THE BLUE HEARTS 5th〜君、チョット逝ってくれないか?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さすらいの名無し野郎
前スレ
the bluehearts〜氏にたかねぇけど氏ぬかもよ〜(邦楽)01/12/18 17:41
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1008664907/

過去スレ
◆◆◆◆ブルーハーツ◆◆◆◆ (一般)01/08/28 13:57
http://music.2ch.net/music/kako/998/998974663.html
ブルーハーツ2曲目〜ドブネズミの詩〜(一般)01/11/13 23:14
http://music.2ch.net/music/kako/1005/10056/1005660868.html
THE BLUE HEARTS PART3〜基地外扱いされた日々〜 (一般)01/12/04 00:29
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10073/1007393358.html

2さすらいの名無し野郎:02/02/13 23:43 ID:Ha/G5upO
/            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロト<Vo>通称:ヒロト1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌利<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純之助<Ba>通称:河チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹也<Dr>通称:梶クン1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | うつくしくなり〜たい〜
            ヽ、____/.     \_________
3さすらいの名無し野郎:02/02/13 23:44 ID:Ha/G5upO
↑HTE HIGH LOWS↓スレ
ハイロウズについてPart4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1008764416
ハイロウズについてPart3(一般)01/10/16 22:15
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1003238129
ハイロウズについて Part.2 (一般)01/06/02
http://curry.2ch.net/music/kako/991/991408071.html
4さすらいの名無し野郎:02/02/13 23:45 ID:Ha/G5upO
レス数が800を超えたら、お引越しの準備を!

住民同志で次スレのテンプレ案を出し合おう。
900ゲッターが次スレを立てて下さい。
1000狙い荒しと900が運悪くエラーで立てられない事態に備えての対策です。
900はどうしても立てられない事情がある場合は代理人を指定してください。
(でも、なるべく自分で立ててね)
掲示板トップページの1番下にスレッド作成画面があります。
立てたら、新スレをリンクして誘導。
残党組はsage進行がマナーです。
既に新スレがある旧巣がage続けられるとdat落ちする他スレに迷惑です。

5さすらいの名無し野郎:02/02/13 23:51 ID:Ha/G5upO
さぁ、語って下さい。
AAがずれてるのは、マジスマソ…

今日は皮ちゃんが歌の大辞典出てたらしいね…
見逃した…チョットみたかったなぁ…
6 :02/02/14 00:25 ID:9o2W2cxf
皮ちゃんただのオヤジだったな・・・。笑い方とかも。
7名無しのエリー:02/02/14 00:30 ID:kiTOG1Op
>>1さんありがとう!
歌の大辞典は自分も見逃したよ。TRAIN TRAINだったそうだねえ。

今日古いジャパン買ったら、マーシーが「TRAIN TRAINが売れた頃、ヒロトと諍いがあった」って語ってた。
「(ポップミュージックに関するスタンスの取り方について)…たぶん
 『もうちょっとクールダウンしろよ』みたいなことをヒロトに言われた気がする」
で、「………そん時はちょっとふて腐れた」けどよく考えて納得したらしい。
インタビュアーの「よく素直に聞いたねえ」の言葉に、さらっと
「いや、ヒロトが言ったからじゃない?」と返すところに、二人の信頼しあってる感じが伝わってきた。
8気が名無しさん:02/02/14 01:04 ID:LrRZOJmR
>>1
おつかー。
9名無しの王様:02/02/14 03:06 ID:scuPHej9
歌の大辞典、見たよ。
皮ちゃんは頭のてっぺんだけ金髪の変な髪形だった。

終止にこやかに「TRAIN-TRAINを出した後、ちょっと休業してたんだけど
実はアメリカ行ってた」みたいな事を語ってました。
10花小金井:02/02/14 08:15 ID:DCNWVpEX
>>1 さすらいの名無し野郎

新スレ有難う。
11さすらいの名無し野郎:02/02/14 16:55 ID:2QtgLiXV
なんでこっちが前スレよりも下がってるのか…

そう言えば昨日のTRAIN-TRAINはPV?ライブ映像?
誰かキャプチャしてないかなぁ…
12人に名無しく:02/02/14 17:23 ID:oA5zrYxa
>>11
あ〜、歌の大辞典でやると思ってたからなぁ、
絶対見たかったのに・・(w)
13人に名無しく:02/02/14 17:26 ID:oA5zrYxa
続けレス、スマン

先日の事だが、モンゴル800というバンド
を妹が聞いててかなりブルハの影響を受けたと言われる
歌詞も出てるそうな・・
14チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/02/14 17:35 ID:FQ/b3Nsb
>13
英語の歌詞で「ブルーハ‐ツを聞け」みたいな歌があったはず。
15皆名無しのメロディ:02/02/14 18:08 ID:qnOvDpgm
>>13>>14
モンパチ、聴いたことないけど、かなりブルーハーツ意識してるらしいね。
また聞きだけど、「ブルハ好きは聞け!」みたいな宣伝してる店もあるとか。
オレひねくれモンなんで、そう言われると聴きたくなくなる(笑)
っていうか、“ブルーハーツもどき”みたいなものは期待してないし。
(好きな人、スマソ。)
16u:02/02/14 18:14 ID:xvwdfljP
今日野音ライブってCD買ったんだけどなんかジャケとかどう見ても海賊盤にみえますね。
どういう経緯でリリースかれたんですかね。97年リリースみたいだし。過去ログにあるかな・・・。
17 :02/02/14 18:59 ID:lXqPbOrk
青空は名曲
18名無しさん :02/02/14 19:01 ID:0sJUB8a9
どう見れば海賊版に見えますか?
19GOGO名無し88:02/02/14 19:11 ID:rXB6Psqq
>>16
海賊盤ってどういう意味かわかってる?
20やおーん94:02/02/14 21:06 ID:hXWF/2uw
>>11 ライブでしたよ!確か凸凹?違ってタラすまそ
21ぱんだぱんだ:02/02/14 23:17 ID:R7Xal9mh
カレーウドンカレーウドン
22ぱんだぱんだ:02/02/14 23:18 ID:R7Xal9mh
昨日は河ちゃんがでたね
23名無しのテーマ:02/02/14 23:24 ID:/cjCuI3q
河ちゃん見たかった・・・
24名無しのエリー:02/02/14 23:27 ID:kiTOG1Op
『ブルーハーツが聞こえない』のナレーションがうざいってレスを前スレで読んだけど、
そのナレーションってどんな風に入ってるの?
まだ買ってないから、買おうかなーって思ってるんだけどちょいと気になったもので…
25 :02/02/14 23:53 ID:UX3NNAom
>>20
HIGH-KICKSの時のツアーって出てたような気がする・・・
26GAGA ◆VJ82pees :02/02/15 00:29 ID:dhg1oSCf
か、河ちゃんがテレビ出てたんすか?ガーン見たかった・・・
やっぱ、まだしあわせの科学で活動してるんでしょうか?
27 :02/02/15 00:33 ID:1vGoVD8J
>>24
曲の途中で喋りが入る上になんか「ブルハイズベスト」みたいな発言を連発
なさるそうです。萩原氏。
28u:02/02/15 00:51 ID:Dub9RB+6
え。歌詞カード入ってないし。なんか絵が荒いし。
うー。見えないのか。
29 :02/02/15 08:39 ID:QZVkgxZ6
>>24
萩原が自分の過去を振り返りつつ、ブルハの思い出を静かに語ります。
「ブルハイズベスト」とは言わなかったと思います。
漏れは最初誰の声か分からないまま見ていて、
途中で萩原の写真が出たとこで「おぉ〜、こいつかぁ」と
感動した覚えがあるのだが、逝ったほうがいいのか?

『ブルーハーツが聞こえない』の話になると
みんな異口同音に萩原のナレーションを叩くのだが、
漏れにとってはそんなことどうでもいい。
それよりも『聞こえない』の中の「最初で最後のファンレター」で
出てくる芸能人がどれも微妙なのが見ていて激しく鬱になる。
別に偉人聖人を出せとは言わないが、もうちょっと考えて欲しかった。
ブルハに影響を受けたバンドとかいっぱいいるはずなのに。
30花小金井:02/02/15 09:19 ID:ozdnw8B5
>>29
ファンレターが出てくると早送りにしている。

でも、鴻上尚史の「ファンレター」だけは好きだったな。
あの一言(二言か)に尽きると思うし。
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 10:19 ID:3Vi00jk+
解散理由は宗教問題だとずっと思ってたんだけど
違うって人もいるね。
他の理由ってなんだろう??
32携帯名無し:02/02/15 10:46 ID:wut8GALP
河ちゃんの件がなくても、あの時期に解散していたように思う。 一因ではあっても原因ではないのでは。
33 :02/02/15 10:52 ID:QZVkgxZ6
>>32に同意。

自分達の原点であるはずの小さなライブハウスでのライブが
事実上不可能になってしまったのも一因かと。
有名になりすぎてしまったんだね。
34名前いれてちょ。。。:02/02/15 12:11 ID:cCpErCX+
>>16
「海賊版」というより「ブートレグっぽい」やね。
版権を持ってるレコード会社が、金儲けのために引っ張り出したんだろね。
確か、凸ナイト凹ナイトは、当時衛星放送で放映されたんじゃなかったかな。
音源もそこからだろうし、写真もビデオ画像からじゃないかな。
テレビカメラを通した粗い写真は、「ライブの臨場感」と取れなくも無いが
やっぱり「チープ」で「やっつけ仕事」と感じさせてしまうよな。

そうは言っても2日間とも行った自分としては
青春の思い出として大切な1枚なんですよね。
35 :02/02/15 12:46 ID:h4dj7QNX
>>34
漏れは凹ナイトのみ行った人間です。
あのCDの凹ナイト収録分の曲(緑のハッパ、ラブレター)、あとLIVE ALL SOLD OUT
のロマンチックを聴くと、あの時の事を思い出しますね。
雨の音もちゃんと聞こえるし
36 :02/02/15 12:51 ID:h4dj7QNX
>>11
遅レスだけど、この前の歌の大辞典で流れたトレイントレインの映像は
イーストウエストツアーのNHKホールの映像です。
ビデオもリリースされてるので、廃盤になってなければまだ手に入ると思います。

ちなみにあの頃のヒロトは丁度、デビューの頃の低い声から、現在のやや高めの声に
なる変声期の頃だったらしく、微妙なトーンの声を出しています。
37百年の名無し:02/02/15 13:22 ID:fCy9jpKI
今出てるTVブロスの「書く闘技通信」の桜井”マッハ”速人選手の話、面白かったッス。
かなり、イイ話ですよ。
38:02/02/15 13:30 ID:lq2F3ZXi
39 :02/02/15 13:55 ID:fCFmksCf
>>36
正直、おそ松くんのイヤミみたいな声だった
40皆名無しのメロディ:02/02/15 13:57 ID:mVJYDYMi
>>37
読みました〜。面白かったっス。
しかし、サンプラザ中野とヒロト、声、似てるか!?(笑)
41名無し:02/02/15 14:09 ID:Lm7lT6qE
こんな素晴らしいスレがあったとは
42花小金井:02/02/15 14:17 ID:ozdnw8B5
>>40
ブルーハーツ後期、そしてハイロウズのヒロトの歌声を聴いて、
「清志郎の声に似てる」と言った知り合いがいる。
曲によってはそう聴こえるようだ。
43百年の名無し:02/02/15 14:18 ID:hf22c6YI
>>40
自分も当時「似てるな」と思ったことあったんで。
他人事とはいえ、、、でも、普通間違えないよなあ。
44 :02/02/15 14:18 ID:fCFmksCf
>>40
うちのオヤジ普通に間違えたよ。
45百年の名無し:02/02/15 18:04 ID:QdwYydKl
>>44
それじゃ、お父さんにウカウカお使い頼めないね。

最近発見しましたが、マーシーの曲は入替え可能な部分があるなーと。
ex:「トレイントレイン」の節で「アンダルシアに憧れて」が微妙に歌える。

これって有名ですかね〜?馬鹿馬鹿しすぎて誰もゆわないだけでしょうか。
でも今度余興に使おうかと思ってます。

おっと、遅まきながら祝☆5th!
46名無しのエリー:02/02/15 18:10 ID:9/O67Sug
消防のころトレイントレインとランナーがごっちゃになったことあった。
47:02/02/15 21:44 ID:9G9PZ7JY
今日、塾の帰り道にチャリでブルハ聞きながら走ってた。
いつも家で聞くときはpcやりながらだったから、詩とかも聞き取れないとことかが多々あった。
ちょうど夕暮れになったとき、今までは「世界のカップルを真っ赤に」だと思ってたんだけど、「世界の半分を真っ赤に」って分かってなんか感動した。
そのあとに、「身体中をながれてるんだぜ〜」ってので涙でそうになった。
ブルハはすごい。って再認識した。

駄文でスマソ
4834 cCpErCX+:02/02/15 23:32 ID:KxySJJjN
>>35
この時、ライブで初めて「ロマンチック」を聞いて
めちゃめちゃ狂喜したの想い出した。

ヒロトは僕の心の琴線を微妙に触れるのが上手いよ。
鋭いナイフの先の様だったり、猫の首をくすぐる指先の様であったり。
49やおーん94:02/02/16 00:02 ID:0awllq6X
>>11 すいません。全然違いました。「全日本イースト・ウエストツアー'91」でした
50さすらいの名無し野郎:02/02/16 00:42 ID:kR47+H1g
そうか…見たかったなぁ…
平成元年だったから情熱の薔薇か、
TRAIN-TRAINどっちかどっちか出そうな気がしてたのにな…
51 :02/02/16 01:25 ID:HyOojblC
>>50
情熱の薔薇は平成2年ですよ
52 :02/02/16 01:33 ID:7rPdXl7M
ブルーハーツの夢って何故今ごろ売れてるの?
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html
53さすらいの名無し野郎:02/02/16 02:42 ID:mSEQVO1g
>>51
記憶が定かでないからどっちか出そうと言ったのでした…
そんなこといちいち突っ込まないで下さいな…
54さすらいの名無し野郎:02/02/16 02:44 ID:mSEQVO1g
酔ってまして、連続カキコスマソ…
>>52
ドラマで使われてるんですよ。
知らなかった?
っていうかネタ?
55さすらいの名無し野郎:02/02/16 03:01 ID:mSEQVO1g
前スレは1000逝かせました…
こっちを上げて寝ます…
56やじるし:02/02/16 09:16 ID:8IMwktpY
CDショップいったら
ブルハのコーナーがあった。複雑・・・。
57\:02/02/16 11:06 ID:TlWmHioV
僕の右手にモデルがあったような気がするのですが
詳細教えてください。
ガイシュツだったらスイマセン
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/16 11:42 ID:zd38tOw0
マサミ?みたいな名前のひと。
片腕のパンクスと言われ右腕がなかった。・・・と思う。
59さすらいの名無し野郎:02/02/16 13:08 ID:4KyitUEy
>>57
元メンバーのマサミさんとは違うマサミさんで、
グールって言うバンドやってたらしい…
>>58の言う通り片腕のパンクスと呼ばれてたらしいんだけど、
亡くなっちゃって、その人の追悼ライブ用にヒロトが作ったとか…
60\:02/02/16 13:21 ID:TlWmHioV
今 マサミというキーワドと共に再検索してみたところ
元ベーシストと同一人物という情報もあったんですが
真偽のうちはいったい・・

つーか、僕の右手一番好きなんだけど
もっともっと好きになった。
61さすらいの名無し野郎:02/02/16 13:30 ID:4KyitUEy

◆◆◆◆ブルーハーツ◆◆◆◆ (一般)01/08/28 13:57
http://music.2ch.net/music/kako/998/998974663.html
ここを上からマサミで検索してみてよ。
62\:02/02/16 13:48 ID:TlWmHioV
ありがとうー
63名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 20:49 ID:Z7Mg8Jbg
age
64'90年宝島マーシーインタビュー:02/02/16 22:19 ID:Oc8joZR/
>ストーンズ('90年の来日公演)…。オレはスゲー良かった。思い入れもスゲーあるし。
>いろいろ賛否両論もあるでしょ?あんなので感動してる日本人はバカだとか。でもオレは良かった。
>「これでいいんだ」と思ったんだ。オレ。ロックって。
>今ロックって、わけわかんないじゃん。アメリカで流行ってるものとか全然聴かないし、なんかつまんねーなみたいなさ。
>ジョニー・ロットンが「ロックはもう死んだ」って言って以来さ、なんか「ロック、ロックってバカじゃねーの」みたいな
>「ロックなんて恥ずかしいぜ」ってそういう意見もあるじゃない。
>でもオレはね、ロックが以前とは違う…もうね、オレが子供の頃聴いてたロックとは違っちゃったとしても、
>やっぱりオレ、ロック好きだなって思ったからね。オレが昔カタギなのかもしんないけど。
65'90年宝島マーシーインタビュー2:02/02/16 22:24 ID:Oc8joZR/
>そういう面で、ストーンズは凄い良かった。涙も出たし。ロックだなって思ったよ。
>これでいいんだって。正しいとか間違ってるとかじゃなくてね、これでいいんだって思ったわけよ。
>すごくそう思った。パワーもらったとかってのも違うし…。とにかく良かったよ。カッコよかった。
>なんかなさけないとこがあるでしょ?やっぱりなさけないんじゃないかな。ストーンズもフーも、みんな。
>じゃなかったら他のことやるでしょ。それが出来ないからロックやってんだと思うな。
66'90年宝島マーシーインタビュー3:02/02/16 22:30 ID:Oc8joZR/
>ツアーは楽しみ。そう飛行機ね。ハイ、憂鬱ですよ(笑)。
>待ってくれてる人もいるしね。でもレコーディング中にファンの人のことを考えたりはあんまりしないな、すみません。
>やっぱりバンドっていつまでたっても自分達がやりたいからやってるって感じかな。
>なんかウケようとか、ファンの子に媚びて曲作ったりしても、やってて楽しくないと思うしさ。
>自分がおもしてーことやって、それを楽しんだり、おもしろがっってもらうしかないんじゃねーかな。
>先の事はあんまり考えない。30歳になってからってのもあんまり考えないようにしてる(笑)
>久々に表立った活動を始める意気込み?難しいなあ。…(長い沈黙)…うん、がんばってやります。
67 :02/02/17 00:55 ID:QeChcRD9
「ブルーハーツが聴こえない」で一番ウザかったシーン
「ラインを越えて」のシーンでの。

   HARP!
               HARP!!

HARRRRRRRRRP!!!!!!

かなり萎えました。
68 :02/02/17 01:21 ID:g7nQj6yy
ブルーハ−ツのCDが売れる

元メンバーに印税が入る

(中略)

大川総裁ウマー
69 :02/02/17 01:30 ID:cHacytWD
>>67
あれはたしかマーシー直筆だぞ
あの映像の歌詞の字はマーシー直筆のもの
HARPも多分、マーシーの直筆だろう。

あの映像は、TVKテレビで放映されたものらしい
70ひろと:02/02/17 01:35 ID:rxDTbcbU
ブルハ売れる
  ↓
ハイロウズ売れる
  ↓
 マンセー
71u:02/02/17 06:28 ID:jUAIENMf
うー。すみませんね。そう。ブートっぽい。
ちなみに俺ビートルヲタでもあるから山ほど海賊盤持ってるんだよね。ジャケのやばいことときたら・・・。
関係なくてすまそ。しばらくロムっとこ。
72ロクデナナシ:02/02/17 13:27 ID:bD3C3hXF
正直、「夢」はあんまり好きじゃないという奴、手を挙げて。



…はい。
73名無しのエリー:02/02/17 13:34 ID:ike7BWCM
sa
74名無しのエリー:02/02/17 13:51 ID:jpKCNVeN
>>72
はい。もう1名追加。

初めてアルバムで「夢」聴いた時に
「ブルーハーツ『らしい』曲(世間一般のイメージを裏切らない程度の)
 をいれとけってことで作ったんだろうな〜」
としか思わなかった。
なんでコレが当時シングルだったと後で知って、まあ…戦略的には妥当な判断かと思った。
しかしあのアルバムには、他にもっといい曲があんのにな〜と惜しく感じた。
75名無しのエリー :02/02/17 13:54 ID:UcSluXfU
ドラマ「人にやさしく」でブルハ使われるってきいたとき
なんでよりによって夢?とは思った。
76マージ:02/02/17 13:57 ID:A/K/hCuy
夢もいいんじゃない?
他にもっとイイ曲はたくさんあるけど、あのドラマには1番あってるよね
7717:02/02/17 14:02 ID:Ow+AiCxU
TRAIN−TRAINがスキ。
7827歳:02/02/17 14:55 ID:lEU+GA3+
ブルーハーツなんてもう10年くらい聞いてなかったかも。
初めて買ったCDがTRAIN-TRAINでした。なつかしーなー。

ところで、ロクデナシはサラリーマンになった今聞くとリストラ応援歌に聞こえるんだが・・・。

以下の部分を修正すれば、ほらっ。

♪劣等生でじゅうぶんだ はみだし者でかまわない
       ↓
♪窓際族でじゅうぶんだ リストラされてかまわない

応援になってないかな。塩塗ってるだけ?
7927歳:02/02/17 14:56 ID:lEU+GA3+
役立たずと罵られ 最低と人に言われて
要領よく演技できず 愛想笑いも作れない

死んじまえと罵られて このバカと人に言われて
うまい具合に世の中と やって行くことも出来ない

全てのボクのようなロクデナシのために
この星はグルグルと回る
窓際族でじゅうぶんだ リストラされてかまわない

お前なんかどっちにしろ いてもいなくても同じ
そんな事言う世界なら ボクはケリを入れてやるよ

痛みは初めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫
そんな事言えるアナタは ヒットラーにもなれるだろう

全てのボクのようなロクデナシのために
この星はグルグルと回る
窓際族でじゅうぶんだ リストラされてかまわない

誰かのサイズに合わせて 自分を変えることはない
自分を殺すことはない ありのままでいいじゃないか

全てのボクのようなロクデナシのために
この星はグルグルと回る
窓際族でじゅうぶんだ リストラされてかまわない
80さすらいの名無し野郎:02/02/17 14:59 ID:nRho9vP7

もうチョットひねったら面白いかも…
81 a:02/02/17 18:23 ID:jrbjxHSZ
痛みは初めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫
そんな事言えるアナタは ヒットラーにもなれるだろう


これは、こういう事言えるひとは自分勝手な考えしかもってないよ。ってこと?


>>72 hai
82名無しのエリー:02/02/17 20:01 ID:jpKCNVeN
>>64-66
そんなこと言ってたマーシーも40歳。
でも変わってないなあ。言ってる事もやってる事も。
すげえな。
83 :02/02/18 02:22 ID:U1CT76LP
>>67
激しくBOOWY。

多分マーシーは歌詞の原稿で1番と2番の間に明示的に
「ここでハープを聞かせるんだ!」って意味で書いたんだと思うけど、
実際ああやって映像に重ねるのは興醒めするよね。
ハープ吹いてる場面でHARP!って言われてもねぇ・・・そのままじゃん。
84さすらいの名無し野郎:02/02/18 16:41 ID:0pi0qf9m
ハイロウズのライブでブルハの曲をやることは無いのかなぁ?
85 :02/02/18 17:00 ID:Uiix3YgU

無いでしょう。
86皆名無しのメロディ:02/02/18 18:28 ID:gCg7x6su
>>84
なんかそのテ話題、
ヒロトやマーシーが既婚かどうかって話題と同じくらい
定期的に出てくる気がする…。
87さすらいの名無し野郎:02/02/18 20:07 ID:pK9Ivb2x

そうか?「ハイロウズでやってほしい曲は?」
ってのはよく出るけど…

ライブ行ったらブルハ演ってたって言う話は無いかなぁと思ったんだけど…
誰かそんな経験ないっすか?
88名無しのエリー:02/02/18 20:54 ID:0p0Q7sLv
あるわけないじゃん
89名無しのリー :02/02/18 22:27 ID:j3lgNsW5
あれっしょ?ツイストの曲紹介で
「次はダンスナンバーです!」
って言ったらしいやん。
90人に名無しく:02/02/19 06:34 ID:CMyYIm2n
しかし・・・夢はドラマには合ってると思う
まぁ、ブルハの中で好きな曲でも嫌いな曲でもないんだが・・
91 :02/02/19 08:42 ID:ibLd5mT6
初期のマーシーはあしたのジョーの力石に似ていた。
92これって:02/02/19 09:50 ID:ibLd5mT6
ロックのブタ野郎

俺はたてまえをつかえる
俺はポーズをつける
俺はこの場をやり過ごす
俺は誰かになりすます
本当の事は誰にも言わない
俺はコロコロと変われる
臨機応変に変われる
でたらめなことを言いふらし
イメージをでっちあげてく
本当の事は誰にも言わない


自分の事だったらマジでショックだな
93:02/02/19 11:04 ID:toBRbIRY
ブルーハーツのビデオ2 をレンタルビデオで見つけてみたんだけど。

時代も違うから仕方ないけど、なんで こんなに映像のセンスが悪いんだ(笑)
94名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 13:28 ID:nIo0kkfC
age
95ドラマ板行けとか言うな:02/02/19 13:54 ID:vVowtKt1
人にやさしくを見てて反吐が出そうになるのは俺だけか?
あんなのブルハじゃない!!!!と思ってしまう

伝説の教師はよかったなぁ
96皆名無しのメロディ:02/02/19 15:14 ID:A24lp88J
ドラマ、オレは「反吐が出る」までは行かないけど、1回半で見るのやめた。
なんか、「あっさい(浅い)な〜」と思った。
まあ、別にエンターテイメントだから深くなくてもいいんだけど。
でもオレも「伝説の教師」は好きだった。
それよりなにより、ドラマもそうだけど、
なんか「人にやさしく」って勘違いされてる気がする。
みんなで仲良く励まし合って生きて行こうぜ、なんて歌じゃないと思ってたんだけど。
ファンサイトなんか見ても、そういう解釈で歌詞とかタイトルとか引用してる人が多い。
そこんとこ、どーなの!?
97 あ:02/02/19 16:27 ID:b57/ylR+
>>96 俺は、
  お前らが人に蔑まれたり、嫌なことをされても、僕達(ブルハ)は味方だよ。みたいな。もしくは、そういう人達に唄で応援できたらいいな。みたいなね.

96の「皆名無しのメロディ」を次スレタイトルにキボンヌ
98ドラマ板行けとか言うな:02/02/19 16:37 ID:vVowtKt1
伝説の教師はやっぱ驚いた。
俺はドラマって物をキレイ事物か恋愛物しかしかないと思ってた。(人に優しくは前者だね)
それをいじめを当番制にするとか、自分の為にファイトクラブみたいなことを生徒にやらせたり。
前代未聞で好きでした。
99 :02/02/19 17:45 ID:fVLN2wQQ
んー。伝説の教師も人にやさしくもあざとい感が否めないなぁ。
まあドラマなんてみんなそうなんだけど。

でも伝説の教師の青春とかチェインジングマンの入りのタイミングは凄くよかった。と思う。
100百年の名無し:02/02/19 19:02 ID:rVw5mCvc
さよなら、30代のマースィー!!
101 :02/02/20 00:01 ID:zRXCwp9x
マーシー40歳おめでとう!
102湘南の詩:02/02/20 01:35 ID:l8EyoQGZ
僕タンクトップがすきだぁ・・・
103ななしこ:02/02/20 01:39 ID:r/UzCgpW
いまだにブルーハーツって人気あるんだな・・・・
それともドラマで、急造ファンが増加したか?
104ロクデナナシ:02/02/20 07:54 ID:aj3hRI3j
>>102
藁っちまったよチクショウ
105   :02/02/20 14:09 ID:M+h9HLTI
どぶねずみが歌詞に入ってる曲有ります?
確かthe blue hearts の局だと思ったのですが・・・
106ikio:02/02/20 14:34 ID:MMI08Cfh
>>105
ブルーハーツじゃなくて
ナパームデスの曲でしょ、それ。
「多民族国家株式会社 飢えた民族大量虐殺」
っていう曲。
107 :02/02/20 15:06 ID:rxb/u+FJ
どぶねずみみたいに美しくなりたい
108花小金井:02/02/20 15:45 ID:Gga2ysvS
マーシーも遂に四十路かぁ……
109ながれもの:02/02/20 16:01 ID:L+iYkely
突然、僕はそこで一人ボッチだった。
僕の友達のホリー・バーバリアンが僕をそこに置きざりにしたのだ。
自動車のクラクションとあふれる雑踏の中で、僕はある男に出会った。
その男は閉店後の銀行の階段にまるで死人のように座り込んでいた。
「正直にやってきた、だまさず、盗まず、なまけず、
会社のために一生けん命やってきた。
その見返りが、この仕打ち。
俺は何もかも失ってしまった。
このドラゴンワールドで…………」
「どっかに行っちまいたい…。」
ふいにあのメロディが宙を舞う。
なつかしい、ずっと昔に聞いたような
あの汽笛が遠くに響く。

110ながれもの:02/02/20 16:02 ID:L+iYkely
ブーン、ブーン………………
突然、天国のジャックから電話がかかる。
―――悪い時代だが、もっと悪くなるぜ。
戦争はビッグビジネスで経済の建て直しには、
どんな政策よりも有効だからな。
アパルトヘイトも同じ事だ。
金が支配する世の中じゃ純粋な魂はいつだって笑い者だぜ………
この電話も盗聴されているようだ。
OK、オレ達は南スペインの静かな村でめぐり合うだろう、
いつかきっと天気のよい午後に………。
メアリ・ピックフォードが笑っている。だけど声が聞こえない。
銃声一発。
誰かのヒューマニズムが吹っ飛んだ。
……………ブーン、ブーン。

>>109も含め、TRAIN-TRAINのシングルの内側に書いてあるんだけど、
これ何なんでしょうか?
マーシー作なんですかね?
111 :02/02/20 22:34 ID:v0I47j8x
BOX買っちゃった…
バンプを買いに逝ったのに。
112名無しのエリー :02/02/20 22:53 ID:1On8ezK7
ひっかるくぅもをつきぬけふらいあうぇーい
113 :02/02/20 23:21 ID:lkid3kxO
>>109-110

たしか、それブルーハーツ集団の会報誌
ブルーパーツで88年ごろに連載されてた
「ホーリーババリアンについて僕が知ってる(最後は忘れました)」だったかな?

ちなみにおっしゃるとおりマーシー作です。
114 :02/02/21 06:28 ID:KzzPZBJU
検索エンジンで調べたら出てきたよ。
真島風読み物『ホリー・バーバリアンについて僕が知ってる2、3の事柄』
だそうです。
>>109>>110は別の文章なの?
いい文章だねぇ。だからマーシー好き。
115ながれもの:02/02/21 07:30 ID:6oPkSaSa
>>114
両方ともTRAIN-TRAINのシングルの内側に書いてあるんですが、
別の文章なのかはわかりません…
まんまですがこの辺がいいなぁと
「ふいにあのメロディが宙を舞う。
なつかしい、ずっと昔に聞いたような
あの汽笛が遠くに響く。」
116人に名無しく:02/02/21 08:15 ID:VP7MdCOf
>>115
あれは少年時代の自分にはとても新鮮に映った
そこから良く人の嘘を見抜けるようになった・・あまり役立たないが

確かにその通り、景気は前より悪化してるし
今の指導者は昔と同じで戦争しか考えてない、相変わらずだね(w)
そろそろ皆わかってくるのかな・・マーシーの詩によるとどうも変わらんようだが
117 :02/02/21 16:06 ID:6jW0y5lj
>>116
人に名無しくかぁ・・・いいじゃん
118マーシー(逮捕されてない方):02/02/21 16:33 ID:tVPzYdWv
やっぱり3枚目までのアルバムマンセーだな、次点でスティックアウト
4,5枚目は糞ではないんだが、俺が望んでるのと違う
だから夢はいい方だと思うよ、1000のバイオリンやすてごまも好きだけど
ダグとかパンはブルーハーツのアルバムと言うより、コレクターズアイテム
119 :02/02/21 16:41 ID:GAiwiVVl
正直な話あんま好きじゃない曲
夢、すてごま、旅人
それでも好きな曲
1000のバイオリン、夜の盗賊団、手紙

個人差だけど夢とかすてごまとか同じに聞こえる。
すなわち個人的にはスティックアウトはいまいちでした。ダグアウトはかなり好き。
1201st:02/02/21 18:37 ID:PWgmk0U7
世界の真ん中最高!
川の流れの激しさに足元が震えている
燃える炎の厳しさに足元が震えている

歴史が始まる前 人はケダモノだった・・・。
泣けるね
121チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/02/21 20:38 ID:aktCgwFQ
生きるという事に命を掛けてみたい

がお気に入りだな。

ところでHAPPY BIRTHDAY好きな人いない?
最初ヒロトの歌だと思ってたら河ちゃんだったのね、あれ。
「夢のように夢を見て、恋の様に恋をする」って良いフレーズだと思うが。
122名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 06:49 ID:Qhwejt8z
ドラ厨が侵入してますね。。。
123花小金井:02/02/22 08:27 ID:42kvwQPP
凸は、「月の爆撃機」だな。あれが一番好き。ライブバージョンもまた良し。
凹もいいね。かなり好きで、最近は凹を聴くことが多い。

>>121
ヒロトと河ちゃんの合作ですな。
結構好きだよ。
124 :02/02/22 11:14 ID:foiYxIQV
>>79
正直ガタガタガゴーがロクデナシ社会人Ver.に思える
125皆名無しのメロディ:02/02/22 16:24 ID:edWgrZ9m
>>124
うーん、ヤケっぷり(?)は似てる気がするけど、
立場的には全然違うと思うなぁ…
126名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/23 00:01 ID:ngUSEMis
age
127名無しにタッチ:02/02/23 00:10 ID:lHx4KmsS
すてごまでしょう!!!
128 :02/02/23 01:20 ID:pgJWxy5F
age
129人に名無しく:02/02/23 06:29 ID:sZEFhohz
>>117
あんがとさん、一応ここじゃこのコテにしてるので
かなりベタだから他に使ってる人居るのかも・・
>>123
月の爆撃機は・・・ライブバージョンはスゲェ迫力だった
ホントに出撃!!て感じがしたよ
これとセットで始まる1000のバイオリンも好き
>>124
マーシーに聞いて欲しいね(w)いや・・あっちのマーシー
130ロクデナナシ:02/02/23 13:07 ID:dka10u8N
月の爆撃機のライブバージョン聞いてみたい
誰かうぷできないかな…?
131チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/02/23 13:23 ID:X988K2yr
やるよーやるよーやっちゃうよーage
132  :02/02/23 13:35 ID:RwxcZt4m
昨日タワレコ行ったら昔のシングルがマキシで再発されてて驚いたが、
それよりもメルダックがまだ生きてたということに感動した(w

ガイシュツだったらゴメン。このスレ読んだこと無いので。
133bぅ:02/02/23 14:02 ID:aQOdgZO2
爆撃機LIVEはCDになってます
134  :02/02/23 14:20 ID:FBOXB07h
ALL SOLD OUTに入ってるから買いましょう。
野音にも入ってるし。
135ロクデナナシ:02/02/23 17:04 ID:VQ0y5BBM
金が…(以下略)
136花小金井:02/02/23 19:12 ID:tLx/XkMu
>>135
凸凹ツアーのビデオにも入ってるよ、と言ってみる。
そういう自分も金が(略
137 :02/02/23 19:35 ID:SdBMAsZ/
はみだし者達の遠い夏の伝説が
廃車置場で錆びついてらあ
灰色の夜明けをただ黙って駆け抜けて
あなたに会いに行けたらなあ
思い出す月明かりに濡れた
人気のない操車場で
それぞれの痛みを抱いたまま
僕等必死でわかりあおうとしてた
歯軋りをしながら
あなたの言葉がまるで旋律のように
頭の中で鳴ってる TOO MUCH PAIN



138 :02/02/23 19:35 ID:SdBMAsZ/
つめこまれてきたね意味のないガラクタだけ
情熱を感傷に置きかえ
思い出によりかかるあなたを見たくはないよ
打ちのめされた横顔を
忘れないあなたの白い肩
触れたらもう崩れそうな
今だけさ明日はわからない
そして風が言葉もなく吹き抜けた
僕等の手の中を
あなたの唇動くスローモーションで
僕は耳をふさいでいる TOO MUCH PAIN
もう一度 まだまにあうはずさ
まだ今なら遅くない
もう二度と戻る事はないよ
僕はまた一歩踏み出そうとしてる
少しこわいけれど
あなたの言葉は遠くもう聞きとれない
何かがはじけ飛び散った TOO MUCH PAIN
139 :02/02/23 19:36 ID:SdBMAsZ/
これが一番でしょ
140u:02/02/23 21:31 ID:4bgYpr91
ヘドロマンシングル50円でゲットあげ。
141  :02/02/23 22:00 ID:dttJCObP
>>135
じゃあmxすれば?
逮捕されても知らんが、自己責任でやってくれ。
142名無しのエリー:02/02/23 22:32 ID:XgZSef+D
少年の詩は何に入ってますか?
143  :02/02/23 22:55 ID:dttJCObP

少しは自分で調べるって言うことをしてみれば?
144名無しのテーマ:02/02/23 23:33 ID:dIVQ7CiG
>142
1st買え
145名無しのエリー:02/02/23 23:36 ID:7bZMOoPi
>>142
「少年の歌」は1stアルバムだけど、ここでそれを教えてもらっても「ふ〜んそうなんだ」で終わらない?
アルバムやシングルの収録曲なんて、例えばHMV(http://www.hmv.co.jp/)みたいな
レコード店のサイトに行けばけっこう簡単にわかる。
そこでついでに他のとこも読んでいけば、アルバムやビデオの情報もGETできるんじゃないかと。
それに『ブルーハーツ』で検索かけると、いろんなものがひっかかるよ。
ファンサイトもいろいろ凝ってるのがあって、ライブレポ あり昔話ありで、読むと面白い。
146  :02/02/23 23:47 ID:v2HDS4fi
147.:02/02/24 00:09 ID:aSsSjidK
age
148さすらいの名無し野郎:02/02/24 01:53 ID:grm3sqoW
なんか最近無駄にageてる人がいますが、age荒らしですか?
書くこと無いんなら無駄にあげるのやめようよ…
「糞スレいちいちあげてんな!sageでやれ!」
とか言ってくるやついるしさ…

とか言いつつ自分も書くネタが無いので…ラブレターシングルのジャケット内側より、
「今だって ホラ ホラ ホラ!
幸せになりかけてるじゃあないか ヒロト」
他にもこんなの無いですか?
149人に名無しく:02/02/24 03:04 ID:8SfzHLOz
>>130さん
他の方もいってる通り殆どのライブベストに入ってます
多分今だとドラマ効果もとけて来る頃だと思うのでレンタルしてみては
如何?

MXはあまりお勧めしません・・・ハマるとヤヴァいだろうし
150 :02/02/24 03:06 ID:qTmbkYCl
このバンド、今も語るほどのバンドではないと思うんだが。。。
151さすらいの名無し野郎:02/02/24 03:14 ID:grm3sqoW
http://multianq5.uic.to/mesganq.cgi?room=ROLLINGJET
何だこれ…最近の企画なんでしょうね…

以前からあるこっちは
http://www.entrance.ne.jp/~logic/ltvindex.cgi
こういう結果…ドラマの影響はすごいです。
152名無しの爆撃機:02/02/24 16:04 ID:i7VHYhQ2
「ブルーハーツのしおり」聴いてた人いますか?
153名無しのライセンス:02/02/24 16:11 ID:YpH6OSwY
>152
ロクデナシIIが3位ってことに衝撃。
一般受けはしない曲なのになぁ。
154人に名無しく:02/02/24 21:06 ID:IC3UrB0X
>>153
確かギター弾きに貸す部屋はねぇ!!てやつですね
いい歌だとは思うけど・・一般ウケはしないだろうなぁ
155名無しのエリー:02/02/24 21:39 ID:LDF+qEB3
一般ウケしてほしくない
156名無しのエリー:02/02/24 21:43 ID:T8VHkJyE
>>155
同意
157名無しのドブネズミ:02/02/24 22:06 ID:xxqzF6FF
>>151
夢1399票って何?(藁

下のコメントのところに夢のコメントがないところが結構イカす。
158153:02/02/24 22:16 ID:YpH6OSwY
>152じゃなくて>151だったことに今気づいた。
つっこみを受けなかったことに感謝。

さらにつっこめば1001のバイオリンが1000のバイオリンより票が入ってるのもおかしいだろ。
159 :02/02/25 01:56 ID:f1iiO0dL
とりあえず、質問。
ブルーハーツのトリビュートが四月に出るらしいんですけどほんとですか?
検索しても出ないし。でもビークルとかオイスカとかでるらしいって話を
聞いたんですが。
160 :02/02/25 04:14 ID:+NF1NfPh
>>155
っぷ!昔っから一般受けしとるっつうの!
161百年の名無し:02/02/25 12:22 ID:+q26wAHZ
>>152
聴いてましたよ〜。
あれから自分の中でパスコの位置付けがかわりました。
埼玉に生まれてよかったと、心から思ったものです。
162皆名無しのメロディ:02/02/25 12:53 ID:YNxrbUvP
「ロクデナシII」って、一歩間違うと
嘉門達夫の歌のようになりそうだと思うのはオレだけ?
…オレだけですね…。
163花小金井:02/02/25 16:20 ID:5aHXHJjn
>>161
羨ましい。聴いてみたかった。
本は2冊共買ったけど、当時、どんな感じだろうなと思いながら読んだっけ。
164百年の名無し:02/02/25 16:32 ID:BuB/8csy
>>163
当時バイトしてて、帰ると丁度はじまるんです。22時20分くらいから10分程。

「パスコ ロッキングタイム(女性のアナウンス)
     ブルーハーツのしおり(メンバの声)
          ♪電光石火の超特急が〜〜〜〜〜」

てカンジで。
165:02/02/25 17:27 ID:iKpUrZkv
>159  インディーズから出んのかな?
166花小金井:02/02/25 22:34 ID:5aHXHJjn
>>164
ああ、そういう出だしなんだ。
パスコのパン、「しおり」の本にも何回か出てきたっけ。
「電光石火」がオープニングテーマ(?)だったんだね。
167美しく青き心:02/02/26 00:47 ID:zh5LcQR/
今日TSUTAYAに最近出来たブルハのコーナー見てて思ったんだけど、
ドラマの効果で「夢」が収録されたアルバムがやたら増えてんじゃん?
後期ベストはともかくとして、シングルコレクションがやたら多いんだわ。
ってことは「手紙」も「月の爆撃機」も聞いたことの無いのに、
「鉄砲」と「シンデレラ」は聞いたことのある人が異常に増えてるって事になる。
別にたいしたことじゃあ無いんだけどね。
駄文なのでsage

168 :02/02/26 14:21 ID:ny6snMXQ
「鉄砲」と「シンデレラ」?
169名無しのエリー:02/02/26 17:41 ID:LUS4vysz
鉄砲、鉄砲、鉄砲
シンデレラー、シンデレラー
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:25 ID:WqzB56nQ
灰の中から
171百年の名無し:02/02/26 22:22 ID:CL0BZcCd
>>166
はい、そんなでした。カーッ!なつかスィー!!
テーマソングとゆーか、終わりも電光石火でした。たしか。

>>167
なるほど!考えると不思議な話ですな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:29 ID:+j1IB6re
173月の名無し:02/02/27 17:14 ID:lIm66CxU
灰の中から、いいね。
174ジョナサン:02/02/27 17:40 ID:0WePlyIA
14才 青春 世界のまん中 トレイントレイン最高
175名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/27 20:58 ID:cIZ5JIFI
今日の学年末テストの英語で『青空』が流れてその歌詞を和訳する問題があって驚いたけど嬉しかった。
「神様に賄賂を送り〜本気なのか」の部分が出題されたんだけどあってるか微妙・・・
賄賂=bribe、ねだる=ask forであってんのかな?
てか、英語教師はブルーハーツファンだったのか?
謎が多いので明日本人に聞いてみます。
176名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/27 20:59 ID:cIZ5JIFI
>>174
14才と青春はハイロウズでしょ
177名無しのテーマ:02/02/27 21:32 ID:mhdhP4nG
>175
すごい学校だな。うちの学校の教師にもそれくらいのセンスがあればいいのに。。。
178名無しのエリー :02/02/27 22:33 ID:9G0DH16G
同じ学校!!!!!!!
179きじねこ:02/02/27 22:48 ID:DU7Y9O1o
広島のハイロのライブ いてきたYO
マーシーの誕生日 祝ってたYO
180 :02/02/27 23:09 ID:dYb+8Jux
ップ!英語のテストでブルーハーツかよ・・だっせぇ。
181名無しのエリー:02/02/27 23:48 ID:ePlJIk3u
>>179
詳細きぼん。ここではマズけりゃハイロウズスレで。
182 :02/02/28 10:01 ID:THm8OTDO
>>179
自分と連れ以外にあの場に2ちゃんねらがいたとは。
いやいるとは思ってたけどさ。
183 :02/02/28 12:38 ID:aRFbR2dJ
僕の右手って障害者のミュージシャンを歌った歌だよね。
失礼じゃないのかなぁ。

とか思うんだが
184  :02/02/28 12:49 ID:CWZWheIa
>>183
ヒロトの友達の、
右手が無いパンクロッカーのマサミって人についての歌です。
追悼歌です
185  :02/02/28 12:52 ID:CWZWheIa
ブルハのトリビュート↓

青空 ビークルとハスキンの磯部
ラブレター オイスカ
NONONO シャカゾンビのつっちーとブラフのトシロウ


だそうです!
186皆名無しのメロディ:02/02/28 12:52 ID:MqPxHFvQ
>>183
どういうとこが失礼?
たとえモデルになったマサミさんとヒロトが知り合いじゃなくても
全然失礼じゃないと思うけど?
187183:02/02/28 13:06 ID:aRFbR2dJ
はじめに断っとくけど、俺、僕の右手大好きだからね

>>186
んー・・・
なんかさぁ。
聞いた後に身障者の歌だって感じするじゃん?
それが何か同情してほしがってるというか・・・・

あぁ、ゴメン、説明しづらい
188月の名無し:02/02/28 13:29 ID:pr3aeKFx
マサミさんがモデルというのは知っていたけど、「右手」イコール「夢」だと解釈していた。
189名無しが来る記録破りだ:02/02/28 13:31 ID:wGycNLJJ
>>187
言いたいことは解るよ。
190名無しのエリー:02/02/28 13:32 ID:iSRV4d4U
追悼歌ってよく言われてるけど、
マサミが死んだのってもっと後じゃない?
191皆名無しのメロディ:02/02/28 13:54 ID:MqPxHFvQ
>>187
なんとなく解るけど、
障害について言及すること=身障者に失礼、
というのは健常者の大きな勘違いだし、
同情してほしがってる、と解釈する方が失礼だと思う。

>>188
オレも似たような解釈してたというか、抽象的な表現だと思ってた。
オレの場合、初め、マサミさんがモデルだと知らなかったからなんだけど。

192百年の名無し:02/02/28 14:27 ID:eUc503Yn
全然思いもつかなかった、僕の右手の出生秘話。
追悼とか思ってないのに、シークレットでブルハがでるからって、
アンチのマサミ追悼ライブに行った自分の方が余程非道い・・・。すいません。
(でも何故か第二回のマサミ追悼ライブにも別バンド目当てで参戦・・・これが縁?)

けどね、件の追悼ライブでのブルーハーツは普通に「友達をなくした」悲しみが感じられたよ。
193名無し:02/02/28 21:32 ID:PhGVA/s5
>>185
何処情報ですか?
194名無しの:02/02/28 23:22 ID:IB0p3a5v
来週号のオリコンで「みんなブルーハーツが大好きだった」
ブルーハーツ・チルドレンたちを紹介だとよ
195チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/02/28 23:30 ID:Xmk6wK3k
トリビュートアルバムは確定なの?
何となくだけど前期の曲が多そうだね。
196名無しのエリー:02/02/28 23:35 ID:2GLLp1v5
ブルーハーツチルドレンという言葉がカコワルイと思うのは自分だけですか。

そういやジュンスカって、ブルーハーツのフォロワーって扱い受けてたようなかすかな記憶が。
なんとなーく嫌いだったなあ、ジュンスカ。
197名無しの救急車:02/02/28 23:48 ID:v15XTZwp
ちょっと疑問。

ドラマ見てないから分からないのだが、「夢」が主題歌ってこと?
「人にやさしく」は流れていないの?
テレビで「気がくるいそう」ってやばいのかな?

疑問なのでsage
198名無しのエリー:02/03/01 00:40 ID:2584C2+e
人にやさしくは挿入歌で入ってなかったっけ?
俺もほとんど見てないからはっきりとは分からんが。
199 :02/03/01 01:18 ID:U3bEKdmJ
人にやさしくは挿入歌だねぇ。
「気が狂いそう」がヤバイのかどうかは知らないけど、
2番から始まるね。
200名無しもの:02/03/01 01:20 ID:TFaFA4co
「気が狂いそう」がやばいんで 主題歌はボツになったらしいよ。
それで挿入歌になったそうな。
でも諦めきれなかったらしく、タイトルにもなってるし
ドラマの途中で2番からなら流れる。
ひーとーにーやーさーしーくー ってね。
201名無しもの:02/03/01 01:20 ID:TFaFA4co
名無しもの って分かり難いかな?
ながれもの をもじったんだけどね・・・・。
202さすらいの名無し野郎:02/03/01 02:06 ID:XQsfVIcr
挿入歌ってさオープニングの事言うんじゃないのかね?
途中に挿入されるという意味か?
>>200
ひ〜と〜は誰でも〜♪からだよ。
203名無し:02/03/01 02:20 ID:UoS8G8Ug
ドラマ見た。主題歌と挿入歌を聴くためだけに・・。
主題歌の映像はトレイントレインぱくってるし、ドラマは
ただ騒いでるだけだし・・・。非常に萎えた。
ブルーハーツがかわいそうだった。あぁ。
204名無しの:02/03/01 05:10 ID:YCiqzTKz
ブルーハーツはジャムとクラッシュのパクリ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:00 ID:dauWXgyP
煽りがキタ━━(゚∀゚)━━
206名無しのエリー:02/03/01 12:23 ID:g/46pUR2
>>185
確かに、オイスカ先日ライブでラブレターやってましたし。
トリビュートアルバムというのは多分、確定なのでわ・・・?
他のメンツも早く知りたい。

207名無し:02/03/01 12:26 ID:7EBvum5a
ブルーハ−ツのライブアルバムって普通に良いよね。
ライブアルバムってホントはあんま好きじゃないんだけどブルーハ−ツのは好き
208  :02/03/01 13:33 ID:HMVlIumm
ライブアルバムといえばマーシーの「やっちゃうよー!」のお陰で(?
月爆はマーシーが作ったんだと2、3日前まで思っていたよ。
209花小金井:02/03/01 13:59 ID:uocQcoD3
>>208
あれ、かっこいいんだよな。
知り合いにもヒロト曲だと思っていた人がいるよ。

音楽一般のマーシースレで、
「ヒロト曲だと思っていたらマーシー曲だった」
「マーシー曲だと思っていたらヒロト曲だった」という曲はあるか?
という話題が出たことがあって、
「夢」や「未来は僕等の手の中」などが挙がっていたっけ。
210花小金井:02/03/01 14:03 ID:uocQcoD3
>知り合いにもヒロト曲だと思っていた人がいるよ。

違う、「マーシー曲だと――」だ。
211皆名無しのメロディ:02/03/01 17:27 ID:rdZ1GNsI
>月の爆撃機
確かにマーシーの曲って言っても通じそうだけど、
よく考えたら、マーシーは飛行機嫌いなんだから
ああいう詩は書かないよな、きっと(笑)
212名無しのエリー:02/03/01 18:21 ID:HMVlIumm
今でも嫌いなんだろうか、飛行機…

夢はドラマ始まるまでヒロト曲だと思ってた…こんなことで気づいた自分に鬱だ
213  :02/03/01 22:55 ID:QsC/PJ3y
>>175の歌詞を翻訳に掛けると

Is earnest to send a bribe to God and to coax the passport to Heaven?

 これをさらに日本語にすると

真面目は、神のもとへ賄賂を送り、天へのパスポートをうまく扱うことですか。



   だめだ、自力で解けないよ。
214名無しのエリー:02/03/01 23:42 ID:N7QkUrpL
現ブルーハーツファンは、ミーハーしかいない。
ロックンロール通もいない。ぐち。
215さすらいの名無し野郎:02/03/02 02:40 ID:03Lsgk28
>>213
Is it serious to ask for the passport to Heaven by giving a bribe to Got?
こんな感じじゃない?
構文とか間違ってるかもしれないけど、ニュアンスは伝わるんじゃないかな…
もしくはbribe one's way into〜.で賄賂を使って〜に入るを使うのかなぁ?
でもこれ使うと神様にって言うのがうまくいかない…

おそらく高校のテストだろうからこんなんでいいと思う。

216さすらいの名無し野郎:02/03/02 02:41 ID:03Lsgk28

Got→God
恥ずかし…
217気が名無しさん:02/03/02 12:44 ID:tTN3IKmt
渋谷のTSUTAYAでCDレンタル100円フェアをやっているのです。

これを機に、ブルハっぽい音楽性の他のバンドを聴いてみようと思うのですが、
みなさまのお勧めを教えてください。洋邦の区別なし。
218百年の名無し:02/03/02 17:57 ID:QSuPhVg4
>>217
違うっちゃ違うけど、
ガガガSP、いいですよ!
219 :02/03/02 21:28 ID:epLgMXiu
ガガガSP GOING STEADY MONGOL800 THE PAN STANCE PANKS 175R

ブルーハーツの匂いのする日本のバンドだけど出来るならブルハにこだわらず
もっと色々聴いた方が、と思います。
220名無しのエリー :02/03/02 22:30 ID:yphq5dV5
個人的意見

ガガガ            ◎歌詞がすごくいい
ゴイステ           ○初期はそこそこいい
モンパチ           ×ハァ?世界の国々戦争やめろ?何様?
パン              △もうちょい
スタパン 限定アルバム  ◎まんまブルハだと思った。      
      その他       △イマイチ
イナゴライダ         △ブルハっぽいか?むしろモンパチっぽい

ちなみにモンパチとかレンタルできません。
つかゴイステとかモンパチ聴くんだったらブルハ聴いたほうがいいよ
221花小金井:02/03/02 22:51 ID:1HeLewTW
ピストルズの「God Save the Queen」が再発売されるんだってね。
ニュー速+にスレが立っていた。
222名無しの爆撃機:02/03/02 22:54 ID:zJeGjMBT
ナビゲーターってすごくいい!(泣きそうになるです)。
ヒロトの言う優しいパンクってこれですかね(w。
223名無し:02/03/02 23:12 ID:KbdFCt0z
ヒロトのハープってかっこ良すぎない?
ほんと、もうやめてくれって感じでかっこいい。
224気が名無しさん:02/03/03 00:49 ID:ZyM8EZ0+
>>218-220
サンキューです。
モリモリ借りてきたいと思います。

個人的には歌詞偏重主義なんで、
皆さんのお勧めと合わせて考えると、ガガガSPが本命ですかね。

既に他の人に借りられていて借りられない可能性もありますが、
聴いたら報告も兼ねてレビューしてみます。
2257c:02/03/03 00:49 ID:hnkzQNeH
俺も個人的意見。
ガガガSP→「パンク イズ フォーク」とか言ってるだけあって、
     フォークっぽい歌詞がちらほら。
     まんまブルハじゃないトコが好き。

GOING STEADY→歌詞がモロブルハ。
       まるっきりそのままパクってるのもある。
       「遠くで聞こえる少年の詩」とか歌ってた気がする。
       あと「UNIVERSAL」って曲が英詩なんだけど、
       対訳で「終わらない歌を歌おう」って訳しるとこがある。
       この頃聞いてないからうろ覚え。
  
MONGOL800→英詩だけど歌詞に思いっきり「THE BLUE HEARTS」って出てくる。
      ブルーハーツの歌を歌いましょう、みたいな感じだったかな。
      これもこの頃聞いてないからうろ覚え。

THA PAN→良くも悪くもブルハそのまんま。
     俺はそのまんま過ぎて嫌い。
     
175R→ブルハっぽさを求めて聞くと肩透かし喰らう。
   俺的にはパンクは感じない。

俺はモロブルハな邦バンドはあんまり好きじゃないもんで…。
上に書いたの聞くよりは、洋楽聞いたほうがいいと思う。
クラッシュとかピストルズとか。
226気が名無しさん:02/03/03 01:01 ID:ZyM8EZ0+
>>225
なるほど。
個人的にはフォークも好き(伊藤賢司とか)なんで、
ますますガガガSPへの期待が高まりました。

洋楽は歌詞がわからないので、これまで抵抗がありました。
これじゃイカンと思ってこの前オフスプリングを聴いてみたのですが、
何というか、チャラいというか……。
クラッシュはかなり聴いてみたいです。

自分の好みを分析してみると、
「歌詞が熱くてベース音がデカめでポップなメロディー」
ということになるのでしょうか。
227名無し:02/03/03 01:09 ID:nCBvg2aV
グリーンデイがブルーハーツに影響受ける。
ゴーイングアンダーグラウンドがブルーハーツ影響を受ける。
モンパチがブルーハーツに影響を受ける。
スピッツはブルーハーツに影響を受ける。
モンパチがブルーハーツに影響を受ける。

ブルーハーツのヒロトがロットン(セックスピストルズ)、ストラマー(クラッシュ)辺りをぱくる。
ブルーハーツのマーシーがジョニーサンダース辺りをぱくる。
2287c:02/03/03 01:15 ID:hnkzQNeH
たしかにオフスプリングはチャラいね。
も一つ言わせてもらえば、クラッシュは1stを聞いて欲しい。
ベスト聞く前にまず1st。
ところで渋谷のTSUTAYAのレンタル100円はいつまで?
俺も借りに行きたいもんで。

229名無し:02/03/03 01:16 ID:LTMC51b6
230 :02/03/03 01:22 ID:L9gX/o8r
>227
GreenDayがブルハに影響受けたってマジっすか?


231名無し:02/03/03 01:23 ID:nCBvg2aV
>230
なんかの雑誌で書いてあったよ。
232気が名無しさん:02/03/03 01:50 ID:ZyM8EZ0+
>>227-229
優しい人たちだなあ、ありがとう。

>>227 スピッツって……マジっすか。
>>228 アドバイスサンクス。渋谷TSUTAYA100円は確か3月1〜3日だったはず。
>>229 そのスレとオフィシャルを見て、「卒業」の試聴もした。かなりストライクの予感。
233名無し:02/03/03 03:52 ID:M1sEWYJE
ブルハもいいがオフスプリングもいいぞ、226は最近のアルバムを聴いたんじゃないのか?
2、3枚目を聴いてみろ。


オフスプがバカにされてるみたいなんで書いちまった、スレ違いスマソ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:06 ID:R/yJ/6jM
アメリカーナを聴いてみなはれ
235人に名無しく:02/03/03 06:41 ID:YywTEobt
話をぶり返すみたいで申し訳ないけど
僕の右手はね、自分の知り合い(足の指がない)が聞いてて
涙が出るって言ってた

やっぱ感じ方が俺らとはまた違うんだろうなぁ・・自分も障害者
について言及した歌詞を悪いと言うつもりはありません
ホントウの差別者は障害者について面倒くさいから言及しませんよっと
236 :02/03/03 09:09 ID:jLwjeclW
ヒロトの名言、マーシーの名言しってる?
237名無し :02/03/03 09:45 ID:nNHt3cVY
ブルーハーツの青空は、
POLICEのevery breath you take
からパクってるよな?
238まーこ:02/03/03 10:19 ID:StH6hz0W
ブルハ、だいすき。
ライヴに行けなかったのがチョー残念。
239名無しのエリー :02/03/03 11:03 ID:E82eD0P9
差別者つーか、偽善者の典型が言及しないよな。
240名無しのエリー :02/03/03 11:05 ID:E82eD0P9
それからパクリじゃなくて
影響を受けた。だゴラァ

とか言うてみる。
241名無しのハッパ:02/03/03 15:39 ID:TnK74fF4
再びブルーハーツが見られるなら追悼ライブだろうかと思ってしまった。←最低ですね。
熱狂ヲタのみなさん、変な気を起こさないでね。
242名無しのエリー:02/03/03 17:22 ID:wjSAi9ML
トレビュートにビークルが参加するらしいね。
4月末発売らしい。ガイシュツ?
243 :02/03/03 18:39 ID:kCwJqj0/
>>242
詳細はビークルスレ
244皆名無しのメロディ:02/03/03 19:46 ID:q5bsaxXv
根本的な疑問なんだけど、トリビュートっていうか、カバーとかってうれしい?
個人的には、そのバンドの音とか、特にヴォーカルが好きで聞いてるバンドの曲を
他のヤツに歌われてもな〜って思うんだけど…。
たとえ、カバーしてる側のバンドorアーティストも好きだったとしてもね。
あ、それ言ったら、自分もカラオケで歌えないっスね…(自爆)
245名無しのエリー:02/03/03 20:00 ID:dkMY9Ze+
>244
>個人的には、そのバンドの音とか、特にヴォーカルが好きで聞いてるバンドの曲を
>他のヤツに歌われてもな〜って思うんだけど…。

同感。なので、自分はトリビュート盤に興味ないし、買わない。
でもカバーされてる方としてる方の両方が好きだったら嬉しいのかもね。
もしそういうシチュエーションだったら、レンタルして聴く。
246さすらいの名無し野郎:02/03/03 20:52 ID:Mbaqaqs9
俺が思うにブルーハーツはヒロト、マーシーの声でなんぼだと思う…
詩や曲がだめだって言うんじゃ無く、
いいと思うけど、あの声だから響くって言うか…
わかってくれる人いると思うけど。
247漏れにはコミック雑誌必須だ:02/03/03 20:54 ID:WBYwOpuv
ところで、「俺にはコミック雑誌なんていらねぇ〜」って元ネタやっぱ頭脳警察だよね?
これ初めて聴いた時「あ!頭脳警察だ!」って思った。
やっぱ好きなんだろうな〜。モロだし。
と言うことで頭脳警察をお勧めします。
248236:02/03/03 21:02 ID:jLwjeclW
知ってる人いたらおせーて
249百年の名無し:02/03/03 21:13 ID:F/pT/+Z/
カバーというか、先日のTBSドラマ「木更津キャッツアイ」で
「人にやさしく」をまんまパクった「木更津キャッツアイ」のテーマはすっげー笑えました。
ニャーニャーニャーニャニャーニャーニャ♪

カバーやらカラオケやらは楽しげならいいんじゃないんですかね。
やってる方も聴いてる方も楽しくなってナンボ。

248>>いまいち浮かびません。
マーシーの「語録をだすなんて毛沢東みてえだな」は個人的にスキですが。
250さすらいの名無し野郎:02/03/03 21:15 ID:Mbaqaqs9
>>248
検索すればでてくるよ、
って言うか検索してから書き込んでくれ。
251名無しのエリー :02/03/03 21:54 ID:E82eD0P9
木更津キャッツアイ
たまたまみたんだけどケッコーおもろかった。
あの時間枠のドラマってなんか奇抜でスキ。
池袋ウエストゲートパークとか。(だっけ?)
次回からもみてみよーっと。
岡田君V6中では一番スキだし。

つか、最近ブルハ関係おおいよね。
パフィーもカバーしたみたいだし。

252:02/03/03 22:08 ID:kXMe9an+
街はダメ?相当好きなんだけど。
253  :02/03/03 22:28 ID:ZaeBp4qM
ブルハトリビュートは本当ですよん。インディのレーベルから出ます
254名無しのエリー:02/03/03 23:23 ID:YYqhnvKt
「コミック雑誌なんていらない」っていう映画あったよね。
たけしとか出てたっけ?
255名無しのエリー :02/03/04 00:12 ID:WVSDRFy1
この街に生き 這いつくばって
アスファルトの上たたずんでいたぜ
ボロボロの服 さぁ脱ぎ捨てろ
いつも裸足のステップキメろよ
都会の風に 巻き込まれてた
グラス片手に夢を見続け
都会の雨に 流されていた
目を覚ますと夢を忘れた
俺は生きる こんな街が とても好きさ
理由はねえのさ
俺とお前 どこか似てた
いつか会おうぜ この街で
256フィル・ライノット:02/03/04 00:23 ID:evZXGN4p
アイキタじゃん!
257名無しさん@お腹いっぱい:02/03/04 00:52 ID:bT/UsVwo
未発表曲いろいろ手に入れたんだけど、それぞれの曲が作られた時期がわからん。
誰か詳しい人教えてYO!
258名無しのエリー:02/03/04 01:25 ID:BzdqLEtV
>>257
既発表曲でも作られた時期はわからないのだが・・・。
特にマーシーはずっと昔に作った曲を突然収録したりする。
259248さんへ:02/03/04 03:17 ID:kptS3h6u
有名な話ですが、ヒロトはディズニーランドの
It's a small warldがすごく好きで、
これに乗ると泣くそうです。
かなり前に、テレビでIt's a small warldについて、
「僕は、It's a small warld にウォルト・ディズニーの心髄見た。」って
言ってました。
名言かどうかはわかりませんが、私はこれを聞いた時
やっぱりヒロトいいな〜って思いました。
260ナナーシー:02/03/04 04:52 ID:/JGat6+H
http://www.superdry-mtv.com/index.html

無駄な行為だとわかってながらも
ブルハのライブが見たいって投票しちまった…
261名無しのエリー :02/03/04 09:19 ID:WVSDRFy1
今のヒロト、マーシー、河ちゃん、梶くんでのブルハライブなんて
みたくねぇー。

タイムマシンよこせ。タイムマシン。

>>256
あは。
262人に名無しく:02/03/04 11:23 ID:a3aLdGjf
>>261
確かに今のその4人だと全然違うかもねぇ・・
それならハイロウズを聞いた方がいいかな、自分的には
263百年の名無し:02/03/04 15:18 ID:q8QHmu+z
むちゃくちゃ年食ったジジィ4人の「ザ・シルバーハーツ」とゆーのを
見てみたいなあと思ってたけど。

今となっては叶わぬ夢ですな・・・。
264百年の名無し:02/03/04 15:19 ID:q8QHmu+z
↑それで「老人の詩」とか演るのね、やっぱ。
265名無しのエリー :02/03/04 16:37 ID:WVSDRFy1
ひい、ふう、みい、よお、いつつ数えてやっとぉ靴がはけたよ〜♪
266x:02/03/04 20:15 ID:oTjBccw/
dvd、発売するってさ
267さすらいの名無し野郎:02/03/04 21:39 ID:HTcafzBy

まじっすか?
でいつのやつが?
268皆名無しのメロディ:02/03/04 22:11 ID:paAH3Zza
>>263-265
いや、だからさ、解散してなかったとして、
白髪のジジイになっても「少年の詩」とか歌うのが
ブルーハーツなんじゃないの? なんつってマジレス。

>DVD
HMVで検索したら、
east west tour 91
ブルーハーツのビデオ2
凸凹珍道中
の3つが4月24日発売になってたよ。
269さすらいの名無し野郎:02/03/04 23:47 ID:yZrDqAPI
金とっとかないと…大変だ!
DVDがでると見て、我慢してビデオ買ってなかったので結構嬉しい。
270 :02/03/04 23:50 ID:OJ3u4Q8V
梶君のバンド名が今ごろわかった。
271名無しのエリー :02/03/05 00:44 ID:9qWJn2Lm
スリーピース?
人にやさしくつながり。とか言う尻。
272老人の詩:02/03/05 01:09 ID:9qWJn2Lm
ばあさん 仏様 おはようございます
今日はなにからはじめよう
テーブルの上のミルクこぼしたら
ばあさんの声が聞こえてくるかな
ひい ふう みい よお いつつ数えてステテコ、モモヒキ履けたよ
ドアを開けても 何も見つからない
そこから遠くをながめてるだけじゃ

別にボケてるわけじゃないんだ
ただこのままじゃ生きれないってことに
気づいただけさ
そして介護を待って立ってた

ワシャやっぱり勇気が足りない「オムツ替えてください」が言えない
下半身はいつでもクソッタレだけど 
ワシだってちゃんとわかっちゃいるんだ
どうにもならない事なんて どうしようもないこと
介護士達はワシを 大事にするけど
そこに本当の心はなかった

誰のことも恨んじゃいないよ ただなされるがままに生きていくような
バカにはなりたくない
そしてナイフを持って立ってた

老人の声は風に消されても ラララ・・・・・・・・・・・・・・
間違っちゃいない
そしてナイフを持って立ってた

そして!
いろんな事が思い通りになったらいいのになぁ
273名無しのエリー :02/03/05 01:14 ID:9qWJn2Lm
替え歌つくることでもとの歌詞の内容がよく理解できることに気づいた。
最初ネタ方向で行こうと思ったのに
結構マジメでない?こんなの実際歌いそう(藁
274チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/05 01:21 ID:i44agaaK
>273
微妙に賛同しかねる(w
でも何か介護士ネタは良いなとオモタ(w

面白かったっす。
275さすらいの名無し野郎:02/03/05 01:43 ID:nQ7R+Vh7
おもろい。
君はえらいね。
276緑の名無し:02/03/05 01:52 ID:gA9wfq6h
>272
最高!

この間行ったカラオケ、ドラマも見なてい人たち中心だった。
人にやさしく歌ったけど「ガンバレ!」で声出してるのおれひとり。
さみしかったなァ。
277 :02/03/05 02:27 ID:yRNXAMs5
>276
それは確かに寂しい
278257:02/03/05 02:48 ID:K8NmIMtg
>258ごめん、未発表曲が録音された時期でした。ってそれはテイクによるって
言われればそれまでですが・・・。例えばロックの豚野郎とか。ダンスナンバーとか。
あのスローなダンスナンバーってやっぱレコードで発表したやつの前にDEMO録音されたんだよね。
279宝石屋:02/03/05 08:06 ID:CJFKn5JB
ロックの豚野郎とほんの少しだけはライブで聴いた覚えがある。
最近また聴けて嬉し懐かし。
280百年の名無し:02/03/05 12:26 ID:ZDMpopoa
>>272
いろんなことが思い通りにならないのは少年も老人も一緒だから、切ないッスね〜。
や、最高、もしもいつかキミと出会い話会うなら・・・1杯おごるよ!

やつらはいつだって、自分の立場の歌しか歌わないと思うので
老人の詩もあり、だったんじゃないかと思うんだけども。
281人に名無しく:02/03/05 13:15 ID:GPyzLejG
>>272
この人、才能あるなぁ(w

それはさておき、DVDが出るらしいですね、買おうっと
282 :02/03/05 16:04 ID:p2PffmrH
DVDいくらかなぁ?
283シルバーハーツ第2弾:02/03/05 20:24 ID:YEQXocJj
電光石火の超特急が
流れ星と並んで走ってきた
時代を越えて 記憶の彼方
一直線の稲光

何かにつまづいてきた
何かを心配してきたけど
心の中のプラットホームに
旧型でもまだ輝くボディ

淋しい夜が何度続いても
切ない朝を何度むかえても
出かけよう さあ 出かけよう

電光石火 電光石火 いつの日か迎えが来ても
電光石火 電光石火
電光石火で かけぬけろ

歴史の本の最後のページ
老眼なのか まだまだ読めないよ
出かけよう さあ 出かけよう

電光石火 電光石火 新しい星をまだまだ見つける
284名無しのエリー :02/03/05 20:26 ID:YEQXocJj
好評だったので、、、、

第二作目は、なににしても失敗するってわかってても
カイチャッタ。スマソ。
285人に名無しく:02/03/05 22:45 ID:/ULWGW3K
歴史の本のくだり、ワロタ
286285:02/03/05 22:46 ID:/ULWGW3K
って、281と名前かぶったね。≠です、あしからず
287名無しのエリー:02/03/05 22:50 ID:z0cmVNAI
288282:02/03/05 22:59 ID:hlBfKPq3
自ら調べた。
3800円が2枚。3200円が一魔い
289名無しのエリー:02/03/06 00:02 ID:tFsPptDl
>>268
おー!情報アリガット!!
『ブルーハーツが聞こえない』がDVD化されないかなあ。
290名無しのエリー :02/03/06 00:54 ID:0F5FxjP7
今ヤイコのラブレター聴いた。
なんとも微妙(笑
291名無しのエリー :02/03/06 00:56 ID:0F5FxjP7
>>283
サビのとこいいね。

電光石火 電光石火 いつの日か迎えが来ても♪
292名無し:02/03/06 01:12 ID:q5TGHs25
>>290
まぁ悪くはないよね。
っていうかなんでその時間にきけるんだ?
293百年の名無し:02/03/06 13:09 ID:NXWbh3Q2
「ラブレター」も歌えるけど「あの娘にタッチ」も女子声でいけますよね。
まあ、ニ番煎じですがの。
でも女子声で歌うと、イメージが太田裕美になるから不思議だ!

>>283
実は現役シルバーさん?と感じるくらいいいですね。
自分が考えてたのはシルバーハーツのテーマ。

痴呆症 寝たきり老人 徘徊癖
手を合せる養老院の中
耳をすませば かすかだけど
聞こえてくる 誰の胸にも お経の声が
なにか変わりそうで 眠れない夜
わしの胸は 明日止まっちゃうかも
諦めるなんて 死ぬまでないから

お粗末様でした!
294ぶるぶる:02/03/06 17:21 ID:sUckFjH9
未発表と言うか、CD化されてない曲で「窓をあけよう」ってあったよね?
全編通してききたいなぁ。
月9人気に肖ってCD化されないかなぁ。。
295 :02/03/06 18:38 ID:Z7tVBptY
MX使えや
296人に名無しく:02/03/06 20:31 ID:JZ1gyk3u
シルバーハーツ同盟、発足か?(w


窓を開けよう、タイヤモンド
この辺は確か未発表曲だからちょっとキツいかも・・
>>285
全然いいですがなぁ、被っても
使いたければ使いましょう
>>295
捕まる可能性があるし・・ウイルス恐いし(w
まぁ手軽なんだけど
297老人の詩:02/03/06 21:17 ID:0F5FxjP7
将来老いぼれて趣味としてなんかしたくなったら
シルバーハーツ発足してみますわ(笑

298老人の詩:02/03/06 21:22 ID:0F5FxjP7
>>292
MXでおとしまし。
299クソジジイ:02/03/06 23:00 ID:0F5FxjP7
役立たずと罵られて 老いぼれと人に言われて
要領よく何もできず 愛想笑いも作れない

早く死んじまえと罵られて 頑固者と人に言われて
うまい具合に世の中と やって行くことも出来ない

全てのワシのようなクソジジイのために
この星はグルグルと回る
粗大ごみで十分だ 頑固者でかまわない

お前なんかどっちにしろ いてもいなくても同じ
そんな事言う世界なら ワシがカツをいれてやるよ

青春は若いうちだけ 老けてしまえば遅すぎる
そんな事言えるアナタは ヒットラーにもなれるだろう

全てのワシのようなクソジジイのために
この星はグルグルと回る
粗大ごみで十分だ 頑固者でかまわない

時代の流れに合わせて 自分を変えることはない
自分を殺すことは無い ありのままでいいじゃないか

全てのワシのようなクソジジイのために
この星はグルグルと回る
粗大ごみで十分だ 頑固者でかまわない
300シルバーハーツ:02/03/06 23:03 ID:0F5FxjP7
気合入れて三作目。
結構コレもいい出来じゃないかと。

>>263
捨てハンこれいただきます。m(__)m
301百年の名無し:02/03/06 23:12 ID:3QmmML1G
>>300
了解でっす。自分の妄想の産物だけじゃなくなってうれしいです。

299>>
地の部分の使い方がますます絶妙になってますな!
302名無しのエリー:02/03/07 00:07 ID:ah8wX8Ca
>>294
はげどう
303便乗:ワシはここに立っているよ:02/03/07 01:54 ID:BtlJvAG1
オマエはワシの看護して 強引に取りつくろっている
なんとか安心させようと ワシの病名隠している
不安が夜中に ドアをノックする
病名つきつけられても ガンだと宣告されても
クソッタレって言ってやる

夜の底でケッ飛ばされて なんとか持ちこたえている
ワシはここに立っているよ やつれた顔をしてるけど
寝ているだけなら 猫でもできるさ
病名つきつけられても 末期と宣告されても
クソッタレって言ってやる

夜の音に耳をすまし 少しだけ涙がでたよ
本当に大事なものだけ いつまでも忘れないんじゃ
わめいて 叫んで 声が枯れたって

病名つきつけられても 体中に転移しても
クソッタレって言ってやる

病名つきつけられても ガンだと宣告されても
末期と宣告されても 体中に転移しても
クソッタレって言ってやる
クソッタレって言ってやる
304シルバーハーツ:02/03/07 19:56 ID:6nrU6v/b
そろそろ飽きられたかと思うんで
自分のサイト(?)のコンテンツでやっていこうかと思います。
需要がもしあればUPしますが、期待はしないでください。

そこで、歌詞に自分自身よくわかってないところなんかあるので
一般的解釈はどんなモノかお伺いしたいです。

TRAIN−TRAINより。
「弱い者達が夕暮れ 更に弱いものを叩く
その音が響き渡ればブルースは加速して行く」

これって
「弱い者達が夕暮れ 更に弱いものを叩く」事を非難(?)する
ブルースが高まっていく
という意味っすかね。

「弱い者達が夕暮れ 更に弱いものを叩く」事を
肯定なんかしてないですよね?
305皆名無しのメロディ:02/03/07 20:20 ID:DB5EyBcg
>>304
その場合の「ブルース」は、悲しみとか憂いとかの意味じゃないっスか?
簡単に言うと、そんなことしたって悲しくなるだけだ、ってことを言いたいのかなとオレは思ったんだけど…。
306人に名無しく:02/03/07 21:36 ID:tYFE8NyB
>>304
自分もここでブルースは憂鬱、哀しみとかに受け取っていたので・・
305さんみたいな回答になりますが


ま、これも人それぞれですね
この歌詞を言ってる部分の演奏が哀しく聴こえました、自分的には
307名無しのエリー:02/03/08 00:31 ID:sKkTsF3U
オリコン読んだ?ブルーハーツチルドレンって…
まあいいんだけどさあ。
308シルバーハーツ会員1号:02/03/08 00:50 ID:I3IyvUBU
ゲラゲラワラタ。
シルバーハーツイイ!!!!!!!!!!!!!

ロクデナシのパロの
全てのワシのようなクソジジイのために←このクソジジイてのが何だかワラタ
309シルバーハーツ:02/03/08 11:15 ID:XwieGs5Z
>>305-306
なるほど。。そっか。
やっと納得できました。ありがとう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:13 ID:x6A7HSb1
2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(現在 祭開催中)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります

【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015502074/l50
311ロクデナナシ:02/03/08 19:53 ID:T5M+KnzW
音楽ギフト券が手に入ったため、ほしかったブルーハーツボックス(1st〜3rdのセット)を買いに行った
はひふ、ふ、ぶるーはーつ…と探していると、どどーんとブルハコーナーが。
10%offで安くなってたけどさ…でもさ…買うの一瞬ためらっちゃったよ…
ドラマが始まる前に買えば良かった
312なーななーなーなーなしー!:02/03/09 02:07 ID:lWSy5+5q
今日、初めてPANを借りてみて、評判通りだなあと思ったんですけど、
歩く花って曲には感動。あれは素晴らすぃー。サビのハモリとか好き。
313nanasi:02/03/09 06:11 ID:fY6dmdcK
>>312
歩く花いいよね!
314名無しのエリー:02/03/09 09:53 ID:lVvuqmSv
首吊り台からは断頭台からの方がカコイイと思う
315 :02/03/09 16:54 ID:0WCbtHvv
ギロチン台から
316シルバーハーツ:02/03/09 18:06 ID:8oe1fACa
クダで縛られた病院ベッドから
317人に名無しく:02/03/09 21:49 ID:F6d4k4ME
>>312
歩く花は・・・・ホントウに名曲だよ〜
PAN買ってよかったと思える一曲です、でもマーシーの休日もィィ!!
この曲でヒロトがホントウに「ああ、ブルハやめるんだな・・」ていうのが
言葉とかでなく感覚的にわかった、自分は当時ブルハが解散したなんて
知らなかったから,さよならブルハ!とかカヴァーにはかいてあったが
(CDだけ買ってる厨房だったから)

>>307
オリコンのブルハチルドレンて・・どんな事がかいてあったんですか?
すいません、個人的に見ないような雑誌なので・・またイタイ事でも
かいてあんのかな(w
318 :02/03/09 22:00 ID:NM5hohx2
二丁拳銃とか出て来てたぜ。
319さすらいの名無し野郎:02/03/10 01:10 ID:cKNGTLY4
カウントダウンTV復活して欲しいバンド・グループランキング、
6位THE BLUE HEARTS
報告あげ
320名無しのエリー:02/03/10 17:48 ID:R8bFLgOo
6位って喜んでいいのか
321シルバーハーツ:02/03/10 18:20 ID:1dOHlQZR
1〜5位気になるな。
だいたいの記憶でいいのでおせーて。
TVつけてたけど見てなかった。

つーか、ゲック効果だよな。鬱。
322人に名無しく:02/03/10 20:21 ID:S8bA7LqS
>>318
あぁ・・・もう大体内容わかりました(w
自分的にダウンタウンの松ちゃんみたいに自分で
「ブルハ好き」て前に出ない人の方が好感持てるね

2丁拳銃の場合、結局ブルハ好きって事仕事にしてるのは・・
323名無しのエリー:02/03/10 20:36 ID:RwMCIM5/
>321
1位がジュディマリで、2位がboowy(スペル自信無し)だったのは覚えてる。
324痛い痛い痛い:02/03/10 23:40 ID:mVFe6Bbu
>>322
乳首相撲する仲だもんね。
325さすらいの名無し野郎:02/03/10 23:41 ID:gJVoLPRY
四位ぐらいにXが入ってた…
326警察犬カール:02/03/10 23:43 ID:i8qRjPP+
げに恐ろしきはマスコミの力。
327名無しの:02/03/11 00:14 ID:30jYFLF/
オリコンから抜粋・ゴーイングステディ,ミネタ
改めて今、ブルーハーツのCDを聞くと感じる音があって、その音はもちろん
メンバー四人が演奏して歌っている音だけど、その音に優しく被さるように
あの時代にしかない若い人達の願いの様な、温かなパワーを、笑い泣くような
声を同時に感じてしまうのは俺だけでしょうか。
328皆名無しのメロディ:02/03/11 11:22 ID:154QzuDP
>>322
でも松ちゃんも最近コラムとかでブルーハーツの話題出しすぎって気もしなくもない…。

>オリコン
思うんだが、その「ブルーハーツチルドレン」と称された人とたちは、
そもそも一緒くたにされてうれしいのか?
329名無しのエリー:02/03/12 01:17 ID:0bWkDujl
下がり過ぎ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
330 :02/03/12 01:28 ID:PESB5vov
無言電話のブルースって梶原が歌ってんのか?
331人に名無しく:02/03/12 02:07 ID:ADIqlHjp
>>328
そう言えばそうですね(w
ハープをやりたいってかいてあったのもありましたな
ブルーハーツの影響でって、もう隠しても「しゃあないな」とでも
思ったんでしょうか・・
332名無しのエリー:02/03/13 01:21 ID:r+DsMbuY
>>328
本人達がいっしょくたにされて嬉しいかはともかく、
事務所側は「ブルーハーツ再発ブームにのっかってついでに売れたら美味しいな」
くらいのことは考えてんじゃないかなあ。
333名無しのエリー :02/03/14 00:23 ID:02GOAp9W
マーシーがファン会報に書いてた文章UPきぼう。
TRAINTRAINのシングルにも書いてあったやつ。
マーシーの文章読みてー。あとソロも。
もう一度あのマーシーの世界に浸りたい。
334名無しのエリー:02/03/14 00:36 ID:iX6QyMVv
シンデレラで泣いた
335名無しのテーマ:02/03/14 21:26 ID:qxFUiEv3
星をくださいは心が洗われるよね
336人に名無しく:02/03/15 00:59 ID:vDwSFoia
>>335
星を下さいの最後は何を言ってるかわからなかった
都会の空に〜星を下さい〜
とても綺麗な星を下さい〜、のあと

ベストにも入ってないからねぇ>星を下さい
ヤング&プリティを買って初めてわかったよ・・
337 :02/03/15 13:57 ID:4rgKJqKI
ブルハに影響受けた人ってこんなにいるんですか?
ふ〜ん、って感じの人もいるけど凄い人もいますね!

ブルーハーツ←スピッツ/グレイ/ドラゴンアッシュ/ハイスタ/中村一義/奥田民生
       矢井田瞳/ポットショット/ブラフマン/ビートクルセイダーズ
       ペンパルズ/ゴーイングステディー/モンゴル800/175R/スネイルランプ
       セックスマシンガンズ/椎名林檎/林檎兄/キングブラザーズ
       ニートビーツ/くるり/スーパーカーのジュンジ/ロリータ18号
       /真心ブラザーズ/れおな/MAXのレイナ/ダ・パンプ/ゴスペラーズ/ 
       つじあやの/ハスキングビー/SADSの清春/斎藤和義/シャカゾンビ
       オイスカルメイツ/ブッチャーズの吉村/サニーデイの曽我部
       プリスクール/他にも沢山

338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/15 14:28 ID:hPnWb9lJ
>>337ゴスペラーズ、つじあやの
マジですか?       
339名無しのエリー :02/03/15 15:21 ID:pEmuPRXR
むしろ受けてないひとがいるのかって思うけどな。
氷川きよしも、だってさw
340皆名無しのメロディ:02/03/15 15:35 ID:YWt8trVi
>>337
そのラインナップ、「影響を受けた」っていうのと
「ファンだ」っていうのがひとまとめになってる気がする…
たとえばMAXのレイナなんか、たぶんファンなだけじゃん!
まあ、タダのファンだって「影響を受けた人」と言えなくはないが…。
341 :02/03/15 17:23 ID:7ibnUdRg
ブルーハーツとボウイってどっちが凄いのかな?

影響を与えたって意味でね。
342百年の名無し:02/03/15 18:11 ID:rySrNikw
>>341
チケぴの回線的にはボウイだよな。明らかに。
ブルーハーツで回線パンクした話は聞かないから。

しかし、ブルーハーツと並べる要素が同時代とゆー以外ないんじゃないの?>ボウイ

デビッド・ボウイやボーイ・ジョージならまだしも。まだしも?
343 :02/03/15 22:18 ID:dgYYyRxt
金八先生で鶴本直役やってる上戸彩ちゃんもブルハが好きらしい
金八HPのプロフィール欄に載ってた
344 :02/03/15 22:47 ID:HhgqnIAk
ブルーハーツとボウイって、なんだか比べようがなくない?
どちらも同じくらい好きって人いるのか?
345 :02/03/15 22:57 ID:G9mNXU9/
ミュージシャンだけじゃないと思うよ
表現者(小説家)なんかも多いんじゃない
346夜の盗賊団:02/03/15 23:10 ID:QwzZnJml
シーンへの影響なら間違いなくボウイ。
ただ精神的下地としての影響力だったらブルーハーツな気がする。
347 :02/03/16 01:45 ID:2ZNTLj8t
俺への影響力だったらブルーハーツな気がする。
348人に名無しく:02/03/16 03:45 ID:pKDnvnn3
>>345
出版の仕事やってると、ブルハに詳しいと喜ばれた事があると
親戚から言われた(w

という訳で表現者の類は間違いなく多いでしょう、多分・・
でも表立って好きだとはあまり言わないでしょう
349 :02/03/16 09:08 ID:C3+KLKPS
っていうかボウイは伝説板なのにブルハは邦楽板でいいのか?
いや、伝説じゃなくていいってのも分かるが。
350FGD:02/03/16 12:19 ID:XWVJYZDE
携帯を機種変更しようと思い、パンフを貰った。
そこに、着メロ部門ランキングみたいなのがあり、ふと見ると
1 Life Goes on / DRAGON ASH   まぁ、納得
2 夢     /The Blue Hearts 死ねや。ミーハー共が
3位なんだっけなぁ・・
 ミニモミFUCKだぴょん     これじゃない。
 ミニモニ鮒祭り        これでもない

これだ! 
ミニモニ。ひなまつり      もっとしねや。

ドラマに影響されてんじゃねぇよ!死ね。
 
351名無しのエリー :02/03/16 13:53 ID:da3KNsCL
氏ねミーハーとか言ってるヤツウザイな。
お前がどれだけのモノなんだ、と。
あほかと。
心を広くもてないヤツは・・・・・・、と。
352 :02/03/16 14:43 ID:tlO1JqIK
>>351
激しくボウイ
ブルハの話ができる人が増えていいじゃんね。
最近ブルハをCD-RやらMDにとってくれって結構いろんな友達が言ってきて嬉しい。
353 :02/03/16 15:21 ID:yzIWRStz
>>352
コピーは犯・・(以下略)
354 :02/03/16 15:27 ID:waRcOI97
いや、やっぱしそれで「お前も聴けよ」とかえらそげに
言われると腹立ちますよ。俺は一応お前より先に以下略
355名無しを離さない:02/03/16 19:21 ID:G/+qcaXM
>>349
伝説板にもブルハスレあります。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010340867/l50
356百年の名無し:02/03/17 00:02 ID:B3ToJvqh
ごめんなさい、辻と加護が狛犬的にすき。阿吽て感じ。ドかわいいじゃねえか。
あんな見分けつかないのに体重差8kgって神秘的!!
40に手が届くおっさんやすでに手が届いたおっさんより、14歳のほうがいいじゃん!だめか!?

>>355
なんつーかちょっと覗いてみて、そこのスレよりここの方が居心地良いです。

僕はここに立っているよ〜
357じったにんじん:02/03/17 00:05 ID:hbR2uhp2
の〜のの〜の〜の〜のの〜♪
358 :02/03/17 00:09 ID:ZsrwvVuD
>>356-357
つながりにワラタ
359 :02/03/17 09:30 ID:Stvn4iax
>>356 俺もこっちのが居心地いい
360名無し:02/03/17 15:27 ID:i0V4pYuh
4/24発売の3本のDVDの内容と
どれを買ったらいいか教えて!
361花小金井:02/03/17 17:43 ID:Rul/B87I
>>360
>>268にあるよ。

「ブルーハーツのビデオ2」はクリップ集だったと思う。
後の2本はライブ。
362名盤さん:02/03/17 17:58 ID:+4aneFSn
凸凹珍道中とeast west tour91とどっちがお勧めですか?
363百年の名無し:02/03/17 18:38 ID:UP+0+ANm
忘れてたけど今日はヒロトのお誕生日ですね。
行けるとこまで突っ走って欲しいもんです。
364sstv:02/03/17 19:08 ID:8EghckNi
梶クン、髪形変ってない…
365やおーん94:02/03/17 19:48 ID:ABuxHBHm
ハイロウズネタですまぬが、ジョイサウンドのグッドバイの出だしの歌詞が「サラナラ」になってる。
366 :02/03/17 22:19 ID:vqQPgRQx
>>362
凸凹珍道中はライブ完全収録(会場は様々)
記録用ビデオをおこしたものなのか、画像とカメラワークが雑

イーストウエストツアーは完全収録じゃないが
映像は綺麗、ただベースの音が異様に目立って、マーシーのギターがなんか聞きづらい
後、最後にツアー日記と称して、移動中の映像などが収録されてる。
367人に名無しく:02/03/18 07:21 ID:0IzK+mRt
>>366
362さんじゃないけど教えてくれてサンクス
DVDの情報は知りたいところだったので
>>350
まぁまぁ(w
ドラマ効果とやらも、終わってどうせ半年経てば
ホントに好きな奴しか残らなくなるよ
で、そん時はドラマ見て、それが切っ掛けでホントに好きになってしまった人に
優しくできればいいんじゃない?
あと、彼らが煽りに乗らなければもっと良いんですが・・
368  :02/03/18 12:02 ID:JmpmP2vt
ガガガSPのすれっどどこです?
369花小金井:02/03/18 12:54 ID:/o0EqOZ4
>>367
好きになるきっかけは人それぞれ、色々あるしな。

DVDどうしようかな。
370百年の名無し:02/03/18 12:56 ID:2nxVL4hT
>>368
229に戻ってみよう!

>>369
確かに悩みどころですな。買っても観んのかな、自分・・・。
いや、しかし、30年後とかに観るか。
371 :02/03/18 13:22 ID:LmrZaCL0
30年後…生きてたらマーシー70歳だね…
372皆名無しのメロディ:02/03/18 15:26 ID:xBHkZ0Ps
ちょっと前、TVで凸凹珍道中のビデオのCMをやっててかなりビビッた…。
もちろん流れたのは「夢」の部分。
でもDVD化決定の告知の直前だったんだよね確か。
どうせならDVDの宣伝すりゃいいのにな…。
373  :02/03/18 22:04 ID:WJlJMiBY
人にやさしく
で、「終わらに歌」流れてたね
374人に名無しく:02/03/18 22:14 ID:a1m+cDMc
>>373
終わらない歌ですね(w
あとは中盤にロクデナシも流れてました

前スレの頃、ドラマが流れて荒らしが増えるのは「何だかな」って
感じでしたが、ドラマが切っ掛けでここに来ても許されるんじゃないかなぁ
375さすらいの名無し野郎:02/03/18 22:35 ID:/CqD8+lc
>>374
NO〜!
暇な時はちょくちょく見てたのに今日に限ってバイトで見れなかった…
英雄にあこがれての時も見逃したし…
別にいつでも聞けるからいいんだけど、TVで流れると何か違うんだよなぁ…
376名無し1000`剛速球:02/03/18 23:05 ID:kaaPI9I5
今日初めてドラマ見たら最終回だった。
けっこう叩かれてたけど普通に感動してしまった・・・。
つーかあれだけ泣きっぱなしのドラマも珍しいね。
もらい泣きしそうになってしまったよ。
ところで、家事当番を書いておくらしい掲示板の上の所に
「どんな挑戦も受ける!」って書いてなかった?
一瞬しか映らなかったから見間違いかも・・・。
377名無しのエリー:02/03/19 02:02 ID:9TtzUcYh
既出だったら申し訳ないんですが、「人にやさしく」で毎回いつも終盤の泣き所の
シーンになると流れてくる曲はなんですか?
声は入ってないです。

たーーーーーんたらららーーーーーー
たららーーーらーーーららーーらーらーーーー

って感じなんですが。。。。
378名無しのエリー :02/03/19 10:57 ID:GhsyDpsJ
「人にやさしく」って曲じゃない?
379月の名無し:02/03/19 11:35 ID:lgp/KOaG
ドラマ板のスレにいってみたところ、発見。

572 名前:名無しさんは見た! 投稿日:02/03/19 10:34 ID:1xxrvfVL
「終わらない歌」と「ロクデナシ」流れたのは嬉しかった。
山場で流れる曲「TOO MUCH PAIN」のインストだよね?
ブルハの曲を上手に使ったな、最後の最後まで。

――TOO MUCH PAINまで使ったのか…
結局1回も見ないままで終わってしまったなあ。ちと残念。

380 :02/03/19 13:06 ID:gC3tU45s
ドラマ終了
381名無し:02/03/19 14:50 ID:5rFgs/CW
やるか逃げるかの歌詞が、クラッシュのブリクストンの銃
からの引用なのに初めて気がついて、ほんとにマーシーは
クラッシュ好きなんだな!って思った。
382ロクデナシ:02/03/19 15:21 ID:2VQzA+fZ
初期の甲本の声が沢田研二に聴こえるのは
ワシだけか?
383名無しのエリー:02/03/19 18:15 ID:4lzoNHrb
終わらない歌、中盤の方聞きづらいトコあるね
384++:02/03/19 20:35 ID:1vm2AsZM
終わらない歌の”キチガイ扱いされた日々”は意図的に聞きにくくしてあるよ
385 :02/03/21 13:03 ID:FYiTKZ8c
んだんだ
386さすらいの名無し野郎:02/03/21 13:40 ID:gMUsCxMU
PANのマーシーソングは泣けますね…
休日以外はあんまり好きじゃなかったんですが、
改めて聞いてみるといいっすね。
387名無し?:02/03/21 15:53 ID:CnjNM84U
バイバイBabyケッコウ好き
388 :02/03/21 16:26 ID:g3e12Z2w
「1000のバイオリン」「テトラポット」は最高だ。
でもカラオケで歌ってもだれも知らない。
しかたなく、ってわけじゃないけど
「夢」「トレイントレイン」に行くしかないんだなあ。
389チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/21 16:56 ID:JL0CmHtY
カラオケでブルーハ―ツは気の合う奴と行った時しか歌わんな。
「夢」とか、そんなに好きじゃないから(あくまで俺の中で)
月の爆撃機とか歌いたいんだけど、皆知らない。

しかし、俺の友達に言いたいんだけども
俺は曲が好きだから「キスして欲しい」が好きなんだ。
なんか同情の目で見られるんだよな(w
390カミーユ@貴方も私も:02/03/21 17:20 ID:Gj/s3icI
>>389
私もキスしてほしいが好き。 DANCENUNBER、僕の右手も好き。
私は女な上に、年代も微妙にずれてるんで
カラオケでブルハ歌った日には、基地が・・扱いされる
ので、(ってゆうか誰も知らないにで盛下げてしまう)
男子で歌ってくれる奴に感謝。男子は年齢関係なく、
ブルハ好きなコいるし。
391 :02/03/21 17:32 ID:PTg51Zv6
>>388
好きな曲一緒だ。あとやっぱ「首吊り台から」も歌いたい。
392カミーユ@貴方も私も:02/03/21 18:08 ID:05KaYhdw
DANCENUMBER
393 :02/03/21 19:33 ID:jm/eQQNE
カタカナで書けよ!
394花小金井:02/03/21 19:52 ID:Fo3PJueo
カラオケでブルーハーツを歌ったのは1回だけなのを思い出した。
訳あって「キスして欲しい」を歌う羽目になったのだが、
サビに差し掛かった時、部屋のドアがガチャッと空いて、
見知らぬ親父が「俺のキスでどうや〜♪」と奇妙な節で歌いながら微笑んだ。

まあ、これも「ブルーハーツにまつわる思い出」なのだろう。
395チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/21 21:13 ID:1ub92ULc
>390
やっぱし女の子で歌う人ってのは少ないのかなぁ。
俺も2年ぐらい前に好きになってからだから年代はずれてるし。
ダンスナンバーは勢いのみで歌うべきだな(w

>394
かなりワラタ。
そういう思い出もあり・・・なのかな(w
396人に名無しく:02/03/22 09:42 ID:eumS91Rm
>>394
面白い親父age
月の爆撃機はカラオケによってはないところもあったような・・
まぁ、ドラマ効果で今はあるんでしょうけど
>>390
ふむ、確かに珍しいですね・・でも女性の方は
綺麗な曲が似合うと思いますよ、え〜と「キスして欲しい」もそうですし
「星を下さい」「やるか逃げるか」なんかもマッチするかと・・
397名無しのエリー :02/03/22 12:00 ID:1etXGxVL
ラブレターもありだね。
398・・・:02/03/22 13:27 ID:t6jPlnLl
ブルハは、B.W.H
までが好きだなぁ。
アルバムは一応全部持ってます。
ブルハは永遠に不滅です。
399 :02/03/22 16:28 ID:f9J0NGIP
女ですが…チューインガム歌ってて
うっかりサビがあれだったのを忘れてました
400  :02/03/22 16:42 ID:FW/fjeQk
いいだろう?
401ナナシナンバー:02/03/22 22:12 ID:EKcIYLOf
下手でも
402カミーユ@貴方も私も:02/03/22 22:33 ID:h8ppMXVw
・・・・・セクース
403カミーユ@貴方も私も:02/03/22 22:34 ID:h8ppMXVw
今気づいたけど
名前記入しなくても、書き込みできるようになってるやん
404カミーユ@貴方も私も:02/03/22 22:56 ID:P5gH8ahF
これって邦楽板の名無しなのか。
405390:02/03/22 23:20 ID:j1Ph/Wnw
わわわ DANCENUMBERスペル間違ってるし
馬鹿だから ごめんです。ダンスナンバーってね。
>>396
そーですね綺麗めでいってみます。確かに前女子だけで
カラオケ行ったときダンスナンバーうけねらいで歌って
みんなポカーン、だったので(汗

いいのさ

へたでも 


406カミーユ@貴方も私も:02/03/22 23:56 ID:P5gH8ahF
パフィーの人にやさしくには絶句
407カミーユ@貴方も私も:02/03/23 00:16 ID:pSRiR8Io
聴いたことはないけどなんとなく察しはつく
408さすらいの名無し野郎:02/03/23 02:05 ID:CzgbYIxE
遅ればせながらカラオケネタ。

友達数人とカラオケに行き、俺がブルハばっかり歌っていたら、
隣の部屋から青空が…
トイレに行った時にちょっとのぞいてみるとそいつは一人でカラオケに来ていた…

ブルハの曲は短いのが多いのでカラオケでなんかそんした気分になる…

>>406
パフィーの人にやさしくはやめて欲しいと思う…
なんかスローになってるし…
409人に名無しく:02/03/23 04:27 ID:8HLtZwds
>>408
パフィーの聞かなくて良かった(w
でもブルハは短いからそれだけダレないで歌えるような気もする・・
>>399
女の子がそれ(チューインガムですね)を歌ってしまったら・・(w
女子同士ならギャグに出来るかも知れんが

ちなみに男同士だと大ウケです・・必ず誰かを指差しながら言います
410 :02/03/23 10:49 ID:vHohl/TQ
パフィのはダメだったのか?
411カミーユ@貴方も私も:02/03/23 12:41 ID:/IvVa1rk
ブルーハーツのやり手マネージャーって結局どーなっちゃったんですか?
412  :02/03/23 21:15 ID:FHAjZju2
>>411
それどんな人だったの?
413スッキ ◆HxBkwaNc:02/03/23 21:23 ID:xG1iS7NM
>>409
よくやるよね(笑)
414月の名無し:02/03/23 21:26 ID:BQFMvsPU
>>411
谷川さんのことか?
415名無し?:02/03/23 23:33 ID:uI4yYdzQ
ブルーハーツのテーマも再販だね
ジャグラーから
416チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/24 03:07 ID:YdQ3d8uo
「人にやさしく」の「頑張れー!」の部分をボイス着メロで作ったんだが
メールとか来ると「ガンバレー!ガンバレー!ガンバレー!」
って連呼する事になる(w
まぁ、あくまで自己満足って事で。

良いフレーズ無いかな。
月の爆撃機の前振りの「やるよー!」にしようかな。
417カミーユ@貴方も私も:02/03/24 12:39 ID:oyTCVW1Y
>>414
いや、何か女性の方で。ご存知っすか?
418414じゃないが・・・:02/03/24 17:27 ID:3UlEc6fg
>>417
聞いた話だし確信は無い、それにあんま書きたくないんだが避けて通れないよね

たしかオウム真理教に出家したとか。

ブルーハーツは宗教のせいで変わっちまった、、、のか?
419さすらいの名無し野郎:02/03/24 19:09 ID:HM8TAQKo
俺もどこかでマネージャーはオウムへ…とか言うのを見ました。
420名無しのエリー :02/03/24 21:01 ID:aInAdMz.
おや、ヘヴィーなねたになってきてる。

えー、と。パフィーの人にやさしくは頂けない
みたいだけど、ウルフルズが歌ったラブレターは
かなりいい感じだったよ。ちょと、ソウルっぽくって
ノスタルズィーって感じで。トータスもブルハ好きっぽい。
ウルフルズ嫌いな人スンマソ。
421名無しのエリー :02/03/24 22:30 ID:.yq76txs
ウルフルズはいいじゃん。聴いてみたいよ。
422ちゅーちゅーちゅー:02/03/24 23:05 ID:zgFWgq1A
ウルフルズは人にやさしくもリンダリンダもやってたよ。
トータスヒロトと友達みたい
423名無し    :02/03/24 23:15 ID:uIZqfT3U
パフィーの「人にやさしく」評判イマイチだねえ。
「ハリケーン」はヨカタよ…ってスレ違い。

トータスはブルハもピーズも好きなんだってね。
424チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/24 23:16 ID:Or7JblnY
パフィーバージョンのひとにやさしくは・・・
なんつうか良くも悪くも「パフィーバージョン」って感じかのう。
パフィーの歌として聴くと聴けない事は無いが
ブルーハ―ツカバーとして聴くと物足りない。

ウルフルズのは確かに聴いてみたい。
425名無しのエリー :02/03/24 23:41 ID:yEm5ylvM
>>424
ウルフルズのカバーはカコイイよ。おすすめ。
426名無しのエリー :02/03/25 00:02 ID:jNMuDwMM
オウムに逝っちゃったのはマネージャーではなかったよ。
FCのひとだった。

ブルーハーツの解散は結局「潮時」だったんじゃないの。
誰かや何かのせいにするよりは時の流れだったと思いたいなあ。

でも歌は残るもんね!

今日買い物してたら凹がかかっててうれしくなった。
427いかすぜ包茎!!:02/03/25 01:00 ID:9rmVhBtY
いかすぜ包茎!!
ヒロトも包茎!!
マシマも包茎!!
アンタも包茎!!
オイラも包茎!!
428ナナシナンバー:02/03/25 01:10 ID:lobL.MUE
>>426
たしかにその通りだね。
宗教なんたらってのは結果論的な部分が強いんじゃないかって思う。
429いかすぜ包茎!!:02/03/25 01:12 ID:9rmVhBtY
>>428
そうかオマイも包茎なのか。うんうん。
430名無しのエリー :02/03/25 09:16 ID:Jpu7PTwM
実は俺も包茎・・・
431名無しのエリー :02/03/25 13:25 ID:qbj3FKHc
>>408
一人練習したっていいじゃんかぁ
432名無しのエリー :02/03/25 13:37 ID:VTuyQEmc
ビデオで持ってるけどDVD買おうかな。
433名無しのエリー :02/03/25 15:23 ID:0i556BC6
トレビュートに入るバンドってもう全部わかってるの?
434 :02/03/25 20:46 ID:zsVmq76o
>>433
ビークルのシングルだそうです。
ハスキンのイッソンとビークルのヒダカが青空をやるそうです。
カップリングでオイスカのラブレターとかいう噂も。

ブラフのトシロウとシャカがNONONOやるって話はどーなんでしょうね。
正直、青空は凄く楽しみ。
435いかすぜ包茎!!:02/03/25 21:51 ID:9rmVhBtY
>>434
そいつらみんな包茎だな。うんうん。
436名無しのエリー :02/03/25 21:54 ID:vK7xAais
>>434
あ、ビークルのシングルに全部入るってこと?

自分も青空楽しみだ。
ビークル日本語でやるのかね。
437中坊:02/03/25 23:11 ID:IuaPZj7g
とあるスレをたてた(ブツーハーツ)ものです。
僕はまだCDとかを3〜4枚(全部ベスト)しか買ってないので
まだ半分くらいしか曲を知らないですけど...

がいしゅつかもしれないけど、スピッツは
自分たちのやりたかったことをブルーハーツに先にやられた
っと雑誌でいったらしい。
438名無しのエリー :02/03/26 00:01 ID:kHbbzj7s
>>437
スピッツも結構好きだけど、なんかスピッツは
スピッツの世界が確立されててピンとこんね。
スピッツの方が5,6歳若いからねー。先にやられて
よかったんじゃない。なにがどういう風に越されたか
知らんが。スピッツはガツンとくるんじゃなくて
じわーっとくるほうだし。
439チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/26 00:22 ID:XhyTQ.sM
>438
ブルーハ−ツ好きっていうバンドは構わないんだけど
ブルーハ−ツのコピーを目指しちゃいけないよね。
その点スピッツは自分の世界を持ってて良いよね。

最近のバンドブームは良いんだけど
どうにも「自分の色」ってのを持ってないバンドが多いと思う。
勝手な考えなのでさげる。
440名無しのエリー :02/03/26 00:23 ID:F60IXom2
>>437
スピッツのVo.はブルハみたいなのをやりたかったんだけど
自分の声質がブルハっぽいのには合わなくて、悩んで、方向転換したらしいよ。
441さすらいの名無し野郎:02/03/26 07:01 ID:eLyciY9E
>>437
とあるスレはどこに立てたん?

今日久しぶりに有線でヘドロマンとコインランドリーが…ブルハはかからなかった…
442名無しのエリー:02/03/26 10:16 ID:vYOS907s
前の方に書いてあるウルフルズのブルハカバーって
どこで聞けるんですか?かなーり気になります。
443人に名無しく:02/03/26 11:05 ID:ZQbxN9tI
・・今日のWPB(プレイボーイね)を読んだら
イチローの特集でやけに
「孤独をポケットに押し込み・・・」または
「僕らは負けるために生まれてきたわけじゃないよ」

とか・・もしかしたら・・て思わせる文章ばっかだから(文調もそれっぽい)
最後まで読んでみたら、やっぱイチローも去年ブルハばっか聞いてたんだってね
彼がよく聞いてたのは、タイトルは忘れたと本人は言ってますが
「未来は僕らの手の中」だそうです、ここの人ならお馴染みの

う〜ん、こんなスゴイ人にも聞かれてるとは・・単純に嬉しくなっちゃいました
自分がオリックス時代からのイチローファンだっていうのもあるんでしょうけど
444百年の名無し:02/03/26 12:24 ID:p6YzvVdw
>>443
わ、そうだったんですか!
今週買おうかな〜。WPB
自分もファンです。イチロー。
やっぱ夢を叶えたひとはスゴイもんなー!どんなジャンルでも。
なんかもー同時代人でラッキーとか思いますもんね。
445皆名無しのメロディ:02/03/26 13:05 ID:hm0EcLAc
スピッツ好きの妹に、「草野マサムネってブルーハーツのファンだったんだって?」
といったら、複雑な顔された。
「それで勝ったと思うなよ」みたいな(?)オーラが出てた(笑)

桜井“マッハ”速人もイチローも、他の人々も、影響受けたり感じるものがあるのはいいけど、
もうちょっと自分の言葉で語ってほしかったり。
…いや、オレもイチローは好きなんスけどね。
さあて、もうすぐペプシ三昧だぜ。(無関係。)
446名無しのエリー :02/03/26 22:02 ID:rqaKBjlc
>>440
マサムネさすが自分の事わかってる。チョト、ホッ。
>>442
ウルフルズはTVでブルハのカバーやってた。他にもあるかな?

イチローも聴いてるなんて。イチローも不安とか落ち込んだり
あるんだね。イチローもフツーの兄ちゃんなんだ。親近感湧いて
みたり。
447人に名無しく:02/03/26 23:58 ID:Zij2QEu6
>>445
ゴメン・・・ちょっと誤解を与えちゃったかな?
文調が確かにブルハの「未来は僕らの手の中」やそういう雰囲気を
連想させるものですが実際読んでみるとちゃんと(イチローが)自分の言葉で
喋ってますよ、多分編集でああいう文章に(出版社が)したんだと思います

何にしても2丁拳銃みたいにブルハ好きって感じで
言ってるのではないので安心してください、ブルハの方には直接には
1(半ページ以下か)ページも語られてなかったし(w
448名無しのエリー:02/03/27 04:03 ID:KuOUIZtQ
人にやさしく、香取のドラマ主題歌になって中居がむっちゃ
悔しがってた。
ドラマ制作者側にもファンがいるんじゃないかな。
449花小金井:02/03/27 08:30 ID:VkhikOEk
中居だったっけ?チェインギャングを番組で唄ってたのって。
450名無しのエリー :02/03/27 09:35 ID:VhDb.pDA
正直、中居に歌われても・・・
451皆名無しのメロディ:02/03/27 11:39 ID:DGyPivK6
>>447
そうですか、なら安心です。(ってエラそうだなおい…。)
いつも余計なこと突っ込んでスンマセン。
>>450
確かに。
じゃあ「うんこちゃんとその連れバンド」(松本人志と今田だっけ?)はどうよ?(笑)
452名無しのエリー :02/03/27 12:09 ID:Gak8F0VQ
でもイチローのブルハ好きは結構有名じゃない?
スポーツ新聞とかにも載ってたよ。
453 :02/03/27 14:46 ID:Co0ti7so
どどどどどどどれーーーー
どどどどどどどれーーーー
みみみみみみみふぁふぁふぁふぁそーーーーーー

さぁ何の曲でしょう?
454人に名無しく:02/03/27 14:53 ID:RCxq4sGU
>>452
結構なイチローファンである私も知らなかった
所詮ミーハーレベルなのか(w
盆栽とか将棋とかやけに日本的なものが好きな印象があったけど・・

関係ないからsageで
455名無しのエリー :02/03/27 23:04 ID:KPsogu/6
>>453
調は?
テンポは?
もっと基本的な情報を書き込まないと
わからないよ。
456チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/03/27 23:20 ID:qqSltaPg
>453
「パンクロック」か?

ってかなり適当だわ(W
457名無しのエリー :02/03/28 00:33 ID:TlRk5oEY
イチローが盆栽や将棋好きっていうのはネタ。というより本人のボケ。
なんか面白い事言わなきゃっていうとこから来たらしい。関係ないのでsage
458名無しのエリー:02/03/28 01:56 ID:jkzDlgH6
>>448
ドラマ制作者側にもっていうか、制作者が好きだから使ったんでしょう。
459AGE:02/03/28 02:03 ID:/GTxNLX.
カラオケで唄ってるリーマン寒すぎる。
460名無しのエリー :02/03/28 02:15 ID:QM1lS4.6
なんで「人にやさしく」ってタイトルなのに主題歌夢にしたんだろうね
どうせだったら人にやさしく使って合わせちまえばいいのに
461人に名無しく:02/03/28 04:28 ID:yrhlNNwc
>>460
え〜と散々語られてますが、当初はそういう予定でしたが
冒頭の「気ぃ〜がぁ〜〜〜くっる〜い・そう〜」のところが
放送禁止用語だったので使われませんでした

で、代わりに夢の方をメインに持ってきた訳です
でも諦めきれなくて挿入歌で人にやさしくを禁止用語を使わないところから流したわけです
>>457
そうだったんですか・・イチローも色々マスコミに言わされてたんですね
462名無しのエリー :02/03/28 05:16 ID:8iBYY69s
酔いつぶれて寝てた。
柴田恭平と舘ひろしがトレイントレインを熱唱してた・・・
どういう暗示なんだか
463 :02/03/28 05:52 ID:2rCa6HwI
ブルーハーツに影響を受けてないバンドなんてそういないと思うです。
別にそれが良いことだとも悪いことだとも思いません。
人にはそれぞれの感性とそれぞれの事情があるんだしw

なんつーか・・・・良いモノは良い。ブルハっぽかろうがそうじゃなかろうが。
ブルハっぽすぎてパクリだとかつまらないだとか
そんな事はどーでもいい事じゃないっすかね?
464 :02/03/28 13:54 ID:zUuCk7Ho
ブツーハーツ?
465名無しのエリー :02/03/28 15:02 ID:/QQkjihA
世にも奇妙な物語の「トカゲのしっぽ」をみて僕の右手を考えちゃった人手を上げて








俺は歌っちゃったよ
ぼ〜く〜の〜み〜ぎ〜て〜を〜し〜り〜ま〜せ〜ん〜か〜♪
ってね
466名無しのエリー:02/03/28 16:28 ID:n2FAlKT6
>>465
(=゚∀゚)ノ

ピーポー車に運ばれている場面で思わず口ずさみました。
467名無しのエリー :02/03/28 18:03 ID:xwMqHpkU
>>464
仏心
468名無しのエリー :02/03/28 21:52 ID:aZSxFbRs
>465
俺も僕の右手思い出したよ
うーん、同じ事考えてる人がいて安心だー
469名無しのエリー :02/03/28 23:52 ID:uB7zSKlg
>>465
もちろん思い出したさ。ブルハ好きは
8割方思い出すさ。
470  :02/03/29 22:10 ID:sz7oJvVQ
>>465 俺もさぁ。
   
471人に名無しく:02/03/30 17:13 ID:sYMiBJek
しかしDVDは買った方がいいのか・・それとも
様子見したほうがいいのか


激しく判断に困りますね(w
472花小金井:02/03/30 19:21 ID:b9Z/T82M
>>471
様子見、かな。買おうかどうしようか迷っている。
(この分だと多分買わないだろうなあ)

「ブルーハーツが聴こえない」だったら買うかもしれない。
473名無しのエリー :02/03/30 21:40 ID:kU96iJI.
age
474名無しのエリー :02/03/31 17:30 ID:.fa/LJNA
the vindictivesの「Apt #2」は
未来は僕等の手の中のパクリなのかカバーなのか
はたまた偶然似ただけなのか誰か教えてくれい!
475名無しのエリー:02/03/31 17:37 ID:SUCGjgyc
デカイ靴の歌て好き
476 :02/03/31 20:32 ID:/lj7neJ.
ブルハのPANって買いか??
477 :02/03/31 20:47 ID:qocWTMRM
個人差だけど俺は好き。
478人に名無しく:02/03/31 20:51 ID:wNHi/gtU
>>476
何か哀しくなってきますよ、PANは
メンバーがバラバラなのが曲を伝わってきます

歩く花、休日は最高にいいけど、自分的にはそれだけのような
479 :02/03/31 20:53 ID:/lj7neJ.
ヒロト歌ってんの??
480名無しのエリー :02/03/31 21:07 ID:gMRC7naI
歌ってるけど三曲だけ
481さすらいの名無し野郎:02/03/31 21:10 ID:ZgcDbcBM
>>476
好きなのは歩く花、休日、ヒューストンブルース、ボインキラー…
マーシーの歌はあらためて聴いたら結構良かったけど…
まぁブルーハーツが最後どういう状態だったかが良くわかるアルバムだと思う。

>>475
でかい靴の歌ってブカブカブーツ?
それはハイロウズですよ。
482名無しのエリー :02/03/31 21:23 ID:Sxl1/BMA
>>474
ttp://web1.pos.to/~johnny99/1/cd/etc-usa.html
ここ見るとカヴァーみたい
483 :02/04/01 00:41 ID:VuxT1KnU
バイバイbabyが嫌い

歩く花は好きなんだけどね
484 :02/04/01 10:10 ID:k1rfXB.o
LIVE!LOVE!EVE!ニテ

元ブルーハーツ登場ダトヨコリャミルシカネーナ。カワチャンダケダッタラガッカリダケドナ……。
485花小金井:02/04/01 11:36 ID:.7n5nVcs
>>481
歩く花と休日だなあ。
これをブルーハーツでやって欲しかったと思ったこともある。
486 :02/04/01 22:38 ID:7BEC6epQ
>484
いつの何時から?
487 :02/04/02 00:35 ID:779pm/6I
梶君の話題にはふれないんすか?織り込んでてたけど。
488名無しのエリー:02/04/02 15:22 ID:8FvYiQzk
Oh destinationて過ぎし日のロックンロールで
しか聞けないんですか
489 :02/04/02 15:35 ID:ezpGFv/Y
rettoseidejuubunda!!!!!!!
hamidashimonodekamawanai!!!!!!!!!!
490皆名無しのメロディ:02/04/02 16:08 ID:A7D0wzgQ
>>488
TOKYO STRAIGHT BANDっつーバンドの
ALL OR NOTHINGっていうCDに入ってるらしいスよ。
(カバーでよければ。)
オリジナルはあるとしても違法録音&コピーしかないんじゃ?
491名無し:02/04/02 16:17 ID:S46mBYn.
>>484
皮ちゃんとしか思えないのですが。
492 :02/04/02 16:52 ID:OWeypKgI
梶君のがカッコイイ事やってんのに・・・・・
493さすらいの名無し野郎:02/04/02 17:26 ID:Eok4lUPg
今日は睡眠不足+一人で運転だったので、寝ないようにブルーハーツかけて、
ずっと歌ってました…
おかげで事故らず帰ってこれました。
494やおーん94:02/04/02 23:09 ID:rtse.bQQ
>484 いつの何時からですか?
495名無し?:02/04/02 23:36 ID:GqzHqjt2
496 :02/04/03 00:41 ID:DlOnAw3w
>>493
逆に歌うことに熱中し過ぎて事故りそうになったことも何度もある。
497人に名無しく:02/04/03 13:14 ID:YWmdp5ZA
>>493
これから大学で成績表貰いにいきますので気をつけて行きます
>>496
何度も・・・・それはスゴイですなぁ(w

さて、DVDは「ブルーハーツがきこえない」じゃないとわかって
ちょっと・・・買うの止めようかなぁって思ってます
498名無しのエリー:02/04/03 13:41 ID:T7iIjdEk
風船爆弾が聖者の行進に聞こえます・・・
499名無しのエリー:02/04/03 14:02 ID:7U5hkv3k
>498
いや、全然
500名無しのエリー:02/04/03 18:40 ID:xpUYnx4Y
500!
501百年の名無し:02/04/03 23:24 ID:.W.w9ZcI
今日古本屋に入ったらCD特典だったポスターに高値が!!壱萬ブルハ!
ビックシでした。
買う人いんのかよーと思ったが「今が売り時?」とも思った。
CD以外なら手放せそうなもので・・・。今なら・・・。

しっかし、買う人は飾るのかなあ・・・。
502名無しのエリー:02/04/04 00:44 ID:u5UtYlFQ
「わーわー」ってLIVE版しかなくない?
503花小金井:02/04/04 08:02 ID:3ydCDCkw
>>502
そうだよ。
504さすらいの名無し野郎:02/04/05 14:57 ID:U3baaVy2
最近このスレ大分マッタリしてきたね。
ブームは去ったか…
>>497
無事帰ってこれた?
車でブルーハーツはイイ、ナビゲーターなんかイイね。

俺はDVD全部買います。
映像ものはm○で落としたものしか無いので…
でもブルーハーツが聞こえないを出して欲しい…
見た事無いからわからんが萩原のナレ…(以下略←前にあったなこのネタ…
パクってスマソ…
505チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/04/06 12:45 ID:gHc/FDqk
ネタが無いからねぇ。
スレもまったりするさ。

東京ゾンベイで合ってるのか?
506 :02/04/06 20:25 ID:BGwgDGeI
ラジオで青空のカバー聴いたんだけどダサかった・・・
507花小金井:02/04/06 20:59 ID:5ztOlfoU
ニュー速+では盛り上がってるなあ。

さて、明日の選挙はどうなりますやら。
508花小金井:02/04/06 21:00 ID:5ztOlfoU
ああ、しまった、誤爆の上に板違いだ。
509名無しのエリー:02/04/07 11:50 ID:UdjO1/hc
age
510名無しのエリー:02/04/07 17:40 ID:BTPqAaBU
さいごに「ハイルヒトラー」ってやるの(ファンが)どの曲でしたっけ?
511名無し:02/04/07 17:48 ID:AJDSmqx6
http://laguz.gaiax.com/home/boykins ←すごい!
応援してくれる人募集!!
512   :02/04/07 22:46 ID:3wt8zb6E
>>507 ブルハに関係が?
513 :02/04/08 04:43 ID:qNKBmpSc
514   512:02/04/08 11:35 ID:i5dv1eRw
>>513 ありがと(藁
515 :02/04/10 00:35 ID:wKKLAo6A
保全
516名無しのエリー:02/04/10 16:53 ID:X26sxSLo
もうネタぎれ?
517さすらいの名無し野郎:02/04/10 18:11 ID:V/KrkHkg
青空ってブレイカーズ時代からあるのかね?
マーシーが歌ってるの聞いたんだけど…
518  :02/04/10 18:40 ID:a4ah54lQ
ミートザブルーハーツ聞いてみてどうでした?
買いですか?
519名無しのエリー:02/04/10 20:56 ID:ggpTwIkY
>>517
あります。ダンスナンバーもブレイカーズ時代からある。
後は知らん。
520名無しのエリー:02/04/10 21:05 ID:S7omsHWY
あの名曲をそんな前から・・・
やっぱ天才だな、ヒロトもマーシーも
521さすらいの名無し野郎:02/04/11 00:49 ID:lk8YMSS.
>>519>>520
そうなんだねぇ。
何時の時代も良い物は良いということですな。

NO NO NOや人にやさしくはコーツ時代からだって言うけど、
他にはブルーハーツ以前の曲ってあるのかね?
誰か知ってたらレスよろしく。
522レアもの・・・:02/04/11 01:13 ID:lTRQqoLI
実は、コーツとブレイカーズの音源をもっている
コーツはいつのものかわからんが・・・「ロマンチック」やスペシャルズの
カバーとかをやっているロマンチックは曲調がはやくかなりモッズサウンド
っぽい 
ブレイカーズは解散ライブで新宿ジャムスタの「マーチ・オブ・ザ・モッズ」
に出演していた時の音源らしい かなりかっこいい
「ビートに打たれて」とい曲は歌詞を変えてブルーハーツでもやっているはず

どうでも、いいが「ブリックス・トーン」というバンド
マーシーの抜けたブレイカーズのメンバーで構成されている

ボーカルの篠原太郎はソロで2枚ほどCDをだしているが・・・
523名無しのエリー:02/04/11 01:17 ID:gwiygxUE
少年の詩もコーツ時代から
524名無しのエリー:02/04/11 01:33 ID:lTRQqoLI

>488
「Oh destination」ってコーツ時代の
 いつかは〜 おまえと〜 約束 したい
 新宿の よるに歌おう ながれ〜 ながれて〜
 みたいな歌詞の曲ですか?

 by522
525名無しのエリー:02/04/11 01:40 ID:lTRQqoLI
 >433
 オイスカ(oi-skallmates)の「ラブレター」は先日チッタでやっていた
 トリュビートアルバムには収録される
 かなりかっこよかった
526花小金井:02/04/11 08:00 ID:tU.xNDfQ
>>524
その歌詞は、コーツの「DESTINATION」だと思う。

「いつかお前との約束通り 新宿のライブステージで 歌を歌うよ」
だったような…
確か、「EAST WEST SIDE STORY」のライナーノーツにその部分だけ
歌詞が載っていたような気がする。今、手元になくて確認できないが…
527 :02/04/11 11:00 ID:9NN5p8YM
>>526
確かに載ってましたねえ。タイトルは「Oh destination」が正解だったような。
歌詞は時々によって変えてたのか、微妙に違うバージョンがあるみたいスね。
>>488で言ってる「過ぎし日のロックンロール」では
「いつかのお前との約束通どおり 渋谷の夜に歌おう 流れ 流れて」
って歌ってますな
528名無しのエリー:02/04/11 13:00 ID:rdN1h/n2
急加速、ブーン 急発進、そして急加速、ブーン
着いたよ あ、また同じ場所に着いちゃった
そこでは 空はいつでも何か隠し事をしてるかのように曖昧な態度をとってるし
そこでは ガラスのブランコの上でどうにかどうにかバランスを取りながら
火だるまになった時間が揺れているし
そこでは 沢山の女たちが真っ黒くてぬらぬらしている夜のかけらを拾い集めているし
東京タワーほどの大女が霞ヶ関ビルほどの足踏み式ミシンで夜を縫いあわせているし
そこでは ササニューサーカス団が二本足で水の上を時速60キロで走る白い馬に乗って
浜から3キロほどの距離にある小島をぐるりと廻って帰ってくるという世界記録に挑戦しようとしているし
小学校の教科書の挿し絵で見たような平安貴族たちが
大相撲の桝席のように仕切られた観覧席で酒を飲みながら歌っている
月曜日はもう来ないよ 月曜日は食べちゃったよ
月曜日はもう来ないよ 月曜日は食べちゃったよ
ペイルスネークがさあ、食べちゃったんだよね
月曜日はもう来ないよ 月曜日は食べちゃったよ
月曜日はもう来ないよ 月曜日は食べちゃったよ
ペイルスネークがさあ、食べちゃったんだよね
その中の一番豪快に笑う色の黒い太った男が僕にも酒を勧めてくれるんだけど、
杯に注がれるのは、いつもいつも、どう見ても、水銀にしか見えないんだ

www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/820.mp3
この詩は一体?
伝説板のブルハスレで拾った。
529:02/04/11 17:19 ID:bAyVM/SA
>>528
どっかの電波の脳内風景だろ?
530さすらいの名無し野郎:02/04/11 18:09 ID:5/nMSurA
>>528
急加速ブーンだね。
何なのかは知らないけど…

なんだかちょっと盛り上がっていい感じ。
531さすらい:02/04/11 20:02 ID:cMvMDqeY
あの質問なんですが僕の右手の歌詞で
僕の右手を知りませんか
行方不明になりました
指名手配の??????

の部分がわかりません。モンタージュって聞こえるんですが本当はなんでしょうか?
532さすらいの名無し野郎:02/04/11 20:27 ID:GLkZPNcc
僕の右手
作詞・作曲:甲本ヒロト

僕の右手を知りませんか?
行方不明になりました
指名手配のモンタージュ 街中に配るよ
今すぐ捜しに行かないと
さあ早く見つけないと
夢に飢えた野良犬 今夜吠えている

見た事もないような ギターの弾き方で
聞いた事もないような 歌い方をしたい だから
僕の右手を知りませんか?

人間はみんな弱いけど
夢は必ずかなうんだ
瞳の奥に眠りかけた くじけない心
いまにも目からこぼれそうな
涙の理由が言えません
今日も 明日も あさっても 何かを捜すでしょう

見た事もないような マイクロフォンの握り方で
聞いた事もないような 歌い方 するよ だから

僕の右手を知りませんか?

いいなぁ、泣けるね。
533花小金井:02/04/11 21:07 ID:tU.xNDfQ
>>527
「Oh」がつくのか。なるほど、有難う。
歌詞がライブで変わったりするのはあの頃からだったんだなあ。

>>529-530
「急加速ブーン」は「no media」というオムニバスアルバムに入っている。
マーシーの他に、宮沢和史や仲井戸麗市など10人前後が参加していた筈。
参加したミュージシャン達が自作の詩を朗読する、というアルバム。
2000年に出たアルバムだったと思うよ。
534:02/04/11 23:55 ID:Y9IcB0nY
モンタージュってどういう意味ですか?
535名無しのエリー:02/04/12 01:02 ID:fpTqQGkI
モンタージュ写真
=よく、指名手配などに使われる写真のことだね
536名無しのエリー:02/04/12 01:14 ID:fpTqQGkI

ということは?

「Oh destination」

 いつかのお前との約束通どおり 渋谷の夜に歌おう 流れ 流れて

サビ
 Oh destination destination 追いかけて 追いかけて
 Oh destination destination 追いかけて 追いかけて
 Oh destination 追いかけて 流れ ながれて〜 

みたいな感じでしたか?
537名無しのエリー:02/04/12 01:18 ID:fpTqQGkI
>534

montage(モンタージュ)
合成(モンタージュ)写真
538527ですが。:02/04/12 10:33 ID:vpiiSwvo
>>536
「過ぎし日のロックンロール」に入っている「Oh destination」の全フレーズは以下のようなカンジ。

いつかのお前との約束どおり 渋谷の夜に歌おう 流れ 流れて
ちぎれたバスケットシューズの紐を結んで も一度飛んでみるのさ 夢は果てなく
destination destination 追いかけて追いかけて
destination destination 追いかけて追いかけて
追いかけて destination まだ見えない
遠い街 遠い空 遠い夢
いつかのお前との約束どおり 渋谷の夜に歌おう 流れ 流れて

今、記憶だけで書いたけどほぼあってると思う。
…でもよく考えたら、「Oh destination」ってヒロトの曲じゃないんだよな…
話題ひっぱってスマン…。
539  :02/04/12 11:29 ID:yL6bmbZs
ナインティナインのオールナイト日本でリンダリンダがかかったみたいだけど
ブルハについてなんか喋ってた?
540 :02/04/12 11:35 ID:uTFMf.ZU
「よくこんな馬鹿っぽいのきけますね〜
なにがおもろいんやろ」

って矢部が言ってました。

「馬鹿がきくからいいんちゃう」

と岡村が言いました。
541名無しのエリー:02/04/12 12:32 ID:O6ePGZWQ
>>540
嘘つけ
542名無しのエリー:02/04/12 23:37 ID:fjY78y0s
今月号のOLLIEって雑誌見てみ
ブルハが語られてるで
543名無しのエリー:02/04/13 02:06 ID:miXmpmQs
オーリーまだあったのか・・・・昔愛読してたよ。
若かりしSK8少年だったあの日・・・・・。
544名無しのエリー:02/04/14 10:13 ID:EE8PNksI
age
545名無しのエリー:02/04/14 23:31 ID:DT9etZ.k
ブルハの、待ち受け画面があるサイト知りませんか?
「ガンバレって言ってやる!!」ってとこで、2個手に入れたんですけど、
今いちなできなんで。
もし、知っている方がいたら教えて下さい
546名無しのエリー:02/04/15 00:49 ID:p4EJSk.U
>>545
俺の自作だけど、こんなんで良かったらどうぞ。
http://blue.ribbon.to/~pm/BLUEHEARTS.png
気に入ったら自分の使ってる携帯の画像形式と表示ピクセル数教えてくれ。
わからんかったら、使ってる携帯のキャリアと機種名教えてくれ。
気に入らんかったら無視してくれ。
547 :02/04/15 01:31 ID:NkEN4qH.
モンパチ=ブルハ説ってどーだろう。

そんな似てるかなぁ?ブルハ程のパワーもないし純粋に青臭いし
ブルハのような言い回しもないしボーカル動きないってゆーし曲なんてありがちだし

まあ俺好きなんですけどね。
ブルハっぽいってのはTHE PANとかSTANCE PANKSじゃないかな。

これもどっちも好きですが。
548545:02/04/15 07:10 ID:SIRHBaxM
>>546 かっけーです。ありがとうございます。
   けど、携帯の壁紙に登録できないようです。auだからでしょうか
549546:02/04/15 10:44 ID:D2KwgiHg
>>548
auはpng形式に対応しているはず。
上で出したやつはPC上で見るためにサイズでかくしているから、
登録できない(つか、たぶん携帯じゃ見れないでしょ?)のはそのせい。
使ってる機種かディスプレイのサイズ教えてくれ。
それ用に直すから。
550皆名無しのメロディ:02/04/15 15:42 ID:t7cNESm.
>>547
イコールとは誰も言ってないと思うぞ、という荒らし気味のツッコミはおいといて、
モンパチって、ブルーハーツのすごーくピンポイントのちーさい要素を大げさにして取り込んでるってカンジがする。
っても、オレ、モンパチはCD屋の試聴コーナーで3曲ぐらい聴いただけなんですが…
551名無しのエリー :02/04/15 18:48 ID:Ha60OL9I
>>528-530
急加速ブーンは533も書いてるけどマーシーの詞で、マーシー自身が朗読してる。
マーシーのあの声で朗読されるから、
聴いてると彼のあの世界にどっぷりと漬かれて不思議な気持ちになるよ。
552名無しのエリー:02/04/15 19:03 ID:VPApzRJ.
体中に血が流れてるんだぜ〜って歌なんだっけ?
553人に名無しく:02/04/15 19:19 ID:g8614rRA
>>504
レス遅れてすいません、成績はまぁまぁでした。おかげさまで事故はないです(w
で、この日でなく今日車の中でブルハ聞きながら運転してた頃・・
可愛い女の子がこっちを観てる、どうやら「可愛いなぁ」と小声で呟いたのが
聞こえた模様

で、今流れてる音楽は「チューインガムを噛みながら」←前も話に出てました
彼女が横断歩道を渡る、その瞬間!!「・・・sex下手でもいいだろう?」
いきなり眼を逸らされたところを見ると、どうも基地外扱いされたみたいです

これはヒロトが私にくれた試練なのでしょうか?(w
それにしても良いタイミングでした・・ネタじゃないだけに笑えなかった・・
554◆0wjDD8xc:02/04/15 19:21 ID:d0EdRd8s
ハッケソ!邦楽のブルハ関連てここだけでしょうか?
555人に名無しく:02/04/15 19:23 ID:g8614rRA
>>552
続けレスすいません
それは多分「夕暮れ」という曲じゃないでしょうか?
「〜それよりももっと赤い〜〜血ぃ〜〜〜がぁ、体中を流れてるんだぜ〜〜」
と言ってるところがあります(シングルでもアルバムのイーストウェストにも入ってます)
556人に名無しく:02/04/15 19:25 ID:g8614rRA
>>554
確か倉庫行きを含めればヒロトスレ、マーシースレ
又は別アーティストとの対決スレなどかなりの数があると思います
557◆0wjDD8xc:02/04/15 19:27 ID:d0EdRd8s
>>556
必死で探しますw
558人に名無しく:02/04/15 19:49 ID:g8614rRA
>>557
確かハイロウズスレで誰か全部貼ってくれたのを見たことが
ありますが・・ブルハの関連スレも
559さすらいの名無し野郎:02/04/15 20:07 ID:sWIgIPn6
>>577
確か音楽一般でフライングかなんかで立てられたスレにテンプレとしてすべてまとめられてましたよ。

>人に名無しく
基地外扱いはないだろうが…
その子はSEX下手な男はお断りってことじゃ…
560人に名無しく:02/04/15 20:23 ID:g8614rRA
>>559
いや・・・そういう問題では・・マジレスはダメですか(w
いい感じだったのにねぇ、ヒロト・・何故・・

あぁなるほど・・セクース下手なのがお断りかぁ、それならしょうがないかな
561名無しのエリー:02/04/15 20:48 ID:y/hrGry6
「ロクデナシ」はいい曲だ…。
どんなに辛い目になっても救われる。
562545:02/04/15 21:18 ID:mLJPrnqg
>>549 さん えっと、auのc1002sです。
携帯じゃ見れませんでした。お手数かけて申し訳ありませんが、御願いします。
563545:02/04/15 21:39 ID:mLJPrnqg
夕暮れって、CDによって「はっきりさせなくてもいい」の部分の音程が違いますよね。
どれが正しいんでしょう
564人に名無しく:02/04/15 21:53 ID:g8614rRA
>>563
確かに違います・・どれも正しいんじゃないかな
でもカラオケで歌うとき注意しないと、夕暮れは歌ったことないな

ライブ盤もあったような気がします・・・今、野音バージョン聴いてますので(w
「はっきりさせなくても・・いぃ〜い、あやふやな〜〜〜」という感じで
続きますね、これがCD盤だと・・のところがありません(いぃ、があっさり言ってます)
565名無しのエリー:02/04/15 22:24 ID:fH/2uWjI
>>562
はい。
http://blue.ribbon.to/~pm/BLUEHEARTS2.png

>>564
あまり関係ないけど、ブルーハーツってライブバージョンだけしか聴かないで
いるとカラオケでとんでもないことになるよね。
俺の友達が「人にやさしく」のライブバージョンしか知らずにカラオケで歌ったけど、
ただの「叫び」でしかなかった(w
その後、正しい音程を知って感心していたけど。
ライブバージョンと普通のCD音源は全く別物だよな。彼らの場合。
566名無しのエリー:02/04/15 23:12 ID:ZAhSo9ps
僕が何も言わないのは答えなんてないほうがそのほうがいいから
567545:02/04/15 23:16 ID:mLJPrnqg
>>565さん 見えないんですけど、何でか分かりますか?
568546:02/04/16 00:34 ID:lP.BT7VE
>>567
サイズちょっと修正。
アドレスは>>565と一緒。
これで無理だったらちょっとわからん。

>>All
私的やり取りばっかでスマソ
569人に名無しく:02/04/16 10:26 ID:KB3yJ8Io
>>565
「キスしてほしい〜〜〜トゥートゥートゥー」なんかライブバージョンで歌ったら
「トレイントレインは上手いのに何でそんなにこれは下手なの?」て言われた(w
570名無しのエリー :02/04/16 13:10 ID:vjaRKQmI
マーシーが歌う青空とダンスナンバー聴いてみた。
ブルハとしてはヒロトが歌ってるけど、やっぱマーシーが歌っても(・∀・)イイ!
571名無しのエリー:02/04/16 19:51 ID:zoTkmqEk
マーシーのダンスナンバーage
572名無しのエリー:02/04/16 21:50 ID:tyMsX2B6
'89年後半、青空の間奏が違うバージョンやってたらしいんだけど
誰か音源持ってないですか?
人にやさしくはよくやってたよね。
573名無しのエリー:02/04/16 22:10 ID:FYRna2dQ
「手紙」の「ヴァージニアウルフの〜〜〜〜」
これを、 「交〜〜じりあう夫婦の〜〜〜〜」
って聞こえたのは俺だけじゃないはずだ 
574名無しのエリー:02/04/16 23:17 ID:82zNpooU
ロンドンハーツでリンダリンダの替え歌でましたね。
>>565 僕もauですが見れませんでした・・・是非壁紙にしたいのでよろしこおねがいしまっちょ!
575名無しのエリー:02/04/17 00:01 ID:CD/idQ2I
>>573
ワロタ。そう聴こえてきちゃうじゃないか(苦笑)

初めてブルーハーツを映像で見たのはビデオ『凸凹珍道中』だった。
「手紙」を歌うヒロトの舌ベロベロに衝撃を受けた。
しばらくショック大きかったなあ……。慣れたけど。
576名無しのエリー:02/04/17 09:02 ID:Pc4EUaJ6
>>574
それだけじゃなんとも言えない。機種名は?
とりあえず、
もう少し画像を縮小したバージョン
http://blue.ribbon.to/~pm/BLUEHEARTS3.png
bmpパージョン
http://blue.ribbon.to/~pm/BLUEHEARTS4.bmp
ちなみに、今ちょっと調べたとこだと、モノクロ機種では画像のサイズが
1.2KBを越えてはいけないらしいので、それだとちょっと無理だと思われ。
577545:02/04/17 13:41 ID:K7zMm6FM
>>576さん ありがとうございます。
      http://blue.ribbon.to/~pm/BLUEHEARTS3.png
      でできました。どうやら、画像サイズが大きかったようです。
      ありがとうございました
578名無しのエリー:02/04/17 15:52 ID:73cVCKOg
ジョーはかっこいい
服装や歌がかっこいいんじゃなくて
誰のマネもしないところがかっこいい
ジョーみたいになりたい

みたいな事ヒロト言ってたよね。
本当にクラッシュ好きなんだね。テレビでも
オススメで紹介してたし
579名無しのエリー:02/04/17 23:22 ID:b3JeU6xI
あんまし関係ない事柄ですが、
今日からはじまったドラマ『ごくせん』に甲本雅浩さんでてますな。
やっぱ似てます。あの兄弟。
ドラマ的には『人にやさしく』より数倍面白そうな予感。
580 :02/04/18 00:59 ID:An6iWdI2
外は春の雨が降って…
581名無しのエリー:02/04/18 12:18 ID:dxvYjWIc
>>563
ヒロトはアレンジがすごいからライブバージョンはカコエエ!
582名無しのエリー :02/04/18 12:45 ID:CgkUL9ck
>>563
ヒロトがそう歌ってりゃどれも正しいYO!

リンダリンダの「愛じゃなくても恋じゃなくても〜(略)」の部分のライブバージョンも
メチャクチャカッコ(・∀・)イイ!
583名無しのエリー:02/04/18 15:08 ID:dxvYjWIc
可能性とゆうやつを信じて〜後戻りなんかしーないー
俺は毒蛇なんだ 忍び込んでゆくぜぇ〜
584名無しのエリー:02/04/18 23:31 ID:IAml.NLY
>>576 auのC408Pです。ヨロシコお願いします!
585カーボンロッド:02/04/18 23:56 ID:011dRIYA
20世紀の終わり頃にボク達はじまった、
20世紀の終わり頃にボク達はじまったばかり〜
586546:02/04/19 00:14 ID:vfaITLIM
>>584
仕様を見た限りでは>>565>>576のpngでいけそうなんだけど、だめ?
にしても、こんなに需要があるとは嬉しいなあ。(3人だけど)
587名無しのエリー:02/04/19 01:03 ID:aQgqlWfU
ヒロト萌え〜
血管萌え〜
588名無しのエリー:02/04/19 21:54 ID:koRIvxUo
アゲ
589名無し:02/04/20 10:21 ID:sWn1Ddyw
>>579
マジ?誰の役?
590・・・:02/04/20 11:01 ID:UxptGvXI
そういや、ヒロトの弟って、最近何かのドラマに出てる??
591名無しのエリー:02/04/20 12:22 ID:uEC40pbI
ってかヒロトの弟ってそんなに売れてたんだ・・・
592 :02/04/20 12:41 ID:Ux8JUsz.
>>589
なんか気の弱い体育教師役だったよ
物凄い方言だった・・・
ヒロトの方が若く見えた
ドラマ結構おもしろいです
593名無しのエリー:02/04/20 13:22 ID:0UtnHglI
>>591
がんばってるんです
594名無しのエリー:02/04/20 16:48 ID:uEC40pbI
なんか兄貴の七光りで売れてるって訳でもなさそうだね、好感触
595名無しのエリー:02/04/20 17:26 ID:0UtnHglI
>>594
ぜんぜん違うーよ
一生懸命がんばってるんだーよ
596名無しのエリー:02/04/20 17:28 ID:uEC40pbI
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017428306/

こんなのハッケソ。


ホントに誰かブルハのソフト作ってくれないかなぁ
597名無しのエリー:02/04/20 21:42 ID:0UtnHglI
昔さぁ、ヒロトと松ちゃんのスレなかったけ?
598名無しのエリー:02/04/20 22:01 ID:cA7/Kc0o
今からFM802聴くべし
599名無しのエリー:02/04/20 22:45 ID:/zL2KpeU
初めてきたんだけど、スレタイが藁た
600 :02/04/21 00:46 ID:GBtQITE6
ヒロト声出なくなったらしい
601名無しのエリー :02/04/21 00:54 ID:RELh8Gts
>>596
このスレおもろいね。漏れもブルハのタイピングソフト欲しいわ。

てゆーか、ブルハスレ立つと必ず出てくる歌詞だけ書く厨房はここに逝くべし。
602名無しのエリー:02/04/21 12:52 ID:hN25JbMc
ブルハの美しい詞でタイピング練習・・・

最高ッス
603名無しのエリー:02/04/21 14:06 ID:LnFOcPb.
ヒロトの喉大丈夫かな?ちょっと心配。お大事にしてください。。
604名無しのエリー :02/04/21 16:00 ID:RELh8Gts
ヒロトの声出なくなったって、ただのデマかと思ったらホントだったみたい・・・
ライブ中止になって、マーシーが涙ぐみながら謝ったらしい・・・
605人に名無しく:02/04/21 17:07 ID:n60vz8.A
>>604
マジですか・・・ゆっくり休んでください、ヒロト・・
他のメンバーの皆さんもこれまで走りっぱなしなので休養しましょう

ホントに大丈夫なのか・・・ヒロト
606名無しのエリー:02/04/21 17:36 ID:ME22mSB.
>604
理由とかわかります?
607名無しのエリー:02/04/21 17:48 ID:BulKHpX6
ヒロトの声でなくなったの・・・?
嫌だぜ・・・もう二度とあの声を聴けないなんて・・・。


ってそんな重傷じゃないよな、早合点してスマン。
608604:02/04/21 20:06 ID:RELh8Gts
とりあえず、漏れが調べたハイロウズファンのHPの掲示板。

ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/hi-lo//gb44750.htm

4月21日の所見てみて。

ヒロトほんとに大丈夫かなぁ・・・・
609608(604):02/04/21 20:08 ID:RELh8Gts
ごめん、20日から21日にかけての所。
610名無しのエリー:02/04/21 20:49 ID:rfwpuPKM
>608
サンクスです。

うーん、全くわからんねぇ。
とりあえずヒロトの声が出る様になるといいね。
611さすらいの名無し野郎:02/04/21 21:05 ID:6d79.1wE
ずっとツアーやってきたんだからそうなってもおかしくはないと思うが…
大丈夫なのだろうか…

ブルハ初期の声の方がのどに悪そうだが…
612名無しのエリー:02/04/21 21:37 ID:2gfnRMfE
うっそーヒロト本当にはやく回復して欲しい。。。
ブルハ初期の頃の声かなりのどに悪そうだけど、
あの声に私はやられた(w
613平成の名無しさん:02/04/22 03:01 ID:rhS1FC6M
WELL,ONE FOR THE MON-EY , TOW FOR THE SHOW ,
THREE TO GET READY , NOW GO , GO , GO BUT DONT YOU
STEP ON MY BLUE SUEDE SHOES
OH , YOU CAN DO ANYTHING BUT LAY OFF ON MY BLUE SUEDE SHOES
614名無しのエリー :02/04/22 14:32 ID:n.kMHq.I
平成のブルースだね。こんな歌詞だったのかぁ。
615・・・:02/04/22 16:05 ID:yVdecmKE
見てきたモノや聞いたこと
今まで覚えた全部
デタラメだったらおもしろい
そんな気持ちわかるでしょ
616名無しのエリー:02/04/22 20:46 ID:nLibmKv2
be-nice!
617:02/04/22 21:17 ID:y1OWOgcE
皆殺しのメロディで

われわれチビは のあと何て言ってるんですか?
618さすらいの名無し野郎:02/04/22 22:46 ID:zwU6GKs2
我々人類は バカ 
過去・現在・未来 バカ
正義はあったのか バカ 
正義は勝ったのか バカ

です。

>>612
初期のヒロトの声は命を削ってるような感じで、魂こもってますよね。
今がこもってないと言う訳ではないですが…
初期に含まれるかわかりませんが、首吊り台からとかBWHらへんが微妙に好きです。
あれ?でもナビゲーターとかは後期の声っぽいかな?
619名無しのエリー:02/04/23 00:54 ID:gk1x8zZo
>>617
チビって(w
>>618
だね。なんか本当ストレートに。
初めて聞いた時のあの感覚は忘れられないよ。
自分の言いたい事を素直に表現しててビックリした!
バストウエストヒップは初期ではないよね。
でも一時期ハマってましたよー。
ブルハ知ったばっかりの時はダグアウトとか聞けなかったけど
今ではダグアウトすごい好きです。
620名無しのエリー:02/04/23 00:55 ID:zQ.dh9/k
BWHの頃はCDの声と生の声にギャップを感じる・・・
621名無しのエリー :02/04/23 03:54 ID:6RH1JkdQ
ヒロトの声ってブルハ初期と後期で何で変わったんだろ?
やっぱり初期の声が好きだなぁ、俺は。
無骨な感じだけど、それがまたあったかいんだよなぁ・・・・

やっぱり喉に悪い歌い方だったのかな?
今ヒロト声出なくなっちゃってるけど、やっぱり治ったら声変わるのかな・・・

ってか、ヒロトよりもマーシーの方が喉に悪そうな声と歌い方だと思うのは俺だけではないはず。
622花小金井:02/04/23 08:06 ID:BQFMvsPU
初期の声と後期の声って好みが別れる所だなあ。
どちらもいいと思うけど、たとえばリンダリンダは、あの初期の声がしっくりくる。

ヒロトには、じっくり喉を治して欲しい。
一番辛いのは、ヒロト自身なんだろうなー…
「歌えない」んだもんな…
623名無しのエリー:02/04/23 13:53 ID:iPZSvVno
>>621
同意
624花小金井:02/04/23 17:48 ID:BQFMvsPU
あれ?dat落ち?
625花小金井:02/04/23 17:49 ID:BQFMvsPU
違った。勘違いだった。スマソ
626百年の名無し:02/04/23 22:57 ID:EfXSpjCc
快癒祈願!

僕らは泣くために生れてきたわけじゃないぜ〜♪
627さすらいの名無し野郎:02/04/23 23:15 ID:.b5E0hPc
ハイロウズスレによると今日は歌いきったらしいが…
心配だ…
癌だとか変なこと言ってるやつもいるし…
628名無しのエリー:02/04/23 23:26 ID:Ff4maeuk
>>627
>癌だとか変なこと言ってるやつもいるし…

ファンサイトでそう書き込んだ奴にはちょいゴルァ(゚д゚) !だったなあ。
ヒロトの肉声で「もう大丈夫だよ〜」って聞きたいわ…
629名無しのエリー:02/04/24 00:02 ID:mCEHelmI
嘘だと言ってくれ 嘘だと言ってくれ
悲しいうわさは嘘だと言ってくれ
630ぼけ:02/04/24 02:26 ID:2oeHjNDE
なっちがチェインギャング歌ってた・・・・・びびった。
目を疑った。でも全然似合ってなかった・・・・・
なんだったんだ、あれは・・・・
631名無しのエリー :02/04/24 02:40 ID:l2vG0GsQ
>>630
これでしょ。

●冷牟田竜之 presents FACTORY
東京スカパラダイスオーケストラの冷牟田さんのMCでお届けする今
回のFACTORYは男臭いバンドがそろいました.
結成したばかりの新しいバンド ROSSO,インストのLOSALIOS,ロカ
ビリーのRETRO GRETION,ROBIN,NINEが出演します.
オープニングアクトは安倍なつみさんがTHE BLUE HEARTSを歌います

ちなみに チェインギャングと夕暮れをアルフィーの人のギターで歌ったよ。
632名無しのエリー:02/04/24 04:50 ID:qLguvocs
おれもフジ見ててびびったよ、ROSSOの次がNATTIかよ!って。
しかもチェインギャング歌ってるし(w
なっちって昔いじめられてたみたいだし、ロック好きみたいだしね。
まー、ロックオーディションを受けて落ちたからモー娘。になったんだし
あたりまえだけど、でもチェインギャングはびびった。しかも浮きまく
ってたし、ライブハウスだから(w
633名無しのエリー:02/04/24 05:20 ID:pQQGUfJs
来週は夕暮れもやるぞ。でも安陪自身が選曲したのかね?
ブルーハーツ好きなのか?
634名無しのエリー:02/04/24 13:40 ID:zu9bwmpg
安部なつみがブルーハーツ?
絶対止めて欲しい。


どうでもいいけどいまビュージック見てたら
ハスキングビーが青空のカバーするみたいだね。
635名無しのエリー:02/04/24 13:52 ID:zu9bwmpg
634だが

カバーするの違ってた、
ハスキングビーじゃなくて
BEAT CRUSADERS。

読みは『ビートクルセイダース』かな?
636?1/4?3?μ?I`?G???[:02/04/24 21:47 ID:2yHWTJ1I
だれかDVD買った?俺は凸凹ツアー買ったよ。
637名無しのエリー:02/04/24 22:31 ID:gM6NDLEo
>>636
凸凹売ってないよ・・・・・・
というわけでブルーハーツのビデオ2買ったよ
638名無しのエリー:02/04/24 23:47 ID:q/NLqnwc
おれ昨日野音ライヴのCD売ったら、傷だらけなのに2200円で売れて
すげーびびった。あれ今廃盤とかなの?なんであんな価値あるんだ??
639日本代表ブルーハーツ:02/04/24 23:57 ID:TgiNBa6M
THE BLUE HEARTS BOXの「ロクデナシ」の最初の部分が罵られになってるんですが、「て」は入らないんでしょうか?
あとジョイサウンドの「ロクデナシ」は「自分を考えることはない」になってた気がする・・・
どれが正しいんでしょうか?
640さすらいの名無し野郎:02/04/25 00:20 ID:rSIQUy6o
いまいち言ってることがわかりませんが…
ブルハ系のサイトを検索して歌詞を探せばすぐわかると思います。
641>>636なんだが:02/04/25 00:23 ID:8lYmeh82
>>638
野音はまだフツーに売ってるよ。廃盤じゃないよ。
>>639
多分それは写植ミスだね。
JOY SOUNDは以前からおかしいって親友と言ってた。
画面みなくても歌えるからあまり気にはしてないけれど。
642名無しのエリー :02/04/25 21:05 ID:modbXtRw
日比谷の野外音楽堂に行って来た。
今まで行った事はなく、
残念ながら柵が閉まってて中に入る事はできなかったんだけど、
柵によじ登って中を覗いた。

夕陽に照らされた会場とステージの上は誰もいなかったけれど、
ライブビデオをテープが擦り切れるほど見た俺の目には
はっきりと演奏しているブルハのメンバーが見えた。
なんか神聖な感じがして、思わず涙がこぼれたよ。
643日本代表ブルーハーツ:02/04/25 22:28 ID:PcjJyANQ
>>641 確かに歌詞が違っていても関係ないですね!
>>640 よく読んでわかってください。
644:02/04/26 01:12 ID:vAuDohaw
>>640
俺もワカラン・・・
645名無しのエリー:02/04/26 01:38 ID:oapFwo/c
ブルーハ−ツBOX収録のロクデナシの歌詞で
「役立たずと罵られて」の部分が
「役立たずと罵られ」になってたって事でしょ?

んで、ジョイサウンドで、ロクデナシの
「自分を変えることはない」ってのが
「自分を考えることはない」となってたと。

>639の書き方が悪いのも確かだけど
読み取れる範囲内だとは思うが。
もちろん643みたいな煽りっぽい事を言うのはダメだけどな。
646名盤さん:02/04/26 02:15 ID:P1gmsKjM
ヒロトはだいじょうぶかな〜?
マーシーのサイン持っているのでage
647さすらいの名無し野郎:02/04/26 07:43 ID:XT7MsU4.
俺も煽りっぽかったな…反省…
よく読めばわかるけど、
質問するんだったらわかりやすく書いて欲しいと言うことを伝えたかったのだが…
648百年の名無し:02/04/26 10:13 ID:kkZ7I5VU
チェルノブイリにはいきたくねえ〜
649名無しのエリー:02/04/26 14:18 ID:SH5chibM
live all sold out(?)は必聴だと思いますか?
650名無しのエリー:02/04/26 16:48 ID:T4lfTgyU
>>649
うん。
651sstv:02/04/26 16:53 ID:T1iq8o9s
dで逝けるさ〜
652名無しのエリー :02/04/26 18:19 ID:bs4WoJ/.
>>649
普通のアーティストならライブ盤は好みがわかれる所だが、
ブルハはライブでのアレンジがむちゃくちゃカッコイイのでお勧め。

思うに、最近のアーティストは元から下手なのかライブをそれ程こなしていないのか、
TV番組とかで生で歌うとなんか歌が下手くそで激しく萎える事が多いが、
ブルーハーツはライブバリバリなのでやっぱ歌も演奏もウマイ。
653名無し?:02/04/26 18:25 ID:2G7Mj5Lk
情熱の薔薇のぷろもはないの??
DVDアメリカライブ映像だったよ
654>>636なんだが:02/04/26 18:31 ID:N0gf.k2M
>>649
俺も勧める。
マーシー好きには『俺は俺の死を死にたい』が熱いぞ!!
アレ聴いて惚れ直した。
655本日:02/04/26 21:55 ID:ORtCNdao
チェルノブイリ原発事故から16年あげ
656日本代表ブルーハーツ:02/04/27 00:15 ID:2VXkRvik
>>647 俺も煽りっぽかったです。反省。
657名無しのエリー:02/04/27 01:42 ID:K1uczsj2
>652
でも、ぶっちゃけブルーハ−ツより演奏も歌もウマイ奴はいると思うよ。
むしろ下手な方と言えるかもしれない。
でも、なんか心に響くんだよね、音が。
別に煽ってる訳じゃないんだけどもさ。

>654
っていうか入ってないっしょ「俺は俺の死を死にたい」は。
野音の方じゃなかったっけか?

皆言ってるけどlive all sold out はオススメですな。
世界のまん中が特にオススメ。
658吉野:02/04/27 02:47 ID:ahr7Ujs6
>>652
ブルーハーツは演奏はヘタクソだぞ・・・。
いや、俺は大好きだけど。
ブルハより下手なバンド探す方が大変です。
659MS:02/04/27 03:28 ID:FWcofFes
>>658
ぽるのぐらふちー
660名無しのエリー:02/04/27 03:35 ID:P0lSwDfs
ライブのほうがいいのってブルハとボウイぐらいじゃない?
661名無しのエリー:02/04/27 07:54 ID:JsYms08c
>>653
それがプロモです。
662シルバーハーツ:02/04/27 10:47 ID:MoO0pihY
ビークルの青空をMTVで見たー
あれはあれでいいかも。
クリップもなかなかイイカンジだった。
663さすらいの名無し野郎:02/04/27 13:38 ID:ZqvffsbM
正直8000円の出費は痛かったが凸凹と東西のDVDを買いました。

やっぱいいね、感動した。
8000円以上の価値はあると思う。
664花小金井:02/04/27 15:22 ID:VkhikOEk
>>663
多分買わないだろうなと思っていたけど、
買おうかなあ、という気になってきた。
凸凹のビデオは持ってるんだが、東西は手放したし…

live all sold outはいいね。「月の爆撃機」が特に好きだ。
665652:02/04/27 16:33 ID:OfOq0f0Q
>>657>>658
ああ、うん。言い方が悪かったな。
確かに演奏、テクニックの事とか言えばブルハはたいしたこと無いさ。

でも、他のアーティストがライブとかTVの生収録とかで歌ってる時に、
明らかにCDよりも下手糞で萎える事あるだろ?
ボーカルの声が全然違ってたりしてさ。
でも、ブルハはライブとかTVでもテンションが変わらない。
そういう事を言いたかったんだ。
666さすらいの名無し野郎:02/04/28 21:40 ID:9/I0FVyc
凸凹リッピングしてみた。
AVIに変換するのに五時間もかかったよ…何でだろ?
出かけて帰ってきてもまだエンコードしてた…
今mxつけてみたのでよろしかったらどうぞ。
667名無しのエリー:02/04/28 21:53 ID:BTGHnZqU
>>666
ほしい〜〜〜〜〜〜〜
668ギャァ:02/04/28 21:59 ID:/R1fJHUI
やめて〜〜〜〜〜〜〜
669さすらいの名無し野郎:02/04/28 22:09 ID:9/I0FVyc
なんか意外とキューこなかったのでやめました…
670名無しのエリー:02/04/29 12:26 ID:lihXkfB6
ここで言ったぐらいじゃ
キューも来ないだろ
671名無しのエリー:02/04/29 15:24 ID:vpy.KJJY
ダウソロード板でよろしくって
672,:02/04/29 22:02 ID:yB5ljByU
今月のbounce(タワレコに置いてある無料の音楽雑誌)に
ブルーハ‐ツ特集あり。
8ページぐらい割いてあったよ。
ただ普通の文章の中に
歌詞の引用を多用しまくるのはどうかと思うがな(w
まぁ、タダなんで見てみると吉かと。

そういや、ついでにブルーハ‐ツトリビュート視聴してみたんだけども。
個人的には青空のカバーが好きかなぁ。
NO NO NOはちょっとな・・・。
673名無しのエリー:02/04/30 12:46 ID:Zu6uF1zI
俺もNONONOは嫌い・・・
青空はそこそこ
ラブレターは原曲よりも好き、お見事。
674名無しのエリー:02/04/30 14:19 ID:QNPnG4qk
ハンマーってどっかプロ野球の応援歌に使われてなかった?
675 :02/04/30 18:27 ID:4kk5Alks
ブルハよりハイロの方がいいとゆー事に最近きづいた
676:02/04/30 19:40 ID:RTu/IU/2
俺も最近ハイロのほうがいいと思ってたけど殺しのライセンスって曲を
最近聞いてやっぱブルハだなって思った
677名無しのエリー:02/05/01 01:02 ID:0h5Z355o
今日、ブルーハーツのテーマのCDをハケーンしたんだけど、いつの間に再販されたの?
678名無しのエリー :02/05/01 05:10 ID:.2hAOA7U
ドラマ「人にやさしく」の主題歌でちょっとスポット浴びたから
ドサクサにまぎれてレコード会社が再販したんだろうよ。
679人に名無しく:02/05/01 07:13 ID:oWkhAlDg
>>678
もうそろそろブームは去ったのにねぇ(w
>>674
詳しくキボソ・・聞きたいね、どんな感じの応援歌なんだろう
680名無しのエリー:02/05/01 13:52 ID:7gyyC5E.
みなさんの、ブルはの一番好きな曲を一つだけ教えてください。あえて一つだけです。
681名無しのエリー:02/05/01 13:56 ID:UyWq.bxk
ネオンサイン
682名無しのエリー:02/05/01 14:38 ID:QgW7od6c
すてごま


あの影のある詞が大好き。
最近の歌はキレイ事を羅列した詞ばっかりだ
683名無しのエリー:02/05/01 14:48 ID:i8J5hCeg
俺もすてごま。
684さすらいの名無し野郎:02/05/01 16:46 ID:cHYwV2VY
殺しのライセンス。

小学生の時に聞いて、なんかカッコイイと思った。
それ以来ブルハ好きになったので…
685名無しのエリー:02/05/01 19:38 ID:q.ko0mAE
歩く花が好き!
686名無しのエリー:02/05/01 19:41 ID:r.kgUG6w
チューインガムをかみながら、かな
687名無しのエリー:02/05/01 20:18 ID:akQMG39o
どーしても一曲ってんなら、「月の爆撃機」。
でも、実はあんまり「ブルハっぽい」曲ではない気がする。
688名無しのエリー:02/05/01 20:29 ID:GjExZsHg
「1000のバイオリン」

ところでそもそも1000のバイオリンって
なんのことなのか分かる人いますか?
689名無しのエリー:02/05/01 23:58 ID:w8eqGqg2
「揺籠から墓場」なら経済史の講義でやった記憶あり。
690 :02/05/02 00:10 ID:7B3c2aTo
青空


初めて聞いたとき本気で泣きそうになった
691吉野:02/05/02 00:14 ID:30iMTNCo
やるか逃げるか

「安っぽいヒロイズム、嫌いじゃないもんな」っていう
皮肉たっぷりの歌詞にやられた。
692名無しのエリー:02/05/02 00:52 ID:QI.nZekA
あえて一つ・・・・
う〜む、旅人かな・・?どんな試練にも立ち向かっていけるようなカンジ。
でも親友と一緒に居たりすると、「街」ってホントいいな〜って思う。
693名無しのエリー:02/05/02 01:19 ID:zpBnp7oU
なにげにヒューストンブルースってかっこ(・∀・)イイ!!
694名無しのエリー:02/05/02 01:30 ID:QE.jJ0y2
結果的にラストシングルになった「夕暮れ」
695名無しのエリー:02/05/02 02:04 ID:u/MYkB.M
なっちの夕暮れも良かった。休日が好き
696名無しのエリー:02/05/02 02:16 ID:KgBV.qjA
マーシーの唄う「キューティーパイ」

はじけてて好き
697人に名無しく:02/05/02 06:05 ID:LE43aoBk
>>680
敢えて一曲だと・・青空かな・・・
14年間生まれて育った土地をいきなり離れなくちゃいけないと聞いたとき
出逢ったのがこの曲ですから

こんなはずじゃなかっただろ?歴史が僕を問い詰める

ここらへんにやられちゃいました
698花小金井:02/05/02 08:39 ID:Ap1eo5r.
敢えて一曲……なかなか難しい。でも選ぶとしたら、

「青空」
699名無しのエリー:02/05/02 10:06 ID:u9ZDtAnE
ちょっと奇をてらって、「テトラポットの上」

「20世紀の終わりごろに僕たち始まったばかり」
ヒロト、あんたはサイコーだ。

いま聞くと、ハイロウズっぽい歌でもあるな。
700名無しのエリー:02/05/02 11:33 ID:/9cR./uU
700GET
701名無しのエリー:02/05/02 13:25 ID:EwHGgBYg
ナビゲーター
「歌っておくれいつまでも わすれてしまわないように」
702カリスマ的存在ゴロウ:02/05/02 15:41 ID:bQpPgnGA
                _,,....---――- 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
             // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l!
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |外は春の雨が降って僕は部屋で一人ぼっち・・・
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;| ! 夏を告げる雨が降って僕は部屋で一人ぼっち・・・
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
      /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
     ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.   |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |
703名無し:02/05/02 21:54 ID:8U5GIpME
>>687
そうかね?漏れはすごいブルハらしい曲だと思う。
なんとなく。
一曲はしぼれないなあ・・
704名無しのエリー:02/05/02 22:01 ID:kn6uIrSI
新しいブルハのCD出てない?
入ってる曲は全部聴いた事あるやつ
ばかりだったけど・・・
705百年の名無し:02/05/02 22:55 ID:RXBeqMoI
敢えて一曲、むつかしいですねえ。
というわけで「手紙」!
マーシーの曲の叙情性とヒロトの声の持つ清涼感が絶妙ッ!
706名無しのエリー:02/05/02 23:36 ID:kpy3mrVA
「ロックンロールの前にはセックスもドラッグもたいした問題じゃないと思う。」
(ROJ 96年5月)
って、ヒロトさんが言ってたけど結局、ブルハのメンバーはドラッグやってたの?
かなりぶっ飛んでるのに、どうなんだろ?
そしてほとんど話題にさえ上らないのはなぜだろう。
707名無しのエリー:02/05/02 23:49 ID:bQpPgnGA
>>706
多分やってないだろ。
でもやってたらファンやめるな、俺は。
708名無しのエリー:02/05/03 00:02 ID:TEo44.1E
>>707
じゃあファンやめたほうがいいかも。
709 :02/05/03 00:06 ID:w6zo1UwE
>708

え!嘘、だよね…
710百年の名無し:02/05/03 00:38 ID:V1INHUwQ
真相は薮の中でありますが、
ドラァグやっても壊れなきゃいいんじゃないの、と思ってます。
あとオモシロイ作品になるなら、いいじゃん、なんて。

ドラァグ使ってもしょーむない作品じゃ困るけどさー。
ドラァグ=悪とかって図式は
「サージェントペパーロンリーハーツクラブバンド」の前じゃ無意味だし。
違法なのは明らかだけど、それもまた時代によるしな。
ヒロポンなんざ、戦前はアリアリだし。
自分、無頼派の文学も大好きだし。

どっちだっていいよ、やるなら溺れないで、うまくやりくりしてくれれば。
711名無しのエリー:02/05/03 01:30 ID:6PBCEx7c
>>710
そうだな。ドラッグは自己責任で!

つーか、マジでビートルズはやばいな。神だよ。
712名無しのエリー:02/05/03 11:35 ID:vwefJGiE
でもほんとにやってたら後味悪いな・・・
713:02/05/03 12:33 ID:bL94nzxc
>>710
ルールは破っても、マナーは守るぜ
714名無しのエリー:02/05/03 15:03 ID:Ri6w3cGo
ヘロインは最強に身体依存、精神依存が高い薬物。
シドやコバーンがやってた薬物ね。
>>710のいうようにヘロインは自分でやめようとして止めれるほど甘くない。
中毒になると幻覚などによって錯乱状態で殺人などを起こすこともある。
自分でやりくりなんかできないから禁止されてるんだよ。
マリファナはタバコより安全など言われているが本当のところは怪しい。
まぁやってるとしたらマリファナだろうね。
某女優の息子や2世ミュージシャンがよく捕まってんのマリファナだしね。
715百年の名無し:02/05/03 16:51 ID:biJyRv92
>>714
まあ、そういった薬物依存については書物で読んでおりますが、
結局「使ったその先どうなるのか」という想像力欠如の輩は問題外ですよ。

オーバードーズに関しては滑稽&悲しみの極み、とは思ってます。
ちっともカッコ良くないことだもんな。
716名無しのエリー:02/05/03 17:42 ID:.xBXhXvw
ブッ壊れたっていいじゃん
ブッ壊れたっていいじゃんいいじゃん
717  :02/05/03 18:02 ID:O6CJYgEw
nhk衛生第2のbs11で『BSまるごと大全集生放送シンガーソングライター
夢の大全集』にブルハ出ると思う。今日か明日かはわからんけど。
曲は少年の歌とリンダリンダ。
718名盤さん:02/05/03 18:33 ID:jQBGdfE2
青空。
719名無しのエリー:02/05/03 21:25 ID:Ri6w3cGo
まぁヒロト&マーシーは自殺など自分で自分をわざと傷つけるのは嫌いみたいだしやってないんじゃない?ドラッグ。
捨て身な歌が多いけどそれは不可抗力の場合だからねぇ〜。
そこらへんは結構健全なんじゃない?
ライドンもアンチドラッグだし。
720  :02/05/03 22:05 ID:O6CJYgEw
>>717
人にやさしく歌ってたぞ。みんな見た?
721名無しのエリー:02/05/03 23:21 ID:oI9Q7oRY
>>720
長すぎなのに何時くらいに出るかわかんないからビデオに撮った。
何時くらいに出てたか教えてください。おながいします
722 :02/05/04 00:16 ID:bAxPiZFI
>>721
9時過ぎだったきがする。
ヒロトすごいイカレテタ〜〜〜!最高!
親はひいてたけど。。。
723名無しのエリー:02/05/04 01:38 ID:j1dS2Tq6
>>722
どうもです。
どうでもいいけど凹凸のDVDで河ちゃんがこけたのには笑わせてもらった。
724?@:02/05/04 02:00 ID:bAxPiZFI
モンパチどう思う?
725名無しのエリー:02/05/04 03:07 ID:xO7IRh4I
>>724
漏れには全然ダメだった。
726名無しのエリー:02/05/04 03:30 ID:wfKhcg1M
>>724
ちょっと好き。
ブルハの前ではかすれて見えるけど。
727名無しのエリー :02/05/04 10:59 ID:SD5vWMik
マーシーはやってないけど、ヒロトは種類はわからんがやってたらしいぞ、ドラッグ。
デビューしてからすぐやめたって話を聞いたことあるからコーツの時かな。

まぁ、デマだろうが今もやってようがそんな事はどうでもいいんだがな。
728名無しのエリー:02/05/04 14:45 ID:BdEzMJEc
>>724
なんか「ブルハを聞け!」見たいな詞があるらしいね。
正直、余計な事言ってんじゃねーよと思った
729シルバーハーツ:02/05/04 15:04 ID:LVLwVKEo
>>724
「世界のみんな戦争やめて」みたいな歌詞で萎え
好きな曲はいくつかあったけど。
730名無しのエリー:02/05/04 22:34 ID:dIuIubkQ
ジャパソのインタビューで、ドラッグについてマーシーは「やったことない」、
ヒロトは「ハッパ系(大麻?)」やったことあるって言ってた。
まあ>>727の言うように今やっててもやってなくてもどっちでもいいが。
731名無しのエリー:02/05/05 04:24 ID:/82zShtg
モンパチ声好きだよ。
732人に名無しく:02/05/05 09:50 ID:OR3xgcEE
>>728
妹のCDをMDにとって聞いてみたが悪くはない>モンパチ
ええと・・問題の歌詞は

「政府の歌なんか歌わないでブルーハーツを歌いましょうよ」てとこですね

ミリオン突破して急に騒ぐメディアの取り扱い方に萎えましたが・・(w
733花小金井:02/05/05 12:31 ID:nnOWib7w
>モンパチ
そういや聴いたことないなあ。聴いてみようかな。
734名無しのエリー:02/05/05 13:58 ID:9NF003VY
どうもあのやる気なさげな声がすきになれない<モンパチ
まだゴイステの方がいいかな。
735名盤さん:02/05/05 20:33 ID:/yCLgN82
グリーンデイとブルーハーツを足して水で薄めた感じ。
736名無しのエリー:02/05/05 20:57 ID:DVqJ03z2
足して2で割って・・・だろ?

あの声がホントに台無しにしてる予感>モンパチ
737げりP ◆fZ/U7B9U:02/05/05 21:35 ID:3kr3vcys
>>730
んじゃ「ガタガタゴー」の♪おちつかないなら大麻でもやれよ〜♪は
ネタなんすかね?
自分はゴイステ>モンパチだなぁ。スタパンは笑った。
738日本代表ブルーハーツ:02/05/05 21:44 ID:Sa0fChNg
>>724 モンパチのHAPPY BIRTHDAYが好き。
739名無しのエリー:02/05/05 22:36 ID:xVeu9r6I
モンパチとかどうでもいいんだけど
740吉野:02/05/06 00:10 ID:SZDUf2Wg
モンパチ・・・ね。
741名無しのエリー:02/05/06 00:16 ID:/TyLVYUI
さっき『トウー トウー トウー』聴いて「わあ!モンパチみたい!!」と一瞬思った自分に鬱。
違うよ、モンパチが似てるんだよ…雰囲気上手く似せてんだよ…。
嫌いじゃないけど。モンパチはいっぺんライブ見てみたい。

それよりなにより、ブルーハーツのライブを生で見てみたかった。
ビデオの100万倍はすごかったんだろうなあ。
742名無しのエリー :02/05/06 01:05 ID:L8Ih64So
ブルハ聴いてモンパチみたいはねぇだろ。
モンパチもグリーンデイもブルハに影響受けてるんだから似てて当然。
もとい似せてるのか。パクリと言わずにリスペクト。
743ななし:02/05/06 03:08 ID:f.ulj10Q
モンパチのきよさくはブルハのどの曲が好きなんだ炉
744名無しのエリー:02/05/06 03:44 ID:VIFf60T.
モンパチはかろうじて知ってたけど(名前だけ)、
ゴイステって何?
745名無しのエリー:02/05/06 03:48 ID:D9ghhw2I
>>742
グリーンデイもブルハの影響受けてるんだー!初めて知ったよ!
有名な話なのかな、ハズ。。
746名無しのエリー:02/05/06 10:47 ID:Pe4QAXTA
政治家にも変えられない僕達の世代
747名無しのエリー:02/05/06 11:27 ID:QksyGsX.
ゴイステってパクリ魔だよね?
748名無しのエリー:02/05/06 12:41 ID:nZUxGFxM
>>744
GOING STEADY
http://www.ukproject.com/goingsteady/

ゴイステ、パクリなのかオマージュなのか微妙だ。
嫌いではないけどね。
749名無しのエリー:02/05/06 13:35 ID:QksyGsX.
銀河鉄道の〜♪

なんてユーミンの

ウォーリー♪ウォーリー♪

のパクリじゃん・・・と思う。
他にもたくさん、カントリーロードとか。
ゴイステファンの方、スマン
750nana-c:02/05/06 14:59 ID:nZUxGFxM
>>749
あまりにそのままなので、わざとやってるんじゃないかと思うんだが。
「東京少年」の
瞳を〜閉じれば〜聞こえて〜くるだろ〜♪
だよね。<カントリーロード
あれも歌詞に「少年の詩が」とか出てくるし。

確かに、民生みたいに聴いた人みんなが「やってくれるね〜」みたいなパクリ方ではないな。
751名無しのエリー:02/05/06 16:04 ID:9pNCXpmo
モンパチはブルハのパチモン。
752名無しのエリー:02/05/06 16:51 ID:nYQ3vFT.
パクるならおもいっきりパクって欲しいね!
753名無しのエリー:02/05/06 16:54 ID:l4A1rqPw
         〇\    \        \
 \       \ \    \    \   \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∠⌒∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(´∀` ||)<降ろしたての戦車で
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\ゝ) ) \ぶっ飛ばしてみたい!
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\/   \ _____
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎       \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
754花小金井:02/05/06 17:22 ID:mRlEfJek
>>748
ゴイステってそういう名前だったのか。
何にも知らないなあ、自分……
755名無しのエリー:02/05/06 22:13 ID:2JPWp5hI
ブルーハーツかハイロウズの壁紙欲しい
756吉野:02/05/07 00:18 ID:qZve2PGE
757皆名無しのメロディ:02/05/07 01:50 ID:XSnikVO6
今、3rd聴いてて思ったんだけど、
「お前を離さない」って、モー娘がカバーしたら結構いけるんではないかと…。
とか考えちゃったオレは逝ってよし…?
758名無しのエリー:02/05/07 05:52 ID:IutPEQoA
>>757
いいねえ
759名無しのエリー :02/05/07 08:51 ID:ifK/5m5k
どうしてモー娘が連想されるのかと小一時間(略
760名無しのエリー:02/05/07 11:06 ID:I6EZKCjc
もしそうなったらブルハを汚すだけのように思ってしまう・・・
761名無しのエリー:02/05/07 12:13 ID:eRVd5y1.
ブルーハーツのビデオ2(DVD)買ったのであげ。
あの娘にタッチの変なフリがカワイイ
762:02/05/07 15:45 ID:Ovt8EX4o
>>753
君、ちょっと逝ってくれないか
763名坊主:02/05/07 16:27 ID:lNPfnWzQ
>>757
じゃ、ローリングマンも。
ニコチン野郎もいいなあ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:35 ID:8Tc.GbSI
モー娘。とかにはブルハ・ハイロウズに触れて欲しくない。
”人にやさしく”で香取慎吾・下等浩次・松岡とブルハの曲が流れているのを見て
正直怒りを覚えた。
何でこんな糞90000流の芸人・アイドルのバックでブルハが流れるんだよ!って。
モー娘。は好きなので(恥ずかしい〜)嫌いになりたくないので、ブルハには触れないで欲しい。
765名無しのエリー:02/05/07 22:34 ID:lXHU3r8o
安倍なつみはブルーハーツに触れてますね
766名坊主:02/05/07 22:45 ID:xfm.L1Uk
>>764
ドラマは確かに面白くなかったけど(俺はな)
正直、月曜9時にブルハの「夢」が流れて背中に電気走りませんでした??
僕は走りました。
第一話では、自分とかぶる面が多くて泣いてしまいましたし。
あの子役の演技もかなりのモノだったし。
それからはフェードアウトするように見てないですが・・。
767ひげ:02/05/07 22:46 ID:at1orIQE
マーシーあの声で歌うのはyばいやろ
正直気持ち悪い
768名無しのエリー:02/05/07 23:02 ID:x1/qYBhE
最近は心の狭いファンが増えたね。
769名無しのエリー:02/05/07 23:59 ID:.2kc4mRY
「1000のバイオリン」に、ハックルベリーに会いに行く♪、って歌詞があるけど
ブルーハーツとハックルベリーフィンって友達かなんかなの?
770名坊主:02/05/08 00:04 ID:KQJmJPFk
>>767
マーシーの声は魅力的だと思うけどな。
最初は引いたけど・・、すごい説得力?ある。

>>769
ハックルベリーはなんかの物語の主人公の名前。
マーシーの愛読書、おれも読んだけど本の名前忘れた。
771名無しのエリー:02/05/08 00:06 ID:0Vq/g0zo
>>769
ハックルベリーフィン違いです。

>>770
トム・ソーヤーの相棒。
772名坊主:02/05/08 02:35 ID:80ZUoEKk
イーストウエストのビデオのマーシーのギターの音
小さくねえ?
773花小金井:02/05/08 08:25 ID:u5q0eRx.
>>771
「ハックルベリー・フィンの冒険」で主人公にもなってるな。
ちなみに、「俺は俺の死を死にたい」に出てくる「ピッピ」は
「長くつしたのピッピ」という児童書の主人公の女の子。
774名無しのエリー:02/05/08 20:18 ID:C9bsvNNw
俺はマーシーの声大好きだけどな かっこよくない?
775名無しのエリー :02/05/08 20:22 ID:xLOQhFzw
そりゃ大好きだよ。めちゃくちゃかっこいいし。
喉からって言うか魂からしぼり出してるって感じがして、マーシーのあの歌詞にがっちりハマル。
ヒロトよりも喉に悪そうで、声出なくならないかと心配ではあるが。
776名無しのエリー:02/05/08 23:42 ID:NYRQnrnc
マーシーの声聴いたこと無い奴に聴かしたら
三瓶みたいって言われた。
777ななし:02/05/08 23:44 ID:O3K5Yu9U
777げと
778 :02/05/09 00:20 ID:7tk89ePw
喪蒸すはビッグマシン(ハイロウズだけど)がいい
779花小金井:02/05/09 07:40 ID:m8hXq31o
>マーシーの声
この間初めてブルーハーツを聴いたという知り合いに、
「この人って、泣きそうな歌い方やな」と言われたなあ。
チェインギャングを聴いたそうだ。
780名無しのエリー :02/05/09 11:37 ID:HMiNOmLM
チェインギャングを初めて聴いた時の感想がそれなら、
その人にはマーシーの声って言うか心情が十分理解できてるんだと思うよ。
チェインギャングはマーシーがどうしようもなく自己嫌悪に陥ってる時に作った曲だって聞いたから。
781名無しのエリー:02/05/09 11:52 ID:VnZYTmho
ガラガラ声だけど・・・そこがかっこいいんだよ!!!


と思うのは俺だけか?
782百年の名無し:02/05/09 12:37 ID:5ZD1vuMo
声質以前の「歌ってる顔」は、かなりコワいと思います。
文句なく。

けど好きです。>マースィーの声&マースィー
783名無しのエリー :02/05/09 16:13 ID:HMiNOmLM
ブルーハーツ名言集
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1020391378/

こんなのハッケソ。
まだレス少ないけど、いいスレに育ってくれるといいなぁ
784花小金井:02/05/09 19:54 ID:m8hXq31o
>>780
泣きそうな歌い方と言われて、「そうだよなあ」なんて深く頷いちゃったよ。
そういえばロッキンオンジャパンの2万字インタビューでも
「あれはある意味で等身大のマーシーでしょ?」なんて訊かれてたっけ…

今日、出先から戻る途中でコンビニに入ったら
「GO!GO!ヘドロマン」が流れていて驚いた。
785 :02/05/09 22:17 ID:rqNMT//2
酢他パン聞いたら、ヒロトが歌ってんのかと思うくらい、声似てた。
詩がブルハと似てるけど、嫌いじゃないや。俺は。
「空が青すぎて、恥ずかしい」
みたいなとことかすき
786769:02/05/10 00:39 ID:0Ft5DdX2
>>770名坊主  >>771 >>773花小金井

みんなありがとー(´∀`) 。そっちのハックルベリーだったんだね。
なるほど、勉強になりました。
787名無しのエリー:02/05/10 11:51 ID:cc7tfCQU
いつきてもブルハスレはまったりしてていいね
788名無しのエリー :02/05/10 22:47 ID:HOypPFmk
まったりしすぎてdat落ちしそうで怖い(´Д`;) 
適度にageてこうぜ。
789名無しのエリー:02/05/11 07:07 ID:sXKhVzc2


       \                           ┃
      \                           ┃
        \                         /
       \  \                     /
        \                       丿ノ
         ┳━━━━━━━━━━━━━━━┳━╋          
         ┃                      ┃┓┃          
         ┻┳━━━┳━━━━┳━━━━┳┻┛ ┃
         ┃ \ ◆ ┃ ┃    ┃ ◆  / ┃┃  ┃
         ┃   ━━━ ┃     ━━━   ┃┃   ┃
         ┃        ┃            ┃ ┃   ┃
          \       ┃/           / ┃ ┃┃
           ┃\     ┗          /┃  ┃ ┃┃
            \       ━━━      /   ┃ ┃┃
             \              /
               ヽ━━━━━━━━ノ

           
               ギターの真島です。
790名無しのエリー:02/05/11 10:20 ID:OkkJYpLk
ヒロトのAAはあんなにカコイイのに。。
誰かマーシーのAA作ってけれ。
791名無しのエリー:02/05/11 11:00 ID:YtkZegX2
THE BLUE HEARTS TRIBUTEっていうブルハの
青空 NONONO ラブレターをカヴァーしたのを
CD店で試聴したんだけど凄く良かったよ。
ブルハファンも納得の出来だと思う。
少なくとも自分は納得しました。
 
792さすらいの名無し野郎:02/05/11 11:01 ID:fMssDpYA
>>789
ゴメン、Xのトシに見えちゃった…
793さすらいの名無し野郎:02/05/11 11:07 ID:fMssDpYA
ハイロスレに同じこと書いてるやつがいた…

ところでもっとDVDでないのかな?
794名坊主:02/05/11 23:07 ID:gFzSrLdw
>>772
で、あーいうこと書いてましたが、DVDの方買って聴いてみたら普通でした。
持ってたやつはビデオをダビングしたやつだったからかな?

イーストウエスト、今日いい作品になりました。
795名無さんのエリー:02/05/12 09:58 ID:Tn6llR.Q
>>791
自分もそれ聴いた。うん、あれはあれで(・∀・)イイ!

昨日スペシャかなんかで「ラブレター」熱唱するライブ風景(?)ちらっと写ってた。
ホーンズが入っててカコヨカタ。
ボーカルの人(すまん名前わからん)、ヒロトに敬意を評してかなんだか知らんが
金髪坊主だった。
796名無しのエリー:02/05/12 10:32 ID:Uy7nzbcw
トリビュートとかは金儲けとしか思わない。
17年ファンですが何か?
797名無しのエリー:02/05/12 11:03 ID:R9Cyikig
(∀`)なにも
798名無しのエリー:02/05/12 11:45 ID:TVt6u7bE
もしくは自己満足、
しかしファンも楽しめるので良し
799名無しのエリー :02/05/12 12:12 ID:Urixn.SU
金儲けって言ったってアレはレコード会社が儲けようとして出してるんだから。
最近ドラマの影響か昔のシングルがマキシで出てるのもメンバーの意向ではないだろう。

ブルハのメンバーは解散すると言った時も解散ライブツアーは
「商業的な匂いがする」って言ってやらなかった。

そう言った所属レコード会社や事務所との確執も解散の一因だったのかもしれんと言ってみる。
800名無しのエリー:02/05/12 12:31 ID:S1dGu89M
>>790
ヒロトのAA見せてYO
801吉野:02/05/12 14:02 ID:rDB5qwYU
>>796
あのトリビュートって
ラストラムっていう大手インディーズの事務所からでてんだよ。
イーストウエストとかメルダックからじゃないんだから。
メンバーの意向も糞も無いだろ。
802月の名無し:02/05/12 14:18 ID:yPis3SBU
>>800
>>2を見よ

>>799
>>801
同感
803名無しのエリー:02/05/12 15:53 ID:jr33UIP2
>>800
  /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロト<Vo>通称:ヒロト1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌利<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純之助<Ba>通称:河チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹也<Dr>通称:梶クン1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | うつくしくなり〜たい〜
            ヽ、____/.     \_________
804名無しのエリー:02/05/12 23:54 ID:/0TyDGKM
ブルハの曲で、ケコーン式のキャンドルソングに使えそうな曲ってなんかないかな?
805名無しのエリー:02/05/12 23:59 ID:PspLK0JU
自分の好きな曲でいいじゃん
806吉野:02/05/13 00:34 ID:2DfmaTaw
>>804
キューティーパイ
807 :02/05/13 00:44 ID:zq.zpvrg
>804
東京ゾンビ
808名無しのエリー:02/05/13 02:51 ID:daaiS4Yc
ハイロだけど千年メダル。
永遠に君を愛せなくてもいいか?
十字架の前で誓わなくてもいいか?
809花小金井:02/05/13 08:24 ID:YsqEW53U
うん、「千年メダル」だな。結婚式に合う曲と言われれば
真っ先に思い浮かべる。

ブルーハーツだと「君のため」とか、「夕暮れ」、「歩く花」もいいかな。
あと、「お前を離さない」はどうだ。
810名無しのエリー:02/05/13 10:26 ID:xa6EiPy6
>806 >807
あんたら……
じゃあおれは「チェインギャング」。
811名無しのエリー:02/05/13 12:07 ID:aO0ceBE2
あの娘にタッチ
812花小金井:02/05/13 13:50 ID:YsqEW53U
「ロマンチック」もいいかな。
813名無しのエリー :02/05/13 14:13 ID:rnklrGpc
「歩く花」はヒロトが友人の結婚式で歌う為に作ったらしい。
814名無しのエリー:02/05/13 14:51 ID:s2kj3AaY
>>806-813
お前らバカか?さよならビリー・ザ・キッドに決まってんだろ!?
815:02/05/13 16:48 ID:g9EK.7dE
あの娘にタッチ
816名無しのエリー :02/05/13 17:12 ID:rnklrGpc
>>814
日本語読めますか?>804にブルハの曲でって書いてあるんですが。
817名無しのエリー:02/05/13 17:22 ID:ypcSDW8.
『あの娘にタッチ』は可愛いけれど、新婦側の父親が聴いて、どう思うかな。

ちょっと気恥ずかしい気もしなくはないけど、やっぱり無難に(?)
『君のため』なんてどうでしょ。
818名無しのエリー:02/05/13 17:43 ID:Ito.tECQ
カッコイイ→「お前を離さない」
カワイイ →「歩く花」

でも、↑↓で「千年メダル」がイイ!!!
819名無しのエリー:02/05/13 18:04 ID:JRWbl.v2
ここは手堅く
『チューインガムをかみながら』でしょ。
820さすらいの名無し野郎:02/05/13 20:32 ID:9uSugjy.
>>819
かなりの冒険だな。

いままで出てないものだと「街」なんかどう?
違う気もするが…言いたかったの先に言われちゃったからな…
821 :02/05/13 20:33 ID:NopZoulI
>460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/07 13:08 ID:atN26NMt
>私は敗北主義者です って言葉がヘ●シ●グって言う漫画の中で使われてた気がする。
>関係ないのかも知れんがあれも虐殺シーンの時にこの文句が首に掛けられてたし。

>239 名前:  投稿日:02/05/12 15:31 ID:JZ2yfeP3
>>237 ヘ●●シ●グ4巻参照

↑↑猫虐待事件のネタ元らしいけど、これ本当? ↑↑
               
ネタ元とされてるスレ。
「敗北主義者」と名乗る人間もカキコしていてちょっとした祭状態。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
822名無しのエリー:02/05/13 21:04 ID:W2xK/vj.
普通にtrian-trainまたはパーティでいいと思うが。
823吉野:02/05/14 00:03 ID:rnxHoRR6
結婚式でトーチソングを歌ってこそ漢だ。
824名無しのエリー:02/05/14 00:09 ID:82w5pfQ6
あえてチェルノブイリ
825名無しのエリー:02/05/14 10:26 ID:XKJx21Zw
ラブレター
何とも言い難い空気が会場を支配すると思われ
826名無しのエリー:02/05/14 12:50 ID:4N8pYSzc
ブルハじゃないとダメなのか?
妥協して千年メダルでもいいのでは
827名無しのエリー:02/05/14 15:13 ID:82w5pfQ6
妥協してさよならビリーザキッド
828名無しのエリー:02/05/14 15:14 ID:82w5pfQ6
既出だった・・・スマソ
829花小金井:02/05/14 20:25 ID:CZqi4nLY
そういやその昔、ヒロトのお祖父さんが親戚の結婚式で、
「星影のワルツ」を歌っちゃった、なんて話があったなあ。
♪別れることはつらいけど〜♪

>>804のケコーン式なのかな。それとも友達や兄弟かな?
830名無しのエリー:02/05/14 20:26 ID:Z1ZkXfG2
ヒロトダンスは今も健在ですか?
831名無しのエリー :02/05/14 20:44 ID:uXwIGVSE
今もあるのかは知らないけど、
昔あのダンスは身体障害者団体から苦情来た事あるらしいね。
身障を馬鹿にしてるみたいな感じで。
832名坊主:02/05/14 20:46 ID:/gbZYcyk
楽しくて仕方ないからああいう動きになるんだよ。
すごい素直で正直で、我慢しない人間。ヒロト。素敵。
833名無しのエリー:02/05/15 02:44 ID:h2K26rao
age
834名無しのエリー:02/05/15 16:32 ID:PW6aJpx2
>>831
でもそれって身体障害者団体の方が身体障害者に失礼だよね。
ヒロトのダンスを身体障害者をバカにしてるって方が身体障害者をバカにしてる
と思うんだけど・・・

なんか同じ言葉ばっかり使いすぎてわけわからん文になってる・・・スマソ
835831:02/05/15 19:28 ID:Ha60OL9I
>>834
言いたい事はわかるよ。身障団体の自意識過剰みたいな気するよな・・・
836名無しのエリー:02/05/15 22:21 ID:hB8MTUsA
逆差別みたいな感じかな
837名無しのエリー:02/05/15 23:05 ID:5zwmr.FE
昔ジャパソ2万字インタビュー&表紙の時のヒロトの写真、
ちょっと怖い。怖カコ(・∀・)イイ!
838人に名無しく:02/05/16 05:28 ID:J2vsPIFw
>>835
そんな事言ってる限りは障害者へのバリアフリーはいつまで経っても
溶けないだろうな・・・例え乙武さんがいくら頑張っても
ヒロトは自分でもどうしていいかわからないから、
ああいうダンスをしてるのだと思われ

ちょっと下がりすぎてるのでageときます。
839吉野:02/05/16 05:52 ID:iT8uwdx2
>>838
意味がわからん。
840人に名無しく:02/05/16 07:07 ID:J2vsPIFw
>>839
う〜ん、障害者が自分らの事を意識しすぎてる限り、健常者との
壁と言うものは取り除けないっていう事かな・・ただ834さんと
意見は同じで俺の言ってる事もわからんとは思います。

乙武さんを(自分が)出したのは、この人は障害者って事を逆手にとって
人生を愉しんでますよね・・こういうのが出来ない障害者が多いのではないでしょうか
841名無しのエリー:02/05/16 20:02 ID:sqoFoyzQ
>>840
彼は自分を障害者と思っていないんでは?
ご両親の育て方が立派だったと思う。
842 :02/05/16 21:11 ID:YPaiMpy6
>841
激しく同意
彼の両親は素晴らしい。彼自体は…

まあそこそこかな
843名無しのエリー:02/05/16 21:31 ID:sqoFoyzQ
>>842
う〜ん
でも私よりは素晴らしい人だと思われ
844 :02/05/16 21:52 ID:YPaiMpy6
>843
まあね、早稲田だしね
845名無しのエリー :02/05/17 00:12 ID:1adbSNYY
>>844
なんかすげぇヤな気分になったぞ・・・(´Д`;)
早稲田入るってそんなスバラシイ事なのか?
846844:02/05/17 00:54 ID:HFacluvo
気に障ってたらすまぬ
いや、五体不満足読んだか知らないけど、
あの鉛筆を持つのも不便そうな身体で予備校に通ったりしてるのはすごい事だなあと

そんなにスバラシイ事じゃなくても、
教えを請いたい人から学ぶために死ぬ気で勉強をし、それを達成するのは素晴らしい事だと思う
847845:02/05/17 02:13 ID:1adbSNYY
そういう意味なら良かった。
>843に対する煽りで言ってるのかと思ってしまった。
早とちりしてすまんかった。
848名無しのエリー:02/05/17 03:58 ID:fJD/1.rM
早稲田内ではヤリ○ンのイメージが。
849名無しのエリー:02/05/17 11:25 ID:iQ6pf646
いつの間に乙武スレに〜!?
っても話題があんまないな〜…。

そういえば「ブルーハーツのテーマ」は再発されてたけど、
「人にやさしく」のアナログ再発のウワサがあった気がするんだけど…
どうなったの?
850名無しのエリー:02/05/17 13:22 ID:HfaS8iWE
“ピリー ピリー ナビゲーターは魂だ”

ピリーって海賊のピリー・レイスの事かも、とか思った。
851月の名無し:02/05/17 14:23 ID:x2BMQHe6
>>850
そう思ってた。
852名無しのエリー:02/05/17 23:39 ID:Ye2MdeRo
ヒロトも勉強しないで法政だったら
勉強したら国立早慶レベル?
853チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/05/19 01:23 ID:cES7m/Yg
どうでも良いじゃないか、そんな事はどうでも
854名無しのエリー:02/05/19 07:46 ID:7lUtYWJ6
age
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:50 ID:5C0uRYcw
>>853 そうだね。
856名無しのエリー:02/05/19 12:25 ID:zJX/5Dxk
>>853
ほんとそうだよな。どうでもいいよな。
857名無しのエリー:02/05/19 16:00 ID:0ToBQB.Y
『ブルーハーツトリビュートは最悪の企画』

と言うスレが立ってますが、みなさんはどうですか?
漏れはあの3曲のアレンジかなり気に入ってるんですが。
人それぞれだとは思いますが、ブルハ好きの人の感想が聞きたいです。
858吉野:02/05/19 17:17 ID:3jXBaOus
>>857
まずそのスレのURLを貼りなさい
859名無しのエリー:02/05/19 20:35 ID:f.i4q3oM
>>857
かなりいいと思うがなぁ・・・
ブルハファン以外の奴が立てたんじゃないかな
860名無しのエリー:02/05/19 20:49 ID:7VJVU/qM
>>857
その トリビュート盤の「青空」は、有線で良く聴く。
かなり(・∀・)イイ!と思う。
861名無しのエリー:02/05/19 21:28 ID:h03/nA7c
俺は青空ダサイと思う
862名無しのエリー:02/05/19 21:48 ID:iv.wVBNU
う〜ん、なぜ「今」なのかが疑問というか疑惑というか。
ブルーハーツが話題になってるからトリビュートするの?
じゃあ話題にならなかったら一生トリビュートしないの?
それがトリビュートするってことなの?
誰も見向きしないときに堂々とトリビュートするから
カッコいいんだと思うんだけど・・・どうかな。
863名無しのエリー:02/05/19 21:58 ID:rSO6Kg3c
『ブルーハーツトリビュートは最悪の企画』
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1021735583/l50

です。
なぜ今か・・・ってのは、どうなんでしょうねぇ。
あのドラマって今年の1月〜3月ですよね?
でもトリビュート出すのは2月頭には決定してたらしいし。
偶然かぶったか、人気に便乗したか・・・のどっちかですね。
でも俺はあのトリビュート好きだからどっちでもいいですが。
864名無しのエリー:02/05/20 04:05 ID:1zuN.j3M
んじゃー、もう1度。

どうでも良いじゃないか、そんな事はどうでも。

まーある程度は意識した部分はあるかもしれんよね、便乗って。
だけど、今回トリビュートしたバンドが
「別段ブルーハ−ツの事好きじゃないけど、人気だしやりますか」
って感じならはっきり言ってダメダメだけど、そんな感じはしないのよね。
だから、俺はまぁ、別に良いんじゃないかなと思いますが。

あとそっちのスレの1が言ってるんだけど
シリアスな歌を敢えてポップに歌うってのはありだと思うけどな。
ただのコピーじゃつまらんよ。
865名無しのエリー:02/05/20 10:07 ID:kxGFvRg2
ブルハ好きには詩の深読みができる素晴らしい人たちと
尾崎なども好きな低脳DQNに分かれる(プッ

Z武の話だしたりヒロトは勉強したら国立早慶レベルとかキモいんだよ(プッ
おまえらは一生ノリだけで音楽聞いてろ(プッ
866名無しのエリー:02/05/20 10:22 ID:b4vxgfQs
>>865
(プッ
867名無しのエリー:02/05/20 14:08 ID:RpyJdd3w
865はDQNなブルハファンの代表格
868名無しのエリー:02/05/20 16:12 ID:knX5V.2A
「ブルハ」と略すものDQN臭いな。勿論、>>865も含めてね。
869名無しのエリー:02/05/20 16:59 ID:ZggAhZwE
煽りにレスするくらいしか話題がないのか…。
ブルーハーツを絶対的に他と別格なものみたいにと言う人多いけど、
よくよく聞いてみりゃ、結構ベタな歌も作ってる気がする。
「お前を離さない」なんて、タイトルからしてベタだ(笑)
870名無しのエリー :02/05/20 17:11 ID:GaF1WSqw
ベタって言うとやな感じだけど、ストレートって言うと聞こえがいい。
下手に凝った英語のタイトルとかつけるよりも、
「お前を離さない」、これくらいストレートな方が好感持てる。
871名無しのエリー:02/05/20 17:15 ID:RpyJdd3w
タイトルで曲を判別するのもどうかと思うけどね
872名無しのエリー:02/05/20 17:42 ID:z7bKtBp2
>>870 禿同!!ブルーハーツ、ハイロウズはJ-POPみたいにかっこつけてなくて言いたい事言ってるからかっこいい。
873名無しのエリー:02/05/20 22:11 ID:3vyxV.mA
oh,baby,gimmie one more kiss
874名無しのエリー:02/05/20 23:49 ID:cR9N27ZM
>>869
870さんの言うとおり、ストレートだよね。
素直に がんばれ! って言ってる歌なんて初めて聞いたので
本当に衝撃うけた。ブルーハーツの歌は素直なところがイイ!
ちなみに、
oh baby give me one more kiss
だよー
875?1/4?3?μ?I`?G???[:02/05/21 00:16 ID:pSJLwmz2
gimmieだとおもう
876名無しのエリー:02/05/21 00:17 ID:CHaNV6U2
There is the future in our hands
877名無しのエリー :02/05/21 01:27 ID:pkfYcxNo
gimme=give meの短縮形(主に命令)
どっちでもいいじゃねーかヾ(´ー`)ノ
878名無しのエリー:02/05/21 02:15 ID:.Qv92PQg
>>877
そうじゃなくて、gimmeは
あかちゃん言葉。
Yumとかといっしょ。

以上、実践英語講座でした。
879名無しのエリー :02/05/21 05:15 ID:pkfYcxNo
>>878
はぁ?辞書にそう書いてあったんですがね。
何偉そうに実践英語講座とか言っちゃってんの?
880名無しのエリー:02/05/21 07:54 ID:xMqrZW7c
>>879
>どっちでもいいじゃねーかヾ(´ー`)ノ
881名無しのエリー:02/05/21 11:27 ID:wtDbADfg
マターリいきましょう。
882869:02/05/21 13:08 ID:WE3Ltn/g
うーん、なんというか、いちいち他のJ-POP(その表現もなんかよくわからんけど)とは違う!とか言う必要ねーじゃんと思っただけ。
同じ血統でも優れてる人は優れてるわけで。(…?)
わざわざ別格化すると、なんか無理して優れてるって言いたいみたいに見えるなあと(笑)
883吉野:02/05/21 14:41 ID:uDtTw2pk
こんにちわ。吉野です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:26 ID:.C4KY5go
こんちわ!
>882
そうだね。なんか変に意識してもね。
多様性を享受した時に発展するんだって言う人もいるしね。
んなこたぁどうでもいいけど、やっぱりリンダリンダを聴きたいとは思っちゃうんだよなぁ。
これってダサいよね・・・・。
885名無しのエリー:02/05/21 21:58 ID:9WeNa/nU
ダサくたっていいさ。好きなものは好きなんだから。

今でもブルーハーツが好き。それだけだ。
886名無しのエリー:02/05/21 22:35 ID:OHnOKztk
うん。
はっきりさせなくてもイイ!あやふやなまんまでイイ!僕たちはなんとなく好きなんだ。
887名無しのエリー:02/05/22 01:15 ID:rAyI2Sgc
>>879
辞書ですか・・・
ま、使って見て下さいな。
ガイジンに。
888名無しのエリー:02/05/22 01:21 ID:Tq8ff4x.
前ブルハナイト行って久しぶりにブルーハーツを大音量で聴いたら涙が出てきて止まりませんでした
889名無しのエリー:02/05/22 02:04 ID:mAs0mEsk
ギミーシェルター
890人に名無しく:02/05/22 18:05 ID:uG/BmFQE
>>886
好きなものにいちいち理由なんか要りませんわな
ウチの兄貴が1000のバイオリンを今更ながらMDに録って欲しい、と言い出しました・・

(ブルハを)聴きたい人はどうぞご遠慮なく   聴きたくない人もどうぞご遠慮なく
891名無しのエリー:02/05/23 21:45 ID:3oridDck
周りになんて言われようといいじゃないか

ハミダシ者でかまわない
892名無しのエリー:02/05/24 11:15 ID:C0D/yn86
詞を引用する書き方が流行ってるのか?

嫌いじゃないけど
893  :02/05/24 13:12 ID:E/egjA2c
そういえば、歯が痛くて眠れず、鎮痛剤もない夜、
キューティパイを聴きながらベッドの中で痛みに耐えたなあ。

ふとそんなことを思い出した。
894名無しのエリー:02/05/24 23:46 ID:XukjkmFQ
偶然共に893で沈んでたのでageて見ました
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1002457250/l50
895 :02/05/25 01:46 ID:Sw5vytbk
誰かハイロウズスレ教えてください
896名無しのエリー :02/05/25 02:29 ID:Okiz9wak
自分で検索くらいしてください
897 :02/05/25 03:32 ID:Sw5vytbk
どうやって検索するんですか?パソコンもってないし、ネット初心者なんでさっぱりわからないです
898名無しのエリー :02/05/25 04:38 ID:Okiz9wak
パソコン持ってないネット初心者がどうやってここまで来てるんですか?
携帯からだとしても自分で検索のやり方くらい勉強してください。
初心者だからって自分で調べもせずに何でも人に聞く態度が気に食わない。
2ちゃんより先に行くところあるんじゃないですか?
899名無しのエリー:02/05/25 05:38 ID:f7bkkQTE
>>897
なんで名前が全角スペースで、なおかつsageててネット初心者名乗ってるのかわかんねーけど
とりあえずお前に言える事はググれって事ぐらい。
900:02/05/25 08:05 ID:t66SSPl2
THE BLUE HEARTS 6th〜dで逝けるさ〜
901名無しのエリー:02/05/25 10:50 ID:S0CxPYYY
THE BLUE HEARTS 6th〜僕はここに立っているよ〜
902  :02/05/25 10:53 ID:Va6fNNOU
>>900
>900ゲッターが次スレを立てて下さい。
>>4にあるのだけど、立ててくれるのか?

次スレのタイトルはdで逝けるさ、でもいいと思う。
邦楽板に新スレでいいのかな?それとも伝説板に引っ越すべきだろうか。
あちらにもブルーハーツスレがあるが…
903名無しのエリー:02/05/25 15:01 ID:6ibkq83Q
よろ>900

伝説板はいや
904 :02/05/25 15:31 ID:Sw5vytbk
お願いだから教えてくださいよ。何か月もハイロウズスレあがってくるのまってたけど結局見つからなかった。パケ代やばいし。決して楽して見つけようとしてるわけじゃないですよ
905 :02/05/25 15:35 ID:Sw5vytbk
あっ今たまたま見つけました(w
いろいろご迷惑をかけてすいませんでした。
906名無しのエリー:02/05/25 15:36 ID:JpZDshr2
1日に何度もあがって来ますよ<ハイロウズスレ
つーか2ちゃんのローカルルールでも読んでから出直してきてください。
907名無しのエリー:02/05/25 18:57 ID:zKgpU8hQ
真島昌利 ギター弾き語り全曲集」を復刊させましょう!!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2529
908名無しのエリー :02/05/25 22:03 ID:Okiz9wak
伝説版はいやって言ったって、
もう解散してるんだから伝説版でやるべきだと思われ。
とりあえずは1000まで使い切って、↓に引っ越すのがいいんでない?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010340867/
909  :02/05/25 22:08 ID:Va6fNNOU
>>908と同意見
910名無しのエリー:02/05/25 22:16 ID:U0Xi0Q5k
しかし伝説板って板全体が荒んでるというか腐ってるよね・・・
まあスレ住人の我侭でここに居座るわけにはいかないだろうけど。
911さすらいの名無し野郎:02/05/25 22:49 ID:Ndikg3cI
結局音楽一般にまたブルハスレが立ったりしてたので、
移転してもまたこっちに立てるやついるだろうということで前回は移動しなかったのですが…

結局今でも音楽一般に個人アーティストスレが立ってたりするし…
伝説板に行ったら今の雰囲気が壊れそうなのでこっちがいいなぁ…
912名無しのエリー:02/05/25 23:04 ID:uRXAotdE
スレタイ「セクース下手でもいいだろ?」はダメかな?
個人的にはこの板がいいなぁ
913名無しのエリー:02/05/26 00:02 ID:OtcZAw0M
伝説板は伝説板でブルハスレあるんじゃないの?
まあとりあえずこっちで続けようよ。
むこうに移ってもそのうちこっちにもスレ立っちゃうよ。
「ないみたいなので立ててみました」って。
914名無しのエリー:02/05/26 00:07 ID:26GjJfk6
良くも悪くもドラマ記念ってことで人にやさしくから
THE BLUE HEARTS 6th〜聞こえるかい、ガンガレ!〜
ってのは?
やっぱ立てる場所でスレの雰囲気って変わるもんなのか
それだったらこの板で継続してほしい
915名無しのエリー:02/05/26 00:08 ID:AgGuqjno
邦楽板に一票
916さすらいの名無し野郎:02/05/26 02:00 ID:BBnx53HI
THE BLUE HEARTS 6th〜未来は僕等の手の中〜
が以前好評だったので…シンプルでいいかと…

dで逝けるさってなんの歌詞っすか?
どの歌だか出てこないんですけど…
言われれば「あぁ、それね」って思うんだろうけど…ド忘れです…

>>895はネタでしょ…放置でお願いします。
だって>>894で思いっきり書いてあるのに…
917さすらいの名無し野郎:02/05/26 02:04 ID:BBnx53HI
テンプレを作りましょう。


前スレ
THE BLUE HEARTS 5th〜君、チョット逝ってくれないか?〜 (邦楽) 02/02/13 23:43
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1013611393/

過去スレ
◆◆◆◆ブルーハーツ◆◆◆◆ (一般)01/08/28 13:57
http://music.2ch.net/music/kako/998/998974663.html
ブルーハーツ2曲目〜ドブネズミの詩〜(一般)01/11/13 23:14
http://music.2ch.net/music/kako/1005/10056/1005660868.html
THE BLUE HEARTS PART3〜基地外扱いされた日々〜 (一般)01/12/04 00:29
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10073/1007393358.html
the bluehearts〜氏にたかねぇけど氏ぬかもよ〜(邦楽)01/12/18 17:41
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10086/1008664907.html

とりあえず1はこんな感じでいいかと。
918名無しのエリー:02/05/26 02:15 ID:AgGuqjno
THE BLUE HEARTS 6th〜今日からは歩く花〜
919908:02/05/26 04:04 ID:Y.MNb6t6
うーん、伝説版に引っ越すべきだと思ったけど、
みんなの意見聞いてるとこっちの方でもいいかって感じ・・・。
多数決で結果出てるみたいだし、邦楽板は邦楽板で逝きますか。

テンプレはこのスレの2〜4に新スレを付け足して貼っておけばいいと思う。
歌詞だけ書くヤシのために↓も欲しいかな。あと漏れの知ってるブルハ関連。

ブルーハーツでタイピングトレーニング【初心者の質問】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017428306/

ブルーハーツ【伝説の】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010340867/

ブルーハーツ名言集【パンク】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1020391378/

>>916
漏れも一瞬わからなかったけど、「風船爆弾」<dで逝けるさ
920花小金井:02/05/26 07:25 ID:/d5fEuZE
引越しか…伝説板に行った方がいいかなと思っていたけれど、
こちらで次スレ、という意見が多数なんだね。こちらでいい…かな?
>>919
関連スレということで、貼ってもいいかも。
ハイロウズの現スレも貼った方がいいかな。
あちらにも「相互リンク」として1にこのスレが貼られているし。

ハイロウズpart5~必ずお前14才にしてやるぜ~
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1017981860/
921チェルノブイリでは逝きたくねぇ:02/05/26 17:25 ID:0q0rUKxc
まー、ぶっちゃけてこのスレ地味だからな(w
あまりゴチャゴチャ言われる事は無いと思うよ。
過去ログで誰か言ってるけど
どうせ「無いから立てました」って奴が出てくるはずだし。
922名無しのエリー :02/05/26 21:19 ID:Y.MNb6t6
新スレまだだよな?落ちそうなのでage
923人に名無しく:02/05/27 01:28 ID:c/SfLh9E
>>920
伝説っていう考えがちょっと気に入らない、ていうか・・(w
まだ自分の中じゃ風化してないのに、といった感じです。

自分もこの板のままの方がいいと思います
924名無しのエリー:02/05/27 01:33 ID:xOKzgE5o
THE BLUE HEARTSと英語で書くとダサいと思うのは俺だけか?
925名無しのエリー :02/05/27 01:46 ID:jpNjUMAU
ブルーハーツは十分伝説だと思うけどな。
ローカルルールにも
・活動停止中または停止したアーティストについては 伝説のミュージシャン板へ。
とあるから伝説板へ引越した方がいいと個人的には思うのだが、
「なかったので立てました」ってヤシが出てきちゃうだろうし、ここでもイイかって感じ。

900に新スレ立てる意思はあるのかな?
926まっちゃ:02/05/27 02:15 ID:xr0eSGPg
THE BLUE HEARTS 6th〜ハイヨー!まっすぐだ!!〜
〜都会の空に星を下さい〜
          〜クソッタレって言ってやる!〜
          〜老いぼれてくのはゴメンだ!〜
927吉野:02/05/27 06:11 ID:KQG1Ec0g
THE BLUE HEARTS 6th〜おっぱいがいっぱい〜
928名無しのエリー:02/05/27 12:55 ID:zdiKQPoc
THE BLUE HEARTS 6th〜花瓶に水をageましょう〜
929名無しのエリー:02/05/27 16:10 ID:xoJwvK6o
THE BLUE HEARTS 6th〜君のおしりみたいに揺れてる〜
930 :02/05/27 16:30 ID:t.nSXrrA
ニ―トビ―ツスレない?
931名無しのエリー:02/05/28 00:13 ID:lDcj.GjU
スレッド立てすぎ言われたよ。。。
串がうまく刺せないんで誰かカモン!
932さすらいの名無し野郎:02/05/28 00:50 ID:sp8styBc
2はこれでよろしく。


      /            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロト<Vo>通称:ヒロト1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌利<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純之助<Ba>通称:河チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹也<Dr>通称:梶クン1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | うつくしくなり〜たい〜
            ヽ、____/.     \_________
933名無しのエリー :02/05/28 02:00 ID:KkAC1OVY
THE BLUE HEARTS 6th〜6デナシに貸すスレはねぇ〜
934名無しのエリー:02/05/28 09:28 ID:y6BarMng
何だかんだ言ってもね、みんな褒められたいし、
好かれたいんだよね。俺なんか結構カッコつけちゃう方だから、
インタビューとかでもごまかしてるところはあるよね。
いいんだよ、ロックはカッコつけてなんぼみたいなとこあるじゃん?
いい歳こいてロックで騒いでんだからさ(笑)
935名無しのエリー:02/05/28 19:55 ID:baTaBhDs
THE BLUE HEARTS 6th〜少年の詩がわかるやつぁ〜
936名無しのエリー:02/05/28 19:58 ID:baTaBhDs
THE BLUE HEARTS 6th〜ジョニーは戦場へ逝った〜
937名無しのエリー:02/05/28 20:00 ID:jXoAY9v2
>>928
(・∀・)イイ!
938名無しのエリー:02/05/28 20:00 ID:baTaBhDs

一生懸命考えたんじゃがこんぐらいしか浮かばんかった
939名無しのエリー:02/05/28 20:11 ID:mD48x5Pk
テトラポットの上に立ってる気まぐれな恋人の夢を
テトラポットの上に立ってる気まぐれな恋人の夢を見てる〜

という歌のタイトルを教えてください
940名無しのエリー:02/05/28 20:24 ID:GQQkACz2
>939
そのまま【テトラポットの上】。
941さすらいの名無し野郎:02/05/28 21:34 ID:/Ma9OfYE
スレタイ候補

dで逝けるさ
僕はここに立っているよ
セクース下手でもいいだろ?
聞こえるかい、ガンガレ!
未来は僕等の手の中
今日からは歩く花
ハイヨー!まっすぐだ!!
都会の空に星を下さい
クソッタレって言ってやる!
老いぼれてくのはゴメンだ!
おっぱいがいっぱい
花瓶に水をageましょう
君のおしりみたいに揺れてる
6デナシに貸すスレはねぇ
少年の詩がわかるやつぁ
ジョニーは戦場へ逝った

こんな感じかな?で、どれがいいかなぁ…
自分は〜今日からは歩く花〜に一票。
942名無しのエリー:02/05/28 21:42 ID:xdC1wTLA
「花瓶に水をageましょう」
に1票。
943名無しのエリー:02/05/28 22:54 ID:lv1jDbVg
バンバンババンバ〜ンバンババーン
「dで逝けるさ 〜」

に一票いれさせてもらいます
944名無しのエリー:02/05/29 00:08 ID:boRFfU0U
情熱の薔薇がCMソングに
945名無しのエリー:02/05/29 00:31 ID:wgcYntjo
THE BLUE HEARTS 6th〜ギター引きに貸す部屋はねェ〜
946名無しのエリー:02/05/29 01:22 ID:71i8IEHA
「花瓶に水をageましょう」 が(・∀・)イイ!
947名無しのエリー :02/05/29 01:28 ID:eFXctNSM
どれでもいいからさ。
900に新スレ立てる意思なさそうだから950踏んだヤシ立ててくれ。
948名無しのエリー:02/05/29 08:16 ID:04233qOI
歩く花に一票
949名無しのエリー:02/05/29 08:57 ID:HLaX1WIg
新しいスレッドたてました。「花瓶に水をageましょうに2票はいtってたので
それにしました。
950名無しのエリー:02/05/29 08:59 ID:HLaX1WIg
951名無しのエリー :02/05/29 09:05 ID:eFXctNSM
>>949
おつかれ〜
952名無しのエリー:02/05/29 13:53 ID:ogrHqnx6
前スレから転載。

レス数が800を超えたら、お引越しの準備を!

住民同志で次スレのテンプレ案を出し合おう。
900ゲッターが次スレを立てて下さい。
1000狙い荒しと900が運悪くエラーで立てられない事態に備えての対策です。
900はどうしても立てられない事情がある場合は代理人を指定してください。
(でも、なるべく自分で立ててね)
掲示板トップページの1番下にスレッド作成画面があります。
立てたら、新スレをリンクして誘導。
残党組はsage進行がマナーです。
既に新スレがある旧巣がage続けられるとdat落ちする他スレに迷惑です。
953952:02/05/29 13:53 ID:ogrHqnx6
すまん。次スレに貼るつもりで間違えた。
954名無しのエリー:02/05/29 15:03 ID:yYGMQQFQ
新スレはまだもうちょっと待った方が良かったな…
955人に名無しく:02/05/29 19:22 ID:mSImVzIQ
>>954
うん?ではこっちのスレを使い切ってしまいましょうか
伝説板に移転の話がありましたね・・冷静に考えれば自分の中で風化してないから
というのはとんでもない我侭でしたw

やっぱり解散したら伝説板に行くのが筋なのでしょうか。
でも多数決でここに決まってしまったようです。又次スレに寿命が来たら
この手の話題を話してみたいな、と思います。

伝説板にもスレがあるみたいだし・・意外とこの手の話題は揉めそうなので
956さすらいの名無し野郎:02/05/29 20:07 ID:aQ3keQnc
確かに他にも個人アーティストスレあるからって言うのも我侭だな…
でもなぁ…
どうなんだろうなぁ…
957:02/05/29 21:25 ID:hzz/tV/c
>>955
>やっぱり解散したら伝説板に行くのが筋なのでしょうか。
板を移動したらタイトルは"どこへ逝っても同じことなのか"
でお願いします
958人に名無しく:02/05/29 21:34 ID:mSImVzIQ
>>957
いいですね、そこまで楽しめてこそのブルハファンでしょう、ある意味w
959人に名無しく:02/05/29 21:39 ID:mSImVzIQ
>>957
あぁ・・・聞き覚えあるんですが、何のタイトルか忘れました
出来れば教えてください、確かヒロトの曲のような・・
960名無しのエリー:02/05/29 22:01 ID:IBAbcgqk
月の爆撃機
961さすらいの名無し野郎:02/05/29 22:03 ID:UdltU0Yk
>>959
チェルノブイリには〜ア〜ア〜チェルノブイリにはいきたくね〜!
962さすらいの名無し野郎:02/05/29 22:04 ID:UdltU0Yk
あ〜あ〜ageちゃった〜スマソ…
963人に名無しく:02/05/29 22:13 ID:mSImVzIQ
>>961
あぁ!!
そうだそうだ、東の町に雨が降る〜〜とか思い出して・・今日そういえば
車の中で聞きました>チェルノブイリ

わざわざありがとう!!さすらいの名無し野郎さん!
964名無しのエリー :02/05/30 01:01 ID:HE//j5Fc
解散したバンドの話題は伝説板に逝くのが筋ではあると思うのだが、
「邦楽板になかったので立ててみました」ってヤシが必ず出てくるだろうし
邦楽板は邦楽板で逝きましょうって事で。

以降、ここに書き込む時はsage進行で〜
965さすらいの名無し野郎:02/05/30 08:34 ID:WrhLYNww
でもきちんと引退したバンドは伝説板っていうことになっていけばそういうこともなくなるのでは?
966 :02/05/30 17:47 ID:/0ih8WXU
>>951
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||   まだだっ!!
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||    
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||      まだ終わらんよ!!
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐   
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
.      └
967人に名無しく:02/05/30 23:13 ID:FgFZ9uFM
>>965
例えば、他バンドの解散したグループのスレはここにはないのでしょうか
そういう事だったら伝説板に行かなくてはなりませんが・・

ブルハスレだけ居座るのはちょっと・・けど964さんの言うとおり
事情を知らない人がスレ立てる事になると思うし
968名無しのエリー :02/05/30 23:59 ID:pwB0Cz2E
伝説版に引っ越しても
最近のドラマの影響でファンになったミーハーファンだったり、
ブルーハーツとハイロウズの区別がつかなかったり、
ブルーハーツが解散してることさえ知らないような奴が絶対立ててしまうと思う。
969人に名無しく:02/05/31 00:14 ID:75yT5Fk.
>>968
ですよね・・・そうなると無駄もいいとこだろうし


何かそれに関する上手い解決策があれば伝説板に行く方がいいのでしょうが
970名無しのエリー:02/06/01 10:45 ID:Ou5FGsVI
   死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
   死ね
   死ね
   死ね
  死ね
  死ね
  死ね
 死ね
 死ね
 死ね
死ね
死ね
死ね
971さすらいの名無し野郎:02/06/01 23:18 ID:XuQ/Gyag
久しぶりにここで荒らしを見た気がします…
>>969
立てたら立てたで削除依頼すれば…
いたちごっこだろうけどなぁ…
何だかんだ言ってやっぱり邦楽板にいたいんですけどねぇ…

やっぱり「ルール破ってもマナーは守るぜ」なのか…
972名無しのエリー :02/06/02 15:46 ID:H/V5hynI
>>971
それイイね。次からテンプレに貼っておきたいな。
(ローカル)ルール破ってもマナーは守るぜって。
まぁ、伝説版逝けって感じですが・・・
973名無しのエリー:02/06/02 17:15 ID:DX/K1B1I
そんな詭弁は通用しないね。
ルールを守るのがマナーだ、と言われたらおしまい。
974さすらいの名無し野郎:02/06/02 23:20 ID:GAYivF5E
そうだよね…
でもなんか今回のスレいまいち盛り上がってないからこのまま引っ越しちゃおうかな…
別にスレが引っ越さなくても住人が伝説に移れば、今のスレ沈むんじゃ…
975名無しのエリー :02/06/03 00:03 ID:BMdexyH.
じゃあ、はい

【伝説の】ブルーハーツ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010340867/
976 :02/06/03 15:06 ID:IJq.FUqY
伝説引越しに賛成。つか、もうあっちに行ってる。
977名無しのエリー :02/06/03 15:52 ID:BMdexyH.
今更賛成って言ったってなぁ。流れ見ろよ。
978◆HKs2L.Xc:02/06/07 09:31 ID:ARsQI0KA
a
979#:02/06/07 09:34 ID:ARsQI0KA
dfs
980さすらいの名無し野郎:02/06/07 20:05 ID:jghLHOHo
まだdat落ちしないんだね。
981ボボーボ:02/06/09 13:18 ID:KvipXuAU
a
982名無しのエリー:02/06/10 00:52 ID:FMJNw902
書き込んでると沈んでても落ちないのかな?
983名無しのエリー:02/06/10 21:09 ID:x8WcfBgY
   死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
   死ね
  死ね
  死ね
 死ね
 死ね
死ね
984 :02/06/11 13:08 ID:blTh.AGM
>>982
sageでも、書き込みがあれば保全されるからね。
985名無しのエリー:02/06/11 19:37 ID:gJhXXcno
マガジンで連載中のRAVEの作者ってもろブルハファンだよな。
真島ヒロってペンネームだし…
プルーとかいうキャラは子犬ってことにしてたし…
986名無しのエリー:02/06/12 15:47 ID:xpcucO.w
http://www.memorize.ne.jp/diary/16/64589/index.html

6/11ブルハを語る
うなずけた。
987名無しのエリー:02/06/12 16:27 ID:81ELTEEE
988名無しのエリー:02/06/12 18:49 ID:7lopnsyI
グロンサンのCM『情熱のバラ』だね〜
ビートたけし好きだからかなぁ〜??
989名無しのエリー:02/06/12 18:59 ID:1nFkzzio
ずさー
990名無しのエリー:02/06/12 20:25 ID:JExms4vc
上げんなボケェ
991名無しのエリー:02/06/12 20:29 ID:JExms4vc
下げでひっそりと1000でもいただくか。
992sage:02/06/12 23:26 ID:aVnORLUQ
mosukosi
993sage:02/06/12 23:26 ID:aVnORLUQ
suman
994名無しのエリー:02/06/12 23:41 ID:.YiAzbwc
994
995名無しのエリー:02/06/12 23:41 ID:.YiAzbwc
995
996名無しのエリー:02/06/12 23:41 ID:.YiAzbwc
996!
あと3つ・・・
997名無しのエリー:02/06/12 23:42 ID:.YiAzbwc
救急奈々
998名無しのエリー:02/06/12 23:42 ID:.YiAzbwc
998。
あと2つ!!!
999名無しのエリー:02/06/12 23:42 ID:.YiAzbwc
よっしゃぁ〜!999!!!
じゃあ、放置 と・・・。
1000名無しのエリー:02/06/13 00:07 ID:wMwg8AwY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。