第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
第二期WANDS及びal.ni.coについて語るスレッドです。
前スレ
第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1119725866/

過去スレ等は>>2-10あたり。

WANDSオフィシャルサイト
http://www.being.co.jp/wands/

 −注意事項ー
◎第一期および第三期WANDSの話題は懐メロ板にそれぞれ専用のスレが
あるのでそちらでお願いします。

◎現在の上杉昇の話題は邦楽男性ソロ板にスレがあるのでそちらへ。

◎上杉昇に対する批判・中傷は出来るだけ避けてください。荒らす女と呼ばれる
基地外が登場する可能性があります。(出てきたら放置してください。
レスをつけると取り返しのつかないことになる可能性があります。)

◎現在の柴崎浩の話題は邦楽グループ板のa.b.sスレも利用してください。

◎強制ではありませんがsage進行推奨。荒らし防止のためご協力くだされば
幸いです。

◎次スレは>>970が立ててください。混乱する可能性があるので
立てられない場合必ず代理のものを番号で指名してください。
2伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:11:23
3伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:14:30
関連スレ
【'90年代】第一期WANDS【未来形ロック】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1085734081/
【和久】第3期WANDSについて語るスレ5【杉元】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1102734769/
上杉昇 Part.10
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1125110756/
柴崎浩VS杉元一生
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1093403140/l50
【WANDSと】abingdon boys school【TMの合体】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1106728061/l50
柴オタが汚物以下で申し訳ないwwwww
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1118678646/
4伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:15:28
WANDSの由来
タロットの「ワンズ」のカードから取って付けられた。
「情熱」や「理想に向かって進む」という意味がある。
ちなみにWesugi and Sibasakiは後付け(昔はUesugi表記)

◇DISCOGRAPHY◇
【WANDS(2期)】
-Single-                             -公認Album-
93/02 時の扉                     1442870枚    93/04 時の扉                        1626350枚
93/04 愛を語るより口づけをかわそう       1121070枚    93/10 Little Bit…                         951660枚
93/07 恋せよ乙女                   819380枚    95/04 PIECE OF MY SOUL                 963560枚
93/11 Jumpin' Jack Boy            826750枚    96/03 SINGLES COLLECTION +6             831090枚
94/06 世界が終るまでは…          1221250枚   -非公式Album-
95/02 Secret Night〜It's my treat〜    631350枚    97/11 WANDS BEST〜HISTORICAL BEST〜   379490枚
95/12 Same Side                   234020枚    00/06 BEST OF WANDS HISTORY          37650枚
96/02 WORST CRIME              134920枚    02/08 complete of WANDS at the BEING studio  14410枚
【al.ni.co】
-Single-                               -Album-
98/03 TOY$!                     61520枚    99/03 セイレン                        38860枚
98/11 晴れた終わり                  35940枚
99/01 カナリア                    26630枚
5伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:17:14
al.ni.coの由来
ギターのパーツ。
アルミニウム、ニッケル、コバルト、の3つの金属の合金「Al.Ni.Co合金」から 。

上杉は「Same Side」「WORST CRIME-About a rockstar who was a swindlar-」
みたいな音楽がやりたかったらしいがWANDSはプロデューサーありきの
作られたバンド(B’zの若いバージョンとして)であったためそれができなかった。
恐らくある程度ポップなものをやることを義務付けられてたと思われる。

当時(94年以降)上杉と事務所がいかに対立していたかは「太陽のため息」「LOVE&HATE」
「PIECE OF MY SOUL」「MILLION MILES AWAY」「WORST CRIME」あたりの
詞をみれば理解できるはず。

自分のやりたいことをやらせてもらえなかった不満から初期のきらびやかな詞から
後期の内省的な詞に変化していったのか、それとももともと内省的な詞を
書きたかったのか定かではないがとにかく上杉は「自分のやりたい音楽をやる」
と言ってWANDSを脱退、柴崎も「上杉の居ないWANDSはありえない」と続いた。
そして後にふたりが結成したのが「al.ni.co」。

ここから先は推測だが残った木村が例え「WANDSを継続したい」と言っても恐らく
彼にそんな権限は無かったと思われる。
事務所は「WANDS」というミリオンアーティストのネームバリューを簡単に捨て
たくはなかった。
そこで新メンバーを投入し、残った木村をリーダーに据えて誕生したのが第三期WANDS。

関連リンク
上杉昇関連
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/J_POP/Artists/Uesugi_Sho/
柴崎浩オフィシャル
アーグリッツ(所属事務所) ttp://www.urglitz.co.jp/
strange egg(消滅?) ttp://www.urglitz.co.jp/strangeegg/
BBS ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0310/Shiba
6伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:20:52
だ〜れもいないので自分に乙
7伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 12:36:25
乙!

誰かWANDSのコピバンやらね?
もちろん生音時代を中心に
8伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 13:32:12
>>1 乙!
9伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:19:56
>>1
でも君をはなさない だって乙だから〜♪

>>7
やりたいね〜、でもオレ楽器弾けない
10伝説の名無しさん :2005/09/19(月) 18:44:21
>>5
これって前からあるけど、
客観的視点が欠けているように思われるな。

11伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:48:12
>>5
>ここから先は推測だが・・・
とあるが、al.ni.coの由来 の説明以外は全て憶測でしかないな。

>当時(94年以降)上杉と事務所がいかに対立していたかは「太陽のため息」「LOVE&HATE」
>「PIECE OF MY SOUL」「MILLION MILES AWAY」「WORST CRIME」あたりの
>詞をみれば理解できるはず。
こんなふうに決め付けられては上杉も迷惑なんじゃないかなと思う。
リスナーそれぞれの解釈で聴けばいいけど、これが上杉の真意であるかのように
通説的に表記するのはどうかと思う。

12伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:50:56
>>5
単に事実だけを羅列すればいい。
・上杉と柴崎はwandsを脱退。al.ni.coというユニットを結成した。現在はそれも解散。
・木村は新メンバーを迎えてwandsを継続。これは第3期wandsと呼ばれる。
・al.ni.coの名前の由来はアルミニウム、ニッケル、コバルト、の3つの金属の合金「Al.Ni.Co合金」。
・wandsの名前の由来はタロットカードなどに登場する魔法の杖から

13伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:52:25
>>5
そんなの過去スレで散々「憶測でしかない」と言われてきてただろーが。
何を今更。何回言っても会社との対立に結び付けて断定的に言うバカがいるよな。

14伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:49
全てが真実 全てが幻想
15伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:02
真実は上杉と柴崎と木村のみが知る
16伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:14:59
こんな糞スレは上杉ファンとして恥ずかしいよ。
もう一回立て直すべきだろう。

>>1はどうせ柴ヲタだろ?
>>5みたいな文章をコピペするなんて本当に最低の奴だな。

17伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:18:05
ループスレですか?
18伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:33:34
あれほど>>5を消してくれと言ったのにorz
またキモオタが来た・・・
19伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:37:40
>>1さんおつかれ

ところでこのスレの人でガンズ聞いたことある人いますか?
WANDS好きは聞いてみたほうがいいですか?
20伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:41:57
>>19
WANDSの後期が好きなら聴いてみた方が良い
POPなWANDSが好きなら多分受け付けない
21伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:46:40
>>19
うーん、どうだろう。後期以降が好きでも受け付けない奴もいる。
227:2005/09/19(月) 21:47:11
家にJampin' Jack Boyと世界が終るまでは・・・のスコアあるんだが、
どっちにしろ、ギターはソロ以外ずっと単音弾いてるっていうのが殆どなんだよな。
その代わりシンセがものすごい複数の音で目立ってる。音楽詳しくないからよくわからんけど。

これって全盛期ビーサウンドのバンドスコアなら殆どそうなってるんだろうなぁ・・・
23伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:51:00
>>22
つまり木村はネ申だと。
2419:2005/09/19(月) 22:33:09
>>20,>>21
早レスありがとうございます。
後期以降は別に大丈夫なので機会があれば聞いてみます。
25伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 22:40:30
>>23
神かどうかはともかくいちおう「ビーイングサウンド」がどうあるべきかは理解していたと思われる。

つーーか、2期より後の木村の音を聞く限り、
基本的にキャッチーで派手な音作りが好きで性にあってるんじゃないかね。
26伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:11:28
>>22 そのバンドスコアいいなぁ
277:2005/09/20(火) 01:21:02
>>26
他B’zばっかだけどねw
もっとWANDS入れろよみたいな
28伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 10:57:18
俺もワンズのコピバンやりてーなー
29伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 21:14:13
壊れかけのHISTORYだけスキだった
30伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 23:17:36
雨に濡れては名曲
31伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 23:29:16
世界が終るまでは・・・ってライブでやったことある?
32伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:54
>>31
WANDS時代ならあるよ。
33伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 00:37:10
>>1
関連スレ貼り忘れてるよ柴ヲタwwwwwwwww

柴ヲタは上杉スレに来るな!禁止!Part.11
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1126118602/l50
柴ヲタが汚物以下で申し訳ないwwwww
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1118678646/
【ミスチル】田原健一vs柴崎浩【a.b.s】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1122906494/
柴ヲタを叩いてるのは全員西川ヲタだろ!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1124126158/l50
柴ヲタはこの世から消えろ!ウゼー!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1125334045/l50

過去ログ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1121510790/l50
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1120154258/l50
34伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 10:31:43
>>29
それ、T-BOLANですから
35伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 11:14:42
「ありふれた言葉で」をピアノで弾き語りたい・・・。
コードだけでも知りたいんだが。
36伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 15:43:28
>>32 レスサンクス その時の映像って見れないの?
37伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 18:58:45
無理
DVDにも収録されてない
38伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 19:52:09
マジか…ライブver観てみたかったな〜
39伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 21:56:50
数秒だけどスラダンベストの特典DVDに入ってなかったか?
「NO.」のヤツ
40伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 01:01:29
>>39
なんそれ?CD?
超見てー
41伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 09:36:32
これ
http://www.being.co.jp/bmf/release/aotm/jbcj-9004/index.html
正直期待するほどの内容じゃないよ
42伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 14:02:23
映像はライブだけど、音はCDの音だしね・・・
43伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:02
アニメランキングで世界が終るまでは・・・が流れたー!!
あのEDいつ見てもかっけー
44伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 00:57:26
TOY$!の歌詞カード見にくい…
45伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 17:41:55
TOY$のケース微妙・・・
46伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 22:04:28
あの色好きだけどね 金かかってそうで
47伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:13
初回版じゃないから透明…orz
48伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 01:25:33
透明って見た事ないな。逆に価値があるんじゃないのか?
49伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 03:30:51
クラスの自称ロック好きのDQNに

『PIECE OF MY SOUL』貸したら、陰キャラロックとか言われた(´・ω・`)

セイレン貸したらこいつ薬ってんじゃね?と言われた(´・ω・`)
50伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 04:21:07
175Rも自称ロックらしいぜ
51伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 08:47:12
セイレン貸したら、夜眠れなくなったと苦情言われたorz
52伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 09:18:33
意味わかんねww
53伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 11:52:30
>>51
ワロスwwwww
Fuck,Rock,Suckはやばいよな
54伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 15:34:23
Same Sideは神なのになんで売れてないんだ・・・・
55伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 15:40:05
当時のWANDSファンに音楽の良さが聴きやすいことであると勘違いしてた人が多いかがわかる結果
56伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 21:53:14
だからそれを勘違いとか断然するから敬遠されるんだよ上杉ファンは
感性は人それぞれだろ
57伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 01:52:11
>>54
時代がWANDSに追いつかなかったんだろ
58伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 13:06:36
「Same Side」とスピッツの「惑星のかけら」は雰囲気が似ている。
59伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 14:16:22
売れる売れないで考える奴は素人
60伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 17:40:38
例えばWANDSが今全盛期ぐらいの位置にいて、今Same Side出しても売れないだろうな。
61伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 18:19:09
売れる売れないで考える奴は素人
62伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 19:59:54
業界、売れたほうが成功者。

時代が追いついてないとかアホな逃げを言ってんじゃねーよww

勘違いするなよ、俺は上杉オタだ。
すなおに大衆に尻尾振ってりゃBzみたいになるよな。
マイウェイをいくのはかっこいいけど、あんまりアホな言い訳はいわないでくれ。
63伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:18:10
大衆に尻尾振って売れる事が成功か?
なんともくだらねえ成功だなw
上杉ヲタとは思えない価値観だな。
64伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:46:41
上杉好きだが、オレンジレンジも好きな俺は勝ち組
65伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:56:00
あんまり狭い価値観に囚われすぎるなよ
しかもそれを他人に押し付けるなんて最低だ
俺らは上杉が好きだけど、状況から見ても上杉が
世間一般に受け入れられてないのは事実だろ
「世間に受け入れられなくていい」って思うのは勝手だが、
それを「理解しない他者が悪い」とか「売れる曲を狙って作ることが悪いこと」
と考えるのは筋違い
66伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 23:06:31
Suicide Solutionは上杉が歌うからこそ説得力があるな
67伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 02:09:59
>>65
まぁ、そうなんだが、
世間一般にとっちゃ受け入れるも何も、上杉昇という存在を忘れているよ。
WANDSのボーカルの人って言えば、何となく思い出す人はいるだろうけど。

思い出せばいいほうで。
こないだWANDSって知ってるって聞いたら、知らんって返ってきたさ。

変わらない時は流れる…とは上杉自身よく言ったもんだ。
68伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 02:24:44
>>64
うざ
69伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 17:25:44
>>66
Foolish ok とどっちがいい?
70伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 21:17:24
今日、カナリア、手に入れました。
今までいろんなとこ行ったのに見つからなかったのに、
次に行ったところでも売ってました。
71伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 21:30:12
>>65
お前こそ狭い価値観に囚われてないか?勘違いしてると思うけど
「理解しない他者が悪い」とか「売れる曲を狙って作ることが悪いこと」とは言ってないと思う。
「理解されなかった」と言ってるだけ、別に無理に理解して聴いてもらわなくてもいいし
何を聴こうが個人の自由だろ。大衆に尻尾振っても売れれば成功者なんだろうけど
そういう事に価値観を置かないアーティストやファンだっているんだよ。
「世間一般に受け入れられてないのは事実だろ」と言うが
どこまで売れれば受け入れられてると言うのか?
お前こそ自分の価値観を押し付けるなよ。
72伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 22:34:23
>>71
申し訳ないが、65や67と発言を比べてみても分かるがお前はアウトだな
少し社会で揉まれてこい
73伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 23:27:14
どーでもいい
うざい
74伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 23:27:19
>>72
どうアウトか説明しろよ。
それだと、お前の考えが何も説明されてない。
ただ単にアウトだの言うのは無責任で簡単、誰にでも言えるよ。
75伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 01:40:06
初めてal.ni.coのカナリア聴いたけど凄いな。
76伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 02:32:39
おまいらがWANDSの代表曲だと思う曲ってなに?
ちなみに漏れは世界が終るまでは・・・に一票
77伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 02:41:08
間違いなくSame Side
78伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 02:44:08
>>76 俺も世界が〜に一票。スラムダンクのタイアップのせいかWANDSの曲の中でもこの曲だけは知ってるって人多いし
79伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 03:18:32
>>76
俺も世界が終るまでは・・・かな。
好きなのはこれとworst crimeだな。
80伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 10:47:21
「Same Side」がお気に入りだが
代表曲となると「世界が終るまでは…」かな

誰もが望みながら 永遠を信じない
…なのにきっと明日を夢見てる
81伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 11:02:56
何故WANDS名義じゃ一番売れたもっと強く抱きしめたならが挙がらないんだ
82伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 15:05:09
一番売れたのは時の扉じゃね?
83伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 15:31:09
間違った事書くと知ったかの新人扱いされるから気を付けろ
84伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 16:06:26
カナリアとか晴れた終り聴くと泣ける
85伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 17:01:47
>>81
Xだと1番売れた「TEARS」よりも「紅」とか「FOREVER LOVE」の
方が断然有名だったりするよね
86伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 17:49:52
>>82
確か「時の扉」も「もっと強く」もミリオンだったけど、
「もっと強く」は169万枚で「時の扉」はもうちょい下だったと思う。
87伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 18:47:21
時の扉は144万。
88 ◆R3iGpvgn4I :2005/09/27(火) 20:13:14
しめじ88
89伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 20:35:15 O
上杉に3期のAWAKEとFREEZE歌って欲しい
90伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:14 0
そんな上杉はみたくない
91伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 21:29:54 ID:O
アルバムのカナリアってシングルと比べてどれくらいイントロがカットされてるの?
92伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 22:16:05 ID:0
最初の「バシュウーン」て所だけ
93伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:00 ID:0
>>2
94伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:40 ID:0
間違えたw

>>4
95通りすがり:2005/09/27(火) 22:23:08 ID:0
つい先日、電車の中で
「世界が終わるまでは」という単語を電車の中で若い学生さんの口から聞き、
「うわあ、WANDSじゃんか、そういう名前の漫画でもあるのかな」
と思っていたら、後に
「新曲?誰の曲」「WANDS」みたいな会話の流れになって言ってびっくりした

若い人に再評価になってるの?
96伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 23:46:02
学生がWANDSとかの話をしてるってうれしいね。
まぁオレも学生でsけど・・・。友達にMDあげたりすると
結構好評、WANDSは・・・。
97伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 23:54:32
WANDSは今の若者にも十分受け入れられると思うんだよね。
ってか俺が18だし。
ただ>>95の場合、スラダンの主題歌だったからっていう理由で聴いていた可能性が高い。
98伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 23:56:35
世界が終るまでは・・・は、それまでの商業路線が好きだったファンと
後のal.ni.coのグランジっぽい路線が好きだったファンの、
そして世の中の多くの人に受け入れられている名曲だよね
ちょうど移行期の曲だし、俺はあの辺の曲が一番好きだった
99伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 02:02:26
ITMSで、スラダンまとめて売り出されてるから聞く機会は増えてる。
100伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 11:10:11
シークレットナイトの間奏はなんて歌ってるの?
101伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 12:07:56
俺18だけどもっと強く〜、世界が〜、時の扉は感動的な曲だと思うぞ
102伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 13:16:00
>>100
「Why don't you do it as you like?」にきこえる
103伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 14:18:07
>>102
正解
104伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 16:30:40
セイレンに付いてる写真集の上杉カッコイイ!!!
105伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 16:33:04
てかアマゾンでの上杉の新曲予約遅くない?
106伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 20:04:53
>>72
まともに意見が言えない時点で、お前のほうがアウトだな。
大衆に諂って売れる曲を作ってくれるアーティストがいいなら、そっちに行けばいいよ。
上杉はそういうスタンスでは作品を作ってないんでね。
>>62>>65こそ上杉やそのファンに自分らの価値観を押し付けるなよ。


>>67
>変わらない時は流れる…とは上杉自身よく言ったもんだ。
上杉は、お前が言うような意味では言ってない。

お前の狭い人間関係の中でWANDSを知る人がいないからって
「世間一般」の認識と思い込むのもどうかと思うよ。
世間には浜崎あゆみやオレンジレンジを知らない人もいるからな。
107伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 21:45:54
>>106
もう分かったから他人に噛み付くのやめてくれよ
スレが荒れるだろ
108伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 21:58:31
こんなスレをさがしてしまう自分に
ああ・・・俺って既にオサーンなんだなと認識してしまう
109伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 22:08:26
今日、晴れた終わり見つけた。
てっかこの2週間で3枚全部そろえたよ。
2年も探し続けたのに...。
まあ、あとセイレンだけだな。
明日見つけられたらいいな。
110伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 22:35:44
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DAKBSCP-2

今日TSUTAYAに行ったらこの人の「世界が終るまでは・・・」が流れていた。
111伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 23:03:03
>>102
ありがとう
112 ◆1DZtU5ykHM :2005/09/28(水) 23:04:19
しめじ111
113伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 23:17:10
>>110
http://www.second.s2sj.com/BSR/stream/moetora02/03.asx
トランスには疎いがこれは酷い('A`)
114伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 23:17:19
>>102
自分の好きなようにやったら? ってことだね
115伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 23:19:52
>>113
これ上杉の声をいじってんだよね? これを好き好んで聴く
人がいるのかな・・・
116伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 00:11:56
>>113
もはやギャクだよ
117伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 00:11:56
今日注文してたWANDSのDVDが届いて観たんだけど、何でDON'T CRYと世界が終るまでは・・・のPVが繋がってるの?あと洋画みたいな映像が出てくるけどあれは実際にある映画?
118伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 01:34:41
>>115
どう聴いても上杉の声じゃないだろw
119伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:41
>>114
もっと正確に言うと下ネタ入ってくるけどねw
120伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 18:39:10
やっぱ上杉しか似合わない歌だ
121伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 19:14:47
>>113
なんすかこれ?やめてくれ・・・
122伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 20:41:48
>>107
噛み付いてんのは他にもいるだろ。
俺も噛み付かれたから反論したまで。
そういう片手落ちの非難するから
こうしてまた噛み付かれるってこった。
スレが荒れるのが嫌なら、お前こそ配慮して書き込みしな。
俺はスレが荒れようがどうでもいいんでね。
123伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 20:57:13
>>122
いいからもう死ねよ
124伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 21:23:10
ささやかな愛情は生音ですか?
125伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 21:43:42
>噛み付いてんのは他にもいるだろ

一人で噛み付いてるのに無理すんな厨房w
小学生みたいに、相手に言われたまま終わらせるのが嫌なんだろ?
そうやってずっと2chに張り付いてレスし続けてろw
126伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:14:56
>>123
お前がな。
まともに意見も言えない頭の悪い奴のお決まりの台詞だな。

>>125
>56、>61、>62、>63、>65、>72、>107、>123そしてお前。
ここ最近だけでも噛み付いてる奴は結構いるよなw
お前こそ、俺に反論されたまま
言い返せないで終わらせるのが嫌なんだろ、小学生みたいに。
>72、>107、>123そしてお前なんか特になw
127伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:19:59
暇人なんだな ギターの練習でもしたら?
128伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:20:28
ここまで粘着する奴の脳を開いて見てみたい
129伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:07
>>126
噛み付いてる奴の追加>>127>>128
反論されたまま言い返せないで終わらせるのが嫌な小学生らしい。
13067:2005/09/30(金) 00:20:05
二日ぶりに来たら、とりあえず馬鹿がいるようで荒れてますな。

どこをどう噛み付いてるんだか。
俺は、65の意見にレスをしただけ。
あんたのレスなど読んじゃいない。自意識過剰。

>>変わらない時は流れる…とは上杉自身よく言ったもんだ。
>上杉は、お前が言うような意味では言ってない。

別に上杉が同じ意味で言ったなどと言っていない。
奇しくも、そのようになってしまったと言っただけ。

>お前の狭い人間関係の中でWANDSを知る人がいないからって
俺の人間関係を知っているのでしょうか。

まぁ、またくだらん反論してくんだろうがな。
131伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:13
根暗だらけ 
132伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 02:06:01
喧嘩は止めてください><
133伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 02:59:54
ささやかな愛情は生音なんですか?><
134伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 03:02:26
時の扉のイントロで鳴ってる、コカッ カンッ カンッ  て音なんだが
あれってカウベル?  それとも木魚?
135伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 03:03:13
木村のラップ
136伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 07:41:41
気持ち悪い奴もいるんだな・・・
やれやれ
137伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 08:56:56
>>130=67
>どこをどう噛み付いてるんだか。
>俺は、65の意見にレスをしただけ。
>あんたのレスなど読んじゃいない。自意識過剰。
お前こそ自意識過剰なんだよ。
お前が噛み付いてるって誰が言ってるんだ?
>>126のレスの中にも>67は入ってないな。バカじゃねえの。

>別に上杉が同じ意味で言ったなどと言っていない。
>奇しくも、そのようになってしまったと言っただけ。
そのようになってしまった、だ?
つまり変わらない時が流れたっていう事か?
明らかに変わってるのにか?www

>俺の人間関係を知っているのでしょうか。
じゃ、広いのかよ、お前の人間関係は?

>まぁ、またくだらん反論してくんだろうがな。
お前が勘違いのアホな反論しなければ、言われなかっただろうになw
馬鹿はお前だよw
138伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 12:18:46
>>135
想像しますたw
139伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 20:30:38
2ちゃんごときでここまでマジになる奴って面白いな
よほどつまらん人生なんだろう
140伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 21:32:20
>>139
そうそう、それ。たまーに暇つぶし感覚でしかやらねーっつの。
141jk:2005/09/30(金) 23:02:23
峯島とかいう餓鬼が「著作権」とかゆうコメント連呼しててうざい。いたいたしい
142伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 01:32:42
>>139
お前も反論されたまま言い返せないで終わらせるのが嫌な小学生らしいな。
俺の書き込みにムカついてるようじゃまだまだだな。
2ちゃんごときでスルーも出来ない厨がw

>>140
そうそう、たまーに暇つぶし感覚でしかやらねーっちゅうに
わざわざムカつきに来るなんてバカなんじゃねえのw
143伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 09:55:06
ずいぶん頻繁にいらっしゃってるように見えますが、そうですか
144伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 11:48:06
>>106>>122>>126>>129>>137>>142は例の荒らす女だから
まともに相手しない方がよろしいかと…


145伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 13:04:18
142 伝説の名無しさん sage New! 2005/10/01(土) 01:32:42
>>139
お前も反論されたまま言い返せないで終わらせるのが嫌な小学生らしいな。
俺の書き込みにムカついてるようじゃまだまだだな。
2ちゃんごときでスルーも出来ない厨がw

>>140
そうそう、たまーに暇つぶし感覚でしかやらねーっちゅうに
わざわざムカつきに来るなんてバカなんじゃねえのw



143 伝説の名無しさん sage New! 2005/10/01(土) 09:55:06
ずいぶん頻繁にいらっしゃってるように見えますが、そうですか





wwwwwwwwwww
146伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 13:05:13
>>135
ワロタw
147伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 17:04:09
611 名前: なまえを挿れて。 投稿日: 2005/06/23(木) 18:40:20 ID:ukII1TvH
ラブホテルに 僕はもう一人で 投げ捨てられたコンドームのようだ
互いの愛液を 出し尽くすまでが セックスならば
いっそ永久に眠ろうか・・・
セックスが終わるまでは 出されることのない
そう願っていた幾千の夜と 戻らない液だけが なぜ輝いては
疲れきった体までも壊す・・・
儚き早漏 このshameful night
148伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 18:14:25
WANDSってあれだな。

微妙にストリングスいれて、サビはヴォーカルのメロディーにふたつくらいオクターブあげたシンセを重ねる
殆どそればっかだけど、今のアーティストってサビにヴォーカルのメロディーをシンセで重ねるのあんまりやらないな
149伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 18:17:22
一期スレで見つけた
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/200511/index-j.html#02
キタコレ
150伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 18:57:36
シークレッナィ〜♪
151伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 19:22:25
>>149
うおー!!
・・・って、
これ・・SKY PerfecTVに加入しなきゃ見れない??
152伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 19:39:52
>>149
キタ━━━━━━━━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━━━━━━━!!!!!
153伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 20:40:46
みたいけどみれないっぽい・・・orz
154伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:55
ビデオヒストリーと被ってるのがあるね
個人的にはLOVE & HATEとかKEEP ON DREAMとかが観たかったな・・・
155伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:40
>>149
見たい見たい見たい!!
DVDで出してくれよ
156伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 23:38:05
世界が終るまでは…見てぇーー!!
ケーブル入ってねぇーーー!!!!
157伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 23:57:08
うおおおおおお!激しく見てぇ!!
でもうちのケーブルじゃTBSチャンネル見れん・・・
富士ならあるのに・・・
158伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 00:33:18
TBSチャンネル見れてよかった・・・。
159伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 02:16:34
韓国超エンタメTV!一挙放送
160伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 02:21:38
>>158
その日泊めてくれ
なにもしないから
161伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 02:37:33
アマゾンで新品のカナリア注文しても買えないのに未だに買えるような表示にしてあるな
162伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 05:21:46
このサイト面白い。
WANDS(とal.ni.co)について結構詳しいこと書いてある。
ttp://homepage3.nifty.com/ifts/wands/top.html

この人と俺、気が合いそうだw
163伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 07:29:08
TBSの、ヤフオクで絶対出そう
164伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 08:46:39
162既出
165伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 09:30:44
だれかうpしてくれ

おねがいします・・・
166伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 10:58:09
ああこんな映像あるんなら最初からDVDに入れてよ・・・
多分オクでも高額になるだろうし今後も商品化は無いだろうから
工事費とか無料な今のうちにスカパー入ろうかな〜
167伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 11:33:02
>>149
これスカパーだとして月額630円払い続けないといけないのか?('A`
168伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 11:37:32
>>167
11月分だけでいいじゃん
それより工事代やら入会費やらが・・・( д )⌒゚ ゚
169168:2005/10/02(日) 11:38:06
あっ、今工事費無料なのね・・・
170伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 12:05:49
希望があればレビューさせていただきます
うpのほうはさすがに・・・
171伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 15:02:57
PV観てDON'T CRY益々好きになった
172伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 18:44:17
DVD見て、ライブはなんだかCDと声が違うしガッカリしたから、
別に今回もそんなに見たいと思わないもんね

なんて負け惜しみ言ってみる
173伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 21:55:58
友達にHDD録画してもらってDVDに焼いてもらいます
174伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 23:03:18
携帯の俺に誰か詳細お願いします。
TBSチャンネルで来月WANDSライブ放送であってる?
詳しい日付と時刻も出てる?
175伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 23:42:46
>>174
11月放送予定としか出てない
ただ、内容に関する具体的な記述は長々としてある
176伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:46
>>175
ありがとう。じゃあ詳細でるまで待つわ。
177伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 23:56:07
堂本兄弟にて瀬戸朝香が世界中の誰よりきっとをカバー
178伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:03
あとこんなの発見
http://for-side.jp/gr/pv/pv003.html

最近はトランスがブームなんですかね
179伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 12:11:40
第2期WANDSでMステで歌った曲って時の扉だけ?

もっと強く抱きしめたならは1期だし・・・・
180伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 13:51:51
もっと強く〜のkeyは木村に見えなくもないような
181伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 16:57:52
>>180
キムラらしいよ。
それよりこの時のMステはすごいね。
上杉がカメラ無視してタモさんの前通過したり、ZARDが放置状態だったりw
ってかあの歌詞のコーナーよく放送できたなw
182伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 19:09:29
永久保存版 90’s Premium Live vol.1「WANDS」
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/o1011.html
11月放送予定

【予定曲目】<1994年6月22日〜渋谷公会堂>
「天使になんてなれなかった」
「DON’T CRY」
「もっと強く抱きしめたなら」
「寂しさは秋の色」
「KEEP MY ROCK’N ROAD」
「Little Bit」
「Baby Baby Baby」
「GOOD SENSATION」
「時の扉」
「Mr.Jail」
「世界が終わるまでは…」 
<1995年5月24日〜中野サンプラザ>
「Secret Night」
「PIECE OF MY SOUL」
「愛を語るより口づけをかわそう」
「FLOWER」
「星のない空の下で」
「Million Miles Away」
「Jumpin’ Jack Boy」

今はなら工事費無料!今からみんなでスカパーに入ろう!
http://sptv.jp/
183伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 19:29:19
LIVE映像あるならDVD-BOXとかで出して欲しいよ
184伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 20:42:03
>>181
歌詞のコーナはアクシデントがあるのが普通だった。
185伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 21:06:30
>>182
う〜ん、契約まではちょっと・・・
周りに契約してる奴いないかどうか探してみるか・・・
DVDで出してくれれば多少高くても買うのになぁ
186伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 21:18:03
漫画喫茶でケーブルTVみれるとこあるけど、
今度のはむりかな?
187伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 22:27:30
>>143
>>140がたまーに暇つぶし感覚でしかやらねーっつってるから、そうなんじゃねえの?
俺は140の事を言ってるまでw


>>144
荒らす男とか女とか、いろいろ大変そうだなw
お前がそう言っても我慢が出来ない厨ばっかだから無理のようだなw
188伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 22:29:00
145 :伝説の名無しさん :2005/10/01(土) 13:04:18
142 伝説の名無しさん sage New! 2005/10/01(土) 01:32:42
>>139
お前も反論されたまま言い返せないで終わらせるのが嫌な小学生らしいな。
俺の書き込みにムカついてるようじゃまだまだだな。
2ちゃんごときでスルーも出来ない厨がw
>>140
そうそう、たまーに暇つぶし感覚でしかやらねーっちゅうに
わざわざムカつきに来るなんてバカなんじゃねえのw


143 伝説の名無しさん sage New! 2005/10/01(土) 09:55:06
ずいぶん頻繁にいらっしゃってるように見えますが、そうですか



wwwwwwwwwww



189伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 22:37:06
>>187
お前トリップつけろよ
190伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:31
B'zの曲を上杉に歌わせたい

WANDSの曲を稲葉に歌わせたい
191伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 23:12:53
また、たまーに暇つぶし感覚でお越しになりましたね
192伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 00:20:32
我慢出来ない厨か
193伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 01:27:19
なんでこう、蒸し返すかなあ
194伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 19:40:57
>>139が2ちゃんごときでここまでマジになって
>>140がたまーの暇つぶし感覚じゃなく毎日来てレス付けてるからだろw
195伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 19:58:54
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/bnewhamu103018z/menu/music/wands/kyoku/kyoku.html

歌詞の意味がわからないので評価は低いですwwwwwwwwだってさwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwwwww
196伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 20:06:23
顔を真っ赤にしてるアフォがいますね
197伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 21:05:35
歌詞がよくわかりませんてオイ……
よくわからないのがいっぱいあるみたいだな
198伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 21:58:48
WANDSでわからなかったら、al.ni.coはもっとわけわかめだな…
まぁ、聴かんと思うが。
199伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 22:03:47
うぎゃあw
Same Sideの評価が低いようじゃ今の上杉の曲なんか全く受け付けないだろうなコイツは・・・
200伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 22:17:15
初期WANDSが好きだったんだろう
比較的分かりやすい歌詞とポップな感じの
201伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 23:04:05
当時のほとんどのWANDSファンがそれだろ。実際売上見ればそうなわけで。

いまだにこんなスレに常駐しているコアなファンは違うんだろうけどなーw
まあ俺もポップなほうが好きだった(爆
202伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 23:53:51
いや、これが普通の人の評価だろう
ってか、「普通」っていう言葉の定義を勘違いするなよ、荒らす男さんw
また食いつかれて荒れかねないからな
203伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 00:23:25
好みは人それぞれだから別にいいけど
「歌詞がよくわからない」ってのはちょっと…
もっとどう感じたかとかないのかな、と。
204伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 00:25:12
考え方が貧困なんだよ
205伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 00:26:57
>>204
ふかわワロス
206伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 00:33:41
>>202
じゃあ、お前の言う「普通って言葉の定義」とやらを聞かせてもらおうか。
207伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 01:07:52
>>206
(ノ∀`) アチャー
208伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 01:21:18
>>205
お、観てた人がいたかw
209伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 01:23:29
ガラスの心で
なんかWANDSの曲には歌詞が暗いものが多いため評価が低くなってしまう(苦笑)。だいたい「昔二人でなんちゃら」を思い出すパターンが多い(笑)。曲はいいのが多いのにねぇ。ちょっとその辺が残念。

(ノ∀`) アチャー
ガラスの心でとかMr,Jailの歌詞の解釈も自分で出来ないヤツが
どうやってミリオン〜の解釈できるんだよwwwwwwwwご都合主義かwwwwwww
210伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 01:35:58
>>209
それを言っちゃあ(ryw
211伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 01:36:19
眠気をかみ殺して〜アセを流しやっと手にして〜聴いている君には真実だけを告げよう

って時の扉のCDってことでいいんだよな?
みんなせっせとバイトして買ったわけだよ
212伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 08:58:37
読めば読む程「は?」ってかんじの文だ…
歌詞が魅力の一つだと思っていたんだが、ほんと人それぞれなんだな…
213伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 10:34:38
まぁ解釈に答えなんてないだろうけど、これはひどいわな。
214伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 10:48:16
Q.
Mr.JAILの歌詞で「人並なIQなくしてる」Mr.は誰?
215伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 11:15:08
今の上杉だろ
216伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 11:27:56
>>195
良くも悪くも一般的な評価だな。
大多数の人は分かりやすい歌詞で明るい曲が好きだろうし。
まぁ個人的にJust a Lonely Boyが最高評価だったんで許せるw
217伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 13:17:00
白く染まれなんて歌詞の解釈しやすそうだけど。
218伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 13:24:09
あとこいつBeingって組織を知らないでWANDS語ってるみたいだなw
B'zと関係ありっていう文章に一度もBeingってTANGOが出てこないぞw
219伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 17:50:32
>>214
マスコミかな?
220伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 18:41:13
>>219が正解。

>>215
↑あと「人並なIQなくしてる」のは、こいつw
>214の質問をよく読めや。
常識でものが言えないお前は、上杉に怒られた奴だったりしてなwww
221伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 18:50:22
某アイドル歌手と噂されたからと聞いたことがある
222伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 19:10:22
>>220
何ムキになってんだよw
223伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 19:48:04
wwwは基地外の証拠
224伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:39
どうしてWANDS SINGLES COLLECTIONにSecret Night〜it’s My Treat〜、Same Side、WORST CRIMEを入れなかったのかという件について。
225伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 22:13:54
そこからが区切りという事だろう
226伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 22:30:43
サブタイトルに英語で〜もう後には戻れない〜ってのがつく予定じゃなかったっけ?
打ち込み時代に終止符を告げるベストアルバム・・・のはずだった

今WANDSがまだ続いてたらpart2発売したのかな・・・

01.Secret Night
02.Same Side
03.Worst Crime
04.TOY!
05.晴れた終わり
06.カナリア
07.飛んで散れ
08.Keep On Dream
09.Blind to my heart
10.Flower
11.Lorelei
12.Jellyfish
13.Epilogue
14.Living by my self
15.太陽のため息
16.Million Miles Away

シングルコレクション+9
うはwwww超名盤wwwwwww
俺好みの選曲でスマソ
しかし誰が選曲してもかなりの名盤になりそうな予感
227伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:08
>>222>>223>>215だなw
>220のレスが気に障るのは>215だからw
228伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 23:06:57
>>227
223 ノシ
229伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 23:20:49
>>228
何ムキになってんだよw
IDがないから>>215の自演にしかみえないんだけどw
230伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 01:15:52
>>224
次のアルバムに備えてただけだと思うが
それが上杉、柴崎両名の脱退によりボツ→WANDS BEST発売の流れになったんだろ
231伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 01:45:38
ピースオブマイソウルの次のアルバムって作ってたのかな?
あるとしたら未発表曲が…
232伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 01:55:13
>>229
ちょっ・・・ひでーw
233伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 01:58:43
凹んでる時に何を聴く?
234伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 02:00:51
>>233 へこんでいたり疲れている時は何故かシングル曲を聴きたくなる。
235伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 14:50:06
>>233
DON'T TRY SO HARD
Same Side
TOY$!
カナリア
Suicide Solution
236伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 16:54:02
>>233
Foolish OK
237伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 18:41:37
>>231
あったらしいね。レコーディングもしていたらしい。
それにしてもなんで急に脱退したんだろうね。
238伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 19:05:18
他人が作曲した曲(おそらくデビュー前の小松未歩?)渡されてドラゴンボールやれいわれたから
上杉が「やりたい音楽やってこれからの路線の意思表示してたつもりだったのに、もうだめぽ。」みたいな感じじゃね?

あとは、昔のWANDS好きだったからこれからも昔に戻ると信じてCD買い続けるファンにも悪いと思ったからじゃないか。
239伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:08:00
そりゃ当時最大手だったビーイングからすりゃ売れなくなったら完全にお荷物だもんな
あの曲調じゃ売れるはずもないし新しいファンもつかないだろうし、むしろ減っていく。
POPな曲をアーティストに要求するのは極当たり前のことだ。
どっちにしろあの路線でいってたら後数枚CD出して解散だったとおもわれ。

まぁ俺は路線が変わった後の曲も全部好きだし、もうちょっとあの路線で曲出して欲しかったけどね・・・。
al.ni.coや上杉ソロはダークすぎて無理だw
240伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:12:28
それでもWorst Crime13万枚売れたし、
13万枚なら普通に黒字だと思うんだg
241伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:31:45
でも全盛期の1/10程度の売上じゃ
242伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:45:14
当時他に売り上げが良いビーバンドはまだ沢山居たんだから売れ線はBzやZARDに任せて
WANDSぐらい好きなようにやらせて作品を追求させてやれば良かったのにな。
悩みに悩んで脱退したという程上杉がどれだけWANDSに思入れあって愛していたのか
あの会社の連中は知らねぇだろな。アーティストは商品じゃないっつーの。
243伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 22:43:48
金かけてプロモーションしたりしてるんだから、会社の意向が最優先されて当然だろ
お前は社会を経験したことがないニートか学生だろ?
244伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 23:05:42
>>240
たしかに黒字だがビーイングからすりゃ一般受けするPOPな曲を歌えばその数倍儲かるんだから
そっちにしろと言うのは必然的なこと。実際POP路線でいってたら今もZARDぐらいの売り上げはあったかもしれない。
ていうか普通の会社に当てはめたら、会社の意向に従わなかったらクビだよw
>>242
いや、WANDSだけそんな勝手は許されないに決まってるだろ・・・
他のアーティストがストライキ起こすぞ。他のアーティストだってある程度は制限されてる。
ぶっちゃけ上杉が子供すぎたと思うぞ。まぁ自分を持つのはいいことだけれど。
売れなくても好きな音楽やりたかったからWANDS抜けたわけだしね。

245伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 01:00:57
第一ビーイングは商業主義の会社。
売れ線の曲をやるのはある意味当然だと。
246伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:25
最近カナリアのアレンジが曲にあってない気がしてきた…
247伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 02:37:50
どっち?@?ソロ?
248伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 03:53:20
>>247 @の方。嫌いじゃないんだけどホーンとか入ってて違和感が多少ある…
249伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 10:20:51
>>226
超名盤だな〜♪似たようなのCD−Rで作ってみた♪


WANDSもやりつつソロとかでビーイングの意向と上杉の欲求両立できなかったのかなあ。。
ってか、当時全盛の他のビーイング系と違って、WANDSはきっと今も売れてたよね。
今はZARDが生きてる程度だものな。Bzはまた違うしな。
250伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 11:26:49
ZARDは生きてるって言えるのか・・・?
しかし、B'zが好きなようにやってる現在、WANDSだってそうなりえたかもな
ま〜ちょっとB'zとWANDSだと売り上げに差はあったが・・・
251伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 12:56:36
今日のMステスペシャルに多分出るね
Mステで演奏した曲は
もっと強く抱きしめたなら
世界中の誰よりきっと
時の扉
の三曲
252伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 16:20:01
柴崎は上杉のソロ聴いてるのかな?al.ni.coの時柴崎が「上杉の歌詞や曲にはもうちょっと這い上がってもらいたい」なんて言ってたから気になった…
飛んで散れとか聴いたらどう思うだろ?
253伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 16:59:52
>>250
WANDSは非売れ線曲を出すのが早すぎたと思う。
時期さえ間違えなければsame sideとか受け入れられたと思うし…
と最近ファンになったばかりの工房が言ってみる。
254伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 18:22:06
>>252
普通に考えたらいいとは思わないだろ
だって、正直上杉ファンの俺でさえ微妙な曲だと思う
なんか俺みたいに、al.ni.coが最盛期だったって思う人いないのかな?
グランジも好きだけど、なんか今の上杉の曲はちょっと違う気がする・・・

上杉スレでこんなこと書くと「じゃあファンやめろやカス」とか書かれるんだよなw
255伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 18:41:23
俺は飛んで散れ好きだぜ
というか、いい曲ならジャンルなんぞはどうでもいい
256伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 18:44:28
まあPATAとのコラボは正直ちょっと物足りないな。
でもフルアルバムはセイレンより凄くなりそうだと言ってるから期待したい。
257伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 18:53:04
ラルクみたいにソロで好きな曲作ってってすればよかったのにね。
上杉は要領が悪いんだろう
258伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 18:54:40
だが、それがいい

そうじゃなきゃ Same SideやFlowerは生まれなかった
259伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 19:23:26
WANDSチラッと映ったMステ。もっと〜で出る!
260伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 19:29:52
Mステキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
261伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 19:44:19
俺はPATAと上杉どっちも好きだが、二人のコラボは微妙・・・

Mステ、もっと強く〜がきたね
ケミストリーの反応は何だアレw
262伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 19:48:06
みとけばよかったw
ケミどんな反応?
時の扉こないかな?
263伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 20:14:47
きたーー
264伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 20:18:53
時の扉は圏外の予感
265伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 21:59:26
B'zもWANDSもロック路線になった途端売り上げ恐ろしく落ちてったからな。
266伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:08:44
>>265
B'zはどこから?
267伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:11:56
もっと強く抱きしめたならMステ来たけど、この曲いつもなんだかで出てるから時の扉見たかった。
てか、WANDSのMステとかで歌ってる映像見てるとなんか泣けてくる。
本当に懐かしくて。3人の姿が胸に染みてくる。

中山美穂&WANDSの「世界中の誰よりきっと」も出てきたけど、
あの曲中山美穂中心で上杉が影で隠れてるみたいな感じだからなんか微妙。
上杉が映像もバックだしな。
やっぱ、WANDSだけの世界中の誰よりきっとが1番。
268伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:20:47
>>255
同意
PATAのギターはやっぱさすがだよ。

>>266
B'zは趣味のロック路線を時々やり始め、売れなくなるとそのたび売れ線に戻る。
269伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:26:47
>>266
B'zはロックとポップの売り上げが激しい。
FIREBALLなんかB'zの連続ミリオン記録途切れさせて、初動・累計ともに前作より凄い売り上げ落ちたし。
全体的に見てもロックはやっぱB'z売れてない。
ロック路線でここ何年間がB'z低迷期続いて売り上げ落ち続けていたけど、久々のバラードのOCEANはヒットした。

B'zはシングルよりもアルバムの落ちのほうが激しい気がする。
270伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 23:02:59
そろそろ例のヤツが来る悪寒
271さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/10/07(金) 23:39:04
(・Ω・)ノ コンチワ!
272伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 04:28:10
>>244
アーティストが自分のやりたい事をやりたいのは極当たり前の事だよ。
今の音楽業界はアーティストも会社の歯車の一つでしかないらしいからな。
次はこの仕事をやれと言われ自分の意にそぐわなくても会社の言い成りになってやっていくのは
自分にもファンにも嘘をつく事になるからWANDSを脱退したんだろ。
WANDSに居座って駄々を捏ねたわけじゃなく、これ以上は無理だと思ったからあっさり抜けた。
大人で誠実な潔い行動だったと思う。
会社の言い成りが大人だという考えは職業によりけりだな。
273伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 04:29:01
>>254
いいと思わないのが何で普通の考えになるんだよ?
お前の価値観だろ。
274伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 04:29:42
>>257
自分やファンを誤魔化すのが嫌だったんだろうな。
それが要領が悪いって事なら悪くて大いに結構。
要領よくやってるアーティストってのは、どこか白々しく感じるよ。
275伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 06:26:04
>>226
すげーカッコイイな。
むしろ前のシングルコレクションよかこっちの方がカッコイイかも。
276伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 08:54:09
>>254
俺もソロよりal.ni.coの方が今のところ好きだな。
よく言われてるような柴崎アレンジどうこう以前に、曲としてal.ni.coの方が好き。

でもまだソロは9曲しか出てないから。
The Forebodingとカナリア抜くと7曲。
まだまだ最盛期はこれからだと俺は信じてるよ。
277伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 09:26:41
>>253
仲間だノシ
278伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 14:10:24
放送日時決まったね一度きりの放送っぽい
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/o1011.html
279伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 14:30:58
なんか最近の流れは興味深い
280伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 15:54:43
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/prog_images/wands.jpg

かっこいいので思わず保存した
281伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 16:00:59
>>278
18曲もあるのに1時間って・・・
すごいカットされてるんだろうな。萎え
282伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 20:18:23
>>281
だいたい1曲辺り3・4分って感じだね
283伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 20:25:11
OPに「もっと〜」に乗せたドキュメント映像が6分。
DON'T CRY、KEEP MY ROCK'N ROAD Baby Baby Babyは1コーラスのみ。
284伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:20
スカパー全然見てなかったから何も加入せずに基本料だけ払ってるけど
来月一月だけTBSチャンネルに加入するかw
285伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 22:38:27
携帯の俺に日時と時間の詳細教えてくれ!
286伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 23:01:48
>>285
11/13(日)21:00〜22:00

いつのかわからんCDTVの年間ランキング見てたら
世界が終るまでは・・・が入ってた
映像は木村の服からしてLIVE−JUNK 1stのライブ映像なんだけど何故か上杉を遠目から写して木村のアップばかりw
287伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 23:59:31
>>286
木村が「オレのアップでよろしく」って言ったに違いない
288伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 00:40:39
木村のとこ使うなら「愛を語るより〜」のあのノリノリシーンを流してほしいよ
289伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 03:03:22
                , -─-      ,ヘ/`‐、
              , '       `ヽ、 / / __   〉
             〃          ヽ!/<_   /     ,. -´ ̄|
            ,,''"  ̄ ̄ ` ─ _-_- 、 i' 'ヽ   〈    /   -┴、
        ,.-= 二 _________ ==ニニ__  ̄`二ニ=‐'フ ', _, '  _,...-‐´ ̄
       (    f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l  /、_/= -‐ ´,.-‐ ーァ
        `ー 、_|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | /´ゝ、>`ニ=ニ二 ヽ l
             |、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l'          `ヽl`
              V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ
                 、|ハ`−r |"   ′    新スレ立ったので宜しくね♪   
            _ _ _ /    /ヽ __ _
           / ハ  `メ、   ' 〃  ヽ~ヽ、
           ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ
          /  }  l」」 /     / }`
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴''
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1128789921/l50
290伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 03:14:50
>>289
またしょーもないもん立てよってからに
291伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 04:40:04
>>290
スルーしろ。
>>283
KEEP MY ROCK’N ROADは元々1コーラスのみだね。
DON’T CRYはフルコーラスで聴いてみたかった。
292伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 10:21:38
ライブで当時から1コーラスだったの?
もったいねーな
293伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 13:32:48
いや、ライブ(LIVE JUNK#1)では「DON'T CRY」フルで歌ってたよ。
1コーラスは「Keep My〜」「寂しさは秋の色」だけのはず。
294伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 16:34:16
ビーイングってさ、商業主義は商業主義なんだけど、(会社だからあたりまえ)エイベックスとかとは違って、ある程度音楽性に、信念というか伝統というか持ってやってる気がするのだがどうかな?
ビーイングのサウンドの根本てブルーズやロックのバンドサウンドだし、倉木麻衣やら愛内に比べたら、WANDS後期〜の方が音楽的に理にかなってるものだとは思うんだが。どうかな?
つまり、愛内とかチャラチャラやっちゃうくらいなら、al.ni.coサウンドとか許す方が説得力がある気がする。
295伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 18:12:58
まあ全部終ってしまったことですから
296伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 18:48:19
何曲かはフルでやって、何曲かはダイジェストになりそうな予感<ライブ放送
297伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 20:41:48
ビデオヒストリーの悲劇再び・・・
298伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 21:32:42
フルで流してくれるDVDに入ってない曲があればいいや。今更ぜいたくは言えない。
299伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 02:22:31

300伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 02:23:41

301伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 02:32:24
俺はai.ni.coよりソロになってからの上杉の方が好きだな
フルアルバムもスゲェ楽しみだし♪
al.ni.coはちょっと暗すぎるし青いかな
その時はそれが最高って思ってたけど
ライブは絶対ソロの方が圧勝だな
302伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 08:45:11
KIMURAってカコイイよな。
303伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 15:01:20
黒ベストのsame sideのミックスも好きだったりする
304伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 15:34:41
305伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 17:13:14
>>304
すごい酷いスレになったな
306伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 19:54:01
>>301
俺もal.ni.coは暗すぎて受け入れにくかったよ。
やっぱ第二期が一番良かったって思うけど
今のソロの方向性はちょっといいなと思ってる。
307伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 21:07:26
>>304
荒れすぎ・・・
308伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:29
>>307
あの長文書いてる奴もだけど他にも痛いの多すぎない?
上杉=神  他アーティスト=ゴミみたいな感じで書いてる奴いるし・・・
309伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 02:18:56
まぁそれくらいに思ってる奴じゃないと今の上杉にはついて行かないだろう
対象が何であれ、信者ってのはキモイもんだわな
310伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 16:04:42
311伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 19:29:46
POMS聴いて全然変わっちゃって不良じゃんwっていった周りのバンドって誰?
上杉の個人的な友達が組んでたバンド?
それともB'zとかT-BOLANとかDEENとか?
312伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:28
>>311
上杉はあんまビー系とは交流なかったからその辺じゃないと思うよ
栗林とかとは仲良かったんだっけか
もう全然覚えてないけど・・・
313伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 23:13:30
>>308
確かに痛い奴キモイ奴多いな
あの長文書いてる奴がレス付けて叩いてる奴らも
アホなこと言ってる奴らばっかりだしな
どっちもどっち
314伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 23:37:18
あんまり上杉スレのこと書いてると、キチガイがこっちにまで来そうでコワヒ・・・
あのスレの住人でここ見てる奴もいるかも知れないから、そろそろやめませう
315伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 02:02:42
>>308
>上杉=神  他アーティスト=ゴミみたいな感じで書いてる奴いるし・・・

それって柴崎の信者に当てはまるなw
柴崎=神  他アーティスト=柴崎より下みたいな感じで書いてるだろ
痛いよなあ・・・
316伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 03:51:41
あーあ
317伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 04:05:03
│∀・) <画箱の懐動’90にMステうpされてるよ
318伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 10:35:04
Little Bit...の歌詞カードの写真は3人とも良い感じに写ってるね。
319伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 13:27:30
この前のMステで流れたやつよりも上手いな
320伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 17:35:10
>>319 あれはスペシャルの時?そういえば画箱にあるCDTVの前身の番組のランキングに時の扉ともっと強く〜で出演してる映像があった
321伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 19:38:45
もう消えてるっぽいなぁ・・・
322伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 20:06:56
柴崎って1994年までと1995年で一気に変わったよな。男らしくなった。
路線変更とともに変わった。
323伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 20:29:18
>>321
まだ消えてないと思うよ、時間帯によっては重いけど
324伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 20:47:43
「Same Side」ってシングルバージョンと黒ベストと全然違うの?
黒ベストのしか持ってないから分からない。
誰か教えてください。
325伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 20:57:18
ドラムのヒビキが鈍くなってる。
最後の上杉のSame Side、Same Side、You make me so〜のあたりも声が聴こえ難くなってる
あとはサビの木村のメロトロンも少し押さえられてる(ただし、サビ前はちょっと音が強調されてる気もする
326伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:35
度々思うんだけどさ、WANDSがビーイングで好きなこと自由にやらせてくれてたら上杉と柴崎が脱退することもなかったし、
今も売れなくてもWANDSとして活動してたかもしれないね。
かわいそうだよなWANDSも。
327伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 22:41:38
>>325 黒のはBメロのメロトロンの音が大きい気がする
328伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 23:11:35
>>322
髪型が変わったからじゃね?
顔も成長した感じだけど
329伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 23:43:54
>>317
消えたorz
330伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 23:51:57
>>329
│∀・) <あるってば!
331伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 00:07:05
ていうかだいぶ前のやつじゃん・・
332伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 00:47:02
>>330
どこに?
333伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:05:32
8ページめにあった
334伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:11:46
新しくうpされたのかと思ったやんけ
335伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:15:41
ごめんよorz
336伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 20:12:29
上杉って、結構歌詞に子供って言葉使うね。
子供好きなのかな?
337伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 01:42:31
自分の中のWANDSのコンプリートボックス5枚組・・・

@寂しさは秋の色
1.寂しさは秋の色
2.Cloudy Sky
3.Listen to the Heartbeat
4.もう 自分しか愛せない
5.Good Sensation
6.この夢だけを…
7.Baby Baby Baby
8.Hotel California
9.ふりむいて抱きしめて
10.Stray Cat
11.White memories
12.寂しさは秋の色(アコースティックVer.)
AKeep My Rock'n Road
1.時の扉
2.このまま君だけを奪い去りたい
3.星のない空の下で
4.もっと強く抱きしめたなら
5.ガラスの心で
6.そのままの君へと…
7.孤独へのTARGET
8.Mr.JAIL
9.Keep My Rock'n Road
10.世界中の誰よりきっと
11.果てしない夢を(ボーナストラック)
338伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 01:43:52
BLittle Bit…
1.天使になんてなれなかった
2.恋せよ乙女
3.Just a Lonely Boy
4.君が欲しくてたまらない
5.ありふれた言葉で
6.愛を語るより口づけをかわそう
7.君にもどれない
8.声にならないほどに愛しい
9.Jumpin Jack Boy
10.DON'T CRY
11.…でも君を離さない
12.Little Bit…
13.ささやかな愛情
14.世界が終るまでは
CPIECE OF MY SOUL
1.FLOWER
2.Love&Hate
3.白く染まれ
4.Same Side
5.Keep on Dream
6.Crazy Cat
7.Secret Night
8.Foolish OK
9.Blind to my Heart
10.Sleeping Fish
11.DON'T TRY SO HARD
12.PIECE OF MY SOUL
13.太陽のため息
14.Worst Crime
15.MILLION MILES AWAY
…と二期メンバーまでのベスト。移行期とか合わせてみた。三期の5枚目はどーでもいいや。未発表とかライブ音源が追加されたら尚いいな・・・つーかまじいつか出そうな気がする。
339伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 02:33:10
興味ない人はスマソ
画箱にスラダンのEDがうpされてる
懐かしアニメ板で
340伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 10:42:35
新星堂のWANDSの棚に上杉の飛んで散れがありましたよ。
341伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 13:06:31
今日発売のオリコンスタイルのTM西川の連載のとこに柴崎のインタビューが載ってた。
WANDSの活動についてもちょこっと話してた。
やはり柴崎はビーの方針に不満だったわけだ。
今更だが改めて実感。
興味がある椰子は見てくれw
342伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 15:45:17
画箱ってどーやって見るの?
343伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 16:06:07
>>341
WANDSの活動についても話してるのか
ちょっと見てこよう
344伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 17:30:15
>>341
dクス
やっぱそうなのかねぇ
345 ◆z8GLEXjB5M :2005/10/14(金) 19:57:44
しめじ345
346伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 20:06:09
白く染まれのピキーン!に笑ってしまう…
347伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 10:58:06
>>346
どこどこ?
348伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 13:08:58
>>347 3分位の所
349伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 16:21:20
secret night かっけーなー。
今でも鬼のように聞いてるよ。
350伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 17:41:38
俺もそんな時期あったけど流石に飽きた
つーか、聞きすぎたのは逆効果だった・・・
351伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 18:13:35
世界が終るまでは・・・を倍速で聞いてみると
ジャンヌダルクのヤスみたいな声になった
つーかソックリでビックリした・・・
352伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 18:44:15
>>349
俺はKEEP ON DREAMのほうが好きで聴きこんだな。
secret nightも好きだけど。
353伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 21:11:23
むしろKEEP ON DREAMは神曲だろ
あの雰囲気は誰にも真似できない。
354伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 21:19:45
オレ「KEEP ON DREAM」が良い曲だとは思うんだけど
WANDSの中では聞いてる回数少ないほうに属するんだよなー
355伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 21:42:57
WANDSって、アルバムはあんま売れなかったよね。なんでだろ。
ベストもそこまで売れなかったし・・・・・
356伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 21:48:37
捨て曲のなさがWANDの特徴。
ロンリーボーイや星の無い空の下でなんかもシングルレベル。
357伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 21:56:02
>>356
柴崎がシングル並に気持ち込めてるからじゃない?
WANDSのカップリングやアルバム曲には柴崎作曲の曲たくさんあるけど、A面シングルで柴崎1人が作った曲は1曲しかない。
そういう面で柴崎作曲の曲をWANDSとしてもっと出して欲しかったな。
358伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 22:17:02
シングル用で柴崎が書いた曲を全てアルバムに回されてたっぽいな
君に戻れないもシングル用だったらしい。
あれシングルにしても50万枚くらいかもしれないけど、、、
今思うと結構ハード
359伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 22:20:43
>>351
やってみた!すげぇ!!マジだ。
正直ビビった
360伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 23:24:40
>>348
わかったけどわかりづらいなぁ・・
361伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 23:27:07
当の本人達、特に柴崎はカップリングやアルバム曲が
ファンからこれだけ好評価を受けていることを知っているんだろうか?
362伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 23:46:48
al.ni.co解散後の柴崎が相川七瀬に提供した曲とかはどう思う?
363伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 00:03:00
万華鏡イイ
364伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 00:19:24
星のない空の下ではヤバイよね。名曲。
泣ける曲。

上杉の親友が事故死してどうのってエピソードがなかったっけ?あの曲
365伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 00:22:48
>>364
自殺じゃなかったっけ?
366伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 02:38:36
>>365
自殺だったか。
367伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 02:59:08
DON’T CRYの「アイツ」もそうらしい。
368伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 09:00:21
上杉が病んでる理由がおのずとわかる気がする
369伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 10:33:37
>>351
俺も前から声質が似てるなとは思っていたよ。
370伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 12:24:41
complete of WANDS at the BEING studioを買おうかと思ってるんですが、
これって売れた枚数が少ないけど中古で売ってますかね?

自分的にはあまりat the BEING studio系って見かけないので。
371伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 13:50:15
>>370
俺は中古で1回も見た事ない。
新品で売ってるのなら何度か見たが・・・
372伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 14:50:15
俺も中古で見たことないな。
新品なら一回だけある。
373伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 15:49:50
新品なら近所のしょぼいCD屋でもみた。
374伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 16:08:18
FIELD OF VIEWのなら中古で見かけたことあるけどWANDSはないなぁ。

皆と同じく新品ならある。
375伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 16:22:15
新品で買ってよ。2000円なんだし。
376370:2005/10/16(日) 16:56:35
皆さんレスありがとうございます。

WANDSのアルバムで他アーティストが歌っているのを
上杉氏がカバーした「声にならないほどに愛しい」
「世界中の誰よりきっと」「このまま君だけを奪い去りたい」など
聞いたのですが、他アーティストが歌ったのとまた違った魅力が
あってすごくよかったので、
complete of WANDS at the BEING studioしか収録されていない
「君が欲しくてたまらない」をどうしても聞きたかったんです。

そうですね。中古とはケチらずに都内に行ってちゃんと新品を
買ってこようと思います。
377伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 17:45:26
君が欲しくてたまらないはぶっちゃけZYYGと殆ど変わらない

これが収録見送られた理由だと思う
378伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 18:43:02
>>357
>WANDSのカップリングやアルバム曲には柴崎作曲の曲たくさんあるけど、A面シングルで柴崎1人が作った曲は1曲しかない。
それが柴崎への評価だったってことなんだろうな
本人はいろいろ不満があったのかも
379伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 19:31:50
中にはシングル以上にファンから好評価を受けている曲もあるのにな。
DON'T CRY、星のない空の下で、Just a lonely boy、Mr,JAIL、LOVE&HATE
どれも秀曲だよ。
380伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:07:28
Don't cryはだりあ作曲だがな

というか、柴崎へのインタビュー意味わからん
結局柴崎はまたポップロックやるみたいだし、
ロックとか別にどうでもいいんだな、なんか

それなら最初からWANDSもal.ni,coも結成するなよと。
まぁ結成したからすげー曲が聴けたんだが
381伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:11:39
個人的に「ありふれた言葉で」が神なんだが。
382伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:24:13
>>381
同意

あとは、天使になんてなれなかった、君に 戻れない、 KEEP ON DREAM
383381:2005/10/16(日) 20:37:06
>>382
同意サクス。

その3つもかなり好き。あと「DON'T TRY SO HARD」とかも。
384伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 21:07:29
ありふれた、は上杉の「彷徨うだけの心は今でも」の「こころ」の部分と、
「さがして〜」の高音の伸びが最高。
385伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:28
>>377
俺はZYYGヲタでもあるがWANDS Verの爽快な打ち込みドラムアレンジの方が遥かに好きだなあ。
上杉の歌い方も他ともなんか違うし。
386伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:37
>>384
あれ神ww「上手い」だけじゃなくて、琴線振るわせるボーカルだよなw胸がきゅんとなる。

シングルコレクション+6は、神クラスのアルバムだと思うのだが。なかなかないGODなアルバムだ。
387伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:12:21
>>351
そうかぁ?全然似てない。フロー並に似てない。
388伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:31:33
あくまで推測だけど。

柴崎が不満だったのは、自分の曲をシングルとか重要な位置づけにしてくれなかったことで。
別にダークロックをやりたかったわけではないのでは。

時の扉やLittle Bitの収録曲なんてキャッチーなのが殆どだし。

al.ni.coで自分の作曲中心でやろうと思ってたのが、
上杉が自分の曲しか歌いたくないってことで、結局別離になってしまったのでは、と思ったりする。

合ってるかどうかは知らん。

ただ言えることは、
上杉と柴崎が組んでなければ、Same SideやFLOWERみたいな名曲は出なかっただろうな。
389伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:04
まあ彼ら二人のケミストリーが良い曲を生んだのだよ。ってことだね
390伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 02:16:41
>>386 確かに単なるベストじゃなく、一枚のアルバムとして聴ける気がする。
391伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 17:18:30
今日ブックオフでセイレン持ってる人見つけて嬉しかったよ。声かけたかったけど無理だったよ。こーゆー時みんなドースル?
392伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 17:58:18
>>384
同感。
カラオケで歌うとさらに上杉の凄さがわかる。

>>386
あれがミリオン行かなかった理由がわからない・・・。
でも、ブックオフとかで置いてあって、次行くと絶対なくなってる。

>>391
>声かけたかったけど無理だったよ。
俺も絶対こうなる(w
393伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:07:03
iTSでシングルのカップリング配信してくれないかなあ〜
太陽のため息が単体で買えるのはかなり魅力的なんだけど。
394伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:08:22
シングルコレクションに付いてる写真集って見る価値ある?
早く聴きたくて付いてないの買ってしまった…
395伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:14:34
>>394
見る価値あるよ。上杉のとかカッコイイ写真ばっかだし。
ただあれは初回盤にしか付いていないから今店頭にあるのは殆どが通常盤だと思う。
396伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:34:07
スカパーどうすっかな・・・貴重映像だしな・・・
今回を機に入った人居る?
397伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:35:08
>>395 サンクス!付いてないのもあるのか…中古で探してみるよ
398伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:24:26
>>396
友達に録画してもらうよ
399伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:37:20
サビしか声に魅力を感じないアーティストが多い中、
上杉、森友は曲の頭からケツ(低音から高音)まで魅力たっぷり(池森は微妙)。
ホント凄いと思う。
400伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:40:19
あぁぁ色々当たってみたけどTBSチャンネル入ってるやついねぇー
401伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:05:31
一ヶ月だけ入ってもらえばいいんでは?
402伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:12:54
>400
どうしても見たければの話だけど
スカパー入ってる人がいるなら料金は自分が払うからって言って、
1ヶ月だけtbsに入ってもらったら?
ちなみに同じチャンネルで今週の日曜には西川のライブ特番もあるから
すぐ加入すれば二ヶ月連続で昔と今の柴崎が見られるぞw
403伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:19
んなことより。世界が終わるまではのスラムダンクのタイアップは神だったな。
最高に合ってたし。
俺もあれを見てWANDSに惹かれ大ファンになった。
スラダンのおかげだ俺はWANDSと出会えた。これがなかったら今頃WANDSの存在すら知らなかったかも。
ありがとうスラダン。
ありがとうWANDS。
404伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:02:00
別にもう、もっと強く〜とか、世界中の〜とか歌ってほしいとは思わないけど、
世界が終るまでは…は歌ってほしいな。

今の上杉が歌ってもおかしくない世界観なのにな。
405伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:12:43
織田曲だから歌わないだろな・・・
唯一シークレットだけは他楽曲だけど今でも歌ってるな
406伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:18:49
オレも世界で1番好きな曲が「世界が終るまでは・・・」だから
これだけはぜひ生で聴いてみたい 
407伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:43:21
世界が終るまでは...を生で聴けたら興奮しすぎて倒れるかも
408伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 01:05:27
>>390、392
同感。「シングルコレクション+6」の、「+6」の部分にそれがあると思う。
シングルはもちろんそれ以外も神クラスだと思う。

>>399
オレは低音なら、もっと強く抱きしめたならの出だし「少しだけ冷たい風が吹く」のところが好き☆

>>407
あれ生で聴けたらヤバイな。絶対泣き入るわww
オレはWANDSをよく聴いてたのは6年以上前だし、今じゃ洋楽ばっか聴いてるんだが、WANDSの曲はいつになっても色あせない。
上杉に是非ライブで世界が終わるまでは…を歌って欲しい。一般的に有名ですごく売れた曲だけど、それ以上のものがあの曲にはあると思う。
それは色んな意味で。ファンもファン以外もうならせる名曲だと思うよ。
長文スマソ
409伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 02:18:43
>>351
つんくとかdoaの大田とかも上杉と声が似てる
探せば他にも色々あるかもな
410伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 03:42:55
世界が終るまでは・・・の「互いのすべてを〜」の低音が渋くて痺れる
411伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 16:25:49
オレは世界が〜を生で聞いたよ。
10年前の話だけど…でも感動したなぁ…
412伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 17:57:17
やべぇ、白く染まれがカッコよすぎる
413伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 18:58:10
414伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 18:59:30
顔も忘れた前のギタリストに似て
415伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 19:17:52
>>409
俺大田ヲタだけど声質は似てないと思う。
上杉と大田がいっしょにライブしたらいいんだが・・・。

君に戻れない聴いて寝ます。
416伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 19:23:58
白く染まれは聴いてても今ひとつだったんだが、
歌ってみると激しくカッコイイ。

WANDSの曲は聴く分にはもちろん、自分で口ずさむと激しく心地よい。
世界が終わるまではのPVの上杉カッコよすぎ。
417伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 19:43:28
世界が終るまでは・・・は激しく今の上杉に合うし歌ってほしいと思うなぁ
織田曲は絶対にもうやらないのかねぇ・・・
418伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 20:05:28
もっと強く抱きしめたなら。今聴いてみるとやはり初期の頃だな、と思う。
上杉の歌い方と言うか声の伸びというのか、幾分安定してない部分が目立つ。
419伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 20:53:12
そろそろWANDSのBOX SET出してくれないかなぁ〜
未発表音源&秘蔵映像をこのままお蔵入りするのは非常に勿体無い・・・
420伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 21:12:24
>>416
俺はくるくる回るとこが特に好きだw
421伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 22:46:54
>>418
素人の言う事だなw
当時、音楽にプロとして係わってた人達の評価は
上杉のヴォーカルはとても安定しているというものだったからな。
422伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:39
もっと強くは確かに低音部分が不安定な気がするんだが。

>>420
俺は一番の「世界が終わる」って走りつつ、
力を込めて「までは〜」って歌うシーンと、
同様に「か〜が〜や〜い〜ては〜」とのけぞるシーンがお気に入り。
423伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 23:58:18
>>422
俺はプラトーンをインスパイヤしたシーンが好きだ
424伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:01:45
ただ、あのときの上杉&柴崎はちょっと痩せすぎだな
特に上杉、あのプロモではもはや貧相という感じだった
それもまた雰囲気に合ってたっちゃー合ってたんだが
425伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:08:22
もっと強く〜が不安定とか言ってる奴は
ビブラートを知らんのだろうw
426伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:14:37
「もっと強く〜」はカラオケで歌えない
427伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:17:01
白く染まれは、ブレスするところが意外と短くて、難易度が高い。
名曲だけど。なんでこれ、PIECE〜に入れなかったんだろ。
428伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:25:49
Don'tCryのPVって実際にある映画なの?
429伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:09:14
>>420
そこいいよな
柴崎が海にギターを投げてるとこも感動する
430伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:21:00
世界が終るまでは・・・好きな人が多くてうれしいな。
俺もWANDSを知るきっかけになった大切な曲だから、いつまでも聴いていきたい。
431伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 04:25:39
TBSチャンネルで宣伝見た。
ちなみに関係無いけど12月はボランだ
432伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 05:31:47
183 名前:名無しさん@初回限定 メェル:sage 投稿日:2005/10/11(火) 16:54:50 ID:yfb8rG1R0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
433伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 08:33:52
昔から知りたかったんだけど。
愛じゃない???そんなんじゃない??変わらずのフレンズ!
みたいな曲ある?
出だしが確か
やっぱりにぶいのね笑っちゃうくらい〜〜
とかいうの
434伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 09:41:30
Just a Lonely Boy
435伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 11:36:04
>>433
曲名は>>434で、後ものすごい気になるから言っとくけど、

愛じゃない愛想ない相変わらずのフレンズ

だよ。ちなみにシングル「世界が終わるまでは・・・」のカップリングと、
何回も話が出てる「シングルコレクション+6」に入ってる。
436伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 11:40:58
>>433
どこで聴いたの?
437伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 12:28:29
>>433
出だしは「週末にぎわう街角で」ね
438伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 12:43:31
>>433
お前、B'zのスレでもそのこと質問してたな
439伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 12:49:02
>>431
ボランって前もしてなかった?
違うチャンネルだっけ?
440伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 13:41:39
WANDS、B'z、DEEN、ZYYG・・・・・etc

ビーイングの男性歌手はみんな好きなのになぜかT-BOLANだけは好きになれなかった俺・・・・。
441伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 13:47:16
>439
違うチャンネル。
ビーイング関連のやつだったかな。
まぁボランの話はここではどーでもいい事だけど。
来月の放送は楽しみだ
442伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 13:48:34
>439
違うチャンネル。
ビーイング関連のやつだったかな。
まぁボランの話はここではどーでもいい事だけど。
来月の放送は楽しみだ
443伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:39
ボランはエッチな曲が多いね。
444伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 14:16:57
>>440
B'z、WANDS、DEEN、FOV、BAAD、ZYYGとどんどん聴いていって
最後にきたのがT-BOLANだったけどオレは素直にはまったな

全ては姉貴の持ってたZARDとWANDSのCDから始まった・・・
445伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 14:20:07
カプセルモンスターのよさを理解できない香具師は
本当にFIELD OF VIEW を理解したとはいえない
446伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 17:53:44
あの星のない空の下での間奏のコーラスってなんて言ってるの?
おっぱいってしか聞こえないのだが・・・
447伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 18:10:35
as time goes byじゃね?
確かにおっぱいおっぱいって聞こえるけどw
448伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:00
>>446
おお。俺もその事気になってたんで、質問しようかとおもてた。
ちなみに俺は

アッガイ 鳥栖ばい

に聞こえたw
449伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:31:46
俺は、

八戒、おっぱい。
って聞こえてた。
450伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:53:02
500
451伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 22:19:45
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

452伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:03:32
第二期全盛時の上杉の歌唱力は正に神レベルだと思う。
高音域での常人離れした伸びと張り、低音域での静かな力強さ。
リアルタイムで知らん世代だが、初めて男性ヴォーカルに
「聞惚れる」ということを知ったよ。

最近個人的にはDON'T CRYと世界が終わるまではがお気に入り。
この二曲の高音部分は神業。
453伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:08:39
何言ってるか聞き取れんと言ったら世界が終るまでは・・・の
「はかなき日々と〜このトラジディナ〜イ」の後がわからん。

じじーはびーいぇいぇいぇー ?
454伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:15:17
till the end of the world
455伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:17:05
>>453
なんだよそれw
普通に歌詞カードどおりに「このトラジディナ〜イ」だろ
456伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:18:15
時の扉でも似たような演出あったね
457伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:09
>>455
歌詞カードとか(´・ω・`)知らんがな
>>456
あそこは「change your mind」らしいね
458伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 23:33:06
>>455
その後にある、ギターのノイズと共にシャウト?が入ってる。
一度よーく聴いてみな。
459伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 00:39:55
>>453
3分29秒あたりね
俺は最後のとこが(〜of the world?)
「〜イェイイェイエァーー!」に聞こえる
460伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 00:47:59
新曲音楽配信サイトで視聴したが
あんな上杉は嫌だ・・・CD買うけど

al.ni,coとかWANDSみたいな音楽やって欲しいよ。゚(゚´Д`゚)゚。 
せっかく飛んで散れはよかったのに
上杉スレでかくと叩かれそうなんで
461伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 00:48:47
>>459
その声がはいってるってのはライナーノーツとかで
知ってるんだけど、やっぱ今聴いてもわからない・・・。

iPodで聴いてるんだけど
462伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 00:54:48
>>460
はげどぅ。飛んで散れで期待したのに。
この調子だとフルアルバムも期待はずれかもな。
463伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 01:03:33
オレは結構好きかな これほど多種多様な歌手も珍しいよね
ディスコっぽいの、どポップ、ハードロック、オルタナ・・・。

それが完全なくすまでがよろしくであるならば、私は互いのすべてを知っていて、むしろ永遠に眠ります?
464伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 01:23:04
PooPeeの着うたってもう配信されてる?
465伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 04:57:57
俺も今回はもうだめぽな感じだ・・・
466伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 10:24:41
俺はロック+ポップ路線派だからそれ以降の曲はだめだなあ。
公式で試聴した飛んで散れもダメだ。
ここの連中はコアなんだなあ。
467伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 10:56:10
公式より先に他で視聴が始まった件について
468伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 11:00:21
どこですか?
469伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 11:43:00
公式は相変わらずやる気がないなw
それとも会員にだけ視聴させればいいという考え方なのか

>>468 ここ
ttp://www.ongen.net/domestic/artist/feature/wesugi_show/index.php
470伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 11:56:30
ラタタプーピピーポー♪

hideに傾倒しすぎだよ・・・。
L.O.Gは最高だったのに。
2000〜2004年の間にどれほどの(多分)俺好みの名曲がお蔵入りになったんだろう・・・。



これもみんな、柴崎のせいだ
471伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 13:20:29
PATAがプロデュースするから余計hideっぽくなるのかな…
472伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 13:25:45
やっと今少しだけわかった気がする
柴ヲタが叩かれるその意味が

それでも上杉がリリース続けるのであれば
その度に1000円が消えると男はうなだれる

昔の曲を聴き続けるのを上杉が否定しないならいいけど
柴崎の作曲にいい曲が多くて

人はみな、懐古のはてに 上杉ロックのよさをしる
そしてまたリリースする
俺らには予想も出来ない 名曲を目指し Keep on Dream

new album はきっとくる ううううー
473伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 14:21:19
New Albumは上杉昇がファンに皮肉と感謝を込めたアレンジアルバム!
余計なものを取り払った名曲たちの姿がここにあります!


1.・・・でも君を離さない(Ripped awaw.ver)
2.White Memories(Ripped awaw.ver)
3.Baby Baby Baby(Ripped awaw.style)
4.世界中の誰よりもきっと(Ripped awaw.mix)
5.Listen to the heart beat(Ripped awaw.ver)
6.飛んで散れ
7.poo pee people
8.果てしない夢を(Ripped awaw.style)
474伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 14:55:36
こりゃ楽しみですな。全編リップト・アワウ・ヴァージョンですか。
475伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 15:07:08
ワロスwwwwww
確信犯か?w
476伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 16:39:59
もうWANDSのころの名残はないなw
上杉の新境地を垣間見た気がする
477伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 17:16:49
俺だけかもしれないが、今Same Side聞くと泣けてくる。
初聞きのときは別に普通だったのだが、
今改めるとこの曲でWANDSが完全に昔のポップ路線を捨てて新しくなったWANDSの曲だし、出だしからなんかジーンと来る。
(ロック路線はSame Side以前から活発しているが、もう完全に第2期ではロック路線しかやらないって決まったのがこの曲だし。)
最後に「変わらない時は流れる」ってとこかまた格別。
歌詞カードの3人が歩いている写真なんか見ながら聞くと本当に感動する。
更にSleeping Fishもいい曲でこの流れが最高。これは俺にとって最高のシングルだと思う。

お前等はWANDSの曲で泣いた曲ある?
478伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 17:37:14
辛いことがあってSame SideとSleepingFishと無意味な黄色を聴いたら泣けたことならある。

SameSideって優しいよな。
479伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 18:00:32
>>470
また恥ずかしいバカがいるよ・・・。
柴崎にだってやりたいことがあったからこんな結果になってるわけだし
上杉だってお前如きの好みの為に曲を作ってなんかねーしwwwww
合わなきゃ去れって・・・ウザイのがいなくなっていいし
480伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 18:36:04
>>479
簡単に釣られるなって。
そうやってレスするからまた荒れるんだし。
481伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 19:48:27
>>473
ってマジ?
まあ上杉の新境地というのに期待してみたい。
482伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 21:53:07
どう考えてもネタですよ
483伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 23:11:34
>>481
・・・
484伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 23:36:29
柴崎はやっぱり作曲センス凄いと思う
485伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 23:38:52
@もシバ作曲をもっと多く作ってれば神ユニットになったのに。
486伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 01:50:00
>>484
absまだ一曲だけだけど、いいと思わんかった
487伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 11:14:42
アカンわ…。公式で飛んで散れや1stアルバムを視聴してきたけど、
ポップ路線が好きだった俺にはまるであわない…。
Same sideで限界。お前らすげえなあ、ああいう曲調や
ああいう上杉の歌い方も好きなのか。
488伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 11:25:49
>>487
飛んで散れはWANDS後期よりポップ路線だと思うが・・・。

1stアルバムにも「EPILOGUE」っていう正統派バラードがありますぞ
489伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 11:55:44
al.ni.coは最初俺も受け入れられなかったが、
何度も聴いてるとすげー偉大なアルバムに変わった。

Same Sideは上杉最高傑作だと思ってる。
邦楽であれだけ感動した歌詞をみたことがない
490伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 20:16:40
WANDS後期が好きだった奴は大抵al.ni.co&ソロも受け入れられるよ。
今後のソロではWANDSとal.ni.coの良い部分を引き出した音楽を
やって行くって言ってるみたいだからほんと楽しみだ。
491伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 20:49:09
WANDS後期もal.ni.coが最高って人はソロは受けが悪いと思う。
オレはL.O.Gもすぐ飽きたし、飛んで散れもスルーした。
上杉に不満はないけど演奏がつまんないんだよな。
492伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 20:58:07
それだけ柴崎が偉大だったってことだよな
また二人でやって欲しい〜あの二人はベストコンビだったから尚更
493伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 22:58:57
柴崎はなんかダメだ
何がしたいのかわからん
あるのは才能だけ
494伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 23:27:02
巷じゃ「三期はWANDSじゃない」とか言うけど、
俺的にはむしろ「世界が終わるまではよりあとのWANDSはWANDSじゃない」って感じ。

495伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 23:50:43
嫌いなの?
496伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:40:18
飛んで散れたいしたことないな。トイズやカナリアの衝撃は無い。
てか中途半端。もっとぶっ飛んでてくれないと。。
あんな曲で飛んで散れるか。
あれだったらWANDS時代のポップな曲の方が好き。
497伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 01:16:40
>>491
同じく。
ログ最初聴いた時、「ローレライ最高!タンゴ最高!」とか思ってたけど、
今はものすごい勢いで飽きちゃって、もうどうでもいい感じ。
498伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 02:01:22
上杉は結構真面目な歌い方してる気がする。少し遊び心みたいなのがある上杉も見てみたい
499伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 02:53:09

500伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 02:54:03

501伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 04:39:56
>>493
未だに何がしたいのかわからん
なんて言っちゃってるあんたの頭の悪さにはテラワロス
502伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 08:48:59
ビーイングはいろんなアーティスト間で曲や詞の提供、
そしてそのカバーなんかをやってるけど、
そういう類の曲の中でお前ら的に一番好きなWANDSソングは何よ?
503伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 09:26:55
声にならないほどに愛しい が好き
504伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 10:15:49
錆びつ(ry
君が欲しくてたまらないです。
505伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 11:24:58
al.ni.co好きでソロも結構気にいってるけど上杉の歌う曲を
10曲選べって言われたら、ほとんど(全部?)WANDSになりそうだ。
506伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 11:33:36
上杉が『あした』を路上でやるときに、柴の曲でもいいよ
っていったのに、結局上杉の『あした』が使われた(この曲もいいと思うけど

柴崎は出し惜しみしたんだ
自分がアルニコやめるときに、柴崎は上杉の独断プロジェクトに飽き飽きしたといわせるために
507伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 13:16:39
自分の音楽やりたいと言っておきながらソロアルバムも出さず
バンドを転々とした活動ばかりでビジョンがはっきりしないな柴崎は。
音楽性の相違なんてただのこじ付けで本当は上杉が嫌で辞めたのかもな。
508伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 13:22:33
まあ一応新バンドに加入したみたいだし温かく見守ってやろうぜ
509伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 15:47:58
柴崎はギターさえ弾ければなんでもいいんだろ
510伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 16:21:24
         ∧_∧
     イ'    <ヽ`Д´> <世界が終るまでは〜♪
     |    「  θ ⌒)  
     |n   / /(E V /  
    巳 二__ノξ\_/    
     |   //   ) 



               ∧_∧
             ⊂< `∀´ ,> 離れることもない〜♪
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒
511伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 17:57:22
ギターをひきたい、ギターで仕事をしていたい、
その中で自分の音楽もやれればこの上ない。
そんな感じでもいいんじゃないのか?
512伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:01:00
柴はスタジオミュージシャンを希望していたがまあ色々あってWANDSとしてデビューした
柴は最初から表に出るような活動をするつもりはなく楽器をひければ構わなかったわけだ
だから今の状態で満足してるんじゃね?
513伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:20
>>512
あんま有名になりたくないとか目立ちたくないとかそういう気持ちは少しはあったんだろうね柴崎。

そういう面もありWANDSってあんまTV出なかったのかな?
てか、ビーイングの歌手事体TV出演少ないからな。WANDSやZARDは特に。
514伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:59:24
西川くんと組むとさらに目立ちそうだけどね
515伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 22:16:29
>>514
それはまぁ気持ちの変化でやりたい事も変わるだろうから
オレらでは何もわからんし何か言える立場でも無いわけで…
516伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 22:23:14
>>490
WANDS1期〜2期後期まで全部好きだけどソロはダメ。視聴もしんどい。(al.ni.coは聴いたことない)
何がダメって曲もだけどまず声がダメだ・・・
頼むから今のダミ声やめて、WANDS時代のビブラートバリバリに効かせた澄んだカッコいい歌声に戻してくれorz
517伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 23:21:37
ソロでもエピローグあたりなんかはきれい方だけどな。
518伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 23:55:32
>>516
今だってビブラートバリバリに効かせた澄んだカッコいい歌声は健在じゃないか。
曲によって上杉が表現したい事を音や歌詞だけでなく声でも表現してるんだから
ディストーションヴォイスだからこそ、かっこよく表現されてる曲もある。
そういうのを聴くのがしんどいとか言うくらいなら、もう上杉を聴くのをやめたらいいだろ。
お前の為にファンの為に歌ってるわけじゃないぞ。
俺はきれいな声だけで歌う表現力の乏しい上杉にはなってほしくないよ。
519伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 02:45:19
EPILOGUEも好きだけど個人的にはもう一回くらいSame Sideや晴れた終わり
みたいなヘビーでグランジ色の強い曲も作ってほしいな。
520伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 09:42:19
>>519
そこで堀越氏ですよ。
521伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 11:33:02
THE GROUN'S NAME IS 零はその系統じゃない?
ソロになってからでは一番カッコイイ
522伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:12:17
PATAより堀越氏プロデュースの曲をもっと聴きたい。PATAだとアレンジの幅が狭くなる気がする…
523伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 14:41:44
L.O.G聴く限りじゃ、堀越氏も大して引き出しの数は多くなさそうだけどなー。
根岸孝旨キボンヌ
524伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 16:11:58
>>518
何でそんなに必死なの?

525伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 16:27:03
>>516は今の上杉は聴いてないんだろ?
何か問題でもあるのか? >>518
526伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 17:35:06
>>516が上杉がもうWANDSの頃のような声で歌ってないような言い方するからじゃないの?
反対意見は受け入れられないのか?

527伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 18:10:24
>>493
同意だが、その才能も今は鈍くなってるのかなと感じる。
柴崎のal.ni.coやめてからの曲ってあまり最高とか言う評価は聞かないよな。
実際他のアーティストへの提供曲とかa.b.sやストエグもそうだけどいまいちだなと思うし
今は全く違う音楽をやってるってことからもal.ni.coはやっぱ上杉による上杉の音楽だったってことなんだろうな。
528伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 18:33:50
>>521
あれは確かにいい。

個人的には堀越氏の編曲好きなんだけどな。
529伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:09:25
自分は柴のギターは好きだが確かに個性には欠けると思う
それに柴はセッションやってる時が一番生き生きしてる気がする
いや、1回しか見たことないんだが(女が多くて引いた)生き生きしてたな、と。

ちなみにabsは微妙だな
あれはどうなんだろうか…
530伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:42:45
今後に期待ですよ
531伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:46
absに関しては柴崎や西川も含めてメンバたちがもうちょっと若いころに結成していれば
もうちょっとよかったんじゃないかと思う。
スタジオミュージシャンの「遊び」っぽい部分があるけど、
「大人の遊び」というには(衣装も含めて)ガキっぽすぎる。
532伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:48:45
柴崎は演奏よりは作曲のほうが個人的には能力あると思う
533伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:49:01
>>523
それじゃあ、国庫じゃんw
534伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 20:24:13
>>526
今の上杉はWANDSの頃のような声では歌ってないんじゃない?
あれでWANDSと変わらないと思うようなら耳がおかしい
ていうかここはWANDS/al.ni.coスレだからそれを支持するのが多いのは必然じゃないか?
535伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 20:32:11
長い間ずっと歌い続けていれば歌声って変わるものだよ。
だから、昔のような声がいいから今の上杉に昔のような声で歌えなんて言っても無理な話。

だから、何年も長い間歌手活動続けて歌を歌い続けていると喉に影響して昔より全然声が出なくなる歌手だって中にはいるもんだし。
上杉はそれに比べればずっといいほうだと思うよ。今でもそれなりの歌唱力保っていて。

B'zの稲葉とかも昔と今じゃあ大分声が変わっちゃってるし。
536伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 21:06:40
>>534
曲によってWANDSの頃のような声でも歌ってるからな。
ダミ声やめて綺麗な声で歌ってほしいと言うような奴は
全曲聴いてないとしか思えない。
al.ni.coを一番支持する奴もいるんだろうから
WANDSの頃のようなきれいな声にもどせという意見に反論があるのも必然だと思うけど?

537伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 21:43:48
柴はセッションとかで個人名義で好きに弾いてる時が良いね。
それとか曲をアレンジで創り上げていくセンスとか才能有ると思うし、
そういう部分では上杉とやってた時が一番光ってた気がする。
他の人ではなんか平凡な楽曲に聴こえるんだよね。
柴はもっと自分がやりたい事を明確にして主張した方が良いと思うな。
>>531 同意!!
「absで食ってけるように」なんて目標言ってるの読んで引いた。
538伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:27:50
西川と柴崎はそのうち意見が食い違うんじゃないかと予想。
absは長くは続かないんじゃないか?

オリスタに書いてあった「absで食っていけるように」発言はその場のノリだろ。
もし本気で柴崎がそう言ったならドン引きだなw
539伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:47:14
あんがい本気かもな
ストエグでやっても売れなさそうだし
セッションでは食ってけないだろうし
サポメンも然りだろ
absに賭けてんじゃないか?w
540伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 23:43:51
もう年齢的に厳しいし、妻子もいるから好き放題にやる訳にはいかないだろw
absは続くんじゃないのか?
柴崎の曲は柴崎より西川が歌ったほうがいい
541伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:09:38
個人的な感覚だけど。今思えば、柴崎の曲がスゲエ良いと思えたのは
上杉の表現力や声があったから、なのかなと少なからず思うね。
他の人が歌った曲聴いても普通な感じがする。
西川だって上手いけどそれ以上の魅力は感じられんな、自分は。
542伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:25
>>541
禿同!
al.ni.coやめてからの柴崎の曲は全然いいと思えないのが正直な感想だな。
やっぱ上杉がいかにすごいかって改めて思うし実感するよ。

543伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 09:11:42
みんなパパンになったみたいだね
柴崎オメ!
544伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 13:46:17
>>541
それは思うなー。上杉あっての柴崎だった。
545伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 15:37:27
柴崎は実力はあるけど、ソロとしてやれる力はあんまり持ってないね。
実力はあるけど1人じゃそれをうまく引き出せず、誰かがいないと引き出せないみたいな。
546伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 16:19:01
別にal.ni.coでのアレンジをあれだけ引き出せてるだけで充分すごいと思うし
al.ni.co後も他でいい仕事してると思うけど…と言うか好みの問題なだけなんじゃないの?
このスレの人は基本的にWANDS、al.ni.co好きが来るわけだし
547伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 16:51:38
柴崎って結婚してるのか?
548伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 17:55:42
最近WANDSに心酔した、二十歳の音楽素人な人間の意見な。


公式でL.O.G試聴したけど、なんだかなあってかんじ。
曲自体も『何か』が足らない感じだし、
声も上杉である必要性が感じられないなあ。
別に代えの歌手くらいどこにでもいるんじゃないのって印象。

飛んで散れはまだマシだけど…それでもなあ。
549伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 18:11:01
>>548
WANDSで好きな曲は何?
550伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 18:45:01
>>548
でもねTHE GROUN'S NAME IS 零なんかは上杉ならではって感じしない?
確かに上杉がやる必要あるのか?って曲もあるけど
EPILOGUEなんかはちょっとWANDSぽかったりするしまだまだこれからだよ上杉ソロは。
551伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 19:57:04
>>547
結婚して子供がいるらしい。
552伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 20:10:51
>>551
えぇ〜!?どこ情報?それ初耳だわ
553伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 20:42:06
てか、今の年で結婚してなかったらねぇ〜
554伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 20:43:30
555伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 20:57:52
best of WANDS HistoryとCompleteのSame Sideが少しバランス違う
Completeは違和感

Historicalよりマシだけど
556伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 21:07:18
世界中の誰よりもイントロヴォリューム少し違うな
なんでだ
557伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 21:16:46
グロベストで

ふりむいて〜
せかいじゅうの〜
こいせよ〜
せかいが〜
Secret〜

いじられてないのってこれらの曲だけ?
558伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 22:18:48
>>552
西川ファンサイトに柴さんは女の子の父親だと書いてありますよ
559伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 23:17:52
>>548
単に好みの問題じゃないの?
WANDSは好きなんだ?
WANDSが好きな理由は何?
ここは上杉スレではなく第二期WANDS/al.ni.coスレだから
そっちの意見を聞かせてほしいな。
560伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 23:24:41
それは有名なファンサイト?結婚はしてると思ってたけど子供とはびっくり!
561伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:32
http://www.deenthebest.com/AlbumInfo/index.html
織田verもいれるのかよ
562伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 00:38:33
>>560
その個人サイト晒していいか?
563伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 01:04:30
へぇ〜どこのサイト?
564伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 13:30:45
公式でソロを視聴して気付いた。

俺は「WANDS」の上杉昇が好きだったんだと。
565伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 14:53:31
>>564
そうゆう人多いっぽいけど、「飛んで散れ」もダメなの?
サビの声なんて昔の声っぽいと思うんだけどな。
566伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 16:00:52
>>565
視聴で一番聴けるのは「飛んで散れ」だけど、聴きたいとは思わない。そんな感じ。
曲調よりも声が嫌いになってしまった
567伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 16:49:21
あぁ、それじゃ、THE ENDだな。
時がたてば変わるかも分からんね。
俺もal.ni.coの良さが分かるのには時間がかかった。
568伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:50
569伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 17:47:10
>>564
WANDS事体が上杉が作曲した曲ってわずか一部だからそりゃそうだろ。
まず曲からしてそういう意見になるだろう。

そして、なにより今の上杉の声とWANDSの上杉の声が違うことがそういう要因だろうな。

今の上杉ソロ好きな奴は、al.ni.coもWANDSも大好きな人で成り立ってると思う。
al.ni.co好きになれない人が上杉は好きって人あんまいなそうな予感。

今の上杉、飛んで散れはよかったけど俺も他はあんまりだな・・・
570伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 17:48:56
カラオケ行って世界が終るまではを歌ったんだけど、画面の映像がスラムダンクだった。
場面は翔陽戦、ミッチー奮起。
ラスト4分でミッチーが3Pシュート→安西うなづく→ミッチーガッツポーズ→逆転!!(このtragedy night〜)
すげー感動した。
571伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 17:59:07
al.ni.co、上杉は聴くけどWANDSは全然聴かねーってやついるのかな?
572伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 18:16:15
上杉も結婚してるのか?
573伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 18:32:58
柴崎妻子持ちって急に出てた話題だよね。
でもセッション通う人は言わなかっただけでみんな知ってたのかねー。
574伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 19:27:36
柴セッションに行ったことがある別の管理人のサイトみたんだけど、最近、柴の妻子持ちを知ったみたい
ソイツは毎日、柴のことを書き込んでいたのに妻子発覚してから急に柴のこと書かなくなってしまった
575伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 22:26:38
>>572
愛妻の手料理で激太り
576伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 23:02:57
>>575、まじ?!
やっぱ上杉さん結婚してんのかぁ・・
上杉さんにしろ、柴さんにしろ、相手は一般人なの
かな?
き、気になる!特に上杉さんの結婚が・・

ちなみに俺はWANDS、上杉ソロ好きだよ。
al.ni.coはあんまり聞かない。嫌いじゃないけど!
どっちにしろメインは上杉ファンだけど。
577伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 23:05:42
柴崎の奥さんは芸能関係者かな?
あの性格じゃあんま出会いなさそうだし…。
上杉は独身っぽくない?
578伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 23:55:12
10年位前、上杉は左手薬指に指輪していたから、当時は結婚したらしいとの噂があった。
小学生の子供いるかもw
上杉柴崎はFRIDAYに撮られることはないからね。断定できないけど。
結婚してるんじゃないかと漏れは思う!
579伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:04:05
もしかしたら上杉が結婚しようとしたがビーイングに反対されて辞めたのかも…






な訳ないか
580伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:07:38
あんまり憶測軽率な発言は控えた方がいいぞ
あいつが来るからな
581伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:23
>>568
見たけど柴崎が結婚してるとかは何年か前に女と買い物してるのを
見掛けたとギョーカイ人の知り合いが言ってたのを聞いてるし
まぁ柴崎も一人の人間だから普通の事だから別にどーでもいい


むしろこいつがこんな深いところと言うかファンサイト見てるのがウケルwwwwwww
582伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:49:35
上杉って外国のアーティストに負けないくらいのボーカリストだよなぁ…
583伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:57:14
英語の発音悪いかもな
584伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 01:50:18
>>582
外国のアーティスト>日本のアーティストってのはおかしいと思う

確かに外国には素晴らしいアーティスト多いけど日本だって・・・

まぁ寝ぼけたガキの戯言と無視してくれていいけど
585伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 03:25:17
>>570
いいなーそれ。見たい
三井ばっかなのが笑えるけど。
どこの機種?
586伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 07:14:35
去年かにTMのライブで柴崎は彼女募集中とか西川が言ったみたいにどっかの
ファンサイトで見た気がするが。できちゃった婚かな。

上杉は独身の気がする。
妻子持ちがピザの宅配なんて頼むか?
587伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 08:30:26
西川が柴崎のことをメスを求めているとか、休日は引きこもっているため出会いがないとか言ってたと西川スレのライブレポを半年位前に見た
柴崎は独身だと思ってたので驚いた
西川が嘘ついてたのか?
それとも最近デキ婚したのかな?
それとも結婚はデマなのか?
588伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 09:24:30
上杉さんはsame sideのPVで左手の薬指に指輪
してるよね。あれがなんなのかまじ気になる・・
589伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 11:27:39
>589
J-ROCKでビデオ見てアレ?と思い、B-PASSで写真見て、やっぱり…
と当時から気になっていたなぁ>指輪
あの当時の彼の年齢に追いついてしまった…
月日は早いなw
590伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 13:11:00
柴崎さんは隠してたけど最近子供生まれて嬉しくてつい喋っちゃったとか?
上杉さんはWANDSの頃から結婚してたりして。
591伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 13:36:19
噂すら聞いたこともないし、私生活も謎に包まれすぎているからこそ
気になる・・。特に女関係は。←きもくてスマソ。

スレ違いかもだけど、Good Sensetion(スペル違ってたらごめんなさ
い)の歌詞がかなり気になってる漏れ・・
592伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 14:45:04
西川バンドがBUCK-TICKのトリビュートに参加と・・・


あんまり関係無いが。
593伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 15:02:58
>>587
出会いがないから西川が気を使ってお見合いを勧めたとか?

そのセッションライブで本人が結婚してますって言ったのか?
594伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 15:59:06
半年前、柴崎は本当に彼女いなかったのか?
半年の間に好きな人ができてスピード入籍して妊娠しても、女の子だと分かる時期ではないだろう。早すぎる。
西川嘘ついてたのか?
柴崎既婚だとわかればファン辞める人もいるだろうから嘘ついてたのかな?
595伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 16:07:38
自分10/15のセッション行ったが柴崎の結婚がどーのという話は一切なかった。
晒されたサイトの管理人はただのTMヲタで柴崎と繋がりがあるというわけではない。
第一あの管理人がいるグループはベーシスト目当てでセッションに通ってるしな。

信憑性には欠ける。

ただ、柴崎が引越したことは気になるな。
結婚したのを機に引越と考えられなくもない。
596伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 16:16:35
引越したのはたしかに結婚したことに繋がってるのかもな。

…つーか女がいるとか結婚とかどーでもいいし。
何このキモすぎる流れは。
597伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 16:20:12
ここでMr.JAIL
598伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 16:54:28
>>597
上杉はただ歌う人形であれば良いと、そう言いたいんじゃな?
599伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 16:59:10
引越しって気分でするもんじゃないの?
長年住み続けてたとこから引越すなら可能性はあるだろうけど…。
600伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 19:08:57
上柴が結婚してるか知ってる人って、このスレ住人にはいないんですね
601伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 19:23:09
・・・っていうか私生活なんてどうでもいい

女ばっか?
602伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 20:22:03
>>601
同意。他人のプライベートな話なんてしてもつまらない。

女にとっては楽しいんだろうけど。
603伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 20:52:53
皆さんどうもすいませんでした。
勝手に一人で興奮してしまいました。
流れを乱してすみませんでした。
604伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 21:31:55
昨日昔の上杉みたいな格好した男を見たw
頭にバンダナ巻いて長髪でピチッとしたジーパンで・・・
605伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 22:41:11
>>585
たしかDAMだったと思う。
606伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:02:33
>>605
thx!
607伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:16:30
世界中の誰よりきっとのMステ動画入手した。以下感想。

・上杉、CDと変わらず。機械修正頼りの歌手ではないと再確認。
 中山も案外上手い。
・メインが中山なので当たり前だが、上杉は動かず固定位置で歌うだけ。
・上杉、数年後の世界が終わるまではのPVではやつれすぎと再確認。
・無名だった上杉より中山人気が上なのはわかるが、
 あとの二人はほとんどカメラにすら抜かれず。

要望があって、且つやりかたと法律に引っかからないかを教えてくれたらうぷする。
608伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:20:46
>>607
画箱に是非
609伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:24:05
お前等MDとかCD-ROMとかでWANDSのMY BESTみたいな作ってる?
作ってたとしたらどんなのか教えてくれよ。
610伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:02
>>607
どんなことしてもネット上にうpするのは違法でやんす。
俺は遠慮するでやんす。
611伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 00:29:00
>>609
作ってるけど30曲近く入れてるからどんな曲が入ってるか忘れた・・・
世界が終るまでは・・・
Just a Lonely Boy
FLOWER
太陽のため息

は絶対入ってる
612伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 02:18:41
>>595
遅レススマソ
晒されたサイトの日記に出てくるマイマイは渋谷●いのこと?
渋谷●いは、西スレで話題になったイタイサイトの管理人。

現実と妄想の区別できないヤシだから、ま●の情報信じてイイのかどうか…
613伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 15:25:09
蒸し返すな
どっか他のとこでやってくれよ
614伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:01
>>612
空気嫁
615伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 18:34:20
最近の木村はどんな活動してるんだ?
バンドとかサポやってる?
616伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 19:46:13
木村の存在忘れてた
617伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 20:32:34
ヒドスw
618伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:39:30
>>607
是非画箱にうpをお願いします
619伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 23:27:17
>>615
ガキの使いで準レギュラーです
620伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:02
>>609
俺が必ず入れてるのは

Secret Night
KEEP ON DREAM
Jumpin'Jack Boy(シングルverもアルバムverもどっちも好き)

Secret NightのシングルはA面・B面ともに神すぎだ。
621伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 00:03:33
>>620
シングル持ってない。シークレットナイトのB面てなんて曲?
622伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 00:17:50
623伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 00:34:39
>>609
3年くらい前に選曲したと思う。

1.WORST CRIME
2.FLOWER
3.MILLION MILES AWAY
4.Secret Night
5.Jumpin’Jack Boy(アルバムVer)
6.Blind To My Heart
7.Same Side
8.Love & Hate
9.愛を語るより口づけをかわそう
10.Foolish OK
11.白く染まれ
12.Sleeping Fish
13.星のない空の下で
14.STRAY CAT
15.世界が終るまでは…
16.もっと強く抱きしめたなら
17.KEEP ON DREAM
624伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 02:15:16
このスレは空気良いな
上杉スレはいかにも2chらしいというか殺伐としてるけど
625伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 02:42:56
STRAY CATって聴いたこと無いんだな…
中古屋巡りしてるけどどこにも置いてない。
8cmシングル取り扱ってる店もなかったりするからなorz
626伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 02:49:58
>>624
2chらしくもないけどな
堅苦しすぎる
627伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 02:51:28
とっても良スレ
628伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 16:37:50
「愛を語るより〜」の出だしがなんだかカッコいいと思うのは俺だけですか
629伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 17:27:32
>>625
「寂しさは秋の色」持ってはいるけど、そういえばそれ買った店以外で
見たことないな・・・。そんな俺は「WORST CRIME」持ってないorz

>>628
その曲の出だしもいいけど俺の中では「世界が終わるまでは・・・」のそれが一番だな。
630伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 17:30:04
>>628
それ、俺も思う!今聞いても新鮮な感じするし!
そんな俺は最近、「恋せよ乙女」にハマりぎみなわけだが
631伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 18:33:27
漏れはKEEP ON DREAM にハマリまくり!!!素晴らしい名曲だお!!
ありふれた言葉でも好き!! 
632伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:19
俺もご飯食べてから暇だしWANDSベストつくろっかな・・
明日から仕事忙しいし、でもWANDS聞くと癒されるし 明日から
もがんばろって気持ちになるんだよな!
633伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 19:42:21
WANDSってB面も捨て曲ないよな。
隠れた名曲多すぎ。
634伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 19:56:27
>>632
そんなときはDON'T TRY SO HARD
635伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 20:37:05
なんで今の上杉の頭はあんなになってしまったの?わざとなの?そうであってほしい。
まだ34歳ぐらいだからな上杉。一体何があったんだ?
636伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:37
>>635
まぁ大人しく邦楽板のスレ行ってこいや
637伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 20:58:05
DEENの勢いすげーな今回。
上杉も1回だけ柴崎と大島(あえて)呼んで来て
カバーアルバムだしたらおもしろそう
638伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 22:20:22
>>637
あの今週出したDEENの「このまま君だけを奪い去りたい」って再発じゃなくてアレンジした奴だよね?
639伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:58
640_:2005/10/28(金) 22:56:00
WANDSのカップリングだと、"WHITE MEMORIES"が結構気に入っています。
641伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 02:04:38
池森の歌い方でこのまま君だけを奪い去りたい〜い♪って語尾伸ばすのは
WANDSVer.と違いを出すためなんかね?WANDSの方を聞きすぎた俺にはとっても不自然に感じる…
642伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 02:15:35
あと「心震えるほど(に)」もなんか違和感が。
643伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 02:23:21
自分も歌い方アレンジしすぎで好かない>池森バージョン
644伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 08:10:55
今回のアレンジは大好きだ。
上杉はなんか淡々と歌ってるからなぁ(それでもうまいけど)
あとはアレンジが時の扉カラー全快で

一番好きなのは織田ver
645伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 08:12:29
でも叫んでいるようだより叫んでいるよの方がすき
646伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 12:24:41
ってか作詞者上杉なのに歌詞変えたりして問題にならないのかなぁ
647伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 13:18:57
今回何か変更あったっけ?
648伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 13:32:37
「このまま〜」はボーカル上杉verが好きだ。
力強く歌ってるのにすごく聞きやすい。上杉の歌い方って
ビーズの稲葉みたいに伸ばすところに対して奇声を
上げず、きれいに歌い上げるところがかっこいい。

特徴がない声といったらそれまでだけどさ。

俺もWANDS VER聞きまくってたせいか池森の歌い方は
少し違和感を覚えるなぁ・・・。うまいと思うけどね。

DEENのニューシングル「このまま〜」。池森の
歌唱力が少し落ちたと思うのは気のせいか。年には勝てないか・・・
上杉ももう昔のWANDSの曲は年のせいでうまく歌えなくなって
しまってたら悲しい・・・
649伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 13:41:53
DEENのヒット曲「このまま君だけを奪い去りたい」の作詞が上杉だったってことついこの前知った。驚いた。
こんな俺は負け組だよね・・・。
650伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 14:15:44
>>648
まあ声質の変化もあるんだろうけど歌唱力も多少落ちたね。
高音が出しずらそうに感じる。
651伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 14:57:54
>>649
ファン歴が浅いならそれでもいいんでない?
652伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 16:32:50
上杉も歌唱力は確実に落ちてるよね
もちろん池森ほどではないけれど(最近の池森はヤバすぎ)
653伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 18:00:18
何だろう、何でWANDS以降の上杉の曲は自分にはダメなんだろう。
Same Sideは「WANDSの新たな一面だ」
「上杉スゲエ。こんなことまで出来るんだ」って感じで
全然ありなのに。
654伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:10:06
今日al.ni.co中古で買ってきて初めて聞いた。
TOYS買ったんだけど、微妙にSame Sideに似てるような・・・サビが。
やけにロックになってるよね。
655伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:12:29
>>652
はぁ?上杉の歌唱力が落ちた?よくそんなことが言えるな
ちゃんと聴いてんのかよ
656伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:17:14
>>654
上杉の作曲センスって独特だよね
それがよく現れてんのがアルニコだと思う
どんな風に独特なのか上手く言い表せないけど
657伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:18:38
俺もCDでしか上杉の声は聴いてないけど
声自体は変化してるが劣化はしてないように思う
658伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:25:50
池森の今の声も好きだよ
というか、昔は生理的にうけつけなかったけど、
素顔で笑っていたいあたりから好き

すれ違いスマソ
659伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:05
>>653
WANDS以降はダメってなんだよw
WANDSまでダメになっちゃうジャマイカw
660伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 22:04:15

          ∧_∧
     イ'    <ヽ`Д´> <世界が終るまでは〜♪
     |    「  θ ⌒)  
     |n   / /(E V /  
    巳 二__ノξ\_/    
     |   //   ) 



               ∧_∧
             ⊂< `∀´ ,> 離れることもない〜♪
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒



なんじゃこりゃ↑(w
661伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 23:32:14
>>658
仲間がいた!
662伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 23:49:00
池森ってひろみゴーに声そっくりじゃね
663伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 01:59:27
ここにも上杉スレの知障が混じってるな・・・
664伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 03:13:07
池森は鼻声、森友は長淵剛みたいな声、高山はハスキー、山田は上杉と出口を
足して2で割ったような声、秦はファルセットがきれいな声、浅岡は下手く(ry
665伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 05:55:35
森友は西城秀樹だろ
666伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 05:57:00
上杉はペリー・ファレルとレイン・ステイリーを足して割った感じ
667伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 05:58:23
↑よく言い過ぎだけどな!
668伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 17:05:52
>>663
知障と一緒にするなよ
WANDSの頃より歌唱法の幅が広がってることは確かだと思うし
低音も高音も健在だからな
落ちてるとか言う奴はちゃんと聴いてないと俺も思う
669伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 17:46:02
上杉もいいけど、池森のまったりした声もいいね。
ってか、DEENベストのWANDSの「このまま」が気になる・・・
670伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 18:37:15
今の上杉の録り直しとかだったらすっごいのにな
671伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 18:45:59
まず時の扉のやつだろ
672伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 18:54:49
>>670
でも、あれはすべて新録でしょ?
673伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:37
てか、WANDSって上杉・柴崎は相変わらず人気だし結構有名だけど、木村は浮いてるよな。
有名でもなければ人気もそこまでない。
674伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:03:22
>>673
コアな人気はあるから大丈夫
675伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:23:25
木村は今何してるの?
676伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 20:21:55
歌唱力に関しては聞く人それぞれだろう
プロのミュージシャンに聞けば分かるのかも知れないけど・・・
素人の俺が聞いても分からんわ
まして、今の上杉の曲は昔と曲調が違って比べられん
677伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 21:18:36
678伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 22:06:48
679伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 13:24:58
TBSで5か月連続でやるみたいだけど
まぁ来月はWANDSで次がボラン。
あとCMでチラッと流れたので確認出来たのは大黒とFIELD OF VIEWだけど
あと1つは何だろ?やっぱDEENかな?
680伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 20:29:11
世界が終わるまではのPV見た。
俺はリアルタイムで知らない世代なんだけど、
第二期のコーラスはすべて木村が担当してるってこと?
681伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 20:44:40
CDでは上杉
682伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 21:09:15
時の扉はテレビでは柴崎だったね
683伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 22:34:45
基本的に大黒とか岩切とか生沢とかビーイングお抱えの人を使ってた
世界〜は大黒だったはず
684伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 13:38:52
世界〜って一瞬世界が終るまでは・・・の方かと思ってしまったじゃまいか
中入れようぜ
685伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 14:28:28
ピースオブ〜のクレジットを何回見ても大黒になってるんだけど俺の目がおかしいのかな
686伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 18:26:46
>>685
大丈夫だ。お前は間違ってない…。
687伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 21:37:55
それが人生だ
688伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 02:50:23
>>640
あるふれた言葉で を忘れるなよ
689伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 15:25:40
木村は本当はオルタナやグランジ路線は好きだったらしいな…。
まぁインタビューなんて言わされる事だからなんだけど
690伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 19:59:53
>>689
そうなのか?
WANDS時代のラジオでロック路線肯定してて
木村が会報でWANDSはポップスをやるべきだっていったのみて違和感感じたけどな
691伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 20:42:06
木村はハードロック(エアロやボンジョビ)が好きだから上杉の目指す音楽性には戸惑ってた。
WANDSでは時の扉〜世界が・・・辺りのサウンドを追求すべきだと言ってたよ。
グランジ好きだったなんて聞いた事無い。
692伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 23:20:15
689だけど
だからそのポップスをやるべきだったみたいな部分は言わされてたんだろうと。

木村の本心は3期のギターさんが自分のサイトの掲示板で語ってくれてたよ
693伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 00:20:56
>>692 詳細キボン
694伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 00:34:12
まあ木村はロックもポップも両方好きそうだけど
しかし杉本はおもろいキャラだw
違う出会い方をしてればファンになったかも
695伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 08:40:29
>>683
あれ大黒なの?
高岡だと思った
696伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 13:08:57
とりあえず誰がコーラスしたのかは大抵歌詞カードのクレジットに載ってるから
697伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 14:40:41
恋せよ乙女のアルバムヴァージョンとシングルヴァージョンはどう違うの?
698伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 17:10:23
Same Sideの

「傷つくこと疲れて 傷つけるのは怖くて」

この部分の歌詞神なんだが俺にとって。
699伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 18:52:36
「限りある人生のレース そこに勝敗などない」

ここが好きだな、ミスチルにも似てるのあるけど。
700700:2005/11/03(木) 19:13:12
698 :伝説の名無しさん :2005/11/03(木) 17:10:23
Same Sideの

「傷つくこと疲れて 傷つけるのは怖くて」

この部分の歌詞神なんだが俺にとって。


699 :伝説の名無しさん :2005/11/03(木) 18:52:36
「限りある人生のレース そこに勝敗などない」

ここが好きだな、ミスチルにも似てるのあるけど。


>>701
こいつ等ゴミだよな―w
701伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 19:18:29
( ´∀`)オマエモナー
702伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 19:32:10
最初「限りある人生のレース そこに情愛などない」だと思ってた俺は負け組みorz
703伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 20:17:54
>>702
俺も歌詞カードちゃんと見るまでそう思ってたよw
704伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 20:30:54
漏れ的には『だけど夜が近づくたび うまくいかない』
ってとこが神だ。
他にも沢山ありますが何か?
705伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 21:08:55
大空と同じような目には映らない国境が僕らの心の中いつの日か無くなるまで
だな
706伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 21:27:04
>>704 セクースのこと?
707伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 21:28:19
704だけど >>706

そうなの?!
708伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 21:56:00
「Same Side」は本当に良いね、詩といい、曲といい。
709伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:05:26
散らかったテーブルも この心を紛らわすから
そのままにしよう 胸の傷が癒える日まで     イイ!
710伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:57
やっと寂しさは秋の色、見つけたよ。
STRAY CAT聞いたがサビがB'zのバッドコミケに
似てるような似てないような。
711伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:23:48
>>707 上杉もまだまだ若かったからな、なかなかうまくいかなかったんだよ。
712伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:44
なるほどね…。
でも706みたいに考えたことなかったから、斬新な意見だと
思ったよ。
713伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:47:16
Same Sideはイントロから神だろ。
んで、出だしの歌詞がまたジーンと来る。
出だしの歌詞がいい曲ってほとんどどれもいい曲ばっかりだよ。
714伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:12:44
>>712 おまいら、それでいいのか?!いいのか?!
715伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:26:27
というわけでしばらくお前らが好きな歌詞を上げてみよう。

俺は
・いつも不器用すぎたあいつは自分を見失い そしてナイフ一つですべて失った
・愛じゃない愛想ない相変わらずのフレンド
716伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:38:08
さっきスラダン見てたらCMながれたからなにかとおもったが
TBSchか 契約してねぇよ
717伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:38:21
人は答えを求めてかけがえのない何かを失う
718伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:55:50
傷つけ合って生きるなら 愛じゃないから

人は皆悲しみの果てに 勇気と優しさを知る
719伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:31
やっぱ太陽のため息のサビかな
720伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 00:51:07
俺は、

戻らない時だけが何故輝いては
やつれきった心までも壊す

だな。
721伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 00:59:06
清らかな嘘なら許されるの?
既に僕にはWORST CRIME・・・

どれだけ歌ったなら 君に届くのだろう?
眩しい遠い日の空の ようなガラスの心で
722伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 01:42:59
君が欲しくてたまらないの歌詞もかなり好きだ。
「汗にまみれて 二人きり愛を 探してたあの日
何もかもが輝いてた」とか、「強くやさしく甘い
夜へ」とか。
723伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 02:16:10
輝けるさ 何かを愛せるのならば

明日はいつでも分かりきっているのに
スマートに生きる誰かの瞳の奥は見えない
そして独りに震える

自業自得その果てには一人
724伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 09:46:24
歌詞はスリーピングフィッシュ最高。全部が最高だから一部だけうpはできん
725伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 10:16:10
誰もが望みながら永遠を信じない

傷つくことはもう 君のためならいいけど
何もかもを守りきれずに 失うのが怖くて
726伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 17:44:39
孤独を抱えてみるのはきっとただの夢で
二人でみたならそれは現実だなんて
I Don't Know
わからない
727伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 17:48:34
お〜いいねいいね

でも、少し聴かないと思い出さないのもあるな・・・

みんな歌詞全部言えるのって何曲くらいある?
728伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:35:00
歌詞を書いてるとまたうるさいのが来そうだな。
729伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:41:44
平和で良いと思ったんだがな
730伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:43:14
改めて上杉の詩って奥が深いね。
上杉のおかげで日本語の美しさや素晴らしさを教えてもらった。
731伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:46:30
「自意識的寄生物」
732伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:59:07
雲行きが変わり
咳き込んだ空を
麻痺した神経で仰ぎ見る僕は
733伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:39
「そうね、嫌いじゃないけれど」なんてちょっと笑えない答えだ
734伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 20:50:10
たとえば僕が消えても いつも通りに
時代は移り行くのだろう 巡るだろう
735伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:09:59
彷徨った道のりも無駄じゃないから
736伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:30:26
↑小松詩
737伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:39:40
しかも三期でスレ違い。

夢からさめて 寝ぼけたふりで 君をきつく腕に抱きしめてた

・・やっぱ何聞いても上杉さんは神だ。
738伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:41
今日、BOOK OFFでat the being studioの〜male〜が100円であったから
買った。見つけた瞬間に時が止まったね。

「ささやかな愛情」 1分くらいしかないと思ってた。やっぱいい声やわ。
739伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 22:41:39
もっと強く抱きしめたなら


どこがいいとかじゃなくて、歌詞全体の雰囲気が好き。
「今現在順調にいってて幸せ。これからも二人なら強くなれる」的雰囲気が好き。
740伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 23:06:52
>>738
うらやましいなぁ
自分は定価買いでしたよ・・・
741伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 23:54:07
スレ違いかも知れんけど、小松未歩は

錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こう、君さえいれば、渇いた叫びとか
ビーバンドに提供した曲の歌詞をみてると、上杉の容易に解釈させないっていうのの影響うけてそれを自分なりに再現しようとしてたっていうのがよくわかる。
女の書く詩だから違うといったら全然違うけどな
742伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 00:00:20
別に上杉の影響じゃない気がするけど
そういう詞を書く人はたくさんいるよ
743伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 00:38:54
おらも上杉さんの影響受けて音楽やってる者です。あの声を出したい。
個人的には「恋せよ乙女」のBメロ最高!サビより好き。

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031789
よかったら聴いてってノシ
744伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 01:09:35
691へ
木村さんはニルバーナは大好きだと、昔Bzの松本さんのラジオ番組で語っていましたよ
745伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 01:39:42
最近ラジオでDEENの「このまま君だけを奪い去りたい」がよく流れる。
なんかきもいんだけど・・・。歌い方も変だし声が嫌だ。それに微妙に歌詞を変えている。
WANDSバージョンとくらべたら月とスッポンだな。歌唱力の違いが本当よくわかる。
売れなくなると昔の歌をセルフカバーする・・・前のとたいして変わらんのにつまらん事するな。
でもそこそこ売れてるってのが不思議なんだが・・・。
746伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 03:14:41
>>745
他のバンドを貶すようなことは言うなよ
747伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 07:38:49
好みは人それぞれだからなぁ・・。
そんな漏れも君がほしくてたまらないは絶対的にWANDSバージョン
が好きなわけだが。別にZYYGも悪くないが。
748伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 08:49:12
WANDSバージョンしか聴いたことない俺がきましたよ。
749伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 12:09:48
自分はDEENも好きで、DEENの「このまま」も結構好きだけどなぁ。
声の変化(劣化ともいえるか・・・^^;)と、音のアレンジが結構マッチしてると思うけど。

まぁ、WANDSの「このまま」が自分の中では神。
750伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 12:28:33
>>732
俺もそこ大好きだ!作詞家として上杉が神だったのはWANDS後期だな。
ソロの上杉はWANDS後期の曲も歌うようになったが俺が一番聴きたいのは
MILLION MILES AWAYだ…。まずありえないだろうけど。

だから13日の放送が今からすげえ楽しみ。
751伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 12:38:40
MILLION MILES AWAYは全体的に好きだなー
歌詞も曲も。
752伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:34
TBSチャンネルの方はどうだ?
入ればよかったかな・・・
753752:2005/11/05(土) 17:45:32
すまん、13日からだったか
754伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 18:26:56
セイレンと飛んで散れはどのぐらい売れたの?
レンタルしたくて探してるけどどこの店にもない
755伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 19:20:19
なんのためのテンプレなんだか
756伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:55
レンタルですませようななんて考えじゃ着いてけないぜ〜
757伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:16
758伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:09
白く染まれってシングルコレクション以外なににも収録されてないけど、このベストのための新曲?
759伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:51
くだらねえアホのためにkふぁ;がwがおl
760伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 01:29:21
新曲ではなく94年に製作されたが没になった曲
上杉たちがベストアルバムのイメージにあった新曲を作ってくれそうにないからビーイングが引っ張り出してきたのかなと妄想
761伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 02:48:48
ビーお得意の未発表曲の小出し第一弾。
以降黒ベスト以外の全てのベストにそのCDでしか聴けない未発表曲が入ってる。

BEST OF WANDS HISTORY→太陽のため息
at the BEING studio→君が欲しくてたまらない(WANDSバージョン)
90’s hits vol.1〜male〜→ささやかな愛情

ちなみにMi-keに上杉が詞を提供した「Please Please Me Love」だけ
まだセルフカヴァーが発表されてないのでもしWANDSバージョンが存在するなら
これからまた新たに出るかもしれないベストに収録される可能性もある。

もっともささやかな愛情みたいな未完成のデモを出すくらいだから「Please Please〜」の
WANDSバージョンはなさそうだけど。男が歌って栄える詞でもないし。
762伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 03:09:11
>>760
本当に妄想。
SINGLE COLLECTION+6には上杉も柴崎もちゃんと関わってるし、
ポップなものと決別するために出したものだからビーイングが勝手に引っ張り出してきたものでもない。
勝手に未発表曲を出してきたのは赤と@Bのやつだな。

>>761
もうセルフカバーはいらねーし、未発表曲を出すなら94年以降のものにしてほしい
763伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 03:18:43
【dat落ち】伝説のZYYGスレ【上等】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1131211662/
764伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 04:25:37
Beingさんよ〜、まだ表出てない未発表曲あるんでしょ〜?
Same Side、WORST CRIME収録のアルバム制作時の曲がまだ埋もれてるんでしょ〜。
せっかく版権もってんだから出しちゃいなよ〜。
iTunesでリリースすればそんなに損失はでないでしょうに〜。
765伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 09:58:29
もうWANDS結成15年か

766伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 11:15:05
764>ビーの趣向と著しく異なる曲だからださないんじゃない?
しかし、あのベストでは白く染まれが激しく詩が浮いてて皮肉だ。
POMSに生音で収録してもよかったな。

ドラマ演じる気力も無いのトコがもっと強く〜とかを皮肉ってるように思える
767伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 16:38:37
>>710
STRAY CATよりCloudy Skyのほうが・・・・・
768767:2005/11/06(日) 16:42:11
あっ、Cloudy Skyはサビじゃなくてね
769リアルタイムでは知らない世代:2005/11/06(日) 19:13:54
今まではさ、「最近の邦楽はつまらない」って言ってるやつを見て
あまり共感できなかったんだ。でもWANDSにはまってから
そういうやつの意見が理解できるようになったよ。
昨日CDTVみて久しぶりに「流行の」邦楽を一気に見てみたけど、
出てくる曲出てくる曲、どれもホントつまんねえと感じた。
加えて、そこそこの良曲ですら上杉昇の歌唱とWANDSのメロディーに
比べてしまいつまらなく感じる。
全盛期のビーイングサウンド(特にシングル)は画一的なメロディなはずなのに、
何故か今の曲のほうがはるかにつまらねえや。

なんか「世間のヤツらってこの程度で満足してるのかよ」って感じだ。
T-BOLAN、WANDS、B'z、DEENなんかが好きな人、好きだった人は
皆同じように感じてるんだろうなあって思った。
770伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 20:23:21
全くだ今の邦楽は全然面白くない。つまらない。
771伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 20:29:29
CDTVのトップチャートをただちょこちょこっと見ただけで邦楽全般を
つまらないと言う。確かにWANDS、DEEN、T-BOLAN、B'zは素晴らしいけど
そういう考え方はよくないと思う。
772伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:36
まぁ今は今の良さがあると思うけどな
773769:2005/11/06(日) 21:02:56
マジで「つまらない」と感じた曲が大半だけど、
もちろん(個人的に)良曲もあった。
ただ、上杉や森友の高すぎるレベルを知ってしまうと、
最近のアーティストは男も女もショボイと感じてしまうことも事実。
それまで好きだったアーティストや曲も上杉や森友(超個人的に和久含む)を知った後では
あまり良いとも凄いとも感じなくなった。
ここ数年でリリースされた曲のうち、Myポータブルオーディオの
プレイリストにはいってる曲は非常に少ない。
本当にいい曲って何度聴いても聴きたくなるだろ?ここの住人にとってのWANDSのように。
今そう思える曲って少ないよ。

別に他のアーティストを蔑むって言う目的じゃなくて、
WANDS、上杉っていう凄い歌手を好む人が集まるスレでの
「最近の邦楽についての見解」を語っても良いと思うんだが。
774伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:12:03
「寂しさは秋の色」って今頃の季節を歌っているのだろうか?
季節終わりの雨の中色あせていく・・・
775伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:19
>>773
すげーよくわかるその気持ち
776伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:19:35
>>774
だろうね。
上杉って季節は秋が好きなのだろうか?他にも秋っぽい歌詞の曲が多いし。
777伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:23:13
>>774
最近は寂しさは秋の色ばっか聞いてる。
778伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:37:25
>>776
夏が好きそうだが
779伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:04
そうか?夏は苦手っぽそう
780伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:10:23
さて今日からWhite Memoriesを解禁するか
781伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:11:41
彼らに踏まれた枯葉の悲鳴が〜とか
雲行きが変わり咳き込んだ空を〜も晩秋っぽいよね
782伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:24:01
>>779
あんま上杉に夏のイメージはないよな
どっちかっつーと秋、冬のイメージの方が強い
783伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:28:34
君を抱きしめたい
40℃越えそうな日でも

はどうなんだ!
784伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:37
上杉は秋とか冬が好きみたいだよ。どっかで言ってた。
785伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:08
そういや昨日は黒盤発売から8年
上杉柴崎が全国紙で脱退告知したのも8年
でしたね
786伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:49
>>776
公式だったと思うけど、初秋は夏に浮き足立った奴らが落ち着いてくる季節だから
好きで、自分自身開放的になれる性格でもないし夏は苦手。とか言っていたような…。
うろ覚えでスマソ。
787伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:52
何かそんな事言ってたね。前に春が嫌いっても言ってた。
そういえばリリース時期は寒い時期が多いね関係ある?
1月:カナリア
2月:時の扉、Secret Night、WORST CRIME
3月:SINGLES COLLECTION + 6、TOY$!、セイレン
10月:Little Bit...
11月:Jumpin' Jack Boy、晴れた終わり、LOG、poo pee people
12月:寂しさは秋の色、Same Side
788伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 01:30:41
ビーイングバンドは基本的に才能ある人を抑圧して売れ線にもっていこうとするけど、
それが逆にアーティストのジレンマを生んで、それが良い刺激になってとても良い曲ができる

今のバンドはわりと好き勝手にやれてたり、売れ線をきいて育ったから売れ線でいくことに何の抵抗も無い。
後は打ち込みを軽視するあまり、スタンダートになりすぎて、それでいて楽器で個性を表現できてないからつまらない
789伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 10:56:39
MILLION、WORST両曲の良さがわからん。
名曲だとあがめられているけど、どういうところが良いか教えてくれ。
790伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 13:21:46
>>789
WORST CRIMEは詞が好き
791伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 14:32:49
今週のミスターフルスイングに
 TOKYO
 WANDS って書いてあった。
792伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 16:52:02
ああ、そういえば柴崎さんがWANDS時代に使ってた、
トムアンダーソンのギターを2002年9月頃に売却した話知ってる?
20万位だったから買っときゃよかった。orz
793伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:00:20
>>792
詳しく


ファンとしてもギターやってる人間としても気になる
794伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:17:20
ネットで楽器検索してたら、見覚えのあるギターが
売られていたので、一応お店の人にメールして聞いたら、
ご想像におまかせしますだって。w
どうやら、MUSICMANのLUKE MODEL買うため?に売ったらしいんだが…
あん時買えばよかった。orz
795伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:20:07
その時にちょうど柴崎さんの事務所のHPでトムアン処分したって、
本人より発表があったしな。
796伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 21:20:44
>>789
millionは歌詞
worstも歌詞。あと、最後に激しくなるのがいい
797伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 23:04:43
millionは構成もいい。
粉々に〜が繰り返されるあたりとか。
798伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 23:22:11
millionは第1期第2期WANDS唯一の木村作曲だな
俺は好きだぞ
799伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:41
worstは最初と最後かっこいいね。この曲5,6回リピートして
やっとこの曲のよさ分かって「おお柴崎の作曲・編曲能力が覚醒じゃん。
神!!WANDS最強!!これからも期待できるな」と思ってた。
売り上げはそれに反して悲しかったけど、当時の彼らにはどうでもよかったん
だよね。自分のやりたいことが出来たわけだから。
俺の中ではWANDSで最強の曲と勝手に思ってます。

歌自体も2期後期のロック+2期前期のポップ感がほどよく融合してて
聞きやすい。よく口ずさんでる。

長文すまん。柴さん・・・
800伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 00:47:55
後期楽曲はどれも神がかってて素晴らしい。

801伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 08:57:21
>>789
ミリオンはメロディとコーラスが綺麗
最後の盛り上がりも良いね
802伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 14:54:56
俺はミリオンはそんな好きじゃないなあ。歌詞もメロディも。
WORSTは歌詞が駄目。なんか上杉の歌詞にしては単調すぎっていうか。
803伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 15:09:00
ここのスレでは時の扉の評価はどうなんだ
自分もファンだがこのアルバムは一度聞いただけでもういいやって気分になった
全体的に似通った曲が多くて五、六曲目あたりでグダグダになってくるのが致命的
1〜4までとラストの曲以外は捨て曲かな、と感じてしまった
804伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 16:32:09
「Mr.JAIL」好き
805伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 16:41:48
MILLIONのピアノソロ凄い好き。
あれは木村だよね?

時の扉では「ガラスの心で」いいと思うけどなぁ。
806伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 16:58:49
「星のない空の下で」「そのままの君へと・・・」は傑作だけど
それ以外はあまりパッっとしないな。
807伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 18:21:39
世界中の誰よりもきっとを抜いてもう1曲いれればもっとよかった>時の扉
808伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 19:27:37
俺の中では「ガラスの心で」と「そのままの君へと」があの中では弱いな。

孤独へのターゲットとキープ・マイ・ロックン・ロードは
はじめは大していいとも思わなかったが、
繰り返して聴くうちにどんどん好きになった。他は文句無しに好き。
っていうかWANDSの曲は初聴ではいまいちかなと思っても、
繰り返して聴くうちにどんどん好きになれる曲が大変多い。
809伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:24
>>808
俺もそれよく思った>初聴ではいまいち

なんでなんだろうな・・・不思議だ。
あんなに神がかった曲ばっかなのに。
特に最初Flowerを聴いたときは (゚Д゚)ハァ?なんだこれ。と思ったが
今は大好きな曲の1つなんだよな。。
810伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 22:45:52
音楽の持つ力だ、本当に不思議だね。
811伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 23:30:33
消房で初めてFLOWER聴いた時イントロであまりのカッコ良さに鳥肌立った。
良い音楽ってガキでも分かるんだな。
812伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:17
ありふれた言葉でやDON'T CRYも繰り返して聴くうちに
もの凄く好きなバラードとなった。
813伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 23:45:38
木村とDJミラクルがキーボードについて論争したのはいつだっけ?
まだDJミラクルが駆け出しの頃だから10年より少し前だと思うが。
814伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 03:25:48
>>803
俺はWANDSのアルの中で一番好きじゃない。
このまま〜、星〜、そのまま〜は神がかってるけどそれ以外はホント糞。
815伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 08:19:12
俺はガラスの心でもいいと思うが
816伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 15:14:34
上杉が最近活発だが木村も裏でひっそりと仕事をしているようだ
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3001719/s/
817伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 16:23:38
>>816
ワロスw
818伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:36:02
>>816
泣けるなww
819伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:28
>>816
木村ぁ!
ちょっと泣いた
820伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:57:05
そんな彼がMILLION MILES AWAYの作曲をしました
821伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 18:23:59
>>816
視聴しちゃったよ。
木村が遠い世界の人のように見える・・・・。
822伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 18:31:35
木村は妻子持ちだから必死だな
823伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 18:34:12
クソってなんだよクソって
824伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:02:46
>>823
DAYONE  よくないよな

オレは1stは苦手だな・・・大島の編曲がうけつけない
825伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:49:03
>>816
きむらw
作詞までしてるなんて…w
826伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:37:06
最近上杉がやってる音楽がWANDSの頃に戻ってきてるな
PATAと組んだからだろう
827伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:21
SINGLES COLLECTION + 6のリマスタリングは神!!
828伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:07:22
こんなの出るんだ。
ttp://www.bgv.jp/countdown-being/index.php
829伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:15:20
ああもううぜー
ビーイング氏ねお
830伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:15
>>824のDAYONEをDAY ONEと区切って読んだ俺は負け組
831伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:55:00
>>830
ははは

限りある人生のレース そこに勝敗などない
832伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:56:01
>>816
既にチェック済み。
可愛い曲ですた。
833伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:58:09
>>813
そうとう昔の話だな
たしか打ち込みがどうたらこうたら揉めた記憶が
834伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:09:00
DJミラクルって?
835伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:17:54
荒れるのを覚悟で書くが、和久のMILLIONって曲単体としてはいい曲だよな?
二期ファンのファン心理を抜きにすれば、和久のMILLIONってけっこう良いよな?
836伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:27:51
>>835
確かに曲単体としてはね。
上杉のを聴いたあとだと笑ってしまうが・・
837伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 00:10:59
>>828
高いな
5000円ぐらいなら買ってもよかったのに
838伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 00:22:18
>>828
全曲シングル持ってる俺ガイル…。

>>835
木村曲が良いって事では?
3期のどの曲より和久の歌い方が平坦というか手抜きっぽいし
アレンジもピアノソロとか無くなってなんかショボイ。
839伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 03:21:01
実は俺3期も結構好きなんだが、あのMILLIONはいかがなもんかと・・・
何度も書かれているが、2期のと比べたらどうしても格落ちしてると言わざるをえない。。
ただこの曲は大好きなひとつ。
840伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 05:46:43
>>828
中古で漁ったほうが安くすみそうだな
841伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 08:49:57
俺はもともと和久の声や歌い方が上杉に次いで
男性ボーカルでは最も好きだから、
和久バージョンのMILLIONはそんなに劣るとは思わない。
今でも上杉の後を継いだのが和久であったことは
(事務所のやり方云々を置いといて)正解だと思ってるし、
和久の歌唱力は森友などの「J-POPでは稀代のボーカル」に並ぶものだと思ってる。
上杉には3期の、和久には2期の曲を歌って欲しいと思ってる。
だからどっちのMILLIONも(編曲の違いもあれど)良曲だと思っている。
流石に上杉の力強さには若干劣るけとは思うけどな。
842伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 10:15:07
和久のミリオンは声がヨレヨレでとても聞けたモンじゃなかったよ
上杉のやつを聞き込んでるとなおさら
あれ上杉verのボーカルを加工してコーラスに使ったって話を聞いたけどマジ?
843伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 10:26:00
>>828
ジャンピンジャックボーイはスルーなのな
黒盤のときといい不遇な曲だw
844伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 10:58:49
>>834
WANDSとT-BORANの区別がつかない
別のバンドだけどまったく同じような曲調
互いにオリジナリティがない、木村のキーボードが
閉塞的だと批評したむかしJ-WAVEでDJやっていた人物
845伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 13:28:40
別に批判する訳じゃないけで、841さんは三期ワンズが出演しているTV番組の映像とか見た事ある?AWAKE歌ってたんだけど正直ひどかったよ。こんなに歌唱力なかったの?って思ったよ。
846伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:33
>>844
そういうやつって決まってシングルしか聴いてないよな
アルバムを聴くとT-BOLANとWANDSは似ても似つかぬ。

俺はどっちも最良のアーティストだと思ってる
847伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 19:58:54
俺はあまり好きじゃないが、和久はあの声の細さが上杉と違う意味でいい味出してるように思う。
848伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 20:46:47
>>835
分かる。
MILLIONのアレンジは、第3期バージョンのほうが好きだ。最後の部分とか特に。
作曲者の木村が本当にしたかったアレンジが出てるんじゃないかと思う。
でも、ボーカルは上杉の迫力に近づけるものではなかったな。
849841:2005/11/10(木) 20:57:59
俺は今年で二十歳の男だから3期がテレビ出てた頃すら知らないよ。
だから和久の生歌唱がひどいかどうかはわからない。

確かに和久は上杉よりも劣ると思う。ヨレヨレと言う表現は適切だと思う。
850伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:03
ミリオンはでもあのピアノソロを外すべきじゃなかったと思う
851伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 21:19:21
>>846
ビーが似たような曲を歌わせまくったからね
852伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 21:27:38
ミリオンはアレンジもいいな
はねるようなベース、テンション上がりまくりのギター
キムさんのピアノソロ。上杉のコーラス
853伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 22:36:22
MILLIONの三期バージョンで嫌なのは杉本のギター
早弾きすりゃいいもんじゃないだろうと思う
854伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 19:34:14
俺はあのギターソロ好きだぞ
855伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 01:10:14
杉本ではなく杉元な
俺はあいつ嫌い
856伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:56
スギーニョ最高だよ ここではすれ違いだけど
彼は音楽以前に人間としてすごいできてる人だと思う
857伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:13
いいやつ度でみれば

杉本>上杉>木村>和久=大島>柴崎
858伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 13:45:16
上杉ってその6人の中だといいやつの部類なのかw
859伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 13:51:23
うんw
860伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 15:12:11
木村がこの中だったら一番いい人ってイメージなんだが
実際は違うの?
861伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 15:25:17
いい人だったら三期はやらないと思うな・・・
862伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 18:06:07
未だに木村が3期をやったと思ってるしwwwww
863伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 18:42:45
>>857
は?大島が断トツでいいやつだろ!
864伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 22:10:05
いよいよ明日か
865伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:17
たまたま、他のスレ(柴崎)の見てて明日CSでLIVE映像が見られることに気が付いた。
しかし、もう遅い。アイワのチューナーが壊れて以来CSとも無縁。ずっとLIVE映像が
見たくて、高くて良いからDVDで出して欲しいと思っていた。再放送もしないし。

まあ、ともかくこの放送によって上杉とかに金は入るのかな?
866伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 00:18:56
12/27(火)22:00〜23:00も放送するみたいだよ
867伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 00:26:19
いくら調べても
どのチャンネルで
いつやってるかわからない…。
誰か教えて…。
868伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 00:38:30
ルックス

柴崎>上杉>>和久=杉元>>>大島>>>>木村
869伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 01:10:23
お前等夜寝る前に聞く曲とかある?
俺はSleeping fishなんだが。
870伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 01:32:22
プレイヤー
でシークレットトラックでたたき起こされる
871伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 03:34:45
>>869
WORST CRIME
872伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 08:23:15
>>870
俺はむしろ、リビングで眠くなって
プレイヤーのイントロの高い音で飛びおきるもまた寝る

そして十分後悪夢
873伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 12:16:34
>>869
昨日はFLOWERで寝た
その後気づいたらFoolish流れてて電源切ってまた寝た。

朝はメタリカの曲で起きます他
874伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 15:58:53
今確認したら番組内容変わったんだね。
Million Miles Awayやらんのか・・・。ガッカリ。
DVDに入ってる曲は場所が違おうが大差なさそうだし、いらないのに。
875伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 16:02:59
>>182と比べてみたら、PIECE OF MY SOULもだな。
全曲フルで見たいとは思うけど、削る曲を間違ってるよ。
世界が終るまでは…は楽しみ。
876伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 16:26:12
ビデオヒストリーと被ってる曲削れよな・・・
これ見るのは長年追い続けてきた人ばっかだろうに
877伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 16:33:42
予定変更により消された曲まとめてみた
DON’T CRY
KEEP MY ROCK’N ROAD
Baby Baby Baby
GOOD SENSATION
PIECE OF MY SOUL
Million Miles Away

Baby〜がフルで見れると楽しみにしてたのに・・・
その分他の曲がフルで見れればいいんだけど
878伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 17:43:53
ダウソ板にスレ立てたの誰だよ?自分が見れないからって
879伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 19:09:54
ルックス

上杉=杉元>柴崎>和久>大島=木村
880 ◆HREm9farWQ :2005/11/13(日) 19:46:41
ルックス

杉元>柴崎>和久>上杉>木村>大島
881伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 19:57:55
>>877
1時間でこの内容はありえねーと思ってたけどやはり消されたか。
882伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 20:22:52
本当にビデオやDVDで見れるほうを削れよと…

#2を完全版で出してくれないものか…
883伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 20:34:29
MILLIONとロッキンが楽しみだったのに
884伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:20
はじまた
885伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:58
キタ━━(゚∀゚)━━━!!
でも実況はなしで
886伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:02:57
ここ使ってもいいんじゃないの?

http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1131728893/
887伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:36:15
実況人すくねー
888伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:57:00
オワタ
889伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:06:03
デブな女が一番前にいたけど映すなよ〜萎えるじゃん…
890伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:10:02
ビーイングも通販コンピ参入か…。
まあ、今日の特番は永久保存版決定だな。
891伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:10:14
あの恰好での「もっと強く〜」はなんか違和感があった。まぁよかったけど。
あと「愛を語るより〜」は#2のほうだったしよかったなぁ。でもPIECE〜やMILLION〜も見たかった。
892伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:12:49
>>891
すみません、#1の「愛を語るより〜」はDVDに入っているんですか?
893伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:14:07
見ながら取った感想メモを
まずライブ映像をバックにWANDSのプロフィールを字幕で紹介
天使〜
ビデオヒストリーとアクションはほとんど同じ
ラストのギタープレイはいつ聞いてもすごい

もっと〜
ライブ向けにアレンジされているいい感じ
イントロ付近の上杉の微笑が眩しいw
一部シーンで観客にマイクを向けるが全く声が入ってないwその辺り残念

寂しさ〜
コンピ収録のものと同じ
特に動きもなくわざわざ流さなくてもよかったかな?

時の扉
ここから衣装がビデオヒストリー収録のものに変わってる
やはりライブ向きに少しアレンジされてる
オーディエンスのアクションに時代を感じた
ラストで上杉「愛してるぜぇ〜!」惚れたw

Mr.〜
上杉「やぁ!」
原曲より激しさUP
2番の歌詞が大幅に変更されていた

世界〜
上杉のMC後イントロで大きな歓声
後半観客に一部サビを任せるのには('A`)
大サビにて観客席に下りる上杉
894伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:16:06
今、そういうWANDSのLIVEのDVDを出すとしたら、
上杉らの許可って取るものなのかな?今出てる
唯一のDVDの出た時期から考えると、取ってなさそうだな。
LIVEのDVD出ないかなー完全版に近い時間分で。
895伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:27:20
secret〜
音源はビデオヒストリーのものと同じ
カメラアングルがかなり変更されてる
柴崎のアップ率が上昇木村(´・ω・`)

愛を語る〜
木村が走り回らない・・・
アレンジは変えておらず原曲に忠実←jumpin'みたいなアレンジを期待したんだけどなぁ
上杉セットを昇る→降りるとこまで映さないでいいよw
ビデオヒストリー収録のものよりボーカルは安定してます
観客の一人がボンボン持ってた

フラワー
天使〜と同じ理由で割愛

星のない〜
イントロで会場に星空が出現
原曲より少しハード
木村のアップが多いのがうれしいw

jumpin〜
アルバムバージョンのアレンジ
木村が赤ジャケ脱いでる〜
サビがコーラス任せなのはビデオヒストリーと同じ・・・
『ちょっと笑え「ねぇ」答えだ〜』
最後にメンバー全員でバンザイ→CD音源の世界〜をバックにライブ映像のスロー

>>828の宣伝

896伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:32:16
乙!
けど木村のアップがそんなに嬉しかったのかw
897伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:36:14
>>892
入ってるよ。

>>894
許可なんて取るわけないじゃん。
脱退後に出されたものは全部、勝手に出されたもの。
アルニコのビデオですらFCが会員に上杉の許可無しで配られたくらいだしな
898伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:39:35
レポ乙
結局ビデオヒストリー使い回しの映像は一つもナシ?

見たかった…
899伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:45:34
放送後、番組ウpしてくれる神の降臨を待つスレ

【Winny専用】WANDS・上杉昇 関連【緊急告知あり】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1131854051/
900伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:46:17
>898
あんた>>893>>895をちゃんと読んだほうがいいよ
901伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:50:29
かなり満足来月のBOLANも楽しみだ
しかしビーイングの小出し小出しの商売にはウンザリさせられるなw
今回カットさせたものもいつか違う形で見てみたいよほんとに
902伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:09
FLOWERもDVDのとは違ったの?
903伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:46
後半のライブ映像、上杉太ってなかった?
体はそんなでもないんだけど、頬から首にかけて・・・。
904伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:17:34
太ってないだろ〜w
てか、そんなのどうでもいい
音楽の話が聞きたいよ
905伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:20:06
上杉ちゃんと声出てたな
906伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:22:29
>>898=>>902
お前は…。もういっぺん声出して読めよwww
907伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 00:08:48
例の歌詞改変部分
〜真実だけを告げよう
どこかのうさんくせえ評論家がなにやら泣いてるけど
本当のロックンロールなんてカートコバーンだってきっと分からないだろう

いきなり聞いたことないフレーズが飛び出して驚いた
こういうのは生でやられるとさらに燃えるんだろうなぁ
行きたかったよ
908伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 00:20:30
上杉自分で昔売れてた頃太ってたって言ってたな
909伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:28
>>893,895
乙!
世界〜めっちゃ見たいなぁ
レポ読んだだけでちょっと感動した
910伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:03
つまんなかった
911伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 01:39:01
柴崎カコイイよ、セクシー!
912伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 01:57:28
ライヴだとあんまり歌、上手くないね。
CDだとすごく上手くていい声していると思ったんだけどな。
何と言うか曲調と声があっていない。
愛を語るより…とか普通に歌えばいいのにって曲も、ロック調な歌声だし。
B'Zの稲葉と差を激しく感じてしまった…
913伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 04:47:30
「天使」で「ヘタクソなギター」って歌詞のところで
柴崎映すんじゃねーよ!
914伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 05:27:36
>>913
ワロタw確かに。
しかし、柴崎カコイイな。当時25くらい?
915伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 06:10:16
25くらいかなー?マジでカコイイよ〜
916伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 06:41:39
>>912
DVD見てないのか?
917伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 09:13:50
稲葉も最初のころはライブあんま上手くなかったみたいだよ
まあ才能とか努力とかいろいろあるかも知んないけど
回数こなすうちに上手くなってくるもんなんじゃね
つーかWANDSって数えるほどしかライブやってなかったしな
918伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 11:21:26
>>916
たまたまWANDS見たんです!DVDですとまた違う歌声なのでしょうか?
919伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 14:48:39
スレ違いだがライブを一度も出来なかった3期って不憫だよな・・・
920伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 15:57:00
昨日録画したの今見たけど、すんげ良かった。
時の扉〜Mr.JAIL辺りが最高に痺れたよ。
MR.JAILの2番の歌詞は例の「魅惑のマーメイド」ってヤツなのか?
「愛を〜」では♪胸が〜張り裂けそう〜〜oh,yeah〜」って歌ってた。
ちゃんと全部カットされなかったのも良かった。
それと個人的には横からのカメラで上柴一緒に納まってるのが多数あったのもグー。
やっぱ上杉と柴崎一緒が良いよ〜。
木村も最後は携帯キーボード持ってるカットが少しでてきた(w。

>>903
自分もアレ太った?って思ったとこあったよ。
ハシゴ降りるシーンとか見ると、ホントに170あるのか?とも思う
921伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 16:24:22
まぁ3期なんてあって無いようなもんつーか2000年までの繋ぎでしか
今となってはない感じだしな。
922伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 16:27:01
連投だし、スレ違いなの分かってるんだが、

>>それと個人的には横からのカメラで上柴一緒に納まってるのが多数あったのもグー。
>>やっぱ上杉と柴崎一緒が良いよ〜

と思いつつ、オフィの上杉のメッセ見たらorz。。。
やっぱWANDSは(今更だが)完璧に過去のものだと実感。
なんか切なくなっちまったよ。。
も1回見よ。
923伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 17:39:50
ライブでの愛を語る〜とかもっと強く〜は
生音のバンドサウンドなんですよね?
バンドサウンドverでCDだして欲すぃ
924伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 17:59:14
DVDにして音声抜き出したら?
925伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 18:00:46
>>917
同意。B'zとかも毎年たくさんの会場でライブしてるから。
経験ってものだね。

けど、上杉そんなにライブでの声悪くないと思うが。
てか、どのアーティストもそうだろ。CD並にライブでも声保てるなんて相当難しいぜ。
今日の朝のニュースでもミスチルのライブ映像流れてたけど全然声出てなかったし。
926伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 18:05:36
>>918
いや、DVDと声量はいっしょ
927伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 19:32:39
>>922
>と思いつつ、オフィの上杉のメッセ見たらorz。。。
やっぱWANDSは(今更だが)完璧に過去のものだと実感。
なんか切なくなっちまったよ。。


すみません、どの項目でメッセ見れるのですか?
928伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 19:57:42
会員専用ぺーじじゃね?
929選曲してください:2005/11/14(月) 20:12:38
ちなみにT-BOLANはない。

第1弾のMai Kuraki
第2弾WANDS
第3弾山崎まさよし&ジェイク・シマブクロ
第4弾hitomi
930伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:51
ほんとだ。
TBSチャンネルのHPボラン表示出来なくなってるね。
放送中止かよ。
WANDSが第一弾だったのに、倉木麻衣が一弾に
931伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 20:30:59
あんな予告ばんばんやっておいて…
ボラン見たくてチャンネル買ったやつかわいそ。
スレ違いスマン
932伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 21:07:44
なんでそんな釣られてるのかと…
933伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 21:37:05
WANDS以降アルニコ、ソロの曲も聞き込んで良さは分かってきたが
メロディアスじゃないとハマれないな
やっぱWANDSのPIECE〜が最高
934伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 07:03:28
いつ見ても柴崎カコイィな。
935伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 19:47:36
そもそもCD並みのクオリティーのヴォーカルを
ライブでも求めてる奴らってライブ初心者だよな
936伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:04:42
稲葉の声ってCDもライブもあまりいいと思えないんだが・・・
俺は上杉の声が好きだな
937伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:08:16
>>908
WANDSの頃は太ってた時期なんてないよ
寧ろ痩せすぎだったからな
938伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:08:22
>>936
声は好き嫌いあるからな。
俺も上杉の声のほうが好きだけど、歌唱力とかは稲葉のほうがあると思う。
939伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:10:49
>>938
稲葉ってけっこうワンパターンじゃないか?
上杉の方が表現力はあると思うし
940伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:24:45
俺も、稲葉は上杉に比べて「単調」だと思う。
常人離れした声量と高音と安定感は凄まじいけど、
如何せんそこどまりって感じがする。
だからWANDS(上杉)のファンになったんだし。
どっちも同系等のボーカリストの中では神レベルだとは思うけどね。


上杉がテレビで生で歌ってる動画持ってるけど、ほぼCD通りだぜ?
特に上杉はライブでよく動くし、会場がだだっ広くて音の響きも違うし
雰囲気も特別だから、ロック系アーティストにスタジオで歌うときと
同等のものを要求するのは無理だと思う。
回数もそんなにこなしてないしな。
941伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:45
フジで世界中の誰よりを次長課長の井上が歌ってたね。
しかも優勝w
942伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:18:38
これ既出?

http://www.orepuri.com/html/taka/taka41_anohito.html


上杉ハゲになっちゃったよ
943伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:26:21
>>942
散々既出
もうみんな飽きちゃって興味なしってなくらいにな
944伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:26:36
>>942
ガイシュツも良い所だよw
何年前の写真だよそれw
945伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:56:52
メビメタ・・?
946伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 01:20:39
ぜんぜんメタルじゃねえしな。

ところで、次長課長は、前、T−BOLANも歌っとったw
947伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 01:27:05
デーモン小暮ばりのデブ否定だなw
948伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 07:21:38
は?
949伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 11:06:44
上杉ファンだから擁護したいのは分かるが、生歌に関しては稲葉の方が数段上だと思う。
B'zのライブは上杉以上に何回も行ってるけど、上杉の方が上なんて口が滑っても言えない。
すげーぞ、奴は。
950伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 11:24:25
いや、上のレス見りゃわかるように稲葉のほうが歌唱力は上ってあるじゃん
声質は俺も上杉のほうが好きだけど
951伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 11:28:28
ここはわんずすれだしな。
952伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 11:47:37
でもあんなに走り回ったり、飛び回ったりしながら歌ってるのに
あまり乱れないのはすごいと思う。
953伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 15:23:59
ソロになって上杉は格段に良くなったと思う
954伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 20:08:40
>>942
氏ねばいいのに
955伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 23:02:41
稲葉のライブでの声量や安定感といったものは確かに凄いよな。
だけど、ただそれだけのことしか感じない。
俺はロックの繊細な部分も表現出来る上杉の歌のほうが感動する。
歌は心で歌うもの、心で感じるものだと思う。技術うんぬんの前にね。
956伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 23:44:57
稲葉はドームでもマイクなしで声響かせるらしいしな。なにかで言ってたけど。上杉にはできるのかな?
B'zのライブDVD前友達から借りたけど、やっぱり凄かった。
CD並に声響いてたし、高音のシャウトとかも凄い響いてた。
長い距離走って歌ってたりもしてたけど、普通に歌ってるときと変わらないくらい声出てるし。

いろんな雑誌とかでも「B'zのライブは凄い」って見るけど、やっぱり俺も凄いと思う。
けど、俺はWANDSのライブも結構凄いと思う。
今の歌手とかと比べたらその差は一目瞭然。

>>955に俺も同意。
歌唱力は稲葉のほうがあると思うけど、表現力とかは上杉のほうがうまいと思う。
957伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:32
自分は稲葉も上杉もどちらも大好きだ。
958伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 00:45:57
俺もまあ稲葉嫌いじゃないけど
何故か、飽きやすいんだよな…
初めは新鮮だけど、曲を覚えるとだんだんあまり聴かなくなる。
959伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 03:18:22
いいじゃん人の感性は色々さ
俺も両方好きだしね
960伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 06:22:01
でも松本よりやっぱ柴崎
961伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 08:49:36
どうでもいいが表現力を含めて「歌唱力」と言うんじゃないのか?

まあ稲葉に飽きやすいのは確かだろうな。
声に限ってみれば凄まじいけど、単調だと思う。
歌い方のバリエーションがないとでもいおうか。
「ありふれた言葉で」「DON'T CRY」「世界が終わるまでは」「Same Side」などの
上杉の歌いかたを例に出してみるとその差がわかる。

あと、ビブラートを入れまくる上杉の歌い方の方が、
人の耳に心地いいってのもあるか。稲葉を「うるさい」って嫌う人もいるからな。
俺は別に平気だが。
962伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 09:22:03
ライブビデオを発売するときにヴォーカルを修正したりするって言うじゃん。
WANDSの場合上杉がいないんだから修正のしようがない。
何も修正しないでアレだから、やっぱ凄いと思う。
稲葉は修正する必要もなさそうだけど。

>>961
全部(?)松本が書いてるから単調になるのもしょうがないのかもな。
上杉は色んなパターンの曲があるからいい。多分どう歌うかを意識して曲書いてるんだろうな。
963伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 10:15:25
>>961
稲葉飽き易いと書いたものだけど、全て同感
上杉のビブラート入れまくる声がたまらん。
それと同じ高音でも、上杉は色々な面で適度な重みも感じる。
ビーズ曲のパターンが同じとかで飽きるじゃなくて
歌い方…表現力が単調で、飽きてしまう。
変化がない。
稲葉にはない、上杉の哀愁さもいいんだろうな。

964伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 10:48:29
この間の放送、
「Secret Night」の時の柴崎死ぬほどカコイイな。
965伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 14:12:48
時の扉のイントロの柴崎もめたんこカコイイ
966伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 15:13:54
サポートのキーボードの人がカッコイイ
967伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 17:47:58
>>966
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
キーボードの人って、サポートメンバーなの?



上杉の歌声が好きって言う人は他にどんな歌手やヴォーカルが好きなの?
自分はXJAPANのTOSHIの声は上杉と同じかそれ以上に好きなんだな。
お勧めがあったら教えて。
968伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 17:54:34
今TOY$のプロモ見た。

上杉かっけぇぇぇぇぇ!ってか何でそんなに目を隠したがるんだろう。
969伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 17:55:42
>>967
自分は上杉の声がダントツで1番好き。
普段ヒプホプしか聴かないが、上杉とWANDSは別格。
970伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 18:22:09
>>967
中尾昌文のことでは?

今やっと友達に録ってもらったやつ見たけど
本当よかった。また最初から見よ。
971伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:37
好きなボーカリスト
上杉 昇
稲葉浩志
森友嵐士
TOSHI
TERU
次点→デーモン小暮
972伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 22:13:33
ヒップホップはあまり好きじゃないけど
ソウルドアウトのボーカルの声好きだな。色気があるような声
973伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:52
>>970
次スレよろしく!
974伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 22:41:30
>>971
俺の好きなのとまるっきり同じなのだけれども・・・
975伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:49
WANDSを語るより次スレを立てよう

いってくる
976伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:08
スレ立て完了
前から気にする人がいたテンプレの一部削除したお
第二期WANDS/al.ni.co統一スレッドPART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132235927/
977伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 23:19:44
>>976


テンプレ修正も乙。
確かにあんな>>5のような文章はいらないけど、こんなテンプレ入れてみたら↓(第2期WANDS、al.ni,coについて簡単にまとめたもの)


1991年 WANDSデビュー

1992年 大島が脱退。新メンバーに加え木村を第2期WANDS始動。

1997年 音楽性の相違から上杉、柴崎がWANDS脱退、上杉と柴崎でal.ni,coを結成。

1998年 al.ni.coデビュー

2001年 al.ni.co解散
978977
【訂正】

1991年 WANDSデビュー

1992年 大島がWANDS脱退。新メンバーに木村を加え第2期WANDS始動。

1997年 音楽性の相違から上杉、柴崎がWANDS脱退。上杉と柴崎でal.ni,coを結成。

1998年 al.ni.coデビュー

2001年 al.ni.co解散