THE BLUE HEARTS その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
The Blue Heartsについて語りましょう。

前スレ
THE BLUE HEARTS その6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056513322/
2伝説の名無しさん:03/08/10 02:57
      /            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロト<Vo>通称:ヒロト1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌利<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純之助<Ba>通称:河チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹也<Dr>通称:梶クン1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | うつくしくなり〜たい〜
            ヽ、____/.     \_________
3伝説の名無しさん:03/08/10 02:58
◆◆◆◆ブルーハーツ◆◆◆◆
http://music.2ch.net/music/kako/998/998974663.html
ブルーハーツ2曲目〜ドブネズミの詩〜
http://music.2ch.net/music/kako/1005/10056/1005660868.html
THE BLUE HEARTS PART3〜基地外扱いされた日々〜
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10073/1007393358.html
the bluehearts4th〜氏にたかねぇけど氏ぬかもよ〜
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10086/1008664907.html
THE BLUE HEARTS 5th〜君、チョット逝ってくれないか?〜
http://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10136/1013611393.html
THE BLUE HEARTS 6th〜花瓶に水をageましょう〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1022629675/l50
4伝説の名無しさん:03/08/10 02:59
(関連)

【邦楽板】
↑THE HIGH-LOWS↓ Part17 ~有罪 有罪 有罪 重罪~
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059446302/

【伝説板】
★☆甲本☆コーツについて語ろう!☆ヒロト☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1035282674/
ブルハの かわちゃん について語るすれ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1042645781/
真島昌利Part5 〜さあもうタリラリラ〜ン♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1059640067/
87年にブルーハーツを聞いてショックを受けた人の数
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1035546192/
甲本ヒロトのいろんなことを語るぞ!その3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1035541527/
そりゃぁブルーハーツしかないべ!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1023884306/
【リンダ】オーケンとブルーハーツ【リンダ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1026982878/
5伝説の名無しさん:03/08/10 02:59
【パンク板】
!ブルーハーツ語ろう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1042291464/
【THE BLUE HEARTS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1036752294/
甲本ヒロト統一スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1046526548/
ブルーハーツ、ハイロウズの歌詞だけで1000目指す
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1051059736/

【音楽サロン】
もしもブルーハーツがギャルバンドだったら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1032865445/

【噂話】
ハイロウズ 甲本ヒロトの噂
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1046408235/
6伝説の名無しさん:03/08/10 03:00
【パンク】
真島昌利もう40だってよ!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1030199145/
【伝説の】
【未来は】ブルハ黙示録カイジ【僕等の手の中】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1055848516/l50
7伝説の名無しさん:03/08/10 03:07
【過去ログ】
ブルーハーツ
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10103/1010340867.html
THE BLUE HEARTS その2
http://music.2ch.net/legend/kako/1032/10324/1032474235.html
THE BLUE HEARTS その3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1038868398/(html化待ち)
THE BLUE HEARTS その4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1049111721/(html化待ち)
THE BLUE HEARTS その5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1052903868/(html化待ち)
THE BLUE HEARTS その6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056513322/(前スレ)
8伝説の名無しさん:03/08/10 03:08
9伝説の名無しさん:03/08/10 03:12
otu-
10伝説の名無しさん:03/08/10 03:16
初期のブルハを久々に聞いてみると、
劣等性で十分だとか言ってて、
うわっ、下らねぇ事いってんな、こいつら
俺こんなん聴いてたんか、と思いつつ
何度か聴いて気づいたらまたハマってしまった。
やっぱ普遍性があるんだろうな。ブルハの歌詞。
11伝説の名無しさん:03/08/10 04:52
ブルハのフラッシュって誰か作ってない?
12伝説の名無しさん:03/08/10 06:04
何個か見た気がするなぁ・・・「ビンラディンだ〜」とか。
13伝説の名無しさん:03/08/10 09:22
あれも死体 これも死体〜♪
14伝説の名無しさん:03/08/10 10:31
フラッシュはあんまりみかけないよね
15伝説の名無しさん:03/08/10 10:33
あ、首吊ってるやつの「あなたよあなたよしあわせになれ」とかある。
16伝説の名無しさん:03/08/10 10:45
小泉&マキコのロクデナシとかもあったよ
17伝説の名無しさん:03/08/10 11:58
ろくなやつねーな
18伝説の名無しさん:03/08/10 17:05
旅人のプロモ白井さんのピアノ女じゃん。
19伝説の名無しさん:03/08/10 23:13
はぁ?
20伝説の名無しさん:03/08/11 02:02
我々人類はバカ〜♪
とか、そういう歌詞を否定する人ほど、
自分の馬鹿さ加減に気付いていない気がしないかい?
あと、ブルハを「ことさらに」否定する人というのは
正直自分のことを言われている、と気が付いているからでは
ないかい?
21伝説の名無しさん:03/08/11 02:22
急にどうした
22伝説の名無しさん:03/08/11 02:39
電波を受信しまつた
23魔星 ◆X1bKuXP08c :03/08/11 17:48
情熱の小橋さん 胸にチョップする
蝶野の胸がみみずばれ
三沢さんは大爆笑
24魔星 ◆X1bKuXP08c :03/08/11 17:49
って、うわぁあああああ!!
前スレと誤爆した!!

>>23はスルーな
25伝説の名無しさん:03/08/11 18:07
魔星コワヒ
26伝説の名無しさん:03/08/11 20:24
明日スカパーの音楽チャンネルでブルーハーツ特集。

チェインギャングとかもするみたい。PVかライブか、楽しみ。
27伝説の名無しさん:03/08/11 23:35
魔星にマジ幻滅。すげーやな奴。消えろ、おまえ。
ただのガイキチだこいつ。
28伝説の名無しさん:03/08/11 23:36
泣かないで恋人よ
が好き
29伝説の名無しさん:03/08/12 00:19
                ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  <  魔星!
                |リノ.      |    \  おまえは荒らしの中の荒らしだ!アーハハ
                 |   、  ー- " ノ      \________
          _ _  __ _ /   ”ー-- "  ヽ____
         _/                   (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /
30伝説の名無しさん:03/08/12 02:48
KingOf盗賊団盤借りてみますた。


率直な感想は・・・?ですた。
31伝説の名無しさん:03/08/12 03:46
少年の詩は言うほど名曲ではないと思う
32伝説の名無しさん:03/08/12 09:56
チェルノブイリはまぁ好き
33伝説の名無しさん:03/08/12 09:56
↑あ、キングオブミックスの話ね
34?V?X?W:03/08/12 11:04
>>26
なんて番組?
35伝説の名無しさん:03/08/12 11:33
>>29
てめぇーは解説なのに解説放棄しやがってw
36:03/08/12 12:40

    みんなかわいそう。
37伝説の名無しさん:03/08/12 14:15
魔星を悪キンにした奴いるだろ?w
38伝説の名無しさん:03/08/12 14:17
前スレ1000ゲッツ( σ・∀・)σ
39伝説の名無しさん:03/08/12 17:07
>>38
ノアコンUzeeeeeeeeeeeee
40伝説の名無しさん:03/08/12 20:19
                ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  <  http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1060616117/l50
                |リノ.      |    \  ここがブルーハーツの本スレだ
                 |   、  ー- " ノ      \________
          _ _  __ _ /   ”ー-- "  ヽ____
         _/                   (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /
             

41伝説の名無しさん:03/08/12 21:25
ノアとかどうでもいい俺からしてみれば
















魔星叩きウゼェ
42伝説の名無しさん:03/08/12 22:49
>>29
セックス下手でもいいだろ?
43伝説の名無しさん:03/08/12 23:15
ブルーハーツが聴こえないさ、萩原聖人のナレーションが何度みても
イヤになる。なんであいつなんだよ。
お前のエピソードなんてどーでもいいんだよ!
44伝説の名無しさん:03/08/12 23:16
>>41
魔星必死だなw
45伝説の名無しさん:03/08/13 01:41
ごめん、ノアって何?素で分からん
英会話教室と関係あるのか・・・
46伝説の名無しさん:03/08/13 01:51
みんな、がんがれ!
釣られるなよ・・・
47伝説の名無しさん:03/08/13 05:50
昔々、ある所にノアという男が住んでいました
48伝説の名無しさん:03/08/13 07:37
>>43
わかる。
特にブルハって略してるのが許せない・・・。
久しぶりに観ようかな。
49伝説の名無しさん:03/08/13 11:39
私もあのナレーションには違和感を感じていた…
あれは芸能界のコネでブルーハーツに会ったのかな?
50伝説の名無しさん:03/08/13 12:27
あれって、マサトとナオトって言ってない?
本名なの?
51伝説の名無しさん:03/08/13 12:49
↑マサトとじゃなくてマサトをでしたズンマゾン
52伝説の名無しさん:03/08/13 13:05
xc
53伝説の名無しさん:03/08/13 13:07
や、あれはヒロトが久々に電話をかけてきたマサトを
ナオトとまちがえたんだよ。
54伝説の名無しさん:03/08/13 13:31
あー…マサトはヒロトにとってどうでもいい存在なんだろな…
55伝説の名無しさん:03/08/13 16:31
リンダリンダのコードって単調なの?
56伝説の名無しさん:03/08/13 18:24
>>54 禿同
57伝説の名無しさん:03/08/13 18:28
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
58伝説の名無しさん:03/08/13 18:44
浅草キッド、水道橋博士の日記やけども既出ですか?
ttp://www.asakusakid.com/diary/0306-tyu.html
59伝説の名無しさん:03/08/13 20:23
たしかハイロスレで先月くらいにでたよ
60伝説の名無しさん:03/08/13 22:33
いまみた?うえとあやのどらま
61伝説の名無しさん:03/08/13 22:39
>>60
何かあった?教えて
62伝説の名無しさん:03/08/13 22:53
ただ、トレイントレインがながれただけですw
63伝説の名無しさん:03/08/13 22:58
聴きたかったよ・・・
64伝説の名無しさん:03/08/13 23:55
前から気になってたけど魔星ってなんて読むの?
65伝説の名無しさん:03/08/14 00:11
まんせー
66伝説の名無しさん:03/08/14 11:20
まんこ
67伝説の名無しさん:03/08/14 14:07
68伝説の名無しさん:03/08/14 18:15
ナインティナイン   (二人とも。オールナイトニッポンで)
スマップ     (例のヤツ。草なぎ君除く)
ビートたけし   (北野ファンクラブで)
松村邦洋    (なんかで)
桑田圭佑    (おしゃれ30:30で。古館伊知郎も)
福山雅治    (自分のラジオ番組で。有名)
岩城晃一    (たかじんのば〜で。トミーズ雅も)
田中康夫    (週刊SPAの連載で)
サンプラザ中野(「ステージ上でモロだしするヤツは殆どが包茎なんですよ」)
甲本ヒロト    (ブルーハーツの時代から出しまくっている)
ジョンレノン   (TWO VIRGINS のジャケットでヨーコとヌードに)
  ↑
これって本当ですか?、本当なら僕も一緒なので仲間ですね。
69伝説の名無しさん:03/08/14 22:21
ふられた時には何聞いたらいいですか?
70伝説の名無しさん:03/08/14 22:38
ラブレターかな?
71伝説の名無しさん:03/08/14 23:22
ながれもの
72伝説の名無しさん:03/08/15 00:04
サザンの新曲に「雨上がりにもう一度キスして欲しい」
ってのがあるけど、ちょっとビックリしたね

2曲も入っちゃってて
73伝説の名無しさん:03/08/15 00:20
くわたさんよーそんなホクロつけちゃってパクリかよ
74伝説の名無しさん:03/08/15 00:50
ラブレター聴くとヤバくなるよ
俺は胸をしめつけられすぎて窒息しそうになった
75伝説の名無しさん:03/08/15 10:35
河ちゃんのコーラスがキー高い高い。
76伝説の名無しさん:03/08/15 12:19
ドライ甲本閉店ってマジかよ・・・
77伝説の名無しさん:03/08/15 15:08
ザ・ブルーハーツ・ライブ・ビデオ 全日本EAST WASTE TOUR’91 2003/11/01  DVD
ザ・ブルーハーツのビデオ2 2003/11/01  DVD
ザ・ブルーハーツの凸凹珍道中 2003/11/01  DVD
78伝説の名無しさん:03/08/15 15:55
イメージの時のコーラスは凄い。キスしてほしいはちょっと・・・。
79伝説の名無しさん:03/08/15 18:05
坊主頭の基地外みたいな野郎ががきったねぇ格好で狂ったように歌うのが魅力だったわけで
後期のロン毛はダメすぎだ。
80伝説の名無しさん:03/08/15 18:59
>>79
すげー短絡的な考えだな。
ブルーハーツのイメージを一方的に決め付けてる
81伝説の名無しさん:03/08/15 19:12
イメージイメージイメージが大雪だ。
中身がなくてもイメージがあればいいよ。
82伝説の名無しさん:03/08/15 19:33
DUGOUTは





宝ものだけベースラインがやけに凝っている。  河ちゃん・・・
83伝説の名無しさん:03/08/15 20:11
http://psyco.jp/gibson/
ここの管理人かなり痛い
84伝説の名無しさん:03/08/15 20:30
>>79
じゃあコーツ〜ブルーハーツ結成当時の髪が長かった頃もダメなんだな。
「少年の詩」も「人にやさしく」も「1985」も魅力的だったがなぁ・・・。
85リンダマン:03/08/15 20:36
>>78

LIVE ALL SOLD OUT のことですか?
俺は河ちゃんすげーと思ったよ。宗教とか信じてないしそういうの嫌いだけど
あのキーは好き
86伝説の名無しさん:03/08/15 20:49
ヒロト、坊主でいる期間のほうが伸ばしてる期間より短いって噂ですか?
87伝説の名無しさん:03/08/15 21:05
>82
梶君もやけに自分の曲ははりきっているぞ。
88山崎 渉:03/08/15 21:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89伝説の名無しさん:03/08/15 22:20
私は長い髪のヒロトが好きなんだけどなー
90山崎 渉:03/08/15 22:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
91伝説の名無しさん:03/08/16 00:26
ところで絶対にメンバーが弾いてないって曲、結構ありますよね。

とりあえず「キューティー・パイ」は鉄板。全員弾いてない。
「スピード」もかなり怪しい。
92伝説の名無しさん:03/08/16 00:45
>>91
どうゆうところがそう思う?
93伝説の名無しさん:03/08/16 00:47
速いからじゃないの?
キューティ・パイ好きだけどなぁ。
最後の「パイ!」いい。
94伝説の名無しさん:03/08/16 00:53
粗捜しご苦労さま。
95伝説の名無しさん:03/08/16 01:12
寂しさに打ちのめされて
悪いことばかり気になり
崩れてしまいそうなとき
ムリヤリ僕は笑うんだ
チューインガムをかみながら
ペチャンコにされてたまるか

疑問符背中に背負って
僕は毒づいてやるんだ
大人の顔している人に
僕は毒づいてやるんだ
チューインガムをかみながら
わがままな子供のように

ヨボヨボするんじゃないわよっ!!
ヨレヨレするんじゃないわよっ!!
ヘラヘラするんじゃないわよっ!!
ガミガミいうんじゃありません!!

チューインガムをかみながら
生意気なガキでいてやる

先生 僕の教科書に
誰か墨をこぼしちゃった
先生 三角定規じゃ
はかれないものがあります
チューインガムをかみながら
生意気なガキでいてやる
96伝説の名無しさん:03/08/16 01:16
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1014085578/
ブサイク日本人へ 黄色人種のくせに生意気です

1 :名無しさん :02/02/19 11:26 ID:AUph/7Or
黄色人種くせに白人に恋愛感情持つなよ
のっぺらな顔、短い足を鏡で見れば自分の立場がわかるだろ
気持ち悪い顔してなにが、
「好きな人がいるんです」だ、黄色人種が。
お前なんかに好かれた男に同情するよw
この前もうちの大学で何を勘違いしたか白人に告白した黄色人種がいる
が、思いっきりフラれて学校中で爆笑され今でもバカにされてるよw
掲示板に写真と記事が貼られているよ、黄色人種がフラれた瞬間ってね

日本人ではブスを励ますときに「外見よりも中身だよ」なんて他人事だか
ら言ってる奴がいるけど、 黄色人種にブスも美人もないんだよ。
おまえら全員見苦しいんだよ。現実での黄色人種の立場を考えろよな。
この板を見ている黄色人種どもは同じ過ちを犯すなよ、
おとなしく日本に引き篭もってオナってな、日本人同士ならブスだ美人
だと言い合って少しは優位に感じられるだろうよ。
なんで黄色人種はこんなに醜いの?サルに似て気持ち悪い。
これ以上海外に出て生き恥を晒すな、ただでさせ他人に見せられるよう
な顔じゃないのにw 動物が檻の外に出てくるな。
97伝説の名無しさん:03/08/16 01:56
>>92
いや、キューティパイとBWHのほかの曲を比べてみれば明らかだよ。
情熱の薔薇と聞き比べてみてよ。
ドラムなんかは顕著。どう考えても梶君に打てるリズムじゃない。
98伝説の名無しさん:03/08/16 03:45
>>97
まあそこらへんは既出だが、ギターは?
99伝説の名無しさん:03/08/16 03:54
ブルハ最高だよなヽ(´ー`)ノ
100伝説の名無しさん:03/08/16 04:04
もちろんだ。スターリンとか筋少とか低レヴェルなアーティストと一緒にしないでもらいたひ
101伝説の名無しさん:03/08/16 05:39
他ミュージシャンの悪口いうな
102伝説の名無しさん:03/08/16 09:49
>>98
同じだって。マーシーに弾けるかはともかくとしても
ギターの音色がマーシーとは明かに違う。

個人的な予想だがキューティーパイはマーシーのソロに入る予定だったのでは?
103伝説の名無しさん:03/08/16 10:01
夏のぬけがらにキューティーパイはかなり合わない!
キューティーパイだけでアルバム全体のあの雰囲気が損なわれるぞ。
104伝説の名無しさん:03/08/16 11:36
RAW LIFEになら入れても雰囲気は損なわれないと思われ。
105伝説の名無しさん:03/08/16 12:13
RAW LIFEなら雰囲気合うね。
ドラムはそうる透だったっけ。
106伝説の名無しさん:03/08/16 12:30
>>100
ほかのすれでそんなこと言われたらお前反論するだろ。
悪口いうな
107伝説の名無しさん:03/08/16 14:01
「インスピレーション」のギターの
♪レンレケレケレケレンレケレケレケ
っていう音はどうやって出してるの?
108伝説の名無しさん:03/08/16 14:08
>>106
書き込みの時間とか見るとさ、
どー考えても自作じ(ry
109伝説の名無しさん:03/08/16 14:26
>>102
音色を曲に合わせることなど普通にやることだが。
ましてやパイのような異色なものには
110伝説の名無しさん:03/08/16 14:27
>108
あなたの自作自演ですか?
111伝説の名無しさん:03/08/16 15:16
リミックスアルバム(?)を買ってきた、
評判はあんま良くないみたいだけど。。。
>>108
言っちゃ駄目だって
112伝説の名無しさん:03/08/16 15:31
9月に学園祭があって、ブルーハーツとハイロウズの曲をやることになりました。

皆殺しのメロディ
ロクデナシU
罪と罰
未来は僕等の手の中
歩く花

をやることになりました。全部僕の好みでw
やはりこの選曲じゃ学生にはうけないですかね?
113伝説の名無しさん:03/08/16 15:43
>>112
未来は〜、と罪と罰はウケると思うよ
114伝説の名無しさん:03/08/16 16:03
>>112 どこでやるんだ?
オレが一緒に「バカー」って叫んでやるよ
115伝説の名無しさん:03/08/16 16:39
えーと、リンダリンダは彼女の事を歌ってると噂になっただけです…
116112:03/08/16 17:37
罪と罰は結構うけそうですよね。
皆殺しのメロディはちょっとひかれるかも・・・
>>114
神奈川の学校ですよ。叫んでくださいw

前半盛り上げまくって歩く花でまたーりとトリを飾るって感じです。
アンコール用の曲がまだ決まってないんですが、
ハンマーとダンスナンバーだったらどっちがいいですかね?
117伝説の名無しさん:03/08/16 17:47
パーティーがええ

愛をこめて→踊曲でいいんじゃない?
118伝説の名無しさん:03/08/16 19:02
THE RED HEARTS(ザ・レッドハーツ)
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロ子<Vo>通称:ヒロ1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌美<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純<Ba>通称:純チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹子<Dr>通称:徹子さん1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | 可愛く〜なり〜たい〜


もしもブルーハーツがギャルバンドだったら/音楽サロン@2ちゃんねる
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1032865445/
119伝説の名無しさん:03/08/16 19:05
>>112
残念だがまったくウケないと思われ・・・
120伝説の名無しさん:03/08/16 19:39
>112
ハイロウズもっと増やせ。
121112:03/08/16 19:59
う〜ん・・・じゃあ何やったらいいですかね?
皆殺しのメロディと罪と罰はどうしても外せないです。
122伝説の名無しさん:03/08/16 21:23
>>112
リンダリンダで欽チャンジャンプだけはやるなよ。
123伝説の名無しさん:03/08/16 21:28
木梨が昔よくやってたな。ヒロトの真似。
124伝説の名無しさん:03/08/16 21:30
捨て駒とか音楽的にライブ向きっぽくないかな?
125伝説の名無しさん:03/08/16 21:42
チューインガムを噛みながら歌えよ










セックスヘタデモイイダロー
126伝説の名無しさん:03/08/16 22:04
裸でチンコに靴下をかぶせてやればうけると思うよ
127伝説の名無しさん:03/08/16 22:05
>>125 学校のアイドルになれるな
128伝説の名無しさん:03/08/16 22:09
歩く花でまったりは微妙…
俺の個人的好みでいえばラストは月爆→バイオリンとやっていただきたい。
129伝説の名無しさん:03/08/16 22:15
そして、アンコールに列車列車。盛り上がること間違いなし!
130伝説の名無しさん:03/08/16 22:16
>月爆→バイオリン

それで「やるよーっ!!!やるよーっ!!!」をつけろってんだろ。
いいかげんしつこいよそれ。
131伝説の名無しさん:03/08/16 22:19
10年くらい前ヒロトとマーシーが清志郎さんのラジオ番組にゲスト出演
アコギ1本でtrain-trainを歌わされていた。
132伝説の名無しさん:03/08/16 22:22
>>130
いいじゃないか…好きなんだよ…
133伝説の名無しさん:03/08/16 22:35
メジャー所でいいじゃん。
皆知ってるほうが盛り上がるだろ。

夏なんだな
リンダリンダ
トレイントレイン
青春
日曜日よりの使者
134112:03/08/16 22:53
じゃあ

皆殺しのメロディ
青春
罪と罰
リンダリンダ
ながれもの

最後は
バイバイバイバイさようなら 会いたくなったらまた来いよ
と歌いたいですw
135伝説の名無しさん:03/08/16 23:04
リンダリンダ
人にやさしく
やるか逃げるか
爆撃機
1000
旅人

あえて、リンダリンダを最初にもってきた。自分のライブでもりあがったので
136伝説の名無しさん:03/08/16 23:54
今日友人が神様に賄賂を贈りました
137伝説の名無しさん:03/08/17 00:10
最後はナビゲーターがいいけどな
138伝説の名無しさん:03/08/17 00:45
>>109
BWHをまとめて聞いてみたらいいぞ。
俺も今日通して聞いてわかった。一つだけ浮いてる。
139伝説の名無しさん:03/08/17 00:47
やるか逃げるかとか俺的にはベスト3に入ってもおかしくないんだけど...。
140伝説の名無しさん:03/08/17 01:38
BOXってもう廃盤?
ファーストからサードがセットのやつ。
141伝説の名無しさん:03/08/17 02:25
>>139
私も好き。
マーシーのハモリのさよぅーならーが好きで好きで。
野音盤で初めて聞いて一目惚れ。
142伝説の名無しさん:03/08/17 02:56
やるか逃げるか大好きです。
マーシーが「死んだらそれでさようなら」の所のコーラスする時
バイバイって感じに手振ってるんだよね。
個人的に白井さんのピアノがかなり好き。
ブルハの曲のピアノ演奏の中で一番好きかも。
143伝説の名無しさん:03/08/17 03:44
ブルーハーツで一番簡単な曲って何?

インスピレーション?
わーわー?
144伝説の名無しさん:03/08/17 08:41
キスしてほしいは簡単
特にベー(ry
146伝説の名無しさん:03/08/17 09:05
見やすいサイトを目指してます
http://homepage3.nifty.com/manko/
暇つぶしドゾー
147直リン:03/08/17 09:09
148伝説の名無しさん:03/08/17 10:51
1000のピアノが好き。
特に「ゆりかごから墓場まで〜ぶっとばす」のとこ。
149伝説の名無しさん:03/08/17 10:52
>143
というよりブルーハ−ツで難しい曲を探すほうが疲れるぞ。
150伝説の名無しさん:03/08/17 13:31
>149
BWHは頑張ってるよね。Hのブルースあたりとか 
151伝説の名無しさん:03/08/17 14:52
>>112
途中にネタでピストンやれ。
152伝説の名無しさん:03/08/17 16:52
15年前ならともかく、今の学園祭でブルーハーツやってうけるのかい?
オナニーになる可能性が高いとみた。
それこそ、フォロワーをやった方が受けはいいかも。
でも、心意気は買うから、頑張れよ。
153伝説の名無しさん:03/08/17 19:50
もっとメジャーなとこやれ。
154伝説の名無しさん:03/08/17 19:57
>153
そだな。
パフォーマンスは、自分が楽しむのじゃなくて、観客が楽しむもんだ。
素直にリンダリンダ、キスして欲しい、トレイントレインやれ。
155伝説の名無しさん:03/08/17 21:09
歩く花

作詞・作曲 甲本ヒロト

知ってるかい 忘れてはいけないことが
何億年も昔 星になった
どんな時代の どんな場所でも おんなじように見えるように

覚えたり 教えられたり
勉強したりするんじゃなくて
ある日突然 ピンときて だんだんわかることがある

ガードレールを飛び越えて センターラインを渡る風
その時 その瞬間 僕は一人で決めたんだ 僕は一人で決めたんだ

今日からは歩く花 根っこが消えて足が生えて
野に咲かず 山に咲かず 愛する人の庭に咲く

普通の星の下に生まれ 普通の星の下を歩き
普通の町で君と出会って 特別な恋をする

ガードレールを飛び越えて センターラインを渡る風
その時 その瞬間 僕は一人で決めたんだ 僕は一人で決めたんだ

今日からは歩く花 根っこが消えて足が生えて
野に咲かず 山に咲かず 愛する人の庭に咲く
愛する人の庭に咲く
156伝説の名無しさん:03/08/17 21:14
ライブで必然的に盛り上がる曲がある。それを狙え。
ブルハでは
人にやさしく NoNoNo 未来は僕等の手の中 リンダリンダ
キスしてほしい 辺りは絶対に盛り上がる。
バラードは夕暮れ一択。
157伝説の名無しさん:03/08/17 21:15
俺、中学生なんだけどこの前学校の発表会でTRAIN-TRAINやったらめちゃうけたよ。
ブルーハーツでは「トレイン、リンダリンダ、情熱の薔薇、青空、夢、人にやさしく」
ハイロウズでは「夏なんだな、青春、日曜日、胸がドキドキ、迷路、いかすぜOK」
あたりが無難ですね。
158112:03/08/17 23:41
様々な意見ありがとうございます。とても参考になります。
やはりコアなブルーハーツファンの人達に相談してよかったです。
では僕が考えた曲目なんですが

皆殺しのメロディ
キスして欲しい
罪と罰
未来は僕等の手の中
青春
リンダリンダ

です。1曲増えてしまいましたが、基本的に短い曲ばっかりなんでなんとかなると思います。
オナニーライブにはならないように頑張りたいと思います。
159伝説の名無しさん:03/08/18 01:01
コバルトブルーハーツにならないように頑張ってくれ
160伝説の名無しさん:03/08/18 02:33
今更ながらブルーハーツのトリビュートってどうよ?
俺は2のマキシマムホルモンの皆殺しのメロディと
GELUGUGUのハンマーがカコ(・∀・)イイ!! と思ったんだが。
161伝説の名無しさん:03/08/18 10:28
ブルーハーツが唄わないブルーハーツには興味ありません
162伝説の名無しさん:03/08/18 10:41
あのトリビュートはなんかやってるやつらの自己満足になってる気がする。
163伝説の名無しさん:03/08/18 10:54
今のインディーズシーンは自己満だよ
164伝説の名無しさん:03/08/18 13:26
>>163
一部を除いては、ね
165伝説の名無しさん:03/08/18 13:48
>160
外は春の雨が降って〜はマーシーじゃなきゃダメ。
166伝説の名無しさん:03/08/18 13:55
平成のブルースをライブでやってクレヨン。マーシーボーカルを完コぴでおながい。
167伝説の名無しさん:03/08/18 16:10
>166
やってて飽きてくると思われ

168伝説の名無しさん:03/08/18 16:11
「外は春の雨が降って〜」の部分はボーカルが入れ替わると同時に
ベースの音階が高くなるから緊張感があるのね。
169伝説の名無しさん:03/08/18 16:45
非常に私的意見なのだがボインキラーなるものをやってほしい。アンコールで
170伝説の名無しさん:03/08/18 17:09
チューインガムを噛みながら
ボインキラー
緑のハッパ
ピストン
魔羅

これを全裸ヒロトダンスでライブ。
一気に学校中のヒーローに。
171ヒロト:03/08/18 18:06
アスファルトばかりじゃないコンクリートばかりじゃない
勘違いするな 東京は 日本は 地球には
アスファルトやコンクリートやプラスチックだけじゃねえ
人間が生きとるんじゃ 心配するな!(客爆笑)
みんな人を好きになったり 人間ゆうのが大きな自然じゃ(客再び爆笑)
山や川も自然だけど、俺らが自然だろ
俺らが暮らす都会に染まったら自然じゃのうなる
というわけで街 街という歌をやります
172伝説の名無しさん:03/08/18 19:25
学園祭で皆殺しとかやるよりも
夢とか人にやさしくとかわかりやすいのやれ。
173伝説の名無しさん:03/08/18 20:08
>171
インタビューにしてもこの手のトークが多かったよな。
発言に意味を持たせようとして力んでいたな。
最初のうちは、一字一句真剣に聞いてたけど、
だんだん疲れてきた。
ヒロトもだんだん言わなくなった。

174伝説の名無しさん:03/08/18 22:00
ブルーハーツが聞こえないの荻原なんとかって奴のナレーションをライブで完コピして盛り上がってちゃぶだい。
175伝説の名無しさん:03/08/18 22:51
tribute聞いてると途中でもう
オリジナルが聞きたくなるんだよな
176伝説の名無しさん:03/08/18 23:33
小島の情熱の薔薇
怒髪天の世界の真ん中はよかった
あと、矢井田瞳のラブレターも
177伝説の名無しさん:03/08/18 23:47
萩原「「おお、ナオト!」だって。まぁいいけど」

だっけ?
笑っちまったい。
178伝説の名無しさん:03/08/18 23:49
矢井田のラブレターはヘタッピだった。
あの人スローテンポの歌不得意なのね。
179伝説の名無しさん:03/08/19 00:32
ダーリンダーリーン♪(・∀・)
180伝説の名無しさん:03/08/19 00:57
>>177 ホントホント
181伝説の名無しさん:03/08/19 01:18
リンダリンダーリン♪(・∀・)

182伝説の名無しさん:03/08/19 02:07
萩原のナレーションって叩かれまくってるけど
そんなにヤバイの?
こんだけ言われてると逆に見てみたい
183伝説の名無しさん:03/08/19 09:46
>>182
そうでもない。
気になる人には耐えられない。
184伝説の名無しさん:03/08/19 10:32
俺は結構好き。あのナレーション
アメリカ行って映画見て〜っていうくだりが何かハマった
185伝説の名無しさん:03/08/19 11:12
昨日の大学でライヴしたセットリスト。 夢 月爆 台風 闘う男 ニコチソ野郎 これどうよ?
186伝説の名無しさん:03/08/19 11:18
>>185
良いんじゃね、台風とか季節的にも良い
期待はずれの人が、無いのが残念だけど
187伝説の名無しさん:03/08/19 12:57
ニコチン野郎入れるあたりが渋いね。
188伝説の名無しさん:03/08/19 14:33
そういや112はハープふけるのか?
189伝説の名無しさん:03/08/19 16:26
マーシーボーカルの曲でライブなんてカッコよさそう。

ラインを超えて
ブル−スをけとばせ
チェインギャング
キュ−ティパイ
俺は俺の死を死にたい
平成のブルース
190伝説の名無しさん:03/08/19 17:01
アウトドア派もいれてほしいの。別なバンドだけど
191伝説の名無しさん:03/08/19 18:41
てかよー112はなんでも弾けるほどうまいのか??
キューチィパイなんてムリだろ。
192伝説の名無しさん:03/08/19 18:55
皆殺しのメロディと未来は僕らの手の中とキスして欲しいを抜いて
未来は→爆弾が落っこ→…→人にやさ→ダンスナンバーメドレーを入れる案。
193伝説の名無しさん:03/08/19 19:00
「ロックンロールスターになりてーな  ブルーハーツの真似すりゃいいんだろ?」
って実際真似した椰子は誰一人ロックンロールスターになっていない罠。
194伝説の名無しさん:03/08/19 20:24
僕の右手
後半泣いてるように聴こえる
195伝説の名無しさん:03/08/19 20:46
マスコミもさんざん祭り上げといて今になったら
「あのときに聞いたときほど響いてこない」
とかほざきだす罠。
196伝説の名無しさん:03/08/19 22:07
なんで、日比谷野外音楽堂のライブビデオはあんなに高いんだ!?
凸凹珍道中のほうが2000円ほど安い。
197伝説の名無しさん:03/08/19 22:46
広島でブルーハーツのコピーやってるバンド知りませんか?
198伝説の名無しさん:03/08/20 00:41
んなもんどっかの高校行けばいっぱいいるだろ
199_:03/08/20 00:42
200伝説の名無しさん:03/08/20 00:57
俺現役の工房だけど、軽音楽部がライブで歌うのモンパチ、ゴイステ、ハイスタばっか
ブルーハーツ知ってる人がクラスに自分含めて2,3人居ればイイ方だよ
201112:03/08/20 01:25
僕はギターじゃなくてボーカルなんでギターの奴がどこまで弾けるかは分からないです。
ハープは残念ながら経験がないので無理ですね・・・
でも1年間だけ吹奏楽部にいたのでサックスはできます(笑
202伝説の名無しさん:03/08/20 02:31
ドブネズミが美しいと思えない俺は逝ってよしですか?
203伝説の名無しさん:03/08/20 02:57
マーシーに弾ければ誰にでも弾ける。
204伝説の名無しさん:03/08/20 03:06
コード理論など全く知らなかった厨房時代
B♭ A B♭ A B♭ とか
C G C G C とか
2つのコードだけでAメロとBメロをつなぐ作曲法はかなりパクらせていただいた
で、出来た曲はなぜかどれも河の「インスピレーション」そっくりだった
205伝説の名無しさん:03/08/20 09:16
凸のあたりの曲なら弾けないことはないだろ。
206伝説の名無しさん:03/08/20 14:40
ハープがなきゃ罪と罰は寂しいな
207_:03/08/20 14:41
208伝説の名無しさん:03/08/20 18:30
シャララが入ってる曲は全部イイ曲!

シャララ、ロマンチック、夜の中を、日曜日よりの支社など

ロマンチックと夜の中を好きー。
209伝説の名無しさん:03/08/20 22:34
マーシーソロアルバムの曲でライブをやってみてくれよー。
セットリストは何がいいかな?     またね

210伝説の名無しさん:03/08/20 23:02
さっきネプリーグでキスして欲しい使われたよ。
なんかうれしい
211伝説の名無しさん:03/08/20 23:37
チューチューチューチューチューチュチュチュチュチューチューチューチューチューチュチュチュチュチューチューチュー
212伝説の名無しさん:03/08/21 01:18
>>210
嘘っ!?見てたのに気付かなかった・・・(;´Д`)
213伝説の名無しさん:03/08/21 09:48
今夜、僕は叫んでやる

王さんは便器じゃないか
214伝説の名無しさん:03/08/21 13:56
>>202
ここは天国じゃないんだ かと言って地獄でもない

ここが地獄だと思う俺は逝ってよしですか?
215伝説の名無しさん:03/08/21 16:15
ヒロトたちの声聞いてるときは天国さ♪
216伝説の名無しさん:03/08/21 17:21
GHOULのマサミの死因を知ってるヤツ、教えちクリ!!
217伝説の名無しさん:03/08/21 19:36
僕の右手を知りませんか?
行方不明になりました
指名手配のモンタージュ Web上に晒すよ
今すぐ捜しに行かないと
さあ早く見つけないと
欲に飢えた野良犬 今夜萌えている

見た事もないような チンポの持ち方で(Oh!Yeah!)
聞いた事もないような 喘ぎ方をしたい
だから・・・
僕の右手を知りませんか?

人間はみんな弱いけど
性は必ず学ぶんだ
袋の奥に眠りかけた 新しい卵
いまにも先からこぼれそうな
精子のわけが言えません
今日も 明日も あさっても オカズを捜すでしょう

見た事もないような でかいちんぽの握り方で
聞いた事もないような 喘ぎ方 するよ
だから・・・
僕の右手を知りませんか?
218伝説の名無しさん:03/08/21 19:55
>>217
おもしろいと思って書いてるんかなぁ?
正直下品で冷めるだけ。ユーモアが無い。
おもしろいと思ってるんだったら間違いだからやめてくんろ。
もしくは他でやって。
219伝説の名無しさん:03/08/21 20:14
面白いと思ってないとこんなアホな書き込みできないだろ( ´_ゝ`)
220伝説の名無しさん:03/08/21 21:45
>>217 つまらん♥
221伝説の名無しさん:03/08/21 22:16
またーりしる!ι(゚Д゚υ)
222伝説の名無しさん:03/08/21 22:18
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。
少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
223伝説の名無しさん:03/08/22 11:27
10年くらい前、夜中にTVつけたらNHKでブルーハーツのPVっぽいのが流れてた。
当時小学生の漏れには結構ショッキングな映像で(白目むりたり涎たらしたり)、
本気で「こ、こいつら・・・キ○ガイかっ?!」なんて思ってビビってました。

このスレ見てたら急に思い出しました。
あれ何だったんだろう。。。
224伝説の名無しさん:03/08/22 13:38
↑ナイス切りかえし
225伝説の名無しさん:03/08/22 21:22
ヒロトはTVだと基地外のふりして歌ってた
226伝説の名無しさん:03/08/22 21:33
今だに鼻ほじってる
227伝説の名無しさん:03/08/22 22:26
ラブレター聞くと鬱になるのは漏れだけですか?
228伝説の名無しさん:03/08/22 23:41
ラブレターは聞かない。
青空も聞かない。なんかだめ。
229伝説の名無しさん:03/08/23 00:11
あー、初期の頃が好きとかいうタイプ
230伝説の名無しさん:03/08/23 13:04
いや、後期にでた凸凹好き。
初期も好き。
でもこの2つはなぜかだめ。
231伝説の名無しさん:03/08/23 13:52
なんでー?すっげ好き。
232伝説の名無しさん:03/08/23 18:12
洩れはラブレターは○だが、青空は×。
青空、説教臭い。マーシーがソロで使えば良かったのに。
ヒロトが無理して歌ってる感じの好きくない
233伝説の名無しさん:03/08/23 23:18
ヒロトの歌だって説教くせーよ
234伝説の名無しさん:03/08/23 23:21
マーシーとヒロトに説教されたい・・・
235伝説の名無しさん:03/08/23 23:25
マーシーに相談にのってほしい
236伝説の名無しさん:03/08/23 23:38
青空は弾き語りが良い!!
ブルーハーツはギター簡単だけど面白いよね。


237伝説の名無しさん:03/08/23 23:39
そうしよう♪
238伝説の名無しさん:03/08/24 01:22
ヒロト若いけどやっぱ年とった
239伝説の名無しさん:03/08/24 01:56
俺はラブレターが嫌い
240伝説の名無しさん:03/08/24 04:22
河ちゃんは風船爆弾以外聞けない
241伝説の名無しさん:03/08/24 09:43
インスピレーションいいじゃないか。
242伝説の名無しさん:03/08/24 10:09
インスピレーションは河ちゃんパートがなければ・・・・
宝物は好きなんだけどね。
でもやっぱ河ちゃんで一番好きなのは真夜中のテレフォンだな
243伝説の名無しさん:03/08/24 10:26
おいおい・・・。インスピレーションは河が入っていくとこが一番いいと思うが。
神様ならば〜ってとこ好きだけどなあ。
おれはだけどね。
244伝説の名無しさん:03/08/24 10:32
河ちゃんの声が好き
245伝説の名無しさん:03/08/24 11:26
しんでれらーしんでれらー
246伝説の名無しさん:03/08/24 11:56
河ちゃんのあの高い声のコーラス好きだなぁ
247伝説の名無しさん:03/08/24 14:14
24時間テレビで歌ってますが
248伝説の名無しさん:03/08/24 14:20
今度ライブでロクデナシやろうと思っているんですが、
盛りあがると思います?
249伝説の名無しさん:03/08/24 15:35
>>247
マヂ?

>>248
正直微妙。好きだけどさ。
ファーストの曲だと盛り上がると思う。
250伝説の名無しさん:03/08/24 15:50
ああ、電車歌ったのか。聞きたかったよぅ
251伝説の名無しさん:03/08/24 18:27
もしかして、panでは梶君が歌ってる?
252伝説の名無しさん:03/08/24 20:48
皮ちゃん見れてラッキー
253伝説の名無しさん:03/08/24 21:36
河ちゃんって24時間テレビに出たの?
254伝説の名無しさん:03/08/24 21:39
マジで?皮
255リンダマン:03/08/24 21:40
24TVに河ちゃんでたの?
256伝説の名無しさん:03/08/24 21:55
>>247
誰が歌ったんだ?
257伝説の名無しさん:03/08/24 23:29
見たかったぞ、こら
258伝説の名無しさん:03/08/25 08:24
あの番組、宗教がかってるからな。出ても不思議じゃないな。
259伝説の名無しさん:03/08/25 09:08
しない善より する偽善
260伝説の名無しさん:03/08/25 15:35
24時間でトレイントレイン歌ってた、っていっても
夜もヒッパレみたいなノリでパパイヤとか花輪とかが歌ってただけだよ
261伝説の名無しさん:03/08/25 20:42
釣りだろ
262伝説の名無しさん:03/08/26 00:01
河ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーんんんんんん!!!!!!!!
dflじゃsぢjふぁkjg;lhjdbl
263伝説の名無しさん:03/08/26 00:20
ライブでうけそうなブルーハーツの曲をみなさんに教えてもらいたいです。
割りと有名な曲でお願いします。
自分的に青空とロクデナシは外せないかな、と思っております。
264伝説の名無しさん:03/08/26 00:44
青空なんて絶対盛り上がらないと思う
勢いで一気に歌えるのがいいんじゃないかな
265伝説の名無しさん:03/08/26 01:13
ロクデナシ2がいい
266伝説の名無しさん:03/08/26 02:08
ノリの良い曲だけがすべてじゃありませんよ。
267伝説の名無しさん:03/08/26 02:19
>>263
こんなとこで聞くな
268伝説の名無しさん:03/08/26 03:03
リンダリンダとトレイントレインは間違いないな
269伝説の名無しさん:03/08/26 11:07
>>263
人にやさしくとNoNoNoは盛りあがるように作られている。
ロクデナシはあまり盛りあがらない。
270伝説の名無しさん:03/08/26 12:44
ttp://members.tripod.co.jp/blue_hearts/
これどう思います?
俺にはめっさ主観的だなぁーと思いました。
まあ納得する部分もあったけど、これ書いた人って痛いなぁと感じた。
271伝説の名無しさん:03/08/26 13:45
>>270
結構知られてるとこだよね。
ちなみに私はブルーハーツ論なるとこの、上から12行目の最後を読んでやめた。
字も間違ってるしよぉぉ
272伝説の名無しさん:03/08/26 13:45
test
273伝説の名無しさん:03/08/26 15:47
みなさんは、CDの『帯付き』とか『初回』とかにこだわってますか??
274伝説の名無しさん:03/08/26 16:59
帯ないよりはあったほうが嬉しいし
初回のほうが嬉しい。
高い金出して手に入れたいというほどではない
275伝説の名無しさん:03/08/26 17:00
>>273
結構こだわる方でつ。
276伝説の名無しさん:03/08/26 18:29
>>273
帯はあった方がいい。帯に書いてあるコピーとか興味あるし。
初回は特典とか無ければこだわらないな。
もしかしたら再版の方が、
歌詞カードの誤植とかが直ってる場合もあるかも知れないし(笑)
いや、実際そういうことがあった物を買ったことないけど。
277伝説の名無しさん:03/08/26 19:09
>僕だって本当に分かったのはつい最近になってからだ。
>だから僕はブルーハーツ論(ハイロウズ論)というものを書いてみようと思う。
>みんなに分かってもらう為に。

この部分だけで、何も分かっていないという証明になる。
278伝説の名無しさん:03/08/26 19:34
>>270
何今更そんな大昔を古典を・・・
279伝説の名無しさん:03/08/26 21:41
これはあくまで甲本ヒロトと真島昌利の2人を指します。
川口純之助と梶原徹也なんていうダサイ奴らは含みません。

その瞬間。俺の脳の奥にいるもう1人の制御不可能な俺が目覚めた
280伝説の名無しさん:03/08/26 21:49
>>279

naniwoitterunnda!!
281伝説の名無しさん:03/08/26 21:52
皆殺しのメロディの着メロを探してるんだけど見つからない・・・
auでも見れるサイトでどこかにないかな?
282伝説の名無しさん:03/08/26 22:05
>>278
最近、ブルハ知った厨なんでしょ
283伝説の名無しさん:03/08/26 22:33
>>282
誰のこと?
284伝説の名無しさん:03/08/26 22:47
>>283
ttp://members.tripod.co.jp/blue_hearts/
こいつのことだと思われ。
285伝説の名無しさん:03/08/26 23:42
もう叩くのはかわいそうだよ。

そのサイトみてもないけど・・プ
286伝説の名無しさん:03/08/26 23:57
DUGOUTの紙のカバー?がついてるのが売ってた。
初回限定のやつ?
買うべきか否か・・・。もうDUGOUTは持ってるけど気になる。
287伝説の名無しさん:03/08/27 00:12
>>286
オレも昔はそういうの気にしてたけど…
レンタル屋に初回限定とかのがあったりするからなんとなく買う気が失せた
288伝説の名無しさん:03/08/27 00:15
「ブルーハーツ論」って、インターネットがあまり普及していない頃に
書かれたものだからさぁ。当時は内容はともかく、自分の意見をWEB上に
載せること自体に意義があったんだよ。
289伝説の名無しさん:03/08/27 01:42
それが怖いところだよな。
何にも知識がない人はああいうのでも信じちゃうからねー。
いや、あれを真面目に受ける人はいないかw
290伝説の名無しさん:03/08/27 02:59
あれ(ブルーハーツ論)書いた人の恐い所は
他人の気持ちを語る時に”絶対”とか言ってる所だね、
他人の本心が解るなんて超能力者か?

彼は”ブルーハーツ”を聴いて何を得たのだろうか?
291282:03/08/27 04:06
>>283
>>284

俺はブルハツ論ていう話題をループさせた>>270のことを言いたかったわけだが
292伝説の名無しさん:03/08/27 14:29
>>291って厨房の意味知ってんのかな?
それこそ>>291が厨房
293273:03/08/27 14:31
273です。自分も気にするタイプなので、みなさんの気持ちがよくわかります。
BUST WASTE HIP・STICK OUT・DUG OUT・PAN・その他ベストアルバムなどの初回はわかりますが、これ以外のアルバムに関してはわかりません。誰か、詳しい方はいませんか??
294伝説の名無しさん:03/08/27 16:40
>>292って厨房の意味知ってんのかな?
それこそ>>292が厨房
295伝説の名無しさん:03/08/27 18:31
1000の証拠がオークションに出品されてるけど1000円なら買いかな?
古本屋で探せばもっと安くあるのかな?
296伝説の名無しさん:03/08/27 20:21
ヤフオクにでてたの?
297伝説の名無しさん:03/08/27 20:32
DVD化クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
298伝説の名無しさん:03/08/27 20:41
何がDVD化?
299伝説の名無しさん:03/08/27 21:15
>>296
ヤフオクに2冊あるぞ

>>297
何だ?????
300伝説の名無しさん:03/08/27 23:10
今日カラオケでトレイントレイン歌ったらさ
バックの映像がブルーハーツのライブ映像だったからめっちゃ嬉しかったんだけど

ガイシュツなのかな?
301伝説の名無しさん:03/08/27 23:17
>>300
同じカラオケ店でも映像ながれる部屋とながれない部屋がある!
あとたしかリンダリンダもライブ映像でたような…
ちなみにDAMです
302伝説の名無しさん:03/08/27 23:21
>>300
どこの機種か分からんが、ブルーハーツならどこの物でも
1つくらいは本人出演のビデオはあるでしょ?
303伝説の名無しさん:03/08/27 23:49
1000の証拠ってなかなか出品されてないよね。
ヤフオクはまだガキんちょだから入札できん・・・。
しかも高いからなぁ。このやろー
304伝説の名無しさん:03/08/27 23:57
下世話な話で悪いんだけど
ここの907はホント?
http://salami.2ch.net/uwasa/kako/1017/10174/1017463747.html
305伝説の名無しさん:03/08/28 00:05
信じるも信じないも自分しだい。
自分は信じない。というかどうでもいい。
306伝説の名無しさん:03/08/28 00:49
>>304

俺もどうでもいい
307伝説の名無しさん:03/08/28 00:54
おめーら甲本の声は前期と後期でどっちが好きですか?
308伝説の名無しさん:03/08/28 01:04
>>307
前期かなぁ?
情熱の薔薇の声が一番好き。でも後期か薔薇は。
ん、中期?

中期がいい。
309伝説の名無しさん:03/08/28 01:08
歩く花って変換しょうとしたら歩く鼻になって鬱・・・。
310伝説の名無しさん:03/08/28 01:13
>>307
後期かな。そーいえばこの間タイムボカンのビデオ借りたら
ヒロトが声優?みたいなことしてました、びっくりしました。
311伝説の名無しさん:03/08/28 01:17
>>310
詳細プリーズ
312魔星 ◆X1bKuXP08c :03/08/28 02:01
今思ったんだけど、堤さやかってチョットだけマーシー似だよな
313伝説の名無しさん:03/08/28 02:03
タイムボカン王道復古というタイムボカン25周年だかを
記念して作られたビデオに出てます。なんでもヒロトは昔から
タイムボカンシリーズの大ファンで東京に出てきたばっかのころ
アフレコスタジオに行って主題歌を歌う山本正之氏にサインをもらうほど、
それから山本氏のアルバムにはコーラスなんかでよく参加してるみたい。
きらめきマンのエンデウィングもヒロトだったなあ・・・このへんは山本
正之やタイムボカンで検索すると詳しく分かります、では
314313:03/08/28 02:12
ちょっと文章おかしいですね・・・。
あとエンディングですね・・・・・・恥ずかしい。
315伝説の名無しさん:03/08/28 04:39
フララ〜ン フララ〜ン フララ〜ン♪(・∀・)
316伝説の名無しさん:03/08/28 08:06
>>311
「甲本ヒロト」「コーツ」としてCDに参加して歌うたってるし、ネット調べれば色々出てくる
317伝説の名無しさん:03/08/28 12:31
>>312
鼻と目がちょっと似てるかもw
318伝説の名無しさん:03/08/28 12:58
ヒロトの声真似たいけど、俺は声が高いからなぁ。。。
319伝説の名無しさん:03/08/29 00:03
人にやさしくとかカラオケで歌うと結構大変だよね。
低い声で大きな声出さなきゃならんのだから。
まー、俺がカラオケ下手ってだけかもしれんが。
320伝説の名無しさん:03/08/29 00:26
ろくでなしブルースの川ちゃんとかじくんはどんな役でしたっけ?
321伝説の名無しさん:03/08/29 00:28
かじくんって石松!?
322伝説の名無しさん:03/08/29 00:29
そして川ちゃんは松村なん?
323伝説の名無しさん:03/08/29 00:57
松村純之助だよ。
大場ヒロト、海老原昌利、石松徹也。
324伝説の名無しさん:03/08/29 02:28
寝るよ―――――――っ!!!!!
325伝説の名無しさん:03/08/29 07:28
トレイントレインの歌詞はなんであんなにふんわりしてるの?
なんかマーシーっぽくないとこがある。
326伝説の名無しさん:03/08/29 10:03
>>324
おきろ―――――――!!おきろ―――――――!!
おきちゃうよ――――――――――――――――――――っ!!!!!!

>>325
俺もオモタ ヒロトっぽい
327伝説の名無しさん:03/08/29 15:28
私は君のためがヒロト作詞っぽいと思う。
マーシーってわかったときちょっとびっくり。
328伝説の名無しさん:03/08/29 18:10
どっちもマーシーっぽいよ。
ブレイカーズ・ソロ聞いたら分かると思うけど。

未来は僕等の手の中はヒロトっぽいとはよく聞くが。
329伝説の名無しさん:03/08/29 18:12
反対にマーシーの曲とおもたヒロト曲は?

俺は東京ゾンビ。
330伝説の名無しさん:03/08/29 19:16
リンダリンダって2つあるんだけどどっちがメジャーなのかな?
331伝説の名無しさん:03/08/29 19:23
アルバムのリンダリンダのほうが有名なんじゃないか
332伝説の名無しさん:03/08/29 19:32
>>330 シングルは「僕はここに立っているよ」くらいマイナー。

リンダ、1stで1番好きじゃない。「世界の真ん中」の歌詞とボーカルにやられた。
333伝説の名無しさん:03/08/29 19:39
僕はここに立っているよって歌詞よく読むと名曲だね。
NONONOが1番好きかも。次点はダンスナンバー。
一時期世界の真ん中大好きだった。ポップだし。
334伝説の名無しさん:03/08/29 19:41
やっぱ1stで人気あるのは世界のまん中だね
俺も大好き
335伝説の名無しさん:03/08/29 20:00
そうだなぁ。
世界のまん中聞いたとき、やっぱヒロトすげーなーと思った。
336伝説の名無しさん:03/08/29 20:51
せかまん、ある意味、リンダリンダや人やさよりストレート。
337伝説の名無しさん:03/08/29 21:07
>>336
せかまんって
饅頭の名前みたいw
338伝説の名無しさん:03/08/29 23:15
セカまんとカレーまんください。

僕が今見ているのがセカまん売ってる
世界の片隅のコンビニでつか?

いくら探したってーそんなところはないー♪
339伝説の名無しさん:03/08/29 23:24
1stだとNONONOかダンスナンバーかな。
逆に駄目?なのは裸の王様。いまいちよくわからない・・・。
340伝説の名無しさん:03/08/29 23:53
裸の王様好きだよ。

ラインを越えてがすき
341伝説の名無しさん:03/08/30 00:25
それは2nd説。
342伝説の名無しさん:03/08/30 00:29
じゃパンクロックも好き
343伝説の名無しさん:03/08/30 00:41
裸の王さまは「当時誰もが持った「とり残される」という恐怖に
〈今夜 サヨナラと言い放つ勇気と覚悟〉」
って書かれてたな。

ヒロトとマーシーの曲はどれもそれぞれ良くて
1番が決められない。河ちゃんのは苦手です。

こないだ「さよならブルーハーツ」?、立ち読みしたけど
あの作者…凄いね。
344伝説の名無しさん:03/08/30 01:15
1stでは月並みだが終わらない歌が一番好きだな。
345伝説の名無しさん:03/08/30 02:30
さっきトキオの番組で篠原ともえのリンダ役に国分が「ブルーハーツのリンダリンダ」みたいなことゆってた
346伝説の名無しさん:03/08/30 04:07
「街」が好きです。
347伝説の名無しさん:03/08/30 08:16
1stじゃ世界の真ん中が好き
逆に爆弾が落っこちる時が一番苦手
あの曲はいらないものだな
348伝説の名無しさん:03/08/30 13:48
>>343
裸の王様ってそういう曲だったのかΣ(゚Д゚)
「王様は裸じゃないか」
↑これは王様は服装や飾り物なんかで自分を象徴させていない。
ありのままの姿じゃないか っていう意味だと思ってた・・・鬱
349伝説の名無しさん:03/08/30 14:59
>>347
オマエハ カヨウキョクデモ キイテロヨ(プ
350魔星 ◆X1bKuXP08c :03/08/30 16:03
1stだと未来はノアの手の中とかダンスナンバー、街、世界の真ん中とかオレは好き
351伝説の名無しさん:03/08/30 16:13
いらない曲が多すぎる〜♪
352伝説の名無しさん:03/08/30 17:30
爆弾がおっこちるときはNONONOと同じテーマだけど、
爆弾〜のほうが深刻な歌らしいぞ。
あと、いらないものが多すぎるという発想。あれは普通にすごい。
353伝説の名無しさん:03/08/30 17:40
なんか誰かの解説で、あーそういう意味かーと仮説でも納得がいくと
苦手だった曲や?な曲が新しく感じる事ができるね。

でも、ハイロウズでもいえるけど、1番好きな曲が何かで
その人の嫌いな曲がなんとなく分かるね。

私は少年の詩がが1番苦手かな。
どうしても「どうにもならない事なんてどうにもなっていい事」
と思えなくてね。
354伝説の名無しさん:03/08/30 17:46
爆弾〜の歌詞は全く共感できない
355伝説の名無しさん:03/08/30 18:04
まー別に共感できなくてもヒロトもマーシーもおまいらの事なんか知らないわなー
356伝説の名無しさん:03/08/30 18:44
>>355
つうか、おまえ誰?
357伝説の名無しさん:03/08/30 19:51
にちゃんでお前ダレ?だとよ
358伝説の名無しさん:03/08/30 21:04
つうか、おまえ誰?
359F:03/08/30 21:10
ってかこんな奴らの曲聞くなよ
次元低すぎるから
360伝説の名無しさん:03/08/30 21:40
>>359
つうか、おまえだれ?
361伝説の名無しさん:03/08/30 21:42
ぼく、ドラえも〜ん
362伝説の名無しさん:03/08/30 21:49
>>343
「さよならブルーハーツ」って何でつか?
363伝説の名無しさん:03/08/30 21:51
「ブルーハーツ」がきこえないを買ったんですよ。
そして見たんですよ。
そしたら萩原の「ブルハ」の発音にびっくりしたんですよ。
364伝説の名無しさん:03/08/30 22:04
私もあの男のブルハって発音へんだと思った!
地方によってちがうのかな?
私の場合音程であらわすならド(ブ)レ(ル)ミ(ハ)
365伝説の名無しさん:03/08/30 22:04
>>363 ブルマと同じだっけ?
366ZIN:03/08/30 22:43
このスレは初めて来ました。新入りです。
今日昔のCDを整理しているとブルーハーツのCDをみつけたので
久しぶりに聞いていると「情熱の薔薇」が耳に入り、中学生になった
ばかりの頃、友達になったばかりの奴らと何回も自宅のカラオケCDで
歌っていたときのことを思い出しました。当時は全く気にしなかった
歌詞ですが、十年以上たった今では心に響く歌詞だということに気づ
きました。「いつまでたっても変わらない そんなものあるだろうか
。」この言葉が妙に引っかかりました。あの頃からは想像できないよ
うな進路に進み、いろんな出会いがあったり大学を留年したりして今
にいたるのですが、情熱の薔薇を一緒に歌っていた奴らとは他県に住
んでいますが今でも仲間です。今後いつまでも変わらないかはわから
ないけれど、十年以上変わらないでいたことに気づいた今日はいい日
であり仲間とはいつまでも同じ関係でいたいとあらためて思いました
。そのことを考え直すきっかけになったブルーハーツ。これから耳に
するたびに思い出すんだろうなと思いました。
いきなり長くこんなこと書いてしまい不快になった方もいられるかも
しれませんが、どうしても誰かに聞いて欲しくて書きました。
では、また名無しに戻ります。

367伝説の名無しさん:03/08/30 22:47
>>366
ようこそ
長文しんどいから、読まないけど
368伝説の名無しさん:03/08/30 22:58
>>365
そう!

最初ブルマって言ったのかとオモタよw
369伝説の名無しさん:03/08/30 23:05
>>366
気にせず、いつでも来れば(・∀・)イイ!よ。
370伝説の名無しさん:03/08/30 23:47
私はブルマと同じ読み方して。
つかブルマって・・・w
371伝説の名無しさん:03/08/31 00:16
ブルハ初心者の大学生なのですが、
スーパーベストとイーストウエストサイドストーリーと1STを今んところ聴きました。
後期の曲の方が自分はすきなのですが、
後期のアルバムでお勧めのものを教えてください。


372伝説の名無しさん:03/08/31 00:26
だぁぐあぅぅぅちょ
373伝説の名無しさん:03/08/31 00:45
オススメはPAN以外。
374伝説の名無しさん:03/08/31 01:09
PANのヒロトとマーシーは好きだけど
375伝説の名無しさん:03/08/31 02:30
後期の最高傑作と凸は言われていますが
凹のほうが最高傑作だと私は思います。
376371:03/08/31 03:09
>>375
なるほど。
どっちか借りてみることにします。

ところでイースト(以下略 の曲でいうと「あの娘にタッチ」以降、
甲本の声、歌い方が変わったような気がするのですが、
彼に何か意識改革みたいなのがあったのでしょうか?

377伝説の名無しさん:03/08/31 05:08
>>376
凹凸最強だよ。初期より後期派な私。

ヒロトさんの歌い方変わったのはあんまり深い意味はないと思う。
自分らしい歌い方見付けたとかそんなぐらいじゃないかなー。

あと、凸凹の曲は大半がライブバーのがいいから、
野音とかSOLDOUT聴いてくださいー。感想もよろしく。
378伝説の名無しさん:03/08/31 05:12
>>362
検索してくれるのが1番早いんだけど、
ブルーハーツオタの人の青春時代を綴っただけの本です。

書いてる内容がかなりイタイですよ。
379伝説の名無しさん:03/08/31 13:32
鉄砲のヒロトの声なんか違うと思う。
ヒロトの声だと思えない。
私だけか?
380伝説の名無しさん:03/08/31 13:37
379>
薔薇との声の違いが余計そう思わせる。
381371:03/08/31 15:07
>>377
どうも〜。
聴いたら感想カキコします。
でもまだ3枚のアルバム聴き込んでる最中なんで
結構後になると思います。
382伝説の名無しさん:03/08/31 22:19
>>378
ありがとお。(・∀・)ノ
383伝説の名無しさん:03/08/31 22:20
>>381
凸はガンガンロック。凹はバラード(?)って感じでつ。
384伝説の名無しさん:03/08/31 22:30
バラードつーかポップ色が強い。

それだけでファンからはスローなアルバムと思われてしまうブルーハ−ツの不思議。
385伝説の名無しさん:03/08/31 22:57
手紙はいつ聴いても涙が出そうになる。
386伝説の名無しさん:03/09/01 00:17
リンダリンダに気持ちをいれて(何ていえばいいんだろ・・・)
聴くと泣いちゃう。
リンダリンダて究極のラブソングってどっかで聞いたけど
ほんとにラブソング?
愛じゃなくても恋じゃなくてものとことか特に。
387伝説の名無しさん:03/09/01 00:34
>>386
そんな君はポエム板へどうぞ
388なんで:03/09/01 01:53
ヒロトって名前かっこよすぎでしょ。
ずるいよ
389伝説の名無しさん:03/09/01 03:57
浩人
390なんで:03/09/01 05:52
初めてしった。。。
ヒロトが本名だと思ってた
391伝説の名無しさん:03/09/01 06:19
本名にすると渋い。
392伝説の名無しさん:03/09/01 07:39
ヒロトとゆう名前をかっこよく見せられたのはヒロト
おなじヒロトでも全然ちがうやつは、たくさん…
もしヒロトがタロウとゆう名前だったならどうだろう
393伝説の名無しさん:03/09/01 07:50
甲本もめずらしいな。
394伝説の名無しさん:03/09/01 13:10
鉄砲がヘイポーヘイポーにしか聞こえんという
意見を聞いたが、ほんとに聞こえるな。

ガキ使かのヘイポー出現時に使ってほしい。
395伝説の名無しさん:03/09/01 15:11
何度聞いても鉄砲の声はヒロトに聞こえない・・・
396伝説の名無しさん:03/09/01 15:17
「少年の詩」の声はあまりにも低すぎると思う。
397伝説の名無しさん:03/09/01 17:54
ヒロトってほかにいる??

大場浩人しか思い浮かばないよw
398伝説の名無しさん:03/09/01 18:38
天皇
399伝説の名無しさん:03/09/01 18:59
本名はひろひと
400伝説の名無しさん:03/09/01 19:12
釣れた
401伝説の名無しさん:03/09/01 19:36
つられた
402伝説の名無しさん:03/09/01 21:11
質問です。
ブルーハーツベストコレクションっていうスコアを買ったんだけど
あれに載ってるリンダリンダはアルバムバージョン?シングルバージョン?
403伝説の名無しさん:03/09/01 23:03
真島オタってキモイんだけど。
本人もキモいからファンもキモイの?ワラ
ブタブタブタ
真島スレ覗いてみなよ。
404伝説の名無しさん:03/09/01 23:29
↑お前、マーシーのスレ荒らすなよ!
405伝説の名無しさん:03/09/01 23:32
406伝説の名無しさん:03/09/02 00:37
>>402
しんぐる(さいしょにギターある、さいごのびてる
407伝説の名無しさん:03/09/02 13:10
408伝説の名無しさん:03/09/02 15:09
>>407
だいぶ前に既出、
それと直リンは止めようね
409伝説の名無しさん:03/09/02 15:34
>>407
なんだったの?見れない。
410伝説の名無しさん:03/09/02 16:54
シングル版のリンダリンダは
出だしの部分を梶くんが歌ってます。
411伝説の名無しさん:03/09/02 18:01
>>410
かも、、
412伝説の名無しさん:03/09/02 20:05
外は春の雨が降って―――
僕は部屋でネギトロっち―――!!!!
413伝説の名無しさん:03/09/02 20:29
>>412
もちつけ!
414伝説の名無しさん:03/09/02 20:41
>410
本当に?嘘でしょ?
415伝説の名無しさん:03/09/02 20:58
シングル版持ってないよ・・・。
ベストとアルバムとは違うってことか
416伝説の名無しさん:03/09/02 21:11
>>414
本当だよー^^
417伝説の名無しさん :03/09/02 22:03
情熱の薔薇のシングルとアルバムの差は何ですか?いまいち分かりにくいのですが・・
418伝説の名無しさん:03/09/02 22:12
>>417
音の軽さ
419伝説の名無しさん:03/09/02 22:14
シングルのが軽い?
420伝説の名無しさん:03/09/02 22:30
アルバムのほうが軽い。
サビとか比べるとショボイ
421伝説の名無しさん:03/09/02 22:58
俺もシングル版のが好きだ。感想もシングルのほうがいいね。
422魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/02 23:24
エコーっぽいのはどっち?
423伝説の名無しさん:03/09/02 23:37
AA荒らしのマスター市ね
424伝説の名無しさん:03/09/02 23:38
じょーうーねーつのーーーーーーーまっかなバーーーラーをーーーーーーー
なーみーだーーーのーーーーーーーリークーエーーーストーーーーーーーー
425魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/02 23:41
>>423
市ねとかあんまり軽く言っちゃダメだよ
426伝説の名無しさん:03/09/03 01:56
やっぱ魔星はいい奴だな
427伝説の名無しさん:03/09/03 01:58
>>424
ちょっと似てるな
428伝説の名無しさん:03/09/03 02:29
バカバンドだな
429伝説の名無しさん:03/09/03 07:46
魔星うざいキエロ
430伝説の名無しさん:03/09/03 09:49
1st〜3rdがsetで売ってるやつ買ってきた
今から聞いてみる
431伝説の名無しさん:03/09/03 10:48
魔星はいいやつそうで、実はヤなやつ。間違い無い。
432伝説の名無しさん:03/09/03 11:10
魔星は放課後、女子のリコーダーをペロペロしてるタイプ。間違いない。
433H:03/09/03 11:20
美人看護婦さんのいやらしい縦スジや
美少女のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
434伝説の名無しさん:03/09/03 11:34
2ndまで聞いた、1stは予想、期待通りのアルバムやった
2ndは何曲か時代を感じた、ラインを越えてはカコ(・∀・)イイ
435伝説の名無しさん:03/09/03 12:49
まんいんでんしゃのなかーくたびれたかおをしてー
ゆーかんふじをよみながらーおいぼれてくのは
   ご   め   ん   だ   !

♀だけどこうはなりたくないな。
436伝説の名無しさん:03/09/03 13:51
BWHってすごい曲そろってるよね。
でもあんま好きじゃない。やっぱ2ndが一番好き
437伝説の名無しさん:03/09/03 14:00
3rd聞いた、このアルバムが1番好きかも
良い曲多いし聴きやすい、無言電話のブルース(・∀・)イイ
438魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/03 14:27
10年以上前の曲でも、今の中高生や若者に人気あるってやっぱブルーハーツはスゴイよな。
子供たちが泣いたり笑ったりする限りブルーハーツは死なないぜ。
439伝説の名無しさん:03/09/03 16:57
どのアルバムが1番いいかって聞かれても1つにはしぼれないなー
440伝説の名無しさん:03/09/03 18:55
>>437
オレも3rd好きだ。
でも何で全体的に音が小さいんだろう?
441伝説の名無しさん:03/09/03 22:35
1〜3rdを好きな奴→厨房、10代
後期が好きというか前期は聞いてられない→20代以上
442伝説の名無しさん:03/09/03 22:44
>>441
何でこうやって「確定」みたいな事言う奴出てくるんだろう
俺高2だけど全然ダグアウト好きだよ
443伝説の名無しさん:03/09/03 23:22
>>441は厨房丸出しだよ


あっ魔星かw
444伝説の名無しさん:03/09/03 23:27
まぁ一番ヘビーローテーションで聞いてるのはハイキックスなわけだが。
445伝説の名無しさん:03/09/04 00:03
「イメージ」が大好きだ!
446伝説の名無しさん:03/09/04 00:03
ヘビーローテはミート・ザ・ブルーハーツ。
・・・だって好きな曲ばっかりだからさ。
447伝説の名無しさん:03/09/04 01:16
>>442
私も高2だけど好きだよ!でも周りは3rdまでしか知らない…
共感してくれる人がいなくて寂しいしつまらない
448伝説の名無しさん:03/09/04 02:01
ドブネズミみたいに美しくなりたい
写真にはうつらない美しさがあるから

フンガ フンガ
フンガ フンガ フンガ
フンガ フンガ
フンガ フンガ フンガ
449伝説の名無しさん:03/09/04 02:33
たくさん曲聴いたけど一番すきなのはすてごまだZE

何かきっかけさえあれば 次は俺の順番だ
今度こそやってみせる
やってやってやりまくーーるんだ!

カコ(・∀・)イイ!!
450伝説の名無しさん:03/09/04 03:40
後期で凸以外のアルバムはブルーハーツをあんまり知らない人には分かりづらい…

気がする
451伝説の名無しさん:03/09/04 04:08
大好きなブルーハーツ
関西、東海とライブ行ったな。
野外が最高やった。寝れやんでビデオ見るか
1987.7.4 THE BLUE HEARTS
452伝説の名無しさん:03/09/04 09:35
>>448
フンガーは天国野郎ナンバーワンだー

>>450
前期(特に1st)と全然違うからね。

ナビゲーター聴くと何だか癒される・・・
453伝説の名無しさん:03/09/04 10:54
ネオンサインとか名曲だよなあ〜。
DTのまっちゃんもいってたけど、ファンの好きな曲が一般的に売れてる曲とは限らない(?)そんなことも言ってた。
454伝説の名無しさん:03/09/04 11:04
ブルーハーツを聴いて俺の人生にスイッチが入った。
455伝説の名無しさん:03/09/04 11:28
導火線に火がついた。
456伝説の名無しさん:03/09/04 12:59
シニタカネエケド シヌカモヨ
457伝説の名無しさん:03/09/04 16:36
死んだらそれでさようなら〜
458伝説の名無しさん:03/09/04 16:57
マンコ黒けりゃ豆まで黒い
             甲本ヒロト
459魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/04 19:15
マンコうまけりゃ豆までうまい
            byマスター
460伝説の名無しさん:03/09/04 19:30
魔星くんじゃねー
461伝説の名無しさん:03/09/04 19:34
そもそも魔星をいいやつって言い出した香具師は誰だ?
なんか感動させるレスとかしたのか?
462ま#:03/09/04 19:54
 
463伝説の名無しさん:03/09/04 19:57
ミシェル>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>ヒロト
464伝説の名無しさん:03/09/04 20:04
チバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>∞田原俊彦=ベンジー>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>175R>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒロト
465伝説の名無しさん:03/09/04 20:36
130R>>>>>>>>>>>>>>>>>>>175R
466伝説の名無しさん:03/09/04 21:08
入れやすそうな芝目だな

ブルーハーツは俺をワルくさせた
467伝説の名無しさん:03/09/04 21:18
>463
解散するんだってな。
個人的にはミッシェルよりブランキーの方がいいと思います!!
てことでもうここには来ないでね!
468伝説の名無しさん:03/09/04 21:22
>>461
そんなレスみたことない。
俺は魔星キライだ!
469伝説の名無しさん:03/09/04 21:27
>>461
とりあえず、ノアコンが魔星を「いい奴」って言っちゃってたのはガチだって。
470伝説の名無しさん:03/09/04 21:31
魔星はバカだよ。
他板でバカの代名詞とかいわれていじめられてる。
471伝説の名無しさん:03/09/04 21:34
本人は気付いていないのかもしれないけど
>>459のレスがバカ丸出し・・・

それよりブルーハーツを語ろうぜ!
472伝説の名無しさん:03/09/04 22:25
    lヽ
     l 」 /⌒ヽ          /⌒ヽ      _________
    ‖/  =゚ω゚)        / ´_ゝ`)      |/////////|
    ⊂ノ   /つ         |    /      .|//通/行/止//|
     ( ヽノ           | ヽノ       |/////////|
      ノ >ノ  ヒタヒタ       ノ >ノ         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 三  しU         三  しU          ||                ||
                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



    lヽ
     l 」 /⌒ヽ            /⌒ヽ  
    ‖/  =゚ω゚)          / ´_ゝ`)     
    ⊂ノ   /つ         / _ ニニニつ 
     / _ ニニニつ   ⊂ニ_/
  ⊂ニ_/


        _________
        |/////////|
        |//通/行/止//|
        |/////////|
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||                ||
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
473伝説の名無しさん:03/09/04 22:52
1〜3rdを好きな奴→厨房、10歳未満
後期が好きというか前期は聞いてられない→20代以上
474伝説の名無しさん:03/09/05 00:25
>>452
私はきっと悲しみの 真ん中あたりで泣いている
私はきっと喜びの 真っただ中で笑うんだ

俺もこの歌詞はすげえ好き
共感はできないけれど、聞くとほっとする
475伝説の名無しさん:03/09/05 00:38
初めて「TOO MUCH PAIN」聴いたときはラジオの前で身動き取れなくなった
476伝説の名無しさん:03/09/05 00:44
ロクデナシを最初に聴いたとき涙がとまんなくてマジでやばかった

ハイロウズだと千年メダル。愛されてぇ
477伝説の名無しさん:03/09/05 00:47

「罪と罰 W 」のゲームが、遂に登場!
トップページ↓
http://gekiya77.jp/cgi/#.2ch.net
本日から、新規登録者に 300 万ゼニーの
ボーナスが支給される様になりました。
新規登録は以下から↓
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi#.2ch.net

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
478伝説の名無しさん:03/09/05 01:49
>>473 1st、BWH、PANが好きな33歳です。凹もイイ。
479伝説の名無しさん:03/09/05 05:55
アルバムは2nd、蹴が一番好き
後は凸凹 1stはなんか飽きた
480伝説の名無しさん:03/09/05 08:29
初期のころって音を楽しんでるって事は感じないけど
後期って色んなメロディーや歌詞で、決まった型にはまってなくて好き。
481伝説の名無しさん:03/09/05 10:02
マーシーの曲は世間への憎しみ憎悪みたいなモンも感じられたが、
ソロはむしろ弱者に対するまなざしにあふれてるな
482魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/05 12:07
1st〜3rdまでは信念で
4th以降は信念と自由って感じだな。
483伝説の名無しさん:03/09/05 12:26
自由と信念ってどこかで聞いた気がする。なんだろう?
484伝説の名無しさん:03/09/05 15:49
魔星クン、自分の言葉で評論してね
485伝説の名無しさん:03/09/05 15:50
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
486伝説の名無しさん:03/09/05 16:02
魔星お前ばかか?
487伝説の名無しさん:03/09/05 16:16
俺は1st。
いつ聴いてもぶっ飛ぶ。
488伝説の名無しさん:03/09/05 16:25
1stは頭の中で完全再生できる。
489伝説の名無しさん:03/09/05 16:45
魔星・・・最近どうした?ノア色が強くなってきたぞ!
このスレにはノアコンが多いから自由とか信念とかいうな。
490伝説の名無しさん:03/09/05 17:10
1stだけは曲の順番がすぐうかぶ。
491伝説の名無しさん:03/09/05 17:12
電車のキーボード聴くとミッキーの凄さがわかる。
ミッキー・・・。
492伝説の名無しさん:03/09/05 18:34
>>491
アルバムでは白井さんまだ参加してないのでは
ライブの話でつか
493伝説の名無しさん:03/09/05 21:19
あのさいいともでオッサンオッサーーンって流れるときがあるんだけどあの声ヒロトに似ている


あと>>361ワロタ
494伝説の名無しさん:03/09/05 21:22
オッサンオッサンはヒロトでしょ
495伝説の名無しさん:03/09/05 21:33
>493
あれはハイロウズの「俺軍、暁の出撃」
496伝説の名無しさん:03/09/05 22:01
>>493
本人だよ。
497伝説の名無しさん:03/09/05 22:02
20代以上だけど1stが一番好きです
498伝説の名無しさん:03/09/05 22:31




    lヽ
     l 」 /⌒ヽ            /⌒ヽ  
    ‖/  =゚ω゚)          / ´_ゝ`)     
    ⊂ノ   /つ         / _ ニニニつ 
     / _ ニニニつ   ⊂ニ_/
  ⊂ニ_/
499伝説の名無しさん:03/09/05 22:49
今聴くとこんなもんの何が良かったんだろうと思う
500伝説の名無しさん:03/09/05 22:50
三十代手前だが
一番思い出深いのは1st
一番好きなのは3rd
今聴いてるのは凹
501伝説の名無しさん:03/09/06 06:27
>>493見て、「やっぱハイロウズ聴かない人もいるんだな」と思ったよ
正直、俺はブルハよりハイロの方がいいと思う
502魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/06 08:48
今オセロの番組で、トリビュートのほうだけどシャララがながれた。
結構前になるけど銭形金太郎で小島(?)の情熱の薔薇もながれてた。

いくらオリジナルヴァージョンほどじゃないけど
トリビュートヴァージョンでもテレビでながれるとチョット嬉しいな。
503伝説の名無しさん:03/09/06 08:53
>>493
ごめん俺ハイロウズ聞いたことないから

>>502
今まで見てたけど流れたっけ?
504伝説の名無しさん:03/09/06 08:53
お、魔星のいい奴バージョンが出現w
みんなだまされるなよ。
505伝説の名無しさん:03/09/06 09:37
また、あぼーんか
506伝説の名無しさん:03/09/06 11:26
また魔星ネタかw
ところで、なんでこいつは叩かれ始めたの?
レス数もそんなに多くないし、このスレ荒らされた覚えもないし何でだ?

>>502
オセロのはわかんないけど、銭金のではイントロが流れた。
確かそのときもこのスレに魔星がレスしてたなw
507伝説の名無しさん:03/09/06 12:26
コテハンネタやると荒れるから魔星ネタはスルーで。
508伝説の名無しさん:03/09/06 12:28
>>506
プロレスのことダラダラ書いてたから。
しかもノアヲタ。荒らしに近いカキコだったから。
509伝説の名無しさん:03/09/06 12:33
魔星も落ち着いたみたいなんで
魔星叩きは終了
510伝説の名無しさん:03/09/06 12:57
先月になるけどブルーハーツの新スコア発売してた。
野音の音がそのままスコア化されてた。
511伝説の名無しさん:03/09/06 15:54
>>508
ノアコン丸だしw
512伝説の名無しさん:03/09/06 16:25
>>510
マジ!!!
513伝説の名無しさん:03/09/06 17:10
げっ!オレのことでなんか荒れてるし・・・
オレが言うのもアレだけどこう言うのはプ板でやろうぜ。

ノアをまったく知らない方たちにはホント申し訳ないっす。m( _ _ )m
514魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/06 17:11
度々申し訳ないっすけど、>>513はオレな。
515伝説の名無しさん:03/09/06 18:20
>>512
ちゃんとメドレーのところもメドレーになってるよ
516伝説の名無しさん:03/09/06 19:37
20以上でよくブルハなんか聞けるね
恥ずかしすぎる
517伝説の名無しさん:03/09/06 19:59
十分聴けますよ
518伝説の名無しさん:03/09/06 20:50
>>516
ふふっ。あなたも恥ずかしがってないで聴いてみては?
519伝説の名無しさん:03/09/06 23:42
うちの母ちゃんは40半ばだけど聴いてるぞ。
マーシーソロも。
520伝説の名無しさん:03/09/07 00:03
ブルーハーツは俺が幼稚園くらいのときから母が聴いてた。
ちなみに俺は1986年生まれで親はマーシーと同い年。
521伝説の名無しさん:03/09/07 00:30
86年生まれっていうのを見るとおっさんだな、って思うけどそんな俺は83年生まれなんだよな。
なんかショック。俺の時計は95年ぐらいでとまってる。あむろが活躍してたころ?
1998年なんてついこの間のような気がするけどもう5年も前なんだよな。
ハイロウズももう9年目で来年はもう10年目。ヒロト達も40過ぎのおっさんだ。
オナニーとかセックスの話をしてたブルーハーツのころなんてもう覚えてないんだろうな。

522521:03/09/07 01:05
ゴメン。下げ損ねた。
お詫びにマーシーの花火にまつわるエピソードをしおりから。
彼女と別れることになって最後に花火をしたんだって。
それで最後にドラゴンをやったんだけど、その時マーシーは、
「これ(ドラゴン)が終わったら俺たちも終わりなんだな。
ドラゴンよ、ずっと終わらないでくれ」
って思ったんだって。
523伝説の名無しさん:03/09/07 01:15
>>522
マーシー・・・。
524伝説の名無しさん:03/09/07 01:41
いってしまった夜 いつもの嘘だと
思って一人でずっとテレビ見てた  (´-`)
525伝説の名無しさん:03/09/07 13:01
83年生まれっていうのを見るとおっさんだな、って思うけどそんな俺は73年生まれなんだよな。
なんかショック。
526伝説の名無しさん:03/09/07 13:10
ココ一のCMの曲がハイロウズだった
527伝説の名無しさん:03/09/07 17:01
野音のスコアは前から打ってるよ
528521:03/09/07 18:00
>>525
ありがと。
レスがつくとうれしいね。
529伝説の名無しさん:03/09/07 18:03
シングルバージョンのリンダリンダでイントロの部分を大音量できくと

♪なりーたいー(タイータイー)写真には移らない美しさがあるから(リンダリンダ)リンダリンダーー!!


ってふうになってる
530伝説の名無しさん:03/09/07 19:02
≫522 マーシーは普通の人が目を付けないような視点で
    物事を見れるからな。まさに芸術家タイプ。
    絶対普通のリーマンとか向いてないと思う。
531伝説の名無しさん:03/09/07 19:03
耽美派って感じがする。
532伝説の名無しさん:03/09/07 19:06
526>Too Late Dieだろ?
「死ぬには遅すぎた」って良い曲だけどココ一とは関係ないよなぁ。
見た時嬉しかったけど。
533伝説の名無しさん:03/09/07 19:38
俺が行ってた中学はヒロトの親父さんがPTAの理事?かなんかをしてて
(もちろん岡山)文化祭で吹奏楽部がブルーハーツの曲を演奏したり
してた。でそのビデオを親父さんがヒロトに送ったらしい。
それを見たヒロトがカッコイイじゃんと思ったかどうかは知らないけど
吹奏楽をナビゲーターのラストに使ったそうです。・・・どうでもイイ?
534伝説の名無しさん:03/09/07 20:44
533>うらやましいな〜
535伝説の名無しさん:03/09/07 20:59
出だしって「ド〜ブネ〜ズミ〜」のとこ?
536伝説の名無しさん:03/09/07 21:25
↑>410です。
537伝説の名無しさん:03/09/07 22:30
子供が学校のOBってだけでPTAになれるの?
あ、どうでもいいんだけどね。気になったから。
クリーニング屋のオヤジだって聞いてたし。

どこで見たときか忘れたけど、ナビゲーターのとき
幕が降りて吹奏楽団がどわっと出現したときは
驚いた。横浜アリーナだっけかな。なんのツアーか誰か
覚えてたらよろしく。
538伝説の名無しさん:03/09/07 23:36
        _________
        |/////////|
        |//通/行/止//|
        |/////////|
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||                ||
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
539伝説の名無しさん:03/09/07 23:58
シングルのリンダリンダほすぃ・・・
540伝説の名無しさん:03/09/08 00:01
カラオケでブルーハーツ歌う時、「(声が)ヒロトに似てる!」
ってよく言われるので調子に乗って真似て歌うと、
喉潰して歌うたえなくなってる。ヒロトの喉はすごいなぁ。
ハイロウズのヒロト声の真似はいくらしても喉潰れないんだけどね。
541伝説の名無しさん:03/09/08 00:18
腹からだしてるヒロトの声はエネルギーいるよ。バテるとゆうか…
ハイロウズのヒロトの声はチャメっ気があって、かえってむずかしいと思うが。
542伝説の名無しさん:03/09/08 00:22
>>541
確かにハイロウズの方が難しいですね。
ただ、喉に負担はかからないです。
543伝説の名無しさん:03/09/08 00:37
あんなにピョンピョン跳んでるのにあんな声で歌えるヒロト凄すぎ・・・。
なんか説得力がある声。
544伝説の名無しさん:03/09/08 01:28
ハスキーボォイス うぉおおぉおおぉぉ
てゆうかブルーハーツの時のほうがハスキーボイスだよね?
545伝説の名無しさん:03/09/08 16:50
ヒロトっての声って凄く綺麗に響いてでかい声だよね。
あれってマイク使わなくても普段あんな声なのかな?
546伝説の名無しさん:03/09/08 17:00
>>545
インタビューの時は普通の声だったよ
547伝説の名無しさん:03/09/08 17:25
普段の声ってちょっと薄くて高くない?MCのときとかかわいい声
548伝説の名無しさん:03/09/08 19:30
547>>わかる。 ブルハの時も最初のお決まり
「みなさんこんばんわ〜。」は普通の声だね。
ローリングストーンズのミックジャガーに似てると思うのは折れだけか?
549伝説の名無しさん:03/09/08 22:05
ブルハって好きなときは盲目的にすきなんだけど
ふと冷めるときがあってこんなもんのなにがよかったんだって
思い返すときがあるなあ
年取ったんだな
550伝説の名無しさん:03/09/08 22:12
俺も思い出に浸りたい時に聴くぐらいかな。
普段BGM的なノリでブルハをかけることはない。
ただ、聴いてる時は>>549同様盲目的になっちゃうね。
一曲だけ聴くつもりが、次から次とアルバムかけてしまったり。
551伝説の名無しさん:03/09/08 22:12
>>548
えっ、似てないよ…

最近ヒロトの「こんにちわぁ〜」聞いてない。さみしい。
552伝説の名無しさん:03/09/08 23:01
1000の証拠手に入れました。
なんか「・・・。」って感じの部分があるなと思った。
553伝説の名無しさん:03/09/08 23:10
ライブでチンコを出して手で掴んでシコシコする中年のことですか?
554伝説の名無しさん:03/09/08 23:30
スターリンの真似
555伝説の名無しさん:03/09/08 23:49
>>552
どんな部分ですか?
556伝説の名無しさん:03/09/08 23:49
555
557伝説の名無しさん:03/09/08 23:51
556 :伝説の名無しさん :03/09/08 23:49
555
558伝説の名無しさん:03/09/08 23:59
>>555
ヲタ臭いなーとw
でも面白かったよ。
559伝説の名無しさん:03/09/09 00:19
560伝説の名無しさん:03/09/09 14:20
>>558
俺も好き、面白い
561伝説の名無しさん:03/09/09 14:25
>>559
1600円だった。ラッキー。
しかも状態非常に良し。
562伝説の名無しさん:03/09/09 16:52

    ┌[ 搭乗口 ]┐       ゾロゾロ・・・
    ||        ||
    ||   //⌒/⌒ヽ/⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ
    ||  // / ´/ ´_ゝ/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
    ||  | | |  |    ||    / |    / |    / |    / |    / ゾロゾロ・・・
    ||  | | | /| | /|  | | /| |   | /| |   | /| |  | /| |   | /| |
    ||  // // // | // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
    || iU U U .|| U  .U  U  .U   U  .U U  .U   U  .U
563伝説の名無しさん:03/09/09 17:43
昔は「チャンス」が好きじゃなくて、
凸凹の好きなナンバー集めたカセットからもはずしてたりしたんだけど
最近無性に好きになってきた。
そんな俺ももうすぐ25歳。
564伝説の名無しさん:03/09/09 22:11
チャンスは降ってきたかい?
565伝説の名無しさん:03/09/09 22:53
今現在のヒロトの歌声とブルーハーツ初期の歌声は違う人の声に聞こえる。
566伝説の名無しさん:03/09/09 23:00
>>565
そりゃーブルーハーツがデビューしたのは前に阪神が優勝した年だからな
567伝説の名無しさん:03/09/09 23:08
チャンスは泣けるねぇ。
そんな俺はもう25歳。
568伝説の名無しさん:03/09/09 23:12
あの子も魚になったなら楽しいな〜…
569伝説の名無しさん:03/09/10 00:11
私がダグアウトを聴いたのは中1の時…今は高3です。
もうハイロウズとしてじゃんじゃん活動していたけどブルーハーツが気になった。
そしてブルーハーツに初めて手を出したのが、DUG OUTだった。
曲が静かでおどろいた。でもチャンスを聴いていたら何故か涙がでてきた。その時私にはブルーハーツしかないとおもった。
そんな出会いの一曲です。
570伝説の名無しさん:03/09/10 02:06
ブルーハーツの四人が揃って録音したアルバムの最後の曲が「チャンス」。
1stのしょっぱなで「未来は僕等の手の中!!」と叫んでいた青年が
「誰の上にも雨が降るけど/時々そしらぬ顔をして/チャンスも降ってくる」と唄う。
「チャンス」を聴く度に「PAN」とは全く別の種類の。本当の意味での
ブルーハーツの歩んできた道に対する感慨、のようなものを感じる。
571●のテストカキコ中:03/09/10 02:10
572伝説の名無しさん:03/09/10 17:38
初期
キタアアアアアアアアアアアアアアア!!!
後期
いいねええええええええええええええ。。。

こんな感じ?
573伝説の名無しさん:03/09/10 18:04
コーツの頃の人にやさしく、シャララ売ってたよ!
もちろんソッコーで購入。
574伝説の名無しさん:03/09/10 18:13
もしや、このスレに1987年生まれの子いる?すごいなー。正に世代を越えてる。 
そういう俺も1984年生まれで思いくそガキンチョなのだがね。
575伝説の名無しさん:03/09/10 18:17
1979
576伝説の名無しさん:03/09/10 18:20
1974

ブルーハーツをはじめて聴いたのは1988年、十四才のときだった。
577伝説の名無しさん:03/09/10 20:51
ヒロトやマーシーよりも年上でブルハファンっている?
578伝説の名無しさん:03/09/10 20:59
>>577
俺のかあちゃんがそう。
てゆうかマーシーと同い年だからヒロトより1個上ってことになる。
セカンドがでたくらいから聴いてたみたい。
その影響で聴いてた。そんな俺は1986生まれ。
579●のテストカキコ中:03/09/10 21:02
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
580伝説の名無しさん:03/09/10 21:09
>>578
かあちゃんも君も若いな・・・
581伝説の名無しさん:03/09/10 21:14
>>580
同感!

俺の中で「母ちゃん」といえば50〜60代なのだが・・・(泣)
582伝説の名無しさん:03/09/10 21:43
1989年生まれ。平成時代でもブルハは心をついたぜ。
初めてヒロトの歌に出会ったのはコナンのエンディングソングだったような…
583伝説の名無しさん:03/09/10 21:56
>>582
89年生まれ!!
俺もうオナニー覚えてたよ…。サルのようだったよ…。

おなじブルーハーツファンとして、よろしくね…。
584伝説の名無しさん :03/09/10 22:12
おれ73年
初めて聞いたの13か14.
そのころ皆BOOWY、バービー、TMばっか。
旅行のバスにカラオケテープ持参で歌いました。
ハイロウズの14歳じゃないけどホントに
一発目の弾丸は〜だった。
じじいでスマン
585伝説の名無しさん:03/09/10 22:27
おれ87年だよ
父親の影響でブルーハーツ聞き始めて今に至る。
586伝説の名無しさん:03/09/10 22:51
1985年生まれ
国籍不明のぉ〜
飛行機が飛んだぁ〜♪

俺が生まれる前からこんな事してるヤツがいたのかって
最初聞いた時マジ衝撃受けた
で、ちょっと悔しかった
587伝説の名無しさん:03/09/10 22:57
87年うまれです。
リアルタイムで体感したかった・・・。
半年前までブルーハーツの存在すら知らなかった。
今じゃあドブネズミの詩、しおり2冊、1000の証拠とか持ってる。
はまりすぎた。
588伝説の名無しさん:03/09/10 23:33
おまいらマジかよーーーーーーーーー。若え。。。。

おら1985のソノシート持ってんだぞ。今はなき都立家政スーパーロフト
ってライブハウスでもらったんだ。おまいら若杉ーーーーー!!!!!!!

おれは1964年生まれだ。ゲホッ。肩あがんね。
589伝説の名無しさん:03/09/10 23:36
平成のブルースの「俺にはコミック雑誌なんていらねぇ」は
映画の「コミック雑誌なんていらない」からとったのかな。ちがうね。
590伝説の名無しさん:03/09/10 23:39
PANTAの「コミック雑誌なんていらない」から取った。
映画も元はそれ。元歌聞いてみそ。
591伝説の名無しさん:03/09/11 00:14
君が僕を握って「飛べ」と叫んで
空へ投げるけど飛ばない

友達がカラオケで歌ってて「おっ!いい歌詞だ」と思ったんだけど
曲名が分からない・・・何の曲でつか?
592伝説の名無しさん:03/09/11 00:32
>>591
歌詞はちょっと違うけど、「期待はずれの人」
STICK OUTというアルバムに入っています。
593伝説の名無しさん:03/09/11 00:44
>>588
えっ!家政スーパーロフトのライブに!?すごい!!
俺のかあさんがゆうには当時ライブハウスにいくなんてものはかなりアングラな奴だったと聞いたぞ
594伝説の名無しさん:03/09/11 01:26
『チェルノブイリ』の歌詞を『ニューヨーク』に変えてみると
今の十代もすごく共感できると思います。
595伝説の名無しさん:03/09/11 03:26
ヒロトやマーシーが好きなブランドってあるんですか?
知ってたら教えてくださいm(_ _)m
596伝説の名無しさん:03/09/11 09:36
マーシーは服とかにお金を使うより
レコードにお金使いたいんじゃなかったっけ?
597伝説の名無しさん:03/09/11 19:13
遅ればせながら…87年生まれです。
9歳離れた兄の影響で聞き始めました。
2年前、初めてCD聞いてほんとに衝撃受けた。
598伝説の名無しさん:03/09/11 20:35
戦闘機が買えるくらいのはした金なら要らないらしいよ
599伝説の名無しさん:03/09/11 20:56
age
600伝説の名無しさん:03/09/11 22:19
81
年生まれ。
601伝説の名無しさん:03/09/11 23:24
昨日、取りたての免許で「夜の盗賊団」聴きながら車運転しますた。

♪取りたての免許で〜僕らは笑ってる〜夜の盗賊団〜

一生にこの時期って一回だなと思うと感慨深かったでつ。
あ、レンタカーじゃなかったけど(w
602伝説の名無しさん:03/09/12 00:19
>>570さん (・∀・)イイ!

このレス泣けました(つдT)
603伝説の名無しさん:03/09/12 00:32
言われてみればチャンスは4人揃って演奏した最後の曲なんだな。
気づかなかったよ。
604伝説の名無しさん:03/09/12 00:57
>>603
収録曲順が最後なだけだから、正確にはちょっとニュアンス違うけどね。

ライブでの最後の曲は結局何だったんだろう。それこそが「四人揃った最後の演奏」になるんだけど。
605伝説の名無しさん:03/09/12 01:09
ラストライブは凸凹アンコール?
だとしたらラストはTRAIN-TRAINかね。個人的には最も最後に相応しいと思う
606伝説の名無しさん:03/09/12 01:26
>>605
そのあとイベント出演してんじゃないか??
607伝説の名無しさん:03/09/12 08:53
>>593
うん。ナゴム系とかにもはまってたから。
って、君らナゴム系って言ってピンと来るのかな?
君のかあさんなら分かると思う。。。
いやマジでデビュー前のブルハはアングラというか
何をやらかすか分からない超アブナそうなバンド!
だつたのだぞ。。。前にも書いたが暗黒系の
バンドからも一目置かれていたのだぞ。
遠い昔の話だぞ・・・。
608マスター ◆X1bKuXP08c :03/09/12 09:38




         小 橋 さ ん は 最 強 で す



609マスター ◆X1bKuXP08c :03/09/12 09:40
コピペしまくってったら間違ってこのスレにも貼っちまった。スマン。
610伝説の名無しさん:03/09/12 09:52
コピペ嵐氏ね
611伝説の名無しさん:03/09/12 11:02
(`´)裏雑談スレ5(sageスレ)(`´;

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1063197434/15
削除依頼が出ていないスレをなぜ削除するの?

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1063019594/120
プロレスリングNOAH@格板 vol.2

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1063194672/10
裏雑談スレ5(sageスレ)

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1061594950/987

612伝説の名無しさん:03/09/12 13:17
>>611
キチガイだな・・・
613伝説の名無しさん:03/09/12 15:00
・・・・扱いされた日々
614伝説の名無しさん:03/09/12 18:24
基地外扱いされた日々
何で消されてんの?ブルーハーツのテーマでも消されてたし…
615伝説の名無しさん:03/09/12 18:48
放送禁止用語だから
616伝説の名無しさん:03/09/12 18:54
( ´∀`) ノアヲタバーカ 2

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062959459/56
みんなでノアファンバッシングを叩こう!

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061643376/762

魔星って暇なヤツなんだなー
617伝説の名無しさん:03/09/12 19:46
あんぐらというと、あぶらだこ、非常階段とかか?
INU、すたーりん、すたーくらぶは違うのか?

あぶらだこと非常階段、非常にきいてみたい。
618伝説の名無しさん:03/09/12 20:12
凸凹珍道中のDVD、ヒロトチンコだしてる?
だしてる、もしくはみえかけのDVDある?
619伝説の名無しさん:03/09/12 20:27
未発表曲で2パターン音源があるのは「ほんの少しだけ」と「窓を開けよう」だけ?
620伝説の名無しさん:03/09/12 21:19
陽の当たる場所のMC付き持ってる
出回ってる歌だけのバージョンと歌の部分は全く同じだけど
621伝説の名無しさん:03/09/12 21:22
>>617
あぶらだこ (・∀・)イイ!よ
622伝説の名無しさん:03/09/12 23:32
りょおてを〜ひろげてぇ〜
623伝説の名無しさん:03/09/12 23:38
「窓をあけよう」はびっくりするくらい切ない曲やねえ。
大好きな曲のひとつです。なんでメジャーで発表しなかったんだろ。
624伝説の名無しさん:03/09/12 23:40
聴こえないで一応聴けるけどねぇ
625伝説の名無しさん:03/09/12 23:55
>>621
どこに売ってるんだ?中古屋か?
626:03/09/13 00:00
627伝説の名無しさん:03/09/13 00:16
>>625
置いてある店は少ないだろうから、タワレコとかでも注文すれば?
あぶらだこのCDはタイトルがすべて「あぶらだこ」だから気をつけてね。
おすすめはOK盤と呼ばれているアルバム。「忍耐」が入ってるやつ。
628伝説の名無しさん:03/09/13 00:17
>>624
一瞬どういう意味かと思った(w

「ブルーハーツが聴こえない」のパッケージに収録曲一覧載ってるじゃないですか。
あれを見て「窓をあけよう」が聴ける!!!と思ってドキドキしながらその瞬間を待っていたら
ほんまに一瞬聴こえて終わったので、ものすごくがっかりしました。

今はアレやらコレやらでナニですけど、逆にあの頃はそういうのも楽しかったねえ。
629伝説の名無しさん:03/09/13 00:21
>>620
なるほど。ありがとう。
630伝説の名無しさん:03/09/13 00:26
必要無いかもしれないけど>>620のMC

ヒロト「どうもありがとうございました。というわけで・・・・。  すいません。警備してる人はブルーハーツファンの人に幸せは見せないでください(?)」
客 「おおおー 真島いかれーー」
マーシー 「これ以上手を出すと、ギターでぶん殴りに行きますから(笑)」

音が悪すぎて良く聞こえない。幸せは見せないでくださいって・・・ 手を出さないでください。 かも
ちなみに86年10月1日のワンツーパンチ第一段
631伝説の名無しさん:03/09/13 04:19
          .∧_∧
          ( `Д´)
          ブルーハーツ
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  煽リ./. /軽蔑    軽蔑\. \ウザイ
   ./ |/              \| \
      ̄    敵視        ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( `Д´) ←───────―  (`Д´ )
 客       敵視         警備員
632伝説の名無しさん:03/09/13 05:20
ん?
633伝説の名無しさん:03/09/13 09:03
>>631
当ってる。「煽り」は「マンセー」だと思う蛾。
634伝説の名無しさん:03/09/13 11:40
昔ガキの使いで松本がカラオケでTOO MUCH PAINを歌ってたなぁ
635伝説の名無しさん:03/09/13 11:46
もっとライブの時のMC無い?
なんて言ってたのか知りたい
636伝説の名無しさん:03/09/13 12:34
まっちゃんは大のブルハ好き。
伝説の教師の主題歌がハイロウズの青春だったのもまっちゃんが選んだから
637伝説の名無しさん:03/09/13 13:59
ライブでシコシコ
638伝説の名無しさん:03/09/13 18:10
ハイロウズのライブチケ手に入れたぜ!!
639伝説の名無しさん:03/09/13 18:25
mcだれか教えてー
640魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/13 18:43
おっ!なんか未発表曲とかの話題が出てるね。
「ほんの少しだけ」「窓を開けよう」「陽の当たる場所」「涙の男」って最高じゃん!
なんでCD化されてないか疑問だけど、とにかくいい曲だぜ!
641伝説の名無しさん:03/09/13 19:12
ごまかしはもうたくさんだ〜つまらない嘘はごめんだ〜
642伝説の名無しさん:03/09/13 23:02
>630
へぇー。ありがとう(・∀・)ノ

>640
ホント、なんでCD化しなかったんでしょうねぇ?
「ほんの少しだけ」「窓を開けよう」「陽の当たる場所」「涙の男」
この四つ未発表音源の中で特に(・∀・)イイ!ですよね。
643伝説の名無しさん:03/09/13 23:14
ロックの豚野郎好き。窓を開けよう好き。
ロックの豚野郎好きな人少なそうだな。なんとなく。
644伝説の名無しさん:03/09/13 23:33
>>635
マーシー、チェインギャン歌い終わる。

ヒ「どうも、ありがとうございました。チェインギャングなんか変わったことあったかー?」
客「わー!」
ヒ「あーそれで、11月27日じゃけどもそんなこんなで、ステージの上(?)
 屋根裏ともliveINとおんなじ。おんなじじゃけども、カッコ悪いんじゃがーこのー。
 ごめんなさいねぇ。今日イベントに来てくださった・・。
客「(笑)」
ヒ「みんながなー、あのー、こんなに(??)で作ったチケットじゃねんじゃー。
 みんながこのスプリング・スチィーンを観に行ったチケットとだいたい同じチケット。
 クラッチャーともだいたい同じ。ボブ・ディランとはーちょっと似とる。
 ○○したら多分おんなじになると思うんじゃ。そんな感じ。
 それでも良かったら・・こうてくれや。」
客「おー!」
ヒ「そんな感じか?変な話になったな今日は。特別だ。」

’86年10月1日 ワンツーパンチより。
話の意味がよくわかりません(w


 
645伝説の名無しさん:03/09/13 23:37
>>643
いや、大好きだよ「ロックの豚野郎」

俺は建前をつかうぜ、臨機応変に変わるぜ

俺はコロコロと変わるぜ
臨機応変に変わるぜ
デタラメなこと言いふらし
イメージをでっちあげるぜ
本当のことは誰にも言わない

本当の事なんかなんにもねー! (・∀・)イイ!
646伝説の名無しさん:03/09/14 02:49
未発表なら「お前の宇宙に入れてくれ」が好き。
後半の歌詞をもうちょっといじれば「君のため」よりイイ!…かも
647伝説の名無しさん:03/09/14 10:23
>>644乙。
さっぱり分からんのがヒロトらしいw
んで、クラッチャーってなんだ??
648伝説の名無しさん:03/09/14 10:46
87年5月1日 バーボンハウス
TOO MUCH PAIN演奏後

ヒロト「さぁ、みんな 今までブルーハーツみんなだけのもんだったかもしれんけど
    まぁみといてくれ。みんなのブルーハーツがどんなことになるでしょう?
    デビューしてテレビに出るかもしれん。」
客「おおー」
ヒロト「ねえ?ラジオでかかるかもしれん。みんなしか知らなかったのが、みんなのお父さんやお母さんが
    もしってしまうかもしれん どうしましょー?」
客「(笑)」
ヒロト「さぁどうなるか楽しみじゃ なにやろうか」
649伝説の名無しさん:03/09/14 10:54
MCもっとキボ
650伝説の名無しさん:03/09/14 11:31
86年、仙台R&Rオリンピック
未来は僕等の手の中 演奏前
「みんなが挙げたその手の中じゃあ〜!未来は僕等の手の中」 
651伝説の名無しさん:03/09/14 11:44
窓を開けようはヤンプリに入れるか入れないか
最後まで揉めたとかってどっかで聞いたよーな。
ま、どこで見たか忘れたから話半分で聞いてくれ。
652伝説の名無しさん:03/09/14 12:00
PANのヒューストンや歩く花は何て言うバンド?
653伝説の名無しさん:03/09/14 12:57
84年12月24日 スーパーロフト世界一のクリスマス リンダリンダ演奏前

ヒロト「それでは、一応この次の曲でお終い。もっと見たかったら 今日やるから!!
    一応立たせといて・・・。あの、ビデオ ここはカットしといてください(笑) リンダリンダッ」

同じくスーパーロフト ラストのブルーハーツより愛を込めて演奏前
ヒロト「えー、いつもいつもブルーハーツを見てくれている、とくに今日来てくれた仕事休んだり(客「さぼったぞーー)」優しい!みんなに
    みんなに自慢できる 分かった?そういう人たちの為に、俺らからみんなに
    これは、歌 歌? 歌じゃなくて僕からみんなに直接に言いたいことがあって、個人的に
    たった300人でこの個人的な関係の中で喋りたいことがあって、とっても個人的な事なので 聴いてください。
    えー、マーシーのギターとか河ちゃんのベースとか梶くんのドラムが、僕の言葉に えー助けてくれます。
    えー、いいかぁ? 良ければブルーハーツより愛を込めてという曲のような物なったんで 聴いてください。」
マーシーのギターの調整を見ながら ヒロト「いつもコレなの(笑)」
マーシー「ギターの真島です。」
客「おおー!!歌えーー!」
そしてイントロ無しでヒロトのヴォーカルから曲に入る
654伝説の名無しさん:03/09/14 13:32
655伝説の名無しさん:03/09/14 13:33
即死で頼むぜ
656伝説の名無しさん:03/09/14 13:34
>>654
ウザイスレだな
657伝説の名無しさん:03/09/14 14:08
>>656
SAGEだな
658伝説の名無しさん:03/09/14 14:12
メジャーデビュー直後「夜のヒットスタジオDX」

古舘「メジャーデビューしてこうしてテレビに出てどう? この雰囲気?」
ヒロト「拓郎さんとか(吉田拓郎が「アジアの片隅で」を歌った直後だった)
   いっぱいいいミュージシャン見れて良かった」
古舘「インディーズからこうしてメジャーに出てきて、インディーズ
   のことどう思う?」
ヒロト「インド人のことはよく分からないです」
古舘「なんだこいつ(苦笑)」
ヒロト「(無言)」無視。
古舘「テレビだしさ、お父さんとお母さんに伝えたいことある?」
ヒロト「あ、そうか。じゃ、ニューヨークのパパとママに・・・」
(スタジオ爆笑)
古舘「ダメだこれ(笑)。スタンバってください」
芳村真理「古舘さん、彼ら、歌歌えるの?」
古舘「これで歌えなかったら、ただのチンピラですよ(笑)」
(スタジオ笑)
(準備完了)
ヒロト「一生懸命歌います。ドブネズミーみたいにー美しくなーりーたーいー。
  写真ーにはー、テレビにも、写らない、美しさーが、あ、る、か、らー♪」
(カワチャン、ベースの音がでない)
(ヒロトの基地外ダンスに田原俊彦が爆笑、出演者たち苦笑)
659伝説の名無しさん:03/09/14 14:22
ヒロトかっこよすぎ…
660伝説の名無しさん:03/09/14 17:58
出演者たちを馬鹿にしてファンだけに優しいって感じ?
661伝説の名無しさん:03/09/14 18:22
>>660
ファンもたまに馬鹿にするよ
662伝説の名無しさん:03/09/14 19:07
ブルーハーツファンの警備員にはどういう反応示すんだ
663伝説の名無しさん:03/09/14 19:09
反応しないんじゃないかな
664伝説の名無しさん:03/09/14 21:54
          .∧_∧
          ( `Д´)
          ブルーハーツ
       _           _
   .   /| /      .\ |\
 チンピラ./. /軽蔑    軽蔑\. \ウザイ
   ./ |/              \| \
      ̄    敵視        ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( `Д´) ←───────―  (`Д´ )
 古館      敵視         警備員
665伝説の名無しさん:03/09/14 23:08
さっき堂本兄弟で情熱の薔薇のライヴ映像でた。
666伝説の名無しさん:03/09/14 23:14
         .∧_∧
          ( `Д´)
          ブルーハーツ
       _           _
   .   /| /      .\ |\
 チンピラ./. /軽蔑    軽蔑\. \キチガイ
   ./ |/              \| \
      ̄    軽蔑        ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( `Д´) ←───────―  (`Д´ )
 古館      しゃべっちょ      スタジオ



667伝説の名無しさん:03/09/14 23:37
駄文をつらねていい商売だな?

多分貫き一生バイだな
だと思ってた。今日まで。・・・。
668伝説の名無しさん:03/09/14 23:50
>>652
ヒューストンズ。
669伝説の名無しさん:03/09/15 00:06
モットモット…
670伝説の名無しさん:03/09/15 11:20
ヒロトダンスできる人居る?
671伝説の名無しさん:03/09/15 11:30
ヒロトと江頭
672伝説の名無しさん:03/09/15 11:36
まだ10代なのは嬉しいけど、リアルでブルーハーツに
触れられなかったのは悲しい・・・
673伝説の名無しさん:03/09/15 11:43
ドラゴンアッシュがいるじゃないか!
674伝説の名無しさん:03/09/15 13:30
生ヒロト見たことある人居る?ライブ可
675伝説の名無しさん:03/09/15 15:44
676伝説の名無しさん:03/09/15 19:53
あるよ。めちゃ背高かった
677伝説の名無しさん:03/09/15 19:54
ライブでなら。
といってもブルーハーツの時じゃないけど・・・
678伝説の名無しさん:03/09/15 21:58
自分もブルーハーツ時じゃなくてハイロウズだけど。
すげー憧れてる人たちが目の前に、同じ空間にいるっていうのに感動して涙でたw
ヒロト足長い、細いでかっこよかった。
679伝説の名無しさん:03/09/15 22:05
生マーシーが見たい・・・
680伝説の名無しさん:03/09/15 22:41
>>678
私も今年初めて生で見たけど、感動して涙出ました。。
681田原俊彦(本物):03/09/16 00:02
ヒロトを笑ってたけどいつの間にか俺が一番笑われるようになっちゃったよ
アハハハハハハハハハハハハハハハ
682伝説の名無しさん:03/09/16 00:54
私も今年のエンジェルビートルツアーで初めてみることができた。
なんかまばたきするのガマンしながら必死で目に焼き付けようとした…。
会場にいる自分たちのために演奏してくれてるんだと思ったらスゴイ感激してしまった。
目の前、同じ空間にいるということがすごすぎて信じられなかった。
感動しすぎて頭が真っ白であまりライブの内容おぼえてない…
683伝説の名無しさん:03/09/16 01:10
ブルーハーツの時は、俺が知った時にはもうハコが大きすぎて
「ヒロトが目の前にいてる!」と実感することはあまりなかった。
大阪城ホールとかでやってたし・・・。

ハイロウズになって小さなライブハウスでヒロトを見たときは、
本当に鳥肌がぶわ〜っと立って、涙が出そうになった。
あの感動だけは忘れられない。
684伝説の名無しさん:03/09/16 19:17
ブルーハーツのギターのスコアが載ってるHPおせーて
685伝説の名無しさん:03/09/16 21:13
>>684
氏ねと言われてもしかたないなw






















氏ね
686伝説の名無しさん:03/09/16 22:39
歌詞引用して書き込みする奴はマジでキモイから幸福の科学入って。
687伝説の名無しさん:03/09/16 22:56
>>658乙。
見たい・・・。
688伝説の名無しさん:03/09/16 22:58
出演者笑っててちょっとムカツイタ、あれ。>>658
689伝説の名無しさん:03/09/16 23:27
あれは遠慮なく笑うところだろ
だってダサイもん キチガイな動きでドブネズミみたいに〜ってw
690伝説の名無しさん:03/09/16 23:48
そこがヒロトの良い所
691伝説の名無しさん:03/09/16 23:51
あのころは何しでかすか分からない魅力があったなー・・・。
692伝説の名無しさん:03/09/16 23:52
>>658
おもしろいね
693伝説の名無しさん:03/09/17 00:14
694伝説の名無しさん:03/09/17 15:36
ごまかしはもうたくさんだ
くだらない嘘はごめんだ
ごまかしはもうたくさんだ
くだらない嘘はごめんだ

↑チェインギャング(未発表)のあと拍手

ヒ「おー、それで11月27日だけど、そんなこんなで
  チェインギャングどうだった?(?)
  (聞き取れない)どうも。
  ライブ(聞き取れない)おんなじだけども
  かっこわるいんじゃー。このごめんなさいね。
  あの、今日ほんとに(聞き取れない)皆がなー、あの
  (数秒聞き取れない)皆が(聞き取れない)観にいったのと
  えーと(聞き取れない)ボブ・ディランのチケット
  (数秒聞き取れない)」
客「笑い声」
ヒ「そんな感じ。そんな感じか。」

ごめん。かなり聞き取れない。
何のライブのMCかもわかんない。
695伝説の名無しさん:03/09/17 15:45
>>644と同じ
696伝説の名無しさん:03/09/17 20:21
>>694
つまらん! おまえの話はつまらん!
697伝説の名無しさん:03/09/18 01:17
ブルーハーツ見たかった
俺はまだ赤ん坊だった。。
698伝説の名無しさん:03/09/18 15:43
デビュー時はうまれてもいなかった。。 
699伝説の名無しさん:03/09/18 15:57
ヒロトとKJって本当に仲いいんでしょうか?
ヒロトがDAのCD買ってるよーってKJに
言ったのは、本当でしょうか?
700伝説の名無しさん:03/09/18 16:28
本当だよ
701伝説の名無しさん:03/09/18 17:22
ブリッジに書いてあるよ

ヤングアンドプリティーってどういう意味?
702伝説の名無しさん:03/09/18 17:59
( ゚д゚)ハァ?
703伝説の名無しさん:03/09/18 18:16
スラングでおめことちんぽのことだよ、と言ってみる(w
704伝説の名無しさん:03/09/18 21:35
>>699
対談でKJがヒロトにおすすめの本をお互い紹介するという企画があって
宗教嫌いのヒロトに聖書を薦めていたのがわらた。(KJはクリスチャン)
ヒロト「わーお!」だって(w。
705伝説の名無しさん:03/09/18 22:13
>>704 ワラタ
706伝説の名無しさん:03/09/18 22:49
>>703
ヤングアンドプリティーってほんとはどういう意味?
707伝説の名無しさん:03/09/18 22:55
ハイロウズもいいんだけどやっぱりブルハはイイ!!
ヒロト&マーシーよ永遠なれ!
708伝説の名無しさん:03/09/18 23:07
KJ、DAって誰でつか?
709伝説の名無しさん:03/09/18 23:18
ヤング&プリティーは特に意味がないと思う。なんとなく。
710伝説の名無しさん:03/09/18 23:25
ヤング = 若い
アンド = そして
プリティ = かわいらしい
711伝説の名無しさん:03/09/18 23:27
>>710=天才
712伝説の名無しさん:03/09/19 00:50
>>708
古谷いっこうの息子とそのバンド
713703:03/09/19 01:13
>>706
冗談言ってごめん(w
いや、マジで「ヤングアンドプリティ」ってそのままの意味だと思う。
>710の言うとおり。>710は天才。たぶん法政大学卒だと思う。
714710:03/09/19 07:45
高卒です(´・ω・`)
715伝説の名無しさん:03/09/19 10:01
>>714
学歴関係ねーよ
こんな難しい構文を(ry
716伝説の名無しさん:03/09/19 11:15
>>704
いや、でも、聖書って宗教観関係なく物語として読むのは面白いんじゃないかと思うぞ。
…ちゃんと読んだことないけどW
717伝説の名無しさん:03/09/19 11:20
http://www.dd.iij4u.or.jp/~how/b/past/01_toumei_rec.html

劇団バームクーヘンだって…
ブル−ハーツ、ナンバガの歌詞を劇中に使ったって事?
718伝説の名無しさん:03/09/19 11:32
>717
スライドに手紙?てゆかナンバーガールの透明少女好きなんだけど
719伝説の名無しさん:03/09/19 11:53
NUMBER GIRLは1stだけ好き
>>716
今度読んでみよう
家の近くに教会あるけど、貸し出ししてるかな
720伝説の名無しさん:03/09/19 11:58
俺の友達がやってた劇団も劇中にブルーハーツの曲とかよく使ってたなあ。
ヒロトの声ばかり気になって、肝心の芝居への集中力が途切れてしまうのだが。
721伝説の名無しさん:03/09/19 16:02
そんぐ いず ぷりてぃー!
722伝説の名無しさん:03/09/19 17:11
今凸凹のDVDみてるんだけど、未来は〜
の中でヒロト普通にチンコしごいてるな。
723伝説の名無しさん:03/09/19 23:07
そのうちタイーホダヨ
724伝説の名無しさん:03/09/19 23:31
若くてかわいい

自分等が?
725伝説の名無しさん:03/09/19 23:55
2ndアルバムに窓を開けよう収録予定だったんだね
726伝説の名無しさん:03/09/20 00:07
なんでやめたんだべさ
727伝説の名無しさん:03/09/20 00:17
なんで逮捕?
728伝説の名無しさん:03/09/20 00:24
逮捕?
729伝説の名無しさん:03/09/20 00:26
猥褻物陳列罪か?
730伝説の名無しさん:03/09/20 00:28
何の話?逮捕って。
731727:03/09/20 00:43
>>723 逮捕って何が?
732伝説の名無しさん:03/09/20 01:04
極楽の山本みたいな目に遭うってことだろ
733伝説の名無しさん:03/09/20 12:02
加藤もそうだよ
734伝説の名無しさん:03/09/20 15:25
ヒロトは逮捕されないの?珍子出して
735伝説の名無しさん:03/09/20 15:33
しばらく前にあるファンサイトのBBSで、大まじめに
「ヒロトはライブで脱いでも逮捕されないのは何故ですか?」
とか意見を求めてた厨房がいたな…。
つか、逮捕されて欲しいのかよ、藻前ら!?
736伝説の名無しさん:03/09/20 15:52
誰か通報してみる?
737伝説の名無しさん:03/09/20 16:35
>>722
まぢ?
738伝説の名無しさん:03/09/20 17:06
見たことない…
739伝説の名無しさん:03/09/20 17:22
>>738
ライブに行って拝んでこよう
740伝説の名無しさん:03/09/20 23:09
私も見たい・・・
741伝説の名無しさん:03/09/21 01:42
>>740
ライブに行って拝んでこよう
742伝説の名無しさん:03/09/21 11:31
ブルハ初期ならともかく、今逮捕されてもダサいだけだな
カコワル・・・
743伝説の名無しさん:03/09/21 12:09
>>740
おいらのなら見せてあげようか?
744伝説の名無しさん:03/09/21 15:52
写真貼って
745伝説の名無しさん:03/09/21 16:07
ヒロトの珍子写真なんて撮れないだろ
746伝説の名無しさん:03/09/21 16:09
真島スレッドとここと二つカキコしてる人居る?
747伝説の名無しさん:03/09/21 18:13
今から河口純之助祭になりました。
一人一曲づつ純ちゃんの曲を書いてその思い出を書き連ねて行こう
幸福の生産者(PAN)
宗教の臭いがぷんぷんするはずなのに純ちゃんのマジックで自然に聞こえるのが面白かった。
748伝説の名無しさん:03/09/21 18:43
河ちゃんのせいでブルハ解散になったのに勝手なことしてんじゃねーよ。カスが。
しかも幸福の科学の宣伝のような曲を上げるなヴォケェ
749伝説の名無しさん:03/09/21 20:30
nurupo
750伝説の名無しさん:03/09/21 21:14
>>746
はぃ!
751伝説の名無しさん:03/09/21 22:42
>>746
はい。

今日、鶴瓶のラジオでブルーハーツ特集?やってた。
終わらない詩、リンダリンダ、少年の詩、夕暮れ、夢、トゥーマッチペインかけた。曲順です
子どもがファンらしいです。
752伝説の名無しさん:03/09/21 23:13
「風船爆弾」
テロリストの歌だと思ったら恋愛の歌だった
753伝説の名無しさん:03/09/22 00:08
>>746ハイ!
754田原俊彦(本物):03/09/22 00:10
河口なんて語るに値しないよ
755伝説の名無しさん:03/09/22 07:15
「真夜中のテレフォン」
センスのなさを感じた。
756伝説の名無しさん:03/09/22 12:27
真島スレ荒れまくりだからな・・。
あんま行かないかな。
757伝説の名無しさん:03/09/22 16:13
>>752
風船爆弾は好き
あと真夜中のテレフォンも結構聞く、Live盤のを
758伝説の名無しさん:03/09/22 17:03
>>754
それは自分みたいな人間が…という意味での謙遜ですか?w
>>755
お前は何様ですか?
>>757
禿同
>>760
禿
759伝説の名無しさん:03/09/22 17:18
前に田原俊彦(本物)が「今、俺が笑われてるよ」みたいな事を
言っていたが、既にトシちゃんは見えない人になってると思った
760伝説の名無しさん:03/09/22 17:19
ついでに禿⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡3
761伝説の名無しさん:03/09/22 18:44
風船爆弾は好きだなー。
「真夜中のテレフォン」も好きだけど、
河ちゃん、ライブでは歌声ぐだぐだだからなあ・・・
762魔星 ◆X1bKuXP08c :03/09/22 19:51
河さんの曲は好きだけど
河さんは・・・
763伝説の名無しさん:03/09/22 19:58
別におれは
「テロリストの歌だと思ったら恋愛の歌だった」
と書いただけで
「風船爆弾」が嫌いだなんて言ってない!

とおれ必死w
764伝説の名無しさん:03/09/22 20:48
シンデレラ〜 心の救急車〜 風船爆弾〜 リズムの似たような…
765伝説の名無しさん:03/09/22 21:21
河ちゃんがかかわったのって
風船、心の救急車、シンデレラ、真夜中、宝もの、インスピレーション、幸福の生産者、GOODFRIENDぐらい?
766伝説の名無しさん:03/09/22 22:13
>>765
HAPPY BIRTHDAY
767伝説の名無しさん:03/09/22 22:15
>>765
ひとときの夢
768伝説の名無しさん:03/09/22 22:16
>>765
ありがとさん
769伝説の名無しさん:03/09/22 22:29
俺にとってのブルハはヒロト、マーシーだけなわけだが
770伝説の名無しさん:03/09/22 22:42
聴こえないでヒロトとマーシーが中心で結成って言ってるよね。
4人そろってブルーハーツだけど、やっぱり自分もヒロトとマーシーだけかな。
771伝説の名無しさん:03/09/22 22:58
けどなあ、リアルタイムで聴いてた人間も多いと思うけど、
あのときは河ちゃんて格好良かったやん?ギャグシャンだったし。
河ちゃんと梶くん、二人で今風に言うと「癒し系」のような雰囲気で捉えていたような。
まさかブルーハーツがあんなきっかけで解散するなんて思いもしてなかったし。
そのころの気持ちがあるから、どうしても「河と梶イラネ」とか言えない。
772伝説の名無しさん:03/09/22 23:06
河も梶も天才なんだろうケド、マーシーとヒロトが天才過ぎた
773伝説の名無しさん:03/09/22 23:12
あれだ。やっぱりリアルタイムで聴いてないとだめだね
774伝説の名無しさん:03/09/22 23:34
皮と火事が不要だなんて、おまいらブルハ体験
してたのか????????????????

ハイロだけじゃねえの??? 厨カスども。



           と煽ってみるか。
775伝説の名無しさん:03/09/22 23:35
河ちゃん梶君がいなけりゃブルーハーツなんかじゃねえ
776伝説の名無しさん:03/09/22 23:42
たしかに、当時一番ギャグが冴えてたのは河だな。
ヒロトもおもしろかったが、ぶっ飛びすぎw
マーシーの駄洒落はサブかった
で、梶のフォローがあったかい

と、完璧にバランスも取れてたんだな。

ハイロしか知らんやつらには気の毒だが事実

賛否両論含めて記憶に残るバンドってのは
そういう偶然的な融合がある。ハイロは人為的。
777伝説の名無しさん:03/09/23 00:26
>>771
すいませんがブルハーツが解散したあんなきっかけとやらをおしえてください
778伝説の名無しさん:03/09/23 00:34
ここは話題がループするインターネットですね
779伝説の名無しさん:03/09/23 00:51
ブルーハーツに対してはファンも過剰な夢を見ていたと思うよ。
「メンバー全員がすばらしく仲良く、一致団結している“黄金の四人”だ」ってね。
メンバーもそういうイメージに沿うように無理してた部分もあると思うし。
だからマーシーの最後のインタビュー「最初の頃からわりとお互い遠慮しあってた」
てのは正直すげーショックだったね。

ハイロウズの方は、最初から音楽的な面での繋がりを重視してる気がするので
(もちろんヒロトとマーシーも含めてね)、
ドライな感じがして、それはそれで結構好きだ。

>>777
きかっけとしては河ちゃんの幸福の科学
理由としてはたぶんつもり積もったいろんなことがあったんでしょう。
780伝説の名無しさん:03/09/23 10:11
1番もててたのは河ちゃんだったわけだがね・・・
781伝説の名無しさん:03/09/23 12:12
そーなの?
782伝説の名無しさん:03/09/23 12:16
河ちゃんとっつきやすそうだもんな
783伝説の名無しさん:03/09/23 12:25
この四人揃ってこそブルーハーツ
784伝説の名無しさん:03/09/23 13:02
リアルで聴いてない私には謎でしかない
785伝説の名無しさん:03/09/23 13:15
ヒロトの次に梶君が好きだった。
786伝説の名無しさん:03/09/23 13:37
ブルーハーツ
マーシーが一番好きだった。
ヒロトの曲は好きになれないものもあった。
河ちゃんのギャグを愛していた。
梶くんは一番人間的に良い人っぽかった。

ハイロウズ
ヒロトが一等好きだ。
マーシーはすごく好きだ。
白井さんは大好きだ。
大ちゃんとべっちゃんは好きだ。
787伝説の名無しさん:03/09/23 13:39
白井さん戻って欲しい。
788伝説の名無しさん:03/09/23 13:42
>>787
スレ違い
789伝説の名無しさん:03/09/23 15:22
梶君は結構かっこいー
790伝説の名無しさん:03/09/23 15:52
「旅人」って放送禁止ヴァージョンじゃないPVもあるんですか?
あと「夢」のPVもあるんですか?ライブ映像ではなく。
791伝説の名無しさん:03/09/23 16:06
え?「旅人」放送禁止なの?
「プルトニウムの風」がダメなの?
映像が?
792伝説の名無しさん:03/09/23 16:24
>>791

PVがエロすぎるからだよんん
793伝説の名無しさん:03/09/23 16:40
高校生の時だったかなあ、「ビデオ2」パッケージの「放送禁止ver.」の文字見ただけでドキドキしてた…。
794伝説の名無しさん:03/09/23 17:04
>>789
ドラマーズに3ピースにサルサガムテープ、と
いまいちなバンドばかりだが、
他の3人よりはまっとうな道を歩んでいると思う
795伝説の名無しさん:03/09/23 17:24
>>793
女の子?
796伝説の名無しさん:03/09/23 17:54
「夜のヒットスペシャル」に出たときのヒロトと古舘伊知郎らとのやりとりの
書き起こし(完全版)して欲しい人とかいますか?
よかったら、書き起こします。
797伝説の名無しさん:03/09/23 18:00
>>794
四人全員、音楽に関わっているという点でまっとうだと思う。


>>795
ごめんなさい、三十路前のオサーンです。

798伝説の名無しさん:03/09/23 18:30
当時よくライブ行ってたけど
リンダリンダが始まると凄いうれしいんだけど
「あぁ、もう終わりなんだなぁ」ていう気持ちがあって寂しかったなぁ
799伝説の名無しさん:03/09/23 18:43
>796
ぜひお願いします!
800伝説の名無しさん:03/09/23 18:50
>>796
どうも、省略版を書いた本人です。ビデオを押入れから
出すのめんどくさくて記憶だけで書きました。
ぜひ完全版お願いします。

FMのやつとかも近々ウpしようと思ってます。
ラジオはわりと真面目で、河ちゃんのギャグは
さえわたり、マーシーの駄洒落はまわりを凍りつ
かせています。

例:「カレーはカレー」
801伝説の名無しさん:03/09/23 19:03
1976生まれのリアル世代だけど
当時、田舎だし、ガキで金も無し。
CD買うだけで精一杯だったなぁ。今でも金はないけど。w
でも、今年初めて生ヒロト&マーシー見ることができた。
来年も来て欲しい。


802伝説の名無しさん:03/09/23 19:14
>>801
おめ!!
803伝説の名無しさん:03/09/23 19:14
>>802
サンキュー
804伝説の名無しさん:03/09/23 19:47
旅人の…ばくはーつ寸前のかやくーのよーなーレコードがーすきだったー♪のあとになんて言ってるのか教えてくれませんか。結構探したんですがなくて…
805伝説の名無しさん:03/09/23 20:05
>>804
♪爆発寸前の火薬のようなレコードが好きだった― の後、
マーシーが何か叫んでいるのをお気づきだと思われます。
(ライブバージョンではヒロト自身が歌っています。)
これは 「Hope I die before get old.」 と歌っているのですが、
この一節はヒロトをはじめブルーハーツのメンバーが大好きなバンド、
THE WHOの「MY GENERATION」 の一節です。 

コピペ。・・ってゆーか、私が以前書いた文章ですが。
806伝説の名無しさん:03/09/23 20:05
散々ガイシュツだが教えてやる。

Hope i die before i get old (MY GENERATION)
807伝説の名無しさん:03/09/23 20:07
かぶった
しゃしゃり出てきてごめんな
808伝説の名無しさん:03/09/23 21:03
河ちゃんと最近も何回か話したことあるけどスゲー優しくて、いい人だったよ。
相談とかも気軽に乗ってくれたし。
ただマーシーの事は「真島」って呼び捨てにしてたな・・・。
ちょっと悲しかったけど、俺は河ちゃんが大好きです。
809リンダマン:03/09/23 21:18
>>808
宗教に入ってなければみんなから愛されてると思う・・・。

「キスしてほしい」ライブバージョンの河ちゃん最高
810伝説の名無しさん:03/09/23 21:28
初めてブルーハーツのライブに行ったときは河ちゃんが一番かっこよく
見えた。「僕の右手」で「ワンツースリーフォー!」っていう河ちゃんに
スゲーしびれた。
811伝説の名無しさん:03/09/23 22:05
河ちゃんってブルーハーツ時代はマーシーって言ってたっけ?
それとWHOのレコードでおすすめ教えてくれ〜
812伝説の名無しさん:03/09/23 22:54
言ってたんだとしたら悲しい
813793:03/09/23 22:54
古舘「さ、そしてぞくぞくと続きますよ。このスペシャル企画もいきつくとこまで行き着いて・・マリさん。」
芳村「今度は、初めての人たちです。」
古舘「ブルーハーツです。イェーイ!・・・さぁ、こちらへ・・・」
芳村「どうも、どー。」
(ブルーハーツ登場。ヒロトきょろきょろしながら古舘に近づく。)
古舘「既にスタジオ内方向感覚を失ってるブルーハーツ!」
ヒロト「どうも、よろしくおねがいします。」
マーシー「こんばんはー。」
芳村「こんばんわー。」
古舘「いやっ、早速ね、ブルーハーツね初登場なんでね、じゃあねメンバー紹介いきましょうか。ね!」
ヒロト「はい。じゃあドラムの梶くんです。」
(梶くん少し照れながらカメラに向かってあいさつ。)
古舘「梶くーん!この髪型絶対忘れない!そして!」
ヒロト「ベースの河ちゃんです。」
古舘「河ちゃんイェーイ!」
河口「(照れ笑いしながらカメラにむかって)よろしくー。」
古舘「ふっふっふっふ。坂東英二さんみたいな顔してます。」
814793:03/09/23 22:57
つづき

ヒロト「ギターのマーシーです。」
マーシー「(軽く笑顔で)どうも。」
(ヒロト以外のメンバーは既にスタンバイへ)
古舘「マーシー、イェイ!・・もうこの個性派ぞろい!そして、自分は!?」
ヒロト「そして・・・(サングラスをはずしながら)フミヤです。」
古舘「ちょっ、ちょっと似てなくも無い・・・。」
ヒロト「(嫌そうに)冗談でゆーたんじゃが。」
(スタジオ内笑いが起きる)
古舘「ゆーたんじゃがって言うけどしょっと観ると結構かわいい顔してる。」
芳村「今日それで、あの、これ、どうでした?ずっとここまで。」
ヒロト「うん。あのー、拓郎さんとかー、すごー素晴らしいミュージシャンも観れたしー、」
古舘「タダ(無料)でね。」
ヒロト「うん。タダで観れたから良かった。」
古舘「ねー。」
芳村「観てるお客の雰囲気してる。」
ヒロト「うん。」
815793:03/09/23 22:58
つづき2

古舘「でもねー、彼らはねー。武道館のね、ライブっつったらチケット売り出して 一時間でソールド・アウトという・・・」
ヒロト「それちょっと、嘘です。」
古舘「あ、嘘なのー?」
ヒロト「あのー、ライブではー、あのー、ソールド・アウトゆーて僕、偉そうなことゆーて、
    みんなお客さん盛り上げてテレビでは本当のこと言いますー。」
古舘「うん。」
ヒロト「あと千枚くらいあるからー・・・」
(スタジオ内爆笑。大笑いする田原俊彦も映る)
古舘「でたー!でた!こりゃ素直に・・。(渋い顔しながら)ホント司会やりづらいやりずらい。」
芳村「おかしー!ヤダー、ホント!?」 古舘「(同時に)あ、そうなんだー。」
ヒロト「まだ買いに行ったらあった。」
古舘「まだ買いに行ったらあったか!」
芳村「いいーとこあるわぁー。」
古舘「正直で・・こりゃ千枚はけるよー、絶対に。」
ヒロト「うん。頼むよー。」
816793:03/09/23 22:59
つづき3

古舘「でもさー、一切テレビにさー、出ないって言ってて急にこの夜ヒットスペシャルに
    ポンと出ちゃって、どういう気の変わりようなの?これ。」
ヒロト「あと、6年出られんつもりです。ウッハッハッハ・・」
古舘「6年周期で出ようという・・・。」
芳村「6年・・・あーそーなのー・・。」
古舘「じゃあこれは、もう早くも見始めにして見納めだ今日。」
ヒロト「うん。そーゆーたら盛り上がるじゃろ?(笑)」
古舘「盛り上がる、じゃろう!」
芳村「(笑)もーねー、みんなわかってるから・・やりにくい。やりにくい!」
古舘「これは凄い。全部肩透かしくらいますからね、こうやってね。」
芳村「でもー、今日楽しい。ホントに彼らもすごいのってくれるし。明るいし(笑)」
古舘「最高ですよ。これ、ね。」
ヒロト「楽しいです。」
817すみません796でした。:03/09/23 23:01
つづき4

古舘「さあ!・・・あ、それからね、もう一つ訊きたい。やっぱり、このインディーズとして出てきて
    このマイナーが一気にメジャーになってるこの勢い。それについて自分たちはどう思う?」
ヒロト「インド人のことはあまりわかんないです。」
古舘「こーいつ、何を考え・・・(笑)」
芳村「さすが古舘さん・・。何にも言えない。言えない!」
古舘「俺もタジタジ(笑)。インディーズって言ったらインド人もびっくりと。」
ヒロト「はい。(いたって真剣な顔)」
古舘「あらららら・・・。」
芳村「困った!」 
古舘「すごいよー。でも。」
芳村「困った!もう一つぐらい質問してみたら?」
古舘「もう一つぐらいいってみようかなー?」 
芳村「なんかやって。」
818796:03/09/23 23:02
つづき5

古舘「くに(故郷)のー、ね、肉親の人たち観ててー・・。」
ヒロト「あ、そっか。えー、じゃあ、ニューヨークの父と母に・・」
(スタジオ内大爆笑。というか嘲笑。)
ヒロト「頼むよ衛星放送。フフフ。」
古舘「すごいー、どうぞどうぞ。」
芳村「(少しあきれて)もう行きなさい行きなさい。(ヒロトの肩を押す)」
(ヒロト、スタンバイへ)
古舘「いや、昔バブルガムブラザーズの追っかけやってたとは思えませんよー。」
芳村「アッハッハ。ほんとにー?」
古舘「もうこうなったら何でも言えます。すごいヤツらだー・・。」
芳村「ねー。やられましたねー。完全に。」
古舘「全部肩透か透かし・・・。」
芳村「もう、すっかり喜んでますよ。もうケロっとしてますよ。ホントにほら。うん。
古舘「ねー。今日は。」
芳村「歌ちゃんと歌えるんですか?」
古舘「(笑)マリさん・・。」
芳村「大丈夫?」
古舘「これ歌、うたえなかったらただのチンピラですものー。」
芳村「いっちゃいましょー」
古舘「さ、いってみたいと思います。」
芳村「いってみるー。」
古舘「例の伝説のリンダリンダ、どうぞ!」

(演奏始まる)

819796:03/09/23 23:09
おまけ

(演奏始まる)
ヒロト「一生懸命やります。どーぶねーずみみたいにうーつくしくなりーたい
    しゃーしんには、テレビにも映らないーうーつーくしさーがあーるからー(以下リンダリンダ)」
(また、一番と二番の間奏の時、大笑いする田原俊彦が映る。)

こんな感じです。誤字・質問があったら言ってください。
820伝説の名無しさん:03/09/23 23:12
おつかれ!
田原が嫌だ。
821796:03/09/23 23:15
>>820
ありがとうございます。私もこれ観て少し嫌いになりました(w
822伝説の名無しさん:03/09/23 23:18
もういなくなったんだし、いいじゃねえぁ〜
823伝説の名無しさん:03/09/23 23:21
おつかれさん。
ベースの音がでないアクシデントがあって
河ちゃんが梶くんとマーシーと何度も顔見ながら笑ってたねw
824796:03/09/23 23:33
>822
そうですね。
>823
そうなんですか、気付かなかった(w


825伝説の名無しさん:03/09/23 23:34
このときマーシーが着てるTシャツってエルビス?
田原ぁ〜w
826796:03/09/23 23:50
>>825
いえ、黒の地に何か絵が描いてあるやつです。
827伝説の名無しさん:03/09/24 00:00
夜ヒット初登場のときに2chがあったら実況板で祭りになってただろうなw

キチガイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! って
828伝説の名無しさん:03/09/24 00:13
おそらく「通報汁!」が連発されていたことでしょう…。
829伝説の名無しさん:03/09/24 00:29
ほんの少しだけで最後のほうで歌ってるのは何て言ってるんだろう。
ワッシュワッシュ・・・って聞こえる。
830伝説の名無しさん:03/09/24 00:44
僕は何度聴いても
「ワッシュワッシュワ、チェケダッポー!」としか聴こえません。
831伝説の名無しさん:03/09/24 00:51
ワッシュワッシュシュビルンパー
832伝説の名無しさん:03/09/24 01:00
>>796さんサンキュー

田原もいやだがヒロトもちょっとやだ
833伝説の名無しさん:03/09/24 08:45
>>796カツカレー。
「あと6年出られんつもりです」は拓郎が6年ぶりにテレビに
出て同じこと言ってたのでギャグで言ったのだが、気づかない
古館と芳村。古館ってほんと鈍いなーと思った。今、思うに
ヒロトのアブナさにビビッていて、緊張していたのではないかと思われる。
田原は許してやれ。
もう今ボロボロなんだからw
834伝説の名無しさん:03/09/24 09:30
タモさんはわりとヒロトのこと気に入ってるぽいけど、
初めてからんだときはどんな感じだったんでしょうね。
835伝説の名無しさん:03/09/24 11:01
確かにこれじゃ司会やりづらいなw
でもこれ見る限り古舘はやっぱりベテランなんだなぁと思う。
836伝説の名無しさん:03/09/24 11:18
殿下茂は死んだ     そしてかつて殿下茂と呼ばれた男が生まれた
その名も元殿下茂(もとでんかしげる)
半年でなななんと300万アクセスの伝説のHP(Uの瞳に元殿下茂をイレたい)
http://www.geocities.jp/dengemo/
天上にフォーを  地上にアウっを     日本最後のダダイズム
(元)の解答はニヒリズムとシニズムを乗り越えていこうとするエネルギーにより生まれるメろデラインに
隠されている。。!!この業界が生み出した停滞感が生んだシーン。。これを高みへと追いやるのは
元殿下茂!!彼しか僕には思いつかない。。
2000年から2020年代へのミュージックイノベータ−は元殿下茂!!こいつで決まり!
837伝説の名無しさん:03/09/24 16:05
他の番組のは無い?
838伝説の名無しさん:03/09/24 16:42
ハイロが夜ヒットのクリスマススペシャルみたいのに
出たとき「グッドバイ」をやったのだが、リハーサル
ではやらなかった山下達郎の「クリスマス・イブ」の
ふざけたアカペラを曲の前にやってスタッフから大顰蹙
かった。

同じくハイロがヘイヘイヘイ出たとき、ヒロトがカメラ
に唾を吐いたが、これは「事前打ち合わせ」の噂も。
だとしたらダサい。
839伝説の名無しさん:03/09/24 16:58
いつのヘイ3?
840伝説の名無しさん:03/09/24 17:14
ミサイルマン
841伝説の名無しさん:03/09/24 17:23
スレ違いじゃ ヴォケ
842伝説の名無しさん:03/09/24 17:49
君と僕の心もすれ違う〜♪
843伝説の名無しさん:03/09/24 18:15
ふう〜ん
844伝説の名無しさん:03/09/24 18:21
リンダリンダァ〜〜〜!!
845伝説の名無しさん:03/09/24 19:49
>>806
良い人!
846伝説の名無しさん:03/09/24 20:55
あとmステで脱いだ
847伝説の名無しさん:03/09/24 22:31
>>846
詳細お願いします。
848伝説の名無しさん:03/09/24 22:40
やっぱりテレビにはあんまりでてほしくない
849伝説の名無しさん:03/09/24 22:57
テレビに出てもっとたくさんの人にハイロウズの素晴らしさを知ってほしい気もする。
850伝説の名無しさん:03/09/24 22:57
すまそ、スレ違いでしたね。
851伝説の名無しさん:03/09/24 22:58
mステはよく出てた。皮ちゃんとタモさんは話が合った。
ヒロトが派手なスーツ着て「Too match pain」やったことあったな。
あと「Train train」「情熱の薔薇」。他にあった?
852伝説の名無しさん:03/09/24 23:52
スペシャルメドレーやったよ!93年のMステ
853伝説の名無しさん:03/09/24 23:56
どんなの??
854伝説の名無しさん:03/09/25 00:55
質問で悪いんですが、リンダリンダの決して負けない強い力ってなんですか?
どうあがいても、俺の足りない脳ミソじゃわかりません。
855伝説の名無しさん:03/09/25 01:02
>>854
ほれ
ブルーハーツの詩。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1002381252/
856伝説の名無しさん:03/09/25 01:16
>>854
人を本当に好きになった時の気持ちに「愛」だとか「恋」だとか名前は付けられない。
この気持ちに名前なんて必要ないけど、これは「決して負けない強い力」なんだ。
857伝説の名無しさん:03/09/25 02:57
決して負けない強い力ってセックスのことだろ?
858伝説の名無しさん:03/09/25 10:19
ちゃうやろ(w
859伝説の名無しさん:03/09/25 15:37
きゃーえっちー
860伝説の名無しさん:03/09/25 18:04
消して負けない強い○○○をぼくは〜
861伝説の名無しさん:03/09/25 18:34
>>854
腕力
862伝説の名無しさん:03/09/25 22:03
誤爆した…(´・ω・`)ショボーソ
863伝説の名無しさん:03/09/26 01:15
>>862
これこそが誤爆では?!
864伝説の名無しさん:03/09/26 01:24
…(´・ω・`)ショボーソ
865伝説の名無しさん:03/09/26 02:56
アンタ ナンダー?
アンタ ナンナンダー? アー?
866伝説の名無しさん:03/09/26 07:02
ALL誤爆。
867伝説の名無しさん:03/09/26 13:27
久しぶりに聴いたら「the rolling man」が滅茶苦茶イイ!(・∀・)
868伝説の名無しさん:03/09/26 13:46
ブルハーツ好きだけどHIGH KICKSとPAN持ってないや
お金入ったら買ってくるか
869伝説の名無しさん:03/09/26 13:59
>>868
HIGH KICKSは結構好きだ。
なんといってもTOO MUCH PAIN入ってるしなあ
870伝説の名無しさん:03/09/26 15:54
>>1-869
…(´・ω・`)ショボーソ
871伝説の名無しさん:03/09/26 16:03
>>870
元気だしな

>>869
リミックスアルバム(?)も買ってみるよ
872伝説の名無しさん:03/09/26 16:11
>(また、一番と二番の間奏の時、大笑いする田原俊彦が映る。)

後に干される性格の悪さの片鱗が見られるな
873伝説の名無しさん:03/09/26 16:29
>>871
リミックスアルバムは買う必要ないと思われ
874伝説の名無しさん:03/09/26 16:40
(`・ω・´)シャキーン
875伝説の名無しさん:03/09/26 19:44
誰かブルハがテレビに出た時の
動画うpしてくれる神はいませんか?
876伝説の名無しさん:03/09/26 20:29
同じくキボン
877伝説の名無しさん:03/09/26 20:34
カラオケチャンネル(ケーブル、スカパー)
いまはトレインと青空のプロモだけど10月にはリンダリンダもやるね!
878伝説の名無しさん:03/09/26 21:06
PANは買わなくてもよくね?
879伝説の名無しさん:03/09/26 22:04
>>878
ヒューストンブルースとかむっちゃカッコええじゃん

マーシーのも良いなあ
880伝説の名無しさん:03/09/26 22:16
ドラマーズセッションもかっこいい。
ありがとさん最近はじめて(オイ)聴いたんだけど、異様に切なくなった。
歩く花は必聴。
881伝説の名無しさん:03/09/26 22:42
ヒューストンブルースは音量最大で聴くとむちゃくちゃ格好いい!
882伝説の名無しさん:03/09/26 22:44
>>880
最近初めて聞いたウケた
河ちゃんのとかはまだ聞いてないでしょ?w
883伝説の名無しさん:03/09/26 22:54
>>882
すいません・・・休日聴いたら止めちゃいます・・・ごめんなさい・・・
884伝説の名無しさん:03/09/26 23:22
PAN必聴だべさ。
885伝説の名無しさん:03/09/26 23:24
ブルハクラスタ作ろう計画も中途半端だったな・・・
俺はいまだに常時繋いでいるんだが
886伝説の名無しさん:03/09/26 23:35
887伝説の名無しさん:03/09/26 23:55
PANは聞かないとだめだよ〜。
一枚だけで聴くよりも、ある程度ほかのアルバムと通しで聴いて、
ブルーハーツというバンドの消滅と、
ヒロトとマーシーというソングライターの存在の大きさを実感すべし。
888伝説の名無しさん:03/09/26 23:55
>>883
ほとんどの人がそうでしょ。
俺MDにダグアウトと一緒に入れてるけど、
「もどっておくれよ」「バイバイBaby」「歩く花」「休日」
の4曲しか入れてない。
河ちゃん好きだけどパンの曲はちょっと、ていうかかなりダサい。

話し変わるけどメンバーの中で一番複雑な家庭環境で育ったのは河ちゃんなんだよね。
ヒロトは国立付属小学校で母親にも愛されてた。
マーシーはただのDQN。←悪意は無いよ。でもそうだよね?
梶君は言うまでも無い。
河ちゃんは親父が借金背負ったり色々あった。
だからしょうがないと思う。宗教云々は。
889伝説の名無しさん:03/09/27 00:01
DQNって…まあそうだねw
マーシーは楽しそうな少年時代おくってそうだな。
良くも悪くも青春なかんじ。学園祭とかで人気者だったらしいし。
ヒロトは反対につまんねーって家に帰りそう。
マーシーは母親の話はしないね。
890伝説の名無しさん:03/09/27 00:09
河ちゃんそんなことがあったとは知らんかった・・・
891伝説の名無しさん:03/09/27 02:05
>>877
どのコーナーで流れてる?
カラ10リクエストとか?
教えてチャンでスマソ
892877:03/09/27 09:22
>>891
HIT CLIP80's だよ
二ヶ月くらい前からブルーハーツ流れてる
9日(19:00〜)トレイン 青空
11日(17:00〜)
12日(17:00〜)リンダリンダ
25日(17:00〜)リンダリンダ
26日(16:30〜)トレイン
893伝説の名無しさん:03/09/27 15:42
おれの知り合いの宗教に走った連中も、きっかけは別でも、子供
のとき兄に犯されてたとか(女の子)、お袋が近所の子供を車で
轢いてしまって、その子供が半身不随になった、ってのもあった。
まあいろいろだから、皮も大目に見てやりたいな漏れは。ブルハ
時代に漏れに元気をくれたのは確かだし。「あいつは変わった」
的に捉えるのはつらいのよん・・・。事実ではあるんだが・・・。
894伝説の名無しさん
河ちゃんを叩く人の真意がよく分からん。まあだいたい理由としては
1.解散したのは皮のせいだ!
確かに理由の一つとしてはあるがそんなことより曲作りの行き詰まりと
世間の求めるものとのズレの問題が大部分を占めると思われ。
2.(見た目、曲云々が)ダサい
2003年になってもブルーハーツが好きだと言うあなたはどうですか?
表面がカッコいいものなんていくらでもあると思いますが何で好きになったんですか?
3.宗教クセー
そういうあなたこそヒロト、マーシー信者ですが何か?
更に2チャンネラーですが何か?