の扉がすげえお気に入り。
久しぶりに聴いて「あれ?こんなにかっこよかったっけ」って。
482伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 14:05:36
ライブヴァージョンのイントロがかっこよすぎ
483伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 16:31:23
>>474
シークレットナイトからワーストクライムまでのシングルを出してなければ
ZARDあたりの売り上げはあったかもね
484伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 16:55:54
>>473
L.O.G
485伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 19:08:12
フツーに生き残ってるだろ
売り上げはどのぐらいか知らんけど
DEENでさえ生き残ってるぐらいだし
486伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 21:21:58
ロック路線でいったらZYYGみたいな感じになったかもね
487伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 21:57:21
これだけあの当時のWANDSを語る人がいるんだから
生き残っているんだろうなー
そんなにバカ売れはしていなくても
488伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 21:58:06
ZYYG後期ってよかったの?

DEENは手ごたえのない愛でハードロック路線に走って、ファンが減って、
AORになって更にファンが激減したぞ。
日本はポップじゃないとうけないんだよ。
489伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 22:09:06
>>488
ZYYG後期、というか最後のアルバム「SWEET PUNKS」はかなりおすすめ。
オリコン100位にも入ってないから探すの大変だけど。WANDS後期
好きなら結構気に入ると思うけど。
490伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 22:19:10
ヤフオクでみつけた。ちょっと欲しいかも。
FOVもカプモンとか好きだ。ビーバンドはやっぱ解散前のアルバムが素晴らしい。

これもあんまりみかけないけど、BAADとかはどうかな?
君が好きだと叫びたいしか知らない
491伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 22:40:05
Sleeping fishで最初のほうラジオっぽい音で なんて言ってるのか
わからないんだが わかる人いる? 〜〜you make loveって聞こえる
492伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 22:40:18
>>490
その前に、まず君は2期BAADがあるのを知っているか?
493伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 00:50:14
ボーカル変わったんだろ?
494伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 00:54:50
>>491
How to see you make love?
495伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 01:03:06
突然だが、
アルニコの時ロキノンに載った事ある?
496伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 01:41:12
ロキノンは知らんが、GiGSには結構載ってたな。
497伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 02:31:16
今まで中華一番のOPはワンズだとおもってたけど調べたら違ってた、ちきしょー!
498伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 03:03:25
>>495
ロキノン載ったよ。
一番中身の濃い話しをしてる。
499伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 03:04:31
カウントダウンビーイングの宣伝で流れたPV
もっと強く抱きしめたなら
レアな二期ヴァージョン。モノクロ映像でスタジオ内?で三人が演奏しているもの
時の扉
ビデオヒストリーに収録されたもの。ビデオヒストリーではカットされた部分も
世界中の誰よりきっと〜Album version
時の扉PVの流用
愛を語るより〜
シングルジャケットの撮影時に録られたと思われる映像。演奏はしていない。初めて見た
恋せよ乙女
いつものスタジオで演奏してるやつ。何気にビデオヒストリーに入ってないんだよね
世界が終るまでは・・・
よく見る例のシーン。あと柴崎がギターを川に放り捨てるシーンも流れた
果てしない夢を
モノクロでボーカルごとの録音風景。
500伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 03:58:50
>>498
へー載ったんだ
ロキノンってビーイング所属してると毛嫌いされるよね
ビーズとか特に
ビーズもビー脱退すれば掌返したようにロキノンにマンセーされたりしてw
501伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 06:20:42
セイレンもかなり高評価だったし、今度のアルバムではレビューくらい載せて欲しい。
502伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:02
グーセイセイション
泣きじゃくるような声

激しい女が好きなのか?
503伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 10:57:24
いくら生き残ってても、もちろん時代に合わせて音楽性は変わるだろうけどな。
504伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 11:25:49
カウントダウンビーイングの宣伝のCMっていつやってるの?
505伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 11:26:53
>>500
B'zがビーとっくに脱退してれば今頃ビーイング潰れてたね。
俺ビーイング大嫌いだからB'zビー脱退してればよかったのに。
506伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:20
アルバム時の扉って完全に売れ線狙ってるよな
大ヒットシングル2枚に加え、ミリオンヒットのDEENのこのまま〜のカバーに、世界中の誰よりきっとのWANDSバージョンを収録
あの当時の一般層はかなり食いついただろうな
実際売れたけど、あのアルバムはダブルミリオン行ってもおかしくないクオリティだな
507伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 21:18:10
どれがシングルでもおかしくないようなとっつきやすさだよね>時の扉
JPOP好きにはたまらんと思う
508伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 21:42:48
そうか?
しかし、そういう人にはMr,.Jailやガラスの心でが駄曲だっていわれそうだな
509伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 22:54:33
al.ni.coやってるときの柴崎の気持ちってどうだったんだろう?
WANDS時代たくさん曲作ってた柴崎がal.ni.coではたった1曲だけ。
後は全部上杉。このことについてどう思ったんだろう柴崎は。これでよかったのかな?
曲作りに参加したい気とかあったのかな?アレンジと演奏しかal.ni.coでできなかったから。
まさにal.ni.coは上杉が目立つためのバンド。
俺はal.ni.coでは2人がそれぞれ同じくらいに曲作って欲しかったし。

もしかして、これが原因で不一致で解散したなんてないよな?上杉はal.ni.co解散後インタビューでもったいないことをしたって言ってたし。
シングル3枚アルバム1枚は少ないよな・・・・・
510伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:36:16
>>509
アルニコは上杉のソロプロジェクトの延長なんだよ。
結成直後のインタビューでは柴崎自身「俺は手助けをするだけ」みたいな発言をしてて
実際そういうスタンスだったんだと思う。ただ暫くやっていくうちに柴崎も自分の音楽を
アルニコで表現したくなったんだろう。ただ上杉は柴崎の曲に詞を付けなかった。
その点に関しても柴崎が上杉のことを冗談ぽく「天才作詞家」と言ったのを受けて
上杉が「またそんなこと言って詞を付けさそうとして」という雑誌でのやりとりに表れてる。
そしてツアー後に柴崎はソロアルバム製作を開始し、アルニコは活動が停滞する。
数年後柴崎は上杉にアルニコの音楽は興味ないと言い放って、アルニコを解散に追い込んだ。
これが表面的な事実だ。
511伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:36:16
柴崎はミュージシャンなんだから不満だったでしょ。
結局曲作れないこと、自分を表現できないことが柴崎がal.ni.co離れる理由だった訳だし。
最初は手伝い的な感じから始まり一緒に造作することが楽しかった訳だけど
あれだけWANDSで曲作ってた人が関われないんだから不満も溜まって行くだろうね。
al.ni.coは上杉のソロプロジェクトみたいなものだったんだよ。
このユニットの形を知った時長くはないだろうなとは思ってた。
512伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:41:22
al.ni.coで柴崎作曲の曲が多数あったなら、ファンの間ではここまでal.ni.coは神格化していないと思う。
柴崎が作曲する曲はal.ni.coの世界に馴染まないよ。上杉はその点をよく理解していた。
WANDS脱退後柴崎はロクな曲書いてないじゃん。WANDSの時だってFLOWERくらいだぞ。
後良い曲はバラードとかだけだ。WORST CRIMEも大した事無いし。プーピーみたいに。
513伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:46:39
514伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:48:02
上杉柴崎どっちも作曲の才能ないじゃん
どっちが作っても糞
515伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:48:41
>>513
JELLYFISHのカセットは確かその何倍の値段が付けられてたぞ。
516伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:49:12
>>514
じゃあこのスレ来んなよw
517514です :2005/12/10(土) 23:54:15
>>516
俺WANDSファン
al.ni.co嫌い
518伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:58:43
>>517
俺WANDSなんて数曲除いてほとんどの曲がこっ恥ずかしくて聴けないなぁ。
アルニコは大好きなんだけども。
519伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 23:59:03
WANDSの頃から思ってたけど
上杉が一番年下で、でも一番才能あったから
柴崎にとっても煙たい存在でもあったのなと。
同じ歳、もしくは上杉が柴崎よりも年上だったら、何か違っていたような気がする。
何かライブの映像を見てても、メンバー一体化していないような感じに思える。
520伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:02:12
>>519
学生じゃあるまいし年齢なんざ関係無いでしょ。
521伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:02:13
まぁ上杉は誰に対しても心開いてなかったらしいから
結束することもなかっただろね。
522伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:05:43
>>521
上杉は柴崎には心開いてたと思うけどな。
ワンズ脱退後に柴崎に連絡したのも上杉からだし、上杉は音楽の話しでなくても
柴崎によく電話してたらしい。逆に柴崎はほとんど電話しなかったそうだが。
それに上杉は柴崎ん家に行ってゲームして遊んだりしてたそうだし。
38氏とも仲良かったそうだし、メガネの引越しの手伝いにも行ったらしいし。
誰に対しても心開かないとか何とかっていうのはあくまでもイメージでしかないと思うよ。
523伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:06:10
>>510-511
どうでもいいけど同時書き込みすごいな
524伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:08:32
本当にどうでもいいw
525伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:10:52
まあリスナーがどう捉えようが自由ですよ
526伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:30
そう。ここはリスナーが自由に捉えて、書き込んで、妄想を既定事実化させていくところ。
527伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:19:02
>>522
心を開いた相手をそう簡単に、手放さないような気もするけど…
最初は上杉は被害者のように感じていたけど、実は加害者なような気もする。
今はパタらしいが、パタとすぐ決別したらやはり上杉が原因だと確信するな。
528伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:23:49
上杉がギターもドラムもとにかく演奏全てとボーカルやればいい。
529伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:26:10
>>527
そう簡単に手放したってどうして分かったの?
530伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:34:55
上杉が、柴崎の曲に詩を付ける位なら、アルニコ辞めてもいいって言ったの?
531伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:37:57
>>530
そんなん言ってないよ。どこを見てたらそうなるんだよw
上杉は柴崎脱退後もアルニコを継続させたかったとインタビューで言ってるじゃん。
532伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:40:45
そっかースマンね
533伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:51:34
>>531
早とちりしてました。すみません。
534伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 02:09:18
柴崎と木村の仲はどうなの?
535伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 02:14:36
悪くはないんじゃね?
536伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 10:32:15
上杉は柴崎の曲でもいいっていってたのに、
柴崎が自分の曲をやりたくなかったってのもあるだろ
ソロ用にとっておきたかったとか
537伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 11:37:42
間違えなく作曲センスは上杉より柴崎のほうが高いよ
ただ、やっぱりal.ni.coは上杉のためのバンドだから柴崎の曲は合わないのか・・・・

>>510
柴崎はもともとバンドなんか結成しないで誰かのサポメンみたいなのでギター弾いてる目立たない活動がよかったから、実際al.ni.coでも最初は手助けっ言う仕事で満足してたんだろうね。
ただ、やっていくうちに自分を表現したくなっていったが、それがal.ni.coではできなかったんだろうね。
al.ni.coはせっかく2人で立ち上げたバンドなんだから、お互い仲良くやればよかったのに。
そんな言い合いみたいなことしてたから結局al.ni.coは半端なところで終わってしまった。
きっと上杉だけの・上杉のためのバンドってのが自分でも嫌になったのかな柴崎は。
上杉側としてはWANDS時代では表現できなかった自分のしたいことができて満足だったんだろうけど。
上杉も柴崎に曲作らせてあげればよかったのに。そしてそれに歌詞つけてあげれば・・・・

柴崎もal.ni.co解散後は本来やりたかった仕事に就いてるしな。
al.ni.coでやってるよりこのほうがいいって思ってるのかな。

>>511
最初は楽しかっただろうね。柴崎もal.ni.coではWANDSのような活動を望んでたんだろうね。
上杉はWANDS時代はほとんど作曲になんか関わらなかったのにね。
538伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 14:05:46
上杉がだんだん作曲うまくなってきたからだろ
Same Sideの基礎をつくったのは上杉だったような気が・・・
539伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 17:22:42
>>510
え?マジで?上杉ってそこまで酷くて性格悪い奴だったの。信じられない。
多少メディアとかで態度悪いってのは知ってたけど、まさかここまで酷いとは。
こんなんじゃあ確かに柴崎も嫌になるよ。気持ちがわかる。
それにしても上杉はここまで悪い奴だったとは・・・・
嫌いまではならないけど、かなりショック。信じてたのに。

あぁ、マジでショックだ。
上杉のCD,飛んで散れだけ持ってるけど売ろうかな・・・・orz
540伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 18:02:03
>>539
売れ
541伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 18:54:06
性格で音楽を聞いているのかと問いたい
542伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 19:45:07
>>539
お前みたいな奴、いっそのこと上杉どころかWANDSファンも辞めちゃって。
お前みたいなメンバーの性格がどうのこうどでファン辞めるか悩むなら辞めたほうがいい。
そんな性格なんて音楽性に関係ないだろ。大事なのは質だ。
543伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 20:56:01
本気で狙ってる人っているもんなんだね
544伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:09:54
>>539
いっぱい釣れてるようですねw
545伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:19:44
http://www.oricon.co.jp/artists/25861/
移籍のせいかLittle bit...以前のシングルとアルバムが集計されてないね
546伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:28
510が釣りだろ
547伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:58:50
>>545
そのせいで売上ランキングに異変があるな
548伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:10
「星のない空の下で」がいいと思うのだが
549伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 22:24:12
好きですよ
550伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:10:44
星のない空の下では最初全然馴染めなくて、「何この糞曲、つまらないメロディだし意味わかんない」とか思ってたけど、
今では心に残る俺の名曲。
551伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:19:08
そこまで評価が変わるのが興味深いw
552伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:42
>>546
>>510は釣りじゃないよ。俺も雑誌で読んだ。てかこれ読んで何で上杉を批判してるんだ?>>539は。
釣りだろうけど。
553伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:40:00
>>551
俺もそういうのあるよ。
最初Same Side聴いたときなんだこりゃと思ったけど
今ではiTunesの再生回数でトップ2に輝いてるぐらい聴きまくってるw
554伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:29
>>551
俺もあるある
太陽のため息は最初全然馴染めなくて、
「何この糞曲、つまらないメロディだし意味わかんない」とか思ってたけど、
今では心に残る俺の名曲。
555伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 01:44:59
>>553
俺と同じw
世界が終るまでは…でWANDSに興味を持ったんだけど、最初Same Sideを
サビだけ聴いたときは馴染めなかった。
だけどフルで聴いたときめちゃくちゃ感動したw
今ではiTunesの再生回数はぶっちぎりでSame Sideが1位w(2位はTOY$!)

556553:2005/12/12(月) 02:01:08
あ、ちなみに1位はカナリアねw
557伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 02:52:57
>>556
別にあんたの1位とか誰も気にしてなんかないってw
でもまぁ乙
558伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 03:09:13
ていうか何この流れw
559伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 11:00:20
same sideはBメロだけやたらツボ
560伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 11:46:30
>>554
俺は逆だな。
太陽のため息初聴きの時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
って感じで聴きまくっていたけど聴けば聴くほど駄曲になってきた。
561伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 13:36:23
孤独へのターゲットがいつまでたっても俺の中で駄曲

柴崎が出し惜しみしてると思ってたけど、柴崎はやりたかったのに上杉が詩をつけなかったの?
それじゃ柴崎抜けるよな・・・
あした の時は柴崎の曲でもいいっていってたような気がするけど
でも、当時の上杉に ありふれた言葉でみたいな曲を提供しても上杉詩つけないだろうけど・・・
Worst Crimeみたいなのでもあるいは・・・
562伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 16:07:05
昨日やっとWANDS BESTってアルバムを入手しました!(`∀´)

WORST〜は聞いた事なくて、ココの意見を見てるだけだったけど、めちゃ良いですね!驚きでした!

前にSameとWORST好きならal.ni.coも好きかもねって意見があったけど、これから探してみます。

…売ってないけど↓
563伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:23
>>562
とは言っても、al.ni.coに慣れるのにはちょっと時間がかかると思う。
564伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 17:25:09
アルニコはちょっと聴いてて疲れる
565伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 17:45:26
聞き流すならLittle Bet..が最適
566伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:48
>>563
漏れは新規で上杉はWANDSから知ったけどal.ni.coは衝撃だった
セイレンを初めて聴いたとき、誰!?って思ったなw

つーかもともとWANDSのような音楽は好かんから今のほうがいい
セイレンを手に入れた次の日学校でずっと聴いてたな
567伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 18:57:51
>>562
WANDSベストはあれだよ。
音がメンバーの許可なくいじられてるから、TSUTAYAアタリでベスト オブ ワンズヒストリーか、コンプリートオブワンズ借りるともっと感動すると思う
568伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 19:58:40
上杉、稲葉、森友。この三人は90年代から今にいたるまで
間違いなくJ-POPの男性ボーカルでは最上クラスだと思う。
上杉と稲葉どっちが上か、とか森友は路線が違うだろ、とか置いといてさ。

現在のJ-POPでこのレベルと同等の男性ボーカルって誰がいる?
ラルクのハイドくらいしか思いつかんのだが。
569伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 20:03:54
長戸がロックっぽい声の人を集めたんじゃね?

浅岡、山田、池森は爽やかだしなぁ。高山は上杉と森友をたして太くした感じ
570伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 20:05:38
ケミストリーは?あんま好きじゃないけど
個人的にはヒップホップ苦手だけど
ソウルドアウトのボーカルの声はすごくいいと思う。
あれで普通の歌を歌って欲しいと思う。
571伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:18
>>570
ケミは歌唱力だけならかなり高いけど表現力とかが上杉や稲葉に比べると格段に落ちるしな
同じような曲調だから仕方ないけれど
572伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 20:19:36
ケミは綺麗なだけって感じがする。
上杉とかに比べると大きすぎる差が開くよ。
573伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 20:29:35
けどケミが売れているのは事実…なんだか悔しくてたまらん
574伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 21:17:59
567>そうなんですかっ!?じゃあWORSTもいじられてるんですかね?
取り敢えず探してみます!!
575伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 21:20:11
ハスキーで太さのありつつしっかり声の出せるロックボーカルがいないね
576伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 21:29:30
>>568
ハイド別にそんなにうまくないと思うのは俺だけ?
ラルク自体はまぁまぁだけど……

スレ違いスマソ
577伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 21:34:13
おれもhydeやGacktはあんまり上手いとは思えないなー
エグザイルは?結構好きだけど…

つーか平井けんがいるじゃん!好きくはないけどね。
578伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:50
要はリスナーの心に響けばいいんじゃん?って言ったらもともこもないな

オレは最近の人だとコブクロを推しておこう
579伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:56
よく考えたら柴崎はもうすぐ誕生日だな
580伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:46
柴崎オメ
581伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 22:56:31
ハイド、ガクト、テルは別にって感じのレベル。
でもルナシーの河村隆一は別格だった。
582伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 22:57:23
でも一番落ち目感漂ってるな
583伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 23:07:08
584伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:31
今頃何を言ってるwガンズを見てこの道を決めたらしいからな。
585伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 00:01:33
2chを見てる柴崎さん、誕生日おめでとうございます
586伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 00:13:54
>>574
Same SideもWorst Crimeもドラムの響きがかわってたり、
キーボードが音量大きくなってたり。
後はもっと強く抱きしめたならとか愛を語るより〜とか時の扉も変わってます。
好みにもよると思うけど、WANDSの3人が合意して決めた音で聴いて欲しい
587伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 01:42:43
>>577
好きな人には悪いが平井堅とかエグザイルとか篭った感じの声苦手
588伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 05:18:44
河村隆一はめちゃくちゃうまいよ
声受け付けない人多いだろうけどね
間違いなく稲上森レベル
hydeは声質すごくいいけど歌唱力表現力はイマイチ
589伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 12:59:15
ハイドはライブですごくブレる
590伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 13:01:12
あの人声量ないじゃん
591伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 13:59:49
>>586
やっぱりWORST CRIMEもいじられてたのか・・・。きのうやっとそれのシングル
買えたんだけど、MDで聴いたら全然違った。黒ベストについてるノートには何も
書いてなかったから、あれがシングルの音源だと思ってた。そんでやっぱりシングル
収録のがいい。
592伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 21:17:21
色々なサイトで黒ベストはコンプレートオブ、赤ベストなどを
一通り聞いてから、試しに聞けって書いてなかったっけ。
とにかく黒ベストはファンの間では不評らしいんだよね。
俺もまだ聞いたことないんだけどさ。
593伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 21:23:51
WORST CRIMEのプロモってある(つくられてる)?
1度だけNOで見たような見てないような・・・


594伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 21:24:00
寂しさは秋の色と愛を語るより口づけをかわそうはよくなってる件w

ただし、愛を〜は最後のサビの前の愛を語るより〜キュイーン〜口づけを〜っていうトコのギターの音がなくなってる
595伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 21:24:26
593>木村のキーボードソロがみたい
596伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 22:47:23
>>592
WANDS関係のサイトとかは全然見てなくてさ。
しかも赤ベストとかコンプリートベストはなかなか売ってなくて。
>俺もまだ聞いたことないんだけどさ。
聴いた奴から言うとあまり聴く価値はないと思う。違和感に終始だからw

>>594
愛を〜はやっぱりキュイーンがないとw
597伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 22:49:00
黒ベストは出した意味なしだな
598伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:37
でも40万枚近く売り上げて当時グレイのベスト5週首位の記録を
奪ったのが黒ベストということで一時的にWANDSの名が復活した。
599伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 23:23:02
その後の衰退っぷりには目も当てられませんが
600伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:55
>>599
ボーカルが変わったから仕方ないじゃないか

とは言っても、3期の錆びついた〜とかは2期のWORST CRIMEより売れてるからな
難しいものだ
601伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 00:28:42
3期は別の名前でやってれば・・・いい歌いっぱいあるのに
602伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:54:11
歌詞がない部分のメロディは最高だな。時の扉、恋せよ乙女。
603伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 03:14:55
>>600
錆びついたはドラゴンボール&久々のシングルだったからな
にわかファンは上杉だと思って買ったのかもしれないし

にしてもT-BOLANスレとえらい違いだなここは
そりゃうp神もこねーわ。俺は見たからいいんだけどさ
604伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 11:19:07
でもまあドラゴンボールだから売れた、ってことはないと思うぞ。
はっきり言ってあれを見る層はタイアプソングを買おう、とかは思わない。

それまでの2期全盛期のシングルと比べれば劣るけど、曲自体はなかなかの良曲、という
見方をすれば、あの売れ行きは相応だと思うが。
605伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 11:31:15
黒ベストは全部和久が歌えば良かったんだ!・・・なんて昨日
寝ながら考えた 面白そうだけど対比とか批判がさらに広がりそうだな
606伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 13:05:51
全部木村が歌った方が面白いけど
もちろんステージ上で走り回るライブ盤で
607伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 13:20:24
>>604
いや、アニヲタの力は凄いよ
ハガレンとか見てもわかる
608伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 14:05:56
>>606
あのニコニコ顔がムカつくんだが…
609伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 15:12:21
木村の声意外と男前だから結構いけそう
610伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 15:40:13
3期になって突然木村の雰囲気が変わったよね。
なにやら結構やり手な感じの音楽家みたいな雰囲気を醸し出してる。
ビデオヒストリーを観てると2期の頃の木村と3期の頃の木村はまるで別人だ。

しかしあのビデオの木村は面白いな。「愛を語るより〜」で突然ステージの中央に飛び出してきて
ノリノリだし、「Don't Try〜」のライブ映像の途中に挿入されるバックステージ風景では
カメラに気付いて慌てて目を逸らすシーンはまるで素人みたいだしw
「Same Side」でかなり一生懸命キーボード弾いてるし、「世界が終るまでは」ではピアノを奏でてるし。
611伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 15:50:05
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/koi_uta/index.html
世界中の誰よりきっと、もっと強く抱きしめたなら、時の扉から二曲選んで投票しようぜ!
612伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 16:20:58
木村はどっちかというとDEENに加入した方がよかったかもしれないな。
あ、でもまたDEENはこのままAORをやってていいんでしょうか?
僕は『ひとりじゃない』や『翼を広げて』みたいな音楽をやるべきだと思うんですが・・・。それが不安で恐い。というかw

WANDSに加入した方がよかったキーボーダーいないだろうか・・・。
613伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 16:52:59
>>568
大田

スレ違いだけど昨日バイト先でZYYGの「君が欲しくてたまらない」がかかったからワロタ。
ここの住人は杉ソロライブ行く?
614伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 20:12:53
>>12
「バスケがしたいです」だろ?俺はDVDとか持ってないけどいまだに覚えてるぜあれは。
あの最大な感動シーンでバックに世界が終わるまではが流れてたことはWANDSファンとして誇りに思ってるよ。
615伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 21:38:51
>>613
杉ソロライブ・・・?

>>614
スラムダンクは1番好きなマンガだからオレも最高だと思う。
上杉とかはどう思ってるんだろうね。
616伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:13:57
スラムダンクの三井と柴崎ってなんか似てねぇ?
617伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:16:02
杉ソロライブって上杉?杉元?
でも杉元はすれ違いだから上杉のこと?
618伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:56
どうでもいいが、たまに池森と森友の区別がつかなくてわからなくなるときがある
619伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:33:34
>>617
上杉に決まってるだろw
620伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:46
>>618
マジかw

>>613
行きたいと思ってるけど同世代の人がいないからちょい不安かな
621伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:26
>>620
おいくつですか?
622伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 23:21:24
>>616
似てねぇよw
共通点は男前ってとこだけだろ
623622:2005/12/14(水) 23:54:35
スラダン読むとちょっと柴崎に見えてきた・・・・・・
624伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:12
>>616
似てないと思う
柴崎は三井ほど男前じゃないよw
625伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 01:12:28
ところでここにはabsまで追っかける程の柴崎ヲタはいないのかい?
626伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 01:14:31
柴崎ってかっこいいのかも知らんけど
アルニコの写真集に写ってるのはちょいキモイな
627伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 02:19:09
>>625
オレは先日のabsライブ見て来たよ。
ちなみに昨日に出たCDでーたでレポも見れるがな。
やっぱ雑誌のレポより音聴くほうがいいけど。本当に期待出来る感じだったし
628伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 02:21:18
>>626
上杉は全部かっこいいよなw
629伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 02:46:09
上杉かっこいいか?
純粋に顔なら稲葉と森友のがカッコいいぞ
630伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 02:47:35
上杉は普通の顔だ
631伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 03:33:28
森友は微妙じゃね?
632伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 04:27:53
カッコ良いのは出口
633伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 17:48:13
イキナリでスイマセン↓
WANDSのベストを作ろうと思って選曲してたんですけど、曲順に迷ってι
ベスト作った人に聞きたいんですけど、曲順ってどうやって決めました?
634伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 17:53:06
上杉はまぁかっこいいと言えばかっこいいけど老け顔
俺がファンになったの世界が終わるまではだけど、最初CDに移ってるWANDSを見て、
上杉が28歳ぐらい、柴崎が25歳くらい、木村が30歳くらいって予想してたら1番若いのが上杉だと知ったときは少しビビったし、
しかもあのとき22歳って知ってなんか違和感があった

柴崎は93年以前は断然上杉のほうがカッコいいと思ったが、94年で髪型変わってから柴崎のほうがカッコよく見えてきた。

>>623
ノシ
特に不良時代の髪長い三井は本当に柴崎と結構似てた。
三井髪短くなってからは93年以前の柴崎と比べたらちょっと似てたって感じかな。ほとんど似てないけど。
顔つきとかはそっくりだったな。
635伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 18:09:48
WORST CRIME不評みたいだけど、普通にサビとかよくないか?
サビ大好きなんだけど
636伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 18:11:08
>>635
不評かな・・・?オレは大好きだけど
637伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:22:20
>>635
不評かな・・・?オレも大好きだけど
柴崎流WANDSって感じだな
だが、俺はSame Sideの方が好きだな
638伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:34:50
●じゃあ最後に今、レコーディング中のアルバムについて教えてください。どんなものになるか少しのヒントでもいいですから。
W:…うーん、『PIECE OF…』をもっと濃くした感じのものになると思うんですけど、聴く人の記憶にずっと曲が残ってもらいたいっていうのがあるんで、分かりにくい音にはならないと思うんですけどね。

--------------------------------------------------------------------------------
●どれぐらいできてますか。
S:4分の1ぐらいかな。まあ、あんまりあてにしない方がいいけど(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
●どんなタイプの曲があります?
S:テンポ152のエイトビートと…。

--------------------------------------------------------------------------------
●これはまた難しい表現(笑)。
W:パンキッシュな感じですね。あとはブルージーなやつとか。
S:ちょっとグルービーなやつとか。
W:『PIECE OF…』は俺にいわせれば、ちょっとのんべんだらりとしてるんで。それは絶対クリアにしたいですね。
639伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:25
上杉はガンズに憧れあのロン毛・バンダナにした。
今の上杉もスキンヘッドだが、きっと何か訳があるはずだ。
きっと誰か憧れのスキンヘッドの歌手がいるんだ。絶対いる。
誰か探し出そう!!

>>583
上から2番目、3番目は本当に上杉みたいだな
2番目なんか上杉をモデルで作られたみたいに似てる
640伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:49:58
上杉はガンズがデビューする前からロン毛だったんだよ
スキンにしたのは頭にタトゥーを入れたかったからだし
お前の憶測で決め付けるなよな
641伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:56:23
いやロン毛の他にもバンダナや服装やライブパフォ等アクセルから影響受けまくりなんだがw
642伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:32
ロン毛にバンダナなんてガンズが世に出る前からやってる奴らがいたっちゅうのw
オーストラリアに移住してる俺の叔父さんがそうだったし。
上杉がガンズが好きだって言ってたから単純に影響受けてるんだろうと思うんだろうけど
ガンズのどんな服装やライブパフォがそうだと言うんだ?
それってガンズがオリジナルなわけ?

643伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:19:26
>>638
それはいつのインタビュー?
644伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:26:20
久々だなその話題w
今頃ガンズの影響がどーたら言うリア厨はほっとけよw
645伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:44:17
上杉がガンズ好きだと言えばガンズの影響だのガンズっぽいだの
NIRVANA好きだと言えばNIRVANAの・・・
hideが好きだと言えばhideの・・・
いるよなあ、そういう単純思考のバカ
おそらく上杉が言ったアーティストぐらいしか知らないんだとおもわれw
646伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:48
>>642
この書き方荒らす女みたいだなwww
647伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:53:56
>>583>>639>>641だろwww
何を必死になってるんだよ?www
648伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:54:16
ガンズスレとかでも言われてるでしょ
WANDSのボーカルや稲葉がアクセルの真似してたって
649伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:55:01
>>647
残念ながら違うんだがw
650伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:59:47
651伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:02:57
>>642
ガンズがオリジナルかどうかはともかく
ロン毛にバンダナにネルシャツやパフォーマンス等がアクセルに似てるし本人もガンズから影響受けたって
言ってるんだからアクセルを意識していると思われても仕方ないでしょ
652伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:03:47
荒らす女か懐かしいなw
そういや>>642みたいなこと言ってたような・・・
ガンズがオリジナルかと言われれば
そうとも言えないかな?
653伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:06:17
>>652
あいつも上杉=アクセルを必死に否定してて笑えたな
アクセルがオリジナルって証明出来る?とか
654伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:10:05
>>651
必死だなw
655伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:24
>>653
証明できるの?
656伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:12:50
>>654
オマエモナーwwwwwっww
657伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:14:26
>>655
他に有名どころだと誰が居る?ロン毛にバンダナのミュージシャンって
俺ぱっと思い浮かばないな
658伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:07
>>653
今は上杉=アクセルと言ってる奴が必死だけどなw
659伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:16:45
>>658
お前も必死だけどなw
660伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:17:27
アクセルってモンローの真似してたんだって
どっかで読んだなあ。。。
661伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:03
もうやめよーぜこの話題荒らす女相手にしてるみたいだ。
それより木村が誰から影響受けたか考えよーぜ
662伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:08
このスレって時々現役のグループのスレのような進行の早さを見せるよな
663伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:21
>>659
お前もなw
664伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:23
なんだこの流れw
665伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:35
いっぱい釣れたなwww
666伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:20:01
>>661
木村はアレだろ
ヘイp(ry
667伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:20:13
ID表示のスレだったらめっちゃ面白いことになってるよ
668伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:20:56
>>661
柴崎が誰から影響受けたかでもいいなー
669伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:25
>>667
多分3人位のやりとりだろうwww
670伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:56
柴崎は上杉を意識しすぎだろ
671伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:24:25
いや上杉が木村を意識してるんだよ
672伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:26
ところで>>638はいつのインタビュー?
673伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:58
何故か何時もオチに使われる木村
674伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:27:11
柴崎がロン毛にしたのって上杉の影響だよな
675伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:32:21
676伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:34:26
>>672
95年の暮れ頃だよ。95年を振り返ってのインタビュー。
ジェーロックマガジンっていう雑誌に当時載ってた。ここのHPに行けば観覧できるよ。
677伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 21:59:37
話しが柴崎に向くと話題を逸らすようだな
678伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:01:21
>>675
サンクスコ
679伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:12:16
>>675
96年はやっぱり誰もが新アルバムを期待してたんだろうね。ベストは出したけど。
だが、96年結局WORST CRIME出したら何もオリジナルアルバム出さなくなり、97年に脱退。
その後al.ni.coのセイレン発売までPOMSから4年の月日が経つし。

96年からやっぱり上杉は脱退のこと考えてたんだろうね。
WORST CRIME発売後〜脱退までの間はal.ni.co(てか、予定ではソロ)用の曲を作ってたって言われてるし。
無意味な黄色やProvidence of natureは脱退前に作られた曲って言われてるし。
680伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:29:55
>>677
>>639が必死にガンズとの話しに持ち込もうとしてたよな
上杉を小馬鹿にしておもしろがりたいのがミエミエ
その前は柴崎は男前ってバカの一つ覚えみたいに言い張る奴らもいたし
681伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:43:45
その前はal.ni.co解散の話しで、柴崎のせいでっていう流れになるのを恐れてか
柴崎の曲に詞をつけてやらなかった上杉が悪いとかいう話しに持っていってた。
682伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:44:01
>>638
これ読むとあらためてプレゼン下手だなと思う。
「テンポ152のエイトビート」って(w

だがそこがいい、のか?
683伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:48:38
WANDSはライブ本当に少ないな。けど、それだけライブって大変なんだよな。
初ライブも遅かったしな。
684伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:51:29
61 :伝説の名無しさん :2005/11/27(日) 12:32:59
柴崎は2chネラーだな
2ch用語使っていた ワロスw

64 :伝説の名無しさん :2005/11/29(火) 22:01:27
>61
そうなんだ?何処で聞いたの?
absスレでも柴崎は2chネラーだって言ってたけどね。
WANDSスレとか上杉・柴崎関連スレで、やたら柴崎が誉められてることがあるけど
案外、柴崎本人の書き込みだったりしてなw

65 :伝説の名無しさん :2005/12/03(土) 21:57:39
>61>64
マジかよ。柴崎wwww
じゃあ、このスレも柴崎本人が立てたって可能性もあるのか?w
けど、流石にそれはないだろ・・・

66 :伝説の名無しさん :2005/12/04(日) 01:14:09
柴崎は飛行機での様子を西ヲタに2chで実況中継され凹んでいたそうだ
それをライブで西川にバラされていた

柴崎見てるんだろうな
685伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:08
67 :伝説の名無しさん :2005/12/05(月) 21:04:08
>66
けど、例え柴崎が2ちゃんを見てたとしてもWANDS関連のスレって見てなさそうな気がするのは俺だけか?
普通怖くないか?自分の話がされているスレに行くって。
度胸いるぜ。

68 :伝説の名無しさん :2005/12/06(火) 19:45:05
普通は自分がどう言われてるか気になって見るんじゃないかなあ?
前にWANDSスレでも言われてたけど、2チャンで指摘されたことに
柴崎が素直に反応して改めたりしてたようだし
>66が言ってるように2チャンで自分に対する書き込みを見て凹んでたことを
西川にバラされてたんなら見てるってことで間違いないだろ。

69 :伝説の名無しさん :2005/12/07(水) 23:25:53
2chは知名度の高い国民的掲示板だからな。
書き込みしなかろうが柴崎に限らずROMってる芸能人たくさんいそう。

70 :伝説の名無しさん :2005/12/07(水) 23:58:43
国民的な掲示板で殺人予告はありませんwwwwwwwwwwwww

71 :伝説の名無しさん :2005/12/08(木) 01:22:18
柴崎が自演で柴崎絶賛する書き込みしてるのを想像した
かなりウケるw

72 :伝説の名無しさん :2005/12/08(木) 22:25:25
上杉を叩いている柴ヲタ本人が柴崎ならどうなるだろww

73 :伝説の名無しさん :2005/12/09(金) 21:18:37
そういやL.O.Gがいいとか書いてあると必ず貶す奴らがいたよな
やっぱ柴崎のギターのほうがいい、セイレンの柴崎アレンジは神!
っていうのが、そいつらのお決まり文句でさw
686伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:14:52
>>684>>685
wwwww
687伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:25:18
柴崎を小馬鹿にする話題がふられると知らんぷりかw
これが何を意味するのか・・・想像がつくなw
688伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:30:04
>684-685
これが荒らす女か・・・
689伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:31:50
上杉叩きも柴崎叩きもやめろ
2人とも互いに音楽をやってた仲間なんだ

んで、木村は話題にならんな。やっぱ上杉と柴崎ばっか目立ってたからな。
690伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:34:02
今度は荒らす女の話しにもっていこうとしてるよw
691伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:38:57
柴崎叩きで荒れて言い返しが出来なくなると
荒らす女のせいにして話をすりかえようとするやり方
前にもあったなw
692伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:44:19
―――――終了―――――

お前等、人のこと悪口言ってないでWANDSの話しようじゃねぇか!
693伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:47:37
葉山さんお仕事ぶりを見ていると、T−BOLN、WANDS、ZARD、大黒摩季と、凄い数
のアーティストを手掛けているのですが、やはりアーティストごとにかかわり方は違うんですか。
葉山:全然違いますね。例えば(大黒)摩季ちゃんの場合はメンバーがいないですから、ほとん
ど僕一人でやってしまいます。まぁ、サックスは吹けないですから吹く人を呼んでくるとか、こう
いうピアノは弾けないからピアノプレイヤーを呼んできて弾いてもらうとかいうのはあるんですけ
ど、ほとんど僕の中で決めてしまって、彼女にこういうのはどうだろう、と提示していってすり
合わせていきます。僕がバンドで彼女がボーカリストっていう形ですね。でも、WANDSなんか
の場合はメンバーがいるので彼らの楽曲のいいところとメンバーのやりたいことっていうのをう
まく引き出してゆくような作業になってきます。

うまく引き出せなかった葉山が悪いのか!崩壊の理由はお前か!
694伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:48:09
>>691
あったな、柴崎がソロ音源出したいってことでal.ni.coの活動を滞らせ
解散に至らせたのに未だにそのソロアルバムが出されていないっていう話題の時だった。
695伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:51:51
知らんぷりの次は話題そらしに必死のようだw
696伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 00:10:14
流れを変えるためにもチラシの裏を。

しかしまあ、もっと強くも時の扉も、若干二十歳の男が
歌いこなせるような歌じゃねえよな。
某番組でもっと強く歌ってるのを見ると、
よくあんなに歌いにくい歌を二十歳、それもデビューして
間もない頃に生で歌うなあと思う。

時の扉もそう。そもそも上杉の声質って安定した響きと張りを
維持するのは難しいタイプだよな。
なのに某番組であの出来だぜ?しかもあの若さで。
ほんとスゲエなって思う。
697伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 00:21:19
語尾にw付けてるやつが684と685を書き込んだんだろ
つーかこいつかなりクソだな。死ねよ。
アンチは去れ
698伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 00:31:41
本気でアレを書いてるとしたら完全に頭おかしいな
699伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 00:40:41
柴ヲタがどーたらって無理矢理話を持ってってるのって上杉スレにいる荒らす男だろ

あいつ位だろ異常に柴崎嫌ってむやみに叩いてるの
700伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 00:53:42
ここの連中はスルーも出来ないのか。
いい加減荒らすだの叩くだののレスはやめろ。
701伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 01:14:25
>>693
そういえば、
葉山はビー辞めてからも木村と仕事してるね……(野球の楽天のイメージソング)。
木村はアレンジャーとしてはかなりのものだと思うから、
できればアレンジと作曲はセットで手がけてほしいけど。
でも懐かしい名前が作曲編曲と並ぶのは嬉しいことだ。
702伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 01:24:52
>>696
今は、17歳の歌姫とか出ている時代だけど、あの当時で20歳そこいらで
ミリオンってすごかった。
けど年齢なんかは殆ど知れ渡っていなかったね。
今思うと、本当にスゴイと思う。当時は知っててもスゴイとは言われていなかったような。

今の上ソロの歌い方の方がよっぽど子供っぽいと感じるのは何故なんだろう。
703伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 02:08:43
それは聴く側の好みによるんじゃない?
WANDSの頃の方が好きな奴はそう感じるかも知れないし、今が好きな奴は幅が広がったっと感じるかもしれない。
両方好きだけど、ライブで魅せたあのハイトーンは凄いと思ったけどな。
704伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 19:48:02
>>698
>本気でアレを書いてるとしたら完全に頭おかしいな

でも>>684

66 :伝説の名無しさん :2005/12/04(日) 01:14:09
柴崎は飛行機での様子を西ヲタに2chで実況中継され凹んでいたそうだ
それをライブで西川にバラされていた

柴崎見てるんだろうな

↑これは本当のことだよね。
705伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 20:49:38
90年代のJ-POPシーンをリードしたBEINGアーティストたちの未公開映像を含めた、
貴重なライブを毎月1アーティスト放送。第1弾はWANDS。
「WANDS LIVE SELECTION」

Music Japan TVの広告に載ってた

706伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 20:51:19
2ちゃん見ているって西川スレを見ているの?ここを見ているんだったら楽しいんだけど。
707伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 23:31:04
>>706
けど逆に本人がここを見てたとしたら書き込み辛くなるな。
いいことでも悪いことでも。
708伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 00:42:19
>>705
それはTBSチャンネルとはまた別の?
709伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 00:47:17
逆に本人が見てるってことで
おもしろがって書き込みする奴もいるだろうな
710伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 01:37:37
>>687
>柴崎を小馬鹿にする話題がふられると知らんぷりかw
>これが何を意味するのか・・・想像がつくなw
あからさまに判りやすかった。
それまで上杉や荒らす女?を小馬鹿にして盛り上がってた奴らが
柴崎の話になったとたんに態度を変えて話をそらそうとしてたし
柴崎はネラーという書き込みが出ると怒って批判してるし
上杉は馬鹿にして喜ぶくせに柴崎が馬鹿にされると怒る。
柴ヲタだよな。それか柴崎本人かw
711伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 09:56:39
>>510
つっこませてもらうとal.ni.co結成前は上杉ソロなんてやってない
だから。al.ni.coを上杉ソロの延長なんて言わない。
上杉ソロがal.ni.coの延長って表現が正しい。
712伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 10:45:59
ソロをやる準備中に柴崎に手伝ってもらったのがきっかけで
al.ni.co結成に至るんだよね。
713伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 10:52:34
しかしMステで時の扉歌ってる優男と、
今の丸く太ったイカツイおっさんが同一人物だとはどうしても思えない。
714伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 10:58:09
人は変わるもの
715伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 11:05:22
>>705
詳しく!
716伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 11:06:15
変わるったって変わりすぎのような気もする
10年であんなに変わった人みたことない。
717705:2005/12/17(土) 11:32:36
昨日CLUBスカパー!の1月号が届いて、それを読んでたら>>705の記事を発見した
この前のTBSチャンネルの番組のことかと思ったらチャンネル違うし・・・
Music Japan TVのサイトにはこれについて何も載ってないし・・・
番組の詳細についてはよくわからない、今後の目玉みたいなことは書いてあるよ
他に見た奴いない?
718伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 11:38:11
>>712
元々柴崎はWANDS脱退する予定なんてなかったからね。
上杉が脱退するなら俺もみたいな感じでWANDS脱退したんだよね。

んで、al.ni.coをやってるうちに柴崎もわかったんじゃないかな。
上杉はこれから俺がいなくてもやっていける・ソロでやっていけるって思って自分のやることをやった柴崎はソロ活動を始めたんじゃないかな。
んで、お互いソロでやっていこうってal.ni.co解散したんだと思う。
719伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:35
>>716
al.ni.coってWANDSからあまりそこまで声変わってないから、al.ni.coのセイレン以降何が起こったんだって感じだね。
約5年の間にあそこまで声変わったことになるね。俺も昔のほうが好き。
今の声も嫌いじゃないけど。今も昔のような声なら魅力がもっとあったと思うな。

声だけじゃなくやってる音楽・ルックスも大分変わったからね上杉。
720伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:53
>>717
ありがとう。さっきから自分もMusic Japan のサイトを調べて
見ているんだけど全然載っていなくて。
早く情報載せて欲しいね。
TBSチャンネルと内容違うなら観たいな。
721伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 16:27:12
Same Sideは上杉好きにはたまらない1曲だな。最高だ。
Same Side嫌いな奴はal.ni.coやソロは苦手なんだろうな・・・・
722伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 17:27:51
>>719
お前はソロ上杉を聴いてないだろ。聴いててもほんの一部なんだろうな。
今でもWANDS・al.ni.coの頃の声は健在なんだよ。
723伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 17:40:20
WANDSはどうだろうな
724伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 17:46:39
歌い方が違うだけで、声は変わってないよ
725伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 17:59:28
ちゃんと聴きもしねえで声が変わったって言う奴が多いな。
726伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 19:01:34
前に売れ線を強要されたバンドっていうので
LRをあげてくれた人いるんだが、ダウトってアルバムきいてみたよ
売れ線嫌でヴォーカルがノイローゼになったっていう
確かに曲によってタイプが違ったけど、このアルバムも売れ線なんだろうか?
727伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 19:10:44
>>726
ダウトはオレも当時聴いたけど、売れ線なんて思えなかったが
728713:2005/12/17(土) 19:31:28
一応言っておくが、俺は外見の変化をさして言ったんだからな。
別に声がどうこうとかは言ってないからな。

あのおっさんが時の扉やもっと強くを美しく歌って
超絶に売れたとは想像もつかんし、
あの青年がこうなるなんて当時誰が思ったか、って意味だからな。
729伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 19:52:39
すれ違いだが、今日SO-Fiのシングルをみつけたけど
大島がウドかと思った。
730伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 22:04:15
幻の1stライブの映像放送して欲しいな〜
ビデオヒストリーを見る限り一番ボーカルが安定してた
731伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:15
DVD見たけどライブだと凄い苦しそうに歌うよな上杉
732伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 22:52:13
上杉はライヴでは綺麗に歌うことよりも派手に動き回ったり
CDとは違うアレンジで盛り上げたりするほうを重視してたんじゃないかな?
733伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 23:19:49
去年のCDTVライバリーではSame Side出たから、
今年も見れるかも...
734伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:51
>>733
逆に去年見れたから今年は見れなそう
735伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 23:46:42
あー一瞬でアムロに切り替わったやつかw
もう一年も立つのか
736伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:01:57
やべえよ、たまたま寄ったTUTAYAに赤DVDが置いてあるの見つけちゃったよ…。
すげえ欲しいよ。俺今年で二十歳の非リアルタイム世代だからさ、
メンバーが動いてるのってネットで流れてる動画くらいしかみたこと無いんだよね。
お前ら的に買いだと言えるかい?
737伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:13:12
そりゃ持ってないなら即買だろ
738伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:28:48
739伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:36:04
>>736
俺の赤DVD買う前と同じ状況だな。
俺も買う前はメンバーが動いてる映像なんて見れなかった。
見れるとしたら音楽番組らで過去の映像流したりするときぐらい。しかもほんのちょっと。
だからいつもCDジャケとか歌詞カードの写真をかっけぇなーみたいな感じで眺めてたよ。

んで、買ったらその映像が見れてかなり満足した。
だから、買って損することは絶対ない。
740伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:47:36
jumpin'とSecretとWORSTのPVってどんなのでした?
数年前からWANDSの映像を収集してますがこの三つは未だにお目にかかれない
741伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:57:50
そういえば、なぜ黒ベストは俺の大好きなJumpin'Jack Boyスルーしてて入ってない
音無許可で変えた時点でウザイがそういう意味でも黒ベストはいらない存在
742伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:13:18
95年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
743伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:15:03
ばっちり録画した!
744伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:15:40
Same Side来たね
745伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:16:38
ほんとに95年きたな
それにしてもsamesideのときだけ、やけに短いなw
746伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:16:58
早っ!他の曲もっと長いのに!あれは酷い。2位なのに。
速攻だったね。

てか、初めて見たがあんなPVなのか。
水の中で・・・・
747伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:17:09
ていうか去年も同じ年の同じ月のランキングで出てたなw
去年見逃したから今年はないかと思いつつわずかな希望を持って見たら出たしwww



ていうか短いorz
748伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:09
CDTVもっとSame Side流せよ。
神曲なのに
749伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:12
>>745
せめて「まるで今の僕はもう」くらいまで流せよなw
しかも、「太陽のりゅうせ」ぐらいで終わったからな。
魅力な部分もカットされてる。
750伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:46
CDTVでSame Side流れました〜♪短かった(*_*)
751伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:20:28
上杉が火を燈しながら水面歩くシーンめちゃくちゃカッケー!
あれ上杉のアイディアなんだってね。
752伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:23:26
あれ川か海で撮ってたのかと思ってたけどメイキング見たらプール(?)で
撮ってたんだね。
753伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:23:35
>>749
「限りある人生のレーーーー」だよw
754木村:2005/12/18(日) 01:29:10
|||orz|||
755伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:37:33
だな。みんな言う通りあれは酷いなCDTVさんw
10位とか9位とか8位ならまだしも2位だぜ2位。
多分前50位で上杉の新曲流れたけど、それと流れた時間同じくらいかちょい短いくらいだよね。

一般から見ても短すぎって思ったに違いない

最近ずっとCDTVライブラリー2000年代ばっかだったから久々の90年代だったな。
まぁ今回は時期的にSame Sideだが、絶対ほかの曲の時期のとき絶対流せよCDTV!
世界が終わるまではは見飽きたな。
756伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:37
WANDSにはキムラよりも有能なドラマーを加入させて欲しかった
757伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:45:20
WORST CRIMEはオリコンでは最高9位だったけどCDTVでは10位以内に
入ってたのかな?
758伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:57:41
>>757
1996/03/09 に10位
759伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 02:29:25
>>758
どうも。
じゃあ来年の三月第二週に96年のランキングが流れるのに期待だな。
760伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 05:13:36
>>726>>727
Doubtは売れ線とメンバーのやりたいことのせめぎあいの中で迷走した
状態で出されたアルバムだから純粋な売れ線じゃないよ。
ちなみにそのアルバムの数ヵ月後彼らは活動停止している。
L⇔Rが最も売れ線に走ってたのはそれの一つ前のアルバム。

ちなみにリードヴォーカル黒沢健一のソロ作品にはあの堀越氏も参加してるが
al.ni.coや上杉ソロとは音楽性が全然違うのでココの人達には合わないと思う。
スレ違い&亀レススマン。

>>756
それは長門が許してくれなかっただろう。
761伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 13:41:12
お前ら愛を語るより〜は黒ベスト版か通常版か、どっちで聴いてるよ?
762伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 14:41:01
MDで編集してつなげてる。イントロだけ黒で後は通常版
763伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 17:26:48
最後のベストに入ってるやつ
764伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:44
>>761
青ベスト
765伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 19:46:29
今の稲葉の歌詞とWORST CRIMEらへんの上杉の歌詞ってなんか似てない?
766伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 21:40:19
same sideのPVフルで見たことあるけどめっちゃかっけーよな
767伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 21:50:55
おまえらWANDS愛してるな
768伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 22:15:40
愛してるぜ〜!!
769伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:01:01
だって好きだから
770伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:28:06
>>765
稲葉なんぞにあんな素晴らしい歌詞が書けるか!
771伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:41:22
稲葉さん引退したいのかな=?
772伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:45:10
>>684>>685
一週間ぶりに来てみてびっくり!へぇー柴崎ってネラーなんだ…
じゃあ柴崎が自分のことを男前って書いたり
柴ギター、アレンジは神!なんて書き込んでるのかもなw
同時に上杉を貶す書き込みしてる疑惑も出てきたわけだが…
773伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 00:20:26
稲葉のどの作品が?
774伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 00:34:21
>>772
匿名掲示板だからわからないよな
限りなく黒に近いグレーってとこか?
上杉貶しで盛り上がり、柴崎貶しで怒り出して話題変えに必死になる
そういう奴らがこのスレにいるのは事実のようだ
775伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 08:07:05
>772>774
自演乙
776伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 09:23:01
>>717

1月号をオンラインで見たけど載っていない。
嘘じゃないか?
777705:2005/12/19(月) 15:35:21
>>776
嘘じゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
オンラインの方には無いね・・・32nに載ってるんだよ...
778伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 17:08:53
っていうか、いつやるの?
779伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 18:42:06
>上杉貶しで盛り上がり、柴崎貶しで怒り出して話題変えに必死になる

こういう奴は上杉ファンじゃないのは確かだな
780伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 20:11:59
はいはい、わろすわろすw
781伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 20:53:50
どうでもいいかもしれんが、B'zは今でも売れてたんだね。OCEAN7位だって年間。そんなに売れてたとは。
WANDSと同じビーイングだったB'zは今も頑張ってるようだね。
B'z以外はビーイングトップ100にいなかった気がするけど。

WANDSも今も世界が終わるまでは系の曲やって続けてたら今でも売れてただろうな。
ポップ系を続けたままならT-BOLANみたいに売上落ちてったと思う。
782伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 21:02:34
ティーボランはある意味ワンズよりロックだったと思うんだけど・・・。
アルバム曲とか。まぁいわゆるパンクロックではないけどなぁ。
『憧れていた大人になりたくて』とか『壊れかけのヒストリー』とか『ハートオブストーン』とか。
783伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 21:31:59
セイレンが某ブックオフで1350円で売ってたよ。
俺最近の上杉ファンでセイレンもってないから買おうかなと思ったけど、
なんかこのセイレンを350円で買ったとか105円で買ったとか
色々な情報があったので今回は見合わせたけど・・・。
その店からTOY$は315円で買ってしまったし(他の店で105円が続出)。

みんなのところの今の相場は350円くらいかな?
784伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 21:52:36
オレは初めて見つけたとき250円でそれ買ったんだけど
それ以後は750円でしか見たことないな〜BOOK OFFね
785伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:01:44
つーかセイレンは高くても買った方がいいような…
786伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:21:30
俺は全部定価で買いました故
787伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:40:02
大島がもしWANDS脱退していなかったらロックなかなかやれなかったかもしれないね
788伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:40:49
スレ違いだがBOOWYって元Beingだったんだな。90's HITSのレヴュー見て始めて知ったよ。
789765:2005/12/19(月) 22:50:49
>>770
俺の言いたいのはどっちが素晴らしいかとかWORST CRIMEの歌詞と似てるとか言うのではなく、表現とか言葉の使い方のことについて言ってる。
そりゃあ上杉も稲葉もそれぞれ感覚が違うから歌詞の内容は似てないだろう。
ただ、表現が似てると思う。その表現をうまく現すためへの言葉の使い方とか。
お互い違うテーマで歌詞を書いているのに、その言葉の有効活用ってものが似てると俺は思う。
こんなこと思うの俺だけだとは思うが。
今の稲葉の歌詞とWORST CRIMEあたりの上杉の歌詞が。

>>773
だから作品と作品の歌詞が似てるっていうわけではない。
790伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:51:38
大島がいたらダンサブルな曲が多かっただろうな。
791伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:53:41
例のカウントダウンビーイングのCMで結構マレな映像が出てない?
時の扉のトキに流れてる映像で、かなり上杉が若くて木村がメガネかけてない映像なんだが
てかもっと強くのPVって木村はメガネかけてたっけ?
792伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:05:03
>>791
CMやってんのか?見たことねぇー!
いつやってんだ?
793伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:11:21
>791
もっと強く〜は大島
ジャケ写の上杉がオサーン臭かた。
794伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:12:33
               _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  ほっほっほ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
795伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:40:02
赤ジャケットの木村がはしゃぎまわる愛を語るよりの動画は、
時期で言えばいつぐらいにあたるの?
796伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:45:45
>>795
94年
797伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:46:21
俺さ、いままで黒ベストの愛を語るよりしか聴いたことなかったんだ。
で、感想としては「いまひとつ」。ドポップすぎるってのも一つの要因だけど、
何より曲の音とコーラスが前に出すぎてて、上杉の声が目立ってない、
上杉の特徴ある声が活きていない、上杉が歌わずともコーラスで何とかなるって感じが
嫌だったのね。
でもさっき本来のヴァージョンを聴いたら、古さゆえか音はこもってる感じもしたけど、
上杉の声が全面にでてて大変よろしかった。Same Sideもシングル版聴いて
より好きになった。
798伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:46:23
Worst Crimeの早口になる部分てなんて喋ってるのかね
799伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:44
>>794
バスケが・・・したいです!・・・バスケが・・・

最近スラダンアニメのそのシーン見たくてDVD借りて見たんだけど
イントロからいきなりサビに入る「世界が終るまでは・・・」と今までの
過去をフラッシュバックする三井のマッチに感動した。
800伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:59
WANDSの曲で早口の曲ってあんまないよな
801伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:52:59
>>798
確か黒ベストのライナーノーツに「内容は明かされてない」って書いてあったはず

黒ベストのSame Sideはサビが最悪・・・それでそのあと何事も
なかったように普通にもどるのが変!!
802伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:58:25
>>798
会報で受けたインタビュー内容を早送りして録音したと
何かの音楽雑誌に書いてあった。
803伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:59:05
>>799
スラダンのタイアップの使い方うまかったよな
まさかあそこで流れるとは思っていなかったからな
あんなシーンで流してくれたことは光栄だね
804伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 00:14:25
>>799
俺は三井の過去映像より世界が〜を聞くのに必死だったw
805伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:41
CSで流れたMr.Jailの歌詞違う部分は意図的に音飛ばしてるんかな?
806伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 00:43:15
ZYYGが復活するみたいね
807伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 01:21:33
復活なのにラストライブ? 情報は見つかるんだけどソースはどこだろ
808伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 02:06:45
すれ違い
809伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 13:00:47
すれ違いだから最後、hillsの公式ページの予定に書いてある
810伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 14:47:34
>>799
あれWANDSがなかったら普通のシーンだったんだろうな
って俺は思う
811伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 14:56:01
上杉と柴崎って今でも交流あるのかな?
さすがに会ってはないだろうけど、メールとか電話とか・・・・
812伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 15:27:11
無い。
813伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 15:33:45
WANDSごと東芝EMIにビーレーベルつくって移籍して、
そのレーベルが消滅!
が一番よかったなぁ。DEENみたいだけど。
814伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 15:43:23
>>788
あれもまた中途半端だよな90's HITSにBOOWYの未発表曲ってな。
ボランのでも無かったのかって感じだ。

>>783
そんなだらだらしてるなら永遠に聴けなくてもいいんでない?
815伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 16:33:07
大島ワンズでフルアルバムできるな

大島康祐
・ふりむいて抱きしめて ・時の扉 ・恋せよ乙女
・Cludy Sky ・もう自分しか愛せない ・この夢だけを ・そのままの君へと・・・
・Listen To The Heart Beat ・Baby Baby Baby ・WHITE MEMORIES ・Good Sensation

816伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 17:10:45
>>792
自分は東京在住で、東京MXテレビって見た。
そういや民放はやってないね。
>>793
いや、木村が出てるバージョンの方。
上杉が山田邦子の番組に出た時に流れたりしてたんだが。セピア色のやつ
817伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 17:46:19
>>815
イラネ
818伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 17:47:06
>>780
図星を指されるとそうやって誤魔化して逃げようとするよな
上杉貶して盛り上がった奴らが、柴崎貶される話題になったとたん怒り出して話題変えに必死になった
お前はその内の一人だったわけだw
819伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 17:54:49
それにしても最近流れが速いな。
すごいレスの量だ。
まるで今もWANDSが活動してるみたいだな。
それだけ今もたくさんの人にWANDSが愛されているってことか。
820伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 18:50:25
よく新曲のイントロダクションとかで「壮大な(ロック)バラード」とか
「○○が壮大に歌い上げる」なんてのを見るけど、
本当に壮大な(ロック)バラード、且つ本当に壮大に歌い上げてる歌手って
世界が終わるまではだけではあるまいか?
なんど聴いてもスゲエなって思う。

俺はリリース当時10歳だったから当時の様子はわからんけど、
あれをリアルタイムで聴いた人たちは衝撃だったんじゃない?
年間売上10位なんて低すぎるくらいだ。
821伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 19:06:37
天使になんてなれなかったがLittle Bit…で聞くより青ベストで聞いたほうがかっこいい気がするのは俺だけか?
822伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 20:02:03
>>780の >はいはい、わろすわろすw っていうの
上・柴トークで荒れた前のabsスレでよく見かけたな
柴ヲタか西ヲタか知らないけど、上杉ヲタの書き込みに
よくそういうレス付けてあった
上杉ヲタの荒らしをスルー出来ない西・柴ヲタが荒らしまくってたっけ
780は多分その内の一人
823伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 20:17:06
その>>780は西川のサポメンスレで
自演乙とか俺は柴ヲタじゃないがと言って
荒らしを構ってる奴かもw
824伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 21:32:14
お前等いい加減柴ヲタとかの話やめろよ
正直他スレのWANDS関連の荒らしなんてどうでもいいよ
825伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 21:39:15
じゃスルーしてろ
826伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 21:51:47
自演ばっかだな、ID出ればおもろいのにw
827伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:08:11
>>1->>825まで俺の自演だ。文句あるか?
828伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:50:34
なぜか今頃になって Little Bitにはまった。
829伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:51:59
鈴木昇がボウズにしたのは、禿げてきたからかなぁ
ロンゲ似合ってたんだけどねぇ
830伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:58:33
>>829
鈴木昇って誰だよ
上杉は頭に刺青入れたかったから髪剃ったんじゃねぇの?
831伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:58:44
>>821
自分もそう。多分リマスタリングで音質が向上したからだと思う。
832伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 23:41:29
鈴木って確か本名だよな?
833伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 00:04:43
>>832
とっくにガセだと否定されているが。
834伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 00:10:32
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
835伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 02:31:06
なんだかんだ言ってもここもスルー出来ないやつ多い
836伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 04:37:14
本名に関しては上杉FCの会員がよく知っている。
みんなも会員になりましょう!
837伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 11:28:18
セイレソのゴーストトラックの曲の名前知ってる人いる?昨日寝ながら聴いてたらまたびびって飛び起きたorz
838伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 11:51:27
>>837
Fuck.Rock.Suck.
839伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 12:24:04
>>837
全く同じ経験ある。
一瞬耳がおかしくなったと思ったw

ってか曲名は知らなかったなー。歌詞とかって公表されてるのかな?
840伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 12:59:01
曲名セイレンの歌詞カードの最後の方にかいてあるけどね
841伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 19:02:34
>>829は話題を自分から逸らしたい柴ヲタ(>>780
>>834の「はいはいわろすわろす」も>>822で言われたことを誤魔化すためw
842伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 19:43:12
843伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 22:22:22
なんで上杉はアルニコの時に
白衣+聴診器だったんだ?
844伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 22:31:41
>>843
アクセルだか誰か忘れたけどツアーを回るときに医者を連れてたらしくて
上杉はだったら自分が医者になればいいみたいな理由らしい
845伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 22:56:30
なに、柴崎は紅白出るのか!?
846伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 23:16:20
>>844
そうだったんだ・・・
dクス
なんであんな格好してたんだ?とずっと疑問だったよ
847伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 03:57:20
>>845
出るんでない?柴崎は2度目の出場だな

しかしB-Tトリビュートのabsの「ドレス」の出来が良すぎでしょうがない
848伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 18:15:26
>>847
アルニコとかWANDSぽい感じなのか?
849伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 18:24:25
西川の声が受け付けない
850伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 20:26:52
新番組「90's J-POP アーカイブ」90年代を席巻したBEINGアーティストたちの貴重な映像をオンエア!!
第一弾は”WANDS”
2006年1月2日 20:00
オンエア開始!!
http://www.music272.tv/index.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
851伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 20:43:33
>>850
おおサンクス。また1ヶ月契約しようw
852伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 20:54:52
>>850
ありがとー
内容はTBSチャンネルと同じかなーどうしよう。
とりあえず契約しようかな。
853伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:34:23
>>850
こういう番組やってくれるときだけWANDSビーイングでよかったって思うんだよなw
854伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:41:15
そうかぁ?他のレコード会社ならもっと………だと思うが。
855伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:44:55
柴崎紅白出るのか!?
今年の紅白見ない予定だったが柴崎のためにちょこっと見るか。
出ない確率もあるけどね。
856伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 22:34:26
BUCK-TICKスレで柴崎の名前が出ていた
意外と知ってる人多いんだね
857伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:27
>>856
と言うよりも柴ヲタが書き込みに行ってるんだろ
858伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 09:29:54
859伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 11:35:43
アルニコってなんで解散したの?
860伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 12:44:34
柴って背が低いね・・・
ttp://www.hotexpress.co.jp/live/nana/
861伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 13:07:19
>>860
柴崎がどれかわからんorz
862伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 13:23:03
上杉の歌唱力とか声の魅力ってロックとポップどっちが感じると思う?
俺は断然ロックなんだが。

ポップの上杉も確かにそれなりに魅力があるけど、どうも凄さとかがあんま伝わらないんだよな。
ポップの上杉はなんか「声質が好き」みたいな感じで、そこまで魅力とらえられないんだよな・・・・

それに比べ、世界が終わるまでは以降のロックでの上杉の声って凄い魅力感じる。
声質だけじゃなく、声量とか迫力ってものが凄く感じるんだよな。
すごいロック歌う上杉って歌すごいうまいって思うんだよね。

まぁ、WANDS時代の話だが。
863伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 14:28:57
ファンの間でもあんまり好評を聴かん気がするけど、
やっぱりガラスの心では名曲だ
864伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 14:38:34
>>861
多分、西川の真後ろにいる奴
865伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 16:59:31
アルニコ時代までの写真しか見たことないから俺もどれが柴崎か分かんなかった
つうか顔変わった?
866伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 18:42:07
・低音から高音までの圧倒的な伸びと張り。
・力強さと安定感。
・美しく硬質的なハイトーン。
・裏声など一切なし。十分すぎる声量。
・数種類のビブラートを使い分ける。
・同じ音や母音でも数種類の発声の形がある。

とにかく歌い方のバリエーションが圧倒的に多い。表現力ってやつだな。
POPでの魅力がよくわからんなら、こういうところに注意して聴いてみよう。
ありふれた言葉でなんかによく現れていると思う。
867伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:12:54
裏声など一切なしって?
Blind To My Heartとかファルセット使ってるよ。
868伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:23:57
秘密の夜の、ウォーフゥゥーーーって所とかな>裏声
869伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:51:15
WANDSってTV出演も少ないし、ライブも少ないからな
それだけメディアに顔出すの嫌いだったのかな?
TVもうちょっと出てればもっとヒットしてただろうに。
870伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:52:10
あと、眠っている魚も裏声ある
871伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:26
意図的に出すのと、高音についていけずに裏声にするのとは違う。
872伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 23:37:30
高音についていけず裏声にするのなんて素人のカラオケくらいのもん。プロのレベルじゃないし。
上杉という偉大なヴォーカリストへの褒め言葉としては微妙だな。
873伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 23:48:03
裏声はともかく、

・低音から高音までの圧倒的な伸びと張り。
・力強さと安定感。
・美しく硬質的なハイトーン。
・数種類のビブラートを使い分ける。
・同じ音や母音でも数種類の発声の形がある。

に関してはどうよ?
874伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 00:06:11
それは同意。

あの声質には言葉には表し難いα波じゃないけどそういう聴き手を魅く何か不思議な成分が含まれてるような気がする。
ビーイング系全般嫌いって人はいるだろうけど、WANDS嫌いって人あんま聞かないしな。
875伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 01:25:53
柴崎はWANDSのメンバーの中で一番チビ
876伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 09:11:03
上杉&柴崎は最強コンビだったな。
メロディアスな楽曲にあの素晴らしい声が乗って最高だった。
877伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 19:47:20
上杉スレ行ったらいじめられました
WANDS好きならWANDSだけ聞いていればいいじゃんって言われた
上杉スレ怖いよ
同じ上杉ファンなのに、なんでいじめるんだろ
878伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 19:56:03
いく方が悪いんじゃない?
WANDS話はこっちでするべきだよ。可哀相だけどさ。
879伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:15:10
あそこやたら喧嘩腰のやつ多いしね・・・
自分の考え方と違うと絶対噛み付いてくるような厨房だらけだし
880伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:22:22
上杉もロクなファンいないと感じる。あそこ除くと。
いちいち喧嘩腰だし、なんなんだろう。っていうか、キチガイ信者多すぎ。
881伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:22:37
そんなこと言ったらここのオレらも変わらないけどなw

>>877
今の上杉にWANDSみたいなラブソングを求めるのはやっぱ違うと思うし、
WANDS聴けと言われて当然だよな…
882伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:26:24
でもさ、ここで今の上杉のこと語っても「上杉スレ行けよ」って言う奴はいないのにね
あそこでちょっとWANDSの話になると基地害みたいに怒り出す奴がいる
883伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:30:57
>>881
何もWANDSのラブソング歌って欲しいなんて言っていないよ
アルニコ時代の上杉の発言がショックで、WANDSの曲で感動してずっとファンだったのに
ショックだーって書いたら
「WANDSだけ聞いていれば」って言われた
ラブソングやって欲しい、といったのは別な人です
別に自分はそこまでラブソングなんかやって欲しくないし

気を取り直してまたきます
884伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:36:14
>>883
(・з・)ノ(ノД`)・゚・
あそこの狂信者は相手にしない方が良いよ。
ろくな事がない。自分が痛いオタだという認識すら出来てない。
885伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:43:54
上杉のやる事だから〜って感じで美化しすぎてる感があるよ・・・
ある意味公式BBSの連中と同レヴェルだよな。上杉スレw
喧嘩腰じゃない分公式の方がマシかw
886伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:43:57
あそこ行くと、なんか今の上杉さんの事嫌いになりそうな勢いだよねw
ロックロックとか言ったって、所詮棚に並べられるのはJPOPなのにね。
それにWANDSと言う言葉にすごく敏感すぎて、ちょっとでも名前が出ると
必ず噛み付いてくるw
887伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 20:46:34
何で、同じ「上杉昇」という人間が好きなのに
どうしてこんなにWANDSスレと上杉スレと人種が違うようなんだろう。
888伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:06:26
誰だよ、ブクオフに750円のセイレンをオ行においてた奴!
早く、買えよ
889伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:08:05
それはずっと続くと思うね。
何と言っても上杉変わりすぎw
多分、こっちも来ているよ、上杉オタは。
こっちでは普通の口調で、ソロスレでは喧嘩腰口調をわざと使い分けていると思う。
そのくせ、あっちでW誰かが過去の話をちょっとでもすれば、ビーオタとほざく。
890伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:14:43
セイレン最近よく見かけるけど7,8割がたサの行にある・・・
891伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:30:05
ちょっと今ソロスレ見にいったけど感じ悪いね・・・
892伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:33:28
>>878の言う通り。
あそこはあくまで今の上杉の活動を語るスレ。
WANDSの上杉を語るスレはちゃんとここにあるんだし。

>>886
同意。俺もあそこいくと上杉嫌になってくるからあんま行かない。

>>887
まぁ、WANDSと今の上杉ソロではやってる音楽が全然違うからな
893伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:45:59
上杉スレの住人は口悪くて短気な奴が多い気がする
言いたいことはわかるんだけど、なんか投げやりでよく伝わらない
あれじゃあ荒れるのも仕方ないよ
実際は厨房じゃないんだろうけど、外の人間から見てると厨房にしか見えないんだよな
あそこじゃ楽しく語れない
894伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:56:14
けど昔の上杉の活動と現在の活動で、こうも人種が変わるのは何故だ?
聴く音楽によってあんなに違うとはびっくりだよ。
何か書きこみあると押し付けるなってまるで
自分に言われているような勢いで噛み付くね。
895伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:05:19
POP路線から入ったものです。ロック路線でファンが離れた、ときいたので
後期三曲は敬遠してたのですが、秘密の夜と同じ側、いい曲じゃないですか
(最悪の叫びは個人的に好きになれませんでしたが)。
それに後期三曲を聴いてようやく三期の音楽性がわかった気もします。
「第三期」という割にはけっこう路線違ってない?木村もいるのに、と思ってたけど、
要するにアルバムAWAKE収録曲の方向性ってのは、
それまでのPOP+後期のロックってことだったんですね。
これを理解してから、今までより三期に愛着が湧きました。

後期三期は激しく良い曲だ、ってわかったが故に、
「やっぱりB'zみたいにすりゃ良かったのに」って切実に思います。
みんなに聴いてもらうには人気と知名度はどうしても必要なわけで、
だからこそWANDSという名前と、POPという人気獲得材料は
続けていくべきだったのになあ、と。
あの出来で売れなかったのは、当時のファンってのは相当頭固かったんでしょう。
ってことはやっぱりポップWANDSであり続けながらロックを出していけば、
次第にファンの理解は得られたと思うんですよねえ。
896のぼる:2005/12/24(土) 22:14:09
プーピーピープルどもにはわかんねえだろ
897伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:20:15
>>895
まぁ確かに売上だけ見るとSecret、Same、WORSTはなかなか聞きたくない存在かもな。聞けばよさわかるけど。

言わせてもらうと3期は第2期までのWANDSと一切関係ない。
木村はあんま第2期まではそこまで曲作りとかに関わってないから。柴崎と上杉中心だった。
第2期でその主力だったボーカル上杉とギター柴崎がWANDSからいなくなったからな。
だから、路線が変わるのも当たり前。

普通ボーカルが変わると普通にガラリと変わっちゃうものだけど、和久の声が上杉の声と驚くほど似てることもあり結構違和感はなかったのかな3期。
ただ、やっぱ2期で曲を作ってきた上杉と柴崎が抜けたからやっぱ3期は全然違うスタイルだな。

お前の言うようによく「B'zみたいにロックとポップ両立してやっていけばよかった」って言われてるけど、それがWANDSにはできなかったんだよね。
上杉・柴崎はこの路線って決めたら変えないでずっとそれをやっていきたかったんだろうね。元々やりたかったのもロックだし。
つまり、1つのものをずっと続けていくみたいなタイプだったんだと思う。
898伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:38:24
三期と二期の音楽性って「一切関係ない」のかなあ。
確かに木村はメインじゃなかったけど、
二期を知っているものとして、超売れポップから我が道ロックへと
移り変わる二期で活動してきた者として、
木村なりのWANDSと木村なりの三期への思いみたいなのはあったと思うんだよなあ。
大島の代わりにポンっと入ったバンドで大当たりしたんだから、
それ以降のことでいろいろ思うところあったと思うんだけどな。


まあ上杉は完全に「芸術家指向」だったってことだよなあ。
売れるよりも何よりも、自分のやりたいことってことだよな。
899伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:40:18
最悪の叫び?
900伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:50:22
上杉と和久の声がどうしても似てるとは思えない。初めてベスト借りて聴いたときにいきなり和久の声になったときのショックと言ったら・・・。
901伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:50:46
最悪の罪だろ>>895
902伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 22:56:09
>>900
けど、ボーカルが変わった割にはそこまで悪くはなくなかったか?
普通ならもっと酷いだろ
当時上杉の声と間違えた奴もいたらしいしな
903伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 23:22:49
俺も時の扉、もっと強く、世界がしかしらないときに
錆び付いたを聴いたときは気付かなかったよ。
錆び付いたは和久もけっこう上杉を意識して歌ってる感じもするし。
それにMILLION両バージョンをあまり回数聴いてないときに
よく見ないでかけたら、中盤になるまで和久か上杉か迷ったこともある。
癖とかそもそもの実力とかは確かに違うんだけど、
音楽会社が陰謀的に引き継がせただけあって、曲によっては相当似てると思う。

大体和久でも上杉でも「ああいう歌をあれだけ歌える
あのタイプの声質の歌手」ってだけでも少ないんだから、間違えてもおかしくない。
904伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 23:59:01
さても今年のクリスマスも独りでWhite Memoriesを聞くか。
905伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 00:12:49
俺も最初ベスト聴いた時どっちがどっちか分からんかった。
和久の方が癖がある感じかな?なんていうか胸板厚そうな声。

>>904
切ねぇ・・・
でも良い詞だよな。
906伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 02:53:15
ライブ映像放送まであと一週間
907伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 04:02:07
ここはWANDSを語るスレでもあるから寛容に見てる奴も多いと思うけど
前から上杉スレでWANDSの頃の曲や声を絶賛し、ソロ・al.ni.coの曲や声を貶して
WANDSの頃のように戻せって言う奴らが結構多い。
上杉の考えを理解も尊重もしようとせず、そんな書き込みをしていれば
上杉ソロも好きな奴らから言い返されるのは当たり前だと思うが。
それに見当違いの痛い書き込みする奴ばっかりだしな。
他人の書き込みもちゃんと読んでないから勝手に勘違いして
これまた見当違いのレスを返してくる。
噛み付く奴らの悪口言う前に、噛み付かれる奴らにも悪いところはある。
感じ悪い、痛いヲタ、厨房、基地外信者などと言ってるが
傍から見ればそれは噛み付かれてる奴らに当て嵌まることでもある、認識できてないようだがな。
908伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 07:05:36
喧嘩腰の口調で批判するのが格好いいとでも思ってるんだろw
909伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 07:35:32
あそこの住人は自分の考えを押しつけすぎなんだよな・・・
ソロの曲は好きじゃないってだけで貶したことになるの?
>上杉の考えを理解も尊重もしようとせず
ただ曲が好きか嫌いかってだけでしょ?曲聴くのにそこまでする必要ある?

「上杉がCD出したんだ、あーでも昔の曲の方が良かったな。」
なんか問題ある?無理してマンセーしてどうすんの?
910伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 07:59:55
>>907
まるで自分は上杉の考えを全て理解しているような口振りだなw

逆に聴きたいけどそこまでしないと上杉の曲聴いちゃいけないのかって感じなんだけどね
911伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 09:27:46
>>909
>>910

激しく同意。
すごく雰囲気悪いよ。曲に好みがあるのは当然だし、思った事を
書きこむだけで、嫌なら聴くなとか…

一体何様だと思っているんだろう。今の上杉だけが好きなだけで偉そうに。
上杉は歌っていれば何でもいいのか?って言いたい。
昔の曲のが良かったって思うのは自由だし、それが上杉を批判しているんだと思われる。
WANDS時代が好きなら、WANDSしか聴くなとか思っている奴多いけど
どうしてそこまで思うのが不思議だよ。
912伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 09:32:48
>>804
はいはいウザスウザス。
俺だって今でもワンズの曲聴くけど、上杉スレでわざわざんな事書かれるとムカツクんだよ。
808 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 20:13:08 ID:rQQc+VFg
>>801
Same Side以降も以前も好きだよバカ
勝手にきめんなチンカス

上杉は性格悪いかもしれないけど言い曲をきかせてくれるならそれでいい



こんなファンがいて上杉かわいそうに思えてきたよ。
上杉は自分だけのものと思っているみたいだ。
913伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 10:07:50
はいはいわろすわろす
914伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 10:34:33
三期の杉本っていい曲書くなーって思った。
作詞だけみるなら単純に
上杉>杉本>木村>和久だと思った。
後者2人はなんか個性がないなー
やっぱ上杉の詩はいいわー
915伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 11:49:16
>>909>>910>>911>>912
お前らの好みや意見と違う奴らが居て当たり前
反論されたり叩かれるのが嫌なら書き込まなければいいだろう
そうすりゃ噛み付かれることもない
お前らが簡単に好き嫌いで上杉を否定する書き込みをして何が悪いと思ってるように
お前らの考え意見を否定する書き込みがあって何が悪いんだ?
自分は否定するのに自分を否定されるのは頭にくるってことか?随分勝手だな
916伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:02:30
>>915
否定して否定されたなら、その通りなんだけど。
決して否定をした訳じゃないのに、噛みついてくるのは何故だ?
それに噛みつく方は書きこみしていいのか?それもおかしいね。
917伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:08:06
>>915
上杉ソロスレに書いた内容を知らないくせに、お前も随分勝手だよ。
正論に見せようとしても、内容知らないで言うのはおかしい。
918伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:37:56
上杉は売れる為の音楽が嫌でwands出たのに、売れるような(wandsみたいな)曲作れっていうと今の上杉否定する事になっちゃうよ。
919伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:11
788 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 15:42:11 ID:s3W8wUqs
al.ni.co時代のインタビューから

上杉「世界中の誰よりきっと99年versionみたいなの出せって言われたら
死んだ方がマシですから(笑)」

797 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 18:30:59 ID:nkMEu1C9
死んだほうがマシ、とか言ってたの本当なの?ネタじゃなくて?
んな事言っているから、WANDS時代を否定してるって誤解されるんじゃ…

798 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 18:37:46 ID:EhyFQdu2
本当。アルニコの会報で、「過去を否定するわけじゃないけど」って前置きしてから言ってる。
920伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:47:21
800 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 18:49:59 ID:cPSq/u5O
>>788
上杉最悪な野郎だな。
al.ni.co以降の上杉は人柄ホント悪いな。
まるでWANDS時代のプロデュースされてた時代のことを完全に批判して、
「WANDSを聞いてた奴らはみんなバカ。al.ni.coが本当にやりたい音楽だ。al.ni.co聞かない奴らはアホ。」
って言ってるようなものじゃないか。
WANDSファン貶しすぎ。

801 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 19:24:29 ID:nkMEu1C9
本当だったんだ。かなりショックだな
アルニコから好きになった人(もしくはSameSideから)や
洋楽聴くここの住人って、
WANDSファンをバカにしたりする感じだもんね。それって上杉が元だったみたいだねえ。
実際、ここの住人偉そうな人多いし
WANDSの歌に感動して、ずっとファンだったのに、寂しいよ
それか中山美穂に何か嫌な思い出でもあるのかな。そう思いたい

802 :NO MUSIC NO NAME:2005/12/24(土) 19:34:55 ID:lP2AM1T+
つーか文章ちゃんと読めてないやつ多いな…大丈夫か?
921伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:48:31
勝手に誤読して「最悪な野郎とか」「人柄悪い」とか書かれたら叩かれて当たり前だと思うんだが。
922伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:51:29
なんかだんだん変な流れになっているw
しかし中山美穂とやるわけないし
923伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:52:43
クリスマスの日曜なのにヒマだね、オレもかw
924伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:55:00
>>918
今は売れる為にやってるんじゃないの?
じゃなんで上杉昇の後に「ex.WANDS」ってWANDSの名前つけるんだろ。
925伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:55:45
>>924
過去があって今があると思ってるからだろ
926伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 12:59:21
al.ni.coの時に売れる事が成功とは思わないとか限らないみたいな事を上杉も柴崎も言ってたような気がする。
927伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:01:24
ここにもキチガイ信者がいるw
>過去があって今があると思ってるからだろ
笑わせてくれるねw
本当にそう思ってるの?マジで?そう思いたいだけだろw
928伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:03:12
売れる事より、自分らのやりたい事を
やっているのはよくわかるな。
でも、WANDSの名前を今も使っているのは知らなかった。
929伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:04:08
>>927
わけがわからん。
お前がそう思いたいだけんじゃないのか?
後、俺は信者ではないぞ。ソロになってからのCD買ってないし。
930伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:08:15
WANDSの名前を使っているのは
上杉昇?(゜д゜)誰それ
となるからではない?
WANDSにいたって言えばああ、WANDSかってなる。
931伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:12:35
俺もソロの買っていない。
932伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:20
ソロの試聴始まった。偉い評判いいぞ。会員じゃないから聴いていないけど
933伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:32:13
>>916
>それに噛みつく方は書きこみしていいのか?それもおかしいね。
何故おかしいんだ?
お前の意見を尊重する為に反論してはいけないっていう方がおかしいだろ
否定したつもりがなくても噛み付かれると言うなら、お前に自覚がないだけとも思える


>>917
上杉スレは見てるから知ってるよ
934伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:36:36
勘違いして噛みつくほうも良くないよ、っていうか、どっちもどっち。
いちいち相手にした同士で痛い。

935伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:43:56
試聴した方いますか?
936伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:45:49
今日の歌の大辞典の特別SPでもしかしたら中山美穂&WANDSの世界中の誰よりきっと流れるかもしれない
可能性は低いけど
937伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 13:59:53
>>934
書いた奴がどういうつもりで書いてるのかは
言葉にして書いた部分でしか判断できないんだから良いも悪いもない
誤解が嫌なら誤解されないように書けばよい

>いちいち相手にした同士で痛い。
それはお前の主観
そう言うならスルーしてろ
938伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 14:05:13
>>914
俺は
上杉>>>>>>>>>>木村>>>杉元>>>>>>>>>和久
だな。
木村はAWAKEの歌詞が良かった。
柴崎は作詞センス皆無だったらしいね。
一体どんな詞書いたんだろ。
939伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 14:36:35
>>936
歌の大辞典には出ないかもしれない
この番組不公平だよ
セールス的にはWANDSはもっとランク入りするはずがなぜかスルーされてきた
でも中山美穂も一緒だとスルーされないかな?
940伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 19:16:35
112 名前: ◆XYZ/7ZSOBk 投稿日: 2005/12/25(日) 16:51:06 ID:2A3fyU7U
ミリオン数(シングル) カッコ左はミリオン、右はダブルミリオン

B'z (15作品/1作品)
Mr.Children (10作品/2作品)
GLAY (6作品)
CHAGE and ASKA (5作品/2作品)
サザンオールスターズ (5作品/1作品)
DREAMS COME TRUE (5作品/1作品)
宇多田ヒカル (5作品/1作品)
安室奈美恵 (5作品/1作品)
TRF (5作品)
浜崎あゆみ (5作品)
ピンク・レディー(5作品)
L'Arc〜en〜Ciel(5作品)
長渕剛 (4作品)
中島みゆき (4作品)
WANDS (4作品)
SPEED (4作品)
Kinki Kids (4作品)
SMAP (3作品/1作品)
福山雅治 (3作品/1作品)
globe (3作品/1作品)
華原朋美 (3作品)
ZARD(3作品)
松任谷由実 (3作品)
スピッツ (3作品)
大黒摩季 (3作品)

シングルミリオン獲得数、何気にWANDSって上位なんだな
すげぇ!
941伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 19:22:56
木村は他人に書いた歌詞はけっこうよくなってきている。
いいっていっても心情を吐露するとかそういう系統じゃなくて、
職人技って感じだけど。
942伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 19:39:26
>>938
あれは上杉の冗談だよ
柴崎が書いたことないっていってた
943伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 19:53:56
WANDSの上杉は好き

al.ni.co以降の上杉は嫌い


・・・・・・・嫌いじゃないけどw
al.ni.coや上杉ソロ今も聞いてるし
ただ、どうもal.ni,co以降の上杉ってWANDS時代の優しさってもんがなくなった気がする
柴崎もそれが嫌になったのかな?って時々思ったりする
インタビューとか見てもなんか人が変わったように見える
al.ni.co以降の上杉って人格がどうもWANDS時代よりよく見えないんだよな
けど、上杉はやっぱり俺は好きだ。WANDSの上杉も今の上杉も。

こういうこと上杉スレで書いたら荒れるんだよな
944伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 20:40:57
秘密の夜も同じ側も最悪の罪も曲調や上杉の歌い方は好き。
だけど歌詞はポップのころのほうが好き。
曲調や歌い方よりも、歌詞がロック調になったことが違和感。
ポップ調のわかりやすい歌詞のほうが俺は好き。
ロック独特の「メロディの勢いにのせて解釈しづらい歌詞を
歌い上げる」って感じが、ファン離れを起こしたのではないかと思う。

やっぱり「戻らないときだけがなぜ輝いては やつれきった心までは壊す」っていう
サビという勢いがあるパートでありながらその意味を解釈しやすくかっこいい、
という曲の後にあれが二作続けば、90年代のファン意識ではきついわなあ、と。
945伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 22:11:52
スカパー269ch 1月2日 90's J-POP アーカイブ〜WANDS LIVE SELECTION〜 再放送あるけどみんな忘れないようにね(・∀・)
946伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 22:13:11
>>945
わすれた。20時から
947伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 22:17:35
>>945
アリマト!
948伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:43
このスレも上杉スレもたいして変わらん
949伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 23:26:53
WANDSって部活動みたいな感じだな
950伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 23:44:18
俺最近WANDSのファンになった非リアル世代だけど、
WANDSって詳しくなれば詳しくなるほど言いようのない
口惜しさと悲しさを覚えるバンドだよな。
1、2期の変遷と終焉、三期の悲劇。上杉、柴崎のその後の足取り。
951伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 23:46:32
だからWANDSの曲は胸を打つって何かに書いてあったよ!
952伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 00:31:56
>>943
お前のその書き込みは、お前の主観であり妄想でしかないからな
当然お前とは違う事を思ってる奴らもいるわけで
上杉の優しさを分かってる、知ってる奴らから反論されてもおかしくはないよな


>>944
>ロック独特の「メロディの勢いにのせて解釈しづらい歌詞を
>歌い上げる」って感じが、ファン離れを起こしたのではないかと思う。

メロディの勢いにのせて解釈しづらい歌詞を歌い上げるのがロック独特ではない
簡単で分かりやすい歌詞やくだらない内容の歌詞だってロックには沢山ある
解釈しづらい歌詞がファン離れを起こしたと言うが、それはお前の理由だろ
他の奴の書き込みを見ても歌詞より声や歌い方や曲調を理由に言う奴のほうが多いからな
953伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 01:35:01
でもさ、上杉の優しさをわかっているのなら、それとなくもっと柔らかい感じで
上杉の良い所を伝えたって良くない?ファンだったら。そういうのが無いんだよ。
反論して汚い言葉を投げ付けられたら、結局残る気持ちは
上杉ファンへ対しての憎悪感だろう。上杉への気持ちも嫌なイメージになる。

まあ、そんな奴らにそんな事を教える必要もないって思うのだろうけど
反論だけしたっていいもんじゃないなっていう俺の個人的な意見です。
954伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 01:51:20
自分だけ好きだったらいいっていう感じが多い。
ファンで上杉を盛り上げて行こうってのじゃなくって
否定している奴らを攻撃するのが役割、とかそんな印象がある。
そういう目的で、2ちゃんに来ているみたい。
上杉は2ちゃん大嫌いなんだから、信者だったら来ない方がいい思う。
955伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 02:16:59
折角スレを活動時期ごとに分けてるのだから、もうこんな言い争いは止そうよ。
ソロが嫌いな奴はわざわざソロのスレに遠征してソロの上杉を批判するのは辞めにして、
ワンズ嫌いな奴は同様にすれば良いよ。
これが出来なければ、強く反論されても文句言えないだろ。

後、上杉は今の活動形態にも音楽性にも誇りを持ってるんだし、それを自分の期待のみで
好き放題言うのは反感を持たれるよ。ソロの上杉が好きで公式の上杉のメッセージ読んでれば
そういう奴がいかに上杉にとって重荷かも知ってるからね。

上杉スレの連中の語気が荒いのは、上杉の過去の匿名掲示板に対するメッセージを読んでるから
その気持ちも理解出来る。
956伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 02:26:49
>>953
逆から言えば>>943の書き込みが感じ悪いからな。
あとなファンをよそおったアンチの書き込みにも見えるんだよ
上杉の人格を悪く言いイメージを悪くしているからな。
こんな事を言うと「そんなつもりで言ったわけじゃないのに」とか言うんだろうけど
悪口にしか見えないよ。

>>954
>自分だけ好きだったらいいっていう感じが多い。
逆から言えば上杉ファンとは思えないほど上杉を貶し悪口言う奴らが多いからな。
作り話やら勝手な妄想で文句や悪口言う奴ばっかりだから噛み付かれて反論されるわけだ。
自分は上杉叩きするくせに、自分が叩かれると文句を言うよな。
叩かれて嫌なら2ちゃんに来なければいいと思うよ。
957伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 02:38:52
>>956
あんまりヒートアップすると荒らす男扱いされるから気をつけろ。
958伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:19:37
>>957
荒らす男扱いされても別にどうってことないと思う。
だから何って感じ。何でそんな事に気をつけなきゃならないんだよ。
意味ねえよ。
959伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:28:03
もう上杉アンチスレどっかに作った方がいいようなw
960伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:33:05
>>959
上杉を中傷するスレを作れってか?
最低な奴だな
961伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:37:35
あんた一体何しに2ちゃん来てるの?w
2ちゃん向きじゃないねw
向いてたくもねーとか言うんだろうけどw
その精神をもっと他に向けたらいいのに。
962伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:45:57
>>961
お前もなw
スルー出来ない時点で向いてないだろ
963伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:51:21
お互い様かw
けど2ちゃんって何の為にあるんだろうね・・・
964伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:57:15
STRANGE EGG
965伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:58:32
何を書いても許されると勘違いしてる奴が多いよな
966伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 05:19:04
>>953
己の感情を無責任にぶちまける為にあるんだろ。匿名であることを隠れ蓑に
ある対象を槍玉に挙げて。
勿論純粋に応援している奴もいっぱい居るし、2ちゃん発のボランティアとかも
あったから一概には善悪付けられないけど、かなり混沌としているよね。
結局答えなんてここでは見つけられないし、利用すればするほど、疲弊し、
心が卑しくなり得る。

上杉に関して言わせて貰えば、WANDS時代を否定している云々はネット(特に2ちゃん)から
産み出された「嘘」だよ。長戸を悪く言ったなんて事も無い。
しかも既定事実みたいに書かれてしまっているから、いくら訂正しても信者扱いされる始末。
ただあの時代にプロデューサーに言われるがままだった自分に対する自嘲みたいなものは
あるみたいだけど。
上杉が公に発言する機会があまりにも少ないから色々憶測が飛び交ってるのが現状だけどね。
憶測である以上、無責任にネットに書くべきじゃないと思うよ。
967伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 05:20:18
>>966>>963に対してのレスです。
レスアンカー間違えた。
968伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 08:12:12
ポップでもロックでも神業的な歌唱力を持ってるんだから、
脱退しないで「いろんな楽曲で己の力をいろんな方向で発揮する」
という選択を選んでほしかったなあ。
WANDSとして曲を出してほしかった。
969伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 09:38:29
>>968
柴崎と木村がついてこない
970伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 09:40:54
>>966
あの世界中の〜の99sverをだすんだったら死んだ方がマシっていうのも嘘?
971伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 10:03:22
>>968
散々既出な発言だけど、上杉自身「全てがうまくまわってたら今でもWANDSでいた」と発言している。
要は上杉の望む楽曲のリリースを会社が認めなかったわけ。まぁそれは当然な話でしょ。
あのユニットはあくまでも長戸氏の嗜好を反映させたものだったからね。
それに売上もガタ落ちしてたし、言い換えればWANDSファンが上杉の音楽性を否定したわけだから、
WANDSとしての上杉昇は終わるべくして終わったんだよ。
「Same Side」「WORST CRIME」で売上が落ち、会社が用意したのは「PIECE OF〜」以前に逆戻りの
楽曲で、まぁこれも既出だけど、「会社の方針に従いつつ、偶に自分のやりたい音楽をやって欲しかった」
なんて書き込みを頻繁に目にするけど、上杉はそんな器用な人間じゃないし、そんな上杉は俺は嫌だな。
だって世間に対して本意ではない、偽りの感情で詞を書き、リリースしてるんだから。
それこそ「詐欺師のロックスター」だよ。

何もそこまでWANDSというブランドに固執する必要なくないか?
972伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 10:05:28
上杉がメジャーを離れ、インディーズになったのはどこからも誘いが無かったからではなく、
自分の納得のいく形での楽曲のリリースに拘ったから。
ここに全ての答えがある気がするけどな。
973伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 10:11:39
メジャーからの誘いも色々あったらしいよね
それをあえて断ったと
974伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 11:23:34
975伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 11:33:13
すごーい、よく見つけたね!
若い…!
しかし殆ど上杉さんの声聞えないね。これ何かのテレビ番組の?
976伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 11:42:56
とっくに出回ってるけど
977伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:04
上杉は脱サラして好きな事やってる人と同じなんだよ。
当時を否定するわけじゃないけど、当時に戻るのは嫌。
貧乏でも好きな事やって生きる。かっこいいじゃん。
978伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 12:57:57
>>974
メンバーのはずなのにまたまた映ってない木村w
979伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 13:07:40
木村かわいそすぎw
980伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 13:15:50
980ゲット
981伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 13:20:39
>>970
スレ立てよろ
982伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 14:04:32
983伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 14:30:08
984伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 14:53:59
>>972
メジャーだとやっぱ売れるための楽曲を作らないといけないからね
985伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 15:25:10
al.ni.coってインディーズじゃなくてメジャーだっけか?
986伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 15:46:17
ユニバーサル
987伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 16:19:26
赤ベスト、DON'T CRY浮いてるよな
てか、なんでDON'T CRYなの?他のいれればよかったのに
988伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 16:30:52
普通にいいと思うんだが。
少なくともBaby Baby Baby
989伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 16:33:09
よりも
990伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 18:07:38
俺もDONT'T CRY激しく好きなんだが。
991伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 18:46:05
>>987
作者が川島だりあだから
992伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 18:55:46
あれにbaby babyいれたの意味わからん
993伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 20:04:24
太陽のため息、やっと初めてきいたよ。
まだハマってないけど、スルメ的な曲なのかな?自分の印象は
けっこう普通だなって感じですた。
以上チラシの裏でした。スマソ
994伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 20:12:48
いや、あの曲は普通だ。
995伝説の名無しさん
あの曲が好きな人は何人か居るみたいだけど、凡庸な曲だよね。
まああくまでお蔵入りになった曲。